【八武衆】バトルコマンダー【修羅の兵法】リバイバル

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Lv28ハイドサザビー ◆uQiUZKgf8.
攻略、雑談、豆知識、裏技何でも来い!
  ※初心者歓迎※
2NAME OVER:03/08/06 22:59 ID:???

しね1
3Sunken ◆62D.ZS.qLA :03/08/07 07:45 ID:wXfRuL3U
実はこれ結構名作だと思う。

ただ、沼の面(4面?)のクリアー後にステージがループするバグがあって、
バンプレストに電話したら、面セレクトの裏技コマンドを教えてくれた。

RTSの走りじゃないかな。
やはり機動族が強いのはどうすることもできない真実である。
5NAME OVER:03/08/07 13:30 ID:???
前スレは消化されることなく消えたのか・・・死
>>5
よく落ちる。
7NAME OVER:03/08/08 03:10 ID:???
1.前スレくらい貼れや
2.無駄にコテハン使うな厨房
3.エミュでやるなよ
8何気にドラウ好き:03/08/09 00:45 ID:???
オレはこのゲーム名作だと思ったよ〜。
多少のバグとしょぼいEDを除いては。
自分好みにPT編成してリアルタイムバトルって
やってるとドンドンカタにハマってきて楽しかった。
戦術面で地雷埋めたり穴掘ったりするのもいいだろうけど、
何より地点攻撃で敵PTや基地ぶっ潰すのは爽快だったな〜。
>>7
1.前スレ「バトルコマンダーを今更攻略するスレ」現在dat落ち中
2.2=7?
3.すいませんね、カセット2本持ってるんでエミュなんて使いません。

地点攻撃兵器でも玉の消費が1なのが(・∀・)イイ!
10NAME OVER:03/08/09 23:40 ID:???
過去スレ

バトルコマンダーを今更攻略するスレ
http://game.2ch.net/test/read.cgi/retro/1050581235/
「バトルコマンダー」まだやってる人います?
http://game.2ch.net/test/read.cgi/retro/1037526954/
スーファミの名作 バトルコマンダー
http://game.2ch.net/test/read.cgi/retro/1005753858/
バトルコマンダー
http://ton.2ch.net/retro/kako/995/995664000.html


>>9
コテハンというだけで叩かれることもあるから
コテハンは出来るだけ使わない方がいいと思われ
特にこの季節は、ね。
11NAME OVER:03/08/12 07:28 ID:???
今GHQの目の前に発電所?があるステージにきたのですが
ここのクリア方法がわかりません。
ミサイルにあたると一発で死ぬし、敵はワラワラと来るし・・・
誰かわかる人教えてくらはい
12NAME OVER:03/08/12 08:52 ID:???
ジオングが出てくるところからファンネルで爆撃できたような気がする。
>>11,>>12
まず>>12、ファンネルでは無理だ。メガファンネルなら余裕。
まともなクリア方法としては、左上の建物のイベントを実行すること。
敵GHQへの道は、それぞれの砲台のミサイルの発射方向を良く見て考えよう。
(どうしてもわからなかったらメール欄に答え)
原子力要塞は占領してもその前から敵は変わらず出てくるので、わざわざ占領する価値は無し。
ワラワラ来る敵(すいません、わたしも出てた記憶が)は、原子力要塞の少し下から現れるので、そこの少し自GHQ寄りの地点に、地点兵器を撃ちっぱなしにしておくとか、特殊兵器の大量使用とか。
次の面では恐らく特殊兵器は使わないので、この面ですべて使ってしまってもいいでしょう。
ちなみに、地図の右側にある町は、敵はなぜかほとんど占領しようとしません。
14NAME OVER:03/08/12 18:15 ID:czUVdrtG
堤さやかちゃんの引退記念作です。
これは絶対見るしかないでしょう。
甘えたしゃべりかた、小さな身体に大きなオッパイ、そしてこの顔。
どれをとっても特A級!こんな子がAV女優だったなんて信じられませんね。
無料ムービーを観てね。
http://www.exciteroom.com/
15NAME OVER:03/08/14 03:29 ID:???
メーデー、メーデー
ネタ切れ寸前
16NAME OVER:03/08/15 13:04 ID:s5uncR/o
いや、スパロボの新作がスクランブルコマンダーというサブタイらしく、
一部の奇特な人たちが続報を心待ちにしているぞ。
17NAME OVER:03/08/15 13:19 ID:???
夢を見ると辛くなるから
18山崎 渉:03/08/15 13:55 ID:???
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
19NAME OVER:03/08/15 16:47 ID:FIP5/IcD
夢を見るだけならタダだぜ。
と言うわけで保守上げ。
20NAME OVER:03/08/15 19:51 ID:???
お、復活してる。
21NAME OVER:03/08/16 02:38 ID:???
マジン族でプレイしてたらバグって、なぜかキドウ族のユニットが新兵に入ってくるんだが…
22NAME OVER:03/08/16 04:36 ID:???
原因不明のバグ大杉
2311:03/08/16 08:04 ID:???
>>13
ありがとうございます
おかげでクリアできますた。
エンディングのショボさに泣きました
隠しエンディングとかはないのでしょうか?
24NAME OVER:03/08/16 12:15 ID:???
>>23
ない
あのしょぼさも味の一つだと思って諦めれ
25NAME OVER:03/08/16 12:21 ID:???
割と面白かった記憶があるなぁ。
今で言うRTSっぽい雰囲気があったし。
バグ大杉だし難易度も高かった気がするけど。
26NAME OVER:03/08/16 13:11 ID:???
このゲームを糞だと言う人の大半は、
進め方が良く分からずに1面で挫折してる気がする。
27NAME OVER:03/08/16 13:44 ID:???
あと、冗長だというのも原因か・・・
時間の進み方を調節できればさくさくいけるのに
放置しとくといつのまにかズワイのチュウガタミサイルで殺されているという罠。
29NAME OVER:03/08/16 19:02 ID:???
プレイしてる時は消防だったんで
リアルタイム戦闘は処理が大変だった。
あっちこっちで死人が・・・
30NAME OVER:03/08/16 21:13 ID:???
>>26
一面クリアするのに一月掛かった
31NAME OVER:03/08/16 23:40 ID:???
>>29
漏れも2年生の時だった。
基地コマンドなんて意味理解できなかった(´・ω・`)
てか編成なんて読めるかヽ(`Д´)ノ

微妙な面白さに気付いたのはごく最近。
32NAME OVER:03/08/17 04:52 ID:???
消防の頃からオタクだった漏れはこういうのが好きで堪らなかった
33NAME OVER:03/08/17 10:57 ID:???
結局、機動族でしかクリアした事が無い。
34NAME OVER :03/08/17 13:04 ID:???
攻略本見たやつならわかるかもしれないが 表紙裏のエミイは鼻血ものだ
35NAME OVER:03/08/17 13:30 ID:???
>>34
うpきぼんぬ
実はこのゲームをプレイしているのは現在工房の方々の世代が多かったりする。

かれこれ9年これやってる訳か…(消防になると同時にスタート)
何故漏れがコマンドの漢字読めたのに「移動」コマンドを使うことがわからず特攻作戦を活用して移動していたのかは謎。
37NAME OVER:03/08/18 08:49 ID:???
俺は消防の時に買ったがクリアしたのは厨房の時だった。
当時としては斬新なゲームだと思った。
訓練中に逃亡すんな!
38NAME OVER:03/08/18 09:06 ID:???
ところでグワジンとかって結局作れるの?
昔やってて敵で出てきたとき、こいつ強えーとか思って
金と時間両方とも最高までageて開発して出来たのが・・・

しんへいき ていさつミサイル がかんせいしました
せいさんコマンドで せいさんしてください

もう持ってるんだよゴルアヽ(`Д´)ノ
ってなってたな。
39NAME OVER:03/08/18 20:37 ID:???
敵が出してくるような戦艦とかは作るの無理じゃない?良く覚えてないが。
攻略本によると一応作れない。
41NAME OVER:03/08/19 19:55 ID:???
改造コード〜♪
42NAME OVER:03/08/20 12:07 ID:???
>>39
>>40
ちなみにエミイも作れない
むしろ作れたらなんとなく嫌
4442:03/08/20 23:42 ID:???
>>43
これはホントの話でたまにエミイが出撃してることがあるのだよ
みたのは日出族の7面、ルルノエ湿原で。
攻撃力や移動力は忘れたけどHPは15でした
45NAME OVER:03/08/21 20:22 ID:???
藻前らの好きなユニットはなんよ?
漏れはケンプファー
射程が短くても、HPが少なくても好きだ
46NAME OVER:03/08/21 22:13 ID:???
>>45
チェーンマインがお好き?
47NAME OVER :03/08/21 23:47 ID:???
>>3レドマーが結構好きだったりする


ところでダム破壊の面の都市
マーシムとギガともうひとつなんだったっけ
おもいだせん・・・・
48NAME OVER:03/08/22 12:26 ID:???
>>47
トロールじゃねえの?
まーしむが こうげきを うけています

片仮名かよ

500:まで落ちたのでage
50NAME OVER:03/08/24 20:48 ID:ZU97iPDM
スパロボの新作のスクランブルコマンダーって
バトコマとは全然違うっぽいね。
ちょっとだけ期待してたのにがっかりだぜ。
51NAME OVER:03/08/25 01:32 ID:3a2K87GJ
自然破壊しないで機動族3面をクリアした自分に酔ってみる。
52NAME OVER:03/08/25 07:44 ID:???
>>51
エコロジストですな。
ところで、あれって破壊するのとしないのとではどう変わるの?
森の防御効果がなくなるだけ?
53NAME OVER:03/08/25 17:22 ID:???
途中でループする可能性が高まります
54NAME OVER:03/08/25 23:05 ID:???
補給ピースって使ってる?
55NAME OVER:03/08/25 23:46 ID:???
1部隊に必ず1機は同行させているYO!
56NAME OVER:03/08/26 06:57 ID:???
バルハラキュベレイ
補給ピース×3

これ+裏技で高速連射
まじで最強
>>49
片仮名⇒平仮名…
>>51
機動族シナリオ6
エミィ「どうして あなたたちは …」
森など壊してませんが何か?
>>54
wizを連れて行って、クリアにほきゅうピースは使わない漏れ
58NAME OVER:03/08/26 19:23 ID:???
ウィザードは適応が最悪だから使えねー
裏技であれするには32体うめないといけないし
59NAME OVER:03/08/26 21:35 ID:???
漏れはどちらかというとサザビーの意見に賛成だな
例え適応が最低だとしても補給、回復に加え、一戦闘員として立派に戦ってくれるしな
ピースは便利とはいえ攻撃はしてくれないし足も早い方ではない
そこら辺は個人の好みになので口は出さないが 自由にできるのはバトルコマンダーらしくていいじゃないか
6058:03/08/26 22:17 ID:???
スマン
個人的に思ったことを書いただけで
別にいちゃもんつけてるわけじゃないんだ

61NAME OVER:03/08/27 03:30 ID:???
ウィザーディーは足がもうちょい速ければなぁ…
進軍用としては援護能力は最高クラスの使いやすさなのに。
ウィザーディー一人いれば補給ピースより安心。
あ、因みに補足すると、初期指揮官系の優良駒や一部のgun(例:GP-02)等、攻撃力の高いのをwizにすると戦闘面では結構いけますよ。

絶対的必勝法が無い、これがバトルコマンダーの醍醐味。
63NAME OVER:03/08/27 20:23 ID:???
ウィザーディーあんまり使った事なかったなぁ。
ステルサーとかも。頭悪い消防だったんで基本はゴリ押し。
64NAME OVER:03/08/27 20:28 ID:???
>>62
>絶対的必勝法が無い、これがバトルコマンダーの醍醐味。
奇襲
65NAME OVER:03/08/27 23:31 ID:???
ステルサーはそらセットで単独突入して爆弾仕掛けて自爆する神風特攻隊か
自分のGHQの近くで待機して敵が攻めてきたら爆弾仕掛けて基地の中に逃げ込むかどっちか。

ちなみにHPが高いいらない新兵が入ったときは前者。
HPが低い場合は後者のことが多い。
66NAME OVER:03/08/28 09:38 ID:???
ステルサーは結構使える

索敵範囲がそれなりに広い(フライヤーよりは狭いが)
指揮官になった時の適性がそれなりに良い(ナイトには劣るが)
>>64
地下の面では?
こーゆーこと。
守備戦ではクリスタルドラグーンが倒せない
地下の面ではそらセットでの突撃不可能
68NAME OVER:03/08/28 19:52 ID:???
デブデダビデは自力で倒せるが
クリスタルドラグーンって倒せなかったけ?
69NAME OVER:03/08/28 23:03 ID:???
ラスボス・・・なんつったっけ?フューラーザタリオンだったか?
アレは最後の敵なのだから、もっと激しく攻撃してくるとか、HPがやたらと高くても
良かったような気がする。
たとえば、ビームの連射速度を3倍にするとか、ファンネルなどの地点攻撃兵器の
倍以上の範囲を爆風で覆うような攻撃とか。

さらに親衛隊ももっと数を増やしても面白かったと思う。GHQのようなものを2箇所く
らい設定して、次々と敵部隊が出現するとかだ。

まさに敵の牙城での最後の戦いというものを演出しても良かったのではないだろう
か?こうなったら、バトコマの復活をのぞ・・・バンッ!!・・・・・・・・
70NAME OVER:03/08/28 23:26 ID:???
PAM! PAM! PAM! PAM!
71NAME OVER:03/08/29 11:41 ID:???
>>69
ワラタ
フューラーザタリオンって誰だよ。
72NAME OVER:03/08/29 14:54 ID:???
Gアームズ?>フューラーザタリオン
>>69
ダブグールのことかい?
まあ確かにあの攻撃はしょぼいとは思うが…
74NAME OVER:03/08/30 11:11 ID:???
藻前様方、さっき最初からはじめたんですが
指揮官の給料っていくら位がベストだと思いまつか?
デフォのままだと財政破綻するし。
75NAME OVER:03/08/30 12:12 ID:???
給料の目安

LV1 100 /LV2 110 /LV3 130 /LV4 150/LV5 170/LV6 200
LV7 250 /LV8 300 /LV9 350 /LV10 400/LV11 500/LV12 550
LV13 600 /LV14 700 /LV15 800 /LV16 1000/LV17 2000/LV18 2800
LV19 4000 /LV20 5200 /LV21 6500 /LV22 8000/LV23 9500/LV24 10500
LV25 11500 /LV26 13000 /LV27 15000 /LV28 17000/LV29 20000/LV30 23000
LV31 25000 /LV32 30000
>>74
給料下げるより近くの町を占領したほうが…

給料目安(by攻略本)
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃LV 1|  100 |LV 2|  110 |LV 3|  130 |LV 4|  150|LV5 |170
┃LV 6|  200 |LV 7|  250 |LV 8|  300 |LV 9|  350|LV10| 400
┃LV11|  500 |LV12|  550 |LV13|  600 |LV14|  700|LV15| 800
┃LV16| 1000|LV17|  2000|LV18| 2800|LV19| 4000 |LV20| 5200
┃LV21| 6500|LV22|  8000|LV23| 9500|LV24|10500|LV25| 11500
┃LV26| 13000|LV27| 15000|LV28| 17000|LV29|20000|LV30| 23000
┃LV31| 25000|LV32| 30000
最高指揮官は1でもレベルが上がるとデフォルトの給料では不満を持つ
重レスだったか…
指揮官の給料はシナリオ1なら400、シナリオ2なら550もあればよいのでは。
別に指揮官など何人去っても痛くは無いのだが。
78NAME OVER:03/08/30 12:39 ID:???
>別に指揮官など何人去っても痛くは無いのだが。
昇格をコントロールするためにとりあえず32人埋めておいた方がいい
79NAME OVER:03/08/30 14:31 ID:???
>>75-76
おお、こんなデータがあったとは・・・
激しく感謝。
てか久しぶりすぎて何もかも忘れてる(´・ω・`)
80NAME OVER:03/08/30 15:33 ID:???
漏れはどちらかというとサザビーの意見に賛成だな
前半は給料がおっつかなるほどLVが上がることは少ないので
とりあえず中立都市の占領に励んだ方がいいだろう
ただ、中立都市もただ占領すればいいってものではなく
特に人口は前半は注意するべきで 人口×10が毎分の収入になる
人口はHPと各防御力で少しずつ増えたりはするが 敵に奪われてるのが一番のロスである

もちろん新兵は逃亡することがないので払うことはないので節約もあり
81NAME OVER:03/08/30 19:26 ID:???
微妙に自作自演されても・・・
>>81
>>80は漏れではありませんよ。一応。
漏れの場合一部隊を切り込み隊として使って、その部隊の指揮官のLvが上がり過ぎる→しばらく使わない→数ステージ繰り返して使える指揮官全員(使えないのには特攻してもらう)のLvが揃ったら給料を上げて、また切り込み…とやっとりますので。
>>80みたいに気にしなくても別に黒字になるし。
実は最高指揮官を出しておくとそちらを優先して攻撃するので役立つ。
83NAME OVER:03/08/30 22:21 ID:???
消防の頃は訳も分からずにやってて
気が付くと忠誠心が激減したりしてたなぁ・・・
84NAME OVER:03/08/31 00:35 ID:???
漏れはどちらかというとサザビーの意見に反対だな
そんなかったりーことしなくても逃げたらリセットだよ!つーか金なんて給料以外つかんねーんだから上げちまえばいいんだよ!まぁいらねぇのを特攻という所は賛成だがね。ちなみに言っとくが俺と>>80は関係なし!
85NAME OVER:03/08/31 03:15 ID:???
漏れはどち(ry


  
あー藻前ら
むやみやたらと特攻させるもんじゃありません
非人道的です
特攻でもしないと兵が減らない。
87NAME OVER:03/08/31 21:25 ID:???
昔BCにハマった!
今のソフトだとこういうのが好きな人にオススメなゲームある?
88NAME OVER:03/08/31 21:31 ID:???
BCキャラウォーズ?それならスレ違いですよ。
89NAME OVER:03/08/31 21:31 ID:???
PCのRTSなら色々あると思うが、
コンシューマだと俺にはあんまり思いつかないねぇ。
90NAME OVER:03/08/31 21:38 ID:???
>>89
そっか、ありがと。。
ショボーン
91NAME OVER:03/08/31 22:09 ID:???
機動族で3種族が結集する面から
いきなり溶岩ダムの面まで飛ばされた('A`)
巻き戻りはそこそこ楽しいけど
飛ばされるとやる気なくすなぁ・・・
92NAME OVER:03/08/31 22:30 ID:???
>>91
それって正しいんじゃないの?
意味がよくわからないのだが、サザビーはどう思う?
93NAME OVER:03/08/31 22:54 ID:???
>>92
あれ?
自分の記憶では
ジオングに攻撃される面{実はリバースが・・・ な、なんだってー(AA略)}→リバース地上へ(砂漠で迎撃)
→竜ちゃん登場&ロア死亡→いろいろあって地下へ→ここら辺で溶岩ダム?→でぶ
だと思ったのだが・・・

もしかして順番めちゃくちゃ?
94NAME OVER:03/09/01 07:38 ID:???
魔神族以外では1面省略されるからイマイチ分りづらい罠>3種族合流そして溶岩面
95NAME OVER:03/09/01 14:24 ID:???
機動族
(7)湿原 −−−→ (8)砦(ジオングにやられる) −(合流)→ (9)ダム

日出族
(7)湿原 −−−→ (8)魔神族救出 −(合流)→ (9)ダム

魔神族
(7)砦地下 −(合流)→ (8)vs.ヤヌス公爵 −−−→ (9)ダム


要点整理していたつもりが理解困難な文章となり鬱
96NAME OVER:03/09/01 15:31 ID:???
ビビデバビデブーみたいな名前のヤツに攻撃がきかないYO!
せっかく日出、魔人族が仲間になったのに・・・。
97NAME OVER:03/09/01 17:11 ID:???
>>94-95
やっぱり違ってたのね。ありがd。
今度からモノ訊くときは自分で確かめてからにしまつ(´・ω・`)

>>96
ファンネルでヌッ殺せ。
98NAME OVER:03/09/01 20:21 ID:???
バストレーザーマンセー
>>95
代答さんくす。
>>96
デブデダビデね。ここでこそ2chねらー御用達のStelで0分爆弾特攻を活用。
地雷は、敵が自ピースに発見されている時に踏んでくれないといけないので、デブデダビデみたいな破壊力高い敵が相手のときは無謀。
(発見しても地雷に香具師がたどり着く前に殺られる)
因みに香具師はフィールド上で見えていても、発見されているとは限らない。ちゃんと情報が表示できる状態でないと発見されている扱いにはなっていない。よって地雷を踏んだはずなのにダメージを受けていないという事態がありえる。
クリスタルドラグーンも同じ。
因みに香具師等には地点兵器の命中率4倍。
100NAME OVER:03/09/01 21:37 ID:???
塹壕で奴の動きを止めろぉぉぉ
101NAME OVER:03/09/01 21:40 ID:???
で、お前らの戦死者数&行方不明者数はどれくらいよ?
102NAME OVER:03/09/01 21:50 ID:???
>>101
一番過酷な訓練、よくさせるからなあ・・・
103NAME OVER:03/09/02 00:25 ID:???
>>101
死亡/逃亡者が出る度にリセットしてて「0人」って香具師と、
爆弾0秒→特攻させまくって「大量」って香具師の、両極端に分かれるだろうな。


軟弱者な漏れは前者。非人道的な作戦なんてできねぇ・・・_| ̄|○
バトロワ2でも観て心を入れ替えるべきか?
104NAME OVER:03/09/02 00:42 ID:???
特攻なんていう戦術は思いもよらなかったが、大量に前線に配置して力攻めで
攻めることが多かったため、死傷者もかなり出た。
とりあえず指揮官さえ生きていれば、多少の犠牲はしゃーないなという線。
105NAME OVER:03/09/02 02:03 ID:???
話の流れを無視して申し訳無いが、
さっきラスボスをミサイル連射で撃破したが
なぜか表示されたのはZZ・・・

ちょっと期待してたのに裏切られたヽ(`Д´)ノ
>>103
たいてい
死亡:4(デブデダビデ戦での特攻)
行方不明:0
逃亡:2桁
となる訳だが。
107NAME OVER:03/09/02 13:42 ID:???
房的な質問で申し訳ないのですが、指揮官のカリスマが鬼のように落ちるのは、いたしかたないことなのでしょうか?
あとできれば面セレクト、初期から敵が見えいる以外の裏技を教えてください。
108NAME OVER:03/09/02 16:29 ID:???
過去スレよめ
109NAME OVER:03/09/02 18:04 ID:???
>>108の言うとおりだな
自分で探そうとする意気込みのないやつに教える気はしないよ


まぁ、もうちょっと頭を使うなら
「○○の裏技、久しぶりに試したんだが何故か上手くいかなかった・・・
 これって種族によって成功するときとか違うのか?
 まぁ おれの失敗なんだろうが ヘビーユーザーのおれが間違えるとは、無念」

とか、鎌かけたり、見栄はったり、読んでるやつをその気にさせるんだな。

すまん、これは悪い例だった
110NAME OVER:03/09/02 19:23 ID:???
ヘタレな漏れの戦法。待ち。
GHQでひたすら防衛隊置いて待つ。
敵は勝手に全滅する。…激しくつまらんが。
111NAME OVER:03/09/02 19:25 ID:???
>>108、109
初心者歓迎って書いてるじゃねえか。
誰もテメエ等無学歴のクズには聞いてねえんだよ。
112NAME OVER:03/09/02 19:25 ID:???
空セットで速攻、というか特攻。
指揮官兵士ともに高レベルな奴等で固めれば無敵モードで最高に楽しい。
113108:03/09/02 19:53 ID:???
>>111
い、いや そんな悪気があって行ったわけじゃないのだが
初心者以前に同じ質問を繰り返すのはどうかと思っただけで、同じ内容が書いてあるならなるたけそれを自力で見つけてほしいと思っただけ
114NAME OVER:03/09/02 20:23 ID:???
実際ちょっと上に答えがあるしナー
115NAME OVER:03/09/02 21:15 ID:???
防衛手段は強力だがレベルが異様に高い敵が出てくると防御が堅すぎて通らないため爆弾0秒突撃が一番効率が良い。
強い兵士
1)まず、登録してある兵士の数を32人にする。
2)新兵を八武衆のどれでもいいから訓練する。
3)訓練が終わったら、その新兵を兵士に登録する。
4)登録できる兵士数が最大値を越えるので、その新兵は登録できない。
5)その新兵はステータスが上がったまま新兵(未訓練)になる。
6)もう一度訓練できる
これを使えば、
Fly→Gunとやって、視界も移動力も高いGunとかやれる。
カリスマが下がるのは給料が足りないから。
>>75>>76参照。因みに単純にレベルにのみ標準給料は影響される。
118NAME OVER:03/09/02 22:14 ID:???
サザビーは優しいな。
ところで
>因みに単純にレベルにのみ標準給料は影響される。
てのは「指揮官だろうがなんだろうが関係ありませんよ」って解釈でおk?
豆知識
GHQ以外の都市に駐留しているピース(ユニットに所属していない)はGHQにいなくてもGHQから訓練することができる
これを応用して、GHQ外の都市にいるピースを訓練していると、扱いが「move」ではなく「training」になっているので、アイテムの交換などできる。
>>118
とにかく若干房だろうが、少しでも多くの人にこのゲームの面白さを知っていただければ。裏技は最終手段ですが。
あ、解釈はそれでOKです。例えば同じLv8なら指揮官でも新兵でも必要額は同じと。
121NAME OVER:03/09/03 01:50 ID:???
これ、職人さんの手で作り直したらかなりの快作になりそうだな。
でも、俺自身にはそんな知識全く無い罠。
122NAME OVER:03/09/03 10:14 ID:???
ちゅうぼうにやさしくするとつけあがるからほうちしろ
               ,   .            ,. , .     .__ _
          _    _,-.,-,_.      . ., ,. , . _,-.,-.,_ ., . .. ._,;:二,
     ,., .,=---ヘ-:;;へ ., _-. , ,ヽ=,.__-,_,.-へ-⌒|,/ / ,-^,・/ ̄  / =-・__ .,
    .:;/~ヽ  :.__ , :   /  '   :' _ " -  ヽ '   '"'|;.-' __' ^・,; .
     |.,  「 ̄| |  「 ̄|    「 ̄| .| ̄  ̄|" ̄ ̄「 ̄| ̄ | | ̄  ̄| | |  /\'
    :'_/  , |   |─¬ " __「 ̄|∨ |. | ヽ-' | ヽ--!|':,/| ∨ |'-"'-'ー'ー' /" 'ヽ
  :_/ ;:: ' , | .., | _..,. | ,.....,...| ,.,..|,....,|,n'¬ .,,,.♭ァ,.., |''¬ ,..., | ..,.; ワ, ., |ー'¬" -'/
 / ; ヽ:;ヾー!_/ ;|:  : |: ; i--! :;; |:・  :|-┘;.<’;  ,.イ:--!;,.,: |=>ヽ__/||:;-;ノ /ノ
 '|ヽ  , ,`l ,..,,.:'| ∨ | ∨|'゜; ,.ッ| : = ,:| ∧_=`|., ヽヽ _.,... =, || ,::  ヽ| ̄ .,, .,//'
 :ヽ'_.,ヽ ・`;;---'|;--┴-┘ヽ/!--ー''!----┘\/l---i--'.,ヽ----:;' `|_,:--'"
    \==><, |i_=-u∠/ ∵,.:; ':,' ' ∵・:;';`・∴:∵・;:・: !,   `ヽ,.  , ,.,/
        ヾ'~   ヽ.,__ ・ :; ・;・ :`i.,・… :・`:.., _∵・`k__,._,.・ヾ_-::イ,
              ヾ_<___,.,_...、   , __.., ,. -<ノ
                    \_;ノ
暇なんで作ってみました。
124NAME OVER:03/09/04 00:21 ID:???
このゲームってバンプレストだったっけ?
バンプレのソフトでも買ってアンケート用紙に「バトルコマンダーをリメイクしろゴルァ」って書いて送るか。
>>124
スパロボの売上が下がってtotalで見るとマイナスと云う罠
>>122
はいはい、厨アレルギーなのね。
126NAME OVER:03/09/06 13:14 ID:???
保守age
127NAME OVER:03/09/07 23:17 ID:dg4M3F50
ほしゅ
一歩前に出ろぉ!歯ぁ食いしばれぇ!!
129NAME OVER:03/09/08 14:35 ID:???
>>128
スレタイぐらい読んでください
読んでる読んでるっつーの(W
かくゆうおじさんも、このゲームにははまったねぇ。一応ソフトはあるから
エミュでやりたいもんでさぁ。
131NAME OVER:03/09/09 01:25 ID:???
そこのボクちゃん
気持ちは分かるがおちけつ
>>130
ソフトがあるのなら中古のSFCでも買っ(ry
おじさんということは、間違ってこのソフトを買ったのではない人ですか・・・

今気づいたのだが、魔人族シナリオでのグワジンは倒しても倒しても出て来る。
おじさんだってなぁ、バトコマとスパロボの見分けぐらいつくよ!
134NAME OVER:03/09/09 22:33 ID:???
チミらはグワジンやホエールの戦闘シーンを見たことがあるか?
135NAME OVER:03/09/10 20:29 ID:???
>>134
そういえば・・・
>>133
同じようなゲームだと勘違いして買った香具師は少なくないはず。
>>135
なんか普通のキャラと大して変わらない大きさのが浮いてます。特にグワジンは、本体の下の何も無い部分に弾が何故か当たってます。
ホエール(・∀・)イイ!
137NAME OVER:03/09/12 03:28 ID:???
懐かしい、小学校の時にやったよ。
説明書無しの中古だったからとにかく苦労したなぁ。

最初はGHQ前でずっと敵が来るのを待ってるだけだったよ。
138NAME OVER:03/09/12 11:24 ID:???
このゲームで待ちの戦法を使うと半端じゃない時間が掛かるからなあ
でも大抵勝てる。
140NAME OVER:03/09/12 15:27 ID:???
で、無駄に塹壕掘りまくったりパトロールしてみたりして
時間をつぶしてもまだ時間が余ってる
仕方ないからテレビ見たり部屋片付けたりすると
何時の間にかゲームオーバーな罠
リメイクするのなら時間を進める機能をつけて欲しいソフト。
142NAME OVER:03/09/15 15:52 ID:???
GHQの前で塹壕掘って敵を待ってら、
敵が塹壕の中に入ってきて倒せなくなって
GHQ崩壊
143NAME OVER:03/09/15 19:35 ID:???
リメイク…
というか続編ほしいなぁ
144NAME OVER:03/09/16 08:31 ID:???
バルハラキュベレイのバストレーザーが、表記より射程がかなり長い。
ジオングがバグで使えない。

解雇する兵士(新兵ならファイターで即登録)と補給ピースで部隊編成して出撃。
解雇予定の兵士の持物を補給ピースに渡してGHQに戻す。
部隊解散すると補給ピースに入れたアイテムがストックに戻るのでその後解雇。
スタート直後は弾薬とかが足らないので生産完了前に出撃できる部隊が増えて楽

これも序盤に有効
LかRを押してクイックオーダーバーにカーソルを移した状態にしていると、クリア条件を
満たしていてもシナリオクリアにならず時間が経過する。
これを使って15部隊撃破のステージなら15部隊目を攻撃中に弾薬やアイテムを最大限
の生産数でセット&兵器開発以外の内政を済ませておいてセーブ。
セーブが終わったら兵器開発で金額は忘れたけど開発時間を24時間にセットして
クイックオーダーバーにカーソルを移した状態で1日放っておく。
開発失敗したらリセットして兵器開発して1日放置の繰り返し。
開発成功すると同名でも短時間開発品よりも強力なミサイルが出来る。
打ち終わってもHPが高いので前衛に出して囮に使える
所持金も増えてるはずなので高給取りになるバルハラキュベレイも飼える。

うろ覚え書きだけど既出とあわせてどうぞ。。。
>>144
ジオングのサイコミュは地点兵器で、数分に一度発射されると前スレに書きましたが…
146144:03/09/16 14:59 ID:???
>>145
>ジオングのサイコミュは地点兵器で、数分に一度発射されると前スレに書きましたが…

すみません。前スレちゃんと見てませんでした。。。
地点兵器で1発打ったらお終いかと思ってました。数分間隔なんですね。
それでも使えない機体な気がしますけど・・・?(^^;
147NAME OVER:03/09/16 18:09 ID:???
ドラグナーがでてるのがうれしかった。
脇役だが
>>146
所詮グレネードランチャーとサイコミュでは…
>>147
ドラグナー系は日出族ではまあまあ強い。
パワーランチャーとか破壊力が低いから最後のほうになると敵にダメージを与えられなかったり…

使えない指揮官はやっぱり機動族だとズゴック。日出族だとアトールV、魔人族だとミネルバX&マジンガーZ(爆)
149NAME OVER:03/09/17 07:30 ID:???
レベル上がりにくいからウイザーディーとしては優秀だけどね。
150NAME OVER:03/09/17 12:33 ID:???
日出族はたいていが
ライトセーバーかパワーランチャーか
っていう装備だから、普通の射程の長い武器もってる
ドラグナー系は結構重宝するよな。
ドラグナー1〜3とファルゲンで小隊くんだりすると萌える
151NAME OVER:03/09/17 12:35 ID:???
ν、サザビー、キュベレイ×2の小隊で、
最終面から一個手前の面のスカルジオングを
ファンネル集中攻撃する背徳的な快感
ヤヌスこうしゃくは公爵なのか候爵なのか…
153NAME OVER:03/09/17 21:03 ID:???
公爵
>>153
さんくす。

バトルコマンダーOnLineが出ればいいのに…
155NAME OVER:03/09/18 12:28 ID:???
>>ハイドサザビーの案件について

プレーヤーは、兵士一人一人になり、まずは新兵登録から始まる。
そして総司令官役のプレーヤーが、訓練や編成を命令し、それに従って
兵士役のプレーヤーは行動する。
新兵は希望する兵種を提出でき、それを参考に指令役は訓練を施す。

作戦行動に関しては、総司令官役のプレーヤーが命令できるのは、攻撃
目標・部隊編成・予算編成・物資生産などのGHQコマンドのみとし、出撃後
の戦術は兵士役の各プレーヤーが、各々の判断で行動する。
156NAME OVER:03/09/18 14:09 ID:???
バトルコマンダーOnLineのラスボスはイデオン。
クリアできないプログラムになっています
157NAME OVER:03/09/18 15:49 ID:???
Q:
プレーヤーが不在の時はどうするのか?

A:
その時は、オートで動きます。その際、CPUにある程度行動指針を指示できます。
158NAME OVER:03/09/18 17:20 ID:???
デカいグラフィックを用意しないでいいのなら結構簡単に作れそうだな
たとえば、ゲームに新規登録する時は「司令官」か「兵士」かを選べるようにすると
いうのはどうだろう?
司令官役を選ぶと軍団を作成でき、構成員を募集する事ができる。兵士を選んだ
プレーヤーは好きな軍団に登録できる。
一定数以上の兵士が登録したら、その軍団はいくつか用意されたマップに出撃
登録して、対戦相手の軍団が登録するのを待つというのはどう?
ちなみに、作戦行動中の兵士は兵士の目の視点でプレイします。
>>159
「司令官」ばかり増えそうな予感。
時間をスキップする機能が無いのを利用して、2人〜のプレイヤーが同じフィールドで対決するとか。(通常シナリオと同じルール)
兵士、物資、内政状況は一試合終わってもそのままで、指揮官が8人以下のときは応援がくるか指揮官に強制昇格とか。
>>160
行方不明になると発見されるまで真っ黒の画面のままとか(藁
162NAME OVER:03/09/20 02:24 ID:???
>155システムの末路 (想像)

ステルサーに訓練後、ひたすら待機させられ、
敵がわんさかGHQ前へ押し寄せてきた際に、
特殊工作セットと燃料パックのみ持たされて戦場へ投げ出される者多数。

…上層部にとっては一般兵など使い捨て、これが戦争ってもんだ(w
参加者が皆同じ地位じゃなければ、やっぱシステム的に無理が出そう。
163NAME OVER:03/09/20 03:41 ID:???
特攻FAIGHTER
164NAME OVER:03/09/20 07:36 ID:???
ふぁあいたー
無念・・・(ガクッ
>>165
>>161なら可能だと思いますよ。人さえたくさんいれば。
167NAME OVER:03/09/20 20:20 ID:???
OnLine版の話で盛り上がってるけど、これって
プレイヤー軍 vs COM の共同戦線ゲーム(>161)なのか、
プレイヤーを3チーム(種族)に分ける、ありがちなオンラインRPGか
皆どっちで考えてる?



後者にした場合、大量殺戮兵器や爆弾の応酬ばかりになって
各兵士の能力なんてぶっちゃけ無関係、の展開になるような予感。
>>168
勝利条件を敵GHQの占領のみにするとか。あ、>>161はそれぞれの勢力を別のプレイヤーが指揮するという意味です。

どうせでないけど、と言ってみるテスト
169NAME OVER:03/09/20 21:58 ID:???
>>168
まあ多分出ないだろうけど、妄想にふけってみるのもいいんじゃない?

それか、プログラミングの技量がある人がこのスレに・・・居ないか?
170NAME OVER:03/09/20 22:00 ID:???
出ないのなら作る(俺以外の誰かが)
171NAME OVER:03/09/20 22:30 ID:???
>>167
ミサイル運用部隊とGHQ防空隊のみ活躍のヨカーン
>>170
私には無理…
>>171
それが近代戦。
173NAME OVER:03/09/21 17:39 ID:???
近代戦のゲームってつまらなさそう
174 (´ー`)y─┛~~つまらn:03/09/21 19:08 ID:???
  A族とB族の戦争開始 
      ↓
      ○ ←核ミサイルのボタン
      ↓
    ポチっとな
      ↓
  感動のエンディングへ!!
>>174
うん、感動的。でも国土が広いから…
核ミサイルいいですね。
小型・中型・大型のミサイルを設定する。
ミサイルの大きさによって爆風の範囲が違う。
爆発に巻き込まれた部隊は敵味方問わず即死。街は人口が(10分の1)-1に激減。
(GHQは核シェルターを拝眉しているものとして4分の1に減少)
フィールドの放射性残留物は無視しても良いと思うが、街は以後人口が増え
ないものとする。

爆発の範囲ですが、大型なら機動族の1面のマップの中央にある都市の4個分程度
が妥当ではないでしょうか?
177NAME OVER:03/09/23 11:45 ID:???
オンラインゲーム化計画緊急動議
178NAME OVER:03/09/23 12:31 ID:???
↑よっぽど暇人でなければできないなw
1ゲーム1〜2時間ぐらいか?
>>178
その程度の長さならチャットでもかかるからね。
1〜2時間の暇も無い香具師が2chに来るのこそ時間の無駄遣いだと思うが。
180NAME OVER:03/09/23 21:10 ID:???
最強キャラはすさまじい射程のメガファンネルと普通の武器でも安定したカクサンメガリュウシ砲を持ち
更にHPも安定しているハイドサザビーでFA?
バルハラキュベレイもいいけど。

日出族ではズワイ、ドラグナー系、Aテンプルが結構使える。
181NAME OVER:03/09/23 21:39 ID:???
>>180
個人的にはキュベレイかな。
高レベルのチクビームはホント洒落にならん。
逃げてもしつこく撃ってくるし。
182NAME OVER:03/09/24 03:32 ID:???
フライヤーの索敵範囲よりも広いからな>バストレーザー
禿同。
魔人族だとグロッサム、グレートマジンガー、ゲッター系か。

★FOXのせいでt-comが制限喰らって携帯からしか書き込めん
184NAME OVER:03/09/24 19:50 ID:???
ダンテショボイ…なんだよオオカゼって。
>>185
最初からアービーがつかえるのが(・∀・)イイ!
186NAME OVER:03/09/24 22:07 ID:???
?
187NAME OVER:03/09/25 18:25 ID:???
日出賊だと誰だろ?
Aテンプルはエネルギーサッシュが命綱か?
Cテンプルのリフレクターアーマーって?

やっぱドラグナーD1かファルゲンかな?
>>185>>184の間違い。
>>187
レーザーリフレクターね。
過去スレにも書いた通り、敵の装備の射程内にいるときに玉を出すって。
189NAME OVER:03/09/27 18:20 ID:25dJlbZx
またdat落ちしそうな勢いだな
190NAME OVER:03/09/29 00:22 ID:???
ホッシュ
191  ◆WPcD44WI9c :03/09/29 05:14 ID:???
実際は装備していないのにそらセットを装備している状態になるバグ裏技をハッケソしたのだが既出?
ちなみにうみセットでも可能。
192NAME OVER:03/09/29 05:20 ID:???
>>191
詳細きぼん
193NAME OVER:03/09/29 06:19 ID:???
>>191
詳細キボンヌ
194  ◆WPcD44WI9c :03/09/29 20:53 ID:???
遅くなりました。
手順は簡単、以下の通り。

そらセット装備
    ↓
ねんりょうパック使用
    ↓
そらセットの上に別のアイテムを上書き。


これだけ。
そらセットは無くなっちゃうけどきゅうきゅうセットorタマを多く持てるのはプラスっしょ。

ちなみに燃料が0になる前に再びFUELを補給すれば効果は持続されます。
あとたしか一度でも駐留しちゃうと効果は消えちゃうハズ(これはうろ覚え)
また、マップクリア後は効果がリセットされます。

友人のやつでもできたので、たぶん俺のソフトだけのバグ技では無い…と思う。
195  ◆WPcD44WI9c :03/09/29 20:56 ID:???
いや、それにしてもコレに攻略本なんてあったんだね。
スクランブルコマンダーの題名からこのゲームを連想されて
なんとなくスレを探してみたんだけど
給与とか、色々の情報が出ていて面白かったでつ。
また引っ張り出してきてやりたくなっちゃったよ。
今度は未クリアの日出族でプレイしてします。ではさいなら。
196NAME OVER:03/09/29 21:18 ID:???
おおっすげー
おお!

日出族って何気に体力が高い機体多いような気がする…
あと4で過去最高!!
198NAME OVER:03/09/29 22:56 ID:???
>あと4で過去最高!!
このゲームのマイナーさが強調されてかなり鬱
199NAME OVER:03/09/29 23:51 ID:???
敵のAテンプルのHP多くてゲンナリ
200NAME OVER:03/09/30 01:14 ID:???
F91 : 機動族で唯一、基本HPが50のキャラ。
エルガイム : これも基本HPが50。他にはドラグナー1、ガイラム等も居るけど。
マジンガーZ : 指揮官多数含め、一般兵にも基本HP50がゴロゴロ居る魔神族中で46…

体力だけが自慢の種族の代表がこんな体たらくとは如何に?
射程も含め、まぁ随分な冷遇ですなぁ。


>>199
敵のHPって機体の種類に依存しないんじゃないの?
単にLVだけが要因のような記憶があるのだが…
(まあ敵は機体によってレベルが固定されているけど。ハイドサザビー=鬱)
201  ◆WPcD44WI9c :03/09/30 02:14 ID:???
久々すぎて色々操作忘れているよ…
まぁのんびりやってみまつ。

ところで>>194は他のカセットでも出来たかい?
202NAME OVER:03/09/30 02:17 ID:???
>>201
できた
実機で確認
203NAME OVER:03/09/30 14:12 ID:???
このゲーム、Bが決定ボタンだから
最初はよく間違えるよな
204NAME OVER:03/09/30 15:44 ID:???
で、このゲームになれてしまうと他のゲームをやる時に間違えると
>>198
Res数の百の位が3になった事が無いスレな訳であ(ry
>>200
200getおめ。
まあ序盤からの敵のキャラのレベルと能力の上がり方見てるとこちらと違うのがわかるわけだが。
>>201
確認。
>>204
その後にRPGとかをやると…(゚д゚)…
206NAME OVER:03/10/01 00:43 ID:???
メーデーメーデー ネタ切れ寸前
207NAME OVER:03/10/01 01:07 ID:???
うぎゃーもうだめだー!
やっぱ、オンラインゲーム化しかないんじゃねぇかな・・・
大丈夫だ!ハイドサザビー氏を中心としたグループが、コツコツと
開発を進めてくれているはずだから!
209NAME OVER:03/10/01 02:44 ID:???
きゃー!しぬしぬー!
210NAME OVER:03/10/01 14:38 ID:???
とっとと逝け( ゚Д゚)ゴルァ!!
>>206
もともとそんなネタなんてありま(ry
>>207,>>209
ともよ…
>>208
無理ですと微笑みを浮かべながら逝ってみるテスト
オンライン化されたら多分月額1000円でもやるな。
>>210
F91!しぬなよっ!
212NAME OVER:03/10/02 00:18 ID:???
アルパアジ−ル使わなくても
日出族から鬼畜扱いうけんの?
>>212
第三シナリオ終了時のメッセージは
「(略)それに みんな よろこんでいます」
となるが、コモリオムシティーでのエミィの発言には変化無し。
214NAME OVER:03/10/02 20:01 ID:???
しょっちゅうデータ消えてたから、進めてもなんか
雲の上みたいなところで戦う場所までしか行けなかった。トホホ。
215NAME OVER:03/10/02 20:14 ID:???
>>214
ステージセレクトの裏技あるじゃん


と、いっても殆んどレベル1だからキツイよね…
216NAME OVER:03/10/02 20:17 ID:???
そういう場合はエミュするのも仕方がないと思う。
217NAME OVER:03/10/02 20:17 ID:???
ニトログリセリンを扱うぐらい慎重にカセットを
218NAME OVER:03/10/02 20:20 ID:???
最終面はレベル1でもクリアできるんだよね
>>218
むしろその前の面が難関
220NAME OVER:03/10/02 23:21 ID:???
いやさすがに無理だろ?
>>220
可能。Nurと救急セットを駆使。最高指揮官も最前線に。
まず始めに8部隊GHQの周りに出して、こちらにくるのだけ迎え撃ったら全軍で突撃。
222NAME OVER:03/10/03 01:24 ID:???
ラスボスって別に制限時間があるわけじゃないし、
敵の8人倒したらひたすら兵器開発して、
強力なのを数発ダブグ−ルにおみまいしてやりゃ
223220:03/10/03 02:39 ID:???
なるほどね。そうなると、>>69あたりの意見もうなずけるような気がする・・・
224NAME OVER:03/10/04 00:14 ID:???
8匹殺害した後、別に兵器開発しなくても、普通に地点兵器の集中砲火でnp。

むしろ自軍へ攻め入ってくるグロッサムX2 (LV20以上) の方が難敵だったり。
8匹の兵士全てがLV25以上あったら、そこそこ手強かったかも。
個人的には敵ピースにも地点兵器を使って欲しかった。
226NAME OVER:03/10/04 21:19 ID:???
>>225
そりゃキツ過ぎ…
GHQ前に引きこもれないじゃないか…
227NAME OVER:03/10/04 21:29 ID:???
なあ、仲間になったマジンガ−やF91やエルガイムMKUを
シゴきまくって逃亡したり死んだりしたらゲームオーバー?
228NAME OVER:03/10/04 22:10 ID:???
敵はミサイルをピースに入れてるのに使わないな
229NAME OVER:03/10/04 23:03 ID:???
レベル選択とかあればよかったのにな。
初級…最初から敵が見える。敵はミサイル、地点攻撃を使用しない。
中級…最初から敵が見えない。敵はミサイル、地点攻撃を使用しない。
上級…最初から敵が見えない。敵はミサイル、地点攻撃を使用する。
こんな感じで。
>>227
そういえばやったこと無いな…
>>228
特殊ピースのミサイルは一定時刻に一定の場所に対して使用しますよ。
>>229
上級になると敵が装備をこちらとの距離に対応して替えるとか。
敵GHQが占領するまでわからないとか(無茶苦茶)
231NAME OVER:03/10/05 19:08 ID:???
>>228
なんとか湿原(タチの悪い蛭がいる所)に配備されてる
魔人族のミサは一応こちらが近づくとそちらに向けて撃ってくる。
ただ、射程距離考えずぼんぼこ撃って来るので
命中したことは一度も無い。
上手くプログラムすれば怖かったのに、残念。


場所、記憶違いだったらゴメンネ。
232NAME OVER:03/10/05 20:00 ID:???
街の中での戦闘ってあったけど、

あそこで家占領できる?
233NAME OVER:03/10/05 20:04 ID:???
敵のミサイルは、魔神族ステージ3 (砦) のゴッドトマホーク*3が凶悪。
砦に接近すると来ることを知っていて、囮を使わないとかなり惨い展開に。

最初に出くわす敵ミサイルがこれとは、思想がえげつないなバンプレストw


敵が地点兵器使ったら、機動族シナリオは地獄になりそうだな。
日出族2チームに襲撃受けた日には、エルメス・ゲーマルク・水中MSなど秒殺…
>>232
占領しようとしてHPを0にすると壊れます(ワラ
>>233
それが実際の戦争だぁ!
235NAME OVER:03/10/05 23:18 ID:???
たかしちゃんの家が廃墟に
>>235
教会の名前は全てきたきょうかい
237NAME OVER:03/10/07 08:00 ID:???
お菓子の亀屋って本当にありそうだな。
238NAME OVER:03/10/07 15:25 ID:???
ダブグ−ルってダークブレインのことか?
>>237
同じ名前の家が何個もあるのが現実的(けんちゃんのいえ、etc.)
240林田:03/10/08 00:00 ID:???
やっぱ民家を壊しまくったよな・・・
241NAME OVER:03/10/08 14:26 ID:???
未だにwizの魔法の使い方が解らない訳だが
242NAME OVER:03/10/08 15:18 ID:???
説明書
>>240
一個壊して飽きた
>>241
ユニットコマンドから「指示」→「援護能力」
ピージュ:所属ユニットの弾薬が全て100になる
ボムドラム:所属ユニットの全ピースのHPがMAX
アービー:所属ユニットが基地にdでく
-----ここまでの呪文だけしか使わないと思う。-----
っつーか、死者呼び戻しても味方巻き込んで自爆して終わりだし。
244NAME OVER:03/10/08 19:17 ID:???
>>243
thx wiz初めて使ってみたけど玉補給は(・∀・)イイネ!!
まぁほとんどがskykingで事足りるが・・・
機動族でプレイ中にダムの面→カルケディスの森へdだ。
超兵器使ったらエルガイムがキレた。
246NAME OVER:03/10/10 23:19 ID:???
バンダイ族とタカラ族とトミー族とエポック族の
仁義なき殺し合いならもっとよかった
247NAME OVER:03/10/11 04:23 ID:???
版権料が凄い事になりそうだな
248NAME OVER:03/10/11 10:38 ID:???
エポック族はシルバニアファミリーを軍隊に編成するのですか?
>>246,>>247
各機体の性能ではバンダイ族の圧勝か?
>>248
切れると怖(ry
250NAME OVER:03/10/12 14:05 ID:drWTmCcY
SRCじゃなくて、
ウォーSLGみたいなのを自分で手軽に作れるツール無いかな。
バトルコマンダーほど凝ってなくてもいいんだけど、正直>>246みたいなのが
えらく魅力に感じる。
251NAME OVER:03/10/12 18:49 ID:???
>>250
バトコマみたいなリアルタイムじゃなくてよければ大戦略のクローンみたいなのがあったよ。
ttp://homepage3.nifty.com/akaho/soft/ks/index.html
ユニットエディットもできるのでシルバニアVSミクロマンVSガンダムVSプラレールも可能なはず。
手軽に作れるかどうかはしらんけどな。
252NAME OVER:03/10/12 19:04 ID:???
>>200
どっこい、防御力は高い。
それでも他の二人と大してかわんないけど。武器もクソだし。
253NAME OVER:03/10/12 22:22 ID:???
司令官等の平均レベルが17位のとき一人だけ22とか逝ってるやつが居るとする
解雇すべき?
254NAME OVER:03/10/12 22:41 ID:???
使わずに残しておくべき。
あと司令官はあまり戦わせないほうがいいかもナー。
255NAME OVER:03/10/12 22:46 ID:???
>>254 
thx 出さなくていい場面なら放置
兵士を育てたいなどの場合 弾を持たず後方棒立ちとかがいいって事ね
256林田:03/10/12 23:28 ID:???
自分は、むしろ司令官をレベルアップさせまくって一人で前面に
押し出す事が多かった。絶対に裏切らないから。
257NAME OVER:03/10/12 23:57 ID:???
で、藻前らの戦死者&行方不明者はどれくらいよ?
258NAME OVER:03/10/13 00:10 ID:???
>>256 
大将じゃない司令官の話ですた
大将は逃げないけど並司令官は逃げるでしょ

>>257 
気にしてないから結構居る
3軍合流時で死者6人逃亡不明3人
>>256
前に書いたようにHP99のドラグナー1が逃げますた。
みのるくんのいえを破壊しようとしたらみのるが氏んで壊滅してしまった…
鬱だ…
261林田:03/10/13 18:40 ID:???
すいません。自分の言う司令官とは、F91・エルガイム・マジンガーZの
総司令官の事です。
>>261
まあ、機動族コモリオムシティーでの変なのの台詞は
「しれいかん いきていたんですね」
だからな…
 次回の書き込み以降トリップ変えます。変更時に旧トリップは晒しますので欲しい人がいたらどうぞ。
ハイドサザビーが指揮官に一体、兵士に五体、新兵に二体いる漏れは一体…
さて、バグで面が戻ったおかげでマジンガーZ V.S.魔人族の戦いが見られるわけだが。
 トリップは「coq」でした。
264NAME OVER:03/10/13 22:05 ID:???
>>263
ドライセンがFまでバルハラキュベレイはHまで居る
265NAME OVER:03/10/13 23:55 ID:???
ミケロスを"発射"してみたいなあ
266NAME OVER:03/10/13 23:58 ID:???
漏れのバルハラキュベレイはYまで
>>264,>>266
Really?
>>265
個人的にはホエールを発射できたらプラネットボンバーで強制的にエイグロフ行きだったら良いのにと…
そういやスカルジオングの攻撃で新兵が死ぬらしいが、どうやら死亡数にはカウントされないらしいな。
オンライン化の話はどーなった?
269NAME OVER:03/10/14 18:55 ID:???
いま少し時間と予算を頂ければ…
270NAME OVER:03/10/15 01:40 ID:???
>>267
漏れはスカルジオングの攻撃で兵が死ぬところも
高山病のせいで37名しか出撃できないのも見たことがないんだけど、
何か条件でもあるの?

>>268
それを言い出すなら、何かいいシステムを考え出さないと。
今までの話をまとめただけだと、非情に不毛な消耗戦としかならない・・・
>>269
どれほど?24時間と5000000Gでよろしい?
>>270
それがオンラインゲームの宿m(ry
最近思ったんだが、一部のベストセラースレッドは別として、ココみたいな
大多数のスレは、建ってしばらくはスレが付くが、300くらいスレが付くとネタ
が尽きてDAT落ち。
忘れた頃に誰かがまたスレを建てて、同じような内容のレスが付いて、また
300くらいでネタが尽きてDAT落ち・・・を繰り返してるんじゃないかな?

どうですか?ハイドサザビーさん。
273NAME OVER:03/10/17 02:39 ID:???
バトコマ関係は200前で落ちるのが常なんだけど、
ここはサザビーのお陰で、奇跡的にここまで持っているというべき。
274NAME OVER:03/10/17 15:42 ID:???
レゲー板で1が必死になって盛り上げるスレ
というのはかなり珍しいな。
他のスレの奴等もこの程度はしてほしいくらいだ。
>>272,>>273
過去ログでの最高はどっかのドラゴンボールのキャラが200ゲットしてそれで落ちたのが最高だったように思います。
>>273,>>274
有難うございます。いつもテスト前でしばらく行かないと落ち…というのが嫌だったので。
むしろここまで持ったのはネタを出してくれる他の方々がいたからこそ…とマジレスしてみる。
さて、現在ルルイエ湿原2周目。ちょうどケンプファー figh Lv10 が指揮官になったから特攻部隊でも編成するか。
276NAME OVER:03/10/18 13:59 ID:???
sage
277NAME OVER:03/10/19 01:18 ID:???
懐かしいゲームのスレですね
自分も消防の時に試行錯誤してやりこんだクチですが、

指揮官五人倒せば終わりで、
そらセットないと進軍すら出来なくて、
敵の要塞が死ぬほど強固

って面が今でも印象に残っています。
あの面で敵要塞を壊滅させられた方はいますか?(当然ながら自分は無理でした)
278NAME OVER:03/10/19 05:27 ID:???

占領すれば終るぽ。
やっぱりプラネットボンバーやられるけど。
  ∧_∧
  ( ´∀`∩<漏れも占領した
  (    ノ
  / / /
 (_)_)
壊滅は無理だった(HPが0になってスカルジオング降臨)
280NAME OVER:03/10/19 20:09 ID:???
中古屋で見付けて(ソフトのみ)、懐かしいなぁと思いながら
ただ今魔人族でやっているのだけど。

説明書無いとこのゲームってつらいわ。
ナイトが普通に強くて、フライヤーが速くて・・・
位しか覚えてなかったり。
ナースが救急セット使うと
部隊全体が回復するなんて、ついさっき知ったところ(藁
281NAME OVER:03/10/19 20:39 ID:???
機動族の一面で出る敵、あかアローンの詳細知ってる方いますか。
282NAME OVER:03/10/19 23:14 ID:???
>>281
敵のほきゅうピース(ソードとか持ってるヤシ)や
ミクロスや四天王等と同系統の敵専用ピースなのでは。(勝手な予想ですが)

>>280
良ければナイトの有効な使い道とか知りたいっす
平均的な能力を望むなら、移動力の面でも特殊能力の面でも断然ステルサーだろうし…
283282:03/10/19 23:17 ID:???
ミクロス→ミケロスっす


鉄人兵団じゃん…
284NAME OVER:03/10/19 23:24 ID:???
指揮官にした時の能力差
>>280
ヤフオクで説明書つき美品が1000円から!(誰も入札してなかった)
>>281,>>282
そのようです。過去スレでなんか仲間になるはずの無いのが仲間になった的な書き込みがありましたが、バグかネタでしょう。
>>284
どうやらナイトは指揮官になりやすいようですよ。というより多分そうでしょう。個人的には各武衆ごとに指揮官への昇進のし易さみたいのがあるのかなと疑ってます。
286NAME OVER:03/10/20 18:40 ID:???
指揮官になりやすさ
あくまでも経験則だけど
フライヤー>ナイト>ガンナー>ステルサー
後は調べてないからワカンネ
287NAME OVER:03/10/20 19:50 ID:???
指揮官昇進はユニットごとに割り振られている規定レベルで決まるから、
特にナイトだからと言って昇進が早い訳では無いと思うが…

ちなみに、クラス別指揮官能力は…
ナイト…指揮、作戦能力ともに高く成長。
ガンナー…指揮成長は見こめず。作戦能力はやや成長良しか。
フライヤー…作戦能力成長はクラス内で一番。
ステルサー…ナイトほどで無いものの、指揮・作戦ともに成長。
ウイザー…成長はほぼ皆無。
ファイター…指揮が少し上がるくらいか。

マリナーは指揮官まで育てた事無いので分からん.
288NAME OVER:03/10/20 23:06 ID:???
マリナー使う物好きはそう居らんじゃろうて('A`)
289NAME OVER:03/10/20 23:26 ID:???
そういえば指揮官に昇進させないことってできるのかな?
強い兵士がどんどん昇進してしまって
ちょっとキツくなることがよくあるんだけど…
290NAME OVER:03/10/20 23:36 ID:???
指揮官を32体用意しとくか
昇進させたくない兵士をステージクリア時に訓練中にする
>>286の続き
ウィザーディー>ファイター?
シナリオ終了時に出撃している機体は昇進しやすいという経験からの推測。
∴シナリオ終了時に基地か都市に駐留させてみては?
292NAME OVER:03/10/21 01:03 ID:???
マリナー、9レベルくらいで指揮官になりました。
でも弱。

あと、機動族のプラネットボンバーで飛ばされる前のステージのコモリオムシティーと
飛ばされたあとの目的地のコモリオムシティーて同じ場所なんだろうか。
前ステージでユニット駐留させてると、なぜかあとステージで目的地から出撃でき、駐留するとステージクリアになるのだが。
293NAME OVER:03/10/21 03:42 ID:???
>287の言うのが正しいようにも見えるんだけどなぁ…

少なくとも、指揮官8名未満で次のステージ迎えた場合、
増援で登場する指揮官のレベルはキャラごとに固定。
(過去、全員分調べたことがあったのだw)
確かに、標準でナイトのキャラはレベルが低い傾向にあるが。

でもズゴックはLV=9で指揮官になるし、ザクIII-Bは11以上だったんで
ジョブによって上下してるとはとても思えん。

ナイトLV=8で昇進するキャラをファイター/ウィザで育ててみればわかることだろうけど。
294NAME OVER:03/10/21 09:55 ID:???
LV云々と言えば、どうしてケンプファーだけが全兵士の中で唯一
最初からLV2あったのか不思議に思ってた。
ザクとは違うからか?

後は、満里奈ーでもないのにうみセット持ってるズワイとか。
295NAME OVER:03/10/21 10:23 ID:???
ズワイガニ
296NAME OVER:03/10/21 10:38 ID:???
ズワイってマリナーじゃなかったっけ?
記憶曖昧。
>>292
一緒です。だからプラネットボンバー前に一体だけユニットから単独行動させてコモリオムシティーに駐留させ、逃走開始直後に増援→駐留とすると一瞬でクリア。
>>293
機動族の第一ステージでズゴックに氏んでもらって、増援に来るのがHP低いエルメスで、またエルメスに氏んでもらうとジオングとか…やだやだ。どういう軍だ。
>>294
それでもケンプファーは強くない。
>>296
ズワイはGun。

ケンプファーといえば機動族ルルイエ湿原でそらセット装備させて特攻させたら前述の指揮官Lv10ケンプファーfighが敵のでかいミサイルの爆発に巻き込まれて即死しますた。
298NAME OVER:03/10/21 18:43 ID:???
指揮官を死なせた事がない(兵士もない)から、
味方の援軍が来るのを知らなかった_| ̄|○||||
>>298
でも糞が援軍に来たり…エルメスなんて来た日には…
今更だが>>251のシュミレーションやって見た。戦車Zとか言って作ったのどんな香具師だ?
>>300
300はどうぞ
300NAME OVER:03/10/21 20:02 ID:???
それでは遠慮なく。


300ゲッツ!!
301NAME OVER:03/10/21 23:56 ID:Kyul/wa1
敵のミサイルってどうしてユニットなんだろう。
アフロダイとかどうやって打ち込んでるのか・・・。
当たったことないが、効果どんくらいなんだろう。
302NAME OVER:03/10/22 00:42 ID:???
>>257
やっと機動族でクリアしたので報告
戦死者:19人
行方不明者:1人
逃亡者:12人
戦死者の大半は1面で、逃亡者の大半はF91による
303NAME OVER:03/10/22 04:46 ID:???
敵の大群にGHQを攻撃されてる時に
さっとGHQから出てきて、さっと爆弾を設置し、さっとGHQに非難するステルサーカコイイ!
>>301 ?
>>302 お疲れ様。今度は魔人族でやってみるといいですよ。機動族との射程の差が
>>303 自分も巻き込まれてみる。デブデダビデにやると面白味無くなる。
305NAME OVER:03/10/22 18:17 ID:???
ズワイって原作のドラグナーでは水中用だった
ガンナーにされてるのは多分なんかの間違い。

このゲームそんなの多いね
306NAME OVER:03/10/22 20:34 ID:???
機動族、やっとクリスタルドラグーン戦までクリア。
というか、クリスタルドラグーンでよかっけ?
ユニット名はクリスタルドラゴンになってるけど・・。

しかし、GHQ占領したら終わりとは・・・。
勝利条件のうそつき・・
307NAME OVER:03/10/22 20:38 ID:???
>>306
漏れもそこ騙された。
まあ特に困る要素は無いが。
308NAME OVER:03/10/22 20:47 ID:GteCW8Ad
設定を練り直して、スパロボの魔装機神やオリジナル系なんかを混ぜた新作として出ないかな〜
309NAME OVER:03/10/22 20:53 ID:???
敵のボスクラス等はオリジナル系だったが
クリスタルラグーンかと思っていたよ
311NAME OVER:03/10/22 21:43 ID:???
サイバスター「おかあさんおうちにかえりたい」
グランゾン「きたなっ! おれさまにかてるとおもうなよっ!」
ウィーゾル「たまがほしいの たまがほしいの」

こんな感じになるのか。。
312NAME OVER:03/10/22 22:49 ID:2BqNlFsH
デブデダビデのステージにある砲台を破壊するとスカルジオングの話が出てきて、カードくれるけど
コロニーレーザーうてない。
というか、マスドライバーうんぬんが次のステージなのだが・・。
313NAME OVER:03/10/23 01:44 ID:???
デブデダビデを地雷と爆弾だけで倒すって難しそう
>>313
ノ(爆弾のみ)
またt-com規制…二日目…★FOXイッテヨシ
315NAME OVER:03/10/26 13:41 ID:???
たまにミサイルやら弾丸やらぶっぱなす音が聞こえて、画面外から玉が飛んでくる時あるけど…あれ一体何なんでしょうかね
敵の長々距離射撃?
316NAME OVER:03/10/26 15:44 ID:???
おれも時々見かけるけど何なんだろか。
1度直前のセーブからやりなおしてみたけど、
かなりの遠距離から飛んできてるような。
317NAME OVER:03/10/26 19:13 ID:???
あれは何度も同じ敵が使いまわされていることが起因している。
攻撃直前の敵を倒すと攻撃処理がなぜか終了しておらず
復活と同時にいままで攻撃してたやつに(それ以外も有り得る)攻撃を加える為発生する。
あの攻撃で瀕死の見方がやられた日にゃあんた・・・

↑日本ブレイク工業社歌聞いてるんで日本語変かも。
ダイヤモンドカッター(゚Д゚)da da da!!
318NAME OVER:03/10/26 19:21 ID:???
コンプレッサーが大地に響きまくってますな
>>317
ほお。そうだったのか。それで敵GHQの近くや原子力要塞の近くから飛んでくるのか。
ところでマスドライバーに殺られたヤシっているのか?
320NAME OVER:03/10/26 21:14 ID:???
どの面だったっけ?>マスドライバー
321NAME OVER:03/10/27 11:06 ID:???
カッコイイよな。長距離砲。
>>320
ラストの前のスカルなんとかが出るところに3つある努でかい(通常の4倍)砲台。
>>321
メガファンネルとかフィンファンネルとかシュペルトライデントとかが特に

まあマスドライバーに殺られるようなのはいないよな…
323NAME OVER:03/10/27 20:12 ID:???
>>322
>ラストの前のスカルなんとかが出るところに3つある努でかい(通常の4倍)砲台。
サンクス、思い出したよ。
原子炉のボスは「スカルファイター」でした。
http://finefeather.cool.ne.jp/sukarufaita.gif
>>324
スカル「ナイト」なのか「ファイター」なのかはっきりしろよ。と。

クリスタル「ドラグーン」なのか「ドラゴン」なのかはっきりしろよ。
326NAME OVER:03/10/27 23:48 ID:???
ダブグ‐ルなのかダークブレインなのかはっきりしろ
ダークブレイン・・・?
328NAME OVER:03/10/28 11:42 ID:???
>>319

消防のころ、訳も分からずマジンガーとグレートマジンガー×3の編成でくらった覚えがある。
四人まとめて一発でアボーンだった。

マジンガー:みんな、あとのことはたのんだぞ・・・
          ↓
      GAME OVER

それ以来、その場面がトラウマになってこのゲームやってない
>>326
ダブグールは謎が多いw
>>327
同意
>>328
一発であぼーんか。。。
結構色々トラウマになるゲーム
330NAME OVER:03/10/29 20:25 ID:???
GHQのHPが一桁台でセーブ
331NAME OVER:03/10/29 20:28 ID:???
神に祈れ
Stelで特攻しれ
333第四次スーパーロボット大戦:03/10/29 21:54 ID:???
もはや総力をあげて、GHQの周囲に壁を作ってガードするっきゃ無い!
味方の犠牲もかえりみない、鬼地点攻撃も必要だ。
334NAME OVER:03/10/29 23:58 ID:???
f91がわけもわからず特攻。
335NAME OVER:03/10/30 14:27 ID:???
ゲームはじめて最初にすることは
ファイター自害
個人的には同時にズゴック自害も
337NAME OVER:03/10/30 20:07 ID:???
>>336
ズゴックとマリナー三人はミサイルとりに行かせてから
特攻
338NAME OVER:03/10/31 02:13 ID:???
ここのレスだけが生きがいだったのに・・・とうとうここにも見放されたんだ・・・
339NAME OVER:03/10/31 06:42 ID:???
誤爆?
>>338
すみませんね…
>>339
そうかと思わないこともない

ケンプファーも自害
341NAME OVER:03/10/31 23:12 ID:???
ジ・Oは出るのにZガンダムは出ない。
ケンプファーは出るのにアレックスは出ない。
ズゴックはいるのにザクはいない

不思議なんですが。。
342NAME OVER:03/10/31 23:46 ID:???
>>341
その割りにはフルアーマーガンダムMKVって
微妙なガンダムを
343NAME OVER:03/11/01 00:04 ID:???
今までのガンダムゲーと差別化したかったのかもな
344NAME OVER:03/11/01 12:41 ID:???
バトルドッチボールのガンダムMK‐Xはうれしかったが
このゲームを作ったのは相当のガンヲタのような気がしなくもない
346NAME OVER:03/11/01 17:24 ID:???
ブルーディスティニー2号機とGP02とティターンズガンダムMKUと
ガンダムMK-XとF902号機とクロスボーンガンダムX2使いたい
347NAME OVER:03/11/01 23:48 ID:???
発売当時はBD-2など影も形もなかった
クロボンも
348NAME OVER:03/11/02 18:23 ID:???
日出族は話題が少ない
349NAME OVER:03/11/02 21:33 ID:???
なぜドラグナーがエルガイムの手下なのか
350NAME OVER:03/11/02 21:55 ID:???
>>348
ガンダムやマジンガーZはなんとなく知っていても
エルガイムって何?誰? って人が多いと思う。

と、いうか漏れがわからん、@19歳
351NAME OVER:03/11/02 23:34 ID:???
>>350
じゃあエルガイムのビデオ借りてこい。
ドラグナーはない
販売対象としてどの程度の年齢層を狙っていたのだろうか
353NAME OVER:03/11/04 02:54 ID:???
指示で地雷設置を選んで、スコップのアイコンも出てるのに
設置できてないんだけど、どうしたらいいんでつか?

特工/陸 持って 指示→地雷敷設→埋めたいとこに移動
これでは設置できない?
354NAME OVER:03/11/04 19:36 ID:???
箱にゲーム中に出てこないガンダムいるんだけど
>>353
地雷敷設開始してから動いた一定距離の周辺が地雷原になるので、スコップのアイコンが出たら動きましょう。
地雷は発見されている敵が踏んだときにしかダメージを与えないので注意。
>>354
仕様です。
356NAME OVER:03/11/04 22:30 ID:???
ここの>>1はホンマ頼りになるな。
きっと几帳面な香具師なんだろう。
357353:03/11/05 00:34 ID:???
>>355
ありがと。
しかし、発見してからしか当たらないとは・・・
トラップとしての機能が・・・
ファンネルで威嚇した後
ゴッドトマホークぶちこむ方が効果的でつね

それにしても、7年振りに中古で購入しただけあって
電源入れても画面真っ黒 で データ消滅多い・・・
それとバグも多い バンプレへ、リメイク版キボンヌ
358NAME OVER:03/11/05 01:28 ID:???
虚しい時を造る企業バンダイ(パンプレスト)の
キャラゲーとは思えん程、硬派だなこれ。
少し不親切だけど、素晴らしいゲームと思う。
あの某メーカーがこのシステムを
フロントミッションの別物のゲームとして、先にだしてたら
いまごろ名作扱いやろね〜。
359NAME OVER:03/11/05 04:40 ID:???
>>354
あれ、箱の三体ってそれぞれの種族の首領(総指揮官でなく)じゃなかったっけ?
ガンダムのはたしか画面に出てこないで死んでたよね、確か
記憶違いかな
360NAME OVER:03/11/05 17:29 ID:???
バトルコマンダーのサントラ欲しい。
風の音聞きながら歩く
361NAME OVER:03/11/05 19:31 ID:???
>>360
SPC…
>>356 今日の生物と古典と数学の時間(リア工)は寝てましたが何か
>>357 それも仕様w
>>359
http://img49.ac.yahoo.co.jp/users/0/9/0/8/toplayuyi-img600x450-1055081997dsc00015.jpg
てことはこれがチーフガンダムか。
>>360
あれって何気に(・∀・)イイ!今のバンプレの某ソフトのBGMより個人的には好きかも
あの足音が聞こえるのも結構芸が細かいと思う。
363NAME OVER:03/11/05 22:18 ID:K/TaVJMm
age
364NAME OVER:03/11/06 00:27 ID:???
>>359
魔神族は明らかに首領じゃなく総指揮官なのだが。
365林田:03/11/06 01:11 ID:???
やっぱアレですかね?萌えキャラなパイロットが乗っていたり、
萌えなボイスが無いと人気でないんでしょうか?

え?
Lv28ハイドサザビー ◆bYCOQan4bk:
「それは短絡的な発想だ。げんに俺たちはこのゲームが好き
じゃあないか!キャラだの声だのは関係ない。純粋に好きなん
だ・・・(涙」
だって?そりゃそうかもしれないけど、やっぱり極少数派である事
はネックだと思うんですよ。
どうしても大衆ウケして欲しいてわけではないけど、ある程度は
人気がないと、続編もリメイクもされないってのがね・・・なんだか
悲しい。
366NAME OVER:03/11/06 11:29 ID:???
林田ってクロマティの林田?
>>365
そんなこと書いてませんがそうですね。
でも結構このゲームはショッキングなとことかあるし…
やはりわかりにくいゲームシステムが不人気の一因?でもあのシステムが好き。
>>366
( ´ー`)<?
368林田:03/11/06 20:56 ID:???
そう、魁!クロマティ高校の林田です。よくわかったねぇ。

魁!クロマティ高校:野中英次
少年マガジンにて細々と連載しているマイナーなギャグ漫画。
最近アニメ化されたようだが・・・。
マイナーなところはバトコマの境遇に似ているかも・・・。
369前田:03/11/06 21:38 ID:???
林田!テメェこんなところでウロウロしてんじゃねぇ!




って書こうとしたがそっちで書いて正解だったのか。
自分>>366
370NAME OVER:03/11/06 22:51 ID:???
ハイドサザビー、地点兵器二つもいらねえよ。
メガファンネルとファンネルの違いってなんだよ
371NAME OVER:03/11/06 23:23 ID:???
メガバルカンとバルカンモナー
372NAME OVER:03/11/07 00:39 ID:???
Lv3のキュベレイ取るつもりが
ひとつずれて、Lv1のアッガイとは。。。。
373NAME OVER:03/11/07 03:04 ID:???
>>370
ミサイルより砲弾の方が、価格が安い。

ビームサーベル(4/8)とビームトマホーク(4/9)両装備のボリノークなんて泣ける。
374NAME OVER:03/11/07 15:06 ID:???
>>373
まあ彼は空セットと爆弾抱えてkamikazeする為だけの存在だから。
375NAME OVER:03/11/07 16:37 ID:???
>>374
彼女なんだけどな
376NAME OVER:03/11/07 16:40 ID:???
このゲームの野郎共は、全員チンピラ口調
きさまらそれでも軍人か
>>372
まあメガ粒子砲があるだけまし。ジオングがあたったとか(´・ω・`)…
>>373
彼女の装備はビームサーベルとグレネードランチャーでは?(記憶曖昧)

1:ジオング 2:ボリノークサマーン 3:Rケンプファー
ヽ(`Д´)ノシ
378NAME OVER:03/11/08 00:16 ID:???
>>376
「きゃー死ぬ死ぬぅ〜」なんて言ってる奴もいるくらいだし
現地徴兵の民間人の烏合の衆のようにも思えてならんが、まぁ深く考えるな。

>>377

 ENER  ビームサーベル     4   8
 SHOT. グレネードランチャー  8   8
 ENER  ビームトマホーク     4   9

確か原作ではメガ粒子砲持ってたハズだよな、彼女・・・
379NAME OVER:03/11/08 00:55 ID:???
Rケンプファー ってなんなんだろうな。
シャア専用なんて設定があったのか
380NAME OVER:03/11/08 00:57 ID:???
地点兵器の武器データの威力ってなんか意味あんの?
命中率が高いとか?
>>379
シャア専用がFighで一般用がKnigか…
>>380
地点兵器のヒット率は自分の破壊力と相手の守備力に依存する。
382NAME OVER:03/11/08 19:39 ID:???
一部隊丸ごと地点兵器使えるやつ揃えて、
4発一斉に敵に向かって打つのが楽しい。
ボカボカボッカーン!!
383NAME OVER:03/11/08 22:23 ID:???
バルハラキュベレイ×4でバストレーザーを高速連射(裏技)
これマジで最強。
384NAME OVER:03/11/09 00:07 ID:???
そういやザクV改がファイターで普通のザクVがナイトなのも変だ
385NAME OVER:03/11/10 15:35 ID:???
マシュマー・セロ
>>382
日出族本拠でクラウドバリアに向かってメガファンネル打ち込んで遥か彼方の敵を倒すのが楽しい。
>>383
連射技だとバルブトでも(゚д゚)ウマー
>>385
ザクV→緑色、Figh
ザクVB→銀色、Knig
やはりおかしい。
赤アローンて何なんだろ?
387林田:03/11/11 00:33 ID:???
ハイドサザビー君、

>>385
ザクV→緑色、Figh
ザクVB→銀色、Knig
やはりおかしい。
赤アローンて何なんだろ?

にワラタよ。
388NAME OVER:03/11/11 01:54 ID:???
ザクV → 銀色、Figh
ザクVB → 緑色、Knig

タイマン画面時の色が正式で、
ステータス・メッセージ, フィールド上での色が逆になってると考えると辻褄が合う罠。

どっちにしても間違いすぎだw
389NAME OVER:03/11/11 03:15 ID:???
作った香具師が羅漢>マシュマロだったんじゃないか?
390NAME OVER:03/11/11 12:28 ID:???
ミレニアムアタッカーage
>>387
>>385>>384
色と職はあってますぜ...

シュペルトライデントで砦の中の敵を撃つ快感。
392NAME OVER:03/11/11 21:45 ID:???
>>391
そういえば、そこの面って敵のGHQ占領しても
敵が湧くんだよな。
完全破壊したらどうなるんだろう?
393林田:03/11/11 21:53 ID:???
正直言ってGHQと敵出現のフラグは独立していると考えます。
つまり、完全破壊しても敵が出現するに六千億バラード。
394NAME OVER:03/11/11 23:26 ID:???
ガコン ガコン ガコン ガコン

ボーンボーン シュルルシュルル

キャーシヌーシヌー

でゅでゅでゅでゅ〜
395NAME OVER:03/11/12 00:17 ID:???
このゲーム、デバック全然してないっぽいんだが
396NAME OVER:03/11/12 00:45 ID:???
常識
>>393
正解〜。
>>395
バグと裏技が紙一重
398NAME OVER:03/11/12 21:01 ID:???
このゲーム用にデザイン(名前?)がリニューアルされてるのって
MSだけか?バルハラキュベレイとかハイドサザビーとか
399NAME OVER:03/11/12 21:40 ID:???
ドラグナーやマジンガーもな
400林田:03/11/12 23:31 ID:???
400ゲト!やり〜
401NAME OVER:03/11/13 01:20 ID:???
前の面まで普通だったのに
突然指揮官のカリスマ減るのはなんで?

ていうかカリスマ増減の法則ってなに?
402NAME OVER:03/11/13 02:52 ID:???
フーン フーン フーン フーン



訓練の音楽。
403NAME OVER:03/11/13 02:59 ID:???
( ´_ゝ`)フーン ( ´_ゝ`)フーン ( ´_ゝ`)フーン ( ´_ゝ`)フーン 




ごめん
404NAME OVER:03/11/13 15:19 ID:???
給料です。じゅうぶんな給与が無い指揮官は、占領地で不当な
徴発を乱発するため、部下の求心力を失ってゆきます。

各面が始まった時は、給与が0にリセットされるため、一時的に
カリスマが低下するようです。
ちなみに給料はレベル(つまり働き振り)におうじて設定します。
このスレの前半の方で説明してあるはずなので見てみましょう。
>>400
400キタ━━━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━━━!!
お気に入りの駒を使っているといつのまにかレベルが上がりすぎて逃走…
一体だけLvの高いのがいたらそいつは戦線にしばらく出さずにほかとLvが揃うのを待ちましょう。
406NAME OVER:03/11/15 00:29 ID:???
何故か某ゲームのスレから誘導されてきたのだが…

チーフガンダムってバグで出てこなかったか?
407NAME OVER:03/11/15 16:08 ID:???
>>406
ストーリー上、出番なし。
いつのまにか殺されていました
>>406
過去スレで「仲間になった」ってのがありました。
何かのバグで出ることがあるのかもしれませんね。
因みに過去には機動族ステージ1で確認されているようです。
409NAME OVER:03/11/16 21:00 ID:???
sage
410NAME OVER:03/11/16 21:13 ID:YsnZdUxX
saga
411NAME OVER:03/11/17 19:19 ID:q0oWdt6I
ねたがほしいの ねたがほしいの
412NAME OVER:03/11/18 00:20 ID:???
それじゃ最強の開発兵器て何?
ついでに、防衛ミサイルって初めから開発できるが使い方わからん
413NAME OVER:03/11/18 01:22 ID:???
最強兵器はミレニアムアタッカー。2000年にはまだ10近くあったのに
防衛ミサイルは「爆撃作戦」を使うとGHQから発射できる。
兵が皆離れているときやダム面でサザビー凶悪部隊に本部急襲されたときには有効。
ただし破壊力はミレニアムアタッカーの1/7。
414NAME OVER:03/11/18 01:41 ID:???
敵を発見すんのはいいが、一人が一部隊単位で報告してくれよ
うぜぜえぜぜえぜぜえぜぜぜぜぜえぜえぜえぜえぜ
415NAME OVER:03/11/18 06:33 ID:???
防衛ミサイルってレベル高いやつに当たらないような気がするんだが…
気のせいか?
416NAME OVER:03/11/18 16:26 ID:???
>>415
レベル高いやつはどの攻撃もあたりにくいだろ
>>413
漏れはシュペルトライデントが好きです。機動族シナリオで砦の中の裏切り者をGHQからミサイルであぼーん。
>>414
待ち伏せ戦術とかしてると特に
>>415
所詮ミサイルも破壊力が高い地点兵器でしかないので防御力が高いのにはHITしにくいです。
418NAME OVER:03/11/22 00:36 ID:???
あかん もうネタぎれや
419GAME OVER:03/11/22 11:14 ID:???
バトルコマンダー久しぶりにやりたいがソフトが無い
エミュでどっか落ちてないかなぁ。あの裏切り者が出てくるステージが好きだった。
GBAとかでリニューアルして出てくれないかなぁ。
>>420
ヤフオクで500円即決とか転がってるし、結構中古ソフト屋とか往って店員に聞くとあったり
ところで、メイスケンプファー&スカルジオング?それともヤヌスこうしゃく?
リニューアルきぼんぬというメールでもバンプレにおk(ry
421GAME OVER:03/11/22 22:00 ID:???
エミュでゲトーしますた。早速機動族でやってまつ。
やっぱエミュでやると楽だなぁ。νガンダムイパーイワショーイ
>>420メイスケンプファー&スカルジオングのステージだったかな。
422NAME OVER:03/11/22 22:04 ID:???
逝ってよし
423NAME OVER:03/11/22 22:45 ID:???
一番使い勝手のいいユニットって
ハイドサザビーかνガンダムあたりなんかな
424NAME OVER:03/11/23 12:11 ID:???
>>421
死ね
>>421
エミュ自体を否定はしないがその使い方は間違っていると思う
>>423
フィンファンネルも結構強いし戦闘能力も高いし...
ガイラムも結構いけると思う今日この頃
426NAME OVER:03/11/23 15:26 ID:???
エミュでやったら任意でチーフガンダム出すこともできるのかな
427419:03/11/23 16:20 ID:???
エミュはセーブが消えない。ハードを用意しなくていい。企画書や
経理の仕事やインターネットをしながらプレイできるなど、利点が
多いからいいんだよ。
428NAME OVER:03/11/23 17:23 ID:???
>>427
激しく同意するぞ〜。
セーブデータの量も多く作れるから便利だし、
居間のテレビを占拠せずに済むし確かに利点が多い。
ただ、使うときは声高に宣言せずコッソリ使おうな。
「万引きしました!」って大声で言う奴はいないだろ?何より荒れるし。

え?おいらはもちろん実機持ちですよ。
429NAME OVER:03/11/23 18:12 ID:???
まぁ、どっちにしろ
この板、スレでエミュレータの話は無しの方向で…
430NAME OVER:03/11/23 19:28 ID:???
つーかわざわざエミュでやってるとか書くなよ。
精神的におこちゃまなのか?
431NAME OVER:03/11/23 20:02 ID:???
つまり、続編、リメイクを出さないバンプレストが悪いと…。
マジで新作出してほすぃ
432NAME OVER:03/11/23 21:08 ID:???
そうだ!バンプレが悪い!もう許せん!頼み.comに依頼しよう。
「バトコマの続編を作ってくれ」と。
433NAME OVER:03/11/23 22:14 ID:4q4/K/8G
>>431
なんでリメイクを出さないバンプレが悪いことになるんだ?
421の自己擁護にしか見えんよ
434NAME OVER:03/11/23 22:39 ID:???
>>433
なんとなく納得してしまう何か別の所へ責任転嫁するのは
スレの流れや話を纏める際に
よく取られる手法なので取り立てて責めることではありませんよ、と
          ∧_∧
    ∧_∧  (´<_`  )  エミュ擁護した>>428の兄者が
   ( ´_ゝ`) /   ⌒i   言えた口ではないな。
   /   \     | |
  /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
__(__ニつ/ (#゚Д゚)/ .| .|____
    \/____/ (u ⊃

口は災いの元
さよなら、弟者…
    ∧_∧
   ( ´_ゝ`)         ;.; :.  
   /   \        ::◎.:, 
  /    / ̄ ̄ ̄ ̄/   ヽ|〃 
__(__ニつ/ (#゚Д゚)/__l ̄l___
    \/____/    (__)


435NAME OVER:03/11/23 22:57 ID:???
>>434
むしかえすな
436NAME OVER:03/11/24 03:17 ID:???
やっと攻略本get
裏表紙のエミィタンハァハァ
437NAME OVER:03/11/24 09:54 ID:???
できればうpきぼん
>>436
攻略本はなかなか手に入らない。。。
439NAME OVER:03/11/24 19:14 ID:???
もう俺はソフトも攻略本も手にはいんねぇんだよ!畜生・・・
こんなスレは荒らしてやるぞ!メチャクチャにしてやるぞ。ゲヒヒヒヒヒ・・・
440NAME OVER:03/11/24 19:36 ID:???
>>437
スマソうpできるものがないのよ
441NAME OVER:03/11/24 22:15 ID:???
昔攻略本持ってたんだけどなぁ。
442436:03/11/25 05:44 ID:???
>>437
携帯の写真でいいならうpするけど
どこかいいあぷろだ無い?
>>439
どっかの中古屋でも往って買ってk(ry
>>442
私のでよかったら
http://f23.aaacafe.ne.jp/~hydrogen/up/upload.cgi
444436:03/11/26 07:06 ID:???
>>442 サザビー氏
あぷろだ使わせてもらいました。
ttp://f23.aaacafe.ne.jp/~hydrogen/up/upload.cgiの0006.jpgです
携帯の写真だから画質が悪いのは勘弁してください。(つД`)
445NAME OVER:03/11/26 11:36 ID:???
>>444
サンクス
エミィタン(;´Д`)ハァハァ


446NAME OVER:03/11/26 13:01 ID:???
>>444
なでなでしたい…
(;´Д`)ハァハァ
よし、ダブグールをF91一体で撃破。(AA略)
448NAME OVER:03/11/28 19:37 ID:???
保守









蒸し返すようだが、エミュ反対派はどうして
中古は良くて、エミュはダメって考えなんだ?
逆に、エミュを活性化させて中古をつぶしたほうがいいと思うんだが…
449NAME OVER:03/11/28 23:36 ID:???
>>448
スマンが馬鹿か?エミュでゲームプレイするって事はゲーム買わないって事だろ?ならゲーム作ってる会社が
潰れる=面白いゲームが無くなるって事。長い目で見たら「ゲーム」自体がなくなるかもしれんぞ?
450NAME OVER:03/11/29 00:15 ID:???
中古も大概アレだがな。
新品で買うのが一番だが・・・。この作品に関してはどっちでも仕方ないんじゃないかなぁ。





エミュ撲滅の最右翼はレンタルCDショップじゃないかと思う今日この頃。
451NAME OVER:03/11/29 01:32 ID:???
>>450
中古がアレというのも、メーカ側の一方的な要求に過ぎないんだけどな。
数年前のソフトまでも価格統制なんて認めたら、消費者側がマズーなことになる。
結局メーカと中古業界で何か折り合いを付けるしかないと思うんだが。

エミュが問題外なのは確実として。激しくスレ違いスマソ
452NAME OVER:03/11/29 02:14 ID:???
とりあえずローカルルール読めよ、クソ厨房ども。
ウザイ自治厨がくるだろうが。
453NAME OVER:03/11/29 03:31 ID:???
>>448
中古業界ってのは出版社やゲーム製作者から見たら
果てしなくウザイ存在だからな。
特に町の本屋さんは古本屋のお陰でかなりの損害を被ってるらしいし。

と擦れ違いスマソ。
454NAME OVER:03/11/29 06:56 ID:???
そうだね!そうだね!!そうだね!!!

ハイ終了!!!





おまいら、ゲーム内容の話を汁。
俺は続編出して欲しいね。
ダンバインとかもいれて。
455NAME OVER:03/11/29 07:25 ID:???
今続編出したらエヴァンゲリオンとか出そうだな
スーパー〜大戦でも出てるよね?
456NAME OVER:03/11/29 15:36 ID:???
こうなったらバンプレに就職するしかないかな…。
志望動機…バトルコマンダーの新作を作りたいから。
もちろん、プログラミングの技術、知識はないが
…求人あるかな?
457NAME OVER:03/11/30 01:24 ID:???
結局、スクランブルコマンダー買った香具師ってこのスレにいるの?
バトルコマンダーとは全然方向違いだと思ってよかったの?

雑誌記事も見ずに&発売されてるのかどうかも知らずに言ってみるテスト
458NAME OVER:03/11/30 02:58 ID:???
話の腰折で申し訳無いが、一点だけどうしても確認したいことがある。
スカルジオングって結局どーしたっけ?
f91たちが地割れに飲み込まれて

<丶`∀´> 「ウェーハッハッハ どこへ消えたかはシランがまあいいニダ
       これからはウリが族長ニダ」

てきなことを言い残してそのまま放置を喰らってたような…
459NAME OVER:03/11/30 03:11 ID:???
確か改心して特攻

詳細は↓の奴頼む
460NAME OVER:03/11/30 03:14 ID:???
>458
最終面の1つ前のマップの左上の町の辺りで出てきた。
その後はワカラン
461NAME OVER:03/12/01 18:41 ID:???
>>458
マスドライバー起動のカードを託してシボンヌ?でも爆発はしなかった。
放置するもよし、地点攻撃兵器で破壊するもよし(w
>>461
一体でぽつんと立ってる。スカルファイターが左上に向かってくが、気付くとスカルファイターは氏んでるからスカルジオングと遭遇するとどうなるのかは知らない。スマソ。
463NAME OVER:03/12/02 10:40 ID:???
このゲームは「スカル」っていうのが好きだよね。
スカルジオング、スカルケンプファー、スカルファイター、スカルクラッシャー、
スカルドラグーン、スカルバビデブー、スカル男爵・・・etc
464GAME OVER:03/12/02 12:45 ID:???
>>463
スカルドラグーン、スカルバビデブー、スカル男爵、スカルクラッシャー
スカルケンプファー、なんて名は知らん
465NAME OVER:03/12/03 01:41 ID:???
>>464
スカルケンプファー知らないのかよ、可哀想に
実時間で11時間11分11秒の新兵補充に必ず出てくるよ
ちなみに性能はかなり高いぞ
>>465
出なかった…鬱だ、鬱だ。吊ってこよう。
467NAME OVER:03/12/04 00:23 ID:???
うそ?新兵にいたっけ?ガンダム族の反乱軍の指揮官がスカルケンプファー
だったと思っていたが・・・
たしか>>458のエリアにでてきたと思ったが・・・
468NAME OVER:03/12/04 12:41 ID:???
>>468
それは『メイスケンプファー』だと思われ
ちなみに漏れもスカルケンプファーなんぞ知らないな
>>468
>>468>>467
同意
470NAME OVER:03/12/05 04:34 ID:???
今度でるスパロボにドラグナーでるね
>>470
それは朗報だ。
買おうかしら...
472NAME OVER:03/12/07 17:06 ID:???
>470,471
今GBAで出てるスパロボAにもう登場してる罠
473NAME OVER:03/12/07 22:20 ID:???
復活したから喜んでいるのでわ?といってみるてすつ
474NAME OVER:03/12/07 22:21 ID:???
やっぱPS2で声ありで動きまくりじゃないと。
バトルコマンダーじゃガンドーラとかでてなかったよな
475NAME OVER:03/12/09 01:48 ID:+oPG4sB/
誰かミレニアムアタッカーかシュペルトライデント
の開発のめやす教えてください
3時間かけて「たいへんです、新兵器の開発に失敗しました!!」
なんてホント鬱でつ
476NAME OVER:03/12/09 02:01 ID:???
失敗するかどうかは予算投入時にきまる
477NAME OVER:03/12/09 06:57 ID:???
だから完成直前でセーブ→リセットしても結果は一緒
478NAME OVER:03/12/09 15:02 ID:???
という訳で

完成直前でセーブ
       ↓
失敗したらリセット
       ↓
予算か時間を変更してセーブ
       ↓
成功するまでそれを繰り返す

でOKな
3時間も要らないという事実。
480NAME OVER:03/12/10 00:21 ID:???
予算最大にすると大体失敗
時間は最低2分で開発成功(ゴッドトマホーク)
以上経験談
481NAME OVER:03/12/10 01:57 ID:???
探すのコマンドほとんど使わなかったけど
イベント以外に使い道ってありました?
それと魔人族の7面って敵全滅させても
探す使わないとクリアしないのですか?
482NAME OVER:03/12/10 07:33 ID:???
>481
あそこの勝利条件がスペイザーを探すことだから
探さないと終わらないと思われ
483NAME OVER:03/12/10 11:05 ID:???
なるほど魔人族って他族より特徴無いけど
そこで訓練と兵器開発すれば多少見方も変わるね
俺たぶんやらないけど

484NAME OVER:03/12/11 03:54 ID:???
日の出族ステージ2でも同じようなことが出来るぽ
(勝利条件:敵GHQの壊滅only)
スペーザーを作動させたら10分以内に基地に戻らなければならない
・・・・
10分以上かかるGunのユニットで行きましたが氏にませんでした。何か。
486NAME OVER:03/12/12 08:03 ID:???
  ∧_∧
 ( ´∀`)<ぬぽぽ

111 :山崎 渉 :03/11/11 11:11 ID:???
  ∧_∧
 (  ^^ )<ぬぽぽ(^^)
488NAME OVER:03/12/12 22:36 ID:???
ウンダダ
489NAME OVER:03/12/13 00:27 ID:???
>>641
マスドライバーは破壊する対象
490489:03/12/13 00:28 ID:???
スマソ。間違えた
>>461へのレス
491NAME OVER:03/12/13 00:59 ID:???
641まで行くかな…
492NAME OVER:03/12/13 07:40 ID:???
なぜに641?
>>489
マジレスすると話題になっていたのは「スカルジオングをどうするか」であって、マスドライバーを破壊するのは当然。
>>492
>>489>>641と書いたから
まーしむ
494NAME OVER:03/12/14 01:05 ID:???
パルトシティーがこうげきされています

ユニット死んだり、敵が街占領するときのSE心臓の悪いよ
495NAME OVER:03/12/14 10:39 ID:???
>>494それがこのゲームの良い所でもある


と、思う
496NAME OVER:03/12/14 13:06 ID:???
きゃーしぬしぬー
3つめのBGM聞いてると微妙に恐くなる
498NAME OVER:03/12/16 13:39 ID:???
地点兵器32発同時に撃ったら
敵一撃で死ぬかな
499NAME OVER:03/12/16 15:12 ID:???
重複した爆風はカウントされないようです。ある程度の間隔を空けて
着弾しないといけない。
500林田:03/12/16 20:28 ID:???
500ゲト
501NAME OVER:03/12/16 23:30 ID:???
>>林田さん
クロ高の林田さんですか?今日、有線でOPが流れてましたよ
502NAME OVER:03/12/17 02:11 ID:???
無意味なコテハンウザイ
503NAME OVER:03/12/17 08:32 ID:311dGXoH
だれかバトルコマンダーのROM頂戴
探したんだけど見つからなくて。。。
>>499
ピースを重ねて同位置に打たなければ良いと思われ。(少しでもずれれば)
>>503
何のですか?
505NAME OVER:03/12/17 20:23 ID:???
藻前様方、
機動族以外でも巻き戻りバグって起こりますか?
過去に魔人族でもあったっての聞いたことあるんだが
一度も起こったことないぽ。

指揮官バグは良く起こるんだがねぇ('A`)
506NAME OVER:03/12/18 10:08 ID:???
個別戦闘ってどうやってやんだ?
今までそんなものがあったのすら知らない。




そんな漏れは魔神族3面の反乱軍のレベル20兵士でビビリながらもクリアした香具師…_| ̄|○
507NAME OVER:03/12/18 16:02 ID:???
>506
戦闘中のピースにカーソル合わせてX押してみそ
508林田:03/12/18 16:59 ID:???
>>502
これでもバトルコマンダーは機動族と日出族でクリアするくらいには
プレイしている。全く知らないというわけではない。

>>501
やっぱり林田=クロ高というイメージが強いのかな?

>>505
いや、自分は日出族で、デブデバビデのエリアからカルケディスの森
に飛ばされたような気がする。
一説にはカルケディスの森でαアジールを発動するかどうかでバグが
発生する確立が変わるとか・・・
自分的には総司令官(F91など)のレベルを上げ過ぎると発生するような
気もする。
>>508
αアジール(アルパ・アジール)はあるかな。うん。
>>505
漏れが経験したのは>>508,機動族ルルイエ→フェーバ。あと魔人族でもあったな。

ここでお得情報。ルルイエ→フェーバの際に発見したんだが、いきなりチップのパレットがおかしくなって、全体マップ見たらフェーバの地形にルルイエ&フェーバのGHQ&町が表示されてた。
⇒多分変数のビット数ケチったんだろ。(DQ4初期版の8逃げみたいに)
510NAME OVER:03/12/19 18:10 ID:???
お得かどうか微妙だな
なんかメリットでもあるのか?
>>510
トリビアで40へぇぐらいもらえる鴨
512NAME OVER:03/12/19 20:13 ID:???
レトロゲームトリビアとかおもしろそう
513NAME OVER:03/12/20 02:48 ID:???
一応この板にもトリビアスレはあるよ

トリビアの泉@レゲー板 II
http://game.2ch.net/test/read.cgi/retro/1066573265/
>>513
へぇー
515林田:03/12/22 02:30 ID:???
はぁー
516NAME OVER:03/12/23 14:00 ID:???
ほぉー
517NAME OVER:03/12/23 17:15 ID:???
ネタ切れの予感・・・
518NAME OVER:03/12/23 17:58 ID:???
ネタがほしいの ネタがほしいの
519NAME OVER:03/12/25 01:45 ID:???
前はネタ切れ寸前の時に、オンラインの話が出て来て持ち直したんだっけ。

誰か作ってる人いる?w
520NAME OVER:03/12/25 02:36 ID:EcWKX0hn
知らないなぁ。スファミくらいなら続編みたいなの作れそうだけど、漏れは作れない
誰か、作ってくれ
521NAME OVER:03/12/26 08:36 ID:???
夢で続編出たのを見た。夢だが・・・。夢なのだが・・・。
夢…ネタ…


誰か未公表の裏技とか知らない?
523NAME OVER:03/12/27 16:45 ID:7e9ct9K0
ミサイルつかうとすげえ簡単なんだが。。
ボスとか2発でしぬし
524NAME OVER:03/12/27 20:01 ID:???
0秒に時間をセットして爆弾敷設→自爆…
特攻作戦よりも効率がよかったような。

これでGHQを死守したことがある(w
525NAME OVER:03/12/28 06:47 ID:???
GHQ→出撃→爆弾セット→GHQ駐留→爆発→エンドレス
526NAME OVER:03/12/28 09:48 ID:???
バトルコマンダーを極めたうぇbぱげないの?
誰かつくってくれる神はいませんかね?
528NAME OVER:03/12/28 20:47 ID:???
バトコマに似たゲームってなんかないの?
529NAME OVER:03/12/29 10:19 ID:???
このスレはたった今からチーフガンダムを味方にする方法を模索するスレになりますた。
どうやら機動族一面で発見されたというレスが前スレに
531NAME OVER:03/12/30 01:56 ID:???
>>527
普通に作ると版権とかでアウトになると思うので、落としどころとしては、
モナー族 va. ギコ族 vs. ネーヨ同盟 等の2ch版なんてのとかになるんだろうか?


あとは、自衛隊のイラク駐留を機動族ステージ6に見立てて作るとか…
作ったら別の意味でニュースになりそうだが…
532NAME OVER:03/12/30 16:58 ID:???
>>531
名前とかグラフィックを少し弄って使えば何ともならんと思うけどなぁ
533【凶】:04/01/02 11:40 ID:???
あけおめ
534NAME OVER:04/01/02 13:24 ID:???
開発言語ならこんなのもあるぞ。フリー。
ttp://www2u.biglobe.ne.jp/~nemojun/main.html
535NAME OVER:04/01/03 21:07 ID:???
なぁぶっちゃけ誰も作らないし
もし作ったとしても面白いかどうかは微妙じゃないか?
536NAME OVER:04/01/04 00:25 ID:???
>>535
本家がもともと・・・w
537NAME OVER:04/01/06 01:27 ID:???
ハイドサザビーはどこいきやがった!?
538NAME OVER:04/01/06 01:38 ID:???
Stelで特攻しますた
539NAME OVER:04/01/06 05:32 ID:???
ご冥福をお祈りします…
540NAME OVER:04/01/07 21:08 ID:???
解雇>ハイドサザビー
541NAME OVER:04/01/10 00:40 ID:???
ハイドサザビーを捕まえました

>根性をたたきなおす


デデデデーン
542NAME OVER:04/01/10 14:03 ID:???
>>541
> デデデデーン
なにかと思ったら人が死んだときのアレか、
激しくワラタ
543NAME OVER:04/01/10 19:43 ID:???
ヽ( ・∀・)ノ ゾルマー
本スレもいよいよ終焉を迎えそうですね。

にーんーげーんごじゅーねんー
げーてーんのーうーちーにー
くーらーぶーれーばー
むーげーんーのごーとーくーなーりー
545NAME OVER:04/01/13 18:28 ID:???
↑を見て↓のコピペを思い出した


詩とダンスをこよなく愛した男。、
天才肌にありがちだが彼もまた男色家であり、
最期まで年下の愛人の男と行動をともにし、ともに死んだ。
詳細は不明だが、ともに覚悟の上の自殺であったようだ。
死の直前まで詩を口ずさみ、ダンスを踊っていたという。



【織田信長】
546ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :04/01/15 10:19 ID:???
(・3・)っ/凵⌒☆チンチン サザビーどこ〜?

(・3・)。oO(攻略ページでも作ってんのかNA…)
547NAME OVER:04/01/15 13:55 ID:???
なんか>>526あたりで攻略ページの話がでてたけど
もし作るとして、どんなことを書けばいいんだ?
548NAME OVER:04/01/15 16:49 ID:???
効率のいい待ち時間の潰し方
バグ一覧やセリフ一覧、データ集など
549NAME OVER:04/01/15 22:10 ID:???
>>547
敵の動き方、編成、マップで起きるイベントかな?
データとしては
HPとか所有武器一覧あるといいかもな。
550NAME OVER:04/01/16 14:34 ID:???
危険・・・DAT落チ警告・・・危険・・・DAT落チ警告・・・

ゼツボウスルナ・・・ゼツボウスルナ・・・ゼツボウスルナ・・・
551NAME OVER:04/01/17 06:05 ID:???
最近買ったんで質問
日の出族のお勧め編成ってなんかある?
射程短いヤシ大杉…
552NAME OVER:04/01/18 19:53 ID:???
日の出族よりも魔人族の方が深刻だと思う
553NAME OVER:04/01/19 02:43 ID:???
射程は短いわ敵は強いわで最悪だからな
554NAME OVER:04/01/19 05:22 ID:???
ステージ2からサザビー特攻とステージ3で凶悪部隊ぞろぞろ。
どっちがましだろう・・・。
機動族が簡単なのは同意だが。
555NAME OVER:04/01/19 05:52 ID:???
せっかくなので、日出族の個人的な編成案。
スタート直後の戦力を記憶を振り絞っただけなので、ダメなところは多いだろうが。
なお、エルガイムははじめから最前線で使っているとレベルが上がりすぎる。
同様になるべくレベルの高い指揮官は、収入が安定する中盤までは
役割を入替えたりして凌ごう。

まず本拠地守備部隊。
オージェやバッシュなどの射程なし、範囲攻撃ありの奴等で
敵をミサイルで発見、全員で範囲攻撃して潰す。
敵はGHQの左下が15分ごろには森を抜けて、
真左からもそのすこし後と、2部隊連続で来るから、こちらも新兵を育成して2部隊さっさと配置。
回復は水際で防ぐ場合本拠地でだが、敵の攻撃が1人に集まるので、
救急セットは一人一つは持つ、集中される奴に渡して戦士だけは防げ。

次に中立都市攻撃部隊。
ドラグナー系を主力に、ガイラムなどもここに。
中距離以上の射程の奴でないと、移動しながらの戦闘は厳しい。
救急セットは多めに、移動中に敵とも遭遇する。
本拠地が敵に襲われる頃、ここにも敵が来る、
また少し左にも敵が1部隊いる。

残った奴等は救急セットが生産されてから後続で出す。
GHQ守備部隊をここ1部隊で追加すると安全かも。
フェザー方面にも視界の広いフライヤー込みの部隊を送っておこう。

ステージ1は新兵と初期戦力のカスを入替えるつもりで、
新兵はなるべく射程の長い奴を取り捲れ。
556NAME OVER:04/01/19 10:19 ID:???
魔人族のメリットは、洞窟突入の所のストーリーが
ちゃんと繋がってるところかも
557NAME OVER:04/01/19 19:56 ID:???
何をいっているんだ、最大のメリットはステージが一つ少ないことじゃないか
558NAME OVER:04/01/19 22:43 ID:???
ステージ数は同じじゃないの?
裏技で試したけど同じだったような・・・
559NAME OVER:04/01/20 03:43 ID:???
機動族
河→平原→森→日出本拠→峠→市街戦→湿原→砦→洞窟

日出族
平原→森→河→機動族領→機動族本拠→海峡→湿原→地底→洞窟

魔神族
湿原→海峡→反乱軍砦→峠→平原→森→地下→洞窟

こういう並びだったかと思われる、固有名詞は覚えてないので勘弁してくれ。
560NAME OVER:04/01/20 11:35 ID:???
ぐひぐひぐひっひっひ
561NAME OVER:04/01/21 00:22 ID:???
魔神族は三種族合流後にヤヌス侯爵との対決のシナリオがある。
ステージ数は一緒だったと思う。
562NAME OVER:04/01/21 00:27 ID:???
魔人族以外でやると洞窟突入時にいきなり
 洞窟の奥深く突入した〜
となってストーリーの辻褄がちょっと合わなくなる
563林田:04/01/22 02:07 ID:???
この画と音質で、シナリオの量を大幅に加増したリメイク版を、
プレステで作ってほしいなぁ・・・。
この進行スピードなら、オンラインゲームでも面白かったろうに
なぁ・・・既出の話だけれども。
このゲームの醍醐味は、やはりリアルタイムシミュレーション
というシステムにある。各部隊からあがる被弾・弾不足の悲鳴
・・・次々と攻め寄せる敵・・・次々と指令を与えていかねばなら
ない緊張感が何ともいえなかった・・・語り尽くされた話ではある
のだけれども。

兵どもの夢の痕・・・僕はこのスレを忘れない
564NAME OVER:04/01/22 03:50 ID:???
あの待ち時間をなんとかしてもらえれば…
レン鯖板で生霊祭で生霊ワーム(ry


今気付いた事
部隊が駐留している都市が壊滅すると、駐留していた部隊は死亡ではなく行方不明になる。
芸が細かい。
566NAME OVER:04/01/23 23:09 ID:???
サザビーキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
567NAME OVER:04/01/24 15:43 ID:???
ナローバンドでも対応できるスピード。それがバトコマ。
バトコマ・リターンズ、OLSLGとして堂々復活のヨカーソ!
後は編成中も時間が流れるようにすればOSGとしては(・∀・)イイ!
バンプレに就職できる年齢の香具師はいないのか?
569NAME OVER:04/01/28 14:31 ID:???
俺が小学2年生の時に買ったが・・・漢字読めんし難しくてギブアップ・・・
しかし親父がハマってクリアしちゃった・・・ちょっと尊敬した・・・
あとオッパイミサイルを見て大爆笑してたのを覚えてる・・・
570NAME OVER:04/01/28 16:36 ID:l94cqiQ7
保守
571NAME OVER:04/01/28 19:05 ID:???
いまはじめて気付いたが日の出族ってサンライズのことか
572NAME OVER:04/01/29 02:01 ID:???
そろそろ、バトコマONLINE(仮称)の仕様決めにでも入っとかない?
ネタもそう続かないだろうし。


つか、このスレに戦力となりそうな香具師ってどのくらいいるの?
漏れは職種SE/PG4年目だが8割方組み込み系だったし、
絵も描けない音も鳴らせないで、結局ボリノークサマーン級の戦力だろうと自己評価した。
もうちょっと上位の能力を持った人はいない?
573NAME OVER:04/01/29 07:03 ID:???
物資なんもない瀕死の補給ピースよりちょっと劣るくらいだけどok?
BGMは耳コピで何とかなりそうなヨカン
マップチップだったら何とかなりそうだけどキャラは描けない。
結局パルトシティー北の島のザクk(ry
>>572
職種SEなら実行部を。と期待してみる。
575NAME OVER:04/01/30 02:12 ID:???
ドット絵は頑張れば行けるかも。
出来は保証できないけどね・・・仕事も遅いし。
音楽は・・・作曲は出来なくないがDTMがまともに使えないから意味無し。
というかオリジナルなんて使うわけがないから(ry

多分、ソーラレイ提供後のスカルヂオングくらい。
576NAME OVER:04/01/30 18:57 ID:???
音楽も画もオリジナルのままでええのとちゃいますか?
577NAME OVER:04/01/31 00:51 ID:???
578572:04/01/31 01:05 ID:???
うっ…
まさかとは思ったがPG系できる人がさっぱりいない!?

>>サザビー
ちなみに漏れは職業SE見習いってだけで、ゲームプログラミング歴とか零だし。
ついでに言うと1日平均12時間労働だし、必要以上の期待は禁物ですぜ。(泣

>>576-577
多少は著作権というものも考えようよw
最終的な俺的想像図は、SRCみたく基幹部分だけ汎用ツールとして配り、
オリジナルのままの絵や音楽である素材は自分で集めてね、みたいな。

つか、そこまで辿り着ける日は来るのか!?(藁
>>578
漏れはperlと、php(少し)しかできない。あげくの果てに進学校の生徒。期待しない方が。
580シナリオ:04/02/04 03:00 ID:???
第1話:激震の38度線
第2話:魔神共和国南侵
第3話:大機動民国敗北
第4話:プサーン橋頭堡を死守せよ
第5話:日出国参戦
第6話:魔神・日出軍激突
第7話:日出・機動連合軍反撃
第8話:最後の攻撃・最初の攻撃
第9話:38度線を越えて
第10話:遥かなる統一への道
どこかで似た物を…

<<<< ゚Д゚>>>カクカクブルブル
582NAME OVER:04/02/07 00:17 ID:???
で、ダブグールどもはソ連か?
583NAME OVER:04/02/07 07:06 ID:???
中国はどうするんだよ?
584NAME OVER:04/02/08 16:26 ID:KTpSHMxY
保守
漏れは北の将軍は十人ぐらいしか知らないし、南にいたっては一人も つД`;
586NAME OVER:04/02/10 19:31 ID:???
>585
10人も知ってる事にビックリした。
587NAME OVER:04/02/11 03:18 ID:???
11話:李馬洲軍介入
12話:戦線崩壊
13話:機動国大統領を暗殺せよ
14話:遠過ぎた統一の橋
15話:狂った太陽
16話:死に逝く者たちへ〜レクイエム
588名無し:04/02/12 03:14 ID:???
すいません、説明書が無いので聞きたいのですが、回復や補給はどうやってするのですか?
本当に初歩的な質問ですいません…
589NAME OVER:04/02/12 03:25 ID:???
エミュじゃないという証拠を見せれ
590NAME OVER:04/02/12 03:30 ID:???
>>588
根性、足りない分は勇気で
591名無し:04/02/12 03:34 ID:???
エミュって何ですか?


きゅうきゅうセットやだんがんパック等が使えないのですが…
592名無し:04/02/12 03:52 ID:???
すいません使えました!迷惑かけてすいません。。。
593NAME OVER:04/02/12 21:32 ID:???
説明書が無い=エミュ厨とはなんと短絡的な。
箱・説無しの中古を買う事の方がむしろ一般的だろ。
594NAME OVER:04/02/13 02:39 ID:???
まあ漏れも、説明書があるにも関わらず
きゅうきゅうセットの使い方が1ヶ月くらい解らなかったんだけどな。
てっきり補給ピース専用で、ナースの効力っていつ出るんだろ、とかずっと思ってた…

「装備」コマンドで使用、はUIとしていただけん。
595NAME OVER:04/02/13 15:45 ID:???
>>593
残念ながらこの板ではエミュ厨の方が一般的です。
>>595
確かに。
でもエミュ厨を追放したらこのスレ、ひいてはこの板は…
597NAME OVER:04/02/18 01:20 ID:???
 =n=
ヽ(・∀・)ノ F91
598NAME OVER:04/02/20 01:33 ID:???
F91   脱走兵へ げんきですか。いま追いかけてます

脱走兵 うるさい死ね 追いかけんな殺すぞ

F91   ごめんね。F91はじめて追いかけたから、ごめんね

脱走兵 うるさいくたばれ、追いかけんな

F91   つかまえておきました。根性鍛えなおしてね Eコースはしますか?

脱走兵 死ねくそ指揮官
599NAME OVER:04/02/20 02:49 ID:???
バルハラキュベレイのバストレーザーってrang10ってなってるけど実際もっと広くない?
他にもこういうことあったりする?
600NAME OVER:04/02/20 06:05 ID:???
バストレーザーの射程は表示とかなり違う。
あとはジオングのサイコミュとかかな、選んでも発射されなかったり
601NAME OVER:04/02/20 12:24 ID:???
>>598
warota
602NAME OVER:04/02/21 13:14 ID:???
兵士の支持率ってどうやったら上がるんだろう
603NAME OVER:04/02/21 13:39 ID:???
給料じゃないの?
604NAME OVER:04/02/21 13:43 ID:???
兵器ってどのくらいの時間と金を使えば一番いいのできますか?
金を最大にしても1時間じゃ失敗しまくりでもうラストマップに・・・
605NAME OVER:04/02/21 16:19 ID:???
金額は欲しい武器相応だが、100000以上やっても無意味。
開発期間は多少性能変わるのかも知れんがぶっちゃけ1分で十分。

必要以上に金かけると、開発できる武器がない→なので必ず失敗、だったっけ?
606NAME OVER:04/02/21 22:38 ID:???
>>605
Yes
607604:04/02/22 16:53 ID:???
>>605 606
ありがとう!
608NAME OVER:04/02/23 23:02 ID:???
>>604
最初のマップが始まってから
(次のマップに進むと微妙に資金と時間の関係が変わっていく模様)で、
金額設定可能な三桁のうち左から順に 321 と設定して、時間は
1時間30分に設定すりゃゴッドトマホークが出来上がる。

これの射程が洒落にならないくらい長いからラストステージの
ひとつ前のとこでは、マスドライバー破壊して酸の海を迂回しなくても
コロニーレーザーの制御装置がある街から敵のGHQ狙い撃ちして
勝てるんだよなw

一番破壊力の高いミレニアムアタッカーは全然射程無いから
全然使えないのでゴッドトマホークをとにかく大量に生産すると
マジで笑えるよ、やってみそ。
609NAME OVER:04/02/23 23:06 ID:???
なんつーか戦争つーのはやっぱり物量と大量破壊兵器だなーと考えさせられる…
610NAME OVER:04/02/24 01:18 ID:???
>>608
ゴッドトマホークって実はそれほど射程長くない罠。
シュペルトライデントが最長だね。破壊力3/4だけど。

>>609
どんなジョブにするか悩みに悩んだ末に選んで、頑張って育てた兵達を
爆弾とかゴッドトマホークで10体まとめて吹き飛ばされたりすると…

一瞬で無に帰すものの価値が高ければ高いほど、より高尚な芸術であるように感じるな。
611 ◆bYCOQan4bk :04/02/25 07:37 ID:???
シュペルトライデントで砦の中の反乱軍を潰す
機動族ならサザビーでユニット作ってメガファンネル
612608:04/02/25 16:15 ID:???
情報ありがトン、チャレンジしてみるわ
613NAME OVER:04/02/26 02:41 ID:???
原子力基地があるマップは左上にある町で何かイベントが起きるんですよね?
なにが条件なのか教えてもらえませんか?
今まで5,6回クリアしたことはあってもいまだによくわからないんです
今日もミサイルで敵基地を破壊してクリアだし
あとここはスカルファイターを殺すだけでもクリアになることありますよね?
殺してもクリアにならない時もあるしどうなってんの?
614NAME OVER:04/02/26 17:12 ID:???
おれのしかばねをこえてゆけ
615NAME OVER:04/02/26 22:27 ID:???
>>613
探す のコマンドを実施。
616ゾルマ:04/02/27 23:59 ID:sXvIJgRb
「フハハハハハ 死者たちよ蘇れ」
617NAME OVER:04/02/28 01:47 ID:???
その魔法は全然使えん
蘇っても適当に歩いて自爆するだけだし
618NAME OVER:04/02/28 04:19 ID:???
接近戦で殺害されたら即座に使用するとか。

あと、多分本来だとでは敵味方ともに血肉と死体の大盤振る舞い
という展開が想定されている(?)んだろうから、
主要拠点とかGHQ付近では大量に自軍の死体が転がっているのが普通なわけで、
そこを敵が通過する際のトラップとして…というつもりだったんじゃないかと予想。

そう言えばサザビーは逃亡したのか?
619NAME OVER:04/02/28 07:09 ID:???
またか!あんの野郎・・・(ギリギリ
ゾルマは特攻の時に…
>>613
漏れはいつも普通に敵のGHQに近寄って攻撃。で、たまに要塞占領したり。
621NAME OVER:04/02/29 19:41 ID:???
まま、テストはさて置いてさ。楽しいトークを聞かせておくれよ(ブハァァ
622NAME OVER:04/03/01 05:07 ID:???
機動族で一番最初にプレイした時、スカルジオングの姦計によって
F91以外全滅したのも今となっては良き思い出。
623NAME OVER:04/03/02 01:32 ID:???
マジな話、このゲームが他のリアルタイム戦略モノに比べて
優れている部分って何なのだろうか?

・一応、キャラ物
・各個体の能力が生きたり生きなかったり、の微妙なゲームバランス
・塹壕とか爆弾とか、自由度の高い戦略
・特攻作戦、人間爆弾ありw

スクランブルコマンダー買ってみたが、上記の上2つしか満たしてなさそうでショボーン
624NAME OVER:04/03/02 04:23 ID:???
>>623
ぶっちゃけ、どのような手段を使っても最終的に目標を達成できればオールOKという
システム面での自由性は当時にしてはかなり斬新だったと思う。
まっ、折れの場合は一人でも死亡者がでたら即リセットという縛りプレイをしてたが、
そういう制約を自分から課しても容易にクリアできちゃうのがこのゲームの良いところ。
625 ◆bYCOQan4bk :04/03/05 17:00 ID:???
>>622
F91だけでもいける(鴨)
>>624
弾薬以外生産、使用禁止縛りとかもありますよ。

機動族でスカルジオングが「漏れの部隊が...」とか言ってるのを無視したり、アルパ・アジール使わなかったり。
確かに自由度高い。
626NAME OVER:04/03/05 17:57 ID:???
α・アジールを使わないとバグる可能性が高い
627NAME OVER:04/03/05 20:12 ID:???
このゲーム非常に好きなんだけど、気になったことがあるんで一つ。
F91かなんかの指揮官の防御が90ほどあって
めったに攻撃が当たんなかったんだけど
LV↑のさいに防御の数字がなぜか繰り越し?で
1になってしまい、攻撃をモロに喰らうという事
があった。
628NAME OVER:04/03/05 20:48 ID:???
有名なバグ
629NAME OVER:04/03/05 21:10 ID:???
バグが当たり前ってスゴイゲームだよな
デバッグしたやつはなんなんだ
630NAME OVER:04/03/05 21:36 ID:???
まともなデバッグが行なわれたかも怪しいもんだ
631NAME OVER:04/03/06 03:15 ID:???
自由度が高いということは、必然的にデバッグ・テストの密度は薄くなるもんだよ。
開発コストの30%がテスト人件費だとか、そういう決め方だから、普通は。
ゲームの特徴と言える部分に重点を置いてテストすれば、それ以外おざなりになるのは世の常。
632NAME OVER:04/03/06 12:18 ID:???
ガンパレとかもなのか・・・
633NAME OVER:04/03/10 09:33 ID:???
がんばれ五右衛門?
がんばれペナントレース?
がんばれ人生劇場?
634 ◆bYCOQan4bk :04/03/10 16:55 ID:???
>>631
確かに全ての戦略をチェックする事は不可能。
恐らく容量も相当食ってるからチェック削っただろうし
635NAME OVER:04/03/12 02:31 ID:???
グラフィックの入れ間違い程度はすぐチェックできるだろ。
それすらしてないという事はまともなデバッグが行なわれたかどうかも怪しい。
636NAME OVER:04/03/12 23:39 ID:???
ザクIIIのことか?
タイマン戦闘自体の位置付けが低いんだから、気付かないんじゃないかとも。
それに、テスターが全員ガノタなわけじゃない。

テストの内容ってのが、説明書を塗りつぶしながら
1項目1項目の機能を確認していっただけなので
説明書に載ってない細かい部分が駄目とか、
全体的な流れを見ていなかったので次ステージへ進めないとかが発生
そんなことのように漏れは予想。
637NAME OVER:04/03/13 06:15 ID:???
テストのとき凝ったプレイをしてなかったとかもありそうだな。
デバグでさえも時間がかかりそうなゲームだけに
森を焼き払わないとかが試せなかったんではないか?
638NAME OVER:04/03/13 06:17 ID:???
あ、漏れがいいたいのはある程度熟練したプレイヤーのやる各種裏技の話しな。
639 ◆bYCOQan4bk :04/03/13 10:56 ID:???
でもそのバグが(・∀・)イイ!
640NAME OVER:04/03/14 20:07 ID:???
しかし、俗に言うロマサガの「レイディバグ」や「振り逃げダイナミック」に比べると
役に立たないバグが多いのが残念。
特にパラメーターが0にもどってしまうのは致命的。
641NAME OVER:04/03/14 22:48 ID:???
優秀な兵士がミッシングするのもキツイ。
642NAME OVER:04/03/17 21:04 ID:???
25歳。
去年まで守備力99だったけど、レベルアップとバグで
二年で0になった。一度やってみなよ。
初回のみだけど、10以上の経験値を稼げば1レベル(ダラララッタラーン)上がる。
上がるだけ上がって昇格しないように訓練することもできるし、Eコースで夢か爆発に
思い切って賭けてしまえば50パーセントで根性が上がる。
使い道なきゃ内政で解雇すればいいだけ。暇つぶしになる。
ループとか多重訓練とかバグが色々あるのでマジでお勧め。
643サザビー ◆bYCOQan4bk :04/03/18 19:38 ID:???
漏れのドラグナー3レドマー(Lv17.兵士)が最近Lvうpしないな...と思ってみてみたら
Present Point 42
Rest 58
って。。。あ、ネタではないよ。
644NAME OVER:04/03/18 22:32 ID:???
そういうことは結構あるな
645NAME OVER:04/03/19 01:02 ID:???
魔人族って座標指定してミサイルぶっ放す武器持ってるのいないな……
646NAME OVER:04/03/19 05:46 ID:???
>>645
グロッサムがアスロックを持ってたと思うんだが。
647NAME OVER:04/03/19 13:20 ID:???
>>646
ホントだ。
だがしかしこの射程の短さはどうしようもないな。
やはりゲター量産しかないか。
648NAME OVER:04/03/19 13:29 ID:???
っつーかさ、兵士ってちょっとレベルアップするとすぐ指揮官にならないか?
Lv17とかいってどうやって作るんだ? 指揮官いっぱいにするのか?
649NAME OVER:04/03/19 14:34 ID:???
>>648
Yes、指揮官が32人満杯になれば増えない
650NAME OVER:04/03/19 14:45 ID:???
そーなんか、折角気合入れて育った兵士が指揮官になっちゃうのがどーにも
困って。さんくすです。
651NAME OVER:04/03/19 21:55 ID:???
>>650
ところがどっこい31人で止まることがある。
しかもそーなると…
652NAME OVER:04/03/19 21:58 ID:???
バグで31人までしか登録できなくなる事はあるな
しかも症状が進むと30人、29人とだんだん減って大変な事になる
653NAME OVER:04/03/22 15:53 ID:S1xBL4dH
激戦(町を防衛しながら司令官16〜8人ヌっころし)のすえクリアすると
たいていドライセンとかがバグで防御0になる病気になってしまう。(燃え尽き病?)
病気チェックせずに送り込んで困ることしばしば。
654サザビー ◆bYCOQan4bk :04/03/22 21:13 ID:???
>>648
訓練中ですた(・∀・)
>>653
バルハラキュベレイでも確認。
655NAME OVER:04/03/23 04:11 ID:???
ガタン・・・・・・・・ガタンゴトン ガタンゴトン ガタンゴトン
ガタン・・・・・・・・ガタンゴトン ガタンゴトン ガタンゴトン
ガタン・・・・・・・・ガタンゴトン ガタンゴトン ガタンゴトン
656NAME OVER:04/03/27 02:55 ID:???
一応スレ内検索はしたんですが…
ユニットが逃走したとき、捕まえられるかどうかの結果ってランダムですか?
自分は無意味にボタン連打などしてたんですが(消防だったからね)。



宙吊り特訓と根性叩きなおすのが好きなんだよなぁ
657NAME OVER:04/03/27 03:04 ID:???
たぶんランダム
基地の周りに塹壕を掘っておくと逃走速度が下がるから捕まえやすくなる
658NAME OVER:04/03/27 10:12 ID:???
しかし、追っかけるやつの速度も落ちる罠
659NAME OVER:04/03/27 19:46 ID:???
作戦中は誰も追いかけんがナー
660NAME OVER:04/03/27 20:41 ID:???
>>657-659
レスありがとー(・∀・)

お気に入りのヤシばっかり英才教育してことごとく逃げられちゃうんだよね
661NAME OVER:04/03/28 00:00 ID:???
>660
お気に入りの香具師のレベル上がる
   ↓ 
給料そのまま
   ↓
レベル上がった香具師の給料足りない
   ↓
(゚д゚) マズー


まあ、レベル上がったら見合う分だけ給料も上げろと
662NAME OVER:04/03/28 00:20 ID:???
なっつかしいなぁ・・・
すっごいシビアなゲームだから、子供には付いて行けなかったかも
良作だとは思うが
663サザビー ◆bYCOQan4bk :04/03/28 20:06 ID:???
みんな同じ給料というのが公務員を連想させますな
664NAME OVER:04/03/28 20:31 ID:???
まあ兵士ですから。
665NAME OVER:04/03/28 21:44 ID:???
指揮官モナー
666NAME OVER:04/03/29 11:57 ID:???
>>656
お気に入りのキャラに空セットを装備させて逃亡させる、これ最強
667NAME OVER:04/04/05 05:55 ID:???
保守
668NAME OVER:04/04/05 13:37 ID:n3uAxQdb
浮上
669NAME OVER:04/04/06 12:56 ID:???
マジリメイク希望
てか続編は?
670Lv28ハイドサ.. ◆bYCOQan4bk :04/04/08 11:28 ID:???
今時ゲッターとかはな…
リメイクされたとしたらまずエヴァが入るな と言うよりスパロボ化しそうな予感
671NAME OVER:04/04/08 15:21 ID:???
中古でやっと見つけて魔神族で始めました、ここと攻略サイトのおかげでなんとかステージ5まで着ましたが(チキンプレイ
質問ですがステルス特攻とかミサイルとか補給ピースとかの使い方が分かりません、どうしたらよいのでしょうか
672NAME OVER:04/04/09 02:40 ID:???
その3項目の中でステルス特攻が最初に来てしまうとは…

このスレの影響力も酷なものだな
673NAME OVER:04/04/09 03:43 ID:???
特攻作戦のような非人道的な作戦は止めるべき
とか言ってみたり
674NAME OVER:04/04/09 06:27 ID:???
>672
補給ピース、ミサイルは編成中に何かボタン(Yだったかな?)をおすと
特殊ピースというコマンドがあるから、そこでユニットに加える。
ちなみにミサイルはちゃんと生産するように。

ステルスは…まあ使わなくてもいいんじゃ…
というか自分も正しい使い道がわからん。誰か教えてくれ。
675NAME OVER:04/04/11 02:15 ID:???
>>671
ステルス特攻(やったことないので想像)

新兵を1体Stealtherに訓練。
特殊工作セット*2と燃料パック*2を持って増援出撃。
敵部隊と接触したら爆弾を残り0分で設置。
まだ生きていたら再度爆弾を残り0分で設置。

>>673
どこの国(民族)でも追い詰められると、兵士が自発的にやるようになるものだよ。
まぁそういうムードになっていくと言うのか。
種族同士の潰し合いというゲームのシチュエーションからすりゃ十分にアリな作戦だと思う。

この国みたいに平和ボケと個人主義で愛国心とか同胞意識の抜け落ちちゃって、
北チョソが来たら外国へ逃げる、とか言ってる人から見れば非人道的だけどね。
676NAME OVER:04/04/11 18:00 ID:???
>>672-675
ありがとうございました、しかし50分かけて作って一発だけなんですねイヤン
ついにチーフガンダム
キタ━━,':∵・(つ∀')メ((゚Д゚ )))ノ━━━━!!

感動したよ。マジで。ホントに出るとは信じてなかったけど...
ステルス特攻。爆弾設置には燃料はいらないので、予め燃料入れてからきゅうきゅうセット+そらセット+とくしゅこうさくセット×2で良いと思う。あとは↑でおk
679NAME OVER:04/04/11 23:39 ID:???
>>677の説明をお願いできますか?
680NAME OVER:04/04/12 01:56 ID:???
>>678
あ、そうか。特攻作戦と一部ごっちゃになっていた。
申し訳ない。
681NAME OVER:04/04/13 23:34 ID:???
      /                    ヽ
     /      ,   i  i、  ト、              ',    人__人__人__人__人__人__人__人
    /     /! ./|  |ヽ i ヽ             i   /                  ヽ
    /!    /|.! l ./ |  | ヽ |  \          |  く   こうなったら          /
   ./ | /!//''|l‐=/、 ! |  ,ゝ- ‐‐\          |  ノ  はっきり言わせてもらうわ  〈
    l, :l.|//__ァテゝ、ヽ !   ヽテ = 、ヽ       !  ̄ヽ                   \
      !| !|| i`、.}{ i゙!  `   ´ }.{; 'ィヾミ  ∧    j    Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒′
      !  i :|  '' "´,        ‐'=''´  | i`:}    /
        /ハ     `          | ヒ/  /ソ    __人__人__人__人__人__人__人__人__人
       /人| ヽ  ヤ‐ヽ       ,イ  l /!/     /                      \
     〃  l l `、  ' ‐ '     ,/ /,r, |/ |    <  お兄ちゃんにWizはぜったいムリよ  >
        l l,.-, `ヽ、    ,. '  _// ‐‐ 、     ヽ ムリムリムリムリかたつむりよ!!    〈
       //    >:t' ,. '´/′   _>─- 、,_ ヽ                       /
      // /ノ,._'´ 丿 iヽ    , '´        `   Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒′
    /   - ' /-) _' i'  ノ‐ ' ヽ、/
682NAME OVER:04/04/13 23:36 ID:???
ね 訓 時 だ ヽ.       (  だ わ わ (   ,. ´              ',  /
.ぇ 練 間 か l        ) か か. っ )//  /!               ゙, :|   な 努 だ
か し .も ら |       (  ら. っ  (   l'! /‐'、|ハ         ', :|  い 力 っ
よ て .お .メ .|         )  ・ .て  ノ   ル/ヤァ,、! ',l、」_        ! !  じ .2 て
.  ん .し シ ) ,. - ‐ 、, ‐ (   ・ る (.    l |  ゙イ'  ぇ、゙、      ,' |   ゃ し お
.  じ .ん 食( ':´    :   .)  ・ よ  ).   ! !   '   t:ソゝ、 ,   /! l   な .か.兄
  ゃ で う ).     : 、  l     ノ     | l'、 'ゝ    ´ ,//,l  /リ | l    い   ち
     _, ‐ヽ  ,      レ⌒ - '.       !| >、     / '´,. ' /' _,.ゝ  ・    ゃ
ヽ   丿 /    ,/ /    ,.     l   ,_-‐ ' ´ /´ 7i   ´/ソ'´、_    `i  ・   .ん
 ヽ√  l    / |/| i | |ヽ     |, ィ' i- :  /_ . ( ノ   '´ / |  ` 、   l  ・
.     i.l、  ./- l'、_l,l i _i」,.ヽ,   !|:'´ ,'l:-:  ´ ‐'-', `  r、'´  ,!   、ヽ,  ヽ 
       ', /'ャ ァ 、|'  ャァ 、'  /  / !‐!    ‐', 'v - '、ヘ/   ヽ/´',  \
       __゙l゙i. 〃 '   〃 ' i,、'   /, ;l ;     ‐、_ 、ヽ      iヽ/i  ',    ` ‐
  , . - ', ´ ,.-ゝi、  ャ-‐,   /' i`' ‐ 、, /.!:      ヽ        V / i |
/, . ‐/ /´ ,i ゙、` 、 `  .,. .イ  |    ` ー- 、              i/  !|
683NAME OVER:04/04/14 02:46 ID:???
>Wiz
一瞬ウィザードリィ?と思ってしまった
684NAME OVER:04/04/14 18:21 ID:???
こういうゲームって他に何かありませんかね、オウガバトルとかヘルツォークツヴァイとかカオスシードみたいのとか
685NAME OVER:04/04/19 21:55 ID:By6Jp6+G
ないねぇ
686NAME OVER:04/04/21 13:34 ID:???
>>598
激しくワロタ
687NAME OVER:04/04/21 16:56 ID:???
ベツニワラエナイデショ?
http://reyan.s18.xrea.com/pictures/
チーフガンダムうpしますた。
689NAME OVER:04/04/23 22:07 ID:???
>>688

このゲームってやっぱりバグ大杉だよな
690NAME OVER:04/04/25 02:40 ID:???
>>688
こんなにバグがあるんだ。
はじめて見るものばっかでワラタ
691NAME OVER:04/04/28 02:41 ID:???
原子力要塞前初閲覧。
感想: まぁよくぞここまで(w

> ステージ1
> ここで、ズゴック君に氏んどいてもらうと、次のステージでエルメスが来ます。
> ステージ3
> 前のステージでエルメス君に氏んでもらってると、ジオングが来ます。
これってこんな簡単な法則だったっけ? ランダムのように思えてならないんだが。
ちなみに漏れは、
1stageクリア直前にセーブ → 最高指揮官以外全部解雇 → クリア → リセット
を繰り返し、全キャラの指揮官登場レベルを収集した。馬鹿だ。

> 訓練
> これでレベルを上げても指揮官にはなれない。
他種族の新兵をコースEで鍛えて、リスト順に登録するなんてことをした、曖昧な記憶があるが。
自種族じゃダメなのか?やったことないけど。

> 究極ミサイル
機動族ステージ6に飛んでくるミサイルの本体はアフロダイAとかだったり

以上小ネタ。実機持ってるんで試してみれば信憑性はわかるんだが、やる気なしな漏れ。
>>691
途中で入る他種族のは優先的に指揮官になる
693NAME OVER:04/04/29 05:46 ID:???
アイテムってどうやって使えばいいんですか?
拠点攻撃のしかたもよくわからないし
694NAME OVER:04/04/29 23:33 ID:???
説明書読め
695Lv28(ry ◆bYCOQan4bk :04/04/30 12:45 ID:???
>>693
装備すると使える。
弾薬は持っていれば自動的に消費する
地点を攻撃するには、「目標」でマニュアルを選び、指定する。
696NAME OVER:04/05/03 20:20 ID:???
非常に厨な質問だと思いますが。
ゴッドトマホークとシュペルトライデントの作り方を教えて下さい。
何回かやったのに全然できない…。
>608に書いてあるやり方でもできないし、時間を1分に固定して、資金変えて何度もやってみたけどミレニアムしかできないしOTL

どうかお願いします。
>>696
資金の掛け過ぎだと思われ
今魔人族でセーブ縛りプレイ4時間目してる途中(現在ステージ6)で息抜きしに来たんだけど、シュペルトライデントは100000Gかからなかった。
698NAME OVER:04/05/04 01:58 ID:???
とりあえず新兵のデフォ能力を改造することに成功した。
0006D840付近からがそれっぽい。
武器の射程、攻撃力、武器名、キャラクター名などはまだまだ不明。
アドレスさらし上等の解析協力者求む。

とりあえず数字の上でのバランス調整しかできないけど、希望とかあるぽ?
699698 ◆77v3O0Hy4o :04/05/04 07:35 ID:???
Onlineは出来ないけどリメイク(バランス調整)ならできるですよ。
一応できることとできないこと一覧

変更出来る
 入隊時のHP
 入隊時の地形適正
 入隊時の攻撃力・防御力・運勢値
 入隊時の努力・根性値
 入隊時の所持アイテム

変更不可
 キャラ名・武器名
 武器の射程・威力
 グラフィック
700698 ◆77v3O0Hy4o :04/05/04 07:36 ID:8PdpDIV+


(以下わかる人へ)
入隊時のキャラデータは機動族が0006E13Bから
データのレコード長は36byte
1~11byteは不明 LVUP時の上昇能力値に関与しているのではないかと推測中
12も不明 HP関連ではないかと推測
13~18はステータス 左から順に 最大HP 攻撃力 防御力 運勢 努力 根性 
19は名前識別 20も関連してるかもしれないけど不明
21不明 22は機体画像識別(武器もこの値に連動する)
23~25は不明(ちなみに全機体共通)
26~28は地形適正 左から 陸 海 空
29~36は所持アイテム 
奇数の項がアイテムの種類(01:ミサイルセット 02:砲弾セット 以下おそらくストックの並び順)
偶数の項が残量

機体名と画像&武器データは別のところにテーブルがあるはずなんだが未だ見つけられず
指揮官になるためのLV、メッセージのTypeなどが不明のところに関わっているんではないかと思うが
それに関するデータが手元に無いんでワカランチン
>>700
神&700キタ━━(゚∀゚)━━!!
カセットから吸い出すの欲しい…
(以下わかる人のみ)
メッセージタイプは2種類なので、他と混じっている可能性がある。あと、マップでのキャラ画像とメッセージでの画像とキャラ名(各キャラ基本的に同じ名が2つ)は別にしまわれてる。
それと指揮官になる条件はLvとそのステージでの獲得経験値(未確認)
その他に埋もれてるとしては、abili(八武衆+---+?:2byte?)+(死亡+休み+入院+逃亡+行方不明+訓練中+移動中+通常:1byte)、指揮官時の作戦、指揮能力、士気、命中率、各キャラs.p,視界、presentpoint,次Lv迄の必要経験値とか…(携帯なのでこれ以上は無理…
702696:04/05/04 20:11 ID:???
流れをぶった斬るようですまないけど、シュペル&トマホークできました。ありがとうございます。
703NAME OVER:04/05/04 21:57 ID:???
おお、なにやら物凄い展開。
なんだか良くわからないががんばってください。
704NAME OVER:04/05/04 23:11 ID:???
いかにして実機でメモリの内容を書き換えるかという話ですよね?
705 ◆77v3O0Hy4o :04/05/05 01:35 ID:???
>>701
死亡入院etcはセーブデータ上では記録されてると思うのですがゲムー内ではRAM領域に書かれているかと。
PredentPoint、Fighter、次LV必要経験値etcは上記と同じ理由でRAM領域に。
ROM部分に書かれているのは「キャラごとに固有の値が必要な物」です。各キャラの武器や初期ステータス等々。

各キャラが指揮官になるLV、指揮官になったときの指揮能力・作戦能力、LVUPで上昇する能力は可能性があるやも。
っつーかそれ以前にチクビームの威力下げたいんですが。マジンガー様を強化したいのですが。

日時報告。
名前関連のデータが二つある意味がわかりました。
キャラの名前は、実は2行使って表示しています。
 ゛  ゛
カンタム
こんな感じで。濁点の行と名前の行でわけてるようです。これで名前識別に2バイト使ってるのに納得。
詳しい対応関係はまだわかりませんけれども。

>>702
ぶった切ってるのはこっちなので反応薄ければ地下で進めますです・・・

>>703
バイナリ 改造 でググると(・∀・)イイ!

>>704
当然。
706 ◆77v3O0Hy4o :04/05/05 07:13 ID:???
訂正しますです・・・
Knight云々のデータも入っているようです。ちなみに同じバイトでステータスも表されてるようです。
というか上の文章、やたらと偉そうですね・・・オイラの悪い癖なんで気をつけます。

報告
チーフガンダム、えろがいむMkIの画像を使うことに成功しますた。
名前をバグらずに表示させる組み合わせが未だ見つかっていないのでまだ実装することは出来ませぬ。
名前ジオングのままで画像だけチーフガンダムで良ければパッチつくりますですよ。
ちなみにエミィの使用にも成功。ヤホゥ

そのうち総指揮官を偉い方に取り替える予定。かも。かも。かもーん。
移動速度上昇、ラスボスの大幅強化等々やりたいのだけれども・・・ムゥ

Stirling用構造体定義ファイル
ttp://heathern.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/clip.cgi
使う人いるのかどうかしらんがとりあえず自分のために作ってみるテスツ
707NAME OVER:04/05/05 18:26 ID:???
>>706
>使う人いるのかどうかしらんがとりあえず自分のために作ってみるテスツ
Stirlingならユーザーも多いからがんがってほしい
とりあえず全機体の指揮官LVget。
あと、「バウ」「バウー」,「マーシム」「まーしむ」等違った表示になったりするのに注目。
(▼原子力要塞前次回更新時にきちんと表にします;)
*機動族*
F91:8 ZZ:8 νガンダム:8 キュベレイ:8 バウンドドックB:12 ザクVB:13 フルアーマ:8 ズゴック:9 ケンプファー:9 ジオング:10 サザビー:9 GP-02A:14 Rケンプファー:8 アッガイ:12 ズゴックB:10 ドライセン:15 バウンドドッグ:11 ザクV:14 ビギナ ギナ:8 ズサ:14 ゲーマルク:11 カプール:10 エルメス:9 ボリノーク サマーン:11 ジオ:12 バウ:8
709 ◆bYCOQan4bk :04/05/06 23:49 ID:???
*魔人族*
マジンガーZ:8 グレートマジンガー:8 ゲッター1:8 グレンダイザー:8 ゲッタードラゴン:8 ミネルバX:9
あんこくだいしょうぐん:8 ダンテ:9 GラインX1:9 グレーバルモスQ7:15 GバルモスQ7:13
アフロダイA:9 ビューナスA:9 ラインX1:9 ハーディアス:10 メカらいじゅうき:11
グレーキングダンX10:12 ガラダK7:14 バルモスQ7:13 GグロッサムX2:10 サイコベアー:9
キングダンX10:8 ガルガル:12 グジオスB3:13 グロッサムX2:12 ハルピア パイ7:10
710NAME OVER:04/05/06 23:53 ID:???
>>688
チーフガンダムのアニメーション戦闘用グラフィックまで用意されてたことに驚いた。
だったら普通に使えてもいいのにな。
711 ◆bYCOQan4bk :04/05/06 23:57 ID:???
*日出族*
エルガイムFMk2:8 Aテンプル:10 ドラグナーF1:8 ドラグナー2:8 アトールV:8
Cテンプル:10 バッシュ:9 サーファルゲン:8 ヘルゲイザム:8 Gナーウェルディザート:12
アローン:13 ナーウェルディザート:11 ドラグナー3レドマー:8 オージェ:10 シュワルグ:9
CテンプルB:12 グルーン:8 ズワイ:10 ゲバイ:13 ガイラム:12
Gガイラム:11 ダウツェン:10 バルブド:10 ドラウ:10 バルブドカイゼス:11
Yガイラム:13
打つの疲れた…寝ます。
712NAME OVER:04/05/07 00:35 ID:???
713NAME OVER:04/05/07 00:48 ID:???
>>711
割り込みスマソ
GP02がなかなか指揮官にならんなーと思ってたけど高めの設定だったからなのか。
逆にνやサザビー、キュベ、ZZはすぐ指揮官になるから後半指揮官がこいつらだらけになって困った。
714NAME OVER:04/05/07 09:22 ID:???
ザク3も高いなぁ。
715NAME OVER:04/05/08 04:42 ID:???
>>708
激しく乙女。
そのデータから推察するに前回の構造体編集で扱ってる領域とは別にテーブルがある模様。
またーり逝こうかと。まずは内部的なキャラの並び順を確定せねば・・・

これから出張でろくに解析する暇ないんだが
とりあえずチーフガンダム&えろがいむI&エミィタソの使い方。

F91,えろがいむは画像コードを-1してください。ふつーに使えます。
エミィタソの画像コードは 06 5D です。
内部的にはミサイル扱いなので現状では完全なマスコットですが(笑
716NAME OVER:04/05/08 14:05 ID:???
チーフガンダムといいエミィといい
この手(?)のキャラはなんでミサイル扱いなのかね?
717NAME OVER:04/05/08 19:22 ID:???
何らかの理由で出た場合のバグを回避するためとか?
出てくる時点でバグなんだけどさ^^;
718NAME OVER:04/05/09 02:35 ID:???
ミサイルか兵士かを判定するフラグがどこかにあるのでは?
719 ◆77v3O0Hy4o :04/05/09 03:59 ID:???
サザビー氏のおかげで指揮官LVのテーブルハッケソ
指揮官化するlvを変更することが可能となりますた。
キャラIDも調べたので構造定義ファイルVerUP
http://heathern.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/clip.cgi

ところで、チーフガンダムとえろがいむはふつうに使えますです。
エミィがミサイル扱いってことです。語弊のある書き方でしたね・・・

具体的に言うと、イベントキャラに属するキャラは
パラメータを開いても自爆or発射コマンドしか表示されません。
http://www.kit.hi-ho.ne.jp/fkmgm/sfc_code/battle_c.htm
これって何だろ。バイナリデータの破片?
721 ◆77v3O0Hy4o :04/05/12 23:09 ID:???
>>720
それはSFCのメモリのデータをを書き換えるという点でバイナリ改造とちょいと異なるですな。
まぁいわゆる改造コードですね。

ROMデータもプレイ時はメモリに読み込まれるので、そんなに違う物ではないんですが。

目下、武器のアドレスを探してるんですが未だに見つかりません。ショボーン
722NAME OVER:04/05/13 04:39 ID:???
消防のとき投げ出した友達からもらったのだけど、
武器と弾薬の関係(武器欄に書いてあるの)がわからなくて
いちいち確かめてたな。地点攻撃、ファンネルはミサイル・粒子砲はエネルギー。
みたいな感じで。
723 ◆bYCOQan4bk :04/05/13 07:39 ID:???
武器データはROM部に入ってて、キャラ毎に指定されたのを読み込んでるだけじゃない?

ファンネルはほうだん
724722:04/05/13 08:15 ID:???
あー
サザビーはミサイル
キュベレイはほうだん
ゲーマルクはミサイル?
みたいに覚えてたかも。

ビックスパロウ初めて使ってどきどきしてたが、弱かった・・・。
725NAME OVER:04/05/14 01:56 ID:???
俺もshellとかenergyとかshotとかに気が付かないで、
攻略本片手にやってますた。たまに間違えて出撃してすぐメーデー食らったり。
726NAME OVER:04/05/14 14:02 ID:???
ガシャポンどうしても狙いどうりに押せない。

「また、ポリノークとケンプファーだ・・・orz」
727NAME OVER:04/05/14 17:10 ID:???
直前にセーブしろ
728NAME OVER:04/05/14 18:06 ID:???
>>726
徴兵って周期あったんだ。何分ごと?
729NAME OVER:04/05/14 18:23 ID:???
説明書を無くしたからわかんね
誰か他の人頼む
730NAME OVER:04/05/14 19:39 ID:???
すげ−忙しいときに徴兵がくると
「空気嫁!!」って思う。

てきとーにポチッとな、ドライセン。よっしゃあー!!
731NAME OVER:04/05/15 17:23 ID:PV087xOk
10分ぐらいごとじゃなかったっけ八分かも
732NAME OVER:04/05/15 18:45 ID:???
もちっとかからなかったっけ?
733NAME OVER:04/05/15 21:36 ID:???
地点攻撃ってレベルあがらないんだっけ?
http://reyan.s18.xrea.com/
この前の一覧表にしますた。あと特攻の研究とミサイル一覧うp
735NAME OVER:04/05/18 00:21 ID:???
おつ
736NAME OVER:04/05/18 11:00 ID:???
>>734
おつ 超おつ
737NAME OVER:04/05/18 11:16 ID:???
>>734
すばらしい。
738NAME OVER:04/05/18 22:33 ID:???
>>734
おつ!でもソフトを数年前に紛失してしまったのが何とも・・・
739NAME OVER:04/05/20 06:11 ID:???
3Dビューの戦闘時にLR連打するとダメージが入りやすいというのは既出ですか?
740NAME OVER:04/05/20 17:14 ID:???
>>739
バグてんこもりで適当な情報でも、否定できないのがこのゲームのいいところ。
741739:04/05/21 05:22 ID:???
適当な情報だと一蹴してしまう前に、実践していただきたいです。

ビームライフルやリニアレールガンなどの、
「3Dビュー戦闘時に6発打つ」武器だとやりやすいです。
敵に弾が当たる瞬間(本当にこのタイミングで良いのかは不明)に、LRボタンを連打してください。
6発当てて、大体1〜3ダメージぐらい入ると思います。
タイミングが良ければ、もっとダメージを入れることが出来ます。
かつて、ゲバイのリニアレールガンで5ダメージ入れたことがありますので。
同様に、敵の攻撃もダメージが入りやすくなっているので、
敵弾が命中する前に、3Dビュー戦闘をキャンセルするほうが良いです。
連打解明しますた。

デバッグコマンドの様です。
Xを押して、敵と自分の2ショットがブラックフェードインしてる途中でLRを同時押しし(ちょっとタイミング掴める様になるまでむずいけど)、そのままにしとくと100%ダメージを与えるようです

タイミングはBGMで「ダン・ダダダダン・ダダダダン…」てのの2つ目の「ダン」の「ン」のとこのようです。(2小節目の1拍目の裏拍)

今度きちんと整理してうpしますね。thx。
743NAME OVER:04/05/21 22:09 ID:???
また一つ隠された秘密が…
744 ◆bYCOQan4bk :04/05/21 23:13 ID:???
訂正:BGMの音と重ねて押せば二小節目のうちなら三連符の部分でも四分音符の部分でもOK。三連符のほうが合わせやすい。
745 ◆bYCOQan4bk :04/05/21 23:17 ID:???
さらに補足
三連符のタイミングと重なれば音が無くても可
746NAME OVER:04/05/21 23:30 ID:???
>>742
あんたみたいなバカがいるなら、まだまだスーファミは現役です。
747NAME OVER:04/05/22 01:36 ID:???
”裏技”として意図的に残したのか、それともデバッグコマンドを消し忘れてただけなのか…
748NAME OVER:04/05/22 05:28 ID:???
      ,..-‐−- 、、
    ,ィ":::::::::::::::::::;;;;;:ii>;,
   /:::::::::::::::;;;;;;;;iii彡" :ヤi、
   .i::::::::::::;:"~ ̄     ::i||li
   .|:::::::::j'_,.ィ^' ‐、 _,,. ::iii》
   .|:::i´`   `‐-‐"^{" `リ"゙  見ろ!デブデダビデがゴミのようだ!
   ヾ;Y     ,.,li`~~i
    `i、   ・=-_、, .:/
       ヽ    ''  :/
       ` ‐- 、、ノ
749NAME OVER:04/05/22 11:15 ID:???
      ,..-‐−- 、、
    ,ィ":::::::::::::::::::;;;;;:ii>;,
   /:::::::::::::::;;;;;;;;iii彡" :ヤi、
   .i::::::::::::;:"~ ̄     ::i||li
   .|:::::::::j'_,.ィ^' ‐、 _,,. ::iii》
   .|:::i´`   `‐-‐"^{" `リ"゙  見ろ!日の出2面のサザビーがゴミのようだ!
   ヾ;Y     ,.,li`~~i
    `i、   ・=-_、, .:/
       ヽ    ''  :/
       ` ‐- 、、ノ


750 ◆bYCOQan4bk :04/05/24 23:23 ID:???
エミィのバグ出現時の写真ゲット。
ついでにダム面のバグ写真もゲット
明日テストで午前授業なのでできたらまとめて裏技と一緒にうpしときます。
751NAME OVER:04/05/28 14:53 ID:???
なんつーかね、当時世代に尋ねたら10人中5人以上がクソゲーって言いそうなゲームじゃん?
そんなゲームを、しかも今更やりこんで、調べて新しい発見して…


おまいら大好き。これのクローンゲーとか出来たらヤバいぐらいやってんだろなぁ…
突き詰めればロボットでなくてもいいんだし。
752NAME OVER:04/05/29 00:00 ID:???
色んな方面に部隊まわしてて、氏にかけのキャラがどこにいるのかアタフタする辺りがもう最高
753NAME OVER:04/05/30 15:47 ID:???
バトルコマンダースレあるとは…検索してみるもんだな。
懐かしい、読んでたら久しぶりにやりたくなってきたよ。

前スレhtml化して貰ったので他に読みたい人いたらどうぞ
http://ruku.qp.tc/dat2ch/0405/30/1050581235.html
754 ◆bYCOQan4bk :04/05/31 11:27 ID:???
で、気付いたときにはバルブドが氏んでると。
どうでもいいが。
755NAME OVER:04/06/04 23:27 ID:???
保守。
改めて読み返してみても>>394で吹いてしまう。
756NAME OVER:04/06/06 18:29 ID:Lqr6jWlS
ホス
757NAME OVER:04/06/06 22:56 ID:???
当時リアル消防だったが、ストーリー展開にそこはかとなく作者の意図を感じた。
「戦争って面白いけどめんどくせー。人死ぬし」みたいな。気のせいか…
758NAME OVER:04/06/06 22:59 ID:???
自分は「戦争って面白いし。」としか感じなかったが・・・
759NAME OVER:04/06/06 23:17 ID:???
このころはスパロボもFC版第二次までしか出てなかったし、
ソースは失念したが、当時「スパロボはファイアーエムブレムじゃなくて大戦略が原点」的な発言を聞いたことがあるので、

バトルコマンダーも「本来やってみたかったスパロボ」の一つの形なんだろうねーとか思った。
760NAME OVER:04/06/07 02:06 ID:???
>>759
>スパロボはファイアーエムブレムじゃなくて大戦略が原点
本当かよ!?とおもう大戦略プレイヤー
まあ確かに昔の大戦略はテンポよかったからなぁ(敵思考フェイズ除く)
761NAME OVER:04/06/07 09:21 ID:???
このゲームが流行らなかった理由の2割くらいは説明書にあると思う
762NAME OVER:04/06/07 11:05 ID:???
あと、リアルタイムシミュレーションは一般受けしなかったんだろうな。
妙に改変されているキャラも、何となく偽者くさかったのがマイナスポイント。
763NAME OVER:04/06/07 11:44 ID:???
きゃー しぬしぬー とか
妙な関西弁とかもマイナスポイントだと思われw
764NAME OVER:04/06/07 12:31 ID:???
というかSDモノってそんなんが多くなかった?
原作なんてひとつも知らんけどSD系は好きだった漏れには
あのギャグ半分シリアス半分なセリフでこそって感じだったなぁ

ということで漏れ的にはプラスポイント
765NAME OVER:04/06/07 12:55 ID:???
・システムが明らかに複雑で分かりにくい
・複雑な割に、全然生かされてない部分が多い
・それらを解説する筈の説明書が分かりにくい

こんなところが一般ウケしない理由かと。オレは好きなんだが。
あと一歩調整がしてあればな。
766NAME OVER:04/06/07 14:14 ID:???
中古の取説なしで買ったヤシは、さっぱり分からんこのコマンド。
取説ありで売ってるの見たことないんだけど、取説持ってるヤシいるの?
767NAME OVER:04/06/07 18:33 ID:???
>>766
ゲーム屋でコピーしてもらったのならある ('A`)ノ□
オリジナルは貴重なんで店が管理して、
中古で買う香具師にはコピーを渡すそうな。
768NAME OVER:04/06/07 23:30 ID:???
発売日に定価で買った俺は…
769NAME OVER:04/06/08 03:30 ID:???
>>768
770NAME OVER:04/06/08 12:46 ID:???
>>768
まぁしょうがないんじゃないの?
771NAME OVER:04/06/09 00:58 ID:???
>>768
同梱されていたバトルベースボールのカードは何だった?
772NAME OVER:04/06/09 01:03 ID:???
かなり昔のことだから憶えてない
憶えてるのは説明書がやたらと分厚かったことくらいかな
773NAME OVER:04/06/09 02:57 ID:???
俺は小3のときスーファミ本体といっしょに買ってもらったゲームが
これとスーパーワギャンランドでした。
774パクリキャラ ◆bYCOQan4bk :04/06/09 17:04 ID:???
漏れの二本のカセットの内1本は新品(定価)…
説明書の武器一覧とか。何故かソードが入ってたり。

まあ面白いからいいけど
775NAME OVER:04/06/14 03:17 ID:???
中古で買って説明書がなかったからステルサーの使い方が全く分かんなかった
776NAME OVER:04/06/18 18:17 ID:jMyOJbhq
定期age
777 ◆bYCOQan4bk :04/06/22 19:25 ID:???
777get
そして保守

バストレーザーって硫酸沼の面で対岸からGHQ打てるんだね っつーかメガファンネルと同じっぽい>射程
778NAME OVER:04/06/22 23:17 ID:???
俺は種族最強の男というコピーに引かれ
種族最強になるためにはどうすればよいのか考えた
種族最強なのだからどんなこともできる
手始めに全裸で日の出族に古代兵器、古代兵器とつぶやきながら飛び込む
補給ピースをこじ開け空セットを腰に巻き燃料パックを頭にかぶる
エルガイムが呆然としながら見てくるが種族最強なので気にしない
日の出族のGHQに潜りこみ「たまがほしいの たまがほしいの」と絶叫
日の出族が無言でGHQから立ち去る
だがまだ最強には不十分
次は魔人族のGHQにアービーアービーと叫びながら飛び込む
魔人族は訓練をしている最中だったが種族最強なので無視
半裸で逆立ちをしながら
「夢は爆発とともに!!夢は爆発とともに!!」と絶叫
マジンガーZは大泣きで退散
確実に種族最強に近づく
開脚後転で濃硫酸に飛び込み海セットを外し首に掛ける
エミィの真似をしながらタブグール神殿に突撃
ダブグールを倒すと一枚の写真発見
死んだ香具師の墓がたっている写真発見
俺は泣いた
779NAME OVER:04/06/22 23:19 ID:???
おつ
780NAME OVER:04/06/25 00:01 ID:???
さりげなくエンディングのネタバレしてる(w
781NAME OVER:04/06/25 02:32 ID:???
>759
リアル大戦略にすればするほど、キャラ物の価値がなくなるからな。

16*16ドットキャラの生死にハァハァすることって、
冷静に考えてみれば、かなりの想像力を要するものではないか?w
782NAME OVER:04/06/25 10:58 ID:???
おっぱいミサイルはこのゲームで知ったよ
783NAME OVER:04/06/26 17:15 ID:???
正式名称は光子力ミサイルだっけ?
784NAME OVER:04/06/27 13:44 ID:???
そういえば3族集合時にエミィが打倒ダーグブルを訴えたとき
マジンガーが「大昔、同じような言葉を聞いた事がある」って言うのはどういう事?
785NAME OVER:04/06/27 20:09 ID:???
>>784
そりゃあ
「大昔、同じような言葉を聞いた事がある」
って意味だろう
786 ◆bYCOQan4bk :04/06/27 20:44 ID:???
マジレスすると、
ずっと前に、エミィが言った発言と似たような意味を持つ言葉を聞いた事があるような気持ちがする という意味だろう
787NAME OVER:04/06/28 19:09 ID:???
>>784
多分、第1次スーパーロボット大戦の時に同じような事があった事を受けての発言かと
788NAME OVER:04/07/01 20:16 ID:???
気のせいじゃないの?単に
789NAME OVER:04/07/02 10:37 ID:???
単なる世界観展開の為の演出かと
790NAME OVER:04/07/03 21:56 ID:???
>>789
ネタバレ(・A・)イクナイ!
791NAME OVER:04/07/05 07:28 ID:???
そういや魔神族でスペイザー探す面やってたとき、スペイザー見つけたヤツの絵が
何故かチーフガンダムになっててなんか喜んでた記憶があるな。
すぐに元に戻ってしまったが。
792NAME OVER:04/07/07 03:13 ID:???
保守
793 ◆bYCOQan4bk :04/07/12 21:44 ID:JAgk9ydI
age保守
794NAME OVER:04/07/12 22:06 ID:G/tMDfp9
いまさらだが

このゲームは名作
特にセリフが

キャー死ぬ死ぬ死ぬ〜 ♪ちゃらららー

このおとしっぷりが素敵
795NAME OVER:04/07/13 00:36 ID:???
死亡時のSEと
「ともよ、、、」
のセリフが妙に合っていた希ガス
796 ◆bYCOQan4bk :04/07/13 20:32 ID:???
うぎゃー もうだめだー とか
797NAME OVER:04/07/14 02:01 ID:???
いきて こきょうのつちを
ふみたかったぜ ガクッ・・・
798NAME OVER:04/07/15 01:08 ID:???
>>797
紛らわしいけどそれ瀕死じゃなかったっけ
799NAME OVER:04/07/18 09:12 ID:???
そう、バグかなんか知らないけど
瀕死で死ぬセリフを吐くやつがいてビビることがよくある
800NAME OVER:04/07/19 20:41 ID:???
ダダダダーン!♪
801NAME OVER:04/07/19 22:08 ID:???
ででででーん
に聞こえる(死亡時のやつね)
802NAME OVER:04/07/20 00:10 ID:???
あ、もしかするとそうだったかも?
803NAME OVER:04/07/20 01:14 ID:???
>>801
心臓に悪いよなあの音
804 ◆bYCOQan4bk :04/07/21 19:36 ID:???
占領された時も出るよね、あの音。
壊滅した時は出ないけどw
805NAME OVER:04/07/26 14:42 ID:???
保守
806NAME OVER:04/07/27 01:10 ID:???
スレのかきこみが0になりました
datおちすることができます
807NAME OVER:04/07/27 01:45 ID:???
ウィーザードリー逃亡→捕獲→体罰で
MP3上げまくりで最強のウィザードリー大量生産して
各旅団に一人ずつ入れたら簡単すぎてつまらんかった
808NAME OVER:04/07/27 02:23 ID:???
>>807
>MP3上げまくり
ここはツッコむ所?
809NAME OVER:04/07/28 00:01 ID:???
逃亡って狙って起こせるの?
810NAME OVER:04/07/31 21:44 ID:???
漏れのバトルコマンダー、前遊ぼうと思って本体に差したら
「グキ」って鳴ってあぼーんした。

今日やっと中野のまんだらけで2号機ゲットン
これから遊ぶよ。久しぶり。楽しみー
今度こそロアに会ってみせるぞー
811NAME OVER:04/08/01 01:49 ID:???
>>809
逃亡起こしやすい訓練がなかった?
812NAME OVER:04/08/01 02:14 ID:???
3番目か4番目だったっけ?>逃亡起こしやすい訓練
813NAME OVER:04/08/02 23:12 ID:???
スパロボMX、ドラグナーの面々が
このゲームを思い出させる
814NAME OVER:04/08/04 18:02 ID:???
>>811-812
2番目じゃないの?
宙吊りになるやつ。
「ポイントアップの他に努力があがる可能性があります。
 逃亡に注意しましょう。」とかだった希ガス
漏れはその訓練中にWiz死なせてしまったが。


日の出族ではじめて、やっと魔仁俗のところまできた。
が、魔仁俗のあまりの俊足になす術もなく敗北
やっぱこっちから敵CHQに攻め込まないとムリ?
だれかアドバイス求む
815NAME OVER:04/08/04 22:58 ID:???
訓練中に死亡・・・うぅ〜ん勃起しちゃそう・・・
816NAME OVER:04/08/04 23:10 ID:???
>>814
基地の周りに何人か歩哨に立たせておいて
誰か来たら全員でお出迎え。
楽には楽だが激しくつまらない罠。
817814:04/08/05 00:19 ID:???
>>816
そうすると多方向から複数来た時にやばいヨカーン
てか、敵さんはこっちを無視して
鬼のようにGHQに打って来るもんでジリジリHP削られてあぼんした。
結局そらセット装備で敵GHQ落しました。


でも次のステージでいいとこまでいったのに
急に画面が真っ暗になって強制終了…(つД`)
もしかしてコンティニューの度になるんじゃないか…?
ガクブル
818NAME OVER:04/08/05 00:23 ID:???
>>815
大好きなバルブドを戦場に送らないで
延々特訓だけさせてハァハァ
逃亡が起こってなおかつ捕獲成功するとさらに
鞭で百叩きの刑ハァハァハァハァ
819Lv28... ◆bYCOQan4bk :04/08/07 20:31 ID:???
とりあえずFlyがないと視界が(・A・)イクナイ!


<!--スレが一年持ちましたw-->
820NAME OVER:04/08/07 23:54 ID:???
1才オメー
821NAME OVER:04/08/08 19:38 ID:???
今は亡きサザビー殿に敬礼!
822NAME OVER:04/08/08 22:38 ID:???
>>821
最後のカキコから24時間経ってないんだがw
823NAME OVER:04/08/11 00:08 ID:???
このゲームレベル高けりゃイイってもんじゃない事を肝に(ry
なシステムだが、敢えて漏れはどれぐらいまで上がるかチャレンジしてみますた。
ステージは最終一個前、GHQ前に部隊を待機させひたすらよってくる敵どもを撃つ!!
255体(ちょと曖昧)敵を倒した時点で、強制ゲームクリアになってしまうが、
255体目を倒す時に何体かまとめて倒すとカウンターがリセットされて初期に戻るから
それを利用。
で、ひたすら補給攻撃を繰り返したんだが、平均レベル60後半からやけに敵殲滅速度が下がってきた!
さらに続けるとGHQ攻撃を許してしまう始末!
とりあえず防衛ミサイルを駆使しつつ敵を殲滅…
例によってキュベレイが一番レベル高くなると思ったんだが、後半何故かフライヤー部隊が急激にレベルアップ!
最初にレベルカンスト(98)したのはバウですた。その後もエルメスとかザク等のフライヤー部隊がレベルカンスト。
だが部隊のレベルが上がるにつれ、一定のキャラ達の攻撃がかすりもしなくなり(地点攻撃も)、
流石にきつくなったので平均レベル85で、泣く泣く次のステージへ…
このステージのプレイタイム20:20

最終ステージ、案の定8人組に中々攻撃あたらNEEEEEEEE!!!!
レベルは50ぐらいまでが無難か…!?(レベルカンストフライヤー部隊は強かったが…)
日出族なら森、救出ステージ、魔人族ダンジョンステージあたりでも実行可能ですぜ。

なお実行中セーブリセットを繰り返したのは云うまでもない……
824NAME OVER:04/08/11 01:20 ID:???
>>823
おつかれ
マジでスゲーと思うよ
>255体目を倒す時に何体かまとめて倒すとカウンターがリセットされて初期に戻るから
やっぱこのゲームはバグが(ry
825NAME OVER:04/08/11 12:47 ID:???
少なくとも、ステータスは一定値を超えると0になる。(オーバーフロー)
826NAME OVER:04/08/11 21:37 ID:???
>>823っす。
ステータスの防御、攻撃はレベル2、30ぐらいの時に99超えて0戻ったりするけど、
実際は100以上になってるみたいだよ。
もしかしたら内部データ256超えると表示にかかわらず、以降0固定となるなら、
レベルが60,70で攻撃がほとんど当たらない(メカ雷獣機部隊にも。もしかして完全に当たってない可能性も?)
現象も理解できるのだが…
防御の方はどれも全体的にノーダメージ維持?
今度時間があったらピース個別に攻撃のあたり具合、防御などを調べてみるよ。
827NAME OVER:04/08/11 23:50 ID:???
>>823
>255体(ちょと曖昧)敵を倒した時点で、強制ゲームクリアになってしまうが、
日の出族の2面も勝利条件が「敵GHQの占領」のみなんだが
あそこも255体倒すと強制クリアになるのだろうか?
828Lv28... ◆bYCOQan4bk :04/08/12 22:38 ID:???
>>827
あそこだけそうでないとも考えにくいし、多分なるのかな?
829NAME OVER:04/08/12 22:48 ID:???
俺はGHQ撃破だと気づかず、延々とやってた気がする。
830NAME OVER:04/08/13 23:01 ID:???
こんな スレッドが あったのか
わたしも たたかう!
831NAME OVER:04/08/14 23:56 ID:???
>>830
「わたしも たたかう!」ってなかなか出てこないんだよなぁ。

昔機動族2面で砲台に突っ込ませて相打ちさせ「行方不明」になってたエルメス(flyかwiz)がこのセリフと共に戻ってきたときは感動した。
832NAME OVER:04/08/15 02:31 ID:???
>>827
日の出族森ステージ、魔神族ダンジョンステージともに確認しますた。
255(256?)体目の敵を同じに倒すとカウンターがリセットされるのも確認済みッス。
日の出族救出ステージで逃げてくるピースを地点で殺した場合、
敵撃退で強制クリアかどうかはまだ未確認です。
あのステージ救出するはずのピースを殺してから、GHQ戦場またはMk2の死亡でゲームオーバーになると
「救出するピースがしんでしまった、ゲームオーバー」みたいなながれになるので
もしかしたら敵過剰撃破でゲームオーバーになったりしちゃうかも…?
因みのそのステージ原子力発電所と同じで敵のGHQ占領してもなんにもならないんだよね。

全く余談だけど漏れ消防の時、MSとか描くといつも何故かバトルコマンダー仕様になってた…
833NAME OVER:04/08/15 02:38 ID:???
>>831
砲台潰しの任務はだいたいズサに任せてたなぁ。

何も任務がなく暇だな〜と思ってたら、
突然後ろから上官が肩を叩き、涙ぐみながら紙切れを一枚
「砲台潰してこい」
基地の皆から万歳で送られるズサ君。
生きていたら開けるよう言われた紙を持って…


「敵基地を撃滅せよ」
834NAME OVER:04/08/15 02:51 ID:???
>>833
そういうストーリーを脳内で妄想しながらやると結構おもろいんだよねw
835NAME OVER:04/08/15 04:53 ID:???
感動の流れの中すまなんだが、2面の砲台弾撃たせてほっとけば10分程度で自滅せんかった?
俺はいつも開幕に単独フライヤーを給うたれるけど当たらない位置に置いといて、2部隊ほど北と東に
で、砲台壊れる頃ちょうど敵部隊が真ん中来るから残りの部隊でカウンター
って感じにやってた気がする
836NAME OVER:04/08/15 14:09 ID:???
バグって楽しいよな
837NAME OVER:04/08/15 17:40 ID:???
次回作にはジムシリーズキボン
と言ってみる
838NAME OVER:04/08/15 22:49 ID:???
機動族はユニット大量追加されそうだね
日出族にはウォーカーマシンをキボンヌ
839NAME OVER:04/08/16 11:00 ID:???
さっきフェザー壊滅させてしまったorz
840NAME OVER:04/08/16 16:46 ID:???
もれはパルとシティーを壊滅させてみますた
841Lv28... ◆bYCOQan4bk :04/08/16 19:39 ID:???
>>832
壊れてる方のGHQが本物
>>840
埋め立て(・A・)イクナイ!
842NAME OVER:04/08/16 23:00 ID:???
スカルジオングさまから つうしんです
843NAME OVER:04/08/16 23:12 ID:???
奴はグラフィックが使い回しで萎えた
844NAME OVER:04/08/17 00:57 ID:???
むしろあの無能ジオングのほうが使いまわしだね
845NAME OVER:04/08/17 03:09 ID:???
BGMはNo.1が人気のようだけど、漏れはNo.2がかなり好き。
なんともいえない味わいが・・・
No.3はナンカコワイ
846NAME OVER:04/08/17 04:10 ID:???
ひゅオォォォ〜〜〜・……ガタンガタンガタンガタン…ォォ・…ォォ・・フォォ…・・・・
バシャン!バシャバシャン!・・……………ヒュオォォーーー…・ガタンガタンガタンガタン!
ぴゅオヒョオピュオ…!
だい8ぶたい
ズゴック が
てきを はっけんしました

きたなっ! おれさまに かてるとおもうなよっ!





でででーん
ぐっ、、、!
やっ、、、やられてしもたっ、、、!!

ぶたい 8の しきかんが
しんでしまいました
847NAME OVER:04/08/17 04:56 ID:???
>>845
No,3がなんか怖いってのは同意。
この音楽で座標指定武器の爆発音を延々と聞いてると
('A`)といった気分になる。


とっくんくかいし
848Lv28... ◆bYCOQan4bk :04/08/17 14:53 ID:???
Rケンプファーが にげだしました
849NAME OVER:04/08/17 17:06 ID:???
ちょうへいです
Bボタンで とめてね

                        LV
1ばん バルハラキュベレイ         5
2ばん ハイドサザビー             6
3ばん ケンプファー             1

ルーレットスタート
850NAME OVER:04/08/17 20:57 ID:???
占領した都市の収入って次回以降のステージでも
ちゃんと入ってくるんだよな?
851NAME OVER:04/08/17 21:19 ID:???
YESっ!highってきmass!
852Lv28... ◆bYCOQan4bk :04/08/17 21:44 ID:???
都市が溶岩の底に沈んでも入る収入が変わらないのは秘密
853NAME OVER:04/08/18 14:45 ID:???
けんこうがいちばんよ
854NAME OVER:04/08/19 15:36 ID:???
やばい、もう金がない
せっかくエルガイムと合流したのに・・・・・・orz
855NAME OVER:04/08/19 17:32 ID:???
死んだキャラって復活とか削除とかできないの?
856NAME OVER:04/08/19 18:36 ID:???
せつめいしょよめ
857NAME OVER:04/08/19 18:55 ID:???
>>855
解雇すべし

死んだやつを解雇ってのも変だが
名簿から削除できるよ
858NAME OVER:04/08/19 20:58 ID:???
小学生の頃は、
「ででででーん」の効果音を聞いて、
名簿で死んでることを確認して、
仕方が無いから解雇するという、
一連の流れで尽くしんみりとした気分になったもんだ。
859NAME OVER:04/08/19 21:37 ID:???
ヌルポがこうげきをうけています
860NAME OVER:04/08/19 22:07 ID:???
ガッされました
ゲームオーバー
861NAME OVER:04/08/19 23:51 ID:???
>>858
行方不明の場合は
死亡セリフがでてこないんじゃなかったっけ
862NAME OVER:04/08/20 01:27 ID:???
出てこないね。
ただ中盤過ぎると新兵が詰まってるから解雇するけど。
863NAME OVER:04/08/20 04:10 ID:???
>>861
それに気付いたのはつい最近なんだよ。
その頃は行方不明だってわかると凄いほっとしてた。
マリナーのカプールでさえ行方不明なら後生大事に解雇せずにいたしなぁ。
864NAME OVER:04/08/20 20:32 ID:???
漏れは逃亡なら即解雇したが
死亡の場合は生前の勇気を称えてwそのまま登録してた。
ただ中盤以降は敵も強くなって8ユニット出さないと
勝てなくなったから、泣く泣く解雇にしたけど。

あと凄く大事にしてた兵士が逃亡したときも
解雇しようかものすごく迷った。
でもえこひいきすると支持率が下がりそうなので解雇した。
865NAME OVER:04/08/22 02:36 ID:???
徴兵にて
ガンダムやマジンガー等→大事に育てる
機械獣とか→即解雇

なぜか(原作における)敵キャラを使うことを拒んでた小学生時代
866NAME OVER:04/08/22 07:16 ID:???
>>865
ザクIIIBとかダンテとかの指揮官キャラはどうしてたの?
867Lv28... ◆bYCOQan4bk :04/08/23 22:07 ID:???
結構いなくてもできるもんだな
868NAME OVER:04/08/23 22:33 ID:???
埼玉県周辺でこのソフトを売っているお店などの情報をお願いします。
869NAME OVER:04/08/24 06:02 ID:???
中古屋2,3件回れば一つぐらいはあるような気がする。
870NAME OVER:04/08/24 06:33 ID:???
最近はスーファミ自体あまり置いてないのでどうだろうか…
871NAME OVER:04/08/24 12:06 ID:???
1000円以上では買わないで
872NAME OVER:04/08/24 15:55 ID:???
実際に足で買いに行くより、ネットで探して買ったほうがいんでない?
ただでさえSFCが充実してる中古屋見つけるのが難しくなった今では、、、
873Lv28... ◆bYCOQan4bk :04/08/24 21:43 ID:???
近くのビスコで売ってたが。780円だった。
874NAME OVER:04/08/25 01:41 ID:???
あ、詳細お願いします。そこは埼玉県幸手市からは近いですか?
875Lv28... ◆bYCOQan4bk :04/08/25 18:49 ID:???
東京の片田舎orz

チェーン系のとこに電話で聞いてみると良いよ。
876NAME OVER:04/08/25 18:54 ID:???
今クリスタルドラグーン倒してきた。
先手必勝と思って空セット部隊に突撃させたけど
自軍アジトが手薄になってしまって殉職者が・・・○| ̄|_

ところで同盟結んだ直後しか、他軍の兵士は仲間にならないの?
徴兵のときも最初に選択した日出軍の兵士しか出ないし・・・
新しいステージに行っても誰も仲間になってくれないし・・・
877NAME OVER:04/08/25 19:52 ID:???
>>876
なりません。

バグだらけのこのゲーム、そのへん怠けているよな
878NAME OVER:04/08/25 21:30 ID:???
>>874
ソフト売ってあげてもいいけど…?
879NAME OVER:04/08/26 17:04 ID:???
マジですか?おいくらほどで譲っていただけますか?
880NAME OVER:04/08/27 22:37 ID:???
>>879
いくらがいい?w結構な年代物なんで、
コツ掴まないとつかないかもって代物ですが(´Д`)
それでもよければ。(差し込んだ後、ちょっと手前に傾けると良い鴨)
一応端子クリーニング済みです。箱なし、取説なし。
こういうのの相場がわからないんだけど・・・
ショップで買うよりは安い値段で提供させていただきますyo

当方野田線住民、春日部〜大宮〜川越あたりなら楽々逝けます
幸手ってどのへんでしたっけ…(゚Д゚)
881NAME OVER:04/08/27 23:00 ID:???
やっとクリアしました!
ダブグル戦も疲れたけど、ほんとに原子力要塞キツイね…
かなりの長期戦疲れました。2時間戦ってた。

原子力要塞を占領しようとしたら間違って壊滅させて
ゲームオーバーになってしまったんですが、
ここも一応占領できるんですよね?
壊滅させずに占領するにはどうしたらいいんですか?
882NAME OVER:04/08/28 20:58 ID:???
バトルコマンダーOnLineマダー?
883NAME OVER:04/08/28 21:10 ID:???
たいへんです!
バトルコマンダーオンラインの かいはつに しっぱいしました!
884NAME OVER:04/08/28 21:14 ID:???
誰もいないから独り言いっちゃる。

新兵器を一分二万円で作りまくってたんだけど、
ハイパーエクソゼが開発された直後、
訓練させてたドラグナー3レドマーが
「ハイパーエクソゼになりました」
期待したのに普通のフライヤーでした。
でもちょっとかわいかった。
885NAME OVER:04/08/28 21:33 ID:???
凄まじいバグだなそりゃ
886NAME OVER:04/08/29 00:05 ID:???
バグもまた愛嬌
887NAME OVER:04/08/29 04:06 ID:???
>>881
アフォみたいにそのステージ続けてると、原子力発電所の人口が増えて、
壊滅させずに占領する事ができる。

やっぱりレベル98フライヤー最強ですた。
1人でラスボスに特攻させてヌッコロしてきますた。
ナイト、ガンナーはレベル70ぐらいから攻撃あたんなくなって壁にしかならない!
888NAME OVER:04/08/29 10:04 ID:???
このゲーム、決定がBボタンでキャンセルがAボタンだったんだよなぁ。
当時はかなりの違和感を感じたものだ
889NAME OVER:04/08/29 11:29 ID:???
それに慣れると今度は普通のゲームに戻ってからまた同じ症状に…
890NAME OVER:04/08/29 12:49 ID:???
このゲーム、電源入れると流れるOPの音楽が心臓に悪すぎ。消防の頃は
電源入れたらすぐスタートボタン連打してたよ
891NAME OVER:04/08/29 13:15 ID:sD9lsQej
誰か音楽うp希望 と同時に保守
892NAME OVER:04/08/29 17:56 ID:???
>>890
しばらく黒い画面がでて、
接触悪いかな?と思ったら
急にOPはじまるんだよな

タイミング狙ってんのか?
893NAME OVER:04/08/29 21:04 ID:???
セーブデータ消えたメッセージはトラウマ級
なんかしらんがすんごくコワイヨ!!

>>887
(Д) ゚ ゚
ソコマデレベルアゲラレンノカ!!!??
894NAME OVER:04/08/29 21:50 ID:SwQT4kyU
>893
もうしわけありません
バックアップデータが
こわれてしまいました

だったかな?(うろ覚え)
DQのようなSEはないけど最初見たときはショックだった。
895881:04/08/29 23:11 ID:???
>>887
アンガトー!
裏コマンドで原子力要塞だけ極めてみようかなー
高レベルピース作るときは他の兵士リストラしないとだめそうですね
自分の場合は24あたりからガンガン逃亡されます・・・


もし自分が徴兵されたらステルサーがいいなー。
ステータス的にはフライヤー最強だけど、
破壊工作って言うか・・・特殊任務(爆弾・塹壕)を
任されてるポジションがオイシイ!!
でもステルス特k(ry
896NAME OVER:04/08/30 00:01 ID:???
たまに敵の小隊に
補給ピースがあったりするけど
意味ないよな

あと敵のスピード、職業と関係ないよな
897NAME OVER:04/08/30 00:34 ID:???
スピードと言うより、全ての能力が職業に関係ないんだけどな
898NAME OVER:04/08/30 01:08 ID:???
>>895
逃走はホント凄まじい。
マメにセーブしないとどんどん逃げて行くよ(;´Д`)
因みに原子力前でひたすら防衛してるとみんなスンゴイ勢いでレベル上がっていくよ!
数で押してサザビー軍団なんか余裕で粉砕。
あまりレベル上げすぎると>823みたいなことになって防衛が洒落にならんぐらい大変に(´;ω;)
そろそろ高レベルについて細かい考察に入りたいけど、中々時間が…
899NAME OVER:04/08/30 03:51 ID:???
>898
考察期待sage
900NAME OVER:04/08/30 16:50 ID:???
どうしてフライヤーだけレベル上がっても強いままなのかなー。


と首を傾げつつ900ゲット
901NAME OVER:04/08/31 14:05 ID:SUF9myh4
新兵として機動族に入ったバウ兄弟。
兄バウはある秘密作戦実行のためにステルサーとして訓練された。
エリート部隊である指揮官νガンダム1V率いる第一機動部隊で索敵や地雷敷設といった任務をこなしながら経験をつむ
その働きが評価され指揮官に出世。
そして指揮官になったことで秘密作戦がついに実行されたのである
彼は特殊工作セット、救急セット、空セットに燃料パックを持ち、お供として補給ピースを3台つけられた。
彼は勇敢にも補給ピースを盾としながら敵陣に突っ込み、自爆。すぐさま救急セットで回復して空セットで戦線離脱を図る戦法で活躍。
しかし、ステージ13にて自爆後逃げ切れず戦死…

弟バウは入隊するなりフライヤーとしての訓練を受け独立空挺部隊に配属された。
彼は戦争が始まるとまっさきに増援として単身出撃。
空セットに燃料パックを二つに救急セットを持って敵GHQに向かって単身突撃
見事な索敵活動を繰り広げることで活躍。以後の作戦展開に大きく貢献した
しかし、ステージ13にてマスドライバーの餌食となり戦死…

バウ兄弟気に入ってただけに戦死はつらい・゚・(ノД`)・゚・
バウ兄弟の活躍を胸にダグブールをヌッコロシにいってきまつ
902NAME OVER:04/08/31 18:52 ID:???
>>902
そういう愛着のある部隊を持ってると
ステージが進むごとになんだかもうすぐお別れやな〜っと
もったいなく思えることが。

ユニット持ち越しのセーブデータ作成or巻き戻り確定って出来ないかしら?
バイナリエディタでも使えば何とかなるだろうか…
903NAME OVER:04/08/31 19:05 ID:???
グラディウスシリーズからの質問です。
レーザーの種類の中にリップルという円形のレーザーを撃ち出す装備がありますが
敵がこの円の中心にいる場合、レーザーに触れていなくても撃破されますが、
片やレーザーの周囲ギリギリにいてもなんら被害を与えられません。
なぜこのような差が生まれますか?
904NAME OVER:04/08/31 19:08 ID:???
理不尽スレ行きを(゚д゚)ゴバーク
合わせて902でアンカーミス

同時に複数のレスエディターを開くのは危険ですorz
905NAME OVER:04/08/31 19:45 ID:???
ひでぇw
906NAME OVER:04/09/01 00:21 ID:???
昔は全部隊GHQの前に展開してひたすら待ち→寄って来るのを集中撃破
で進んでいたが、さすがにそれは退屈だからな。
第1機動部隊、第2工作部隊、第3強行偵察部隊
とか役割をはっきりさせてそれっぽくするのがイイネ!
907NAME OVER:04/09/01 11:54 ID:???
>>906
漏れはそういう風にして妄想全開で遊んでるよ
一押しはズサを隊長にした砲兵師団。
ズサにシュペルトライデント・ゴッドトマホーク・ミレニアムアタッカーをつけてるよ
908NAME OVER:04/09/01 20:18 ID:???
>>906
ぼくはいつかバルブド部隊をつくるんだい


大砲係はヘルゲイザムさん(親方)。
昔気質の花火野郎。江戸っ子。
ヘルゲイザム「てやんでい! なみだが ちょちょぎれでい!」
909Lv28... ◆bYCOQan4bk :04/09/01 21:19 ID:???
>>881
占領は可能だが占領してもその前から敵が出現w

どうでもいいけど実はズゴックって魔人族プレイで入ってくるとそれなりに使えるよな。地点攻撃要員で。
910NAME OVER:04/09/01 21:38 ID:???
同じアスロックなら、グロッサムを使ってやれ……ッ!!
911NAME OVER:04/09/02 12:16 ID:???
機動族でプレイ
地点攻撃要員大杉。
いちいちマニュアルで攻撃目標を設定するのマンドクセ
敵いなくなってるのに打ち続けるなよ

そして魔神族でプレイ
射程短すぎ。
地点攻撃要員がいないから敵は中々発見できないし敵を壊滅するのに時間かかりすぎ
というか戦闘中ヒマ

機動族でプレイしてた頃は贅沢だったんだな
というか機動族でやってて同盟軍になって日出族と魔神族の香具師らが入ってきても敢えて使う香具師がそんなにいないな
機動族強すぎ
912NAME OVER:04/09/02 13:58 ID:???
ミサイルの開発が上手くいかないんだけどヒント下さい。
913NAME OVER:04/09/02 14:58 ID:???
完成直前にセーブ
914NAME OVER:04/09/02 15:23 ID:???
>>913
それって有効なんだっけ?

ちなみに漏れは開発前にセーブ
んで開発時間1分にして開発
成功ならそのまま失敗したらリロードって卑怯な手を使って序盤にミレニアムアタッカー・ゴッドトマホークを作ったよ
915NAME OVER:04/09/02 15:48 ID:???
ステルサーに特殊工作セット、救急セット、空セット、弾薬を持たせ敵GHQ付近で接触したら爆弾仕掛けて離脱という戦法やってる人居ます?
916NAME OVER:04/09/02 16:27 ID:???
917NAME OVER:04/09/02 17:50 ID:???
暇だから、1からプレイしてみよう。ある1兵士(なぜかゲーマルク)視点で日記調に戦果報告しまつ。
漏れ自体は、クリア歴無し(最終面でデータ消え、しかも待ち戦法)というヘタレです。


第1話 エベンソン川の戦い

俺は機動族第4混成部隊所属ゲーマルク(Gun)。
日出族との度重なる戦闘により、今や我が大隊の兵力も見る影も無い…
F91大隊長率いる第1機動部隊、ザクVB隊長率いる第5機動部隊、
バウンドドックB隊長率いる第6砲兵部隊、ズゴック隊長率いる第2水兵部隊、
そしてバルハラキュベレイ隊長率いる第4混成部隊だ。
同僚のジオングとバウンドドック(両方Wiz)と共にこの戦いを駆け抜けるのだ。
大隊長の号令の下、第1、第5機動部隊、そして我が第4混成部隊がパルトシティーへと歩を進める。
第2水兵部隊は特令で別行動、第6砲兵部隊はGHQの防衛だ。
パルトの占領はいともあっさりと終わった。第1機動部隊が攻撃を開始するや、他の隊を待たずして陥落せしめていた。
快進撃に喜ぶのと、ヌポポが敵の手に落ちるのはほぼ同時だった…敵もさるもの。…続く
918NAME OVER:04/09/02 18:10 ID:???
…続き  第1機動部隊と共にウンダダ攻略に赴く。
我々混成部隊の出る幕も無い圧倒的火力で、遂にウンダダも我が軍に落ちた。
エベンソンに来て2週間…遂に戦局は動き出した。
別行動中の第2水兵部隊が、任務完了直後に敵と接触したとの報が入った。
ここウンダダにも日出族が現れ、防衛戦を余儀なくされた。
幸い、ウンダダと防衛部隊にたいした損害は無く、訓練上がりの新兵ばかりとは言え
ZZ隊長率いる第7砲兵部隊も新設された。しかし・・・
第2水兵部隊は、…隊長のズゴックを残し壊滅との報がもたらされた。
後に、アッガイ、カプール、ズゴックBの残骸が発見されたらしい…いつかは俺も…続く
お前のオナニー小説なんてどうでもいいから。もう来るな。
920NAME OVER:04/09/02 19:13 ID:CuBSA7SJ
>>919そういう事言うな!楽しいじゃないか。この小説。
921NAME OVER:04/09/02 19:15 ID:???
気持はわかるがsageで頼むわ。
922NAME OVER:04/09/02 19:15 ID:???
あぼーんされてるから何かと思えばマララーか。
良い子だから無視しておきなさい。
923NAME OVER:04/09/02 19:17 ID:???
折角良い人が来たのに、まだ2chにいたのか。糞マラ。
924NAME OVER:04/09/02 21:23 ID:???
攻略本って取り寄せ利くかな?題名とか分かる方います?
925NAME OVER:04/09/02 23:16 ID:???
>>924
ググってみたらこんなページあったよ

ttp://www.gx-japan.com/suruga/database/s_num_etc.cgi
926NAME OVER:04/09/02 23:17 ID:???
もうすぐで次スレたちそうだね。
うれしいな〜


日の出族のエルガイムだけは元ネタわかるんだけど
ドラグナーシリーズとかって元ネタあるのかな?
やっぱり何かのアニメ?
927NAME OVER:04/09/03 00:30 ID:???
皆さん何部隊単位で運用してます?私は1個部隊を旅団ととらえて2個部隊で1個師団として運用してます。
928NAME OVER:04/09/03 00:31 ID:???
>>926
ドラグナーは普通にいる、アニメ。
最近はスパロボとかにも参戦しているよ。スパロボMXの公式ページでもいけば見れるかも
929機動族軍偵察記録より抜粋:04/09/03 01:40 ID:???
コモリオムシティー市街戦偵察報告 第2偵察部隊エルメス少尉:本官は市街中心部から索敵要員として北部に派遣され敵ミサイル旅団と接触。攻撃せんとしたところ突如、民家に向け発射されたため被害調査に急行したが被害は無くミサイルが弱いのか民家が強過ぎたか調査が必要と思われる。
930NAME OVER:04/09/03 03:43 ID:???
>>928
へえ〜へぇ〜。知らなかった。
昔やってたころは、ガンダムとガンタンクだと思ってたしw
ありがとうございまーしむ
931NAME OVER:04/09/03 09:35 ID:???
>>929確かにあの家は異常な強度だ。
932NAME OVER:04/09/03 13:23 ID:???
ファルゲン・D1・D2・D3

の小隊ハァハァ
933NAME OVER:04/09/03 13:24 ID:???
>>915
燃料パックがないと空セットの意味ないぞ
漏れは偵察もかねて単身特攻させるそのやり方マップによってはやるけど弾薬なしで救急セット二つ持っていってるよ
戦闘移動だと逃げ切れないから弾薬はいらん
しかも生きて帰るようにしてるから救急セット二つは必要

>>917
がんがれ
なんか面白そうだから次回に期待してまつ

>>927
マップによるけど大体は三個の部隊で攻めて他はGHQ防衛ってパターンが多いかな
934933:04/09/03 17:04 ID:???
>>933
読み返したら訳分からんことかいてあるな
持ち物5つになってるしよ_| ̄|○
漏れは
特殊工作セット・空セット・燃料パック・救急セットにしてるよ
935NAME OVER:04/09/03 20:32 ID:AuvGqTD5
燃料は出撃の時に補充しとけば問題無いんじゃない?こちらの勢力圏内は徒歩行軍で良いわけだし。
936Lv28... ◆bYCOQan4bk :04/09/03 22:10 ID:???
>>929
普通にあのミサイルは狙い外してる。きちんと自軍ので撃ってあげれば一発で壊せる。

さて、前までは最高200で止まっております。1000取り合戦いくぞゴルァ(AA略)
937Lv28... ◆bYCOQan4bk :04/09/03 22:27 ID:???
天麩羅案(仮仮)
http://reyan.s18.xrea.com/template.txt
938NAME OVER:04/09/03 22:58 ID:???
次スレは誰が立てるの?
>750?
それともやっぱりサザビーさんが立てたいのかしら(・∀・)
939NAME OVER:04/09/03 23:18 ID:???
ついに自力での1000ですなぁ。

ところでサザビー氏は解析作業まだやっておられるんですか?
940ゲーマルク日記:04/09/03 23:48 ID:???
…続き 
エベンソンに来て15日…パルトシティで大規模な戦闘が起こった。
3、4隊が同時に襲撃してきたらしい。防衛についていたのはたったの一隊。
ザクVB隊長は、一時パルトを明渡し、後にGHQからの増援と合流。数日間の戦闘の末パルトを奪還したとか。
その更に数日後、第2水兵部隊のズゴック隊長がGHQに帰還した。
ズゴック隊長曰く、隊員には生き残りもいるとの事。本当だろうか…
とりあえず、パルトシティではかなりの兵士が病院にかけこまれたらしい。
当分、大規模な作戦は行えないだろう。

エベンソン23日目…
我が部隊と第1機動部隊でウンダダを北上。敵GHQを強行偵察する作戦に出る。
敵がパルト侵攻で疲弊している事を見越しての作戦だ。
出発の日、第2水兵部隊所属ズゴックB軍曹が発見されたとの事。これが幸運の兆しであればいいが…続く
941NAME OVER:04/09/04 00:24 ID:???
このゲームはロボット版大戦略て感じだね。レベルの高いフライヤーは将校斥候さながらだし。
942NAME OVER:04/09/04 00:43 ID:???
>>937
それの
〜説明〜
の所はどうするよ?
943ゲーマルク日記:04/09/04 00:52 ID:???
…続き
ウンダダを出て数日、遂に敵GHQのあると思しき陸地が見えてくる。
武器の点検をし、一気に陸にあがろうとしたその矢先…
敵の遠距離ミサイルが飛来。今だ海中の我々は完全に不意をつかれた格好となる。
退く事もままならず、一気に陸地を目指す8機。上陸後、遠距離砲撃を敢行していたのが、
たった一機のズワイだという事を知った。ズワイは囮だった。
周囲を日出族のユニットが占める。後ろは海。俺は死を覚悟し、決死の抵抗を敢行。
数日に渡る包囲戦は、なんとか我々の辛勝に終わった。
勝利を喜び合ったのは、7人…機動部隊所属のケンプファー大尉が、我々の攻撃を引き受けエベンソンに散った。
更に同時刻、パルトシティでも再三に渡る激闘が繰り広げられていたらしい…
大尉の死から数時間後、俺は「敵エベンソンヨリ撤退セリ」の報告を受けたのだった。第1話−完
944NAME OVER:04/09/04 01:10 ID:???
ゲーマルク日記がんがれ(・∀・)/

ちょっといくつか素人質問なんだけど、
1、占領都市(GHQ以外)の所に物資を輸送→都市で持ち物補給は可能?
2、長距離ミサイル(ビッグスパロウとか)の使い方が分からない…生産はしたのに、持てない。
3、工作セット特と陸の違いって?
4、武器はどういう基準で選べばいい?両方の数字の合計で選んでるんだが…
5、敵からの砲撃は受けてるのに、こっちはまだ発見できない、という状況大杉。なぜ?
6、部隊で一人戦死→増援を一人派遣→部隊に合流って可能?
7、たまに敵の長距離砲を受ける…一体?
8、たまに変な建物(トーチカ?)が立っていて、攻撃してくる。アレは何?
こんなもんです。宜しくお願いします。
945NAME OVER:04/09/04 01:13 ID:???
>>944
7 長距離砲→超長距離砲。
海一つ隔てた距離から打たれたり。
機動族1面でいうと、GHQとウンダダとの距離くらいの長さ。
946NAME OVER:04/09/04 01:15 ID:???
>>944
>4、武器はどういう基準で選べばいい?両方の数字の合計で選んでるんだが…
射程の短いのほど連射性能がいいらしい
威力のデカイの程当たるかどうかの判定が有利になるらしい
>5、敵からの砲撃は受けてるのに、こっちはまだ発見できない、という状況大杉。なぜ?
索敵範囲の差
947NAME OVER:04/09/04 01:36 ID:???
>>944
さてはエミュだなぁ?まあいい答えて進ぜよう。
1、部隊に補給ピースを登録してそれを使ってください
2、編成中にX→特殊ピースで登録。多分。
3、陸は地雷 特は爆弾設置可能。
6、ワカンネ、解雇してからなら平気だったかな?
7、バグ。説明は…多分このスレに書いたと思う。
8、砲台。

最近やってないからあやふやだったりする。
948NAME OVER:04/09/04 02:41 ID:???
ゲーマルク君(階級は下士官だろうか?)の武運を祈らずには居られないね。
949NAME OVER:04/09/04 03:19 ID:???
>>944
1→947氏の方法で。補給部隊として3つ補給ピースを運ぶ部隊がいれば完璧。
2→編成中にY→特殊ピース→ユニットステータスで発射
3→947氏通り。ステルス特攻には特が必要。
4→適当で。地点攻撃か、そうでないかは区別しよう。
5→視界広いのをチームに組み込めば解決。
6→可能。一機の方のユニットステータスから、指示→合流で。部隊が3機以下編成の時可能。
7→バグ
8→砲台。自軍は設置…できなかった気がする。自信無し。最初からあるのと、敵が作るタイプがある。

ゲーマルク君第2話うpきぼん。プレイヤーが上手すぎない(誉め言葉)のがイイ!
漏れがやろうとしたら、ビッグスパロウとかシカトしそうだ…使えない水兵とか即解雇したり。
950NAME OVER:04/09/04 13:07 ID:???
ゲーマルク日記ワロタ
これからも期待してるよ
漏れだったら水兵部隊で敵GHQまで突っ込ませて索敵して戦死
パルトを防衛して敵指揮官8人殺す寒い待ち戦法だから面白くないんだよね

>>944
ちなみにビックスパロウクラスのミサイルなら持っていく必要ないぞ
その分兵士一人か補給ピースの方がいいよ
持っていくのに値するのはシュペルトライデント以降だと思う

ミサイルって発射した後いらないんだけどどうにか切り捨てる方法ないのかね
HPなくして破壊してから増援→合流ってのはできるのかな?
951NAME OVER:04/09/04 14:25 ID:???
発売当時にやってて、箱、マニュアル、攻略本と揃ってたんだが
マニュアルだけが見当たらん。鬱だ・・・
952NAME OVER:04/09/04 16:56 ID:???
機動族のHPの低さなんとかならんか
953NAME OVER:04/09/04 17:44 ID:???
なんとかなったら他の種族が勝てないだろ。武装が凄いんだからわがまま言うな。
954NAME OVER:04/09/04 18:24 ID:???
敵部隊って基本的に敗走する事って少ないよね。玉砕覚悟で攻撃してくる敵兵に合掌。(‐人‐)ナムー
955NAME OVER:04/09/04 18:46 ID:???
なんか久々に盛り上がってますね
956NAME OVER:04/09/04 21:07 ID:???
>>944
増援は可能…だけど、
戦死したピースを解雇してからのほうがいいかも。
前同じことをやったことあるんだけど、バグが・・・

兵士X3+補給ピースのユニットだったんだけど、
後釜の兵士を合流させた後、しばらくしてGHQに駐留させたら
死んだはずの兵士が入院→退院していたらしく
改めて出撃させてみると
兵士四人(元からいた二人、死んだはずの兵士、新入りの兵士)
になって補給ピースがどこかに消えてしまった。

その後、新しく作ったユニットが兵士とミサイルのみの編成だったのだが
出撃させると、勝手に補給ピースが追加されていた。
「何だろう?」と思いつつも使ってみると、
どうやら既存の補給ピースと同一のものになっていたらしい。
(第2ユニットの補給ピースからアイテムを取ると、
 離れている第5ユニットでも同じようにアイテムが減る、といった具合)


長文になりましたが、
まあこんなバグもあるということで。
957NAME OVER:04/09/04 21:11 ID:???
次のスレタイどうする?

【八武衆】バトルコマンダー【修羅の兵法】
基本の形は↑がいいなぁ。
958NAME OVER:04/09/04 22:09 ID:???
シンプルに
【八武衆】バトルコマンダー【修羅の兵法】第二章

とかが良いのでは?
959NAME OVER:04/09/04 23:39 ID:???
バトルコマンダー

ブンブン

第二章

ブンブン



こんな感じか。
960NAME OVER:04/09/05 01:13 ID:???
立てますわ。
961NAME OVER:04/09/05 01:23 ID:???
次スレの製造に成功。

http://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1094314513/l50

後は埋めちまってくらはい。
962NAME OVER:04/09/05 02:06 ID:???
うめー
963NAME OVER:04/09/05 02:47 ID:???
      __
    i<´   }\   , - 、
   ヽ.._\./  .ンく r-兮、 __
    ∠`ヽ.! /   ヾニEヲぐ ,ゝ->    さすがゴッグだ、
   /_`シ'K-───‐-、l∠ イ      出演できなくても
   l´__,/l\、_ ̄0¨0)゙@Yヘ, -┤      なんともないぜ!
.    l'___|⌒ヾ''ー==、ーr='イ i二|      
   / .」   i   /./7r‐く  lー!
.   f.  ヽ‐i人.∠'<   _i. l,.-ゝ.
    トiヘヘ「ト〈      `X  トレi7__|
   〉ト:トハj`! i.    /  トー┤lルj,リ
  /‐+----+‐l    iー--i---ヾ'〃
.  l_i____i__|   |___i,__i_|
964NAME OVER:04/09/05 15:27 ID:???
ゲーマルク、逃亡はするなよ。
がんがれ
965NAME OVER:04/09/05 18:34 ID:???
>>965嘘つけよ。おまえは枕を濡らしたに違いない。
966NAME OVER:04/09/05 20:48 ID:v5jUiA33
アガーイ
967NAME OVER:04/09/05 21:43 ID:ypbLnGsl
誤爆サラシあげ
968NAME OVER:04/09/06 03:34 ID:9MoPsGV3
スカルジオングどうしてます?私は爆弾かミサイルで抹殺してますが。
969NAME OVER:04/09/06 03:35 ID:???
スカルジオングどうしてます?私は爆弾かミサイルで抹殺してますが。
970NAME OVER:04/09/06 15:02 ID:???
どうするって?どうにかできるのか
971NAME OVER:04/09/06 17:06 ID:???
マスドライバーを撃破するマップに出るスカルジオングです。命令できないしみなさんどうしてるのかと思って。
972 ◆bYCOQan4bk :04/09/06 21:44 ID:???
放置じゃ駄目なの?
973NAME OVER:04/09/07 21:47 ID:???
メーデーメーデー
974NAME OVER:04/09/07 21:57 ID:???
ネタ切れ寸前
975NAME OVER:04/09/07 22:11 ID:???
第三部隊 NAME OVER が敵を発見しました
976NAME OVER:04/09/07 22:28 ID:???
とかいってると、ゲーマルク日記来たー
977NAME OVER:04/09/07 23:09 ID:???
なかなか埋らないねー。
千取りもうまくいくかも。


ざんごうせっちを かいしします
978NAME OVER:04/09/08 00:10 ID:???
1000とりのじきがきたか、おれにかなうとおもうなよ
979 ◆bYCOQan4bk :04/09/08 17:36 ID:yRbSTLKv
980から1000行く前に即死判定喰らって落ちる予感
980NAME OVER:04/09/08 19:22 ID:???
981NAME OVER:04/09/08 21:34 ID:???
孤独を抱いていくんだ
982NAME OVER:04/09/08 21:35 ID:???
群れから離れて
983NAME OVER:04/09/08 21:37 ID:???
一人きり強い風に吹かれていくぜ
984NAME OVER:04/09/08 22:35 ID:???
おかあさん
おうちに かえりたい
985NAME OVER:04/09/08 22:45 ID:???
ネタがほしいの
ネタがほしいの
986NAME OVER:04/09/09 00:00 ID:???
フハハハハ
じゅうにんたちよ よみがえれ!


・・・ウロ
987NAME OVER:04/09/09 02:18 ID:???
大変です!新スレの開発に失敗しました!
988NAME OVER:04/09/09 04:35 ID:???
まず このスレを うめてから つぎスレに うつると いいでしょう
sageるのを わすれないでくだ さい
989NAME OVER:04/09/09 15:27 ID:???
ひきょうも らっきょうも かてばいいのさ かてば
990NAME OVER:04/09/09 15:52 ID:???
ume
991NAME OVER:04/09/09 17:01 ID:???
_
992NAME OVER:04/09/09 20:00 ID:???
危険パプワ
993NAME OVER:04/09/10 01:20 ID:???
たいへんです! ゲーマルクがとうぼうしました
すぐに つれもどします


「しんスレのほうが じょうけんがいいんでね!
 おれは やめさせてもらうぜ!


ゲーマルクは とうぼうに せいこうしました
994NAME OVER:04/09/10 02:04 ID:???
いきて しんスレの キリばんを
ふみたかったぜ・・・ ガクッ
995NAME OVER:04/09/10 12:05 ID:???
->こんじょうを たたきなおす
996NAME OVER:04/09/10 14:22:43 ID:???
クシシ・・・
997NAME OVER:04/09/10 14:23:44 ID:???
このスレが1000逝くなんて、天晴!いやさ天晴!
998NAME OVER:04/09/10 14:25:05 ID:???
思えばカディスの森でαアジールのハイメガ粒子砲で味方もろとも吹き飛ばしていた日々・・・
999NAME OVER:04/09/10 14:27:45 ID:???
コモリオムシティで民家を徹底的に破壊していた日々・・・
1000 ◆fIGvWZJTso :04/09/10 14:29:45 ID:???
‖\/‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖\/‖
‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖
‖\/‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖\/‖
‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖
‖\/‖ ‖ ‖\/‖ 終 ‖\/‖ 幕 ‖\/‖ ‖ ‖\/‖
‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖
‖\/‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖\/‖
‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖
‖\/‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖\/‖
‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖
 \_/\_/\_/\_/\_/\_/\_/\_/\_/
  _________________________
/|                                     |\
            \たくさんの思い出をありがとう/
 パチパチパチパチ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄パチパチ
  ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
 ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧ ( ´∀`)∧_∧∧_∧∧_∧
  _∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧∧
    ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
    (    )   (    )    (    )    (    )
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。