パクリ疑惑あり!似ているゲームスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1NAME OVER
ファイナルファイトは明らかにダブルドラゴンのパクリだと思う。
2NAME OVER:03/04/25 16:48 ID:???
2get
3NAME OVER:03/04/25 16:50 ID:???
ストUはキン肉マンのパクリ
http://game.2ch.net/test/read.cgi/retro/1050577920/
ちょっとだけ似ているBGM その2
http://game.2ch.net/test/read.cgi/retro/1044613319/
4NAME OVER:03/04/25 16:52 ID:???
んなこと言ったら、ほとんどのゲームがパクリになるだろ。
元ネタ探すほうが難しそうだぞ
5NAME OVER:03/04/25 17:05 ID:???
グラディウスとVV
6NAME OVER:03/04/25 17:06 ID:???
全てのゲームは指輪物語のパクりなわけだが
7NAME OVER:03/04/25 17:34 ID:???
6が衝撃発言!!
ブロック崩しもインベーダーもテトリスもファミスタも、みんな指輪物語のパクリだった!!
8NAME OVER:03/04/25 18:14 ID:???
「最終格闘貴族レジオネア」はジャンルとかどうとか言う以前に
1面の構成が「クライムファイターズ」と同じような気がしてならない
9NAME OVER:03/04/25 18:19 ID:???
会社員、聞いただけでゾッとするよ
ボーナスもカットされ、上司から怒鳴られ、会社のいいようにこき使われ、
あげくの果てにはリストラか(笑
こんな所でよく働けるなって思うよ、仕方ないか。自分たちが選んだ道なんだから。
まあ頭の悪い人間で最初から低レベルの会社につく、という考えの人間だったらともかく、
「公務員を目指して挫折→誰でも入れる会社」はつらいだろうな。
ストレスがたまれば、公務員のことを馬鹿にし放題。
勝手にすれば(w。それで俺たち公務員様がどうなるわけでもないし。
心の奥深くには「公務員うらやましい」って思ってるでしょ(笑
現実逃避して、自分を慰めるためにやってるんでしょ
犯罪を起こしたとき、会社員よりも公務員のほうがたたかれる。
これも同じような心理からくる部分もあるだろう。
会社員だって似たような犯罪起こしているのにな。
まあ、公務員をねたまないでくれ。公務員よりも無職・フリーターをけなして楽しめばいいじゃん。
下には下がいるよ(笑
年金の支給額も会社員より、公務員が若干高いんだよ。
まあ会社員の場合、無事に支払われるかどうかもわからないからそんなのはどうでもいいか(笑
それとな、こういうふうに思っている公務員はたくさんいるって覚えておきなよ。
全員とはいわないけど、半分以上はこれににたような感情を持ってるよ。心の奥ではね。
嘘じゃないよ、本当だよ。国会議員とかだってその例外じゃない。
参考までに会社員でいたがために陥ってしまった一人の哀れな物語を掲載しておくよ。
ttp://www.topics.or.jp/rensai/tobira3/page29.html・・・@
ほんの一例でしかないけど、まあ、君たちもこうならないようね。景気のいい大企業でも安心しちゃいけないよ。
年食ったらリストラ、不祥事で倒産とかあるからね
(公務員関係は年食っても大丈夫だし、不祥事起こしても絶対につぶれないからなぁ。※印もかわいそうだね)
最後に、一生懸命働いて節約して貯蓄を蓄えておきなよ。どうせ退職金もろくにもらえないだろうから(大笑
10NAME OVER:03/04/25 19:55 ID:EdoBGz4n
グラディウスとバルトロン
11 :03/04/25 19:58 ID:???
パックマンとデビルワールド
12NAME OVER:03/04/25 20:16 ID:???
>>11
それを言うなら
ヘッドオンとパックマンだろ?
デビルワールドはパクリのパクリ
13NAME OVER:03/04/25 20:50 ID:4Eq8D1br
月風魔伝
14NAME OVER:03/04/25 21:17 ID:???
ロマサガ3はTDQをパクったそうですが。
ちなみにTDQの方が先に公開された(TDQは有名なドラクエクローン)
下はTDQのスレにあったカキコの転載。真相は如何に…?
どの場面か知ってる人いたら教えて下さい。

>247 名前: 名無しさん@LV2001 投稿日: 01/11/29 03:28 ID:AJkIj73B
>一部のストーリー、セリフがロマサガ3でパクられたりしてたしな

>255 名前: 名無しさん@LV2001 投稿日: 01/11/29 22:54 ID:???
>>247
>どこら辺をパクったの?

>256 名前: 0x0001 投稿日: 01/11/29 23:26 ID:???
>>255
>追われた人が地底に
>↓
>阿鼻素に追われた虫が洞窟に逃げ込んで済んでいる

>257 名前: 名無しさん@LV2001 投稿日: 01/11/30 00:23 ID:???
>>256
>何でもパクりっていうのは良くないよ…。

>258 名前: 0x0001 投稿日: 01/11/30 01:06 ID:???
>>257
>いやね、でも相手の喋るセリフのうち、
>フキダシ2コマ分ぐらい、一人称以外の部分が全く同じな場所があったんだよ。
>紹介とかじゃなくてね
15 :03/04/25 22:42 ID:???
源平と馬伝?
16NAME OVER:03/04/25 22:46 ID:???
アルュメのRezon
17NAME OVER:03/04/26 05:05 ID:???
ゼルダとニュートピア
18NAME OVER:03/04/26 08:49 ID:???
この系スレまた立ったのか。

>>1
知りたければ過去ログ検索しろよ。
いくらでもネタでてくるからさ。
ここまでのレスも散々既出だし。
19NAME OVER:03/04/27 13:58 ID:???
ではこのスレも既出スレのパクリということで
20NAME OVER:03/04/27 20:32 ID:???
6が必死なスレ
21NAME OVER:03/04/28 15:48 ID:CiGaciV9
○サイバースレッド
×バーチャロン

誰か過去ログキボンヌ!
22:03/04/28 18:18 ID:???
それは違うでそー
タンクと人型兵器じゃ
23NAME OVER:03/04/28 20:15 ID:???
○グランヒストリア&ライブアライブ
×ガンパレードマーチ及びアルファセブンワールドシリーズ(勝手に命名)
24NAME OVER:03/04/28 22:34 ID:Y3tk0HtQ
ラッシングビートと竜虎の拳

ラスボスがどう見てもタクマ
さらにエンディングが・・
25NAME OVER:03/04/29 00:06 ID:???
竜虎からしてパクリ臭いんだが。
26NAME OVER:03/04/29 02:34 ID:8FKu1j7L
さらに龍虎をパクるカプコン
何だあの「ダン」というキャラは…
27NAME OVER:03/04/29 02:41 ID:???
さくまあきらとキムジョンイル
28NAME OVER:03/04/29 02:54 ID:???
バラデュークとエアーフォートレスがあまりにもそっくりなんだけど、開発者が同じですか?
29__:03/04/29 02:56 ID:???
30NAME OVER:03/04/29 05:21 ID:qnCxLFtf
ローリングサンダーとデッドフォックス。
31NAME OVER:03/04/29 06:06 ID:???
ココナッツジャパンの1999と爆笑愛の劇場
どう考えてもタイトーの爆笑人生劇場パクッたとしか・・・
32NAME OVER:03/04/29 06:14 ID:cMkN2ckH
ほれみたことか世紀末?出てくる女の子が可愛いからいいじゃないか。
33NAME OVER:03/04/29 06:18 ID:VrIVPrdG
>>32
そういや1999は女ばっかだったな
でもどっちもEDが救いようがなくて嫌すぎる
34NAME OVER:03/04/29 06:53 ID:FvyyBnEe
ザナドゥとファザナドゥ
35NAME OVER:03/04/29 06:54 ID:???
どう反応していいのかわからん。
36NAME OVER:03/04/29 07:33 ID:???
ファザなどウと日竜の剣
37NAME OVER:03/04/29 09:28 ID:???
アタック(以下略)
38NAME OVER:03/04/29 22:49 ID:???
もう2文字くらいあった方がちょうどいいとか思ったり思わなかったり。
39NAME OVER:03/04/29 22:58 ID:/jjKl8c9
アタックアニマル学園か?
40NAME OVER:03/04/29 23:02 ID:???
つーか過去ログ貼って読めば終了っぽいのだが
41NAME OVER:03/04/29 23:07 ID:???
そんな事言うなよ。
42NAME OVER:03/04/29 23:10 ID:???
>>26
あれはパロ。
43凍死寸前:03/04/29 23:36 ID:???
時期を同じくして「リョウコ」って柔道娘が登場した格ゲーあったな。
ファイターズヒストリーとワールドヒーローズ。
44NAME OVER:03/04/29 23:43 ID:JKLlmzs+
究極タイガーとガルフウォー
45NAME OVER:03/04/29 23:46 ID:???
時の人でしたからねぇ・・・>りょうこ
46チームH:03/04/29 23:49 ID:???
>>7
ワラタ
47NAME OVER:03/05/01 16:19 ID:DQSjgJLz
EXEXEとR−TYPE
48NAME OVER:03/05/01 16:29 ID:???
XEXEXだよ。横フェリオス。
49NAME OVER:03/05/01 16:35 ID:/mL6AE3s
ボンバーマン と けろっぴとけろりーぬのスプラッシュボム!
50NAME OVER:03/05/01 16:40 ID:???
マリカーとメサイアが出してたバイクゲー
51NAME OVER:03/05/01 16:43 ID:???
ワープマンの爆弾の面と、ボンバーマン・・・?
52NAME OVER:03/05/01 16:44 ID:???
F-ZEROとハイパーゾーン
53NAME OVER:03/05/01 16:56 ID:???
パクリじゃないだろうが紫炎龍と大王。
結局何だったんだろう。
54NAME OVER:03/05/01 18:56 ID:???
スーチャイはくにおくんを・・・いや、逆か?
とはいえ名作と駄作とハッキリ分かれているわけだが。
55NAME OVER:03/05/01 19:11 ID:3QYdIdlO
ドラクエのパクリゲーは多いけど、中でも
"ドラえもんギガゾンビの逆襲"は見事なまでのドラクエのパクリだった。
開発者は恥ずかしくないのだろうか。
56NAME OVER:03/05/01 19:19 ID:HyCKMyz9
平安京エイリアンなドラえもん
トルネコの不思議なダンジョンなドラえもん
57NAME OVER:03/05/01 19:22 ID:???
パルスター…………わかってる。わかってるんだよ……
58NAME OVER:03/05/01 19:23 ID:HZ6j7kRK
主人公がマリオのスーパーピットフォール
59NAME OVER:03/05/01 19:27 ID:???
>>53
メーカーは同じだがタイトルが商標上使えなかったから変えただけ。
60NAME OVER:03/05/01 19:33 ID:???
>>40
それ言ったらこの板ほとんど全スレ終了なんですが。
61NAME OVER:03/05/01 20:21 ID:???
ティアリングサーガとファイアーエムンブレム
62NAME OVER:03/05/02 13:57 ID:???
63NAME OVER:03/05/03 01:06 ID:???
スーパーチャイニーズを
某雑誌では、マリオそっくりといっていて
これこそマリオ3だと主張していた
64NAME OVER:03/05/03 01:36 ID:???
>>47
その間違いは珍しいな>>EXEXE
65NAME OVER:03/05/03 02:44 ID:dtqT+YRa
エクゼクゼ
66NAME OVER:03/05/03 04:16 ID:???
ニュートピアとアレ
67NAME OVER:03/05/03 04:18 ID:???
魔界八犬伝シャダとアレ
68NAME OVER:03/05/03 04:35 ID:???
中日ドラゴンズのユニフォームはLAドジャースのパクり
69NAME OVER:03/05/03 08:13 ID:???
スレタイが恥ずかしいと感じるのは俺だけですか
70NAME OVER:03/05/03 12:08 ID:Dh+CBWSL
>>44
ガルフストーム と言いたいのか?
71NAME OVER:03/05/03 13:27 ID:???
>>57
とりあえずオネーチャンのムービーを付けてみたかったんですね
クレタクとイエローキャブ
72NAME OVER:03/05/04 02:02 ID:???
トルネコとrogueは?
73NAME OVER:03/05/04 02:05 ID:???
「ポケットモンスター」と
「ポケットデジタルモンスター」
74NAME OVER:03/05/04 02:06 ID:???
>>72
あれは確信犯だろう。
75NAME OVER:03/05/04 07:03 ID:???
>>26
その何年も前からSNKがパクリまくってからいいんだよ。
っていうか、ダンってキャラはアイロニーのような意味合いで作ったもんだろ。

(例)
戦場の狼>怒
ファイナルファイト>バーニングファイト
画廊伝説系全部。
76NAME OVER:03/05/04 08:27 ID:jESiIa+O
アイロニー?
77NAME OVER:03/05/04 10:27 ID:7AtNcfKb
>>75
ソンソン→サイコソルジャーとかね。
78NAME OVER:03/05/04 10:36 ID:???
スペースハリアーと
とびだせ大作戦
79NAME OVER:03/05/04 15:38 ID:???
ガンプルとゼルダSFC

似すぎ
80NAME OVER:03/05/04 17:09 ID:???
×戦場の狼→怒
○フロントライン→怒
81NAME OVER:03/05/04 17:23 ID:???
ファミコンウォーズと大戦略
82NAME OVER:03/05/04 18:51 ID:???
ロックマンとまじかるどろぴー

後者を初めて見た時はマジビビった。
83NAME OVER:03/05/04 21:21 ID:UEnKI3gY
神戸のポートタワーと、横浜のマリンタワー

名古屋のテレビ塔と、札幌のテレビ塔
84NAME OVER:03/05/04 21:27 ID:???
ガデュリン
85NAME OVER:03/05/04 22:20 ID:QwMUSvZc
>>55
制作レッドカンパニーでどちらかと言えば
天外魔境番外編ドラエもん編と言った感じ
86NAME OVER:03/05/04 22:26 ID:???
>>76
皮肉、だ。中学校の教科書に出てきてただろ(国語)
87NAME OVER:03/05/04 22:51 ID:???
カプコンのアイロニー
一言で言えば 

ダン=SNK必死だな プッ
88NAME OVER:03/05/04 23:02 ID:2SCG+xaS
ワールドヒー(以下自粛)
飢狼伝(以下報道規制)
8976:03/05/04 23:11 ID:???
>>86
小卒なのでわかりませんでした。
90NAME OVER:03/05/05 03:08 ID:???
(国語)
91NAME OVER:03/05/05 03:55 ID:???
ZEROの隠しで最強キャラ豪鬼と最弱キャラ弾てのはインパクトあったな〜。
SNK側はまだリスペクトが感じられたけど、CAPCOM側は確実に貶めてた。

でもAC版て誰かがこっそり入れたのかな?
音声とかリュウと一緒だし。
92NAME OVER:03/05/05 05:53 ID:u5F6wkm1
モータルコンバット→ストリートファイターザムービー

大江戸ファイト→松村邦洋伝

ビキニカラテ
93NAME OVER:03/05/05 12:42 ID:???
ビキニカラテずっと探してるんだけど売ってないのよ・・・
94NAME OVER:03/05/05 12:47 ID:a30+OXyB
ドラクソ、FFなどのコマンド選択のRPG。
95NAME OVER:03/05/08 03:52 ID:8iP5RkXt
○平安京エイリアン
×ドラえもん迷宮大作戦
96NAME OVER:03/05/08 05:18 ID:???
西遊記ワールドとワンダーボーイの奴。.
97NAME OVER:03/05/08 17:50 ID:???
バルーンファイトとジャウスト
98NAME OVER:03/05/09 12:07 ID:q/72lWRe
ファンタジーゾーンと燃えろツインビー。
ボスキャラの攻撃パターンが似すぎ!
99NAME OVER:03/05/09 12:10 ID:???
ぷよぷよは筋肉マンのぱくり?
100NAME OVER:03/05/09 13:00 ID:???
>>99
???
101NAME OVER:03/05/09 13:19 ID:???
スーパースターソルジャーは当時ヒットしたシューティングの寄せ集め。
102NAME OVER:03/05/09 15:40 ID:???
スターパロジャーはボンバーマンのパクリ
103NAME OVER:03/05/09 16:02 ID:???
>>72
中村さんはローグを知らなかったらしい。

というわけで、RPGは
ウィズ&ウルティ(戦闘システム&見下ろす画面)
→ドラクエ(コマンドシステム)
→その他RPGです。
104NAME OVER:03/05/09 16:38 ID:???
うる星やつらはももこ100%のパックリ
105NAME OVER:03/05/09 19:50 ID:iq1uCuhA
逆逆!
モモコ120%がうる星やつらをパクったんだよ。
106NAME OVER:03/05/09 20:22 ID:???
けろっぴ2とワギャンランド
107NAME OVER:03/05/09 23:41 ID:wyPxnY0z
イースはサークのパクリ
108NAME OVER:03/05/09 23:46 ID:???
ロードランナーとスペランカー

       


                 なんとなくね
109NAME OVER:03/05/10 00:25 ID:???
TオウガとFFT
110NAME OVER:03/05/10 00:32 ID:???
>>103
>中村さんはローグを知らなかったらしい。
(゚Д゚)ハァ?
釣りでつか?
111NAME OVER:03/05/10 00:35 ID:???
>>110
一応本人がそう言ってたよ。
別に信じちゃいないけど。
112NAME OVER:03/05/10 00:43 ID:???
>>103>>110-111
ほかのスタッフがRogueで遊んでたって話だったね。
スタッフから話を聞いた→Rogueを知った→トルネコを作った。
…だから、「知らなかった」とも「知っていた」とも言える。
113NAME OVER:03/05/10 01:41 ID:???
>>112
知らなかったとしか言えないと思うが。
114NAME OVER:03/05/10 01:51 ID:???
>>113
スレタイと>>72にも注目。
知らずにトルネコを作ったのか、知った上でトルネコを作ったのか。
偶然似たのか、Rogueの面白さをSFCに再現したのか。
いずれも明らかに後者。
「知らなかった」けど、トルネコを作るときには「知っていた」。
11572:03/05/10 02:24 ID:???
>>114
有名メーカーがあれだけ有名なフリーソフトを真似て作ってるんだから、
ひとこと注意書きでもあってもいいように思った。
知らなかったというのはさすがに通用しないでしょ。

さすがにウィザードリーとかウルティマとかのゲームシステムは完全に
定着してるからいいと思うが。

自分は面白いゲームが出来ればいいんですが。。。
116NAME OVER:03/05/10 23:36 ID:???
なんかの雑誌で「ローグ見たいなゲームを作りたくて、トルネコ作った」みたいなこと言ってなかったっけ?
117NAME OVER:03/05/11 11:31 ID:???
「知らなかった」→「存在を知らずに作った」
「知ってた」→「存在を承知したうえで作った」

>>112の流れならどっちに当てはまるかは自明だろ
118NAME OVER:03/05/11 22:39 ID:???
ハイウェイスターはアウトランのパクリ。
音楽まで似せることもないだろうに。
119NAME OVER:03/05/12 03:45 ID:V/ggzuz+
最近、「無限の心臓」厨を見ないけどどうしたんだろう。
こういったスレには必ず現れていたのに。
120NAME OVER:03/05/12 07:19 ID:???
つうか夢幻だが
121NAME OVER:03/05/12 16:00 ID:???
ウルトラマンとウルトラセブン
122NAME OVER:03/05/12 17:45 ID:5YCYH5OY
レゲーじゃないけどサイキックフォースとX(GBの方じゃないよ)
123NAME OVER:03/05/12 17:59 ID:???
桃伝と天外の町並みが似てるのは同じメーカーだから?
124NAME OVER:03/05/12 18:17 ID:fuylnHYo
セクスプレスとお嬢様特急
125NAME OVER:03/05/12 18:19 ID:Bw8A/sQP
プリンセスメーカーとときメモを筆頭とした育てゲー全部
126NAME OVER:03/05/12 20:59 ID:???
>>122
あれはメーカーから許可もらってるはず。
127NAME OVER:03/05/12 23:12 ID:k+cj8A19
ドンキーコングとアレックスキッド。
128NAME OVER:03/05/12 23:22 ID:???
リンクの冒険とイース3
129真亜地 英実 ◆AmyNo2.SYU :03/05/12 23:33 ID:EejCOZO2
Mr.Doはディグダグのパクリ
130bloom:03/05/12 23:34 ID:Qsh03Bao
131NAME OVER:03/05/12 23:35 ID:???
>>104 >>105
同じメーカーなんだが・・・?
132NAME OVER:03/05/12 23:37 ID:???
Kカー選手権とストリートレーサーは
マリオカートのパクリ
(しかもすべてSFC)
133NAME OVER:03/05/13 00:09 ID:3EqvXQck
水晶のドラゴン と エアーコンバット
134NAME OVER:03/05/13 00:20 ID:4maR8Ha6
>>15 月賦馬伝の方が後な。
135NAME OVER:03/05/13 01:30 ID:1e0U81gD
スターオーシャンとテイルズシリーズは
すげー似てないか?どっちがパクッタンダ?
136NAME OVER:03/05/13 01:45 ID:???
製作元いっしょでは?
137NAME OVER:03/05/13 09:37 ID:???
ギリシャ、ケルト神話、聖書等、西洋宗教関連の聖典 = 指輪物語を含む、ほぼ全てのファンタジー作品
138127:03/05/13 12:35 ID:k+jwTmw5
>アレックスキッド
失礼、コンゴボンゴの間違いでした。
139NAME OVER:03/05/13 15:29 ID:???
>>123
ポケットモンスターの町並みも時々マザーっぽく見えたりする。
140NAME OVER:03/05/14 17:08 ID:HAt8Hm02
>>135
SFC時代は製作元同じの筈。スタッフも。
でも現在は決別しているんだっけ? そこらへんの事情は忘れたが。
141NAME OVER:03/05/14 17:14 ID:???
もっともあぶない刑事はローリングサンダーのパクり
もっともあぶない刑事(レース面)はロードファイターのパクり
もっともあぶない刑事(3D面)はホーガンズアレイのパクり
142NAME OVER:03/05/14 17:19 ID:V4VphPtG
今更だが

>>10
似てない
143NAME OVER:03/05/17 14:18 ID:???
>>138
それも同じメーカーでコンゴボンゴは真のドンキーコング続編
144NAME OVER:03/05/17 23:58 ID:???
>>118
似てない
145NAME OVER:03/05/18 14:45 ID:???
>>135
確か、最初ナムコに「テイルズ〜」を売り込んだけど、社員の態度がでかくてムカついたので
「スターオーシャン」の売り込み先をエニックスに変更した、とかどっかのスレに書いてあった。
146NAME OVER:03/05/21 02:32 ID:kn0eRM36
さりげなく悪魔城ドラキュラと忍者龍剣伝が似ていると思っているのは俺だけだろうか?
147NAME OVER:03/05/21 02:38 ID:6R+m8LKM
バルーンファイトとハローキティワールド!
148NAME OVER:03/05/21 05:28 ID:???
いまさらパクったパクらないだとか遅すぎ!
149NAME OVER:03/05/21 20:31 ID:???
漫画業界に今1つのブームが起こっています。 それも裁判ブーム。
しかも、裁判漫画では無く、漫画家が実際に裁判を起こすケースが多発しています。
つい数年前、小林よしのり先生が自分の漫画から引用した評論本の作者を訴えた事件がそもそもの発端だったようですが、まさかここまで広がるとは…。
つい先月には、金田一少年時代の取り分を争って、金成陽三郎がキバヤシ先生を訴えたり、
世界的カードゲームの会社「マジック・ザ・ギャザリング」のWOC社が、「遊戯王」の作者・高橋和希を訴えたり、
と、あちこちで裁判が起こっています。
週刊少年ジャンプ「少年探偵Q」のしんがぎん先生が、週刊少年マガジンの「学園探偵Q」サイドを訴えようとした寸前に亡くなったケースなどを見ると、何か裏があったのではないかと思うのはキユだけでしょうか?
そして、ついに、週刊少年マガジン連載中「RAVE」の作者・真島ヒロ先生が訴えられました。
以前から、「ワンピースのパクリ」などとの噂(あくまで噂)があった漫画だけに、訴えられたこと自体には、誰も驚きもしませんでしたが、
まさか、訴えた人物が、「BLACK CAT」の作者・矢吹健太朗氏で、その訴えた理由が、【他の漫画をパクるのは俺のパクリ】という理由だったとは。
150NAME OVER:03/05/21 20:32 ID:???
機動戦士ガンダムSEEDははだしのゲンのパクリです。
まず冒頭の血のバレンタイン事件で連合による核攻撃での犠牲者数
24万というのが当時の広島市の人口を連想させる。
フレイのコーディネイター差別はゲンでの朝鮮人差別そのまま
であり、キラの豹変はゲンの朴さんへのオマージュです。証拠によく泣く。
また水を探す過程で大量殺戮の犠牲者の遺体を目撃するシーンは、
ゲンの作中でも非常に酷似した場面が存在します。
そして、さんざん主人公をいじめたイザークとディアッカが勝手に
地球の重力に引きずり込まれるエピソードは、ゲンに登場する
意地悪ババアが肥溜めにはまる場面そのままにしか見えない。

というわけで、
福田監督のゲンオタの域を踏み越えた行為に唖然とするばかりだ。
151NAME OVER:03/05/21 20:50 ID:LOmAtZyL
>>148
それ言ったらレゲー板の存在は何なんでしょうw
152NAME OVER:03/05/21 20:59 ID:???
それはあくまで当事者間の問題だ。敷衍してどうこういう話じゃない。
153148:03/05/21 22:44 ID:???
>>151
ついついツッコミたくなってしまってw
むしろ、「いまさらだから面白い」って意味で取ってちょ。
154NAME OVER:03/05/22 12:00 ID:J9n+TKNp
パクリスレの過去ログ教えて
155NAME OVER:03/05/22 16:15 ID:???
156NAME OVER:03/05/23 00:34 ID:i+q45Tfd
風来のシレンはトルネコのパクリ。
157NAME OVER:03/05/23 03:08 ID:NLfYKhd/
ファイナルファンタジーはドラクエのバクリ
158山崎渉:03/05/28 12:37 ID:???
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
159NAME OVER:03/05/28 19:38 ID:???
アタックアニマル学園のどこを探しても「SEGA」の字がないんですが…
160NAME OVER:03/06/08 12:04 ID:???
161NAME OVER:03/06/08 16:11 ID:/KqxIW7W
トルネコはローグのパクリ
レディストーカはランドストーカのパクリ
162NAME OVER:03/06/08 17:21 ID:???
全てのクォータービューアクションはコンゴボンゴのパクり
Q−バートは糞
163NAME OVER:03/06/08 17:43 ID:???
ローグってやったことないんだが、そんなにトルネコと似てるのか?
フリーソフトらしいが今でも落とせる?
164NAME OVER:03/06/08 22:47 ID:???
チョコレートパフェをパクリ
165NAME OVER:03/06/09 02:40 ID:???
>>163
ローグはトルネコのパクリ
166NAME OVER:03/06/09 03:08 ID:???
高橋名人はデゼニマンのパクリ
167NAME OVER:03/06/11 03:42 ID:eUgK4fYe
ブービーキッズとドラえもん迷宮大作戦
168NAME OVER:03/06/11 04:55 ID:???
ドラゴンナイト4とタイムコップ
169NAME OVER:03/06/12 11:37 ID:???
ニュートピアとSFCゼルダ
170NAME OVER:03/06/12 14:00 ID:???
>>161
だってレディーストーカーって元は・・・
171NAME OVER:03/06/12 18:45 ID:???
>>170
元はどうこうは>>161とは関係ないような。
開発元が同じだっていうツッコミがいいのでは。
172NAME OVER:03/06/12 23:07 ID:???
ゲゲゲの鬼太郎と妖怪道中記
173NAME OVER:03/06/12 23:11 ID:???
ぷよぷよと対戦ぱずるだま。
落ち物同士とはいえ、システム似すぎだ。
174NAME OVER:03/06/12 23:15 ID:???
ファイナルファイトと熱血硬派くにおくん。
175NAME OVER:03/06/12 23:25 ID:???
ゼルダの伝説と聖剣伝説
176NAME OVER:03/06/13 14:54 ID:EzbQ196f
アーバンチャンピオンとその他格ゲー全部
177NAME OVER:03/06/13 17:14 ID:???
藤本綾
178越前屋 ◆ocHOkINbsk :03/06/13 22:30 ID:???
ザ・トライアスロンの自転車面とロードマンサイクルレース
179NAME OVER:03/06/17 21:25 ID:???
SFCの幻獣旅団?とGBAのテイルズオブザワールド サモナーズリネージは似すぎ。
マナとか召喚とかまんまじゃん。
180NAME OVER:03/06/18 13:42 ID:???
>>179はマスターオブモンスターズを知らない世代?
181NAME OVER:03/06/18 17:13 ID:Qi4o8sSA
アイコラを見たいならここがいいよ。
http://plaza16.mbn.or.jp/~satchel/idol_kora/
アニメのコラもイパーイあったよ。(*´∀`*)ハァハァ
182NAME OVER:03/06/18 17:19 ID:???
ロックマンとまじかるどろぴー
183NAME OVER:03/06/18 17:30 ID:???
旧ラリーXと新ラリーX
184NAME OVER:03/06/18 17:54 ID:???
>>176
上下段の攻撃&防御・一長一短のある弱強攻撃・避け・ピヨり・オジャマキャラetc...
'84年の作品ながらも、すでに完成したシステムだったな。
元祖かどうかは解らんけど。
185NAME OVER:03/06/18 21:16 ID:???
サリーはチェッカーズのパクリ
186ぼなせ〜ら ◆gPaPilLONo :03/06/19 06:58 ID:???
ダブルムーン伝説はドラクエとFFを足して2で割った感じ。
187NAME OVER:03/06/22 12:50 ID:Wehke6K5
マイナー過ぎて知らない人が殆どだと思うけどゲームボーイカラーで出ていた「ドラえもん あるけあるけラビリンス」というゲーム。
やってみれば解るけど内容がもろにマリオとワリオでびっくりした。
188NAME OVER:03/06/22 13:29 ID:???
そもそもドラえもんのゲームで、オリジナルのシステム積んでるのってないんじゃない?
189NAME OVER:03/06/22 14:31 ID:PPhcRDsr
迷宮大作戦とかあるじゃん。
あ、でも微妙に平安京エイリアンに似てない事もない。
190NAME OVER:03/06/22 14:48 ID:???
烈火の炎は幽々白書のパクリ
191NAME OVER:03/06/23 19:59 ID:8Cl18TrT
幽々白書にも色々あるだろ。
どれの事を指しているのか言わないと解らないよ。
192NAME OVER:03/06/23 20:27 ID:???
ドンキーコングとクレイジーコング
193NAME OVER:03/06/23 21:33 ID:2jhUKsOf
>>191
190はたぶん原作のことを言ってるかと
194匿名厨房:03/06/23 21:37 ID:yPWUszNQ
ロックマンとどろぴー
195NAME OVER:03/06/23 22:12 ID:???
FF5と当時でていたモンスターメーカーは戦闘画面がそっくりだった気がする
196193 ◆pvKcEjUyS2 :03/06/26 03:32 ID:???
>>195
同意

ところで話は変わるけど、携帯ゲーム機"プレイステーションポータブル(PSP)

 このPSPは、新規格UMD(ユニバーサルメディアディスク)というディスクを利用しており、そのサイズは直径6cmととても小さい(CDの半分程度)。 容量は1.8GBとなっている。
画面は4.5インチのTFT液晶で、480px x 272px(16:9)。MPEG4の再生やポリゴンも表示可能。外部端子として、USB2.0とメモリースティックコネクタが用意されているという。

この際、スク・エニもGBAからPSPに乗り換えたらどうでしょう。スク・エニの場合、PSPの方が実力を出しやすいような気がするんですが。
任天堂が携帯ゲーム機で圧倒的なシェアをもってるなら、スク・エニがそれを崩してみるのもおもしろいですし。かつて、PS人気の引き金となったFF7のように。

突然こんな事いいだしてスマソ‥‥
GBAと比較してみてどうなんでしょうか?シェアのことは抜きで。
197NAME OVER:03/06/26 04:13 ID:???
>>196
スレ違い板違い。
何でいきなりそんな話を始めるのかわけわからん。
198NAME OVER:03/06/26 09:15 ID:???
>>197
そいつはコピペ荒らしだよ。
199196:03/06/26 11:24 ID:???
>>198
そか、スマソ。
200199=197:03/06/26 11:28 ID:???
うわ、上の196っての間違い。
自演じゃないよ(w
201NAME OVER:03/06/27 17:06 ID:ASfDR3cu
何と言うタイトルか忘れたが一目でストリートファイターと餓狼伝説のパクリだとわかるSFCがあった。
202NAME OVER:03/06/27 18:45 ID:???
203NAME OVER:03/06/27 21:05 ID:???
 
204NAME OVER:03/06/27 21:14 ID:???
 
205NO NAME:03/06/28 00:24 ID:???
荒らされ掛けてるんで止めとこう…。(止まらないだろうな…)
206NAME OVER:03/06/28 00:43 ID:???
新加勢大周は加勢大周のパクリ
207NAME OVER:03/07/01 00:59 ID:joyIBnT/
紫炎龍と大王。
システムどころかステージも何か似ている。
208NAME OVER:03/07/01 01:53 ID:3a+15N5t
全部PONのパクリ
209NAME OVER:03/07/01 02:21 ID:???
レトロとは言えないかもしれんが・・・

マリオとワリオ(SFC)=ドラえもん、あるけあるけラビリンス(GB)

パクったのはドラの方と思われ。
210NAME OVER:03/07/01 07:05 ID:???
211NAME OVER:03/07/02 01:46 ID:???
 
212NAME OVER:03/07/05 10:58 ID:???
http://www3.kcn.ne.jp/~tatoma/cgi-bin/index.cgi?mode=al2&namber=21035&rev=&no=0
>映画ってのは参考にされます?

宮本:いや、映画を見てコレを作ろうなんて事は無いです。
でもね・・・。
考えが煮詰まっててどうしようもない時はスポンジみたいでパクリまくりよ(笑)
213NAME OVER:03/07/05 11:03 ID:LWNgrxi4
【クレジットカードのショッピング枠を現金化!】

クレジットカードで買い物をすると、商品代金の80〜90%のキャッシュバック!!
10万円の買い物をすれば8〜9万円の現金がお手元に!!

■■朝日カード■■
http://www2.pekori.to/~ryu/asahi/
214NAME OVER:03/07/05 11:04 ID:0UKe65hj
遊戯王はポケモンカードゲームのぱくり
215NAME OVER:03/07/05 23:28 ID:???
 
216NAME OVER:03/07/06 18:42 ID:???
>>201
ファイターズヒストリーだな。
217NAME OVER:03/07/07 03:56 ID:???
>>80
○戦場の狼→怒
○フロントライン→怒

CDのライナーノーツに恥ずかしげもなく書いておる。
218NAME OVER:03/07/08 00:26 ID:???
式神の城=(エスプレイド+ぐわんげ)÷2
219NAME OVER:03/07/08 00:33 ID:???
ワープ&ワープとボンバーマン(爆弾男)
220NAME OVER:03/07/08 00:34 ID:???
>>218
むしろずんずん教
221NAME OVER:03/07/08 11:01 ID:XpJLO8Cv
旧旧コナミロゴとキテレツのサンバイザーに付いているマーク。
222NAME OVER:03/07/10 02:06 ID:???
>>184
CASIOのゲーム電卓ボクシングの方が先じゃないですか?
上下攻撃、ガード、避け、カウンター。
格闘ゲーの全てがここにッ!
223NAME OVER:03/07/11 14:03 ID:KANJi3tW
パックンボールTVは戦球のパクリ
224NAME OVER:03/07/11 14:06 ID:KANJi3tW
マネーアイドルエクスチェンジャー=(もうじゃ+マジカルドッロプ)
225NAME OVER:03/07/11 22:22 ID:???
>>223
作ってるとこが同じだし。
226NAME OVER:03/07/13 16:17 ID:HZaVUbBw
ファルシオン(ディスクシステム)はゼクサス高速高速2000光年(MSX)のパクリ。
227NAME OVER:03/07/13 16:38 ID:l6Chah6b
コナミのアザ-ライフアザ-ドリームス
228NAME OVER:03/07/13 17:08 ID:???
>>220
ずんずん教はギャラクシアンのパクり
229NAME OVER:03/07/13 23:33 ID:???
>>226
ゼクサスはいろんな機種で出てるのになぜ、あえてMSX版?
230226:03/07/14 12:06 ID:???
>>229
え、そうだったの?
知りませんでしたスマソ…

あとどちらかと言うとリミテッドの方がファルシオンに近いかも。
231NAME OVER:03/07/15 01:00 ID:3oeR2j5f
コズミックイプシロンとテトラスター
232山崎 渉:03/07/15 10:10 ID:???

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
233山崎 渉:03/07/15 13:48 ID:???

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
234NAME OVER:03/07/20 17:06 ID:???
イースとラグーン
リンクの冒険とオリュンポスの戦い
超魔界村とアクトレイザー2
魂斗羅とクロスファイヤー
235NAME OVER:03/07/24 15:40 ID:uIV2J1S2
高橋名人の冒険島はセガのワンダーボーイのパクリ
236正義の使者:03/07/24 15:48 ID:Rko+exIe
↑俺そのカセット持ってるよ
237NAME OVER:03/07/24 18:06 ID:OCaQ5ggq
>>235
パクリじゃねえって。開発元は一緒。キャラ差し替えしてるだけで元のゲームは同じ。
238なまえをいれてください:03/07/25 11:42 ID:???
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
239NAME OVER:03/07/26 20:55 ID:???
「高橋名人の冒険島はセガのワンダーボーイのパクリ」

これを言う奴は瀬川決定
240NAME OVER:03/07/28 02:01 ID:???
本物の瀬川ならキャラ差し替え移植である事くらい
常識レベルで知ってるからその説は当てはまりません。
241NAME OVER:03/07/28 03:10 ID:???
瀬川は低レベルの奴のことをさすんだよ
242NAME OVER:03/07/28 23:11 ID:leyUWudz
むしろワンダーボーイは高橋名人の冒険島のパクリと思っていたよ。
243NAME OVER:03/07/28 23:12 ID:QRTGXPG9
最高画質が揃った最高のサイトオープン!?
http://www3.free-city.net/home/espresso/white-snow.html
244:::03/07/28 23:19 ID:ZWxVpHXH
「高橋名人の冒険島」
     と
「カトちゃんケンちゃん」
245NAME OVER:03/07/28 23:38 ID:1OeaoQ0W
ファミコンの和風RPGはほとんどドラクエのパクリ
246NAME OVER:03/07/28 23:49 ID:???
和製RPGじゃなくて?

FFはD&D臭を強くしておいて
パクリにならないよう一生懸命だった。
247NAME OVER:03/07/29 00:08 ID:???
いわゆる西洋ファンタジーの世界を舞台にして
反射神経の入らないタイプの戦闘を繰り返しつつ
自キャラをレベルアップさせて
ストーリーを進めていくやつは
ドラクエのパクリといってもそんなに差し支えはないと思う。
ドラクエ自体、先行作品に影響を受けているけど
ファミコンの世界ではってことで。
248NAME OVER:03/07/29 03:48 ID:???
>>245
ウルティマ恐怖のエクソダスとかヘラクレスの栄光は
開発初期は見た目がかなりDQに似ていたらしい
249NAME OVER:03/07/29 11:18 ID:wVSddcqI
ヘラクレス1は武器の耐久性とかがあってオリジナリティがあったけど
DQ慣れした香具師からの苦情が多かったそうな。
ヘラクレス2になったらもっとDQに似てしまったんでこれまた非難轟々なんだが・・・
やはり先駆者は偉大ということなのかな?
250NAME OVER:03/07/29 13:36 ID:QQp9n22v
ここのサイト、女子中学生のつるつるオマ○コが丸見えです。

http://plaza16.mbn.or.jp/~satchel/wareme_tatesuji/omanko/

嬉しいけどモロ見えはいいのか?(*´д`*)ハァハァ
海外のサイトだからいいのか…
251NAME OVER:03/07/29 21:47 ID:???
>>249
鍛冶屋がアイテム扱いってのはカナーリ斬新だとおもた
252NAME OVER:03/07/30 00:44 ID:UC+b6phP
まきがめとさめがめと鮫亀
253NAME OVER:03/07/31 00:29 ID:???
むしろ鮫亀はセーラームーンのパクリ。
しかも対戦できる分セーラームーンの方が楽しいし…

ミスタードリラーも微妙に…
254ナイトストライカー:03/07/31 00:37 ID:l7NLk6L7

 ゲイモスやらないか?
255NAME OVER:03/07/31 12:44 ID:???
>>249
破邪の封印の朴
256NAME OVER:03/08/01 13:21 ID:???
>>1
ファイナルファイトはダブルドラゴンをパクったら大ヒットしたと、
あきまん氏(元カプコンの絵描きさん)がおっしゃってましたよ。
257NAME OVER:03/08/01 15:53 ID:???
機動戦士Zガンダムホットスクランブルは

1.スペースハリアー
2.スターラスター
3.テグザー
258NAME OVER:03/08/01 16:07 ID:???
RPG全般はUltimaとWizのパクり。
トルネコとかはローグのパクり。
259165:03/08/01 16:16 ID:???
スパークワールド(だっけ?)っていう二次車が電池を置いて電撃で敵を倒すっていうの
ボンバーマンとシステムが似すぎ。アイテムまで・・。
260すべらんかー:03/08/01 16:40 ID:tyDdlPSD
スナッチャーとブレードランナー
ポリスノーツとリーサルウェポン
261NAME OVER:03/08/02 01:49 ID:???
ジャイアント・マシーン と アンドレ・ザ・ジャイアント
ハルク・ホーガン と ミスt(ry

262山崎 渉:03/08/02 01:51 ID:???
(^^)
263NAME OVER:03/08/03 12:26 ID:???
>>261とプヲタ
264NAME OVER:03/08/03 14:35 ID:???
ハルク・ホーガンとアホーガン
ストロング・マシーンとストロング・ミシーン
ブルーザー・ブロディとブルドーザー・ブロディ
265NAME OVER:03/08/03 21:19 ID:???
>>264
元気!元気!元気なアホーガンは ポコチンがタヌキ!!
266NAME OVER:03/08/04 18:24 ID:???
タクティクスオウガとフロントミッション1の戦闘マップ
似てないか?
267NAME OVER:03/08/05 22:44 ID:o9PPV29G
片方板違いだけどリブルラブルとスタートリゴン
268NAME OVER:03/08/05 23:29 ID:???
定番だが、ゼビウスとイスパイアル
勿論後者がパクリ

>>88
とっても今更でスマンが、「きろうでん(ry」って何だよw
269NAME OVER:03/08/08 17:24 ID:???
ポケットモンスター

便乗モンスター育成系ゲーム
270NAME OVER:03/08/08 22:34 ID:Cq+bFOHG
さんまの名探偵と逆転裁判
271NAME OVER:03/08/09 19:44 ID:???
>>269
マスターオブモンスターズ、メガテンは無視か?
それにポッキモーンよりDQ5が先。
>>259
その極めつけがエクズバニア。
ナムコはこの頃からどんどんパクリメーカーに成り下がっていった。
>>258
ついでにシレンはネットハックのパクリ
>>249
しかし、同じ武器の耐久性があるゲームでもSaGaは受けてしまったな・・・・
>>246
>FFはD&D臭を強くしておいて
>パクリにならないよう一生懸命だった。
だな。特にモンスターと魔法にその兆候が見られる。
(スライムを武器が効きづらい敵にしたり、アンデッドの概念を強く持たせたり)

ただ、DQ5辺りからDQがFFらしくなってしまったのだが・・・・
272NAME OVER:03/08/09 19:45 ID:???
>>201
多分「DEAD DANCE」と思われ。
273NAME OVER:03/08/09 19:47 ID:???
>>189
>迷宮大作戦とかあるじゃん。
残念ながら、システムはキッドのホレホレ大作戦(ブービーキッズ)とほぼ同じ。
274NAME OVER:03/08/11 23:27 ID:???
>>264-265
君ら板違い
275NAME OVER:03/08/11 23:32 ID:???
スーパーガーディオン


ガーディアン
276NAME OVER:03/08/12 02:11 ID:???
怒首領蜂と怒首領蜂2
ダライアスとダライアスR
ファンタジーゾーンのボス曲とダライアスRのボス曲
277NAME OVER:03/08/12 05:13 ID:mFVZ8H5v
天山は蝶野の子分
278NAME OVER:03/08/12 08:34 ID:???
じゃあ夢工場ドキドキパニック
279NAME OVER:03/08/12 23:14 ID:e6cK4efz
クレイジーバルーンとくるくるくるりん

ゲーム性はかなり似ている。
280NAME OVER:03/08/13 00:00 ID:3T0TuaCD
クリムゾンU ネプチューン号で海底へ
http://nanahijima.hp.infoseek.co.jp/sub_maline.gif
クリムゾンU フィールド FFVよりは若干先
http://nanahijima.hp.infoseek.co.jp/field_map.gif
夢幻の心臓V キマイラの軍勢がパークシティーに
http://nanahijima.hp.infoseek.co.jp/mugen3.gif
281NAME OVER:03/08/13 14:13 ID:???
武者アレスタと機動装甲ダイオン
ゼルダの伝説(SFC)と新創世機ラグナセンティ
反生命戦機アンドロギュヌスとアバドックス
キングスナイトと新人類
282NAME OVER:03/08/15 12:20 ID:???
>>271
モンスターを集めるとか育てるなら以前のゲームにもあったけど
それを交換するってのがそれ以前のゲームにあったか?
いい加減、あれは一人でやるゲームじゃないって気づけよ。
カードゲームなんかと同じジャンルなんだよ。
283山崎 渉:03/08/15 14:51 ID:???
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
284NAME OVER:03/08/15 16:52 ID:???
ポケモンって6年かけて開発したんじゃなかったっけ。
長期的に暖めてきたアイデアなんだと思われ。

あと、智タンはアイデアを盗まれる痛みを知ってるはずだから。
(バブルボブル疑惑)
285NAME OVER:03/08/16 03:32 ID:???
>>284
ああ、「ソープパニック」ね。
286NAME OVER:03/08/16 16:45 ID:???
「パズルボブル」の方じゃなくって、MTJに「バブルボブル」の
アイデアをパクられたとかどうとかってな噂では。

パズルボブルも田尻氏がデザインしたの?
287NAME OVER:03/08/16 17:51 ID:???
>>286
で、どこにパズルボブルのことが書いてあるんだ?
288NAME OVER:03/08/16 19:56 ID:???
>>287
ソープパニックをぐぐってみれば分かる
289NAME OVER:03/08/18 14:48 ID:???
DQ5はPS3のパクりだ!
と一度でいいから言ってみたい











290285:03/08/18 22:52 ID:???
ネタのつもりだったんだけど、マジだったのか?(笑
291NAME OVER:03/08/19 15:26 ID:???
アルマジロ

あれは確実に星のカービィのボールの動きだ!
292NAME OVER:03/08/19 16:14 ID:kfslakwi
ワンダースワンはアタリのLYNXのパクリ!
293NAME OVER:03/08/21 16:16 ID:oIvVTSPD
>>292
それ以前にゲームギアがあるだろう。
294NAME OVER:03/08/21 18:16 ID:???
ウルティマのほうがドラクエより先に作られた事を知らない低年齢
295高句麗 ◆OIZKOUKURI :03/08/21 18:31 ID:???
>>294
俺も知らん買った!
296NAME OVER:03/08/22 03:51 ID:ExoLdHGX
スターオーシャンとテイルズオブファンタジア

アイテム名がかぶってた。

うきゃ。
297NAME OVER:03/08/22 05:02 ID:???
モンスターランドとビックリマン
298292:03/08/22 09:06 ID:FZAn9clH
>>293
縦向きと横向きでプレイする部分でって事で。
299NAME OVER:03/08/22 09:13 ID:???
ドラクエ5は北斗の拳5のパクリ。
発売時期は2か月違いだが。。。
もしかしたら逆かも。
300まだ出てないようなので…:03/08/22 10:25 ID:???
Major Havocとカイの冒険。
301NAME OVER:03/08/22 11:09 ID:???
ドラクエ4はブライのパクリ。
302301:03/08/22 11:16 ID:???
Platipusの傘下レーベルGEKKOのロゴはコナミロゴのパクり。
http://www.platipus.com/html/gekko.htm
303NAME OVER:03/08/22 15:42 ID:???
むしろキテレツのサンバイザーと旧コナミロゴ

>>298
リンクスって縦にして遊べたっけ?
304NAME OVER:03/08/22 16:08 ID:???
上下逆(左利き用モード)と縦モード(ガントレットとか)があったはず。
305NAME OVER:03/08/25 01:08 ID:???
>>301
おいおい、ドラクエ4はクリムゾン2のぱくりだろうが。
306木川ゲームセンター(故人):03/08/25 06:10 ID:???
オリジナル Joust(williams/1982.AC)
一部パクリ マリオブラザーズ(Nintendo/1983.AC)
完全パクリ バルーンファイト(Nintendo/1984.AC)

この手の話は言い出すとキリないな。

キリが無い例↓
1.Spacewar(1962)
2.Computer Space(Nutting Associates/1971.AC)
3.Space Wars(Cinematronics/1978.AC)
4.Asteroids(Atari/1979.AC)
5.Star Castle(Cinematronics/1980.AC)
6.ボスコニアン(Namco/1981.AC)
7.Sinistar(williams/1982.AC)
8.タイムパイロット(Konami/1984.AC)
以上ヌケ有、以下は略。
307NAME OVER:03/08/27 00:07 ID:???
センチピードはインベーダーに影響されたゲームだよなあ。
308NAME OVER:03/08/27 00:14 ID:???
それを言い出すと縦シューは全部(ry
309NAME OVER:03/08/27 10:21 ID:YCCNbii9
>>300
まあ、カイはそのゲームをパクったことをエンディングに出してるわけだし。
310NAME OVER:03/08/27 10:35 ID:???
そういやマリオとジャウストの地形はよく似てるな
311NAME OVER:03/08/27 14:34 ID:+t0xlcvC
スクウェアって、パクリ以外でゲーム作れるの?
パクリっていったらスクウェアでしょ?
人気がでたゲームで□にパクられなかったゲーム探すの難しいぜよ
312NAME OVER:03/08/28 17:07 ID:???
ゼルダとPCエンジンのニュートピア。
313NAME OVER:03/08/29 01:31 ID:???
どっちもやったことないが
バブルボブルとマジカルドロップは迷った。
314NAME OVER:03/08/29 12:15 ID:???
ファミコンでバルーンファイトまるパクリのキティちゃんのゲームあったな。曲もにてる
315NAME OVER:03/08/29 14:26 ID:7rDcsAoi
>>314
あれは確か任天堂から許可が下りている筈
316NAME OVER:03/08/29 15:58 ID:pg5X482d
ゼノサーガはゼノギアスのパクリ
317NAME OVER:03/08/29 18:19 ID:???
>>314-315
海外で出たバルーンキッズ(後にバルーンファイトGBとして日本でもニンパ書き換え開始)
のFC移植版ってことでいいのかな?作曲は田中宏和さんだからバルーンファイトと同じだね
318NAME OVER:03/08/29 18:20 ID:???
>>314-315
海外で出たバルーンキッズ(後にバルーンファイトGBとして日本でもニンパ書き換え開始)
のFC移植版ってことでいいのかな?作曲は田中宏和さんだからバルーンファイトと同じだね
ニンパ?任天堂パワーのこと?すげー略し方。
320NAME OVER:03/08/29 20:29 ID:???
デジモンはポケモン+たまごっち
321NAME OVER:03/08/30 18:41 ID:???
元: ブロディア(Broderbund)
パク: キューブランナー(573)
322NAME OVER:03/08/30 18:43 ID:???
>>296
スターオーシャンの開発チームは元テイルズの人ですが何か?
323NAME OVER:03/08/30 18:45 ID:???
>>234
ラグーンはイースじゃなくてサークだな
324NAME OVER:03/08/30 18:51 ID:???
エイトアイズ = 悪魔城ドラキュラ + DIOS
325NAME OVER:03/08/30 22:23 ID:???
元: 源平討魔伝(namco)
パク: 妖魔降臨(dexter)
326NAME OVER:03/08/30 22:25 ID:???
元: イメージファイト(irem)
パク: スーパーアレスタ(toho)
327NAME OVER:03/08/30 22:26 ID:???
元: ブレイクスルー
パク: さめがめ
パク: SFC版セーラームーンS
328NAME OVER:03/09/01 02:01 ID:H5Y3D44A
エキサイトバイク(任天堂)→モトクロスチャンピオン(コナミ)
共にファミコン版
329NAME OVER:03/09/01 02:43 ID:9Lj7UIsT
322>事情通ぶりたい夏厨さんですか?

    もう秋なのでおうちにおかえり。w
    
330NAME OVER:03/09/01 03:38 ID:???
元 ドラクエ
パク ラサール石井のチャイルズクエスト
331NAME OVER:03/09/01 08:37 ID:???
329が負け犬の遠吠えにしか見えないわけだが
332NAME OVER:03/09/01 14:53 ID:???
まぁ、周知の事実ってことで。
ほう
334NAME OVER:03/09/02 15:05 ID:???
けい
335NAME OVER:03/09/02 21:01 ID:???
たん
336NAME OVER:03/09/06 05:19 ID:???
レゲじゃないが
ドラクエ7とRPGツクール5のサンプルゲーム
337NAME OVER:03/09/06 22:42 ID:???
>>336
DQ7ってサンプルゲーム並なのか・・。
338NAME OVER:03/09/08 00:06 ID:+G9piod1
斑鳩は磁界少年メッドマグのパクリ。

>>337
はっきり言ってツクール5のサンプルゲームの方が出来が良い。
339NAME OVER:03/09/08 00:41 ID:???
そういや、昔ゲーセンでまんまPCエンジンの『ビックリマンワールド』と同内容で
登場キャラだけが違う、というやつがあったな。
隠しアイテムの位置まで全く同じで驚いたものだが、あれはどっちが先なんだろ。
てか、会社も同じなのかな?
340NAME OVER:03/09/08 00:48 ID:???
オリュンポスの戦いとリンクの冒険は?
341NAME OVER:03/09/08 03:15 ID:???
>>339
そういう場合、十中八九ゲーセンの方がオリジナルだから。
逆のケースのはめったにない。

で、それは「ワンダーボーイ・モンスターランド」セガ/ウェストン。
ビックリマンは移植版でハドソン製。
342NAME OVER:03/09/08 09:50 ID:???
元 おーちゃんのお絵描きロジック
パク マリオのピクロス

先に発売した方がパクりという特殊例
343NAME OVER:03/09/08 12:58 ID:???
ピクロスとお絵かきロジックってどっちが元祖なんだっけ?
権利関係がはっきりしないとかいうのは聞いたことがあるんだが。
344NAME OVER:03/09/08 14:16 ID:???
>>343
お絵かきロジックのが先だよ。
叔母がクロスワードパズルの雑誌の挿絵書いてたので。
最初はナンクロとよばれてたような。違ったかな?
345NAME OVER:03/09/08 18:02 ID:???
ナンクロは別物。
たしかクロスワードキング誌の頭の体操お絵描きパズルが元祖だった気がする。
346NAME OVER:03/09/08 23:15 ID:???
元祖はパズラーとクロスワードファン(ほぼ同時期)
どっちも世界文化社発売で、製作元の菫工房が関わってた
347339:03/09/08 23:48 ID:???
>>341
なるほど。
サンクス。心の奥底のつかえが取れた気分だよ。
348NAME OVER:03/09/09 21:54 ID:???
>>266
当然パクリですよ
>>311
マリオとかパクラレてないよ
>>320
デジモンとたまごっちは開発元が同じだからパクリではない
しかも最近のデジはメガテンぽい
>>343
そういうパズルにはよくあること
ニコリのパズルとかちょっと難儀な事になってる
349NAME OVER:03/09/09 23:58 ID:???
まあ、ゲームやパズルのアイディアは著作権の保護対象じゃないからな。
特許でもとっときゃ別だけど。
350NAME OVER:03/09/11 18:05 ID:???
コナミの初期のゲームなんだが、何気に米国のゲームから
パクリをやってたような気がする。

ピットフォール→ハイパーアスレチック
デカスロン→ハイパーオリンピック
351NAME OVER:03/09/11 18:07 ID:???
>>350事故レス。
×ハイパーアスレチック
○わんぱくアスレチック
352NAME OVER:03/09/14 08:06 ID:???
>>348
スーパーマリオブラザーズ→ハオ君の不思議な冒険

画面外に出て別の面に行く裏技まで同じ。
353NAME OVER:03/09/15 16:55 ID:???
そういや昔カプコンがDECOにパクリ訴訟されたよねDECOの完敗だったけどw

スト2が空手道のパクリだとか言われたんだっけ?
354NAME OVER:03/09/17 23:12 ID:???
マジカルドロップ

もうじゃ

マネーアイドルエクスチェエンジャー
355NAME OVER:03/09/18 04:58 ID:???
むしろ

マジカルドロップ+もうぢゃ=マネーアイドルエクスチェンジャー

だと思われ
356NAME OVER:03/09/18 19:38 ID:???
>>353
ファイターズヒストリーはストIIのパクリだとしてカプコンがDECOを
訴えた。DECOは元はと言えばストIIだってうちの対戦空手道の
パクリじゃないかと主張し失笑を買った。
なお、後にカプコンが訴訟を取り下げ両者は和解している。
357NAME OVER:03/09/18 22:45 ID:???
ぷよぷよ>古今東西干支物語 

…って誰も知らんか。
358353:03/09/21 23:09 ID:???
そうだ、そうだった。
ファイターズヒストリーだ。懐かしい。
俺、訴訟側が逆だったね。
おかげさまで思い出せました。サンクス
359NAME OVER:03/09/21 23:44 ID:???
そのデコもフェイスを訴えたんだが。
360NAME OVER:03/09/22 00:58 ID:???
カプコンの「ぷにっきいず」のタイトル画面に「COMPILE」の表示が…。
361NAME OVER:03/09/22 01:43 ID:???
灼熱のファイヤ〜ダンス〜♪
362NAME OVER:03/09/26 07:41 ID:U5arA+zK
初めて忍者龍剣伝をやった時画面構成、システム、操作方法、キャラの大きさを見てどっかで見たことあるぞと思った。




   悪 魔 城 ド ラ キ ュ ラ じ ゃ ん !
363NAME OVER:03/09/26 08:18 ID:???
おいおい、ファミコンゲームにキャラの大きさで突っ込むのかよ。

それよりドラキュラネタならエイトアイズに突っ込むとか
忍者龍剣伝ネタならサミーの忍者クルセイダーズ龍牙に突っ込むとか…
364NAME OVER:03/09/26 08:59 ID:Zo/nQh3+
大きさというか等身ね。
365NAME OVER:03/09/26 09:17 ID:???
ガンデックも良いパクりだ
366NAME OVER:03/09/26 09:37 ID:???
高橋名人の冒険島に似てるゲームがあった気がする。
確か主人公が女だった。
367NAME OVER:03/09/26 22:08 ID:GOo/Zykz
FCの不如帰は、エポックのボードSLGの戦国大名のパクリ…
ってか、マイナーすぎて誰も分からんか…
368NAME OVER:03/09/27 13:41 ID:iofn+edO
>>208
ポンはスペースウォー! のパクリですが?
369あぼーん:03/09/27 13:41 ID:???
あぼーん
370溝口:03/09/27 14:48 ID:tpYtiPuo
おいお前ら!!ファイターズヒストリーをパクリって言うんじゃねーよ!!!!
371NAME OVER:03/09/27 19:15 ID:???
ヨッシーアイランドと、GBAのベッカム何とかって言う変な洋ゲー。
ベッカム何とかがヨッシーアイランドのタイトル画面とかマップとかを
パクっている。というか、劣化コピー。
372NAME OVER:03/10/09 03:26 ID:kiKaz3WS
ソルバルウとフィロソマ。
やってみれば納得。
373NAME OVER:03/10/09 03:39 ID:???
おまえらウルティマばっかりパクらないでウィズもパクッてやれよヽ(`Д´)ノ
374NAME OVER:03/10/09 13:43 ID:???
>>373
今のDQN学生の脳みそでは3Dダンジョンで創造性を膨らますことは困難のようです(´・ω・`)
375NAME OVER:03/10/09 14:58 ID:???
Wizの3Dダンジョンはウルティマのパクリ。
376NAME OVER:03/10/09 16:38 ID:???
>>375
君、レゲー板に来る資格無いよ( ´,_ゝ`)
377NAME OVER:03/10/09 18:36 ID:???
ガンプルとSFCゼルダ
378NAME OVER:03/10/10 01:10 ID:???
>>364
だったらなぜコントラとかあげない?
回転ジャンプとか、似てる要素は
あっちの方が多いと思うが
379NAME OVER:03/10/10 01:19 ID:???
MD
究極タイガー
アトミックロボキッド
雷電
ルナーク
ゴールデンアックス
は移植ではなくパクリ
380NAME OVER:03/10/18 22:26 ID:???
シャンゴーの逆襲とゼネバスの逆襲
作った中の人が同じな気がする
381NAME OVER:03/10/20 00:48 ID:rAjyP7gK
メガドラべアナックル1.2.3はバーニングファイトのパクリ。
ファイナルファイトとは言わせない。
382NAME OVER:03/10/20 03:13 ID:???
それみたことか世紀末と人生劇場2
383NAME OVER:03/10/20 14:05 ID:???
「スチームハーツ」と「ディバインシーリング」檄似
384NAME OVER:03/10/22 12:48 ID:???
ナムコってけっこうパクられていたよ。
パックマンなんてLCD、FLゲームで大量の類似品が出たよ。
エポック社のパクパクマンとか
バンダイのFLパックリモンスターとか。
他にもあったけど憶えていないや。
厨:FLとはFluorecenseの略語らしいが良く分からん。
現在は殆ど使われていないが、蛍光管キャラクタディスプレイの一種としてゲーム機につかわれていた。
液晶(LCD)と異なり自発光するので夜中にこそこそ遊ぶのに好都合だったりする。その代わり電池食いだった。

エポックのカセットビジョンではギャラクシャンの類似ゲームとか沢山あった。
FLゲームにはスーパーギャラクシャンとかあった。
しかし、ナムコから許諾を得ていたかもしれん。消防のころ遊んだのでそこまで気づいていなかった。
カセットビジョンのギャラクシャン類似の件はPCゲーム雑誌ログインにもその疑惑が書いてあった。
385NAME OVER:03/10/22 23:32 ID:???
>>383
エロシューティングという以外にどこが似てるん?
386NAME OVER:03/10/24 10:03 ID:???
>>376
パクリかどうかはともかワイヤーフレーム3Dダンジョンのゲームとしては
ウルティマの方が先に出た。
もちろんRPGを除けばもっとルーツを遡れるが。
387NAME OVER:03/10/27 00:16 ID:TC1xlvkc
ポケットザウルス十王剣の謎と高橋名人のバグってハニー。

この二つの共通点
・版権物である
・主人公が名人である
・似たような世界観
・場面によってシューティングゲームになる
388NAME OVER:03/10/27 00:32 ID:rOiovGc3
夢幻の心臓オタはてっきり死亡したのかと思ってたら
8月ぐらいに書き込みに来てたのか。なぜか安心した。
389NAME OVER:03/10/27 02:28 ID:???
>>387
もうひとつあるだろ。
クソG(ry
390NAME OVER:03/10/27 23:03 ID:???
>388
すごい執念だね。
パクリってスレタイをたまたま見て、
「夢幻」で検索してみたの?

そうまでして煽らずにはいられない粘着根性が、
社会生活に支障をきたしてることに気づいた方がいいよ。
391NAME OVER:03/10/28 02:07 ID:???
>>390
なぜか楽しくて仕方がないんです。
変な親しみが湧いています
392NAME OVER:03/10/28 18:47 ID:JMM0ItHF
SFC版ウルトラマンのゲームオーバーはFC版ギャラクシアンのパクリ。
393NAME OVER:03/10/30 16:21 ID:???
スパルタンXはイー・アル・カンフーのパクリ
394NAME OVER:03/10/30 18:56 ID:bUeB633P
ストIIのベガは帝國物語のパクリ
395NAME OVER:03/10/30 18:59 ID:???
ひばりの息子は吉田ヒロのパクり。
396NAME OVER:03/10/30 19:07 ID:???
>>394
ハズレ。そして帝國じゃなくて帝都物語。
397NAME OVER:03/10/30 19:34 ID:???
勇者ロトはダイヤモンドの騎士のパクリ?
398NAME OVER :03/11/02 03:26 ID:???
DQ7の「やすらぎの地」って、FFとかスクウェアのゲームっぽい。
雰囲気はゲームボーイの「Sa・Ga2」の街(?)の音楽に似ている。
あと、出だしがリゲインの「黄色と黒は勇気のしるし♪」。
399398:03/11/02 03:30 ID:???
>>398は誤爆です。
似ている曲のスレに書き込むつもりが間違えました。
申し訳ありません。
400NAME OVER:03/11/09 18:41 ID:vGNZnGDa
PCエンジン 
ハドソンの凄ノ王伝説はウルティマ
ナグザットの精霊戦士スプリガンはガンヘッド
401ジャウストはバルーンの:03/11/09 18:51 ID:kio/0XQ3
>>400
後者はつっこみがワンサカ来そうですね。
402NAME OVER:03/11/09 18:59 ID:r6BmsVKU
製作会社一緒だろガンヘッドと素プリンガンは
403越前屋 ◆ocHOkINbsk :03/11/10 01:51 ID:???
1987.09.18 つっぱり大相撲 (テクモ)
1989.11.24 寺尾のどすこい大相撲 (ジャレコ)
1990.12.07 千代の富士の大銀杏 (フェイス)

参考画像
ttp://www.geocities.jp/f_tamakoku/famicon/database/1987_picture/1987_12/tuppari.gif
ttp://www.geocities.jp/f_tamakoku/famicon/database/1989_picture/1989_13/teraonodoskoi.gif
ttp://www.geocities.jp/f_tamakoku/famicon/database/1990_picture/1990_14/tiyonofuji.gif
404NAME OVER:03/11/10 23:06 ID:YXGTX14j
64のトラブルメーカーズは何かに乗って高速道路でボスを追っかけたりミサイルにつかまったり魂斗羅のパクリっぽい場面がかなり多い。
中の人繋がりか赤ずきんチャチャまで…
405NAME OVER:03/11/10 23:21 ID:???
>>403
どれもやったことないゲームだがこりゃひどいな
406NAME OVER:03/11/11 00:19 ID:???
>>403
ファミコンで相撲ゲー作ったらどうしてもああなるだろ

>>404
実際に作った中の人が同じなんだからパクリとは言えん
407NAME OVER:03/11/11 07:24 ID:???
リンクの冒険のラー(蛇行する竜の頭)
はドラキュラのメデューサヘッドのパクリ
408NAME OVER:03/11/12 17:13 ID:ePmEDsSn
イメージファイトってR−TYPELEOを縦にしただけじゃん。
409NAME OVER:03/11/12 17:42 ID:qTZU8VTe
タイトー:スペースインベーダー=ナムコ:ギャラクシアン
410NAME OVER:03/11/12 17:47 ID:???
>>403
そんな事言ったら、野球ゲームはみんなベースボールのぱくり
411NAME OVER:03/11/12 17:55 ID:???
>>327
SFCのセーラームーンSのタイトル画面よく見てみ。
ブレイクスルーの会社から許可取ってる事が書いてるはず。
412NAME OVER:03/11/12 19:55 ID:???
ガイシュツかも知れんが、「スパルタンX」と「スーパーチャイニーズ」の
音声って全く同じじゃない?
413NAME OVER:03/11/12 20:01 ID:???
>>367
エポックの戦国大名=PCの天下統一=黒田幸弘だったっけ?
不如帰のが好きなんだけど、、、
414NAME OVER:03/11/13 01:06 ID:???
>>410
任天のベースボールとファミスタと燃えプロが同じに見えるのかお前は?
変わってるな・・・

415NAME OVER:03/11/13 02:17 ID:???
>>412
スーマリも入ってなかった?

マサオBROS.(ハック)の音声はドンキーJR.そのもの
416NAME OVER:03/11/14 06:42 ID:BML+MRqc
沙羅曼陀はグラディウスのパクリじゃないの?
417NAME OVER:03/11/14 13:15 ID:???
んなこたーない
418NAME OVER:03/11/14 17:38 ID:???
パクリの定義が無いから良くわからんスレに
なってるなあ。ジャンルやアイデアはパクリ
対象じゃないと思うんだけど。
419NAME OVER:03/11/14 22:12 ID:???
漏れはフラッピーはバルダーダッシュのパクリだと思っていた。
バルダーダッシュはスーパーカセットビジョンで遊んだのだが、
ファミコン買ってフラッピー遊んだらだいぶ違うと思えた。
似ていたのは岩を移動しないで押せたところ。
バルダーダッシュではマジックティクとかいってマニュアルにも書いてあったが
フラッピーのはマニュアルに記載していなかったらしく、裏ワザとしてコロコロコミックに掲載されていた。
あんなの裏ワザと言えるかどうかかなり疑問だ。
420NAME OVER:03/11/15 15:20 ID:???
>>418 広義でいいんでない?

ロードランナーはスペースパニックのパクリ
421NAME OVER:03/11/16 22:23 ID:???
迷宮島はペンゴのパクリ
422NAME OVER:03/11/17 08:47 ID:???
マリオUSAは夢工場ドキドキパニックのパクリ
423NAME OVER:03/11/17 09:00 ID:???
お馴染みのツッコミ宜しく
424田中:03/11/17 15:46 ID:???
んなわけねーだろ!
425NAME OVER:03/11/19 12:05 ID:???
エレベーターファイトはエレベーターアクションのパクリかな?
消防の当時スーパーカセットビジョンでエレベーターファイト遊んだ。
その後、ファミコン買って友人からタイトーのエレベーターアクションを遊んだ。
ファミコン版のエレベーターアクションは
スパカセのエレベーターファイトよりも発売が後だったので
これ、エレベーターファイトのパクりだぜ、と本気で思っていた厨房の頃。
しかし、エレベーターアクションはゲーセン用で早期に登場していたと思われるので
パクリは逆ではないかと考え直した。
426NAME OVER:03/11/21 17:59 ID:???
>>425
まあパクリ→リスペクトとも取れるしね、音楽とかではよくある話(特に最近多いなリバイバル)。
創作出来ないバカな香具師はマネッコするしかないじゃん。
もともとドラクエにしても、ウルティマ+ウィザードリィだったてのは有名な話だし、
人間社会は全て過去のパクリでもって発展してるんだから。だって亜流考えるのって
誰でも出来るから。でもそんな香具師は尊敬出来ないね。
、、、以上デムパの独り言デスタ。失礼。
427NAME OVER:03/11/23 23:41 ID:???
なんじゃぁーこのスレは?
パクリ疑惑って。。。パクリなしのオリジナルの作品なんて見た事ないぞ。
あえて言うならブロック崩しくらいかな?
428NAME OVER:03/11/23 23:54 ID:???
ブロック崩しも
棒で弾打ち合うテニスとかのパクリっぽくね?
429NAME OVER:03/11/26 01:06 ID:???
「戦国サイバー藤丸地獄変」
「東京魔人学園剣法帳」
色々と似すぎ。
430NAME OVER:03/11/26 13:24 ID:???
板違いじゃないか?

つーか、タイトル間違ってますよ。
431NAME OVER:03/11/26 14:45 ID:???
>>427
スペースインベーダーって下ネタあるの?
432NAME OVER:03/11/26 14:46 ID:???
やべぇ、「もとねた」を変換したら下ネタになってしまった…。
元ネタの間違いね。
433NAME OVER:03/11/26 15:10 ID:???
スペースインベーダーはブロック崩しのブロック配置から思い付いたと聞いています。
434NAME OVER:03/11/26 15:23 ID:???
ギャラクシアソはインベーダーのパクリ
435NAME OVER:03/11/26 15:36 ID:???
ポン→ブロック崩し→インベーダー→ギャラクシアン
436NAME OVER:03/11/27 06:09 ID:???
ディープダンジョンってウィザードリィと何が違うの?
437NAME OVER:03/11/27 10:53 ID:???
>>436
初期のディープダンジョンは1人戦闘だった。それくらいかな?
438NAME OVER:03/11/29 01:07 ID:???
>>436
DDはエナジードレインがない
DDは首を刎ねられる事が無い
DDはアイテム鑑定する必要が無い
DDはテレポータで石の中に閉じ込められない
DDは馬小屋で寝る必要が無い
439NAME OVER:03/11/30 06:19 ID:???
ウィザードリィはマロールで石の中に行ける、
ディープダンジョンも天馬の羽根で石の中に行ける
440NAME OVER:03/11/30 17:20 ID:???
まあディープダンジョンのコンセプトに「WIZのようなゲームをFCで作りたい」ってのがあったらしいからね
441NAME OVER:03/12/01 14:22 ID:???
ディープダンジョンは3Dダンジョンだけどやることはドラクエだし
442NAME OVER:03/12/03 15:01 ID:???
パクリスレでドラクエをパクられた側っぽく語るとは…
ドラクエは常にパクった側としてageられるのに…。
443NAME OVER:03/12/03 19:09 ID:???
FCでは初のコマンド式RPGだからな>>ドラクエ
444NAME OVER:03/12/03 21:41 ID:???
そしてパクリスレには必ず夢幻の心臓厨が出没する…。
445NAME OVER:03/12/03 23:08 ID:???
ぶぅ… ウルティマは〜?
446NAME OVER:03/12/03 23:32 ID:???
ドラクエでパクリうんぬんの話が出てるときって
桃伝は出てこないの?
447NAME OVER:03/12/03 23:42 ID:???
桃伝はDQをリスペクトしてるしな。さくまは堀井の友達だし。
448NAME OVER:03/12/04 03:55 ID:???
桃伝のリスペクト先はDQじゃなくて夢限の心臓だとさくま本人が言ってたはず
449NAME OVER:03/12/04 14:40 ID:???
>>442
餓狼伝説をアーバンチャンピオンのパクリとは言わないし
ベアナックルをダブルドラゴンのパクリとは言わないでしょ?
450NAME OVER:03/12/04 14:52 ID:???
はなわが違法コピー防止のキャンペーンタレントに起用されました。
現在テレビCMにも堂々出演中です。

でもその本人がパクリ疑惑です。

はなわ TITLE:突然失礼します。 投稿日 : 2003年11月21日<金>23時59分
嘉門さんのファンの皆様 初めまして。僕はベースギターで自己満足の唄を歌っている、
はなわと言います。今回皆様にお伝えしたいことがありまして、書き込みをさせて頂きました。
僕は今『エンタの神様』という番組の中で、毎週ガッツ石松さんの唄(ガッツ伝説)を歌っています。
僕の勉強不足で同じような唄を嘉門さんが以前歌っておられたという事実を正直全く知りませんでした。
しかもタイトルまでほとんど同じ事に自分でもビックリしています。その事実を知り、
いてもたってもいられず先日、嘉門さんにお忙しい中、貴重な時間をもらいお話しさせて頂きました。
嘉門さんはとてもいい方で、笑っていただき、先輩としていろいろ今後のアドバイスまでしてもらいました。
嘉門さんの所属レコード会社「DAIPRO-X」さんに対しても謝罪させて頂きました。
そしてファンの皆様に対してもしっかりとした形で謝罪したく、この場を借りることにしました。
テレビの関係上、だいぶ先の放送分まで収録してしまっているので、御理解よろしくお願いします。
どうもすみませんでした。      
はなわ
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
451NAME OVER:03/12/04 14:58 ID:???
もっと根本的にゲームシステム 、ルールすべてをパクッたもの
「スパークワールド」、これ。

452NAME OVER:03/12/04 16:30 ID:???
ラブクエストは明らかにRPGツクールで作ったと思われる。
453NAME OVER:03/12/05 19:05 ID:???
ドラクエモンスターズのモンスター配合は
メガテンのパクリ
454NAME OVER:03/12/05 22:22 ID:???
レゲ板用のネタではないが

元: Diablo
パク: 月影のDESTINY
455NAME OVER:03/12/08 12:55 ID:???
イースは廃土ライドのパクリとか言われたりして。
456NAME OVER:03/12/08 23:18 ID:rTVyUz0P
どっちがパクリか解らないがアルマジロの主人公の動きとFC版星のカービィのボールの動きが全く同じ。
457NAME OVER:03/12/08 23:40 ID:???
>>455
カレイジアスペルセウスのパクリかもしれない。
458NAME OVER:03/12/09 13:03 ID:???
どらくえWのシナリオ構成はブライのパクリって言っておこうか。
ちなみにブライっていっても魔法使い爺さんのことではない。
459NAME OVER:03/12/09 16:02 ID:???
クリムゾン2じゃなくて?
460NAME OVER:03/12/09 21:26 ID:???
ZORKは何のパクリ?
461NAME OVER:03/12/09 21:47 ID:???
>>458
キングスナイトとか言ってみる
462NAME OVER:03/12/10 19:01 ID:o+KjeXFH
ヨッシーアイランドの無敵はバイオミラクルボクってウパの無敵のパクリって既出?
463NAME OVER:03/12/11 11:48 ID:???
メトロイドはバラデュークのパクリっぽい。
黄色い宇宙服、暗くておどろおどろしい画面、
エンディングで宇宙服の中が実は女性だった。
という設定が同じ。
I'm your friend. by小沢純子
464NAME OVER:03/12/11 15:55 ID:???
>>460
ZORKをぱくったものなら沢山ありそうな罠。
465NAME OVER:03/12/11 20:43 ID:???
>>463
も〜白々しいな〜
メトロイドの方が全然古いじゃんか
…ひょっとして釣られた?
466NAME OVER:03/12/11 20:53 ID:???
>>465
バラデュークは85年、メトロイドは86年ですが。あなた、釣りですか?
467NAME OVER:03/12/12 10:46 ID:???
>>465
ひょっとして爆突機銃艇(1988年)とバラデュークがごっちゃになっているのでは?
468NAME OVER:03/12/12 11:10 ID:???
ドラえもんカートはマリオカートあたりのパクリなんですかね?
469NAME OVER:03/12/12 17:54 ID:???
>>463
でもアクションは全然違うよな。
バラのが単純。
470NAME OVER:03/12/13 01:00 ID:???
爆突機銃艇ってナムコファンからはなかったことにされてるらしいんだけど、そんなにクソゲーだったの?
見たことないからわかんない。
471NAME OVER:03/12/13 10:54 ID:???
>>469
設定が似てる上にゲームの内容まで似てる物を任天堂あたりが
出したらナムコに訴えられちゃうよ。
472NAME OVER:03/12/13 11:22 ID:???
アメフリはオイルパニックのパクリというよりそのまま。
知りませんか。やっぱりな
473NAME OVER:03/12/13 16:10 ID:???
オイルパニックって何だっけ?
オイルギャングなら知っているけど、それのパクリっぽい。
流石はエポック社。
474NAME OVER:03/12/13 21:44 ID:???
つーかオイルパニックとオイルギャングじゃ全然別ゲーだろw
475NAME OVER:03/12/13 22:55 ID:???
>>470
漏れは好きだよ、ストイックで。
ただショットが一方向のみなのがツライけど。
評判は知らん。
476爆突機銃艇:03/12/13 23:00 ID:???
477NAME OVER:03/12/16 10:53 ID:???
>>474
で、そのあと検索かけたら確かに全然ちがった。
どちらかって言うとオイルギャングはフリスキートムに似ていたかな。
電子ゲームのページ見て思ったけど、そのころのパクリとかライセンス提携ってけっこうあったのね。
478NAME OVER:03/12/26 11:57 ID:0BVXrplq
ペンゴは迷宮島のパクリだろ。
479NAME OVER:03/12/26 13:58 ID:???
>>471
ドンキーコンガのような可能性がないとはいえない
480NAME OVER:03/12/27 02:57 ID:???
>>479
よくわからんが、ドンキーコンガが太鼓の達人のパクリとかで訴えられているの?
481NAME OVER:03/12/27 11:34 ID:???
メトロイドとパラデュークまでは似てないけど
スーパーマリオはパックランドに影響を受けたと
宮本自身が言ってたな。
まあ、あのころはナムコの方が格上だったってことで良いんじゃない。
482NAME OVER:03/12/28 10:19 ID:???
薔薇デューク東郷
483夢幻の心臓厨コピペ:03/12/29 21:52 ID:???
853 名無しさん必死だな 03/12/25 01:16 ID:76ImP0x7
特定の場所で仲間にする。別れると元の場所で再会。(夢幻の心臓UV)
ヒューム、エスパー、モンスターなど種族と特性。(夢幻の心臓UV)
歴史を順不同に辿っていく。(グランヒストリア)肉を食べるとモンスターの能力ゲット(Net hack)
王国の世代交代。結婚相手によって物語変化(ファンタシースターV時の継承者)
武器の熟練度。(ザナドゥ)、聖剣Vの一定レベルで何にクラスチェンジするか選択というのも夢幻の心臓Vのパクリ。
クラス名もほとんど同じ。またFFやドラクエの魔法は殆どこのシリーズからきている。
全てがカードで描かれている世界(ダイナソア・リムサリアの封印)
行動コマンドの順番で連携技発動(スターオーシャンFF)Xの「2つの世界がくっ付く」は夢幻V
FF8〜9であった篭城戦、人員配置、自分も加勢してまわるはブライのロマール邸襲撃。
]の異界はアカデミー特殊効果賞とった「軌跡の輝き」の天国そのまんま。
水中でのキスシーン、宇宙空間でカップル揃って遭難してというのも洋画のパクリ。
ラスダンの手前に異次元の街があるというのはハイドライド3だ。ロマサガ2とFF5はこれのパクリ。
484NAME OVER:03/12/30 20:30 ID:???
バンダイはバーコードバトラー(エポック社)をパクった?
485NAME OVER:03/12/31 20:12 ID:RMgxkleX
っていうかメトロイドよりファミコンのエアーフォートレスのアクションステージの方がバラデュークに近いだろ。
あれは絶対パクリだ。

あとバルトロンはスクランブルのパクリ。
486NAME OVER:04/01/05 19:56 ID:???
ドンキーコンガはナムコ製作。
487もしかして既出かもしれないが:04/01/07 23:25 ID:idAw/C20
ネオジオのパルスターっていうゲーム。
何のパクリかやってみれば一目瞭然。
488NAME OVER:04/01/10 22:00 ID:???
パクリじゃないゲームは見た事ない
489NAME OVER:04/01/17 13:05 ID:???
クインティはぺったんピューのパクリ
490NAME OVER:04/01/17 14:48 ID:???
>>489
ぺったんピューしかやったことないけど、クインティの画面とルールを
どこかのサイトで見て「ああなるほどね」とオモタ
491NAME OVER:04/01/17 19:26 ID:1m9StPHq
ストII以降の格ゲーは全部ストIIのパクリにしか見えない…
492NAME OVER:04/01/17 23:29 ID:???
大して格ゲーもやらないくせに、わかったような口振りで。
本当にお前も適当なことしか言わないやつだな。
493NAME OVER:04/01/18 00:29 ID:???
>>492
どういう基準で言っているのかイマイチ解らないな。
そりゃ細かい違いをあげるときりが無いけど基本が殆ど同じような物でそれぞれの個性という物が薄い。
サイキックフォースのような斬新な例も希にあるけどさ。
494NAME OVER:04/01/18 00:46 ID:???
というかゲーム全体に限らず部分的にでもパイオニア的なものをアーキタイプ扱いして論じれば、
そりゃ何だってパクリ扱いできるだろう。つまらん。
495NAME OVER:04/01/18 19:40 ID:???
アールタイプはアーキタイプのぱくり
496NAME OVER:04/01/18 19:41 ID:???
スプラッターハウスはジェイソンのパクリ
497NAME OVER:04/01/19 00:01 ID:8Nz3C/nS
システム的な事を言ったらきりが無いからもっと演出や展開、ストーリーやグラフィックでパクリっぽい物は無い?
498NAME OVER:04/01/21 02:19 ID:???
奥様、トージャム アンド アールに続いて、またパクられましたわよ、メガドラの名作が。
「スライムもりもりDragonQuest」
何ざまス!ジ・ウーズそのままじゃありませんこと?!
499NAME OVER:04/01/21 11:43 ID:???
ジウーズそのものもジェリーボーイのパクりだと思ってた
500NAME OVER:04/01/22 16:16 ID:???
500!!

Here is the heart of the world.
501NAME OVER:04/01/23 13:38 ID:???
スーパーソニックはギドスパリオのパクリ
502NAME OVER:04/01/23 18:04 ID:???
スラントはスーパーソニックのパクリ

・・・スターソルジャー自体がスターフォースのアレンジみたいなもんだし。
503NAME OVER:04/01/24 11:18 ID:???
海腹川背はヒットラーの復活(トップシークレット)のパクリ
504NAME OVER:04/01/30 23:23 ID:???
ヒットラー好きはなんとなくアンチ川背が多いと思う
505NAME OVER:04/02/02 04:31 ID:6eCsN+Bg
>>1
パクリというか、あの頃のテクノスのプログラマーがセンスよすぎたんだよな。
時代先取り。フラグ、タイマーを丁寧に使って、人間らしい動きをプログラミングした
「エキサイティングアワー」「くにお君」の流れを消化させて「ダブルドラゴン」にした。
ダブルドラゴンは実に懐の深いシステムだったからパクられるのもしょうがないが
テクノスの3名作を忘れてほしくないね。
506NAME OVER:04/02/05 19:23 ID:yTS7pKVm
FC版トップガンはコックピット視点になっただけのアフターバーナーって感じだったな。
音楽はそこそこ良かったんだが…
507NAME OVER:04/02/06 01:47 ID:???
>>505
その分ダブルドラゴンは操作方法が複雑じゃなかったか?
ファイナルファイトの場合操作を単純にしつつも多彩な攻撃方法があるというところに
ダブルドラゴンと違ったゲーム性を感じるのだと思うが。
508NAME OVER:04/02/06 08:11 ID:zeN28N0d
ストーリー進行上無駄な部分が多い。
レベル上げなどの単純ルーチン作業をしないと
絶対に進めないなどの制約があり、無駄に時間を食わされる。
これで100時間楽しめたよね は無いだろ。

あとは各自で判断してくれ。↓

http://www.amezor.to/game/031013100339.html

あえて二番煎じをやろうとしたと、
それに何か意義があったというならぜひ聞きたい。笑
509NAME OVER:04/02/06 12:59 ID:???
ファミコンのタッチとクニオは似てる。
510NAME OVER:04/02/06 18:25 ID:???
WILD ARMS AlterCode:F はFFシリーズをパクリまくってる

ロディはFF7のヴィンセントのパクリ(銃使い、手甲、赤いバンダナ)
セシリアはFF9のガーネットのパクリ(召喚士、王女、髪切り)
ジェーンはシーフのパクリ(素早い、盗み)
エマは青魔道士のパクリ(ラーニング、敵の技)
エルゥはFF11のエルヴァーンのパクリ
ガルウィングは飛空挺のパクリ
レディ・ハーケンはFF11の暗黒騎士のパクリ(鎌使い)
「剣」の守護獣はオーディンのパクリ(斬って敵全体を即死)
そもそも守護獣自体が召喚獣のパクリ
ロディの腕がもげる場面はFF7のバレットのそれのパクリ(掴む→銃で撃つ)
ブーメランはFF6のシャドウのパクリ(犬連れてる)
511NAME OVER:04/02/06 19:40 ID:???
WA自体はFF7より前のゲームなんだよね。
ルシエドに至ってはPCエンジン時代に…
512NAME OVER:04/02/06 21:14 ID:???
>>510
板違いなので該当する板へお帰り下さい。
ローカルルールを読まずに書き込む行為はご遠慮下さい。

≡WILD ARMS(ワイルドアームズ)統合スレ≡ 39th
http://game5.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1075735465/

FF・ドラクエ
http://game5.2ch.net/ff/
513NAME OVER:04/02/07 01:28 ID:???
スーパーマリオとマリオブラザーズ。
出ているキャラがクリソツ。
514NAME OVER:04/02/07 03:13 ID:14Gtux0q
510あたりを見てるとキャラクターに関しては
ぱくりも何も不可欠な役割って絶対あるしな。

若い人はルーツを大切にしなさいな
515NAME OVER:04/02/07 11:24 ID:???
ファイナルファイトとザグレイトバトル
516wee!! うぃー:04/02/07 11:36 ID:???
ゼビウスとゲイモス
リッジレイサーとサイドバイサイド
ドラクエとpcエンジンのネクロマンサー
シャドウゲイトとかまいたちの夜
517NAME OVER:04/02/07 11:52 ID:???
>>507
テクノスがいろんな実験をしたからこそ
カプコンも割り切れたって面もあるんじゃない。
518NAME OVER:04/02/07 15:36 ID:uJb0s92O
「スカイキッド」は「バッテンオハラのスチャラカ空中戦」を…
パクッた?
519NAME OVER:04/02/07 16:19 ID:???
>>518
両方とも同年(1985年)に作られてるから、判断が難しいな・・・
520NAME OVER:04/02/07 23:48 ID:???
むしろスカイキッドはフライボーイ(カネコ 1982年)をパクった、と言える。
左スクロール以外にも似ているトコロがあったり・・・
521NAME OVER:04/02/08 03:24 ID:???
『タクティクスオウガ』と『ファイナルファンタジータクティクス』
522NAME OVER:04/02/14 11:20 ID:???
ブービーキッズと平安京エイリアン
523NAME OVER:04/02/14 11:22 ID:???
ギャラガとギャラクシガニ
524NAME OVER:04/02/14 12:10 ID:???
ホッターマンはパクられた方
525NAME OVER:04/02/15 21:36 ID:???
グラディウスUとグラディウスVって似てねえ?
526NAME OVER:04/02/21 13:07 ID:???
にてねぇよ。このすっとこどっこいが。
527NAME OVER:04/02/25 05:33 ID:???
ドラキュラとGBのハンターxハンター
528あああ:04/03/14 04:21 ID:DPY98KC7
「アルフォス」でもナムコ公認だったなぁ
(30代後半の人しかわからんか・・・)
529NAME OVER:04/03/14 05:18 ID:???
そんな事言ったら
RPG系のゲームは北斗の拳やJoJoからが多い。
その漫画の原作も映画ベン・ハーやロッキーや時計仕掛けのオレンジからの転用が多いし
その映画も聖書やらなんやら(ry
530NAME OVER:04/03/14 12:44 ID:???
よく言われるのがドラクエはウルティマ等の〜だが、そもそもドラクエ以前に
ドラクエタイプのRPGである「ファランクス」をエニックスが出していた事を知らん奴が多いのが閉口だ。
エニックス初のRPGだと思っているんだろうか
531NAME OVER:04/03/14 16:15 ID:???
>>528
30代前半のおれでも知ってるぞぃ
532NAME OVER:04/03/14 19:04 ID:nYiuX9j3
最近出たギルティギアisukaってガーディアンヒーローズに似てない?
システム的にもライン移動とか四人対戦とか共通する部分が多い。
533NAME OVER:04/03/15 00:09 ID:???
>>532
ガーヒーより前にメガドライブで幽遊白書魔強統一戦ってのが出てる。
2ラインで4人対戦。
534NAME OVER:04/03/15 00:14 ID:???
ていうかガーヒーもMD幽白もトレジャー製品だろうが。
535NAME OVER:04/03/17 12:36 ID:???
>>530
ファミコンデビューの消防なら知らんでも無理無い。
漏れもそのうちの一匹だが。
536NAME OVER:04/03/18 00:49 ID:???
>>530
テープ時代のMSX限定ネタなんて知ってる香具師の方が少ないでしょうに。
何が閉口だよ。

というかこれ、ドラクエよりもウルティマに近い。
2D,3D混在だし。
537NAME OVER:04/03/20 21:39 ID:???
>>536
単なる知ったかだろ、そんなもん自慢しても何にもならんのになw
538NAME OVER:04/03/26 00:45 ID:YeTkeVDQ
3Dシステムはファミコンとマスターシステムどっちが先?
539NAME OVER:04/03/26 04:02 ID:???
ハイウェイスターはアウトランのパクリ というのはガイシュツだが
タイトーグランプリ「栄光へのライセンス」も一部アウトランをパクってる。

旗振る奴が「早く逝け」というしぐさをしなかったり。だがスタートシーンは
アウトランそのもの。
540NAME OVER:04/03/26 12:56 ID:???
セガマークIIIで、音声合成でジャッジしたり、
テレビカメラ目線でピッチングするっていう「ザ・プロ野球」
 漏れの友達はファミコン派だったので、うらやましがられた。

でもすぐ後に、大体似たような「燃えろ!!プロ野球」とかいうゲームが出たけど。
541NAME OVER:04/03/26 23:23 ID:???
神ゲーとザ・プロ野球をいっしょにするな!
542NAME OVER:04/03/27 10:51 ID:???
燃えプロのほうが後で出たんだから、ザ・プロ野球より
いいのは当たり前だな。
543NAME OVER:04/03/27 11:05 ID:???
ロードファイターとジッピーレース

そもそも両者とも昔の見上げタイプのレースゲ〜をアレンジしたんだろうけど。
544NAME OVER:04/03/27 19:29 ID:EJBu+mKu
それよりタイトル忘れたけどモナコGPのパクりを当時タイトーが出していたぞ。
途中で道路が凍っていてその上だと車がスリップして凄い音が鳴るやつ。
545NAME OVER:04/03/27 20:02 ID:???
×見上げ

○見下ろし
546NAME OVER:04/03/27 20:02 ID:nNSNNjLq
lllllllll
l l
l l
l■ ■l
lllllllll
547NAME OVER:04/03/27 20:10 ID:nNSNNjLq
まさにこんな感じ
nNSNNjLq
548NAME OVER:04/03/27 20:23 ID:Vu4NAE69
プロレスと金
549NAME OVER:04/03/27 20:45 ID:???
エクセリオンとゲイモス
550NAME OVER:04/03/28 16:57 ID:???
じゃじゃ丸銀河大作戦とマリオ3
551NAME OVER:04/04/01 20:05 ID:???
デビルワールドの爆弾のとことボンバーマン
552NAME OVER:04/04/02 00:29 ID:???
>>551
デビルワールドに爆弾なんぞないんだが・・・もしかしてワープマン(またはワープ&ワープ)
のこと?
553NAME OVER:04/04/03 15:40 ID:???
魔界村→悪魔城ドラキュラ
554NAME OVER:04/04/04 13:10 ID:???
永遠のフィレーナってFF6に似てる
555NAME OVER:04/04/04 15:44 ID:???
なんだ この あたまの わるい すれは?
556NAME OVER:04/04/27 09:56 ID:???
ギャラクシーフォースはサンダーセプターのパクリ
557NAME OVER:04/05/01 01:58 ID:???
ダライアス→クライング 亜生命戦争
558NAME OVER:04/05/01 21:30 ID:i9n4fzAG
久しぶりにファミコンの北斗の拳をやったら
スパルタンXを思い出した。
559NAME OVER:04/05/02 02:43 ID:???
けろっぴとけろりーぬのスプラッシュボム(FC)と
スパークワールド(SFC)は、ボンバーマンのパクリ

ウェスタンキッズ(FC)は、がんばれゴエモンのパクリ
560NAME OVER:04/05/11 04:24 ID:???
ソーサリアン→ダークロード
561釣り:04/05/11 16:31 ID:???
ワンダーボーイ→名人
562NAME OVER:04/05/22 16:25 ID:QVX5GKqD
最近出たトーキョーコップっていうゲームがモロにスーパーチェイスだった。
563NAME OVER:04/05/22 17:48 ID:???
フロントラインと怒
564NAME OVER:04/05/22 21:16 ID:???
スターゲイトとファンタジーゾーンはよく似てた。
565NAME OVER:04/05/25 08:52 ID:???
バトルズってゼビウスに似てますね
566NAME OVER:04/05/30 06:21 ID:???
>>563
怒=フロントライン+戦場の狼
CDのライナーノーツより。
567NAME OVER:04/05/30 07:17 ID:???
というか、戦場の狼からしてiうわなにをするやめr
568NAME OVER:04/06/16 15:50 ID:???
「明らか」にパクリだと「思う」
569NAME OVER:04/06/16 17:41 ID:IVwDMda0
>568
「おい貴様ら」年末ジャンボ宝くじは「買われましたか?」
570NAME OVER:04/06/17 11:10 ID:PNCYJJRg
>>569は明らかに>>568のパクリだと思う。
571NAME OVER:04/06/17 11:56 ID:???
ttp://ranobe.com/up/updata/up3834.jpg

確実にボスクラスのキャラをぱくっている。
572NAME OVER:04/06/17 16:40 ID:???
ザナドゥのファミコン版だからファザナドゥ
573NAME OVER
マジカルポップンとモンスターワールドの3とか4
リンクの冒険リスペクトっぽいとこもある

元と比べるとキャラの動きが軽快なとこが結構好きだ