クソゲーなんだけど、音楽がカッコイイ!ゲーム

このエントリーをはてなブックマークに追加
1NAME OVER
あげてみたもう
2NAME OVER:03/02/01 01:09 ID:???
>>1
まず自分が挙げろ
3NAME OVER:03/02/01 01:09 ID:S99L94jy
つーか、ロックマンだろ
4:03/02/01 01:11 ID:WicIGBB5
ミシシッピー殺人事件だな。
5NAME OVER:03/02/01 01:12 ID:21094BQ+
スペランカー
6NAME OVER:03/02/01 01:15 ID:9Ab2lSzf
代表格・スキーム
7NAME OVER:03/02/01 01:17 ID:???
北斗の拳6
8:03/02/01 01:17 ID:WicIGBB5
FC チャレンジャー
北斗の拳4もかっクイい
10NAME OVER:03/02/01 01:26 ID:???
FF8に決まってるだろ〜が
11NAME OVER:03/02/01 01:29 ID:???
破兆
12NAME OVER:03/02/01 01:33 ID:???
アクトレイザー以外考えられない
13NAME OVER:03/02/01 02:23 ID:ZY8tWpPz
メガドラのヴェリテックスは
いい線いってる
14NAME OVER:03/02/01 02:25 ID:???
ロマサガ1とか。聖剣なら3。
15NAME OVER:03/02/01 02:29 ID:???
飛鳥&飛鳥は結構かこいい
16NAME OVER:03/02/01 03:03 ID:???
微妙だが、モトローダーU
17NAME OVER:03/02/01 04:11 ID:???
FCのジェットマンも曲(・∀・)イイ!
18NAME OVER:03/02/01 04:31 ID:gjyut1GY
バッドオーメン(MD)
さきもとさうんど!

19NAME OVER:03/02/01 05:05 ID:???
PCEの「ジム・パワー」とか
20NAME OVER:03/02/01 05:18 ID:???
北斗の拳4ハゲドウ。
フィールドも戦闘もとにかく熱い!
ストーリーも歴代北斗はもとより当時のゲームと比べても良。

あれで北斗で無かったらなぁ。
21NAME OVER:03/02/01 05:46 ID:???
>>3
音楽もクソだろ。しっかりしろや。
22NAME OVER:03/02/01 06:30 ID:VRYbghei
>>18
同意できん。クソゲーじゃないやい!
崎元マンセー
23NAME OVER:03/02/01 06:59 ID:???
双界儀

さすがスクウェアといったところだが…
肝心のゲームはいまひとつ
24NAME OVER:03/02/01 07:01 ID:???
ムーンホイッスル。ボス戦の音楽は死ぬ前に一度聞いとけ、カッコいいから!!
25NAME OVER:03/02/01 07:40 ID:???
ガンフロンティア
メタルブラック
グリッドシーカー


ファイティングホーク
26NAME OVER:03/02/01 09:38 ID:???
ZUNTATA全盛時のTAITOのゲームが列記される予感がする・・・
27NAME OVER:03/02/01 10:16 ID:a0dA76tu
スクウェアのゲーム全般
28NAME OVER:03/02/01 10:20 ID:21094BQ+
PCEの超兄貴
29NAME OVER:03/02/01 10:33 ID:???
ポートピア連続殺人事件
30NAME OVER:03/02/01 10:42 ID:???
>>3>>21
あれ?聴覚障害者が・・・?
31NAME OVER:03/02/01 11:14 ID:qTDaO/SB
ファザナドゥ
32NAME OVER:03/02/01 11:18 ID:amJQIbqw
やっぱりこれだろ



美味しんぼ


世界に出しても恥ずかしくない曲ばかり
33NAME OVER:03/02/01 11:31 ID:cefv0Juw
星をみるひとのパスワード入力画面の音楽
34ニンテンドウ64:03/02/01 11:35 ID:udW9pohC
>>32
俺もやりたくなってきた。
東京なら売ってる?
35NAME OVER:03/02/01 12:01 ID:P+JqOjgH
PS2の「FEAR」。レイシリーズのZUNTATAのTAMAYOが作曲。
エンディングの曲がよかったためにアルバム買いますた。
ゲームを買ったら激しく後悔しますた
36NAME OVER:03/02/01 12:08 ID:V9RIpdoI
PSのセロディヴァイド2。サントラも買ってもうた。
WILD3とNOXのステージの曲が良い。
3736:03/02/01 12:09 ID:V9RIpdoI
ゼロディヴァイド2でした。逝ってきます。
38NAME OVER:03/02/01 12:19 ID:???
ワンダースワンのバッファーズエボリューション
39NAME OVER:03/02/01 12:23 ID:phkwPu/1
かってにシロクマ
40NAME OVER:03/02/01 13:10 ID:ZM6Ocqvt
>>14
聖剣は2かな?
イイ意味で■らしくない、どこか神秘的な菊田サウンドに萌え。

「ゴーン、ゴーン、ゴーン・・・」の鐘がイントロになってるかなり激しいリズムの曲は何っけ?
41NAME OVER:03/02/01 13:32 ID:???
バーニングフォースなんかもこの部類かな?
42NAME OVER:03/02/01 14:58 ID:ns3E+xkN
将棋「竜王戦」の、トーナメント戦のBGM
心地(・∀・)イイ!
43NAME OVER:03/02/01 18:20 ID:???
頭脳戦艦ガルとか・・・
44NAME OVER:03/02/01 18:48 ID:???
ZUNTATAは今後もこの分野では非常に期待できそうです
45NAME OVER:03/02/01 21:41 ID:dP3wOdJM
>>34
確かに>>32の言っている事に間違い無いが、絶対後悔するぞ。
46NAME OVER:03/02/01 21:54 ID:NpuDEz+a
ブラストオフ
ブレイザ−
47NAME OVER:03/02/01 21:56 ID:???
ファルコムゲーは音楽は全体的に良いけどゲームは全部超クソゲー。
48NAME OVER:03/02/01 21:59 ID:???
ウルフチームのゲーム全般
49NAME OVER:03/02/01 21:59 ID:???
>>40
ダークリッチと戦う時の曲だと思う
50NAME OVER:03/02/01 21:59 ID:???
エルファリアかなー
51NAME OVER:03/02/01 22:30 ID:DNWR4T7C
コンボイの謎
52NAME OVER:03/02/01 22:41 ID:???
>>51
( ゚Д゚)ハァ?
53NAME OVER:03/02/01 22:48 ID:???
スターパロジャーかな。
ボンバーマンのアレンジ曲が凄くいいです!
54009:03/02/02 00:00 ID:D7NHT+lR
東方見聞録ってのはアリ?
55NAME OVER :03/02/02 00:06 ID:???
バゥンティソード(PS)
くそゲでもない?
ちなみ200円で買えた
56NAME OVER:03/02/02 00:15 ID:???
>>53
いいとこ付くね。
クソゲーってほどでもないが、2分モードの曲とかいいよね。
57NAME OVER:03/02/02 01:40 ID:???
>>30
言ってて恥ずかしくないの?レスしないでほっときなよ
58NAME OVER:03/02/02 02:09 ID:DoEB0rul
スーファミの究極ハリキリスタジアムの2作目なんか。
阪神や西武なんかの得点圏での音楽はイ〜と思います。
59NAME OVER:03/02/02 02:15 ID:???
メガドラから出すとすればヴァーミリオンしかあるまい。
60NAME OVER:03/02/02 02:24 ID:???
>>25
ギャラクティックストームも追加ね
61NAME OVER:03/02/02 02:35 ID:???
スターパロジャーの女の声って久川綾だっけ?
62NAME OVER:03/02/02 08:44 ID:Qo3g4aNS
★☆★裏2ちゃんねるへの入り方(説明をよく読んでから実行しましょう)★☆★
1.書き込みの名前の欄に http://fusianasan.2ch.net/ と入力します。
2.E-mail欄に、いきたいボード名を、家庭用ゲーム板ならfamicomと入力します。
3.本文にIDとパスワードの guest guest を入れて、書込みボタンを押します。
4.メッセージが「確認終了いたしました。ありがとうございます。」に変わればOK
5.サーバーが重いと2chに戻ってくるけど、まあ30分以内であれば何回かやれば大丈夫。
6.家庭の電話回線よりも、企業や学校の専用回線からの方がサーバートラフィックの
  都合上つながる確率が高いです。
 (注意!)全て半角で入力してください!!
  http://fusianasan.2ch.net/←は、管理者専用の為「直リン」で飛んでも
  「サーバーが見つかりません」になります。入り口は「表2ch」のCGIだけです。
  つまり、この掲示板から上記の操作を実行してください。
7.裏2ちゃんねるの内容については違法性、反社会的な内容を多く含んでおりますので
  ご自身で確認してください。サイトの内容についての質問はご遠慮願います。
63NAME OVER:03/02/02 09:23 ID:???
すげー!
こんな情報あったのか!
さっそく試してみるよ!
64NAME OVER:03/02/02 10:55 ID:???
ニンジャウォリアーズ。これしか無い!

個人的にはダライアスシリーズを推したい。
65NAME OVER:03/02/02 13:02 ID:OSYabBfp
PCEのレニーブラスター。
 ジャズロック系。かっこよさが空回ってるゲーム性…バカゲー?。
FCのSTED
 FC女神転生1ライクな曲がイイ。
FCのまじゃべんちゃー
 ギャルゲーなのに、なぜかくにおくん系のノリノリサウンドだす。
そしてPCEのエグザイル
 エキゾチックなテクノサウンド。テレネットは良い曲おおいね。肝心のゲームは…


66NAME OVER:03/02/02 13:08 ID:???
時空の旅人のタイトル曲。携帯の着メロに使いたいものだな。
67NAME OVER:03/02/02 13:08 ID:???
コナミのラグランジュポイント。
68NAME OVER:03/02/02 13:27 ID:???
>>64
どっちも名作じゃん!
69NAME OVER:03/02/02 13:35 ID:???
「暴れん坊天狗」
 クソというよりはむしろバカなのだが。
 いい音源を乗っけてるよね。DELTA RAP 凄すぎ。
「ラフ・ザ・ワールド」
 かっこいいよ。FC末期のサンソフトは音はよかっタ。
「パワーブレイザー」
 ブヨブヨふとった運動不足のロックマンですな。良曲は多しと思う。
「未来神話ジャーヴァス」
 タイトル曲がイイ…てか他の曲しらない。
 
 
70NAME OVER:03/02/02 13:55 ID:???
んじゃFCもので、
ゴルゴ13
 テーマ歌いいよな (w
SD刑事ブレイダー
 、もいいね。最初はアクションかと思てました。
不思議なブロビー
 いい音だとおもうが、コンピュータのくせに演奏力が怪しい。
…ゲーム自体はぜんぶ途中で投げたよ
71NAME OVER:03/02/02 14:01 ID:81ABXhb1
ドンキーコング3はどうよ。
・・・クソゲーとは呼べないか。
72NAME OVER:03/02/02 14:24 ID:???
>>71
クソゲ、だが音楽も駄目。
73NAME OVER:03/02/02 14:32 ID:???
PCEの「歌もの」で、
デコポコ伝説〜走るワガマンマー
 もしかしてテーマ歌ってる人、およげたいやきくんの人?
夢幻戦士ヴァリス
 EDテーマ「Miss BLUEに微笑みを」良いナァ。
 ヴァリスシリーズは良曲多し、ゲームは辛し。。
ソードマスター
 もしかしてこの歌声はMIOでしょうか。パワフルな感じ。
ヴァージンドリーム
 「夢をおいかけて」良っすよ。歌はEVAのミサトさん
 EDテーマの方はピンとこなかったな。
てきぱきワーキンラブ
 元気ー!な感じの佳曲。

ウンッ。全部クソだし条件はクリアしてるはずやで。
74NAME OVER:03/02/02 14:38 ID:OSYabBfp
バスティールどうよ?
Jazzだぜ。Jazz。
75NAME OVER:03/02/02 14:54 ID:???
SFC版ジョジョ
ゲームはアレだが戦闘のBGMは格好良かった
76NAME OVER:03/02/02 15:36 ID:???
>>74
大体似非Jazz系は辛いな。紛い物臭がプンプン。
77NAME OVER:03/02/02 15:50 ID:???
>>68
個人的には曲だけが楽しみのクソゲーなんだ。許してくれよ。
78NAME OVER:03/02/02 15:58 ID:???
>>69
漏れもパワーブレイザーageようとしたが
ジャンプタイミングとブーメランの扱いに慣れると楽しいんで
やっぱりやめた。
曲は元コナミの人が担当してるだけに熱すぎる!
79NAME OVER:03/02/02 16:55 ID:???
>>65
増子タン作曲じゃないよな?>STED

バイオせんしDANとか…
実は面白いけど
80NAME OVER:03/02/02 17:03 ID:???
妖怪倶楽部
81NAME OVER:03/02/02 17:17 ID:???
>>80
どの辺が糞か説明してもらえまいか。
82NAME OVER:03/02/02 17:18 ID:???
GB版セーラームーンRだな。
キャラゲーなだけあってゲーム内容は散々だったが二面のアクションステージや変身シーン、敵が出現した時の音楽は凄い格好良かったよ。
因みに前作にあたるGB版初代セーラームーンは音楽も内容も本当に散々だったよ。
83NAME OVER:03/02/02 17:19 ID:???
スーパーモンキーの大冒険 のタイトル画面とマップ画面のBGM
84NAME OVER:03/02/02 17:40 ID:JCdTYVsF
PCEのCD-ROM2ゲー全部
85NAME OVER:03/02/02 18:16 ID:???
少なくても、イースT・UとWは絶対名作。
音楽はいいけどね。
86NAME OVER:03/02/02 18:23 ID:???
コズミックファンタジー2かな。
オープニングの歌がいいね。フィールドの音楽も好き。
グラフィックもストーリーもいいけど、システムが最悪でテンポも悪いが残念。
87NAME OVER:03/02/02 18:32 ID:0bKCi+kd
なぜこれが出ない?

ドラゴンスレイヤーIV
どう考えてもクソゲーだろ?おまえら音楽にだまされてるんだよ。
このゲームの音楽がドンキーコングと同じだったら、おまえらも嫌うだろ?
88NAME OVER:03/02/02 18:41 ID:F3dsycy1
>>67
あれは糞ゲーじゃねーだろ。
ファミコンのRPGに於いて名作と言えるだろ。
まあ、確かに音楽はずば抜けるがな。
89NAME OVER:03/02/02 18:42 ID:21hTss/W
∵.☆:* ・∵.゜.☆.・∴.,★ :*・∵.:☆.。.:*・:* ・∵.+:*・∵.゜ ">*・.:.。.:*・:*・

∵.☆:*・∵.゜.☆.・∴.,★ :*・∵.:☆.。.:*・:* ・∵.+:*・∵.゜ http://jsweb.muvc.net/index.html
★☆★幸福になりたーい!!★☆★
90NAME OVER:03/02/02 18:50 ID:???
デュープリズムってここの板的になし?
91NAME OVER:03/02/02 18:51 ID:???
>>90
ローカルルールをよ〜く読みましょう
92NAME OVER:03/02/02 18:54 ID:???
>>91
すまそ。今見たらSFCまでだったんだね。

SFCまでならLIVE A LIVEを強く推したい。
ゲーム的には好きになれなかったが音楽は好きだった。
93NAME OVER:03/02/02 18:56 ID:???
アクトレイザーから天地創造までのクインテット作品
どれもゲームとしてはイマイチだが音楽は良い
94NAME OVER:03/02/02 18:58 ID:???
>>93
アクトレイザーは良かったな。
ゲームとしても強度の糞じゃないし。
95NAME OVER :03/02/02 19:28 ID:0/2lgmfO
漏れもライブ・ア・ライブ推すよ
サントラも持ってるし。
音楽は絶品です
96NAME OVER:03/02/02 19:35 ID:kKAjwfJl
ボンバーキングとザナックかな。

ボンバーキングは、裏技使うと楽しいけど。
97NAME OVER:03/02/02 19:39 ID:???
ザナック糞ゲーですか・・・
いや・・・別にいいけど・・・
98NAME OVER:03/02/02 19:41 ID:X2AS6XH7
>>96
ザナックはスペシャル名作じゃねぇかバカ
99NAME OVER:03/02/02 19:51 ID:???
>>98
テメーは今すぐ死ねよ。
100NAME OVER:03/02/02 19:53 ID:???
>>98
でもザナックって全く予備知識無しで遊ぶとあんま面白くないよ。
コツを掴むととんでもなく楽しくなるけどね。
101NAME OVER:03/02/02 19:53 ID:???
みなさんとりあえず放置の方向で。
102NAME OVER:03/02/02 19:56 ID:???
>>100
バカ必死だな(ギャハハ
103NAME OVER:03/02/02 20:29 ID:2zqKqgNn
「緋王伝」だな
104NAME OVER:03/02/02 20:30 ID:???
ソードオブソダンに一票
鳥の声を音楽と呼べるかは疑問だが。
105NAME OVER:03/02/02 20:35 ID:???
俺はRIOTの「Psycho Dream」かな。1面の曲とか。
106NAME OVER:03/02/02 20:42 ID:BEJ84NF3
>>96
ボンバーキングはどーしてもカラオケに目が行きがちだが、個人的には2−2の曲と対ドラゴン戦(5−3?)の曲が好きだな。
107NAME OVER:03/02/02 20:49 ID:9hhdaveI
星をみるひと

どの音楽も悲しげ。
葬式に似合いそう
108シンザン・デッドペッカー:03/02/02 20:52 ID:???
アトランチスの謎が一番罠
109NAME OVER:03/02/02 20:55 ID:???
>>1-108
(・∀・)ニヤニヤ( ´,_ゝ`) プッ(゚∀゚)アーヒャヒャヒャヒャヒャ!!
(゚Д゚)馬鹿かコイツ!!( ´,_ゝ`) プッ(゚Д゚)馬鹿かコイツ!!
(゚∀゚)アーヒャヒャヒャヒャヒャ!!(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(゚Д゚)馬鹿かコイツ!!
(゚Д゚)馬鹿かコイツ!!(゚∀゚)アーヒャヒャヒャヒャヒャ!!(^∀^)ゲラゲラ!!
(゚∀゚)アーヒャヒャヒャヒャヒャ!!(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ
(^∀^)ゲラゲラ!!( ´,_ゝ`) プッ(*∀*)<ブハハハハ!!
(・∀・)ニヤニヤ(^∀^)ゲラゲラ!!( ´,_ゝ`) プッ(゚∀゚)アーヒャヒャヒャヒャヒャ!!
(・∀・)ニヤニヤ( ´,_ゝ`) プッ(゚∀゚)アーヒャヒャヒャヒャヒャ!!
(゚Д゚)馬鹿かコイツ!!( ´,_ゝ`) プッ(゚Д゚)馬鹿かコイツ!!
(゚∀゚)アーヒャヒャヒャヒャヒャ!!(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(゚Д゚)馬鹿かコイツ!!
(゚Д゚)馬鹿かコイツ!!(゚∀゚)アーヒャヒャヒャヒャヒャ!!(^∀^)ゲラゲラ!!
(゚∀゚)アーヒャヒャヒャヒャヒャ!!(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ
(^∀^)ゲラゲラ!!( ´,_ゝ`) プッ(*∀*)<ブハハハハ!!
(・∀・)ニヤニヤ(^∀^)ゲラゲラ!!( ´,_ゝ`) プッ(゚∀゚)アーヒャヒャヒャヒャヒャ!!


氏              ね           !             !           >>1-108
110NAME OVER:03/02/02 22:07 ID:???
P-47
111NAME OVER:03/02/02 22:18 ID:???
>>107
パスワードの曲は元気がでるYO!
112NAME OVER:03/02/02 22:36 ID:???
DB U-22
113NAME OVER:03/02/02 22:39 ID:OSYabBfp
「エグゼドエグゼス」…
録音したコイツを夜の高速にてクルマのBGMで流す。
ウーファー通したあのサウンドが夜景とシンクロ。
トリップ。最高だゼ。
「セクロス」も良い…
114NAME OVER:03/02/02 22:41 ID:u2N+Ide/
天使の詩1・2
さすがに日本テレネットは音楽だけは良い
115NAME OVER:03/02/02 23:04 ID:???
FCの「武田信玄2」は珠玉の佳曲の宝庫…。
「星をみるひと」クラスの楽曲レヴェル。
116NAME OVER:03/02/02 23:15 ID:???
ファンタシースター2
117NAME OVER:03/02/02 23:17 ID:???
>>115
星みると曲似てんの?
それなら買いたいが。
118NAME OVER:03/02/02 23:23 ID:???
「暗黒神話」
 ねっとりしてるが結構いい。
「ウルティマ恐怖のエクソダス」
 はぁ…なんていい曲ぞろいなんでしょ。DQやFFより上じゃないの?BGMは。
「スーパーブラックオニキス」
 これもいいね。ノイズがちょっと邪魔だが。
「アイギーナの予言」
 …バカゲーっていい曲率高くない?いや、思うんだけどさ。
119NAME OVER:03/02/02 23:31 ID:???
>>118
似てるってわけでもないかな。でも曲のレベルは高いと思割れ。
このスレに出てくるようなゲームには是非あって欲しい、サウンドテストもあるでよ。
120NAME OVER:03/02/02 23:34 ID:???
≫118 マチガイマシタ >>117 デシタ
121NAME OVER:03/02/02 23:45 ID:???
PCE「レディファントム」
 萌え・クソ・佳音 3拍子。
 気になるメーカーは…なんだ、またテレネットかよ。喜喜喜ッ
122NAME OVER:03/02/02 23:51 ID:???
スタートリングオデッセイも作曲家が有名なだけあって音楽はいいな
ゲームは救い様なない程の糞だが

PCEってこんなんばっかだな
123NAME OVER:03/02/02 23:57 ID:3KFkSrJe
PCEのCDゲーはCDからそのまま音出してるからなー。
3トラック目以降大抵曲入ってるからサントラとしても重宝しますな。
124NAME OVER:03/02/03 00:10 ID:FE4Q8cPQ
「ソルスティス」
 リキ入ったテーマ曲、FCのくせに3分ちかくもありやがる。いっつぁSONY
「ギミック」
 ものスゲーいい音!ん、クソでもないか?。いや、あの難易度は…
「未来戦史ライオス」
 あの街の曲がいい。いまだに1ステージもクリアしてない。
「地底戦空バゾルダー」
 タイトル曲いいよ。中身は文句なしのクソ。
125NAME OVER:03/02/03 00:21 ID:FE4Q8cPQ
「エグザイル2」「スーパーアルバトロス」「キアイダン00」…
テレネットは、音楽にゲームをつけたと考えれば、なんてことはない。
ビデオクリップならぬゲームクリップの先駆者なのだ。
126NAME OVER:03/02/03 00:22 ID:???
メガブラストはいいぞ
激しく糞ゲーだが
レッドアラートはいいぞ
曲よりセリフだが
127NAME OVER:03/02/03 00:25 ID:???
>>118
ビック東海のゲームの曲は基本的にどれも高いぞ。初期から後期、FCからGB、MDに至るまで。
>>125
ソルスティスは洋ゲーなんであんまソニー関係無し。
作曲はあちらで有名なTIM FOLLIN氏。
兄弟のGEOFF FOLLIN氏と共に凄い曲を作る方だ。
128NAME OVER:03/02/03 00:28 ID:lwbWuYT7
曲ならガチャポン戦記4
ニュータイプストーリーを推す
内容はあれだがなかなか良い
129NAME OVER:03/02/03 00:29 ID:1x411Sfg
FCのSTED
130NAME OVER:03/02/03 00:31 ID:WB3iGt6Q
ダウボーイだな。
131NAME OVER:03/02/03 00:45 ID:WB3iGt6Q
>>113 エグゼド →名作(FC版は文句無しのクソだが)
>>116 ファンタシースター2 →良作 

で、クソで名曲と言えばアレスの翼、
コンシューマー移植も無いし(FCの海外版は有った)、
サントラにも収録されてないので、今じゃ聞く機会は皆無、
と思ったらイベント限定でサントラ売ってたらしい、むぅ。
132NAME OVER:03/02/03 00:46 ID:WB3iGt6Q
>>113 エグゼド →名作(FC版は文句無しのクソだが)
>>116 ファンタシースター2 →良作 

で、クソで名曲と言えばアレスの翼、
コンシューマー移植も無いし(FCの海外版は有ったけど)、
サントラにも収録されてないので、今じゃ聞く機会は皆無、
と思ったらイベント限定でサントラ売ってたらしい、むぅ。
133131:03/02/03 00:53 ID:WB3iGt6Q
>>132
2重書込みスマン
134NAME OVER:03/02/03 01:12 ID:???
ハイドライドスペシャルにきまってるだろ
135NAME OVER:03/02/03 02:42 ID:bgGwpNlU
マグマックスの地下の音楽・・・・
136NAME OVER:03/02/03 03:45 ID:???
F3マザーの2000円前後のゲーム全般
特に逆鱗弾の音楽は最高だがゲーム内容は糞
137NAME OVER:03/02/03 03:59 ID:???
>>136
>ゲーム内容は糞
スクロールの仕方とかおかしいよな。
138NAME OVER:03/02/03 05:33 ID:???
TimFollinと言えばシルバーサーファーとかも(これNESのみだっけ?)、
音楽はFC内蔵音源だけで凄まじすぎるものを披露してるけど
決してゲームそのものは良いゲームとは言えないような。
139NAME OVER:03/02/03 05:44 ID:???
魔鐘。
音楽最高、内容糞
140NAME OVER:03/02/03 08:11 ID:???
>>138
サーファーはNESだけだね。やりてえ。
GEOFF氏ならFC版トムとジェリー、ターミネーター2があるけど
どっちもこのスレにピタリな糞ゲー!製作はみんな同じ所。
141NAME OVER:03/02/03 10:14 ID:???
ADKのマジシャンロード、ビッグ東海のビッグバン、
サンソフトのギミックを推す。個人的に最初の2つは
名作だと思いこんでるけどね…
142NAME OVER:03/02/03 11:51 ID:???
ヘクター87
143NAME OVER:03/02/03 14:26 ID:???
X68の闇の血族
ゲームというかストーリーがかなりアレだが音楽は史上最強
144NAME OVER:03/02/03 15:37 ID:???
>>135
俺の着メロです
145NAME OVER:03/02/03 17:06 ID:QBLVeecV
>>74
禿同。

効果音も、ガンダム世代には弾欄ものがあった。
あのゲームのウリの戦闘シーンは
comの行動ルーチンが糞で、
こちらが一方的に勝ってしまう。
146NAME OVER:03/02/03 19:52 ID:2msahSAp
メガドライブのヴェリテックスはゲームは普通だけど音楽はすごくかっこい・・・うっ!!
147NAME OVER:03/02/03 19:57 ID:???
ミスティックアーク。
クソゲーではないと思いたいが音楽に内容が見劣りするのは確か。
148NAME OVER:03/02/03 20:21 ID:???
ゲートオブサンダーとウィンズオブサンダー
STGとしては大味すぎて駄目だが音楽だけはカコイイ
149NAME OVER:03/02/03 20:40 ID:dv5XYRAb
ぶっちゃけレナス。何で曲だけいいんだよ…普通にクソゲー
150NAME OVER:03/02/03 23:58 ID:???
ネクスザールもいいぜ。ゲームはカライ。

≫146 もしかしてキテレツ大百科と同じメーカーですか?(w
151NAME OVER:03/02/04 00:46 ID:P0mzpsQz
三国志V
152NAME OVER:03/02/04 01:45 ID:???
live a live、たしかにいいけどクソゲーじゃないだろ。
価値観押しつけるつもりはないが
これがクソゲーいうやつは世に出てるほとんどのRPG楽しめないんじゃないの?
153NAME OVER:03/02/04 02:04 ID:???
>>152=素人童貞
154NAME OVER:03/02/04 02:46 ID:TO97K5mV
セガマスターシステムの剣聖伝
155NAME OVER:03/02/04 02:52 ID:???
>>152 そんなことないでし!
156NAME OVER:03/02/04 03:27 ID:???
>>154
おいおい、あれクソゲーっていっちゃうとファミコンのアクションゲーム半分以上クソゲーだが。
157NAME OVER:03/02/04 04:42 ID:???
テディボーイブルース
158md500本:03/02/04 05:05 ID:???
MDの移植物は音楽が良いのを揚げてさえいけば、
すべてがこのスレタイに当てはまる。
159NAME OVER:03/02/04 05:30 ID:???
PCエンジンのCD-ROMタイトルだっていい線行ってるぞ。
160NAME OVER:03/02/04 05:44 ID:???
>>152=チョン
161NAME OVER:03/02/04 08:35 ID:???
ライブアライブが糞って言ってる奴は、ただのひねくれ者だと思うんだが?本当に肌に合わない奴もいるんだろうが、それを見極める事ができないのはただの素人
162.:03/02/04 10:09 ID:5GNRwVhN
>>135
おーおー、あったなぁ、マグマックス
合体すると当たり判定も拡大ってやつな
163NAME OVER:03/02/04 12:09 ID:igyZPAYx
>>39
遅レスだけど、「かってにシロクマ」の音楽は
インドマン(昔GTVのビデオに出てた人)が全て作った。

某ビデオで渡辺浩弐にその話を振られて
恥ずかしがってるインドマンが面白かった。
164NAME OVER:03/02/04 12:48 ID:/Km/JSAc
raf

スゲー音楽だけどつまらん
165NAME OVER:03/02/04 13:13 ID:eEB6H+sN
誰かマグマックスの地下から地上に出てくるシーンの擬音を再現してください。
166NAME OVER:03/02/04 15:10 ID:???
文の最後に(笑い)を付ける人が
ジム・パワーあげるのを待ってまつ。
167NAME OVER:03/02/04 16:57 ID:???
>161

もう厨房ゲームになっているがな・・・うっ!
168NAME OVER:03/02/04 18:54 ID:???
>>161
痛い■信者ですね。
あんなクソゲーやってて時間の無駄だって思った事無い?
ま、おまえみたいなゲーヲタ廃人は元から時間なんかどうでもいいと思ってるんだろうが。
169NAME OVER:03/02/04 21:50 ID:v7a8mJy2
既出だがdbソフトの作品群。FCしかしらぬが。
「ヴォルガード2」「頭脳戦艦ガル」「うっでぃぽこ」「レイラ」
いいメロ弾きやがる。

>>148
あのアツアツのハードロック!は、演奏凝りすぎてゲームに集中できんかった…。
170NAME OVER:03/02/04 21:54 ID:hSrAy6qp
ゼットガンダム・ほっとスクランブル
171NAME OVER:03/02/04 22:12 ID:CRu0J9VS
カトちゃんケンちゃんだな。
夕方の面とボス面の音楽がなんだかあの、ジャズロックっていうの?
そういう感じでいい

あとはドラッケンかな。
夜のBGMが雰囲気ですぎ。
172NAME OVER:03/02/04 22:17 ID:h1l05s45
「マクロス」、「ガルフォース」、「コスモジェネシス」あたりかな?
メガドラの「ダーウィン4078」はクソゲーじゃないけど、音楽は
それ以上に最強。カッコイイ!!!
173NAME OVER:03/02/04 22:20 ID:???
>>88
名作というのはあまりには過大評価だよ。
序盤を除けば、あとはただの単調なレベルアップに終始する内容。その割に
育てる醍醐味が十分あるわけでもない。まあ佳作。
174NAME OVER:03/02/04 22:22 ID:???
ここのスレのやつら熱すぎるぜ!
どうでもいいことをこんなにあつく!w

というわけで、漏れはガデュリンを推す
175NAME OVER:03/02/04 22:48 ID:???
それじゃあワシは「どき!どき!遊園地」でも挙げておこうかのォ。
名曲とうほどのはないが、良い音源のっとる。
176NAME OVER:03/02/04 23:29 ID:???
PCEのレギオンのBGMがすごく好き。ゲームは大嫌い。
でもCDにBGMが入ってないのよ。外人がしゃべってるだけ。
177NAME OVER:03/02/05 00:08 ID:???
>>176
「こいつ、CD−ROMの癖にCD音源つかってねぇ!!」って驚きました。
デ〜デレレ〜レ〜レ〜 <暗くて単調音
178NAME OVER:03/02/05 00:25 ID:???
バギー・ポッパー。
1面のBGMは、メロディラインがやたら凝ってる。ポップで底抜けに明るいあたりも(・∀・)イイ!
179NAME OVER:03/02/05 00:34 ID:???
>>169
ヴォルガードUは音楽というよりも歌詞がアホらしくて好きだ
180NAME OVER:03/02/05 00:40 ID:NcPSZivx
>>179
歌詞なんてあるの?

♪レーザー強いぞレ〜ザ〜
って歌ってたけど。
181NAME OVER:03/02/05 01:48 ID:???
>>180
それがヴォルガードIIテクニックブックに載ってた、正式な歌詞だろ。




はーちほうこう はーちほうこう
にーごぉきつけたらろくほーこー
182NAME OVER:03/02/05 01:49 ID:g8UxRdb0
このスレタイなら

ローリングサンダー2

は絶対はずせない。
183NAME OVER:03/02/05 04:17 ID:ARb3zNzr
銀河仁侠伝
184NAME OVER:03/02/05 04:48 ID:At60EG+2
ジャレコの「エクセライザー」

知っている人いなさそー…
一応エクセリオンの続編です。
185NAME OVER:03/02/05 05:01 ID:qGOQ4ieC
F/A

個人的には最高傑作。
一般的にはクソゲー。
186NAME OVER:03/02/05 05:18 ID:???
>>168
プ、それが捻くれってんだよ?何か意見すればすぐ信者かよ?言ってて恥ずかしいと思わないの?別にあれが最高のゲームなんて言ってねぇよw
時間の無駄?お前自身の方がもっと無駄だと思うが?
全く、これだらかジジは…w
ファミコンの糞ゲーでも面白がってやってな
187NAME OVER:03/02/05 05:30 ID:???
糞ゲーじゃないと言われると糞ゲーといいたくなる人間の心理。
よって結論は糞ゲー。
188168:03/02/05 05:58 ID:???
>>186
俺はリア厨なんだけどな(w
勝手なレッテル貼りはマジ見苦しいからやめたら?
あまつさえ見た事も無い他人に。
ま、クソゲーを最高と疑わずにやってる視野の狭いバカには何言っても無駄か。
自分じゃ信者じゃ無いと思ってるようだが、
必死に喰い付いて来る辺り、信者の必死さが良く分かりますよ?(ニガワラ
自覚無い分激しくキモイね〜出川は。
189NAME OVER:03/02/05 06:00 ID:???
>>74
バスティールなかなかやり込んだ(w

ブロウニングなんつーのもあったね。
まぁ俺的にはそこそこ遊べたので糞ゲーまでは逝かないが・・

スキームって出た?
これはゲーム部分遊べたモンじゃない。
ゲームと曲のギャップ度で言えば最強か
190NAME OVER:03/02/05 06:35 ID:???
>185
うっそ一般的にはクソなの?俺の中ではガンフロンティアと並んで最高傑作。
191NAME OVER:03/02/05 06:55 ID:???
>>クソゲー認定でもめてる奴等

煽り合ってる時点でどっちもどっち。釣師か?
クソゲーの定義なんてローカルルールみたいなもんでしかないんだから、違うと思っても聞き流せ。

ま、クソクソ言ってる奴より楽しく遊べる奴の方が人間としてマシだとは思うが。
192NAME OVER:03/02/05 08:11 ID:???
なるほど、ローリングサンダーなどナムコゲームは
結構このスレに相応しいんじゃなかろうか。


ライブアライブは一応クリアしたけど、ゲームバランス悪かった。
スクウェアのゲームだからクソゲーじゃないって言い張るヤツは
ちょっとそういう世間体や流行にこだわるのを止めた方が良いと思う。
193NAME OVER:03/02/05 08:56 ID:???
悟空伝説。
かっこいいつーか、80'ハードロックな感じでこのゲームのために
作られた曲とは思えないんだけど…
194NAME OVER:03/02/05 09:31 ID:???
SFCのHyperZone。
ゲーム自体も俺は好きだったんだが、売れなさでは
郡を抜いていたよ。
曲はカッコイイ
195NAME OVER:03/02/05 10:30 ID:???
>>192
2は面白くないけど、ローリングサンダー(初代)は好きだな。
音楽も似非jazzテイストの2より初代の方が好き。
196NAME OVER:03/02/05 10:36 ID:???
>>188はリア厨だったか…うわ〜、糞餓鬼相手にしちゃったよ…恥ずかし…厨にゲームの事が分かるわけ無いもんなぁ…これ以上はほっとこ(w
197NAME OVER:03/02/05 10:43 ID:???

>>186
俺はリア厨なんだけどな(w
勝手なレッテル貼りはマジ見苦しいからやめたら?
あまつさえ見た事も無い他人に。
ま、クソゲーを最高と疑わずにやってる視野の狭いバカには何言っても無駄か。
自分じゃ信者じゃ無いと思ってるようだが、
必死に喰い付いて来る辺り、信者の必死さが良く分かりますよ?(ニガワラ
自覚無い分激しくキモイね〜出川は。
198NAME OVER:03/02/05 10:43 ID:???

>>186
俺はリア厨なんだけどな(w
勝手なレッテル貼りはマジ見苦しいからやめたら?
あまつさえ見た事も無い他人に。
ま、クソゲーを最高と疑わずにやってる視野の狭いバカには何言っても無駄か。
自分じゃ信者じゃ無いと思ってるようだが、
必死に喰い付いて来る辺り、信者の必死さが良く分かりますよ?(ニガワラ
自覚無い分激しくキモイね〜出川は。
  
199NAME OVER:03/02/05 10:44 ID:???

>>186
俺はリア厨なんだけどな(w
勝手なレッテル貼りはマジ見苦しいからやめたら?
あまつさえ見た事も無い他人に。
ま、クソゲーを最高と疑わずにやってる視野の狭いバカには何言っても無駄か。
自分じゃ信者じゃ無いと思ってるようだが、
必死に喰い付いて来る辺り、信者の必死さが良く分かりますよ?(ニガワラ
自覚無い分激しくキモイね〜出川は。
        
200NAME OVER:03/02/05 10:44 ID:???

>>186
俺はリア厨なんだけどな(w
勝手なレッテル貼りはマジ見苦しいからやめたら?
あまつさえ見た事も無い他人に。
ま、クソゲーを最高と疑わずにやってる視野の狭いバカには何言っても無駄か。
自分じゃ信者じゃ無いと思ってるようだが、
必死に喰い付いて来る辺り、信者の必死さが良く分かりますよ?(ニガワラ
自覚無い分激しくキモイね〜出川は。
                  
201NAME OVER:03/02/05 10:46 ID:Foucxgl/
ライブアライブしつこい
クソゲーだろうが名作だろうが
議論するのは板違いだろうが!
202NAME OVER:03/02/05 10:48 ID:???

ゲラゲラ
203NAME OVER:03/02/05 10:50 ID:???

>>186
俺はリア厨なんだけどな(w
勝手なレッテル貼りはマジ見苦しいからやめたら?
あまつさえ見た事も無い他人に。
ま、クソゲーを最高と疑わずにやってる視野の狭いバカには何言っても無駄か。
自分じゃ信者じゃ無いと思ってるようだが、
必死に喰い付いて来る辺り、信者の必死さが良く分かりますよ?(ニガワラ
自覚無い分激しくキモイね〜出川は。
204NAME OVER:03/02/05 11:10 ID:???
アウトランの「マヂカルサウンドシャワー」に一票。
哀愁タップリでドライブに逝きたくなる。
205NAME OVER:03/02/05 11:18 ID:???
>>175
ドキ遊のドラムはカコイイな!2面とラスボスBGMは燃える。
これが好きならヤキソバンとかバナナン王子の大冒険の曲も聴いてみるといいぞ。
206NAME OVER:03/02/05 12:32 ID:???
メルヘンメイズ

MZ-2500版でしかも2面がクリア出来ずに投げ出したのだが
1面のBGMは今でも記憶に残っている。
つーか元曲あるけどな。
207NAME OVER:03/02/05 14:06 ID:???
ボンバザルが出てないような
208NAME OVER:03/02/05 15:11 ID:???
209NAME OVER:03/02/05 15:12 ID:???
>>厨にゲームの事が分かるわけ無いもんなぁ

偏見の塊ですね。
おっさんの中の人も大変だな。
210NAME OVER:03/02/05 15:25 ID:???
中の(ry
211NAME OVER:03/02/05 15:37 ID:RL4nbOwo
あの〜
出川ってどういう意味ですか?
212NAME OVER:03/02/05 15:44 ID:???
>>211
PS2信者
213NAME OVER:03/02/05 15:46 ID:???
まじかるどろぴー。むずかしすぎるけど曲はよかった。
214NAME OVER:03/02/05 15:51 ID:???
結論:ライブアライブは凡作

俺はPCエンジンのBABELを推す。
目立った曲はないが何となく好き。
215NAME OVER:03/02/05 15:56 ID:???
BABELは与猶氏だからなあ。そりゃあいいべ。
216NAME OVER:03/02/05 15:59 ID:???
PCEのBABELを推す。
俺的には名作だが
217NAME OVER:03/02/05 16:45 ID:???
BABELの曲いいね
ゲームもストーリーも救いようのないくらい電波入ってるが
218NAME OVER:03/02/05 17:54 ID:???
クリア寸前でセーブデータが消えてしまった。
どうでもいいような野生の動物と闘ってるのは笑える。
でも、シュールなストーリーは嫌いではないなぁ。
219NAME OVER:03/02/05 18:47 ID:???

PCEのシューティングもので…
「ゼロウイング」「HAWK−1」「スーパー雷電」
ガイシュツすが「ネクスザール」「アルザディック」
どれもゲーム本編より曲の方がカコイイじゃねーか?って意味で列挙。
当時はホントに録ってたからなぁ。ある意味いまのソフトより音がいいのもあるスネ。
220真田邦彦:03/02/05 18:57 ID:vCcqulYs
>>214
どう考えてもライブアライブは駄作・・・・では無いが、
何もこの時代になってまでマンセーする程のものではない。
信者は首吊っとけってこった。
221NAME OVER:03/02/05 19:03 ID:lu8ecw1t
PCEの『ギャルゲー』テイストもので…
「カードエンジェルス」
 何故かミュージカルぽいのからジャズロック、フュージョンまでいろいろ楽しめる。
「GOGO!バーディチャンス」
 へきる氏、なんと歌が上手いぞ。CDだと2バージョン聞ける。
「モンスターメーカー」
 PCE版は評判よくないが、曲イイよ。
「ミスティックフォーミュラ」
 ギャルゲーってほどでもないか。「ゲイングランド」には負ける。
「ゲッツェンディーナー」
 オープニング曲いいんじゃないすか。

ウンッ。全部クソっぽいし条件はクリアしてるはずやで。特に最後。
222NAME OVER:03/02/05 19:17 ID:???
PCE 「らんま1/2 打倒、元祖無差別格闘流!」

まあ川井憲次なんで当たり前なんだが・・・。
223NAME OVER:03/02/05 19:35 ID:???
俺もPCE版のエグザイルを推す。
ストーリーや回復アイテムはヤヴァイが。
同作2も旅のオアシスが名曲。

これとバベルと天使の詩は自分的にテレネット3本柱。
224NAME OVER:03/02/05 20:00 ID:???
元気な曲を奏でるFCクソゲー

ファイティングロード
パラメデス1 同2
モトクロチャンプ
ドラゴンユニット
ロボッコウォーズ
225NAME OVER:03/02/05 20:49 ID:???
>>223
しかし日本テレネットはホント、ゲーム性と音楽の良さが反比例してるなぁ…
その三本なんか特にそうだ
226NAME OVER:03/02/05 21:08 ID:???



     ファミコンジャンプ



  
227NAME OVER:03/02/05 21:33 ID:???
ガイアの紋章の音楽がすきな私。
228NAME OVER:03/02/05 21:38 ID:???
確かにテレネットのゲームはゲームバランスを著しく欠いた
ものが多かった。
ただ、俺は嫌いじゃなかったがなぁ。
229NAME OVER:03/02/05 21:48 ID:???
>>224
アテナのゲームはドラゴンユニットに限らず
どれもいい曲なんだよね。ソードマスター・TWIN・DEBLOCKもノリいいっす。
ロボッ子ウォーズも岩田匡治さんの曲とグラフィックは抜群の出来
なのにゲーム内容がかす…

ホットビィゲーがまた出たけど、意外に良曲メーカーなんだね。
230NAME OVER:03/02/05 21:49 ID:???
>>225
東京トワイライトバスターズは入らんのか
まああれはウルフチームだが
231NAME OVER:03/02/05 21:53 ID:???
>>230
クソゲーか?
232NAME OVER:03/02/05 21:56 ID:???
>>230
斬もウルフチームだったかと…
233NAME OVER:03/02/05 22:00 ID:???
>>231
あ、スマソ。クソゲー限定なのをすっかり忘れてたよ(´・ω・`)
234NAME OVER:03/02/05 22:06 ID:???
ここですか?厨がいきがってるというスレは?
多分厨はレスつけてくるでしょう。期待
糞厨に
235糞厨:03/02/05 22:08 ID:???
>>234
やあ。
236NAME OVER:03/02/05 22:41 ID:???
ああ、やっぱりテレネットってイマイチだと思う人多いんだ。
でも、アニメーションとかは綺麗だったような気がする。
237NAME OVER:03/02/05 22:42 ID:???
ラッシングビート。
ボス戦の曲なんか始まるとイントロの辺りは一緒に鼻歌カマしてしまってる。
どうせなら安易なパクリゲーに何かしなければ良かったのにぃ。
238NAME OVER:03/02/06 00:14 ID:???
糞厨のレスキタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!
けどなにげにつまらんから糸冬
239NAME OVER:03/02/06 01:56 ID:???
エグザイル音楽もゲームも好きだった。
斬も。。。
つーか、一般的にはクソゲーの範疇なのか・・・
240NAME OVER:03/02/06 04:49 ID:???
98 名前:NAME OVER 投稿日:03/02/02 19:41 ID:X2AS6XH7
>>96
ザナックはスペシャル名作じゃねぇかバカ
241NAME OVER:03/02/06 14:30 ID:???
PCEの「ムーンライトレディ」
オープニングと変身の曲がメチャ最高!
後になって元ネタ聞いた時「元ネタよりカッチョイイ!」とか思った。
マジで。
242NAME OVER:03/02/06 22:58 ID:gWsGl6s2

おれは特にファミコンの音楽を録音してコレクションしてる香具師のひとりです。
既に楽しんでる方もいらさるだろうが、
FCとかでリバーブ通すと弱冠ステレオに変化するし、音のカドがとれてツヤがでますね。
FC系はエフェクターと相性がいいんでしょうか。試してない方、是非オススメです。
しかし、STGの録音は大変…。何回も録って部分ごとに繋ぎ合わせてたよ。

はあ…音が深くなってる「星みる」サイコー。
243NAME OVER:03/02/06 23:41 ID:44AWdmyT
おまいらPCE,MD版しか聞かないだろーけど
AC版ラスタンサーガ2は感動するほどすばらしいあげ
244NAME OVER:03/02/06 23:58 ID:K4GBOswD
makamaka
245NAME OVER:03/02/07 00:06 ID:3xoEt8bX
イーハトーヴォ物語(SFC)
246NAME OVER:03/02/07 00:08 ID:???
   彡川川川三三三ミ〜  プウゥ〜ン
   川|川/  \|〜 ポワ〜ン    ________
  ‖|‖ ◎---◎|〜        /
  川川‖    3  ヽ〜      <SaGaは世界一のゲームなんだ〜!!
  川川   ∴)д(∴)〜       \________
  川川      〜 /〜 カタカタカタ
  川川‖    〜 /‖ _____
 川川川川___/‖  |  | ̄ ̄\ \
   /       \__|  |    | ̄ ̄|
  /  \SaGa命_     |  |    |__|
  | \      |つ   |__|__/ /
  /    ̄ ̄ ̄ ̄   | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕

↑世紀のクソゲーGB版サガを賛美するキモヲタの正体。

学歴:代々木アニメーション学院卒。苛められて不登校になった経験あり。
好きなゲーム:SaGa、Kanon、ときメモ、はじめてのおるすばん。
愛読書:ゲームラボ。ネットランナー。
現在も引きこもり履歴更新中。
247NAME OVER:03/02/07 00:23 ID:lGXWYlof
この板の対象は…
PCゲーム:黎明期〜Windows3.1(98DOSゲーム)まで
コンシューマ:黎明期〜SFCまで(3DO、PC-FX含む)
アーケード:大まかに90年代前半まで(下向いていた頃まで)
248NAME OVER:03/02/07 00:27 ID:???
ヘクター'87はクソゲーだけど、
音楽は良かったと思うんだよな。

それがPCエンジンのスーパースターソルジャーの、
2分間モードで使われて結構良し。
249NAME OVER:03/02/07 00:36 ID:g+rV5qNL
ママダラしかないでしょう。
250NAME OVER:03/02/07 00:40 ID:g+rV5qNL
>>67 同意。でも、システム自体はしっかりしてるので、
セリフまわしや敵の名前にもっとセンスを持てば名作に化けるであろう作品だと思う。
251赤ちゃん!:03/02/07 01:21 ID:aunDjQCx
妖怪倶楽部なんてどうだろう?
画面がヘッポコだが、
音楽はカコイイ気もする・・・。

ここにいる人はレゲーの曲を何曲ぐらい完璧に暗記してる?
252NAME OVER:03/02/07 01:21 ID:???
まず完璧の基準を述べよ。お話になんねーな。
253NAME OVER:03/02/07 01:26 ID:g+rV5qNL
>>252 
必  死  だ  な 
254NAME OVER:03/02/07 01:28 ID:???
エスパードリームもクソゲーだけど音は好き
255赤ちゃん!:03/02/07 01:31 ID:???
そうでつね。
音楽関係の事は詳しくないから、あんま突っ込んで欲しくないけど、
1ループは憶えていなきゃ完璧とは言えないんじゃない?

完璧>1ループが口笛で吹ける。これ位のつもりで言いますた。

っていうかスレ違いだし、個人差激しい?
自分でも多すぎて数え切れない・・・。
これからはよく考えてから話ふりますわ。スマソ。
256NAME OVER:03/02/07 01:35 ID:g+rV5qNL
256ゲッツ
257NAME OVER:03/02/07 02:38 ID:???
クソゲじゃないけど、かまいたちの夜のみどりさんが死んだ時の音楽がすげー泣ける。
SFCでは一番好きだな。
258NAME OVER:03/02/07 03:19 ID:???
>>255
メロが1ループ口笛で吹けるぐらいじゃ話にならねえよな?
当然ベースライン・ドラム・コードの一部もだろ?
259NAME OVER:03/02/07 08:55 ID:???
俺は好きだけど、世間では糞ゲー扱いされている「アークザラッド」シリーズを。
260NAME OVER:03/02/07 08:58 ID:???
>>226
たしかにクソゲーだが、曲もクソじゃない?電波っぽいし…
261NAME OVER:03/02/07 10:13 ID:PjW/EhxF
>>248
特に3面の曲がよっかったよね
確か日立だったかのCMにも使われてたと思う。
262NAME OVER:03/02/07 10:15 ID:VBcyo/h1
バンゲリングベイだね。
弱弱しいタマもいい。
263NAME OVER:03/02/07 11:39 ID:???
パチンコだったらフィーバーネプチューンだな。
あ、激しく板違いだった。
264NAME OVER:03/02/07 12:19 ID:???
>>242
漏れもやってる。
スパルタンXをリバーブ深めにしてプレイするとかなりいい感じ
すれ違いスマソ
265NAME OVER:03/02/07 14:48 ID:???
PCEのBROWNING
これもテレネットだなあ。
266NAME OVER:03/02/07 17:09 ID:???
>>265
おぅ、ブロウニング
慣れると10分ぐらいでクリアできるよ(w
SEもイカしてたね
267NAME OVER:03/02/07 18:15 ID:???
『テレネット』『ビック東海』『ホット・ビィ』…
これらを録ったMDは普通の音楽CDよりもたくさん聴いている。
漏れの中でこいつらはビートルズより上だと言うのかよ!?
ゲームがちゃんとしてればよォ…
268NAME OVER:03/02/07 18:34 ID:???
>>267
ある意味尊敬
ホットビィならオーバーホライゾンとかバッドオーメンもカコイイけど
どっちもオウガの曲担当者という罠。

FCのザ・ブルーマリーン(釣りゲー)は
ミスティックアークのサウンドチームが担当している罠。
曲のためだけに買った甲斐ありますた。
269NAME OVER:03/02/07 20:05 ID:???
チェスターフィールドはリンクの冒険のパクり
ザードの伝説はサガのパクり
タイムドミネーターはソニックのパクり
だけどどれも曲はイイ!
270NAME OVER:03/02/07 21:32 ID:???
>268
ミスティックアークの曲を担当された方は亡くなったらしいですが……
その前の作品なんですか?
271NAME OVER:03/02/07 21:47 ID:???
>>270
1991年製>ブルーマリーン
ミスティックよりかなり前だね。
あとサウンドチームがミスティックと同じってだけで
同じ人が曲作ったかまでは分かりませぬスマソ
272NAME OVER:03/02/08 00:07 ID:OvkV7qTk
>>255=>>252
なぜ、そこまでして必死なのですか??
参考までに教えて。
273NAME OVER:03/02/08 00:20 ID:???
ホットビィなら鋼鉄帝国と言いたいところだが
出来が凄くいいので対象外ですね。

なので ア ー ネ ス ト エ バ ン ス を推します。
274NAME OVER:03/02/08 00:23 ID:5wg/bQdf
アイギーナ〜電撃ビックバン時代のVICサウンドは
はちゃめちゃ大進撃と似てる気が。
275NAME OVER:03/02/08 00:33 ID:22DYLuMd
がいしゅつだが、FCウルティマエクソダス。
曲はいいが、ゲームは最悪。
276NAME OVER:03/02/08 01:05 ID:iwB/sJjP
「UFOロボ ダンガー」でしょ。金属音源が耳を支配する。
277NAME OVER:03/02/08 01:10 ID:MyHRpf/3
シャーロックホームズ伯爵令嬢誘拐事件
278テラジ:03/02/08 01:16 ID:L7XYo1St
ヴォルフィード2。デービーソフトだっけ?
連射になったときの曲がスンバラシイ。レーザーは暗くてキライ!
279NAME OVER:03/02/08 01:20 ID:pDteBOWz
ここまでで考えると、星をみるひとが一番かな。
280NAME OVER:03/02/08 01:24 ID:???
>>279
後半の戦闘曲は
まるでボス戦のような緊迫感。
そしてそこらのゲームのボスより強い罠
281NAME OVER:03/02/08 02:04 ID:???
亀の恩返し
282NAME OVER:03/02/08 02:14 ID:DJ+Ibg7p
フ ァ ー ス ト サ ム ラ イ
283NAME OVER:03/02/08 02:17 ID:JUkiA2O5
ロマサガ1
284NAME OVER:03/02/08 02:39 ID:???
>>277
シャーロッキアン発見!
しかし、本当にその音が良いのかと問い詰めたい。(w

>>117
武田信玄もホットビィだったね。
作曲者は案外「星みる」と同じかもしれんぞ。
スタッフロールでも見ない限り確認はできないけド。。。
285NAME OVER:03/02/08 03:05 ID:cgibB13U
いまのところ
テレネット ホットビィ dbソフト ビック東海 サンソフト
が【BIG FIVE】だナ…。
次点では ニチブツ と言ったところか。要チェックだ。


ちなみに 暗黒神話→時の旅人 への「連ね聴き」は相性が良いと思う。
286NAME OVER:03/02/08 03:38 ID:XvD33HuT
バードウイークのヒナが餓死したときの音楽。
287NAME OVER:03/02/08 03:50 ID:???
MDのスーパーハイドライド。フィールド曲超アツイ。
288NAME OVER:03/02/08 06:51 ID:/SpNHVnH
SFCの初期の「ガデュリン」オープニング最高!!!
289NAME OVER:03/02/08 09:02 ID:???
ロマサガシリーズしかねえ!
290NAME OVER:03/02/08 15:22 ID:???
バトルドッジボール2の王宮ステージ。
291NAME OVER:03/02/08 15:35 ID:???
このスレタイならガデュリンは外せまい
292NAME OVER:03/02/08 16:48 ID:???
>>285
サン電子はどっちかというと良作が多いけど、
rafはこのスレにピターリ。 取説の楽譜 うっ!
293NAME OVER:03/02/08 22:04 ID:???
既出かもしれないけど「ロマンシア」。
タイトルの音楽がかっくいい。
ゲームはしびれるほどクソゲーだった。ファミコンだけど。
294NAME OVER:03/02/08 22:42 ID:???
>>.118
アイギーナの予言はノーマル面のイントロ「ガギガギガギガギ・・・・・・」に痺れた。
>>132
アレスの翼は効果音と地下面が良かったな。
>>182
>>195
1に比べると内容は糞だが、音楽も・・・・・レベルダウン。
ステージ開始時の曲はいいけどな。漏れは着メロにしてる。

>>248
スパスタなら1面の道中〜中ボス〜道中〜ボス戦までの流れがイイ。
1面だけは内容も曲もいいんだけど・・・・あとは内容がいまひとつ。
F/Aは評価高いよ。
295NAME OVER:03/02/08 22:55 ID:9xTPCZ0r
コナミ[チェッカーフラグ]
C2の夜の曲とF1。ピット。
296NAME OVER:03/02/09 00:58 ID:viowyMJm
ライブアライブ
297NAME OVER:03/02/09 01:08 ID:hlKWRWDW
ナイツ
A-JAX
ザ・スキーム
飛龍の拳3
298NAME OVER:03/02/09 01:19 ID:???
PCEngine ハイグレネーダー ED歌が男らしー
299NAME OVER:03/02/09 19:34 ID:X0z9Kxkp
A-JAXをクソ呼ばわりとは許すまじ
300NAME OVER:03/02/09 19:58 ID:???
スレタイ見て思い浮かんだのはラフだねぇ。。

スレ読んで同意はウルティマ・恐怖のエグゾダス。
思い出すと確かにクソゲーで名曲揃いだ。
カッコイイ! とは違うか…。
301NAME OVER:03/02/09 22:19 ID:RB81tNAF

ウルティマは「聖者への道」も曲よかったなぁ。糞面独裁RPGだったが。

「ソルビアンカ」
 幻魔大戦みたいな感じのタイトル曲は気合い入っちょる。
 PCEはアニメにかまけてゲームがお留守パターンが多いスナ。
「TRAVELエプル」「ファイナルゾーン2」
 テレネットだ!
 
302NAME OVER:03/02/09 22:38 ID:???
一揆の最初の面。楽しくてノリノリな曲がイイ
303NAME OVER:03/02/09 22:56 ID:RB81tNAF
「マイティボンヂャック」
 フラワーって感じのステージ曲が好き。
 一瞬だけど敵をコインにしてるときの曲も良かった。
「東海道五十三次」
 最悪の操作性。それはともかくステージ曲は良かった。
 ちなみにHAL研の「野次さん喜多さん」はただの駄作。
「アトランチスの謎」
 既出すが。恐るべき難易度と、ステージ1の希望に満ちた曲とのギャップがたまらん。
304NAME OVER:03/02/09 22:57 ID:???
糞と言えば、なぜか必ず出てくるのが、一揆。
リアルタイムでは、そこそこ人気のあったゲームです。
おそらく時期が過ぎてから触れた人が、糞呼ばわりしてるんだと思うが、
ゲームは水物です、よって当時の価値基準で測れないのなら、意味無いよ。
305NAME OVER:03/02/09 23:02 ID:???
ニンジャウォーリアーズ。
1面の曲を聴くためだけにコイン投入してた。

ZUNTATAのライブの締めがいまだにこの曲なのはびっくり
306NAME OVER:03/02/09 23:05 ID:???
たしかにアクトレイザーの特に1面の曲はイイ

意見が分かれてるけど
ファルコムは音楽だけはいいよな
307NAME OVER:03/02/09 23:31 ID:???
>>304
たしか「一揆」はサンソフトで一番儲かったゲームだっけ。

しかしアレは『名作』とか『秀作』などのカテゴリには素直に収まるような、
『良い子ちゃんゲーム』かと言うと、『怪しさ』と『強烈さ』がはみ出す気がする。

スペランカーとかもそんな意味で『クソ』とか言いながら何回もやりこんでたのかもな。
擦れ違いスマソ…。あっ「スペランカー」って出たっけ?
308俺  ◆9iVIDVH/QA :03/02/10 00:02 ID:Gvoffs4U
スペランカーはクソゲーじゃないよ。

「よわっちい主人公」っていうルールの上で
きちんとゲームが作られている。
309NAME OVER:03/02/10 00:07 ID:???
ボンバーキングで歌え!
310NAME OVER:03/02/10 00:25 ID:PSxWhOB+
raf
311NAME OVER:03/02/10 00:42 ID:4m+Zqpyh
>>307
『サン電子』じゃなかったっけ?
312NAME OVER:03/02/10 01:45 ID:3x3CosjK
ヴァーミリオンいいよ
313NAME OVER:03/02/10 02:18 ID:???
チェルノブ
314NAME OVER:03/02/10 05:24 ID:???
う〜ん挙がってないのだとバイオ戦士DANかな
主人公のカコワルサと曲のカコヨサがギャップありすぎ
315NAME OVER:03/02/10 05:44 ID:4KP9xU/C
マカマカ
ザコ戦 ボス戦共に良すぎ
音楽だけならDQFFに匹敵してる
てか勝ってる
316NAME OVER:03/02/10 07:29 ID:???
ライブアライブに限るな
317NAME OVER:03/02/10 11:39 ID:???
バードウィークも
318NAME OVER:03/02/10 11:46 ID:/3cSqF2O
ナツメのドラゴンファイター。かなりかっこいい!!
しかし、内容のほうは悪くはないがこれといって秀でたものもなくナツメにし
てはクソゲーでしょう。しかし本当に格好いいんだわ!!
今からでも遅くない。近所のゲーム屋(量販店は不可)で叩き売られていたら
急いで買いに行こう。べつにEMUでもかまわんが
319NAME OVER:03/02/10 11:52 ID:???
別スレにも話題に出てたけど、MD「ジュエルマスター」。
ドラムが凄すぎ。
320NAME OVER:03/02/10 13:32 ID:oJeVbJiO
>>186
俺はリア厨なんだけどな(w
勝手なレッテル貼りはマジ見苦しいからやめたら?
あまつさえ見た事も無い他人に。
ま、クソゲーを最高と疑わずにやってる視野の狭いバカには何言っても無駄か。
自分じゃ信者じゃ無いと思ってるようだが、
必死に喰い付いて来る辺り、信者の必死さが良く分かりますよ?(ニガワラ
自覚無い分激しくキモイね〜出川は。
321NAME OVER:03/02/10 13:48 ID:YF3LHzcc
がんばれペナントレース

当時の野球ゲームとしては、野球場の臨場感を上手く出した
BGMだったと思う。
著作権無視で、まんま応援歌を使ったりしてたし(w
322NAME OVER:03/02/10 14:05 ID:???
ガデュリン。
タイトルの曲は良かった。
323NAME OVER:03/02/10 14:14 ID:b18jJ1R6
PCエンジンHuカード「ダブルダンジョン」
音楽好きだったよ畜生。
324NAME OVER:03/02/10 14:37 ID:???
>>186
俺はリア厨なんだけどな(w
勝手なレッテル貼りはマジ見苦しいからやめたら?
あまつさえ見た事も無い他人に。
ま、クソゲーを最高と疑わずにやってる視野の狭いバカには何言っても無駄か。
自分じゃ信者じゃ無いと思ってるようだが、
必死に喰い付いて来る辺り、信者の必死さが良く分かりますよ?(ニガワラ
自覚無い分激しくキモイね〜出川は。
325NAME OVER:03/02/10 14:39 ID:4P5Vj+Jj
>>308
俺もスペランカーのゲームバランス(特にマップ構成)は秀逸だと思う。
なんか、あの空間引き込まれる。
326NAME OVER:03/02/10 14:45 ID:???
>必死に喰い付いて来る辺り

亀レスしてるお前のほうg(ry
327NAME OVER:03/02/10 15:50 ID:???
それほど悔しかったんだろうな
328NAME OVER:03/02/10 17:43 ID:???
何度もライブアライブ挙げてるしな
329NAME OVER:03/02/10 20:04 ID:???
SFCの東芝EMI
ソードマニアック
スーパーバックトゥザフューチャー
指折りのクソゲーだが 曲は松尾隼人に崎元仁
330NAME OVER:03/02/10 20:59 ID:NKS4+FW1
FCの小ネタすが、
「ヴィナス戦記」
 タイトル曲カコイイ。
 ついでに同じバリエの、こっちは力作「グランドマスター」も曲良し。
「シャンカラ陰謀の惑星」
 悲壮感漂うタイトル曲だが、ストーリー設定にあっててなんか好きだった。
 もっと練りこんでればいいゲームになったのに…
「グレートタンク」
 ステージ曲いいぜ。あのラルフが戦車を駆って敵兵士を轢き殺しまくるんだ。
 通信機の着信音がやかましい。ツマランと言うわけでもないが大味だなや。
「アウトランダース」
 タイトル曲短いけど良いよ。ケムコも何気に良曲メーカー。
「ビーバップハイスクール」
 ノリノリですよ。

331NAME OVER:03/02/10 21:44 ID:???
>>329
後者の曲は好きだったけど前者はあんまし好みじゃなかったな〜

スレと関係ないけどソードマニアックは薔薇野郎のWINS製作な罠。
一面ボスがそれっぽいね
332NAME OVER:03/02/10 21:48 ID:???
ディーヴァ(FC版)
タイトル画面の音楽がカコ良かったような気がするです…。
もはやメロディもろくに覚えていませんが。

当時のパソコン全機種に、それぞれストーリーの別の章を割り振ると
いう、馬鹿馬鹿しくも壮大な企画に惚れたのですが、いかんせん
ゲーム内容は出来の良いとはいえないアクションSLGだったので
(´・ω・`)ショボーンですた…。
他機種の出来はどうだったんでしょうか。
333NAME OVER:03/02/10 21:49 ID:???
>>332
ディーヴァ!!
確かにアクションはともかくSLG部分は酷かったですね
音楽はかなりよかった!w
334NAME OVER:03/02/10 22:01 ID:???
FC版は最も評価が低いので安心(?)めされい。
ちなみに音楽は若かりし頃の浅倉大介です
335NAME OVER:03/02/10 23:44 ID:???
>>186
俺はリア厨なんだけどな(w
勝手なレッテル貼りはマジ見苦しいからやめたら?
あまつさえ見た事も無い他人に。
ま、クソゲーを最高と疑わずにやってる視野の狭いバカには何言っても無駄か。
自分じゃ信者じゃ無いと思ってるようだが、
必死に喰い付いて来る辺り、信者の必死さが良く分かりますよ?(ニガワラ
自覚無い分激しくキモイね〜出川は。

336NAME OVER:03/02/11 00:42 ID:???
DAN・パワーブレイザー・rafは音楽10点満点、
どれも一見糞だけど慣れるとなかなか面白いから
内容7点ってとこかな。
たぶん他にもあるっしょこういうゲーム
337NAME OVER:03/02/11 03:22 ID:???
双界儀
338NAME OVER:03/02/11 11:39 ID:???
>334
CDに浅倉氏の写真がのってんだけど、
今よりはるかに老けて見えるのが藁える。
なんか、そこらへんの冴えないおにいちゃんだもん。

浅倉氏は当時のT&ESOFTの音楽を他にも担当してるね。
スーパーレイドックとか。
339NAME OVER:03/02/11 20:31 ID:???
ライブアライブは絶対違うだろ!!!



























( ´,_ゝ`)音楽もクソじゃん
340NAME OVER:03/02/11 20:50 ID:???
PCE「ファージアスの邪皇帝」
音楽が妙に力入ってた。名曲だったかどうかは覚えてない。

逆パターンで、SFC「カオスシード」
タイトルの音楽はかなりクソゲーっぽいが中身は秀逸。
341:03/02/11 21:44 ID:RKmYq1DP
ファミコンソフトのTОP★GUNかな
自分的にはいいと思う(ゲーム内容もなかなかだと思う)
342NAME OVER:03/02/11 22:12 ID:2F1w/6mv
チャレンジャーの砂漠みたいなところの曲が好きだった。
ゲーム自体はあまり面白いとは思えなかったが…
343名無しさん@略:03/02/11 22:13 ID:???
いまさら 80>>

妖怪倶楽部の曲ね。 2面からグッと良くなってこないですか?
あとは迷宮ステージの曲とか。 

でも俺は「まじかるドロピー」を一押し。 つーかパクリだし。
344NAME OVER:03/02/11 22:15 ID:???
ホットチェイス。熱すぎる。

しかし車がどっちに曲がってるのかわからん !!
345NAME OVER:03/02/11 22:32 ID:???
魍魎戦記摩陀羅弐。
音楽は良かった。
しか〜し特にストーリーが駄目。
1作目は音楽最高その他は普通なのでここには書けないですね。
346NAME OVER:03/02/11 22:36 ID:???
>>341
ミサイル選択な
347NAME OVER:03/02/11 22:36 ID:???
>>332
ワラタ
348NAME OVER:03/02/11 22:58 ID:???
ジョジョの奇妙な冒険
ヴァニラアイス戦ディオ戦の曲かっこいい

ソードワールドSFC
タイトルの曲が荘厳
349NAME OVER:03/02/11 23:42 ID:Y4MKpecI
裸婦
350NAME OVER:03/02/11 23:52 ID:kkruYCAz
SFCのVORTEX。
自分的にはクソゲーだとは思わないが。
351NAME OVER:03/02/11 23:53 ID:???
SFCの天使の詩
桜庭最高
352NAME OVER:03/02/12 00:06 ID:???
サン電子のマーカム(アーケード、1983)

自分の中でだけは超名作だけど。
353NAME OVER:03/02/12 01:12 ID:pnlBA914
「ダブルムーン伝説」
 あまりにもドラクエのぱくりだけど、それなりにガムバッてたぞ。

『やれたもんじゃない』系のクソって、サウンドテストでもないがぎり
ゲームの中盤以降に初めて聴ける曲とかほとんど未発掘なんだろうな。
354NAME OVER:03/02/12 01:22 ID:YfpUR+5A
ECソフトのヘビーバレル。曲だけはハード!
355NAME OVER:03/02/12 01:26 ID:WiFpzGPx
魍魎戦記ってなんて読むの?
356リアル厨房:03/02/12 01:35 ID:???
もうりょうせんき
357NAME OVER:03/02/12 02:16 ID:???
>>352
いいとこついた(・∀・)!!
あれは敵を倒すのを遅らせて1ループ聞くだろ
358NAME OVER:03/02/12 08:34 ID:???
このスレ見てたら猛烈にPCEの中古CD集めたくなってきた
RIOTは曲はハズレなしだったなぁ…
359NAME OVER:03/02/12 16:07 ID:???
エルファリアU

ボス戦2の音が最高
360NAME OVER:03/02/12 19:28 ID:???
>>359
ボス曲とラスボス曲とは違うの?
ラスボス曲なんて…
壊れたゲームの雑音のような曲だよね。
361NAME OVER:03/02/12 20:04 ID:???
MDのアローフラッシュも格好いいよ

ベタなメロディラインだけどそれがまたたまらん
362NAME OVER:03/02/12 21:32 ID:6ZtuvS1i
raf
363NAME OVER:03/02/12 21:54 ID:pnlBA914
「raf」が好きなら「バトルフォーミュラ」もどうよ
364NAME OVER:03/02/12 22:01 ID:6ZtuvS1i
rafみたいな糞にあのオープニングは割に合わない
サン電子は狂ってる
365NAME OVER:03/02/12 22:23 ID:???
「マジクール」はくそですかね。
366332:03/02/13 00:35 ID:???
ああ、何気にレスがついてる。遅レススマソ。
>>333
いやもう、ホントに。何したらいいか解らないってのはありましたね。
>>334
詳しいですね。もしかして、全機種制覇した勇者でつか?
つーか、音楽は浅倉大介だったのですか。知らなかった。
>>347
な、なんかおかしなこと書いてます?
367NAME OVER:03/02/13 02:00 ID:???
>>363
曲は悪くないけどサン電子としてはイマイチかな?
むしろ曲より内容の方が良いかも。

ここ見て武田信玄2買ったけどまさに佳曲クラスな感じ。
ついでにオープニングデモもカコイイ
368NAME OVER:03/02/13 07:10 ID:???
LIVE A LIVEを挙げてる奴は知将か!?
                                          

                                             

                                                        

                                                            
                                                             
                                                         
                                  
                                          

                                             

                                                        

                                                            
                                                             
                                                         
                                  
                                          

                                             

( ´,_ゝ`)音楽もクソだろ?
369NAME OVER:03/02/13 09:09 ID:???
アーケードだけどDECOのスタジアムヒーローとか。
370NAME OVER:03/02/13 13:54 ID:???
あのー…最初にライブアライブを推したものなんですが
しばらく来てないうちにえらい荒れてるみたいで…。
とりあえずすんませんでした…。
371NAME OVER:03/02/13 14:08 ID:???
>>369
スタジアムヒーローって、10年以上前のとある基板屋で
他の基板買った時に無料でついてきてたけど
よっぽどxxだったんだなあ.....

372NAME OVER:03/02/13 18:28 ID:RGsAUPWI
「スーパースターフォース」
 評価は分かれると思うが…おれにはムズいしチソプソカソプソだったよ。
 時空暦が4桁台で挫折。くッ先の面の曲が聴きてえ。
 
373NAME OVER:03/02/13 18:33 ID:???
さようならせいれいのみちびきて
さようならいだいなるまどーし

マジクール
374bloom:03/02/13 18:34 ID:0bIDBLz6
375NAME OVER:03/02/13 18:35 ID:???
LIVE A LIVEを挙げてる奴は知将か!?
                                          

                                             

                                                        

                                                            
                                                             
                                                         
                                  
                                          

                                             

                                                        

                                                            
                                                             
                                                         
                                  
                                          

                                             

( ´,_ゝ`)音楽もクソだろ? 
376NAME OVER:03/02/13 18:45 ID:???
アーネストエバンス
クソゲーというほど糞ではないけど、動きがうにょうにょ。
音楽はかっこいい。
377NAME OVER:03/02/13 18:51 ID:???
      _, ― 、 ― 、 _
    ,−'::::::`:::::::::::::::::::::::::::::ヽ_
   ,:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
  (:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: )
  (::::::::::::::ノ`ー'ー'ー'ー'ー'ヽ::::::::::::)
  (::::::::::::ノ        ヽ::::::::::: )
  (:::::::::::ノ  |    |  (:::::::::: )
   (::::::::〉<・>  <・> (:::::::::::)   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    `ー'.l  |  ○  |  (:::::ノ   /  
       、  ⊂⊃   _ノ`'  < LIVE A LIVE最高!
      ヽ   |Ω |   ノ     \           
       、 ⊂⊃ ノ        \__________
       ノ ̄ ̄`ゞ 
     Y´⌒` r‐-‐-‐/`ヽ、≡=─
     |; ⌒ :; |_,|_,|_,hに丿ヽ ≡=
     .|: ; : : : .| `~`".`´ ´“⌒⌒)≡= -  ズビーシ
     . |; ; ; ; 人  入_ノ´~ ̄ ≡= -
      l ; ;/   // /''  ≡=─
378NAME OVER:03/02/13 19:02 ID:???
おいおいおいおい貴様ら!FC版アルゴスの戦士が何故出てませんか?
BGMだけはアーケード版より出来がいいだけに本編のクソ具合が・・・
379NAME OVER:03/02/13 19:19 ID:33iEV7gi
ドラゴンファイター
トーワチキの分際で音楽がカッコ良かった
380NAME OVER:03/02/13 20:01 ID:???
>>379
てか、クソゲーでも無くない?普通のアクションゲーの気が…音楽は酔いけどね
381NAME OVER:03/02/13 20:10 ID:???
>>380
激同
あれはアクションゲームとしてもちゃんと楽しめた
どっちかっていうと隠れた名作でないかい?
382NAME OVER:03/02/13 20:41 ID:???
FCのマザー。
ゲームとしてはバランス悪いしグラフィックもしょぼいクソゲーだが音楽は凄く良かった
383NAME OVER:03/02/13 20:43 ID:???
さあ釣り師が増えてきました!
384NAME OVER:03/02/13 21:38 ID:???
ドラゴンファイターは開発ナツメ
385NAME OVER:03/02/13 21:50 ID:???
じゃあ名作だ。
386NAME OVER:03/02/13 22:11 ID:???
報われぬ職人集団NATSUME、ついに出てきましたな。

「アバドックス」「東風」なんてどうでしょ。
どちらもゲーム=凡 音=優 かと…。

ちなみに「アバドックス」のSEはあまりにも、あまりにもコナミック。
387NAME OVER:03/02/13 22:12 ID:???
ナツメかぁ…じゃあいいかもね
388NAME OVER:03/02/13 22:13 ID:???
ヴァーミリオン。個人的には好きだけど95円。

荒らしや釣り師は「にどどくるんじゃねえ!!」
389NAME OVER:03/02/13 22:31 ID:???
棗ゲーはとくに名作でもクソ作でもない凡作++メーカーだと思うけど、
音楽は『比較的秀』だったか。



390NAME OVER:03/02/13 22:33 ID:RGsAUPWI
「超人狼戦記ウォーウルフ」
 当時のタカラの気合いが伺える。
 
391NAME OVER:03/02/13 22:58 ID:???
【ブレイン】ラストハルマゲドン&エフェラアンドジリオラ【グレイ】

どっちもPCE版音イカス也、前者ファンキー後者しっとり
392NAME OVER:03/02/13 23:05 ID:LfZJZTb2
ロマサガ。あれいいとこ音楽だけっしょ
393NAME OVER:03/02/13 23:18 ID:???
>>390
何言ってんの?曲も良くないじゃん!!
394ハム<`∀´>ニダ!!:03/02/13 23:21 ID:???
ハム<`∀´>ニダ!!
395NAME OVER:03/02/13 23:32 ID:???
SFCの「ライズ・オブ・ザ・ロボット」
格ゲーとして見ると駄目な内容だったが、曲と世界観は好きだった。
396NAME OVER:03/02/13 23:39 ID:???
【破魔】レニーブラスター【法紋】

【矢来藤朗】あっという間に終わるストーリー【篠懸誓史郎】
【緋潮流盾拳道】ノイズまじりの台詞に置いてけぼりの字幕【サマエルの心臓】
【ブラックロッジハンター】一撃で倒せる最終ボス【ニーベルンゲン騎士団】
【吸血鬼】スタッフロールの半ばでさっさと切り上げるED曲【悪魔との契約】

末弥純が泣いたと言う。でも音楽だけは…
FCがrafならPCEはコイツよ!
397NAME OVER:03/02/14 00:22 ID:???
SSだが「テラクレスタ3D」
吉田健志マンセー!
プレゼント用のサントラは、結局配布されず(涙)
398NAME OVER:03/02/14 01:23 ID:???
やっぱりDAIVAだな。
金の無い頃のAxs浅倉だっけ、これの作曲。
399NAME OVER:03/02/14 01:26 ID:???
>>392
それは好みの問題かと。
突き放した感が強いゲームが好きな人間にはたまらない。
ま、イトケンサウンドは全体的に割と好まれる傾向あるみたいだが。
400NAME OVER:03/02/14 09:35 ID:???
rafに1票入れつつ400ゲト
401NAME OVER:03/02/14 14:35 ID:???
>>399
いや、1は間違いなくクソゲー。バランス悪すぎ。
2、3も面白い事には面白いが、マンセー信者が多すぎてむかついてくる。
402NAME OVER:03/02/14 14:35 ID:???
ライブアライブ。
既出?
403NAME OVER:03/02/14 15:33 ID:???
>>402
思いっきり既出。
しかもクソゲーかどうかは微妙。
404NAME OVER:03/02/14 15:58 ID:???
クソゲーってさ、
全クリできないような途中で投げ出すようなそして全く面白く無いゲームだよね?
まあ頑張ってクリアーする奴もいると思うが…昔のゲームも今やれば大体クソゲーだしさ、ここ奴はクソゲーを間違って挙げてる奴が多いよね?
二〜三人がそれはクソゲーじゃないって言ったらもう認めなさい。
そんなオイラはトラバースだと思ってるけどね
405名無しさん@略:03/02/14 17:07 ID:???
はっはっはっ

クソゲーってのはある意味「称号」みたいなモンさ。
本当に哀しいゲームってのは、思い出す事もなく葬り去られるゲームでは?
なんだかんだ言って、クソゲーは「クソゲー」呼ばわりされる事で愛されてるんだよ(獅子丸先生風に)。

・・・とか言ってみるテスト
406NAME OVER:03/02/14 17:10 ID:???
確かに中途半端で印象が薄いゲームの方が忘れ去られやすいな。
407NAME OVER:03/02/14 17:52 ID:???
だな。
でも>>404の言う事も一理あるな。
糞糞って別に糞でも無いゲームを挙げる椰子はどうかと思う。感じ方もそれぞれだからしょうがないけどね・・・とりあえずリア厨は昔のゲームの尾も白さを知らないのは確かだな!リア厨にもよるけどね・・・
408NAME OVER:03/02/14 18:06 ID:???
クソゲーっつうのは、未来神話ジャーヴァス、
シャーロックホームズみたいなのを言うんだぞ
409NAME OVER:03/02/14 18:14 ID:???
ナツメ評価いいんだな…
なんか他に作ってたっけ?
410NAME OVER:03/02/14 18:51 ID:???
>>409
エンジェルから出たジェットマンとか。

棗ゲーじゃ一番このスレにふさわしいかも。
やってみると一目瞭然
411NAME OVER:03/02/14 19:03 ID:???
>>404
>二〜三人がそれはクソゲーじゃないって言ったらもう認めなさい。
禿同

前にどっかのスレが「クソゲーの定義を教えて」って質問のあと、荒れて消滅したのを思い出した。
412NAME OVER:03/02/14 19:21 ID:???
初めていきなり、フィールドに放置されるゲームはろくなもんじゃない
413NAME OVER:03/02/14 19:28 ID:???
ジェットマンの音楽はマジで最高ね
最終面とかやばい
414NAME OVER:03/02/14 19:30 ID:???
ジェットマン…子供向けだから大した事無いと思ったら…

大した事あった罠
415NAME OVER:03/02/14 19:38 ID:???
ナツメはコナミからの移籍組が多いのでイイ!!

ジェットマンの作曲者自身は元コナミじゃないけど、
コナミから移ってきた人の弟子だったらしいし。
416NAME OVER:03/02/14 19:51 ID:???
クソゲーかどうかはわからんが
破邪の封印の音楽はどうよ?結構好きだったんだけど・・・
当時小学校上がる前の漏れには難しすぎてクリアできんかった・・・(;´Д`)
417NAME OVER:03/02/14 20:07 ID:NyO4dt40
たけしの挑戦状。
耳から離れないwあのテーマが・・。
葬式の音楽もグッド
418NAME OVER:03/02/14 20:50 ID:???
携帯で全てR@Mったが、何故これが出てない
PCE
ガルクライトTDF2


既出だが、A-JAXは糞じゃねえって。
419NAME OVER:03/02/14 20:52 ID:???
FCの「伝説の騎士エルロンド」のタイトル画面の曲。
420NAME OVER:03/02/14 20:57 ID:???
>>419
糞ゲーじゃねぇって、相当いいせん行ってるよ。
421NAME OVER:03/02/14 22:17 ID:???
CDみたらFC版ディーヴァのタイトル曲は丸山恵市氏。
アクション面は冨田茂氏。それ以外はDAISUKE先生だった。
422NAME OVER:03/02/14 22:37 ID:rzNhV1cr
「エイトアイズ」
 一瞬昭和初期の作品かと錯覚するようなゲームだが、
 この枯れたサウンドは感慨深いものがある。
 
423NAME OVER:03/02/14 23:10 ID:???
おれの中で『NATSUメロ』No1はアイドル八犬伝かのー。字幕付きだし。

このソフトは巷のレゲーのクソゲー評価の逆をいってるような。
むかしはクソ呼ばわりで、いまは往年の名作扱いみたいな。
424NAME OVER:03/02/14 23:17 ID:???
あの「ニンジャウォーリアーズ」をうまくアレンジして、
「〜アゲイン」という良作にした棗。
アゲインの音楽も良かったな。
425NAME OVER:03/02/14 23:26 ID:???
棗関連のレスはよーくみるとスレ違いぽいの多しだが、
ちっとも不自然じゃないノワナゼ?不思議メーカーよ棗。
426NAME OVER:03/02/14 23:57 ID:rzNhV1cr
ふえたな。棗香具師。

「ドラドラドラ」は音も良くないし、絵もAKIRAのぱくりだ。やめておこう。
427NAME OVER:03/02/14 23:58 ID:???
【祭】田代まさしの道徳本【復刊】
神が我らに残した伝説の聖書**田代まさしの道徳本**
これを我ら2ちゃんねらーの手で復刊させましょう
投票の種類は2つあります
(1)復刊リクエスト投票(通常の投票)
(2)電子ブック化投票(最近できた新しい投票)
 以前投票したことがある!という方も後者の物は未投票かと思われます
 ぜひ今一度、我らに御協力を!!
【復刊ドットコム】http://www.fukkan.com/vote.php3?no=12760
 投票はこちらから!!
428NAME OVER:03/02/15 00:23 ID:???
SFC版ソニックウイングス

移植度は不満たらたらだったが、曲はアケ版よりも断然良かった。
特にボス戦・日本・アメリカステージが。
429NAME OVER:03/02/15 01:03 ID:???
既出だけど、やっぱ「スーパーモンキー大冒険」が個人的に最凶w
430NAME OVER:03/02/15 02:10 ID:???
PCE版イース4
ゲーム自体は旧作ファンを冒涜する出来だったが曲だけは流石
431NAME OVER:03/02/15 07:07 ID:???
>>423
ΔPCMがよいよねー
Kyohei Sada氏だっけ、元コナミ?
432NAME OVER:03/02/15 11:06 ID:???
>>418

じゅうぶんクソさ。
433NAME OVER:03/02/15 11:17 ID:???
>>428
漏れはアケ版やってないからゲームも問題無く楽しめたが
曲は異様に熱かったな。
ステージ構成を反映してんのか短くまとまった曲が多いかも。
>>431
だったね。マッドシティーでもこの人がいい曲作ってた。
434NAME OVER:03/02/15 12:56 ID:83oGfLev
raf
435NAME OVER:03/02/15 13:31 ID:gHhGdfNS
ゲームのクライマックスで使うべき曲を
タイトルに持ってった
ラ┐
436NAME OVER:03/02/15 21:04 ID:???
月面のアヌビスの「ルナティックダンス」って曲。
437NAME OVER:03/02/15 23:22 ID:???
>>431>>433

なんと!「マッドシチー」のファンキーな曲もSaDa氏でしたか。やや驚愕。
他の手がけてる作品あるんでしょか。
この2作品だけみるとクジ運の悪いの人という印象を受けますね。

しかしコナミの武将が棗に何人も亡命してたなんて知らなかった世。
438NAME OVER:03/02/15 23:46 ID:???
このスレに、サブリミナル広告のようにポロポロ現れる烈作「raf」。

おれもこのソフトの、総起動時間のほとんどがサウンドテストだった。
雑魚兵士にしか見えない主人公…ちっとも工夫のない敵キャラ…
これまたひねりのないアイテム…
音楽だけが『魂込めて作ったヨ!』って感じで、その空回りッぷりがまた魅力。

ギミックとあわせてよく聴いていた。
439NAME OVER:03/02/16 00:14 ID:U78CNiaE
>>437
個並時代はFC版コントラも手掛けてたかな。
棗ならアバドックス・ファイナルミッション・反省猿ジロー君とか。本当にクジ運悪そう(w
440NAME OVER:03/02/16 00:22 ID:???
エキサイティングサッカー モナー
441NAME OVER:03/02/16 01:11 ID:???
ヘラクレスの栄光3のフィールドの曲がイイ
ゲームは微妙にクソだが
442NAME OVER:03/02/16 02:12 ID:yD+rHq/n
MDのでんじゃらすしーど
443NAME OVER:03/02/16 09:28 ID:???
raf ってそんなに「クソゲーなんだけど、音楽がカッコイイ!ゲーム」なの?
ファミコン?
今度探してみるよ
444NAME OVER:03/02/16 10:45 ID:???
>>443
タイトル画面で度肝を抜かれるよ。ファミコンなのにすげーって。
ゲームスタートしたらまた度肝を抜かれるよ(違う意味で)。
445NAME OVER:03/02/16 11:20 ID:???
あのぬるい操作感がネック>ラフ
でも高難度でやりがいあるしちょっとやりこめば渋い面白さが見えてくるかも。

☆サウンドモードはタイトルでBを33回押しスタート
446NAME OVER:03/02/16 13:04 ID:???
>あのぬるい操作感がネック>ラフ
同意。
自己批判をそのままタイトルとして名乗る所に、
サンソフトのエスプリを感じる…ってか作り込めよみたいな。


447棗香具師:03/02/16 13:11 ID:???
>426

鳥山AKIRAじゃねーか!
448NAME OVER:03/02/17 10:26 ID:HIesoelK
ファルシオン。
3Dシステムの実験作っぽかったが音楽はさすがにコナミ
449NAME OVER:03/02/17 12:51 ID:C7mEO4zZ
>>441
糞なのはゲームバランスだけだYO!
ストーリーは素晴らしいの一言じゃないか。
450NAME OVER:03/02/17 13:17 ID:???
Moon Whistleのボス戦。本当に最高!!
ロマサガ3の四魔貴族戦なんて眼じゃない!
451NAME OVER:03/02/17 13:50 ID:iU09DuAz
レリクス暗黒要塞(disk)
「おまちください」は勘弁だったけど、
音楽は良かったと思う
452NAME OVER:03/02/17 13:52 ID:iU09DuAz
もう一つ、MDのファンタシースターVは
音楽は凄く好きだった
453NAME OVER:03/02/17 13:54 ID:gG0O78t6
ラグランジュポイント。
というか、カセットに音源乗せてまでBGMにこだわるKONAMIたんにハァハァ
454NAME OVER:03/02/17 15:14 ID:???
Asmikのコスミックイプシロン
5面の曲が聞きたいためだけに、よくやってたなあ。
455NAME OVER:03/02/17 18:20 ID:???
>>453
俺の中では、Best3に入るRPGなんだが・・・。
456棗香具師:03/02/17 21:17 ID:???
FM音源のラグランジュ、音良し曲良しだな。
もとレベッカの人が作曲担当だったとか聞いたことがあるが。

実は近年に購入して微プレイなので、クソとかイイとかゆー立場にないんスガ…
今のゲームに慣れてると、レトロの中でもRPGは特にキツイすわ。すぐ挫折(汗
457NAME OVER:03/02/17 21:43 ID:Bay4GwXq
>>451
レリクス聞いてないけど
岩田氏(REZON)初期の担当作品みたい。
FC後期のマイナーor糞気味なゲームの作曲を色々とこなしてるな、この人。
中でもダンジョンキッドとロボッ子ウォーズはイイ!
458NAME OVER:03/02/17 23:18 ID:???
聖剣サイコカリバーを挙げておく。
なお、似たような曲にメトロイドがあるが、
メトロイドは良ゲーなのでスレ違い。
459NAME OVER :03/02/18 01:39 ID:???
ゲームギアのエターナルレジェンド
戦闘シーンの曲とかカコイイ!!
460NAME OVER:03/02/18 03:30 ID:???
>>412
個人的にFF1は除かせてもらう。
461NAME OVER:03/02/18 09:43 ID:1rHClmsS
音が増える分ディスクゲーは必然的に良曲が多くなる?
子猫物語のマターリした曲とシビアなアクションのギャップが好きだった。
462NAME OVER:03/02/18 10:04 ID:???
既出ですが私も妖怪倶楽部に1票。
世界観にマッチしていましたね。
無敵時のテンション高めのメロディ、通常ステージのメロ、
なぜか未だに頭から離れませぬ。
463NAME OVER:03/02/18 11:45 ID:???
>>456
あの当時でもLV上げに終始するダルいRPGだったような気がする。
つーか信者の戯れ言はラグランジュスレでやっとくれ。
464NAME OVER:03/02/18 13:49 ID:biDt3dXv
バスティールって一般的には糞なんですか・・・
あれ結構ハマったんですよねぇ アーコンの宇宙版って感じで好きだったなぁ
465NAME OVER:03/02/18 14:24 ID:Xi/v9ClX
マイナーなGBのやつなんだが
時空戦記ムーのボス戦の曲
466NAME OVER:03/02/18 14:25 ID:uFJOu9zs
467NAME OVER:03/02/18 15:02 ID:OcYjHbCw
「星をみるひと」
消防の頃はクソゲーとも思わなかったんだが(笑)

既出の後半の戦闘シーンと移動の時のマターリした音楽が好きだ。
長く聞いてると狂いそうな街の音楽も混沌さが出ててイイと思う。
TVの前にラジカセかまえて録音した思い出。
468NAME OVER:03/02/18 21:24 ID:???
>>450
何のゲーム?そんなに酔いの?
469ホットビィィ!:03/02/18 22:05 ID:1rHClmsS
信玄2に続いて溶解クラブもチェックしとこう…
ゲームの新たな価値を見い出す良スレやね。
GBのゴジラくんの曲は往年のコンパイル節が炸裂してて
聞きごたえあったな。
470NAME OVER:03/02/18 22:31 ID:Vp/zyfQV
ゴールデンアックス3
471NAME OVER:03/02/18 22:39 ID:???
マグマックスの電波BGMが、今でも脳裏に・・・
特に1UP音は、デス様の起動音楽並に強烈w
472NAME OVER:03/02/18 22:39 ID:???
473NAME OVER:03/02/18 23:41 ID:???
忍者無頼伝説(MD)
エドノキバ(SFC)

どちらも和風PCMギンギンな曲でびっくり!
音楽の完成度から程遠いゲーム内容に2度びっくり!
474NAME OVER:03/02/18 23:43 ID:???
ゴールデンアックス2と3は曲スゲエよな
特に2のエンディングと3の羽の上で戦う時のBGM
475NAME OVER:03/02/19 00:33 ID:???
>>472
サンクスコ結局何の機種?ファミコソ?
476NAME OVER:03/02/19 01:27 ID:???
>>475
(゚д゚)ハァ?
477NAME OVER:03/02/19 14:03 ID:???
ジャンル:RPGツクール95 対応機種:Windows95/98

>450 鼬GUYじゃないすか

478NAME OVER:03/02/19 16:04 ID:wfudb8f+
初期のテクモのFCゲーは全体的に曲がいい。
特にスーパースターフォースマンセー
後半面の曲が個人的には一押しだな。
479NAME OVER:03/02/20 00:00 ID:???
480NAME OVER:03/02/20 02:22 ID:???
てかラグランジュの曲いいか?
普通なんだが…
そんな漏れはFC里見八犬伝のフィールド曲がイイ!と思ってる
481NAME OVER:03/02/20 14:08 ID:???
>ラグランジュ
音源積んでるワリにイマイチだと思う
482NAME OVER:03/02/20 14:24 ID:???
ラグランジュ、ドラムがDPCMじゃなかったらMSX2のゲームみたいだな
483NAME OVER:03/02/20 14:39 ID:???
そういやゲーム内容も平凡だったね
484NAME OVER:03/02/20 17:00 ID:???
>>482
ドラムがDPCMなのはバスドラだけだろ
485484:03/02/20 17:39 ID:???
スネアもだったスマソ
486NAME OVER:03/02/20 17:56 ID:???
テトラスターもサンプリング使ってる割にはイマイチかも。
まあ曲自体クラシックな訳だが
487NAME OVER:03/02/20 18:12 ID:???
ファザナドゥ。
特に幹の世界
488NAME OVER:03/02/21 02:03 ID:wNaBHlKm
これわかる人いるかな〜
ラクーン(潜水艦のゲーム)のオープニングテーマ
哀愁が漂ってて最高です
489NAME OVER:03/02/21 02:13 ID:???
>>488
スクーンなら知ってるけど。そういうゲームがあったのならスマソ。
ちなみにスクーンは、何が面白いという訳でもないけど、なんか遊んでしまう
ゲームでした。
490NAME OVER:03/02/21 02:20 ID:???
メインテーマ、ポーズ時の曲も手抜かり無しのスクーン!
491NAME OVER:03/02/21 02:26 ID:CJTcmbC3
>>487
初めて同士を見つけたー!!
俺はゲームも大好きなんだけど(レゲー板の絵板に下手糞な絵投稿するほど)
糞ゲーと言われてもまぁ同意せざるを得ない・・・
お気に入りの曲も一緒だ。
チャレンジャーとかハットリ君みたいなのも良いけど、
ファザナドゥは俺ん中でFCハドソンサウンドの完成形。
492NAME OVER:03/02/21 02:40 ID:???
ヴァリス1でしょう(MD版のぞく)
493NAME OVER:03/02/21 06:22 ID:GeZqUPT+
メガドラのカース。いいよまじで。
いくつか持ってるけどMIDIあるところ教えて欲しい。
494NAME OVER:03/02/21 06:34 ID:StEjUQRH
>>493
カース糞げーか?結構面白かったがなー。
あと獣王記もおもろかった。
495NAME OVER:03/02/21 12:48 ID:4nhvmPzn
>>489
しまったスクーンでした、あのタイトル画面の曲です。撃つ氏

あのゲームって永久ループ?かなり行きましたけど。終わりがなかったような
496NAME OVER:03/02/21 18:35 ID:a4dJhzNu
デコゲー全般。空牙、ダークシール、ウルフファング、トリオザパンチなど、枚挙に暇が無い。
497NAME OVER:03/02/21 18:40 ID:MwyvP6UU
聖刻1092操兵伝の中原だったか?のフィールド曲。あとボス戦の曲も。
それとミスティックアークまぼろし劇場。
498NAME OVER:03/02/21 19:01 ID:???
>>496
クソか?
499NAME OVER:03/02/21 20:01 ID:???
>>498
クソじゃなくてデコゲーは一般受けしないだけ
500500:03/02/21 20:53 ID:???
記念にまたラフワールドをあげよう。
ラスボスの背の高さには一瞬ひるんだなー
でも頭上を飛び越えるとき丁寧にしゃがんでくれる罠。
苦労の末クリアした後に聴くエンディング曲は
サウンドテストで聴くのよりも身に染みる…
501NAME OVER:03/02/21 22:35 ID:2YzOD2SS
FF USAのミスティッククエスト
水晶のドラゴン
502NAME OVER:03/02/22 03:55 ID:???
突然マッチョマンの
変身後
503NAME OVER:03/02/22 15:59 ID:???
風雲カブキ伝。タイトル曲はTVで時々流れてたな。
504NAME OVER:03/02/22 22:31 ID:GVfA6xtr
>503
「八雲立つ(阿国のテーマ)」もTVで流れているよね。
海外のドキュメンタリーやクイズでよく聞く。
これとEDの音楽が好きだった。敵の歌もわりとよかったし。

音楽CDも買った。ソフトより高かったけど(笑)
505NAME OVER:03/02/22 22:33 ID:eOXUxkOh
レゲーじゃねえがサガフロンティア2
506NAME OVER:03/02/23 00:36 ID:???
>>504
敵の歌は、ボスが登場時に自分のテーマをミュージカルのように歌い出すんだよね。あれは面白かった。

漏れはボス戦の2曲目(2段階あるボスで大抵2段階目に流れる、CD再生曲)が好き。

507NAME OVER:03/02/23 00:48 ID:???
キングスナイト
最初のステージの曲とダンジョンの曲がイイ
508NAME OVER:03/02/23 04:15 ID:???
>>503
普通の中ボスの曲がかっこよかった。
CDコンポで聞こうと思ったが、収録されてなかった。
509NAME OVER:03/02/23 04:43 ID:brKSxZfI
>>508 3曲目から再生できたはず。カルネの歌が好きだった。千年のぉ愛を〜持つ男ぉ〜。
510NAME OVER:03/02/23 04:45 ID:???
ピットボール。素敵なテクノ。
511NAME OVER:03/02/23 04:47 ID:???
>>509
いや、その4大ボスの歌じゃなくて、
なんつーか、雑魚中ボスって言えばいいのかな?
512NAME OVER:03/02/23 07:52 ID:7P3qIBkc
MDの「港のトレイジア」
タイトルとオープニングの曲が切なげで良い。
そこから先はただのショボイRPG。
513NAME OVER:03/02/23 08:37 ID:???
音楽最高
「チャレンジャー」

1面の曲に合わせてコレを歌ってみよう

♪ うちの家はうちの家は貧乏 貧乏だぁ〜
♪ とうちゃん安月給 かーちゃん ぱーぷりん
♪ お〜れはチキンは 弟田舎の子 にーちゃん ヲタク
♪ 一ヶ月の小遣い700円だ 貧乏だ

ほぉら ピッタリ!
514NAME OVER:03/02/23 08:38 ID:???
>>513
♪ お〜れはチキンは 弟田舎の子 にーちゃん ヲタク
            ↑ 「だ」 でした
515NAME OVER:03/02/23 09:36 ID:???
>>511
黄金のカンビエ最終形態や狼男第2形態の曲だね。
516NAME OVER:03/02/23 11:09 ID:???
カードマスター〜リムサリアの封印〜
当時ヒッポンスーパーで音楽だけべた褒めされてた。
ゲーム自体はテンポの悪い3Dゲーなんだけど。
あとはアルカエストも良かった。
HAL研が任天堂に買われる前のゲームはゲーム自体は・・・だが
音楽は概して良いね。
517NAME OVER:03/02/23 18:29 ID:???
FC版ゴジラはどうでせうか。いかにもな大味キャラゲーだけど、
対ガイガン戦の曲が激燃え。各面フィールド曲にもいくつか佳曲ありまつ。

サウンドテストの裏ワザもあり。
518NAME OVER:03/02/23 18:47 ID:???
>>517
いいと思うよ。
前にageたGBゴジラくん共々コンパイル節炸裂だな。
519NAME OVER:03/02/23 23:26 ID:???
>>513
歌い方がよく分かりません
520NAME OVER:03/02/24 18:34 ID:N2NgGE3x
弟田舎の子age
521NAME OVER:03/02/24 21:14 ID:???
コナミワイワイワールド2の1面、空中ステージの曲が良かった。
近未来的かつ、哀愁のある曲。
522NAME OVER:03/02/25 03:32 ID:???
ラグランジュよりマダラ。
似非FM無効。

523NAME OVER:03/02/25 10:46 ID:???
>>522
正真正銘の2オペFM音源ですが何か。
というかYM2413のパクリだよなー、あれ。
524NAME OVER:03/02/25 12:52 ID:???
>>523
ここの6番項目を見よ!

http://picket.akira.ne.jp/
525NAME OVER:03/02/25 16:38 ID:???
>>524
ここ結構ウソ多いよ、特に音源周り。
VRC6の音源はデューティ比率がFCよりおおくなってるチャンネルが2ch+鋸波だし。
音源形式はFM音源で間違いはない。YAMAHAが出してないからFM音源じゃないのは変。
526NAME OVER:03/02/25 19:59 ID:???
マル勝の増刊マダラ本に音源の事が詳しく載ってたなー。
当時は矩形波とか書かれても分からなかったから、内容までは
おぼえてないが。
527NAME OVER:03/02/25 20:43 ID:???
パクリとか出してない、とか言ってる香具師がいますが
VRC6どころかMSXのSCCも生産はYAMA…ゲフンゲフン
528続き:03/02/25 20:54 ID:???
ヤマギシ会が出していたんだよ。
529NAME OVER:03/02/26 09:00 ID:???
ミラクルロピットを忘れちょった。
2100年の冒険なのにどの曲もレトロチックで(レゲーだけど)
きれいなんだよな。
中身は慣性キツイマリオだけど
二面と四面の曲聴きたさによくプレイしたよ。
530ゲームセンター名無し:03/02/26 11:10 ID:+h3jO01S
クソゲーじゃないと思うがガンダムWヘビーアームズ面のテーマ。
マジでこのゲームの曲はアレンジ版出して欲しかったよ。
531NAME OVER:03/02/26 14:10 ID:???
またもやマエストロ岩月キターーーー
532NAME OVER:03/02/27 00:13 ID:???
ほんじゃ漏れは
三つ目がとおるとかいってみる。
棗としては中レベルの完成度だけど
相変わらず岩月節が(・Å・)イイ!
533NAME OVER:03/02/27 21:41 ID:???
時空戦記ムー(ゲームボーイ)の曲
534NAME OVER:03/02/27 23:05 ID:???
1. コンビニにいく。
2. 普通に買い物をする。
3. なにくわぬ顔で店を出る。
4. 数分後、息を切らしてコンビニのレジにかけよる。
5. 「お、おい!さっきこんな顔をした奴がこなかったか!」と自分を指さし叫ぶ。
6. 「先程、あなたが買い物しに来たじゃないですか?」と店員に言われる。
7. 「ば、ばかもぉ〜ん!それがルパンだ!追えぇ〜!」と、叫びながら店を出る。
おまえらもやれ
535NAME OVER:03/03/01 01:40 ID:???
シルヴィアーナ(FC)

あんましやんなかったけど
フィールドのメロディーはなんとなしに今でも覚えてる
536NAME OVER:03/03/02 23:07 ID:???
蒼き狼と白き牝鹿のJAPAN以外の地域曲

世界史の偏差値上がります
537NAME OVER:03/03/03 01:37 ID:???
>>6を見て思い出したけど、ゲームよりサントラの方がいっぱい売れたような
トホホなゲームってスキーム以外にありますか?
538NAME OVER:03/03/03 03:26 ID:???
>>537
超兄貴が有名。
539 NAME OVER:03/03/03 10:52 ID:???
スーパースターフォース。全般的に曲いいよ。シューティング部分はヤバイが。
540539:03/03/03 10:54 ID:???
ヤバイのはゲーム自体の事ね
541NAME OVER:03/03/03 10:55 ID:???
ロマサガやライブアライブってどうよ?
542NAME OVER:03/03/04 01:18 ID:???
>>541
ロマサガは名作、
ライブアライブは糞と言うほどでもないので却下。
543NAME OVER:03/03/04 02:35 ID:???
ロマサガは1ならクソゲー。2、3は微妙。
ライブは悪くないけど、良いって程の音楽じゃない。
544NAME OVER:03/03/04 06:34 ID:???
別にそいつが糞と思ったんならそれでいいと思うが。
545NAME OVER:03/03/04 18:40 ID:???
GBのTMNT2
546NAME OVER:03/03/05 15:12 ID:???
個人的にMDのアリシアドラグーン。
クソゲーではないとは思うが、オタ臭さ山盛のところが・・・
女の子版テクザーというか・・・まぁ、そんな感じ。
547NAME OVER:03/03/05 16:52 ID:???
そこまでヲタ臭くないと思うぞ?
今のゲームなんざ大半が(ry

アリシアドラグーンのダメなトコは
武器の回復が時限式なのにゲーム進行をプレイヤーに委ねていること。
軽快に進めば進むほど武器のパワー不足に陥り
回復のためにいちいち待つとテンポが台無し。

敵を柔らかくして強制スクロールにしていれば大化けしたかも
548NAME OVER:03/03/06 22:13 ID:???
ジュエルマスター買いますた。一面の曲が泣けるよぅ
549NAME OVER:03/03/08 11:55 ID:UNSgVMjM
PSV
550NAME OVER:03/03/08 12:00 ID:hPDAy6xP
ファルカタの為にあるようなスレだな
551NAME OVER:03/03/08 14:41 ID:???
SFCのPop'nツインビーのマグマベースの曲は屈指の名曲だと思う。

ゲームそのものはタルくてやってられないが。
552NAME OVER:03/03/08 19:58 ID:???
ガイシュツなんだけど、「アレスの翼」
当時、Beepのソノシートに入っていて、何度も聴いた記憶が。
特に1面、4面、ネームエントリーは出色の出来だった。

ゲーセンでも、音楽を聴きたいためだけに遊んでたなあ…
553NAME OVER:03/03/08 22:39 ID:???
>>552
Beepの選曲はベストだね。
他の曲はあまり好きじゃないなぁ。
554552:03/03/09 10:24 ID:???
というわけで、あぷしてみました。

アレスの翼 MIDIファイル
ttp://rivernet.cool.ne.jp/upload/img/200303091018aresGM.llzh

アレスの翼 豆路無
ttp://rivernet.cool.ne.jp/upload/img/200303091020aresmame.lzh

555NAME OVER:03/03/11 03:05 ID:???
FC ドラゴンスレイヤー4のリリルだかリルルだかのテーマ
FC キングコング(2とか付いてたっけ?)の中ボス
PCエンジン 桃太郎伝説2の中ボス
SFC レナスの雑魚戦

全部クソゲーとは言えないかなあ。
556NAME OVER:03/03/14 02:23 ID:KkwyKmuC
言っちゃっていい?言っちゃっていい?

グルーヴ地獄?」

ああー!レゲーじゃなかった。
557ハゲた後藤田さん ◆ALJFUclAgI :03/03/14 03:07 ID:listvU18
フェリオス。
クラシックで壮大な気分になれるが、
ただし、、、
558NAME OVER:03/03/14 03:46 ID:xwOztcux
PCエソジソのガイフレームはオープニングだけなかなかの名曲だよ
559玉袋金蔵:03/03/14 15:02 ID:???
沙羅曼蛇2
つーかこれもレゲーじゃないな。ごめn
でも音楽はレゲーって感じだった。懐かしい感覚。
ただしゲームは・・・クソゲーってよりつまらないゲームって感じ。
560NAME OVER:03/03/14 17:53 ID:FzqRpjRs
シャドウブレインとインセクターXかなぁ・・・・
CDでてきたんできいてるんだけどいい。よすぎ
561NAME OVER:03/03/14 18:32 ID:???
最近バイナリーランドのBGMが耳から離れない。
去年末に第九を聞いてそこから連鎖して頭に浮かんだんだが……
562NAME OVER:03/03/14 19:29 ID:???
バイナリーランドの曲は、サティのジュトゥヴって曲
563 ◆00000../Gc :03/03/15 01:04 ID:???
漏れもミシシッピー殺人事件に1票。
564NAME OVER:03/03/15 19:46 ID:???
[ゲームミュージック王は誰だ!?]のスレで
ゲームミュージックマニア(通称GMM)http://www.game-music.com/
主宰M及び一部常連が叩かれ、報復行為として被害者を演じたり
訴訟を起こすと脅したりスレ自体を荒らしたり無法な限りを尽くしたが、
彼らがGMM内の裏掲示板で行っていた違法・非道行為
 ・ROMやMP3・コピーCD配布などを行っていた事実
 ・身内以外の常連や意に添わない客の罵倒
をスレッド上で晒され、正式な釈明声明はもちろん
訴訟などもできるはずは無く、終いには
裏掲示板の存在そのものが捏造と言い出し、
ただ恥をさらしただけというお粗末な結末だった。

一読を薦める。
http://music.2ch.net/test/read.cgi/asong/981225673/

現スレ「ゲームミュージック王は誰だ!!?」はこちら
http://music.2ch.net/test/read.cgi/asong/1020070344/
565NAME OVER:03/03/16 15:54 ID:???
MDバットマン、音はいいんだけど曲自体がイマイチかも…
ラフ並に期待したのに。
566NAME OVER:03/03/16 22:56 ID:???
ラフとかギミックとかみたいに
貴重なPCMをベースギターにまわしてるのって珍しくない?
普通PCMが1個だけって時は効果音かドラムが多いのに

まあそのおかげでラフはFCっぽくない音になったわけだが(良い意味で)
567孫悟空 ◆yGAhoNiShI :03/03/17 16:08 ID:???
ドラゴンボールZ
フジ(関東)で毎週月曜16:30〜放送中!!

  ::., :.;;;:: ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::.::;;;;;;;;;;;;;;:;;;:;;;;;;;;;;;;: ...: :: ..: :::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:..:: :;;;;;;;;;;;;;;
  ;;;;::.::;;:::::::::::.::::..::::::::..,:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:;;;;;;;;;::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::::::::::.:;;;;;;;;;;;;;;;;;
  ;;;;;;;;;;;;;:::.:::.;;;;;;;;;;;;;;.:::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::...::...,;;;:..:.:::::::: . ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; :;...::.:;;;;;;;
  ::.::..:.:::;;:::;;;;;;;;;;;;::::.;;;;;;;::::::;::.;;;;;;:::..     .::::.,::;;;;;;:::;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::: ::;;;;;;;;;;;;;;
  ;;;;;;;;;;;::: ::::;;;;;;:: ::: ::::...  .: . . _.∩_  ..:;;;:;;;;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::: :;;;;;;;;;
  ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::...         ヽヘ;;. 人丿ス  :: ::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::;;;; .:;;;;;;;
  : :. :;;;;;;;;;;;;;;;;;;..    从    θ斤:エh u    .:::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::;;;;
  ;;;;:;,:.:;;;;;;;;;;;;:::.  __ 《Y》_   ∪レ..... 弋|      :::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::;
  ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::...  .uヘ人iイ  .  (. .」_ ノ    ...::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:
  ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,:..     (∨ヘ      |....|: .)    .:::;;,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
  ;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::....    .|;|レ'      .(_;);;.| -〜、 ..:..:..:,,;,;;;;;;;;;;;;:::::: :::: ::::
  、 ._  _.:;〜⌒^^⌒⌒´⌒` ̄ ̄ ....::,...⌒~^⌒ ̄ ̄`〜._:::;:..:::
   ⌒ ⌒    ....::::::::::.:::.::;: :::... .:::: :::.  ..::  :::::::: ;::::::;:;.;:;,;,.,,; ...::⌒
  :;;;:::;::;: :::;:;;:::::::..::::::::::::::::;::::::::::::::::::::::::::::::::::::.  :; ..;::::::;::;: :::;:;;:;:::::;: :::;:;::
と〜けたこおりのな〜かに〜♪恐竜がい〜たら〜たまのりし〜こ〜みたいね〜♪
568孫悟空 ◆yGAhoNiShI :03/03/17 16:12 ID:???
ドラゴンボールZ
フジ(関東)で毎週月曜16:30〜放送中!!

  ::., :.;;;:: ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::.::;;;;;;;;;;;;;;:;;;:;;;;;;;;;;;;: ...: :: ..: :::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:..:: :;;;;;;;;;;;;;;
  ;;;;::.::;;:::::::::::.::::..::::::::..,:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:;;;;;;;;;::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::::::::::.:;;;;;;;;;;;;;;;;;
  ;;;;;;;;;;;;;:::.:::.;;;;;;;;;;;;;;.:::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::...::...,;;;:..:.:::::::: . ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; :;...::.:;;;;;;;
  ::.::..:.:::;;:::;;;;;;;;;;;;::::.;;;;;;;::::::;::.;;;;;;:::..     .::::.,::;;;;;;:::;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::: ::;;;;;;;;;;;;;;
  ;;;;;;;;;;;::: ::::;;;;;;:: ::: ::::...  .: . . _.∩_  ..:;;;:;;;;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::: :;;;;;;;;;
  ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::...         ヽヘ;;. 人丿ス  :: ::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::;;;; .:;;;;;;;
  : :. :;;;;;;;;;;;;;;;;;;..    从    θ斤:エh u    .:::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::;;;;
  ;;;;:;,:.:;;;;;;;;;;;;:::.  __ 《Y》_   ∪レ..... 弋|      :::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::;
  ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::...  .uヘ人iイ  .  (. .」_ ノ    ...::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:
  ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,:..     (∨ヘ      |....|: .)    .:::;;,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
  ;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::....    .|;|レ'      .(_;);;.| -〜、 ..:..:..:,,;,;;;;;;;;;;;;:::::: :::: ::::
  、 ._  _.:;〜⌒^^⌒⌒´⌒` ̄ ̄ ....::,...⌒~^⌒ ̄ ̄`〜._:::;:..:::
   ⌒ ⌒    ....::::::::::.:::.::;: :::... .:::: :::.  ..::  :::::::: ;::::::;:;.;:;,;,.,,; ...::⌒
  :;;;:::;::;: :::;:;;:::::::..::::::::::::::::;::::::::::::::::::::::::::::::::::::.  :; ..;::::::;::;: :::;:;;:;:::::;: :::;:;::
と〜けたこおりのな〜かに〜♪恐竜がい〜たら〜たまのりし〜こ〜みたいね〜♪
569NAME OVER:03/03/18 01:17 ID:???
イマジニアからでてたオリュンポスの戦いかな。ファミコンだけど。
やたらとスライムにはめられるゲームだったけど
あのゲームの世界を曲で表現できててよかったと思う。
ボスキャラが出てきたときの曲は本当に恐怖感があってよかった。
570NAME OVER:03/03/21 17:21 ID:???
スーファミの蓬莱学園の曲はは崎元さんの曲でも一番好きだな。
別に糞でないけどバグがぁ嫌だ・・・
571NAME OVER:03/03/21 17:36 ID:???
>>570
禿同 なんど途中でハングして泣かされたことか…
572NAME OVER:03/03/22 17:14 ID:jWs74S6T
ぽっぷるメイル(SFC)

ガデス遺跡
アルカザール城
ラスボス第1形態
ラスボス戦後〜スタッフロールまで

の音楽がかなり良かった。
ゲーム的にも好きなんだが、ファルコム信者には糞扱いされているのでココに。
573NAME OVER:03/03/23 01:12 ID:???
SFCのZガンダム。
ゲーム内容はグッタリ物だが、全体的に音楽が良いと思ふ。
574NAME OVER:03/03/23 05:07 ID:???
PC原人
575NAME OVER:03/03/23 07:30 ID:NAIV0Gas
ファミコン版のFF1。
洞窟やゲームオーバー時の音楽は良かった。
576NAME OVER:03/03/23 19:56 ID:???
ルドラの秘宝。
3人で終われば佳作。
577NAME OVER:03/03/25 20:36 ID:???
●毒酋長(2) 題名:新時代はエミュでもなんでもアリだ!!
64エミュもやろう!

・Dr. Mario 64 (USA)のROMはここだ!!
ttp://www.nuofferemu.com/Fr/Roms/N64/roms_n64.html

・64のエミュ”Nemu64 v0.7a”はここからGET!!
ttp://www.nemu.com/download.shtml

・”Nemu64 INI v2.1.7”もGETして64エミュに入れろ!
ttp://nemu.emukult.de/files/NemuINI_v2.1.7.zip
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Windows 98; DigExt) 投稿日 : 2001年5月6日<日>13時30分/海外
--------------------------------------------------------------------------------

●毒酋長(18) 題名:嗚呼!!!
ttmホント、打ち方電波系ですよね!!
ヤバスギです!!超危険人物っぽいです!
でも、一目顔を見てみたいです(笑)。
超ゲテモノが出てきそうな気がしますよね(笑)。
ニャ●キーも(笑)。

そうそう、本日深夜サーバーダウンで全然回線綱が無かったです(泣)。
すみません。
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Windows 98; DigExt) 投稿日 : 2001年5月9日<水>02時26分/海外
--------------------------------------------------------------------------------
578NAME OVER:03/03/27 22:43 ID:???
SFC 「SUPER E.D.F」
ネームエントリーが好き。
579NAME OVER:03/03/28 22:24 ID:3AXRd7Il
飛龍の拳。(特に2)
龍戦士に変身後の戦闘シーンとかのMIDI持ってる人いないかなー?
あと、名作だが、キャプテン翼2以降のOP曲あたりも好き。
580NAME OVER:03/03/28 23:12 ID:???
強襲サイヤ人の対ラディッツ戦。
ゲーム自体は遅くてイライラしたがこの曲のためにがんばってたっけ・・・・
581NAME OVER:03/03/28 23:17 ID:???
良作なんだがSFCの新・桃太郎伝説の風神雷神戦かな・・
あと海底と海バトルの音楽もィイ!
582NAME OVER:03/03/28 23:28 ID:???
>>581
激しく同意すぎ!
もしや俺が書き込んだのを忘れているだけか?
どっかで同じこと書いた気がする……。
583紫影:03/03/30 08:55 ID:XPY2EYRr
ゲームボーイ版「忍者龍剣伝」
ゲームとしてはかなりの駄作だった。
ステージ後半の音楽は良い曲だったがね。
584NAME OVER:03/03/30 10:25 ID:???
F/Aはほとんどの機体がゲームにならん事を除けばクソじゃないと思うが・・・
だがそれって少なくとも興行的にはクソだよな
585NAME OVER:03/03/30 12:08 ID:pa2gYl4D
トランスフォーマー
586NAME OVER:03/03/30 19:31 ID:???
ファミコンのものまね四天王のタイトル曲スキなんだけど、
あれってオリジナル曲?
587NAME OVER:03/03/31 11:49 ID:???
スーファミのガンダムF91。
戦闘の曲が
588NAME OVER:03/03/31 13:18 ID:???
>587
ラストステージなんか特に良いと思うが
589NAME OVER:03/03/31 13:38 ID:???
F91は、作曲者が一緒なので、ナムコのブラストオフみたいな曲が
いくつかあってカッコイイ
590NAME OVER:03/03/31 23:21 ID:???
http://www.game-music.com/の常連、元帥氏、M氏、他の方々に問いたい。
あなた達のメインサイト掲示板が荒れると嫌だから2ch掲示板で惨い罵り合いを
繰り返しても良いという自己中心的な極めて悪質な行為は誰が行っていたのか。
あなた達に良心があるのであれば、同様の過ちを犯さないために事の経緯と説明を
して頂きたい。


GAME MUSIC MANIAの皆さん、あなた達は匿名だから何をしても良いと考えているのですか?


http://www.game-music.com/は何度も様子を見て来ましたが、親切な良いHPだと
思います、このような酷い荒らし行為をが無ければ。
元帥氏、M氏、他の方々も話せば解る人達だと思います。
どうかこのまま仲間内の仲直りで終わらせず、迷惑行為へ対してのけじめを
付けて下さい。お願いします。
591NAME OVER:03/04/02 08:51 ID:???
(゚∀゚)アヒャ
592あややで〜す♪:03/04/08 16:59 ID:fVV9YFRO
  ノノノノハ
 从‘ ヮ‘从 胸キュンピーチ♪
 ⊂  丿つ
593NAME OVER:03/04/08 17:27 ID:TMzo3L9Q
ヴァーミリオン
594NAME OVER:03/04/08 20:54 ID:KQ63l2g8
クソかどうかは微妙だが、SFCのシムシティ。
密かに音楽が良い。village時の音楽とcity時の音楽が好き。
ドラッケンの音楽に通じる微妙な味だな。
595NAME OVER:03/04/08 21:00 ID:udJ0l11t
FCのソルスティスのデモシーン。かっこいいと思う。
596NAME OVER:03/04/09 01:02 ID:???
何故、今まで「銀河伝承」が出てこないのか理解できん。
597NAME OVER:03/04/09 01:28 ID:???
>>596
カッコよくないからだろ。ハゲハゲハゲハゲハヶ゜
598596:03/04/09 02:06 ID:???
>>597
成程、お前の言う通りだ。
599NAME OVER:03/04/09 13:16 ID:???
カリーンの剣 レンの世界の曲
600NAME OVER:03/04/09 14:05 ID:???
kof
601NAME OVER:03/04/10 07:53 ID:???
フォーミュラ戦記の音楽が好き
602NAME OVER:03/04/10 20:41 ID:UscJXP6s
SFCのアップルシード。
マジくそゲー。
でも音楽はかなりいい。
603NAME OVER:03/04/12 00:21 ID:???
既出だろうが、アクトレイザーの音楽はカッコいい。
ゲーム知らなくても、音楽だけ聴いて楽しめる。

もっとも作曲者が好きだから。というのもあるけど
604NAME OVER:03/04/12 01:04 ID:???
YK2か
605NAME OVER:03/04/12 01:48 ID:???
>>603
クソゲーっつーか、激ムズゲーなんだよな。
しかも、攻略の類いはほとんど流出してない状態だったし。
しかし、同じ時期に出てた任天様のソフトと比べても、
音質はケタ違いに良かったと思う。
ゼルダなんかでも、結構音がギクシャクしてたしね。
606NAME OVER:03/04/12 01:58 ID:???
音楽の質とゲーム性が比例しないという事であれば、
ダントツに「カルテット」を奨めるが。
BGM4はマジカッコいい

同じファンキー氏担当でも、「SDI」は、なにげに燃えゲーなのでスレ違い...
607NAME OVER:03/04/12 08:35 ID:???
>>599 カリーンの剣がクソ認定されているとは知らなかった。
漏れは「聖剣サイコカリバー」こそ
ファンタジー系最クソbut音楽(・∀・)ゲーだと思うが。
608NAME OVER:03/04/13 01:20 ID:???
ゲーム性、知名度共に最低ライン、でも音楽は(゚∀゚)イイ!
プリルラ
609NAME OVER :03/04/15 22:06 ID:???
おい、「ヴェリテックス」が大好きなお前ら!
SS版「疾風魔法大作戦」を買え!
テレプシコラFM音が聴ける貴重なサントラだからな!
えーと、内容の方は・・・(以下略)
610NAME OVER:03/04/16 15:23 ID:36MDkIqK
一般的には,糞扱いですが好きなのさ。
マッドシティとアルマナの奇跡。
音楽は良いよ。
611NAME OVER:03/04/16 15:30 ID:???
ヤキソバン
612山崎渉:03/04/17 15:20 ID:???
(^^)
613NAME OVER:03/04/18 01:23 ID:???
テイルコンチェルト
店頭で流れてたOPムービー見てたらいつの間にか買ってた
OPだけじゃなく全体的によかったのでお勧め!
614NAME OVER:03/04/18 09:00 ID:???
FINAL FANTASY(1〜6)はクソゲーながら
そこそこ音楽は良かったと思う。
7以降はゲームも音楽もクソだが
615NAME OVER:03/04/18 09:18 ID:???
         
616NAME OVER:03/04/18 09:45 ID:???
>>614
いや、音楽はDQに比べると秀逸だったと思われ。
617NAME OVER:03/04/18 23:36 ID:???
いや、明らかに音楽はDQのほうが秀逸と思われ。
618NAME OVER:03/04/19 02:44 ID:???
平行線の予感
619NAME OVER:03/04/20 03:20 ID:???
ハイボルテージとスーパースティングレイは
とても悲しい曲だったことを思い出しました。
620山崎渉:03/04/20 07:25 ID:???
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
621NAME OVER:03/04/22 00:01 ID:???
メタルマックス
622NAME OVER:03/04/22 01:24 ID:9r4uijRL
未来忍者
623MAME OVER:03/04/22 02:41 ID:f/SU8lTu
なつきのオトッキー
624NAME OVER:03/04/22 03:03 ID:???
グーニーズ2とかはなんか印象に残ってる

ゲームも音楽も糞なのはスーパー伊忍道
625NAME OVER:03/04/22 03:38 ID:???
SFCジョジョの奇妙な冒険
バトルの音楽が超(・∀・)カコイイ!
小学生の時にやったが未だにその音楽だけは覚えてる
626NAME OVER:03/04/22 03:59 ID:???
アームドF
627NAME OVER:03/04/22 04:09 ID:gUmyTqho
ブレイゾンの音楽性が高い
628NAME OVER:03/04/22 04:19 ID:Rt6xGGzg
美味しんぼ究極のメニュー3本勝負
629NAME OVER:03/04/22 23:34 ID:???
超兄貴
630NAME OVER:03/04/23 00:37 ID:???
  ゲキ     リン     ダン♪
  ∧_∧   ∧_∧    ∧_∧
 ( ・∀・)  ( ・∀・)   ( ・∀・)
⊂ ⊂  )  ( U  つ  ⊂__へ つ
 < < <    ) ) )     (_)|
 (_(_)  (__)_)    彡(__)
631NAME OVER:03/04/23 04:01 ID:???
日物の吉田健志作曲のサウンドがイイ!
UFOロボダンガーは日物サウンドにコナミテイストが絡んだ感じで
凄くいい感じだし、アマテラスやテラクレスタもGOOD!

話は変わるけど、テクモのスーパースターフォースは
確かにゲームは糞なんだけどメタルユーキがテクモ在籍時代に
手掛けた作品なだけに曲は最高!
632NAME OVER:03/04/23 23:27 ID:QKfPFUN4
アクトレイザー
633NAME OVER:03/04/24 01:14 ID:???
グラナダ
FZ戦記アクシス
634イッチョム:03/04/24 01:31 ID:wThkIumU
グラナダは男を感じさせる好ゲームだと思うよ。
というわけで月風魔伝かな。
635NAME OVER:03/04/24 01:41 ID:???
月風魔伝といえば、マップ画面の音楽がアウトランのMSSに似ていたような気が…
気のせいかな
636NAME OVER:03/04/24 13:18 ID:bk6P4g5x
ヴェリテックス、ホットチェイス、究極戦士ダダンダーンに一票。
ヴェリテックスはあまりにもタルイ難易度が糞ゲー。
ホットチェイスは見た目おかしすぎて糞ゲー。
ダダンダーンはいかんせんコナミが格闘モノを作ると糞ゲー。
637NAME OVER:03/04/24 14:08 ID:GYwWpa7v
吉田建設
638NAME OVER:03/04/24 14:16 ID:???
アクトレイザーってそんなにクソゲー・・・?
639NAME OVER:03/04/24 14:32 ID:???
美味しんぼはダメですか?
すげー有名な人たちが作曲してるけど。
640NAME OVER:03/04/24 15:31 ID:ZyfLScqJ
ドラクエとFF。クソゲーだけど音楽はいい。
641NAME OVER:03/04/24 17:40 ID:???
レイラ
642NAME OVER:03/04/24 18:19 ID:???
妖怪倶楽部。
4面の骨の都と6面の迷宮は尋常ではないくらいイイ。
643NAME OVER:03/04/25 03:21 ID:???
カリ―んの剣の甲高い音とか聞いてると懐かしくて死にたくなる。

キングオブキングスとか・・。
644NAME OVER:03/04/25 04:23 ID:???
家庭用
エルディス
天外魔境カブキ伝

アーケード
究極戦隊ダダンダーン
カルテット
ブレイザー
アタック・オブ・ゾルギア

トリオ・ザ・パンチは、クソゲーの一言で済むゲームじゃないので除外。

645NAME OVER:03/04/25 19:59 ID:EdoBGz4n
既に出てるかもしれんがほしをみるひとのオープニング
646bloom:03/04/25 20:04 ID:I+lsM6Au
647NAME OVER:03/04/25 21:24 ID:6yIulAZ9
メガドラからはでないのか・・・?
ヴァリス1の曲個人的に好きだったが。

俺の感覚でそこそこ面白くBGMが最高だったのはサンダーフォースWだったかなぁ。
あべ。やりたくなってきた・・・・・。さて・・・じゃぁやるか(゚ Д゚ )旦~
648NAME OVER:03/04/25 22:09 ID:???
おにゃんこタウンの魚屋登場はいいと思うんだが、
理解できる人間が何人いるか・・・。
649NAME OVER:03/04/25 22:52 ID:ZBZARyw6
FCのチャレンジャー
650NAME OVER:03/04/26 01:09 ID:???
>>642
妖怪倶楽部イイよね。あれジャレコの仕事とは思えない。NMK?
サウンドドライバが優秀なのか当時としてはエンベロープとか凝ってたな。
651NAME OVER:03/04/26 01:47 ID:???
>>647
クソゲー限定でよろしく
652MAME OVER:03/04/26 03:04 ID:hXpCvf7j
メガドラ「おそ松くん」の水中の面の曲
(イヤミのカニとかがいる所)
653NAME OVER:03/04/26 13:22 ID:???
>>647だが、あったわ。最高のクソゲーでBGMはわりといいほう。

『シャドウゲイト』。これでキマーリ。
序盤の曲はアドヴェンチャーとしてはなかなかかっこよかった。
し・・・しかしゲームの方は問題ありすぎ・・・・(⊃д`)
654NAME OVER:03/04/26 21:00 ID:ksUbKPN1
光栄のリーディングカンパニー
ジャズ調
655NAME OVER:03/04/27 05:47 ID:???
マジカルチェイス
糞ゲーというより、お目にかかった事がない。
656NAME OVER:03/04/27 18:59 ID:???
>お目にかかった事がない

なんで音楽がカッコイイとわかったんだ?
657NAME OVER:03/04/28 01:25 ID:???
沙羅曼蛇2

658NAME OVER:03/04/28 21:54 ID:???
米国産戦隊モノアクションゲーム
パ ワ ー レ ン ジ ャ ー
ギターサウンドカコイイ
659NAME OVER:03/04/30 03:56 ID:SaiDspE0
ガデュリン
カードマスター
天聖竜
660NAME OVER:03/04/30 05:04 ID:???
サンダーフォースII,III,IV
ガンスターヒーローズ
マーブルマッドネス
ゲイングランド
661NAME OVER:03/04/30 16:03 ID:f/E4htRL
ホットチェイス、ゲームも曲も大好きなんですが…。
662bloom:03/04/30 16:05 ID:LyRu7Ur0
663NAME OVER:03/04/30 16:06 ID:LjMj2Awr
沙羅曼蛇2
664NAME OVER:03/04/30 16:22 ID:iXjDny9K
PCエンジンのファイアープロレス1と2
665NAME OVER:03/04/30 16:49 ID:???
誰も挙げないので書くが、やっぱアーケード版悪魔城ドラキュラかと。
ファンですら擁護出来ない内容だが音楽だけはコナミサウンドでも屈指なんだよね。
このシリーズと言えば新作に過去のアレンジ曲があってファンをニヤリとさせるのに
AC版は未だに黒歴史にされてるのは悲しい・・ってか使って欲しいんだが。
422>
エイトアイズはFCのACTでも私的名作の一つなんだが・・ドラキュラの2番煎じだが。
まあ、理不尽&激ムズなので気持ちは分かるけど、当時自力でEDまで見たし。
上手く展開すればドラキュラに続くシリーズ物になる可能性もあったのにな・・。
(スト2→餓狼、VF→鉄拳みたく)
666NAME OVER:03/04/30 18:08 ID:???
>>665
ドラキュラAC版の曲は最近音ゲーで使われたよ。
667NAME OVER:03/04/30 23:00 ID:???
>>660
サンダーフォースV、W&ガンスターヒーローズはクソゲーじゃないと思うんだがなぁー・・・。
Uは紛れも無くクソゲーだが、しかも音微妙だった気が・・・。
V、ボス戦を除いては結構いほう。W、曲は最高だった。マニアモードで燃えた。
・・・・・・俺の感覚ではね。(Wはシンセ?で嫌いという人もいるだろうが)
668NAME OVER:03/04/30 23:57 ID:???
まあ660にとっては難しすぎるからクソゲなんでしょうな。
669NAME OVER:03/05/01 00:31 ID:???
ガンスターは俺も全く面白くないと思う。ま、音もイマイチだけど。
主旨に添えば、
MDシャドーダンサー
ACは好きだけど。
guest guest 
671NAME OVER:03/05/01 02:17 ID:hjKv9mL3


ダ イ ナ ソ ア
672NAME OVER:03/05/01 13:52 ID:pKMbGniD
フォーメーションサッカー98
673NEME OVER :03/05/01 16:23 ID:???
パワポケ3
あの育成システムはつまらん。
でも、夏の音楽とサクセス終了の音楽はイイ
674NAME OVER:03/05/01 16:30 ID:Bb8+2cK3
ゲゲゲの鬼太郎妖怪大魔境
特にボス戦の音楽は秀逸。
675NAME OVER:03/05/01 16:35 ID:???
頭脳戦艦ガルのOP曲はかなりカコイイ。
ヴォルガードIIもカコイイけどクソゲーでもない品。
676NAME OVER:03/05/01 17:09 ID:RZr5KMXh
過去ログぜんぶ見るのしんどいから見ないで書くけど、
カリーンの剣はがいしゅつ?
677NAME OVER:03/05/01 17:12 ID:???
スーパーダライアス2
678NAME OVER:03/05/01 18:42 ID:???
>>676
カリーンの剣割と挙げられてる
漏れも赤いアイドル使ってるときの曲とか好き
679NAME OVER:03/05/02 00:17 ID:???
MDの本体同時発売スペースハリアー2
メガドラ、終わった、かと思ったが音楽は良かった
680NAME OVER:03/05/02 00:43 ID:???
>>679
そうか?
ファンタシースター2のやる気のない楽曲聴いても、当時のBO氏は随分ふざけた仕事してると思ったけどね。
MDソーサリアンのオリジナル版曲移植度はまぁまぁだったけど(藁
681NAME OVER:03/05/02 15:07 ID:???
アルマナノ奇跡
・・あとFCDCのコナミのサッカーがよかった。
682NAME OVER:03/05/03 12:16 ID:Dh+CBWSL
MSXのクロスブレイム
683NAME OVER:03/05/03 12:38 ID:/DP5MCZ2
スペランカー
ゲームオーバーの曲が妙に泣ける
684 :03/05/03 12:47 ID:NCQuvxOl
もー すぺらんカーしか
思い浮かばない
685NAME OVER:03/05/03 12:54 ID:???
ファイナルファンタジーUSA。
686NAME OVER:03/05/03 12:54 ID:???
スペランカーをクソゲーとは呼びたくないなあ
687NAME OVER:03/05/03 13:19 ID:???
ロマサガだろやっぱし
688NAME OVER:03/05/03 13:29 ID:???
コナミのバブルシステムの起動音が最高
当時、客のあまりいない店(ゲーセンというより駄菓子屋)に
休み朝イチに行って勝手に電源OFFしてよくこの音楽聴いてた(悪い子だw)
ゲームはどうでもよかったw
guest guest 
690NAME OVER:03/05/03 15:05 ID:???
いいね グラディウス以外なにがあったけ?
691NAME OVER:03/05/03 17:21 ID:???
ファミコンのゴジラ
単調なゲームだが、音楽はかなりカッコイイ
692NAME OVER:03/05/04 01:08 ID:???
ツインビーがバブルシステムだったと記憶しているが。
693NAME OVER:03/05/04 01:12 ID:???
キーボードマニアにも収録されている>>バブルシステム
ただ、1stと2ndにしかないのでACでプレイするのは困難。
PS2でやるしかないな。
694NAME OVER:03/05/04 04:02 ID:???
ギャラクティックウォーリアーズもそうだYO
695NAME OVER:03/05/04 18:19 ID:4/qVmHyi
バンプレの「グレイトバトル」。
1ね。
696NAME OVER:03/05/05 02:17 ID:???
●毒店主(10) 題名:ダメ夫婦誕生間近!!
FREE掲示板の元帥さんの書き込みより

GW唯一の休暇でX68フェスタに行きました。トムトムさんとかふ参に
会いました。偶然って凄いですね。

結婚か・・・するのかな?>心当たりある人(笑)。

お幸せに(笑)。

SegaSaturnBrowser Ver0.09 投稿日 : 2001年5月7日<月>00時08分/岐阜県/女性/38才
--------------------------------------------------------------------------------
697NAME OVER:03/05/05 10:30 ID:l2DMw3s2
FC ファイナルミシッション
画面ちらつきすぎ。敵の弾が見えず、すぐ死ぬ。
でも曲はかっこいいような気がする。ゲームオーバーの曲なんかお気に入り。
698NAME OVER:03/05/05 11:12 ID:???
>>36
ゼロディバイド2は確かによかったよね。
でも、クソゲーじゃなかったと思うんですけど・・・
699NAME OVER:03/05/05 12:26 ID:???
ロックマン3はクソゲーってワケでもないが、
特殊武器ゲットのときの曲がすげえイイ
700NAME OVER:03/05/05 12:38 ID:???
水晶の龍のオープニング
701NAME OVER:03/05/06 21:24 ID:???
>>698
ZOOMのサイトにMP3あったと思ったが。
702 ◆00000../Gc :03/05/07 04:02 ID:R3X+fQCn
>>683
スペランカーはクソゲーじゃないよ。
「弱っちい主人公」っていうルールで
しっかり作りこんであったゲームだと思うけどな。
703NAME OVER:03/05/07 04:09 ID:???
クソゲー!っていうのを出したいのか
音楽がイイ!っていうのを出したいのかによるな

ざっとこのスレを見るに音楽がイイ!
っていうのが優先されている感じがする
704NAME OVER:03/05/07 09:23 ID:???
ならロマサガだろ(1ね)
あんなクソゲーめったにお目にかかれないぞ。
705NAME OVER:03/05/07 10:13 ID:???
>>703
このレゲーの音楽が(・∀・)イイ!!

ていうスレはあるんだっけ?
706NAME OVER:03/05/07 10:15 ID:???
>>702
クソゲーの定義は難しいでしょう。
バンゲリングベイだって賛否両論だし。
一般的にクソゲーと呼ばれている、という程度の基準でいいんじゃないですか?
707NAME OVER:03/05/07 10:23 ID:???
>>705
これかな?
http://game.2ch.net/test/read.cgi/retro/1046779305/
>>706
自分の中では、スペランカーがこのスレに除外されて
チャレンジャーが当てはまる気がする。
708NAME OVER:03/05/07 10:52 ID:???
一般的にはスペランカーもバンゲリングベイもカラテカも
燃えプロも全てクソゲーの部類なんだよなぁ。
ネットだとそれに反論する形で、そのゲームはこういうところが魅力だ
という見方が出てくる。
カウンターカルチャーみたいな雰囲気になってくる。
709NAME OVER:03/05/07 13:27 ID:???
>>708
ちょっと気に入らないゲームをすぐに
「クソゲー」といって片づける風潮があるからじゃないかな
710NAME OVER:03/05/07 18:20 ID:C2zCJ5ew
ディスクシステムのシューティング『ザナック』
弾を撃てば撃つほど敵が増えるというある種の糞ゲー
しかし俺はあの音楽はかっこいいと思う
711NAME OVER:03/05/10 09:45 ID:???
>>710
ザナックがクソゲーなら
たいていのディスクシステムものは糞になっちまうよ
712NAME OVER:03/05/10 15:42 ID:???
ザナックは弾の見辛いクソシューという印象が当時からあったけどなぁ
713NAME OVER:03/05/10 20:34 ID:anffYlEQ
ルート16ターボ
714NAME OVER:03/05/10 21:01 ID:???
遅レスだがバギーホッパー糞だと言ってる奴は氏ね
あれはFC初期の珠玉の名作だろ
715NAME OVER:03/05/10 21:04 ID:???
ルート16ターボは癖がある音楽で
糞なのかなんなのかわからんが
あのゲームってFC初期の時代にありながらかなり斬新なゲームだと思う
大体ここで糞ゲー出してる奴って
リアルタイムでプレイしたことなくて、
PSやった後にエミュでFCのゲームやってんだろ
そんな糞にゲームの何がわかるってんだ
糞ガキはおとなしくポケモンでも集めてろよ
716NAME OVER:03/05/10 21:11 ID:???
106 名前:三十路ですが何か? :03/05/10 21:06 ID:???
大体ここにいる厨房って
リアルタイムでプレイしたことなくて、
PSやった後にエミュでFCのゲームやってんだろ
そんな糞にゲームの何がわかるってんだ
糞ガキはおとなしくポケモンでも集めてろよ
717NAME OVER:03/05/10 22:20 ID:???
別に「自分にとって面白くなかったもの=クソゲー」で良いじゃん。
やれアレはクソゲーじゃない!コレはクソゲーだ!とかいちいち書いてもキリが無い。

自分にとって名作だったらそれで良いじゃん。
勝手に言わせておけばいい。
718NAME OVER:03/05/10 22:57 ID:???
ちょっと気に入らない意見をすぐに
「糞ガキ」といって片づける風潮があるからな
719NAME OVER:03/05/11 02:37 ID:???
大体バギー「ホ」ッパーじゃなくてバギー「ポ」ッパーだし。
名作だとは思うが。
少なくとも原型のバーニンラバーのまま出さなかった
データイーストは賞賛に値する。
720NAME OVER:03/05/11 03:37 ID:???
SFC版グラディウスVとサンダースピリッツ
どちらも処理落ちガクガクだが、
SFC音源にアレンジされた曲は、それなりに良い!
721NAME OVER:03/05/11 03:42 ID:???
アタックアニマル学園
722NAME OVER:03/05/11 10:57 ID:WWWEvIlf
まぁそれを言ったら、たけ挑やスペランカーだって
発売当時はみな熱中してプレーしていたわけだが。

発売当初からクソゲーと烙印を押されて見向きもされなかったのは、
例えばダウボーイとか西部の掟など。
これらは真のクソゲーといえる。
723NAME OVER :03/05/11 13:36 ID:???
TAO〜道〜
おそれ山のBGM
724NAME OVER:03/05/11 17:03 ID:???
小公子セディとかもクソゲー
725NAME OVER:03/05/11 18:03 ID:???
愛戦士ニコルとか
冷静に考えたらゲーム的な完成度は低い
726NAME OVER:03/05/11 18:18 ID:ZK19Nzvq
トランスホーマー!!!

2のロムイメージがほしい・・・・
727NAME OVER:03/05/11 19:37 ID:M7W3X3BU
ワイルド・アームズ
曲とオープニングは良い。 他は同時期の
ゲーム(アークザラッド、FFZあたり?)と
くらべて厳しい。
728NAME OVER:03/05/11 20:02 ID:???
>>727
リア厨死ね
729NAME OVER:03/05/11 22:28 ID:???
けいさんゲーム4年の音楽
ゲーム自体はつまらんが音楽はいいと思う
730NAME OVER:03/05/11 22:36 ID:???
ロマンシング・サガシリーズ


ゲームの方はどうしてもFFDQやライブアライブ、クロノトリガーとかに
見劣りするんだけど、曲は結構良いほうだったと思う。
731NAME OVER:03/05/16 11:09 ID:???
FCのガーディック外伝
732NAME OVER:03/05/16 19:37 ID:???
ガーディック外伝は良ゲーじゃあぁー(涙).
733NAME OVER:03/05/16 21:21 ID:v654Caqc
ダイオ戦士BAN
734NAME OVER:03/05/16 21:33 ID:???
スクーン
735NAME OVER:03/05/16 21:36 ID:ghcSoupa
736NAME OVER:03/05/17 17:19 ID:I9hnNRFZ
ファイアーバム。
曲はそれほどでもなかったけど、音が良かった記憶がある。
あと、エアーフォートレスとか。
737NAME OVER:03/05/17 19:47 ID:???
イーハトーヴォ物語。
CD付きピアノ楽譜まで買ったからなあ…。
普通に指が届かなかったりする凶悪な譜面だったけど。
738NAME OVER:03/05/17 22:51 ID:???
昔PC88でやった信長の野望のナントカってやつのOP曲が好きだったな・・。
全国版だったかその次だったかわからんが。
739NAME OVER:03/05/19 04:15 ID:???
魔鐘

ゲーム内容はひたすら見えない隠し通路を探すようなアレな内容なのに、
それぞれのボスがいる塔の曲はファミコンの曲らしくて素晴らしい。
740NAME OVER:03/05/19 12:42 ID:HxTB56J1
沙羅曼陀2(w
741NAME OVER:03/05/19 12:44 ID:???
ロマサガだろやっぱし
それと初代聖剣伝説
742NAME OVER:03/05/19 14:15 ID:5EEy5kaP
>>733
実際4面のBGMは良い
743NAME OVER:03/05/19 14:40 ID:???
アウターワールド(SFC)デモのとこがね。
744NAME OVER:03/05/19 18:57 ID:???
スーパーハイドライド。
745NAME OVER:03/05/19 19:40 ID:???
斬・夜叉円舞曲(MD)
これの音楽はカッコよかった。特に戦闘シーン。CD欲しいくらい。
746NAME OVER:03/05/19 20:50 ID:???
ウルフのMDゲーはどれも音楽カッコよかったが
どれも似たような曲だった
747NAME OVER:03/05/19 22:27 ID:???
>737
楽譜欲しいなぁ。でもアレはクソゲーかなぁ…
歩くスピードが遅いのは認めるが
あれはものすごくマターリした雰囲気を楽しむゲームだからそれでいいと思うしなぁ
個人的には一番大好きなゲーム
748737:03/05/20 00:00 ID:???
>>747
クソゲーっていうか、一般受けはしないだろうなあ…と。
自分はそれなりに好きだった。曲もイイしね。

でもこれってスレ違い??ゴメン。
749NAME OVER:03/05/20 15:51 ID:ZKZ6+XCK
ライズオブザロボット2
確か元クイーンの人が曲作ってた。
BGMと雰囲気は良いゲームなんだけど、、、 
750NAME OVER:03/05/22 01:23 ID:???
戦国麻雀(PCE)
751NAME OVER:03/05/22 02:09 ID:r48hSHmG
サターンのCDを普通のコンポで聞いてたらコンポぶっ壊れたぞ!
752NAME OVER:03/05/22 02:25 ID:???
>>751
ネタはいいよ
753NAME OVER:03/05/22 03:03 ID:???
サガフロ2の戦闘音楽。
754山崎渉:03/05/22 03:47 ID:???
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
755NAME OVER:03/05/22 06:04 ID:???
>>751
16 hits compo
756NAME OVER:03/05/22 10:31 ID:???
>>753
それは自分も好きなんだけど(CD買ったし)
レゲーなのか……?
757NAME OVER:03/05/22 10:46 ID:???
レゲーじゃねえな。
758NAME OVER:03/05/22 13:45 ID:???
サターンCDはなぜかアンプのほうが壊れる
759NAME OVER:03/05/24 11:38 ID:???
●毒酋長(7) 題名:特集!!  
ゲームミュージック会議室で爆裂中のkumaさんを大特集♪

まずは彼のホームページを紹介!別名「おうさる」って名前だ!夜露死苦!
30歳以上の超フケ顔。3年くらい前にご結婚なさってるのよん♪
ttp://www2s.biglobe.ne.jp/~ousaru/

また彼は、昔ヤフーオークションが始まる前に、僕の掲示板で、
テクモやコナミのG.M.O.CDのオークションをやった男だ!
落札金額はどっちも15000円だったよ♪誰が買ったか知らないけど!

後は、僕がホームページ立ち上げて間もない頃、
G.M.O.のCDを色々MDにダビングしてもらったんだけど、
MD1枚500円、ダビング手数料1000円だったよ♪

あ!そうそう、彼はナムコの”さの電磁”の友人の友人?とかで、
貰ったテクノドライブのCDも何枚か高額で売ってたね!

そんな彼も何をトチ狂ったか最近あんな書き込みしてきたね。
特集終わり。
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Windows 98; DigExt) 投稿日 : 2001年5月6日<日>16時01分/海外
--------------------------------------------------------------------------------
760NAME OVER:03/05/26 01:28 ID:???
ヘクター87でしょ
ゲーム的にはおわってるけど、音楽は最高
761NAME OVER:03/05/26 02:17 ID:???
フロントラインです
762NAME OVER:03/05/26 09:17 ID:???
すべてPCエンジン版

ヘルファイヤーS、ゲート・オブ・サンダー、スーパー雷電、コットン、
ダンジョンエクスプローラーU、ライザンバーU、ドラゴンスレイヤー英雄伝説U
763NAME OVER:03/05/26 11:47 ID:JyzCSO03
ドラクエ2
764NAME OVER:03/05/26 13:02 ID:???
>>762
ヘルファイヤーSの音楽って原曲の雰囲気台無しで最悪じゃなかったか?
765NAME OVER:03/05/26 15:24 ID:???
スーパー雷電の音楽も原曲の雰囲気台無しで最悪じゃなかったか?
766NAME OVER:03/05/26 15:42 ID:???
PCEの(特にCD-ROM2)の移植作って、どれも何だか勘違いしたアレンジが掛かってるよな
イースとかイース2とかイース3とか
767NAME OVER:03/05/26 20:14 ID:???
イースT・・・PALACE OF DESTRUCTION
イースU・・・SUBTERRANEAN CANAL
イースV・・・バレスタイン城
イースW・・・セルセタの樹海
768NAME OVER:03/05/26 20:51 ID:???
エメラルドドラゴン(PCE)のダンジョン
チームイノセント(PC−FX)のロード画面
ドリームハンター麗夢・・・ゲームじゃないや、スマソ
769NAME OVER:03/05/27 11:18 ID:???
「ドラゴンスクロール」(FC)
770NAME OVER:03/05/27 13:46 ID:QwvcdvnL
逆転サイバソ
771NAME OVER:03/05/27 14:21 ID:???
>>766
3はかっこいいじゃねーかばーーか
772NAME OVER:03/05/27 14:40 ID:???
>>771
オリジナル版のがかっこいいよ
PCEのはちょっとうるすぎ
773NAME OVER:03/05/27 17:22 ID:???
>>762
SCD版R−TYPE,ゼロウィング,SダライアスUに比べれば、
全然マシだと思うが・・・

>>766
フォゴットンワールドのアレンジ曲は、個人的に(・∀・)イイ!




774NAME OVER:03/05/27 19:09 ID:???
カラテカ
775NAME OVER:03/05/27 20:54 ID:???
スーパースターフォースつまらんかったけど音楽はカッコ良かったね
776NAME OVER:03/05/27 21:01 ID:???
ファルコムシューティング「スタートレーダー」
777
778NAME OVER:03/05/27 23:10 ID:???
PSの「あいたくて・・・」
DDRやBMの楽曲で知られる平田祥一郎サウンドが全編で大爆発。
でも、全国に7000枚しか売れていない。
779NAME OVER:03/05/27 23:52 ID:???
丁度PCEの話題が出たので、「ゴッドパニック」も追加
BGMに「2OO1年宇宙の旅」や「トップガソ」のテーマ曲あり
パ□ディウスを意識したSTGなのに、何故か韓国テイスト風(笑)で
スタパ□の後じゃ売れない罠
780NAME OVER:03/05/28 09:15 ID:QW5l25vk
テグザー
781_:03/05/28 09:18 ID:???
782NAME OVER:03/05/28 09:22 ID:???
デザエモン
783動画直リン:03/05/28 09:34 ID:CqZ7Z5TG
784NAME OVER:03/05/28 09:55 ID:???
コナミ作品アーケードのシューティングゲーム「ゼクセクス」
785山崎渉:03/05/28 11:48 ID:???
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
786NAME OVER:03/05/29 10:43 ID:???
PC(FM77AV)のDETH FORCE(リバーヒルソフト)のOP曲が良かった。

当時、群を抜いたグラフィックだったがマイナーすぎて今ひとつ盛り上がらんかった
記憶が、周りに聞いても知ってるヤシは一人も居らず・・・
ギーガー調のようなメタリックなグラフィックのアクションだった、ハイセンスなゲームで
ゲーム自体も面白かったが理不尽な所もあり結局クリア出来ずじまいだったな。
もっと話題になっても良かったと思うソフトだったが世間ではクソゲの評価だったの
だろうか?てゆうか発売された機種がマイナー過ぎたのかも・・・

787NAME OVER:03/05/29 14:35 ID:???
保守
788NAME OVER:03/05/29 23:24 ID:???
>>762
レギオソもageとけ!
789NAME OVER:03/05/30 11:04 ID:???
ALL PCE
フォーセットアムール、クレストオブウルフ、ダウンロード2、ぽっぷるメイル、
スーパーリアル麻雀PWカスタム、ネクスザール、フレイCD、魔物ハンター妖子(双方)
790NAME OVER:03/06/01 02:09 ID:???
MDのマイケルジャクソンのゲーム
内容は単調だが、ヒット曲をFMアレンジしたサウンドが(゚д゚)ウマー
さあ、君も一緒にPOOOOOOOOOO!

>>789
フレイは、イベント時のボイスが飛ばせないのが(゚д゚)マズーだった
ネクスザールは、オモロイだろーが(゚Д゚)ゴルァ!!
93年スペシャル版だけな!
791NAME OVER:03/06/04 04:18 ID:???
やはり、アーケード版ドラキュラ。
操作性、判定、敵配置、謎な体力・武器システム、どれをとってもクソの一言。
しかし、音楽だけは全シリーズ中で最高にカッコ良かった。
792NAME OVER:03/06/04 16:49 ID:???
レゲーでもないけどマーメノイド
793NAME OVER:03/06/05 21:45 ID:7u/ciyNB
ボコスカウォーズ
794 :03/06/05 21:49 ID:???
ロマサガ2
795NAME OVER:03/06/05 22:18 ID:???
既出かもしれないが、「エレベーターアクション」。
あ、別にクソゲーじゃなく普通のレベルのゲームか。
796NAME OVER:03/06/05 22:32 ID:???
奇々怪界謎の黒マント。
ゲームのはかなり難易度高いが音楽は良い。
特にタイトル画面、OPデモ、ステージ1、ステージ2、エンディングの五曲は俺的に神。
童歌の様な素朴な味わいが堪らん。
797NAME OVER:03/06/05 22:50 ID:2ivcDbbT
レブス
798NAME OVER:03/06/06 00:28 ID:???
へクター87とかチャレンジャーは当時のゲームとしては
クソゲーでもないと思うが、カッコイイ曲という事には同意。

当時のハドソンは全体的に曲が良かった気がする。
799NAME OVER:03/06/06 20:24 ID:???
フェーダ
MADARA

いや、クソゲーって言いきるほどのものでもないけど。
800NAME OVER:03/06/07 18:10 ID:???
FCのナイトガンダム物語3。
前2作に比べるとシステムとかバランスとか糞だけど
音楽は比較にならないほど良い。特に雑魚戦闘とボス戦、
後半のフォーミュラー部隊のラスボスラフレシア戦の音楽カコイイ。
801NAME OVER:03/06/08 12:35 ID:???
SS版ガンフロンティア
FCエグゼドエグゼス並みの極悪移植
ま〜300円で買ったサントラCDと思えば、許せなくも無いか!?
802NAME OVER:03/06/08 12:41 ID:???
バイオ戦士 DAN
803NAME OVER:03/06/08 19:15 ID:???
98DOSのLEGAM(レガム)。
折戸がいたころのLeafだから、曲はいいんだが。
だが、フィルスノーンのLeafだからな。淡々としたお使いRPG。
804NAME OVER:03/06/08 19:51 ID:???
Mとゆみぞね・・・
トムトムとかふ参・・・

ハメ撮りビデオが発売になったら
売れるのはどっちなんだろう・・・
気になって夜も眠れません・・・
805NAME OVER:03/06/09 15:31 ID:yIH4zKz3
ダイハードトリロジー(プレステ版)のカーチェイス。
一般住民をひいてしまうとフロントガラスに返り血を浴び、
さらにそれをワイパーでごしごしする・・・
このセンスは凄い
806NAME OVER:03/06/09 15:43 ID:???
セックス戦士 -クリトリスの野望-
3面・4面・7面の音楽が特にイイ!
807NAME OVER:03/06/09 16:13 ID:hQ2bqs12
星をみるひと。
激しくクソゲーだが、
タイトルの曲や、パスワードの曲はGood。
808NAME OVER:03/06/09 16:27 ID:???
ワギャンと、サンドラの大冒険
パスワードの曲とかイイ
ワギャンはクソゲーって程じゃないか
809807:03/06/09 17:05 ID:hQ2bqs12
ガイシュツでした。
スマソ。
810NAME OVER:03/06/09 17:09 ID:???
スペランカー
ゲームオーバー時の音楽とか妙にいい
811ダンパッチ:03/06/09 17:32 ID:dBcBonjr
>>802
4面もいいけど1面・エンディングも良い。
スパイダーショッツ発見曲もアンフィニ宮殿テイストでGOOD!
812無料動画直リン:03/06/09 17:34 ID:23T4wi+i
813NAME OVER:03/06/09 19:00 ID:npZE7ris
SFCライズオブザロボッツ
曲もいいし当時としてはグラフィックもいい。
雰囲気も良かった。しかしゲーム自体はかなり糞
814NAME OVER:03/06/09 19:07 ID:???
ナックルヘッズやカイザーナックルは〜?
815NAME OVER:03/06/09 19:11 ID:n740d6hP
すまんPSだが超初期作品ということで見逃してくれ。
俺が超推すのは「ファルカタ」だ。
>>550も言ってるがこのスレはこのタイトルのためにあると言っても過言ではないね。
サントラCDとしても聞けるようになっているがゲーム中にしか聞けない曲もあるのが難点ではある。
しかし糞っぽい内容を、万難を排してでもプレイする価値はある。(俺はゲーム部も大好きだが一般的には糞だろう)
ハードロック?系の戦闘BGMにラストシーンのピアノソロは心が洗われるような気がする。
特にイトケン節が好きな人には、騙されたと思って入手してほしい。中古なら1000円以下確定だし。

FC作品なら飛龍の拳3かな。
糞ではないが…。龍の牙戦とタイトルBGMは耳に焼きついて離れない。
816NAME OVER:03/06/09 21:13 ID:???
×
817NAME OVER:03/06/10 03:14 ID:ySlpylAw
「ヘラクレスの栄光」のパスワード入力画面の音楽。
これ最強。
818NAME OVER:03/06/10 08:21 ID:7MD9R5TX
クソまでいかないが、
「B−WING」
ゲームオーバーの曲は特にいい。
819NAME OVER:03/06/10 10:23 ID:???
バラデューク
820NAME OVER:03/06/10 13:32 ID:???
ギャラクシアン3
821NAME OVER:03/06/10 21:56 ID:???
A-JAX
カルテット
822NAME OVER:03/06/10 23:49 ID:???
>>821
禿同
823NAME OVER :03/06/11 11:12 ID:3E8kjBqa
キングスナイト
824NAME OVER:03/06/11 18:46 ID:???
ディーヴァでしょう
825NAME OVER:03/06/12 06:29 ID:eVpdXDO+
魔鐘
塔の音楽最高、フィールド音楽最強
ダンジョンへの入り口が透明、糞。
826NAME OVER:03/06/12 07:36 ID:yiqZ0eCz
>>817
ヘラクレスの栄光の音楽は何から何まですごすぎるよね。
827NAME OVER:03/06/13 20:57 ID:???
ヤキソバン好き。最後のフィールド面のBGMがカコイイ!!
一輪車もステキ!

あと美少女戦士セーラームーソのキャラクター紹介のBGMが
JAZZぽくてイイよ。

>>205 >>611 おお同志よ!
828NAME OVER:03/06/14 03:34 ID:???
PSカードキャプターさくら。
なにげに音楽は古代祐三だったり
829NAME OVER:03/06/14 04:10 ID:???
古代じゃねーし、会社はそうだが
830NAME OVER:03/06/14 08:10 ID:???
知ったかぶりもいい加減にして下さいね
831NAME OVER:03/06/16 16:53 ID:???
ドラゴンズアース、だな
832NAME OVER:03/06/17 08:07 ID:???
ソルスティスとギミックは外出だがまじでいい!!
833NAME OVER :03/06/21 00:16 ID:Ysl0pi28
ロックマン、ライブ、ソウルブレイダー〜天地創造はゲーム本編も凄くおもろいが音楽が最高
つーかライブは元々マイナー名作で一般の評価は「ハア?」じゃないか?
某ゲーム誌でもボロクソいわれてたし。確かにゲームバランスは悪すぎだがなw
スクウェア全盛期のゲームの中ではトップクラスのマイナーをわざわざ昔話ひきずりだして叩かれてもな。
834_:03/06/21 00:18 ID:???
835NAME OVER:03/06/22 00:35 ID:???
ハイボルテージでなんか泣けた。
836NAME OVER:03/06/22 06:15 ID:???
高橋名人の大冒険島
なにげに音楽は古代祐三だったり
837NAME OVER:03/06/22 18:03 ID:???
>>214>>218
ていうか、お前等がゴミなだけ・・・。
838NAME OVER:03/06/22 20:35 ID:???
何回か出てるがACドラキュラと沙羅曼陀2はマジに良かった。
キーボードマニア3rdに両方収録された時にゃ音ゲード素人なのに
この2曲の為にゲーセン通い詰めたもんだ。
839NAME OVER:03/06/24 20:32 ID:???
>>838
MSX沙羅曼陀も忘れるなっ!
難易度以前に、グラ弐を同時に挿さないとバッドエンドな仕様が・・・
840NAME OVER:03/06/25 00:43 ID:???
841NAME OVER:03/06/26 02:41 ID:jCOF6esW
イデアの日はでた?
あれ音楽最高だよな〜内容は人それぞれだと思うけど・・・

ナットウマンとか・・・
842NAME OVER:03/06/26 05:03 ID:???
MDの尾崎(弟)の名前使ったゴルフのメインテーマ。
平凡なゴルフのくせに、1曲だけドラスピっぽくてムダにかっこいい。
843NAME OVER:03/06/26 05:10 ID:???
何度も出てるがやはりこのスレタイに一番ふさわしいのは
ラフしかなかろう。だれもゲームについて誉めてないし。
844NAME OVER:03/06/26 05:20 ID:???
ボンバーキング、アトランチス、ジョジョ(SFC)、アインハンダー(PSってスレ違いか?)ってところかなぁ。
凄いノリノリな音楽をバックに激しく上下運動してるアヴドゥルを見たときは爆笑だったw

ライブはストーリーやキャラを楽しめる人か、ゲームシステムを楽しむ人かで全然評価が変わってくるんだろうなぁ…。
漏れはキャラやストーリーが良かったからゲームバランスなんてぜんぜん気にならなかったけど…。
ま、評価なんて人それぞれなんだから人の意見は人の意見として受け入れるか聞き流すかして過剰に反応するのはやめれ。
つーか、ライブがスクウェアのゲームだからイイなんて言ってるヤツっているのか…?
845NAME OVER:03/06/26 10:37 ID:p8doirRw
>>817
おいら的にはフィールドの曲も結構好きだったりします
846NAME OVER:03/06/26 10:48 ID:???
>>843
ところがどっこい、ダメージを受けずを進めようとすると渋い面白さが味わえたりする。
847NAME OVER:03/06/26 13:45 ID:vXuQnCfQ
アトランティスの謎
848NAME OVER:03/06/26 14:26 ID:deU0axw9
おまいらPCEだったら、女神天国忘れてませんか。
頭パーな内容なわりには曲が無駄に荘厳だったり、暗かったり、凝ってたり
ぜんぜん合ってね〜んだよ!!
849匿名厨房:03/06/26 15:01 ID:???
マインドシーカー
850NAME OVER:03/06/26 16:04 ID:???
レスが800を超えてるのにBURAIの名前が挙がっていないのが激しく以外なんだが。
あと誰も知らんかもしれんが、メガCDのアフターハルマゲドン外伝魔獣闘将伝エクリプス。
851NAME OVER:03/06/26 17:28 ID:???
デコボコ伝説ワガマンマー。PCEの多人数レースゲーム。
ゲームとしては糞だが、音楽はクラッシックやサンバなど
をベースにしたバリエーション豊かで優れた物だった。当時
のテレネット製ゲームにはこんなのが多かった
852NAME OVER:03/06/27 00:09 ID:???
>>851
♪すすーめ、やんまーでこぼっかー
の主題歌しかおぼえてない、
853NAME OVER:03/06/27 11:29 ID:???
>>850
激しく以外?
馬鹿ですか?小学生からやり直せ。
854NAME OVER:03/06/29 20:35 ID:???
是非やり直させて下さい
855NAME OVER:03/06/30 03:29 ID:???
女神転生外伝 ラストバイブル
856NAME OVER:03/07/01 03:40 ID:???
>>843
ラフのNSFが見つからないのですが。スペルは?
857NAME OVER:03/07/01 09:39 ID:???
>>856
片っ端からNSF集めて聴け
少なくとも日本語名じゃない
858NAME OVER:03/07/01 15:26 ID:???
Journey to Silius
859NAME OVER:03/07/02 04:36 ID:???
>>858
tnks
コナミのVRCより音いいじゃんよ
8601なんだが・・・・:03/07/02 05:44 ID:???
マジレスしちゃうと

聖剣伝説3 スクウェア(本編短すぎ。クラスやキャラを変えて繰り返し遊べるのが良いらしいが。そう言ってる奴は暇人だな。)
FF2 スクウェア(システムがうんこすぎ。サガ見たいに精錬されてる訳でもなしに)
DQ2 エニックス(ロンダルキアとか理不尽すぎ。それと復活の呪文。まぁデータが消える心配はないが)
ティルズオブファンタジア ナムコ(歌とかで容量を費やした、中身が無いオタゲー)
エストポリス伝記2 タイトー(既存のRPGの良い所取りみたいな感じで、真新しさが無いパクリゲー)
861NAME OVER:03/07/02 05:44 ID:???
クッキー消し忘れた(´・ω・`)
862NAME OVER:03/07/02 05:59 ID:WEElEY7I
マジレスしちゃうと

エストポリス2は名作だろと思った。
863NAME OVER:03/07/02 07:49 ID:???
逆鱗弾は?
864NAME OVER:03/07/02 08:11 ID:???
P4 ACESもゲームはどうしようもないクソだけど音楽が良かった。
865NAME OVER:03/07/02 09:03 ID:???
DQ2はレベル最高でも雑魚敵強いぞ
866_:03/07/02 09:06 ID:???
867NAME OVER:03/07/02 09:06 ID:???
>>860
ヘタレゲーマーハケーン
FF2とDQ2で文句行ってるようじゃダメだw
868NAME OVER:03/07/02 09:27 ID:???
>>行ってるようじゃ
( ´,_ゝ`)プッ
他人を批判する前に、日本語ちゃんとしましょうね
玄人ゲーマーさんw
869NAME OVER:03/07/02 09:45 ID:???
>>868
変換ミスしかつけないのかよ
8701なんだが・・・・ :03/07/02 10:37 ID:???
>>867
ハァ?文句言うだけでヘタレですか?
ぶっちゃけお前みたいな奴の能無い構造が分からん。
どうせリア厨なんだろうな。
>>868
念の為言っとくけど、俺じゃないから
>>869
ミスった奴が悪いニ決まってるだろ
開き治るなよ


FE外伝 妊天(無限レベル上げ可能、武器の耐久度無しとFEの伝統ぶち壊しのクソゲー)
スペランカー ???(少しの段差で死ぬ、クソ具合。マゾゲーNo1)
FF5 スクウェア(今までのFFと違ったお笑い系のノリ。特にガラフ、シルドラ、ギルガメッシュの最後のシーンはあまりにも陳腐で安っぽい感動ドラマ。失笑)
ロマンシングサガ スクウェア(シンボルエンカウント性なのだが敵があまりにも多すぎる。ラストダンジョン出現条件が戦闘回数と言う、ストーリー性皆無の駄ゲー)
ドラクエ4 エニックス(味方がオートバトルと言う終わったゲーム。ボス敵にザラキで号泣。エンカウント率の高さに号泣。)
ドラクエ3 エニックス(キャラに個性が無い。この時点でゲームとしては致命的)
8711なんだが・・・・ :03/07/02 10:39 ID:???
脳内構造ね
それとクソゲーだと言ってるだけ
何も難しいとは言ってないが
読解力の無い赤ん坊は困るよ
872NAME OVER:03/07/02 10:58 ID:???
>>870
お前は誰がどう見てもヘタレだろ
873NAME OVER:03/07/02 10:59 ID:???
1たんカコイイ!
スクエニ狂信者が自分の好きなゲームを貶されてブチ切れてるだけだ。
キニスルナ!
874NAME OVER:03/07/02 13:02 ID:???
俺ドラクエオタだったんだけど、この批判レス見たら
もうクソゲーとしか思えなくなってきた。
凄い人だとおもう、1なんだがさんは。
875NAME OVER:03/07/02 13:08 ID:???
ここはクソゲー議論スレか?
876NAME OVER:03/07/02 13:34 ID:???
ファイターズインパクト
ってゆーかこれ
「(辛うじて)遊べるZUNTATAのPV」だろ?
877NAME OVER:03/07/02 13:36 ID:???
>>870
>ミスった奴が悪いニ決まってるだろ

ネタか?言ったそばからお前も変換ミスしてるだろうがこの温野菜が。
何が「悪いニ」だ。お前ははじめの一歩の猫田さんか?(プ
疾風(かぜ)のナイフで殺したい KILL YOU!
ヅいゑヅくぃ竿!!?
878NAME OVER:03/07/02 13:56 ID:???
アホは相殺せよ摂政
879スペランカー保存委員会:03/07/02 14:01 ID:???
スペランカーはクソゲーじゃないよ
880NAME OVER:03/07/02 14:55 ID:YX3IAanI
トランスフォーマーコンボイの謎
881NAME OVER:03/07/02 14:58 ID:hZyxzhlc
☆頑張ってまーす!!☆女の子が作ったサイトです☆
       ☆見て見て!!
http://yahooo.s2.x-beat.com/linkvp/linkvp.html
882NAME OVER:03/07/02 15:04 ID:???
>>870
>開き治るなよ
開き直るなよ

変換力の無い赤ん坊は困るよ
8831なんだが・・・・ :03/07/02 15:25 ID:???
>>874
ありがとう
>>877
ネタだと分かってくれる人がいて嬉しいw
>>882
>>869と掛けたジョークだっつーの
なにマジレスしてんの?お前は( ´,_ゝ`)
だから>>871の時点でも敢えて補足してねーんだよ
状況から考察しろよ、クズ
884NAME OVER:03/07/02 15:47 ID:???
>>883
何か最近、釣れた!を逃げに使ったり反論されたりした時苦し紛れに使う奴が多いけど、
お前は使い方を心得てるようだな。
885NAME OVER:03/07/02 16:21 ID:???
>>870
DQ3をクソ扱いですか?
マジ終わってるよ、1

>>873>>874
自作自演ですか、1さん(藁
886NAME OVER:03/07/02 16:22 ID:???
>>883-885
自作自演で盛り上げるな。つまらんから帰れ。
887NAME OVER:03/07/02 16:26 ID:???
ネタ遊び、煽り遊びはよそでたのんます。
888NAME OVER:03/07/02 16:31 ID:???
ということで初心に戻って 「ラフ」 を挙げとこう。
889NAME OVER:03/07/02 17:30 ID:???
>>886
(゚д゚)ハァ? テメーが(・∀・)カエレ!
8901なんだが・・・・ :03/07/02 22:30 ID:???
>>885
あーあ。
懐古厨おっさん3信者が哀れすぎ。
jane使ってるとメール欄丸見えでつまらんな・・・・
益々哀れ・・・・
自作自演?証拠でもあんの?w
俺に賛同するレスだからと言う短絡的な発想はやめてねw
>>885-886
お前が自演だろ?
つーかレス早過ぎ。
>>887
俺は煽ってるつもりは無いし、ネタでゲームを挙げてるつもりはないよ。
883での釣りは正直スマンカッタ
>>889
同意
891NAME OVER:03/07/02 23:08 ID:/eAma4FG
rafのエンディング曲はサウンドテストで聞いただけでも感動…
「この曲エンディングで聞きたいっ絶対クリアしてやる!」て思った程だよ。

苦労の末ラスボスのしゃがみターミネーターを撃破、静かなビジュアルと共に曲が流れ始めた時、涙がでそうになった
892NAME OVER:03/07/03 00:07 ID:J9sFVeez
グレートタンク
893NAME OVER:03/07/03 01:56 ID:???
自演はするわ煽りはつまらないわ
最悪だね。1は
894NAME OVER:03/07/03 02:50 ID:???
つーか自演なのか?
おまえらが過敏すぎなだけだろ。
それとも自分の好きなゲームをクソゲー欄に入れられて腹が立ったか。
事実、漏れの好きなゲームの大半も奴のクソゲー欄に入ってたが。
一個人の見解なんぞ無視しる。
895NAME OVER:03/07/03 22:45 ID:???
>>860
じゃあ、DQ2と同時期のRPGで、DQ2より面白かったものあげてみてよ。
あと、復活の呪文が長いのは、当時の技術ではしょうがなかったんじゃないの?
896NAME OVER:03/07/03 22:53 ID:???
>>895
辞めろって!
また自演しちゃうぜ?
897NAME OVER:03/07/03 23:03 ID:???
なんだ、クソスレか。
898NAME OVER:03/07/04 02:49 ID:???
>>894
何か最近、釣れた!を逃げに使ったり反論されたりした時苦し紛れに使う奴が多いけど、
お前は使い方を心得てるようだな。
899NAME OVER:03/07/04 03:19 ID:???
>>895
DQ信者キター
巣に帰れよ
900NAME OVER:03/07/04 05:21 ID:???
900
901タイトルでAおしながらスタート:03/07/04 10:15 ID:+x9hC2v+
アフターバーナー
902NAME OVER:03/07/04 12:52 ID:???
MSXのグラディウス2
903NAME OVER:03/07/04 13:46 ID:???
忍者くん〜阿修羅の章〜の洞窟の音楽
904NAME OVER:03/07/04 15:21 ID:???
そもそも阿修羅の章はクソゲーじゃないぞ。
905実は885=889なんですよ:03/07/04 22:56 ID:???
>>886は折れじゃないよ、1さん。

とりあえず、PCエンジン「コリューン」を挙げとく。
コミカルキャラの横シューであるこのゲーム、
倒した敵キャラが全部、得点アイテムに変わってしまうので
敵・敵弾とアイテムが画面上で入り乱れ過ぎて大混乱、
FC「エグゼドエグセス」ばりに目が痛くなるのよ、マジで。
しかし、Huカードのものとは思えないノリノリのBGMが(・∀・)イイ!
906NAME OVER:03/07/05 02:06 ID:???
↑何かアホが出てきちゃったな・・・・
907NAME OVER:03/07/05 06:09 ID:???
ここもいつの間にか駄スレになったな。
908NAME OVER:03/07/05 06:43 ID:???
AC版のグラディウスV
ゲームは救いようが無いほどクソなのに音楽はいい物が多い。
909NAME OVER:03/07/05 08:05 ID:???
ボンバーキングしかないだろ。
絶対既出だろうけど。
910NAME OVER:03/07/05 16:24 ID:???
http://ebi.2ch.net/test/read.cgi/asong/981225673/
てんさいでちゅ(w

230 名前:ななしいさお@オマエモナゆりかご会 投稿日:2001/05/13(日) 02:50
いつか古代祐三とかに、さとちんの曲を聴いてもらうように工作するので。そのために溜めて置いてください!!</font>,,0,0,g033037.ppp.asahi-net.or.jp,5月12日<土>3時7分,35



231 名前:ななしいさお@オマエモナゆりかご会 投稿日:2001/05/13(日) 02:59
●毒酋長(26) 題名:とおるとソックリの自慢君発見!
なんか、アルファレコードの帯びつきを持っていて
自慢したくてしょうがないらしいぞー!rawa君。
絶対相手にしない(誓い)。↓

●rawa(637) 題名:GMOの帯のコピー
GMOのレコードの帯に書いてあるコピーが思いのほか斬新であることに気づきました。
YMO商法以前の無謀ながらも革新的であった古きよきアルファレコードらしいコピー
がおさめられています。
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Windows 98; DigExt) 投稿日 : 2001年5月11日<金>01時28分/海外
911NAME OVER:03/07/05 22:26 ID:Zw1Pv35U
チェスターフィールドの洞窟
不動明王伝の祠 北斗の拳2のOP 
912NAME OVER:03/07/06 00:55 ID:???
●毒店主(10) 題名:ダメ夫婦誕生間近!!
FREE掲示板の元帥さんの書き込みより

GW唯一の休暇でX68フェスタに行きました。トムトムさんとかふ参に
会いました。偶然って凄いですね。

結婚か・・・するのかな?>心当たりある人(笑)。

お幸せに(笑)。

SegaSaturnBrowser Ver0.09 投稿日 : 2001年5月7日<月>00時08分/岐阜県/女性/38才
--------------------------------------------------------------------------------

●毒酋長(2) 題名:新時代はエミュでもなんでもアリだ!!
64エミュもやろう!

・Dr. Mario 64 (USA)のROMはここだ!!
ttp://www.nuofferemu.com/Fr/Roms/N64/roms_n64.html

・64のエミュ”Nemu64 v0.7a”はここからGET!!
ttp://www.nemu.com/download.shtml

・”Nemu64 INI v2.1.7”もGETして64エミュに入れろ!
ttp://nemu.emukult.de/files/NemuINI_v2.1.7.zip
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Windows 98; DigExt) 投稿日 : 2001年5月6日<日>13時30分/海外
--------------------------------------------------------------------------------
913NAME OVER:03/07/06 04:55 ID:???
SUNSOFTの上海シリーズ
あ、クソゲーじゃないや
914NAME OVER:03/07/06 21:48 ID:???
[ゲームミュージック王は誰だ!?]のスレで
ゲームミュージックマニア(通称GMM)http://www.game-music.com/
主宰及びその常連が叩かれ、報復行為として被害者を演じたり
訴訟を起こすと脅したりスレ自体を荒らしたり無法な限りを尽くしたが、
裏掲示板が事実であった為、正式な釈明声明はもちろん訴訟なども
できるはずは無く、 終いには裏掲示板の存在そのものが捏造と言い出し、
ただ恥をさらしただけというお粗末な結末だった。

一読を薦める。
http://music.2ch.net/test/read.cgi/asong/981225673/
915NAME OVER:03/07/07 20:48 ID:???
以前、メンバーの方から転送されたメールです。
(プライバシー保護の為、アドレスは伏せておきます。)

-----Original Message-----
From: masatosi [mailto:[email protected]]
Sent: Sunday, May 06, 2001 1:49 PM
To:XXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXX
Subject: Mです!

新しい出会い系サイトはじめました。
もし良かったらどうぞ♪他言は厳禁よ!
http://www.game-music.com/doku.htm

初期メンバーは

レリクスさん
さとちん
ねこめさん
ごえささん
yumizone
M

となっております。
---------------------------

真相解明の為、大本営メールの公開をよろしく。>協力者の皆様
916NAME OVER:03/07/10 05:45 ID:ey6cT+1U
カプコンから出てるデッドフォックスってアクション知ってる香具師いる?

あのゲームの音楽が全体的にかっこよくて好き
917NAME OVER:03/07/10 07:18 ID:???
PCエンジンの「かとちゃんけんちゃん」のBGMは、どこか物悲しくて良い曲だった。
918NAME OVER:03/07/10 12:48 ID:???
ラブクエスト。
音楽はいいと思う。
特に新宿。
まあ、俺自身このゲームわりと好きだが…。
919NAME OVER:03/07/10 23:58 ID:???
ああ播磨灘
こちらがブチ切れる前に、「電源切らんかい!!」はねえだろw
920NAME OVER:03/07/11 00:02 ID:???
>>871
お前が>>1な訳ない。
だったら俺は何なんだ。
921NAME OVER:03/07/12 02:59 ID:???
タイトーのフルスロットル
アウトランのヒットを横目で見ながら作ったくせに
接触で即スピン→停止してしまい爽快感ダイナシ。
でも曲はいいんだ。ナイスト以降のファンには荒削りと取られるかも知れんが、
Mar.の曲はこの頃の方が好き。
>876
ファイターズインパクトはコンボが微妙に気持ちよかったんで
ユキヲ使ってよく遊んでたよ。(でもAの方はさすがに箸にも棒にも…)
じゃあスレタイに合ってないかって言うとそんなことは全然無いんだが(w
922NAME OVER:03/07/13 02:16 ID:???
キャプ翼のvs西ドイツ
若林が頼もしい
923山崎 渉

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄