【マターリ】 MAME&雑談スレ 【いこうや】 05

このエントリーをはてなブックマークに追加
1NAME OVER
基本的にはMAMEに関する便利なツール、お勧めのレトロGAME、うんちく等を
語るスレです。MAMEの話題以外はダメというような、狭苦しいスレでは
ありませんので、他エミュのレトロなゲームの話題等についてもOKです。
マタ〜リと進行できればと思います。

過去スレ
【マターリ】 MAME&雑談スレ 【いこうや】 04
http://game.2ch.net/test/read.cgi/retro/1036421850/l50
【マターリ】 MAME&雑談スレ 【いこうや】 03
http://game.2ch.net/test/read.cgi/retro/1033167952/
2NAME OVER:02/11/29 15:59 ID:???









-------------- 糸冬 ---------------





3NAME OVER:02/11/29 16:04 ID:LWEHvY9I
---------------再開---------------
4NAME OVER :02/11/29 16:29 ID:???
及MAME本スレはここですか?
5NAME OVER:02/11/29 16:39 ID:???
>>1
乙彼

>>4
(・∀・)カエレ!
6NAME OVER:02/11/29 17:47 ID:???
   |本家|
   |認定|∧_∧  
  〃 ̄∩´∀`) シマスタ
7NAME OVER:02/11/29 19:36 ID:???
キタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・* !!!!
8NAME OVER:02/11/29 19:42 ID:???
   ._
  //ヽ、
../∠ __ヽ
 ̄r´;:;::;:;:;:ヽ
 「|(;:;:(゚Д゚);)
 | | ヽ;:;:;:;:;:/||
 | |T ̄ ̄~|||
 |_|_|___.|||
   ||  ||
   ||  ||
   ~  ~

9NAME OVER:02/11/29 22:50 ID:???
とりあえずあげ
10NAME OVER:02/11/30 03:24 ID:???
中国では祭りに乗り遅れたので
でけでzlibとかいうアーカイバで分割圧縮されたchdをせっせと落としたが
展開のしかたがわかりません!
11NAME OVER:02/11/30 06:23 ID:???
展開はね、ブァーッとやるんだよ
ドワァーッと
手首のひねりがポイント
12NAME OVER:02/11/30 06:29 ID:???
レスTHX
無事ドワァーッとできました
13NAME OVER:02/11/30 06:29 ID:???
扱い方が解らないファイルを何故落とす?
14NAME OVER:02/11/30 07:26 ID:???
マジレスマン惨状!
まめ32+を例にすると、まめファイルのあるところのdiffフォルダに解凍してぶち込め!
15NAME OVER:02/11/30 09:47 ID:???
.chdショック再びなヨカーン…
ttp://www.system16.com/atari/hrdw_3dfx.html
16NAME OVER:02/11/30 10:03 ID:???
正直、今出てる3つのchdゲー、面白いか?
漏れにはバカゲーにしか思えない…
開始後3分でESCだぁよ。
17BUT ◆c9MAmEplUs :02/11/30 10:04 ID:???
善スレ798さん
ドラスピの入力ポート修正ありがとうございました。
勝手ながらMAME32 Plus!に取り込ませて頂きました。

禅スレ987さん
kenta氏のグラUtwin16v062はソースが手に入らないため
取り込むことが出来ませんでした。
もし、お持ちの方がいらっしゃいましたら、送っていただけると
助かります。
18NAME OVER:02/11/30 10:23 ID:???
>14
32qa 見るとromsディレクトリにゲーム名と同じディレクトリ掘ってその中に入れろと
書いてあるんだが…。diffに入れるって記述はどこ?
19NAME OVER:02/11/30 10:40 ID:???
>17
神光臨
20NAME OVER:02/11/30 10:43 ID:???
>>17
前スレの誤字はわざとか(ワラ
トリップ8桁だったら・・・
21NAME OVER:02/11/30 10:54 ID:???
Gauntlet Dark Legacy
ってpass(かエントリーネーム)入れるやつだっけ?
2210:02/11/30 11:19 ID:???
うえ〜ん
解凍してぶち込め!の解凍のしかたがわかんないんっすよ〜
30個以上のファイルにわかれて圧縮されてて解凍時に必要らしき
CRCとチェックサムの数字の記述はあるんだけど
どのソフト使えば解凍できるのかわっからーん
件のzlibを落としてみたらC言語かなんかのソースみたいだし
さっぱりわからん
23sage:02/11/30 12:02 ID:bWzSX2ew
>22
copy /b area51.z01 + area51.z02 + .... + area51.zip test.zip
とかやったらtest.zipってできると思うんだけど
んで出来たの正式なファイル名にリネームでもすればできない?

ま、未確認なんだけどね
2423:02/11/30 12:03 ID:???
うわ、だせぇことしちゃったよ・・・・
25NAME OVER:02/11/30 12:10 ID:???
メタホ(・∀・)イイ!!なあ
ちまちま戦車をつぶしていくステージはイマイチ
やはり巨大戦艦&空中母艦撃沈萌え
26NAME OVER:02/11/30 12:16 ID:???
>>25
うんうん!
サウンドも最高だね!
27NAME OVER:02/11/30 12:20 ID:oDqlXp0n
>> 17
おぉ、神光臨だ……

前スレ948です。
JMAMEの音量自動調整、取り込んでいただけると嬉しいです〜
2823:02/11/30 12:26 ID:yauDMbke
>17
kentaさんのページ復活してましたのでお知らせします。

ttp://www.geocities.co.jp/Playtown-Bishop/3346/
29NAME OVER:02/11/30 15:58 ID:???
>>17
をを、BUT氏が降臨しとる…

前スレ987ですが、>>28タンの指摘通りHP復旧してます。
というか場違いなんですが、最新のソースでコンパイルすると
UPX圧縮がかからないようなのですが…ウチだけですかねぇ。
あとコマンドリストをJMAMEのようにゲーム別に読み込めるよう
になると少し嬉しいかも、です〜
30NAME OVER:02/11/30 17:04 ID:???
>>29
upxなんて後から自分でかければいいじゃん。
mingwのなかに入ってるでしょ?
何でも至れり尽くせりできると思うなや。

作者さんに要望あるならHPの方に書いたらいいやん。
あんま要望出すと開発止めちゃう人って結構いるから気をつけろよ。
貴重な日本語対応MAMEなんだから。
3127:02/11/30 18:25 ID:???
BUTさんは素晴らしい方です。マジで感動しました。
ただいまコンパイル中〜
32NAME OVER:02/11/30 20:04 ID:???
皆様方が活躍しているおかげで、充実のMAMEライフが過ごせています。
33NAME OVER:02/11/30 22:11 ID:???
BUT氏、乙です。
34NAME OVER:02/11/30 23:45 ID:???
正直CHDはいらんねぇ。かといって、そこにあると欲しくなるのが
悲しいところ。

35NAME OVER:02/12/01 02:24 ID:???
>34 禿同。
気が付くとコンプ厨になってる漏れ。
将来 beatmania とか対応したらHDDイメージどかどか流れてくるんだろうか。
36NAME OVER:02/12/01 03:12 ID:???
さすがに俺は500MBを超えるchdは落とす気になれんかったな
レースゲームとかなら別だが、つまらなさそうだったしね・・・
37NAME OVER:02/12/01 03:14 ID:???
漏れは全部落としますた。
一応起動確認しただけ・・
最新版のPlusでも出来るようになってるね。
38NAME OVER:02/12/01 04:09 ID:???
質問でう。romcenterのmame v0.62.datで正常とでているロムが
mame32でスキャンすると再ダンプしてくださいとかエラーとかでます。
どうしたら解決できますか?
39NAME OVER:02/12/01 04:31 ID:???
源平のトラの足の修正ってドコを修正すれば良いのでしょう?
某所のソースは確保していたのですが、バックアップした際に行方不明に…(T-T)
40NAME OVER:02/12/01 05:56 ID:???
>>38
みんなそうなので。
41SUZ.:02/12/01 06:08 ID:4DQgmCIc
>39
報告どーもです。

vidhrdw/namcos86.c

312行目 32 を 16 に変更

if (sy < -209-16) sy += 256;

どうやら 0.61 リリース直前に提出した修正は反映されてないっぽい。
他にも修正漏れあったらよろしくー
42NAME OVER:02/12/01 06:55 ID:???
>>41
早速修正してコンパイル→バッチリですたありがたや(-人-)
43NAME OVER:02/12/01 09:17 ID:4uywgtgv
>>39
JMAME32(0.61)だとトラの足消え対策されてるよ。
早く0.62でないかのう。
44NAME OVER:02/12/01 12:47 ID:LV3Z4jee
>>23
分割ファイルそれぞれにヘッダがあるから、Copyコマンドで結合は出来ないのでは?
45NAME OVER:02/12/01 16:13 ID:???
>>40
みんなどうやってmame32コンプしてるの?
46NAME OVER:02/12/01 16:20 ID:???
38必死だな
実機PCBからリダンプの必要アリという意味で
おまえにできることはなにもないす
47NAME OVER:02/12/01 16:45 ID:???
>>38
よく見ろ
Romcenterで正常と出てても
×印が付いてるものがあるだろ?
48NAME OVER:02/12/01 16:53 ID:???
だから
みんな>>38と同じ状況だが
疑問をもってないので。
49NAME OVER:02/12/01 16:58 ID:???
>>38
エミュ房必死だな(ワラ
50NAME OVER:02/12/01 17:14 ID:???
おまえの頭を再ダンプしてください
51NAME OVER:02/12/01 17:15 ID:???
V60やV70のゲームって、GAME INFORMATIONではどれも1MHzとか2MHzって表示されるけど、
本当にそんな低クロックで動いてたんですか?
クロックで性能は決まらないとは言っても、いくらなんでも遅すぎな気がするのですが…
52mame32コンプ:02/12/01 17:23 ID:???
一応MAME32手持ちリスト出しとく。
MAME32 MAME32qa TVMAME32 pmame32 misfit
plus! JMAME CANAME NMAMEX hcmame32(0.37b)
〜NJ〜ZERO〜終了?(uo)mame32j
魔女 uomame32j RIN RND nanami yuki sakura petit Thunder newmame G2
mame32k ezmame

ガラクタ類、
inuneko、2k1対応MAME32v0.59・NMAMEX s1999対応UOMAME32v0.61

先は長いぜ!
53NAME OVER:02/12/01 18:14 ID:???
新対応もギャルパニとシューティングしかやっとらん・・・・・

54NAME OVER:02/12/01 18:18 ID:???
ギャルパニ最高
55NAME OVER:02/12/01 18:19 ID:???
怒涛の連コインで
ちょっと
リッチマンに
なった
きぶん
5639:02/12/01 20:30 ID:???
>>41
おぉ、ご本人自ら登場して頂けるとは…助かりますm(_ _)m
おかげさまで源平が一層楽しく遊べるようになりました。
ありがとうございます〜
57NAME OVER:02/12/01 21:38 ID:+tG8jImi
>51
RISCプロセッサは命令語長を統一して1クロックサイクルで動
く命令もあるからな。同じ周波数でもCISCと比べると速い。
58NAME OVER:02/12/01 21:52 ID:???
>>51 >>57
命令ごとのクロックサイクルが定義されていないので、
暫定的にそうなっている。(現状は全命令1クロック動作)
59NAME OVER:02/12/01 22:13 ID:???
<源平討魔伝の虎の足が表示されない>
vidhrdw/namcos86.c
312行目 32 を 16 に変更
if (sy < -209-16) sy += 256;

<彩京の対戦系を1画面表示にする>
src/includes/psikyosh.h内にある
#define DUAL_SCREEN 1 /* Display both screens simultaneously if 1 */の
DUAL_SCREEN 1を0に設定してコンパイル。

<ガンバード2のリージョンを日本にする>
drivers/psikyosh.c "fake region"で検索
PORT_DIPNAME( 0x01, 0x01, "Region" )

PORT_DIPNAME( 0x01, 0x00, "Region" )

<グラディウスUのスプライト修正>
kenta氏のtwin16v062を導入(ただし他のtwin1ドライバ
使用のゲームの動作がおかしくなるかも?)

<メタルホークのスプライト修正>
Norix氏のmetalhawk_fix_rev03を導入
60NAME OVER:02/12/01 22:14 ID:???
<ドラゴンスピリットnew.verのDIPSW修正(ライフ3設定を有効にする)>
・src/drivers/namcos1.cを開いて、ドラスピのDIPスイッチを設定してい
る箇所を探す。
・PORT_DIPSETTING( 0x16, "3" ) となっているはずなので、”0x16"を
"0x69"に修正。
・ついでにその一行下のサービスモードの設定も間違っているので、
"0x80"を"0x08"に修正。
・コンパイルして完了。

これでライフを3に設定できるし、サービスモードをONにしてリセットす
ればテストモードに入れます。
DIPSWの2,3,5,8番を全てONにすることで、ライフを3に設定できます。
61NAME OVER:02/12/01 22:14 ID:???
<調査中等>
○ナムコシステム1
他にもシステム1系では、メルヘンメイズのステージセレクトや爆突の
半無敵等のDIPスイッチが設定されていませんが、それについては調査
中です…

○ドラゴンバスターのビットズレ(drgnbstr36rc2gre)修正
kenta氏がバイナリのみ公開中。(E2J掲示板にて動作確認レポ募集中)

○ソルバルウの発進のみ修正?
回転軸の順番かな?と、目星をつけて
vidhrdw/namcos21.cの216行目を適当に
param.rolt = pSource[6] & 0x3;
と0-3までの範囲にしたらソルバルウの発進がまともになったんで、
やはり回転の順番みたい。
このままでは他の所で絶対支障出るはずなんで、発進だけ堪能してください

○彩京でYMF278B使ってるゲームを実機通りの音程にする
sound/ymf278b.cの470行目辺りを
step = (slot->FN | 1024) << (oct + 7);
slot->step = (((UINT64)step)*(44100/4)) / Machine->sample_rate;
slot->step = (UINT64)((double)slot->step * (28.636/33.8688));
ただし、psikyo.c(s1945/tengai)でも使っているので他のゲームに支障
をきたす。チップのクロックを指定できるようにすれば解決?
62NAME OVER:02/12/01 22:15 ID:???
<おまけ>
○クルージンUSA&WORLDをフルフレームで動かす
CPU0をDownClockする事で「それなりの環境」が有ればFullFrame出る「ら
しい」。設定画面を進めるにはF2を押す。

○スーパーワールドスタジアム95がクラッシュする
Mame側のロム読み込みが間違っている。
ttp://www.mame.net/cgi-bin/wwwthreads/showpost.pl?Board=mamegeneral&Number=93726&page=0&view=expanded&mode=threaded&sb=7#Post93726
ついでにサウンド関連のROMはsws96と完全に同じだから
BADCRCは削除していい。
63>>62のリンク先が氏んでた:02/12/01 22:20 ID:???
ROM_START( sws95 )
ROM_REGION( 0x100000, REGION_CPU1, 0 ) /* main program */
ROM_LOAD32_WORD( "ss51mprl.bin", 0x00002, 0x80000, 0xc9e0107d )
ROM_LOAD32_WORD( "ss51mpru.bin", 0x00000, 0x80000, 0x0d93d261 )

// Dump did _NOT_ include a sound program ROM or voice ROM, so SWS96's
// for now:
ROM_REGION( 0x80000, REGION_CPU2, 0 ) /* sound program */
ROM_LOAD( "ss61spr0.bin", 0, 0x80000, BADCRC(0x71cb12f5) )

ROM_REGION( 0x200000, REGION_SOUND1, 0 )
ROM_LOAD( "ss61voi0.bin", 0, 0x200000, BADCRC(0x2740ec72) )


ROM_REGION( 0x400000, NAMCONB1_SPRITEGFXREGION, ROMREGION_DISPOSE )
ROM_LOAD16_BYTE( "ss51ob0l.bin", 0x000001, 0x200000, 0xe0395694 )
ROM_LOAD16_BYTE( "ss51ob0u.bin", 0x000000, 0x200000, 0xb0745ca0 )

ROM_REGION( 0x400000, NAMCONB1_TILEGFXREGION, ROMREGION_DISPOSE )
ROM_LOAD( "ss51chr0.bin", 0x000000, 0x100000, 0x86dd3280 )
ROM_LOAD( "ss51chr1.bin", 0x100000, 0x100000, 0x2ba0fb9e )
ROM_LOAD( "ss51chr2.bin", 0x200000, 0x100000, 0xca0e6c1a )
ROM_LOAD( "ss51chr3.bin", 0x300000, 0x100000, 0x73ca58f6 )

ROM_REGION( 0x80000, NAMCONB1_TILEMASKREGION, 0 )
ROM_LOAD( "ss51sha0.bin", 0, 0x80000, 0x3bf4d081 )
ROM_END
64NAME OVER:02/12/01 22:24 ID:???
あとは快楽天のこよみ出現コマンド(最初に選択できる3キャラでお仕置きを許し、
2回目のキャラ選択画面でMKと入力)が効かない事くらいか。つかvcircleってこ
りゃなんて読むんだ?
65NAME OVER:02/12/01 22:28 ID:???
>>63
コピペにレスしてもしゃーないが、ss51はss61のクローンではないので、

ROM_REGION( 0x80000, REGION_CPU2, 0 ) /* sound program */
ROM_LOAD( "ss51spr0.bin", 0, 0x80000, 0x71cb12f5 )

ROM_REGION( 0x200000, REGION_SOUND1, 0 )
ROM_LOAD( "ss51voi0.bin", 0, 0x200000, 0x2740ec72 )

としたほうがいいのでは。
66NAME OVER:02/12/01 22:49 ID:???
バニフォ地形修正
vidhrdw/namcos2.cのWRITE16_HANDLER( namcos2_68k_vram_ctrl_w )
case 0x0a/2:
if (flipscreen)
tilemap_set_scrollx( tilemap[1],0, -288-(newword+44+2) );
else
tilemap_set_scrollx( tilemap[1], 0, newword+44+2 );
break;

case 0x0a/2:
if (flipscreen)
{
if (namcos2_gametype==NAMCOS2_BURNING_FORCE)
tilemap_set_scrollx( tilemap[1],0,newword+44+128);
else
tilemap_set_scrollx( tilemap[1], 0, -288-(newword+44+2) );
}
else
{
if (namcos2_gametype==NAMCOS2_BURNING_FORCE)
tilemap_set_scrollx( tilemap[1], 0, newword+44+128);
else
tilemap_set_scrollx( tilemap[1], 0, newword+44+2);
}
break;
に変える。
67NAME OVER:02/12/01 23:38 ID:???
おぃおぃ、ここを何のスレだと思って・・・ハッΣ(゚Д゚;)
エミュスレダターヨ(;´Д`)
ご苦労さんです(・∀・)
68NAME OVER:02/12/01 23:45 ID:???
バーニングフォースの修正サンクスです〜
69NAME OVER:02/12/01 23:50 ID:???
ttp://www.mameworld.net/tourniquet/WipPSTest.html
ドラゴンブレイズのグラフィックROM
吸出サレタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
70NAME OVER:02/12/02 00:25 ID:???
>>64
快楽天では隠しキャラ3人が何故か出てこない。
ちなみに以下の通りなので、お試しあれ。(と言っても出てこないけど)
「こより」
最初の3キャラのおしおきを全て許し、2回目のキャラ選択でM→Kの順に押す
「ミリオン」
2回目の3キャラのおしおきを全て許し、3回目のキャラ選択でM→Gの順に押す
「カイン」
3回目の3キャラのおしおきを全て許し、4回目のキャラ選択でM→Dの順に押す

無印ホットギミックではちゃんと隠しキャラが出現した。(コマンド入力の必要がないからか?)
71NAME OVER:02/12/02 00:34 ID:???
>>70
連射がデフォになっているからじゃないのか、というレスを過去ログ
で見た事あるが、そう考えると入力の必要のない無印で隠しキャラが
出現するのも辻褄が合う。
72NAME OVER:02/12/02 00:36 ID:???
外人はホットギミックの隠しキャラとかに興味ないわな(w
キーの連射が外せればなぁ。
73NAME OVER:02/12/02 00:54 ID:???
>60
…いや、こんなツッコミするのも悪いんだけど、
その修正だけで、MAMEがサポートしている新旧両バージョンとも反映されるんだよ。
(ソースのケツで両方に取り込むよう定義されている)
よって、
>ドラゴンスピリットnew.verの
というのは実は中途半端な表現だったりする。
74NAME OVER:02/12/02 01:08 ID:???
top Adult games
1: Gals Panic S - Extra Edition (Japan)
2: Gals Panic S2 (Japan)
3: Gals Panic 4 (Japan)
4: Fantasia
5: Pachinko Sexy Reaction (Japan)

更に12位にも初代がランクイン。ギャルパニ大人気だな。
密かにここのランキングヲチしてるんだが、パズル部門で
はスパ2Xが未だに首位を堅持してるのは凄い。
つーか格闘ゲームのトップが亀なんですけど。。。(;´Д`)
75NAME OVER:02/12/02 01:10 ID:???
バグレポに追加しといたほうがいいんかな、快楽天の隠しキャラ。
76NAME OVER:02/12/02 01:17 ID:???
>>75
ぜひおながします
77NAME OVER:02/12/02 01:42 ID:???
好スレ認定
78NAME OVER:02/12/02 01:49 ID:???
バグなのか?
連射が必要なゲームだから連射がデフォルトになってるのかなぁと思ってたんだけど。
79NAME OVER:02/12/02 02:16 ID:???
>>70
ミリオン出たんすけど…
お仕置きは、確か する>する>しない の順で、コマンドなし
だったような気がするが…
あ、カインも出たよ
80NAME OVER:02/12/02 02:27 ID:???
>>79
それはランダムで出てくるヤツだろ?
漏れたちが知りたいのは、裏技で出てくるヤツ。
いっぺん試してみ?

でも入力テストで確認する限りでは、連射状態になってるとは思えんのだがなぁ…?
81NAME OVER:02/12/02 02:32 ID:???
>>80
アイテム使用で、牌を指定する時やりにくくないか?
82NAME OVER:02/12/02 02:37 ID:???
>>78
バグじゃないの
牌交換とかで連射になって困るよ
連射といっても押しっぱなしで連射が続くわけじゃなく
1回押して2〜3回入力されてる感じだ。
8379:02/12/02 02:48 ID:???
出ませんでした…
…イッテキマス
84NAME OVER:02/12/02 14:03 ID:???
>>74
何処のランキングだよ それ...
85NAME OVER:02/12/02 14:21 ID:???
>>84
豆でけのランキングっしょ?
86NAME OVER:02/12/02 14:22 ID:???
>>84
dk/top.phtml
87NAME OVER:02/12/02 16:24 ID:CCuDbK+M
亀ってまさかドラゴンボールでスか?
88NAME OVER:02/12/02 16:52 ID:???
亀忍者やろ。
89NAME OVER:02/12/02 16:53 ID:???
激亀忍者伝
90NAME OVER:02/12/02 17:00 ID:???
否、バトルトード
91 ◆MZ2000brVU :02/12/02 17:03 ID:???
むしろターピン
92NAME OVER:02/12/02 17:34 ID:???
Teenage Mutant Ninja Turtlesだべ。(スペルうろ覚え
93NAME OVER:02/12/02 17:35 ID:???
mameソースに連射(auto fire)機能取り込みたいのですが、
どの部分を取り込むのかよくわかりません。
知ってる方いらっしゃたら解説おねがいします。
mame32plus使えってのはナシの方向で・・・(;´Д`)


94NAME OVER:02/12/02 17:42 ID:???
autofireで検索しる!
mame32plusのソースを。
95NAME OVER:02/12/02 17:50 ID:???
連射機能取り込みたい!という前向きな姿勢なんだから
人に頼るのはやめろ。
96NAME OVER:02/12/02 17:58 ID:???
バニフォ修正、正しくは

case 0x0a/2:
if (flipscreen)
{
if (namcos2_gametype==NAMCOS2_BURNING_FORCE)
tilemap_set_scrollx( tilemap[1], 0, -288-(newword+44+128) );
else
tilemap_set_scrollx( tilemap[1], 0, -288-(newword+44+2) );
}
else
{
if (namcos2_gametype==NAMCOS2_BURNING_FORCE)
tilemap_set_scrollx( tilemap[1], 0, newword+44+128);
else
tilemap_set_scrollx( tilemap[1], 0, newword+44+2);
}
break;

だと思うが?
9723:02/12/02 18:05 ID:???
>44
レス遅くなってすまぬ

とりあえず自分でやったかぎり解凍まではいった
んでもなんかアーカイバがわにエラー吐かれた
試しに動かしたら動作はした
すぐやめたからラストまで行けるかとかは微妙だけど
98NAME OVER:02/12/02 18:12 ID:???
>>94
ありがとうございます、やってみます。
>>95
あなたの言うこともごもっともだとは思います。
少しアドバイスが欲しいということだったんですが・・・
99NAME OVER:02/12/02 18:35 ID:???
>>23
ttp://www.toast442.org/
から
ttp://www.toast442.org/pub/md5.exe
を落としてMD5サムを確認しる!


Area 51
area51.chd
d9d0338e1d485cbf9111691858b059d6

Vicious Circle
vcircle.chd
30a7a9d88261d85df63ead99e474ab21

Maximum Force
maxforce.chd
1e6d2b43b324f5a4115473fcf4cb0cd0

10023:02/12/02 19:15 ID:???
>99
THX、さっそくチェック
う、MD5合わねぇ・・・・・

すまぬ、23にあるやり方だめだわ
101NAME OVER:02/12/02 19:25 ID:???
M1 0.7.1出たわけだが
ttp://www.emuhype.com/
10244:02/12/02 19:27 ID:???
つか、私はWinzipを渋々インスコして一発解凍ですた。
103NAME OVER:02/12/02 20:04 ID:???
>96
確かに>66だとflipscreen時におかしくなるな。さんくすこ。
104NAME OVER:02/12/02 21:09 ID:???
>>101
メタルホークのBGMが聴けますね!
105NAME OVER:02/12/03 03:52 ID:???
クイズでアイドル!も2画面になっちゃうけど、
堕落と同じ?
106NAME OVER:02/12/03 03:58 ID:???
連邦で桜なんとかが電波を発していらっしゃいます。
要求のほとんどが0.62ベースにする必要が無いことだと思うんだけど。
10722:02/12/03 06:50 ID:???
ああ〜ん
なぁんだぁ、WindowsXP内蔵zip以外のzipツールなら
展開できたのね〜

しかし苦労してDLしたわりに禿しくつまらなそうなゲームだ・・・
108NAME OVER:02/12/03 09:13 ID:???
>101
0.70でおかしかったメタスラも改善されてる
109NAME OVER:02/12/03 12:25 ID:???
>>99
-listinfoで出てくる物と合わないんだよな……。
110NAME OVER:02/12/03 12:30 ID:???
>>109
listinfoのデータが間違ってるんじゃねーの?
11199:02/12/03 13:15 ID:???
>>109
-listinfo で出てくる値はCHDファイル内のヘッダに
書かれた情報。すなわちデータ部のMD5サム値。
CHDファイルのヘッダ部分も含んだファイル全体の
MD5サム値は >>99 が正しい。
112NAME OVER:02/12/03 14:07 ID:+ykf4kVK
でも違法ダウンロードは正しくない。
113NAME OVER:02/12/03 17:36 ID:???
戦国伝承3だか2001だかって、まだオフィシャルには対応されないんでしょうか。
まだリリースされてから1年経ってませんでしたっけ?
114NAME OVER:02/12/03 17:44 ID:???
>>113
公式対応はしていません
115NAME OVER:02/12/03 17:47 ID:???
>>112
ナイス
116NAME OVER:02/12/03 17:47 ID:???
>>113
リリースされてから2年経たなきゃダメなんだっけ?
117NAME OVER:02/12/03 18:46 ID:???
誰かやさしい人
kouryu
zupapan
dinoh
をnyに流してくださいー
118NAME OVER:02/12/03 18:51 ID:???
K察さんですか?
119NAME OVER:02/12/03 19:07 ID:???
基盤屋にあるかも
120NAME OVER:02/12/03 21:02 ID:???
基板屋のPCの中にあるかも
121NAME OVER:02/12/03 23:10 ID:???
マルチパートZIPを解凍できるのはWinrar3.1以降はできるみたいだな
しかしWinzip共々シェアウェア。。。
ちと捜してみたが、フリーで解凍できるツールがみあたらん
できれば日本語が使えるのがいいんだが、誰か知らない?
122NAME OVER:02/12/03 23:41 ID:???
M1ってサンプリングレート変えられないか?
GXPplayerと比べて音が…

まぁガイアポリスが(曲がりなりにも)聴けるだけで満足ではあるが
123NAME OVER:02/12/03 23:53 ID:???
違法ダウンロード
謎の言葉だ。
124NAME OVER:02/12/04 00:02 ID:???
確かに。
125NAME OVER:02/12/04 00:14 ID:???
異邦ダウソロード
126NAME OVER:02/12/04 00:32 ID:???
>>121
WinZipってシェアしなくても使えるじゃん
日本語じゃないけどだいたいわかるだろ。
わからなかったら手当たり次第やればそのうちうまくいくさ
127_:02/12/04 02:07 ID:???
Plus!0.62にmonaco対応させたいんだけど、
できた人いる?
128NAME OVER:02/12/04 08:06 ID:???
ホットギミックで、本来と違うキャラの声が再生されるんですが、コレは直せないんですか?
129NAME OVER:02/12/04 08:27 ID:???
>>128
>>61にある彩京系の音程調整してコンパイルすれば直ると思う
(タイトルコールはこれで直った)
ただ、書いてるとおり、s1945と戦国エース2で不具合がでる。
厳密にいえばこの2タイトルの音程がおかしくなること。
130NAME OVER:02/12/04 14:39 ID:???
>>129
違うサンプルが再生されるのはそれじゃ直らない。
131NAME OVER:02/12/04 22:28 ID:???
407 名前:ナナシサソ[sage] 投稿日:02/12/04 22:02 ID:/KhUZtbP
>>1うんこ
今更うpしてみた
http://cgi.2chan.net/up/upload.cgi

f9774.lzhのファイル
132NAME OVER:02/12/05 03:42 ID:???
いつのまにかサンダードラゴン(海賊版)の音がなってると思ったら雷電の曲だった(泣
133NAME OVER:02/12/05 03:57 ID:???
Dimahoo (USA 000121) (303kb)
Great Mahou Daisakusen (Japan 000121) (303kb)
Battle Circuit (Euro 970319) (782kb)
134NAME OVER:02/12/05 04:05 ID:???
xorどこよ
135NAME OVER:02/12/05 04:15 ID:???
物を持ってるのにxorが見つかんないよ
136NAME OVER:02/12/05 04:20 ID:???
プロギアはまだー
137NAME OVER:02/12/05 04:26 ID:???
今日は告知だけで出ないらしいな>xor
138NAME OVER:02/12/05 04:33 ID:???
怒首領蜂2まだー?

くやしいのでなんか言ってみるテスト
139NAME OVER:02/12/05 04:35 ID:???
IDSAがどうこうとかいってたような
げおしょっくあたりにあがるんでないの
140NAME OVER:02/12/05 04:37 ID:???
怒首領蜂2ってCPS2なの?
それともIGS製基盤?
141NAME OVER:02/12/05 04:40 ID:???
真っ先に出回るとしたらCPS2ミューあたりか。
またコンパイルしなくちゃ
142NAME OVER:02/12/05 04:44 ID:???
マーズマトリクスでなくて良かった。
143NAME OVER:02/12/05 04:48 ID:???
144NAME OVER:02/12/05 04:48 ID:???
ttp://www.8ing.net/prd/gmaho/index.html

隠しキャラ
ttp://www.8ing.net/prd/gmaho/cha_sc.html

これあんま人気なかったような?
145NAME OVER:02/12/05 04:52 ID:???
>>141のトコにキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
146NAME OVER:02/12/05 04:57 ID:???
Name CRC32 Bytes
--------- -------- -------
gmdjx.03 C0C8FD1E 524,288
gmdux.03 9F820809 524,288
147NAME OVER:02/12/05 05:04 ID:???
動いた!

ウヒ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
148NAME OVER:02/12/05 05:40 ID:???
はええなオイw
149NAME OVER:02/12/05 05:47 ID:???
俺も、ウゴ・・・・板。
150NAME OVER:02/12/05 06:02 ID:???
ボスが後半強すぎる(;´Д`)
151NAME OVER:02/12/05 06:10 ID:???
コンフィグに無敵モードが...
152NAME OVER:02/12/05 06:15 ID:???
最強キャラってどれ?
自分はミヤモトかチッタが楽。
153NAME OVER:02/12/05 07:04 ID:???
魔法大作戦、kawaksloaderで縦でできたヒトいる?
154NAME OVER:02/12/05 13:35 ID:???
なにげに1944のROMのCRCが書き加えられてるな……。
155NAME OVER:02/12/05 14:54 ID:???
>>154
ダンプは終わったって事でしょ。
XORファイルのリリース待ちだな。
156NAME OVER:02/12/05 15:34 ID:???
あんまり面白くないね
157NAME OVER:02/12/05 15:40 ID:???
既出かもしれませんが、HANG-ONまともに動いてる方います?
なんか文字がいっぱい出てくると落ちるんですが‥
158NAME OVER:02/12/05 15:45 ID:???
グレート魔法キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
これで基板、ようやく片づけられます。嬉しい〜♪
159NAME OVER:02/12/05 20:49 ID:???
Zinc Pluginキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
この調子で本体も……
160NAME OVER:02/12/05 20:53 ID:???
ZINC? Gダラはまだかいな
161NAME OVER:02/12/05 20:55 ID:???
プロギア━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ ァァァ
162NAME OVER:02/12/05 21:36 ID:???
ドドンパチ2はPGM基盤てことはMAME対応できる可能性がありってことですか?
163NAME OVER:02/12/05 21:54 ID:???
>>161
プロギア来たんですか?
詳細キボンヌ
164NAME OVER:02/12/05 21:57 ID:???
>163
よく見れ、>161は絶叫してるだけ
165NAME OVER:02/12/05 22:07 ID:???
GダラはepsxとPete'sプラグインでウマー
166NAME OVER:02/12/05 23:06 ID:???
System: CPS2
RomName: gmahou
Game: Great Mahou Daisakusen (Japan 000121)
Parent: dimahoo
[Program]
gmdj.03,0,80000,CD6979E3,0
gmd.04,80000,80000,37485567,0
gmd.05,100000,80000,DA269FFB,0
gmd.06,180000,80000,55B483C9,0
[Decryption]
gmdjx.03,0,80000,C0C8FD1E,0
[Graphics]
gmd.13,0,400000,80DD19F0,0
gmd.15,2,400000,DFD93A78,0
gmd.17,4,400000,16356520,0
gmd.19,6,400000,DFC33031,0
[Z80]
gmd.01,0,20000,3F9BC985,0
gmd.02,28000,20000,3FD39DDE,0
[Samples]
gmd.11,0,400000,6A65542,0
gmd.12,400000,400000,50BC7A31,0
[System]
ButLayout: 0
Fix: 0
167NAME OVER:02/12/05 23:35 ID:???
グレート魔法のチートはまだのようだな?
168NAME OVER:02/12/05 23:51 ID:???
>>165
しかし、やっぱアーケード版でウマーしたいナリ
169NAME OVER:02/12/06 00:44 ID:???
とりあえずグレートの無敵(無敵時間無限)と、隠しキャラを含むキャラクターセレクトはデキタ。
他のチート作ろうにも、何かシステムが複雑でよくわからん。
アルカディア引っ張り出して調べてみようかな?
170NAME OVER:02/12/06 00:58 ID:???
CAMAME出た
171NAME OVER:02/12/06 01:11 ID:???
>>169
自機数無限と武器火力最大を作ってくりくり
シューティングでは、基本的にこの2つがあれば他はなにもいらんので
172NAME OVER:02/12/06 01:15 ID:???
ドラバスのアレは実機通りの挙動説
173NAME OVER:02/12/06 03:06 ID:???
エムチナにある1944、やけに容量が少ないのは仕様ですか?
圧縮で約500KB、中身のファイルが4つだけ。
174NAME OVER:02/12/06 03:26 ID:???
ロイヤルアスコット、、、
175NAME OVER:02/12/06 03:41 ID:???
グレートって設定で無敵にできるよ。
176NAME OVER:02/12/06 03:43 ID:???
おお!やっぱりエムシナ復活してたんですね。嬉しい。
でもPASSで弾かれるのだが・・。PASS変わったんですかね?
177NAME OVER:02/12/06 03:45 ID:???
まずフォーラムに登録、そして掲示板にパスが書いてある。
パスは時々変わるような事も書いてあったよ。
178NAME OVER:02/12/06 03:49 ID:???
うむむ・・、しかも人数規制してやがりますね。なんてこった。
>>177情報サンクス!ここはマターリしてて(・∀・)イイ!!
179NAME OVER:02/12/06 04:16 ID:???
登録すると、その後どうなるんだろう?
180NAME OVER:02/12/06 04:44 ID:???
恐いなら、下手に登録しないほうがいいよ。
別にここにしかないわけじゃないし。
181NAME OVER:02/12/06 05:16 ID:???
それなりのものを手にしたいならリスクを背負え!
182NAME OVER:02/12/06 10:30 ID:???
>>179
人に聞かないと何も出来ない小心者
183(´ー`)y-~~~:02/12/06 11:20 ID:???
どうやらまた変な輩が入ってきたな。
サイトのパスとかは他で聞きなよ。
ここはMAMEの雑談スレッドです。
184NAME OVER:02/12/06 12:16 ID:???
>>181>>182は、
自分の欲望の為にリスクを背負った人。
185NAME OVER:02/12/06 15:25 ID:???
ギャルズパニックSやりたいんですけど、
ゲームリストに入ってないですよね。
どうしたらいいんでしょうか?

くだらない質問で申し訳ありません。逝ってきます
186NAME OVER:02/12/06 16:06 ID:m83UoVAg
だれかグレート魔法大作戦のMAME用のチートを教えてください
187NAME OVER:02/12/06 16:26 ID:???
>>186
普通にテストモードに入って無敵をオンにしたらいいじゃん。
無敵以外のチートは出来ないけど、そんなん必要か?
188NAME OVER:02/12/06 16:31 ID:???
>>187
必要
無敵だとなんにも面白くない
189NAME OVER:02/12/06 16:36 ID:???
>>188
じゃ、探せ
190NAME OVER:02/12/06 17:24 ID:???
>>185
対応しているはずだが??
日本語リストで追加されてないんだったら英語表記されてるはず
191185:02/12/06 17:31 ID:???
>>190
ただのgalspanicしかないんですよね。
R**とbiosをフォルダにいれて・・・・・
リフレッシュしても出ないです。
初心者丸出しで申し訳ない。
192NAME OVER:02/12/06 17:36 ID:???
そんなにギャルズパニックSをやりたいのか?
ゲーム的にはあんまおもろない。
193名無し募集中。。。:02/12/06 17:49 ID:???
0.62じゃないとかそういうの無しでお願い。
194NAME OVER:02/12/06 18:01 ID:???
Fantasiaのほうが面白いよ。
195NAME OVER:02/12/06 18:11 ID:???
>193
それはありうるなw
196NAME OVER:02/12/06 18:13 ID:???
>>191
@mameのバージョンが0.62じゃない
Ar@mネームが間違ってる

のどちらかじゃないか?
197NAME OVER:02/12/06 18:15 ID:???
CPS2 MAMEのソースを取り込んだら バトルサーキットの音が鳴らなくなりました。
…コレってウチだけ?
198NAME OVER:02/12/06 18:24 ID:???
0.62になってraflsiauは動くようになったのか?
テストパターンから先にいかないんだが
199185:02/12/06 18:25 ID:???
>>193>>195>>196
これから首吊ります。

表示は解決したんですけど、今度はerrorが。
使用可の表示になってるのになんでじゃー。
考えられるのはbiosなんですけど、R**ファイルと
同じフォルダにzipファイルのまま入れてるだけ。
駄目ですか??
200NAME OVER:02/12/06 18:31 ID:???
>>199
暇だから付き合ってあげやう。

それじゃだめ、一緒にするならzipを解凍していれないと。
そういえば、kanekoのbiosってネームはなんだっけ?


201NAME OVER:02/12/06 18:35 ID:???
>>200
skns.zip
202NAME OVER:02/12/06 18:38 ID:???
>>201
ありがd。
実は俺も一緒にいれてるもんで、ネーム知らんかったよ。

203NAME OVER:02/12/06 18:40 ID:???
>>198
今、チェックしてみたら、raflesiaは動きました。
でも、raflsiau(not encrypted)はテストから進みませんね……
204NAME OVER:02/12/06 18:41 ID:???
skns
205200:02/12/06 18:46 ID:???
ぐは、CANAME 0.62.3でも鳴らないジャン・・・
206197:02/12/06 18:47 ID:???
↑間違い
…首吊ってきます…
207NAME OVER:02/12/06 20:18 ID:???
gunbird2の1l.u4のROMが吸い出し直されたけど、
違いは1バイトだけなんで新たに落とす必要なし。
000000AEhの0x33を0x73に変えればOK。
208NAME OVER:02/12/06 20:52 ID:???
いいかげんRomcenterとか使いなさい
209NAME OVER:02/12/06 21:07 ID:???
Romcenterの使い方、イマイチ解らない……
解説サイトとか見ても、同じようにならないのよね
更新したROMを確認してみると中身が減ってたりするし…訳わからんですわ〜
210NAME OVER:02/12/06 22:24 ID:???
>>209
日本語化バッジがどっかにあったような。
つかそれ子に親が入ってるのを削除したりと最適化されてるんで
問題ないんじゃなかろうかと。

>>203
今出回ってるのはフェイクとか言う話を海外で見かけた。
がいしゅつだが、吸い出した当時イメージが入ったHDDあぽーんし
たんでそれっきりだとか。

>>205
ウチは鳴るぞ、って思ったら自分でコンパしてた。
@src/driversのcps2.cの下の方のGAMEXのXを消す
Asrc/driversのdriver.cのTESTを外す
Bコンパイル
これMAMEPlusね。CANMAMEは確かに音鳴らんな。作者が年内更新
はもうだめぽ、って言ってるから自分で修正するしかねえな。
211NAME OVER:02/12/06 22:35 ID:???
>>210
バッジ→パッチ

それとこういう真面目な話してるとこでは機種依存文字(丸数字など)はやめましょう。
212NAME OVER:02/12/06 22:46 ID:???
>>207
グッドな情報だぜ!サンキュウ
213NAME OVER:02/12/06 22:47 ID:???
>>209
使ってるうちに分かるよ。
言葉の意味が分からんのだったら日本語化パッチ当てれ。
214NAME OVER:02/12/06 22:56 ID:???
>>210
GAMEとGAMEXの違い教えて!
215NAME OVER:02/12/06 23:12 ID:???
>>209
まずdatasにdatファイルを入れる(zipのままで可)
パス設定、Romの親と子くらいはわかるよね。
File→PreferencesでRomsetタブ開いて
Split〜だけにチェック入れれば親から子に必要なRomを取り込んでくれる
     (子だけで動くようにしてくれる)
Split〜とMerge〜両方にチェックすれば親子別々にアーカイブ、
両方チェック外せば全部親にアーカイブされる。
216NAME OVER:02/12/06 23:42 ID:???
やっとMAMEでサンダーブレードやギャラクシーフォースできる時がきたか・・・
217NAME OVER:02/12/07 00:27 ID:???
mameはどんどんデカクなってくなぁ
DLLだけリリースして本体と分離って形にしてホスィけど
結局管理するファイルが増えて運用時に面倒が増えるから意味無いか

自己完結スマソ
218NAME OVER:02/12/07 00:29 ID:???
>>198
暗号化されているので動かないんだろ。XORファイルの公開を待て(嘘
219NAME OVER:02/12/07 00:44 ID:???
Pugsyのとこ、グレート魔法のチート出ないな・・・
220NAME OVER:02/12/07 00:55 ID:???
>>218
"not encrypted"だぞと突っ込んでみるテスト
221NAME OVER:02/12/07 01:00 ID:???
スーパーワースタ'95がやりたい
222NAME OVER:02/12/07 01:01 ID:???
223NAME OVER:02/12/07 01:08 ID:???
すげえ・・よくこんなもん出すな。ユーザーをなめとる
224NAME OVER:02/12/07 01:10 ID:???
Romcenterでsplit&mergeしてるのに
カネコのやつだけRomの方にBiosのRomが入るのは仕様でつか?
225169:02/12/07 01:12 ID:???
それでは簡単に…

:gmahou:00000000:0092804E:09:FF:Infinity Lives PL1
:gmahou:00000000:0092804F:08:FF:Infinity Bombs PL1
:gmahou:00000001:00FF10F9:04:FF:Set Shot Level Max PL1
:gmahou:00000001:00FF109D:02:FF:Set Magic Level Max PL1

ショットとマジックのレベルMaxは、実は不完全です。(レベルMax一段階前にセットしています)
Set後のレベルアップで初めてMaxになります。
どうやら値をSetしても、レベルアップしないと反映されないようで、
最初からMaxにSetしてしまうと、それ以降レベルアップしないので全く無意味になってしまいます。
このあたりは改良の余地アリなんでしょうが、とりあえずはこれでカンベンして下さい。
226NAME OVER:02/12/07 01:27 ID:???
チートってどーやって作るんスかね?ヘタレなんで他人の作った
奴しか使った事ないや…
とりあえず>>225使わせてもらいますた。
227NAME OVER:02/12/07 01:48 ID:???
マタ〜リMAME雑談スレとMAME修正スレが合体したような良いスレになってきたね。
228NAME OVER:02/12/07 02:17 ID:???
>>222
まぁmame使ってると仮定して
合法的にほとんど完全なものを買えるって意味では嬉しいかも
これなら大元メーカー側にも一定の収益がある訳だし
mameに関わった人間がどう思うか問題にはなるが
229NAME OVER:02/12/07 02:20 ID:???
>>172マジネタなのかな……
知人もそんな気がするとか言ってたし
230NAME OVER:02/12/07 02:26 ID:???
>>224
金子はBiosもRomの一つと理解されたし。neogeoとはちゃうねん。
231NAME OVER:02/12/07 02:34 ID:???
>>228
もしMAMEなんか使ってた日にゃ、すぐ祭り。
でもメーカーも解ってるだろうから、
オリジナルなんだろうけど。
232NAME OVER:02/12/07 03:47 ID:???
>>222
懲りずにってことはMAME使ってゲーム売り出した前科があるってことなのかな?
いまいち意味がわからん?
233NAME OVER:02/12/07 04:01 ID:???
ねとげせん
234NAME OVER:02/12/07 04:24 ID:???
>>232
MAMEのソースを使ってゼビウスを売っていた。
235197:02/12/07 04:26 ID:???
>>210
ウチもMAME32 Plusです。
CPS2 MAMEのソースがアカンのかと思って、素のcps2.cに記述を追加してやったら無事、音が鳴りました。
…が、今度はグレート魔法のOP BGMのタイミングがズレてしまいますね。
CPS2 MAMEの「0.62で追加しきれていない修正」ってのは この辺の事なのかなぁ?
236NAME OVER:02/12/07 04:27 ID:???
>>232
このスレ読めば意味がわかる
http://game.2ch.net/test/read.cgi/retro/1030591473/
237NAME OVER:02/12/07 04:27 ID:???
>>234
奇々怪界もだったっけ?
238NAME OVER:02/12/07 05:00 ID:???
近畿大会
239NAME OVER:02/12/07 06:08 ID:???
せんせいしつもん
neogeoの国をデフォでJapanにするには
ソースのどこをかきかえればよいですか
240NAME OVER:02/12/07 08:15 ID:???
>>239
>>59とほぼ同じ
241NAME OVER:02/12/07 09:10 ID:???
>>240
さんきゅうできたヨ!!

起動したらあいかわらす英語で
しおしおとかおもったが
nvramけすのわすれてたさ
242NAME OVER :02/12/07 10:04 ID:???
マジレスが増えて有意義なスレになってきた折に
大変申し上げにくい事で恐縮なんですが
桜上水すずめ(及川)を召還して宜しいでしょうか?
(というか既に紛れ込んでいるような気もしますが(Romcenterの辺り))
兎にも角にも盛り上げる為に呼んできます
243NAME OVER:02/12/07 10:27 ID:???
ちんちんかいかい?
244NAME OVER:02/12/07 11:24 ID:???
>>242
彼はいまインターネットが出来る環境なのか?
連邦にも現れていないようだけど・・・
245NAME OVER:02/12/07 11:48 ID:???
つうかだれそれ?
246NAME OVER:02/12/07 12:03 ID:???
>245
ttp://www.renpou.com/
とりあえずここへいって、Game&Emu BBSのスレッド3880を見てみよう。

つか知らないほうが幸せかもしれんがw
247NAME OVER:02/12/07 12:17 ID:???
MAME32 Plus! 0.62.3出てた
なんかすげえ変更されてるんだが
248NAME OVER:02/12/07 12:18 ID:???
>>245
昔日本語エミュ潰しまくった奴
249NAME OVER:02/12/07 12:30 ID:???
更新の数がす、すげ〜!!
MAME32 Plus! の作者様に敬礼!!
250NAME OVER:02/12/07 13:00 ID:???
ここで要望が出てたJMAMEの音量自動ボリューム調節が採用されたモヨリ
で、彩京のデュアルスクリーンの件が1画面になった。
あと源平の虎の足も修正。

つーか
Drivers from 2ch.net
vidhrdw/namcos2.c:
fixed burnforc136b15gre
251NAME OVER:02/12/07 13:06 ID:???
しかし凄い更新の数だ。
流石に多言語対応mane、アンテナが広いぜ。
252NAME OVER:02/12/07 13:07 ID:???
あと、
added YMF278B clock parameter
drivers/psikyosh.c:
fixed tone by adding YMF278B clock parameter

これ見るかぎり、s1945/tengaiへの影響も直したのかな?
253NAME OVER:02/12/07 13:15 ID:???
個人的にはmame32jpの文字がチラホラと見えるのが何故か
無性に嬉しい。ZERO氏どうしてんのかな…
254NAME OVER:02/12/07 13:18 ID:???
>>242
アーケードエミュ総合スレのほうに呼べ。
255NAME OVER:02/12/07 13:51 ID:FxD25pwP
イシターの復活はだめぽ?
256NAME OVER:02/12/07 14:47 ID:???
MAME / MAME32 Plus! 0.62.3
- added auto volume adjustment from JMAME, and changed the sound buffer size. USE_VOLUME_AUTO_ADJUST is a build option in makefile (on by default).
- liblrabl
fixed sprite position and flip screen
- other updates:

257NAME OVER:02/12/07 14:50 ID:???
嗚呼、0.62.3でもバトルサーキットの音が鳴らなくなりますた・・・
258NAME OVER:02/12/07 14:52 ID:???
MAME32 Plus! 0.62.3のことね↑
259NAME OVER:02/12/07 18:04 ID:???
xeviosj........
260NAME OVER:02/12/07 18:49 ID:???
>>259
ダンプリストきぼん。手打ちするから。
261NAME OVER:02/12/07 19:42 ID:???
262NAME OVER:02/12/07 20:42 ID:???
アスロンXP最適化版まだみたいね
263NAME OVER:02/12/07 21:53 ID:???
UOMAME32はどうだ
264NAME OVER:02/12/07 23:45 ID:???
>>269
ファイル 7.4h と W7.4H を比較しています
00000ED4: 03 00
00000ED5: 50 24
00000ED6: 50 20
00000ED7: 50 0A
00000ED8: 50 1D
00000ED9: 50 1C
00000EDA: 50 18
00000EDB: 50 17
00000EDC: 50 24
00000EDD: 50 0C
00000EDE: 50 18
265NAME OVER:02/12/07 23:58 ID:???
>>246
みたヨ
で、>>248のコメントが理解できた気がする

俺としてもしらないほうがよかったw
266BUT ◆c9MAmEplUs :02/12/08 00:14 ID:???
貴重なドライバ修正情報ありがとうございました。

>>257
>>261
応急処置としては
src/drivers/cps2.c の 147行目に1行追加し、
/* Z80 Reset */
if(strncmp(Machine->gamedrv->name, "batcir", 6))
if((data & 0x0800) - (prevdata & 0x0800) != 0)
cpu_set_reset_line(1,PULSE_LINE);
こんな感じでよろしいかと。

なお、皆様のご迷惑となりますので、MAME32 Plus! に対する要望等は
我々の掲示板にお願いします。
267260:02/12/08 00:34 ID:???
>>264
できたよ。サンクス。
ってタイトルがワトソンになるだけなのね。
268NAME OVER:02/12/08 00:35 ID:???
MAME32 Plusってどうつかうの?
269NAME OVER:02/12/08 00:42 ID:???
音でたー
270名無し募集中。。。:02/12/08 00:42 ID:???
MAME32の使用方法とほぼ変わりないけど?
271NAME OVER:02/12/08 00:44 ID:???
>>266
ナオタyoヽ(´ー`)ノ
272NAME OVER:02/12/08 00:45 ID:???
>>264
子一時間ほどあれやこれややってみた
だめだった(;´д⊂)
273259:02/12/08 00:53 ID:???
>>264
助かりました。
274NAME OVER:02/12/08 00:59 ID:???
スーパーマッスルボマーも音鳴らないね。
>266にsmbomb(ringdest)も追加か
275NAME OVER:02/12/08 01:04 ID:???
>>266
19xxもだめぽ。
いっその事消してしまえ!
/* Z80 Reset */
//if((data & 0x0800) - (prevdata & 0x0800) != 0)
//cpu_set_reset_line(1,PULSE_LINE);
問題ある?
276NAME OVER:02/12/08 01:06 ID:???
The Ultimate Patchers' siteが更新。
キューティーQとボムビーのバグ(cutieq37b2gre)が修正された模様。
277NAME OVER:02/12/08 01:13 ID:???
>>274
鳴ったYO!
ありがd

>>275
さっそく人柱に(ぉ
278NAME OVER:02/12/08 01:23 ID:???
>>268
日本語環境にしたいなら
Binary archives、Language Packs、Fontsの3つ落として
後はガンガレ
精一杯頑張ってわからんかったらまた聞け
まあわかると思うが。
279NAME OVER:02/12/08 01:26 ID:???
275の案採用
280277:02/12/08 01:26 ID:???
>>275やってみました。
とりあえずは大丈夫っぽいですね。緊急回避としては十分かと。

まぁ不具合っぽいのが出たら再起動すれば問題無いだろうし。
281NAME OVER:02/12/08 01:43 ID:???
>>264
デケタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

バイナリエディタ久々に引っ張りだしたYO!
つかゼビウスやったのも久しぶりだ…
282NAME OVER:02/12/08 01:46 ID:???
いつも通りにもリンクされてるがコンパイルあれこれ
ttp://web.tiscali.it/velmadda/
283NAME OVER:02/12/08 01:48 ID:???
誰かmameinfo.datとhistory.datの正確な書式知らない?
$bioとかって何?
284NAME OVER:02/12/08 02:02 ID:???
>>264に書いてある2うのファイルって
xeviousのセットの中に入っているんですよね?
見あたらないんですけど・・・
285NAME OVER:02/12/08 02:05 ID:???
xeviosだよ
286284:02/12/08 02:20 ID:???
>>285
サンクス!
おかげさまで無事起動できました。
287NAME OVER:02/12/08 02:24 ID:???
>>283
history.datの

$info=(ゲーム名)
$bio

$end

と、mameinfo.datの

$info=(ゲーム名)
$mame

$end

をつなげて表示するための記号なだけ。(bio = biographyでしょ)
288NAME OVER:02/12/08 05:48 ID:???
Nebula Audio Jukeboxv2.5でますた。
バーチャロンの曲(・∀・)イイ!!
289NAME OVER:02/12/08 05:50 ID:???
セーラームーンを微妙にパクった様な曲が・・・>バーチャロン
290NAME OVER:02/12/08 06:49 ID:???
ローリングサンダー、0.61くらいからOPがスローなんだがここでコイ
ン入れてスタート押すと固まる。戦闘員のデモが終わってから始めれ
ば問題ないんだが。
これ雷とかのJP系では直ってたんだよなぁ…

>>255
それゲーム始めて数分で固まるヤツだろ?なんかCPUをクロックアッ
プするしかない、とのレスを移転前のE2Jの板で見かけたなぁ。
291NAME OVER:02/12/08 06:53 ID:???
w7.4hのcrcは0x17f48277でok?
xeviosj、(c)1980ってのが凄いよね、ワトソン君。
これがオフィシャルに組み込まれれば
「デッドピーコゼビ、堂々揃い踏み!」って感じでしょうか

あとはスキャンダルマンやポパイパックマンかなあ...
292NAME OVER:02/12/08 08:20 ID:???
破損ファイルしかこねーヽ(`Д´)ノ
293NAME OVER:02/12/08 09:48 ID:???
蜂豆修正版出た。
で、CPS2は >>275と同様の修正でした。
ただし、「Giga Wingでサービスモードを抜けるとハング」するバグが再発するそうです。
F3を押してリセットすれば問題無いので、はっきりしたことが分かるまでこのようにしておくとのこと。

蜂豆はやっぱり将来PGMドライバも付くのかな?
294283:02/12/08 10:35 ID:???
>>287
ありがとう
やっぱりそんだけの話なのか

それなら$bioと$mameの行はなくてもいいように思えたので
なんか勘違いしてるのかと思ったんだよね
295218:02/12/08 12:10 ID:???
FMVでxpです
J豆 まめ32 かなめで
usbのpadを認識しません
znes famtasiaでは使えました
皆様がmame32でお使いになっておられる
padの銘柄をおしえて給れ

296____:02/12/08 12:21 ID:???
>>295
他のエミュスレでも見かけたぞ!
マルチは洗剤でも売ってれば?
297218:02/12/08 12:29 ID:???
まるちってなんじゃい?
3つの板で書いてきた
ダウンロードと
アーケードと
レゲー
だめですか?
298NAME OVER:02/12/08 12:43 ID:???

>padの銘柄をおしえて給れ

SONYです。

299NAME OVER:02/12/08 12:44 ID:???
いい感じでマターリしてるのに、又荒れるの嫌なのでマジレス。

オプション⇒デフォルトオプション⇒コントローラ

で、ジョイスティックを使えるようにしたのか?

俺はサンワサプライの安物USBパッド使ってるが、問題無いぞ。

マルチってのは某エロゲー…じゃなくってマルチレスのことと記憶。
基本的にそれやると嫌がられるので初心者にはお勧めできない。
300297:02/12/08 12:46 ID:???
訂正。

MAME起動して、オプション⇒デフォルトオプション⇒コントローラ

だす。
301218まるち:02/12/08 12:48 ID:???
ああそうか
ツナイデントでソニーか
そうきたか
いろんな板で聞いても
同じ人間が答える罠か
302NAME OVER:02/12/08 12:54 ID:???
そういえば前スレでメタホのために
ttp://www.maximum3d.com/reviews/x45.htm
これ買ったって香具師!






使い心地は如何なのでしょうか。お手間でなければレポートキボンヌ。
303NAME OVER:02/12/08 12:58 ID:???
ツナイデントやスマートジョイパッドといった変換アダプタは
相性が出やすいっていうけど。
304218まるち:02/12/08 13:00 ID:???
2週間まえから
同じこといってんだよね
金かけずにいろいろ試したんだよね
キーボードでffやsf2やるのは
かなしいよ やってみてよ
xpはツナイデントいれないと
だめなのね
305NAME OVER:02/12/08 13:02 ID:???
XPなんて糞OS使ってるからです。
306_:02/12/08 13:03 ID:???
コントローラ話はこちらで!
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/hard/1039149678/
307218まるち:02/12/08 13:11 ID:???
結局結論は出ぬまま
2週間まえとおなじように
たらいまわしにされるのであった
308NAME OVER:02/12/08 13:25 ID:???
>>307
コントロール パネル>プリンタとその他のハードウェア>ゲームコントローラ
で設定とか、ドライバ入れなおし OR メーカで修正ドライバでてないか確認
してみた?

309218まるち:02/12/08 13:45 ID:???
まだかまってくれるの?
メーカーのhpには行ったよ
コントロール パネルもやった
デバイスマネージャもやった
ところでさー
マウスって認識する?
うちのはps2だって
310NAME OVER:02/12/08 13:49 ID:???

教科書どおり展開だな。



311NAME OVER:02/12/08 13:54 ID:???

まだかまってるの?
メーカーサポートに回せよ
コントロール パネルもやったらしいし
デバイスマネージャもやったらしいし
ところでさー
みんな認識してる?
218はネタだって。
312NAME OVER:02/12/08 13:56 ID:???
>>309
mame側のジョイスティック項目に
チェックが入ってないってことは・・・ないよね?

うちもps2マウスだけど問題なし。
313NAME OVER:02/12/08 13:58 ID:???
Σ(゚д゚lll)
しまった、ネタにマジレスしちまったのか?
314218まるち:02/12/08 14:25 ID:???
ネタにマジレスカコワルイ

ってゆーかねたじゃねーYO!
311はキーボードで
スト2をクリアしる!
315NAME OVER:02/12/08 14:30 ID:???
つかリア厨だな。
おらおら子供は帰った帰った。
316名無し募集中。。。:02/12/08 15:00 ID:???
>>293
怒首領蜂2がIGS基盤らしい、それでhcmame.makに入ってるんじゃない?
317NAME OVER:02/12/08 15:12 ID:???
怒首領蜂大往生もPGM互換らしいしね
318NAME OVER:02/12/08 15:39 ID:???
>>314
他所に行け
この板はお前には向いてないよ
319NAME OVER:02/12/08 16:05 ID:???
キーボードでザンギ使いですが何か?
320NAME OVER:02/12/08 16:34 ID:???

>>314は漢字をまだ習っていません。やさしくしてあげてください。
321NAME OVER:02/12/08 16:37 ID:???

>金かけずにいろいろ試したんだよね

これがだめだ。一万円用意しろ。話はそれからだ。
322NAME OVER:02/12/08 16:46 ID:???
みなさんシューティングやる時はもちろんディスプレイは縦置きですか?
そんな勇者の皆さん。俺に縦置き可能なオススメディスプレイをご教示願えませんでしょうか?
323NAME OVER:02/12/08 16:47 ID:???
>>322

液晶でよければ腐るほどあるが。
CRTならそう書かないと。

324NAME OVER:02/12/08 17:06 ID:???
なるほど、液晶とは盲点ですた。c⌒っ゚∀゚)っφ メモメモ...
俺はシューティングの時には首を90度回転させてやってましたね、ええ。
だけどやりにくいので(当たり前だが)縦置きにしてみたんです、一週間ほど放置であぼーんですよ。

俺は貧乏でCRTしか買えないんで、液晶みたいに画面が回転させられるような構造のものはありませんでしょうか?
もしくは完全縦置き対応のやつ

325NAME OVER:02/12/08 17:18 ID:???
ホットギミックとかの画面が2分割になってしまうのは
どうにかできるもんなんですか?
326NAME OVER:02/12/08 17:29 ID:???
>>325
>>59かMAMEPlusの最新版。

327NAME OVER:02/12/08 17:31 ID:???
aceエースえーすAllied Leisure
alphahoアルファファイター / Head OnあるふぁふぁいたーData East Corporation
aquariumアクアリウム (日本版)あくありうむExcellent System
amazon聖戦士アマテラス (海外版)せいせんしあまてらす日本物産
amatelas聖戦士アマテラス (日本版)せいせんしあまてらす日本物産area51エリア51えりあ51Atari Games
btlkroadバトルクロードばとるくろーど彩京
beaminvビームインベーダーびーむいんべーだーTekuno Kougyou
bermudaoバミューダトライアングル (日本版 old version)ばみゅーだとらいあんぐるSNK
bbbxingベストバウトボクシングべすとばうとぼくしんぐJaleco
bigstrkbビッグストライカー (海賊版)びっぐすとらいかーbootleg
blandiapブランディア (prototype)ぶらんでぃあAllumer
bballsバウンシングボールズばうんしんぐぼーるずComad
bradleyブラッドリートレーナーぶらっどりーとれーなーAtari
catapultカタパルトかたぱるとEpos Corporation
centtimeセンチピード (1 player, timed)せんちぴーどEpos Corporation
cairbladチェンジエアブレード (日本版)ちぇんじえあぶれーどSammy
crusnu21クルージンUSA (rev L2.1)くるーじんゆーえすえーMidway
crusnu40クルージンUSA (rev L4.0)くるーじんゆーえすえーMidway
crusnusaクルージンUSA (rev L1.3)くるーじんゆーえすえーMidway
crusnwldクルージンWorld (rev L2.3)くるーじんわーるどMidway
cyvenサイヴァーン (日本版)さいヴぁーんKaneko
daioh大王だいおうAthena
desertwr湾岸戦争えんがんせんそうJaleco
diverboyダイバーボーイだいばーぼーいElectronic Devices
dkongoドンキーコング (US set 2)ドンキーコング任天堂
dragnblzドラゴンブレイズどらごんぶれいず彩京
dragwld2ドラゴンワールド II (ver. 100C, China)どらごんわーるど2IGS
dbz2ドラゴンボールZ 2 -スーパーバトル-どらごんぼーるぜっと2すーぱーばとるBanpresto
esckidsエスケープキッズ (日本版 2 Players)えすけーぷきっずKonami
espradeoエスプレイド (日本版 Ver 1998 4/21) えすぷれいどAtlus/Cave
fantsia2ファンタジアUふぁんたじあ2Comad
fitfightフィット・オブ・ファイティングふぃっとおぶふぁいてぃんぐBootleg
328NAME OVER:02/12/08 17:33 ID:???
flowerフラワーふらわーKomax
fncywldファンキーワールド - Earth of CrisisふぁんきーわーるどUnico
galaga3mギャプラス (Midway)ぎゃぷらす[Namco](Midway License)
galpani4ギャルズパニック4ぎゃるずぱにっく4Kaneko
galpanibギャルズパニック (set 2)ぎゃるずぱにっくKaneko
galpanisギャルズパニックS - Extra Edition (日本版)ぎゃるずぱにっくえすKaneko
galpans2ギャルズパニックS2 (日本版)ぎゃるずぱにっくえす2Kaneko
gametngkゲーム天国 - ザ・ゲームパラダイス-げーむてんごくJaleco
gaplusoギャプラス (rev. B)ぎゃぷらすNamco
gfire2ゴールデンファイヤーUごーるでんふぁいやー2Topis Corp
gigawingギガウイング (USA版 990222)ぎがういんぐCapcom
goindoljゴインドル (日本版)ごいんどるSun s Electronics
goindoluゴインドル (USA版)ごいんどるSun a Electronics
gomoku五目並べ連珠ごもくならべれんじゅ日本物産
gratiaセカンドアース グラティアせかんどあーすぐらでぃあJaleco
greenberグリーンベレー (Irem)ぐりーんべれーIrem
gunsmokuガンスモーク (USA版 set 1)がんすもーくCapcom(Romstar License)
gwingjギガウイング (日本版 990223)ぎがういんぐCapcom
hanaroku花六はなろくAlba
harddrvcハードドライビンズ (compact)はーどどらいびんAtari Games
hdrivaipハードドライビンズ Airborne (prototype, early rev)はーどどらいびんAtari Games
hdrivairハードドライビンズ Airborne (prototype)はーどどらいびんAtari Games
hgkairak対戦 ホットギミック快楽天たいせんほっとぎみっくかいらくてん彩京
histryma ザ・ヒストリー・オブ・マーシャルアーツざひすとりーおぶまーしゃるあーつbootleg
horekidキッドのホレホレ大作戦きっどのほれほれだいさくせん日本物産
horekidbキッドのホレホレ大作戦 (海賊版)きっどのほれほれだいさくせんbootleg
hotdebutクイズでアイドル!! ホットデビュー (日本版)くいずであいどるほっとでびゅー彩京
329NAME OVER:02/12/08 17:34 ID:???
idsoccerインドア・サッカーいんどあさっかーUniversal
ipminvadIPMインベーダーあいぴーえむいんべーだーIrem
jjparad2ジャンジャンパラダイス2じゃんじゃんぱらだいす2Electro Design
jjparadsジャンジャンパラダイスじゃんじゃんぱらだいすElectro Design
kamenrid仮面ライダー倶楽部 バトルレーサーかめんらいだーくらぶばとるれいさーToei / Banpresto
legendレジェンドれじぇんどSega/Coreland(?)
legion超時迷宮レジオン (ver 1.05)ちょうじめいきゅうれじおん日本物産
legiono超時迷宮レジオン (ver 2.03)ちょうじめいきゅうれじおん日本物産
loderdfaロードランナー - The Dig Fight (Version. A) (日本版)ろーどらんなー彩京
luckywldラッキー&ワイルドらっきーあんどわいるどNamco
maxforceマキシマムフォースまきしまむふぉーすAtari Games
mcatadvマジカルキャットアドベンチャーまじかるきゃっとあどべんちゃーWintechno
mcatadvjマジカルキャットアドベンチャー (日本版)まじかるきゃっとあどべんちゃーWintechno
megadonメガドンめがどんEpos Corporation (Photar Industries License)
metlhawkメタルホーク (日本版)めたるほーくNamco
mjdiplob麻雀Diplomat [BET] まーじゃんでぃぷろまっとDynax
nostノストラダムスのすとらだむすFace
nostjノストラダムス (日本版)のすとらだむすFace
nrallyvニューラリーX (Vertical Screen)にゅーらりーえっくすhack
nycaptorN.Y.キャプターにゅーよーくきゃぷたーTaito
oneshotワンショット・ワンキルわんしょっとわんきる不明
panicstrパニックストリートぱにっくすとりーとKaneko
propcyclプロップサイクルぷろっぷさいくるNamco
puzloopjパズループ (日本版)ぱずるーぷMitchell
puzzloopパズループぱずるーぷMitchell
racedrivレースドライビン (cockpit)れーすどらいびんAtari Games
racedrv3レースドライビン (cockpit, rev 3)れーすどらいびんAtari Games
racedrvcレースドライビン (compact)れーすどらいびんAtari Games
330NAME OVER:02/12/08 17:34 ID:???
raident雷電 (Taiwan)だいおうSeibu Kaihatu (Liang HWA Electronics Licsnse)
ryouranVS麻雀 乙女繚乱ぶいえすまーじゃんおとめりょうらんElectro Design
s1945ストライカーズ1945すとらいかーず1945彩京
s1945iiiストライカーズ1945 V (海外版) / ストライカーズ1999 (日本版) すとらいかーず19453すとらいかーず1999彩京
s1945jストライカーズ1945 (日本版)すとらいかーず1945彩京
s1945jnストライカーズ1945 (日本版、unprotected)すとらいかーず1945彩京
samuraia戦国エース (海外版)せんごくえーす彩京
sbasketoスーパーバスケットボール (version E)すーぱーばすけっとぼーるKonami
sengekis閃激ストライカーせんげきすとらいかーKaneko
senknow線脳 (日本版)せんのうKaneko
sgunner2スティールガンナー2すてぃーるがんなー2Namco
skyraidスカイライダーすかいらいだーAtari
skyskiprスカイスキッパーすかいすきっぱー任天堂
solvalouソルバルウそるばるうNamco
spdballスピードボール (prototype)すぴーどぼーるWilliams
speedspnスピードスピンすぴーどすぴんTCH
ssanchan三輪サンちゃん (日本版)さんりんさんちゃんSega
sslamスーパースラムすーぱーすらむPlaymark
ssmissinS.S.ミッションえすえすみっしょんComad
starbladスターブレードすたーぶれーどNamco
starshp1スターシップ1すたーしっぷAtari
starshppスターシップ1 (prototype?)すたーしっぷAtari
steeltalスティールタロンズすてぃーるたろっぷAtari Games
steeltapスティールタロンズ(prototype) すてぃーるたろっぷAtari Games
svolleyuスーパーバレボール (USA版)すーぱーばれーぼーるV-System Co. (Data East License)
sws95スーパーワールドスタジアム95すーぱーわーるどすたじあむ95Namco
teljanTEL雀てるじゃんElectro Design
tengai戦国ブレード (海外版)せんごくぶれーど彩京
tetrispテトリスプラスてとりすぷらすJaleco / BPS
thndrx2aサンダークロスII (アジア版)さんだーくろす2Konami
tontonbトントン {BET}とんとんDynax
triplfunおいしいバズルはいりませんか (海賊版)おいしいぱずるはいりませんかbootleg
331NAME OVER:02/12/08 17:35 ID:???
usg82スーパーテン V8.2すーぱーてんV8.2U.S. Games
usg83xスーパーテン V8.3XすーぱーてんV8.3XU.S. Games
vendet2pクライムファイターズ2 / Vendetta (海外版 2 Players ver. W)Konami
vendetaoクライムファイターズ2 / Vendetta (海外版 4 Players ver. R)Konami
vendtasoクライムファイターズ2 / Vendetta (アジア版 2 Players ver. D)Konami
xmen2pX-MEN (海外版 2 Players)えっくすめんKonami

vcircle
zaryavos
matchit
4enraya
asylum
は知らん
332NAME OVER:02/12/08 17:44 ID:???
vcircle area51 maxforceのchdをゲットしますた。
プレイできますた。
333NAME OVER:02/12/08 17:45 ID:???
>>324
そういうやつは高くなっちゃうよ。安い縦置き用CRTというのは多分、無い
334NAME OVER:02/12/08 17:48 ID:???
>>324
液晶、15インチなら5万くらいで買えるぞ。
アームも込みで買うとか。
自作板かハードウェア板覗いてみな、っつてもそんな安いのは
話題にしてないだろうけど。
335NAME OVER:02/12/08 17:52 ID:???
液晶はビデオカードとかBIOSとかの相性があるんで色々と面倒だ。
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/hard/1015895662/l50

まあCRTに比べ、総じて反応が遅いからゲーム向けだとは思わんが
最近のはどうなんかね?
336NAME OVER:02/12/08 17:54 ID:???
破損ファイルしかダ***ードできない(´Д⊂)
337NAME OVER:02/12/08 18:02 ID:???
ttp://members.tripod.com/suzuki2go/old_contents/kyukyoku_f.html
海外にはもっとすごい奴いるけどな
338NAME OVER:02/12/08 18:52 ID:???
>322
俺はノートだが、立てかけて使っている。
右辺か左辺にコネクタがないことが条件だが、俺の vaio-GR では問題ない。
画面的には快適だがやはり反応速度がイマイチなので、プレイそのものは厳しいが。

かつては cz-606 を縦画面専用として使っていたが、2週間ほどで逝ってしまった。
普通のディスプレイは立てちゃいかんと身をもって知ったよ。
最近のディスプレイは安いから、壊すの覚悟で買ってみても良いと思うが。
後は状態の良い捨て値の中古とかね。
339NAME OVER:02/12/08 19:28 ID:???
参考になりました。ありがとうです。
今17インチの奴を使っていますが、こいつだけは壊すわけにはいかないので縦置きは一日一時間程にしとこうと思います。
えー。液晶5万て、バイト一月分か、バイクのローンが…鬱だ。・゚・(ノД`)・゚・。

340NAME OVER:02/12/08 20:02 ID:???
漏れは、ナナオのE57Tを2台購入して、縦画面と横画面に分けて使ってる。
CRTモニタ安いからね。
モニター切り替え器を使って、いつでも縦画面と横画面でゲームが
楽しめる。
341NAME OVER:02/12/08 20:34 ID:eiy4a+4W
>>340
ごめん、想像したらちょっとワラタ
342NAME OVER:02/12/08 20:42 ID:???
MAME32PlusのAthlonXP最適化のコンパイルしたいんですが、
なんのコンパイルオプション付ければいいんでしょーか?
343NAME OVER:02/12/08 20:53 ID:???
ローション
344NAME OVER:02/12/08 20:55 ID:???
>>342
makefileをテキストエディタで開いてみれば一目瞭然。
345NAME OVER:02/12/08 21:03 ID:???
>>344
ありがとうございました。
346NAME OVER:02/12/08 21:11 ID:???
>>327
サンキューでっす。
347218まるち:02/12/08 21:40 ID:???
おまいら302は
放置ですか?
1万あったら西川口行く罠
348NAME OVER:02/12/08 21:46 ID:???
個人的なことだが、Mame32 plus の挙動がおかしくてずっと悩んでいた。
やたら重くて使い物にならなかったのだが、解決策が分かった。

Use less cpu time のチェックを外すだけだった(w
俺ノートだから「もしかして?」と思ったら大当たりだったよ。
349NAME OVER:02/12/08 21:49 ID:???
>>347
キミ及川?
350NAME OVER:02/12/08 22:00 ID:???
>>340
そういうのもありか……
切替機使わずにビデオカード側でクローン表示やると良さげかな。
351NAME OVER:02/12/08 22:33 ID:???
>>348
Use less cpu time のチェックってドコにあるの?
漏れもノートなので詳細求む
352NAME OVER:02/12/08 22:39 ID:???
>>339
壊すわけにはいかないってのに一日一時間て(;´Д`)
シューティング等の縦画面ゲームでCRTを縦にしてプレイしてる人ってのは極少数のはず
17インチでも横置きのまま縦画面シューティングはできる範囲だと思うんだが
家には17、19、21インチとあるがCRTを縦にするなんて怖くてできないな
どうしても大きい画面でやりたいというのなら止めやしないが。
353NAME OVER:02/12/08 22:40 ID:???
>>351
「アイドル時にシステムへCPUの開放を許可」だと思われ

あと「モニタと同期」「Vsyncを待つ」辺りも外すともうちょっと軽くなるかも?
354NAME OVER:02/12/08 22:50 ID:???
>>351
俺は英語環境のまま使ってるんだけど、こんな感じ。

Options → Default options → Misc → Use less cpu time

Triple buffering とか vsync 関係はいじってない。
液晶だと効果が感じられないので。
355NAME OVER:02/12/08 22:53 ID:???
32Plus、2XSalとスキャンラインの併用うまくいかんね。
356NAME OVER:02/12/08 23:15 ID:???
>>352
もうね、迫力が体感で3倍違いますね。
一度縦にしてしまうともう横なんかでやってられない次第でつ。
音量も爆音でプレイするとなお(゚Д゚ )ウマー。しかし連続でやると家族の視線が気になる罠・・・。

あーもう俺はダメ人間一歩手前だな。2chとかやってるし。
357NAME OVER:02/12/08 23:23 ID:???
MAME32 Plusでビーストバスターズをマウスでプレイしたいんだが、
照準がどうも合わない。テストモードで設定してもずれまくり。
うまく設定できた人いる?
358NAME OVER:02/12/08 23:26 ID:???
ビーストといったらボブサップ。
武蔵>>>>サップ>>>>その他>>>>>>>>佐竹
359NAME OVER:02/12/08 23:49 ID:???
>>356
でも、例えば21インチモニタだったら横置きでも
17インチを縦置きにしたのと同じ大きさなんじゃないか?>縦のサイズ
「そういう問題じゃない、縦置きは男のロマンだ!」という話なんだろうか
360351:02/12/08 23:52 ID:???
>>353 >>354
ありがとうございます。
さっそく試してみたら、少しだけ軽くなりました。
・・・と言っても、根本的にノートのスペックが足りないのかも・・・
もうペン3 700Mhじゃ豆はキツイのかも・・・
361NAME OVER:02/12/08 23:58 ID:???
>>359
この場合「男」は「漢」と表記すべきだろう。

>>356
「真の漢の縦置き」俺は止めない。がんがれ。
しかし、CZ-606 壊した俺からするとやはり縦置きはオススメできない。

でもボリューム大きくしたいのは分かるなぁ。これは俺も良くやるよ。
ゲーセンで音が小さくてひもじい思いをしたヤツは多いだろう。
362NAME OVER:02/12/09 00:26 ID:???
>>361
俺は沙羅曼蛇ゲセーンのおっちゃんに頼んでヘッドフォン付けて
遊んでたよ。当時完全なステレオサウンド…つまり左右から
全く違うサウンドが鳴って、ってあのゲームが初めてだった
ような気がするなぁ。
あとカセットデッキ持ってってVGM録音したりしてな。源平の
ボイスには当時驚愕したもんだ。
363NAME OVER:02/12/09 01:05 ID:???
MAME32 Plus!のmmoファイルって、どうやって作成すればいいの?
mame32jp.lstを更新したから反映させたいのに出来ない・・・
makelang内から

perl makemmo.pl jp

で作成できると思うのですが、やってみるとエラーで弾かれてしまいます。
tmpフォルダ内にmmoファイルが無いのが原因っぽいのですが、どのmmoファイルだかサッパリです。
364NAME OVER:02/12/09 01:16 ID:???
>>363
makelang内にmame.exe入れる。
365NAME OVER:02/12/09 01:18 ID:???
向こうで聞けよ。うざい。
366_:02/12/09 01:19 ID:???
>>363-364
mamepp.exeの人はmame.exeにリネームしよう。
また、mamelib.dll(mamepplib.dll)も必要。
367363:02/12/09 02:24 ID:???
>>364
>>366
おかげさまで無事生成できました。
・・・ただ、mame.exeとmamelib.dllはmakefileと同じフォルダに入れないとダメでした。

>>365
聞きに行こうと向こうに行ったら、同じ質問してる方がいました。
・・・首吊ってきます・・・
368NAME OVER:02/12/09 02:28 ID:???
ほっときゃいいよ。
かまって君だろうから。
369NAME OVER:02/12/09 02:43 ID:???
Scorpion(bootleg on Galaxian)で、
1Pのボタン1が設定できないのは使用でつか?
370NAME OVER:02/12/09 05:04 ID:???
CPS2mame v2.621
スポーツクラブとバトルサーキットのサウンドが鳴らないのを修正
371NAME OVER:02/12/09 06:08 ID:???
WIP更新sage
http://www.mame.net/wip/
> An anonymous contributor fixed the DIP switches in Dragon Spirit.
372NAME OVER:02/12/09 07:20 ID:???
>>369
そのかわり2Pのボタン1が2つ設定できるようだが、
どうしようもない。死亡。
373NAME OVER:02/12/09 07:25 ID:???
>>371
システム32、STVにKIって!
HD買って来ようかな・・・・
374NAME OVER:02/12/09 07:37 ID:???
ゴーリーゴーストの模型が再現されててびっくりした
ドアがバタンバタン開くところとかはどうなるんだろうか、、、
375NAME OVER:02/12/09 09:09 ID:???
>373
kinst.chd 95,620,248 (md5: 026d04c8974bac0063761ca40ef70ebf)
kinst2.chd 139,746,406 (md5: 227d3a950e3ecb9cc0005f15d99e065d)
wargods.chd 65,584,338 (md5: 9e04c003b7295d9f36ae079363f755b1)
今回は割と小さいな(w

>374
全部artwork
376(´ー`)y-~~~:02/12/09 09:16 ID:???
MAME32 Plus って意外とみんな使ってるんですなぁ。
やっぱりlangで日本語アリってのが導入しやすい原因なんでしょうかね。

更新も結構頻繁だし開発ずっと続いてもらいたいですヽ(´ー`)ノ

377_:02/12/09 10:30 ID:???
>>376
最近安定してるし、
BUT氏もこのスレ見てるし、
ESCも普通だし。
378NAME OVER:02/12/09 11:02 ID:???
あれ、 EZMAME32 のページってもうデリられた?
音が二重にならないので EZMAME32 がお気に入りでつ
379NAME OVER:02/12/09 11:19 ID:???
380NAME OVER:02/12/09 11:46 ID:???
0.62 のが ttp://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Oakland/7035/
あったはずなんだよね… #9 にも書いてあるし。
まぁとりあえず 0.62 は落としたからいいんだけど。
381NAME OVER:02/12/09 11:54 ID:???
快楽天の裏技のはまだ駄目?
382NAME OVER:02/12/09 12:12 ID:???
>>61
とりあえず総当たりで調べました。
・メルヘンメイズ[mmaze]のステージセレクト
 → 0x10 を引く。(DIP5番をON)
・爆突機銃艇[bakutotu]の無敵
 → 0x04 を引く。(DIP3番をON)
383NAME OVER:02/12/09 13:07 ID:???
>>375
KIのchdってultra64用のやつ使えんのかな
384NAME OVER:02/12/09 14:17 ID:???
圧縮ハードディスクの解凍機能実装!
これでクソでかいchdファイルが小さくなるのかしら
385NAME OVER:02/12/09 14:54 ID:???
実はすでに圧縮されている罠・・・とか。
386NAME OVER:02/12/09 15:11 ID:???
>>379にない0.62のバイナリと0.61のソースが>>380に置いてあった。
どっちにも無かったのが0.62のソースか。
387NAME OVER:02/12/09 17:15 ID:???
>385
正解。
圧縮済みのchdを解凍して、実機に書き戻せるようになったということ。
388NAME OVER:02/12/09 18:21 ID:???
>383
昔出回ってた奴(MD5: bfdb79d265e4b01cfb208ddcab1d5387)で動いた。
389NAME OVER:02/12/09 19:24 ID:???
chdを落とせる所を教えてくれよ
390NAME OVER:02/12/09 19:26 ID:???
ガーン。
圧縮されても1GBもあんのか
391NAME OVER:02/12/09 20:51 ID:???
サイズのデカいやつがこの所結構新規対応で出てるが、
あれば集めたがる単細胞なコンプ野郎に対する当てつけなんじゃないか?
392NAME OVER:02/12/09 21:17 ID:???
功夫大君マイクキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
393NAME OVER:02/12/09 21:37 ID:???
MAME32 Plusで
ブラックドラゴンの音が出ないんだが
オイラん所だけかな
394NAME OVER:02/12/09 22:58 ID:???
>>393
うざいから本家いって質問してこいよ。
395NAME OVER:02/12/09 23:10 ID:???
ウザイ奴だ
当てつけでもなんでもいい
かたっぱしからいただきますので
じゃんじゃんばりばり対応して下ちい。
397NAME OVER:02/12/09 23:40 ID:???
(´・ω・`)ショボーン・・・
398NAME OVER:02/12/10 00:07 ID:???
>>382
間違い訂正
・メルヘンメイズ[mmaze]のステージセレクト
  DIP-5ではなくDIP-8
・爆突機銃艇[bakutotu]の無敵
  DIP-3ではなくDIP-2

DIP設定の並び順は、1,2,3,4…と順番どおりではなく、4,3,2,1,8,7,6,5となっているので注意。
ちなみに爆突の無敵は、ボス及び永パ防止キャラに対しては無効。
399NAME OVER:02/12/10 00:21 ID:???
MAME32 PlusってDOS版のマメしかないの?
400NAME OVER:02/12/10 00:25 ID:???
>>398
お疲れ、やってみるよ。
401NAME OVER:02/12/10 00:33 ID:???
>>399

「異議あり!」

あなたの発言はムジュンしています。
402NAME OVER:02/12/10 00:41 ID:???
おーい!
Plus!にジョイスティックID付けれる人、いないの?
他のMAMEからソース持ってきて出来るレベルの話では無いのかな?
403BUT ◆c9MAmEplUs :02/12/10 01:25 ID:???
>>399
>>402
皆さんのご迷惑となりますので、Plus! 固有の話題は私宛のメール、
もしくは、うちのBBSでお願い出来ませんか?
ステハンでも雑談でも要望でも、何でも構いませんので。
せっかくの良スレ、大切にしたいと思いますのでよろしくお願いします。
404NAME OVER:02/12/10 01:56 ID:???
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

というか雑談スレなんだから少しは雑談してもいいと思うけどね
珍しく良スレなんだから煽りっぽい発言は勘弁して欲しい
例え正論でもね。
405NAME OVER:02/12/10 02:00 ID:???
そうだね
マターリしようぜ
406NAME OVER:02/12/10 02:12 ID:???
大切なのは雰囲気だな・・・
407NAME OVER:02/12/10 02:12 ID:???
どなたか、イシターのハングアップを直していただけませんかそうですか。
408NAME OVER:02/12/10 02:25 ID:???
>>407
クロックアップ

らしいがどこをどう弄るのやら…
409NAME OVER:02/12/10 03:56 ID:???
>>407
終わるなよw
410NAME OVER:02/12/10 04:13 ID:???
ナムコ86ドライバか。
ワンダーモモ、ホッピングマッピー、スカイキッドDXはまともに動くが、

○イシター:ゲーム開始数分でハングアップする
○源平:虎の足以外はまとも?
○ローリングサンダー:OPの戦闘員のデモの途中でゲームを始めるとハング
 アップする

ってな感じか?俺はヘタレなんでどこ直せばいいのかサパーリだが…
411NAME OVER:02/12/10 04:41 ID:???
>>408
クロックいじるだけでは?
412NAME OVER:02/12/10 04:48 ID:???
クロックいじるだけかよ
413NAME OVER:02/12/10 04:57 ID:???
>>371
スゴイ!
採用されちゃったね、ドラスピのDIP修正。
発祥はこのスレの前スレだったっけ?

MAMEの次VERで直ってるのかな。
414NAME OVER:02/12/10 09:33 ID:???
>石田ー
とりあえずCPU1のクロックを落とすとハング直前に似た動作(不正な位置に
壁が表示されたり判定が出たり)をする。
しかし上げたところでスペル・壁等の表示ズレが直るわけではないが…
415NAME OVER:02/12/10 10:50 ID:???
>388
u64用のchdの先頭13バイトを削ったらMD5一致する。

>408
本来同時に動いているべきメインCPUとサブCPU(MCU)が
MAMEでは細かく時間を区切っているとはいえ順番に
動作しているから、期待したタイミングで値が帰ってこなくて
ハングアップする、というのを聞いたことがある。
だからこの場合クロックアップじゃなくてインターリーブ値を
増やすとかそっちの方が正解だと思われ。
416NAME OVER:02/12/10 11:10 ID:???
イシタって昔のバージョンはちゃんと動かなかったっけ?
昔のバージョン使えばいいじゃん。
417NAME OVER:02/12/10 11:34 ID:???
ここは一日中進んでいるスレですね。
418NAME OVER:02/12/10 17:14 ID:???
とりあえず、ワンダーモモはほとんど完璧に動作してるかなー
ミュージアムでバグって(?)聞えないキャノンポッターのかけ声も出るし
オブジェクト出現テーブルとかも、実機と違いが見当たらない感じ
419NAME OVER:02/12/10 18:31 ID:???
わりとグレート魔法やってるんだが
むずい
んで、ひさびさに疾風魔法やってみたら
おもい!!
420NAME OVER:02/12/10 20:49 ID:???
魔法シリーズはやっぱ初代。
421NAME OVER:02/12/10 21:10 ID:???
バトルシリーズもやっぱ初代。
422NAME OVER:02/12/10 21:21 ID:???
ドンキーコングシリーズもやっぱ初代。

423NAME OVER:02/12/10 22:08 ID:???
ストリートファイターシリーズもやっぱ初代?
424NAME OVER:02/12/10 22:43 ID:???
アフターバーナーの初代は感心しないな。
425NAME OVER:02/12/10 22:56 ID:???
ギャラクシーフォースの初代も無茶だったな。
426NAME OVER:02/12/10 23:11 ID:???
サンダーブレードとあばれはっちゃくも初代が一番。マスかき2番。
427NAME OVER:02/12/10 23:23 ID:???
ハングオンとアウトラン、別バージョンのROMに対応しないかのう
428NAME OVER:02/12/10 23:34 ID:???
そういやアウトランて国内版?対応せんな
429NAME OVER:02/12/11 00:45 ID:???
アフターバーナーとギャラクシーフォースは元々、未完成のまま市場投入したから仕方ない。
マーケティング的にそうせざるを得なかった。
だから「2」への移行がやけにスムーズだった。
スロットル取り付ける場所は、元々用意されていたわけだしね。
430NAME OVER:02/12/11 01:03 ID:???
>>428
吸い出されてるの?
431NAME OVER:02/12/11 01:10 ID:???
みんな知ってるかもしれないけどヲイラが心待ちにしている修正。
SuperHangOn で test mode 、何故かハンドルが効かないです。
ゲーム中、何故か直行状態だと姿が表示されません。
直らないものでしょうか…。好きなゲームなだけに悲しいです。
432NAME OVER:02/12/11 01:23 ID:???
>>431
それ以上に0.62だと自機が表示されない罠。
433NAME OVER:02/12/11 01:31 ID:???
>>431
ttp://www.system16.com/wip2.html

まぁマターリと待ちましょう。
434NAME OVER:02/12/11 01:32 ID:???
>>430
確かsystem16エミュで対応してたような・・・
435NAME OVER:02/12/11 02:43 ID:???
>>429
製品版でロケテストやったって非難もあるけど(w
436NAME OVER:02/12/11 07:04 ID:???
アフターバーナーは、フジテレビ主催の見本市「夢工場」で初めてやった
2ではなく1のほう
437NAME OVER:02/12/11 09:17 ID:???
chdを落とせる所を教えてくれよ
438NAME OVER:02/12/11 10:33 ID:???
でけいけ
439NAME OVER:02/12/11 10:55 ID:???
しないけ
440NAME OVER:02/12/11 11:02 ID:???
>433
ありがと。こんなページあったんだね。
OutRun はパッドじゃあまり面白くないけど SuperHangOn は十分面白いよ。
あの使いたい放題 Turbo ボタンが最高。
もう実機なんてどこにも無いし、マターリ待ちます…
441NAME OVER:02/12/12 00:41 ID:???
なんか最近のWIP、sega系元気いいな・・
442NAME OVER:02/12/12 02:12 ID:???
ねこ自慢の板にグレートのチート上がってるな
443NAME OVER:02/12/12 02:14 ID:???
>>442
あれって自機の火力Maxのチートないよね?
444NAME OVER:02/12/12 02:17 ID:???
試してないから詳細は分からんが…
PUGSY'Sのとこにも同じモン上がってるぞ?
同じ人間が上げたんかなぁ。
普通海外ならdimahooの方書くよな
445NAME OVER:02/12/12 02:19 ID:???
ああマルチって自分で書いてたな、勘違いスマソ。
446NAME OVER:02/12/12 02:23 ID:???
ついでにCallus Nextに載ってたホトギミのチート貼っとく。

; [Taisen Hot Gimmick (Japan)]
hotgmck:0:0601BA5D:0F:000:POINT MAX
hotgmck:0:0601BA5E:42:500:POINT MAX (2/3)
hotgmck:0:0601BA5F:3F:500:POINT MAX (3/3)
hotgmck:0:0601BA8A:FF:000:JAN POW MAX
hotgmck:0:0601BA8B:FF:500:JAN POW MAX (2/2)
hotgmck:0:0601BA8A:00:000:JAN POW 0
hotgmck:0:0601BA8B:00:500:JAN POW 0 (2/2)
hotgmck:0:0601BA9F:01:000:TSUMIKOMI SPECIAL
hotgmck:0:0601BAA0:01:000:IPPATSU REACH

; [Taisen Hot Gimmick Kairakuten (Japan)]
hgkairak:0:06017F09:0F:000:POINT MAX
hgkairak:0:06017F0A:42:500:POINT MAX (2/3)
hgkairak:0:06017F0B:3F:500:POINT MAX (3/3)
hgkairak:0:06017F36:FF:000:JAN POW MAX
hgkairak:0:06017F37:FF:500:JAN POW MAX (2/2)
hgkairak:0:06017F36:00:000:JAN POW 0
hgkairak:0:06017F37:00:500:JAN POW 0 (2/2)
hgkairak:0:06017F4B:01:000:TSUMIKOMI SPECIAL
hgkairak:0:06017F4C:01:000:IPPATSU REACH

447NAME OVER:02/12/12 03:18 ID:???
快楽天、裏技で隠しキャラが出せないので、チートで強制的に出そうといろいろ試したが…サパーリワカラン…
448NAME OVER:02/12/12 03:28 ID:???
一発リーチ!
449NAME OVER:02/12/12 07:16 ID:???
WIP
450NAME OVER:02/12/12 09:00 ID:???
拡張子z01からの連番ってどうやって結合解凍するの?
どのツール使えばいい?
chdファイルまであと一歩…
451NAME OVER:02/12/12 10:02 ID:???
Plus! 0.62.3 キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
452NAME OVER:02/12/12 10:03 ID:???
ぐは
75個の分割ファイルやっと揃ったと思ったらBad CRCだと。
激しく鬱(;´Д`)
453NAME OVER:02/12/12 12:30 ID:???
>>451
なんのこっちゃ
とオモタラトップページまだ更新されてなかったのね。
つーか新規にロムセンデータも上がってるな。
454NAME OVER:02/12/12 17:46 ID:???
エミュネコの正体知りたい?
455NAME OVER:02/12/12 18:45 ID:???
>>454
おしえてくらだい。
456NAME OVER:02/12/12 18:49 ID:???
455はエミュネコ
457NAME OVER:02/12/12 21:33 ID:???
>>454

唐突になんだ? 知ってるけど。
458NAME OVER:02/12/12 21:38 ID:???
>>454
住所は大阪と言うわ、体型は痩せというわ、2ちゃんねるでは大嘘つきだった。
本人は東京だし、中肉。
459NAME OVER:02/12/12 22:41 ID:???
まあとにかく、あの新しいエミュを完成させてほしい
460NAME OVER:02/12/13 00:21 ID:???
0.63キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
461NAME OVER:02/12/13 00:29 ID:???
0.64キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
462NAME OVER:02/12/13 01:31 ID:???
0.65キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
463NAME OVER:02/12/13 01:46 ID:???
またずいぶんと未来からレスが付くもんだな……
464NAME OVER:02/12/13 01:52 ID:???
次スレ
【ラリーX】 MAME&雑談スレ 【キター!】 0.06
465NAME OVER:02/12/13 02:44 ID:???
maxforce.chdって一ギガもあるのかよ。HDD足り音…。
466NAME OVER:02/12/13 03:07 ID:???
2002(ndだけど)キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
467NAME OVER:02/12/13 03:19 ID:???
モンスターランドの笛の音とエンディングを修正してくれ〜
468NAME OVER:02/12/13 03:48 ID:???
>461か>462のどっちかでsystem32対応しててほしい・・・
469452:02/12/13 06:01 ID:???
でけのmaxforce.chdの分割時のcrc分かる方いませんか...
470NAME OVER:02/12/13 09:12 ID:???
http://www.mameworld.net/tourniquet/
WarGods、KIのパッチ出てるよ。
471NAME OVER:02/12/13 09:32 ID:???
エスプレイドの音楽、昔はちゃんとしてたよね?
なんか二重に聞こえるというか・・・
472NAME OVER:02/12/13 10:10 ID:???
>467
エンディングクレジット出ないの萎え。
他のところまともなのになぜあそこだけ変なんだろう。
473NAME OVER:02/12/13 10:18 ID:???
>>467
今動作してるモンスターランドはコピー基板の奴で、コピー基板のは
元々笛の音が鳴らないのである意味仕方ない。
オリジナル版が対応されればいいんだけどね・・。
474NAME OVER:02/12/13 10:55 ID:???
モンスターランドのオリジナル版は、
メインのBGMももっと音程が低かったよ。
システム何だっけ?あの辺りの基板は。
475NAME OVER:02/12/13 11:52 ID:???
イシター

>>414
>>415
クロック・インターリーブ値を色々変えてみた。
だめぽ。

>>416
正常に動くバージョン分かる?
修正の参考にしたいんだけど。
476NAME OVER:02/12/13 12:28 ID:???
チェンジエアブレードがいまだに見つからない。




ダウソできるとこ教えて。
477NAME OVER:02/12/13 12:43 ID:???
>>475
俺は知らんがhttp://game.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1018273516/の
931にイシターの話が出てた。
ナムコシステム2の再現性は0.37あたりがいいという話だがどうなんだろうな?
イシターはナムコ86マザーだし…

関係ないが0.37 beta 12〜17の日本語豆ならmame32jnにソースがある。
478NAME OVER:02/12/13 12:44 ID:???
あ、15までだった。
479NAME OVER:02/12/13 13:58 ID:???
いつの間にかカプコンってアーケードで新作を出さなくなってたんだね。
セガやタイトーも新作がほとんど無い。
もはや今のゲーセンは入る価値すらなさそう。

480NAME OVER:02/12/13 14:25 ID:???
大型筐体、メダルゲームが幅を利かせてる。
481NAME OVER:02/12/13 14:54 ID:???
ソース36b4から揃ってるYO。
36b13だけ無い。
482NAME OVER:02/12/13 15:35 ID:???
drivers/namcos86.c
DRIVER_INIT( roishtar )が間違っているっぽい。
GAMEのINITを"roishtar"から"namco86"に変えてみたら取りあえず落ちなくなった。
他の不具合が出るかも知れないけど試してみて。
483NAME OVER:02/12/13 16:30 ID:???
つうか本家に全部あるだろ、ソース
484NAME OVER:02/12/13 16:58 ID:???
>482
そのDRIVER_INITでやってること(セマフォのロック)って
ゲームオーバー時のハングアップ対策のために
追加されたものなんだが。皮肉だな。
485NAME OVER:02/12/13 23:22 ID:???
>>482
確かにハングしなくなたーYO。
情報Thanks!

>>484
確かにハングするようになたーYO。
情報Thanks!
486NAME OVER:02/12/13 23:24 ID:???
ということはサマフォをゲームオーバ時のみ
有効にすれば完璧?
487NAME OVER:02/12/14 00:06 ID:???
ハングりー?
488NAME OVER:02/12/14 00:20 ID:???
豆知識

NAMCOシステムIの当初の名前はシステム87だった。
489NAME OVER:02/12/14 00:30 ID:???
MCMLXXXIV
昔見たときは何の暗号かと思った。
今年はMMII?
490NAME OVER:02/12/14 00:50 ID:???
>>486
しかしそれどうやれば可能になるのかなぁ?
491NAME OVER:02/12/14 01:11 ID:???
>>489
そうですね。来年はMMIII、再来年はMMIV。
自分は小学生の頃、フロントラインかなんかで
MCMLXXXIIというのに出くわして、その時初めて
ローマ数字の表記を調べました。
ttp://www.guernsey.net/~sgibbs/roman.html
スレ違いスマソ
492NAME OVER:02/12/14 01:15 ID:???
あーいうローマ数字って昔のナムコゲーとかでよく見たけど、
いつ頃からなくなったのかな。
493NAME OVER:02/12/14 01:19 ID:???
>>489
そのようですね。MCMLXXXIVに比べるとずいぶんすっきりしました。

ちなみにXIV年前はMCMLXXXVIII年。超、長ったらしいっすね。
494NAME OVER:02/12/14 03:27 ID:???
オーマイガァーとななめでまじっくの音楽も実は遅いままなんだよ……
直って欲しい。結構好きなので。
495NAME OVER:02/12/14 07:56 ID:???
>>486 医師太ーネタ
でもハングアップ以外の不具合が治らん罠。
496NAME OVER:02/12/14 12:13 ID:???
ROM_START( kof2002 ) /* Un-Encrypted GFX and Program ROMs*/
ROM_REGION( 0x500000, REGION_CPU1, 0 )
ROM_LOAD16_WORD_SWAP( "kof2k2_p1.rom", 0x000000, 0x100000, 0x9EDE7323 )
ROM_LOAD16_WORD_SWAP( "kof2k2_p2.rom", 0x100000, 0x400000, 0x65DF650D )

NEO_SFIX_128K( "kof2k2_s1.rom", 0xE0EAABA3 )

NEO_BIOS_SOUND_128K( "kof2k2_m1.rom", 0xAB9D360E )

ROM_REGION( 0x1000000, REGION_SOUND1, ROMREGION_SOUNDONLY )
ROM_LOAD( "kof2k2_v1.rom", 0x000000, 0x400000, 0x13D98607 )
ROM_LOAD( "kof2k2_v2.rom", 0x400000, 0x400000, 0x9CF74677 )
ROM_LOAD( "kof2k2_v3.rom", 0x800000, 0x400000, 0x8E9448B5 )
ROM_LOAD( "kof2k2_v4.rom", 0xc00000, 0x400000, 0x067271B5 )
NO_DELTAT_REGION

ROM_REGION( 0x4000000, REGION_GFX3, 0 )/* Not Encrypted */
ROM_LOAD16_BYTE( "kof2k2_c1.rom", 0x0000000, 0x800000, 0x7EFA6EF7 ) /* Plane 0,1 */
ROM_LOAD16_BYTE( "kof2k2_c2.rom", 0x0000001, 0x800000, 0xAA82948B ) /* Plane 2,3 */
ROM_LOAD16_BYTE( "kof2k2_c3.rom", 0x1000000, 0x800000, 0x959FAD0B ) /* Plane 0,1 */
ROM_LOAD16_BYTE( "kof2k2_c4.rom", 0x1000001, 0x800000, 0x2558972F ) /* Plane 2,3 */
ROM_LOAD16_BYTE( "kof2k2_c5.rom", 0x2000000, 0x800000, 0x74BBA7C6 ) /* Plane 0,1 */
ROM_LOAD16_BYTE( "kof2k2_c6.rom", 0x2000001, 0x800000, 0xE20D2216 ) /* Plane 2,3 */
ROM_LOAD16_BYTE( "kof2k2_c7.rom", 0x3000000, 0x800000, 0x8A5B561C ) /* Plane 0,1 */
ROM_LOAD16_BYTE( "kof2k2_c8.rom", 0x3000001, 0x800000, 0xBEF667A3 ) /* Plane 2,3 */
ROM_END
497NAME OVER:02/12/14 12:44 ID:???
>496
ダウソ板、該当スレのみの寂しい祭りだな
498NAME OVER:02/12/14 13:46 ID:???
ここはもっと寂しいな
499NAME OVER:02/12/14 15:38 ID:???
またーりしていると言ってくれ
500NAME OVER:02/12/14 15:39 ID:???
あとはマッハブレイカーズが対応して、音楽がなって
動きも軽やかになってくれたらもういいや。満足。
501NAME OVER:02/12/14 15:40 ID:???
あとはそれぞれのゲームの修正を待つような形になるかなあ。
502NAME OVER:02/12/14 15:54 ID:???
たまにageてみる
503NAME OVER:02/12/14 16:28 ID:???
MVSもこれが最後の祭りかのう。
504NAME OVER:02/12/14 17:44 ID:???
サスケVSコマンダのサウンド対応はまだか?
505NAME OVER:02/12/14 17:58 ID:???
レゲー板で2002とか言ってもねー
506NAME OVER:02/12/14 19:44 ID:???
8.3フォーマットを守りたまえ。
507NAME OVER:02/12/14 20:09 ID:???
MVSは既にレゲーの域に入っていると思われるのでOK
508NAME OVER:02/12/14 20:19 ID:???
12月中に0.63は来ないだろうな。
来年1月のバージョンで2001年ゲームが解除かな?
509NAME OVER:02/12/14 20:28 ID:???
MVSって16bitマシンなんだよな。バリバリレゲーですな
510NAME OVER:02/12/14 20:32 ID:???
68000は内部32ビット。
511NAME OVER:02/12/14 20:49 ID:???
MVSまだ発売予定があるみたいだが。
512NAME OVER:02/12/14 21:14 ID:???
SNK vs CAPCOM だったっけか?
513NAME OVER:02/12/14 21:24 ID:???
格闘ゲームは中身が薄いので、昔のゲームの修正を
最優先にしてホスイです。
514NAME OVER:02/12/14 21:30 ID:???
>>513
でも攻略本を作ると、最も厚くなる罠
515NAME OVER:02/12/14 21:43 ID:???
未だに新作が出てる2D基板てMVSとCPS2ぐらいか?
516NAME OVER:02/12/14 21:44 ID:???
PGMもあるだろ
517NAME OVER:02/12/14 22:13 ID:???
辰巳電子のゲームを対応してホスイ。
518NAME OVER:02/12/14 22:17 ID:???
辰巳電子のゲームを語るスレ
http://game.2ch.net/test/read.cgi/retro/1037875191/
519NAME OVER:02/12/14 22:22 ID:???
>>518
Thanx
520NAME OVER:02/12/14 22:28 ID:???
レイメイズの音楽がシンプルながら、本当に素晴らしいです。
サウンドテスト0Cは最高です。
521NAME OVER:02/12/14 23:04 ID:???
どらごんせーばーの2面の溶岩の中を
タイトル画面の絵や人物の顔グラフィックが
流れたりするのは仕様なんだろうか
522NAME OVER:02/12/14 23:06 ID:???
>>521
仕様です。
あれはタイトルの絵や人物が溶岩の中で生活しているのです。
523NAME OVER:02/12/14 23:13 ID:???
>>522
へー(AA略
524NAME OVER:02/12/14 23:14 ID:???
捻りなさすぎ
525NAME OVER:02/12/14 23:48 ID:???
スーパー魂斗羅がプレイ中に落ちるバグが修正されてた。
久しぶりにエンディングを拝んだよ。
526NAME OVER:02/12/15 01:13 ID:HskATVYI
儂、10年以上前に買ったサイバースティック持ってるんだが、
メタルホークのために使えないものかなぁ。

98はサイバースティック対応ソフトが少なくて・・・
527NAME OVER:02/12/15 01:18 ID:???
>>526
ATR-USBmk2でも買ったら?
ttp://www5d.biglobe.ne.jp/~kin/
528NAME OVER:02/12/15 01:56 ID:???
はんだ吸い取り機っていくらくらいするんだろ?
529NAME OVER:02/12/15 02:13 ID:???
>>528
1000円もあれば
530NAME OVER:02/12/15 02:28 ID:???
>>528
http://www.goot.co.jp/
http://www.hozan.co.jp/
とりあえずここら辺みとくといいかと。
用途によってピンキリです。
531NAME OVER:02/12/15 02:30 ID:???
>>529
あらまそんな安いの?
USBパッドが逝かれたんで、
工具が安く揃えられればSSパッドのUBS化やろうかなとか思ってさ。
532NAME OVER:02/12/15 02:31 ID:???
>>530もサンクス。
533NAME OVER:02/12/15 02:37 ID:???
>>528
漏れは直接口で吸い取るけどな
534NAME OVER:02/12/15 03:11 ID:???
つーか、笑わせたいのか?
535NAME OVER:02/12/15 03:25 ID:???
0.63まだ〜?
536NAME OVER:02/12/15 04:34 ID:???
WIPみりゃわかんだろ!
537NAME OVER:02/12/15 04:44 ID:???
次々スレ
【プーヤン】 MAME&雑談スレ 【キター!】 0.07
538NAME OVER:02/12/15 07:24 ID:???
area51.z01: 15728640 bytes part 1 of 36

これ、どうやってz01〜z35を結合するの?
539NAME OVER:02/12/15 07:35 ID:???
ごめん。area51.zipも含めて結合、解凍はどうやるの?
何のツールをどう使うの?
540NAME OVER:02/12/15 07:45 ID:???
どうしても分かりません。
zlibを落としたけど、example.exe minigzip.exe miniunz.exe
 minizip.exe untgz.exe のどれをどう使うの?
どうか教えて
541 :02/12/15 08:02 ID:???
せめてこのスレくらいは全部読んでみよう
542NAME OVER:02/12/15 08:28 ID:???
前スレも全部読んでから書いているんですが
やはり分かりません
各ファイルにヘッダ情報が含まれるから、copy /bでは連結できない
んですよね
zlibのコマンドに自動で分割ファイルを合わせて解凍するのがあると
思うんだけど、探しているんだけど見つからないよ
543NAME OVER:02/12/15 08:32 ID:???
やればできる。
544NAME OVER:02/12/15 09:33 ID:???
>>533
「急いで口で吸え!」でっか?
545NAME OVER:02/12/15 11:14 ID:OgtsuC3g
ハングオンてMAMEではまともに表示されないですよね??
546NAME OVER:02/12/15 12:31 ID:???
痛いですか? 痛いですか!?
547NAME OVER:02/12/15 12:34 ID:3ry2OCK8
【クッキー】2ちゃんブラウザから書き込めない【規制】2
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1039907838/
548NAME OVER:02/12/15 17:06 ID:???
>>542
Winzip使え。んでWinzipアンインスコしる。って前にも書いたぞ、俺。
549NAME OVER:02/12/15 18:48 ID:???
>>486
>>490
かなりインチキな対応。

WRITE_HANDLER( roishtar_semaphore_w )
{
rthunder_videoram1_w(0x7e24-0x6000+offset,data);

// enable the semaphore while sound no. 0F is playing.
if (data == 0x02 && shared1[0x0294])
cpu_spinuntil_int();
}

どう?
550NAME OVER:02/12/15 20:58 ID:???
sws95.zipできるMAMEない?
551NAME OVER:02/12/15 22:23 ID:???
RAMが128MBから256MBにちょっぴりパワーアップ
ストライカーズ1945PLUSやスペースボンバーなど
起動に5分くらい待っていたゲームがすぐプレイできるようになって嬉しいっす
552NAME OVER:02/12/15 22:36 ID:???
>>550
起動するだけならmameplus。音が出ない、CPU投手の投げる球が
全てボールになるのは本家にバグ報告が上がってるはず。って
いうかsws系は全部同様のバグがある。

>>549
それ試してみたいけど、副作用とかあるのかなぁ。
553526:02/12/15 22:42 ID:k41TBomg
>>527
ありがとうございます。
探してみます。
554550:02/12/15 23:35 ID:???
>>552
貴重な情報サンクス
555550:02/12/16 07:16 ID:???
555げっと。

全てボールになるのは本家にバグ報告←見つからない・・・・・・

556NAME OVER:02/12/16 08:56 ID:???
>>555
sws9637b16yel
557NAME OVER:02/12/16 09:58 ID:???
namconb1.c
558NAME OVER:02/12/16 15:11 ID:???
plusのページに行けないんだが・・・

誰か知らない?
559NAME OVER:02/12/16 19:01 ID:???
>>558
鯖dj?
>>549
LARGE HALLあたりでハングアップしたでよ。
560NAME OVER:02/12/16 21:35 ID:???
日本語のMAMEで一番、使い勝手がいいのってどれ?
561NAME OVER:02/12/16 21:49 ID:???
>>560
HauMAME
562NAME OVER:02/12/17 01:52 ID:???
俺MAME
563NAME OVER:02/12/17 02:08 ID:???
俺mame32pp
564NAME OVER:02/12/17 02:16 ID:???
及MAME
565NAME OVER:02/12/17 02:55 ID:???
>>564
あれはまだ作らされてるのか?
だれか1127のソースくれ。

nanamimame
566NAME OVER:02/12/17 07:04 ID:???
>565
1125のならあったな
567549:02/12/17 15:19 ID:???
>>559
CPU1が早漏のため、他のCPUと同期取れてない感じがします。
これでどうでつか?

static MACHINE_DRIVER_START( roishtar )

/* basic machine hardware */
MDRV_IMPORT_FROM(hopmappy)
MDRV_CPU_REPLACE("cpu1", M6809, 1400000)

MDRV_CPU_MODIFY("cpu2")
MDRV_CPU_MEMORY(roishtar_readmem2,roishtar_writemem2)

MDRV_CPU_MODIFY("mcu")
MDRV_CPU_MEMORY(roishtar_mcu_readmem,roishtar_mcu_writemem)
MACHINE_DRIVER_END

GAME( 1986, roishtar, 0, roishtar, roishtar, namco86, ROT0, "Namco", "The Return of Ishtar" )
568NAME OVER:02/12/17 19:05 ID:???
>>567
かなり安定してるみたいだYO。
敵の出現数が増えたときの妙な重さがなくなった。
569NAME OVER:02/12/17 19:07 ID:???
うん
ハングはしなかった
LARGE HALLでしんだが
570NAME OVER:02/12/17 21:15 ID:???
>>567
それで>>410のローリングサンダー直ったりする?
>>410の詳細が解らないので試せない。。。)
571NAME OVER:02/12/17 21:40 ID:???
根本的に解析してドライバの記述が必要になるだろう。
572NAME OVER:02/12/17 21:51 ID:???
>>571
namcos86.cはローリングサンダーの回路図(海外では
オペレーターズマニュアルに付随していた)から起こされた
MAMEの中でも精度の高いドライバの一つなわけだが。
こういうのでも動作が実機と違ってくるというのが厄介だな…
573NAME OVER:02/12/17 22:24 ID:???
>MDRV_CPU_REPLACE("cpu1", M6809, 1400000)
魔法選択のカーソルが時々飛びます…(´・ω・`)
574NAME OVER:02/12/17 22:42 ID:???
>>572
回路図があったところで、ほとんどの機能はカスタムチップで処理されるので、
結局はドライバ作者の推測とかが多くなる。
とても精度が高いとはいえないだろう。
575NAME OVER:02/12/17 23:04 ID:???
>>410の例のように、基本的に精度は高いよ。
ただタイミング関係がシビア(ソース見れば分かるように
実機通りのクロック周波数だとローリングサンダーが
動作しないなど)なんで不具合が発生してる。
drivers/namcos86.cが悪いというよりは、MAMEのコア側の問題。
576NAME OVER:02/12/18 01:29 ID:???
謎な会話
577NAME OVER:02/12/18 01:45 ID:???
あなたは遭難して無人島に辿り着きました。
以後「1年」、あなたは誰にも助けられません。

こんな状況下、アーケードの神様が「あんたに1つだけゲームを与えよう」
と言われたら何を選びますか?
578NAME OVER:02/12/18 01:53 ID:???
ワンダーモモ
579NAME OVER:02/12/18 01:58 ID:???
>>577
チラー
580NAME OVER:02/12/18 02:00 ID:???
リブルラブル
581NAME OVER:02/12/18 02:01 ID:???
MAMEの神様しか信じません。
582NAME OVER:02/12/18 02:07 ID:???
確かにこのスレは24時間だな(w

>>577
漏れはグラIII。いまさらながら極めたい。
583NAME OVER:02/12/18 02:25 ID:???
ばっか、オマエら!1年間助けがこないんだぞ!!
その辺の所よく考えて答えないと地獄をみるぞ!










スーパーリアル麻雀P3お願いします。
584NAME OVER:02/12/18 02:43 ID:???
スパIIX
やっぱりこれが最強だな
585NAME OVER:02/12/18 06:19 ID:???
お前ら、無人島で電気はどうするんだよ!
586NAME OVER:02/12/18 06:26 ID:???
>>583
>>585
ワラタ
587NAME OVER:02/12/18 08:36 ID:???
>>581
ニコラ必死だな。
588NAME OVER:02/12/18 12:10 ID:???
んじゃ、地獄めぐり
589NAME OVER:02/12/18 12:42 ID:???
>>575
たとえば、グラフィック周りに関してはとてもじゃないが精度が高いとは言えない。
ラインバッファゆえのスプライト欠けなんかのエミュレートは難しいだろうな。
590NAME OVER:02/12/18 15:40 ID:???
0.62.4 キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!

fix the sourou of CPU1 that crash roishtar (from 2ch.net)
591NAME OVER:02/12/18 15:57 ID:???
sourou!
592NAME OVER:02/12/18 16:04 ID:???
早漏キタ━━━ヽ(ヽ(゚ヽ(゚∀ヽ(゚∀゚ヽ(゚∀゚)ノ゚∀゚)ノ∀゚)ノ゚)ノ)ノ━━━!!!!
593NAME OVER:02/12/18 17:27 ID:???
>>577
わし、マリオブラザーズ
これがあれば一生遊べます
594NAME OVER:02/12/18 18:40 ID:???
>>590
クソ、、不覚にも見に行ったじゃねーか!
595NAME OVER:02/12/18 18:47 ID:???
M6295修正(by Nicola)。sound/adpcm.cの754行目
voice->playing = 1;
voice->base = &voice->region_base[okim6295_base[num][i] + start];
voice->sample = 0;
voice->count = 2 * (stop - start + 1);

/* also reset the ADPCM parameters */
voice->signal = -2;
voice->step = 0;
voice->volume = volume_table[data & 0x0f];

if (!voice->playing)
{
voice->playing = 1;
voice->base = &voice->region_base[okim6295_base[num][i] + start];
voice->sample = 0;
voice->count = 2 * (stop - start + 1);
/* also reset the ADPCM parameters */
voice->signal = -2;
voice->step = 0;
voice->volume = volume_table[data & 0x0f];
}
else
{
logerror("OKIM6295: requested to play sample %02x on non-stopped
voice\n",okim6295_command[num]);
}
に変更。
596NAME OVER:02/12/18 19:04 ID:???
QAからスナップショット落とそうと思ったんだけど
ファイルプラネットが新しくなってやり方がわからない・・・
サインアップが必要?誰かやり方教えて
597NAME OVER:02/12/18 19:45 ID:???
JAVA切ってねえか?
んで上2つじゃなくて下2つの方選べば落とせるんじゃねえ?
SS、俺はdkの使ってるけどな。
598NAME OVER:02/12/18 20:43 ID:Mr4vwyLE
( ゚д゚)ポカーン…
599NAME OVER:02/12/18 22:17 ID:???
x68で石田やったものとしてはバグは直って欲しいところです。
オールクリアのリプレイ撮ってくれればしあわせです。
600NAME OVER:02/12/18 23:06 ID:???
600
601NAME OVER:02/12/19 00:57 ID:???
X68のイシターは、サラマンダで悪名を轟かせたSPSの移植だったよね、確か
エンディングのBGMが音痴になってたしw
602NAME OVER:02/12/19 01:13 ID:???
>>595
これって6295のどの処理を修正するものなの?
603602:02/12/19 01:16 ID:???
自己レス
ソースななめ読んだ感じでは、データをポートに吐くときに
異常なデータをシャットアウトするような感じかな
604_:02/12/19 12:56 ID:???
ニコラ氏の修正のようなので、取り入れてみようかな。
605NAME OVER:02/12/19 13:11 ID:x3QEEoIU
ハイドライド1,2,3のオーバードライブモードってどうやるんだっけ?
606NAME OVER:02/12/19 13:30 ID:???
( ゚д゚) ポカーン
607NAME OVER:02/12/19 15:50 ID:???
すんまそん、前にAREA51とかmaxforceとか書かれたえげつなく巨大なファイル群を
見つけたのですがあれってなんですか?上の方でも度々出ていますが。

これって過去のMAMEのゲームを一つにまとめた物ですか?それともこれ一つ一つが
超巨大なゲームなんでしょうか?
608NAME OVER:02/12/19 15:54 ID:???
AREA51には近づくな。

クックルに殺される
609NAME OVER:02/12/19 16:05 ID:???
>>607
無駄にサイズでかいゲーム
巨大なゲームかは知らん
610NAME OVER:02/12/19 16:11 ID:???
ところでHDD書き込みって大量生産できたんですか?
611NAME OVER:02/12/19 16:23 ID:???
あのぅ‥皆さんビデオカード何使ってます?
僕はSIS315を使ってますがオフィシャルも俺豆も
どんなふうに設定しても画面がかなり波打つんですが‥
ちなみにCPUはセレロン1.0AGHzメモリはPC100CL2の
512Mですが。
612NAME OVER:02/12/19 16:30 ID:???
画面が波打つかどうかにCPUとメモリは関係なさそうだが
613NAME OVER:02/12/19 16:37 ID:???
>>611
画面と同期がとれてないんだな。要設定。
614NAME OVER:02/12/19 16:59 ID:???
ゲームによって重さが違うからなんとも言えないね。
CPUとかは必要十分だと思うが。
615NAME OVER:02/12/19 17:25 ID:???
56kでchdファイル3本落としまふた・・・
616NAME OVER:02/12/19 17:29 ID:???
>615
約2GBあるだろ
617NAME OVER:02/12/19 17:37 ID:???
>>615
その根性に乾杯
618NAME OVER:02/12/19 18:15 ID:???
メリケン産のおばかな格ゲーとかなら
がんばっておとすんだがなあ>chd
619595:02/12/19 18:19 ID:???
>>602
音を再生中にもかかわらず、M6295のステータスレジスタを
チェックせずに次の音声データ(無音も含む)を送りつけてくる
プログラムでの動作を正しくするため、演奏中は次のリクエストを
受け付けないようにするもの。
620NAME OVER:02/12/19 20:08 ID:???
>>618
vcircleは格ゲーだぞ。ガンバレ。
621NAME OVER:02/12/19 23:18 ID:???
>>618
0.63以降で対応予定の
kinst(93MB)
kinst2(136MB)
wargods(64MB)
も全部格ゲーだ。がんがれ。
622618:02/12/19 23:27 ID:???
>>620-621
ありがとう!!
がんばるよ!!
623NAME OVER:02/12/20 00:45 ID:???
来年はカプエス対応になるのかな?
624NAME OVER:02/12/20 01:40 ID:???
懐ゲーか?
625NAME OVER:02/12/20 01:44 ID:???
>>623
( ´,_ゝ`)
626NAME OVER:02/12/20 02:29 ID:???
プッ
627NAME OVER:02/12/20 03:07 ID:???
Raineキタ━
a ton of fix and enhancementか・・・わくわく
628NAME OVER:02/12/20 06:46 ID:???
Raineはコンピュータを買い換えしてから疎遠になっちゃったな・・・
629NAME OVER:02/12/20 07:59 ID:???
raineでしか
うごかないのは
けっこうすくないんだよな
http://nonmame.retrogames.com/

win2kにしてからわりと疎縁
630NAME OVER:02/12/20 11:56 ID:???
Raineはハチャメチャファイター待ちだな
631NAME OVER:02/12/20 13:36 ID:???
Raineはグラフィックがイマイチ美しくない
GUIがガキっぽい
632NAME OVER:02/12/20 14:09 ID:???
Raineか、なにもかもが懐かしい

ダライアス3画面をエミュで動かした先駆者だが
MAMEがタイトーゲームにどんどん対応しはじめ
Raineの更新も滞るようになってからは老兵はただ消え去るのみ
と思ってたんだが、まだ頑張ってるんだねRaine、ちょっと感動。
633NAME OVER:02/12/20 14:19 ID:???
動作が軽い以外に、何かRaineならではの特徴があればなぁ。
今後F3の再現性が高くなることを祈る。
願わくばあの軽さを維持したままであるよう…。
634NAME OVER:02/12/20 15:21 ID:???
あれバルキリーだよな。
635NAME OVER:02/12/20 19:36 ID:???
>>632
ダライアスが動いた時は感動したよ

     すげー、繋ぎ目がねえよ!

でも19インチでPLAYしても結構辛いものがあった
636NAME OVER:02/12/20 19:41 ID:???
MAMEって結構スペック高くないとまともに動きませんか?
637NAME OVER:02/12/20 19:43 ID:???
最近の若い奴はチョップリフターで1分ももたない
638 :02/12/20 20:07 ID:???
最近のPCは値段もお手ごろでパワーあるんだから新しいの買え!
639NAME OVER:02/12/20 21:31 ID:???
>>637
そんな早漏みたいに言わないで下さい
640NAME OVER:02/12/20 23:39 ID:???
2GHzは欲しいところだな
そういう俺は733MHz・・・
641NAME OVER:02/12/20 23:39 ID:???
折角クリーンに流れてたのに・・・
642NAME OVER:02/12/20 23:47 ID:???
下ネタよりロムのDLをがんばるよ!とか爽やかに語ってる奴の方がキモイ
643NAME OVER:02/12/21 00:58 ID:???
気を取り直して
644NAME OVER:02/12/21 00:58 ID:???
MAMEを速くするためだけならCPUだけを速くすればいいんだよな。
ヤケクソに古いビデオカード+Pentium4とかのマシン組んでみようかな
645NAME OVER:02/12/21 01:05 ID:???
メモリー増やせ
646NAME OVER:02/12/21 01:34 ID:???
正直、次の目玉は今のところゴーリーゴーストだけなんだけど、、、
もっといいのでないかなぁ。修正いっぱいしてくれたらいいんだけどね
647NAME OVER:02/12/21 02:27 ID:???
待つだけしかできんなら、
不満いうなよ・・・。
648NAME OVER:02/12/21 02:31 ID:???
殺伐としてまいりました
649NAME OVER:02/12/21 03:06 ID:???
でもまあ、
646のような要求に嫌気が差したエミュ作者が
開発やめるっていうパターンは多い。
気をつけんとな。
650NAME OVER:02/12/21 05:56 ID:???
やばいよやばいよ〜。
VBAとBA。
通信機能つけろや!と言うメールがひっきりなしに来てて作者切れてるらしいよ。
むか〜し、MAC用のSNESエミュは、メールでROMくれくれ言われて止めたのあったしな。
651NAME OVER:02/12/21 06:20 ID:???
>>650
VBAとかに限った話じゃないがな
ほとんどのエミュで開発中止になる理由は作者への一方的な要求
つか立場わかってない勘違い君は世界中どこにでもいるなw
652NAME OVER:02/12/21 07:00 ID:???
実は日本のクレクレ君より海外の奴の方がPCの知識はありそうだが
ずうずうさが半端じゃない罠。
653NAME OVER:02/12/21 11:42 ID:???
早漏キタ━━━ヽ(ヽ(゚ヽ(゚∀ヽ(゚∀゚ヽ(゚∀゚)ノ゚∀゚)ノ∀゚)ノ゚)ノ)ノ━━━!!!!

>>652
> 外の奴の方がPCの知識はありそうだが
実際はそうでもない感じ
654NAME OVER:02/12/21 12:11 ID:???
+Plusでdmahooとgmahouが認識してくれません
CPS-2用じゃダメでつか?
655NAME OVER:02/12/21 13:01 ID:???
わざわざチェッカーのDat出してくれてるんだから確認すればいいだろ
656NAME OVER:02/12/21 13:05 ID:???
MAME32 Plus! v0.62.4きてるね。
657NAME OVER:02/12/21 13:35 ID:???
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

2ちゃんねるからのドライバ修正
drivers/namcos1.c:
bakutotu、mmaze と alice の入力ポート修正
drivers/namcos86.c:
roishtar のドライバ修正
658NAME OVER:02/12/21 14:02 ID:???
>>656-657
またかよ(w
659218まるち:02/12/21 14:18 ID:???
おまいら給料はいりましたから
つかってるpadのメーカーを
おしえれ
660NAME OVER:02/12/21 14:25 ID:???
PC用ゲームコントローラ 十字キー5個目
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/hard/1039149678/
661NAME OVER:02/12/21 15:01 ID:???
セマホ有効にしとかないとまだ不十分みたいよ。<石田
662NAME OVER:02/12/21 16:29 ID:qy0OEk6A
MAME32plus062.4キター!
663NAME OVER:02/12/21 16:54 ID:???
誰か石田直して下さい。おねがいします。
664NAME OVER:02/12/21 17:25 ID:???
>>656-657
ガセかと思ったらホントにキター!!
665NAME OVER:02/12/21 19:10 ID:???
>>661
セマホってなんじゃらホイ?
666NAME OVER:02/12/21 19:11 ID:???
あのーーー
イシターを石田ってやめてもらえませんか、そうですか。
667NAME OVER:02/12/21 19:17 ID:???
>>666
石田さんですか?
668NAME OVER:02/12/21 20:02 ID:???
>>666・・・不吉な石田さん?
669NAME OVER:02/12/21 20:23 ID:???
670NAME OVER:02/12/21 20:37 ID:???
素朴な疑問なんだけど
Romcenterで非圧縮のROMやCHDファイルをスキャンすると
zipよりずっと時間がかかるのはなんでなの?
671NAME OVER:02/12/21 20:44 ID:???
>>669
んーP4/3G(HT)とかじゃないとまともに動いてくれないって事(・∀・)?
672NAME OVER:02/12/21 22:10 ID:???
>>670
zip だとアーカイブに CRC 値があるからそれを読んでるんだとおもうよ。
生ファイルだと、それを全部頭からケツまで読んで自前で CRC を計算するから
時間がかかるんじゃねーのか?
673NAME OVER:02/12/22 00:15 ID:???
ロムセンでCHDファイルチェックできるdatどこにあるの?おへて
674NAME OVER:02/12/22 02:17 ID:???

  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ
  /   ,――――-ミ
 /  /  /   \ |
 |  /   ,(・) (・) |
  (6       つ  |
  |      ___  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |      /__/ /  <  そんなもんねーよ!
/|         /\   \_________
675NAME OVER:02/12/22 18:45 ID:???
シーン
676NAME OVER:02/12/23 01:52 ID:???
vlinerのmameドライバってどこかに落ちてない?

自力でやってみたらSRAMエラーで動かねえよ
677NAME OVER:02/12/23 04:35 ID:???
M1にてダダンダーン聴いたら懐かしくなったよ。
678NAME OVER:02/12/23 11:08 ID:???
ネット対戦したいからemeraldmameってのを探しに行ったら
ソースしか置いてなかった・・・(´・ω・`)
679NAME OVER:02/12/23 11:37 ID:???
680NAME OVER:02/12/23 13:19 ID:???
>>679
おお!ありがと!
681NAME OVER:02/12/23 13:44 ID:???
(uo)mame32kじゃだめなのか?
682NAME OVER:02/12/23 15:45 ID:rWAxc4BJ
skns.zip 下さい
683NAME OVER:02/12/23 16:33 ID:???
>>682
ぐぐりゃすぐ出てくる
684  :02/12/23 21:51 ID:???
WIP更新。フリーキックがキター!
これ当時何気にやってたのよ。
685NAME OVER:02/12/23 22:48 ID:???
WIPもさすがにネタ切れか・・・
686NAME OVER:02/12/23 22:57 ID:???
>>685
FM音源チップ関係の改良が目玉
特に、まさかのYM2608リズム音源搭載?
687NAME OVER:02/12/23 23:10 ID:???
俺はsprm5・6に対応するまでは追いかけるぜ!
688NAME OVER:02/12/23 23:25 ID:???
SYSTEM32もの
689NAME OVER:02/12/23 23:46 ID:???
>686
俺もそこが一番気になった。
ダライアスが…
690NAME OVER:02/12/24 03:17 ID:???
ギャルパニってシリーズあれだけ?
691NAME OVER:02/12/24 05:18 ID:???
今年の7月18日にS3が出た
692NAME OVER:02/12/24 06:58 ID:???
めぐみ最高!!!
693NAME OVER:02/12/24 08:41 ID:???
>>687
しかしなんでまたリアル麻雀は5,6をすっとばして
いきなり7に対応したんだろう?
694NAME OVER:02/12/24 08:55 ID:???
ドライバとかいろいろな要因が考えられるよね。
わかりやすい例だとファイターズヒストリーだってダイナマイトが先だったでしょ。
695NAME OVER:02/12/24 09:00 ID:???
0.63キター ━━━ヽ(ヽ(゚ヽ(゚∀ヽ(゚∀゚ヽ(゚∀゚)ノ゚∀゚)ノ∀゚)ノ゚)ノ)ノ━━━!!!!

696  :02/12/24 09:14 ID:???
>>690
ギャルズパニック2と3がまだだ。
697NAME OVER:02/12/24 09:41 ID:???
>>693
7は4と同じSSVシステム。
5はMIPSベース?のCPUにカスタムチップばりばり、
6もメインは68000だけどその他はほとんどカスタムチップ。
698NAME OVER:02/12/24 09:50 ID:???
>>695
ククク・・・
699NAME OVER:02/12/24 09:55 ID:???
>>697
なるほど。mameの既存ドライバで7だけは
一応の対応ができたってことか。
700NAME OVER:02/12/24 10:09 ID:???
おいおい…
701NAME OVER:02/12/24 10:35 ID:???
新しい PC にしたら音が二重になるのが解消された。
これで思う存分遊べる
702NAME OVER:02/12/24 10:37 ID:???
>>701
音が二重ってcaveのymzものか?
だとしたらそれは気のせいだろ
703NAME OVER:02/12/24 10:50 ID:???
ちゃうねん。
一部のゲームだけだけど (ダラ外とか) 全部の音が、一度鳴ってから
一秒後ぐらいにもう一回鳴るねん。
たとえばクレジット入れると、二回クレジット音が出る。
負荷もかかってフレーム数落ちるし半泣きだった。
704NAME OVER:02/12/24 11:03 ID:???
さよか、ほんならよかったな
caveのBGMが重なる問題も、はよなおるとええな
705NAME OVER:02/12/24 11:09 ID:???
バトルクロードがおもろい。
キャラはだれかさんにそっくりな人が大勢居てバカゲーかと思ったが、
内容は結構真面目な格ゲーなんだよね。
当時でこのダウン制がある格ゲーは珍しかったと思う。

どうでもいい事なんですが、あのテコンドーを使うキャラが相手を掴んだ時って
どう見ても接吻してるんですが・・・
開発者は何とも思わなかったのでしょうか?
706NAME OVER:02/12/24 12:20 ID:???
ROMIDENTがWindows XPで使えないんだが、どうすればいい?
707NAME OVER:02/12/24 12:24 ID:???
覚えたての厨はここで聞くなよ
708NAME OVER:02/12/24 12:57 ID:???
じゃどこで聞くんだ?
709NAME OVER:02/12/24 13:02 ID:???
自分の胸に
710NAME OVER:02/12/24 13:49 ID:???
>>708
ここでしかMAMEのこと聞けないのかよバカチョンが(ププ
711NAME OVER:02/12/24 14:55 ID:???
0.63 キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
712NAME OVER:02/12/24 15:14 ID:???
>>711
いや・・・
面白くもなんともないから
713NAME OVER:02/12/24 15:38 ID:???
スレ違いだけどM1起動したらなんか起こるの?
714NAME OVER:02/12/24 15:56 ID:???
>713
音楽が聴ける
715NAME OVER:02/12/24 18:23 ID:???
>>713
M1が動きます
716NAME OVER:02/12/24 21:56 ID:???
X-Arcade Machie
http://www.x-arcade.com/arcade_center.htm
がいしゅつだったらゴメンナサイ。
717NAME OVER:02/12/24 22:22 ID:???
マメイプ(・∀・)コウシンsage
ttp://www.mame.net/status.html
718NAME OVER:02/12/24 23:40 ID:???
ダイナマイトダックスの顔が化けるのってバグバグなsystem16.cが悪さしてるんかな?
719NAME OVER:02/12/25 07:00 ID:???
Area 51 Site 4 (Atari, 1998, uses 2.5GB hard drive)
何じゃこりゃ↑
720NAME OVER:02/12/25 07:21 ID:???
コンプ厨のMAME R@M DVD-Rが3枚セットになるのも、そう遠い未来ではなさそうで
まあArea51はどんなゲームか判ってるから
必死こいて落とそうとする香具師も少ないとは思うが。
721NAME OVER:02/12/25 10:31 ID:???

http://www.ar.wakwak.com/~teioo/gamesen/gamesen01.html

モグたんとお姉さんがタイムスリップして懐ゲーの解説をしています。
当時を知るヒトにはちょっと面白いかも。
722NAME OVER:02/12/25 10:59 ID:???
>>721
面白いこれ。バカウケ。
723NAME OVER:02/12/25 11:10 ID:???
口が悪いとこがサイコー
724NAME OVER:02/12/25 11:56 ID:???
>721
素でおもろい
725NAME OVER:02/12/25 14:23 ID:???
さすがにここのスレではビシバシチャンプは眼中に無いな。よきかな よきかな
726NAME OVER:02/12/25 14:45 ID:???
  _、_
( ,_ノ` )y━・~~~  >>721 スバラシイ。
727NAME OVER:02/12/25 17:15 ID:14tLw04E
いやあ、「ドレミファグランプリ」や「おしゃべりまちゃ」を心待ちにしてますが何か?
728NAME OVER:02/12/25 18:46 ID:???
ガイアポリスまだかなー
729NAME OVER:02/12/25 20:00 ID:???
漏れはNAOMIとCPS3を心待ちにしていたりする
730NAME OVER:02/12/25 20:32 ID:???
>729
NAOMIに関しては
ドリームキャストのエミュがあるくらいだから
結構現実のものになる日も近いかと。
731NAME OVER:02/12/25 21:00 ID:???
与作とハレーズコメットの対応を心待ちにしています
732NAME OVER:02/12/25 21:22 ID:???
NAOMIはモノになる日が近いんでつね。( ´∀`)
でも下位機種のST-Vもやっとデモが動く位だし、model2もまだまだだしな、つーか重ゐ
あと3年くらいマターリと待つか…。
733NAME OVER:02/12/25 21:32 ID:???
MAMEもポリゴンのゲームをサポートしはじめましたが
3D性能の高いビデオカードが必要になるんでしょうか?
うちでは試せないんですが。
734NAME OVER:02/12/25 23:09 ID:???
Plusでポーズするとポーズしっぱなしになって元に戻らなくなっちゃうんだけど、
うちの環境だけかな?
735NAME OVER:02/12/25 23:41 ID:???
>>733
うちはビデオボードないが、
ポリゴンものも表示されてる。
736NAME OVER:02/12/26 00:08 ID:???
いやそりゃ表示はされるだろうけど
737NAME OVER:02/12/26 00:30 ID:???
カードに依存するようなものにはならんだろ。多分。
738NAME OVER:02/12/26 07:21 ID:???
wip
739NAME OVER:02/12/26 07:23 ID:???
MAMEのポリゴンはビデオ関係より
CPUの方が大事と思われ。
1Ghz程度ではそのうち辛くなるかも。
740NAME OVER:02/12/26 07:55 ID:???
じゃじゃ丸キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
アケでマイティボンジャックが動いてたっつーのは初耳だがな
741NAME OVER:02/12/26 08:31 ID:???
WIPにだっちゅ〜のキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!
742NAME OVER:02/12/26 09:13 ID:???
3Dモノ、OSDにするにはオーバーヘッドが大きすぎるんだろうか。
743NAME OVER:02/12/26 09:16 ID:???
三共の「キャッスルテイク」と「ピラミッド」はまだ対応してないな。
ブロック崩しの亜流なんだけど玉がめちゃ小さい。
ユニバーサルといい三共といい、今パチンコ業界で大手なとこも
昔は結構アーケードゲームを出してたんだね。
744NAME OVER:02/12/26 09:36 ID:???
>>743
B-WINGマダー?
745NAME OVER:02/12/26 11:45 ID:???
>>744
NESと妄想で代用してください
746NAME OVER:02/12/26 12:22 ID:???
3Dモノは本家ではGPUのAPIを使うものにはならんのかな、やっぱり。
DirectXは無いだろうが、OpenGLならあるかもと思ったり。
どっちにしてもMAME32とかの派生系のみになるかな。
747NAME OVER:02/12/26 12:31 ID:???
XmameならOpenGLドライバもありますが何か?
使ったことないけど
748NAME OVER:02/12/26 13:31 ID:???
ちうかそれ
2Dの画面をななめに
表示するようなやつだろ
749NAME OVER:02/12/26 15:28 ID:???
IMPACTがMAMEに統合され一気に3Dものが加速

なんてことにはならないだろうな。
750NAME OVER:02/12/26 16:06 ID:???
このスレの1スレがたつきっかけになったびばのんのは
颯爽と登場して素早くVer.upして・・・
それっきりになっちゃったなぁ。。。
751NAME OVER:02/12/26 16:23 ID:???
のんのもraineと同じ道を辿るのか…
752NAME OVER:02/12/26 18:42 ID:???
路面に埋まったまま?
753NAME OVER:02/12/26 21:23 ID:???
VSゼビウスは??
754NAME OVER:02/12/27 00:42 ID:???
忍者じゃじゃ丸くんは嬉しいなぁ。
755754:02/12/27 00:54 ID:???
よくよく見ると「おゆき」のグラフィックが違う。海外仕様?
「クロベエ」はまんまだけど。
756NAME OVER:02/12/27 01:23 ID:???
>>755
国内版もキャラは違ってたよ。
漏れが消房の時に見たVS版は、少なくともそうだった。
VSシステムのゲームは、オリジナルのFC版とは微妙に違っている箇所がいくつかあったりする。
757NAME OVER:02/12/27 14:25 ID:???
VSマドゥーラの翼とかも来そうなヨカソ。本当に出てたのかなぁ。
758NAME OVER:02/12/27 19:20 ID:???
0.63 キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
まだソースだけだ。
ttp://www.retrogames.com/
759NAME OVER:02/12/27 21:23 ID:???
EMAMEっていつからあったんだ…
クソー、無駄にケータイ欲しくなるな!
760NAME OVER:02/12/27 23:03 ID:???
デジカメでMAMEなんてのもあったな。
761NAME OVER:02/12/28 00:50 ID:???
>>759
URL教えてくらさい。
762NAME OVER:02/12/28 01:00 ID:OWisiukV
つーか携帯で動くMAMEがあるなら、GBA上で動くMAMEがあってもいいような・・・
763NAME OVER:02/12/28 01:10 ID:???
>>762
あったと思うけど。
764NAME OVER:02/12/28 01:24 ID:???
>>763
GBA上で動くNESの間違いでは?
765759:02/12/28 02:13 ID:???
ああーそうだった、ごめん
ttp://www.yipton.net/
残念ながらP800の日本での発売予定はなさげ…
766NAME OVER:02/12/28 03:19 ID:???
>>764
正直それと間違えてた、スマン
767ゲームセンター名無し:02/12/28 04:31 ID:???
戦場の狼で連射設定できない。
なぜ?
ちなみにPlus!使用。
768NAME OVER:02/12/28 04:58 ID:???
他にもいくらでもある。
769NAME OVER:02/12/28 06:29 ID:???
アレスとかジェミニウィングでも連射きかないよね。
joytokeyも試したけど駄目だったね。
でも、コントローラーについてる連射ボタンだときくんだよねー。
なんでだろう、、、

770NAME OVER:02/12/28 08:44 ID:???
物理的に連射してるから連射が効く。不思議でも何でもないとおもうけど
771NAME OVER:02/12/28 09:22 ID:???
連射の速度遅くすりゃ効くだろ。
772NAME OVER:02/12/28 10:12 ID:???
>MAMEPlusの連射

実際にゲームやってみた
ジェミニウィングは連射間隔2にすると連射になるが
戦場の狼とアレスの翼は連射がONにならない感じで不具合っぽいな。
773NAME OVER:02/12/28 11:25 ID:???
MAME32 Plus! Ver0.62.4 RND EDITION
ttp://www.fsinet.or.jp/~rnd/bin/mameplus.zip
774773:02/12/28 12:14 ID:???
>MAME32 Plus! Ver0.62.4 RND EDITION
消された(;´Д`)
775NAME OVER:02/12/28 12:16 ID:???
IRANE
776NAME OVER:02/12/28 14:11 ID:???
スペハリも連射したいです
777NAME OVER:02/12/28 14:29 ID:???
スペハリはボタン1が2つあるんだっけ?
778ゲームセンター名無し:02/12/28 14:38 ID:???
ctrlrの設定で、

START1 "KEYCODE_1 | JOYCODE_1_BUTTON10"
COIN1 "KEYCODE_5 | JOYCODE_1_BUTTON9"

が、うまく効かないんだけど、これも不具合?
779NAME OVER:02/12/28 15:54 ID:???
>> 778
ジョイスティック毎にボタンは6個までという仕様のようだ。
780NAME OVER:02/12/28 20:46 ID:???
つーか、一番連打の需要があるキーは、
 H ボ タ ン だ ろ ?
781NAME OVER:02/12/28 22:25 ID:???
ああ、やっぱりスペハリの連射って変だったんだ。
連射間隔いくつにすればいいのかと悩んだよ。
782NAME OVER:02/12/28 22:52 ID:???
現状の連射がどうなってるかは知らんが、デューティー50%で遅くすれば
たいていは効くだろ。ON-ON-OFF-OFF-ON-ON-OFF-OFF-...みたいな感じだ。
783NAME OVER:02/12/28 23:38 ID:???
>>781
ウチは7〜8くらい。っていうかこれ以上上げると逆に遅くなる…
784NAME OVER:02/12/29 00:12 ID:???
遅くなるというか、
表示可能なビームが間隔なく出るから、
それらが消えて次が出るまでに間がでちゃう。
自分も8〜9くらい。
785NAME OVER:02/12/29 01:08 ID:???
>>780
ばか、あれは自力でやんなきゃだめだ
786NAME OVER:02/12/29 14:12 ID:???
>>785
普段使わないT,YをHボタンに割り当ててピアノ連打してます
787NAME OVER:02/12/29 14:14 ID:???
そんな苦労するくらいなら、エロサイトで無修正画像でも見ればいいじゃん。
788NAME OVER:02/12/29 14:33 ID:???
脱衣麻雀とエロサイトは違うのだ
789NAME OVER:02/12/29 14:39 ID:???
恋人と風俗くらい違うのだ
790NAME OVER:02/12/29 14:53 ID:???
すごい違いだ…
791NAME OVER:02/12/29 15:07 ID:???
エイズと梅毒くらいの差だな。
792NAME OVER:02/12/29 15:10 ID:???
>>789
感動しますた
793NAME OVER:02/12/29 17:03 ID:???
君達の情熱は伝わったよ
794NAME OVER:02/12/29 17:32 ID:???
脱衣麻雀→恋人
エロサイト→風俗
・・・なの?(w
795NAME OVER:02/12/29 23:27 ID:???
金を払えば誰でも手にはいるのが→風俗
それなりの努力と知識と技術が必要→恋人




OK?
796NAME OVER:02/12/29 23:30 ID:???
雷豆0.62キタね。
797NAME OVER:02/12/29 23:43 ID:???
どこにきたのさ?
798NAME OVER:02/12/29 23:50 ID:???
憐法のVer.Up板見てたらあった…つーかソース付きじゃん、
ヤバイなこりゃ。まあ起動させりゃ分かるが。
799NAME OVER:02/12/29 23:50 ID:???
>>796
わかんない・゚・(つД`)・゚・
800799:02/12/29 23:52 ID:???
見つけた(・∀・)
801NAME OVER:02/12/29 23:55 ID:???
>>798
さんきゅ。
作者がんばれー!
802NAME OVER:02/12/30 00:40 ID:???
MAME32JPベース。 VER.0.62.10(2002.12.27) MAME0.62新規対応ゲームを追加。
ツインビー修正。ガンシューティングの操作をマウスに変更。
803NAME OVER:02/12/30 01:03 ID:???
ちょいと質問よろしいかしら?
NJ氏のuomame32jpベースのMAMEで
コンパイル中警告が出てもEXEが生成されれば正常って事でよかったのかしら?
804NAME OVER:02/12/30 03:39 ID:???
>>803
で、それは正しく動作するのかしら?
生成されてもゲームが起動しない、動作がおかしい、なんてことになれば失敗ですわ。
805NAME OVER:02/12/30 03:51 ID:???
>803
ビルド時の警告レベルと出てる警告にもよるでしょ。
型が違うからキャストするよん。とかだと警告レベルによってはエラー扱いされるし、低ければ警告で済ませたり。
806NAME OVER:02/12/30 03:58 ID:???
warningの事?
ならmameplusやらcanameやらでしょっちゅう見てるが
つかcanameの入力コマンド表示機能、アレ豆に取り入れたいなぁと思うわけで。
隠しコマンド入力の確認とかに便利だなって
807NAME OVER:02/12/30 03:59 ID:???
まめのろむってどこにあるの?
808NAME OVER:02/12/30 04:23 ID:???
イシターでこれ出来た人いる?
1.テスト画面に入る
2.サウンドを「10」FMを「2」にする
3.左のレバーを右上に、右のレバーを左上に(この時点でサウンドは11、
 FMは3)入れながらコインボタンを押す

そうするとメッセージが出たハズなんだけどなかなか上手くいかない…
809NAME OVER:02/12/30 04:25 ID:???
マックだけど、イシター0.36b1あたりからおかしくなったみたい
emulation.net/pb1400c/howtomame4.html
810NAME OVER:02/12/30 04:30 ID:???
まとめて書けばよかった…
今更ながらイシター直してくれた人に感謝!まだ127階まで行っ
てないから検証した人の言ってるフリーズポイントには出くわ
してないわけだけど、今のところ(クオックスと遭遇したとこ
ろ)順調に動いてるYO!
811NAME OVER:02/12/30 04:35 ID:???
>>796お亡くなりになりますた
812NAME OVER:02/12/30 05:09 ID:???
はや、5時間ほどで逝ってしまいましたか
ヤバイ修正は確かにヤバイからしょうがないかも。
813NAME OVER:02/12/30 05:35 ID:???
ほ、ほんまや、、、
はぐれメタルのような存在やな
814NAME OVER:02/12/30 06:09 ID:???
>>804-806
確かNJ氏の解説にwarningが出るけど気にしなくていいという記述があった様な気がして。
2、3起動確認したところ問題は無いようなんだけど。
だらららららららっとwarningが出たもんだからちょっとね。
815NAME OVER:02/12/30 13:25 ID:???
>>808
コインボタンはサービススイッチ(MAMEでは9)。
更にそこからボタン1(発射)かボタン2(選択)を押しながらテスト画面を抜けると
(MAMEではF2)、それぞれ PRG.BY KNIGHT と GAME STUDIO の隠しメッセージが出る。
816NAME OVER:02/12/30 13:41 ID:???
>>809
36b1で試したら安定してた、と読めるが?
817NAME OVER:02/12/30 17:33 ID:hB41zkdy
タイトーのあしたのジョーってロム出回ってるの?
欲しいとかではなく、あるかないか知りたい。
818NAME OVER:02/12/30 20:32 ID:???
ネオジオのヤツならあったと思うが
819NAME OVER:02/12/30 20:50 ID:???
タイトーのは見たことないな。
出回ってたとしても、対応しなきゃ意味ないし。
820NAME OVER:02/12/30 21:05 ID:???
>>819
パンチ力測定ゲームですね。
インターフェースが独自なので対応は大変です。
821NAME OVER:02/12/30 21:10 ID:OpaNqMMI
誰か雷豆0.62くださいお願いします
822NAME OVER:02/12/30 21:52 ID:gssKAfbS
デスブレイド対応させてください。
X68 はディスクの入れ替えが大変です。
823NAME OVER:02/12/30 22:19 ID:???
ここで頼んでもしょうがないだろ。
824NAME OVER:02/12/30 22:41 ID:RnUACiJO
MAME Plus!ですが、どうやってもハイスコアが記録されません。
hiフォルダを作って、その中にhiscore.datを入れてあるのですが、駄目です。
どうか、助けてアンパソマン!
825NAME OVER:02/12/30 22:52 ID:???
>>824
チート有効にしてない?
826RSC:02/12/30 22:52 ID:???
>820
それははじめの一歩!と誰も突っ込んであげないのか?
827NAME OVER:02/12/30 23:05 ID:RnUACiJO
>824
・・・・・・。
シテマスタ・・・・。
アワテテマシタ、ゴメンナサイ・゚・(ノД`)・゚・。
828824:02/12/31 01:11 ID:ryndRrQ+
チート外しても駄目デスタ・・。
どしてかな。
使ってるチートファイルはwww.mameworld.net/highscore
のやつです。
どどんぱちだけでもセーブしたい・・・。
829NAME OVER:02/12/31 01:41 ID:???
>>828
書込み禁止ファイルになってるとかはないかな?
830824:02/12/31 01:43 ID:ryndRrQ+
なってないでつ。
オフィシャルのdatでも試してみましたができません。
どうしてだろう・・・・。
831824:02/12/31 02:05 ID:ryndRrQ+
とりあえずShift+F7で凌ぐか・・・。
832NAME OVER:02/12/31 02:18 ID:???
> hiフォルダを作って、その中にhiscore.datを入れてあるのですが

hiscore.datは、デフォでは本体(この場合はMAME Plus!か)と同じフォルダに入れるのだが?
833824:02/12/31 03:03 ID:ryndRrQ+
(lll゚Д゚ )
そうだったんですか。
各ゲームのスコアファイルとともにhiフォルダに入れてますた・・。
お騒がせしてすいません。
834NAME OVER:02/12/31 03:50 ID:???
まあ、解決してよかったやね。
835NAME OVER:02/12/31 06:31 ID:???
wipタソ更新キタ----------(゚∀゚)-----------------!!!
836NAME OVER:02/12/31 07:32 ID:???
>>835
キタ━(゚∀゚)━ !!!!!ってほどでもないな
最近は雷豆のダライアス音量調整のような細かな調整のほうが嬉しかったり
来年はコンパイルってーのにも挑戦してみようかな。
837NAME OVER:02/12/31 07:53 ID:???
バーディートライにパーフェクトビリヤード…懐かしいなぁ、オイ!
カントリークラブにショットライダーまであるじゃねぇか!!
そしてうたたね…じゃなくて、麻雀四姉妹。
キ、キターーーーーーーーーー(゚∀゚)ーーーーーーーーーー!!!!!!!!!
上がった後に牌を拡大表示、スクロールして見せてくれる、という謎演出が
何故か漏れの心にヒットしたなぁ…(w
838NAME OVER:02/12/31 08:45 ID:???
すごい喜びようだ・・・
839NAME OVER:02/12/31 08:51 ID:???
四姉妹(;´Д`)ハァハァ
840NAME OVER:02/12/31 09:21 ID:+Uh4I59i
誰かnyで雷豆流しておねがいれす
841NAME OVER:02/12/31 13:03 ID:+a0EnnAx
多分数年前からあるソフトなんだけど、
画面の中をでかい蛇みたいのがとびまわっててそれを徐々に長方形を
作って追い詰めてくゲーム。これ。情報キボン
842NAME OVER:02/12/31 13:03 ID:???
メリケンな80年代ゲーセンムービーが見れるんだけど
ttp://www.cinemarcade.com/arcade84.html
JAPAN ver.が禿しく見たい。
843NAME OVER:02/12/31 14:25 ID:???
>>841
誉れ高き「ファンタジア」シリーズを知らないとは、どういうことニダ。
844NAME OVER:02/12/31 15:46 ID:dEXHMpSt
俺がガキの頃駄菓子屋でやってたインベーダーが無いんだよなあ。
本家の方は基地に弾あてるとボロボロ周囲も崩れるんだけど、そのインベーダーは
ほぼ直線状(弾の幅のまま)崩れるから、基地の使い勝手が良かったんだよ。
セロハンもなくて白黒の画面でアップライト筐体でした。
キャラのグラフィックは本家とほとんど一緒だったと思う。
ずっと待ってるんだが、誰か詳細知らない?
845NAME OVER:02/12/31 16:20 ID:???
>>840
ThunderMAME32jp062.zip
006af7e5616a45bf60f2e64871d934c4

ほれ。
846_:02/12/31 18:19 ID:???
中国はもう新年か?
847NAME OVER:02/12/31 18:26 ID:blWgM1kQ
>>845 840ですサンクス
848NAME OVER:02/12/31 18:45 ID:???
中国は旧正月を祝うんじゃないか?つまり来月。
849NAME OVER:02/12/31 18:48 ID:???
なぜおまいらは中国の新年の話をするのか?
850NAME OVER:02/12/31 19:41 ID:???
その悠久の歴史に敬意を表したいから。
851NAME OVER:02/12/31 20:51 ID:???
>845 >847
今年最後のおながいです
ここのうpろだにThunderMAME32jp062をうpしてくだされ
http://gazo.dyndns.tv/dc/upload2/upload.php

拡張子を.bmpに変えておながいします


852NAME OVER:02/12/31 21:03 ID:slvkJ9l3
おまえら!
今夜ははっちゃけてるか!?
853852:02/12/31 21:04 ID:???
誤爆すまん
854NAME OVER:02/12/31 21:22 ID:???
DOM,ドム、どむにゃーご


カウント ダウーン  
855NAME OVER:02/12/31 22:44 ID:???

はっちゃけでGoogleとはっちゃけあやよさんが上位にでる罠。
856NAME OVER:02/12/31 23:18 ID:???
はっちゃけあやよさん・・・。
なつかすい。
これがやれなくってX1買ったこと後悔した記憶があるな〜。

スレ違いスマソ。
857NAME OVER:02/12/31 23:36 ID:???
来年こそメロディインベーダーとマリンデートが対応されることを祈って…( -人-)
858NAME OVER:03/01/01 00:00 ID:???
(・∀・)<あけおめ
859NAME OVER:03/01/01 00:23 ID:???
ことよろ>(・∀・)
860NAME OVER:03/01/01 00:24 ID:???
今年のMAMEはどこまで進化するのか・・・
861NAME OVER:03/01/01 00:52 ID:???
「あけおめ」はまだ許せるが「ことよろ」うぜええ
862NAME OVER:03/01/01 01:21 ID:???
きんしん
863NAME OVER:03/01/01 01:22 ID:???
目くそ鼻くそ
864NAME OVER:03/01/01 01:27 ID:???
気の短いのがいるな
865NAME OVER:03/01/01 01:46 ID:???
>>841
クイックスかヴォルフィード
866NAME OVER:03/01/01 01:54 ID:???
>864
江戸っ子なんだろう
正月だし
867NAME OVER:03/01/01 02:14 ID:???
プッ
868NAME OVER:03/01/01 02:40 ID:???
( ゚д゚)
869NAME OVER:03/01/01 05:42 ID:???
>>841
ギャルズパニック
870NAME OVER:03/01/01 08:06 ID:???
今年こそB-WING
871NAME OVER:03/01/01 10:43 ID:???
M みんな
A あけましてお
M めでとう。今年も
E えろしく。
872NAME OVER:03/01/01 10:55 ID:???
WIP更新されますた。
873NAME OVER:03/01/01 13:11 ID:???
あけおめ(゚∀゚)ことよろ
874NAME OVER:03/01/01 15:19 ID:???
若草物語きてるじゃん







ツヲリタソ…(´д`)ハァハァ!!
875NAME OVER:03/01/01 15:37 ID:???
今年もえろしく〜
876NAME OVER:03/01/01 19:31 ID:???
viva nonnoがバージョンアップしそうなのか?
877NAME OVER:03/01/01 19:52 ID:???
ハ〜ビバノンノ
878NAME OVER:03/01/01 19:55 ID:???
ドッドッドリフト大爆走
879NAME OVER:03/01/02 00:19 ID:XMyKKBcB
今、国産mameクローンってどうして止まっちゃってんの?
だれも最新版公開してないのか?
880NAME OVER:03/01/02 00:41 ID:???
ageんな
881NAME OVER:03/01/02 01:18 ID:???
>>879
おまいに期待しちる
882NAME OVER:03/01/02 04:22 ID:???
>>881
ガンガレ
883NAME OVER:03/01/02 12:41 ID:???
063キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!
884NAME OVER:03/01/02 15:23 ID:???
   <               ヽ
  ∠ハハハハハハハ_      ゝ
   /          ∠_     |    >>883ってさぁ・・・
  /           ∠_    |
  |  ̄\  / ̄ ̄ ̄  /      |    なんかそこら辺の連中と
.  |__   ____  | |⌒l. |    匂い違いますよね・・・・・・
  | ̄o /   ̄ ̄o/  | l⌒| . |
   |. ̄/     ̄ ̄    | |〇|  |    厨房というか
.   | /            |,|_ノ   |    ドキュソっていうか・・・
.   /__, -ヽ        ||     |    もっとはっきり言うと・・・
.   ヽ――――一    /\   |\
    /ヽ ≡       /   \_|  \ バカの匂いがするっていうか・・・・・・
   / ヽ      /      |   |ー―
   /   ヽ    /        |    | ̄ ̄
      /ヽ_,/        /|     |
885NAME OVER:03/01/02 15:46 ID:???
こたつでみかんしながらvivanonno待つ待つ
886NAME OVER:03/01/02 16:15 ID:???
FInalBurnAlphaの3Dプロジェクションエフェクトって豆に付けられんかな。
左右にフライヤーも表示させたりして。
テーブル狂態を再現汁。
887NAME OVER:03/01/02 19:26 ID:U0z05D5J
viva nonnoバイナリってもうあるの?
連邦であるみたいなカキコあったが、ネタかな?
888NAME OVER:03/01/02 23:44 ID:???
House of the Dead がきました!
889NAME OVER:03/01/03 00:48 ID:???
画面写真だけな
890NAME OVER:03/01/03 00:51 ID:???
>>888
ガンコンどうすんの?
891NAME OVER:03/01/03 00:52 ID:???
スクリーンショットと言っておくれ
892NAME OVER:03/01/03 01:53 ID:???
>>891
喪前日本男児じゃないよ
893NAME OVER:03/01/03 01:54 ID:???
半角かなダメダメ
screen snapshot だろ。
894NAME OVER:03/01/03 04:25 ID:???
スクリーン スナップショット
895NAME OVER:03/01/03 10:40 ID:???
00
896NAME OVER:03/01/03 11:09 ID:???
>>857

ミュージックインベーダー?
ミスすると『心残り』が鳴るヤツ?(歌詞:私馬鹿よね。お馬鹿さんよね)

 それなら、とっくに対応してるが。
それと違ったらスマヌ。

897NAME OVER:03/01/03 18:32 ID:???
そんなの対応してたっけ?
898NAME OVER:03/01/03 19:30 ID:???
今年こそはハチャメチャファイターが対応されますように
899NAME OVER:03/01/03 19:48 ID:???
今年こそコットン、ウルトラ警備隊、ヘビーユニット、スターブレードが対応されますように
900NAME OVER:03/01/03 20:16 ID:???
スターブレード
901NAME OVER:03/01/03 20:59 ID:???
スターブレード・・・
902NAME OVER:03/01/03 21:13 ID:???
素多亞無礼奴!?
903NAME OVER:03/01/03 22:55 ID:???
知っているのか雷電!#?
904NAME OVER:03/01/03 23:09 ID:???
システム24きヴぉんう
905NAME OVER:03/01/04 02:20 ID:???
うむ、あれは伝説の暗黒殺人拳…
906NAME OVER:03/01/04 03:19 ID:NxA1towB
retrogamesがフリーソフト紹介始めちゃったよ。
ニュース激減で寂しいんだろうね。
907NAME OVER:03/01/04 03:22 ID:???
ざ・闘牛やった事あるヤシ集合!!
908NAME OVER:03/01/04 03:38 ID:???
いってみよう!
909NAME OVER:03/01/04 04:42 ID:???
は、vivanonno
910NAME OVER:03/01/04 07:11 ID:???
ま、麻雀狂時代…キ、キターーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!
911NAME OVER:03/01/04 07:59 ID:???
雄々!!リアル麻雀ππが!!
912NAME OVER:03/01/04 08:05 ID:???
リアル麻雀は強かったよな。
しかしこんなに種類があったとは知らなんだな。
麻雀狂時代は2番目のグラマスなお姉さまオンリーでやってた。
パスワードもあったような気がする。

>>896 ミュージックインベーダー
そんなのリストにあったかな?
詳細教えて下さい。
913NAME OVER:03/01/04 08:38 ID:???
896じゃないけど、ミュージックインベーダーというのは通称で、
MAMEでのゲーム名はSpace War (Sanritsu)となってます。
914NAME OVER:03/01/04 09:08 ID:???
成長編キターーーーーー
915NAME OVER:03/01/04 14:01 ID:???
パワードリフトのmameドライバってあるの?
916NAME OVER:03/01/04 14:03 ID:???
>>915
ない
917NAME OVER:03/01/04 15:17 ID:???
>>916
FBAでがまんすます
918NAME OVER:03/01/04 16:52 ID:???
ねこ自慢更新されとる
<新規追加>
ASOII / Alpha Mission II
エイリアンシンドローム / Alien Syndrome
エスプレイド / ESP Ra.De. (2 set)
ギガウイング / Giga Wing (2 set)
グレート魔法大作戦 / Dimahoo (2 set)
ドラゴンスピリット / Dragon Spirit (2 set)
餓狼伝説 / Fatal Fury
餓狼伝説2 / Fatal Fury 2
神凰拳 / Operation Ragnagard
龍虎の拳2 / Art of Fighting 2
<追加>
グラディウス / Nemesis (3 set)
グラディウスII / Vulcan Venture (4 set)
天地を喰らうII / Warriors of Fate (3 set)

Pugsy氏の板とここの板見とけばだいたいチート関連はOKか?
919NAME OVER:03/01/04 16:52 ID:???
m1に関する話題はここでいいのか
920NAME OVER:03/01/04 16:52 ID:???
>919
OK!
921NAME OVER:03/01/04 16:54 ID:???
それと余計なもんだとは思うが
rotd:0:1024CF:B4:000:Infinite Energy PL1
rotd:0:1024D3:B4:500:Infinite Energy PL1
rotd:0:1024E3:D8:000:Infinite Power PL1
rotd:0:1024E5:28:000:Always Change OK PL1
rotd:0:1024E3:00:000:No Power PL1
rotd:0:1024E5:00:000:Always Can't Change PL1
rotd:0:106B11:00:000:Easy Clear PL1
rotd:0:106B12:00:500:Easy Clear PL1
rotd:0:102357:01:500:Easy Clear PL1
rotd:0:102647:01:500:Easy Clear PL1
rotd:0:106909:07:000:Go to Final Stage!!
rotd:0:106B12:FF:000:Infinite Time
rotd:0:102357:B4:000:Infinite Energy PL2
rotd:0:10235B:B4:500:Infinite Energy PL2
rotd:0:10236B:D8:000:Infinite Power PL2
rotd:0:10236D:28:000:Always Change OK PL2
rotd:0:10236B:00:000:No Power PL2
rotd:0:10236D:00:000:Always Can't Change PL2

どのセットでも使えると思う。
922NAME OVER:03/01/04 17:05 ID:???
スーパーリアル麻雀P4のサウンドテストに、なぜメインBGMがないんだ・・・
923NAME OVER:03/01/04 17:31 ID:???
トップランディングのDSPエミュレーションが進展したのか。
924NAME OVER:03/01/04 21:08 ID:h2gXLhyk
雷豆でレイーフォース動いた人います?
925NAME OVER:03/01/04 22:20 ID:???
>924
動くよ。最新の雷豆ね。
926NAME OVER:03/01/05 00:11 ID:eCJxCOZQ
>>925 設定まちがっていました。
927NAME OVER:03/01/05 00:19 ID:???
雷豆だれかUPしてください……マジで……


関係ないけどMAME32plusのページ落ちてるっぽ?
928NAME OVER :03/01/05 01:23 ID:???
雷豆のヤバイ機能って何よ?
929NAME OVER:03/01/05 01:48 ID:???
他のエミュスレでも質問したんですが、ネタで質問する厨に混じってしまい、流されたので
教えていただきたいのですが
熱血硬派くにおくんが、デフォルトでは一機でオイラがプレイしてたゲーセンと違う(三機でした)ので、
デバックなり設定なりしたいのですが、デバックモードには入れません。
デバックの入り方を知ってる人居たら、なにとぞ馬鹿な爺に教えてくだされ。
930NAME OVER:03/01/05 02:23 ID:???
一応、1p2pスタート押しながらリセットで
テストモードには入れるが・・・
デバックは知らんなー
プレイ中、2機+エクステンドで3機にはなるけど
それとは違うのか・・・?
931NAME OVER:03/01/05 02:26 ID:???
>928
README 一部天才

ソース引用履歴(0.62)
・NORIX氏のメタホ修正ソースをMAME32JPドライバと混合して適用。
・shun氏のUOMAME32JPラストリリースからJMAMEのコマンド対応を適用。
・BUT氏のMAME32plus0.62.3より、EtoJのYM278B修正対応版その他を適用。
・2ch.netからnamcos1のdip修正、イシター修正等の差分ソースを適用。
・2ch.netからレイドラ、KOF2K2等のドライバを適用。
・P-MAMEからモナコGP、ポンのドライバを適用。
その他はMAME32JP、UOMAME32JP、本家0.62のソースで構成されています。
932NAME OVER:03/01/05 02:26 ID:???
USBでPSジョイスティック使えるのを使ってるんですけど、
プリンタポート接続の同種のヤツだと普通に格闘ゲームできるんですけど
USBのになった瞬間、立ちスクリューはおろか、波動拳も出ない状態に。

スペック的にはP4の2.4ギガなんで足りてるとは思うんですけど、
USBってやっぱ格ゲには厳しいんですかね?
933NAME OVER:03/01/05 02:32 ID:???
>932
ジョイスティックスレ見てみ。
俺も悩んだが今は解決した。
USB 変換のヤツでも「連打」で秒16発くらいは出せる(=まともにプレイできる)よ。

1.もしコントローラーが2つ繋げるタイプなら、両方にコントローラをつなぐ。
2.使わない方のコントローラーを「アナログ」にセット。で通常にプレイ。
3.もし↑ができない場合は、ずっと連射しっぱなしの状態にセット。で通常にプレイ。

これでまともに反応すると思う。
ダメならスマソ。
934NAME OVER:03/01/05 02:39 ID:???
ちなみに俺は Smart Joypad 3 plus 使ってる。
セッティングは、

2P側に REAL ARCADE PS (連射ホールド状態)
1P側に ASCII の DUALSHOCK 互換パッド

これで1P側のパッドをアナログモードにしてメタルホーク(゚д゚)ウマー
ショットとミサイルは連射ホールド、左スティックで自機、右で高低を操作。かなり最強。

ただし MAME のコンフィグ設定をする時は、2P側のホールド連射を OFF すること。
そうしないと、コンフィグをめちゃくちゃにされる(w
935NAME OVER:03/01/05 02:41 ID:???
>>930
情報ありがとうございますだ、試してきます。
936NAME OVER:03/01/05 03:22 ID:???
テストモードで設定できませんでした、なんかすみません。
2機+ってところがよくわからないです、最初から2機(スタート時のくにお含む)
ということですか?1upして3機になるってことですよね?。
オイラのトコでは、1回死んだら即ゲームオーバーです・・・。
937NAME OVER:03/01/05 03:47 ID:???
>>936
DIP設定で2機にできない?
938NAME OVER:03/01/05 03:54 ID:???
どうやら DIP 設定のいじり方も知らないようだね。
もうお前、バカかアホかと。

ゲーム起動中に TAB キー押したことありますか?
939NAME OVER:03/01/05 04:10 ID:???
あったらやってるだろ、ヴォケ
940NAME OVER:03/01/05 04:18 ID:???
おっと雰囲気が・・・
>>936
あとは自分で色々やってみてくれ・・・
941NAME OVER:03/01/05 05:21 ID:???
了解しますた。
場の雰囲気乱して申し訳ないです。
皆様おおきに。
942932:03/01/05 05:35 ID:???
>933,934

なるほど。試してみます。どうもです。
943NAME OVER:03/01/05 09:12 ID:???
>>912
これって君のことだよね?
お礼も言えない下等動物はこの世から消えろ。

>今までの経験上ゲーマーは比較的腐った輩が多い。
>大体70%〜80%は腐っている。
>それはゲームが趣味ではなく娯楽であるからであろう。
>趣味を見つける事が出来なかった、何もする気が起きない....
>そういう無気力な輩がゲームに走った、流れ着いたのであるから仕方ないといえばそれまで。
944NAME OVER:03/01/05 11:52 ID:???
>>938
ドラスピのライフ設定の時にもこういう馬鹿な煽り発言した人達いましたが
自分が知っているからといって煽るような発言はやめませんか
今回とは微妙に違いますが
投稿の内容を理解もせず試しもせず浅はかな知識で煽り発言を繰り返した人達のおかげで
ドラスピの問題点が理解されるまでに余分な時間がかかってしまいました
あのとき問題点を理解して指摘してくれる方がいなければ
ドラスピのライフ設定の修正もされなかったはずです
煽りからは何も進展しません
2chのエミュスレ最後の砦の(大袈裟w)このスレはマターリいきましょうよ。
945NAME OVER:03/01/05 11:54 ID:???
>943
お礼って、まだ昨日の書き込みだろ。
みんなが毎日欠かさず2ちゃんにアクセスしてると思ってる香具師もどうかと思うが。
スレの内容と関係なくてスマソ。
946938:03/01/05 12:18 ID:???
>944
おい、ちゃんとヒント与えてるだろ。良く見ろや。
発展するようになってるし、どうして最後だけ丁寧語を使っているのか考えて見ろ。
そもそも使い方も知らずに、こんなアプリを走らせる香具師が一番良くないがな。

そもそも、お前の1行目の方が(以下略)
煽りをやめろと言うなら、まずお前から態度を改めるべきだろ。
自ら煽っているお前に他人をとやかく言う資格はない。

要は、お前も煽りたいだけなんだな。
釣られてやったんだから、満足だろ。
煽り、釣り目的ならば、2度と書くな。
947( ´,_ゝ`):03/01/05 12:43 ID:???
>>946
ずいぶん偉そうだね
王様?
948NAME OVER:03/01/05 13:26 ID:???
>>946
だからそういう煽りっぽい書き方止めないかっていうことだと思うんだが
そういう偉そうな喋りがかっこいいと思うんなら、他のエミュスレ行ってくれと思うよ。
949NAME OVER:03/01/05 15:08 ID:???
ここまでだ。
流せ。
950NAME OVER:03/01/05 16:02 ID:???
流れを断ち切る意味で

↓次スレよろしくw
951NAME OVER:03/01/05 16:22 ID:???
↓スルーパス
952NAME OVER:03/01/05 16:37 ID:???
↓おまえ立てとけよ
953NAME OVER:03/01/05 16:45 ID:AvjQGPsF

iMAMEの話はどこですればいいの?
954NAME OVER:03/01/05 16:49 ID:???
立てるのは構わないんで、テンプレ用意お願いします。
955NAME OVER:03/01/05 16:52 ID:???
あ、ダメだった。
↓よろしく
956NAME OVER:03/01/05 17:12 ID:???
05に続いて私目が立てさせていただきました。
【マターリ】 MAME雑談スレ 【いこうや】 06
http://game.2ch.net/test/read.cgi/retro/1041754237/l50
957912:03/01/05 17:20 ID:???
>>943
912は私ですが何か?
いくら正月でも1社会人に逐一チェックは酷ですぜ。

ミュージックインベーダーを教えてくれた人サンクス!
俗称のゲームは当時よくあったよね。
カメレオンアーミーとか、何とかのパート2・3・4…とか色々。
ガキの頃、パックマンのコピーが出回り始めた時
「ニューパックマンが出たらしいぞ」とか言ってたなあ。
最近あった俗称のゲームはストUの偽ターボとかかな?
958NAME OVER:03/01/05 20:36 ID:JlHJq5KG
MAME Plus!のサイト繋がる?
昨日からつながらんのだが、落ちてんのかな。
959NAME OVER:03/01/05 20:50 ID:???
やっぱこっちはマターリしてていいな
家ゲの雑談スレは狂ってるからな
960NAME OVER:03/01/05 21:16 ID:???
違法話でマターリしている方が不気味だが。
961NAME OVER:03/01/05 23:43 ID:???
↑違法厨ただいま参上
962729:03/01/06 01:00 ID:???
うむ、NAOMIとCPS3がやりたくて今更ドリキャス買いました。
湯川箱マンセー( ´∀`)
963NAME OVER:03/01/06 16:06 ID:???
>>962
タイムリーでんな。
近日ドリコレが大量に出るから楽しむといいよ。
ユーザの選んだソフト群だから外れは少ない。
964NAME OVER:03/01/06 17:35 ID:???
セガのハードはマニア向けー
965NAME OVER:03/01/06 22:35 ID:???
それは、「ドイツの科学は世界一ぃぃぃぃ〜!!!!」調で読むのか?
966NAME OVER:03/01/06 22:49 ID:???
うちの湯川箱すぐ熱暴走するんですけど仕様ですか?
967NAME OVER:03/01/07 03:31 ID:???
mame32を使っているんだけど、area51.chdってどこのフォルダに投入すればいいの?
968NAME OVER:03/01/07 05:41 ID:???
>>967
C:\Windows\system
969NAME OVER:03/01/07 08:20 ID:???
カイレラのリスト取得が出来なくなったんだけど、
別のマシンでは出来ているので、キャッシュでも狂ったみたい
キャッシュを削除したら直ると思うんだけど、なんていうファイル名で
どこにあるの?
970NAME OVER:03/01/07 08:46 ID:???
カイレラクライアントの0.9ではリスト取得がされなくて
それ以外のバージョンのDLL(0.9aとか)ならリスト取得出来るんだけど
どうすればいいの?
971NAME OVER:03/01/07 15:03 ID:???
>>967
roms\area51\
972NAME OVER:03/01/07 23:44 ID:???
>>967
diff
973NAME OVER:03/01/08 11:14 ID:???
http://210.153.114.238/img-box/img20030108043549.jpg

これ本当に出るのかい?
ファミコンカラーなのだけど、俺も絶対に買う
974NAME OVER:03/01/08 11:18 ID:???
色は色々
975NAME OVER:03/01/08 13:46 ID:???
ファミコンカラーは笑えるなw
976NAME OVER:03/01/08 14:13 ID:???
テトリスプラス2が対応されたんで、基板を処分する前に遊んでみたら
豆のは落ちてくるブロックの周辺が、ほとんど点滅に見えないじゃないか。
おかげで、基板が処分出来なくなったじゃねえかよ。
977NAME OVER:03/01/08 14:15 ID:???
自分で吸い出せば?
978NAME OVER:03/01/08 14:47 ID:???
977は文盲
979NAME OVER:03/01/08 15:33 ID:???
>>977
( ´,_ゝ`)
980NAME OVER:03/01/09 13:50 ID:???
MAME32j0.62まだー?
981NAME OVER:03/01/09 14:06 ID:???
osage
982NAME OVER:03/01/09 15:00 ID:???
遊戯再現まだぁー
983NAME OVER:03/01/09 19:02 ID:???
977はチョソ
984NAME OVER:03/01/09 19:15 ID:sg+8+2mW
>>980
自分で吸い出せば?

>>982
自分で吸い出せば?
985NAME OVER:03/01/09 19:32 ID:???
流行り言葉ですか?>自分で吸い出せば?
986NAME OVER:03/01/09 19:42 ID:???
サムバディ、漏れのスペルマを吸いだしてくれ!
987NAME OVER:03/01/09 20:21 ID:???
自分で吸い出せば?
988NAME OVER:03/01/09 21:58 ID:???
自分を吸えば?
989NAME OVER:03/01/09 22:26 ID:???
まあ終わったスレだし荒れてもいいが
>>977の低脳っぷりには笑ったワラ
990NAME OVER:03/01/09 22:51 ID:???
しょうがないから、自分で吸い出しました。
しかし、腰の骨の調子が悪くなった。
無理に自分自身のモノをしゃぶったからなあ。
うつだしのう
991山崎渉:03/01/10 03:35 ID:???
(^^)
992NAME OVER:03/01/10 03:42 ID:???
   |Д゚》 1000トルナラ イマノウチ
   |⊂
   |
993NAME OVER:03/01/10 03:42 ID:???
   |Д゚》
   |⊂
   |
994NAME OVER:03/01/10 03:42 ID:???
ヽ(´ー`)ノ
995NAME OVER:03/01/10 03:43 ID:???
このまま取っちゃっていいのかな
996NAME OVER:03/01/10 03:43 ID:???
チャンス〜ヽ(´ー`)ノ
997NAME OVER:03/01/10 03:43 ID:???
('-'*)フフ
998NAME OVER:03/01/10 03:45 ID:???
ヽ(´ー`)ノ
999NAME OVER:03/01/10 03:46 ID:???
1000ヽ(´ー`)ノゲット
1000NAME OVER:03/01/10 03:46 ID:???
   |Д゚》 1000トルナラ イマノウチ
   |⊂
   |
わぁいヽ(∇⌒ヽ)(ノ⌒∇)ノわぁい♪
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。