ガイア幻想記を語るスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1NAME OVER
ないようなので立てます。
面白かったことしか覚えてないが・・・・・
語りまくって俺の記憶を蘇らせてください
2NAME OVER:02/11/14 03:34 ID:QgWV5rA9
ニダ
3NAME OVER:02/11/14 04:40 ID:???
ぼくはこのスレに疑問を抱きながらもマンセーしてみた。
4NAME OVER:02/11/14 15:07 ID:???
くじらになった少年がいたよね。
5NAME OVER:02/11/14 15:27 ID:???
あれ、前あったスレッド知らん間に落ちてたんだ。
主な過去ログ貼っときます。

「ガイア幻想紀」は良かった。
http://ton.2ch.net//retro/kako/989/989259093.html
【名作】カ゛イア幻想紀はSFC最高の作品だぞフォルァ!
http://game.2ch.net/test/read.cgi/retro/1009459079/
6NAME OVER:02/11/14 20:49 ID:???
結局ガイアって何だったの?
7NAME OVER:02/11/14 21:26 ID:Fnl1yShJ
わがままでガキなお姫さまより
妖精の女の子のほうが気に入ってたのに
なんで主人公振られてんだYOooooooooooooooooooo!!
8NAME OVER:02/11/14 21:40 ID:60EcbOzH
ガイア幻想記ってヒロインのペットの豚が原住民に喰われちゃうやつだっけ?
9NAME OVER:02/11/14 21:52 ID:8lQDafUd
このゲーム気に入ってたんだけど、空中庭園みたいなところで、さきにすすめな
くなっちゃった。
坂道の上にある石像が壊せないというか、引き寄せも出来なくて、攻略本を
穴の空くほど読んでも出てないし、結局諦めた。
10NAME OVER:02/11/14 22:40 ID:???
カレンも光の戦士だから変身できるはず
11NAME OVER:02/11/15 02:39 ID:???
さっきクリアーした。中古屋で480円で売ってたのだが面白かった。
殺し屋が一番哀れだった。
12NAME OVER:02/11/15 03:22 ID:???
ガイア幻想記、大好きだった。たしかクインテットの三部作のひとつだったはず。

あのゲーム、食べ物に関するイベントが他のゲームに比べると凄く印象に残ってる。
最初はおばあちゃんのパイ、牢屋の配給、漂流中に食べた謎の肉と魚、で人食い種族の村。
多分意図的に仕組んだんだと思う。

…で、あの『骨付きのくんせい肉』の正体は何だと思いますか?
13NAME OVER:02/11/15 11:13 ID:???
その、食べ物に関するイベント。
説教くさくてちょっといや。
14NAME OVER:02/11/17 15:54 ID:fteGbf8E
ageてみよう。テム。
15NAME OVER:02/11/18 18:25 ID:???
まだ指摘されてないみたいなので言っちゃおう。

スレタイ間違ってるよ。
16NAME OVER:02/11/18 19:16 ID:???
>>15
正解教えてくり
17NAME OVER:02/11/18 19:36 ID:???
ガイア幻想機。

STGっぽく。
18NAME OVER:02/11/18 20:51 ID:DdX7oieE
記ではなく紀だな。もはやお約束とでも

>9
サイコダッシュで壊せ
19NAME OVER:02/11/19 08:15 ID:???
「ガイヤ幻想記」

メジャーに行って行方不明の父親の声に導かれ、
いつかピッチャーになるのを夢見て世界中を旅する
外野の少年の物語。
20NAME OVER:02/11/20 15:20 ID:XBdl2xBo
ティムポage
21NAME OVER:02/11/21 03:18 ID:???
あはは

またガイア幻想紀のスレが立ってるよ

あはは

またタイトル誤字ってやがるよ
22NAME OVER:02/11/24 01:11 ID:???
>9
漏れもなったことある。

一つ前のダンジョンで飛び道具手に入るけど、
手に入れずにクリアできるのが問題なんだよな。
23NAME OVER:02/11/24 21:44 ID:???
俺は、何度も手に入れずにクリアできるか試してみたけど、無理だった。
ギリギリでいつも柵に引っ掛かって、ダッシュが止まるんだ。
24NAME OVER:02/11/27 10:45 ID:???
スレも止まった。
25NAME OVER:02/11/28 23:34 ID:WQVHkQxU
すいせいは止められないのかな
26NAME OVER:02/11/29 18:45 ID:???
ペギーのイベントには、泣けた。
27NAME OVER:02/12/02 22:11 ID:RqzhsHp8
エ○ュではできんからなあ。
28(´・з・`):02/12/04 01:19 ID:???
みためはキレイだけど、奴隷とか人食いとかロシアンルーレットとか
結構ハードだった…

消防5年の時、誕生日に買ってもらったんだがw

さびしい感じの曲、あれ鬱入ってる感じ…
どことなく欝が漂ってる気がする>ガイア
29mizuhiro:02/12/04 09:11 ID:Dum2ryBO
攻略本片手に宝石50集めた。メリットが一見ないんだが
結局なにが言いたかったんだろう、製作者は。
30NAME OVER:02/12/04 22:29 ID:R+UZ0UyX
>>29
隠しダンジョンにいけるとかないの?
31(´・з・`):02/12/05 00:47 ID:???
っちゅーか、逝けるでしょ>隠しダンジョン
32NAME OVER:02/12/05 17:25 ID:YZ7ka37j
まあ、ソウルブレイダーをやってないと、隠しダンジョンは意味分からないけどなあ。
33水野弘之:02/12/05 17:30 ID:Co6XKr2P
モチ、ソウルブレイダーの経験もあり、その1ボスとも当然面識あったが、・・(中略)。
いや、ステータスシンボルなどの特典は一見なくて唖然としたので
「ホントーはなにかあったのか」と(笑
34NAME OVER:02/12/05 18:08 ID:A7EI16ct
テムも髪伸びたね(2ドットぐらい)

……だっけ?
35NAME OVER:02/12/08 01:18 ID:???
テムも髪伸びたね。2ドットぐらい(笑)

……だろ?
36NAME OVER:02/12/10 17:53 ID:j+k4DtZ6
あげとこう
37NAME OVER:02/12/10 20:40 ID:???
>>27
普通に出来るじゃん。
38NAME OVER:02/12/12 23:23 ID:poo8QYyL
闇の戦士フリーダン=インカの黄金船の王様だと
当時、小学生だったおれはオモタのでしたが…
結局、なんで主人公は王様とまちがえられたんだろう?
手元に奇跡的に攻略本があった記念カキコ
39NAME OVER:02/12/14 15:30 ID:???
クインテットのゲームってなんかどこかに影があるな。
40NAME OVER:02/12/20 15:18 ID:???
このゲーム大好きだ
41NAME OVER:02/12/25 15:24 ID:O3b7jnnA
あげとくか…
曲が凄くよかったね。
昔、消防だった漏れは耳コピでRPGツクール(スーパーファミコン)で
あの、ちょい鬱はいった曲を作成したよ。あの曲が好きでさ〜。主旋律が笛のヤツ
42NAME OVER:02/12/25 18:11 ID:???
月の種族とかの曲?
43NAME OVER:02/12/25 19:15 ID:???
それ以前にRPGツクールで曲なんか作れたっけ・・・
4441:02/12/26 01:36 ID:???
正確には音楽ツクール
あれだけでもたしか、5000円以上したな…
たぶん月の種族の曲
45NAME OVER:02/12/26 07:10 ID:???
ソリッドアーム下げ
46NAME OVER:02/12/26 19:04 ID:VQRWj2CM
懐かしいスレだな。あげ
47NAME OVER:02/12/29 23:46 ID:???
自分も>>38と同じ妄想してたよ。
つーかフリーダン影薄すぎ。
48NAME OVER:02/12/30 15:10 ID:???
貼っていいのかわからんけどここにMIDIあるよ。良すぎ
xitoaki.hp.infoseek.co.jp/
49sage:02/12/31 06:27 ID:rs/iS5vX
ん〜
面白かったけど精神的トラウマに・・・
色々濃かったね内容
消防だった自分にはカルチャーショックだったよ
50NAME OVER:02/12/31 06:31 ID:???
なんか知らないけど、このゲームやると頭が痛くなった記憶が。
また、やってみるかなぁ。
51NAME OVER:02/12/31 17:04 ID:???
女の子が絨毯を黙々と織っていて、その説明で、
「この子は物心つくとすぐに、絨毯の織り方を叩き込まれる。
成長するにつれ絨毯は織り上がっていき、
長い時間を経て絨毯が完成する頃、彼女は老婆になって死ぬ」
みたいなことを言われたのを覚えている。

現実に、ペルシャ絨毯はそのようにして織られていると先日聞いた。
家にある玄関マット程度なら流石に一生は掛からないけど、
それでも幼女が嫁に行くまでに一枚仕上げられる程度らしい。

玄関マットが怖くなった。
52NAME OVER:03/01/03 10:44 ID:jqXu1zG3
外から見える雰囲気と違って、けっこうヘビーな内容だよね。
世界の本当の姿を知った時は衝撃だった。

宝石と引き換えに奴隷を…みたいなイベントもさんざん悩んだ。
でも、だからなのかこのゲーム今でも心に残ってるし、大好きだ。
53NAME OVER:03/01/04 14:15 ID:???
本当にいいゲームなんだけど、やり込み要素が少ないだけにもう語りつくしちゃった感があるな
5451:03/01/05 14:12 ID:???
ネタ振り。
どのイベントorエピソードが一番心に残った?
おれは絨毯の話。
55NAME OVER:03/01/05 14:22 ID:???
>54
火に飛び込む豚かな…
漂流も捨てがたいけど。
56NAME OVER:03/01/05 17:31 ID:???
どこかのサイトで、ペギーを「ゲーム史上もっとも熱いブタ」と紹介してて、大いに笑った。
57NAME OVER:03/01/05 23:05 ID:???
>56
食べてたシュークリーム吹き出すとこだっだじゃねぇかゴルァ!
58NAME OVER:03/01/08 23:55 ID:???
なんでエンディング最後のカットにリリィがいないのかと
小一時間問い詰めたいヤシは挙手しる!!


(゚Д゚)ノ
59NAME OVER:03/01/09 01:02 ID:???
(・∀・)ノ
60山崎渉:03/01/10 04:00 ID:???
(^^)
61NAME OVER:03/01/10 13:10 ID:HNCczx6v
空中庭園からトムが飛び降りるシーンで、失敗してそのまま落ちてくとこに当時かなり笑った覚えがある
62NAME OVER:03/01/10 14:56 ID:EnzfEfR6
>>52うんうん、悩んだ。
奴隷の居場所を教えないと宝石50個集まんないんだよね。
当時小学5年生で攻略本を見てそのことを知ったときはショックだった。
63NAME OVER:03/01/10 15:24 ID:iG54kJzM
森の聖域に出てくる、クモみたいなモンスターが怖くて進められなくなった・・あれって、クモなのかい?
64山崎渉:03/01/10 16:21 ID:???
(^^)
65NAME OVER:03/01/10 23:36 ID:???
これ、大好きだった〜。
グラフィックと音楽がとても良かったですよねvv
…オススメで友人に貸して10年位たつけど…返って来ない。
新しいの買おっかな。
66NAME OVER:03/01/11 15:17 ID:???
>>>63
森の聖域なんてあったっけ?
67NAME OVER:03/01/11 22:35 ID:???
>66さん
あそこじゃないんですか?アンコールワット。
68NAME OVER:03/01/11 23:01 ID:???
森の聖域って、亜熱帯ジャングルみたいな所じゃないの?
69NAME OVER:03/01/11 23:23 ID:???
ちがーうっ。
薬を取りに行くために、ニールの街から向かうところ。
蔓の先から飛び石ジャンプしていくのが気持ちいいダンジョン。
70NAME OVER :03/01/12 05:42 ID:???
このスレは鼻が曲がるようなステキな香りがただよってますね。
71NAME OVER:03/01/12 09:44 ID:???
アンコールワットの地下で虫だかキノコだかがうじゃうじゃ居たのが一番怖い。
歩くたびに変な音鳴るし・・・
72NAME OVER:03/01/12 10:34 ID:???
>>71
アレ一体何だったんだろうねえ
73水野弘之 ◆ZR6.yTFylQ :03/01/13 19:33 ID:???
>>71


                    謎



74NAME OVER:03/01/14 14:09 ID:???
上げとこう
75NAME OVER:03/01/14 14:30 ID:???
フリーダンのオーラバリアの使いどころが今ひとつわからない。
と言うか出さないで終わっていった気がするのは私だけ?
76NAME OVER:03/01/14 16:35 ID:???
>>75
あれはまあ使わなくてもいいけど何気に強いよ。
バリアを発動して駆け抜けるのがイイ!
77NAME OVER:03/01/14 19:45 ID:???
>>75
確か、敵の弾が防げたと思うのだが?
7863:03/01/14 19:48 ID:???
森の聖域じゃなくて、山の聖域だったかなぁ?なんか、「ティアポット」の様子を観てきて欲しいと頼まれた時に行く場所なんだけど?
79NAME OVER:03/01/14 23:24 ID:???
>78さん。
あ〜、ニールのお父さんとお母さんが実は
月の種族だったというイベントのでしたっけ?
これって本当興味深いイベントが多かったですよね。

あ、皆さま。この作品でどの街、どのダンジョンが好きでつか?
私は意味も無くエウロ?の街が好き。ダンジョンは…空中庭園。綺麗(笑)。


8078:03/01/15 00:07 ID:3rpGAQOU
クモ、怖い・・・
(((;゚Д゚)))ガタガタブルブル
81NAME OVER:03/01/15 06:40 ID:???
おれは最初の方のインカ遺跡が好きだよ。曲もいいし。
街はフリージアが好き。
8278:03/01/15 09:51 ID:???
俺は、ダンジョンは万里の長城かな。
町は、墮天使の町が好きだな。
83NAME OVER:03/01/15 16:47 ID:???
>81
インカ遺跡の曲は俺も好きだ。
84NAME OVER:03/01/15 23:33 ID:???
>78さん
クモに負けないで下さいね!!
堕天使の街も良いですよね。日の光に当たると魂抜けちゃうんでしたっけ?

ガイアって曲がかっこいいの多いですよね。
85NAME OVER:03/01/16 10:48 ID:???
このゲーム相当前に遊んだんだけど、ほとんど覚えてないな。
クリアしたんだけどなぁ。
なんか悲しい終わり方したような…??
86NAME OVER:03/01/16 19:47 ID:???
>85
それは天地創造のほうかも。
ガイアは、まぁいい方だと思う。
87NAME OVER:03/01/17 19:51 ID:???
実際アンコールワットを見に行ってしまった。
88NAME OVER:03/01/18 12:22 ID:???
ガイアイイ!age。
89NAME OVER:03/01/20 00:19 ID:???
>>87
いいなあ。

赤い宝石1個取り忘れてわたしのひみつが見られなかった。
取りに戻ったっけ、持ち物(主に薬草)がみっちりで取れなかった。
泣けるね…
90NAME OVER:03/01/20 00:56 ID:c1PHl1xC
ラスボスの曲が一番好き。
91NAME OVER:03/01/20 14:47 ID:cBdVbSrQ
赤い宝石入手場所が載ってるサイトないですか?
ヘタレな俺は、自力で集めることが出来ない・・・
92NAME OVER:03/01/20 16:01 ID:???
クインテット公式サイトにも載ってるよ
9391:03/01/20 16:49 ID:???
>>92
マジだ・・
アリガトー!

・・・さてやり直すか(;´Д`)
94NAME OVER:03/01/20 20:13 ID:???
>>89
持ち物は確かサングラスと手紙を受け取らなければ
薬草を一個も使わなくても赤い宝石を50個集められるよ。

このゲーム一回もパワーアップしないでクリアしようとしたんだけど
ボス倒すとステータスがその時点でのマックスになってあまり意味が無かったよ(´・ω・`)
でも万里の長城のボスとか厳しかったなぁ
95NAME OVER:03/01/21 13:40 ID:???
赤い宝石は装備した後に使うと勝手にオッサンのところに
飛んで行くから、一個でも空きがあればモウマンタイ
9694:03/01/21 16:20 ID:JiWo/OLY
>>95
いやサングラスとピラミッドの手記をとっちゃうとアイテム欄が満タンになって
赤い宝石をとることが出来なくなっちゃうんだよ。
9794:03/01/21 17:20 ID:???
↑サングラスは捨てられたかも。
でも手記だけは取っちゃいけないのは確かなはず。
久しぶりにやり直そうかなぁ。
98NAME OVER:03/01/22 01:43 ID:j6nRdsCY
隠しダンジョンで敵全部倒すと何かあるの?

パッケージの画面紹介で何処探してもない絵があった気が
99NAME OVER:03/01/22 13:10 ID:???
サングラスは捨てられなかったような気もする。

>>98
全部倒すのって不可能なんじゃない?
何で倒せない敵がいるかというと、全員倒すともうそのエリアには
敵が出て来なくなっちゃうからじゃないかな。
全員倒せちゃうと一旦ガイアのおっさんのとこに戻って
回復してからボス戦に臨めちゃうし。
100NAME OVER:03/01/22 19:40 ID:???
このゲームのOP、SFCの中では一番好き。

なんでだか解らないが、あの走ってるシーンが(・∀・)イイ!
101NAME OVER:03/01/23 00:08 ID:???
漂流してるときの王女の様子を気に入ってるのだけど
へんですか?
102NAME OVER:03/01/23 05:20 ID:5ojFkGFH
皆さん,交通事故に気をつけて帰るように。
103NAME OVER:03/01/23 10:44 ID:???
だから何度も言ってるだろう。
ガイア・ソウルブレイダー・天地創造をリメイクして売れって。
104NAME OVER:03/01/23 15:35 ID:OMD9+83i
スマンが教えて欲しい事が

海底宮殿のザコ敵4匹がどうしても見つからない。
スライムが振って来たり、地面から出てくるとは思うんだけど・・・

イベントで地下に石投げ込むと、敵は全て消えてしまう。 困った。
105NAME OVER:03/01/23 17:05 ID:???
>104
気にしなくていい
海底宮殿で敵全滅させてもステータスは上がらない
106104:03/01/23 17:46 ID:???
>>105
ありがと!

敵マークはあるのに敵がいないもんだから、必死に壁にダッシュとかして探してた
先へ進もう・・・
107NAME OVER:03/01/25 01:15 ID:???
ミステリドールって探す必要あったんでしょうか?
カレンがパラシュートでテムを追っかけてこなければファイアバードも覚えれなかったみたいだし。
ミステリドールを探す旅によってテムを成長させシャドウにすることが真の目的だったんでしょうか?
それまでのイベントとかすごく感慨深い分、結局何をさせたかったのかがよくわからなかった。
エンディングは間違った進化から正しい世界に戻ったってのは良いんだけど、
1993年以前の世界はどうなっていたのかがすごく気になったなぁ。
108NAME OVER:03/01/25 09:52 ID:???
天地創造スレで何度か話題に出てくるので気になって買ってやりはじめたが
なかなか面白いなこれ。
今キノコまみれのダンジョンさまよってまつ。

方々探しまくってやっと1個だけみつけた箱説付きなのにわずが1日で
部屋に侵入したうちの犬(ゴールデン、11ヶ月の破壊魔)に
箱とプラスチック容器あぼーんされました…
109NAME OVER:03/01/25 14:19 ID:???
正直な話、一番最初
素で水晶の指輪を探して、町を二時間ほど出ませんでした
110NAME OVER:03/01/25 22:03 ID:???
何気に敵キャラが怖くて一人じゃできなかった。
111NAME OVER:03/01/26 00:56 ID:???
>>108
ターボはいたずらっこなんだな。
112NAME OVER:03/01/26 03:20 ID:???
なつかしい〜。
大好きですた!
113NAME OVER:03/01/26 09:34 ID:???
アンコールワットで未来の街が見えるシーン。
当時は田舎の小学生だったので分からなかったが
今思えばあれは新宿だったような。確認したい…
114NAME OVER:03/01/26 11:24 ID:???
MYCITYらしきものが映っていたような気がしなくもない
115山崎渉:03/01/27 22:01 ID:???
(*^^*)
116NAME OVER:03/01/29 04:19 ID:???
SFCで好きなゲームの五指に入るな
当時厨房の頃、学級新聞に紹介記事書いた覚えがある
今考えたら公私混同・越権行為だな

あとみんなも言ってるが曲が大好きだ
ラストバトル直前の音楽とかインカの遺跡とか
あとフィールドの曲もよかった覚えがある
spc分かる人はこれなどいかが
ttp://www.zophar.net/zsnes/spc/ig.rar
117名無し:03/01/29 11:48 ID:pJYw7MeG
すまん。教えてくれ。
花の都市でおじいさんが赤い宝石を持っているハズなんだけど、
そのおじいさんが見つからん。
花壇に隠れているとのことだがどこのこといってんの?
118NAME OVER:03/01/29 13:05 ID:???
>>117
鍵のかかった家の前にある花壇が飛び越えられる
119名無し:03/01/31 08:32 ID:BM3W1m2K
>>1
みつかたよ。ありがとう。
120名無し:03/01/31 08:32 ID:BM3W1m2K
>>118
誤爆。
改めてありがとう。
121 :03/01/31 10:15 ID:???
>>116
神に感謝
延々聞いてしまう(;´Д`)ハァハァ
122名無し:03/02/02 08:33 ID:???
クリアした〜
ラスボス辺りの急展開にはワラタ
シャドウの落下のアクションいいね!
頭からダイブして地面でびちゃーん
宝石は全部集めたけど、秘密はそれほどって感じだったね
次は天地創造をやろうかな
123NAME OVER:03/02/02 09:47 ID:???
アンコールワットやヒエログリフ等の神的なところに感動した。それ以来、アンコールワットに逝きたくてたまらん。
サブリミナルか?
124NAME OVER:03/02/02 15:27 ID:???
>>123
俺と一緒だ
アンコールワットいきてぇ
でもあそこ内戦中だからな
危ない

マチュピチュにもいきてぇ
125NAME OVER:03/02/03 22:05 ID:???
あ、またスレ立ったんだ。
消防の頃友達に借りてクリア出来ずに返すことになって、
結局クリスマスに親に買って貰った思い出のゲームだ。

>>123
禿同。
遺跡の音楽がそれぞれ違うのも良かったなあ。
126 :03/02/05 00:40 ID:???
二段背負いage
127NAME OVER:03/02/07 16:20 ID:???
聖剣伝説2なんかより遥かに面白かった
128NAME OVER:03/02/08 01:32 ID:???
風に吹かれてなびく髪と服のアニメーションがよかった。
急坂を駆けての大ジャンプ中では髪や服が激しくはためいて
これも風を切っている感じがしてすごく爽快だった。
最初の大ジャンプ坂があるイトリー族の村では用もないのに何度も飛んだり。
129NAME OVER:03/02/08 01:34 ID:???
>>128
やったやったw
坂があるのに先に壁があって飛べないとイライラしてた
130NAME OVER:03/02/08 05:10 ID:???
1週目クリアしますた。
当然赤い宝石は41個止まりでした。秘密ってなんなんだー(Tд⊂
しかしSFCでこのキャラの大きさであの動きの細かさ…スタッフの魂を感じた。
クインテットはシナリオ・音楽・他細かいとこがマジで優秀なんだね。
さて、そろそろ2週目やるかな。
131NAME OVER:03/02/09 13:09 ID:???
>130
クリアおめ。
2回目はぜひ赤い宝石コンプリートを目指してください。
132NAME OVER:03/02/12 17:33 ID:???
保全sage
133NAME OVER:03/02/14 16:40 ID:Z08+I2Fs
トム萌え
134133:03/02/14 17:56 ID:???
トムって誰だよ
135NAME OVER:03/02/14 22:07 ID:???
あれだろ
136NAME OVER:03/02/14 22:23 ID:???
ニュークラウンだろ。
美鈴萌え。
137641:03/02/15 11:23 ID:???
萌えを連発してるお前らがつくづくキモオタなんだなって思うよ
シネヨ
138NAME OVER:03/02/15 12:56 ID:???
通はムカミ
139NAME OVER:03/02/15 16:02 ID:???
この板は比較的まともな人間ばかりかと思ってたけどやはり厨もいたか。
ヲタの真似して萌えとか言ってる人も多いはずだ。
140NAME OVER:03/02/17 17:39 ID:HhVfuQ37
笛で戦うのがかっこイイ
141NAME OVER:03/02/18 22:24 ID:k+lw7HDA
このゲームってレベル上げできないの?
142NAME OVER:03/02/19 01:18 ID:???
レベルの概念が無いだけで戦っていれば成長するよ

って多分そう言う意味で聞いてるんじゃないんだろうな
基本的に倒した敵は復活しないからレベル上げは無理
143NAME OVER:03/02/19 01:30 ID:???
>>142
サンクス。最近やり始めたんだけど、
ちまちまとレベル上げるの好きなんで、ちょっと残念。
144NAME OVER:03/02/19 17:00 ID:???
>140
怪物を殺した武器(=笛)を何のためらいもなく口にあてる主人公。

毒とか、黴菌とか大丈夫なのだろうか。
145NAME OVER:03/02/19 18:38 ID:???
>>144
毒部分は血のように赤く光っているので大丈夫です。

……後味悪いイベントだよな、ロシアングラス……
146NAME OVER:03/02/19 21:11 ID:???
>145
後味の悪さなら
フリージアの奴隷も
絵になった画家も
火に飛び込む豚も忘れられんとこだ
147NAME OVER:03/02/19 22:00 ID:???
>>146
絵になった画家ってどんなのだったっけ?
他の2つは覚えてるが
148NAME OVER:03/02/19 22:12 ID:???
146じゃないが。
堕天使の町で、カレンの絵を描いた画家・イシタルのことだな。
絵に、モデルの人間を封じ込める力を持ってる。
最後は自画像を描いて、その中に入った。
でもそんな後味悪かったかな、あれって。

つーか、
……メトロポリタン美術館?

だいすきっな、えのなかに、とじこめっられった♪
149NAME OVER:03/02/19 23:38 ID:???
何か後味悪いけどそれもクインテットのゲームのいいとこだよな
150NAME OVER:03/02/20 00:12 ID:???
>>148
詳しい解説サンクス
思い出したよ

確かに後味が悪いイベントは多かったけど、
でもそれだけで終わってなかったよな。
何かこう考えさせる部分があるというか
そういう意味で>>149に同意
151NAME OVER:03/02/20 16:31 ID:???
ロシアングラスの後味の悪さは忘れられない。
何も、身重の恋人残して死ぬ事無いじゃないか〜。

赤い宝石と引き替えに連れて行かれた奴隷ってフリージアだっけ。
あれも後悔しまくった。
赤い宝石イベントを終わらせてから二度とするかって思ったし。
152NAME OVER:03/02/22 21:19 ID:iEBrgJMN
私の秘密の最後ってどうなるの?
当時データが飛んじゃったんだよ。
153NAME OVER:03/02/22 22:07 ID:SQSHJ+pt
RPGする時はこのゲームの名前使ってる。
主人公テム
ヒロインカレン
戦士系ロブ…

エリックが使いにくいんだコレが
154NAME OVER:03/02/23 00:15 ID:???
>>152
クソ難しいダンジョンにつれてかれる。
奥まで行くと、前作に当たるソウルブレイダーの1面のボスが出てくる。
倒すと「ソウルブレイダーの他にもオレを封印できるヤツが居たとは」とかなんとかホザいて死ぬ。

その後、何事もなかったようにバベルの塔に戻される。
ご褒美も何も一切ナシ。それだけ。
155153:03/02/23 00:50 ID:???
>>154
レスサンクス。
ボスまでは行ったのですが薬草不足で死亡。
そのデータを消して薬草を温存しつつもう一度やり直したのですが
どこかで一個取り残し。やる気が失せました・・・・・・。

どうなるのかずっと気になっていたのです。
ありがとうございました。
156NAME OVER:03/02/23 01:48 ID:???
>>154
天地創造もそのくらいのご褒美あったらよかったのにな。
プライムブルー全部集めたらなにかあるとか。

スレ違いスマソ
157NAME OVER:03/02/23 16:03 ID:5cFUgQmH
>>1を見て思ったが
確かにこのゲームって面白かった割には内容が記憶に残らないゲームだな。
158NAME OVER:03/02/23 21:44 ID:???
ラストで「本来あるべき世界」に戻っちゃったからでしょう…ナンツッタリシテ。
159NAME OVER:03/02/24 22:53 ID:???
>>155
ラスボスは、火の玉が飛んできたら珠を使って地面にもぐればノーダメージですぜ。
160NAME OVER:03/02/26 19:23 ID:???
テムの笛が頑丈な理由を漏れなりにかんがえてみた
1.鋼鉄製。実は重い
2.笛全体をオーラでコーティングしているので実際はオーラで殴っている
3.おでんのちくわ(限界まで熱々なやつ)
161NAME OVER:03/02/26 23:44 ID:???
おでん食いたくなった
162NAME OVER:03/02/27 10:38 ID:???
4.ゴムホース
163NAME OVER:03/02/28 02:07 ID:???
クインテットが今風の3Dで最新作だすとすごい良いのができると思うんだけどなぁ。
今、なにで収入得てるんだろう?
一応HPは去年の今ごろ更新したみたいだし・・・。
一番最新作がやりたいシリーズだ。
その中でもガイアは一番好きだった。
最後の方はすごい勢いで話が進んでEDなんだこりゃって感じだけど
SFCながら遺跡の神秘的な雰囲気とかすごいよかった。
ブタが死ぬとことかかなりショックだった覚えある。
奴隷が全然悲しそうな顔してないのがどうかと思ったけど・・。
このゲームやってた頃、テムみたいになりたいとか思ってた覚えある(w
新作でないかな〜。
164 :03/02/28 03:54 ID:???
>>159
実はLRボタンでビームが防げる罠。
真正面でひたすら連打してビームがきたらLRボタンで終了。
165NAME OVER:03/02/28 11:32 ID:???
>>163
Level 5は?クインテットの後継会社みたいだけど。(5繋がり)
クインテット時代でも3Dものいくつか出してるし
次のドラクエの開発でしょ?
http://www.level5.co.jp/jp/index.html
166NAME OVER:03/02/28 20:22 ID:???
>>164
レーザービームはLRで防げるけど、口から怪光線は無理だった気が。
まあ、丸い奴はフェニックスで破壊できるから、
ひたすら連打して、ボスが深呼吸始めたらちょっと横に動けば
簡単にノーダメージクリアなんだけどな。

クインテットのゲームはみんな、ラスボスがパターン少なくて弱いよな。
167NAME OVER:03/03/04 21:11 ID:???
愛=理解!
168167:03/03/04 21:14 ID:ujNR22hM
うあ、誤爆しちゃったよ。
今度やるときは宝石全部集めてみようかな。
169NAME OVER:03/03/04 21:32 ID:???
ガイア幻想紀は俺が一番好きなゲームです。
小学生の時に親友に勧められ夢中でやりました。
世界七大遺跡に対する不思議な気持ちはこの頃に生まれ今でも尽きる事のない好奇心を僕にくれました。
丁度クリアしたくらいだったでしょうか・・・
その親友は交通事故で、その早すぎる人生に終止符を打ちました。
そして結局、僕は親友にこのゲームを返すことは出来ませんでした。
このスレで見てひさびさに思い出し、ホコリをかぶっていたスーファミとガイア幻想紀を見つけ出し
初めからやってみました。EDを終えて涙とともに暖かい気持ちがあふれてきました。
本当にありがとうね・・・T君。 
170NAME OVER:03/03/05 22:56 ID:B3jeKnC9
>>169
T君も、君のそばで涙を流しながら君の事を見守っているさ。
俺も、君と同じ目にあったから・・・
171NAME OVER:03/03/05 23:10 ID:???
これってサントラあるの?
172NAME OVER:03/03/05 23:43 ID:CiEUCdEV
ダイアモンド鉱山の死体置場で鍵を探すのがスゲー怖かった。
敵も強くてさー。
173NAME OVER:03/03/06 03:32 ID:???
>>171
出てないらしい。
出せよメーカー、今からでもいいからさ。
174NAME OVER:03/03/06 07:54 ID:???
このゲームはいいゲームでしたな。
最近少ないです、こういう深いテーマのゲームは。
まさに隠れた名作。
175NAME OVER:03/03/06 09:51 ID:???
主人公がベラベラベラベラ喋るのが嫌だった
176NAME OVER:03/03/06 21:06 ID:???
>175
ああ、そういえばこの頃のゲームって主人公はあまりしゃべらなかったよなぁ。
エニクスというのもあるけど確かに意外だった。
177NAME OVER:03/03/07 01:59 ID:???
それがウリだったんでしょ。
テムの気持ちも表示されるってのが。
178NAME OVER:03/03/07 03:52 ID:???
ENIXのゲームって、主人公が喋らないのが多いけど、アレはイマイチ好きになれん。
主人公=プレイヤーだからだって言うけど、喋らなきゃただのコマみたいな気がするし。
ちゃんとしたシナリオがあって、それを楽しみながら進めてくんだし、喋っていいと思うんだけどね。
まぁそうすると主人公が好きになれないとかで、楽しめない人が出る弊害もあるわけだが。

ガイアも続編に当たる天地創造も、主人公が喋って良かったと思う。個人的な意見だけど。
179NAME OVER:03/03/07 16:35 ID:KsH5DYJc
このゲームの後継って呼べるゲームあります?
同じノリで遊べるというか
地球の不思議マンセーなやつ。
180NAME OVER:03/03/08 00:35 ID:???
>>179
天地創造やってなければやっておくのは基本かと。
181NAME OVER:03/03/09 20:32 ID:tle85Don
えっと質問。

万里の頂上でボスを倒してその後ウォータミアに戻ったんだけど、それから先に進めません
とばく場の右側からハスの葉に乗っていっても先に進めないし・・・

一体どうすればいいんですか?ロブに会ってないのがいかんのかな?
182NAME OVER:03/03/09 21:06 ID:???
持ち物の中に手紙があったり…しない?
183181:03/03/09 21:15 ID:tle85Don
あ、えっと・・・問題解決しました。ボスの部屋より右に逝けたんですね。無事ロブにあえました
184.:03/03/09 21:41 ID:XeIIH/4w
天地創造ってテム等の関係者が関係するとですか?
185NAME OVER:03/03/09 22:12 ID:???
テムってフリーダンとかに変身しても意識はそのままなんだろか
いや、ふと気になって
186NAME OVER:03/03/09 22:32 ID:???
>>184
そういった繋がりはない…と思ったが。
アクションはほぼ同じノリで、主人公が大陸・植物・動物・人間と地球を復活させていく物語。
評判など詳しくはこちら↓に。当然ですがネタバレは自己裁量で。

【表裏】天地創造は(TдT)ナケル!!【涙物】
http://game.2ch.net/test/read.cgi/retro/1038225475/
187NAME OVER:03/03/10 03:21 ID:???
今、ちょうど天地創造やってるんだけど、ムチャクチャむずいな、これ。
188NAME OVER:03/03/10 11:35 ID:NmFf5oEM
ハード何?
189NAME OVER:03/03/10 11:58 ID:???
( ・ω・) スーハーファミコンですた
190NAME OVER:03/03/13 21:38 ID:???
吸血鬼夫婦の夫が不憫。
191NAME OVER:03/03/13 22:03 ID:bxT9ELGx
たしかセーブポイントで選択肢を誤ると見方のはずの邪神に主人公が一瞬で
抹消され、それでもずっと主人公以外の画面は変化しない状態で表示されつづける
恐怖のゲームです。
192NAME OVER:03/03/13 22:31 ID:???
>>191
「まだ 冒険を 続けるつもりか?」

  はい
→いいえ

「では 安心して休むがよい」
シュッ(テム消滅)

うろ覚えだけどこんなのか? どこが恐怖なのやら(w
193NAME OVER:03/03/14 01:23 ID:???
まあ、怖いといえば怖いな。
わしにはそこまでの想像力はないが。
194NAME OVER:03/03/14 15:05 ID:???
>>190
フン、あんな男いなくなってせいせいしたわ。

だっけ?
195NAME OVER:03/03/14 19:36 ID:+GZrzgjD
モリス…いつのまにか死んでるし。
あれ、明らかに端折ってるよなあ…
個人的にはここ以外の不満点は無いかな。
196NAME OVER:03/03/15 14:50 ID:???
モリスはあのズレっぷりがいいんだよ!
王女様が村に来たって一人でカード切ってポーカーの腕前自慢してる、
みんなが船に揺られて必死こいてたって一人で魚に憑依してモールス信号自慢してる、
闇と光の戦士が流れる時に耐えてバベルを登ってたって一人で魂になって世界自慢してる、
そんな彼に萌え。
197孫悟空 ◆yGAhoNiShI :03/03/17 16:07 ID:???
ドラゴンボールZ
フジ(関東)で毎週月曜16:30〜放送中!!

  ::., :.;;;:: ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::.::;;;;;;;;;;;;;;:;;;:;;;;;;;;;;;;: ...: :: ..: :::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:..:: :;;;;;;;;;;;;;;
  ;;;;::.::;;:::::::::::.::::..::::::::..,:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:;;;;;;;;;::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::::::::::.:;;;;;;;;;;;;;;;;;
  ;;;;;;;;;;;;;:::.:::.;;;;;;;;;;;;;;.:::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::...::...,;;;:..:.:::::::: . ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; :;...::.:;;;;;;;
  ::.::..:.:::;;:::;;;;;;;;;;;;::::.;;;;;;;::::::;::.;;;;;;:::..     .::::.,::;;;;;;:::;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::: ::;;;;;;;;;;;;;;
  ;;;;;;;;;;;::: ::::;;;;;;:: ::: ::::...  .: . . _.∩_  ..:;;;:;;;;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::: :;;;;;;;;;
  ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::...         ヽヘ;;. 人丿ス  :: ::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::;;;; .:;;;;;;;
  : :. :;;;;;;;;;;;;;;;;;;..    从    θ斤:エh u    .:::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::;;;;
  ;;;;:;,:.:;;;;;;;;;;;;:::.  __ 《Y》_   ∪レ..... 弋|      :::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::;
  ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::...  .uヘ人iイ  .  (. .」_ ノ    ...::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:
  ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,:..     (∨ヘ      |....|: .)    .:::;;,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
  ;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::....    .|;|レ'      .(_;);;.| -〜、 ..:..:..:,,;,;;;;;;;;;;;;:::::: :::: ::::
  、 ._  _.:;〜⌒^^⌒⌒´⌒` ̄ ̄ ....::,...⌒~^⌒ ̄ ̄`〜._:::;:..:::
   ⌒ ⌒    ....::::::::::.:::.::;: :::... .:::: :::.  ..::  :::::::: ;::::::;:;.;:;,;,.,,; ...::⌒
  :;;;:::;::;: :::;:;;:::::::..::::::::::::::::;::::::::::::::::::::::::::::::::::::.  :; ..;::::::;::;: :::;:;;:;:::::;: :::;:;::
と〜けたこおりのな〜かに〜♪恐竜がい〜たら〜たまのりし〜こ〜みたいね〜♪
198NAME OVER:03/03/17 17:22 ID:???
ほゆ
199NAME OVER:03/03/18 06:46 ID:VXMG4DrH
あげ
200NAME OVER:03/03/21 02:58 ID:QHc6xb1K
ガイシュツだけど、マニアにはこれを。
http://www.terraearth.com/
http://xitoaki.hp.infoseek.co.jp/gaia/gaia.htm
201NAME OVER:03/03/21 05:25 ID:???
漏れのなかでは、
・アクトレイザー
・ソウルブレイダー
・ガイア幻想記
・天地創造
が設定とか似たような印象受けたんだけど開発スタッフが同じなんかな
202201:03/03/21 05:59 ID:???
なんか過去ログ見たら既出というか常識みたいでつねスマソ
203NAME OVER:03/03/21 13:47 ID:QHc6xb1K
>>200のサイトに英語版のROMあるよ。
英語でやるとまた違う感じがした。
しかも上のサイトはMidiもある。
204NAME OVER:03/03/22 19:59 ID:pe6qKs9j
街のテーマのMidiが結構(・∀・)イイ!!
205NAME OVER:03/03/22 21:08 ID:???
>>200
素晴らしいサイトだ・・・
206NAME OVER:03/03/22 21:32 ID:pe6qKs9j
英語版を200よりダウソして攻略中。テムがウィルという名前になってた。
そして、ロブとモリスとカレンの名前も変わってた。
しかしペギーの名前がハムレットって…(ワラ
207NAME OVER:03/03/22 21:42 ID:???
>206
通 報 し ま す た
208NAME OVER:03/03/22 22:00 ID:???
 バベルの塔のてっぺんで流れる音楽、セーブした後で流れるあの音楽
がすごい好きだった。
 ただ、正直あのエンディングはあまり好きじゃなかったりする。なんか
今までのが全部間違いでしたみたいな感じで。
 個人的にエンディングは故郷に戻ってめでたく幸せに暮らしました.
みたいなの方がすきだったりする。
 
 
209NAME OVER:03/03/23 12:30 ID:JRJTMUGV
>>208
というか俺は正直に寂しいと感じた。
バベルの塔最上階の音楽は同意!

210NAME OVER:03/03/23 15:46 ID:???
真っ赤な嘘
211205:03/03/23 19:44 ID:???
と思ったらめちゃくちゃなMP3と変な小説が・・・
212NAME OVER:03/03/24 15:35 ID:rJC6NDX8
壁紙ダウソしますた。
213NAME OVER:03/03/24 15:40 ID:???
●毒酋長(2) 題名:新時代はエミュでもなんでもアリだ!!
64エミュもやろう!

・Dr. Mario 64 (USA)のROMはここだ!!
ttp://www.nuofferemu.com/Fr/Roms/N64/roms_n64.html

・64のエミュ”Nemu64 v0.7a”はここからGET!!
ttp://www.nemu.com/download.shtml

・”Nemu64 INI v2.1.7”もGETして64エミュに入れろ!
ttp://nemu.emukult.de/files/NemuINI_v2.1.7.zip
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Windows 98; DigExt) 投稿日 : 2001年5月6日<日>13時30分/海外
--------------------------------------------------------------------------------
214NAME OVER:03/03/25 00:56 ID:aC8zLoVV
街の中にジャンプ台みたいになってる場所があって、そこから跳ぶと遥か向こうの景色が見えるというのがヨカッタ
215NAME OVER:03/03/25 07:04 ID:ryQ/xlum
ガイア幻想記、なつかしいなぁ
クロノトリガーとならんで自分の中で最高のゲーム

そういやアクトレイザーとソウルブレーダーとこのゲームって
効果音同じだった気がする
216NAME OVER:03/03/25 12:28 ID:2G7eRSKo
英語版では2ドット伸びたという表現はなかった(鬱)
あとは「おばさん助けて」の「おばさん」が
「ma'am」になってた。うーん。
217NAME OVER:03/03/25 13:40 ID:???
ma'amって何?
218NAME OVER:03/03/25 15:35 ID:???
>217
《米口語》 奥様, お嬢さん, 先生
madam の中間の d が省略されたもの
219217:03/03/25 17:03 ID:???
thanks
220NAME OVER:03/03/27 13:53 ID:hZf4KhNC
ロブは盗むっていう意味になるから、英語版ではランスになったんだろいと思われ。
221NAME OVER:03/03/27 14:52 ID:???
「テム」はあんまりいい名前じゃないのかな?
222NAME OVER:03/03/28 11:27 ID:hn4+1TId
単に西欧の方ではウィルの方がウケるという感じだと思われ。
223NAME OVER:03/03/28 14:43 ID:HKLnTrPx
さっきアンコールワットやったけど、海外版はアースクエイカー
ないと通れないように修正されてた。ちっ。
224NAME OVER:03/03/30 01:10 ID:VgrFQT3k
消防の頃このゲームやったよ。
すごい楽しかった。

最近になって知ったが、天地創造もアクトレイザーもこれもクインテットっていう会社が作ってたんだね。
上記三つ全部楽しかった。


中古屋で買ってこようかな。
225NAME OVER:03/03/30 06:55 ID:???
>>224
ソウルブレイダーもクインテット。是非やりたまえ。
226NAME OVER:03/03/30 08:36 ID:???
>>225
うん。中古屋見てどれか一つでもあったら即買う。全部あっても買う。
それくらい面白かったし。
これこそ「隠れた名作」って感じ。それほどメジャーじゃないし。
227NAME OVER:03/04/01 10:23 ID:???
http://game.2ch.net/test/read.cgi/retro/1048520491/
でガイア絶賛中。
本スレのこっちより盛り上がってる辺りが微妙だ。
228NAME OVER:03/04/01 16:38 ID:WFmn+wRC
今日買って来たよ。
箱説無し2480円と、少々なめた値段でしたが我慢して。

楽しいねぇ。ストーリー丸っきり忘れてるから初めてやってる気分。
でも結構難しい。こんなの消防のときクリアしてたのか。

現在空中庭園。月の種族コエェ
229NAME OVER:03/04/02 05:51 ID:9KKxBsLg
今クリアした〜。
アクションが簡単だったから結構楽だった。
ちょっと物足りなさを感じたけどストーリー楽しかったから別にいいや。

でも疑問があるんだけど、なんでダークガイア倒すといきなり時代が変わっちゃうの?
230NAME OVER:03/04/02 07:47 ID:???
>>228-229
>2480円
高い

>今クリア
早い

>結構難しい
>簡単だった
どっちだよ

>いきなり時代が変わっちゃうの?
あるべき姿に戻ったから
231NAME OVER:03/04/02 09:26 ID:???
つか、ダークガイアは天地創造だw
まあダークガイア倒しても世界があるべき姿に戻るけどさ。

そういやソウルも、世界をあるべき姿に戻すゲームだったね。
232NAME OVER:03/04/02 10:26 ID:???
ガイアのラスボスもダークガイアじゃなかったっけ。
233NAME OVER:03/04/02 11:25 ID:???
ダークフライヤーをとらないでダイヤモンド鉱山を
無理矢理クリアすると詰まるんだろうか
234NAME OVER:03/04/02 14:57 ID:???
>233
空中庭園で詰まるよ やり直すしかない…つД`)
235NAME OVER:03/04/02 19:58 ID:???
ああ、やっぱりそうですか・・・
236NAME OVER:03/04/03 09:48 ID:???
リリィのやつめ…。
散々こっちに気があると思わせといて結局ロブかよ。
ざけんな悪女。
237NAME OVER:03/04/04 00:58 ID:???
くそ…
カレンなんかよりもリリィの方がいいのに…
カレンなんてしったこっちゃねえよ
238NAME OVER:03/04/04 21:48 ID:???
綿毛のリリィを笛でぶん殴るからだよ!
…俺だけか?
239NAME OVER:03/04/05 00:08 ID:???
ごめん、俺も殴った
240NAME OVER:03/04/05 00:51 ID:???
だからって、エンディングまでバックれるのは



  お か し い で す よ ! リ リ ィ さ ん ! !



241NAME OVER:03/04/05 01:07 ID:???
このゲームって不気味な雰囲気だから結構怖い。
242NAME OVER:03/04/06 00:10 ID:???
>>238
そういえば、漏れもリリィたんに萌えてたな。
殴った時の「ちょっとぉ!」が素敵。
243242:03/04/06 00:24 ID:???
昔萌えてたリリィたんと、このスレのみんなにこれあげます。

http://miharu-t-web.hp.infoseek.co.jp/Itory.mp3
244NAME OVER:03/04/06 00:27 ID:???
モールス信号どうやって発信したんだよ
245NAME OVER:03/04/06 01:12 ID:???
>>242
お前大好き
246NAME OVER:03/04/06 01:43 ID:???
>>244
海底をヒレで叩いたんだろ。
247NAME OVER:03/04/06 08:34 ID:???
モリスとモールスってかけてたのかな?
248NAME OVER:03/04/06 10:10 ID:abbljO+x
英語だとセスになってたけどね。
249あぼーん:03/04/06 10:16 ID:???
250NAME OVER:03/04/06 20:34 ID:???
ここ見てて昨日からプレイ。
ちょうど10年前のゲームなんだね。
細かいとこ忘れまくってて初プレイに近い状態。
懐かしいなぁ。音楽イイ!

そしてイシタルのイベントで呆然。
なんつーか、こう…ゾッとした。マジで息飲んだ。
251NAME OVER:03/04/06 21:29 ID:???
>>250
どんなイベントだったっけ
252NAME OVER:03/04/06 22:24 ID:???
>251
絵描きのイベントだよ
253NAME OVER:03/04/06 23:57 ID:???
間違い探しは好きだった。
けど、少し反則だろう?
宝箱の中身…とか風……とか。
紅い宝石取り逃がしかけたし…
254NAME OVER:03/04/07 14:42 ID:???
風はおもしろいじゃん。宝箱はアレだけど
255NAME OVER:03/04/07 15:40 ID:???
風の所は、風の吹き込んでいる場所を指すんだと思い込んでかなり苦労した。
髪でいいのかよ・・・
256NAME OVER:03/04/07 20:50 ID:???
いきなり宝箱の中身だと思った漏れ・・・
いやなガキだ
257NAME OVER:03/04/07 21:03 ID:???
このゲーム、音楽がいいよね。
イトリーとタイトル音楽が特に好き。
258NAME OVER:03/04/07 22:55 ID:???
>>243>>257

木漏れ日の下で(イトリー)は今でも最強の癒しミュージック。
眠れない夜のお供にさせてもらってます。
259NAME OVER:03/04/07 23:35 ID:???
間違い探し
分からんから冗談で宝箱にしたら…
空しかったなあ
260NAME OVER:03/04/08 00:54 ID:???
漏れの思考順序

せっかく宝箱あるんだから開けとくか
↓次の部屋
違うところ?宝箱が開いてない事か?
↓宝箱を指す
正解じゃ!なんと宝箱の中身が(ry

(-_-)ウツダ…シノウ
261NAME OVER:03/04/08 01:21 ID:???
俺は普通に見回して変化が無かったから迷わず宝箱開いたけどな。
262NAME OVER:03/04/08 02:07 ID:???
開くじゃなくて指すだな。
263NAME OVER:03/04/08 14:31 ID:???
>>260
でも確か先に宝箱の中身回収しとかないと入れなくなるよね。
264NAME OVER:03/04/11 22:35 ID:???
やたら遭難とかしてる記憶がある(笑)
265NAME OVER:03/04/12 10:38 ID:???
266NAME OVER:03/04/14 02:09 ID:???
保守             
267NAME OVER:03/04/14 23:32 ID:rG6qSLjw
このスレ見てやりたくなってきた。
自分も探してみよう。
268NAME OVER:03/04/15 00:56 ID:QSLR5yrh
いや〜、このスレ見てた無性にやりたくなって
さっきクリアしました。
いや〜、厨房の頃よくやってたんだけど
今やると全然印象違うな〜。
ストーリーとか噛み締めてやると
凄い心に打たれる場面とかあってよかった。
てか昔はあんまりストーリーとかキャラクターとか
そこまで噛み締めずにやってたけだけかも。
独特の雰囲気があるね。

そしてエンディング感動してしまった。
テムもカレンも臭いセリフいってたけど感動してしまった。

ちなみに一番好きな場面はロブとリリィのラブロマンス。
269NAME OVER:03/04/15 00:57 ID:QSLR5yrh
ってか1993年って。
もう10年前なんだな。
270NAME OVER:03/04/15 01:02 ID:yVf8NG9H
このゲームはSF作家の大原まり子さんが話を書いてますね。
女史の小説は大抵読んでますが面白いです。
ガイアもストーリーが良かった。
271NAME OVER:03/04/15 22:37 ID:???
ロブとリリィのラブロマンスイベントの時、
あっち行っててくれって言われてからサイコ回転で移動すると
会話を盗み聞きしてるようになるという、だからどーしたな一口メモ。
272NAME OVER:03/04/15 23:52 ID:???
ゲーム自体は面白いけどストーリーは短めだよね。
それがちと不満。
273NAME OVER:03/04/16 01:42 ID:???
下手に長くて中だれするよりかはいいかと
274NAME OVER:03/04/17 01:45 ID:???
移動時のマップのグラフィックが好きだった。
275NAME OVER:03/04/17 02:22 ID:hZdBWuMg
あの地図みたいなのの上を歩くやつだよね。
276NAME OVER:03/04/17 12:26 ID:???
山とかもべたっと張り付いてる感じなのが逆によかった。地図っぽくて。

でも天地創造では、木が張り付いてる感じだったのはちょっといただけなかったな。
277NAME OVER:03/04/17 12:39 ID:???
移動マップの時の音楽イイよな
278山崎渉:03/04/17 15:07 ID:???
(^^)
279NAME OVER:03/04/18 00:15 ID:???
エンディングで一瞬だけ出てくるけど、
ゆっくりと全体マップが見れないのが悲しかった。
280NAME OVER:03/04/18 01:16 ID:5bhW74ZB
このゲームをやったことがあると妙に得した気分というか
最近のゲームでは味わえない独特の世界を体験できて良かったなぁと思うな。
ゲームは子供に悪影響。勉強しなさい!っていう人にもやらせたい。
だいたい、こういうテーマが生きるというテーマなんだろう。

ああ、旅に出たいよ
281NAME OVER:03/04/18 20:11 ID:???
>>279
タイトルのあとのメニュー画面で見られるじゃないか。
282NAME OVER:03/04/18 23:55 ID:MhU2GOg4
鉱山の奴隷が全然緊迫感のない顔をしてるのが笑える
283NAME OVER:03/04/19 00:08 ID:???
ブタちゃんが自分から炎の中に飛び込むとこが笑えたり泣けたりいろいろ。
284NAME OVER:03/04/19 01:20 ID:iCetawaY
イカダで漂流するのも印象的だなぁ。
なんかこのゲーム、街の人の発言や
主人公たちの発言が心に残るね。
こういう丁寧なつくりが大好きだ!
285NAME OVER:03/04/19 15:25 ID:FANyPojn
>>284
そうそう。特にテムの心の中で思ってることとかね
286NAME OVER:03/04/19 18:02 ID:???
peercast://pls/F429F9FF315598A20337F9FC278C9FED.pls
QUINTET FUNという放送局です
ネットラジオで天地創造のサントラかけています
良かったら聞いてください
287NAME OVER:03/04/19 19:10 ID:???
>>286はマルチ
288NAME OVER:03/04/20 01:32 ID:???
>>283
食い物なくて人食いやってんなら何故ブタを食わん?
…ってオモタよ。こいつら体の芯から人食いなんだな。
289山崎渉:03/04/20 02:36 ID:???
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
290山崎渉:03/04/20 06:45 ID:???
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
291NAME OVER:03/04/20 11:59 ID:???
良スレ保守          
292NAME OVER:03/04/22 02:28 ID:???
赤い宝石で交換するアイテムで一番高いヤツってなんだっけ?
秘密情報みたいな感じだよな?内容知ってるヤシきぼんぬ。
293NAME OVER:03/04/22 07:24 ID:???
薬草3HP全回復
守りのフォース5防御力アップ
命のフォース8HPアップ
力のフォース12攻撃力アップ
サイコパワー20サイコダッシュ攻撃力アップ
ダークフォース30ダークフライヤー攻撃力アップ+拡散攻撃可能
私の秘密50ジェムの館にご招待!
294NAME OVER:03/04/22 09:04 ID:???
数字がまんなかかよ!
295NAME OVER:03/04/22 15:11 ID:???
サイコダッシュのパワーアップって何の意味も無いよな。
296NAME OVER:03/04/23 00:26 ID:???
ピラミッドのボスには
アースシェイカーを使うと楽な現実
297NAME OVER:03/04/23 00:36 ID:???
それを知るとバベルの塔で泣きを見る事実
298NAME OVER:03/04/23 07:52 ID:???
長髪マッチョはダークフライヤーさえあれば最強な気がする。
299NAME OVER:03/04/23 23:37 ID:???
ソフト探してるのにみつからないよぅ。
300NAME OVER:03/04/24 16:51 ID:???
マッチョだったのか?
301NAME OVER:03/04/24 22:28 ID:???
ジェムの館ってなぁに?
302NAME OVER:03/04/25 23:28 ID:???
>>301
前にも同じような話題が出ているかもですが、一応説明。
赤い宝石を50個全て集めることで行けるようになる、
一種の隠し(オマケ?)ダンジョンのようなものです。
宝石交換リストでは「私の秘密」と記載されてますね。
ダンジョンの奥で、それはそれは素敵な秘密が聞けますよ。
ちなみに私は結構トラウマだったりします……。
303NAME OVER:03/04/26 20:22 ID:???
前作(ガイアの前の作品)のボスと戦える。
304NAME OVER:03/04/27 17:55 ID:???
ストーリー的には集めない方が楽しめる
305NAME OVER:03/04/27 21:46 ID:???
エンディングの最後のシーン、
授業が終わって下校の時間でみんな帰るところなのに
何でテムは廊下でつっ立んてんだ?
たたされてたのか?授業バックレてたのか?
306NAME OVER:03/04/27 21:48 ID:???
>>305
先に授業が終わって待っていたと思っていたよ
307NAME OVER:03/04/27 22:02 ID:???
>>306
それが正解っぽい・・・

バベルの塔へ彗星の光を浴びに逝ってきまつ。
308NAME OVER:03/04/29 05:46 ID:???
笛で殴られて、やられる方もやられる方だな
309NAME OVER:03/05/01 02:29 ID:???
渾身の力を込めて殴りつけているのです
310NAME OVER:03/05/01 04:17 ID:???
というよりみんな、笛にはまっていた指輪の魔力
にやられていたと解釈していますが。
311NAME OVER:03/05/01 13:13 ID:???
テムは不思議な力があるから笛で敵を倒せてもおかしくないってことで
312NAME OVER:03/05/02 11:05 ID:???
敵を倒したあとに
ジャンプ攻撃がよく出るのは仕様ですか?
313NAME OVER:03/05/02 14:20 ID:???
十字キーを押すからです
314NAME OVER:03/05/04 15:22 ID:???
人は何メートルくらいからなら飛び降りても大丈夫かな?
怪我しない程度のところから飛び降りたい。
315NAME OVER:03/05/05 11:34 ID:???
着地のしかたと、骨の丈夫さを考慮しないとね
2階〜3階が良いとこじゃないかな
316NAME OVER:03/05/05 12:07 ID:???
3階?捻挫か骨折くらいしそうだ・・・
317NAME OVER:03/05/05 19:23 ID:???
むしろ坂を駆け下りて大ジャンプをしたい。
318NAME OVER:03/05/07 19:30 ID:???
万里の長城のジャンプは一番すさまじいね。
319NAME OVER:03/05/08 21:53 ID:???
大ジャンプage
320NAME OVER:03/05/08 21:58 ID:???
上がってるついでに。言っておく!
懐かしいなぁ。私的最高傑作の1つだよ。
ナスカの地上絵みたいなの無かった?
もう内容がさっぱりになってるんだよね・・・
321NAME OVER:03/05/08 22:47 ID:???
>>320
仰る通り、ナスカの地上絵はありますよ。
あそこに出てくる月の種族が怖いのは私だけではないはず。
322NAME OVER:03/05/09 01:26 ID:???
世界の七不思議がテーマだったような。
323ちなみに:03/05/09 02:02 ID:???
・古代七不思議 (現存するものはピラミッドのみ)
ギザのピラミッド バビロンの空中庭園 アレクサンドリアの大灯台 ロードス島の巨像
オリンピアのゼウス像 エフェソスのアルテミス神殿 ハリカルナッソスの霊廟

・新世界の七不思議
ナスカの地上絵 エジプト王家の谷 ストーンヘンジ 万里の長城
モアイ像 聖ソフィア寺院 アンコールワット

・ガイア幻想紀の七不思議
インカ帝国の遺跡 ナスカの地上絵 ムー大陸
万里の長城 アンコールワット ピラミッド バベルの塔
324NAME OVER:03/05/11 01:33 ID:???
笛保守
325NAME OVER:03/05/11 06:21 ID:???
これらの遺跡に実際に行ったことのある香具師いる?
326NAME OVER:03/05/11 19:30 ID:???
箱の裏の画面写真に謎の触手目玉がいたけど、ありゃなんじゃい。
最初にプレイした時は、シャドウがパワーアップしてあの姿になるのかと思ってたけど。
ボツキャラ?
327NAME OVER:03/05/11 22:06 ID:OorSki5p
質問です 空中庭園の壁に囲われてる溶岩魔人&氷河魔人のとこで詰まってます。時計回りに3・4番目も行きましたが敵がいるだけで… 顔はフリーダソ出してくれず、全く頼りになりません。助けて
328NAME OVER:03/05/11 23:09 ID:???
>327
右下のエリアか?
表側にある剣士の像の後ろに闇の空間があって、そこでフリーダンになれる
像が持っている剣を破壊したあとならば像を引き寄せて動かせる
329NAME OVER:03/05/12 00:14 ID:???
おお!!フリーダソ!さがしたんだぞ!

というわけで逝ってきます。328さんありがとう
330NAME OVER:03/05/12 01:15 ID:???
え〜〜〜と、シャドウだっけ?あの精神体の奴。
あいつの攻撃のリーチとガードはなんであんなに胡散臭い強さを誇るんだ?
331NAME OVER:03/05/12 02:40 ID:???
話も終盤だからもう強さの設定も適当なんだろ。
332NAME OVER:03/05/12 09:50 ID:???
>あんなに胡散臭い強さ
わらた。
333NAME OVER:03/05/12 15:25 ID:???
溶岩魔人、氷河魔人って何?
334NAME OVER:03/05/12 15:31 ID:vSETENdQ
懐かしいなあ。うちの弟が昔三部作全部買ったけど、これが一番いいって言ってたよ。
といってもガイ幻は最初は友達からの借り物だったんだが。ゲーム下手な自分は当時
もっぱら見てるだけだったけど。終盤ですごく感動した覚えがある。
いい大人になった現在だが、このスレ見て猛烈にやりたくなってきたよ。
なぜか吸血鬼の夫婦が敵では唯一印象に残ってる。
335NAME OVER:03/05/12 17:35 ID:???
いきなり夫婦喧嘩始める吸血鬼か。
あれって、男を先に殺した場合と女を先に殺した場合
セリフが変わるんよね。
336NAME OVER:03/05/12 21:40 ID:???
男を殺すと「ふん、あんな男、死んでせいせいしたわ」で、
女を殺すと「貴様、よくも我が妻を! 許せん!」みたいな感じだな。
かわいそうだよな……ジャックモンド。

あいつら、ほとんどの人はテムで戦うだろうけど、
遠回りすればフリーダンでも戦えるんだよな。
確かエリックのセリフが、それでちょっと変わったはず。
337327:03/05/13 15:51 ID:???
>333
ドラクエです。いや始めて見たとき似てるオモタんで、。…まぁこっちは、アイビームだすわ、ロケットパンチかますわで、魔人ってゆうか、かなりメカっぽ。スレ違いスマソ

これだけだとアレなんで、えーと、初めの町の曲いいね。初めて聞いたときはフーンぐらいだったけど、重いイベントこなしたあとに流れてきたりすると、なんつーか、もう…(ノД`)
338NAME OVER:03/05/13 23:47 ID:???
なんか漏れが来るといつも、たけしの挑戦状スレが近くにあるんですが
339NAME OVER:03/05/14 15:48 ID:???
たけしの挑戦状とタメを張れるくらいの名作ってことさ
340NAME OVER:03/05/14 23:44 ID:???
空中庭園の曲が好きなのでそこで止まってます
341NAME OVER:03/05/15 01:55 ID:???
>>340
ダークフライヤーを取り忘れたので、の間違いではないのか。
342NAME OVER:03/05/15 17:30 ID:???
ラライの崖の曲が好き。
343NAME OVER:03/05/16 10:06 ID:???
黄金船のマストから見える流れる海が大好き。
しばらく見入ってた。
344NAME OVER:03/05/16 18:13 ID:6BKTH2CM
これすげーよかったよほんとぜったいおすすめかってそんない
345NAME OVER:03/05/16 19:44 ID:???
>>341
ヽ(`Д´)ノ チガワイ!!
346NAME OVER:03/05/19 02:28 ID:+8dJCg7Q
とりあえず普通にクリアしたけど、
最初は明るいゲームかと思ったら、すごい悲しいゲームだった・・・・
音楽が何とも・・・・・寂しげ。
ブタが食べられた時はショックだったなぁ・・・・。
347NAME OVER:03/05/19 02:46 ID:???
キャラデザが萩尾なのは何かが間違ってる気がする。
良作なのに人物イラストはキモイ。
348NAME OVER:03/05/19 05:51 ID:???
>>347
でもドット絵は激しく萌え
349NAME OVER:03/05/19 09:35 ID:???
>>347
ゲームには反映されてないから許してやってな。
350NAME OVER:03/05/19 10:15 ID:???
萩尾望都を馬鹿にするなー! ウワァァン

いや、確かにキモいけど。
351NAME OVER:03/05/19 11:47 ID:???
萩尾望都はSFのふいんきを出すために必要かと。
文庫のコミックスでお耽美じゃないのを読むとなかなか(・∀・)
スレ違いsage
352NAME OVER:03/05/19 12:20 ID:???
腐陰気?
353NAME OVER:03/05/19 14:40 ID:???
まあいずれふいんきが正しくなるかもしれない
354NAME OVER:03/05/19 23:16 ID:BSaDemYn
イシタルの絵のが異様にリアルで怖かったな
355NAME OVER:03/05/20 00:02 ID:Rd7Pp2f8
昔ドラマの「イグアナの娘」を見たときに、「原作 萩尾望都」となっているのを
目にし、え?これってガイ幻のキャラデザインの人じゃ・・・。とハッとなり、それで
初めて萩尾望都が少女漫画家だということを知ったのでした。有名なんだなあ。
356NAME OVER:03/05/20 07:54 ID:???
俺もガイアで萩尾望都知って
ファンになったよ。
357NAME OVER:03/05/20 22:01 ID:???
漫画はいいけど、正直ゲームで起用するのは……って思った。
358NAME OVER:03/05/21 16:21 ID:7EdBFENW
少女漫画家が自分の原作じゃないゲームのキャラデザを担当するのって、きわめて
珍しい事だよね。しかも大物古参作家で・・・。
359NAME OVER:03/05/22 00:38 ID:???
ガイアで初めて知ったといえば、世界の七不思議かな。
あれ?再認識したって言う方が正しかったか??
駄目だ、当時の記憶があやふやだ。頭の弱い小学生だったしな〜。
でも、詳しく知ったのはこのゲームでだったよ。
360NAME OVER:03/05/25 00:36 ID:???
このゲーム、小学校の時トラウマになったなぁ。
361NAME OVER:03/05/25 17:38 ID:???
アンコールワットが怖くてたまりませんでした……
362 ◆JLgoWUyum2 :03/05/25 20:02 ID:???
遺跡の音楽はどれも迫力があった。
どことなく漂う怖さとかね。
街の名前を忘れたけど、表通りはとても綺麗なのに
裏路地に行くと浮浪者がいたり、奴隷の売買が行われていたりする
こんな独特の世界観は当時他には無かった、今でもね。
雰囲気だけでここまで圧倒されるゲームには後にも先にも出会っていない。
363NAME OVER:03/05/26 02:57 ID:???
>>362
見たかんじはファンタジーな子供向けな
ゲームなんだけどね…
話は重いよなあ…
364NAME OVER:03/05/26 03:56 ID:???
>>363
童話と言うのは得てしてそういうものです。
365山崎渉:03/05/28 12:50 ID:???
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
366NAME OVER:03/05/29 01:42 ID:???
本当は恐ろしいガイア幻想紀
367NAME OVER:03/05/29 15:57 ID:???
テムって何歳だっけ?
368NAME OVER:03/05/30 15:20 ID:???
年齢の設定とかはなかった気が
369NAME OVER:03/06/01 01:45 ID:???
>>368
10才くらいだと思う
370NAME OVER:03/06/01 13:03 ID:???
いや、あれは12歳だな
371NAME OVER:03/06/02 00:32 ID:ufine+UN
いや、13歳だな。
372NAME OVER:03/06/02 00:38 ID:ufine+UN
でもちょっと思ったけど、テムとモーリスとロブとエリックって歳ちがうよな。
ってかエリックが明らかに。
俺の勝手な予想
テム13歳 カレン12歳 ペギー6歳
モーリス15歳
ロブ16歳 リリィ15歳
エリック9歳
ニール19歳
なんか全然違うような気がしてきた。
373NAME OVER:03/06/02 14:07 ID:???
6歳の豚はもっとでかいんじゃないか
374NAME OVER:03/06/02 16:27 ID:???
19歳はいくらなんでもないだろ
375NAME OVER:03/06/02 22:36 ID:UgXz990T
にしてもいいゲームだよな。。。
376NAME OVER:03/06/03 05:08 ID:S++MeVEf
せめてカレンを13歳にしてやってくれ
377_:03/06/03 05:13 ID:???
378NAME OVER:03/06/03 23:06 ID:???
ニールって30くらいだと思ってた…
379NAME OVER:03/06/04 00:20 ID:???
テムとカレンとロブは14か15だろ。リリイと同学年という感じはする。
ニールは18くらいが(・∀・)イイ!!
一応悪ガキ少年たちの冒険なんだから(大原まりこによると)。
380NAME OVER:03/06/04 12:51 ID:???
二ールは20代。
381 ◆JLgoWUyum2 :03/06/04 22:06 ID:???
なんとなくSTAND BY MEっぽいから、テムは12歳なんじゃないかと勝手に思ってる。
ホラーちっくな所も共通してるしね。
382NAME OVER:03/06/05 10:56 ID:iilAHxwy
久々に攻略本みてみたら、ピラミッドのボスのファーロスはでかくて
なんか怖いなあ。イベントシーンとかだいぶ省かれてるので、攻略本
だけじゃゲームの暗い雰囲気とか伝わらないだろうな。
 そういえば、吸血鬼夫婦のジャックモンドとシルヴァーナって、バベルの
塔でも出てきたっけ?もう戦わないけど。
383NAME OVER:03/06/05 14:05 ID:???
>>382
出てきた。それにしても奴らに名前があったとは・・・
しかもファーロスってあの女王のことかな?
384NAME OVER:03/06/05 21:10 ID:???
そうだよ。ファラオの女性形…かどうかは知らんがそっからとったんだろうな。
ラヴァーボディ、ハイウィンド、ジャックモンド・シルヴァーナ、サンドファンガー、ファーロス。
385NAME OVER:03/06/07 14:28 ID:???
説明書に載ってったっけ?
386NAME OVER:03/06/09 01:37 ID:M11itDoQ
たしか載ってない。
387モリス:03/06/10 15:04 ID:???
ダイタルウェイブ
388NAME OVER:03/06/14 02:34 ID:???
魚を食って保守
389NAME OVER:03/06/15 04:04 ID:EIvcNqTA
テムに萌え。
390NAME OVER:03/06/15 04:09 ID:???
筏で跳ねてる魚をひたすら攻撃したもんだ。
でも死なねえ。
391NAME OVER:03/06/15 04:23 ID:???
靴下1ヶ月ってすごいよな
392NAME OVER:03/06/16 15:33 ID:???
彼らは無臭です
393NAME OVER:03/06/17 15:28 ID:fsla9GpY
えろい
394NAME OVER:03/06/20 02:57 ID:7ad4Gwej
ガイア幻想紀やってからRPGの主人公の名前全員テムにしてる…。
395NAME OVER:03/06/28 13:16 ID:qiewYsIu
本出したくなる
396NAME OVER:03/06/28 13:27 ID:???
今年の11/27で10周年だっけ?漏れも出したい
397NAME OVER:03/06/28 17:28 ID:???
さっきクリアした

アンコールワットの曲が良すぎる
398匿房:03/06/28 19:02 ID:???
隠し面のあの面玉レーザー2体はどうすればたおせるのだろか??
399NAME OVER:03/06/30 02:37 ID:LIXPMWD5
私もガイア大好きな人間ですが、赤い宝石50個をエ○ュでチートコードを
使用して集めたヘタレです。
しかも私の秘密の内容にも萎えたし・・・・
400NAME OVER:03/06/30 15:36 ID:???
>>399
自力で全部集めもせずに萎えたとか言われてもな……。
あれは自力で集めてこそへこめるものだと思われ。
401NAME OVER:03/06/30 17:06 ID:???
>>400
同意
秘密の空間から出た後の脱力感というか、虚無感というかは
自分で集めなわからん。
漏れ下手だから非売品の薬草、大量に使っちゃったし。
402NAME OVER:03/06/30 17:09 ID:???
>>399
そうですか
403NAME OVER:03/07/01 23:15 ID:???
>>399
どうせエミュるんならあのメンタマ×2をなんとかたおしな!!
404NAME OVER:03/07/03 15:58 ID:???
倒したら何かなるのかな
405NAME OVER:03/07/03 20:03 ID:???
メンタマ×2って何だ?
406NAME OVER:03/07/03 20:13 ID:???
隠しダンジョンの倒せない場所に居る敵でしょ。
407NAME OVER:03/07/04 23:03 ID:???
エミュってフリーダンにでもなれれば終るがな…。
408NAME OVER:03/07/05 15:16 ID:???
漏れも本出したい!
そうか、今年で10周年なのか…
409NAME OVER:03/07/06 22:45 ID:???
>>407
倒したらバグる。
410NAME OVER:03/07/07 16:38 ID:???
…久々にやって、痺れてしまった…
曲…よすぎだ…サントラだしてくれー!!!
あんな雰囲気の音楽聴きたいなぁ…どんなジャンルのがいいんだろう……
411NAME OVER:03/07/07 21:05 ID:???
空中庭園の4つのフロアの左上のとこで、多分鎧に攻撃して剣飛ばさせて
鎧をスイッチのとこに引き寄せるんだと思うんですけど、
どうやったらできるんでしょう…。攻撃が届かないんです。
フリー団の秘技なら届くんですがそれじゃ鎧引っぱれないし…。
412NAME OVER:03/07/08 01:03 ID:???
や、多分それであってると思われ。
なんでフリーダンだと鎧引っ張れないんだ?
413NAME OVER:03/07/08 01:22 ID:???
「フリーダンだと引っ張れない」と思い込んでるのでは?
引っ張れるからね、ちゃんと
414NAME OVER:03/07/09 05:06 ID:???
笛を回す要領で。
415NAME OVER:03/07/10 06:51 ID:???
テムとかフリーダンのドット描いてるのって、ビッグオーの漫画描いてる漫画家だったのね。
ttp://www.ancient.co.jp/~ariga/works/works.html

トップはこっち
ttp://www.din.or.jp/~ariga/
416NAME OVER:03/07/10 11:40 ID:???
>>415
ビッグオーのマンガを描いてるのが有賀ヒトシということにまず驚き。
小さい頃コミックボンボンで連載していたロックマンが好きだった。
そうか……あの人がテム達のドット絵も担当してたんだなあ……。
417407:03/07/11 17:34 ID:???
>>409
         ナ ゝ   ナ ゝ /    十_"    ー;=‐         |! |!   
          cト    cト /^、_ノ  | 、.__ つ  (.__    ̄ ̄ ̄ ̄   ・ ・   
                                             
            ,. -─- 、._               ,. -─v─- 、._     _
            ,. ‐'´      `‐、        __, ‐'´           ヽ, ‐''´~   `´ ̄`‐、
       /           ヽ、_/)ノ   ≦         ヽ‐'´            `‐、
      /     / ̄~`'''‐- 、.._   ノ   ≦         ≦               ヽ
      i.    /          ̄l 7    1  イ/l/|ヘ ヽヘ ≦   , ,ヘ 、           i
      ,!ヘ. / ‐- 、._   u    |/      l |/ ! ! | ヾ ヾ ヽ_、l イ/l/|/ヽlヘト、      │
.      |〃、!ミ:   -─ゝ、    __ .l         レ二ヽ、 、__∠´_ |/ | ! |  | ヾ ヾヘト、    l
      !_ヒ;    L(.:)_ `ー'"〈:)_,` /       riヽ_(:)_i  '_(:)_/ ! ‐;-、   、__,._-─‐ヽ. ,.-'、
      /`゙i u       ´    ヽ  !        !{   ,!   `   ( } ' (:)〉  ´(.:)`i    |//ニ !
    _/:::::::!             ,,..ゝ!       ゙!   ヽ '      .゙!  7     ̄    | トy'/
_,,. -‐ヘ::::::::::::::ヽ、    r'´~`''‐、  /        !、  ‐=ニ⊃    /!  `ヽ"    u    ;-‐i´
 !    \::::::::::::::ヽ   `ー─ ' /             ヽ  ‐-   / ヽ  ` ̄二)      /ヽト、
 i、     \:::::::::::::::..、  ~" / ばかな!      ヽ.___,./  //ヽ、 ー         / ゝ
 .! \     `‐、.    `ー;--'´             //イ;;:::::    //〃 \   __, ‐'  / / \
  ヽ \     \   /               /  /i:::::.   //      ̄ i::::: / /
418NAME OVER:03/07/11 21:25 ID:+jK+YAfC
赤い宝石コンプのために中古で買っていざ始めたら釣り人と城の兵士が赤い宝石をくれません
そんなに僕に全部集めさせたくないんですか?( ´Д⊂
419 ◆JLgoWUyum2 :03/07/11 22:31 ID:???
有賀ヒトシって意外な所で仕事してるんだな。
ビッグ・オーのコミックス版は結構面白いぜよ。

>>418
釣り人はランダムらしいな。
ttp://www.geocities.co.jp/Playtown-Domino/5582/gaia_01.html
420NAME OVER:03/07/11 22:45 ID:???
気合と根性ですか…(´・ω・`)
421420:03/07/12 00:01 ID:???
さっき100回でも何回でもやってやると隠れ家に入ったら二回出入りしただけで壷でました

人生分からん…
422NAME OVER:03/07/12 15:59 ID:???
>>418
兵士は移動して隠れてから話し掛けるんだぞ?
423NAME OVER:03/07/14 16:11 ID:???
http://www.moebbs.com/quintet/
こんなん出来ました。
424山崎 渉:03/07/15 10:41 ID:???

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
425山崎 渉:03/07/15 13:29 ID:???

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
426NAME OVER:03/07/15 17:03 ID:???
保守
427NAME OVER:03/07/16 03:18 ID:2i1hde4E
結局フリーダソの正体って何?
428NAME OVER:03/07/16 12:48 ID:wqAn6xg6
江口洋介
429NAME OVER:03/07/16 19:05 ID:???
>>427
テム
430NAME OVER:03/07/18 06:21 ID:???
ガイアかあ〜
アンコールワットの最初の静かな曲が怖かったなあ。まばらにモンスター
(首が伸びるワニみたいな人間で微妙に攻撃力が高い)がいるのがめちゃ怖い。
アンコールワット専用のダンジョンぽい曲が流れた時にはほっとしたよ。
431NAME OVER:03/07/24 21:06 ID:80lI2kPf
あげ
432NAME OVER:03/07/24 23:15 ID:0yhvvp3M
>>410
禿げ上がるほど同意。曲の一つ一つにいちいち感動
せずにいられない。もちろんキャラもストーリーもいいけど。
433なまえをいれてください:03/07/25 11:36 ID:???
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
434NAME OVER:03/07/25 12:56 ID:???
ガイア移植キボンヌ!
435NAME OVER:03/07/26 01:26 ID:0s1pM82j
>>434
剥げ同!
でもあのドット絵だから良い。
436NAME OVER:03/07/26 02:07 ID:+2/z1PJH
引火帝国の音楽がもの悲しくていつでも思い出せるほど焼きついた。

たん  たん  たん
  たん  たん  たん
            たん
              たんた〜た〜♪
437NAME OVER:03/07/26 02:16 ID:vlEzyWlR
仲間や親父がミイラ化したのが激しく悲しかった訳だが。
エンディングには泣けた(T_T)
438NAME OVER:03/07/26 02:19 ID:vlEzyWlR
アクションRPGの名作だな。
GBAで出てくれないものかな。
439NAME OVER:03/07/26 13:03 ID:???
>>436
曲のどの部分だかわからん・・・
440NAME OVER:03/07/26 16:44 ID:???
ho
441NAME OVER:03/07/26 16:44 ID:dr8D3EQz
http://homepage3.nifty.com/coco-nut/
ヌーブラってエロくねーか?
442NAME OVER:03/07/28 03:51 ID:1Wz4ft+G
>>436

たん  たん        たら〜
  たん        たん
           たん
           たん
443NAME OVER:03/07/28 03:52 ID:1Wz4ft+G
って、わかりにくいよ!
444 :03/07/28 04:08 ID:???
>>116で聞けるよ
445NAME OVER:03/07/28 15:26 ID:I6rSdT/R
3つのメロディにはそれぞれ原曲があって、いい感じだよな。

鉱山で奴隷の少年からもらう思い出のメロディが、
終盤になってアンコールワットで原曲として流れていたのが、なんだか胸にきた。
あの少年、こんなところから連行されてきていたんだなあ、と。

ローラのメロディの原曲って、おそらくバベルの塔の曲だと思うけど、
他のシーンでも使われまくっているから、なんだか新鮮味がなくてアレだな・・・
せっかくなんだからあの曲は、バベルの塔まで温存しておいてほしかった気もする。
446NAME OVER:03/07/30 16:34 ID:???
赤い宝石を集めてるのですが
攻略サイトにフリージアの「東端の家の真下の花壇の柵を越えて、老人に会う。」
というのがどうしてもできません。
どうすれば手に入るのでしょうか?
447NAME OVER:03/07/30 18:33 ID:???
448NAME OVER:03/07/31 02:01 ID:???
>>442
たん  たん  たん
  たん  たん  たん
            たん
              たんた〜た〜
449NAME OVER:03/07/31 04:19 ID:???
ガイア幻想( ゚皿゚ )キッ
450NAME OVER:03/08/01 01:16 ID:???
>>448
          たららった
たん  たん たー
   たん


          たららった
たん  たん たー
   たん
451NAME OVER:03/08/01 07:28 ID:???
>>450
               た〜ん
          た〜ん
     た〜ん
た〜ん


た た た た た〜〜〜〜〜〜ん
 た た た た ドゴゴドゴゴドゴゴドゴゴゴ
452NAME OVER:03/08/01 09:36 ID:???
おまいらソウルブレイダーのスレにもいるだろw
453NAME OVER:03/08/01 09:37 ID:???
ま、間違えた…
アクトレイザーだったよ
454NAME OVER:03/08/01 09:58 ID:???
>>452
ばれたかw

>>453
どっちにも居たりする
455NAME OVER:03/08/01 13:38 ID:tlcKyxc3
>>452
ばれたか・・・

>>453
どっちにもいたりして
456山崎 渉:03/08/02 01:52 ID:???
(^^)
457NAME OVER:03/08/02 23:34 ID:???
今日ソリッドスネーク倒した
スライディング連打で勝てた
なんだかなあ……
458NAME OVER:03/08/03 12:10 ID:???
>>457
メタルギアソリッドやりすぎ

○ソリッドアーム
459NAME OVER:03/08/07 17:19 ID:/BFvpnBg
ague!
460NAME OVER:03/08/08 02:16 ID:???
ピューっと吹く!ジャガーを思い出した
461NAME OVER:03/08/09 01:41 ID:???
テムが持ってる笛は歪み6号
462NAME OVER:03/08/12 14:31 ID:iJ/xZYPO
当時小学2〜3年だった俺は
このゲームのイベントの意味・重さもわからず
ただ遺跡クリアして楽しんでたが…

そうか、ニールが奴隷のかわりにコショウを輸入しようと思ってね
とか言う台詞は笑うところじゃなかったんだな。
463NAME OVER:03/08/12 15:34 ID:???
このゲームは妙に印象に残る
2ドットくらい、とか
464NAME OVER:03/08/12 22:40 ID:PmaM3wAU
ゲーム中に出てくる奴隷って
やっぱ性欲処理用に使われてたりすんの?
465NAME OVER:03/08/12 22:43 ID:HE7e+tOe
そういう表現はなかったろうが現実の黒人奴隷はそういうものもあったろうな

イカダのシーンとロシアンルーレットのシーンが印象深い
466NAME OVER:03/08/12 23:30 ID:???
467NAME OVER:03/08/12 23:39 ID:???
>>466
痛いサイト晒しはいいよ( ´_ゝ`)
468NAME OVER:03/08/12 23:46 ID:???
ロシアンルーレットは心に残りますな。
あと、堕天使の村の絵になった人
469NAME OVER:03/08/13 02:49 ID:???
>>466
シコタホアー?
470NAME OVER:03/08/14 17:51 ID:CA5ptYDw
ちなみにロシアングラスな。
471NAME OVER:03/08/14 18:05 ID:m35XoC6h
幼いながらに何か暗さを感じてやると鬱になるゲームだった
472NAME OVER:03/08/15 00:54 ID:???
天地創造にはまってクインテットつながりということで購入。
けど、どうがんばっても起動しません。1日たったから返品も出来ねー。
473NAME OVER:03/08/15 01:24 ID:???
地球はそのよそおいを大きく変えたが
あかね色に染まった世界は
相変わらず美しかった

森がビルの群れになり
川が車の流れに変わっても
町の中は人々の笑顔であふれている

ただ地球だけが一人ぼっちで
さびしそうに見えた

明日の朝目覚めたときには
ぼくやカレンの
新しい生活がはじまる

これからの地球の未来を
すべて知っているかのように
1993年のバベルの塔は
空高くそびえていた・・・・・
474NAME OVER:03/08/15 01:36 ID:???
>>472
単にSFCの寿命じゃないの?
475NAME OVER:03/08/15 06:30 ID:???
>森がビルの群れになり
川が車の流れに変わっても
町の中は人々の笑顔であふれている

これいいよな。盲目的な文明否定自然マンセーな傾向に逆らってるのがまたいい。
476NAME OVER:03/08/15 13:35 ID:???
>>473
良い。音楽が浮かんでくる。
477山崎 渉:03/08/15 14:26 ID:???
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
478NAME OVER:03/08/15 15:11 ID:???
このスレ最高
インカが大好きです
479NAME OVER:03/08/15 18:34 ID:???
>>478
たん  たん  たん
  たん  たん  たん
            たん
              たんた〜た〜♪
480NAME OVER:03/08/18 01:02 ID:u/VE9Bx/
数年ぶりプレイ。ダークフライヤーとった後が解らん。
481NAME OVER:03/08/18 01:37 ID:???
>>480
取った後、二つ部屋を戻って坂の上のツタの様な敵を倒せばOK。
482NAME OVER:03/08/18 20:40 ID:???
かなり細かいところまで創り込まれているのが好きだったな。

インカで骸骨になっちゃってる父親の帰りをウォータミアで待ってる兄弟とか(つД`)
エウロであった探検家達がアンコールワットで骸骨になっちゃってたり・・・・゚・(ノД`)・゚・
483NAME OVER:03/08/24 14:54 ID:???
あの骨はエウロで会った人達のだったのか。気づかんかった。骨になるの早いな。
484NAME OVER:03/08/24 21:05 ID:???
骨になったのは虫モンスターに体の中から・・・
485NAME OVER:03/08/26 17:19 ID:???
普通に喰われた、でいいじゃん。
486NAME OVER:03/08/26 21:38 ID:???
こんなに恐ろしいRPGはこれ以外見たことないよ
487NAME OVER:03/08/27 00:00 ID:pdF/Up6V
きのこのステージはずいぶん迷った記憶があるなあ。
植物のつたと巨大きのこで出来たこのステージは目印が少なくて苦労した。
ダークフライヤーがパワーアップしていればきのこのステージの
敵は楽に倒せるんだけどね。
488NAME OVER:03/08/27 22:22 ID:C8wC25df
これって敵を倒し損ねても、
最後にはパラメータ同じになるの?
489NAME OVER:03/08/27 23:47 ID:???
>>488
www.geocities.co.jp/Playtown-Domino/5582/gaia_18.html
490NAME OVER:03/08/28 05:14 ID:???
漂流中、自分は薬草使って回復。
カレンにだけ生魚食わせました
491NAME OVER:03/08/28 13:24 ID:???
イイヤシダナ
492NAME OVER:03/08/28 13:45 ID:wOQbYux6
生魚には寄生虫がいるよ
493NAME OVER:03/08/28 16:50 ID:???
そしてカレン入院、自分は飯食って風呂入って全快。
494NAME OVER:03/08/29 01:09 ID:f+hu0teO
すんません、フリージアの赤い宝石の
東端の家の真下の花壇の柵を越えて、老人に会う。
ってのがよくわからんのですがどうやっていくんですか?
495NAME OVER:03/08/29 01:30 ID:???
Oh! Deja-vu!
496NAME OVER:03/08/29 02:02 ID:???
>494
この辺かな >>117-118
497NAME OVER:03/08/29 02:23 ID:???
サンクス!
でもこれ絶対きづかねー
498NAME OVER:03/09/01 01:03 ID:???
懐かしいー。消防の頃に親に買ってもらってやってたよ。結構衝撃を受けた
のは微妙な鬱展開のせいなのか(w 当時はよく分かってなかった。
移植して欲しいなー。もうウチのSFC使えないから……。
499NAME OVER:03/09/03 17:29 ID:???
俺はどんなに極限状態になっても、
死に掛けの生魚は食えんだろうな。
500NAME OVER:03/09/03 17:50 ID:???
>498
そんなときこそエミュを使うべきだろ
501NAME OVER:03/09/05 18:47 ID:???
SFC時代のクインテットは良かった・・・
502NAME OVER:03/09/05 23:01 ID:???
SFC以外でゲーム作ってるの?
503NAME OVER:03/09/06 01:10 ID:???
クインテットの公式ページ行けばわかると思うが、

PS  グランストリーム伝記、プラネットライカ

SS  コードR、ソロクライシス

DC  GODZILLA GENERATIONS

一番最近のは、GBA  マジカル封神
504NAME OVER:03/09/06 16:17 ID:Gmrg8/ub
やった。
いま麻布十番のファミコンショップでガイアと天地創造を買った!
なんかこの二つだけ2000円くらいの値が付いてた。
店員見る目があるな。
一ライセンスずつ手に入って肩の荷が降りた(違
505NAME OVER:03/09/06 17:30 ID:???
高いな
506NAME OVER:03/09/07 16:55 ID:???
>500
ROM吸い取り機持ってない・・・・・ 
507NAME OVER:03/09/07 18:04 ID:IUVzxa4/
ガイア幻想記(ソフトのみ)380円
天地創造(箱、取説有)480円
でカターヨ。

ガイア幻想記の取説が欲しい。遺跡ガイドがたまらん
フルセットはやはり2000円ぐらいした。
508504:03/09/07 23:37 ID:???
安い!
おれのなんかカセット単体だったのに。
509NAME OVER:03/09/07 23:55 ID:???
まだ2千円もすんの?
俺一応新品で当時3千円くらいで買ったっけなあ。
カレンとかいう糞女がだんだん言うことを聞くようになる過程が快感だったなあ。
ブタのペギーには劇的に泣いた。ゲームで泣いたのはあれがはじめてじゃなかっただろうか。
しかもおいしそうなにおいを立ててるなんて…(泣
510NAME OVER:03/09/10 18:44 ID:???
今度友達に貸して鬱にしてやろうと思います(w
511NAME OVER:03/09/11 20:29 ID:8VYF5BcW
今日クリアしますたー
けっこう久しぶりだったけど、カレンがこんあにかわいかったとは消防の頃は知らなかった
まじかわいすぎ!全てに萌え!!
ラストで地球を眺めるのは感動的だった
でも一番好きなのはカレンちゃんと二人で漂流するところ。
512NAME OVER:03/09/12 00:18 ID:???
>>511
1ドットぐらい髪の毛伸びるからな
513NAME OVER:03/09/12 00:36 ID:???
ミイラから指輪をギッて来る行為はいかがなものかと思う。
514NAME OVER:03/09/12 00:45 ID:???
ギッて来るというのは聞こえが悪いな。
こういう理屈は成り立たないだろうか?
「迷子になった指輪を保護していた」
515NAME OVER:03/09/12 02:17 ID:???
宝石欲しさに奴隷を売る行為は(ry
516NAME OVER:03/09/13 00:52 ID:zaGgswEe
いくつか疑問点
・ローラが奇行に走るようになったのは何故か
・エドワード国王夫妻がおかしくなったのは何故か
・ニールの親は何故死んでいたのか。
 奴隷貿易を行ったのはニールの親なのかそれとも月の種族なのか
517NAME OVER:03/09/14 01:05 ID:???
ローラはボケじゃなかったか。
国王夫妻ってニール両親と同じく実はってネタだっけ?
ニール両親は摩り替りの邪魔だから月の連中に殺されたんでねーの。
518NAME OVER:03/09/14 11:57 ID:???
そのわりには月の人がんばって商売していたな
519NAME OVER:03/09/14 12:23 ID:???
  ヽ、.三 ミニ、_ ___ _,. ‐'´//-─=====-、ヾ       /ヽ
        ,.‐'´ `''‐- 、._ヽ   /.i ∠,. -─;==:- 、ゝ‐;----// ヾ.、
       [ |、!  /' ̄r'bゝ}二. {`´ '´__ (_Y_),. |.r-'‐┬‐l l⌒ | }
        ゙l |`} ..:ヽ--゙‐´リ ̄ヽd、 ''''   ̄ ̄  |l   !ニ! !⌒ //
.         i.! l .:::::     ソ;;:..  ヽ、._     _,ノ'     ゞ)ノ./
         ` ー==--‐'´(__,.   ..、  ̄ ̄ ̄      i/‐'/
          i       .:::ト、  ̄ ´            l、_/::|
          !                           |:    |
             ヽ     ー‐==:ニニニ⊃          !::   ト、

この世界は、すいせいによって歪められている・・・
>>516の疑問も、そう考えれば解釈できる。
そう、すべては・・・すいせいの仕業だったんだよ!!
520NAME OVER:03/09/14 15:48 ID:???
な、なん(ry
521NAME OVER:03/09/14 17:42 ID:???
「世界がまた光と闇の戦士を必要とした時 2人はまためぐり合うかもしれんな」

エンディングの最後を見る限り、2人は互いに身近な存在のように見える
これはつまり、

今のこの世界は光と闇の戦士を必要とするほど危険な状態にある

というメッセージなのだ!

そう…最後の最後に、現代社会に対して警鐘を鳴らしているのだ!
522NAME OVER:03/09/15 00:12 ID:jygtqaY3
古代遺跡をちょっと勉強できるのと(DQ3の世界地図程度の)
アクション苦手でもおちついてプレイできるのがいいね。
おかげでクリアできた。
523NAME OVER:03/09/15 23:51 ID:???
>>521
まぁ、闇の方がでしゃばってバランスが崩れるワケですがw(天地
524NAME OVER:03/09/16 16:05 ID:???
>514
「成り立たないよ!」

ってーか懐かしいネタだな…
525NAME OVER:03/09/16 16:17 ID:???
だーいじゃうぶ
526NAME OVER:03/09/17 00:34 ID:???
むぁ〜かせて!
527NAME OVER:03/09/17 23:53 ID:???
何とか鉱山で、つながれてた奴隷に『故郷の歌』(だっけ?)と鍵交換するじゃん。
ふと思ったんだけど、曲ってあげてもなくなるって物じゃないと思うんだけど…
528NAME OVER:03/09/18 00:22 ID:SZ5Q4zdG
>>527
楽譜だったりしてw
529NAME OVER:03/09/18 00:41 ID:???
光の戦士=田中真紀子
闇の戦士=ムネヲ
530NAME OVER:03/09/18 10:00 ID:???
( ・ω・) そうでもないよ
531NAME OVER:03/09/18 12:05 ID:???
国王夫妻は元からあれだったんじゃないか?
ニールの両親はともかく。
532NAME OVER:03/09/18 13:18 ID:OAPJ5UMY
十年の疑問を今解決させておくれ宝石50個あつめてもらえる 私の秘密 とははたしてなんぞや
533NAME OVER:03/09/18 13:34 ID:???
534NAME OVER:03/09/18 20:14 ID:???
>>523
漏れはこう考えて(妄想して、と読む。)いる
「ガイアから天地の間、地球に彗星が落ちた」
これで地上からは何も無くなった。という草花のセリフが説明できる。
そして光と闇がバランスを崩し、
世界中に「星のかけら=彗星の光サイドのかけら」が散らばった、とも。
535NAME OVER:03/09/18 22:38 ID:???
なんつーか、奇麗なゲームだよな。
536NAME OVER:03/09/18 23:10 ID:???
>>534
いい歳して漏れとか言ってる奴キモイ。
同人女か?
537NAME OVER:03/09/18 23:57 ID:???
>>536
野暮な煽りはやめろよ厨房。
538NAME OVER:03/09/19 01:30 ID:???
この(過疎)スレにもそんな厨がいるのかと驚き・そして少しだけ嬉しくなった(w
539NAME OVER:03/09/19 09:48 ID:???
533で思い出したが
ソウルブレイダーの一面のボスがあのバージョンだったら
ラスボスよりも強そうだ。ソウルじゃガードできないし。
540NAME OVER:03/09/20 01:23 ID:???
漏れ・でつは確かにキモイな。
おっさんが使ってると思うとなおさら。
541NAME OVER:03/09/20 14:46 ID:???
何をいまさら
542NAME OVER:03/09/20 14:59 ID:???
過疎板常駐だとそういう全体での流行り廃りには疎くなるんだよなあ。
レゲー板でもキモイと言われるようになったんか。
543NAME OVER:03/09/20 17:12 ID:???
色んな板を広く浅く巡ってるけど別にキモイと思わないなあ
「漏れもリアル女でつ(´・ω・`)」とかはキモイけど。
俺女だけは苦手だ・・・ってスレ違いだな
544NAME OVER:03/09/21 13:39 ID:???
一言で言うと馬鹿っぽく見えて嫌
魚を取るなと死にかけるまで言い張ってたカレソも嫌
ダッシュがしにくいから何となく嫌
545NAME OVER:03/09/21 18:43 ID:???
パッケージのテムキュンは可愛いのに
説明書のテムキュンはキモイ  
546NAME OVER:03/09/21 21:15 ID:???
キュソキュソうるせえ!ゴムタイヤが!
547NAME OVER:03/09/21 21:21 ID:c1/Mguzv
 ハイハイ!      キュンキュン!
     ∧∧   ∧∧
   ヽ( ゚∀゚)人(゚∀゚ )
    ( へ)  (   )ノ
    <      く
548 :03/09/22 22:09 ID:gTkUzRdQ
このゲームをやった後、漫画『百億の昼と千億の夜』を読むともうちょっと鬱度が増す。
549NAME OVER:03/09/26 21:56 ID:WzSrgW5i
歴史が狂ったっていつごろから狂ったのだろうか。
コロンブスは居たらしいが。
550NAME OVER:03/10/05 15:03 ID:???
さっき終わらせた。
奴隷ネタや人食い人種ネタは、今じゃ出せないだろうな・・・。
551NAME OVER:03/10/06 03:24 ID:???
タイトルの"記"が間違ってるのには誰もふれないの?
552NAME OVER:03/10/06 03:30 ID:???
553NAME OVER:03/10/08 01:44 ID:???
個人的にエンディングって、みんな近くにいるけどまだテムは気づいてなくて、
交通事故が増えてるっていうのがなんかの前兆でこれからまたカレンたちとの
出会いがあるだろう。っていう感じかとオモタ

鉱山の火の玉はいてくるチンコがうざい
554NAME OVER:03/10/08 13:58 ID:???
>>553
正常進化な地球ではモリス事故死か。

もう10年前のゲームになるんだなぁ。
555NAME OVER:03/10/08 16:17 ID:???
ラスボス直前の魂と語る場面で、リバイアサン(だっけ?)になったと思ってた友人が
実は既に死んでたってわかった時が一番辛かったなぁ。

メンバーは子供中心だったけど話の内容はなかなかしっかりしてるゲームだったような…

ラスボスをシャドウの床に溶け込むやつ使わないで倒せた猛者はおらぬか?
556NAME OVER:03/10/08 16:47 ID:???
>>555
たくさんいると思われるが
防御姿勢とればある程度防げるし
避けやすい攻撃もあるし
557NAME OVER:03/10/08 16:50 ID:???
えらく簡単なラスボスだよな
558NAME OVER:03/10/08 17:37 ID:???
Aボタン押しながら十字キーグルグルで凄い勢いで攻撃するからな
559NAME OVER:03/10/08 20:19 ID:???
ラスボス戦とエンディングの音楽が好きで、それを聴きたくてもう何度もクリアしたからな。
一回も攻撃喰らわずに倒せるよ。
パターン覚えちゃえばものすごく簡単。
560NAME OVER:03/10/08 21:49 ID:???
俺は空中庭園のなんともいえない幻想的な音楽が好きだった
561NAME OVER:03/10/08 23:42 ID:???
ちょとスレ違いだけど
デストール(ソウル)とダークガイア(幻想紀)とダークガイア(天地創造)って
どれがいちばん強かったかな。
天地創造はレベル上げ可能だから一番弱かった気が。
562NAME OVER:03/10/08 23:46 ID:???
ガイア幻想紀でのガイアは味方だよ! ラスボスはすいせい。
すいせいとデストールは慣れれば攻撃を避けられるから、ダークガイアに一票。
正攻法では回避不能の攻撃があるぶん、いかにも強く感じられる。

どうでもいいけど、デストールとすいせいって、似てるよな。
563NAME OVER:03/10/09 01:00 ID:???
>>562
ん?ガイア幻想機のラスボスはダークガイアであってるんじゃないか?
564NAME OVER:03/10/09 01:08 ID:D4zQrPMX
でんこ でんこ でんこ ででで♪
でんこ でんこ でんこ ででで♪
565NAME OVER:03/10/09 16:16 ID:???
ソウルブレイダーはやったことないけど天地創造のラスボスはレベルが
低かったからめちゃくちゃ辛かった…
ガイア幻想記のラスボスは溶けながら戦ったからあまり苦労してないなぁ〜
566NAME OVER:03/10/09 16:51 ID:???
ムー大陸の宮殿で、スライムっぽいの殺しまくってて石稼ぎをしてたら
話が進むと、その敵が人間だったって事がわかって鬱。
567NAME OVER:03/10/09 17:14 ID:???
>>563
それで正解。
568NAME OVER:03/10/10 00:48 ID:???
天地創造はこのゲームに似ているってよく言われているけど、
天地創造のシナリオも大原真理子チックな感じなの?
569NAME OVER:03/10/11 01:20 ID:???
ドラクエ8の製作は元クインテッドのレベル5が手がけるってのは、
このスレでは常識?
570NAME OVER:03/10/11 02:27 ID:???
>>569
レベル5が手がけるってのは知ってたけど、元クインテッドなんだ。
571NAME OVER:03/10/11 02:46 ID:ZuGFDFNm
ときどきクインテットがLv5になったって聞くけど
あれほんとなのか
572NAME OVER:03/10/11 04:33 ID:???
「5」つながりではあるな。
573NAME OVER:03/10/11 08:28 ID:???
じゃあレベル5にDQ5をリメイクして欲しいな。
すれ違いスマソ
574NAME OVER:03/10/11 09:34 ID:???
>>569
マジ? 偉くなったなあー。実力か。

>>573
共通した要素はあるね。奴隷とか。
575NAME OVER:03/10/11 15:53 ID:MLWX7k3L
ふとやりたくなるんだよなこのゲーム。
576NAME OVER:03/10/15 21:36 ID:???
大原まりこ女史の小説で天地創造ってあったね。全然違う話だけど。
577NAME OVER:03/10/16 03:00 ID:???
はにほへといろ はにほへといろは
はろいとへほには クインテット!
578NAME OVER:03/10/16 09:03 ID:???
優雅なクインテーッ
579NAME OVER:03/10/16 11:05 ID:???
朝から元気だなあ、みんな・・・
580NAME OVER:03/10/16 11:20 ID:???
彗星へ向かう前の死んだ奴全員集合に、ロシアンルーレットの奴がいなかったのが、気になった。
581NAME OVER:03/10/16 12:17 ID:???
>>580
いたと思うんだけど

「病におびえていた頃の方がよっぽど充実していた」
とか言う奴じゃないのか?
582580:03/10/16 17:12 ID:???
>>581
今やってみたんだが、あったね。
そいつだけ名前がないからすっかり忘れてた
583NAME OVER:03/10/16 19:20 ID:???
ドット絵の無表情さがまたなんとも暗い雰囲気をだしてたなぁ。
街の人とか。
584幻獣旅団:03/10/19 05:20 ID:0kH2eJPl
パッケージの裏面に謎の画像がありそれを探そうとかなり奮闘したことを覚えている。(ただ単に開発中の画面で実際のゲームではありえない)
最初のインカ遺跡の入り口付近にあるスライディングで入れる位の穴が怪しいと思い、スライディングを覚えた後何とか戻れないものか
試行錯誤しまくった。

小学生がやる分にはかなり勉強になるゲームだったと思う。
今でもアンコールワット云々がテレビで映るとなぜか誇らしく感ずる。

後の天地創造がツッコミどころあり過ぎのダメゲーだったのは残念。
585NAME OVER:03/10/19 05:22 ID:SNQfDbxI
●●●マスコミの 「盗聴/盗撮」 は許されるの?その5●●● http://natto.2ch.net/mass/kako/998/998142751.html
724 名前: 文責:名無しさん 投稿日: 01/09/09 17:52 ID:Na9tEsUs
>>722
>早朝番組の「占いコーナー」なんて、個人向けメッセージの宝庫かもしれないですね。
雑誌の占い欄もそうですね、以前も書いたけど。
「あなたの成果を横取りする人がでてくるかもしれません。その人の要領の良さに嫉妬しないで」
というアドバイスをある占いから頂きました。でも残念ながら,盗聴の要領の良さは嫉妬の対象になりません。
それに、成果を横取りするよりも、私にとっては、私生活の侵害のほうが遥かに腹立たしいです。

> 口では「マスコミの盗聴」に反対しながら、本音の部分では喜んでるんだろ、と思っている。
だから、盗聴に対する罪悪感がないのだ。その根底にあるのは、
女子アナ・芸能人というものに特別の価値があるという自惚れだ。

あはは、なるほど。そう言えば、盗聴やストーキング行為は、
かっこいい人にならされてもいいと言った、某マスコミ関係者がいたらしい。
された事ないから、わからないんだよね。それを聞いた人が
「なんだ、盗聴されても悪い気はしないんだ」と思い、罪悪感無く盗聴を続ける事になる。
いくら尊敬している人でも、かっこよくても(笑 盗聴がわかった時点で、信用は無くなります。
586NAME OVER:03/10/19 07:42 ID:???
>>584
十分面白いと思うがなぁ・・・天地創造
587NAME OVER:03/10/19 08:10 ID:/eCuQrpo
俺も天地創造そんなに・・・まぁおもしろかったけど
皆が言ってるほど感動しなかったんだよなぁ。
先にガイアやって、ここでそれ以上の評価を受けてたから期待してたんだけどね
それがまずかったかな。
EDの泣き所がわからんかった。
やっぱ俺の中での最高のゲームがガイアであることはかわらなかったと。
588NAME OVER:03/10/19 15:35 ID:???
>>587
俺も。
友達が天地創造マンセーマンセー言うから貸してもらったけど、あんます感動大きくなかったな。
いや、おもろいんだけどEDがちょい悲しいッス
589NAME OVER:03/10/19 19:20 ID:???
俺はガイアより天地の方が面白いと思うけど

天地>ガイア=ソウルブレイダー
590NAME OVER:03/10/19 19:45 ID:???
ガイアは面白いのと同時に怖さがあったからなあ…天地はもの悲しい感じ??
プレイ当時の感覚としては「天地>=ガイア」なんだけど
印象に残ってるのはガイアの方。いや、結局はどっちも好きなんだけどね。
591NAME OVER:03/10/19 20:16 ID:???
なんか主人公に感情移入しやすかったのがガイア。
いわゆる「普通の子」で、目的も(最初は)親父を探す旅、だから。
逆に天地の主人公は最初から壮大すぎる話に巻き込まれるから
、感情移入がしにくかった。

のかなぁ?まぁ、
ガイア・・・小2の誕生日
天地・・・・高3の中古屋
っていうのが大きいんだろうけど。年齢がバレるw

ちなみにガイアはダイヤモンド鉱山の床に落ちてる鍵を見つけれず、クリアに半年以上かかった。
592NAME OVER:03/10/19 20:45 ID:???
どっちも曲がいい
どっちも操作性がいい。
どっちもストーリーがいい。
どっちも面白い。

個人的にはカレンが光の戦士だ!ってとこで納得いかなかった感がある
(あまりカレンにいい印象を持ってなかったせいもあるかも)などをふまえて
ラスト突入の盛り上がりは天地。

世界中の移籍を巡る冒険感、ワクワク度はガイア。
(謎解きの面白さも含む)

電源投入〜オープニングのかっこよさは天地。

593NAME OVER:03/10/21 04:31 ID:???
天地ってなんか動きがふわふわした感じでガイアよりへたってる感じがした。
雰囲気は似ているがガイアと同じ所とは当時思ってもみなかった。


天地の突っ込みどころ@ すでにトランシーバーが出来ているんですよ
594NAME OVER:03/10/21 07:48 ID:???
反論@
あの世界は13時を指している世界なので基本的に滅茶苦茶ですよ
595NAME OVER:03/10/21 08:48 ID:???
天地叩きUZEEEEEEEE!!!!!
596NAME OVER:03/10/21 10:17 ID:???
597NAME OVER:03/10/21 21:04 ID:???
天地創造のドット絵は可愛らしいよね
ガイアみたいなドット絵だったら個人的にはもっと印象に残ったかな
598NAME OVER:03/10/21 23:13 ID:???
子供だった漏れには月の種族が死ぬほど怖かった。
599NAME OVER:03/10/22 01:25 ID:???
>>598
激しく同意。ていうかみんなそうだったと信じたい。
あのニールだったかの両親が月の種族で・・・本物は・・・のとこは死にそうになった。
600NAME OVER:03/10/22 01:40 ID:???
vvb
601NAME OVER:03/10/22 07:26 ID:???
檻越しに奴隷がよってくるのが怖かった
602NAME OVER:03/10/22 18:51 ID:???
ニールの親に成りすました月の人は何が目的だったんだろう
死んだ親の代わりの商売?
603NAME OVER:03/10/22 19:10 ID:???
なんかあんまり子供向けじゃないね、このゲーム。
リアルな演出が大杉
604NAME OVER:03/10/22 23:52 ID:???
子供の時は、ただ進めてED見るだけだったけど
今改めてやると、結構見方が違って見えるもんだね…。


ごめんよ、赤い宝石のために奴隷売っちゃって…
子供の時の俺は、そんな深く考えてなかったんだよ…
605NAME OVER:03/10/23 18:23 ID:???
>>604
小3のころ漏れも売った。

奴隷商人が困ってるのを見過ごせなかった。
606NAME OVER:03/10/23 23:06 ID:???
ブタがぼくのいえをあらしてる!
607NAME OVER:03/10/24 00:01 ID:???
・・・考えてみると、ものすごいシュールな情景だよな。
608NAME OVER:03/10/24 00:15 ID:???
>>607
ブヒッブヒッ
609ユベ服 ◆5BDPq1SjgU :03/10/25 02:29 ID:???
>>8のシーンが幼心に衝撃だった…。
切ない…。
610NAME OVER:03/10/25 11:47 ID:???
カッコイイとは、こういうことさ。
611NAME OVER:03/10/25 17:50 ID:???
ガイアも天地も最終的に主人公が生まれ変わる(天地の方は推測だけど)という
点は同じだけど、ガイアはそこまでの過程が幸せそうな感じなのに対し、
天地の方はかなり物悲しい感じなんだよね。
612NAME OVER:03/10/25 18:33 ID:???
そういえばソウルもまた、主人公が生まれ変わる・・・というか、転身するね。
613NAME OVER:03/10/26 01:51 ID:???
まるでエターナルチャンピオンだな。
あれの主人公もそんな感じだった。
614NAME OVER:03/10/28 15:57 ID:???
十周年祭やろーぜ
615NAME OVER:03/10/29 01:08 ID:???
そう言われても、皆ネタあるかなぁ。
あと思ったんだけど、ここって天地のスレより伸び悪いよね。何でだろう?
616NAME OVER:03/10/29 05:02 ID:???
精々お絵かき掲示板もってくるぐらいだろどうせ
…このスレに絵描きがいるとは思えんが

>615
伸びが悪くても(・∀・)イイ!!ガイアマンセー
617NAME OVER:03/10/30 18:16 ID:???
小学生とかの子供の時こそ、このゲームをやるべきだよなぁ。
何かが心に刻み込まれる。
大人が考えた子供向けばかりをもらってると感性が育たんよなあ
618NAME OVER:03/10/30 19:25 ID:???
>>617
同意。
最近はどこの業界にも、ダークな側面を隠す風潮があるように思う。
619NAME OVER:03/10/30 22:00 ID:???
アンコールワットの変な音がする虫みたいなのってなんなのかな。怖い
620NAME OVER:03/10/31 15:38 ID:???
このゲームは、ロマサガ2・ファイアーエムブレム・新桃太郎伝説・ぷよぷよと
発売日が被り、天地の方は聖剣3・ロマサガ3・ドラクエ6と被るなど、
このシリーズはとことん発売日に恵まれなかったなと思う。
もうちょっといい時期に発売すれば売れただろうか?

あと、直接は関係ないけど個人的に好きなライブアライブの発売日は
マザー2と被ってた。どうも自分が気に入ったゲームは
発売日に恵まれない傾向があるような気がする。
621NAME OVER:03/10/31 23:39 ID:???
( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェー
そうだったんだ。
道理で同じ時期に雑誌で記事見た覚えがあるわけだ。
当時の覇王の付録だけが今でも残ってる。
622 :03/11/01 01:01 ID:???
当時の自分になぜこのソフトを発売日に買ったのか聞いてみたい。
ロマサガ1はまってたし、ぷよぷよもやりまくってたから今の自分なら絶対気がつかなかった。
そして選んでくれてありがとうと伝えたいよ。
Vジャンプにでも紹介記事が出てたのかな?
623NAME OVER:03/11/01 04:10 ID:???
俺はガイア幻想紀が友達の家にあったから少し遊んでみて、
超能力が使えるのとブタが家荒らしてるのに心が惹かれて
楽しそうだから借りてみたら…。
624NAME OVER:03/11/01 12:00 ID:???
>>616
>精々お絵かき掲示板もってくるぐらいだろどうせ
>…このスレに絵描きがいるとは思えんが

上手じゃないけどいちおう絵描けます。
お絵描き掲示板あったらいいなーと思ってるところでした
他に絵師さんがいる事を願います。
625NAME OVER:03/11/01 12:16 ID:CKZV+5GY
旅の目的っていうか、洞窟でマターリしてたらいきなり王から直々に呼び出されて行ってみたら問答無用でタイフォされて、
そんで城の牢屋から逃げ出したし家族も軍隊に追撃されてエドワード城下の家には帰れないし、
逃げる時にお姫様を連れて来ちゃったしオマケに殺し屋までついてくるしもうどうしようもなくなって
とりあえず逃亡ついでにインカの遺跡を観光してたら
親父がなんか絡んできたって感じじゃないの?
626NAME OVER:03/11/01 13:00 ID:???
殺し屋にはもうちょっと目立って欲しかった。
627NAME OVER:03/11/01 15:35 ID:???
モロ思春期にプレイしたんで激しくトラウマなゲーム
何か怖いんだよなコレ
628NAME OVER:03/11/01 16:12 ID:88/bPdXY
俺、おそらく小3,4くらいの時にやった。
617さんの言うとおり、あの時にやったからこそこんなに印象深くて忘れられないんだろうな。
おかげで夢は世界の遺跡を制覇することなのだ。
629NAME OVER:03/11/01 16:14 ID:???
agaってたんで驚いた
630NAME OVER:03/11/01 16:43 ID:???
実在の遺跡が登場するところがそそられる
そういうゲームってあまり無いよな
631NAME OVER:03/11/01 19:58 ID:CKZV+5GY
ピラミッドとかならマリオにも出てくるけどな。
632NAME OVER:03/11/02 07:52 ID:???
エウロってやっぱEuroかね?
633NAME OVER:03/11/02 09:09 ID:???
>>632
ja
634NAME OVER:03/11/04 17:54 ID:???
>624
俺と合わせて二人か・・・他に絵描きいるか?
635NAME OVER:03/11/05 02:19 ID:???
絵は描ける…絵掲示板使った事ないのでちとヘタレだが。
636NAME OVER:03/11/05 13:06 ID:???
絵は描けるがガイアの絵を描けるかと言われるとちと疑問。
637NAME OVER:03/11/05 17:10 ID:???
善は急げって事でレンタルして来たいんですが
「おえかきーず」の絵板でいいでしょうか?急ぎ過ぎ?
自分もガイアらしい絵を描ける自信はないけど、
やっぱりガイアが好きだし10周年を祝いたいから描きたいな、と。
638NAME OVER:03/11/05 17:12 ID:???
って今見てみたら現在はレンタル出来ませんでした。すみません
639NAME OVER:03/11/05 17:36 ID:???
640NAME OVER:03/11/06 08:24 ID:???
やっぱガイアだけの単独板は書き込み少なくて消えるかな・・・
絵師10人ぐらいいればどうにかなると思うんだが、どうよ?
641NAME OVER:03/11/06 10:39 ID:???
>>640

>>639は駄目なの?
642NAME OVER:03/11/06 14:34 ID:???
>641
自分はどこでもいいが(640じゃないが)問題が一つある
ク イ ズ の 答 え が 分 か ら ん。
天地もガイアも大好きだがソフトも攻略本も実家にあるんだよ。
さすがにそんな細かい所は忘れた。キャラ絵は、まあギリギリ大丈夫かもだが。
あと、もし使わせてもらうなら天地スレに一言断った方がイクネ?
643639:03/11/06 14:52 ID:???
>>642
違うゲームじゃん。素で間違えました。
644NAME OVER:03/11/06 14:55 ID:???
作るならクインテット作品総合絵描き板がいいなー
(まあソウルブレイダーはともかくアクトレイザー描く人がいるとは思えないが)
上手い人もそうでない人も気軽に描き込めるのキボン
645639:03/11/06 15:37 ID:???
クインテット作品総合絵描き板(暫定)
http://www.sigeharu.com/~game/gaia/e/
646NAME OVER:03/11/07 00:04 ID:???
堕天使の村、イシタルのアトリエで出てくる骸骨の置物みたいなザコ敵
アクトレイザーにもいたような気がする。いや、絶対いた……はず。
647NAME OVER:03/11/07 17:21 ID:???
月の種族はソウルブレイダーにも出てるよね。雑魚敵だけど。
648NAME OVER:03/11/08 05:50 ID:???
つきのたみ・・はFF4か
649NAME OVER:03/11/08 18:17 ID:???
初プレイで、いまピラミッドをクリアしたところだが……。
話の展開が速すぎ。つうか、話を詰め込み過ぎ。
もうチョット余韻を楽しみながらプレイしたいんだよなあ。
アクション部分とかは結構と楽しいのに、そこだけがすごく残念。
650NAME OVER:03/11/09 08:24 ID:???
そういう時は会話をゆっくり噛みしめながら読むのさ。
景色をながめてボーっとするのもいい。
651NAME OVER:03/11/09 11:59 ID:???
バベルの頂上では30分くらい眺めてたなー
652NAME OVER:03/11/09 12:32 ID:???
夏休みに1ヶ月、徒歩でぶらぶらしてきたが、
10年前にこのゲームをやったことが
動機になっていた気がする。
653NAME OVER:03/11/10 03:34 ID:???
ロシアングラスをやるイベント。何の脈絡もなくテムがロシアングラスに挑戦するのが
ちょっと気になった。
ラクダもどきが相当の高値で取引されていて、自分達の手持ちではとても手に入れられない
とか、そういうツカミがあるんだったらまだしも、気まぐれで命張ったゲーム(テムは直前まで
自分に毒を見分けられる能力があることに気付いてなかった)をやろうなんて思うはずないと
思うのだが…。
654649:03/11/10 12:20 ID:???
最後までクリアした。微妙なゲームだった。

個々のイベントは心惹かれたり考えさせられたりして実に良いんだけど、それをゲームの
一つのシナリオとしてまとめて考えると、唐突でチグハグしていて、トンデモ電波のような
ものを感じてしまった。
短いゲームのなかにエピソード詰め込み過ぎ。だから展開が強引で速くならざるをえなく
なってる。非常にもったいない。

音楽もいいし、大ジャンプも気持ちいいし、グラフィックも細かいところに気を配っていると
思うけど、周りで言われているほど自分は楽しめなかった。残念。
655NAME OVER:03/11/10 20:36 ID:???
>>653
へ?そのままラクダが手に入らないからロシアングラスじゃなかったか?
656NAME OVER:03/11/10 22:29 ID:???
つうか、レゲーって有無を言わせない展開が多かった気がするが…
ガイアはまだマシな方かと。

…思っていたがどうだろう? 混乱してきた。
関係ないが、このゲームのおかげで世界遺産好きになった人って
結構いそう。特に当時小学生くらいだとかなり影響受けそうだ。
657NAME OVER:03/11/10 22:36 ID:???
ニールが「どうやってクルック(ラクダ)を手に入れるか…」って言ってたな。
あとインカでくたばった探検家のくだりから、黄金に匹敵する価値があることも解ってるはず。

カード当てもできるし、多少の勝算はあったのでは?
658NAME OVER:03/11/10 23:57 ID:???
初プレーではロシアングラスでしょっぱなから毒入りを選んでしまったため
あぁ、血のように赤い酒なんだなと思ってのんでテムが死にました。
659NAME OVER:03/11/11 08:05 ID:???
>>654
昔のゲームなんてそんなもんだ、
このグラフィックでは、このシナリオで相応と納得すべし。

そもそもレトロゲーを今現在に初プレイで、
リアルタイムにプレイしていた人と同じように楽しめる訳なし。
660NAME OVER:03/11/11 08:10 ID:???
というか、このゲームを絶賛してる奴ら(俺含む)は、
多感な子供時代にこういう要素の入ったゲームをプレイしちゃった、ってのが肝なんじゃ?
子供の原体験になるには十分だと思う。
661NAME OVER:03/11/11 12:32 ID:???
>>659

>そもそもレトロゲーを今現在に初プレイで、
>リアルタイムにプレイしていた人と同じように楽しめる訳なし。

断言してしまうのはどうかと思うが。
今現在初プレイでも当時と同じように楽しめる人もいるだろう。
逆に当時プレイして楽しめなかった人もいるだろう。
「いつプレイしたか」は必ずしも大事じゃない。
662NAME OVER:03/11/11 15:28 ID:???
ガイアのみというより天地、ソウルブレイダーとセットで好きという感じかな。
>661
大事じゃないのは確かだが、大人になった今初めてやったら
少なくとも自分は子供の時ほど熱中できないと思う。気力も続かないし。
あ、659じゃないよ。
663NAME OVER:03/11/11 16:05 ID:???
他スレでもちょっと聞きましたがガイアファンにお伺いします。
当方元PC-88ユーザーで、イースファン。
最近イースのスタッフがファルコム離れた作った会社がクインテットと知り
アクトレイザーから順に、ソウルブレイダー、ガイア幻想紀とプレーしました。
音楽の古代氏はアクトレイザーのみの参加でしたが
宮崎氏らのイース以来の味はその後の作品に充分に楽しませてもらいました。
アクトレイザー2のみはどうもアクション苦手で飛ばしましたが
現在スラップスティックに挑戦しています。
しかし、ちょっとしっくりこない。ポイントの振り分けやクリエーションがどうもとっつかなくて。
今、ロボット二体、最初の洞窟をクリアしたあたりで放置気味です。

で、ガイアのコアなファンから見て、スラップスティックはどのような評価なのかお聞かせください。
天地創造の評価がなにしろすごいのでスラップ早く終わらせてそっちへいきたいのが本音w
664663:03/11/11 16:07 ID:???
ちょっと文章変でした。

   ファルコム離れた作った→ファルコム離れて作った
   その後の作品に→その後の作品にも出ていて
665NAME OVER:03/11/11 19:14 ID:???
>>663
とりあえず一通りリアル消防の時にプレイしたが…
当時、スラップスティックだけはクリアしてなかったりする。
(兄貴に先にクリアされてやる気なくしたってのもあるんだけど)
他のゲームとはシステムが違うし、しっくりこないなら放置でもいいのでは?
666NAME OVER:03/11/11 19:19 ID:???
スラップスティックは、俺としてはアクト2とちょっと似た評価。
つまり、最初「え、これがクインテット?」と思いつつ、耐えて頑張ってたら、だんだん慣れてきて面白くなった。
ダンジョンの仕掛けは、ガイアや天地と似た、なかなかに手応えのあるものが揃ってるよね。
ストーリーは、クライマックスにさしかかる辺りで、いかにもクインテットな展開に。
そこいらの雰囲気はヘラクレスの栄光も彷彿とさせたなあ。
(余談だけどそういや、お絵かき掲示板のバナーに、クインテット作品に混ざって
 ヘラクレスも並んでるあたり、共通するものあんのかな、やっぱ)
667NAME OVER:03/11/12 19:15 ID:TZX1CjZs
天地創造の評価がすごいので早くやってみたいと思ってやったら
イマイチだった時は悲しかったな。
668NAME OVER:03/11/13 17:26 ID:???
どう思うかは主観の問題だしね。
669663:03/11/13 19:24 ID:???
>>665-666

どうもです。昨日は書き込み後プロバごとアク禁されてました。
とりあえずもうちょっと我慢してスラップ進めてみることにします。
だからこそ天地創造絶賛の声を見ると心が痛いぐらいひかれるのですがw
670NAME OVER:03/11/14 00:34 ID:???
このゲームは中学〜高校あたりでやらないと、心を震わせるほどの感動はできないかも。
10年前発売してから何ヶ月かしての中古でやったときは、ものすごく感動した覚えがある。
でも、10年ぶりにやったらそこまで素直に感動できない自分に_| ̄|○

いや、話は良いんだけど。人生にスレて来てるんだろうなぁと。

今も昔も変わらない感想を持った部分は、ラストでリリィが居ないことだけか…
リリィは妖精だから、人間として転生できなかったんだろうなぁとか思ってたな。
671NAME OVER:03/11/15 18:38 ID:???
リリィをロブにもってかれたときは正直かなしかた。
カレンなら好きなだけやるからリリィ返してくれとおもた。
672NAME OVER:03/11/16 00:20 ID:???
>>671
全く持って同意だ。
最初からヒロインはリリィだけと信じ切ってただけに…
なぁ、リリィ、一緒に戦ったムー大陸で僕たちの絆は生まれなかったんですか…?
673NAME OVER:03/11/16 02:20 ID:???
つーか自分はカレンが苦手だったんだけど、
カレン好きって人いる? それとも苦手って方が少数派?
674NAME OVER:03/11/16 07:44 ID:???
嫌いだよ(w

そんな俺は天地のメイリンも嫌いだし
今やってるスラップスティックのあの女記者も嫌いになりつつある。

クインテットってある意味女キャラの描き方が上手いのかも知れない。
675NAME OVER:03/11/16 07:44 ID:???
>>673
俺はカレン派。
676NAME OVER:03/11/16 08:06 ID:???
カレンもメイリンもプレイ中は「何だこいつ」って思う場面も
多々あったけど、別に嫌いあじゃない。
677NAME OVER:03/11/16 12:16 ID:???
カレン嫌い。メイリンはそうでもない。
というかボク言葉に弱いだけか
678NAME OVER:03/11/16 19:08 ID:???
自分も>>676と同じかな。
「うわぁ…」とは思うけど、「お前なんか嫌いだー!」とまではいかない。

…実はメイリンの方はあんまり印象に残ってなかったりする。
679NAME OVER:03/11/16 19:10 ID:???
ソウルブレイダーのリーサはどうよ。
680NAME OVER:03/11/19 04:18 ID:???
クインテット3部作全部クリアしたはずなのに・・・
ソウルブレイダーだけ内容をまったく覚えていない・・。
681NAME OVER:03/11/19 08:09 ID:???
基本的にリーサ、最初の町で寝てるだけだからなー。
クライマックスでいきなり再登場して、エンディングではヒロインにのしあがってたのには、
ちょっと違和感を覚えた。
よく考えるとシナリオ通して話の軸にいるのに。
682NAME OVER:03/11/19 17:51 ID:???
漂流中はあの二人はうんこした後は海水で尻を洗ってたんだろうか?
683NAME OVER:03/11/19 22:41 ID:???
スラップスティック始めました。
人物がガイアのを投身低くしたような感じでなんか嬉しい…
思わず主人公にテムって名前を付けちゃったけど、
ヒロシとかにすればよかったかなと後悔。
684NAME OVER:03/11/20 00:07 ID:???
友達の家で初めてやって、気になってたから何年かして買った。
面白かったけど、ラスボスの攻撃がガードで防げてしまうのだけが萎えたな。
いや、使わなきゃいいんだが。
685NAME OVER:03/11/20 00:28 ID:sUoHOVuY
万里の長城でハマったくさい。左手は坂右手は障害物。フリーダンにもなれんし。
686NAME OVER:03/11/20 00:32 ID:???
>>685
必殺技
とだけいっておく
687NAME OVER:03/11/20 01:02 ID:???
あのクルクル回るやつっしょ?そもそも当てる敵が居ないのだが…うーむ
688NAME OVER:03/11/20 01:03 ID:???
>>687
あれで坂を
ともつけくわえておく
689NAME OVER:03/11/20 01:06 ID:???
うひょー、サンクス。何度やっても駄目だと思ってたが
少し間合いを取ったら物凄い勢いでdだ。ありがとう。
690NAME OVER:03/11/20 01:14 ID:???
最後に万里の長城の曲は最高
としめておく
691NAME OVER:03/11/20 16:53 ID:???
Good!!
692NAME OVER:03/11/20 17:31 ID:???
ぷぁ〜ら〜〜ぷぁ〜わ〜〜(でどでどでどでど)
って感じの曲な。いいよな。
693NAME OVER:03/11/20 23:09 ID:???
ガイアの音楽は最高
694NAME OVER:03/11/21 00:03 ID:???
おまいらが一番好きな曲と、苦手な曲って何よ?
俺は、
好き・空中庭園の曲
苦手・アンコールワットの入り口とかで流れる、不思議系の音楽
695686,688,690:03/11/21 00:12 ID:???
>>694
同着1位 空中庭園、万里の長城
3位 ピラミッド
苦手は特にない。印象にうすいのはあるけど。

ガイアのBGMはなんといってもティンパニの使い方。ベースいらず。
696NAME OVER:03/11/21 00:34 ID:???
ムー大陸サイコー
確かに苦手は無いな、印象薄いのあるけど
697NAME OVER:03/11/21 01:48 ID:???
確かに万里の長城は記憶に残ってるな。
あとダイヤモンド鉱山とかエドワード城地下のデフォダンジョン曲も割と好き。
一番はインカ。何故か後半に行くほどBGMが記憶にない…
698686,688,690:03/11/21 02:18 ID:???
正直ピラミッドを3位に入れたのは、あの「声」のみ
699NAME OVER:03/11/21 09:26 ID:???
エンディングの曲やラスボス戦の曲が何故入っていない!
あと、おもいでのメロディがアンコールワットの曲として再登場したのはちょっとぐっときた。
とはいえ一番好きなのは空中庭園。

苦手な曲は、漂流中の曲。あのまったりしたリズムが何故か焦燥感をかきたてる。俺だけ?
700NAME OVER:03/11/21 09:44 ID:???
あ! ひとつ大事なのを忘れてた。
原住民の村で、おいしそうなペギーからお母さんが現れたときの音楽。あれは切なくて大好きだ。
701NAME OVER:03/11/21 10:24 ID:???
クインテットって今も音楽の仕事やってるよね。そういえば。
702NAME OVER:03/11/21 13:36 ID:???
やっぱオープニングの出だしを聞くとガイアだなぁと思う。
703NAME OVER:03/11/21 18:19 ID:???
インカと、さみしげな遺跡?の曲(ホホホ〜♪ではじまるやつ…)と
ラスボスの曲が特にスキ。
704NAME OVER:03/11/21 18:51 ID:???
ダークガイアにアナザーディメンション喰らった後に流れる曲が一番。
705NAME OVER:03/11/21 19:10 ID:???
原住民の村で、おいしそうなペギーからお母さんが現れるゲームか……
706NAME OVER:03/11/21 19:11 ID:???
イトリー族の村とインカ遺跡が一番かなあ。
707NAME OVER:03/11/21 22:39 ID:???
オープニング画面、あとマップがイイな。
708NAME OVER:03/11/21 22:41 ID:???
なんでサントラでなかったんだろ。激しく欲しい。
江戸初期の武士、アンコールワットに落書き 子孫が対面
http://www.asahi.com/national/update/1122/006.html
710NAME OVER:03/11/23 17:19 ID:Nqupqx+X
>>690
わかるよ。確かにあれは焦燥感をかきたてられる。

テムの心の中の描き方がウマイだけにね
漂流○日目、もうどれくらい流されているのだろう・・・
とかいうアレ

711NAME OVER:03/11/24 00:32 ID:???
スラップスティックって、終盤になるにつれて鬱になったような気がする。
ガイアもそうだけど、物語の内容はろくずっぽ覚えてないのに、プレイ当時の
印象とか心境だけは妙に残っているっていうのが。
712鋼鉄みかん ◆JLgoWUyum2 :03/11/24 23:45 ID:???
いまだに漂流中にどうやって水を確保していたのか気になる。
湖だっけか?
713NAME OVER:03/11/25 00:31 ID:???
いや、海で正しいはず。
714NAME OVER:03/11/25 00:55 ID:???
力を溜める
  ↓
LRLRLRLR……
  ↓
塩と水を遠心分離
  ↓
(゚д゚)ウマー
715NAME OVER:03/11/25 01:51 ID:???
天地創造スレにお絵かき掲示板の宣伝したら
絵を描いてくれたー!
716NAME OVER:03/11/25 02:53 ID:???
>>708
>>116
再生はKbMediaplayer、Winamp等で、
717NAME OVER:03/11/25 03:25 ID:???
漂流中、ヒメサマとふたりきり。俺だったら狼になってるな
おしっことかはどうしたんだろう?飲んだのかな?
718NAME OVER:03/11/25 06:07 ID:???
漂流(遭難)中に自分の小便を飲むのは
水分の減少を防ぐ必須テクだと聞いたことがある。
719NAME OVER:03/11/25 06:23 ID:???
話はそれるけどそうだよ
実際それでいきのびた人もいるわけだし
あの状況で生き残るためには水がないと・・・
720NAME OVER:03/11/25 11:53 ID:???
海水って、飲み始めると止まらなくなっちゃうんだっけ。
721NAME OVER:03/11/25 17:05 ID:???
海水は大量の塩と水です
飲むと逆に身体の水分が海水の塩分に吸い出されます
722NAME OVER:03/11/25 17:46 ID:???
脱水症状になるってことか
723NAME OVER:03/11/25 17:53 ID:???
>>720
やむを得ず飲んでしまう→喉がすごく渇く→飲んでしまう→喉がすごく渇く→……
724NAME OVER:03/11/25 21:14 ID:???
まさに負のスパイラル
725NAME OVER:03/11/25 21:16 ID:???
お互いのオシッコ飲んでたんだろうな。
726NAME OVER:03/11/25 21:53 ID:???
何言ってんだ、海水を蒸留すればいいのさ
727NAME OVER:03/11/25 22:22 ID:???
オマン汁
728NAME OVER:03/11/25 23:13 ID:???
おまんじゅう・・・?
というか生理(初潮)はまだだろ
まさか主人公の前でおまんまーんを見せるわけにはいかんだろうし

しかし漂流期間一ヶ月だっけ?
長すぎで妄想をかきたてられる
729NAME OVER:03/11/25 23:20 ID:???
やべ、興奮してきた・・・
730NAME OVER:03/11/26 00:26 ID:???
雨水をためて飲んだか…
魚の体液をすすったか(これはかなり有効らしい)…
だろ、たぶんな!
731NAME OVER:03/11/26 02:35 ID:???
笛で魚とってたからな
732NAME OVER:03/11/26 04:41 ID:???
ガイアって日本よりもアメリカの方が売れてたんだな。
欧州でも結構売れたみたいだし・・・。
確かに外人がやっても普通に楽しめる作品だけどね。
733NAME OVER:03/11/26 04:49 ID:???
彼らの年齢を考えると、お互いのはおろか自分の尿を飲むことすら思いつかないような
気がする。実際ガキ二人が漂流する羽目になったら、>>723みたいなことになってあぼーん
するのが現実だろうな。しかし足が痛いだの生魚なんて食えないだの言ってた割に、
テムが病に倒れる中平然と生き延びたカレンはどんだけ丈夫な子供なんだよ。
734NAME OVER:03/11/26 10:17 ID:???
腐っても光の戦士だもの。
735NAME OVER:03/11/26 10:57 ID:???
736NAME OVER:03/11/26 20:44 ID:???
まあ、極限状態では女性の方が生存率が高いらしいし
737NAME OVER:03/11/26 22:47 ID:???
>>736
生命への執着というか、赤んぼ産むための「底力」を残してるらしいよ。
738NAME OVER:03/11/27 01:53 ID:swF4zaah
発売10周年記念日age
絵板に降臨キボンヌ!俺も絵描けないけどがんがるから・・・・゚・(ノД`)・゚・。
739NAME OVER:03/11/27 02:02 ID:???
http://www.sigeharu.com/~game/gaia/e/
クインテット作品総合絵描き板(暫定)
740NAME OVER:03/11/27 17:04 ID:???
>>739
香ばしいペギータンキボンヌ
741NAME OVER:03/11/27 17:59 ID:???
ビタミンCが先に尽きたのがテムだったんでしょ
742NAME OVER:03/11/27 20:30 ID:???
絵板賑わっててすごい嬉しいです。何より。
管理人さんどうもありがとう!

>>732
海外のサイトで熱心なファンサイトありますね。
日本のファンサイトも増えて欲しいところ(´・ω・`)
743NAME OVER:03/11/28 00:24 ID:???
お絵かき板、落ちてる?
744 ◆zaLvCUpNTU :03/11/28 02:05 ID:???
>>743
すみません。落ちてました。
745NAME OVER:03/11/28 05:51 ID:???
どぴゅ!
スマン
カレンの寝顔でいってしまった

ところで光の戦士カレンの聖水発売日はいつだい?
746NAME OVER:03/11/28 21:40 ID:???
そこには なんと

カレンの寝顔でいってしまったと かかれている!

ぼくは せすじが 寒くなった。
これは ょぅι゛ょでも 食っちまうおとこなんだぜという
745の けい告
だろうか・・・
747 :03/11/28 22:22 ID:???
ざんねん! わたしの ぼうけんは ここで おわってしまった!
748NAME OVER:03/11/29 00:47 ID:???
あぁ もし さいしょから やりなおす ことが できれば なんんとか なるのに・・・
749NAME OVER:03/11/29 01:12 ID:???
>>745-748
ワラタ

元ネタ懐かしい・・・
750NAME OVER:03/11/29 01:40 ID:???
かなりワロタんだがもとネタって何?
751NAME OVER:03/11/29 09:20 ID:???
>>750
シャドウゲイト

どこかに「シャドウゲイトのように死んでみるスレ」みたいなのがあったような。
752NAME OVER:03/11/29 09:23 ID:???
見つけた。

シャドウゲイトなみに しんでみるスレ だい5わ
http://game.2ch.net/test/read.cgi/retro/1069928454/
753NAME OVER:03/11/29 10:07 ID:???
>>748はミシシッピだろ
754NAME OVER:03/11/29 10:22 ID:???
>>746はガイアだよね
755NAME OVER:03/11/29 23:15 ID:???
ブラックパンサーの警告だろう
756NAME OVER:03/11/30 02:40 ID:???
ブラックパンサー阿部の警告だな。ウホッいい殺し屋。
757NAME OVER:03/11/30 13:39 ID:???
殺 ら な い か
758NAME OVER:03/11/30 23:39 ID:???
殺 り か え す ぞ
759NAME OVER:03/12/01 00:41 ID:???
笛 吹 く ぞ
760NAME OVER:03/12/01 01:08 ID:???
焼 か な い か
761NAME OVER:03/12/01 01:12 ID:???
ウ ホ ッ ! い い 豚 肉 ・ ・ ・
762NAME OVER:03/12/01 01:23 ID:???
    _, ,_  パーン
 ( ‘д‘)
   ⊂彡☆))Д´) ←>>756-761
763NAME OVER:03/12/01 02:09 ID:???
俺はブタだってかまわないで食っちまう人間なんだぜ
764NAME OVER:03/12/01 02:18 ID:???
ええっ?身代わりですかぁ?
765NAME OVER:03/12/01 07:30 ID:???
ロブがリリィへのプレゼントの事で相談してきたんだけど選択肢で展開変わるの?
766NAME OVER:03/12/01 11:39 ID:???
>>765
俺はあの選択肢でかなり悩んだが…変わらんよな? 確か
767NAME OVER:03/12/01 13:39 ID:???
>>766
途中でネックレス云々って無かったっけ?
768NAME OVER:03/12/04 09:38 ID:???
>>767
万里の長城で登場
769NAME OVER:03/12/08 16:14 ID:???
スレスト4日目

もう限界だった
ぼくは これ以上書き込まなかったら
このスレは落ちる と思った
770NAME OVER:03/12/09 16:13 ID:???
まだ html化されていない・・・
最近 dat落ちしたスレのようだな。
771NAME OVER:03/12/11 20:55 ID:RAus2+iI
俺ら極悪非道のageブラザーズ(以下略
772NAME OVER:03/12/12 02:18 ID:???
空中庭園で詰まった…

左上ダンジョンの表南西にある2つの宝箱はどうやって取れますか?

あと、左上ダンジョン裏の下の方、
 □       □
 □    □□□□
 □ □□□ 剣 □
 □ □●  鎧 □
 □ □□□□□□□
 □馬      □
□        □  ●=スイッチ

ここ、どうやって進むんですか?
誰か助けて(つД`)
773772:03/12/12 03:24 ID:???
自己解決。
フリーダンでもテレキネシス使えたんだっけ…
お騒がせしますた
774NAME OVER:03/12/12 08:17 ID:???
俺もそこで詰まったなあ…懐かしい。
あんまりゲームやらなかった母さんが気付いて進めた時は嬉しかったなあ…。
775NAME OVER:03/12/12 08:39 ID:???
スライダー覚えてないころのテムなら1キャラ分の昇り坂を
ダッシュ攻撃>追加入力で越えられるんだよな。
空中庭園では左だか左下ルートでムリヤリ進んで詰まった事がある。
776NAME OVER:03/12/13 09:04 ID:j48FyU/7
今クリア
なんか切ない
深い内容なのに説教臭くないのが良い
最近の映像作品は押し付けがましいよ
777NAME OVER:03/12/13 09:17 ID:???
淡々としてるのもガイアの良さ
プレイヤーが能動的に何かを感じる形になるから
余計深い印象として印象に残るのではないかと思う
778NAME OVER:03/12/13 22:59 ID:???
ただ ちょっと 口調が くどい
と思うんだよ。
もう少しだけ サラッと 喋ってほしいよ。

と思うような 気がする ような 気がする。
779NAME OVER:03/12/17 09:07 ID:???
四日書き込みがないから一応保守
780NAME OVER:03/12/17 16:44 ID:TvOu8pM3
このスレも2度目の年越しを迎えることになるのか
781NAME OVER:03/12/17 17:05 ID:???
お絵かき掲示板よろしくお願いします
782NAME OVER:03/12/19 16:24 ID:1Hm7Sugk
住人の皆さん、こちらでお呼びです

【やるのが】ストーリーを教えてもらうスレ Part2【面倒】
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1070245374/l50
783NAME OVER:03/12/19 23:37 ID:WJ2O2KdF
宝石50個集めるとどうなるの?
784NAME OVER:03/12/19 23:51 ID:???
>783
ソウルブレイダー
785NAME OVER:03/12/20 00:09 ID:miZSejoE
>784ソウルブレイダーがどうしたの?
786NAME OVER:03/12/20 00:14 ID:???
やれば分かる
787NAME OVER:03/12/20 00:33 ID:miZSejoE
どうやって集めるの?攻略本ないし売ってないからわからんちん…
788NAME OVER:03/12/20 00:35 ID:???
>>787
ググるくらいしろよ
789NAME OVER:03/12/20 01:17 ID:miZSejoE
ググルって?
790NAME OVER:03/12/20 01:31 ID:???
   ヽ(・ω・)ノ<ズコー
   ヽノヽノ
791NAME OVER:03/12/20 01:36 ID:???
792NAME OVER:03/12/20 03:26 ID:???
こないだ急にこのゲーム思い出して、昨日1300円で買った。
当時は臆病な消防だったから終わりまで全体的に怖い印象を受けた気がする。
ひとつダンジョンクリアしても必ず何かイベントがあって落ち着く暇がなかったような・・。
793NAME OVER:03/12/21 00:40 ID:???
>792
その気持ちはわからんでもない。
俺も最初は月の種族は怖かった、アンコールワットは怖かった
人食いの村落も怖かった……っと、怖いものだらけだったんだ
だけど、何故か最後までやり通した。
しかし、何が一番怖かったかと言えば。

リリィがテムとくっつかなかったことだ!
794NAME OVER:03/12/22 02:47 ID:???
リリィがテムがくっつくのはびっくりしたな
リリィ VS 可憐 を期待してたのに
一度リリィが逃げるシーンが有るけど
あれって彼女が自分自身の変身能力に関係して
なやんでいるのかと思ったよ

リリィがテムはセックルしたのかな?
795NAME OVER:03/12/22 07:47 ID:???
>>794
何のゲームの話だ?
そして日本語を喋れ。
796NAME OVER:03/12/22 08:17 ID:???
>>795>>788>>786>>781-782=粘着
797NAME OVER:03/12/22 09:32 ID:???
>>794
なんとも主語の多い文章だな
798NAME OVER:03/12/26 19:25 ID:JwVygnbl
クリスマスの期間は何も書き込みなかったな。
その静かなところもガイアらしいというか。
799NAME OVER:03/12/28 00:59 ID:8UFmtbPT
万里の長城でボスが出ない!だれかおしえて
800NAME OVER:03/12/28 05:18 ID:???
>>799
とにかく右へ右へ
801NAME OVER:03/12/28 12:08 ID:1oM9vB9T
地震で止める
802NAME OVER:03/12/28 17:24 ID:???
それはピラミッド
803NAME OVER:03/12/28 19:41 ID:1oM9vB9T
動き止めてボス倒せるのピラミッドだっけ?バベルの塔だと出来ないんだよなぁ…
804NAME OVER:03/12/28 21:00 ID:???
>803
そうそう、バベルの塔ではできないんでうろたえたよ。
ピラミッドじゃ楽勝だったから余計苦戦した。
805NAME OVER:03/12/28 23:55 ID:???
万里のボス戦は一番下が安全地帯
よってそこからセコセコ狙え
時間はかかるが、安定している。

どうでもいいが、ロシアングラスで毒入りを真っ先に選んだのは俺だけか?
もちろん、飲んだわけだが
806NAME OVER:03/12/29 00:59 ID:Vsw2vMEo
>>804懐かしいなぁ〜。あの時は『フリーダンでいいよ〜!』って思ったもんだよ。話変わるけど父親との会話の時の音楽いいよな〜。
807NAME OVER:03/12/29 02:11 ID:???
>>805
相手に飲ませるのがためらわれて自分で飲んだ事はある。
テムなら生きててくれるんじゃないかとか思ったわけよ。
……アホだなあ、自分。
808NAME OVER:03/12/29 05:57 ID:???
え?毒入りのめるの?
3回やったけどいつも相手側が最後の一つ(5本目)で毒入りを飲むって展開なんだけど

あのシーンは好きだなぁ
家族のためにナイショでお金をかせごうとして、命を落としてしまう
809NAME OVER:03/12/29 22:32 ID:Vsw2vMEo
>>804あれか。セーブしてゲームをやめた時にも流れる曲だ。あれはいいよな
810NAME OVER :03/12/29 22:51 ID:SynMY7RM
うわぁ・・・・・なつかしいなぁ、このゲーム
なんか全体的にドライな不陰気なんだけど、ズッシリくる話が多かったなぁ〜
このゲームのお陰で旅行好きになっちゃったよ。
811NAME OVER:03/12/29 23:31 ID:???
>808
飲めることは飲める。
だが飲んだとしても『悪い夢でもみていたようだ』の展開になるだけ
812NAME OVER:03/12/29 23:40 ID:???
サンクス
気になるから試してみるよ
813NAME OVER:03/12/30 01:26 ID:FVbK6K4V
ついでに最初のトランプはかならず当たり
814NAME OVER:03/12/30 08:26 ID:???
>>810
不陰気
揚げ足取りで悪いけど「雰囲気」だよね?
はじめて見て自分も一発変換で不陰気て出たけど
まさかこういう言葉があるの?;
815NAME OVER:03/12/30 09:29 ID:FVbK6K4V
雰囲気は『ふんいき』ふいんきで変換しようとするから雰囲気って出ないんだよ。ガイアはいいぞ
816 :03/12/30 21:17 ID:???
さりげなくスレ違いにしない>815萌え
ガ・イ・ア!ガ・イ・ア!
817NAME OVER:03/12/30 21:51 ID:FVbK6K4V
フリーダンの亜麻色の長い髪に萌☆
818NAME OVER:03/12/30 23:32 ID:???
それは島谷ひとみ
819NAME OVER:03/12/31 00:16 ID:i10/68FN
ファイアバードって形体のことだっけ?
820NAME OVER:03/12/31 01:14 ID:???
オレも遺跡巡りしたいなぁ。
821NAME OVER:03/12/31 01:34 ID:???
>>819
シャドウの飛び道具。
822NAME OVER:03/12/31 03:13 ID:ySvvUqQF
さっき知ったんだが、ガイア幻想紀発売からもう10年になるのか、早いもんだな…
823NAME OVER:03/12/31 17:28 ID:tgEBivPN
ピラミッドの曲、電子音っぽいのでムズムズいうところが
「コンバンハ〜」って聞こえるんだが・・・
みんなもそう思いません?
824NAME OVER:03/12/31 22:07 ID:???
>>813
そうだっけ?
外れる事もあったような…記憶違いか
825NAME OVER:04/01/01 03:47 ID:???
あけましておめでとうあげ
826NAME OVER:04/01/01 07:34 ID:???
2004年のバベルの塔にかかる初日の出・・
827NAME OVER:04/01/01 15:49 ID:???
あけおめお絵描きキボンヌ
828NAME OVER:04/01/02 01:32 ID:???
くっ、タブレがあれば・・・
829NAME OVER:04/01/02 15:22 ID:???
描いてみた。あけでとー。
けど絵板、PNG保存ってないんだね。
830NAME OVER:04/01/02 18:40 ID:???
820よ。おれはいずれ遺跡めぐりの旅に出るぞ。
日本のよーな機械だらけの中で生きててもつまらんからな。
未開の地に行って新たな遺跡に出会うかもしれん。
人生1回きりなんだから、そういう人生のほうが絶対おもしろいぞ。
バベルの塔を見つけたい!
ということで誰かお金下さい (´Д⊂

遺跡めぐりOFFとかしたいね笑
831NAME OVER:04/01/02 19:06 ID:???
>>830
OFFと言うより観光ツアーだな。
832NAME OVER:04/01/05 14:21 ID:rezfDedg
アゲハ蝶
833NAME OVER:04/01/08 04:43 ID:/q18cFeu
天地想像って密かに名作?
834NAME OVER:04/01/08 07:08 ID:???
それどんなゲーム?
聞いたことないな……
835NAME OVER:04/01/08 09:31 ID:???
天地も好きだ
ガイアも好きだ
836NAME OVER:04/01/08 23:36 ID:???
でも、月の種族はあんまり好きじゃありません
837NAME OVER:04/01/10 08:39 ID:h/HS2liD
きっと無事と思った紫の友達がリバイアサンになっちゃったのはショックでした…。しかも最後にゃいつのまにか死んでるし(T_T)
838NAME OVER:04/01/10 11:55 ID:???
ショックだったわりには「紫の友達」程度なのか・・・
ヤツはお前にとって「色」の印象しか残していない存在なのかっ・・・!
839NAME OVER:04/01/10 12:39 ID:???
この3つが衝撃的ってやつは多いんじゃない?
・リバイアサンに変貌!
・ぶたのまるやき
・つきの種族
840NAME OVER:04/01/10 14:01 ID:???
リバイアサンになったときは
もう紫はテム(だっけ?)たちと一生会えないんだろうなぁ…とか思って
妙に寂しくなったのを憶えてる…

なぜか漏れは月の種族は平気。
そんなに気持ち悪かったっけ?
841NAME OVER:04/01/10 14:53 ID:???
紫はどうせまた会えるだろうと思っていたのだが
あんな形で再会しようとは!
842NAME OVER:04/01/10 17:21 ID:???
>>839
目が覚めたら辺りに白骨死体が散乱してたのもなかなかに
843NAME OVER:04/01/10 17:29 ID:???
ある街でお父さんを捜す子供と遠く離れた遺跡の白骨死体。
ある街であった探検隊と遺跡庭園にて遺書付きの白骨死体でご対面。
844NAME OVER:04/01/10 19:20 ID:???
あとはロシアンルーレットとか、自分が絵の中に入っちゃった画家とか。
845NAME OVER:04/01/10 22:49 ID:???
赤い宝石を貰うために奴隷を売り渡すのも。
……これは、プレイ時は何の悪気もなくやってて、数年後はっとして鬱になるイベントだな。
846NAME OVER:04/01/10 23:18 ID:???
白骨死体からサングラスを拾ってクリア。
クリア必須アイテムが、白骨死体の中に
847NAME OVER:04/01/10 23:26 ID:h/HS2liD
今スレ見た☆
紫は名前がドワスレして出てこなかったんだよ〜(>_<)でもあのシーンの印象だけは強く残ってるな〜…
848NAME OVER:04/01/10 23:35 ID:???
で、おまいはまだ名前を言わないわけだな。
しかもageてるし。
849NAME OVER:04/01/10 23:59 ID:h/HS2liD
あげちゃイカン?
850NAME OVER:04/01/11 00:12 ID:???
スレで意見が多いのはこの3つだと思う
まぁ、こういった演出が多いのは確かだな
・リバイアサンに変貌!
・ぶたのまるやき
・つきの種族
追加分
・目が覚めたら辺りに白骨死体
・ロシアンルーレット
・絵の中に入っちゃった画家
・赤い宝石を貰うために奴隷を売り渡す

そういえば絵のなかにはいるやつはしんみりしたな
agesageはあまり気にすることなしでいこう
851NAME OVER:04/01/11 00:57 ID:???
うん、どんどんageちゃっても構わないと思うよ。

バベルの塔の中で、時間が高速で進んでるってのが怖かったな。
エリックたちみんなは、こうやってバベルの塔で戦ってる間に、
別の人生をどんどん歩んで大人になってしまっているのか、とか思って。
ひとり時間に取り残される怖さ。

ので、途中の闇の空間からダオの町に戻れたときは、なんかがっくりきちゃったよ……
852NAME OVER:04/01/11 02:27 ID:???
>>851
ある意味それが一番怖いかもな
父親とか母親とか・・・
853NAME OVER:04/01/11 02:28 ID:???
ゲーム中のイベントはあんまり怖いとは思わなかったけど、
一人でダンジョンに挑むのが怖かった。
イベントの残酷さというかシュールさというかその辺って童話に通じるものがあるな。
854NAME OVER:04/01/11 10:23 ID:???
>>851
俺の解釈では逆だけど。普通の人が塔の中にいると、どんどん年をとってあっという間に朽ち果てていく…のでは?

月の種族は、最初はフカシているだけのただの薄気味悪い連中かと思っていたけど、ニールの両親と入れ替わっていた
時、心底怖いと感じた。しかも最後まで倒せないし。
855NAME OVER:04/01/11 13:18 ID:???
月の種族はソウルブレイダーなら倒せる。
856NAME OVER:04/01/11 16:27 ID:???
イシタルって何で絵に入っちゃったんだっけ?
857NAME OVER:04/01/11 16:33 ID:???
特に理由は無かった気がする
人生につかれて自殺みたいなものか?
858NAME OVER:04/01/12 02:18 ID:???
メトロポリタンミュージアム(だっけ?)思い出すよな。あれ。
859NAME OVER:04/01/13 01:42 ID:???
>>858
みんなの歌か…懐かしいな。って、これ分かるヤツいるのか?
860NAME OVER:04/01/13 02:07 ID:???
わかんない香具師の方が少ないだろ
861NAME OVER:04/01/13 11:12 ID:???
だいすきーなっえのなかにっ、とじこめっられった、と。
862NAME OVER:04/01/13 22:27 ID:???
タイムトラベルは楽しい
863NAME OVER:04/01/13 23:00 ID:???
教育のやつか。
流れてたのは10年くらい前だよなぁ・・・
ほのぼのコワい歌とどこか気味悪いけど惹かれる映像だった。
864NAME OVER:04/01/13 23:06 ID:???
粘土劇みたいな漢字だっけ?
子供心に怖かった覚えがある
メトロポリタン ミューッジッアッム
865NAME OVER:04/01/14 00:20 ID:???
80年代らしいが
NHKのページ行けば聞けたかと
866NAME OVER:04/01/14 00:40 ID:???
867NAME OVER:04/01/14 00:58 ID:CXvWhjZz
アンコールワットの最初の敵(首が伸びる奴)がめちゃ怖かった、、、
しかも倒し方分からないから逃げるしかなかったし。
868NAME OVER:04/01/14 03:44 ID:???
メトロポリタンミュージアムには原作の童話がある。
女の子が家出してメトロポリタン美術館に住み着く話だったかな。
869NAME OVER:04/01/14 08:32 ID:???
メトロポリタン美術館、俺の年(22)くらいだと
大貫妙子が歌ってるって知らない人が意外と多いみたいね。
結構みんな驚く。

ター坊のPANAM時代(1st,2nd)は必聴だと思うのれす
1stはある意味シュガーベイブの延長として聴けるし
2ndは細野・林の最強のリズム隊に教授(バイト時代。まだ気が狂ってない)のアレンジが爆発。
フェイクソウル的にも聴けます
その後ヘンにヨーロピアン路線を強調し出してからはあんま興味ない。
メトロポリタンは普通に良いと思うけれど

激しく関係ないのでsage

2日前にはじめてこのゲームやって一気にクリアしてしまった。
程よい謎解きの難度と敵倒すのが気持ちいいのが良かった。
ストーリーは、途中端折り端折りで展開が早過ぎてそんなにのめり込めなかった
リアルタイムでやりたかったなー

長文ウザ


870830:04/01/14 20:25 ID:???
印象に残るシーンとしては
・漂流(音楽で狂いそうになる)
・洞窟できのこを食って生き延びる(カレンのわがままぶり爆発)
・絨毯イベント
これを推奨したい
871NAME OVER:04/01/15 00:11 ID:???
奴隷少年と機織娘のとこで監督の大人に
坊主覚えておくんだな、世の中にはこんな子供もいるんだってこと
みたいなセリフ言われたのが忘れられない
872NAME OVER:04/01/15 00:34 ID:???
物心ついたときから絨毯を織りはじめ、
ひとつの絨毯が出来上がる頃には、もう年を取りすぎてる……
って話だっけね。
873NAME OVER:04/01/15 01:04 ID:???
40年かかるんだっけか?
自分で自分の生きる道を選べない子供たちか。
幸せな日本の子供たちに向けたスタッフからのメッセージだな。
874NAME OVER:04/01/15 20:37 ID:???
ここは奥の深いスレですね。
875NAME OVER:04/01/16 01:54 ID:???
奥の深いっつーか、何つーか。
876NAME OVER:04/01/16 22:30 ID:???
ヴォルガ-ドUのペンギン

なんだ?アイテムか?

接触

?・・・、ウホッ、すごい勢いでダメージが!

爆死
877NAME OVER:04/01/17 22:44 ID:tb2ApygG
懐かしい・・
消防のころ友達が進めねえからって持ってきて
ダイアモンド鉱山だけプレイしたのがきっかけだった。
後に自分でやってみたくなってその友達から借りた。
クリアする頃にはマイベストゲーム5くらいにはランクイン
まだ幼い頃だったから恐怖感もあったなあw
音楽やストーリーも未だ覚えてますし。
SPC拾って聴いてみたらもう感動!
近いうちもう一度やってきまつ・・
なにやら急に遺跡とか神秘的なものに興味が・・汗
878830:04/01/18 16:57 ID:???
>>877
同じ笑
オレはこれで考古学学ぶ事決めたから。
っていうかもう受験真近なんだが汗
879NAME OVER:04/01/19 01:33 ID:???
このゲームやったら興味もっちゃうよねえ。
自分は理系に進んでて単位も十分に足りていたのに無駄に考古学の授業とっちゃったよ。
うちの学校、年中発掘やってるんだが、いつかそれとは別に冒険の舞台を見てみたい。

受験生の皆、ガンバレ!
880NAME OVER:04/01/20 01:43 ID:kU3bqmrs
エンディングのバベルの塔ってなにから比喩したんだろ?
881NAME OVER:04/01/20 12:43 ID:???
そういや天地創造ってゲーム、最初の家から出られなくてすぐ友達に
返した記憶がある。カイヤはやった事あるけど天地創造って面白かった??
多分メーカーは一緒でエニックスだったと思う。
882NAME OVER:04/01/20 13:38 ID:???
>>881
カイヤって何だ、おいコラ。
883NAME OVER:04/01/20 13:44 ID:???
>>881
天地創造は、ガイア幻想紀の弟みたいなもんだ。
なおガイアは次男ね。
884NAME OVER:04/01/20 16:20 ID:???
>>880
時期的に東京都庁では。新宿が出てたし。
885NAME OVER:04/01/20 17:02 ID:???
>>881
カイヤ幻想紀・・・



激しくやってみたいんだが。
886NAME OVER:04/01/20 20:56 ID:???
夫婦そろって光と闇の戦士ですか?
887NAME OVER:04/01/20 21:16 ID:???
買いや!
888NAME OVER:04/01/20 22:17 ID:???
ガイアの曲置いてるサイトのまとめキボンヌ。
889NAME OVER:04/01/20 22:32 ID:???
>>823
「王冠はー」って聞こえて、王の亡霊が王冠を求めて彷徨ってると思ってガクガクした小学二年生の冬。
890NAME OVER:04/01/20 22:36 ID:???
今聴いてみた。爆笑。コンバンハーだわこれ。
891NAME OVER:04/01/20 23:09 ID:???
>>888
MIDIなら
ttp://xitoaki.hp.infoseek.co.jp/mimi.htm
mp3は見たこと無いな。
892NAME OVER:04/01/20 23:12 ID:???
追記だが、
作曲した川崎康宏氏のHP。
ttp://home.catv.ne.jp/rr/kawasaki/
893NAME OVER:04/01/21 00:55 ID:???
>>891
mp3見たことあるよ。天地とソウルもあった
ただしアドレス忘れた
894NAME OVER:04/01/21 00:58 ID:???
>>893
それってTerraEarth(うろおぼえ)じゃないか?
あれはSPCをmp3にしただけだったはず。違ったらスマソ
895NAME OVER:04/01/21 01:01 ID:???
>>894
それでもmp3という要件は満たしているはずだが
896NAME OVER:04/01/21 13:03 ID:???
SPCはパートごとに発音できるから耳コピが楽な罠。

>>894は耳コピじゃなくてアレンジしたのを聞きたかったのじゃないのか?わからんが。
897NAME OVER:04/01/22 03:57 ID:PS524nfi
懐かしいナァ、ガイア。
結局、「私の秘密」はもらえなかったけど、アレ、もらうとテムが宝石商人と
戦う事になるらしいね。
天地創造とか、3部作を全部知ってる人にはすぐに解るネタらしいけど
当時そんなの知らなかったから・・・・な

またやりたいなー
898NAME OVER:04/01/23 11:36 ID:???
あげ
899NAME OVER:04/01/24 16:06 ID:OZxCw5EV
 
900NAME OVER:04/01/25 01:46 ID:JaFSrRVD
900ギェット(・∀・)
901NAME OVER:04/01/25 02:50 ID:???
900まで来たのかよ。よく続いたもんだ
902830:04/01/25 11:51 ID:???
何気に印象深い作品駄科
903NAME OVER:04/01/25 16:33 ID:9N786U7p
ガイア、超イイ!
9041:04/01/25 20:05 ID:???
ちょっと待て、何で俺が適当に建てたスレが生きてんだ
905NAME OVER:04/01/25 20:31 ID:tqQWZ60e
>>1
適当に立てたんかい!
スレタイは確信犯かよ・・・
906NAME OVER:04/01/25 23:35 ID:???
   ∩___∩
   | ノ      ヽ
  /  ●   ● |  テムー!!
  |    ( _●_)  ミ
 彡、   |∪|  、`\
/ __  ヽノ /´>  )
(___)   / (_/
 |       /
 |  /\ \
 | /    )  )
 ∪    (  \
       \_)
907NAME OVER:04/01/26 02:12 ID:???
初クリア記念カキコ、
ほのぼのしてるが深いところがイイ、
戦うの一人だけどパーティーってのもいいね
908NAME OVER:04/01/26 03:00 ID:???
>>904おいおいスレ立てたのは俺だろ!確かにこんなに続くなんて当初は思わなかったよ。マイナーなゲームって思ってたし。色々思い出させてくれてありがとう、ってのは1000の時に言うべきか?
909NAME OVER:04/01/26 06:20 ID:???
誰が立てたかなんてどうでもいい。馬鹿に立てられるのはカンベンだが。
とりあえず、今度はスレタイ間違えないように頼むよ>>950>>980
910NAME OVER:04/01/26 12:13 ID:9sShjPie
んなやついねーよ
911NAME OVER:04/01/26 23:23 ID:???
考えてみれば、一年とちょっと生きてたわけですな…
912NAME OVER:04/01/27 13:08 ID:???
>>909
テンプレに
http://www.sigeharu.com/~game/gaia/e/
を入れてくれると死ぬほど嬉しいです
913950:04/01/27 16:10 ID:???
>>912
入れてやる。
914NAME OVER:04/01/28 18:33 ID:???
久しぶりにED見ようとラスボス戦行ったら倒し方忘れてた…
ガードが効くんだ、そうだった
915NAME OVER:04/01/30 20:57 ID:???
オーラ力でうにょーんとなるんじゃなかったっけ?
916NAME OVER:04/01/30 23:55 ID:???
A連射、球が飛んできたらLかR
一定数ダメージ与えたらオーラでうにょ〜ん。
これで十分さ
917NAME OVER:04/02/02 23:28 ID:RJTSnn5g
どうやってボンバーマン使わせてもらったんですか?
918NAME OVER:04/02/03 00:19 ID:???
>>914
なんか似たようなカキコ、天地スレでも見たぞ。
ラスボス戦で倒し方忘れてた、そうだガードが効くんだ、って。

ソウルスレがあったら、やっぱり同じようなカキコが見られたことであろう。
919NAME OVER:04/02/03 00:20 ID:???
ソウルやってないけどやっぱそうなの?
920NAME OVER:04/02/03 00:29 ID:???
>>919
ソウルもやっぱパターンあるからね
ソウル面白いよ、ラスボス前のデータ残してて、思い出した時やってる
そしてEDで笑う
921NAME OVER:04/02/04 12:51 ID:???
ラスボス直前で火の鳥が出せるようになるのは
ソウルでも同じつーか、アクトレイザーからの流れか
922NAME OVER:04/02/04 16:31 ID:???
天地創造にはその伝統無し
923NAME OVER:04/02/04 18:17 ID:???
>>918
ソウルスレあるよ?


まさか、俺が裏なのか?そうなのか?
924NAME OVER:04/02/04 19:11 ID:???
実はソウルアンドソード
925NAME OVER:04/02/04 20:38 ID:???
火の鳥とか最後の最後まで出し惜しみできる忍耐が今日のゲームには足りないと思うなあ。
面白いものを勿体ないからかフル活用しようとするから盛り上がらなくなるんじゃい。
926NAME OVER:04/02/04 21:02 ID:???
制限かけると「最初っから自由にやらせろ」と言われる。
ままならぬものよ・・・
927NAME OVER:04/02/06 11:49 ID:???
>>926
今は最初っから自由な方がナウなヤングには受ける時代ですよ。
928NAME OVER:04/02/06 14:01 ID:???
ナウなヤングにバカウケ
929NAME OVER:04/02/06 14:30 ID:???
ザワ…(゚д)(゚д゚)(д゚)ザワ…
930NAME OVER:04/02/06 14:38 ID:???
931NAME OVER:04/02/07 21:46 ID:???
あ〜、このゲーム凄く好きだったけど世界樹の次の遺跡みたいなとこで挫折した・・・
この話の最後はどーなるの?
っていうか何で冒険してたんだっけ、父親探しだっけ?
932NAME OVER:04/02/07 21:47 ID:???
カレンと合体
933NAME OVER:04/02/07 22:01 ID:???
Σ(゚д゚;)
934931=933:04/02/07 22:03 ID:???
そういえばここの住人はPS2のICOが好きそうですね。
935NAME OVER:04/02/07 23:19 ID:???
世界樹……世界樹……世界樹……世界樹?
どこだ?
936NAME OVER:04/02/07 23:57 ID:???
多分詰まったのはピラミッドだと思う。
詰まったというか、敵の攻撃力が高くて死にまくってた(´・ω・`)
もう10年くらい前なんだよなぁ。
937NAME OVER:04/02/08 08:57 ID:???
>>934
普通に好きなんだけど2CH的にメジャーすぎて口に出すのがはばかれるんですよ。今更感というか。

まああと雰囲気は最高だけど難易度や謎解きはないに等しいし。
アクションノベルって感じだよね、ジャンル付けるとしたら。
938NAME OVER:04/02/08 12:05 ID:???
>>206はどうやってテムを移動させたんだ?
939NAME OVER:04/02/08 13:58 ID:???
世界樹ぽいところっていうと山の聖域か? すると詰まったのはアンコールワット。
漏れも初プレイではそうだったが、落ちてるメガネに気づかずにあの眩しいフロアで詰まったに違いない。

ピラミッドは詰まりどころは無いはずだけど、やっててなんかイライラしたなあ。
何度も地下に潜り直さねばならないのがタルくてな。
940NAME OVER:04/02/08 14:40 ID:???
ろ過。
941NAME OVER:04/02/08 15:25 ID:???
アンコールワットだと遺跡の外側の敵でまずつまる。
俺はあそこでやめようと思った。
そのあとなんかがんばったら進めたけど。
942938:04/02/08 15:32 ID:???
AとLR以外反応しないんで進まない・・・。
畜生ガイア幻想紀売ってるかな
943NAME OVER:04/02/08 22:56 ID:???
>939 >941
アンコールワット!それです!!
>外側の敵
まさにヤツラにヌッ殺されまくってて、いつのまにかやらなくなってしまいました(´・ω・`)
944NAME OVER:04/02/08 23:00 ID:???
倒し方が独特だもんね。
まず通常状態数匹に突っ込んでって攻撃して、逆にフクロにされる。
なんとか慣れてきて首を撥ねても、今度はダッシュしてきた奴に吹っ飛ばされ、さらに首のまだある奴らにフクロにされる。
945NAME OVER:04/02/09 10:42 ID:JRoar+n9
アンコールワットかぁ〜
ハエがちょかまかとうざかった
946NAME OVER:04/02/09 14:30 ID:???
あの首なが族と
草に足が生えてガサゴソする奴は
普通に怖かった。
947NAME OVER:04/02/09 18:45 ID:4T6EQq+P
一番鬱陶しいのは攻撃すると移動速度が上がる干し首。
948NAME OVER:04/02/09 20:53 ID:???
最初の地下牢で暗黒剣士みたいのに変身しないとスイッチ押せないところで
ダッシュ攻撃でやれば返信する必要ないから、妖精みたいなヤツのセリフが変わるのは
外出ですか?
949NAME OVER:04/02/09 21:50 ID:vIYXzPTc
画異種津というより常識ですね
950NAME OVER:04/02/09 23:15 ID:???
アンコールワットと言って思い出す物。
あの音みたいなのが出る変な床。
あれは一体なんでしょ?
歩く度「ウッウッウッウッウ」とか変な音するし……
951NAME OVER:04/02/10 00:24 ID:???
なんか虫が敷き詰められているような所?
あれ気持ち悪かったなあ…
952NAME OVER:04/02/10 12:25 ID:???
あの虫は遺跡のモンスター(主に首ニョーン)の食料なんじゃ?
食欲旺盛そうだ。
蛾みたいな奴のエサ・・・と思ったけど蛾自体の出現数と虫の数が割に合わんし。(虫多すぎ)

俺はあの植物が密集してるダンジョンで必ず迷う。
953NAME OVER:04/02/10 17:01 ID:???
ゲーム要素とか考えず、ひとつのストーリーとして見た場合
FFとかより良作だよね。
やる人によって神ゲーか糞ゲーか分かれるみたいだけど
954NAME OVER:04/02/11 03:05 ID:???
>>946
逃げる草はスライディングで一撃。
アンコールワットのオアシスみたいなヤシだった・・・
955NAME OVER:04/02/11 10:36 ID:???
ハエは攻撃>回転キャンセルで自滅待ち
956NAME OVER:04/02/11 21:06 ID:???
やみの薬版パワーアップダークフライヤーで・・・・
957NAME OVER:04/02/11 22:46 ID:???
いま色々なレスを見て段々どんなゲームだったか思い出してきたんだが。
モンスターとかダンジョンのデザイン、音楽が常軌を逸してなかった?すごく気持ち悪かった気がするんだけど。
白骨死体も多いし。
あんな遺蹟、怪物に遭遇しまくったら間違いなく発狂シマス。
あの雰囲気、近年出せてないよね。怖いはあっても気持ち悪いまでは。

ところで天地創造面白い?シリーズなんだよね?確か。
やってみようかなー。
958NAME OVER:04/02/11 22:56 ID:???
>>957
繋がりがあるシリーズではない。コンセプトが同じ系統ということ。

アクションゲームとしての面白さは個人的に3作中一番>天地創造
ストーリーはラストでえらいことになってるので、人によってはショックを受けるそーな。
俺としてはかなりよかったと思う。気になるならやってみそ
959NAME OVER:04/02/12 20:36 ID:???
>>957
精神的な薄気味悪さは屈指だな。
ゲーム全体に流れる不条理さというか。
960NAME OVER:04/02/12 23:10 ID:???
そういえば主人公が発狂するゲームってないね。
HPの他にもマインドとかフィアとかゲージあればいいのに、連続でショッキングなのを見ると増加、時間経過で減少とか。
なんか心拍数が上がる奴はあった気もするけど。
961NAME OVER:04/02/12 23:17 ID:???
クインテットって最近は何を作ったの?
962NAME OVER:04/02/13 01:09 ID:???
ドラクエ8の製作に携わっているとの噂が・・・。
963NAME OVER:04/02/13 01:50 ID:???
>>960
東方見文録とかダークキングダムの主人公は最後発狂していたが。
…いや、そういうんじゃないよね。うん。
964NAME OVER
関係ないけど昔DOA(哀川でてる奴)を深夜に寝呆けながら見ちゃったときは発狂したかと思ったよ。
あれ。え。バズーカ?くらいから自分が分からなくなって結局ビデオ借りてくるまで夢か区別つかんかった。