ソニック・ザ・ヘッジホッグ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1NAME OVER
回転ハリネズミ
2NAME OVER:02/10/24 20:34 ID:???
2
3NAME OVER:02/10/24 20:34 ID:???
3ゲット
4NAME OVER:02/10/24 20:34 ID:???
3が面白いよ
5NAME OVER:02/10/24 20:40 ID:???

ソニック・ザ・ヘッジホッグ  1991.07.26 ¥6.000
ソニック・ザ・ヘッジホッグ2 1992.11.21 ¥6.800
ソニック・ザ・ヘッジホッグCD 1993.09.23 ¥8.800
ソニック・スピンボール    1993.12.10 ¥6.800
ソニック・ザ・ヘッジホッグ3 1994.05.27 ¥5.800
ソニック&ナックルズ     1994.10.18 ¥7.800
カオティクス          1995.04.21 ¥7.800
6NAME OVER:02/10/24 20:47 ID:???
1のスターライトゾーンの曲が好きでつ。
7ダイア:02/10/24 21:06 ID:P7UH3Qmj
ソニック、マンセー
まあ私が始めてあそんだゲームが
メガドラのソニックだったな〜もう
たのしくて、たのしくて。
おもひでのあるゲームでし。
、<<<>>>> +
∠;∂∂  @+わ〜い!
∠、、∀プ/+カオスエメラルドだ〜よ
/_(○)
、/、>

8ダイア:02/10/24 21:09 ID:P7UH3Qmj
>>6さすがドリーム、カム、トゥルーの
曲なだけにすべてイイ、まあ1番は
3のアイスゾーンだね!
9ひよ吉 ◆HwHIYOav/2 :02/10/24 21:26 ID:???
GG版の古代アレンジも捨て難いっす。
あとソニックCDだっけかのボーカル付きのOP曲も好き。
10ひよ吉 ◆HwHIYOav/2 :02/10/24 21:27 ID:???
ていうかソニックのスレってよく立つけど、いっつもすぐ落ちるね。
11NAME OVER:02/10/24 21:31 ID:???
板違いかもしれんが、GCにソニックメガコレクションなるものがでるみたいね。

3&ナックルズのフライングバッテリーステージだったかの曲が好き
12NAME OVER:02/10/24 21:37 ID:???
>>8
そうそう!
ドリカムの「SWEET SWEET SWEET」は2で使われてたよね。
原曲の歌詞も何か意味深でテイルス=女説を裏付けてるような・・・・。
3の曲はマイコージャクソムが手がけてるって聞いたことあるんだけどホントか?
13NAME OVER:02/10/24 21:49 ID:XmI/GQY/
>>11
同意。3&ナックルズはACT1とACT2でアレンジになってるので二度オイシイ。
着メロとかって無いのかな?
14ダイア:02/10/25 02:15 ID:uPHwHqOL
そうだよねーセガの着メロサイトにないし、、、、は!
も、、もしかして版権がドリームからもらえないとか、、、?
と、言ってみるテスト
15NAME OVER:02/10/25 02:21 ID:???
2のテイルスが後ろついて来るシステムには感心した。
単体のキャラになってからは、興ざめしたが。
16NAME OVER:02/10/25 22:24 ID:0JnJK4W6
>>15よ、2、3共通だが2Pのテイルスは無敵だ!(北斗調)
17NAME OVER:02/10/25 22:28 ID:0JnJK4W6
>>11私もフライング、バッテリーの曲は好き
何よりもソニック、ジャムでまだあそんでるし(藻
18NAME OVER:02/10/25 22:35 ID:hWMe02wr
すーぱー針鼠なれんかった・・・2
19NAME OVER:02/10/25 23:39 ID:???
 )\)\つーかカオスエメラルド全部集めたい
/ ゚д゚)
⌒< )
 ┛┗  
20NAME OVER:02/10/26 14:38 ID:09AliinQ
20
21NAME OVER:02/10/26 16:07 ID:???
ソニック3のステージセレクトの裏技をやったら、選べない面が大量にあったんだけど、あれは裏面なの?
22NAME OVER:02/10/26 16:18 ID:???
ソニック&ナックルズとロックオンしないと選べないよ
2321:02/10/26 16:22 ID:7Cl6nP4v
あ、そういうことか。39>>22
24NAME OVER:02/10/26 21:48 ID:kLeMP3RR
>>21裏技の方法おしえて!
ソニ3の裏技は大技林にも載ってないから
おねがい!
25NAME OVER:02/10/26 21:50 ID:???
セガハードはGGからなので
GGのソニックしかモッテナイ(´・ω・`)
26NAME OVER:02/10/26 21:55 ID:???
>>21
あれはソニック&ナックルズのステージだから入っていない。
>>24
あれはタイミングがあまりにもシビア過ぎてむずかしい。
ソニックの拡大して登場するタイミングとボタンの押すタイミングがねえ・・・・・。
成功したらリングを取った音がするんだが。
27NAME OVER:02/10/26 21:56 ID:bQGyG6Y+
http://www.ken-on.co.jp/oshio/faq/
おまえら大変だ!
お塩のオフィシャルサイトで、ヤシにしたい質問を投票で決めて、答えてもらうコーナーがある!
ここで、「1」という質問に投票だ!2chの力を見せてやれ!!!!
28NAME OVER:02/10/26 22:18 ID:kLeMP3RR
>>26で、なにボタン?むずくてもいい
29NAME OVER:02/10/26 22:31 ID:???
>>28
電源いれてソニックが出た瞬間に↑↑↓↓↑↑↑↑
俺は何十回やってもできなかったが。
3026:02/10/26 22:35 ID:???
>>28
やりかたはこれ。

電源を入れ、SEGAのロゴの上にソニックが現れたら素早く上、上、下、下、上×4を押し、リングを取った時の音が鳴ったら成功。
タイトル画面にサウンドテストが追加されているので、これを選ぶとステージセレクトが選択できる。(プレイできないステージはソニック&ナックルズが必要。)

簡単に書いているがはっきりいって成功率は低い!
健闘を祈る。
3126:02/10/26 22:36 ID:???
ソニックとセガのロゴがぶつかり合った時がタイミングの決めてとなる。
32NAME OVER:02/10/26 23:13 ID:???
3328:02/10/26 23:38 ID:kLeMP3RR
ありがとう
34NAME OVER:02/10/26 23:44 ID:???
>>33
IDがMP3
35NAME OVER:02/10/27 03:37 ID:???
1を初めてやったときカンドーしたなぁ。
36 :02/10/27 10:45 ID:ucP+39U0
ソニックジャムを手に入れて久しぶりにやってるけど、
ノーマルモードとオリジナルモード何が違うのか判らない。
ノーマルモードもメガドラ版そのままな気がするけど。
37NAME OVER:02/10/27 11:37 ID:zXdR+gMN
ソニック3Dブラストって海外のみででていたけどソニックCDって海外で出たの?
38NAME OVER:02/10/27 13:27 ID:???
>>36
敵の配置とかが微妙に違うらしいよ
39NAME OVER:02/10/27 16:43 ID:???
>>37
ソニック3Dブラストは実は日本でも出ている。
40NAME OVER:02/10/27 17:45 ID:???
日本ではソニック3Dフリッキーアイランドとして出てるね
それとは別のヤツだったらスマソ
41NAME OVER:02/10/28 14:08 ID:???
「ソニックCD(メガCD版)」のサンバ調の曲が好きだった
ゲームのほうは開発が違った(たしかSOA?)のでイマイチだったけど
42NAME OVER:02/10/29 20:29 ID:???
3より2の棒茄子ステージの方がムズイ
4342:02/10/29 23:19 ID:???
ボウナスじゃなくてすpしゃるすてーじだった・・
44NAME OVER:02/10/31 07:27 ID:???
ソニックザヘッジホッグ MD
ソニックザヘッジホッグ GG
ソニックザヘッジホッグ2 MD
ソニックザヘッジホッグ2 GG
ソニックCD メガCD
ソニックスピンボール MD
ソニック&テイルス GG
ソニックザヘッジホッグ AC
ソニックザヘッジホッグ3 MD
ソニック&ナックルズ MD
ソニックドリフト GG
ソニック&テイルス2 GG
ソニックザヘッジホッグゲームワールド PICO
カオティクス 32X
ソニックドリフト2 GG
テイルスのスカイパトロール GG
ソニックラビリンス GG
Gソニック GG
ソニックザファイターズ AC
ソニックザヘッジホッグCD PC
ソニックジャム SS
ソニックR SS
ソニック&ナックルズコレクション PC
ソニックアドベンチャー DC
ソニック3Dフリッキーアイランド SS
ソニックアドベンチャーインターナショナル DC
ソニックシャッフル DC
ソニックアドベンチャー2 DC
ソニックアドベンチャー2 GC
45NAME OVER:02/10/31 07:30 ID:???
テイルスアドベンチャー GG が抜けてた
46NAME OVER:02/11/01 20:20 ID:LAofmzK0
往々のソニファンだった俺にとって
ソニックジャムは神のゲームだった
47ダイア:02/11/01 21:16 ID:yJUn3Etx
>>46禿同
48NAME OVER:02/11/01 22:20 ID:OKoAob5T
たしかソニCDで歌っていたのは元ミケの宇徳敬子。
たしかソロデビュー前だった

それと
ソニック2のラスボスの所でエディットモード(ワープ)使うとエッグロボが大量発生するめちゃくちゃな裏技もあった
49追加:02/11/02 00:58 ID:???
ソニックアドバンス GBA 
50NAME OVER:02/11/02 17:51 ID:???
ネオジオポケット版は?
51NAME OVER:02/11/03 00:14 ID:cetNqmLj
教えてください。
ソニック3の 遊園地みたいなステージの2面でどうしても行き詰まります
どの様に行き詰まっているかというと、
たてながの部屋で、入るとその部屋は勝手に閉まり
後ろに戻ることはできません。
 上下するジャンプ台見たいのがあるんですが、もうなにもすることができません
教えてください。
52追加:02/11/03 00:52 ID:???
ソニックザヘッジホッグ ポケットアドベンチャー NGP
クリスマスナイツ(おまけ) SS
53NAME OVER:02/11/03 01:13 ID:???
snoikukimoi
54NAME OVER:02/11/03 04:15 ID:zmP/K0Ih
無敵アイテムを取った時の音楽がなんかうざい。
55NAME OVER:02/11/03 04:20 ID:???
スピード感のあるゲームを意識してる割に
テンポを崩すように敵キャラを配置するのが良く分からん
覚えゲーになるのは仕方ないが
56NAME OVER:02/11/03 04:31 ID:???
子供が最近のソニックで遊んでるのを見て同感。
こんなトコに敵置いたるな、と抗議したくなる。
57 :02/11/03 10:16 ID:RrYzub2W
>>51
ZONE4のカーニバルナイトの事だよね?
今ひと通りやってみたけど何所で詰まってるのかよく判らない。
もう少し前後の様子が判ればアドバイスできるんだけど。。
(ナックルが出た後、とか水が引けた後、照明がついた後みたいに)
5857:02/11/03 10:23 ID:???
あと上下する台というのはじっとしてると止まって、上でジャンプすると
跳ねる台の事だよね?
あれは上でタイミングよくジャンプすると振幅が大きくなるので、かなり
上まで跳ねたところでジャンプすればかなり高いところまでいけるよ。
どうしてもダメなら2コンでティルスを操って上に連れってってもらうと
いう方法もある。
59NAME OVER:02/11/03 13:27 ID:???
>51
くるくる回っている円柱の台だったら
上に乗って台の振動にあわせて方向キーの上下をおしていれば
どんどん振幅が大きくなって下のほうにいける
60NAME OVER:02/11/03 14:09 ID:???
ソニックの死ぬ条件がよくわかりません。
61NAME OVER:02/11/03 15:35 ID:???
リングが0の時敵やトラップに当たると死にます
挟まれて潰されたりすると否応無しに殺されます
穴に落ちると死にます
62NAME OVER:02/11/03 23:11 ID:???
窒息しても死にます
63NAME OVER:02/11/04 01:05 ID:HYlcbrAK
タイムドミネーターvsソニック・ザ・ヘッジホッグ
64NAME OVER:02/11/04 15:40 ID:???
マリオソニック
65NAME OVER:02/11/04 16:43 ID:???
目が痛くなるゲームベスト1
66NAME OVER:02/11/04 16:50 ID:e/Z/nlyC
ソマリ
67NAME OVER:02/11/04 18:14 ID:191pW0Ii
ソフレ
68NAME OVER:02/11/04 18:19 ID:???
AC版の「ソニックザヘッジホッグ」と「ソニックザファイターズ」。
頼むから家庭用に移植してよ〜!基板買うのもちょっとめんどくさいんで。切実。
でもメガコレクションには入らないみたい・・・
69NAME OVER:02/11/04 18:27 ID:Ja5yk4BY
板違いだがソニアドが結構いい味出してるよ。
最初はソニックの声に違和感覚えたけど。
70NAME OVER:02/11/04 18:32 ID:???
>>69
そんなあなたにはOVAのソニックを観ることをオススメします。
とっても微妙なキャスティングであれは正(略)
71NAME OVER:02/11/04 19:05 ID:FU8nCKAI
カセット入れてスイッチ入れたら「セ〜ェガ〜ァ」と喋ったときはビクーリしたなぁ
72ダイア:02/11/04 20:43 ID:gfeZhY76
>>71禿同
73NAME OVER:02/11/04 20:46 ID:???
>>68
AC版ソニックザヘッジホッグってボール転がすやつだっけ?

>>71
オレもwファミコンしか知らなかったオレにとっては
あのグラフィック、サウンド、スピード感、どれをとっても驚きだったな
74NAME OVER:02/11/04 23:26 ID:???


 \         (()) イャ-ン
  \
   ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
75NAME OVER:02/11/05 01:19 ID:NHuGlQT5
57,58,59
ありがとう御座います
クリアーできました
76NAME OVER:02/11/05 18:17 ID:???
ソニックとテイルズがリングで繋がってるヤツって何?
77NAME OVER:02/11/05 20:53 ID:???
>>73
そうそう。基板はともかくあのトラックボールを手に入れるのが結構難しいらしい。
でも一回も遊んだことが無いからホスィイ!
ソニックのグラフィックのセンスは当時衝撃的だったなー。
メガドラは色数が少ないなんて話は吹き飛んだよ!
個人的には最近のソニックはちょっと違うかな・・・・
78宇宙の帝王ザカリテ:02/11/05 21:56 ID:AGAFYUn5
>>76
カオティクス、ではないよな?
79NAME OVER:02/11/05 22:40 ID:???
ジェットコースター&ピンボール...
飽食気味だったマリオタイプのアクションにまだこんなネタが
あったのかと感動した'91年夏。
いっしょに買ったPC原人2もよく出来てたが、こっちばかりやってた。
ゲームに無関心だった妹も目を輝かせながらやってたなぁ。
あのでかいパッドを苦にすることなく。
80NAME OVER:02/11/05 23:40 ID:???
早いのは正にメガドラ向けだったね。
処理速度が速いのは勿論のこと、標準装備の画面ブラー効果機能でとにかく早さがマッチしていた。

普通のマリオタイプならアイテムブロック一つ取るのに試行錯誤したりするが、一度走りだしたソニックはちょっとやそっとじゃ止まらない。
ひたすら勘だけを頼りにゴールを目指すのみ。
途中見つけたアイテムも、場所なんか覚えちゃいない。ただラッキー!って思って行き過ぎるのみ。
DC版で3Dになったが、プレイ感覚は変わらない。旧作ファンを裏切らない出来に素直に感動できた。
81NAME OVER:02/11/05 23:51 ID:???
>>78
いや違うけど、でもカオティクスみたいな感じだと思う。
海外のサイトで偶然見かけたのだが・・
82NAME OVER:02/11/06 00:15 ID:d2Zsj7JJ
ターミネーターvsロボコップvsソニックザヘッジホッグ
83NAME OVER:02/11/06 00:30 ID:???
何作目が面白い?
84NAME OVER :02/11/06 02:00 ID:s2jfETSg
自分も今のソニックはなんか違う気がする…
DCでは1だけプレイしたことあるのだが、世界観が変わっててイマイチだった。
ソニックはベラベラ喋ってクールじゃないし、町には人間がいるし…ゲームとしては面白いが。
やっぱMDの1の雰囲気が好きだな。説明書にもなんかかっこいいソニックのセリフがあった気が。
2は前半面白いが後半ダレる。でも対戦は何気に熱い。
3はソニックの外観がアニメっぽいのがちょっと…
とはいえ、やっぱナックルズと3のセットが一番面白いかな。
そういや1の音楽を担当したドリカムの人って最近捕まった男?
85NAME OVER:02/11/06 02:03 ID:???
ちがいまス
86NAME OVER:02/11/06 02:31 ID:???
俺はMDの1と2しかやったことないが、
かなりはまったな。
2のスーパーソニックにはマジ感動した。
スーパーテイルズが無かったのが残念だったが、
それによってソニックとテイルズの格付けがちゃんと
されていたんだろうな。
87NAME OVER:02/11/06 02:52 ID:ua20F7lT
変身できる裏技で一度スーパーソニックになってテレビを出して破壊するとテイルスがスーパーテイルスに…?
88NAME OVER:02/11/06 03:01 ID:/i4xJchn
>>76
Sonic Crackersのことでは?
89NAME OVER:02/11/06 05:22 ID:???
ソニアド2に初代1面の3D世界が再現されてた
90NAME OVER:02/11/06 17:13 ID:???
>>88
教えてクンですまないが、詳しく教えて下さい
91NAME OVER:02/11/06 18:46 ID:???
3&ナではスーパーテイルズなれたっけ
92NAME OVER:02/11/06 21:18 ID:???
>>84 これでしょ?  
         
          生意気でゴメン。
        口ばっかの奴、サイテー。
正義のためなんて、やなこった。好きだから、やってるだけさ。
       だけど、ぜったい裏切らねーよ。
93NAME OVER:02/11/07 02:49 ID:pj17y7Fr
ナックルズの愛称は「ナックル」。
もはやオフィシャルでも使われんけど。
「マイルス」も。
94くらっかーず:02/11/07 03:40 ID:P6FdifMJ
>>90
よくしらんが、MDで発売するはずだったが中止になったようだ。昔Beメガの発売リストにのってたよーな…?たしかにソニックとテイルスのカオティクスみたいなゲームです。(betaR@Mが出回って…)
95NAME OVER:02/11/07 19:47 ID:???
調べてみたらカオティクスの元になったゲームらしい
96NAME OVER:02/11/07 20:57 ID:GSdvJ7SL
このシリーズって一見ディズニーアニメ風の絵だけど、
メカとかロボットの描写の印象が強い。
日本のアニメ見て育ってないと、こうは描けない。
この組み合わせ自体、それまでに見たことがなかったので新鮮だった。
97NAME OVER:02/11/08 04:38 ID:???
3か何かのタイムアタックの風船使うステージでステージ上部に上がり込んでビビった経験が。
もう8年も前の作品なんだ....>3
98NAME OVER:02/11/08 10:04 ID:C3uqhGVR
Sonic the Hedgehog - sonic adventure- techno 2って曲知ってる?
何のCDにはいっての?
99NAME OVER:02/11/08 15:42 ID:???
チラビデオってのがあったな
100NAME OVER:02/11/08 20:22 ID:???
そういやソニックアドバンス2は「2Dソニックで最速」らしいな。
スレ違いだが・・・
てか、ソニアド2はなかなか楽しめたが(カメラを除けば)、
ソニックアドバンスは久々の横スクロールのソニックと言うことで期待してたんだがそれほどでも無かったな・・・

てか、ソニアドはソニックなどの声はともかく(むしろソニックの声は個人的には良いと思った)、テイルスの声だけはどうしてもなぁ・・・
101NAME OVER:02/11/08 20:24 ID:???
>>100
久々じゃなかった・・・NGP版があったな。
102NAME OVER:02/11/08 20:53 ID:rvlPwWSz
サターンのソニックRって面白い?
安く売ってたから買おうか迷ったんだけど。
103NAME OVER:02/11/08 22:08 ID:???
>>102
パソコン版もあったはず。
確か内容はマリオカートだったような。
ただしフルポリゴンなので柵や起伏があった気がする。
104NAME OVER:02/11/08 22:49 ID:???
>>102
正直あまり面白くは無いかも・・・クソゲーとまでは言わないけど。70点ぐらいか?
安いんなら買ってもいいんじゃないかなー。
それはそうとソニックRはBGMが最高にイイ!
やっぱソニックにはテクノとかハウス系の曲があってると思います。
105NAME OVER:02/11/09 00:06 ID:???
体験版だけやったことがあるが馴れないうちは結構操作しづらかったな・・
というか最初はコース外れたりしまくる
106NAME OVER:02/11/09 00:30 ID:???
なんか埃取りシートみたいなのがついてた
107NAME OVER:02/11/09 23:01 ID:???
>>105
禿同。

NGP版ってなかなか発売されなくて発売中止の噂もあったよね。
それを真に受けて海外版に手を出してシマタヨ・゚・(つД`)・゚・。 
108NAME OVER:02/11/11 18:04 ID:h4OckXp3
あげ
109NAME OVER:02/11/11 21:49 ID:USJp4QkH
個人的にはGG版のソニックの方が難易度がちょうど良くて萌える、GG版の2のカオスエメラルドの在処がわからん1は全て採れたが。
110NAME OVER:02/11/11 22:07 ID:???
あの液晶でソニックはないだろう…
111NAME OVER:02/11/12 16:53 ID:???
アレは見づらかった
112NAME OVER:02/11/13 16:57 ID:WLMQSNhW
113NAME OVER:02/11/13 22:06 ID:???
スーパースピンダッシュがあるのと無いのではかなり違うな
114NAME OVER:02/11/15 17:07 ID:zuLc6Yiy
 
115NAME OVER:02/11/16 07:47 ID:???
セーガー
を初めて聞いたときビビタ
116NAME OVER:02/11/18 12:51 ID:9XRsoOYB
グッホジッヘ
117NAME OVER:02/11/18 21:58 ID:PHQWUhbb
ズルクッナ
118NAME OVER:02/11/21 15:02 ID:???
エッグマンの中から黒ソニック
119NAME OVER:02/11/23 16:48 ID:T6A63HlN
sage
120:02/11/24 12:33 ID:???
ソニックザエッチゴッコ
121:02/11/24 12:34 ID:???
ソニックザメッシボッコ 

122NAME OVER:02/11/25 17:57 ID:vRho/ZZt
いや〜んばか〜んモックン
123NAME OVER:02/11/25 23:17 ID:???
にしてもDC版遊び終わった後の気だるさはなんだ
124NAME OVER:02/11/26 19:39 ID:???
ソニックが早過ぎて
125NAME OVER:02/11/26 21:04 ID:hMghUTrX
>>124
なんかお前もっと言いたい事あるんじゃないか?
126NAME OVER:02/11/27 19:01 ID:???
確かにソニアドは気軽に遊べる感じじゃないな。ソニックのステージは楽しいが疲れる。
127NAME OVER:02/11/28 23:38 ID:???
敵いらない
128NAME OVER:02/11/30 23:26 ID:5p7op5ei
おーい、この失速具合はどういうことだ!
国内版だと限界があるんで海外版所有の自慢話でもしてくれや。
俺は海外版MSのソニック持ってる。
内容はGG版と一緒で激しく萎えたが。
129NAME OVER:02/12/01 15:56 ID:???
ソニックスレは音速で語って音速でおちます
130NAME OVER:02/12/01 21:16 ID:???
メガコレクション待ち。
ってーかAC版のソニック関係は移植されない宿命なのか?
あと、ソニックRってサタコレ版も発売されてたっけ?
131NAME OVER:02/12/03 09:43 ID:/ZRq5h71
もう10年くらい前の話だけど
アメリカの子供たちを対象にしたアンケートで
ソニックの知名度がマリオより上という結果が出て
当時は驚いたな。まぁ、確かにマリオよりソニックのほうがカッコイイしね。
ちなみに別の調査ではマリオの知名度がミッキーマウスを追いぬいた事もあって、
つまり…ソニック>マリオ>ミッキーってことか!?
(ただ、記憶が曖昧で…もしかしたら知名度じゃなくて好感度だったっけなぁ)

でもF-1のアラン・プロストのヘルメットに描かれたソニックには
さすがに失笑した(w

あとアサヒかどっかがソニックの缶ジュースを出してたよね。
当時、販売地域外(九州)に住んでたから結局飲めなくて残念だったのを覚えてる。
132NAME OVER:02/12/03 13:29 ID:???
ファミ通の記事で見た気がするのだが、
アメリカのその年の人気キャラクターだかのベスト3を発表するやつで
順番忘れたけどソニック、マリオ、シュワちゃんが入ってるの見てソニックすげぇって思ったな。
>>131見て記憶が甦った。

余談だけどアメリカはキャラクター商品の定番に電話があるらしいが、売れるもんなんか。
133NAME OVER:02/12/03 23:18 ID:???
シュワちゃんやマイケルジョーダンと肩を並べてたんだよな。スゴイ。
>>132
パックマンも電話になったらしいね。売れたかどうかは知らんが(w

今のソニックグッズで一番のお気に入りはソニックスタチュー。
高かったけど買ってよかったよ。
昔のだとマックのオマケが好きだな〜。あのブサイクさ加減が逆にイイ!
134NAME OVER:02/12/04 00:48 ID:???
●毒酋長(2) 題名:新時代はエミュでもなんでもアリだ!!
64エミュもやろう!

・Dr. Mario 64 (USA)のROMはここだ!!
ttp://www.nuofferemu.com/Fr/Roms/N64/roms_n64.html

・64のエミュ”Nemu64 v0.7a”はここからGET!!
ttp://www.nemu.com/download.shtml

・”Nemu64 INI v2.1.7”もGETして64エミュに入れろ!
ttp://nemu.emukult.de/files/NemuINI_v2.1.7.zip
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Windows 98; DigExt) 投稿日 : 2001年5月6日<日>13時30分/海外
--------------------------------------------------------------------------------

●毒酋長(18) 題名:嗚呼!!!
ttmホント、打ち方電波系ですよね!!
ヤバスギです!!超危険人物っぽいです!
でも、一目顔を見てみたいです(笑)。
超ゲテモノが出てきそうな気がしますよね(笑)。
ニャ●キーも(笑)。

そうそう、本日深夜サーバーダウンで全然回線綱が無かったです(泣)。
すみません。
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Windows 98; DigExt) 投稿日 : 2001年5月9日<水>02時26分/海外
--------------------------------------------------------------------------------
135NAME OVER:02/12/04 19:50 ID:M01SSuYz
アメリカンヒーロー
136NAME OVER:02/12/06 16:26 ID:0L2gAoz2
ゾニック
137NAME OVER:02/12/06 16:28 ID:???
たしか一位がマイケルジョーダンで二位がソニックだったような。
138NAME OVER:02/12/06 17:00 ID:???
このゲーム、意地悪なステージ構成が多かったような…
ガーーーッと飛ばすゲームなのに、ポンポン弾かれたり
いきなり足場が無くなってタイミング合わせの操作になったり
針がこっち向いてたり…。

売りであるスピード感を頃させて、どうするよ?
139NAME OVER:02/12/06 19:27 ID:???
>>138
まぁ、覚えれってことなんだろうな。それでもあれはやりすぎだが。

てかとある雑誌のインタビューにて、
元々覚えるまではゆっくり進んで、覚えたら一気にクリア出来るって感じで作ったが、
みんなにプレイさせてみると、
みんな最初っからダッシュしまくるので、それならばとリングが一つでもあれば大丈夫って風にしたらしい。

リング一つでもあれば大丈夫って言うのは良いシステムだと思うが、それ以前にやることがあるだろうと。
140NAME OVER:02/12/06 21:56 ID:???
しかしトラップがまるで機能してなくてそれが楽しいとは思えない。
あの辺が妥協点だと思うよ。
141NAME OVER:02/12/07 14:16 ID:???
挟まれたりすんのはどうにかして欲しいよ
142NAME OVER:02/12/10 17:05 ID:???
音速あげ
143NAME OVER:02/12/10 20:10 ID:9HL7iEm9
これのリングって、一個でも持ってるとダメージミスにはならないのは善しとして、
一回の失敗で懸命に集めたリングの取得数がリセットされるのが生理的にイヤだった。

リングを10個取るごとに、その面限定のライフゲージがひとつずつ増える
(ダメージを受けてもゲージが減るだけでリング数はそのまま)とか、
リングを集めた数がソニックの強さに反映されるようにして欲しかったな。
144NAME OVER:02/12/10 20:14 ID:???
>>143
そんなのCOOLじゃねーよBOY
145NAME OVER:02/12/10 20:16 ID:???
ソニックはCOOLゲーだぜCHERY BOY
146NAME OVER:02/12/10 23:46 ID:???
>>144->>145
リング99枚とって、ちゃりりりーん、あぼーん・・・
どこがCOOLだよう(w
147NAME OVER:02/12/11 07:37 ID:???
>>146
COOLじゃねーか。あぼーんするのはお前の操作が下手なんだ。
ソニックが泣いてるぜ
148NAME OVER:02/12/11 18:50 ID:???
皆さんソニックコレクションは買いますの?

ソニックメガコレクション
隠しタイトルに「コミックスゾーン」「フリッキー」「ジ ウーズ」
ある条件クリアすると遊べるらしい
149NAME OVER:02/12/11 19:12 ID:???
欲しいのは山々なんだが、ゲームキューブ自体持ってねえしなあ・・・>メガコレクション
150NAME OVER:02/12/12 23:16 ID:???
ソニックアドバンス2を語ろう!!
http://game.2ch.net/test/read.cgi/poke/1031291829/
151NAME OVER:02/12/13 05:30 ID:???
どーでもいいけど、ソニックジャムに入っていたタイムアタックて
誰かやってた人いる?おれはソニック2のエメラルドヒル(最初ね)
だけ燃えた。けど今記録みたらバグって4秒26とかになってる
確か20秒いくつだったと思う
152NAME OVER:02/12/14 03:45 ID:j8/7Kj/1
>>148
むしろ、「コミックスゾーン」「フリッキー」「ジ ウーズ」
この3つのために買います。
ソニックはもう飽きるほど遊んだから
153NAME OVER:02/12/14 15:10 ID:???
ソニックジャム、読み込みが遅い
154NAME OVER:02/12/14 21:24 ID:XFDzOShi
メガコレクション、5,800円はちと法外だと思うが。どうせ全部エミュレーターなんだろし。

どれか1作だけでもいいから、GCに移植したバージョンでもあれば(出来ればSONIC1を
究極の2Dとでも称して移植してほしい)買おうとはおもうけど。
155NAME OVER:02/12/14 21:29 ID:???
あとSONIC CDもはいってないね。あれ音楽が凄くカッコイイのに。詰めが甘いよ、セガさん。
156NAME OVER:02/12/14 22:51 ID:???
ソニックCD、ソニックR、ソニックファイターズ、GGのソニックとか本当に全部入ったやつなら欲しいけど。
157NAME OVER:02/12/14 22:57 ID:TEd/YNxU
32Xのカオティクス入れたら究極のコレクションとなる
158NAME OVER:02/12/14 23:06 ID:???
>>157
それを忘れてた!
159NAME OVER:02/12/14 23:53 ID:???
>>156-157
禿同ぉぉぉぉぉおおおおおおおおお!!!!!!!!
ついでに言うと、ピコのソニックとPCのスクリーンセーバーも。
160NAME OVER:02/12/15 00:34 ID:???
ソニックのBGMイイよね。
消防の頃、1・2・3と続けてやってたもんだから
をれにとってのゲームBGMの原点はソニックシリーズだ。
1は五面、2は三面、3(+ナックルズ)は八面のが好き

メガドラもう手放しちまったからコレクションはをれとしては買いなんだが。GCで斑鳩もでるし。
だが、正直ぷ○○よはイランと思う。
161NAME OVER:02/12/15 00:44 ID:7S6YR4qG
>>160
ハウス系も好きならソニックRのサントラおすすめ。
俺は1のピンボール面、2のボーナスステージが好きだなー。
ソニックCDとソニックフリッキーアイランドはサントラとして一部の曲が聴けるけど、これも名曲ぞろい。



やっぱりロックは違うと思う・・・。
162親切な人:02/12/15 00:54 ID:???

ヤフーオークションで、凄い人気商品、発見!!!

プランテック製の「 RX-2000V 」を改造済み
にした、アイティーエス製の「 RX-2000V 」↓
http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/neo_uuronntya

ヤフーオークション内では、現在、このオークション
の話題で、持ちきりです。

ヤフー ID の無い方は、下記のホームページから、
購入出来る様です↓
http://www.h5.dion.ne.jp/~gekitoku/#.2ch.net/
163ふれな:02/12/15 00:56 ID:oOhi3kqv
ソニックのー…
あのくるくるボール転がすやつ。
黄色い子とリッキーが出てくる。
あのアルマジロハかわいかった〜
164NAME OVER:02/12/15 01:16 ID:qqmroZ6t
>>160
俺はUFOキャッチャのBGMが好き
165NAME OVER:02/12/15 02:50 ID:???
>>147
COOLどころか寒いレスだな。腕前の問題じゃないだろうに。
>>144>>145もおまえか? ソニック気取り、キモイからやめー。
166NAME OVER:02/12/15 03:24 ID:???
何日前の投稿にレスしてるんだよおまえ。そーいうのはタイムリーにやらないと意味がない。
ったく寒い香具師だな(w
167NAME OVER:02/12/15 08:51 ID:???
>ソニック気取り


何 で す か そ れ (プ


寒いのはお前だ。カエレ!
168NAME OVER:02/12/15 13:22 ID:???
メガコレクションは資料の方が豊富
169NAME OVER:02/12/15 18:22 ID:???
個人的にはソニックのBGMと言えばグリーンヒルのBGMなんだけどな。
170NAME OVER:02/12/17 02:08 ID:???
ソニックは1と2は割と好きだったけど3以降は結構プレイしたけど
何か違った気がする。スピードは同じ位速いんだけど、テンポが悪くなった。
そういう意味ではソニックアドベンチャーも良くなかった。アクトをクリアする時の
スパーン!って看板横切るのは残してひしかったっす


171NAME OVER:02/12/17 17:13 ID:???
確かに
172NAME OVER:02/12/17 18:42 ID:B+WEFbEe
メガコレクションのミーンビーンマシーン(ぷよぷよ)
って2PLAYERモードあるのだろうか?なかったら鬱ですが。
173NAME OVER:02/12/17 19:51 ID:FutcAns7
コミックスゾーンやジ・ウーズまで収録されてんだ。
カオティクス収録されてること祈ってるぞ…
174NAME OVER:02/12/17 23:19 ID:???
>>173
残念ながら・・・。
ギガコレクションなんて出たら入るかも。
175NAME OVER:02/12/17 23:40 ID:???
コミックスゾーンやジ・ウーズを収録するくらいならカオティクス入れた方がいいだろ。
それともお得感を出したいだけなのかな
176NAME OVER:02/12/17 23:46 ID:???
>>163
リッキーって誰だ。
アルマジロはマイティー、黄色いのはムササビのレイだぞ。
ちなみにタイトルは「セガソニック・ザ・ヘッジホッグ」だ。
177NAME OVER:02/12/17 23:47 ID:ok5yExIl
メガコレクションの次があるとしたら
やっぱGG版がメイン?
だったらなんかアドバンスで出そう。

どうでもいいがソニック・ザ・ファイターズはどこかに移植されんのか
178 :02/12/17 23:49 ID:???
セガ・ギガヒッツコレクション 190円

ソニックファイターズ
シェンム−
コミックスゾーン
179NAME OVER:02/12/18 00:03 ID:???
コミックスゾーン再収録?
180NAME OVER:02/12/19 07:33 ID:???
そういえばメガコレクションの話って何処ですれば良いんだろ?
新作だけど中身はレトロゲームだし。
181メガコレ収録作品:02/12/19 08:16 ID:???
デフォ
『ソニック・ザ・ヘッジホッグ』 : メガドライブ アクション 1991年 7月26日発売
『ソニック・ザ・ヘッジホッグ2』 : メガドライブ アクション 1992年11月21日発売
『ソニックスピンボール』 : メガドライブ ピンボール 1993年12月10日発売
『ソニック・ザ・ヘッジホッグ3』 : メガドライブ アクション 1994年 5月27日発売
『ソニック&ナックルズ』 : メガドライブ アクション 1994年10月18日発売
『ドクターエッグマンの
 ミーンビーンマシーン』 : ジェネシス アクションパズル
『ソニック3Dブラスト』 : ジェネシス アクション

隠し
『フリッキー』 : メガドライブ アクション
『コミックスゾーン』 : メガドライブ アクション
『ジ ウーズ』 : メガドライブ アクション
(更にリスター・ザ・シューティングが入ってるってデマ?が
 セガ伝言版にあった)

公式の書き方だと、どうも他にも隠しゲームがあるようだし、
その内容いかんでは買う価値があるかも。
MDのゲームのエミュを10本程度入れただけなのに4800円にしないで
5800円にした辺り、隠しゲームが結構ありそうな気もするし。
182NAME OVER:02/12/19 08:40 ID:8VxEqrJ2
発売日age
俺は買うぞ。カオティクス入ってるってこと信じて(w
183NAME OVER:02/12/19 10:34 ID:???
公式の動画を見てたら、初代ぷよぷよの画像が出てきた。
入ってると考えて良いのかな?
184NAME OVER:02/12/19 10:35 ID:???
>>182
敢えて修羅の道を逝くか…。
たまにはバカな生き方も良いもんだ。迷ってたけど俺も一緒に逝くよ。
1855800円は伊達じゃない!?:02/12/19 10:43 ID:???
>『隠しゲーム』 もたくさん入ってる!
>なんと7本のゲーム以外にも、隠されたゲームがたくさん収録されています。
>あっ!と驚くそのタイトルは 近日大発表 いたします!
>楽しみに待っていてください。

たくさんって事は最低でも10-20本はあるんだな。信じるぞ、セガ!
上にある公式の3本+ぷよぷよ+リスターだけじゃないよな!?
もう、こうなったら初代レンタがあれば文句は無い!
186NAME OVER:02/12/19 10:53 ID:hWzO+38d
ソニックアドベンチャーインターナショナルを5800円したソニチだから収録は書いてある分だけだろ。
もっと収録されてるなら売るために最初からアナウンスしてるはず。
187NAME OVER:02/12/19 11:11 ID:???
>>186
とりあえず公式に書いてないぷよぷよが入ってるようだから、
隠しゲームが他にあるのは確かだと思う。
根拠は公式の動画。
188NAME OVER:02/12/19 13:30 ID:???
ぷよぷよ=ドクターエッグマンのミーンビーンマシーン
189NAME OVER:02/12/19 15:48 ID:???
>>188
知ってるぜ!
昔、電撃王の海外ゲーム特集で嫌なぷよぷよと紹介されてた。
190NAME OVER:02/12/19 18:24 ID:???
カオティクスとソニックCD入ってたら買ったのに
191187:02/12/19 21:27 ID:???
知らんかった。スマソ。
192NAME OVER:02/12/19 23:06 ID:???
近所の店には入荷してなかった…。
誰かメガコレ買った人はいない?
193NAME OVER:02/12/19 23:56 ID:69vGbYsf
メガコレ買いますたよ。
ゲーム選ぶとこで????が5つあることがわかりますた
コミックスゾーン、ジ・ウーズ、フリッキー・・・あと2つ!!
194NAME OVER:02/12/20 00:31 ID:9Jeyno1m
>193
なんでもロックオンシステムタイトルだそうだよ。
ソースはセガダイレクトのメルマガ。
ソニックCD ホスィカタ…
195NAME OVER:02/12/20 01:22 ID:llzBX3Bp
>>193
マジデスカ?う〜〜ん残念・・・
ソニックCDのオープニング、エンディングムービー収録されてる(初めから見れる)からゲーム入ってないか(涙
でもメガCD版より鮮明な画像で見れて感動しますた。

コミックスゾーンとジ・ウーズ入れただけでも評価するか(笑
久々にソニックやったら、ゲーム本来の楽しさを実感できたよ。
古いゲームなのに、おもろいおもろい。メガドラより画面綺麗だし。
俺のような昔からのゲーマーは買いだと思うよ!!
196NAME OVER:02/12/20 01:29 ID:???
ゲーム本来の楽しさっつーか、懐かしさでしょね
それにコミックスゾーンもジ・ウーズもただの珍味だからなー
特にジ・ウーズは全然面白くない
197NAME OVER:02/12/20 07:40 ID:???
>『フリッキー』 『ジ・ウーズ』 『コミックスゾーン』 発表!
>・・・まだまだ隠されている!?

「まだまだ」が たった2本かよ!
つーか、エミュにそんなに手間がかかるとも思えんし、
他にもある可能性はないのか?
198NAME OVER:02/12/20 10:23 ID:7hH79g7x
誰か隠しゲーム出した人いる?
1本もクリアできない…
199NAME OVER:02/12/20 10:39 ID:???
エメラルドを揃えてクリアするとオマケが出るのか?
それとも得点やタイム?
200NAME OVER:02/12/20 11:11 ID:+ELrxAVS
201NAME OVER:02/12/20 11:24 ID:+i7l8pRG
3本の出し方はセガの通販の紹介ページにのってたよ。あと2本てリスターとぷよぷよじゃないのかな?
202NAME OVER:02/12/20 11:41 ID:???
>>200
Thanks!

それにしても、セガって最悪だな…。
全部のゲームの起動回数が一致して、なおかつ特定の日付にゲームを
起動しないと隠し要素が出現しないなんて悪質過ぎる。
なおかつ通販ページでは翌日には隠しコマンドと出現条件を公開かよ。

そういう腐った事してるから売れなくなるんだよ…。
203NAME OVER:02/12/20 11:42 ID:???
>>201
ぷよぷよはキャラ差し替え版が最初から入ってるから、
隠しでは入ってないと思う。
ドクターエッグマンのミーンビーンマシーンってのがソレ。
204NAME OVER:02/12/20 11:42 ID:acM8UUYF
無料のゲームはやっぱりどぁいすき ↓ これ過去日本で1位になったゲーム
http://my.vector.co.jp/servlet/System.FileDownload/download/ftp/0/264471/pack/win95/game/table/pachinko/paachin1.lzh
205NAME OVER:02/12/20 13:03 ID:w1A5xcSA
隠しゲームってこれですか?
【ロックオン専用ゲーム3本】

ブルースフィア
「S1」「3D」を20回ずつ起動
「PSO」のセーブファイルを持っている

ナックルズ イン ソニック2
「S2」「SB」を20回ずつ起動

ソニック3 & ナックルズ
「S3」「SK」を20回ずつ起動

【公開済み隠しゲーム3本】

フリッキー
「ぷよ」を30回起動
「ソニバト」のセーブファイルを持っている

ジ ウーズ
「S1」「S2」「S3」「SK」「3D」「SB」「ぷよ」の起動回数が20回+日付が1/1〜1/10未満。年度は関係ない
「オプション」画面で「↑L ↓R ↑Z ↓L ↑R ↓Z」で効果音が鳴ったら出現

コミックスゾーン
「S1」「S2」「S3」「SK」「3D」「SB」「ぷよ」の起動回数が40回+日付が3/3、5/5、7/7。年度は関係ない
「マニュアル」画面で「ZZZ ↑↑↑ ↓↓↓ LRZ」で効果音が鳴ったら出現

【未公開隠しゲーム?本】

リスター
全ソフトの起動回数が50回
206NAME OVER:02/12/20 13:16 ID:???
>>202
だってソニック物意外はすべてオマケに過ぎないし。
207NAME OVER:02/12/20 13:22 ID:???
ロックオンのゲームが隠しなのか・・・
>>202
同意
208NAME OVER:02/12/20 13:51 ID:???
ずんずんマニアックになっていけ!
SEGA!!
マニアックなSEGAが大好きだ!
209NAME OVER:02/12/20 14:31 ID:???
つまり、通販ページで調べないと隠しゲームが出せない
→みんなが通販ページをチェック
→セガの通販の売上が急上昇
→(゚Д゚)ウマー
という訳ですな。

日付のロックを外して、起動回数が一定「以上」で出るようになってれば
文句は無かったのに。
もちろん起動回数のカウンタをわざとらしく付けておくのも必要だね。
210NAME OVER:02/12/20 14:44 ID:???
発売日に隠しコマンドを公開する位なら、そもそも隠さないで
最初から出しとけよって思うのは俺だけ?
211NAME OVER:02/12/20 14:49 ID:???
おまえだけ。
212NAME OVER:02/12/20 14:52 ID:???
セガのメールでも教えてくれるし。
213NAME OVER:02/12/20 14:57 ID:???
>>212
そんなの知らないよ…。
214NAME OVER:02/12/20 15:04 ID:???
>>210
俺もそう思うけど、ジウーズとかはソニックと関係無いじゃない。
だから最初から出てるのは変かと。
215NAME OVER:02/12/20 15:17 ID:???
だからって通販ページで発売日に公開するのも違うと思うぞ。
エメラルド全部集めてクリアすると出てくる、みたいに、誰でも
自然な形で入手出来るようにしてくれれば良かったんだけどな。

つーか、時計の条件って存在の意味がないじゃん。
知らない人には100%出せないし、知ってる人は隠しコマンドの方を
入力するだろうし。
だって、時計をいじるより隠しコマンドを入力する方が楽だからね。
216202:02/12/20 15:25 ID:???
スマン。俺が余計な愚痴を書いたから雰囲気が悪くなっちゃったな。
もう不毛な話は終わりにしません?
217NAME OVER:02/12/20 17:12 ID:???
それよりカオティクスとソニックCDが入ってないのが許せない・・・・!!





しつこいですか、そうですか(´・ω・`)
218NAME OVER:02/12/20 17:37 ID:???
>>217
一応、まだ確定はしてない筈。

???が5つあるのに、ジウーズとフリッキーとコミックスゾーンとリスターしか
情報が出てないんだから、まだ枠が1つ残ってる。
219NAME OVER:02/12/20 18:21 ID:???
>>217
カオティクスって奥深そうだけど、どういう所が面白いの?
220NAME OVER:02/12/20 21:04 ID:???
リングでつながってるやつだよね?
221NAME OVER:02/12/20 23:47 ID:???
俺セガダイレクトでメガコレとアドバンス2買ったけど、
おまけのヨーヨーがかなりかっこいいよ!
でも本体持ってねえや。
222NAME OVER:02/12/21 02:00 ID:hn3Bkru6
ジ・ウーズやコミック出しても、ゲーム選ぶとこの??の部分からじゃなくて新たな行で出てくるよね。
??の部分ってソニック関係のゲームってこと?
上の??3つにロックオン物が入るとすると…
あと2つはもしや・・・カオティクスとソニックCD?
223NAME OVER:02/12/21 04:48 ID:???
>>222
ソニックCDはOPとEDのムービーが既に入ってるから
入ってないっぽい。
あと、???の内の1つはリスターじゃないの?
224NAME OVER:02/12/21 05:43 ID:???
ファミ通キューブ+アドバンスのレビュー
ソニックメガコレ 8/9/8/9
225NAME OVER:02/12/21 11:49 ID:???
フリッキーの出現方法はわかるが他のはあんまりだろう。
226NAME OVER:02/12/21 13:14 ID:???
つーか、隠さない方が売れると思うんだけど。
227NAME OVER:02/12/21 22:02 ID:???
ソニック1の2−3で回転しないでジャンプするのは相変わらずだな。
228NAME OVER:02/12/21 23:02 ID:???
メガコレは1でもスピンダッシュできたりしますか?
229NAME OVER:02/12/22 06:31 ID:???
そういえば、ソニックジャムの時は出来てたな。
230ネタかも:02/12/22 15:29 ID:???
裏技】

●S1の別バージョンで遊ぶ
「S1」の操作説明画面で「↑Z ↓Z ←Z →Z」と押すとアメリカバージョン、「Zを9回 ↑↓←→」と押すと日本の別バージョン?で遊べる。
231NAME OVER:02/12/23 08:04 ID:???
230のネタは誰か試した?
ソニックは元々日本語使ってないから、難易度とかで
差が出るのかな。
232NAME OVER:02/12/24 21:20 ID:???
>>231
出来たけど何も変わってない・・・・。
233NAME OVER:02/12/25 01:08 ID:sh0aWlPj
231は本当に出来ますね。
でも違いがわからん…
234NAME OVER:02/12/25 11:07 ID:J24/v4Xb
ホニック・ザ・ホッジヘッグ
235NAME OVER:02/12/25 11:39 ID:gpYflDmH
ソニック3&ナックルズで、カオスエメラルドを7個
集めた後で、もう1周してでかいエメラルドを全部
集めた後のハイパーソニック(だったっけ?)の滅茶苦茶な
強さとスピードが最高だった。
テイルスやナックルズも同様。
236NAME OVER:02/12/25 15:52 ID:???
集めるのが面倒
237NAME OVER:02/12/25 18:14 ID:VjHsK4r9
・ソニックメガコレにはMDのリスターシューティングスターも入っている
 他のソフトも簡単に出せる隠しコマンド掲載
238NAME OVER:02/12/25 21:15 ID:???
ああ、スタフィーのパクリか。
239NAME OVER:02/12/26 00:17 ID:???
>>238
ソニックチームには予知能力でもあるのか?
240NAME OVER:02/12/26 11:30 ID:???
>>239
アンチスタフィーが、スタフィーの評判を落とすためにあちこち出張ってる
だけだから気にするな。まさか、ここでまで見れるとは思わなかったが。
241NAME OVER:02/12/26 17:56 ID:vSns5vws
>>237掲載?
242NAME OVER:02/12/26 18:44 ID:???
スタフィーも
GBCでヒソーリ出る予定のままだったら
リスターみたいな隠れた存在になっただろうな
243ダイア:02/12/26 20:48 ID:g+cckEPj
エッグマソのロボットファクトリーってぷよぷ(略
244NAME OVER:02/12/27 00:14 ID:???
>>243
コンパイルとセガの仲を考えれば、パクったんじゃなくて
ちゃんと許可を取って作ったんじゃないの?
245NAME OVER:02/12/27 00:51 ID:???
まあ普通に考えればそうなる
246NAME OVER:02/12/27 08:24 ID:???
>>240
アンチスタフィーって・・・・・

ずいぶんとマニアックなアンチだな(w
247NAME OVER:02/12/27 19:29 ID:???
>>244
現在は完全にセガのものになっちゃったけどね>ぷよぷよ
D食やエネ0も
248NAME OVER:02/12/27 22:07 ID:hqC7FQgm
メタルソニック 強すぎ
249NAME OVER:02/12/27 23:35 ID:???
だから正式に「ジェネシス版ぷよぷよ」って書いてるだろ
許可取ったとかそういう問題じゃない
250NAME OVER:02/12/27 23:37 ID:???
>>246
スタフィースレに「マリオアドバンス3(ヨッシーアイランド)があまりにも糞だったからこっち(スタフィー)買った」
って書き込みがあり、それをどっかのバカがあちこちにコピペしまくり、
スタフィースレはある意味祭り状態に。
以後、スタフィースレで普通に話しようとしても「age荒らしウゼエ」「スタフィー厨は氏ね」といった書き込みが。
まあ、同一人物が荒らしてるんだろうけど。
251NAME OVER:02/12/27 23:45 ID:???
>>250
君の話は分かりづらい上にどうでもいい
252NAME OVER:02/12/28 01:16 ID:???
つーか、とっとと隠しゲームの名前を全部公開して欲しい。
それを聞いてから買うかどうかを決めようと思ってるから。
253NAME OVER:02/12/28 19:26 ID:mugZ1N6t
ソニックがGBAにってイッセー尾形のゲームギアのCMを思い出すと
複雑な気分。

あっカラーだからいいのか
254NAME OVER:02/12/28 22:03 ID:???
くっきり見やすい。
255NAME OVER:02/12/28 22:56 ID:???
全隠しゲームの出現条件
http://www.sonicteam.com/sonicmega/index.html
256NAME OVER:02/12/29 00:19 ID:O99wNWvd
俺は高橋由美子のGGのCMを思い出す
257NAME OVER:02/12/29 17:39 ID:???
昔ソニック2買った時、チラビデオがついてきた。
258NAME OVER:02/12/29 18:55 ID:6hTt1bO6
ハイパーソニックの二段ジャンプ最強
259NAME OVER:02/12/29 19:28 ID:Q7jDZq3J
mega-cdとsega-cd版のソニックcdは音楽が全然違うことをつい最近知った
260NAME OVER:02/12/29 20:22 ID:???
ちなみにPCの廉価版ソニックCDは海外版
宇徳じゃなくて(´・ω・`)ショボーン
261NAME OVER:02/12/31 09:07 ID:???
>>257
俺は今でも持ってる。
収録されてるCMにマリオとルイージっぽいキャラが出てたよね。
262NAME OVER:02/12/31 19:47 ID:???
染まりやったが難しいねコレ
263NAME OVER:03/01/03 23:44 ID:???
めでたく寂れたな…。
264NAME OVER:03/01/06 04:10 ID:HVtfOwVm
>>259
俺は今知ったよ。(w
OPやEDだけじゃなくて各ゾーンのBGM全部違うの?
265NAME OVER:03/01/08 00:16 ID:???
s
266NAME OVER:03/01/08 00:32 ID:nqo0MQOF
俺もDCやアドバンスとかのソニックはあんまり好きじゃない。
ゲーム的には楽しめたし(って、アドバンスは持ってないけど)、
世界観も部分的には継承していたけど(遺跡の雰囲気とかは)、
問題はデザインや、日本語で『喋る』ソニックにめちゃくちゃ絶望した。
ほとんど関係ない他人様がいっぱいいたりとかにもね。

しかもあのデザインが原因か、湯川専務やシーマン、三四郎などの影響か、それまではセガの顔で、セガの
アミューズメントセンターに行けば、看板キャラとして、必ずソニックがいたのに(最近は「あの」
UFOキャッチャーも姿を消しつつあるしね)今ではほとんど見なくなった。

やっぱり俺はMD三部作(S&Kは「3」とします)が一番好き。3作全てに言えることだけど、
ミステリアス遺跡や美しい夜景、カオスエメラルドを全て集めたときの達成感(特に2。発売当時、
小学校の1年生だった自分にはあまりに荷が重すぎた)は、今でも新鮮です。
ただ、SSのジャムで1,2がセーブ出来るようになったのはちょっとカナシー
267NAME OVER:03/01/08 00:34 ID:???
>>266
UFOキャッチャー減ったねぇ・・・
ソニックの音楽っぽいもの流れてエッグマンとかの絵があって・・・
268NAME OVER:03/01/08 00:56 ID:???
ソニックアドベンチャーの1は面白かった、チャオ以外は全部好き。
アドベンチャー2は宇宙でレールに乗って滑り落ちるステージが面白かった。
アドバンス1はデザインが嫌い。もっとシンプルな方がいいと思った。
アドバンス2はやったことがない。やる気も無い。
269NAME OVER:03/01/08 01:04 ID:qScpMbBQ
>>267
>ソニックの音楽っぽいもの流れて
っていうかソニックの音楽そのものだったよね。
一作目のMarble Zone(2面)とかStar Light Zone(5面)とか。
270NAME OVER:03/01/08 01:07 ID:z0WGdjTq
>>264
opとed以外にもステージ、ステージクリアー、ボーナス面、ボス、全て違います。やっぱ日本の音楽の方がイイぜよ。
271NAME OVER:03/01/08 01:12 ID:???
ここのサイトにソニックCDの海外版と日本版のMIDIが置いてあるので聞き比べてみれば?
CDの音楽にはかないませんが。
ttp://www.vgmusic.com/music/console/sega/segacd/index-sz.html
272264:03/01/08 01:31 ID:Yn18vk0r
>>270
ありがと。
そうなのか…。
ソニックCDの曲では1面の曲なんか
全シリーズの中でも好きな方なんだが…。
273NAME OVER:03/01/08 01:41 ID:nqo0MQOF
>>269
そうそう、あとコインを投入すると、おなじみの音楽が流れるんだよ!
274264:03/01/08 01:44 ID:0h+09NKc
>>271
こちらもありがと。
Palmtree Panic(1面)聴いてみたけど
やっぱり日本版の方が疾走感があってイイなぁ。

それはそうといいサイト教えていただきました。
275NAME OVER:03/01/08 19:18 ID:???
>>268に便乗してみる。
アドベンチャー1は店頭で触ったくらいだが、ソニックのステージがメチャクチャ楽しかった覚えがある。
アドベンチャー2はソニック・シャドウのステージは全部良い。と言うか他のキャラのステージがうざい。
アドバンス1はなかなか楽しめたが、スピード感が薄いのが嫌だった。
アドバンス2は専用スレではなかなか好評みたいだし、興味もあるのでそのうち買うと思う。
276NAME OVER:03/01/09 00:12 ID:xQes6pUp
正直、セガ以外のハードでソニックが出ることに関しては、
VF以上に(サクラ大戦など論外です)抵抗があるんですけど…。

しかも、何でゲームキューブやアドバンスは、タイトルロゴが
全てカタカナなんですか? カッコ悪いって…。
277NAME OVER:03/01/09 01:11 ID:???
>>276
あー、それ同意。>タイトルロゴ
ソニアド2バトルは個人的にまだマシだったがソニックアドバンスはなんかダサい。
ソニックアドバンス2だと隅にあった英語のロゴも消えてるし・・・
同じGCソフトだとスーパーモンキーボール2も最悪だな。
年齢層に合わせてるんだろうけど・・・
そもそも俺が小学生の頃のゲームのタイトルロゴはまず英語だったのになぁ・・・
278NAME OVER:03/01/09 21:49 ID:???
そりゃ年齢層に合わせてでしょうね。
GCに限ったことではないけど
279山崎渉:03/01/10 03:42 ID:???
(^^)
280山崎渉:03/01/10 16:03 ID:???
(^^)
281NAME OVER:03/01/10 18:28 ID:???
GCでソニックアドベンチャーDXと、
GBAでソニックのピンボールの奴が出るらしいな。

ピンボールの奴はスピンボールみたいになるのか?
俺はスピンボールをプレイしたことが無いが。
ソニックスピンボールって面白いのか?
282NAME OVER:03/01/10 21:17 ID:???
いちおうアドバンス2は
言語設定変えればタイトルロゴが変わるが。
アドバンス1で言語設定英語にしたにもかかわらず
ステージ初めでステージ名が
カタカナで出たのには萎えてたのでチョトうれしい。

>>277
隅にあった英語のロゴ、ってのは
カタカナタイトルの下にあった英語タイトルの事かい?
283NAME OVER:03/01/11 01:58 ID:???
>>269に追加。
UFOキャッチャーでは
ソニック1のSCRAP BRAIN ZONE(6面)の曲も使われてたな。
284NAME OVER:03/01/11 17:22 ID:???
>>282
そう。
285NAME OVER:03/01/12 23:37 ID:qvW25dmt
みんなの好きなゾーンは何よ?
個人的にはグリーンヒル、アクアティックルーイン
カジノナイト、スカイチェイス、2のデスエッグ、スカイサンクチュアリなんかだけど。
286イギ− ◆od0qY8Ss/. :03/01/12 23:48 ID:+g2p6cZG
ドリカス版ならやったことあるけど、テイルス・マイルス・パウワーの声がすげー可愛かった
なんか素人っぽいところが逆にリアルで、素で喋ってるところがとても自然で
287NAME OVER:03/01/13 00:37 ID:0mwT1RxJ
「SONIC ADVENTURE」くらい英語で書け!
こうやって子供が一つづつ英単語を覚えていくんだろうが・・・
そんなんカタカナにしてたら子供の英語力(学力)が
ますます低下するぞ!
288NAME OVER :03/01/13 01:41 ID:wTOa0FNt
>>287

MDやGGの頃は、ゲーム中に使われる文字も、全て英語だったのにね。
スペシャルステージのメッセージとか、2P対戦とか。
アニメ版のマイルスたんは椎名へきるだったけどな
290NAME OVER:03/01/13 12:03 ID:???
メガドラ版の雰囲気で、アドベンチャーみたいなゲームをやりたいなあ。
人は出てこなくて、音楽はロックじゃなくハウス系、日本語の音声は無し、
キャラクターもたくさんはいらない。無理にキャラを増やしツマランステージをするのは勘弁。
あとパッケージのアメリカンなソニックのデザインが好きになれない。
メガドラ版の落ち着いてクールなソニックがいい。
291NAME OVER:03/01/13 18:44 ID:???
逆に俺はソニックアドベンチャーの中ではテイルスの声だけは我慢できないんだけどな。
なんつーかあいつだけ浮いてる感じがする。キャラ自体は好きなんだが・・・

>>290
確かぬいぐるみやらなんやらで「可愛い」イメージが付いてしまっているから、
ソニックはそんなキャラではないと言うことで今のデザインに変わったと聞いたが・・・
そういえば何気にソニックの針は昔に比べて長くなってるんだよな。
292NAME OVER:03/01/16 21:22 ID:???
やっぱソニックのBGMはハウスやテクノだよな〜。
だからアドベンチャーはやる気にならね。買ったけど。
293NAME OVER:03/01/17 00:40 ID:???
英語のほうが容量が節約できる
294NAME OVER:03/01/20 21:13 ID:ZqRW5emv
浮上
295NAME OVER:03/01/21 20:49 ID:???
PC版ソニック&ナックルズコレクションの、
ソニック&ナックルズにてカオスエメラルドを全部取ったんだけど
スーパーソニックになる方法が分からん。
どうすればなれるんだ?
296NAME OVER:03/01/21 21:11 ID:???
PC版はやったこと無いが
リング50枚以上貯めてジャンプ中にもう一回ジャンプボタンを押す
じゃないの?
297NAME OVER:03/01/23 18:16 ID:???
>>296
なれました。
つか1個でもスーパーエメラルド取ってしまうとなれなくなるんだな・・・
そのスーパーエメラルドを全部集めればハイパーソニックだけど。

ハイパーソニック、アホみたいに強いな・・・
298NAME OVER:03/01/23 18:58 ID:???
ハイパーマンセー
299NAME OVER:03/01/24 22:34 ID:???
特殊技
・ハイパーソニック→ハイパーエクスプロージョン
・スーパーテイルス→フリッキー
・ハイパーナックルズ→?

ナックルズだけ思い出せん…
300NAME OVER:03/01/24 22:47 ID:???
ハイパーナックルズは滑空中に壁にぶつかるとどかーんと
301NAME OVER:03/01/26 13:39 ID:0yjINZQe
(・∀・)ニヤニヤ
302MAME OVER:03/01/26 14:29 ID:cjQ78nHe
ナックルズの滑空はいまいち使えませんが、そこがまた好きです。
303山崎渉:03/01/27 21:36 ID:???
(*^^*)
304NAME OVER:03/01/28 18:55 ID:???
ナックルズはソニック達とマップが違うんだよねぇ。
しかもボスが微妙に強化されていたり・・・
そんな俺はナックルズだけはクリアできていません。

PC版もメガドラ版も両方あるんですけどねぇ
305NAME OVER:03/02/01 23:12 ID:UrRkEf9V
シリーズ通して一番好きな曲(歌除く)は何ですか?
自分は3のスペシャルステージで。
306NAME OVER:03/02/01 23:23 ID:???
ミスティックケイブかな。
307NAME OVER:03/02/02 08:02 ID:???
1の・・・なんだったかな星空の見えるステージで。
308NAME OVER:03/02/02 17:06 ID:???
誰かネオポケ版のソニックやったことあるやつぁいねーのかぁ
309NAME OVER:03/02/02 18:26 ID:???
スターライトゾーン
310NAME OVER:03/02/05 23:57 ID:zeuGz6Wg
ネオポケ版持ってるよ。カード集めると絵ができるんだけど
相変わらずの難易度。1面の最後のパーツがあるトコなんて
滝の中に見えないジャンプポイントがあってそこでジャンプしないと
入れないトコにある。泣けたよ。
最終面は迷子になっちゃうので未だクリアできない馬鹿な俺
311NAME OVER:03/02/07 06:02 ID:9raZeEgs
>305
CDのスペシャルステージだな。

ソニック&ナックルズのナックルズ編って「ソニック編の後日談で、ソニック、
テイルス、エッグマンが去って行った後の浮遊大陸(名前忘れた)
に居座っているエッグマン軍団の残党を追い払い、大陸を天空
に還す話」だというのをメガコレ発売日に知り、あの展開と
エンディングに納得.そして当時を思い出し感動。

ってのは今さらすぎますか?
312NAME OVER:03/02/07 06:09 ID:QJX3ZDuz
http://jsweb.muvc.net/index.html
★管理人オススメ★
313NAME OVER:03/02/07 07:31 ID:???
感動に時期など関係無いさ。
存分にソニックを楽しみなって。
314NAME OVER:03/02/07 19:00 ID:???
>>311
ナックルズ編は後半の展開がよく分からなかったが、
そういうことだったのか・・・
315NAME OVER:03/02/07 22:12 ID:???
ナックルズ偏ってそんな内容なのか・・・
とりあえずWin版のCDを探さねば
316NAME OVER:03/02/11 02:56 ID:52HjzInV
「 完全攻略 」 ってのをウリにしている メガコレの攻略本だが、
3とナックルズの 「ナックルズ専用ルート」 が全く載っていなかったりする。
でもメカソニックの攻略は両方載ってるんだよな〜
317NAME OVER:03/02/11 19:02 ID:???
無いとは思うがどこかに攻略サイトってないの?
検索してみたが俺には発見できなかった
318316:03/02/12 05:02 ID:/8mBlzpr
ちょっとしたことなら、このスレで質問してみたら?
319NAME OVER:03/02/14 17:47 ID:???
確かに攻略サイトって見たことないなあ。
そんな時こそ2ちゃんねるの出番ということで。
320NAME OVER:03/02/15 19:30 ID:???
無いことも無いよ。
321NAME OVER:03/02/20 17:16 ID:???
hage
322NAME OVER:03/02/21 02:19 ID:???
ソニックの面白さってよくわからなんです
転がってるだけで何とかなるし
あたってもリング一個でも取ればまた復活できるし
前押してるだけって感じ
323NAME OVER:03/02/21 18:15 ID:???
>>322
それが楽しいんじゃないか?
ひたすら突っ走るのがいい。

ループを突っ走るのはなんか爽快だし。

http://sega.jp/release/nr030221_1.html
↑アニメ化の話。テレビ東京か・・・
324NAME OVER:03/02/21 22:10 ID:???
ソニックXキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
でも地方だからテレビ東京ミレネ━━━━━(つД`)━━━━━!!!!
325NAME OVER:03/02/22 17:49 ID:D2yaesrx
ソニックの面白さはスピード感だけじゃなくステージの作りにあると思う。
一本道じゃなくていろんな所からゴールを目指せるのが良い。
ひたすら高い所へ登ったり、またはひたすら地上を突っ走って見たり。
326NAME OVER:03/02/22 17:59 ID:???
ドラゴンアッシュのベーシスト!
327323:03/02/22 18:55 ID:???
>>325
ああ、それもあるな。
てか3なんて広すぎて初めて行ったステージで大抵タイムアップしたんだが・・・

そういやアドベンチャーにはそれが無いんだな。
スピード感はそのままだけどステージが一本道になってる。
328NAME OVER:03/02/22 19:34 ID:???
おっ、アニメ化か。
なんかなんで今さらって気がするし、少し中途半端な時間のような…
ソニックって日本じゃ恐ろしく人気ないからなあ。
メガドラ時代、もしくはドリキャスでアドベンチャーが発売されたときにアニメ化すれば
もう少し人気がでたんじゃないかって思う。
にしてもメガドラのソニックは良かったなー
広いステージを全力で駆け抜け、わけわかんないままゴールっていうのが良かった。
1、2、3みんな好きだなー
おい、おまいら!
なんか(・∀・)イイ!曲ありますか?
個人的にはソニック1のラスト前の未来っぽいステージの曲が
激しく気に入ってる
330NAME OVER:03/02/23 08:11 ID:???
3のIce zoneは文句無しに格好いいと思う。
あとは2の対戦でやってるときに流れる、
Emerald Hillの曲も(・∀・)イイ!
他にも好きな曲イパーイ!なんだけどね。
331NAME OVER:03/02/23 18:53 ID:???
>>328
今は結構ちびっこに人気みたいだぞ。
よくコロコロとかでも特集組まれてるしな。GC版が出た途端にだが。

>>329
初代の曲は全部好き。
2は未プレイだが3は1面、水の面、氷の面が好き。
ナックルズは溶岩のとことヒドゥンパレスとスカイサンクチュアリが(・∀・)イイ!
332NAME OVER:03/02/23 20:00 ID:???
ソニックたちは時空を超えて人間の世界に飛ばされる。ってところ・・・

ゴエモンのアニメの思い出してしまって鬱・・・
333NAME OVER:03/02/25 19:46 ID:???
時空を超える必要はあるのか
334NAME OVER:03/02/26 17:38 ID:???
>>333
それを言ったら過去に未来に飛び回ってるソニックCDはどうなるんだ
335NAME OVER:03/02/26 19:02 ID:???
いや、そういう意味じゃなくて
時空を超えなければ人間の世界に行けないのかという事よ。
336NAME OVER:03/02/26 19:09 ID:???
>>335
アドベンチャーの世界は普通に人間もいるけどな・・・
てかエッグマンは人間じゃないのか?
337NAME OVER:03/02/28 00:04 ID:???
>>335
あ、そういう事ね。
つーかソニックが存在する世界ってどう考えても平行世界…
338NAME OVER:03/03/01 20:07 ID:???
あげ
339NAME OVER:03/03/02 18:59 ID:???
あげとくよん
340MuDvAyNe聴いてます。。:03/03/02 21:49 ID:???
初めてソニック1クリアした時は感動した(当時小2)。
でもエメラルド集めてなかった。
341NAME OVER:03/03/02 23:16 ID:???
俺もソニック1は全部集められなかったな
2は裏技かなんかで集めた気がする
スーパーソニックでやりまくったのを憶えてるから
3はまあ、あたりまえだけど簡単に集められたな

俺だけかもしれんが、2の対戦を友達とやって盛り上がったなー
3はイマイチ…
342MuDvAyNe聴いてます。。:03/03/03 18:51 ID:???
最近集めたよ。近くの冒険島にソニック1の攻略本が売ってて、つい買った。
343NAME OVER:03/03/03 23:08 ID:???
ソニック&ナックルズのソニックの最終ステージの宇宙のエッグメカどうやってはかいするんですか?
体当たりしてもダメージないっぽくて、リングが無くなって死んでしまいます・・・
344NAME OVER:03/03/04 18:11 ID:???
>>343
スーパー(ハイパー?)ソニックで戦う奴か?
あれは撃って来るホーミングミサイルを上手く誘導して相手にぶつければいい。
345NAME OVER:03/03/05 13:23 ID:???
>>344
サンクス
倒せましたー
346NAME OVER:03/03/05 21:31 ID:???
あのステージ、当時はボタンで加速できるのを知らなくて方向キーだけで頑張ってたな。
気付くまでに50人ぐらいのソニックが宇宙の藻屑に…
347NAME OVER:03/03/06 20:13 ID:???
ソニック1の説明書に書いてあったステージ紹介のイラストが好きだったなぁ。
348NAME OVER:03/03/07 12:25 ID:???
あのころはよかった…
本気で任天堂に勝てるかもしれないと考えていた自分が恥ずかしい
349NAME OVER:03/03/07 18:52 ID:???
>>348
アメリカではかなりいい所まで行ってただろ?
日本では・・・
350NAME OVER:03/03/08 18:43 ID:???
このシリーズ、ゲーム性自体は凄く良いだけに
ボス戦で台無しになってしまっていると思うのは俺だけ?

アドバンス2で違う感じになってるけどやっぱり面白く無いし・・・
351NAME OVER:03/03/12 00:15 ID:???
音速揚下!!
352NAME OVER:03/03/14 16:02 ID:???
メガコレ買ってしまいますた。
懐かしい!と言いたいとこだけど、わりと定期的に移植されてるから
特に感慨深くもなく、普通に楽しんでまつ。

しっかしスピンボールはひどい出来ですなぁ。初めてやった。
ファミコンのピンボールのがマシっぽ。
353NAME OVER:03/03/14 18:03 ID:???
スピンボールが全体的に動きがモッソリ
354NAME OVER:03/03/15 14:03 ID:hs8dQKXy
なつかしいな。このスレ。俺もはじめて買ったのがソニック。正確に言うと、本体にバンドルされてた。
当時小学校低学年でエメラルド集めてクリアは無理だった。2の時も裏技でエメラルド集めた。

以下俺が最後にやってた遊び。
お金とかに化けられる裏技有効にして、ラスボスのエッグマンを倒したあと強制的に
右方向に走り出したらすぐにお金に化けてとどまる。
そのあと左(メカソニックがいたところ)までもどってソニックに戻して進むとまたエッグマンと戦える。
これをする時、お金有効化→ステージセレクトにするとすぐできる。


ところでソニックCD(メガCD版)持ってる奴いたらPCに掘り込んでみてくれ。
各ステージのサウンドが聞けるぞ。既出だと思うが。
355NAME OVER:03/03/15 16:24 ID:???
化ける技はフリーズしやすい。
食らった直後とか
356孫悟空 ◆yGAhoNiShI :03/03/17 15:56 ID:???
ドラゴンボールZ
フジ(関東)で毎週月曜16:30〜放送中!!

  ::., :.;;;:: ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::.::;;;;;;;;;;;;;;:;;;:;;;;;;;;;;;;: ...: :: ..: :::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:..:: :;;;;;;;;;;;;;;
  ;;;;::.::;;:::::::::::.::::..::::::::..,:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:;;;;;;;;;::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::::::::::.:;;;;;;;;;;;;;;;;;
  ;;;;;;;;;;;;;:::.:::.;;;;;;;;;;;;;;.:::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::...::...,;;;:..:.:::::::: . ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; :;...::.:;;;;;;;
  ::.::..:.:::;;:::;;;;;;;;;;;;::::.;;;;;;;::::::;::.;;;;;;:::..     .::::.,::;;;;;;:::;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::: ::;;;;;;;;;;;;;;
  ;;;;;;;;;;;::: ::::;;;;;;:: ::: ::::...  .: . . _.∩_  ..:;;;:;;;;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::: :;;;;;;;;;
  ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::...         ヽヘ;;. 人丿ス  :: ::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::;;;; .:;;;;;;;
  : :. :;;;;;;;;;;;;;;;;;;..    从    θ斤:エh u    .:::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::;;;;
  ;;;;:;,:.:;;;;;;;;;;;;:::.  __ 《Y》_   ∪レ..... 弋|      :::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::;
  ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::...  .uヘ人iイ  .  (. .」_ ノ    ...::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:
  ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,:..     (∨ヘ      |....|: .)    .:::;;,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
  ;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::....    .|;|レ'      .(_;);;.| -〜、 ..:..:..:,,;,;;;;;;;;;;;;:::::: :::: ::::
  、 ._  _.:;〜⌒^^⌒⌒´⌒` ̄ ̄ ....::,...⌒~^⌒ ̄ ̄`〜._:::;:..:::
   ⌒ ⌒    ....::::::::::.:::.::;: :::... .:::: :::.  ..::  :::::::: ;::::::;:;.;:;,;,.,,; ...::⌒
  :;;;:::;::;: :::;:;;:::::::..::::::::::::::::;::::::::::::::::::::::::::::::::::::.  :; ..;::::::;::;: :::;:;;:;:::::;: :::;:;::
と〜けたこおりのな〜かに〜♪恐竜がい〜たら〜たまのりし〜こ〜みたいね〜♪
357孫悟空 ◆yGAhoNiShI :03/03/17 16:00 ID:???
ドラゴンボールZ
フジ(関東)で毎週月曜16:30〜放送中!!

  ::., :.;;;:: ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::.::;;;;;;;;;;;;;;:;;;:;;;;;;;;;;;;: ...: :: ..: :::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:..:: :;;;;;;;;;;;;;;
  ;;;;::.::;;:::::::::::.::::..::::::::..,:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:;;;;;;;;;::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::::::::::.:;;;;;;;;;;;;;;;;;
  ;;;;;;;;;;;;;:::.:::.;;;;;;;;;;;;;;.:::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::...::...,;;;:..:.:::::::: . ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; :;...::.:;;;;;;;
  ::.::..:.:::;;:::;;;;;;;;;;;;::::.;;;;;;;::::::;::.;;;;;;:::..     .::::.,::;;;;;;:::;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::: ::;;;;;;;;;;;;;;
  ;;;;;;;;;;;::: ::::;;;;;;:: ::: ::::...  .: . . _.∩_  ..:;;;:;;;;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::: :;;;;;;;;;
  ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::...         ヽヘ;;. 人丿ス  :: ::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::;;;; .:;;;;;;;
  : :. :;;;;;;;;;;;;;;;;;;..    从    θ斤:エh u    .:::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::;;;;
  ;;;;:;,:.:;;;;;;;;;;;;:::.  __ 《Y》_   ∪レ..... 弋|      :::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::;
  ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::...  .uヘ人iイ  .  (. .」_ ノ    ...::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:
  ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,:..     (∨ヘ      |....|: .)    .:::;;,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
  ;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::....    .|;|レ'      .(_;);;.| -〜、 ..:..:..:,,;,;;;;;;;;;;;;:::::: :::: ::::
  、 ._  _.:;〜⌒^^⌒⌒´⌒` ̄ ̄ ....::,...⌒~^⌒ ̄ ̄`〜._:::;:..:::
   ⌒ ⌒    ....::::::::::.:::.::;: :::... .:::: :::.  ..::  :::::::: ;::::::;:;.;:;,;,.,,; ...::⌒
  :;;;:::;::;: :::;:;;:::::::..::::::::::::::::;::::::::::::::::::::::::::::::::::::.  :; ..;::::::;::;: :::;:;;:;:::::;: :::;:;::
と〜けたこおりのな〜かに〜♪恐竜がい〜たら〜たまのりし〜こ〜みたいね〜♪
358あげとっか:03/03/17 21:07 ID:???
あげとっか
359NAME OVER:03/03/19 00:58 ID:???
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20030318/sonic.htm
アニメの続報。影山ヒロノブが主題歌を歌うとか。
360NAME OVER:03/03/19 02:08 ID:???
>>359
どおりでドラゴンボールの主題歌のコピペがはられるわけだ
361NAME OVER:03/03/20 19:33 ID:???
人間のキャラが出るのはいやな予感。
362MuDvAyNe聴いてます。。:03/03/20 22:49 ID:???
ソニックのOVAが近くのTSUTAYAに@巻だけあった。
こないだ借りて、見て、続きが見たいなと思いリクエストしたところ、
「無理」って紙が張られてた。
これどうよ。
363NAME OVER:03/03/21 10:51 ID:???
ソニックのOVA持ってる・・・
たしかブラックエッグマンがでてくるやつだよね?
364NAME OVER:03/03/21 22:53 ID:???
http://www.zdnet.co.jp/games/gsnews/0303/21/news04.html
> このほかにも,中氏からは「ソニックアドベンチャーDXにゲームギアの
> ソニックをすべて入れてますよ。本当は“メガコレ2”にしたかったぐらい」
> 「E3のほかにも,4月中旬ぐらいに新作の発表を予定しています。6月
> からビックリするぐらい出ますよ」と,気になる言葉も。ソニックイヤー
> だけでなく,これから大忙しとなる中氏の活躍に,ぜひ期待したいね!
365APEX THEORY聴いてます。。:03/03/22 00:52 ID:???
>>363
それですよ!それ!

カオティクスって売ってんの見たこと無い。
ものごッツやりたい。
その前にスーパー32X買わんと。
366NAME OVER:03/03/22 00:54 ID:???
>>364
凄ぇな・・・
残像がひどくてまともにやってられなかったGG版ソニックを
普通に遊べるのか・・・
ていうか「全て」ってことはソニックドリフトなども入ってるってことなんだろうか。
367NAME OVER:03/03/22 01:16 ID:???
するとGG1の音楽の版権もクリア出来たのだろうな。
まあ、MDの1に比べれば楽そうだけど。
368NAME OVER:03/03/22 01:18 ID:???
GBとGGのゲームが当時のまま遊べるゲーム機はGCくらいなものだろうw
369NAME OVER:03/03/22 08:39 ID:???
GC買おうかなぁ?w
370NAME OVER:03/03/22 19:57 ID:???
DCでソニアドはプレイしてあるけど
GGソニックの為にDX買っちゃうかも・・・。
371NAME OVER:03/03/23 21:12 ID:???
ソニックザヘッジホッグ、ソニックザヘッジホッグ2、ソニック&テイルス、
ソニックドリフト、ソニック&テイルス2、ソニックドリフト2、テイルスのスカイパトロール、
ソニックラビリンス、Gソニック、テイルスアドベンチャー
GGのすべてったって国内版だけでこんなにあるぞ。
まあ容量的にはたいした事ないのかな。。
372NAME OVER:03/03/23 23:14 ID:???
ほんとにこれらが全部収録されるんならGC買うな。
373NAME OVER:03/03/24 00:05 ID:???
ついでにマスターシステム版が出てるものはそれも収録してほしいな。
そっちの方が遊び易そう。
374NAME OVER:03/03/26 18:31 ID:???
保守
375NAME OVER:03/03/26 20:25 ID:???
卵男age
376NAME OVER:03/03/26 20:55 ID:???
ソニックCDはいつ移植されるの?
377NAME OVER:03/03/27 01:37 ID:???
移植されてもBGMが海外版になる罠。
378NAME OVER:03/03/27 20:27 ID:???
>>376-377
ソニックCDの宇徳敬子の歌が好きだった。
379NAME OVER:03/03/27 22:42 ID:???
>>378
俺の方が好きだったよ
380NAME OVER:03/03/28 11:06 ID:???
>>380
何を、俺は「Mike」時代から愛していたぞ!
381NAME OVER:03/03/29 01:15 ID:???
メガコレ2があるなら・・・
382NAME OVER:03/04/02 01:33 ID:WxAKo5Yb
あげる
383NAME OVER:03/04/02 06:05 ID:???
完全にギャグキャラとして扱われてるナックルズが嫌いだ
昔はもっとかっこいいキャラだったのに・・・
完全にヤムチャ化・・・
384NAME OVER:03/04/03 19:28 ID:???
飲茶かよw
385NAME OVER:03/04/04 14:22 ID:gt474j+A
カオスエメラルドっていい響きだね
386NAME OVER:03/04/05 20:45 ID:+SuzzdAC
アニメ放映前日age。
387NAME OVER:03/04/06 17:22 ID:???
アニメ今日だったのか…完全に忘れてた。
388NAME OVER:03/04/06 21:49 ID:???
つまんなかったから安心していいよ。
なんかもう世界観が別物って感じだった。
389NAME OVER:03/04/07 01:04 ID:???
声はちゃんトゲームの声優みたいだねぇ
相変わらずソニックのへぼ声がきけた
ってか最初の世界でやってほしかった
390NAME OVER:03/04/07 01:43 ID:???
俺はソニックの声は結構気に入ってるんだがな。
テイルスだけはどうも駄目だが。
アニメではテイルスの声って違うのか?

と言うかアニメでは結局何が目的なんだ?
391NAME OVER:03/04/07 12:28 ID:???
バカらしくて面白かったよ
こっそり他のセガキャラが出てきてくれたら嬉しいな
392NAME OVER:03/04/07 15:12 ID:???
2のデスエッグの
巨大ロボの倒し方が分からん・・・誰かキボンヌ
393NAME OVER:03/04/07 15:51 ID:???
腹を狙うんだっけ?覚えてねぇ、すまん
394NAME OVER:03/04/07 16:35 ID:qc3fXBrF
回転ハリネズミage
395NAME OVER:03/04/07 18:59 ID:???
>>393
倒せた、ありがd
腹っつーか股間にアタックしたらダメージ与えれたよ
396K:03/04/10 13:23 ID:Hef5mz7r
ゲームギアは難しい
397佐々木健介:03/04/10 13:27 ID:???
     ______
    /_      |
    /. \ ̄ ̄ ̄ ̄|
  /  /  ― ― |
  |  /    -  - |
  ||| (5      > |
 | | |     ┏━┓|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | | |     ┃─┃|  < こんなサイトを見つけた
|| | | |  \ ┃  ┃/    \  正直、スマンカッタ
| || | |    ̄         \_________
http://saitama.gasuki.com/kensuke/
398かおりん祭り:03/04/10 13:27 ID:???
http://www.saitama.gasuki.com/kaorin/
       こんなのございま−す♪
       ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        〜oノハヽo〜
  ,.-''"¨ ̄●`' ‐(^▽^)
 (,,●i,,,i,,,,,,,,i,,,,●),,)⊂ )
    )  (    || |   
    ( ^▽^)  (_(__)
~~~~~  ̄ ̄ ~~~~~    ~~~~~
399あぼーん:03/04/10 13:27 ID:???
400あぼーん:03/04/10 13:27 ID:???
あぼーん
401NAME OVER:03/04/10 17:01 ID:???
402NAME OVER:03/04/11 10:52 ID:u0DcfQWn
ソニックといえば1UPの時の盛大なファンファーレには笑ったなぁ
403NAME OVER:03/04/11 17:01 ID:???
ぴろりろりろん♪
404NAME OVER:03/04/12 14:13 ID:???
3の風船ステージ2で
閉じ込められて進めん・・・
なんかぐるぐる回ってて乗ったらバネみたいな動きする
足場があるんだけど・・・誰か助けておくれ
かれこれ5回はタイムオーバーになったよ・・・
405NAME OVER:03/04/12 15:19 ID:dKyA6G+F
ばねのような動きにあわせてコントローラを上下してみれ
406NAME OVER:03/04/12 15:21 ID:dKyA6G+F
まちがえた。
コントローラを上下してみれ→コントローラの上下ボタンを押してみれ



コントローラを上下…
サンバでアミーゴじゃあるまいし


逝きます
407NAME OVER:03/04/12 15:36 ID:???
>>406
フォオオオオオオオオオオオオオオッ!!

dクス!!
そうか、ジャンプじゃなかったのか・・・
408NAME OVER:03/04/12 18:42 ID:???
ちゃーっちゃちゃーら〜ちゃっちゃっちゃらちゃっ〜ちゃ〜
409NAME OVER:03/04/17 01:55 ID:QnysUhNo
ソニックはDCのソニアド2で初めて面白いと思えた
410山崎渉:03/04/17 15:08 ID:???
(^^)
411NAME OVER:03/04/17 19:51 ID:???
3Dの奴は別物な感じがする
412NAME OVER:03/04/18 15:38 ID:???
ソニックヘッジホッグと言う名前の遺伝子があるらしいな。
413NAME OVER:03/04/19 00:14 ID:???
ソニックドリフトも別物な感じがする
414NAME OVER:03/04/19 00:30 ID:kds5qIh6
ソニックブームも別物な気がする
415NAME OVER:03/04/19 00:33 ID:???
ソニックウィングスも別物な気がする
416NAME OVER:03/04/19 00:44 ID:kds5qIh6
パナソニックも激しく別物な気がする
417NAME OVER:03/04/19 00:45 ID:kds5qIh6
フェリックスザキャットとソニックはなんか似ている気がする
418NAME OVER:03/04/19 02:38 ID:???
田嶋陽子と島田陽子はどーでもいい気がする
419NAME OVER:03/04/19 09:08 ID:???
>>417
あの黒いやつ?と
なんとなく自分の記憶の中にある、似てると思ったが
未だに名前を知らない物を思い浮かべてみる
420NAME OVER:03/04/19 13:32 ID:???
ソニックは何故かボス戦が一番ツマラナイ
421NAME OVER:03/04/19 14:13 ID:???
ネオポケカラーのソニックは中々だね。
起動させたらセーガーとか音が出たのはびっくり。
しかもカラーでゲームギアより遥かに軽い。

GBAのはどうだろうかな・・
422NAME OVER:03/04/19 15:33 ID:???
ソニックブラストマンも何か違う気がする
423NAME OVER:03/04/19 18:27 ID:GnNN4hiE
アンドレ・ザ・ジャイアントとは大分離れてる気がする
424NAME OVER:03/04/19 18:49 ID:???
フィリックスといえば10円ガム

http://www.babyfelix.ne.jp/
425NAME OVER:03/04/19 18:50 ID:???
>>421
個人的にかなり面白かったと思う。
ガキの頃ああいうのをやりたかった。
426NAME OVER:03/04/19 19:10 ID:???
>>420
同意。

>>421
ソニックアドバンスは、1はスピード感がはっきり言ってあまり無い。
マップもあまり広くない。つまらなくは無いが。昔の作品の曲とか使われてるし。

2はスピードがやたらと速い。新システムのブーストがかかるとスーパーソニック並のスピードが出る。
マップもメチャクチャ広くなっているが、以前ほど敵や障害物の配置が嫌らしくなく、
思いっきり突っ走ることが出来る。まぁやたらと落下死が多い気がするが。
後、続編のせいか1に比べてデザインが洗練されてる感じ。

ただ、どちらもスーパーソニックに任意で変身できないんだよな…
427NAME OVER:03/04/19 19:25 ID:???
俺にはネオポケので十分だな。
本体を新しく買ってもコストパフォーマンスも良い。
428NAME OVER:03/04/19 21:08 ID:???
しかしネオポケってマイナーだな…
429山崎渉:03/04/20 02:36 ID:???
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
430NAME OVER:03/04/20 03:39 ID:???
アドバンス2はブーストがかなりいい感じだったけど
障害物や穴のせいで折角のスピード感が台無しだよな
431NAME OVER:03/04/20 04:22 ID:???
>>430
初代ソニックに比べれば全然マシ。
432NAME OVER:03/04/20 04:50 ID:???
>>431
2に比べれば全然マシ
433山崎渉:03/04/20 06:34 ID:???
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
434NAME OVER:03/04/20 18:41 ID:???
>>430
以前よりはずっとマシだと思うが…
435NAME OVER:03/04/20 20:59 ID:???
あー・・・また3のエリア6で
壁に入り込んで脱出不可能になったよ・・・
436NAME OVER:03/04/20 21:05 ID:???
そういや、
ソニックアドベンチャーがGCでリメイクされるらしいな

2に続いて1までもGC入りか
漏れのドリキャスの存在意義消えてしまうよ
板違いスマソ



そういや俺のアドベンチャー1物凄い事になってるんだよな・・・
買うかな・・・
437NAME OVER:03/04/20 22:57 ID:???
マリオアドベンチャーとして生まれ変わります
438NAME OVER:03/04/20 23:48 ID:???
>>436
ついでにGG版ソニックも収録されてるそうだな。
2はほとんどベタだったが今度のはグラフィックとかも強化されてるし。
439NAME OVER:03/04/20 23:54 ID:AKhxxWDF
DCの1はアドベンチャーステージがうっとうしかったので何とかして欲しい。
3D酔いするし、ソニックの顔はヘンチクリンだし。
440NAME OVER:03/04/21 06:51 ID:???
>>439
2やってから1やると
ソニックの顔に凄い違和感があるよな
441NAME OVER:03/04/23 04:46 ID:???
404 名前:NAME OVER 投稿日:2003/04/12(土) 14:13 ID:???
3の風船ステージ2で
閉じ込められて進めん・・・
なんかぐるぐる回ってて乗ったらバネみたいな動きする
足場があるんだけど・・・誰か助けておくれ
かれこれ5回はタイムオーバーになったよ・・・

うぉおおおおおおおおおおすっげえわかるw
ってかソニックメガコレクションやってさっきおれクリアしたよ。

めちゃめちゃランダムでジャンプしまくってたら□←アレがぼーん上にあがるから
その瞬間空いた下の空間にはいるんだよ。40回くらいやってる(汗)

できたらそのあとのエッグマン超慎重に倒したw。がんばれ!
442NAME OVER:03/04/23 19:09 ID:???
>>441
お前はその下のレスを読んだのかと小(ry
443NAME OVER:03/04/23 22:00 ID:???
間違いなく読んでないだろうな
444NAME OVER:03/04/24 09:32 ID:???
のぉぉぉぉぉぉ








(´・ω・`)ゴメンネ。
445NAME OVER:03/04/25 15:58 ID:???
>>444
と言うかお前はその方法で進んだのか・・・
かなり凄えよ


漏れがヘタレなだけかもしれんが
446NAME OVER:03/04/25 19:09 ID:???
http://www2u.biglobe.ne.jp/~nanko/news.cgi?id=2003042503

ソニックアドベンチャーDXには、

1 ソニックザヘッジホッグ
2 ソニックザヘッジホッグ2
3 ソニック&テイルス
4 ソニック&テイルス2
5 ソニックラビリンス
6 ソニックドリフト
7 ソニックドリフト2
8 Gソニック
9 テイルスのスカイパトロール
10 テイルスアドベンチャー
11 ソニックピンボール
12 Dr.ROBOTONIK's Mean Bean Machine(海外版ぷよぷよ)

の最低12本のGG版ソニックが入ってるそうだ。あくまでも「最低」なのでまだあるはず。
447NAME OVER:03/04/26 00:11 ID:PZn7RDun
まあほとんどクソゲーなわけだが・・・・
448NAME OVER:03/04/26 00:28 ID:???
2は画面の狭さに対してソニックが大きすぎてつらかった。
GCでフルサイズ表示が出来たら凄いことになりそうだな。
449NAME OVER:03/04/26 04:02 ID:FsnPZeaV
ソニックアドベンチャー2をついにオールAにして、念願のグリーンヒルをやった。

愕然……、ひどすぎ。このためにくだらねぇランクA取りをやっていたのに、
まったく報われなかった。なにより、メガドラ版のBGMを使ってない!
妙な編曲にされたクソBGMを聞かされ、敵はビートンとバタバタだけ。
カニもカメレオンもいなければ、無敵時間のBGMも効果音も違う。
ソニックティームに完全に裏切られたよ。ちゃんとソニック・ザ・ヘッジホッグをやりなおしてほしい。
450bloom:03/04/26 04:05 ID:VZ8b5hdb
451NAME OVER:03/04/26 04:18 ID:???
http://best.lib.net/cube/action/0112sonic2b/
ここのコロという人物の評がなかなか的をついた批評をしている。
>・キャラが落ちて死ぬ、というパターンが多すぎる。
>トラップで殺すのに比べ、落として殺すのはゲームの質として
>安直かつプレイヤーにストレスを与えやすいにも関わらず落下死が
>多いのは、ステージにMD時代のような多層構造がなく、
>単純な一本道になっていることに原因がある。少なくとも三回は
>落ちることができるぐらいの重層構造が望ましいと思うのだが。
激しく同意。メガドラ時代はよかった。
452NAME OVER:03/04/26 05:01 ID:???
3アンドナックルズのゾーン同士のつながりとネーミング最高。

アドベンチャーもあれはあれで好きだが、2は微妙かな。
ヒーロー、ダークじゃなく1みたいにキャラごとで分かれていたほうがよかったと思うのだが、どうよ?
ソニックでぶっちぎったあと他キャラでテンポが崩れるのが正直好きじゃなかった。
453NAME OVER:03/04/26 05:09 ID:FsnPZeaV
>>452
>ヒーロー、ダークじゃなく1みたいにキャラごとで分かれていた
>ほうがよかったと思うのだが、どうよ?
同意。それに1のRPGチックな雰囲気は悪くなかったのに、なくす必要はなかった気がする。あとスペシャルステージはいいかげん作らないかなぁ。
454NAME OVER:03/04/26 13:49 ID:???
1の圧死がキツイね
久しぶりにやると

リング有っても一発死だし。
455NAME OVER:03/04/26 18:16 ID:???
>>449
そもそもあれをオールAにする気が起きなかった俺は…

まぁ所詮はオマケだしあまり突っ込む所でも無いだろ。

>>451
アドベンチャーでの死因って大抵落下死なんだよな。
ステージ自体が完全に一本道だから…
まぁ3Dで以前のようなステージを作るのは大変なんだろうけど。

後ソニックアドバンス2も同じように感じた。
ステージ自体はMD時代並に広いんだが、後半のステージの死因は落下死ばかり。
序盤は結構いい感じなんだがな…
なんか全体的にちゃんと練られてない感じ。
456NAME OVER:03/04/27 03:15 ID:8D74TcOY
NGP版ってどう?
457NAME OVER:03/04/27 10:59 ID:???
1のアドベンチャーフィールドって結構意見分かれてるよな
俺はあの何でもない町中を飛んだり滑空したりするの好きだったけど
2はアドベンチャーフィールド排除してどこがソニックアドベンチャーなのか聞きたかった
458NAME OVER:03/04/28 23:06 ID:???
俺はアクションステージに行ったりアイテムを取るのに広い町をあちこち回らなきゃならないのが苦痛だったから
2のシステムの方が良かった。
まぁ>>457みたいな人もいるからこの辺は人それぞれなんだろうけど。
459突然すみません、:03/04/28 23:55 ID:???
ロックオンシステムで
オマケゲームができるロムカセットを
教えていただけませんか?
検索しても大技林見ても分からなくて…

ヴァーミリオン、エアダイバー、シャドウダンサーの3本は
差し込んでもダメでした。
お助けを!
460NAME OVER:03/04/29 00:08 ID:???
ソニックもついにPS2か…
461NAME OVER:03/04/29 00:45 ID:???
>>459
ソニック&ナックルズですよね?
たしかソニック2と3以外はブルーサファイアじゃなかったかな…
この辺参照
ttp://www2.ocn.ne.jp/~miyag/mdroom/mdura5.html#276
462NAME OVER:03/04/29 00:45 ID:???
>>460
どういうこと?
463NAME OVER:03/04/29 11:49 ID:???
>>459
ロックオンして電源入れて、ソニック達が出てきたらABC同時押しだったはず。うろ覚えなので間違ってたらスマソ。
確かに一部のソフトではプレイできないが、ほとんどのソフトで起動するはず。自分が持ってるソフト全部試してみれ。
464NAME OVER:03/04/29 15:09 ID:???
>>462
新作のソニックヒーローズがPS2・GC・XBOX三機種同時発売だそうだ。
465NAME OVER:03/04/29 16:50 ID:???
>>464
ほ〜、箱でも出るんだ
箱しか持ってないからちょっと嬉しい
466NAME OVER:03/04/29 17:50 ID:???
もう新作はいいよ…メガコレクションあれば一生遊べるわ少なくとも自分は
467NAME OVER:03/04/29 18:25 ID:???
ついでに4人対戦が出来るソニックの格闘アクションがGBAで出るらしい。
スマブラの二番煎じになりそうな気がするが…
468NAME OVER:03/04/29 19:57 ID:???
>>467
まぁ某ファイターズになるぐらいなら、スマブラのがいいし
469NAME OVER:03/04/29 22:18 ID:???
>>464 >>467
ソースキボンヌ
470NAME OVER:03/04/30 00:38 ID:???
ttp://www.newtechnix.com/Affichage_Article.php3?Id_Article=9981

画面写真見る限り、どっちかっつーとパワーストーンの方が近いかも。
471NAME OVER:03/04/30 20:16 ID:???
>>470
エメラルドを3つ集めてスーパー化を連想した
472突然すみません、でした。:03/05/01 00:21 ID:???
>>463
亀レスですが、誠にありがとうございます。
473NAME OVER:03/05/03 17:41 ID:???
なあなあ、マリオが出てくるソニックを見つけたんだけど
誰か知ってる人いる?

…なぜかSFCだったけど。なにこれ?
474NAME OVER:03/05/03 19:30 ID:???
>>473
スピンアタックの出来ないソニックが、ソニックソニック叫ぶヒゲ親父を助けるゲーム?
多分、海外のハックロムと思われる
475NAME OVER:03/05/03 20:02 ID:???
>>474
それそれ。
やっぱハックロムか…。どうりでなんか浮いてると…。
ありがトン
476NAME OVER:03/05/04 16:12 ID:???
朝まで起きてたからアニメ見てみた。エッグマンの声がシブかった……。
477NAME OVER:03/05/04 16:50 ID:???
雄山だからな
478NAME OVER:03/05/04 22:00 ID:???
ヘニック・ザ・ソッチホック
479NAME OVER:03/05/05 02:34 ID:???
最近のソニックのダメっぷり

中よ、お前もう一度アメリカに移住してゲーム作れ。
日本に帰ってきてからはダメダメじゃないか。
480NAME OVER:03/05/05 06:40 ID:???
>>479
もし、そう感じるなら
スパイロ・ザ・ドラゴンやらクラッシュバンデクーやらの方をやった方が良いんじゃないか?
481NAME OVER:03/05/05 17:44 ID:???
てか今の中は社長であってゲーム開発にはあまり関わってないんじゃないか?
482NAME OVER:03/05/06 00:43 ID:???
ソニックチームの中の人も大変だな。
483NAME OVER:03/05/06 23:42 ID:???
中の中の人も大変だな。
484NAME OVER:03/05/07 02:12 ID:???
中の中の人などいない!!
485NAME OVER:03/05/07 11:57 ID:???
知らないとなんの事だかさっぱりわからんな。
486NAME OVER:03/05/10 12:38 ID:???
487NAME OVER:03/05/10 13:04 ID:???
大島
488NAME OVER:03/05/11 03:01 ID:???
うつるんです。
489一応:03/05/13 16:45 ID:???
http://www2u.biglobe.ne.jp/~nanko/e32003/00-010sonichero.html
ソニックヒーローズ。どうだろうか…
490NAME OVER:03/05/13 18:43 ID:???
カオティクスキャラクター入ってるのな。マイティーがいないけど。
それとタイトル微妙
ttp://www.tothegame.com/bilder/gaminfo/screenshots/sonicheroes_xb/logo.jpg

俺はアドベンチャー3待ちなんでヒーローズは様子見する予定。
491NAME OVER:03/05/13 19:40 ID:???
>>490
そもそもアドベンチャー3って出るのか?
492NAME OVER:03/05/14 01:31 ID:???
いつか出るだろう
493490:03/05/15 20:23 ID:???
ttp://sega.jp/ngc/sonichr/
公式にてE3ムビうp
ignに落ちてたのとは違ってプロモーション用。

やっべ、思ってたよりいい出来かも。
すぐ買っちゃいそう(;´Д`)
494NAME OVER:03/05/16 17:18 ID:hOg/pEr6
              /⌒ヽ  
             ●-● ヽ    
        ○ ミミミミミミ凸彡彡彡彡彡     ○ 
       | \ / | /\  |  \__/ /
       ヽ_/  |/   \|    ヽ__/
         |________|  
         |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|  
         ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::/     
          \○_○::::::::::/     
             | | | ̄ ̄   
          __| | |__ 
          /     |      ヽ
          ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄  
495NAME OVER:03/05/16 17:19 ID:hOg/pEr6
     ./ ̄ ̄ヽ  
  ○ /●-● ヽ      ○
  | 三==凸===ニ三_//
  \/::::::::::::::::::::::::::ヽ_/
   |::▽:::▽::::::::::::::|
   \о_о__/ 
    _| | |___ 
   /___|___ヽ
496NAME OVER:03/05/16 20:02 ID:???
497NAME OVER:03/05/17 13:43 ID:???
>>494-496
ワラタ
498NAME OVER:03/05/18 10:42 ID:???
アニメを初めて見てみた訳だが微妙…
やはりいつも自分で走らせてるソニックをただ見るだけってのは
なんと言うか物足りない感じだな。
499NAME OVER:03/05/19 18:38 ID:???
ソニックヒーローズ見て、なぜかFCのキングスクエスト(スクウェア)
を思い出したな

ソニック3>ソニック&ナックルズ>ソニックアドベンチャー1
ってストーリーはつながってるよね
500NAME OVER:03/05/20 11:59 ID:???
ソニアド2でシャドウが死んだのは無かった事になってんのかね?
アニメもヒーローズも…それともパラレルワールド?
501NAME OVER:03/05/20 17:42 ID:???
>>500
ヒーローズはアドベンチャーとは話がつながってないらしい。
502NAME OVER:03/05/21 12:00 ID:???
あと判明してるのは
MDソニック1>GGソニック2>MDソニック2
かな、多分
あと ソニック&ナックルズの後にカオティクスがはいるね。
503NAME OVER:03/05/21 12:36 ID:???
カオティクスって正史なの?
ソニックCDはパラレルかな
504NAME OVER:03/05/22 01:07 ID:???
カオティクスは説明書読んだ限りではS&Kの後日談みたいな感じだった。
CDはたしかMDソニック2の後に発売されたんだけど、テイルスが入っていないから、
テイルスと出会う前の話だとなんかで読んだ気がするな
505NAME OVER:03/05/22 12:17 ID:???
スピンボールは2の後かな
506NAME OVER:03/05/23 19:47 ID:???
あげ
507NAME OVER:03/05/24 00:52 ID:???
ソニック2(MD)はソニック1(MD)より簡単になったと言われるけど、
ソニック2のウイングフォーとレスゾーン(+その面のボス)はかなりの難易度
だったような気がする。
ソニック1ー2ー3+ナックルズ(MD)で一番難しかったのはナックルズのデスエッグゾーン
かな。

あと、一つ解けなかったのが、ナックルズの砂漠の面のAct2でナックルズでのプレイ時、
どっかの小部屋に閉じ込められるんだけど、スイッチを押して扉を開くんだけど、
扉がとげの上?にあって、なかなか脱出できなかった。
単に下手だけだったかもしれないけど
508NAME OVER:03/05/24 03:11 ID:???
ウイングフォートレスよりはメトロポリスの方が面倒だった。無限ループあるし。
ウイングフォートレスで難しいのは閉じる砲台を足場にして渡る所くらいだな。

ラスボスはうまくやれば歩いてる時でもガンガン攻撃できるな。
ナックルズだとジャンプ力が足りなくて腕に当たってアボンするけど。
509NAME OVER:03/05/24 15:10 ID:???
>>508
メトロポリスは面倒だな〜…
最初ボスまでたどり着けなかったよ
510NAME OVER:03/05/24 16:40 ID:???
俺はソニックやってて面でつまったことない。
だがカオスエメラルドを集めるのに必ずつまづく。
511NAME OVER:03/05/24 19:23 ID:???
3のスペシャルステージが一番簡単だね。
ヘタレの俺でもスーパーソニックになれたよ
512NAME OVER:03/05/24 20:15 ID:???
>>507
後半に激しく同意。
何度やっても届かなくてメチャクチャ苦労した覚えがある。
どうやって抜けたか覚えてないが…
513NAME OVER:03/05/25 01:01 ID:???
ラスボスといえば、ソニック1が一番簡単だったかな。
最初はノーリング&ラスボス専用BGMでプレッシャーがかかるけど、
電撃玉が誘導できることに気付いてからは、普通のボスより簡単に倒せた。

難しかったのはS&Kのデスエッグゾーンのボス(こいつが実質ラスボス)
極太レーザーを避けるタイミングがかなーり難しかった。

あとS&Kのスカイサンクチュアリゾーンに懐かしのボスが出てきた
ときは感動した
514NAME OVER:03/05/25 03:33 ID:???
>>513
印象に残りやすい1のグリーンヒルのボスだったしな。
それとメトロポリスのバリア装備のエッグモービルか。

何気にS&Kのスーパーメカソニック戦にかなり燃えた。

それにしても1のラスボスBGMは何度聴いても格好良いな。
ソニアド2限定版についてたCDに収録されてて嬉しかった。
515NAME OVER:03/05/25 09:05 ID:???
ラスボスのBGMはソニック3(S&K)もかっこよかったなー
あとソニック3単体の時の中ボスのBGMも個人的にはいかった。
S&KとロックオンするとBGMが変わっちゃうんだけど
516NAME OVER:03/05/25 10:08 ID:???
そういえば板違いになるがソニックアドバンス1でも過去の作品のボスが出てきたな。
ついでにBGMも当時のまんま。
これに限らず、無敵のBGMなど過去の作品を知ってるとニヤッとさせられる物が多い。

ソニックアドバンス2ではそう言った遊びが全くと言っていいほど無くなっててショボーン
517NAME OVER:03/05/25 11:59 ID:???
ソニック2のスーパーソニックのBGMはスペシャルステージの
アレンジっぽいんだけど、かっこよかった。
ソニック3はスーパーソニックは普通の無敵とBGMが一緒。それが残念。
518NAME OVER:03/05/26 13:33 ID:???
>>516
アドバンス1のあれはちょっとワロタ。
弱さもそのままだったし。
519NAME OVER:03/05/27 13:19 ID:???
おすすめソニックリンク
http://www.din.or.jp/〜koryan/sonic/index.htm

シリーズの裏技、3のスペシャルステージのマップもあり。
520NAME OVER:03/05/27 13:25 ID:???
521NAME OVER:03/05/27 21:16 ID:???
まーガイシュツなわけだが
522山崎渉:03/05/28 12:34 ID:???
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
523NAME OVER:03/05/28 18:50 ID:???
ガイシュツでも外出でも既出でも何でもいいのでネタ下さい。

ところでソニック2のサウンドテストで聞ける曲で、ゲーム中に
使われてない曲あるよね。
524NAME OVER:03/05/29 06:05 ID:???
>>523
何か遺跡っつーか古代っぽい曲だよな。
ひょっとして3のようなエメラルドの祭壇でも出す予定だったんだろうか。
525NAME OVER:03/05/29 11:21 ID:???
サウスアイランド・6つ
ウエストサイドアイランド・7つ
エンジェルアイランド・7つ

ほかにもフリッキーアイランドやらココアアイランドやら…
カオスエメラルドは一体幾つあるんだYO!
526NAME OVER:03/05/29 17:17 ID:???
スペシャルステージは別次元にあるんじゃなかったっけ?
だからいろんな所に出現する。
527NAME OVER:03/05/29 17:36 ID:???
2のヒドゥンパレスの曲かもな
528NAME OVER:03/05/30 03:41 ID:???
>525
3のエメラルドは2で集めたのを
冒頭でナックルズが奪ったヤツだろ。
529NAME OVER:03/05/30 19:35 ID:???
久々にDCの2やってみたら、チャオ育成にハマタ
やべえ、GC版欲しくなってきた・・・



レゲーの方じゃなくてスマソ
530NAME OVER:03/05/31 16:49 ID:???
スーパーエメラルド
531NAME OVER:03/05/31 17:52 ID:???
>>529
GC版はそこまで変わってる訳でも無いから
わざわざ買うほどではないと思う。

GC版の大きな特徴は対戦関連がかなり充実してるってことだし。
532NAME OVER:03/06/01 11:02 ID:???
ソニック1と2は、メガドライブでプレイしましたが、
3とナックルズはメガコレクションで初めてプレイしました。
3のアイスキャップゾーンの音楽が激しく気に入ったので
アイスキャップゾーンをいつでもプレイできるようにセーブデータを
とってあります。あと、その次のランチベースゾーンの音楽もちょっと
ダークな感じでお気に入り(ていうか、頭から離れない)。
533HyperSonic:03/06/01 22:17 ID:???
スーパーエメラルドとハイパーソニックが見られるのは3&Kだけ!!

ってことで1-2-3&Kの勝手にベスト3

BGMが好きなゾーン
1 ハイドロシティ(3)特にAct2のスピード感が最高っす。
2 エメラルドヒル(2)爽快なBGMで丘を駆け抜けるのがイイ!
3 スターライト(1)なんか好き

クリアするのに苦労したゾーン
1 デスエッグ(S&K)Act1の中ボスとAct2のトラップ&ボスにやられた。
2 サンドポリス(S&K)オバケウザイ
3 ラビリンス(1)アイテムボックスにスイッチを隠すのは反則。

燃える(?)ゾーン
1 スクラップブレイン(1)リングをまき散らしてでも強引に先へ進むのが好き。
2 フライングバッテリー(S&K)スクラップブレイン+ウイングフォートレス
3 ラバーリーフ(S&K)火山だからそのまんま

スピード感が堪能できるゾーン
1 ハイドロシティ(3)
2 ケミカルプラント(2)
3 マッシュルームヒル(S&K)
534NAME OVER:03/06/02 21:24 ID:???
>>532
ネタバレ(というほどのものではないが)
メル欄みて
535NAME OVER:03/06/02 22:49 ID:???
おまいらスーパーソニックしってるのかと
536NAME OVER:03/06/03 11:27 ID:???
>>534
そうだったんですか!
まだクリアしたことはなかったので知りませんでした。
わざわざありがとうございました!
アイスキャップゾーンはともかく、ランチベースゾーンが
なかなかクリアできないので頑張ります!
537NAME OVER:03/06/03 15:47 ID:???
ランチベースAct1はシリーズで唯一無限1upできるポイントがある。
増やしまくって頑張れ〜
538536:03/06/03 19:57 ID:???
>>537
ありがとうございます!
無限1upができるなんて知らなかったのでネットで調べて早速やってみました。
おかげさまで無事、クリアできました〜。
最後のボスで10回近く死んだので、この裏技がなければクリアは不可能でした。
今度はもう一度初めからマッタリとプレーしてみようかな。
ちなみに、「ソニック&ナックルズ」は、最初のゾーンもなかなかクリア
できないへタレです。一度だけ次のゾーンに進めましたが、あっさり
死にました。なんかこのゲーム、異様に難易度高いような気がします。
539NAME OVER:03/06/03 21:24 ID:???
ソニック&ナックルズのゾーン1はソニック3のゾーン7の位置づけだからね。
ランチベース以上のトラップ満載だしね〜

ちなみにロックオンしてやらないの?
ロックオンすればランチベースのラスボスの最終段階が出現しないんでかなり楽です。

ちなみに私はランチベースとサンドポリスとデスエッグでつまって
放置したことがあります・・・
540NAME OVER:03/06/03 21:31 ID:???
あとロックオンすればサウンドテストの裏技も出しやすくなりますYO!
541動画直リン:03/06/03 21:34 ID:+kKRJ2h3
542NAME OVER:03/06/04 00:32 ID:???
宇宙でソニックが飛んでるステージの音楽ってイイよね
543NAME OVER:03/06/04 00:36 ID:???
連続スマンがソニックの音楽のMIDIとか無いものかね
544NAME OVER:03/06/04 01:46 ID:???
DXのCM見たが、一瞬だけしかゲーム画面見せなかった。
まさかとは思うが、60フレームにして出すんだよな…
一瞬見た限りだとレート落ちしてたが、頼むよホント…
545NAME OVER:03/06/04 04:43 ID:???
>>543
あります。>>520のサイトのリンク集をたどっていけば・・・
546NAME OVER:03/06/04 08:17 ID:???
体験版やったが、ナックルズ、DCの1より酔いやすくないか?
547NAME OVER:03/06/05 02:23 ID:???
家ゲーにはやっぱりソニアドスレないんだね…
たかが移植にスレたてるほどのものでもないし…
体験版やった人、DXのフレームレートわかるかな?
DCと同じで30フレーム固定じゃいくらGGのが入ってるといっても躊躇する…
DCより画面がなめらかになってるなら即買いするんだが…
548NAME OVER:03/06/06 04:00 ID:???
>>543
>>271に書いてあったサイトだが、ここはとにかく数がすごい。
ソニックもシリーズ各機種版にわたってたくさんあります。
http://www.vgmusic.com/
549NAME OVER:03/06/06 07:42 ID:???
>>547
トゥインクルパーク並みに変動しまくりだった気がする。最大60。
エリア切り替えは残ってるけどロード待ちは無いです。
あとジョイキャリーでPSOで配ってたやつが落とせる。チャオは未確認だがテイルスかな?
GG版は見ることすら出来ない。

プレイ出来るステージはDCでのオートデモと同じ。
なのでソニック面・エミー面は初心者キラー、テイルスは操作説明役立たず。
ライトダッシュ無し。

オープニングムービーは一応見れるけど一定時間キー入力が無いとメニューに戻されるので
ABXY(スタート以外ならなんでもよい)でも連打してましょう(5秒に1回くらいでいい)。
550NAME OVER:03/06/06 20:49 ID:???
>>549
なんか聞いた感じ駄目駄目な体験版のような…
551NAME OVER:03/06/09 02:55 ID:???
ジョイキャリーのチャオはテイルスとナックルズとエミーでした。
552NAME OVER:03/06/09 19:17 ID:???
ソニックが動いているGifアニメないですか?
553NAME OVER:03/06/10 01:44 ID:???
>>551
これどういうことだ?
まさかテイルスチャオとかが貰えるとか…?
554NAME OVER:03/06/11 18:54 ID:tnokQaFb
どっかにソニックの攻略したホムぺはないかな?
555NAME OVER:03/06/11 19:18 ID:zTC63Fh1
つーことで、とりあえず、ソニック3中古180円で買いました。
556NAME OVER:03/06/11 19:34 ID:???
裏技だけならここかな。

http://www.din.or.jp/~koryan/sonic/cod-md.htm#m1
557NAME OVER:03/06/13 20:04 ID:???
DC本体とソニアド1、両方買っても四千円切る事に最近気付いた。
DCはともかくソニアドは何でこんなに値崩れしてるの?
致命的バグとかでないならセットで買おうかと思ったんですが…

レゲーでなくてスマソ
他にソニックスレ見当たらないんで…
558NAME OVER:03/06/13 23:18 ID:???
>>557
もう4年以上も前のゲームだから、レゲーでもいいような気もするが・・・
ソニアド1は出荷しすぎたせいかと。セガがもっとも力を入れていた時期に発売したわけだし。
2は見あたらなくても1は未だに新品で売ってるところが多い

本体込みでDXより安いなんて・・・
559NAME OVER:03/06/14 00:01 ID:???
>>557
ソニアドって「インターナショナル」とついてない方?
「ソニックアドベンチャー」には
2ヶ国語音声&5ヶ国語字幕対応などのマイナーチェンジと
一部見づらかったカメラワークの改善など
若干の修正がされ遊びやすくなったバージョン
「ソニックアドベンチャー・インターナショナル」がある。
最初のバージョンは当然捨て値。
最近も某店で新品90円というのを見たなぁ。
(今となっては「インターナショナル」も安いが)
まぁ、ドリキャスではかなり売れた方に入るソフト、
つまり数が多いということもあるだろうしね。
それでも遊べるゲームではあるだろうけど。

しかしドリキャス本体4000円以下は結構安いような気が。
560NAME OVER:03/06/14 04:36 ID:???
>>553
GBAを持っていけば貰えます。店側でGBAケーブルを実演台に接続する必要があります。
ソニバンスへのDLは実験してないなぁ。明日試す。
これが出来たら一回の訪問でバンス1・バンス2・スリープモードで3匹一度に持ち帰れるが。

亀レススマソ。
561NAME OVER:03/06/14 16:01 ID:???
>>560
以前限定チャオがいるとか聞いた時は結構ガッカリしてたから
これは嬉しいかも。
製品版で条件満たすと手に入るってことは無いのかな。
562557:03/06/14 18:16 ID:???
>>558-559
レスサンクス
ゲーム自体は問題無いなら買おうかと思います。

DCは3600円位でした。中古だけど
地方なので秋葉原価格より却って安いのかも。
インターナショナルも安いならそっち探してみようかな。
563NAME OVER:03/06/15 03:38 ID:???
実験完了。GBAでプチガーデン画面のときに月刊任天堂からDLすればOKです。
ソニックアドバンスを使うときのメリットは、DLにかかる時間が短いこととGBAの電源を
切ってもよいことですね。
そういえばチャオが既にいるときの反応は見てなかった。念のためGCに映してから行った方が
いいですね。
564NAME OVER:03/06/15 16:19 ID:???
3匹のチャオをDLした友人にコピーしてモロタ
テイルスチャオ再現度高くて
テイルスであやすと兄弟みたいで何だか萌えたw
レースとか出してみると
ヒーローレースにはエミーチャオ
ダークレースにはナッコーチャオが出れない・・・エミー悪?

・・・でも妙に納得できるんだよなあ・・・
565NAME OVER:03/06/16 07:08 ID:krMrIMqq
>>556
3クスでつ、遅レススマソ
566NAME OVER:03/06/17 21:50 ID:???
あさってにいよいよ出るよDX
厳密にはすれ違いだけど

GCのやつはGBにDLになりそなよかん
567NAME OVER:03/06/18 00:59 ID:???
>>566
>GCのやつはGBにDLになりそなよかん
GGの奴ってことか?
DLだったら俺としてはかなり魅力が無くなるんだが…

家庭用ゲームの方見てきたけどソニックのスレ無いのか…
一応ヒーローズと言う新作もあると言うのに。
携帯の方のソニックアドバンス2のスレは結構賑わってたが。

聞く所無いからここで聞くけど
ソニックアドベンチャー1は未プレイなんだがDXは買う価値ある?
2はGC版の方をプレイした。
568NAME OVER:03/06/18 01:36 ID:???
>>567
いや、GBAケーブル対応って書いてあったからそう思ってしまった
よくよく考えたらチャオのやつがアドバンスと連動してるんだっけ・・・

1はところどころフレーム落ちするらしいから
2より見劣りするかも
カメラワークが改善されてたらよいが、されてないと遠巻きに
駆け抜けるシーンが結構目立つ・・・(疾走感に欠ける)
RPGモードってのがちょっとウザイが、、、
代わりに2風のミッションモードが追加されてるらしい
チャオ探しとかあるっぽい(ここは予想ね)
後半のソニックステージが鬼のように難しくなります
他キャラも含め、駆け抜けるステージより探索系が割合として多い

DCの持ってるけど買うよ
569NAME OVER:03/06/18 04:30 ID:???
俺はむしろGBAでやりたい。
GBPみたいな画像補正をしてるとも思えんから、
GCの画面だとドットが荒く(最悪テレビDEアドバンス級)なりそうだし。

ジョイキャリーってだいたい2メガビットくらい入るんだったかな?
570NAME OVER:03/06/19 18:05 ID:???
ソニアドDX買った人いますか?
571NAME OVER:03/06/19 22:45 ID:???
>>570
買った。と言うか俺は>>567な訳だが。
ソニックだけクリア。

このスレの住人が一番気になるであろうGG版についてだけど、
GBAへのDLは無理。
俺はドットの荒さはそれほど気にならなかった。
後セーブが無いみたい。

とりあえず適当に進めててもある程度は手に入るみたいだ。
572NAME OVER:03/06/20 00:11 ID:???
>>571さん
ソニッククリアしてテイルズ70%まで進めましたまだGGでてきません
573NAME OVER:03/06/20 01:58 ID:???
>>571さん
1600枚リング集めたら出てきました昔のゲームは難しいですね(^^;2のやつに比べて話しみてるときの画面がカクカクしてるきがするのですがお気に入りの曲はエミィの曲ですいいですよね
574NAME OVER:03/06/20 02:00 ID:???
追加))今回もエンブレム全部集めたらなにかおまけあるんですか?
575NAME OVER:03/06/20 03:06 ID:???
>>574
確か雑誌でエンブレムフルコンプしたら何かオマケがあるみたいな事が
書かれてたような気が…
576NAME OVER:03/06/20 16:14 ID:???
正直、ソニアド2のエンブレムコンプなんて一般人には無理
577NAME OVER:03/06/20 19:18 ID:???
>>572
俺はソニッククリアしただけでGG版初代が出てきたが…

結構コマ落ちするな。ステージ中よりアドベンチャーフィールドでコマ落ちしやすい。

グラフィックが強化されたとなっているがソニックとか水とかその辺りしか綺麗になって無い気がする。
578NAME OVER:03/06/21 00:48 ID:???
>>576
俺はイパーン人ではなかったのか_| ̄|○

まぁそれはともかく頑張ればエンブレムコンプは十分可能だと思うぞ。
取れないのがあるなら言ってみ。
できるだけアドバイスするから。
せっかく入ってる3Dグリーンヒルなんだから出来ないのは悲すぃしな。


579NAME OVER:03/06/21 07:19 ID:???
_| ̄|○  ←かなりワラタw。アリガトウ。
580NAME OVER:03/06/22 06:00 ID:???
581NAME OVER:03/06/22 13:22 ID:???
>>577
俺はエンブレム20個ほど集めたらGG版初代出てきたぞ
582NAME OVER:03/06/22 20:06 ID:???
>>581
そうか。ってことはたまたまクリアした時に手に入れたエンブレムで
GG版初代の登場条件を満たしたって事か。
583NAME OVER:03/06/22 21:53 ID:???
DXは本編に期待するならDC版所持者は買う必要なし?
584NAME OVER:03/06/23 01:19 ID:???
なんかDXにクリームが出てるな。
と言っても2のビッグみたいな感じだけど。
585NAME OVER:03/06/23 01:34 ID:???
家ゲ板にもソニックスレが出来てたぞ。
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1056292555/
586NAME OVER:03/06/23 08:32 ID:???
>>585
やっぱ反応が違うな…住人の違いか?
587NAME OVER:03/06/24 04:39 ID:???
エンブレム20個でGG版初代
40個でソニックドリフト
ミッションをある程度クリアでソニック&テイルスが出た。
588NAME OVER:03/06/24 19:36 ID:???
>>587
ミッションでもエンブレムでも
ゲームが出る順番には関係ないみたいだな
俺はその後
ソニックラビリンス、ソニック・ザ・ヘッジホッグ2、ソニックスピンボール
エッグマンのミーンビーンマシーンが出てきたよ
589NAME OVER:03/06/26 23:11 ID:???
>>569
確かに荒めだけど我慢できるレベル。
まあマスターシステムだからねゲームギアは、ファミコンぐらいと思えばいいかな。ゲームギア自体の液晶がまずすぎただけ
590NAME OVER:03/06/29 04:09 ID:???
確かに起動時のセガロゴ見てて明らかに解像度の食い違いが分かったからね。
実際昨日出してこれならいいか、と思いましたが。

で、ニンドリの記事でGBAでも遊べると書いてあったが何か条件でもあるのかな?
いろいろ試したけど今は無理っぽい。
591NAME OVER:03/06/29 21:47 ID:d/vvs6XY
>>590
その記事文プリーズ
592NAME OVER:03/06/30 00:20 ID:???
>>590
ちなみにGG中にL押しながらRで画面の大きさ変えれる。
593NAME OVER:03/07/01 02:11 ID:???
>>591
>ゲームギアソフトがGBAで遊べる!
>GC版「ソニックアドベンチャー」には、ドリームキャスト版にはなかった嬉しいオマケがある。なんと、
>往年のセガの携帯機「ゲームギア」で発売されたソニックのゲームが遊べてしまうのだ!ゲーム
>ギアのゲームは全12種類あり、ゲームを進めていくことで手に入る。GBAケーブルでダウンロード
>すれば、GBAで遊べるぞ。

なんか、そこに載ってる画面写真が横に伸びてるっぽい(どうぶつの森やパズコレのジョイキャリーFC
みたいな感じ)んだよなぁ。特にソニックラビリンスの写真。
594NAME OVER:03/07/01 03:03 ID:???
>>593
写真まであるのか・・・・
なんか条件あるのかな。エンブレムコンプではメタソニしかでてないからミッションかな
595NAME OVER:03/07/03 22:00 ID:???
>>594
エンブレムもミッションもメタソニのステージも
全部やったけどGBAで遊べませんが何か?
596NAME OVER:03/07/07 10:44 ID:KQ1iPgve
ソニックCDのOPは最高だなぁage
597NAME OVER:03/07/07 21:44 ID:???
ソニッブームソニッブームソニッブ──ム
598NAME OVER:03/07/08 01:56 ID:???
>>597
多分違うw
599NAME OVER:03/07/09 14:32 ID:???
>>597
You Can Do Anythingだろ
600NAME OVER:03/07/11 17:20 ID:???
ソニックCDのラスボスが糞ヌルく感じたのだが、漏れがゲームをうまくなったのか、まぢでヌルいのか。
とにかく音楽と地味な多重スクロールがすばらしいソニックCDだった。
601NAME OVER:03/07/11 18:21 ID:???
せめてスーパーソニックになれたら良かったんだけど>CD
602NAME OVER:03/07/12 04:17 ID:???
まあ、時代的には1と2の間だし。
603NAME OVER:03/07/13 10:21 ID:???
タイムストーンを集めてタイムソニックに!!

ナンカカッコワリィ…
604NAME OVER:03/07/13 12:56 ID:???
カオスコントロールならぬタイムコントロールを使ってたような気もする
605山崎 渉:03/07/15 10:42 ID:???

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
606山崎 渉:03/07/15 13:29 ID:???

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
607NAME OVER:03/07/15 19:04 ID:???
セガのクレーンゲームで古いタイプだとソニック1の音楽だよね
クレーン落とすと無敵の時の音楽で
608NAME OVER:03/07/16 18:27 ID:???
>>607
スターライトゾーンの曲とかな
609NAME OVER:03/07/17 05:00 ID:KeghmcUz
>>10
だってソニックって面白くないからさ。
610NAME OVER:03/07/17 20:52 ID:???
>>609
物凄い遅レスだな・・・
611NAME OVER:03/07/22 15:08 ID:???
sonic
612NAME OVER:03/07/23 22:43 ID:???
ソニックピンボールパーティーにスターライトゾーンの曲はいってたよ
あとナイツとかソニックチーム作品のが入ってた
613NAME OVER:03/07/24 00:36 ID:???
一部ステージと曲が食い違っている罠。
614NAME OVER:03/07/25 02:27 ID:???
sonic1なんだけど↓こことか、他サイトに乗ってる裏技がどうしてもできない…
ttp://www2.ocn.ne.jp/~miyag/mdroom/mdura5.html
2はできるんだけどなぁ
だれか教えて下さいm(__)m
615なまえをいれてください:03/07/25 13:13 ID:???
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
616NAME OVER:03/07/25 17:43 ID:/SuRK3Gn
ソニック3なんですが、カーニバルナイトゾーンの2で
閉じ込められるところが抜けられないです。
ここからどうやって先に進むんですか?
617NAME OVER:03/07/25 18:54 ID:???
>>616
あの回転する足場は揺れに合わせて方向キーを上下に入力すると
どんどん揺れが大きくなっていくから、
それを利用して下に抜ける。

てかこの質問定期的に来るな。
618NAME OVER:03/07/25 19:07 ID:???
>>617
ありがとうございました。
619NAME OVER:03/07/26 07:26 ID:???
>>615
喪前チャーリーズエンジェル見ましたか?あれは黒人は出てないが支那人が出てる。
他のドラマなどでもアジア人の人気は高まっており、これはアメリカ国内における
アジア人の地位の高まりを象徴している。

ニ ガ ー が 威 張 れ る の も 今 の う ち

とコピペにマジレスしてみるテスト
620NAME OVER:03/07/27 17:04 ID:9z0sTC3m
age
621NAME OVER:03/07/27 17:13 ID:???
>>619
フルスロットルには黒人出てるけどな
622NAME OVER:03/07/28 09:58 ID:???
>>619
コピペ荒らしはその後のレスなんか見ちゃいないんだから相手すんな。
623NAME OVER:03/07/29 09:58 ID:???
>>614
あれはタイミングが非常にシビア。
タイトル画面やたら短いし

落ち着いて入力しれ

624NAME OVER:03/07/29 17:16 ID:???
>>623
タイトル画面ってのはソニックが顔出してから、指振っている間ですか?
何回やってもできないんだよな…(w
625NAME OVER:03/08/01 19:46 ID:gydqdIpR
  >>642
マジでぇぇぇぇぇぇぇっぇぇ?!!!?
626NAME OVER:03/08/02 00:36 ID:???
いったい>>642にどんな発言が現れるのか、
我々は座して待つのであった。
627山崎 渉:03/08/02 01:49 ID:???
(^^)
628NAME OVER:03/08/02 03:03 ID:???
>>614
上下下下右左(ここでチャリーンと音)すかさずA+スタート、でしょ?
チョイチョンチョンチョン、ホイホイ、ハッ!と押せばできるよ。

2のBGMの順番で設定する裏技と違ってお手軽簡単なのがいいね。
629624:03/08/02 14:10 ID:???
>>628
何回やってもできない…(涙
630624:03/08/03 21:30 ID:???
Sonic3のカーニバルナイトゾーンの中ボスのBGM
ドゥドゥッドゥドゥドゥッドゥドゥ、嘉門っ!!
てのが頭から離れない…
631NAME OVER:03/08/04 03:21 ID:???
>>630
旧作のBGMはいいよね。どのステージも忘れることができないぐらい染み付く。
これはすごいことだ(それにくらべ現SAシリーズは……)

ソニックは何といっても1だな。
あのソニックの寂寞とした孤独感がたまらんわい。
2以降サブキャラが増えてにぎやかになってしまうのは個人的にちと惜しい。
総じてメガドラのソニックシリーズは
・読ませる解説書
・ポップな背景
・ノれるBGM
・気の利いたスペシャルステージ
などの長所は現SAシリーズにも生かして欲しい。
(……と再三ソニックチームにメールを送っているのだが、
中の馬鹿は何をやっているのだろう)
632NAME OVER:03/08/04 10:08 ID:Zy8ZSRl7
うわ・・・
633NAME OVER:03/08/04 16:29 ID:???
( ・中・) メールなんて読んでませんよw
634NAME OVER:03/08/04 18:37 ID:???
俺はソニック&ナックルズの最終ステージ(宇宙の)音楽が好きだ
635NAME OVER:03/08/05 07:39 ID:???
2のラストステージのBGM(メカエッグマンのBGMも)は
あまりにぶっ壊れた曲なので感動したっけな。
あのラスボス、アタリ判定厳しすぎだよな
636NAME OVER:03/08/06 01:13 ID:???
俺はsonic3・アイスキャップゾーンかな。
ボードに乗ってるソニックにあわせて曲もかっこよすぎ。

宇宙ステージ(2、&knuckles)は音楽もいいが
何よりそのシチュエーションが燃える。
音楽で選べば635に同意。カコイイな、2ラスト。
637NAME OVER:03/08/06 13:33 ID:CwoSr/hh
>>628
左と右が逆。
638NAME OVER:03/08/06 14:46 ID:T1ZLzdMp
>>628
左と右が逆&間にcボタンおさなあかん
639NAME OVER:03/08/06 17:51 ID:???
2のラストステージはかなり苦労したなぁ……

まずは最初のメカソニックに苦戦
その後デカエッグマンに殺されて……

というか、ラストステージって大体「デスエッグゾーン」だけど真で無いじゃんw
640NAME OVER:03/08/06 18:38 ID:???
以前3のスペシャルステージが一番楽だといってた香具師がいたが
漏れは2でしかサイヤj(ry になれませんですた…シクシク
3は覚えづらいので嫌いだよヽ(`Д´)ノウワァァン!!
641NAME OVER:03/08/06 18:43 ID:???
3が楽と言う理由は簡単
2→各ステージのチェックポイントでリング50枚でチャレンジ 裏技使わなければ無限にチャレンジは不可能
3→各ステージのでかいリングでチャレンジ セーブ可能で何度でも可能
642NAME OVER:03/08/06 18:43 ID:???
3はセーブもあるしクリアしてから
1ステージ繰り返せば
余裕でエメラルド集められると思うけど・・・

まぁ、2は慣れれば1ステージで
殆どのエメラルド手に入るからな。
スペシャルステージ抜けるとリング復活とかおいしすぎ。
643NAME OVER:03/08/07 16:33 ID:???
スペシャルステージならカオティクスも面白い。
普通のステージはチャーミービーで楽勝だが
644NAME OVER:03/08/08 19:13 ID:???
ソニック・スピンボールって難しいな。
ボスみたいの倒したら、また別のステージが始まった。
このゲーム、クリアできた人いる?
645NAME OVER:03/08/08 22:04 ID:???
漏れは1面クリアしただけで挫折しました・・・
がんがってクリアしてくれ。
646NAME OVER:03/08/10 01:47 ID:???
ナックルズ、デスエッグゾーンの上下逆転する画面には
ただただ驚かされた。あれはソニック史上最も
面白い面だった。


ソニックの面白いところは、
マリオの直線的な面と違って色々と探検できる楽しみがあると思う。
647NAME OVER:03/08/10 03:50 ID:???
>>646
禿同。上は天国ルート、下は地獄ルートという多重構造がいいよね。
何度か落ちてもまた別のルートがあるから、飽きが来ない。
(現シリーズはそれがないから……)

特に1のラスト面act1の地下ルートは最初クリア不可能だと思った。
648NAME OVER:03/08/10 18:26 ID:???
キュイーン ガ ガ ガ ガガ ガ ガ ガ
649NAME OVER:03/08/11 00:44 ID:???
>>648
どうした? トルネードのエンジントラブルか?
650NAME OVER:03/08/11 02:12 ID:???
ちなみに折れは2のウィングフォートレスゾーン(9面)で
スーパーソニックになって、なぜか墜落死したことがありますw。


テイルス、ちゃんと拾えっつうの!!…あれはバグだったとしか思えないが。
651NAME OVER:03/08/11 23:06 ID:???
思いっきり連打したスピンダッシュでも落下しますよ
652NAME OVER:03/08/14 22:42 ID:???
大昔、クリアしたっけなぁ…ソニックスピンボール。
つっても相当昔だから自己申告でしかないんだが…。
たしか4面で終了だった気がしたけど、うろ覚えだし、不確定なんだが。
ちなみに最近やったら3面(機械系ステージ)で氏にますた。

653山崎 渉:03/08/15 15:31 ID:???
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
654NAME OVER:03/08/18 22:26 ID:???
3のスタッフロールの曲が結構好きなんだけど、あれは
誰が作曲してるんだろうか

655NAME OVER:03/08/24 11:05 ID:???
なんでピンボールパーティーにソニックCDのOP入って無いんだよsage
656NAME OVER:03/08/24 23:32 ID:???
3Dだとあそこまで広いステージ作ろうとすると多分死ぬほど大変なんだろうな…
3Dだと死因の80%くらいは落下死だからなぁ…
俺はMD時代の曲も好きだしソニックアドベンチャーの方のBGMも好きだけど。
657NAME OVER:03/08/25 18:47 ID:???
ソニック2のラスボスの当たり判定も厳しいが、
テイルスだとソニックより厳しさが増す気がする。

ソニック3のスペシャルステージでソニック1を繋げるヤツの
Lv111は難易度最高です。
658NAME OVER:03/08/28 10:13 ID:???
>>657
>ソニック3のスペシャルステージでソニック1を繋げるヤツの
Lv111は難易度最高です。

パスワード教えてください。

あと、どのカートリッジを乗せるのが一番難しいのでしょうか?
659NAME OVER:03/08/28 20:09 ID:awQUS4fx
>>658
ブルースフィアって名前があったとは…
Lv111 4251 7962 1309
クリアした時のランクでこいつより上を見たことがない。
SS版のモノです。ちなみにMD版とPC版は時間が経つと
スピードが上がっていくのだが、SS版はスピードが上がらないので
面白くありません。GC版は知りません。
パーフェクトクリア目指して頑張って下さい。
ついでにLv462 4272 6209 3238(飽きた)
終わりのないゲームなのでとりあえず1000getしてみてはw

長文スマソ&落ちそうなのでageてみる。
660NAME OVER:03/08/28 20:34 ID:???
書こうとした事が抜けてた…
ブルースフィアはソニック&ナックルズのSPステージを
クリアできないとキツイかも、
必須テク
1.障害物は引き付けて飛べば、2個なら飛び越えれる。
2.ソニックを後ろ向きにも操作できる。(白いヤツを使う)
3.時間が経つとスピードが上がり操作しにくくなるので、
 無駄な動きはひかえる。
4.赤だまに突っ込みそうになったらとりあえずジャンプ、
 運がよければきり抜けれる。
5.パーフェクトクリアはLvが10上がるので、進めるなら必ず狙う。
 
661NAME OVER:03/09/02 17:17 ID:l7KIMAk5
ソニックあげ
662NAME OVER:03/09/02 21:44 ID:???
伸びないな。
663NAME OVER:03/09/02 23:17 ID:???
ブルースフィアといえば、工房の頃、延々と1面から6600面までやっていた
ことがあるな。いつかクリアできると本気で信じてたんだが…

あれって終わりなかったのな…(´・ω・`)
664NAME OVER:03/09/03 01:13 ID:???
ソニック・ザ・グッホジッヘ
665NAME OVER:03/09/03 03:56 ID:???
新作のヒーローズとバトルはどうなることやら
666 ◆666pyLBPXE :03/09/05 00:51 ID:???

∠⌒\∧∧/ゝ  ソニックマンセー   
 `^^o(*゚∀゚)っ→  そして666ゲト
   〜( o o)     
 
667エキサイト翻訳:03/09/06 23:45 ID:???
マイルス “テイルス” パウアー>miles "tails" prower>マイル「後部」贖罪金支持
某スレからの転載だがワラタ。
668NAME OVER:03/09/09 15:13 ID:???
このゲームはプレイヤー1UPの場所や行きにくいルート
を探すのが面白かったな。

特に2のウィングフォートレスで、ボス戦手前に置いてあったのを
見つけた時は思わず感動した。
669NAME OVER:03/09/09 23:48 ID:???
>>667
そういやエキサイト翻訳はウェブページ翻訳の方だと
sonic the hedgehogをちゃんとソニック・ザ・ヘッジホッグと訳す事がある。
(前後の文にもよるけど)
って事はちゃんと固有名詞として入っているという事だよな…
他のキャラは皆直訳になるし。
670NAME OVER:03/09/10 04:28 ID:???
>>624は海外版をやっている気がしてならない
671NAME OVER:03/09/15 23:06 ID:???
ソニックジャムで見られる海外版パッケージに唖然。
なんだよあの気味悪いエッグマン。どうかしてる……。
672NAME OVER:03/09/19 02:02 ID:???
ファンタシースターやロックマンのパッケージには勝てないさ
673NAME OVER:03/09/21 05:00 ID:???
674NAME OVER:03/09/22 20:36 ID:???
|゜Д゜)ポカーン

センスなさ杉
675NAME OVER:03/09/22 22:12 ID:???
ミーンビーンマシーンを出すお国柄ですから。

ぷよぷよキャラをそのまま使えない事情があったのかもしれないけど、
(スーファミ版の方はカービィだし)
あの不気味エッグマンよりは普通にソニック達を使った方が
よっぽど海外の人にもウケたんじゃないかと思うのは日本人だからか。
676NAME OVER:03/09/30 22:10 ID:5/sO5eWA


      チョイチョンチョンチョン、ホイホイ、ハッ!      

677NAME OVER:03/09/30 23:07 ID:???
カプエスのロックマンみたいにバーチャファイターにゲスト出演したら
笑えるな。
678NAME OVER:03/10/01 00:21 ID:???
>>677
ごめん、普通にありそう
679NAME OVER:03/10/05 02:04 ID:???

【転向】ドリマガのセガ離れが顕著:特にレビューで
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1053675390/l50
680NAME OVER:03/10/05 10:22 ID:???
ゲスト出演の座はレンタヒーローに取られてます
681NAME OVER:03/10/05 10:57 ID:???
電池切れで元に戻りますか?
682NAME OVER:03/10/05 17:38 ID:???
セガオールスターズの格ゲーまだ
683NAME OVER :03/10/06 13:50 ID:dYGq0Flp
ヒーローズでメカソニック再登場か・・・
684NAME OVER:03/10/08 10:31 ID:???
メカソニック ・・・本家2、GG2などに登場、ねずみ色でいかにもロボって感じでダサい

メタルソニック ・・・CDより登場その後も多数の作品に出演、メタリックなボディでかっこいい

ちなみにアドベンチャー1のエッグマン基地にてカプセルに入った2体が見れる
685NAME OVER:03/10/09 08:07 ID:???
SS版のソニックは昔発売日に定価購入しちまったよ!未だに遊んでるけどやっぱ良いね!
ポリゴン版よりも2D版のが面白い気がする。
686NAME OVER:03/10/09 13:19 ID:???
>680
レンタヒーローは、「会社傾け!シェンムー鈴木」の
消し去りたい過去作品なので出ないとオモワレ。
687NAME OVER:03/10/09 21:19 ID:uh6Lz4Lx
>685
そんなあなたに、GC&GBPでTVでソニックアドバンス2!
688NAME OVER:03/10/09 23:07 ID:???
レゲー板的にはメガドラのをやれといってほしいのだが
689687:03/10/10 08:30 ID:???
>688
う〜ん。そーだっだかも。すいま潜。
メガドラの飽きちゃったかなと思って。
個人的には、メガドラのコントローラーのクリック感が一番好きです。(ハコッて感じ)
690NAME OVER:03/10/14 12:36 ID:aZN1s8BC


任天堂・宮本氏とセガの中さんがコラボレーション!


あのマリオとソニックの生みの親が衝撃的にコラボレーションすることが発表された。
内容は全くのオリジナル作品になるとの事。
続報に期待して欲しい。
http://gameonline.jp/news/2003/10/14009.html
691NAME OVER:03/10/14 16:32 ID:???
やっぱソニック人気あるな
俺にはどこが面白いのかサッパリ解らないが
家にソニックグッズだけは山ほどある
692NAME OVER:03/10/14 16:47 ID:???
>>691
1が出た時は衝撃的に面白いと思ったもんだ。
デザインも色遣いもスクロールもそれまでMDソフトに例のない完成度だったからな。

グッズなんて一つも持ってないですが。
なんでそんなに?
693NAME OVER:03/10/14 17:17 ID:???
なんだかんだ言っても知名度だけならかなりの物があるな。
ゲーム好きならソニックと言う名は少しくらいは聞いたこと有るんじゃないか?
まぁあくまでも名前「だけ」だけど。
694NAME OVER:03/10/18 01:47 ID:???
>>690
それでソマリ出したら
ネ申

ソニック、曲だけやたら有名かも
・・・UFOキャッチャーのBGMとして・・・
695NAME OVER:03/10/18 17:31 ID:???
むしろ、マリオやソニックそのままの性能で
それぞれの面をプレイしたい
696NAME OVER:03/10/19 10:08 ID:???
>>695
結構面白そうだな。
ただソニックの方がずっと性能高いような…
マリオはアイテムがあってもつらくないか?
697NAME OVER:03/10/19 11:52 ID:???
マリオはグリーンヒルゾーンで詰まりそうなんだが
698NAME OVER:03/10/19 12:34 ID:???
空を飛べるので無問題(かも)
699NAME OVER:03/10/19 15:02 ID:???
リングを50枚取ってジャンプすると
スーパーマリオになります
700NAME OVER:03/10/19 16:44 ID:???
しっぽやマントなら無問題
701NAME OVER:03/10/20 22:55 ID:???
じゃあソニックがきのこを取ると・・・?
702NAME OVER:03/10/21 12:51 ID:???
苦しみだす。
703NAME OVER:03/10/22 14:14 ID:???
>>699
その前にカオスエメラルドをすべて揃えないとダメ
704NAME OVER:03/10/22 23:41 ID:???
エメラルド集めてリングを50枚集めて
ようやくスーパーマリオなのか…
705NAME OVER:03/10/25 19:50 ID:3VNPOIXM
ソニックシリーズで好きだったのはソニックCDかな?
オープニングテーマ&アニメを初めて見た時は驚きました。
各ステージ・過去・現在・未来(バット)未来(グット)あるし。
BGMも普通にCDプレーヤーで聴けたし。(過去のPCM音源?は除く)
最初にバット未来へ行ってがっかり(あまりにも暗い未来という印象を受けた。)
してその後過去に行って丸っこい物を壊すと
きれいな未来になっていたのでびっくりした思い出があります。

そして最近になって何だが2000シリーズでソニックCDを購入〜
早速プレイしてみると…音楽違う…がっかり。
何故か過去の曲だけメガCDと同じ。不思議だ。
そしてOSをXPにしたら動かなくなった…うわ〜ん。

>ソニックCDが移植されない理由。
 音楽データー(CD-DA)が多すぎで
 いろんな物を同時に移植しようとしても
 ディスク1枚に収まらないから…と言ってみる。
 当時でCD容量を使っていたもんな…<ソニックCD
706NAME OVER:03/10/25 19:56 ID:3VNPOIXM
× 当時でCD容量を使っていたもんな
○ 当時でCDの容量の殆ど使っていたもんな

回線切って、ソニックCDの中古探しに行きます…鬱
707NAME OVER:03/10/25 23:15 ID:???
>705
できただけまだマシです・・・
自分は最初からXPだったから一回もできなかった・・・。・゚・(ノД`)・゚・。
708NAME OVER:03/10/25 23:17 ID:???
>>706
>OSをXPにしたら動かなくなった
互換モードでも動かないの?
ところでPC版ソニックCDの音楽は海外版のものらしいよ。
余談ですが、MIDIでよければ
日本版の曲は全部じゃないけど↓で聴けます。
http://www.vgmusic.com/music/console/sega/segacd/index-sz.html
709NAME OVER:03/10/25 23:18 ID:???
XPの人は、プロパティの互換モードで古いバージョンのWINDOWSを選べば動くかも
710NAME OVER:03/10/26 14:54 ID:???
>>709
 互換モードで起動しても
 申し訳ございませんがでて強制終了するだけ。

 メガCD版のソニックCDがやりたいなぁ。
 CDは中古屋にあるけれど本体がない。
 メガCDのエミューを探すかな。
711NAME OVER:03/10/30 01:50 ID:???
何気にこのスレ1年経ってるのか…
712NAME OVER:03/11/01 00:28 ID:???
周知のことじゃないかとは思うが一応。

ソニックアドベンチャーDX&TODがWindwsに!
http://www.zdnet.co.jp/games/gsnews/0310/30/news12.html
>さらにPC版には懐かしいゲームギア時代の全ソニックタイトル12本も収録。
>オリジナルデスクトップアクセサリで自分のPCを飾ることもできるぞ。
713NAME OVER:03/11/01 01:34 ID:???
そもそもGG版ならGC版にも収録されてたじゃないか
714NAME OVER:03/11/01 04:03 ID:???
>>507
>>512
激遅レスだが、
トゲと逆側の壁にのぼる

ジャンプ

滑空
で通過できたと思う。
715NAME OVER:03/11/01 15:05 ID:???
ソニック3&ナックルズを久しぶりにやってるんだけれど、
ナックルはスーパーメカソニック倒したら終わりでいいんだっけ?
昔やった時はその後があった気もしたんだけど…
716NAME OVER:03/11/02 15:54 ID:???
>>705
最初はCDもメガコレクションに収録される予定だったらしいね。
何故ボツったかは謎。やっぱり容量か?
717NAME OVER:03/11/02 16:23 ID:???
CD-DAなんてmp3にして収録すりゃいいのに
718NAME OVER:03/11/02 17:43 ID:???
ソニック3の三面の空中戦ってテイルズオンリーの場合どうやって攻撃すればいいんだろう?
719NAME OVER:03/11/02 19:34 ID:???
>718
尻尾にある攻撃判定でしばく。
はっきり言ってソニックとのコンビより数倍はムズイ。

重点は地面がある状態で如何に多くのダメージを与えられるか。
720NAME OVER:03/11/02 20:00 ID:???
Sonic Centralのキャラ紹介ページ
http://www.sega.com/sonic/globalsonic/post_allabout.jhtml?article=soniccharacters
にいつのまにかファングが混じってた。
チームカオティクスに続いて復活予定ありか?
721NAME OVER:03/11/04 00:19 ID:EDqumC6N
スピンダッシュするときボタン連打するとさらに加速のついたダッシュができることに、今さら気づいた
722NAME OVER:03/11/05 16:17 ID:???
>>719
遅くなったけどアリガd
さっきやっと倒せました。
テイルズはカオスエメラルド全部集めただけじゃ変身できないから本当にむずかった…
723NAME OVER:03/11/05 19:33 ID:VTGgjjfY
久しぶりにソニックCDのOPテーマ曲
(you can do anything)を聴きました。
とっても懐かしかったです。所が歌詞の意味が全然分かんない…
何処かに歌詞を晒しているHPないかな?
(もちろんググリまくりました。)
724NAME OVER:03/11/05 22:14 ID:???
>>723
http://db.gamefaqs.com/console/segacd/file/sonic_cd_lyrics.txt
これ?

ソニック関係は海外サイト探すと大抵見つかるが。
725NAME OVER:03/11/05 22:39 ID:???
>>724
Japanese/Europian Soundtrackって…
ヨーロッパ版も日本版と同じとは知らなかった。
なんでUS版だけ変更されたんだろう?
726723:03/11/06 01:01 ID:iqtencOT
>>724
サンクス!海外サイトを検索する事は考えていませんでした。
(英語が読めないので。笑)
う〜む。今週末にでも翻訳してみたいと思います。
727NAME OVER:03/11/06 10:27 ID:aChh9uaD
宇徳敬子萌え
728NAME OVER:03/11/06 14:42 ID:???
1〜3を持ってるがどれもクリアー出来てないんだよな
いつも途中までプレイして煮詰まって放り出しちゃう
729NAME OVER:03/11/07 01:33 ID:lDXZqk3V
MDの頃のクールな路線に戻ってほしいなぁ。
なんか今のソニックは好きになれない。アニメにもなっちゃったし。
730NAME OVER:03/11/07 09:53 ID:???
>>729
同意。なんか今のソニックはカッコイイを勘違いしてる気がする。
つーかむしろ格好悪い。

まあ今さら言っても無駄だろうけどさ。
731NAME OVER:03/11/08 07:59 ID:3k5JMmev
さっきまでソニック史(ソニックジャム)を見てたわけだが、
「ソニックコンピレーション」のジャケットはヒドすぎ。
見る者の神経を逆撫でする顔のテイルスもヒドいが、
極めつけはエッグマン。
右手が左手というか、両手が左手というか。
(文章で表現しづらい)
なんだアレ。
732NAME OVER:03/11/08 14:20 ID:e3D+w7aT
メガCDのエミューが動かない…
必要な物は一通り揃えたが
起動させるとバックアップRAMを初期化しる!
というメッセージが出てきてそっから先に進めない。
CDの吸出しかたが悪いの?それともバックアップRAMの
イメージが必要とか?う〜む。分からん…汗
733NAME OVER:03/11/08 17:25 ID:???
>>710
私も先日「互換モードで動くだろう」と思って
2000シリーズのソニックCDを買いましたが同じように強制終了です・・・・。
どうやらソニックCD本体のインストはできるのですが
Directx(動作環境に5以上とあるので5?)をインストール中に
「申し訳〜〜」で強制終了します。
Directxの5とXPの8って互換性がないのでしょうか?

インストし終わったソニックCDを起動すると
「DINO2D.dllが見つからないためできません〜」と出ます。

734NAME OVER:03/11/09 12:37 ID:???
ソニックCDのボス戦のBGMはよかったな。
イントロのエッグマンの声?の「イ〜ッヒッヒッヒ」とか。
735NAME OVER:03/11/11 19:20 ID:???
>>734
たしかに(・∀・)イイ!あのクレイジーっぷりが大好きだ。
ソニックCDのサウンドが好きすぎて未だにゲームもしまくりだ。
しかし知名度が低くてあんま語れないのが泣けてくる…。
736NAME OVER:03/11/11 19:59 ID:???
このスレで存分に語ってくれ。
737NAME OVER:03/11/11 21:02 ID:???
あれはエッグマンにピッタリのボス戦曲だったなぁ。
いかにもな感じでありつつ妙にカッコイイ。
738NAME OVER:03/11/11 21:35 ID:???
確かラップ入ってたよね、あれ。
739NAME OVER:03/11/11 22:54 ID:???
でも、ちょっと弱すぎるよね<CDのエッグマン

過去で何か破壊して、未来が明るくなるというシステムは
けっこう好き。どっちかいうと、ソニックCDはGGのシリーズに近いな。
スタッフが確かソニックチームではなかった筈。
740NAME OVER:03/11/12 02:01 ID:DbkfZ0rI
741NAME OVER:03/11/12 12:29 ID:???
俺はUS版から入った>CD
US版の曲は暗い未来が結構恐いよね、好きだけど。


>>732
DGen?初期化の方法はReadMeに書いてあったはず
742741:03/11/12 12:50 ID:???
あと、US版のボス戦の曲、
JP版とあまりに違いすぎて(゚д゚)ポカーン・・・
743NAME OVER:03/11/12 17:16 ID:???
俺もUS版は( ゚Д゚)ポカーンだ…。
JP版から入った所為か未だになじめない。

最近、兄弟にソニックCDを割られしまったので
仕方なくパソ版をやってるけどJP版が恋しくなる一方です。
早く弁償してもらおう…(ノД`)
744アニメ板からコピペ:03/11/14 17:46 ID:???
【芸能】セガのソニックがパチンコ台に 原史奈はすっかり“ソニック応援団長”
http://news6.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1068753873/l50

サミーとの合併話の時に冗談で言っていたネタが本当になるとは……
745NAME OVER:03/11/15 15:11 ID:???
>>744
パチンコは消防の頃にやったっきりだけど
ソニックを機にまたやってみたくなった。
746NAME OVER:03/11/16 00:42 ID:???
http://www.p-world.co.jp/news2/2003/11/14/news821.htm
>国内に約4000万人と推定されるゲームファン
いや、それはサバ読みすぎだろ…

今のパチンコは色々凝っていてよく解らないんだよなぁ。
747NAME OVER:03/11/16 21:22 ID:ZSNSNSIh
カジノナイトゾーン、ソニックスピンボール。アドのカジノ。
全部やったことあるけど、今までパチンコなんてバリバリ日本文化の
モノは出てきたことないぞぉ?それでもクールならいいんだけど。
あと、ナイツを登場させてやってくれ。

748NAME OVER:03/11/19 09:03 ID:???
ここまでよんでこれだけは言わせてくれ。
ソニック3のタイムアタックの3面の曲が激しく゚+.(・∀・)゚+.゚イイ
749NAME OVER:03/11/20 23:57 ID:???
俺はラバリーフのアクト1の曲がいいな。
750NAME OVER:03/11/20 23:58 ID:???
俺はソ&ナのスーパーソニックでの宇宙ステージだナ
751NAME OVER:03/11/22 13:35 ID:???
2の溶岩ステージがマターリしてて好き。
あとCDの話が出てたが、CDといえばスペシャルステージを忘れちゃいかん。
752NAME OVER:03/11/25 00:03 ID:EIFAp6E5
2はアクアティックルーイン。
3ならエンジェルアイランドACT2、ハイドロシティACT2、
アイスキャップ。
s&kではフライングバッテリーとスカイサンクチュアリ。

ベタな俺。
753NAME OVER:03/11/26 02:55 ID:???
>>751
やっぱソニックは乗り物に乗らずにコースを走るのがいい
754NAME OVER:03/11/27 22:50 ID:???
マッシュルームヒルが良いと思うのは漏れだけ?
2はスペシャルステージ。
755NAME OVER:03/11/28 19:53 ID:???
1のラスボスの音楽が超好き。
756NAME OVER:03/11/30 02:46 ID:???
て、言うかソニックの音楽が全部好き。
757NAME OVER:03/11/30 22:38 ID:???
唯一3の中ボスの音楽が激しく嫌いなのだが…
758NAME OVER:03/12/01 05:46 ID:???
ダダッダダダッダダ ヘイカモン!
759NAME OVER:03/12/02 03:08 ID:???
ソニックCDの音楽が最高に好き。
760NAME OVER:03/12/02 22:47 ID:???
>>758
音は割れている感じはするは、戦っている感じになれないは
で、最悪と。

他のソニックシリーズでは
ファイターズの対ナックルズ、対ファング、対ソニック
カオティクスのオープニング
フリッキーアイランドのグリーングローブ
Rの街中(ステージ2、名称ド忘れ)

AC版ソニックは全ステージ共通の音楽だった気がした。
音に関しては昔の方が良かったのでは。唯一…
761NAME OVER:03/12/05 12:53 ID:???
3は面白さとしては問題ないのかも知れないけど
グラフィックとかサウンドの、2までの金属的な感じが失われて悲しかったです

当時スーファミしか持ってなかったおれは初代ソニックの店頭デモを見て、
スーファミとは根本的に違う音色と色調に惚れて本体ごと購入したのに…
762NAME OVER:03/12/05 18:26 ID:???
3といえば、MD版・PC版・ソニックジャム・メガコレ
忘れた頃にやりたくなった結果が、4機種もつハメに。
763NAME OVER:03/12/05 20:13 ID:???
うちはMDもSSも、いつでも起動できる状態になってるぞ。
764NAME OVER:03/12/05 20:15 ID:???
■ 『ソニックバトル』発売記念! 収録されたミニゲームの中から ■
『テイルスのフライングゲット』をi アプリとして無料配信!
■この他に待受け画像や着信メロディーも!
『テイルスのフライングゲット』以外にも待受け画像、着信メロディー、メール着信音が【ソニックカフ

ェ】で無料ダウンロードできるぞ!
http://www.sonicteam.com/cafe/flying/index.html
765NAME OVER:03/12/06 02:12 ID:???
ソニックジャムは効果音がおかしい
具体的にはソニック1のステージ2で四角い石を押すときのゴリッて音
メガコレでは直ってるのかな
766NAME OVER:03/12/07 10:20 ID:???
http://www.gc-inside.com/news/123/12361.html
最も人気のあるゲームはソニック・ザ・ヘッジホッグだとか
どうも妙に偏ってるようにも見えるけど…
767NAME OVER:03/12/07 20:06 ID:???
欧州だからな
768NAME OVER:03/12/09 19:13 ID:???
ブルースフィア
Lv1000. 5092 6073 6399(難易度12だが簡単)
Lv843.  4828 8904 9992(パーフェクト激ムズ)
所詮パターンの組み合わせに過ぎないのだが…
769NAME OVER:03/12/10 13:44 ID:bzqvETj/
数年前パソコンのソニック3&ナックルズコレクション
のスペシャルステージモードで1000面超えたけどまだ続いているので
あきらめた
770NAME OVER:03/12/11 21:22 ID:???
>>769は1000面以上やったのか!マジで凄い!ちなみにクリアーは俺も諦めたよ。
しかもパスワードを適当に入れてかなり後の方のステージからやるズルまでしたのに。

てか、アレを全クリした神っているのか?…いたらクリアーするとどうなるか教えてホスィ。
771NAME OVER:03/12/12 18:06 ID:???
今更ながらこんなスレあったんだ・・・
ソニック1・2・3はやりまくったなぁ・・・
最近のはあんまり好きになれないから敬遠してるし、
やっぱMD時代が一番だと思う。
1のscrap brain zone の音楽が大好きだったなぁ
772NAME OVER:03/12/13 17:22 ID:???
私的にはソニックのテーマ曲といえば
scrap brain zone の曲かソニック2(GG)の一面の曲だな
773NAME OVER:03/12/13 17:32 ID:???
最近気づいたんだけど
ソニックCDのボス戦の曲って日本とUSでまったく違うんだね
774NAME OVER:03/12/13 20:31 ID:???
うん、違うよ。俺的には日本版の方が好き。>>773のsonicCDはパソ版なのかな。
tp://www.sonicstadium.org/のmusic zoneで日本版の曲が聞けるので参考までに。
てか、海外ソニックサイトは素晴らしいなぁ…(*´д`*)ハァハァ
775NAME OVER:03/12/16 23:28 ID:???
自分はDoomsDayZoneの曲が好きだなー
776NAME OVER:03/12/17 18:56 ID:???
千乃会長が白ピチパン江頭の面会拒否
 お笑いタレントの江頭2:50(37)が2日、福井県五太子町の白装束集団
「パナウェーブ研究所」(福井県五太子町)を訪れ、千乃正法の千乃裕子会長(69)への面会を求めた。
メンバーらに「あなたのファンですよ」と意外な好感触で迎えられたが、千乃会長サイドからは
「(股間の)もっこりが嫌い」という理由で面会を断られたと明かした。

 江頭は、白いレンタカーに、パナ研が「電磁波よけ」と信じる渦巻きシールを
ベタベタ張って登場。おなじみの黒スパッツを白に着替え、千乃会長の気を引く
自作の踊りを披露した。しかし、6時間に及ぶ交渉のかいなく、窓口のメンバーから
「千乃はお笑いとエログロは嫌い」「そういうもっこり(衣装)も嫌いだと言っている」
と拒絶されてしまった。江頭は「世間から煙たがられているやつらに煙たがられてしまった」
とショックを受けていた。

[2003/6/3/08:50 紙面から]
777NAME OVER:03/12/18 06:20 ID:???
そにっくざへっぢらほっけ
778NAME OVER:03/12/18 09:24 ID:???
777getの台詞がそれか
779NAME OVER:03/12/18 23:07 ID:???
age
780NAME OVER:03/12/19 09:49 ID:???
キーボードを見ずに…じゃない?

そにっくあへっじごっふ
781NAME OVER:03/12/19 13:57 ID:???
そういうこと書くと真似する奴がでるからなぁ。

ソニック・ザ・ヘッジホッグ

くそ、普通に打てちまった。おもしろくもなんともねぇ
782NAME OVER:03/12/20 01:49 ID:???
どうやったら「へっじらほっけ」なんてタイプミスができるんだよw

そにっくざへっじらほっけ
783NAME OVER:03/12/20 01:51 ID:???
へへっぢらほっけだったw
784NAME OVER:03/12/20 08:37 ID:???
そにcてぇへdげほg
785NAME OVER:03/12/20 14:42 ID:???
>>777の所為で変なスレになっててワロタw
786NAME OVER:03/12/20 15:39 ID:???
ナックルズ・ザエキヂナ
787NAME OVER:03/12/20 20:07 ID:???
テイエウスマイルスパイオワー
788NAME OVER:03/12/20 23:49 ID:???
えつぺお・ざ・なめれほむ
789NAME OVER:03/12/21 00:10 ID:???
ソニックアドバンスってちゃんとソニックしてたんだな
790NAME OVER:03/12/21 01:41 ID:???
>>789
そりゃそうだろ
個人的にはスーパーソニック並の速度が簡単に出る2を薦めるけど
791NAME OVER:03/12/21 15:51 ID:???
どにっくxsjrっもほっふ
792NAME OVER:03/12/22 21:16 ID:???
segage
793ちんこ:03/12/22 23:31 ID:???
おれ、テイルスをズリネタにしたことがある・・・

特に3のテイルスをしゃがませた時の仕草がサイコー
794NAME OVER:03/12/22 23:39 ID:???
分からんでもない
795NAME OVER:03/12/23 00:14 ID:???
テイルスきゅん(;´Д`)ハァハァ
796NAME OVER:03/12/23 01:03 ID:???
ドリカムの人が関わってるのってどこまで
797NAME OVER:03/12/23 01:27 ID:???
1と2(とSA2のおまけステージ)だけ。
798NAME OVER:03/12/23 19:21 ID:???
>>797
サンクス
799NAME OVER:03/12/25 00:23 ID:???
スレ違いだが、みんなは今日ちゃんとクリスマスナイツやったか?
800NAME OVER:03/12/25 01:24 ID:???
>>799
サターン出すのがめんどくてやってないや…_| ̄|○
しかもクリスマスナイツ買った時もサターンの時計いじってプレイしまくり
だったので本当にごめんよナイツたん…。
801NAME OVER:03/12/25 14:45 ID:???
ソニック3は曲が良くないといわれてるけど、それは
MD版やソニックジャムのソニック3のことでPC版のソニック3&ナックルズの
曲はかなり良いと思う http://www.teamartail.com/midi/
↑ここで曲の違いが分かる オレは特に Angel Island Act 2 や
Balloon Park (VS mode) 等の微妙かつ非常に良くなっている曲が好き
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/tg/detail/customer-reviews/-/software/B00005OIBB/249-4160709-3742745
↑ここで購入&参考になる
802NAME OVER:03/12/25 16:50 ID:???
単純に「ソニック3」と言った場合、本家のメガドラ版の事を指すのが当然ですが?
803NAME OVER:03/12/25 22:14 ID:???
ソニックRで最終ステージをテイルスドール使用で
1位をとる事は可能でしょうか?(難易度ハードで)
2位とるのが限界、黄色い奴速すぎ…
804NAME OVER:03/12/26 23:52 ID:???
テイルスドールを極めようとしてる>>803は究極
805NAME OVER:03/12/27 08:36 ID:???
806NAME OVER:03/12/28 12:35 ID:???
ソニックCDコレクションがGCで出るらしいけど、何が収録されるのか?
・ソニックザヘッジホッグCD・ソニックシャッフル・ソニック3Dフリッキーアイランド
・ソニックR・カオティクス・セガソニックザヘッジホッグ・ソニックザファイターズ
容量的に無理か・・って本当にでるのかな〜
807NAME OVER:03/12/28 17:27 ID:???
ソニックシャッフルは要らなくないか?
やっつけ仕事のボードゲームらしいし…
808NAME OVER:03/12/28 22:07 ID:???
シャッフルはソニックの新作だーと喜び勇んで購入したら
全くのマリオパーティだったのが泣けたなぁ…
それなりに面白かったけど任テンに訴えられないかとちょっと心配だった。
809NAME OVER:03/12/29 01:58 ID:???
・ソニックザヘッジホッグCD・ソニック3Dフリッキーアイランド・ソニックR
810NAME OVER:03/12/29 02:17 ID:???
ソニックRはベタ移植で出すよりきちんとリメイクして欲しいな
811小房:03/12/29 17:08 ID:???
テイルズって初期にはガールフレンドって設定じゃなかったっけ。
オスだと聞いてかなりショック受けた記憶がある。
812NAME OVER:03/12/30 08:53 ID:???
エミーもCDとソニアドじゃまるっきり性格変わっててびくりしたな〜
813NAME OVER:03/12/30 23:18 ID:???
>>812
それどころか容姿も全然変わってるな。
挙句、年齢まで変わってなかったっけ?

ソニアドが発売する当時はエミーが出るって聞いて
えっ?どいつ?って本気で思ってしまった。
814NAME OVER:04/01/01 10:41 ID:c943jx5K
エミー、どんどんまつげがボリュームアップしてるな。
815NAME OVER:04/01/02 15:41 ID:jXcFEgBT
今日キューブとソニアドDX買ってきたよ。ドリキャスの本体発売日に新品買ったのに1ヶ月ぐらいであぼーんしたからキューブちょっと心配
816NAME OVER:04/01/03 04:30 ID:EqkJv6k9
発売日に出回ってるハードは大量生産でつくりがやや粗いから壊れやすいらしい。
発売してけっこう経てば大丈夫でしょ。
あと、セガハードは壊れやすいとも聞くな。
817NAME OVER:04/01/03 11:49 ID:???
うちの初期サターン、現役だけどなー
818NAME OVER:04/01/03 16:34 ID:???
セガでモロイのはDCくらいでしょ。
任天堂ハードも頑丈なイメージがあるが、光学系だからどうなのやら。
819NAME OVER:04/01/03 17:33 ID:eZWtobxh
昔ゲーセンにソニックのゲームがあった気がするんだが
でかい台で
たしか、ムーンウォーカーと似た感じの奴
820NAME OVER:04/01/03 17:49 ID:???
上げてしまった、すまそ
821NAME OVER:04/01/04 13:01 ID:???
俺はサターン壊れたよ。普通に扱ってたけど。
それ以前にメモリーカートリッジの接触が素で極悪だからなぁ…。
822815:04/01/04 22:55 ID:sgkbw2yu
なんかこするような音がするんだけどそんなもんなんですか?ドリキャスはCDが傷だらけになってあぼーんだから心配
823NAME OVER:04/01/05 23:08 ID:???
ゆっくり拭けば善いんでねーの?
824NAME OVER:04/01/06 03:02 ID:???
サターンは発売日に買ってヴァンパイアセイヴァーが
発売した頃に一回壊れたな。
その後はいたって健康。ROM認識部分はどんどん悪くなってるが。

DCはまだ全然大丈夫。

32Xはあんま遊んでないワリにはあっけなくお亡くなりに・・・
MEGACDは電源が入らなくなったのでソニックCDが遊べなくなっちまった。

ニンテン物も大丈夫。ソニー物は壊れはしないが不安定なことが多い。
漏れの運がいいだけかもしれないがまぁ結構丈夫な気はするかな?

>>819
でかくはなかった気がするがクォータービューのアーケード版はあったぞ。
トラックボールでの操作が難しくて俺は一回しかやらなかったが。
825NAME OVER:04/01/06 21:59 ID:???
ヒーローズはなんと言うか2Dソニックっぽいなぁ
2ステージごとに全く別の雰囲気のステージになる所とかカオスエメラルドはスペシャルステージで取れるとか
これは3っぽいがチーム変えるとステージが微妙に変わる所とか
826NAME OVER:04/01/06 22:01 ID:???
>>815
新品なら大丈夫だろ
ただ俺のGCはソニアド2バトルやってるとたまにカツンってなるけど

>>814
後スカートの丈がどんどん短くなってる気がする
827NAME OVER:04/01/07 10:01 ID:???
ヒーローズはスペシャルステージの操作感がイラつく。
828NAME OVER:04/01/07 15:22 ID:???
829NAME OVER:04/01/07 15:37 ID:???
>>827
確かにあれはイラつくな
830NAME OVER:04/01/07 19:45 ID:???
>>819
アーケードのソニックはソニック・ザ・ヘッジホッグ
(トラックボールで操作)とファイターズの2種

両方ともかなりやり込んだが悲しいかな、知ってる人
少ない…

ソニック〜の方は真っ直ぐに走らせる事が出来れば
簡単にクリアできるが、ソニックR並みにソレが出来ない
レイというオリジナルキャラが登場していた

ファイターズはバークとビーンが登場
ナッコ、エミー、バーク、エスピオ、テイルス、ファング、ビーン、
ソニックの順に戦って最後にメタルソニック
かなり前のモノなので違っていたらすみません
831NAME OVER:04/01/08 09:53 ID:???
ナックルズは一番先に倒されるのか…
832NAME OVER:04/01/08 11:28 ID:???
ソニックファイターズはソニックでクリアしたな。
パンチの連打だけで結構何とかなる難易度で遊びやすかったな。
メタルソニックはかなりきつかったが・・・
何気に曲が好きだ。
ソニックっぽくないゲームだったとは思うが移植してほしかったなぁ。

>>830
確か何らかの条件でメタルソニックの次にエッグマン戦があったよ。
スーパーソニック時限定かな?

>>831
餓狼3でジョーが最初の4人の中に入ってるような感じだな。
833NAME OVER:04/01/08 14:55 ID:???
今更なんだが
GCのメガコレクション最高!!
834NAME OVER:04/01/09 00:30 ID:???
あれが入ってるから?
835NAME OVER:04/01/09 02:21 ID:???
ソニックファイターズはバーチャブームの時に便乗で
少しやりこんだけど盛りあがりも家庭用への移植も無くて残念。
唯一の救いはファイターズメガミックスか。
836NAME OVER:04/01/09 21:42 ID:???
>>834
あれって?
837NAME OVER:04/01/10 00:52 ID:???
しかし昔のソニックはふとってるな
838NAME OVER:04/01/10 04:19 ID:???
そうか?
839NAME OVER:04/01/10 15:09 ID:???
1の指立ててるソニック見てみ
引き裂いたら子供でもでてくるんじゃないか?
ってくらい太ってる
840NAME OVER:04/01/10 21:19 ID:???
太ってると言うか最近のが等身が上がった気がする。

昔2・5頭身で今3頭身ぐらいでない?
841NAME OVER:04/01/10 22:10 ID:???
個人的には初期のイメージが強いから最近のは好きになれない
842NAME OVER:04/01/11 01:18 ID:???
ヒーローズのは全体的に手が長く見える
空飛ぶ奴にぶら下がるってアクションが復活したからかもしれないけど
843NAME OVER:04/01/11 03:26 ID:???
844NAME OVER:04/01/11 10:34 ID:???
>>832
エッグマン戦抜けてました。ソニック使用でメタルまでの
倒した時間によって出現だった気が…

ファイターズはバークを主に使用していたので忘れていたよ。
対メタル戦ではカオス発動→ダブルラリアットで接近→投げ
(ボーリング投げ、びたんびたん、)
しゃがみパンチ一発で相手潰す→立ちキック→追い打ち
これらで相手の体力根こそぎですよ。

ファイターズ久々にやりたいな…
対ファング、ソニック戦の曲がお気に入り
845NAME OVER:04/01/11 15:03 ID:???
>>843
わろた
846NAME OVER:04/01/11 22:09 ID:???
>>843
CMだともっと似てる....
背中とんがってるし.....
847NAME OVER:04/01/13 04:48 ID:???
いまソニアド1やってる。地道にエンブレム集めてるけど、ミッション3はなんであんなに難しいんだ?!
「1分以内に」とか「残り3分以上で・・・」とか絶対クリアできないっぽい・・。できた人いる?
848NAME OVER:04/01/13 17:48 ID:???
ソニックは横スクロールじゃないとダメだ
849NAME OVER:04/01/13 17:53 ID:???
なんで完全3Dにしちゃったんだろうね。
ナイツ、クロノア、斑鳩みたいに、グラフィックは3Dでもシステム的には2Dっていう選択肢もあったのに。
850NAME OVER:04/01/13 21:12 ID:???
>>847
どうしたかは覚えてないけど当時フルコンプは出来た。
だからがんばれば出来る。

ショートカットとか使ってた覚えはあるな。
1面じゃ一回転ループを回らないとか、
遊園地じゃ城壁回ってショートカットとかあった気がする。
851NAME OVER:04/01/14 00:06 ID:???
攻略本見ないと辛いの多いよ、ミッション3のクリアは。

あと、変なところにエンブレム浮いているし。SSの駅のホームの向かい側とか、
カジノに行く途中の奥まった道の上のほうとか、マイルス工房の向かいとか、
祭壇にいく橋の横とか、空中要塞の箱の中や高いとことか。

それにフルコンプしてもおまけはないよ(バグって話を聞いたけど)。

とはいっても、むずかしさの中に楽しさはある。がんがれ。
852NAME OVER:04/01/14 02:09 ID:???
(´-`).。oO(MDの初代ソニック4面の水の中のユラユラした感じと半透明処理(?)が好き)
853847:04/01/14 11:42 ID:???
>>850
なんと。ぜんぶ集めた人もいるのか。
一応、攻略サイトみて物語進めることは出来たけど、やっぱり攻略本も欲しいなあ。
ショートカットできる場所も、いろいろ試してはみるけどあっという間に落下死するし・・・。
なんであんなところでカメラ切り替わるんだよムキーヽ(`Д´#)ノっていうのが多い。。。
>>851
Σ(゜∀゜)おおおその場所は気付かなかった!>カジノと駅の向かい
ありがd

MDのしかやったことなかったんで3Dに違和感あったけど、ストーリー性あるのも
中々面白いな。ソニアド2もやってみようかな・・・(,,・∀・)っ□ もっと操作性
良くなってればイイんだけど・・・
854NAME OVER:04/01/14 14:21 ID:???
ソニアド2はもっときついぞ
オマケは是非やってみたいけど難しすぎる
855NAME OVER:04/01/15 22:41 ID:jKhvDItz
ソニック。なつかすぃ。
あの頃のおいらはせらむんのLDを集めていたよ。(結局全巻揃えた)
北九州ではスペースワールドがオープン。結構通った。
そんなもんだから1stのスターライトステージをスペースワールド
といってたっけ。
いまはJR九州のSONICに乗るのが楽しみだったり。
856NAME OVER:04/01/16 01:52 ID:WnBBBIrl
ソニックCDは最初MD本家との違和感あってなんだこりゃ?と思ったけど
やりこむうちに音楽とエメラルド取るために現在、過去、未来の行き来にハマり
グッドエンディング観るまで長いこと時間かけて遊びまくった。
印象に残ってるのはメタルソニックとタイマンレースする面。
エンディングアニメにもチラっと出てくるあのデッドヒートが好き。

でもソニックシリーズ一番の衝撃的な出来事はスーパーソニックだった。
苦労してカオスエメラルド全部集めたのに何も変化ないし
エンディングが変わるだけかなと思ってた時いきなり黄色くなった。
当時大ブームのドラゴンボールでもスーパーサイヤ人が出てた頃だったから
なんかソニックがすげぇことになってると大騒ぎしました( ゚д゚)
857NAME OVER:04/01/16 02:04 ID:???
CDでタイムがバグってタイムアタック00.00に出来た。
ビジュアルモード全開。
キャラチェンジ裏技無かったから酷く嬉しかった。
858NAME OVER:04/01/16 06:48 ID:???
なんだかんだでメタルソニックは宿敵としてがんばってるよな
859NAME OVER:04/01/16 18:31 ID:???
激しく同意。
メタルソニックの設定は敵として本当においしいなぁ。
860NAME OVER:04/01/16 21:02 ID:???
メタルの心はシャドウに受け継がれますた
861NAME OVER:04/01/16 23:48 ID:???
ヒーローズでメタルが元の姿に戻ると結構かわいく見えて
笑ってしまう。
862NAME OVER:04/01/17 01:06 ID:???
さすがに今回はエメラルド集めがメンド臭いんで
メタルに会うに至らずに売ってしまったよ。残念。
863NAME OVER:04/01/17 01:52 ID:???
めんどいと言うかイライラするんだよな
何なんだあの操作性は
864NAME OVER:04/01/17 02:49 ID:???
>>861
お前は俺か!?てか、ソニックと並んで映ってた時に全高76.54cmって
設定を思い出した。カッコイイと思ってたけどちっちゃくてかわいいキャラだったんだなぁ。

あと、新デザインはうれしかったけど懐古信者としては悲しかったので
最後戻った瞬間は本当に「キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!」って大声だしちまった。
865NAME OVER:04/01/17 22:50 ID:???
次がボス戦である第二ステージのカギを手に入れないと
エメラルドチャレンジができない上、
さらに一回でもダメージ受けたら即カギが消えるっつーのがな。

チャレンジすることすらメンドい。
866NAME OVER:04/01/17 23:09 ID:???
え、ヒーローズってスーパーソニックないの?
867NAME OVER:04/01/18 14:05 ID:???
>>866
あるよ
868NAME OVER:04/01/19 12:13 ID:???
今から出るソニック全部買おうと思ったら、どのハード買ったらいい?
PS2?ゲームキューブ?
869NAME OVER:04/01/19 15:39 ID:???
GCじゃないかなぁ
ヒーローズもGC版が一番プレイしやすいとの話を聞いたし
過去の作品もプレイできる
870NAME OVER:04/01/19 16:49 ID:???
ソニックやると、手の平がびっしょりになるよね?(;゚∀゚)=3ハァハァ
871NAME OVER:04/01/19 17:29 ID:???
>>864
設定思い出すといえば、ファイナルフォートレスでの会話
ソニック「雷雲の中に突っ込んじまったようだな」
ナッコ「怖くないか テイルス?」
テイルス「こ、こわくないよっ!」
多分、スーパーハードでしか聞けないと思う。1つめの自爆
スイッチの後に確認。折れはミントキャンディーは苦手だ。
ちなみに経緯不明だが、ナッコ今回も騙されている模様。

SPステージはソニック2、カオティクスと同じステージ構成
だが、何故か操作性が…

>>870
折れだけかと思ったよ。特にレールキャニオンが顕著。
872NAME OVER:04/01/19 22:14 ID:???
ファイナルフォートレスは、最初来たとき
スタートからそのまま落下に直行しまくってたので
ワラいと怒りが入り混じった感情になったな。
873NAME OVER:04/01/22 08:39 ID:/p8PLQM5
ソニック最新作 3機種同時発売! 「ソニック ヒーローズ」  発売日 12月 30日

 ・大幅にスケールアップしたグラフィックと爽快ギミック
 ・リーダー(操作キャラ)を中心に、3人同時にアクションを繰り出す。
 ・2P(2チーム)同時プレイも可能。

 ストーリーモードの前半9ステージを公開!

http://www.sonicteam.com/sonic_heroes/stage.html

 ソニックは12年間の歴史の中で止まることなくつねに進化を続け、
 シリーズは全世界で3,200万本を売り上げるなど多くの人々に愛されてきました。

 そして2003年、ソニックは再び大きな進化を遂げ、プレイステーション2、
 ニンテンドーゲームキューブ、Xboxへと活躍の舞台を広げます!

http://segadirect.jp/Catalog/CustomPages/CustomDetail2.aspx?SKU=0101011-00052&File=sonicheros.htm

[ TGS2003 出展プロモーションムービー ]
http://asx.pod.tv/sega/free/2003TGS/sonicheroes_500.asx
874NAME OVER:04/01/22 08:40 ID:sOWSvW/Y
【セガダイレクト特典】

・オシャレな特製トートバックL・S・ペンケース  (DXパックのみ)
・ソニック・ナックルティルズの缶バッジ3個セット
875NAME OVER:04/01/22 08:40 ID:NXdf+Qcy
ソニックアドベンチャーの正統続編である「ソニックヒーローズ」が発売されました。
年末30日の発売ということもあって、年明けに入手された方も多いかと思います。
私はGC版を入手しました(CGが一番しっとりしていてキレイだったため)。
出来の方は予想以上、3キャラアクションのアイディアによりステージの攻略の幅が増しました。
相変わらずのハイスピードアクション、ジェットコースターに乗ってる感覚、それは嘘ではないですね。
特に遠方にハイジャンプして、下方の陸地に落ちていく時などの感覚、この浮遊感は
他ソフトで見たことは無いです。遊ぶたびに「すげーーー」、「うぉーーー」と言いながら遊んでる自分が・・・。

OPのボーカル入り音楽はソニックアドベンチャーのチームがうたってますね。今回もGood。いい感じです。

まだ体験されていない方、このハイスピードアクションを堪能してください。
ソニックが2Dから3Dなった意義をホントに感じますよ〜。

キャラの可愛さもGoodだね。
876NAME OVER:04/01/22 10:50 ID:???
鬱陶しいコピペだな
877NAME OVER:04/01/22 16:45 ID:???
ソニックの音楽は1から◎ 素晴らしい
878NAME OVER:04/01/22 21:16 ID:???
ヒーロー図は自分的には音楽いまいちだったな。
エッグアルバトロス戦やダークチーム戦のときのBGMは良かったが。
879NAME OVER:04/01/22 23:46 ID:???
ヒーローズってアドベンチャーの続編だったのか・・・・
買わないと
880NAME OVER:04/01/22 23:51 ID:???
PS2版はヤバイとか聞いたけど
881NAME OVER:04/01/23 22:33 ID:???
>>878
俺もいまいちだと思った。
けど、それはゲームプレイ中の時であって
音楽単体としては(・∀・)イイ!!と思ったよ。
882NAME OVER:04/01/23 22:53 ID:???
ヒーローズの音楽はステージの雰囲気に合っていると
思われるが、特に印象深いモノが無い気が…
唯一スペシャルステージ#1がいい感じ


883NAME OVER:04/01/24 01:30 ID:???
>>882
同意。
ただ俺はシーサイドヒルとオーシャンパレスがいいと思った
他はあんまり
884NAME OVER:04/01/24 08:24 ID:???
藻毎等板違いカエレ!!
885NAME OVER:04/01/26 16:03 ID:???
1つクリアしたら、すべてのチームをクリアしよう!とか言われて
仕方なくやったけど、何の褒美もなしに今度は
カオスエメラルドを全部集めよう!ってか。
あんな操作性の極悪なボーナスステージもうマトモにやる気になるかっての。
大体もう二度とやりたくないって身に染みたステージばかりだったし、
これでソニックシリーズ見限ったよ…。
886NAME OVER:04/01/27 00:40 ID:???
スペシャルステージがしんどいのは初代からだと思うけど…
887NAME OVER:04/01/27 01:11 ID:???
スペシャルステージが復活しただけで嬉しいので
エメラルド集めなんぞ苦にもならんわ!(*´д`*)ハァハァ
888NAME OVER:04/01/27 01:18 ID:???
同じステージを何度もやる気にならないってのは特にソニアド以降にその傾向が強いな
889NAME OVER:04/01/27 02:01 ID:???
さっきひさしぶりに1をやったんだけど
マーブルゾーンの錘?みたいのが落ちてくるとこで
心臓が飛び出そうになった
昔はそこまでおどらかなかったんだけどね
890NAME OVER:04/01/27 07:53 ID:???
CDは1に似てるような気がするんだが…
スペシャルステージの入り方といい
ボス含め3ステージ構成だし
中間ポイント似てるし
…今更?
891NAME OVER:04/01/27 12:47 ID:???
スペシャルステージについてだが、

ソニック1→1番ムズイと思う、操作不能

2、3Dブラスト、カオティクス系→ステージ構成は
好みなのだが、いかんせんヒーローズが加わった為に
評価ダウンですよ。逆走はナシだろ…
ソニバンス1は上から見た形

CD、ソニバンス2系→操作よりコースどりに苦労した
亜流で3(簡単)

この中で1番簡単と思われるのは3Dブラスト、
フリッキーは知らない。
SPステージだけは今後もあって欲しい。 
892NAME OVER:04/01/27 13:37 ID:???
>>891
>ソニック1→1番ムズイと思う
禿同
893NAME OVER:04/01/27 14:44 ID:???
ニンテンドウドリームだかの雑誌でソニックヒーローズのインタビューがあって
何度もやりたくなると思わせるステージを作ったとかなんとか書いてあったけど
まったくの逆だな。何考えてんだか。
894NAME OVER:04/01/27 15:27 ID:???
ソニチはいつもそんなんです
まぁヒーローズはソニアド2よりはまだマシだけど
895NAME OVER:04/01/27 22:05 ID:???
初代は真のエンディング見たよ、ソニックジャムだけど。
スペシャルステージそのものが難しい上に入るチャンスもあまり多くないから辛かった。
896NAME OVER:04/01/28 02:51 ID:???
いまソニアド2(DC版)やってるけど、ボス戦のオバケ(King boo boo?)超ムカツク!!(*゚д゚) 、ペッ
難しいわ、声がイラつくわでもう・・・。
897NAME OVER:04/01/28 04:16 ID:???
そこ以降はもっと切れそうになる事間違いなし
898NAME OVER:04/01/28 04:24 ID:???
>>896
ぶりゃっはははははは ぐわぁっははっは ぼぎゃぁっがっがっが
899NAME OVER:04/01/28 07:29 ID:???
何回もやりたくなるのはMDソニック2(の最初の方)のゾーンかな
てかそれくらいしかない。ソニック3以降actクリアに時間がかかりすぎで
疲れるね
900NAME OVER:04/01/29 21:20 ID:D0Aj9Yrm
1,2位まではゾーンの隅から隅まで探索していたけど、それ以降はまんどくさくなって
ノンストップで駆け抜け,クリアしたらそれでおしまいってのが多くなってしまった。

901NAME OVER:04/01/30 01:45 ID:???
>>899
MDのって全然セーブできないから、電源入れたらラストステージまで一気だよね。
今思うとよくやったなぁと思う。
最初の方でリング集めて、スペシャルステージでライフ増やしまくって・・・。
902NAME OVER:04/01/30 15:55 ID:???
先にソニアドが出てればソニアドを何度もリピートプレイしていたように思う。

>>902
3がセーブできないとちょっときつかっただろうねぇ。

年取ったんでセーブできないSSのフリッキーアイランドは
すぐ投げてしまったよ・・・
MD版はかなりやりこんだし、ソニアドも1,2両方とも
エンブレムコンプまではやり込めたんだがね。
903NAME OVER:04/01/30 17:26 ID:???
ソニック2をベースに

後ろついてくるテイルスにフライフォーメーションの
役割をつける。
デザインは新しい方にする。
最後のステージにリングを配置する。
セーブできるようにする。

あとはグラフィックの強化程度で、更に面白くなると
思うのだが如何に?
904NAME OVER:04/02/06 07:53 ID:jVx00onw
「ソニック ヒーローズ」  発売日 12月 30日

 ・大幅にスケールアップしたグラフィックと爽快ギミック!
 ・リーダー(操作キャラ)を中心に、3人同時にアクションを繰り出す!
 ・プレイ人数は、1人プレイ、2人(2チーム)同時も可!

 ストーリーモードの前半9ステージを公開!

http://www.sonicteam.com/sonic_heroes/stage.html

 ソニックは12年間の歴史の中で止まることなくつねに進化を続け、
 シリーズは全世界で3,200万本を売り上げるなど多くの人々に愛されてきました。

 そして2003年、ソニックは再び大きな進化を遂げ、プレイステーション2、
 ニンテンドーゲームキューブ、Xboxへと活躍の舞台を広げます!

http://segadirect.jp/Catalog/CustomPages/CustomDetail2.aspx?SKU=0101011-00052&File=sonicheros.htm

[ TGS2003 出展プロモーションムービー ]
http://asx.pod.tv/sega/free/2003TGS/sonicheroes_500.asx
905NAME OVER:04/02/06 13:22 ID:???
ソニック3Dブラストってサターン版があるのをしった今日この頃。やったことある香具師いる?
(っていた違いか)
906NAME OVER:04/02/06 16:04 ID:???
海外ではMDで発売されてなかったっけ
別タイトルで

後GCのメガコレクションにも収録されてたはず
907NAME OVER:04/02/06 16:09 ID:???
遊んでた当時好きだったんで作ってみました。XG音源。
Starlight Zoneです。
http://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1076051081.mid
908NAME OVER:04/02/06 16:24 ID:PzPbcd4X
909NAME OVER:04/02/06 16:42 ID:???
>>907
この面の曲が一番好き
910NAME OVER:04/02/07 23:01 ID:???
今日すごいレア物をみつけてしまった
ゲーセンいったらなぜかソニック1の曲が・・・・
音を頼りに探したら、まだソニック1の曲が使われた頃の
UFOキャッチャーがあった
マーブルゾーンの曲が流れてて鳥肌立ったよ
911NAME OVER:04/02/08 10:15 ID:???
>910
セガの古いUFOキャッターなら流れてるよ
912NAME OVER:04/02/08 11:08 ID:???
>>905
フリッキーアイランドの事だと思われ。
グラフィック強化、サウンドの一部変更などが有り。
1番の違いを感じるのはSPステージ。
DCのSA1が出た頃にひそかに発売された記憶が…
913NAME OVER:04/02/08 13:57 ID:???
3のカーニバルゾーンで途中で詰まって
進めなくなってしまうんだけど一体どうすれば…
くるくるまわってる物がふさいでて、下に行けないんです。
914NAME OVER:04/02/08 17:43 ID:???
915NAME OVER:04/02/08 23:28 ID:???
>>914
サンクス!いけました。
916NAME OVER:04/02/08 23:41 ID:???
俺も、このスレで見るまで、カーニバルゾーンのくるくるまわってるのが
方向キーの上下で幅が広がるの知らなかった。
今まで、誰かにテイルス動かしてもらって
ジャンプで幅を広げるしかないと思ってたよ
917NAME OVER:04/02/09 12:38 ID:???
このスレ見てたら、久しぶりにソニアド2やりたくなってDC引っ張り出したよ・・・。
いろんな攻略サイト見ながらやってたら、チャオにはまってしまった。
カオスドライブの色とか、小動物とかが、成長に関係するんだー知らなかった。
ところで「おさんぽアドベンチャー」ってえらくメモリ食うけど、VM1つじゃ足りんヽ(`Д´)ノ!
ソニアドのメモリ消す訳にいかないしなー。も一つ買ってこようかな・・・。高い orz

918NAME OVER:04/02/10 19:12 ID:+om8rvM+
きょう、下関のパチンコ店でSONICの台でPLAYした。
1回かかった。(¥3000の負け)リングGETの音、とても懐かしかった。
社会人諸君!パチンコ店を偵察だあ!
919NAME OVER:04/02/11 03:16 ID:???
ソニック・ザ・鼻くそホジホジ。
いじってればゴールするスピード感だけで、すごく自分がテクニシャンに感じる。

ぉ、でっかい鼻くそとれた・・
920NAME OVER:04/02/12 15:05 ID:???
ヒーローズでテイルスのスーパー化でソニ3&ナッコの
姿を想像したのだが…
921NAME OVER:04/02/13 16:25 ID:YFuEND3S
正直MDのソニック123Kしかやったことないのにいうのもあれだけど、
やっぱMDのソニックはイイなぁ
音楽もわざわざ録音してMP3にしたほど好きだ。
音楽は2が一番いいっていう評判が多いみたいだけど、
俺的には3が一番でその次に1だな
922NAME OVER:04/02/13 18:23 ID:???
メガドラユーザーから見てソニックヒーローズはどうだったんでしょうか?
一応久しぶりの新作だから購入しようか迷っているのだが…
923NAME OVER:04/02/13 18:44 ID:???
>>922
正直ソニチにはもう期待してないのでスルー
924NAME OVER:04/02/13 22:11 ID:???
>>922
メタルソニック目当てで購入したのだが、それなりに
面白いけど物足りない感じでぶっちゃけいまいちだった。
ソニックAD2とメガドラソニックの方が好き。
安くなるまでまって購入した方が良いと思う。
925NAME OVER:04/02/14 00:45 ID:???
ヒーローズはソニアドからロクに進歩してない
926NAME OVER:04/02/14 00:59 ID:???
ソニアド嫌いな人多いねぇ。オレはMDもDCも
両方好きだけど。音楽はSA1のナックルズの
テーマがかっこよくて好きだなー。あと
E-103γのストーリーとテーマソングよくないですかー?
「救出…完了。」とか言いながら同胞を破壊
してゆく悲しいロボット。(T ^ T) 感動した。

あとSA2はいつも日本語字幕+英語音声でプレイしてる。
ソニックとシャドゥの初対面の時の、ソニックが
シャドゥを指さして言う「Faker!」がカッコイイ!
927926:04/02/14 01:05 ID:???
ぁ、E-102だった。(--;) あと喋るのはmission完了か。
「救出」は最初のmission説明(?)で出てくるんだった。
記憶が曖昧…。
928NAME OVER:04/02/14 17:52 ID:???
>>927
GC版だったら救出完了って言うけどな
929NAME OVER:04/02/14 20:46 ID:???
メガコレ1900円って安いですか?
安いならすぐに買うんですが・・・。
930NAME OVER:04/02/14 22:53 ID:???
俺の付近のゲーム屋ではまだ3000円くらいなので
1900円だったら買いだと思う。
931NAME OVER:04/02/15 11:48 ID:???
>>929
2000切ってるなら買いかも。もっとも俺はプレイしたこと無いんでなんともいえないけど・・
(MDでならやったのもある)
932NAME OVER:04/02/15 15:35 ID:2V8nlb1f
ソニック&ナックルズが一番だと思わない?
933NAME OVER:04/02/15 19:38 ID:???
漏れ的には、メガドラのソニック1がベスト。
てか、やりこんだのは1だけなんだけど、マップは結構広いし、
あれぐらいのボリュームが1本のゲームとして、ちょうどいい気がする
934NAME OVER:04/02/15 21:23 ID:2V8nlb1f
>>933
スピンダッシュで壁ぶっこわせるのを発見したとき
ビビったよね!
935NAME OVER:04/02/15 22:19 ID:N5+qiD6m
メガドラの1は音楽(ドリカムの人だっけ?)や雰囲気が最高だな。
いろんな意味で時代を先取りしてたと思う。海外で受けたのも納得。
知らない人も1面の青空の下、猛スピードで走るソニックを見たらやってみたいと思わせるパワーがあった。
2は1のまさに発展系。前作のぶっとんだ独特の世界観はかすかに薄らいだ気がするが、日本人にはこっちのほうが受けたっぽい。
2で個人的にでかかったことはまずテイルス。可愛い。それが全てだ。
あとスーパーソニック。前作は死ぬほど苦労して集めてもほとんど意味ないエメラルドも、今回はこれ以上ないくらいのご褒美。
ウラ技でいつでも使えるようになるし最高だった。初めてあれを見た瞬間興奮したのは俺だけじゃないはず。
ソニックがスーパーサイヤ人みたいにウォーと変身して曲が変わり、画面が追いつかないほどのスピードで空もつっきっていつのまにやらゴール・・
みたいなのが最高だった。
ちなみに対戦も最高にはまった。w
3の雰囲気は1のシュールな感じはもう全然残っていなかった。
しかしそれはそれでよかった。
短いのが気になるが、次で一気に解決するし。
ナックルズはやっぱ単体じゃなく3とロックオンさせて一つの最高のゲームになるな。
まさに2Dソニックの集大成。
やっぱゲームとしての完成度はこれが一番だけど、何か物足りない気がした。
1や2にはあってこれにはないなにかが・・・
それにしてもこのロックオンシステムは無意味にすごすぎる。
936NAME OVER:04/02/16 11:34 ID:???
久しぶりにソニック2を動かしてみた。
テイルス好きな漏れは勿論Miles alone.

飛べないことすっかり忘れていたよ…
937NAME OVER:04/02/16 22:31 ID:hl2G4p/9
2はな・・
938NAME OVER:04/02/17 00:02 ID:Y6BOEIv6
2のメトロポリスゾーンうざくない?
ACT3までだしトラップとかつまんないよね
939NAME OVER:04/02/17 02:12 ID:ZHFKuR5h
久々にソニックCD遊んだら、過去世界のジェネレータの場所
すっかり忘れ切ってたよ…。
完全マップ公開してるサイトとかないのかな。
攻略本あれば欲しいんだけど
今更手に入るのかな…うーん。
940NAME OVER:04/02/17 07:41 ID:???
CD版は世間ではマイナー
941NAME OVER:04/02/17 16:17 ID:???
>>938
音楽は好きだったなー。沢田謙二の「トキオ」みたいなアナクロさ。
MDはやっぱりいいね。
ソニアドはじめてやったとき、喋るソニックで「なんじゃこりゃ!」と思ったけど、
エッグマンは好きになったなー。声が(・∀・)イイ!!
942NAME OVER:04/02/17 19:01 ID:Y6BOEIv6
>>941
私はスカイチェイスゾーンのBGMが2では一番好きです
いかにもドリカムってカンジなメロディだよね!
943NAME OVER:04/02/17 19:03 ID:Hf6ueK95
アドバンス版がすげえ気になるんだが、ぶっちゃけどうなんだ?
画像をいくつか見たが、なんかグラフィックが普通というか、MDのセンスがまったく感じられなかったんだけど・・・
それでも音楽がかっこよければ買っちゃうかも。
アドベンチャーの音楽は好きになれなかったが。
944NAME OVER:04/02/17 19:10 ID:???
微妙に操作が増えてるがゲーム性はいつも通りのソニック。
ただ2はスピードが段違いに速くなっていてスーパーソニック並のスピードが割と簡単に出せる。

BGMはアドベンチャーよりはMD版に近い。
ただMD版ほど良いって訳でもない。
俺は1のBGMはなかなか好きだが2は微妙だった。
ついでに1はMD版のBGMが数曲使われていて、MD版のボスがちょっと出てくる(弱いけど)
出来自体は悪くないと思う。
945NAME OVER:04/02/17 19:41 ID:???
>>929
俺は定価で買ったけどとくに後悔はしてないよ。
ただ本当に単にエミュってるだけなんでオリジナルにセーブ機能が無いやつはソニコレでも無い。
裏技等ももちろん同じ。


コミックスゾーンとやらが面白いよ。
946NAME OVER:04/02/17 21:38 ID:???
最近のソニックシリーズではソニバンス2が一番では
ないかと、うさぎは余計だが…

3Dより2Dのソニックの方が楽しいと思う今日この頃。
947NAME OVER:04/02/18 20:38 ID:4mziwSEs
ファング・ザ・スナイパーって近頃全然でないね
948NAME OVER:04/02/19 02:13 ID:???
ソニック2の何がいいかってスピンダッシュ追加。
949NAME OVER:04/02/21 00:10 ID:???
2を初めに買ってそれから1やったから
スピンダッシュなしには腰抜かした

>>939
漏れもホスィ…
950NAME OVER:04/02/23 16:01 ID:???
次スレは?
951NAME OVER:04/02/24 15:29 ID:???
>>947
ファングといえばファイターズ。
通常攻撃が飛び道具(コルク弾)、コレはガード可能だが
更にデカコルク弾(ガード消費)の二択が強いキャラ。
スウェー上手く使わないと簡単に負けれる初心者殺し。

あとGGで数回登場してた位の記憶が…
952NAME OVER:04/02/27 00:01 ID:8AYU7VNA
ファングはスペシャルステージのボスキャラだったね
エッグマンとたいして変わんない戦法だったけど…
953NAME OVER:04/02/27 00:35 ID:???
スピンダッシュは1からある
2で追加されたのはスーパースピンダッシュ
954NAME OVER:04/02/27 20:03 ID:???
1に「スピンダッシュ」…?
どんなん?
955NAME OVER:04/02/27 20:12 ID:???
普通に走ってる時に下で転がる奴じゃないのか
956NAME OVER:04/02/27 22:07 ID:???
1のトゲは最強
957NAME OVER:04/02/27 22:40 ID:8AYU7VNA
同感…
リング持ってるのに一撃アウト
1はスピンダッシュで壁ぶっこわして進む
隠し通路がけっこうあったよね
958NAME OVER:04/02/27 23:15 ID:???
1のトゲは確かに強いな…2から入った人間だったからかなり驚いた
959NAME OVER:04/02/29 08:33 ID:???
>>955
あれ名前なんてついてたっけ??
960NAME OVER:04/02/29 15:09 ID:???
>>959
955じゃないが、1と3の説明書を見る限りでは名前は付いてなかった。
走りながら下を押すとコロコロ転がる、くらいの記述どまりだな。
2の説明書は見付からなかったから詳細は不明。
ただ、3の公式ガイドブックにはスピンダッシュって名前が付けられてたから
一応あれはスピンダッシュで良いんだと思うよ。
961NAME OVER:04/02/29 23:25 ID:???
2の説明書より転載

>○スーパースピンダッシュ
>立ち止まって方向ボタンの下を押す
>下を押したままA・B・Cボタンのどれかを押す
>方向ボタンを離すとスピンダッシュする

転がって進むのが「スピンダッシュ」
立ち止まった状態でスピンダッシュできるのが「スーパースピンダッシュ」で良いんじゃないかな
962NAME OVER:04/03/01 07:24 ID:???
いや、スーパースピンダッシュは知ってたけど
スピンダッシュは初耳。
なんかやってることから連想するとダッシュスピン
って感じだよね。
963NAME OVER:04/03/01 11:33 ID:???
まぁ、スピンしながらダッシュしてるわけじゃないから表現としてはおかしいね。
スーパースピンダッシュが出来てから後付けで名前付いたんだろうけど…。
964NAME OVER:04/03/01 20:43 ID:???
CDの上ボタンダッシュはどうなったんだろ
965NAME OVER:04/03/01 23:40 ID:d6WyaYmv
>>964
GG版のソニック3(ソニック&テイルス2)で
ストライクダッシュって名前で使われてたよ
あんまり使いどころがないけど…
966NAME OVER:04/03/02 07:19 ID:???
有線でときどきかかるドリカムの曲、メガドラ
ソニック(1か2か忘れた)のedの曲に
似てる。聞くたびに思う。既出だたらスマソ。
967NAME OVER:04/03/02 09:05 ID:???
>>918
下関ってあーた・・・
ここはローカル板じゃないっすよ。
僕も下関ですけど。ソニック関係の
オフ会とかあったらいいですよねー。
968NAME OVER:04/03/02 14:42 ID:???
>>966
2のエンディングは、94年に発売されたドリカムのアルバムに歌で入ってるね。
969NAME OVER:04/03/02 15:34 ID:???
>968
やぱり関係あったんすかー。94年という事は
原曲はソニックのほうなんですねー。
970NAME OVER:04/03/02 16:56 ID:???
>>969
ごめん、92年の間違いだった。 同時期やね。
971NAME OVER:04/03/02 18:01 ID:???
どういう事だ!!!!!!!!
972918下関塵:04/03/02 19:26 ID:YJIcPOeg
>>967
博多へは行かれますか。
おいらはちょくちょく行ってまつ。JR九州の“SONIC”に乗って。

そういやあ以前SEGAの解せネェお店で購入したでかぬいぐるみ、どこにしまったかな。

それとSONIC2のED前の曲、エッグマンの軌道ステーション破壊して地上に降りてくるときの
曲だけど、あの曲で歌ってるバンドがあるのナ。
これってチョサッケン違反じゃ?(ジャスラックのライセンスNo付いてないし。)
973下関塵:04/03/02 19:29 ID:YJIcPOeg
って、あわてるとだめだな。逝って来ます。
974NAME OVER:04/03/02 19:30 ID:X/0tLHQz
974ゲット
975下関塵:04/03/02 19:31 ID:YJIcPOeg
あ、ということはドリカムふぁんで知らない人に2のそれを聞かせれば驚くということだね。
976NAME OVER:04/03/02 20:09 ID:???
3がとにかく嫌い。BGMが地味すぎる。S&Kで差し替えになった曲の選考基準は「手抜きだったかどうか」に違いない。
ステージクリア時の曲が以降3のとりとめもない奴で固定されてしまったためなお憎たらしい。
12とCDのは凄いかっこいいのに。
977NAME OVER:04/03/02 20:39 ID:vlVw7NSI
3以降のBGMはドリカムの人が作ってるんじゃなかったのか
978NAME OVER:04/03/02 20:48 ID:???
BEEP! メガドライブ1992年12月号より。
--------------------------------------------------------
2のサウンドももちろんドリカムの中村正人氏が!

「ここ1カ月のロンドン滞在中、あちらこちらのゲームショップからソニックの音楽が流れているのを耳にし、
爆発的ブームを肌で感じることができました。”ゲームに国境はないのだ”と、そんなふうに思っています。
ソニック2のサウンドも前作にも増してスピード感、そしてスリル感を盛り上げるべく制作しました。
もしかしたらソニック2のなかで、ドリカムの曲が聴けるかもしれません。お楽しみに!」
'92.9 ロンドン、フラットにて 中村正人 (Dreams Come True)
--------------------------------------------------------

「SWEET SWEET SWEET」(ソニック2のED「All Clear」)
収録のアルバム「The Swinging Star」の発売が1992年11月14日
ソニック2の発売が1992年11月21日
ほぼ同時だね。
979967:04/03/03 08:41 ID:???
>下関塵さん
博多くらいなら行けますよ(何故に博多!?)。SONICそういえば
ありますねー。僕もぬいぐるみ持ってますよ、
小さいですけど。ご縁があればお会いすることも
出来るかもしれません。

すれ違いすみません。次スレどうします!?
980下関塵:04/03/03 20:55 ID:KKZ5XDGw
>>967
いえいえ。単にソニック繋がりってことなのです。

ソニックでかぬいぐるみ〜!
981NAME OVER:04/03/05 18:02 ID:???
だれか、次スレをお願い!昨日からやってるけど、こちらの環境では、なぜかたてられず......
もしよければ、↓使って〜。


SONIC THE HEDGEHOG 2

前スレ
ソニック・ザ・ヘッジホッグ
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/retro/1035459187
982NAME OVER:04/03/05 21:56 ID:???
カタカナのほうが良くない?
983NAME OVER:04/03/05 22:32 ID:0dCiyyXV
次スレ建てました
ソニック・ザ・ヘッジホッグ ACT.2
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/retro/1078493294/l50
984NAME OVER:04/03/05 22:36 ID:???
やったぬ!!
985NAME OVER:04/03/05 22:59 ID:???
埋めめめ
986981:04/03/05 23:05 ID:???
>>983
サンキュ〜。助かった。
987NAME OVER:04/03/05 23:24 ID:???
>>983 次スレ

987
988下関塵:04/03/06 21:15 ID:R6+co8Sb
今日、がさごそやってたらでかぬいぐるみ出てきました。
あとでかぬいぐるみより少し小さめのソニック、テイルス、ナックルのぬいぐるみが。
989NAME OVER:04/03/06 22:43 ID:???
 )\)\
/ ゚Д゚) ダイジニシテネ
⌒< )
  ||
990NAME OVER:04/03/07 00:26 ID:???
990get
991L ◆LLLLLLLLL. :04/03/07 01:33 ID:???
991
992 ◆LLLLLLLLL. :04/03/07 01:50 ID:???
うひょひょ
993 ◆obB9.5tNFU :04/03/07 01:50 ID:???
うひょひょひょ
994 ◆K8982ucPTo :04/03/07 01:51 ID:???
暇やし埋めるか
995NAME OVER:04/03/07 02:07 ID:???
あと5か
996NAME OVER:04/03/07 03:39 ID:???
S
997NAME OVER:04/03/07 03:53 ID:???
O
998NAME OVER:04/03/07 05:59 ID:???
N
999NAME OVER:04/03/07 06:03 ID:???
I
1000NAME OVER:04/03/07 06:04 ID:???
C
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。