◆ 「桃太郎電鉄」今昔スレッド ◆

このエントリーをはてなブックマークに追加
11
やはり、スーパーファミコンの「桃鉄2」が一番良かった。
2 :02/09/29 23:24 ID:A3qJXBgg
2取れないものか
3 :02/09/29 23:24 ID:A3qJXBgg
取れた
4NAME OVER:02/09/29 23:26 ID:???
一生スーパー桃鉄2やってろ
5NAME OVER:02/09/29 23:34 ID:???
ファミコンのモモテツが最高に面白いよ
後で出たやつってファミコンのやつにおまけ付けただけなんだよね
6NAME OVER:02/09/29 23:35 ID:???
まあ、それがハドソンの得意技なワケなんだが・・・
桃伝しかり
7NAME OVER:02/09/30 12:10 ID:dTAYNVco
>>5
いや、PCEで出た時にはシステムが根本的に変わったよ。
(っていうか、初代のFC桃鉄だけが今の桃鉄と全然違うと言った方がわかりやすい)

・カードの導入。
・プラス駅マイナス駅の導入(FCのように収入・支出が完全に運任せではなくなった。ただ、夏にプラスが大きく冬にマイナスが大きいのは健在)
・目的地が全員共通の競走制になった。
・貧乏神(2でキングボンビー登場)
・物件の収益率がマチマチになった(FCでは一部を除き一律25%だった)
・1年の季節毎4ターン制が1年の月毎12ターン制になった

ちなみに、PCE版システムの桃鉄はFCでも出たな。
FCのように鉄道押さえたら後は半分運とルート次第、て事はなくなって良かった。
(でもFCで強いヤシは大概PCE・SFCでも強かった・・・)
ただ、PCEで出た後は5が言ってるように続編がただのおまけの付け足しに成り下がったのが残念だが。
(カードが増えすぎるとかえって面白くない。2が一番かな)
8NAME OVER:02/09/30 14:43 ID:???
貧乏神はシャレで笑えるくらいがちょうどよかったのになぁ。
キングボンビーとかになってくるとやる気なくなるよ。
9NAME OVER:02/10/02 22:17 ID:UOH1Fp5g
ちっさい頃姉とファミコンの桃鉄やってるといきなり女湯画面が出て
気まずくなった記憶がある
10NAME OVER:02/10/02 22:18 ID:L5M/t/rx
冬に姫路で2を出すと死ぬ。
11NAME OVER:02/10/02 22:25 ID:???
>>4
でも実際3以降は単なるマイナーチェンジで
ゲームを飛躍的に面白くする変化はしてないんだよな。
むしろ2以前から入った人にとってはいらん要素が増えてマイナスに思えるかも。
12NAME OVER:02/10/02 22:27 ID:???
俺は3からハッピーまでしかやったことない。
13NAME OVER:02/10/02 22:27 ID:???
>>9
あれって普通は狙わんと出ないものだが…
相当長い年数やったんだねえ。
14NAME OVER:02/10/02 22:28 ID:???
桃鉄やりまくって地名とか覚えてた消防時代
15NAME OVER:02/10/02 22:29 ID:???
2→3で個人的に良くなったと思うところ。
・充電カード
・Sリーグ
・音楽の変化
終わり。

これだけかよ!
16NAME OVER:02/10/02 22:31 ID:???
>>14
初代桃鉄は地名覚えるのに役に立つよね。
但しスーパー以降は目的地への矢印がでるので効果半減。
17NAME OVER:02/10/03 00:22 ID:???
モンスターメーカーキッズを語るスレはここですか?
18NAME OVER:02/10/03 03:00 ID:???
ハドソンのゲームは焼き増しが多い気がする。
ボンバーマンと桃鉄はもういいだろ?
19NAME OVER:02/10/03 13:54 ID:???
PCEスーパー桃太郎電鉄2だろうな。やっぱり。
3にはスッゲーがっかりしたもんだ。
HAPPYはいいんだけどね。
20NAME OVER:02/10/03 16:31 ID:/sxTRjR9
ここ数年冬場に桃鉄で全国キャラバン(ゲーム大会)をやってるみたいだね。
大会用モードを標準で搭載してるんだそうだ。
今年もあるみたいだが。
21NAME OVER:02/10/03 23:21 ID:???
PS版7は最悪の出来
22NAME OVER:02/10/04 14:05 ID:???
ボンビーは擦り付け合いで鬼ごっこの如く楽しめたが・・。
23NAME OVER:02/10/04 15:52 ID:???
24NAME OVER:02/10/04 16:04 ID:???
女湯の画像キボンヌ
25NAME OVER:02/10/06 15:45 ID:???
おっぱいもーみもみ                         
26NAME OVER:02/10/06 16:07 ID:???
サターンの和風のやつは最悪だった
27法螺吹く男:02/10/08 14:18 ID:???
桃太郎道中記はシリーズ最高傑作!!!
28NAME OVER:02/10/08 19:52 ID:NbUgVPAy
>>27
雨が降ると海が渡れなくなる(萎
29NAME OVER:02/10/21 00:17 ID:???
2はおもしろいね。
でもコンピュータバカすぎ。
30NAME OVER:02/10/21 21:41 ID:???
>>29
お前もバカ。
31NAME OVER:02/10/22 00:13 ID:???
>>29
俺もバカ。
32ウイナッツオ:02/10/29 03:33 ID:???
俺的にはSFCのDXが一番良かったな。
なんつーか「エロマンガ島」を世に知らしめた作品。

そういや、この当時、ファミ通誌上で、
「エロマンガ島へ行ってみよう!」みたいな企画があって、
チャンコ増田ともうひとり(誰か知らん)が、実際行き、現地取材レポートしてたな。
しかもチャンコ、「エロマンガ島でエロマンガを読む」とかいって、
実際、現地の小屋で上半身裸の醜態晒して、にっこり笑ってエロマンガを手にしていた。

マネーの虎で再びあの醜態を見るとは・・・
33NAME OVER:02/11/01 14:25 ID:???
そろそろ日本海が怖い季節です。
34ウイナッツオ:02/11/02 05:27 ID:???
>>33
だね。
油田のタメに真冬に突っ込むのはヤメようね。
35NAME OVER:02/11/07 23:21 ID:tWTkoswQ
和歌山のあんぽ柿屋
age
36NAME OVER:02/11/07 23:28 ID:4uyNBUPg
本当にバカだろ?コンピュータ。
だって赤字になったら安い物件から捨てるんだよ?
上級者だったら絶対しないよ、そんなこと。
37NAME OVER:02/11/07 23:51 ID:???
ネットで女に言い寄って相手にされてない奴って悲惨だよね。 
あくあ☆まりんに完全無視されてたクワタとか(w
38NAME OVER:02/11/07 23:56 ID:PTgzzR04
ところでさ、俺は農林系物件を買い集めてるんだが




素人か?
39NAME OVER:02/11/08 00:15 ID:???
桃鉄なくてもエロマンガ島は滅茶苦茶有名だろ・・・
40NAME OVER:02/11/08 21:40 ID:???
桃鉄HAPPYが最高だと思ってる漏れは変人ですか?
41NAME OVER:02/11/09 20:57 ID:vV+FKZUO
普通でしょ。
という事で、凡人。
もっと面白いネタ考えて出直してきてね。
42NAME OVER:02/11/09 21:02 ID:???
41がひねくれてると思ってる漏れは変人ですか?
43ウイナッツオ:02/11/10 21:59 ID:???
>>36
ウム同意、コンピュータはバカだ。
造船所やプロ野球団で収益マイナスになり、さらに売るハメになる。

>>38
 素人ではなく、堅実初心者。

>>39
 中学の時、地図帳である男子が発見して学校中で話題になったが、
世間一般的にはマイナーな島だと思うが・・・
44NAME OVER:02/11/17 21:06 ID:ceUKrKeA
全日本より弱いのになぜ「日本一」?
  ---讀賣ジャイアンツ---
http://nara.cool.ne.jp/mituto
45ウイナッツオ:02/11/18 17:52 ID:???
“大相撲カード”使えねェ〜!
使ったら使ったで、力士の歩みが、遅過ぎてイライラするし・・・
46NAME OVER:02/11/21 18:55 ID:???
DXはあるのになんでハッピーのロ(ry
47NAME OVER:02/11/21 18:57 ID:???
>>43
上級者ほど実は農林物件買いあさります。
ついでに上級者は移動系カードは移動に初カワズボンビー対策に使用します。
48NAME OVER:02/11/21 18:59 ID:???
さて、99年耐久レースやるかな
49NAME OVER:02/11/21 19:00 ID:???
正直、メカボンビーはあると寒くなる。トップが買いあさると特に。→よくてプチキャノンまで
ブロックカードとお守りカードも寒い存在だとおもう。
50NAME OVER:02/11/21 19:06 ID:???
ボンビーの攻撃を防ぐものがあっても良いと思う。
51NAME OVER:02/11/21 19:09 ID:???
じゃあそれあはレアなものにしないとな。
サンキューカードとかスキャンダルカードぐらい
52NAME OVER:02/11/21 19:09 ID:???
別にレアでなくてもいいが買えるのがねぇ・・・
53NAME OVER:02/11/21 23:56 ID:5DFuC9kT
たたたーたーたた たたたーたーたた たたたーたーたた たたたたー
54NAME OVER:02/11/22 22:09 ID:???
オマンコ大王
55NAME OVER:02/11/28 19:24 ID:sInUBWXg
age
56NAME OVER:02/11/28 19:29 ID:???
マルサカードが極悪だったの覚えてるなぁ。

イトーヨーカードと売却カードで転がすのは
やっぱり禁じ手なのかね?
57NAME OVER:02/12/01 12:33 ID:q6yw6TEv
>56
対人でやられるとウザいね。対COMでもめんどくさいけど
58NAME OVER:02/12/01 22:51 ID:???
序盤は上野−仙台間のプラス駅で資金稼ぎ。(目的地は目指さない)
クレジットカード3枚と徳政令カード1枚を買って、
襟裳の牧場をクレジットカードを使って買い、
ローンが終わったら徳政令カード。
私は一人プレイで閻魔3人相手にこれを使って圧勝しました。
59NAME OVER:02/12/02 01:48 ID:???
>>58
どの桃鉄?
60NAME OVER:02/12/02 12:54 ID:1s73OIeb
>>59
2か3あたりだろう。

ただ、キングボンビーが出るようになったらこの方法はオススメできない。
先にカードを捨てられたら目も当てられないし。
61NAME OVER:02/12/02 18:31 ID:???
>>59
2と3です。他はやったことないんで…

>>60
キングボンビーは4年目にならないと出ませんよね。
それに早ければ1年目、遅くても3年目には牧場が買えます。
62NAME OVER:02/12/02 18:32 ID:???
桃鉄11の年表システムが良さそうなんだけど。
あ〜もうちょっと早くあのシステムいれてくれれば良かったのに。
63NAME OVER:02/12/02 18:58 ID:???
昔はよかった。
ファミコン以降は桃鉄とは認めたくないな。
ただ金儲けするために同じ奴を新作と言って売ってるだけじゃん。
俺はそういう売方は嫌い。
64HAPPYまんせー:02/12/03 01:31 ID:???
実機でハッピーのまと当ては5700点が自己最高。
オナラマソで金袋100個以上取れるヤシ居る?折れは何回やっても99個までしか無理・・・。

250回記念ゲームは出すのにめんどくさかった割には内容はイマイチだったな。
マップ曲のセレクトは良かった。
65NAME OVER:02/12/03 15:43 ID:fUeX3BAS
ai
66NAME OVER:02/12/03 17:46 ID:???
>>63
それを言ったらハドソンの売上半分近く無くなってしまいそうだ
67NAME OVER:02/12/04 04:54 ID:???
初代はよく冬の季節に6ゾロでて泣いたなぁ・・・。
インフレ3回起こってると目も当てられない。
68NAME OVER:02/12/04 14:23 ID:???
67社長!突然の大雪でダイヤが乱れて大混乱です!
マイナス2億円▽
69NAME OVER:02/12/06 11:13 ID:Od62FAw0
>63
PCとか車とか家電とかCDとか映画とか漫画とか服とかもそうだよな。
70NAME OVER:02/12/06 22:47 ID:???
>69
そうでもないと思ふ
71NAME OVER:02/12/06 23:08 ID:???
>>69
激しく同意
72NAME OVER:02/12/07 17:09 ID:iITJTxyb
iaaaa
73NAME OVER:02/12/09 17:51 ID:???
>>69
そんなことない
74NAME OVER:02/12/09 19:38 ID:???
どっちやねん
75NAME OVER:02/12/09 23:38 ID:???
だってどの板行っても「昔はよかった」とか「前のほうがよかった」とか言ってる奴っているじゃん?
しかも売れた途端にそういうことを言う奴が増える。
つまり、「俺はお前らよりも昔から知ってたんだよ!」って言いたいわけだよ。
76NAME OVER:02/12/10 02:20 ID:???
金の減り方についていけない。
77NAME OVER:02/12/10 02:51 ID:???
今年から毎年出るんだそうな
ハドソンもこれ以外は厳しいからな
ついでに言えば高橋名人の頭髪も厳しい
78NAME OVER:02/12/12 23:34 ID:Glpo2JMl
あげますよ、ええ。
79NAME OVER:02/12/13 01:13 ID:RCVBQwKd
リメイクするならまず、バカみたいにテンポを悪くするムービーとイベントをやめれ。

ダイマオー(V)とか、イカみたいな奴(X名忘れ)とか。
Vのシェルターの案は、結構良かったと思う。
農林食べる奴は、イベントとしてかなり好きだった。


ハドソンの開発者よ。
とにかく、テンポを良くしろ。ムービーは特に、やめろ。
ゲームキューブ以外では出すな。テンポ命だ。
読み込みを削るのに命をかけて、ムービーに金をかけるな。
話はそれからだ。

ちなみに、ボンバーマンは、絶対にサターンボンバーマンだ。
サタボンがあれば、他は要らない。
あれにトロッコの面があったなら、完璧な内容だったはずだ。
オンラインとか、くだらねえことやってんじゃねえ。
もう一度10人対戦、せめて6人対戦はできるものを作ってくれ。
80NAME OVER:02/12/13 14:59 ID:???
>>79
サタボンの対戦は最高だな。
一人プレイならFC・SFC版の1も良い。
81NAME OVER:02/12/17 21:02 ID:5asCXz8u
age
82NAME OVER:02/12/21 15:01 ID:rEtDp6UK
age
83NAME OVER:02/12/21 17:13 ID:???
>>75
俺もそう思う。
本当にこの板の連中はリメイクしろ、とかPCで出せ、
とか散々言ってるくせに出たら出たで、
昔のほうがよかった、音楽はFM音源のほうがよかった、
こんなのはなんとかとは認められない、
グラフィックに頼るな、ムービーはいらない、
言う奴絶対いるもんね。
これだからレトロゲームが廃れるんだよ。
84NAME OVER:02/12/22 00:40 ID:???
>>32
やべぇ、その企画知ってる漏れ
萎え…
85NAME OVER
3が最高傑作だと思っている人は少数だろうな・・・
マキノ駅の充電カードの意味を知ったときには・・・。

そういや、3の攻略本でさくまと堀井雄二の対談があった。
それによると、さくまは桃鉄3ではテンポ向上のためイベント時の台詞を相当削ったそうだ。

他にも、貧乏神を無くさない理由なども読めて結構面白い。