○オリジナル ×パクリ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1NAME OVER
○オリジナル
スペースハリアー

×パクリ
神武伝承 PCE
とび出せ大作戦 FC

明らかにパクリと思われるのがあったら教えて下さい。
2NAME OVER:02/09/16 22:43 ID:???
2

3NAME OVER:02/09/16 22:45 ID:0kcFwl12
○濱マイク ×2ちゃん
4NAME OVER:02/09/16 22:54 ID:???
○ぷよぷよ  ×ポチッとにゃ〜
5NAME OVER:02/09/16 22:55 ID:???
○バーチャファイター ×鉄拳
○バーチャコップ   ×タイムクライシス
○デイトナ      ×リッジ
○ソニック      ×クロノア(ナイツのパクリという説もあり)
○バーチャロン    ×ゼノサーガのミニゲーム
○スパイクアウト   ×鉄拳4のおまけモード
○マンクスTT    ×MotoGP
○グレイテストナイン ×熱チュー! プロ野球2002
○ビーチスパイカーズ ×クロノアビーチバレー
○パワースマッシュ  ×スマッシュコートプロトーナメント
○クレイジータクシー ×スマッシングドライブ
○ナイツの「リアラ」 ×テイルズオブデスティニー2の「リアラ」
6NAME OVER:02/09/16 23:27 ID:fFOmYwyx
○シャウスト ×バルーンファイト
7NAME OVER:02/09/16 23:32 ID:???
人間はサルのパクリ
8NAME OVER:02/09/16 23:35 ID:???
チョコQはチョロQのパクリ
9NAME OVER:02/09/16 23:36 ID:???
(藁は(笑のパクリ
10NAME OVER:02/09/16 23:37 ID:???
知障は基地街のパクリ
11NAME OVER:02/09/16 23:40 ID:???
>>1は名無しのパクリ
12NAME OVER:02/09/16 23:41 ID:???
エミュ厨はゲーセン閉店後タダゲー野郎のパクリ
13NAME OVER:02/09/16 23:42 ID:???
全一スコアラーはタダゲー野郎のパクリ
14NAME OVER:02/09/16 23:43 ID:???
○ダライアス   ×ディープブルー海底神話(PCE)
15NAME OVER:02/09/16 23:43 ID:???
ageはsageのパクリ
16NAME OVER:02/09/16 23:43 ID:???
エイズはコレラのパクリ
17NAME OVER:02/09/16 23:45 ID:???
DVDはビデオのパクリ
18NAME OVER:02/09/16 23:46 ID:???
ガンダムは鉄人28号のパクリ
19NAME OVER:02/09/16 23:46 ID:???
Z武はジオングのパクリ
20NAME OVER:02/09/16 23:49 ID:???
○パックランド ×スーマリ
21NAME OVER:02/09/16 23:50 ID:???
同人誌はエロの巣窟のパクリ
22NAME OVER:02/09/16 23:51 ID:???
キオークマンはウォークマンのパクリ
23NAME OVER:02/09/16 23:51 ID:???
レゲーはレゲエのパクリ
24NAME OVER:02/09/16 23:53 ID:???
クソスレは前スレのパクリ
25NAME OVER:02/09/16 23:54 ID:???
ベースボールは草野球のパクリ
26NAME OVER:02/09/16 23:54 ID:???
省エネルックは半袖のパクリ
27NAME OVER:02/09/16 23:54 ID:???
ガンガルはガンダムのパクリ
28NAME OVER:02/09/16 23:56 ID:???
サンドイッチはサンドウィッチのパクリ
29NAME OVER:02/09/16 23:56 ID:???
シーチキンはシーモンキーのパクリ
30NAME OVER:02/09/16 23:58 ID:???
厨房は中坊のパクリ
31NAME OVER:02/09/16 23:59 ID:???
消防は小学生のパクリ
32NAME OVER:02/09/17 00:00 ID:???
禿同は激しく同意のパクリ
33NAME OVER:02/09/17 00:00 ID:???
イチローはチチローのパクリ
34NAME OVER:02/09/17 00:01 ID:???
氏ねは死ねのパクリ
35NAME OVER:02/09/17 00:04 ID:???
ライフスペースはオウムのパクリ
36NAME OVER:02/09/17 00:04 ID:???
ネタスレはクソスレのパクリ
37NAME OVER:02/09/17 03:57 ID:???
ヘルス嬢がティムポをパクリ
38NAME OVER:02/09/17 18:38 ID:???
取り敢えずマジレスで

○ゼビウス
×イスパイアル
39NAME OVER:02/09/18 01:33 ID:???
マジレスきぼーん
40NAME OVER:02/09/18 10:27 ID:???
マジレスはクソレスのパクリ
41NAME OVER:02/09/20 01:24 ID:???
取り敢えずマジレスで

○クレイジークライマー(日物)
×ロッククライマー(タイトー)

>>40よスマソ
42NAME OVER:02/09/21 13:10 ID:???
マサオジャンプとかバトルスとかのスレじゃないの?
43NAME OVER:02/09/21 13:14 ID:???
○ナムコ ×ケムコ
44NAME OVER:02/09/21 14:23 ID:???
ロッチはロッテのパクリ
45NAME OVER:02/09/21 17:39 ID:???
○ウルティマ ×うれてま千年
46NAME OVER:02/09/21 23:39 ID:???
○源平討魔伝 ×月風魔伝

>42
コピーの類ではなく、非常に似通っている別のゲームのことを指していると思う。
47NAME OVER:02/09/22 00:28 ID:???
○浜崎あゆみ ×安西ひろこ
48NAME OVER:02/09/22 00:53 ID:???
○ファンタジーゾーン(セガ) ×オーダイン(ナムコ)

何となくだけどね。
49NAME OVER:02/09/22 11:10 ID:???
>>5
クロノアやった事あるのか?
主人公の顔くらいしか似てねえぞ
50NAME OVER:02/09/22 17:47 ID:???
ここは激しく厨房なインターネットですね
51NAME OVER:02/09/26 09:52 ID:???
○ドラゴンクエスト ×ヘラクレスの栄光2

2作目になってシステムに個性がなくなってしまった。
52NAME OVER:02/09/29 14:28 ID:ovO36fmG
○セガ ×セタ

俺の中では逆だがねw
53NAME OVER:02/09/29 15:08 ID:???
○ポン    ×その他全部
54NAME OVER:02/09/29 15:31 ID:???
○平安京エイリアン ×ロードランナー
55NAME OVER:02/09/29 19:25 ID:Rc1edhoh
○平安京エイリアン ×ドラえもん
56NAME OVER:02/09/29 19:26 ID:Rc1edhoh
○ストリートファイター2 ×ワールドヒーローズ
57NAME OVER:02/09/29 19:27 ID:???
○ちんこ  ×まんこ
58NAME OVER:02/09/29 19:28 ID:???
>>57
お前はアダムか?
59NAME OVER:02/09/29 19:29 ID:Rc1edhoh
○シルフィード

×ゼビウス3DG

×レイストーム

×デザエモン3D
60NAME OVER:02/09/29 19:30 ID:Rc1edhoh
○中山美穂のときめきハイスクール ×ときめきメモリアル
61NAME OVER:02/09/29 19:33 ID:Rc1edhoh
○PC−88版グラディウスの背景 ×雫、痕の背景

62NAME OVER:02/09/29 20:19 ID:???
ドキュソはドキュンのパクリ
63NAME OVER:02/09/29 21:06 ID:???
○同級生 ×ときめきメモリアル
64不細工慎治:02/09/30 01:12 ID:???
DQNはDON(明治乳業が90年代に出してた缶コーヒー)のパクリ
65NAME OVER:02/09/30 01:15 ID:1O3gIUcw
>>58
そのつっこみに爆笑したよ
66NAME OVER:02/09/30 01:17 ID:???
○べラボーマン

×ソニックブラストマン
67NAME OVER:02/09/30 01:26 ID:???
○剣心


×風まかせ月影蘭
68NAME OVER:02/09/30 05:22 ID:???
○ヨンセンマン(日産4000万台販売達成記念キャラ)
×ソニックブラストマン
69メガドライダー:02/10/01 01:52 ID:yPoCjOBj
○ジャレコ
×トレコ


トレコなんて知ってる奴いないか。
70NAME OVER:02/10/01 03:43 ID:xDo9ugHI
◎平安京エイリアン→×ホレホレ大作戦⇔ドラえもん迷宮
71◎輪廻天性:02/10/01 04:07 ID:???
〇■■■■

×SEGA←←×CAPCOM
↓m(_ _)mm(_ _)m↑
×NAMCO→×KONAMI
72NAME OVER:02/10/01 04:08 ID:???
>>71 輪廻転生
73◎輪廻天性:02/10/01 04:18 ID:???
わか乱ヤシだ穴〜!!
74NAME OVER:02/10/01 05:05 ID:???
>>73
ププ ダサい奴
75NAME OVER:02/10/01 08:45 ID:fE4F9NH9
○エヴァンゲリオン

×ヴァンゲイルとかいうゲーム
76NAME OVER:02/10/01 09:06 ID:???
ヴァンゲイルとかいうゲームage
77NAME OVER:02/10/01 10:34 ID:???
○平安京エイリアン

×スペースパニック
78NAME OVER:02/10/01 14:20 ID:???
○ manco
× namco
79NAME OVER:02/10/01 16:56 ID:2CAqsooX
>>74
ブブ 釣れた
80NAME OVER:02/10/01 17:19 ID:???
○スペースインベーダー
×ギャラクシアン

○ヘッドオン
×パックマン

○ミッションX
×ゼビウス
81NAME OVER:02/10/02 01:50 ID:bTjh7JRI
◎TOP SECRET⇔ヒトラーの復活

○フォーセットアムール

×海腹川背
82NAME OVER:02/10/02 01:54 ID:???
○マジカルドロップ
×マネーアイドルエクスチェンジャー
83NAME OVER:02/10/02 01:55 ID:???
○ その他
× NEOGEO
84NAME OVER:02/10/02 22:33 ID:???
○テヌキ・チャウド(ラビオレプスのボスキャラ)
×テヌキテヌキボーズ(MSX版パロディウスのボスキャラ)
85NAME OVER:02/10/03 03:29 ID:???
○ガリガリくん
×クレヨンしんつゎん
86NAME OVER:02/10/03 04:05 ID:???
○ルパン三世
×怪盗セイントテール
87NAME OVER:02/10/03 08:42 ID:???
○ガンダム
×ガンダムマーク2
88NAME OVER:02/10/03 22:22 ID:???
○ガンタンク ×ガンダム
89NAME OVER:02/10/07 16:42 ID:???
× ジャッジ!
× 行列の出来る法律相談所
◎ 生活笑百科
90NAME OVER:02/10/08 01:51 ID:???
>>89
真理過ぎてワロタヨ。
91NAME OVER:02/10/09 02:17 ID:???
。ワンダーボーイ
x 高橋名人
知名度の問題もあるが。
92NAME OVER:02/10/09 23:21 ID:iKtezHZQ
【キャラは全てカード。カードでバトル。】

○ダイナソア

×カードマスターリムサリアの封印
93NAME OVER:02/10/10 00:28 ID:0t9HcUjz
スクエアもスワンで出したね。>カードRPG
担当はカワズだっけか。
94NAME OVER:02/10/10 00:35 ID:???
○CAPCOM
×SNK
95NAME OVER:02/10/10 00:38 ID:w0V7Q5Tn
○モンスターランド
×ビックリマンワールド
×西遊記ワールド
96NAME OVER:02/10/10 00:43 ID:???
\○/
 l  バンダイ

 ○
/l\ アオシマ
97NAME OVER:02/10/10 01:35 ID:rS/R8HJt
■の「斬新!」は聞き飽きたよ。
98NAME OVER:02/10/10 01:46 ID:???
×平安京エイリアン ×ブービーキッズ

どっちも面白くない
99NAME OVER:02/10/10 02:05 ID:Nl9AZMBK
源平討魔伝と何かあったな。
ウリふたつのヤシ。
100NAME OVER:02/10/10 02:13 ID:???
尻風魔伝を馬鹿にするなよ
101NAME OVER:02/10/10 02:40 ID:MbnjP1LY
>■の斬新

ファミの誉め方が悪い。
102NAME OVER:02/10/10 02:54 ID:MD6UUvUi
SNKて最期どうなったの?
セオリー通りだとカプンコに買収されたとか。
103NAME OVER:02/10/10 03:03 ID:wAhuthXP
NEOGEOLAND(直営店)の不振。
104NAME OVER:02/10/10 03:21 ID:wAhuthXP
画廊伝説と…
サムライスピリッツと… あと何だっけ。

二階には小さいけどカラオケと…、喫茶ラウンジもあった罠。
105NAME OVER:02/10/10 03:39 ID:wAhuthXP
月風魔伝は海賊ソフトだもし。
106NAME OVER:02/10/10 07:15 ID:ZSvqAp+3
× ドラクエT
○ 無限の心臓U

http://members.jcom.home.ne.jp/giga-flare/mugen2/arkedia1f.html
107NAME OVER:02/10/10 07:49 ID:???
うるてま
108NAME OVER:02/10/10 12:24 ID:???
○ 日本
× 韓国
109NAME OVER:02/10/10 22:20 ID:ld4aaJKM
○アメリカ
×日本韓国
110NAME OVER:02/10/10 22:46 ID:???
○ 大魔人
× プルガサリ
111NAME OVER:02/10/10 22:46 ID:qBn1Qy7V
「ドラゴンクエスト」

http://axle.infoseek.livedoor.com/Oira_game/Kana/ta/dragonquest.htm

おいらはいまだにドラクエは夢幻の心臓2にかなりインスパイアされた
ゲームだと思っているのだが、その夢幻の心臓シリーズのメーカーである、
クリスタルソフトがドラクエ発売の翌年、クリムゾンシリーズという、
ドラクエにインスパイアされたとしか思えないパソコンRPGシリーズを
リリースし、そして、最終的にはT&Eソフトに吸収合併されてしまった所に
複雑な郷愁を禁じえないのだ。
112NAME OVER:02/10/10 22:47 ID:UNYog0Mz
アタックアニマル学園はスペースハリアーのパクリ。
でもファミコン版スペースハリアーよりは面白い。
113NAME OVER:02/10/10 22:51 ID:TnfJA7Yr
T&Eはもうダメぽ。
■からお金をもらって生き長らえてます。
114NAME OVER:02/10/10 22:52 ID:???
>>111
発売当時に「くあTERO」がそんなこと言ってたのを思い出した。


115NAME OVER:02/10/10 23:07 ID:???
えっ?ウルティマとウィズを足して2で割ったと言う話は嘘なの?
>ドラクエ
116NAME OVER:02/10/10 23:15 ID:Y2Ar0zAe
クリムゾンシリーズは3まで続き、
色んなゲームに影響を与えて逝きました。
特に2は、5章で勇者と仲間が合流する形式としては
初で、他にも潜水艦、フィールドマップの描写ナド
ドラクエ4やFFシリーズに持っていかれた感があります。

4のリメイクに際して、堀井氏がこの形式を
「よくあるオムニバスモノ」と強調する裏には、
実はそういう事情があるわけです。
117NAME OVER:02/10/10 23:17 ID:x7Ze0lAj
FFのマップはTUが好き。
あの白い石灰岩質の山がイイ!(石井印)
118NAME OVER:02/10/10 23:21 ID:YYw3t62K
クリムゾンといえばVもまた変わってましたな。
仲間を集めて周るんですが、仲間に出会うと
回想シーンが始まって、デビルサマナー2の
ナントカクエストみたいな?いや、あれもザッピング?
いやそもそもザッピングって?主人公が交代するだけ?
119NAME OVER:02/10/10 23:39 ID:7tKwFKCp
クリスタルのゲームは敵がグロすぎて売れなかった。
120NAME OVER:02/10/10 23:55 ID:???
クリスタルキングもな
121こんなんあるぜ:02/10/11 00:07 ID:zNqwh/Wp
1986 SQUARE ↓

http://naramura.kdn.ne.jp/msx3/koukogaku/kingskn/kings.htm
122NAME OVER:02/10/11 00:14 ID:???
○幻魔大戦
×ペルソナ
123NAME OVER:02/10/11 00:23 ID:zNqwh/Wp
ペルソナ2売れなかったね。
名作だけど…イベント担当者がちと終わってたのが惜しかった。
124NAME OVER:02/10/11 01:06 ID:kU1U+n3t
全体的に終わってたと思われ。
125NAME OVER:02/10/11 01:39 ID:Z4Y7EQu5
○軌跡の輝きの天国

×FF10の異界
126NAME OVER:02/10/11 01:53 ID:wFy1PBCj
主人公は実は死んでましたオチは6センスかと
127NAME OVER:02/10/11 03:29 ID:krUf5nIP
×バラ色の珍生
○目撃DQN
128NAME OVER:02/10/11 05:02 ID:fU0AUWdf
○オリジナルを作った会社
×ビッグ東海
129NAME OVER:02/10/11 05:23 ID:???
×ビッグ東海
○ビック東海
130128:02/10/11 06:41 ID:fU0AUWdf
>>129 訂正サンクス いや、私の言いたいことは、ビック東海の出したゲームはパクリが多いってこと。
131NAME OVER:02/10/11 14:51 ID:drJ8wSvO
○サイレントデバッガーズ
×エネミーゼロ
132NAME OVER:02/10/11 17:49 ID:vrug9GoE
×ビック東海
○VIC TOKAI
133NAME OVER:02/10/11 18:31 ID:???
>>132
   ●社名株式会社 ビック東海(VIC TOKAI)
   ●創立 昭和52年3月18日
   ●資本金 21億1,220万円
   ●社員数 599名(平成14年4月現在)
134NAME OVER:02/10/11 18:50 ID:???
○ポケットモンスター
×メダロット、デビチル、テリー、他多数

○たまごっち
×どこいつ、モンスターファーム、他多数

○MP(マジックポイント)
×AP、FP、DP、GP他多数
135NAME OVER:02/10/11 19:08 ID:???
×MP(マジックポイント)
○MP(燃えプロ)
136NAME OVER:02/10/11 22:51 ID:???
(´-`).。oO(そういえば結構前のゲームWAVEで燃えプロばっか集めてる香具師がいたな)
137NAME OVER:02/10/12 03:42 ID:???
たまごウォッチなんてパチあったな
138NAME OVER:02/10/12 10:02 ID:vJLvHoOQ
○クリスタルRPG

×スクエアRPG
139NAME OVER:02/10/12 10:34 ID:nKyifNtr

○夢幻の心臓Vのバトル
×エメラルドドラゴンのバトル

(ウルティマVはちょと違うので除外)
140NAME OVER:02/10/12 10:40 ID:MXYSHRgY
○ソニック
×タイムドミネイター(MD)
×ロケットナイトアドベンチャー
141NAME OVER:02/10/12 11:01 ID:CdgOahTR
○ベラボーマン
×ワンピースグランドバトル
142NAME OVER:02/10/12 11:23 ID:qacWNXrT
○遊星からの物体X
×Dの食卓2 
143NAME OVER:02/10/12 11:26 ID:l2bTsjvb
×獅子戦争

○薔薇戦争
144NAME OVER:02/10/12 11:34 ID:F+2EG3kh
○夢幻の心臓の三界分離

×サークVの三界分離
145NAME OVER:02/10/12 11:38 ID:pRE4P+ez
×実況パワフルプロ野球

○スーパーリアルベースボール
146NAME OVER:02/10/12 12:01 ID:???
○セガダービー
×GIクラシックウインズ(コナミ)
147NAME OVER:02/10/12 12:34 ID:???
×スーパーリアルベースボール

○野球狂
148NAME OVER:02/10/12 19:48 ID:F+2EG3kh
魔神の正体は暴走プログラム

○クリムゾン
×ハイドライド3
×サークV
×クロノクロス
149NAME OVER:02/10/12 20:23 ID:5Z/ePmxh
あり過ぎなパターンにつき以下割愛ですな。
150NAME OVER:02/10/12 21:03 ID:wROsLJ4/
○ターミネータ−
×スナッチャー

○リーサルウェポン
×ポリスノーツ
151NAME OVER:02/10/12 21:52 ID:H0DrfsMe
ネオコウベシティage
152NAME OVER:02/10/12 21:55 ID:Cmx5lwBw
153NAME OVER:02/10/12 23:22 ID:Cmx5lwBw
野村のキャラ
154NAME OVER:02/10/12 23:47 ID:lf2lufm9
○ 月風魔伝(コナミ 1987年 7月7日)

× 源平討魔伝(ナムコ 1988年 10月21日)

http://urawa.cool.ne.jp/red931/getu/genpei.htm
155NAME OVER:02/10/13 00:05 ID:JeUP7/S5
○ポケモン
×デジモン

×まじかるキッズどろぴ〜
○テグザー

○メダロット
×カスタムロボ

○ファミスタ
×パワプロ

×エムブレムサーガ
○ファイアーエムブレム(外伝)
(訴訟中。今月28日に申し渡し予定)

○同級生
×ときめきメモリアル
×トゥルーラブストーリー
156NAME OVER:02/10/13 00:07 ID:JeUP7/S5
×不思議のダンジョン
○ローグ
○ネットハック
157NAME OVER:02/10/13 00:14 ID:JeUP7/S5
×ベアナックル
○ファイナルファイト
158NAME OVER:02/10/13 00:27 ID:jpRFUWSb
×ボンバーまん
○ワープ&ワープ
159NAME OVER:02/10/13 00:39 ID:???
○ファイアードラゴン
×ティンクルピット
160NAME OVER:02/10/13 00:58 ID:???
×忍者龍剣伝
○悪魔城ドラキュラ
161NAME OVER:02/10/13 01:13 ID:buUPc7tm
Rez (セガ)
iS internal section (■)
162NAME OVER:02/10/13 01:16 ID:buUPc7tm
× 水口
○ iS internal section 


http://www.playonline.com/games/index-j.html
163NAME OVER:02/10/13 01:26 ID:buUPc7tm
○アナザーマインド
×ルーマニア

○半熟英雄
×伝説のオウガバトル
164NAME OVER:02/10/13 01:47 ID:IKa2LozV
○ダイナソア
×カードマスター
×ワイルドカード
165NAME OVER:02/10/13 02:29 ID:PwHZpXgM
この3つは進化では?
166NAME OVER:02/10/13 02:32 ID:???
○スト2

×ワールドヒーローズ、ファイターズヒストリー



◎対戦空手道
167NAME OVER:02/10/13 04:08 ID:OIcRyEyl
強姦ゲー

○177(販売停止)
×チュウリップ(糞)
168NAME OVER:02/10/13 04:19 ID:???
○ドラクエ
×チャイクエ
169NAME OVER:02/10/13 04:48 ID:???
×スト2
○空手道
170NAME OVER:02/10/13 04:50 ID:OIcRyEyl
被害者は女とは限らない罠>チュウ
171NAME OVER:02/10/13 04:51 ID:OIcRyEyl
世界初のこんぴーたRPGは自動生成ダンジョンだった。↓

http://aizuma.hp.infoseek.co.jp/rpg/rpg1.htm
172NAME OVER:02/10/13 05:26 ID:???
>>154がマジっぽいのが素で怖い。
釣り師か?
173NAME OVER:02/10/13 05:40 ID:XchwDykz
○Net Hack
×風来のシレン

○ROUGE
×トルネコの大冒険
174NAME OVER:02/10/13 23:32 ID:???
>>155
○ ロックマン
× まじかるキッズどろぴ〜
175NAME OVER:02/10/13 23:45 ID:WlapLydA
シレンではじめて入った要素は概ねネットハック由来。
176NAME OVER:02/10/14 00:09 ID:nGqdhBv0
中村社長「金の取れる人間になってほしい。」
177NAME OVER:02/10/14 00:23 ID:uVuC85ux
プログラマーとしての中村さんてどうなの?
ソニックの中さんとかすごそうだけど。
178NAME OVER:02/10/14 00:31 ID:uVuC85ux
ドラクエ4まではチュンだったハズ。
だた4では、ディレクションがメインで
実際に中村さんが触ったのは、たしかAIの
ルーチンと、あとはサウンドルーチンを
ちょぃやっただけだったハズ。
179NAME OVER:02/10/14 00:47 ID:yottWMsM
○ディグダグ(ナムコ)
×ホッターマンの地底探検(ユース)
180NAME OVER:02/10/14 01:01 ID:QSfVld/p
結婚相手によって子供が変化。

○ファンタシースターV
×ドラクエ5
181NAME OVER:02/10/14 01:03 ID:???
ドラクエ5って変化してるっけ?
182NAME OVER:02/10/14 01:04 ID:QSfVld/p
フローラの子供は髪の色が水色。
183NAME OVER:02/10/14 01:07 ID:???
ファンタシースターV知らないので検索してみたら、なんか凄いもの見つけた。
http://kumamoto.cool.ne.jp/totoyama/Elisidion/Elisidion_hukkatu.htm
184NAME OVER:02/10/14 01:08 ID:???
>>182
あー色ね。
185NAME OVER:02/10/14 01:25 ID:b5H34Wto
へっへっへ色変えただけかよへっへっ
ファンタなんか、まるで別人だぜ!へっへっへ
(Vは糞。)
186NAME OVER:02/10/14 01:26 ID:b5H34Wto
ファンタシースター1〜4 ↓

http://homepage.mac.com/hideshige/sega/phanta/ps.htm
187NAME OVER:02/10/14 01:44 ID:DLutYz8y
ファンタシースターMIDI集↓

http://www.geocities.co.jp/Playtown-Queen/6945/ps.html
188NAME OVER:02/10/14 03:23 ID:3AEfl4Z3
一定レベルに達すると、好きなクラスを選んでチェンジ

○夢幻の心臓V

×聖剣伝説V
189NAME OVER:02/10/14 03:30 ID:um36tubg
○ドラえもん

×うまい棒
190NAME OVER:02/10/14 04:02 ID:uHMqeI2p
似てる。。明らかにゲテモノ。
191NAME OVER:02/10/14 04:05 ID:3+ykXvya
武器に「熟練度」付けたのはザナドゥ。
192NAME OVER:02/10/14 04:12 ID:???
レゲーじゃないけどコナミワイワイレーシングには引いた。
193NAME OVER:02/10/14 05:07 ID:???
○ゲームセンターあらし

×忘れた(パンチラのやつ)
194NAME OVER:02/10/14 05:39 ID:mrez9Mvx
まあ、国内の創作?物は、99.99%パロディーなんだけども。
このスレは、ゲームソフトのゲテモン限定で頼むな。
195NAME OVER:02/10/14 05:54 ID:???
うっせーハゲ
196NAME OVER:02/10/14 06:01 ID:p/Rn9kAq
外に出て写生するか、マンガ絵の模写をするか。
197NAME OVER:02/10/14 07:00 ID:m084xKiI
デジモン限定で頼む。
198NAME OVER:02/10/14 07:32 ID:???
まあ、国内の創作?物は、99.99%パロディーなんだけども。 age
199NAME OVER:02/10/14 10:15 ID:VNBqN57d
残りの0.01%は何?
200NAME OVER:02/10/14 10:34 ID:???
やさしさ
201NAME OVER:02/10/14 11:48 ID:cRwEcCtL
まあ、外れてはいない か。
202NAME OVER:02/10/14 11:50 ID:/Bb7DZox
まあ、国内の創作?物は、99.99%パロディーなんだけども。
203NAME OVER:02/10/14 12:01 ID:cRwEcCtL
202 折れの代わりに貼ってくれてるのか?(藁
204NAME OVER:02/10/14 12:45 ID:X+KlVYof
205NAME OVER:02/10/14 12:57 ID:0wMwSNyH
開通してるし。
206NAME OVER:02/10/14 12:57 ID:???
○ファイナルファイト

×これ系のアクション全部
207NAME OVER:02/10/14 13:14 ID:0wMwSNyH
ベアナックルはともかく。。ダブルドラゴンなんか
ファミコン時からそうですが何か?
208NAME OVER:02/10/14 14:43 ID:EMS/6UKn
うまい棒はいいのかよ!!
209NAME OVER:02/10/14 14:47 ID:nn1SncDn
○うまい棒 メガゾンビの謎
×ドラえもんギガゾンビの謎

理由:うまいから。
210NAME OVER:02/10/14 16:41 ID:6QqY/osv
×アーケードゲーマーふぶき
○ワカメちゃん
211NAME OVER:02/10/14 19:12 ID:HDNfb+lL
○ワカメちゃん
×その他のパンチラ

>>209
×ドラえもんギガゾンビの謎
○ドラえもんギガゾンビの逆襲
212NAME OVER:02/10/14 19:53 ID:???
×たけしの戦国風雲児
×たけしの挑戦状
213NAME OVER:02/10/14 20:27 ID:Z6xxefAQ
>>175
モンスターの肉(SaGaのそれとは違う)・壁通過・店がまさにそうだな。
多分SFC版ネットハックを目指したのでは?
>>155
×ファミスタ
○ベースボール(任天堂)

#ファミスタも2001(ワールドスタジアム)になってからは視点・キャラがパワプロ風になったな。

214NAME OVER:02/10/14 20:31 ID:Z6xxefAQ
>>82
>○マジカルドロップ
>×マネーアイドルエクスチェンジャー

ついでに
○もうぢゃ
×マネーアイドルエクスチェンジャー

○パズルボブル
×パズルでPON!
215NAME OVER:02/10/14 20:39 ID:???
>>214
ふ、二つもパクってんのか・・・最悪や…
216NAME OVER:02/10/14 22:27 ID:???
○マッドマックス(映画)
×ロードブラスター(LDゲー)
217NAME OVER:02/10/15 01:52 ID:Ju1ucuuv
○ファイナルファンタジー1〜3
×ファイナルファンタジー4〜
218NAME OVER:02/10/15 02:31 ID:Zva6oPA3
×ファイナルファンタジー外伝 聖剣伝説 (1991年  6月28日)
○ゼルダの伝説 神々のトライフォース  (1991年 12月21日)
219NAME OVER:02/10/15 02:46 ID:6oTPyv8w
○真三国無双 猛将伝
×スターフォックスアドベンチャー
220NAME OVER:02/10/15 02:52 ID:+irGkI2W
○ポン
×テニス
221NAME OVER:02/10/15 03:07 ID:6oTPyv8w
○テニスゲーム
×アルカノイド
222NAME OVER:02/10/15 03:09 ID:stjvPHsP
○伝説のオウガバトル
×オウガバトル64
223NAME OVER:02/10/15 03:10 ID:NCVWCu4f
×黄金の太陽
○マジカルヴァケーション
224NAME OVER:02/10/15 03:13 ID:oieu1j1O
○レッキングクルー
×ミスタードリラー
225NAME OVER:02/10/15 03:19 ID:oieu1j1O
×タクティクスオウガ

○アラモ

http://www.ec-shock.com/g-point/db/u_disp.asp?ID=3355
226NAME OVER:02/10/15 03:21 ID:oieu1j1O
227NAME OVER:02/10/15 03:26 ID:QEip4HwD
アラモは…オウガというよりは
ランドストーカーでは。
228NAME OVER:02/10/15 03:39 ID:IZIFX8mH
○掛布君のジャンプ天国
×マジカルハットの大冒険(MD)
229NAME OVER:02/10/15 03:45 ID:VobvAdL6
230NAME OVER:02/10/15 04:22 ID:VobvAdL6
○ターミネータ−
×スナッチャー
○ブレードランナー
231NAME OVER:02/10/15 04:26 ID:VobvAdL6
○ボディ・スナッチャー
×スナッチャー
232NAME OVER:02/10/15 04:32 ID:rgHA2m8Z
ウルティマV
  ↓
夢幻の心臓U
  ↓
ドラクエ1
  ↓
無限の心臓V
クリムゾンU
ドラクエ2、3
  ↓
ドラクエ4
U以降のFF
233NAME OVER:02/10/15 05:50 ID:rgHA2m8Z
(三流メーカーのバッタモンは除外。)
234NAME OVER:02/10/15 05:51 ID:p9Xv+Ezp
『大作に似せて作らないと商業的にうまくいかない。』
235NAME OVER:02/10/15 06:18 ID:h3MRjP86
アニメとか漫画とタイアップしたヤシとかね。
挙げてくとキリがない幹事。
236NAME OVER:02/10/15 06:28 ID:h3MRjP86
ランドストーカーといえばアランドラ。
ちーとムズいけど良かった。いろんな意味で。
237NAME OVER:02/10/15 06:41 ID:v8/+JgYu
アタックアニマル学園とスペハリ
238NAME OVER:02/10/15 06:47 ID:1KpojcbO
○?テクストート・ルド
×カルドセプト
239NAME OVER:02/10/15 09:03 ID:1KpojcbO
○ iS
× Rez
240NAME OVER:02/10/15 10:01 ID:???
>>1
アタックアニマル学園も入るんじゃねえか?
241NAME OVER:02/10/15 10:02 ID:???
○飛び出せ大作戦
×JJ

だべ。
242NAME OVER:02/10/15 10:32 ID:???
○任天堂のハード
×セガのハード
△ソニーのハード
243NAME OVER:02/10/15 10:58 ID:6z4raAVF
○PCエンジンCDROM^2
×プレイステーション
244NAME OVER:02/10/15 12:58 ID:???
MDのAC移植物は移植ではなくパクリ。
245NAME OVER:02/10/15 13:05 ID:e43SLgDF
2ちゃんねる百科−ジサクジエン−

【ジサクジエンとは?】

31 :山崎 ◆0DUmICC/jQ :02/10/13 16:21
しょうがないな、かわいそうな負け組のお前らに一つだけいい情報を教えてやるよ。
本当は極秘情報なんだけど勝ち組の俺様はすでに嫌と言うほど勝ってるからな。
これからは俺様を神と崇めろ。
ミリゴの場合、台の上にあるデータの回転数はアテにならない。
何故か実際の回転数と全然あってないときがある。
だから見た目回転数の少ない台でも液晶の履歴を細かくチェックしてみると
意外に1400前後の台とかが落ちてるぞ。
ホレ、わかったらさっさとパチ屋にダッシュしろ。必死の形相で。

32 :山崎 ◆0DUmICC/jQ :02/10/13 16:24
>>31
うおおおおお!ありがとうございます!
さっそく今からチェックしてきます。
山崎さんは神!!

【ジサクジエンの回避法】

以下参照↓

【ミリゴ】ゴッドゲームはやめられない【病気】
http://gamble.2ch.net/test/read.cgi/slot/1034381810/


        
246NAME OVER:02/10/15 17:18 ID:fp2CxLiM
ここでジサクジエンしたとして、不公平なんかあるか?(藁
「荒らし」、「スレ妨害」は、確実に目障りだがな。(藁
247NAME OVER:02/10/15 17:41 ID:fp2CxLiM
MMO=引きこもり専用ソフト。
FF11=最低のオンラインゲーム。
248NAME OVER:02/10/15 17:43 ID:4LQP1NRL
○ファミコンジャンプ
×スーファミサンデー(藁 
249NAME OVER:02/10/15 18:20 ID:/iwG2rPS
シレンからのネタはドットハックで、
不思議のダンジョン自体もローグまんま。
250NAME OVER:02/10/15 20:17 ID:???
〇ドラゴンスレイヤー ×初代ゼルダ
〇初代ゼルダ     ×ニュートピア
〇ニュートピア1、2 ×SFCゼルダ
251NAME OVER:02/10/15 20:27 ID:LD5GvoC8
>>244
最近のPC移植物は移植ではなくパクリ

#しかもPSへの移植版を、プレステのエミュで動かしてるようなものだ
252NAME OVER:02/10/15 22:16 ID:???
>>241
JJはとびだせ大作戦がバージョンアップしたもの。
ちなみに同じメーカーなのでパクリではない。
253NAME OVER:02/10/16 01:23 ID:???
>>252
制作チームは違うが?
254NAME OVER:02/10/16 02:07 ID:???
○ベラボーマン ×ダルシム(スト2)
255NAME OVER:02/10/16 05:15 ID:J0o2YiSO
エバークエスト
糞FF11
256NAME OVER:02/10/16 05:25 ID:9dd/3yDe
 今のFF11は、UOやEQ、DAoCといった成功したMMORPGから殆ど
何一つ学んでいない。これほどキャラを育てるのも、冒険をするのも、
生産をするのも苦痛なMMORPGはありません。メンテ情報やパッチ
情報の不透明さは目を覆うばかりです。
こんなゲームを海外に出したら訴訟が起きますよ。
世に出ては行けなかったゲームとして歴史に名を刻むことでしょう。
257NAME OVER:02/10/16 05:34 ID:wjVKwG6b
あれは飽きる。
258NAME OVER:02/10/16 05:36 ID:???
うちの姉は、オレのパクリです。
259NAME OVER:02/10/16 05:39 ID:wjVKwG6b
「実は同じチーム」というものは当然除外されている。(藁
260NAME OVER:02/10/16 06:23 ID:qSR9JLGH
○スペースマンボウ
×ダライアス
261NAME OVER:02/10/16 06:43 ID:MIFuStTC
○ iS
× Rez
262NAME OVER:02/10/16 08:57 ID:SXxLVLup
○ジャウスト
×バルーンファイト
263NAME OVER:02/10/16 10:08 ID:uNNe6Iy5
○ファイナルファイト
モロ×バーニングファイトモロ
264NAME OVER:02/10/16 13:39 ID:wKY8tMLc
>>150
○ ブレードランナー
× スナッチャー

でもある。
265NAME OVER:02/10/16 14:13 ID:DAGZmFRN
○グランヒストリア 幻史世界記

×サガフロンティア2
266NAME OVER:02/10/16 14:15 ID:bHR+UkDt
すごろくRPG(複数人プレイ可)

×ドカポン王国W(1作目なのにナゼかW)

○ルーンマスター(こんぱいる)
267NAME OVER:02/10/16 16:37 ID:bHR+UkDt
○ボンバーマン
×スパーク・ワールド
http://www.ec-shock.com/g-point/db/images/snes/SparkWorld.gif
268NAME OVER:02/10/16 20:09 ID:/24Nq+1J
○スーパーマリオ
×スーパーマリオ64
269NAME OVER:02/10/16 20:13 ID:/24Nq+1J
○E.L.T
×どぅ あす いんふにてぃ
270NAME OVER:02/10/16 20:14 ID:/24Nq+1J
○日本人
×チョン
271有名どこで:02/10/16 20:45 ID:???
○サイレントデバッガー
×エネミーゼロ
272NAME OVER:02/10/16 21:30 ID:???
○R−TYPE
×REZON



しかし、オイラは後者の方が好きだ
273NAME OVER:02/10/16 21:32 ID:pVZPPrbv
○デコピンマン
×チンコピンマン
274NAME OVER:02/10/16 22:00 ID:???
○タモリ
×チンコピンマン
275NAME OVER:02/10/16 22:54 ID:???
>>267
何じゃこりゃ!
モロにボンバーマンじゃん!
ワープ&ワープに勝つ者がいたとは!
276NAME OVER:02/10/16 22:56 ID:???
○ウメ星殿下
×あすか120%
277NAME OVER:02/10/16 23:59 ID:ElR4om6k
○コントラ
×メタスラ

×怒
○フロントライン

278NAME OVER:02/10/17 00:08 ID:AM5aF4cT
○プラレス三四郎
×エンジェリックレイヤー
279NAME OVER:02/10/17 00:36 ID:???
>>264
230でガイシュツな
280NAME OVER:02/10/17 02:34 ID:???
>>277
確かにオリジナルはフロントラインかもしれんが、
怒のパクリ元は戦場の狼だそうな。
281NAME OVER:02/10/17 08:32 ID:SSB3YzNu
○ルーンマスター(89年 コンパイル)
http://www.ec-shock.com/g-point/db/images/msx/RuneMaster.gif

×ドカポン王国
×SugoroQuwst++ -DICENICS-
×ただいま勇者募集中 おかわり
×スゴロクエスト
282NAME OVER:02/10/17 08:57 ID:SSB3YzNu
着せ替えRPG

○きぐるみ大冒険 夢迷宮(1994年ヘクト)
×テイルズオブファンタジア なりきりダンジョン(2000ナムコ) 
http://www.namco.co.jp/home/cs/gb/top/cp.html
283NAME OVER:02/10/17 09:04 ID:PM9xR+3+
○ロックマン
×メトロイド
284NAME OVER:02/10/17 09:05 ID:PM9xR+3+
仲魔?合体

×女神転生
○ラストハルマゲドン
285NAME OVER:02/10/17 09:19 ID:tXwYn7z/
>>283
そうなの?

メトロイド 1986/08/06 \2,600 DISK 任天堂
ロックマン 1987/12/17 \5,300 ROM カプコン
286NAME OVER:02/10/17 10:06 ID:PM9xR+3+
「世代交代&分岐シナリオRPG」対決

○PHANTASY STAR3 -時の継承者- 90年

×ロマンシングサガ  92年
×ロマンシングサガ2 93年
287NAME OVER:02/10/17 10:10 ID:Rx6eCjna
○コラムス(メガドライブ)1990年
http://www.ec-shock.com/g-point/db/images/genesis/colums.gif

ぷよぷよ (MSX)1991年
http://www.compile.co.jp/company/history.html
288NAME OVER:02/10/17 10:10 ID:Rx6eCjna
×ぷよぷよ
289NAME OVER:02/10/17 10:16 ID:VNZ8Ns66
・ヤシの木の葉っぱが似てる。

×高橋名人の冒険島3 92年 ハドソン
http://www.ec-shock.com/g-point/db/images/nes/Advisl3.gif
○ソニッザヘッジホッグ1 91年 セガ
http://www.sonicteam.com/sonicmega/images/s1_01.gif
290NAME OVER:02/10/17 10:18 ID:VNZ8Ns66
291NAME OVER:02/10/17 10:21 ID:VNZ8Ns66
・トレーディングカードバトルが初めて付いたRPG

○SDガンダム外伝 ナイトガンダム物語(ファミコン)
http://www.ec-shock.com/g-point/db/images/nes/NGUNDAM1.gif

×その他
292NAME OVER:02/10/17 10:27 ID:b5HyQdvn
293NAME OVER:02/10/17 10:29 ID:tXwYn7z/
>>291
ドラゴンボール大魔王復活 1988/08/12 \5,800 FCROM バンダイ

(カードバトルシステムを練り直し)

SDナイトガンダム物語 1990/08/11 \6,800 FCROM バンプレスト

という流れがあるのかも。
294NAME OVER:02/10/17 10:32 ID:b5HyQdvn
大陸を復活させていくRPG

○天地創造
×ドラクエ7

(ツボ投げは両者とも×。)
295NAME OVER:02/10/17 10:41 ID:b5HyQdvn
・ダンジョンに罠を仕掛けて勇者を倒すゲー

○カオスシード
http://www.n-land.co.jp/
×刻命館
http://www.tecmo.co.jp/product/kagero/kagero.htm
296NAME OVER:02/10/17 10:53 ID:b5HyQdvn
・消火アクションゲーム

×ザ・ファイアーマン 94年 ヒューマン
http://www.ec-shock.com/g-point/db/images/snes/firemen.gif

○FIRE FIGHTING 94年 ジャレコ
http://www.ec-shock.com/g-point/db/images/snes/firefight.gif
297NAME OVER:02/10/17 11:41 ID:12Vu3zGu
○「ビートマニア」コナミ
×「VJ」ジャレコ

○「ダンスダンスレボリューション」コナミ
×「ステッピングステージ」ジャレコ
×「ロックン・トレッド」ジャレコ
298NAME OVER:02/10/17 12:55 ID:???
>>296
消火アクションだったら1983テーカンの「ガズラー」のほうが若干早い
299NAME OVER:02/10/17 13:23 ID:12Vu3zGu
音ゲーはコナミの登録商標だす。
300NAME OVER:02/10/17 14:10 ID:b23v8z1G
○FC「鉄道王」(デービーソフト)
http://fc-kata2.free-city.net/jpg/te26p.jpg

×FC「桃太郎電鉄」(ハドソン)
301エロい人 ◆QeWFJGRDFk :02/10/17 15:04 ID:T2hPckIe
>>260
逆だよ馬鹿
発売日調べろ

>>292
見た目だけじゃないか・・・・・w

あと、ナムコがボンバーマンのパクリをゲーセンで出してなかったか?
見た目が中世風なやつ。
302エロい人 ◆QeWFJGRDFk :02/10/17 15:08 ID:T2hPckIe
ああ、見っけた見っけた。
「エクスバニア -英雄物語-」てやつ。

ttp://roms2.mame.dk/png/exvania.png
とんでもないとこのリンクで勘弁な
303NAME OVER:02/10/17 15:47 ID:???
○wiz
○夢幻の心臓

×ドラクエ1〜3
304NAME OVER:02/10/17 20:55 ID:???
>>303
なぜウルティマでなく夢幻の心臓?
305NAME OVER:02/10/17 23:03 ID:???
骸出かも知らんが
○スーパーリアル麻雀PW
×CD麻雀美少女中心派(ハッカーソフト)

まあ、漏れは後者のほうが好きだけどな(藁
306NAME OVER:02/10/17 23:08 ID:wUjwbM9S
×タカラ
○トレジャー

…だと思いたい。
307NAME OVER:02/10/17 23:27 ID:???
○たけしの挑戦状
×シェンムー

ガイシュツだったらスマソ
308NAME OVER:02/10/17 23:47 ID:???
○チン(餓狼伝説)
×ウォン(サイキックフォース)
309NAME OVER:02/10/18 00:06 ID:???
>>301
○ ワープ&ワープ
× ボンバーマン
310NAME OVER:02/10/18 00:16 ID:???
×ジャレコ、ハドソン
311NAME OVER:02/10/18 01:00 ID:???
○ ファミリートレーナー「エアロビスタジオ」
× ダンスダンスレボリューション
312NAME OVER:02/10/18 06:52 ID:XgxJotQp
うおおおおお!!!!
夢幻Vやってんだけどおもしれぇぇぇぇ!!!!
ということでココで攻略してもいすか。。
313NAME OVER:02/10/18 07:48 ID:bmR5M8Dh
314NAME OVER:02/10/18 16:03 ID:???
○レリクス暗黒要塞
×ヘラクレスの栄光IV
>乗り移りシステム
315NAME OVER:02/10/18 16:28 ID:bmR5M8Dh
○ニーベルングの指輪
×指輪物語

http://island.site.ne.jp/fairy/stories/ring.html
316NAME OVER:02/10/18 17:16 ID:bmR5M8Dh
RPGは進化なんかしてない。
ゲーム自体大して改善されてない。
単体としてはマニアにしか受けないから、
マルチメディアで抱き合わせて売るしかない。
317NAME OVER:02/10/18 17:53 ID:???
>>309
○ワープ&ワープ
×ワープ(飯野賢治)
318NAME OVER:02/10/18 19:12 ID:bmR5M8Dh
×マルチメディアといえば3DO
○マルチメディアといえばPC-FX
319NAME OVER:02/10/18 19:43 ID:???
○   ジャウスト(アタリ)
×   バルーンファイト(任天堂)
××  ハローキティキティワールド(キャラクターソフト)
××× バルーンファイトGB(任天堂)
320NAME OVER:02/10/18 19:51 ID:YEJzqxPF
○ MARIO BROS.
× マサオジャンプ
321NAME OVER:02/10/18 19:55 ID:+yQD41fg
そういえば。。あの手のゲームは結構あった様な…。。
322NAME OVER:02/10/18 20:04 ID:???
○マリオのピクロス
×おーちゃんのおえかきロジック

ゲーム自体は昔からあったんだけど
出た時期的にね・・
323NAME OVER:02/10/18 20:13 ID:???
×シスプリ
○スマーフ
324NAME OVER:02/10/18 20:19 ID:???
○  ゼルダの伝説
×  ミランドラ
×× アランドラ
325NAME OVER:02/10/18 20:43 ID:+yQD41fg
■の武蔵伝は除外ですか?
326NAME OVER:02/10/18 20:46 ID:cU/1iVSo
○ ローグ
△ ドルアーガの塔
× 不思議のダンジョンシリーズ(トルネコ、シレン)
×× ハンター×ハンター
×××× クライマックスランダーズ
××××× 王宮の秘宝テンション
×××××××× チョコボシリーズ
327NAME OVER:02/10/18 21:07 ID:???
○ナイトライフ
×ナイトライダー
328NAME OVER:02/10/18 21:17 ID:???
○マッドマックス
×ナイトライダー

これ読んで笑ったら、かなりの映画通。
329NAME OVER:02/10/18 21:22 ID:w5X0w1N0
部分的なヤシについては、その箇所も、ちゃんと添えてくらはい。
330NAME OVER:02/10/18 22:42 ID:???
マッドマックス知ってると映画通なのか、しかし
331NAME OVER:02/10/18 22:45 ID:w5X0w1N0
いいかげんオタに作らせるの止めてケロ。
下らなすぎるんだよ。
素人漫才のこじつけネタみたいなんね。
332NAME OVER:02/10/18 23:07 ID:???
○ タイプライター
× ファミリーベーシック
×× タイプオブザデッド
×××××××××××××(以下略) ゲイツ

……微妙に違うか。
333NAME OVER:02/10/18 23:24 ID:sNTUe3IQ
○マッドマックス
×メタルマックス
334NAME OVER:02/10/18 23:40 ID:sNTUe3IQ
○ペルソナ
×黄金の太陽
×マジカルヴァケーション
335NAME OVER:02/10/18 23:57 ID:???
×ペルソナ
○幻魔大戦
w
336NAME OVER:02/10/18 23:58 ID:???
×ジャンピングフラッシュ
○パイロットウィングスのボーナスステージ
337NAME OVER:02/10/19 00:00 ID:???
○インディジョーンズ
△ハイドライド
×イース
338NAME OVER:02/10/19 00:12 ID:jW3KCWk8
○イース
×サーク

とまあ、順序からするとイースの方が先なので勝ち。
後で公然とパロったサークの負け、となるんですが…。
私は…イース2よりも、サーク1の方が面白いと思うんですよ。
339」 ■┏┓■Ly-┛~~~:02/10/19 00:31 ID:???
○レリクス
○ファンタズム
○シャドーフォース
340NAME OVER:02/10/19 01:01 ID:i/wc4ZMn
×キングダムハーツ
○不思議なマジックボックス
341NAME OVER:02/10/19 01:37 ID:g5k9+zyT
>>339
〇パジャマヒーロー
〇ブレイゾン
Χかーびぃ

コピー能力は乗り移りのパクリ
342NAME OVER:02/10/19 01:41 ID:???
○ロックマン
×まじかるどろぴ〜
×聖鈴伝説リックル

○ギミック!
×星のカービィ

○ガンスターヒーローズ
×ガンナーズヘブン
343NAME OVER:02/10/19 01:50 ID:GJIPZwMU
○ざなどぅ
×えすぱ〜どり〜む

個人的には好きだけど・・
344NAME OVER:02/10/19 03:09 ID:5PGKK5GA
・二つの世界(フィールドマップ)が合わさって混ざる。

○夢幻の心臓Vのタイムシフト後のカオス界
×FF5の第三世界

345NAME OVER:02/10/19 03:25 ID:???
○トランスフォーマー
×マイトガイン、ファイバード、ダガーン


346NAME OVER:02/10/19 03:28 ID:yDO49I0V

○ネバーエンディングストーリー
×スペースハリヤー
347NAME OVER:02/10/19 05:01 ID:fs6ttzbz
○ボナンザブラザーズ
×メタルギアソリッド
348NAME OVER:02/10/19 05:21 ID:???
◎ジョセフ・ジョースター
○超絶倫人ベラボーマン
×ダルシム
×ルフィ
×改造町人シュビビンマン
349NAME OVER:02/10/19 05:29 ID:???
>>348
全部ミスターファンタスティックのパクリ
350NAME OVER:02/10/19 05:39 ID:???
>>264
○砂の惑星
×スナッチャー

これも
351NAME OVER:02/10/19 06:19 ID:???
そんな事よりねこめよ、ちょいと聞いてくれよ。スレとあんま関係ないけどさ。
昨日、近所のGMM荒らしたんです。GMM。
そしたらなんか反応がまったく無いでつまらないんです。
で、よく見たらなんかサイトロン様とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、ゲームミュージック如きで普段来てないGMMに来てんじゃねーよ、ボケが。
ゲームミュージックだよ、ゲームミュージック。
なんか親子連れとかもいるし。一家4人でGMMか。おめでてーな。
よーしパパ復刻しちゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、エミュやるからそのサイト閉鎖しろと。
GMMってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
メーカー勤務を盾にした奴といつ喧嘩が始まってもおかしくない、
刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。女子供は、すっこんでろ。
で、やっと盛り上がったかと思ったら、隣の奴が、東海エンヂニアリングで、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、東海エンヂニアリングでなんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、東海エンヂニアリングで、だ。
お前は本当に東海エンヂニアリングを聞きたいのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、東海エンヂニアリングでって言いたいだけちゃうんかと。
GMM通の俺から言わせてもらえば今、GMM通の間での最新流行はやっぱり、
基板直取り、これだね。
4枚組み・基板直取り・カップリング(抱き合わせ)。これが通の頼み方。
基板直取りってのはノイズが多めに入ってる。そん代わり収録曲が少なめ。これ。
で、それに4枚組みカップリング(抱き合わせ)。これ最強。
しかしこれを頼むと次から社員にマークされるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前らド素人は、頼みcomにでも逝ってなさいってこった。
352NAME OVER:02/10/19 07:07 ID:???
○MSX版メタルギア
×簿何座ブラザーズ

微妙 クロスブレイズ
微妙 クロスソード

どっち先でしたっけ??
353NAME OVER:02/10/19 07:40 ID:???
○エストポリス伝記
×ワイルドアームズ
354NAME OVER:02/10/19 08:43 ID:???
◎ポルナレフ

×ガイル(スト2)
×ベニマル(KOF)
×ポール(鉄拳)
355NAME OVER:02/10/19 12:51 ID:???
○タンブルポップ
×星のカービィ
356NAME OVER:02/10/19 13:25 ID:???
○カセットビジョン
×ファミコン以降のゲーム機
357NAME OVER:02/10/19 13:26 ID:???
○いっき
×ファンタシースターオンライン
358NAME OVER:02/10/19 14:37 ID:???
○作戦名ラグナロク
×ラグナロクオンライン
359NAME OVER:02/10/19 15:00 ID:???
○ 進化の秘宝
× クリスタル
☠ฺ; 巨大化爆弾
360NAME OVER:02/10/19 15:24 ID:???
>>358
○北欧神話
×作戦名ラグナロク
361NAME OVER:02/10/19 16:11 ID:???
○ niftyフォーラム
△ 2ch
× 1ch
 
362NAME OVER:02/10/19 16:50 ID:???
○ビックバイパー
×ビッグバイパー
×ビックハイパー
363NAME OVER:02/10/19 16:52 ID:???
>361
あめぞう
364NAME OVER:02/10/19 20:58 ID:eSyeYaUt
○クリスタル(FF)
×オーブ(どらくえ3)
365NAME OVER:02/10/19 21:13 ID:???
〇スパイVSスパイ
×スパイアンドスパイ
366NAME OVER:02/10/19 21:15 ID:eSyeYaUt
パクリというか、似たような系統ではないかと。

○ティルナノーグ
×ルナティックドーン
367NAME OVER:02/10/19 21:27 ID:???
○レイストーム
×デザエモン3D
368NAME OVER:02/10/19 21:29 ID:???
○ファンタジーゾーン
×燃えろツインビー

殆どのボスの攻撃方法がパクリ。
369NAME OVER:02/10/19 21:30 ID:???
○  平安京エイリアン
×  ドラえもん迷路大作戦
×× ブービーキッズ
370NAME OVER:02/10/19 21:41 ID:Uo+7g9A3
○ワープマン
×ボンバーマン
371NAME OVER:02/10/19 22:06 ID:???
○中村美穂
×美穂由紀

372NAME OVER:02/10/19 22:15 ID:???
○ ドラゴンクエスト
×× ドラゴンクエスト2
××× ドラゴンクエスト3
×××× ドラゴンクエスト4
××××× ドラゴンクエスト5
×××××××××××××× ドラゴンクエスト6
×××××××××××××××××××××××××××× ドラゴンクエスト7
373NAME OVER:02/10/19 22:20 ID:???
>>369
概出
374NAME OVER:02/10/19 23:06 ID:eSyeYaUt
○無限の心臓
×ドラQ
○クリムゾン
×FF
375NAME OVER:02/10/19 23:07 ID:???
○スーパーマリオブラザーズ
×(略)
376NAME OVER:02/10/19 23:24 ID:eSyeYaUt
盗っ人猛々しいとはこのことだ罠。
377NAME OVER:02/10/19 23:35 ID:???
ドラQ=ドラ家のQ太郎
378NAME OVER:02/10/19 23:58 ID:???
○サンダーブレード
×ナイトストライカー
379NAME OVER:02/10/20 00:29 ID:PaW1APyH
>>372
ドラクエ5以降はもはやドラクエのパクリじゃなくてFFのパクリ。
>>369
迷宮大作戦はブービーキッズ(ホレホレ大作戦)の後だよ
>>359
○ ジェイド(パンデモニウム)
× 進化の秘宝
× クリスタル

380NAME OVER:02/10/20 00:35 ID:???
>>379
ドラクエにホーリーランスが出てきたには
泣きそうになりました
381NAME OVER:02/10/20 00:36 ID:???
「出てきたときには 」でした

382NAME OVER:02/10/20 00:47 ID:???
○ ブロードウェイ伝説エレナ
× パラッパラッパー
383NAME OVER:02/10/20 01:00 ID:???
○ 星をみるひと
× マザー
384NAME OVER:02/10/20 06:25 ID:???
○ランスロット(ナイツオブザラウンド)
×シャルロット(サムライスピリッツ)

○リュウ(ストリートファイター)
×リョウ(龍虎の券)
385NAME OVER:02/10/20 08:49 ID:???
○ アルキメンデス
× UFOやきそば
386NAME OVER:02/10/20 09:10 ID:???
○ オープン・ユア・アイズ
× バニラスカイ
387NAME OVER:02/10/20 18:24 ID:bKD7Q02g
>>134
マジレスすっと、
○デビチル(の本家、女神転生)
×ポケットモンスター他多数
388NAME OVER:02/10/20 19:06 ID:???
>>295
リンク先見てきたけど、カオスシードも刻命館も
両方1996年発売ってなってるよ。
カオスシードの方が「月」が先なの?
389NAME OVER:02/10/20 20:26 ID:???
○シルフィード
△レイストーム
×プラネットジョーカー
390NAME OVER:02/10/20 21:09 ID:???
○ ワンダーボーイ
× 高橋名人

○ モンスターランド
× ビックリマンワールド

○ パックマン
× オパオパ
391NAME OVER:02/10/20 21:49 ID:???
○ テクザー
× Zガンダム
392NAME OVER:02/10/20 21:53 ID:???
○ バルキリー
× テグザー
393NAME OVER:02/10/20 22:55 ID:qIXNJNAq
×竜騎士カイン
○ドラゴン紫龍
394NAME OVER:02/10/20 23:01 ID:qIXNJNAq
おまいら時の継承者を忘れてますよ。
ヒロイン選んでケコーン→世代交代
を最初にやったRPGはドラQXじゃなくて
時の継承者!
以上。
395NAME OVER:02/10/20 23:04 ID:???
>>394
それ激しく既出だから、レス読めよ。
396NAME OVER:02/10/20 23:25 ID:qIXNJNAq
ファンタシースター1〜4 ↓

http://homepage.mac.com/hideshige/sega/phanta/ps.htm

>>100〜>>200にかけてがイイ!!
397」 ■┏┓■Ly-┛~~~:02/10/21 00:01 ID:???
○ブレイウッド
○マジックソード
(´・ω・`) デモンフロント
398NAME OVER:02/10/21 00:28 ID:???
○ 夢工場ドキドキパニック
× 星のカービィ
399NAME OVER:02/10/21 01:09 ID:3oTCb1Rm
(゜Α゜)
400NAME OVER:02/10/21 01:20 ID:???
○ロードファイター
×ジーピーレース
401NAME OVER:02/10/21 01:37 ID:TLnEgBzy
夢工場ドキドキパニック

http://isweb28.infoseek.co.jp/play/kokoaki/page0552.htm

見た感じマリオUSAにクリソツなんですが。。
どっちが親でつか?
402NAME OVER:02/10/21 01:37 ID:???
○グレートソードマン
×サムライスピリッツ以降の剣闘対戦ゲーム
403402:02/10/21 01:41 ID:???
>>402を訂正
誤 サムライスピリッツ以降の剣闘対戦ゲーム

正 サムライスピリッツ等の剣闘対戦ゲーム
404NAME OVER:02/10/21 02:25 ID:???
>>401は厨房
405NAME OVER:02/10/21 07:24 ID:???
見た感じマリオUSAにクリソツなんですが。。
406NAME OVER:02/10/21 07:24 ID:???
>>402 
セガの「侍」のほうが早い
407NAME OVER:02/10/21 15:50 ID:TLnEgBzy
○夢幻の心臓V
○時の継承者
×ロマンシングサガ123
×ドラゴンクエスト5
408NAME OVER:02/10/21 19:43 ID:???
○EDF
×ファランクス
409NAME OVER:02/10/21 20:05 ID:???
○ マスターシステム
× ツインファミコン
410NAME OVER:02/10/21 20:17 ID:4+tmgJmS
>>404
まぁそう言うな。無知なだけで態度が厨なわけじゃないやん。
411NAME OVER:02/10/21 20:29 ID:???
無知を憎んで、人を憎まず
412NAME OVER:02/10/21 21:44 ID:???
○ QIX
× GAL'S PANIC
413NAME OVER:02/10/21 21:46 ID:???
○ パックマン
× クラッシュローラー
414NAME OVER:02/10/21 21:49 ID:???
○ ジャウスト
× バルーンファイト
×× スーパーマリオカートの対戦
415NAME OVER:02/10/21 22:35 ID:???
>>400
ジーピーレースってやった事ないなぁ。
ジッピーレースならあるんだが・・・。
416NAME OVER:02/10/21 23:48 ID:???
>>401
ドキドキパニックが親、開発は任天堂マリオスタッフ。
アメリカではこれがマリオ2としてキャラ差し替えで発売された。
417NAME OVER:02/10/22 03:30 ID:???
GPレース?
418NAME OVER:02/10/22 14:31 ID:???
○ ホッターマンの地底探検
× ミスタードリラー
419NAME OVER:02/10/22 15:02 ID:???
DQ5はSFC最高のRPGです。
と、このスレ読んでたら悔しかったので、言ってみる。
420NAME OVER:02/10/22 19:54 ID:ObIr/nrS
○「オネアミスの翼」に出てきた電子基盤の模様。
×「FF10」の「スフィア盤」の模様。

○洋画「奇蹟の輝き」のきらめく天国
×「FF10」の異界

そして、主人公が実は死んでいたオチは「シックスセンス」
(ちなみに、主人公が地獄に落とされるRPGの起源は「夢幻の心臓」)

421NAME OVER:02/10/22 20:02 ID:ObIr/nrS
・ウサギなどの小動物から乗り移って、強くなるゲーの起源

○レリクス
×ヘラクレスの栄光W
422NAME OVER:02/10/22 20:47 ID:IOi2HoXi
×リノアハーティリーの服
○ルイヴィトン(1998)

(色や素材までぼぼ一緒。同年秋にはブラックも登場。)
423NAME OVER:02/10/22 20:54 ID:IOi2HoXi
素材というか、似たようなコットン地。
424NAME OVER:02/10/22 21:21 ID:D7Z5fCxL
前髪立てるヤシはコースが最初かと思われ。
エアリスの服ぽいものも見たことあるけど。
96年頃のニューヨークコレクションでR・タイラー(懐
425NAME OVER:02/10/22 21:54 ID:DSzljayf
着せ替えRPG

○きぐるみ大冒険 夢迷宮(1994年ヘクト)
×テイルズオブファンタジア なりきりダンジョン(2000ナムコ) 
http://www.namco.co.jp/home/cs/gb/top/cp.html
426NAME OVER:02/10/22 21:55 ID:???
○ ハイパーオリンピック
× 関口宏の東京フレンドパーク2
427NAME OVER:02/10/22 22:02 ID:DSzljayf
×ウィンダス(11の国名)
○ウィンダリア(の樹。)
428NAME OVER:02/10/22 22:03 ID:DSzljayf
【デカい鎖の上を歩く】

×クロノトリガー
○サークV

429NAME OVER:02/10/22 22:32 ID:???
○ ディスクライター
× ロッピー
430NAME OVER:02/10/22 22:34 ID:toMeQC7w
鎖はしかし、三界分離は夢幻かと。
431NAME OVER:02/10/22 23:13 ID:???
○いっき
×鬼武者
432NAME OVER:02/10/22 23:14 ID:???
○スクランブル
×バルトロン
433NAME OVER:02/10/22 23:18 ID:???
○ストII
×ワーヒー

○リュウ
×半蔵

○ケン
×風魔

○春麗
×ドラゴン

○ガイル
×ジャンヌ

○ブランカ
×Jカーン

○ザンギエフ
×マッスルパワー

○ダルシム
×ブロッケン
434NAME OVER:02/10/22 23:24 ID:???
○ うんこ(とりいかずよし)
× うんこ(小林よしのり)
× うんこ(島袋光年)
× うんこ(うすた京介)
435NAME OVER:02/10/22 23:57 ID:lZv2q+6m
○アルス  ×ティーダ ・陽気な主人公
○マリベル ×ユウナ  ・ヒロインはお嬢様
○キーファ ×ワッカ  ・気さく(お調子もの)な兄貴
○ガウ   ×キマリ  ・ケダモノ
○アイラ  ×ルールー ・ワケありな幹事のするオネエ (藁
436NAME OVER:02/10/23 00:11 ID:???
○ >>1-435はヴァカ
× >>1-435は人間
437NAME OVER:02/10/23 00:16 ID:3eZa4Ud0
エンターブレインがサウンドオブサイレンスを
無許諾でゲーム化したというのはホントですか?
438NAME OVER:02/10/23 00:17 ID:3eZa4Ud0
×トゥルーラブストーリー
○ときめきメモリアル
○同級生
439NAME OVER:02/10/23 00:44 ID:tUzi4oIO
○イーアルカンフー
×スト2

てのはネタで、本命は

○イーアルカンフー
×スパルタンX
440NAME OVER:02/10/23 00:49 ID:CbmHU8K1
ジジイは〜、いくらなんでもヴィジュアルダウン
ということで、コギャルにしますた。はい。
441NAME OVER:02/10/23 01:24 ID:qoh1zPf7
・篭城戦、人員配置

○?BURAI上巻 ロマールの章 屋敷にビドー軍が!→迎え撃つ
×FF8  ガーデンにガルバディア兵が!→迎え撃つ
×FF9  アレクサンドリアにモンスターが!→迎え撃つ
442NAME OVER:02/10/23 03:07 ID:qoh1zPf7
○Net Hack
×風来のシレン

○ROUGE
×トルネコの大冒険
443NAME OVER:02/10/23 11:05 ID:+3LhLDkk
○うんこ
×FF8
444NAME OVER:02/10/23 13:20 ID:P1jD6iYn
>>400
○ロードファイター
×ジッピーレース
×ダッシュ野郎
(ダッシュ野郎は東亜プラン制作。シューティング以外はパクリばっかだな)
445NAME OVER:02/10/23 15:32 ID:???
○チュンソフトのサウンドノベル
×その他メーカーのサウンドノベル
446NAME OVER:02/10/23 15:57 ID:???
ギガゾンビの逆襲とドラクエ4
〜章で構成されてるところとか。
447NAME OVER:02/10/23 19:54 ID:QOIoMOKK
【一章〜四章は仲間の章。 そして第5章で、勇者が迎えにいく系RPG。】

○クリムゾン2
×ドラクエ4

ちなーみに「ブライ上巻」てのも、よく似てますたな。
ただしこれは仲間が8人いた為、大変なことになっておりますた。

〈第一部の7章〉+〈第二部のラスト1章〉

そういえば、ドラQ4にブライという名前の仲間がいましたが(藁
448NAME OVER:02/10/23 20:01 ID:P1jD6iYn
>>446
それならハドソンのFC版ドラえもんも似たような物だが。
449NAME OVER:02/10/23 21:01 ID:4eFqN0d0
○サイレントデバッガーズ
×エネミーゼロ
450NAME OVER:02/10/23 21:10 ID:4eFqN0d0
451NAME OVER:02/10/23 21:20 ID:JTF3rChd
○パックランド ×スーパーマリオ
○ジャンピングフラッシュ ×マリオ64

452NAME OVER:02/10/23 21:20 ID:YeENbxzH
>>442
○ Rogue
× Rouge
453NAME OVER:02/10/23 21:25 ID:4eFqN0d0
×グローランサー
○Glorantha

http://www.glorantha.to/~tome/howabout/index.htm
454NAME OVER:02/10/23 22:03 ID:4eFqN0d0
455NAME OVER:02/10/23 22:14 ID:4eFqN0d0
×オリュンポスの戦い
○リンクの冒険
456NAME OVER:02/10/23 22:26 ID:???
◎ BUSHIDO BLADE(映画)
○ BUSHIDO BLADE(Wizシリーズの武器)
× 武士道ブレード(■のゲーム)
457NAME OVER:02/10/23 22:53 ID:P0Pzt6kU
■社員=ミーハー
458NAME OVER:02/10/23 23:30 ID:b/acPIg1
○TAC/SCAN(ttp://www.klov.com/T/Tac_Scan.html
×ギャラクシーエンジェル(ttp://www.broccoli.co.jp/ga/
459NAME OVER:02/10/23 23:32 ID:???
>>456
■じゃなくてPSだったような…
460NAME OVER:02/10/23 23:39 ID:???
>>459
ハァ?
461NAME OVER:02/10/23 23:51 ID:???
>>460
いや、PSで合っている筈だよ。
発売されたのは97年だからこの時点では■は出てない筈。
462NAME OVER:02/10/24 00:45 ID:???
>>461
天然ボケですか?
463NAME OVER:02/10/24 01:11 ID:???
>>461
マジレスすれば、■はハードではなくメーカー
464NAME OVER:02/10/24 02:15 ID:???
>>461の脳内では■=ゲームキューブなのか?
465NAME OVER:02/10/24 05:45 ID:???
×テラクレスタ5体合体 火の鳥

○科学忍法 火の鳥

ということは

○コンドルのジョー  (いい)
×テラクレスタ 4号機
466NAME OVER:02/10/24 13:39 ID:???
× 傷薬
○ リフ
467NAME OVER:02/10/24 20:04 ID:???
○ >>459>>461はヴァカ
○ >>459>>461はエニックスの回し者
○ >>459>>461は氏ね
468NAME OVER:02/10/25 00:21 ID:VHTLUr49
469NAME OVER:02/10/25 21:30 ID:x5E2Vsy4
【二人の主人公それぞれのストーリーが交錯する系】

×FF8
○サイオブレード

http://village.infoweb.ne.jp/~gengorou/texts/game/psy-o-blade.htm

(どちらも今ひとつ。)
470NAME OVER:02/10/25 22:00 ID:x5E2Vsy4
○るろ剣の斬馬刀
×クラウド(FF7)のブレード

×クイナ(FF9)
○イワンボウ(るろ剣)
471NAME OVER:02/10/25 22:34 ID:???
>>470
( ゚Д゚)ポカーン

るろ剣自体パクリ漫画だろ
472NAME OVER:02/10/25 23:32 ID:???
今の世の中、全てが何かのパクリ

---------終了----------------
473NAME OVER:02/10/25 23:47 ID:x5E2Vsy4

コピー機の方が案外幸せかも知れん。
474NAME OVER:02/10/25 23:53 ID:x5E2Vsy4
>>471 まあ50歩100歩だ罠。
475NAME OVER:02/10/26 00:00 ID:Tz/DeSO0
×水の中に放り出されて息絶え絶えでキス
×宇宙空間に放り出されて息絶え絶えでキス

最近は洋画のネタが多い罠。
476NAME OVER:02/10/26 00:10 ID:G4Pp5r3n
ヒゲの名言
「ゲームだけじゃ飽きられる。」
477NAME OVER:02/10/26 00:27 ID:C/p8VnBv
サマに成らなひキスシーン。
特に映画のヤシ(藁


異論はない罠。(藁
478NAME OVER:02/10/26 13:40 ID:pvy8wEGG
479NAME OVER:02/10/26 13:50 ID:6ipjtJgs
・3Dシューティング(宇宙)付き
・ホバークラフト(重火器装備)
480NAME OVER:02/10/26 13:55 ID:6ipjtJgs
【キャラは全てカード。カードでバトル。】

○ダイナソア

×カードマスターリムサリアの封印
481NAME OVER:02/10/26 14:05 ID:G5ViSmJF
アパッチのカットとかな(藁

×パラサイトイヴ(LAチーム)
○GODZILLA

482NAME OVER:02/10/26 14:06 ID:E9JiKRIX
○アーマゲドン
×アルマゲドン
483NAME OVER:02/10/26 14:20 ID:1oh+j+Je
×「マリオブラザーズ」 1面スタート
○モーツアルト 「アイネ・クライネ・ ナハトムジーク」第1楽章

×「ドラゴンクエスト2-悪霊の神々-」 戦い
○ラヴェル 「鏡」より 道化師の朝の歌

×「ドラゴンクエスト4 -導かれし者達-」 海図を広げて
○ドビュッシー 「夢」

×「ドラゴンクエスト3 -そして伝説へ-」 おおぞらを飛ぶ
○ラヴェル 「逝ける王女のための パヴァーヌ」

×「ドラゴンクエスト4 -導かれし者達-」 塔の曲
○ジョージ・ガーシュウィン「パリのアメリカ人」

×「ドラゴンクエスト(1,2,3)」広野を行く(アレフガルドのテーマ)
○ドビュッシーべルガマスク組曲「パスピエ」

×「ドラゴンクエストII -悪霊の神々-」王宮
○J.S.バッハ管弦楽組曲3番(BWV.1068)第2曲「アリア」
484NAME OVER:02/10/26 14:24 ID:1oh+j+Je
疑惑については杉山氏も認めてる。
植松なんかは次の世代に伝えたいとか言い出す始末。
精々伝えてください。

http://www38.tok2.com/home/hayashiya/
485NAME OVER:02/10/26 14:30 ID:cLTNvV9e
×「フィールド上の音楽」/Dragon Quest II 
 from 「Dragon Quest II Sound Track」()/作曲:すぎやまこういち

○「Close to Carmel」/Fun&Games from 「Elephant Candy」(1968)
486NAME OVER:02/10/26 14:33 ID:cLTNvV9e
×「タイトルとラスボスの曲」/FF6

○「Toccata and Fuge in D minor,BWV565
○[トカッタとフーガ ニ短調 BWV565]」/J.S.Bach
 from「Toccata and Fuge」
487NAME OVER:02/10/26 14:35 ID:cLTNvV9e
×「中盤のボスの曲」/イースIII
○「Far Beyond The Sun」/Yngwie Malmsteen
488NAME OVER:02/10/26 14:44 ID:???
>>487
そりゃイースIVだ
489NAME OVER:02/10/26 14:44 ID:cLTNvV9e
ちょっち骨休めにドラマ!
いってみよ。

http://allabout.co.jp/entertainment/drama/closeup/CU20020724/index3.htm
490NAME OVER:02/10/26 14:49 ID:cLTNvV9e
日本ゲーム大賞ー パクリ賞ぉーは?
らんきんキュ!

http://www2u.biglobe.ne.jp/~nanko/jkga/paku.html
491NAME OVER:02/10/26 15:00 ID:0QF8Lzbx
×ティアリングサーガ(原題:エムブレムサーガ)
○ファイアーエムブレム(外伝)

(今月28日に、第一審、最初の申し渡しがあります。
 ちなみに任天堂が求めている賠償額は2億6千万円。。)
492NAME OVER:02/10/26 15:01 ID:VHN6k+P9
× 水口
○ iS internal section 

http://www.playonline.com/games/index-j.html
493NAME OVER:02/10/26 18:14 ID:mFbivisU
ゲームち゛ゃないけどまんまです。藁

×サザエさん一家/宇野みどり(筒美京平)
○BUBBLEGUM WORLD /1910 FRUITSGUM COMPANY
494NAME OVER:02/10/26 18:20 ID:mFbivisU
×「ガッツだぜ!」/ウルフルズ
○「THAT'S THE WAY!」/KC&THE SUNSHINE BAND
495NAME OVER:02/10/26 18:24 ID:mFbivisU
×「半熟期」沖田浩之
○「FAME」IRENE CARA

これはヤバいでしょう。筒美京平先生の作品歴の中でも
屈指の危険度です。元ネタのメロディーをまったくそのまま
使った後サビ(♪アアアン、そうさ〜(中略)が来るんだけど、
筒美先生が作ったのはそこだけと言ってもいい。
ちなみに原曲は、アカデミー賞最優秀主題歌の有名曲。
496NAME OVER:02/10/26 18:29 ID:???
>>493
(藁
497NAME OVER:02/10/26 18:40 ID:mFbivisU
×「YOUNG BLOODS」   佐野元春
○「SHOUT TO THE TOP」 THE STYLE COUNCIL

×「恋のダンスサイト」  モーニング娘。
○「ジンギスカン」    GENEGHIS KHAN

×「ラブ・イズ・CASH」レベッカ
○「MATERIAL GIRL」   マドンナ

× OVA「超機動伝説ダイナギガ」のCMソング
○ 「Tank!」 シートベルツ(「カウボーイビバップ」OP)
498NAME OVER:02/10/26 18:48 ID:???
音楽ネタは音楽系の板でよろしく。場所ぐらいわきまえてくれ。

音楽一般板のパクリスレ
http://music.2ch.net/test/read.cgi/music/1034688306/l50
音楽サロンのパクリスレ
http://music.2ch.net/test/read.cgi/msaloon/1032488465/l50
懐メロ邦楽板のパクリスレ
http://music.2ch.net/test/read.cgi/natsumeloj/1012693441/l50
499NAME OVER:02/10/26 18:50 ID:fMjQUB6T
「なんだカンダ」の朝倉は無能犯、小室は知能犯。
アホでは指摘できないレベルで楽譜を作ってる。
500NAME OVER:02/10/26 19:26 ID:KjWcvVkQ
○ワープ&ワープ
×爆弾男
501NAME OVER:02/10/26 19:29 ID:KjWcvVkQ
○ >>459>>461はヴァカ
○ >>459>>461はエニックスの回し者
○ >>459>>461は氏ね
502NAME OVER:02/10/26 20:03 ID:fMjQUB6T
未来を切り拓いて下さい。
503NAME OVER:02/10/26 20:04 ID:fMjQUB6T
504NAME OVER:02/10/26 20:32 ID:YYJastVZ
×すーはみサンデー
○ファミコンジャンプ
505NAME OVER:02/10/26 20:53 ID:3UMgIPiE
「村人全員が動物にされた村」

×ドラQ7
○クリムゾンU
506NAME OVER:02/10/26 21:09 ID:076qFMzu
>>505
×どうぶつの森
507NAME OVER:02/10/26 21:39 ID:3UMgIPiE
あれも、ボス倒したら元に戻るのか?(藁
508NAME OVER:02/10/26 22:19 ID:???
○を上に書かない?
509NAME OVER:02/10/26 22:33 ID:???
否定を上に書く
○ロマンシングサガ
×>>505
510ガイシュツだけど:02/10/26 22:52 ID:T16JogWZ
×虹の彼方へ Mr.Children
○Peace love and understanding エルビス・コステロ

×金田一少年の事件簿の六角館の殺人
○(綾辻行人の作品のパクリ)

×刑法第39条「39」
○「177」
○「真実の行方」
511NAME OVER:02/10/26 22:55 ID:ayU7+QGg
じゃあ、これでいいか?

○クリムゾンU
×ロマンシングサガ
×ドラQ7
512NAME OVER:02/10/26 22:55 ID:vmDMM/LB
× イースT・U
○ ハイドライド
513ほっと一息:02/10/26 22:56 ID:ayU7+QGg
514NAME OVER:02/10/26 23:18 ID:ayU7+QGg
看板もな、町内会のおっちゃんとが書いてるのは
いいとして…ホームセンターで売られてるヤシは違法。
515NAME OVER:02/10/26 23:47 ID:e953b8ML
○ローグ
×不思議ののダンジョン

○Nethack
×シレンからのネタ
516NAME OVER:02/10/26 23:58 ID:wnHRkVXP
強姦ゲー

○177(販売停止)
×チュウリップ(糞)
517NAME OVER:02/10/27 00:00 ID:1Ju+Eel8
一定レベルに達すると、好きなクラスを選んでチェンジ

○夢幻の心臓V

×聖剣伝説V
518NAME OVER:02/10/27 00:04 ID:???
>>515
いい加減、しつこい。
519NAME OVER:02/10/27 00:11 ID:???
無限の心臓って結構後世に影響を与えているんだね。
520NAME OVER:02/10/27 00:18 ID:1Ju+Eel8
■、エニクス、コナミといえば
昔から大手だったからな。
521NAME OVER:02/10/27 00:19 ID:znZuA3te
522NAME OVER:02/10/27 00:50 ID:???
■わ大手じゃないだろ
523NAME OVER:02/10/27 01:53 ID:8Q8YaKYq
昔からあったからな。

の間違いだろ。
524NAME OVER:02/10/27 01:58 ID:2CxlZ9WS
まんこのれぷりか
525NAME OVER:02/10/27 02:33 ID:n+UtXFoX
○サイオン(セイブ開発)
×レイフォース(タイトー)
526NAME OVER:02/10/27 03:02 ID:???
○チームイノセント
×バイオハザード
527NAME OVER:02/10/27 07:49 ID:???
○E野賢G
×伊集院光
528NAME OVER:02/10/27 10:42 ID:zXdR+gMN
○スイートフォーム
×バイオハザード
529NAME OVER:02/10/27 11:13 ID:???
○アローンインザダーク
×いろいろ
530NAME OVER:02/10/27 11:34 ID:???
○パックランド
×グラディウス2(MSX)
531NAME OVER:02/10/27 12:11 ID:???
●ダンジョンマスター(MSX)
○ディアブロ
532ジャン・コイル:02/10/27 13:06 ID:O3RJHQuh
○私が発明した「マイクに喋ると画面の色が変わる機械」
×アタリと任天堂とセガのゲーム機
詳しくはリンク先へ。
http://classes.web.waseda.ac.jp/z-ohama01/stud/report/kanemitsu_1.html
533NAME OVER:02/10/27 13:10 ID:???
すまん誰か俺に531を説明してくれ…
534揚足鳥:02/10/27 13:12 ID:???
>>510
>×金田一少年の事件簿の六角館の殺人
>○(綾辻行人の作品のパクリ)

×六角館の殺人
○異人館村殺人事件

×綾辻行人
○島田荘司
535NAME OVER:02/10/27 14:19 ID:???
>>533
漏れもわからん。しかもなぜMSX限定なのだ?
536NAME OVER:02/10/27 15:38 ID:JaN+EhiD
○東方見文録
×アイドル八犬伝
537NAME OVER:02/10/27 17:17 ID:???
○ 東海道五十三次
☠ฺ 東海道五十四次
538NAME OVER:02/10/27 20:25 ID:???
ダンジョンマスターはスーファミ、98,68で人気だったあれでなく
アスキーがだしたMSXのゲーム。3Dでなくハイドライドみたいな感じだった
とおもう。
539NAME OVER:02/10/28 01:01 ID:???
>>538
三人ぐらいで同時プレイできるやつだっけ?
540NAME OVER:02/10/28 11:52 ID:???
ダンジョンマスター
ttp://www.geocities.co.jp/SiliconValley/1824/msx/dm.html

ディアブロ、ガントレット風RPG 戦闘は体当たりの力押し
3人プレイがアツイ!(一人はキーボード操作だが...)
541NAME OVER:02/10/28 14:41 ID:NbAxqZVM
【背景絵(フィールド、室内、街、森、飛空挺)のデザイン】

×デュアルオーブ2(94年)かなりヘボいが激同じ。
○FF6 (94年)
542NAME OVER:02/10/28 15:35 ID:0niEv5Qz
○デビチル
×ポケモン

でも知名度はポケモソの方が圧倒的に上なので
デビチルの方がパクリだと思われててカナスィー(つд`)
543NAME OVER:02/10/28 15:38 ID:???
>>542
板違い。
それに、デビチルの方が後発じゃなかったか?
544542:02/10/28 15:42 ID:0niEv5Qz
「デビチル」単体はポケモンより後だが、デビチルのフル名称は
「真・女神転生 デビルチルドレン」

女神転生シリーズってのはポケモンよりずっと前から
モンスター(悪魔)を仲間(仲魔)としてパーティに加えて
いっしょに戦うシステム採用。たしかFC版女神転生が1987ぐらい。
545NAME OVER:02/10/28 16:18 ID:???
○ ユリゲラー
× ユンゲラー

○ ケーシィ
× ケーシー高峰

○ 沢村忠
× サワムラー

○ 海老原博幸
× エビワラー
546NAME OVER:02/10/28 16:39 ID:NbAxqZVM
【ちびキャラの群れを誘導してゴールインを目指すゲー】

○レミングス
×ぐっすんおよよ
×ピクミン

【オマケ】

○バスター・キートン
×マスターキートン(洋画ネタ多数)

○濱マイク
×マイク・ハマー
547NAME OVER:02/10/28 16:41 ID:NbAxqZVM
違。。マイク・ハマーのが先だ。(圧倒的に)
548NAME OVER:02/10/28 16:42 ID:NbAxqZVM
○バハムート戦記
○ファイアーエムブレム
○サンサーラナーガ
×バハムートラグーン
549NAME OVER:02/10/28 17:29 ID:???
>>545
>○ ケーシィ
>× ケーシー高峰

これはツッコんでほしいのか天然なのかどっちですか?
550NAME OVER:02/10/28 18:58 ID:NbAxqZVM
サーカスチャーリー(MSXのヤシ)
×AERO THE ACRO-BAT(サンソフト)

http://www.ec-shock.com/g-point/db/images/snes/AeroAcro.gif
551NAME OVER:02/10/28 19:11 ID:???
好 レーシングラグーン
嫌 バハムートラグーン
552NAME OVER:02/10/28 19:13 ID:???
○ クッキングファイター好
× Gガンダムの主人公(名前はしらん)
553NAME OVER:02/10/28 19:17 ID:8eToFqAe
凹 マンコ
凸 チンコ
554535:02/10/28 21:20 ID:???
>>538 >>540
サンクスコ。なるほど。そういうことだったのか!
555NAME OVER:02/10/28 22:38 ID:NbAxqZVM
-ラグーンはどっちも糞(藁

×すってはっくん(任天堂)
○星のカービィ(任天堂)
556NAME OVER:02/10/28 22:40 ID:NbAxqZVM
文字通り、吸って吐くゲーム。
557NAME OVER:02/10/28 22:53 ID:NbAxqZVM
○夢幻の心臓U
×ドラクエ1

○クリムゾン2
夢幻の心臓V
×■RPG

×ドラクエ4
○クリムゾン2

×ドラクエ5
○時の継承者

○天地創造
○クリムゾン2
×ドラクエ7

×クリムゾン
○ドラクエ1
558NAME OVER:02/10/28 22:57 ID:???
○頭脳戦艦ガル
×里見の謎
559NAME OVER:02/10/28 23:34 ID:???
>>558
縦スクロールRPGか(藁
560NAME OVER:02/10/29 16:13 ID:UuNfgYgu
×マイク・ハガー(市長)
○マイク・ハマー(探偵)
561NAME OVER:02/10/29 19:08 ID:???
メーカーキャラ集合

○ ワイワイワールド
× スマッシュブラザース
× カプコンvsSNK
× マーブルvsカプコン

× ファミコンジャンプ
562NAME OVER:02/10/29 23:42 ID:???
ゲームの題名
○クレイマー・クレイマー
×クレイジークライマー

○Mr.Boo!
×Mr.Do!
563NAME OVER:02/10/30 01:30 ID:???
相手を罠に嵌めて殺すゲーム
○マリオブラザーズ
×スパイvsスパイ
564NAME OVER:02/10/30 01:46 ID:g2yi66b7
○ゼビウス
×ツインビー

○燃えろツインビー
×ファンタジーゾーン

○ドラゴンボール
×ツインビー3

○宮崎アニメ
×出たな!ツインビー

○フライングヒーロー
×POP’Nツインビー

○スパークスター
×ツインビーレインボーベルアドベンチャー

○ぷよぷよ
×ツインビー対戦ぱずるだま

○フェリオス
×ツインビーヤッホー
565564:02/10/30 01:47 ID:g2yi66b7
>>564
いけねぇ!燃えろツインビーとファンタジーゾーンが逆だ!
あとドラゴンボールというよりドクタースランプの方が近いかも…

566NAME OVER:02/10/30 02:40 ID:???
○ぷよぷよ
×ツインビー対戦ぱずるだま

これは無理矢理だな・・・
567NAME OVER:02/10/30 12:10 ID:???
○ウルティマ
○ウィザードリー
×その他すべてのRPG
568NAME OVER:02/10/30 20:16 ID:4A4Nhyj5
○飛INGヒーロー(FC)
×フライングヒーロー(SFC)
(※メーカーも違うしゲーム内容も全く違います。)

しかしSFCの方は名作でFCは糞ゲー。
569NAME OVER:02/10/31 00:30 ID:???
○エスプレイド
×式神の城
570NAME OVER:02/10/31 00:40 ID:???
>>568
これがそのタイトル画面。
ttp://tmp.2chan.net/img2/src/1035992314307.jpg
明らかにFC版の方が見るからにクソゲーっぽそうに見える。(実際そうだが…)
571NAME OVER:02/10/31 01:59 ID:BnBJFFw5
極めて同じマップ。

○ゼルダの伝説神々のトライフォース
×ご近所探検隊

ふざけたことにフック&ロープまで付いている。
572NAME OVER:02/10/31 02:06 ID:BnBJFFw5
おもひろさ

ご近所 8点
ライブ近未来編 3点
573NAME OVER:02/10/31 02:14 ID:BnBJFFw5
「ウルティマ」はなぁ
日本じゃあまり継承されなかったな。
今の日本の「ロープレ」は、まあ9割方くらい
クリスタルソフトのRPGがベースになっている。
574NAME OVER:02/10/31 02:24 ID:???
>>573はコナミのパクリ
575NAME OVER:02/10/31 02:51 ID:???
○イース
×サーク
576NAME OVER:02/10/31 03:50 ID:???
○ローリングサンダー
×デッドフォックス
577NAME OVER:02/10/31 04:41 ID:???
○ Drワイリー
× 三島平八
578NAME OVER:02/10/31 08:57 ID:???
○ 激写ボーイ
× ポケモンスナップ
579NAME OVER:02/10/31 09:04 ID:???
○ 天外魔境ZERO
○ 大貝獣物語U
× ポケットモンスター(金、銀、クリスタル)
580NAME OVER:02/10/31 19:14 ID:Tc2e4TDB
この感じは…


                  ララァ?

いや、アムロたんだすか?
581NAME OVER:02/10/31 23:28 ID:RiPdQh9R
交換の要素が無い限りは
ポケモンは〜のパクリって言うのは無理かと。
集めること自体は別に画期的じゃないし。
582NAME OVER:02/11/01 16:53 ID:???
○ DQのタイトル曲
× チャンプ(靴)のCM曲

583NAME OVER:02/11/01 22:02 ID:qIPP00ZV
画期的なゲームなんてあったか?(藁
ドラQの元ネタは…もう出尽くしたかな?
584NAME OVER:02/11/01 22:13 ID:qIPP00ZV
変わった物を作ろうとすると必ずしくじる。
そんなこんなで今、遊べそうなゲームがなひ。
かなしひ。
585 :02/11/01 22:20 ID:???
○世界地図
×DQ
586NAME OVER:02/11/02 01:31 ID:25br/LTN
>>576
○エレベータアクション
×ローリングサンダー

○ローリングサンダー
×エレベータアクション・リターンズ
587NAME OVER:02/11/02 01:34 ID:25br/LTN
>>569
>○エスプレイド
>×式神の城
○ぐわんげ
×式神の城
○怒首領蜂II
×式神の城
>>566
ぱずるだま自体・・・・

>>546
ぐっすんおよよの場合、ぐっすん&およよには動作命令を一切与えられないという点に特徴があるな。

588NAME OVER:02/11/02 01:59 ID:???
キモイ略語
>>374=>>583
589NAME OVER:02/11/02 20:16 ID:DRvn/Ul4
大清快
590NAME OVER:02/11/02 20:20 ID:DRvn/Ul4
○どらッキーの草やQ
×どらッキーのAリーグ

とか書いてみるテスト。
591NAME OVER:02/11/02 20:31 ID:???
○W杯の曲
×ポカリスエットの曲

http://tv.2ch.net/test/read.cgi/cm/1027157950/l50
592NAME OVER:02/11/02 21:11 ID:???
○ たけしの挑戦状
× タモリの挑戦状
× さんまの挑戦状
× ピーコの挑戦状
× 伊集院の挑戦状
× ゴージャス松野の挑戦状
× アンパンマンの挑戦状
× 志村けんの挑戦状
× うんこの挑戦状
593NAME OVER:02/11/03 08:57 ID:???
○ マスターシステム用カード
× Huカード


初めてHuカード見たときマスターシステムのカードROMと間違えた。
594NAME OVER:02/11/03 11:16 ID:???
○デビルスピーク
×デジタルデビルストーリー女神転生(小説)
××メガテン
595NAME OVER:02/11/03 11:40 ID:128x5Qfe
>>593
MSXにもあったよな?
こういうの
596NAME OVER:02/11/03 23:16 ID:???
ど定番だが、まだ出てないようなので…
○ ゼロイゼ(1983/データイースト・開発テクノスジャパン)
× モトス(1985/ナムコ)
597NAME OVER:02/11/04 00:09 ID:???
誰か>>592をつっこんでやれよっ!
598NAME OVER:02/11/04 00:58 ID:YjxL6O/G
夢幻の心臓2 → ドラクエ1 → クリムゾン1



堀井の圧力か?↓

http://www.soft-city.com/egg/catalog/list.cgi?mode=data&no=162



599NAME OVER:02/11/04 01:04 ID:Cy9lucfd
コチラの方が醜悪↓

クリムゾン2 → FF3〜
600NAME OVER:02/11/04 02:10 ID:???
>>592
何故

×田代の挑戦状

が無いのか?
601NAME OVER:02/11/04 03:37 ID:???
掘りゲー

○ザ・ピット(タイトー)←1981
×ディグダグ(ナムコ)←1982
602NAME OVER:02/11/04 08:10 ID:???
○ルイージ
×マリオ

双子の兄弟では「先に生まれた方が弟」という場所もあるため、真相はこうかもしれない。

603NAME OVER:02/11/04 14:19 ID:7/9GzZw+
○MSX
×XBOX
604NAME OVER:02/11/04 14:28 ID:???
>>598
夢幻の心臓2って、出た当時すでに「オーソドックスなシステム」と
評価されてたと思うんだが…
605NAME OVER:02/11/04 17:00 ID:???
○ 光線銃
× スーパースコープ
× ガンコン

○ 3Dシステム
× バーチャルボーイ
× アイトレック

○ ファミリートレーナー
× ダンスダンスレヴォリューション
606NAME OVER:02/11/04 17:20 ID:???
○ ディスクシステム
× 64DD

○ ファミリーベーシック(FC)
× ベーシックスタジオ(PS2)

○ ゲームボーイ(初代またはブロス)
× PCエンジンGT
607NAME OVER:02/11/04 19:26 ID:???
>>605-606
ここに頭がおかしい奴がいるぞ!!w
608NAME OVER:02/11/06 18:06 ID:???
○加藤
×ベガ

○魔界転生の天草
×サムスピの天草
609NAME OVER:02/11/07 03:29 ID:???
○帝都物語の嶋久
×ベガ
610NAME OVER:02/11/09 12:21 ID:???
>>438
◎ ときめきメモリアル
◎ 同級生
☠ฺ トゥルーラブストーリー
エビ嫌いだから(w
611NAME OVER:02/11/11 00:00 ID:???
○沙羅曼蛇の6面ラストの閉まるシャッター
×ロックマン2のクイックマンステージ
612NAME OVER:02/11/11 23:22 ID:???
○EDF
×SFC版ファランクス
613NAME OVER:02/11/11 23:42 ID:???
○帝都物語の加藤(嶋田久作)
×力王の鷲崎
×バスタードのアビゲイル

○力王の鷲崎
×ベガ

614NAME OVER:02/11/12 00:46 ID:7gfSD2qE
中間判決言渡は11月14日(木)13時30分に延期
 

事件番号:東京地裁・平成13年(ワ)15594号

審理担当部:民事46部(三村量一裁判長)

原告:任天堂(株)・(株)インテリジェントシステムズ
被告:(株)エンターブレイン・(有)ティルナノーグ 他1名
615NAME OVER:02/11/12 00:50 ID:7gfSD2qE
落ちてくる宝石をクルクル並べ替えて消していく系落ちモノパズル対決!

○コラムス
×ぷよぷよ
×パネルでポン!
616NAME OVER:02/11/12 00:53 ID:???
>>615は放置
617NAME OVER:02/11/12 01:45 ID:???
>>616は放置
618NAME OVER:02/11/12 02:47 ID:???
>>611
グラディウスにもシャッターはあるんだけど・・・
619NAME OVER:02/11/12 02:59 ID:???
○ドルアーガ ×ドラクエ
620NAME OVER:02/11/13 02:50 ID:Yqu5m5M8
パネポンもインテリジェントシステムズだす。
ドラクエは夢幻2だすね。
621NAME OVER:02/11/13 03:05 ID:Yqu5m5M8
○ガントレット
×神々のトライフォース
622NAME OVER:02/11/13 03:12 ID:7caz6GTA
夢幻2はウルティマだすね
623NAME OVER:02/11/13 05:50 ID:Yqu5m5M8
かなーり前、飯野が時空探偵DDを訴えようかとか書いてて藁タ。
624NAME OVER:02/11/13 05:54 ID:ugnqcAft
浜村が欲しかったのは加賀ではなくて「エムブレム」。
FFもさ…もういい加減終わるべき。(藁
625NAME OVER:02/11/13 06:35 ID:C27EMqjK
パネポンの藤井も独立したけど…なんかあの会社みてると
インテリ-て、ものすごく居づらい職場なんじゃ…て思う罠。

社長の下で、へこへこリーマンごっこさせられてる社員と
安い時給でこき使われてるバイター。(出汁は全て会社の物。)
白昼、中国大使館に殺到する北のヤシらをみてるみたいだ。

浜村もまた、かなり前からラブコールを送ってたみたいね。

http://www.zakzak.co.jp/gamezak/news/august/index.html
626NAME OVER:02/11/13 06:39 ID:???
×Dの食卓(3DO)
○夢見館の物語(SS)
627NAME OVER:02/11/13 06:49 ID:qo3xlaOb
ソフトの発売前から何度か警告書を出し、発売中止とゲーム内容の変更を
求めていたが聞き入れられなかった。また、このソフトが発売1ヵ月半前まで
『エムブレムサーガ』のタイトルで宣伝・予約を行っていたことについても、
不正競争防止法違反であるとしている。任天堂が『ティアリングサーガ』に
関して著作権侵害であるとして指摘している部分は具体的には以下の通り。

・『トラキア776』との、舞台背景、基本的な画面構成、シナリオ、
  キャラクター、ゲーム内容の関連性
・『ファイアーエムブレム外伝』との、全体マップ、戦闘マップの切換条件
  および表示の関連性
・『ファイアーエムブレム 紋章の謎』および『聖戦の系譜』との、
 キャラクターの関連性

(この他にも、ファミ通が行ったインタビューにおいて、これは
 正統なエムブレム最新作である、とほのめかしていたことなど。)
628NAME OVER:02/11/13 18:40 ID:KeWj78Sk
├((( ゚Д゚)< ○マッドマックス2

├((( ゚Д゚)< ×北斗の拳


├((( ゚Д゚)< >>328 オレって映画通? プ
629NAME OVER:02/11/13 19:10 ID:lIofbDYq
○悪魔の招待状(ケムコ・FC)
×七つの秘館(光栄・PS,SS,WIN)
630NAME OVER:02/11/14 19:20 ID:JT3HYr6v
ゲームソフト「酷似」認めず、任天堂敗訴 東京地裁

任天堂(京都市)のゲームソフト「ファイアーエムブレム」シリーズと酷似した
ソフトを製造・販売したとして、同社などがゲームソフト会社「エンターブレイン」
(東京都)など2社を相手に、対象ゲームの製造・販売の差し止めと2億5830
万円の損害賠償を求めた訴訟の判決が14日、東京地裁であった。三村量一裁判長は
「エムブレムという表示は、任天堂の商品として周知されていない。登場人物などの
複製もない」と述べ、任天堂側の請求を棄却した。任天堂広報室は「ゲームの創造性
が認められず遺憾で、控訴する」と話している。
http://kyoto.cool.ne.jp/tssaiban/
631NAME OVER:02/11/14 19:34 ID:???
×逆転裁判
○クロノトリガー
632NAME OVER:02/11/14 19:48 ID:???
○クラシック
×すぎやまこういち
633NAME 0VER:02/11/14 20:03 ID:???
つまりパクッても問題ないのか。
634NAME OVER:02/11/14 20:10 ID:???
○丹下段平
×サガット
635NAME OVER:02/11/14 20:14 ID:???
>>632
お前何も分かってないな。逝っていいよ。
636NAME OVER:02/11/14 21:36 ID:???
○モモコ120%
×まじかるアンティーク
637NAME OVER:02/11/14 21:56 ID:JT3HYr6v
新ジャンル!FCGとは!!

(ファンタスティック コラムス ゲームの略語)
638NAME OVER:02/11/14 22:11 ID:JT3HYr6v
[赤]
[青]…この[青]が下になるように回転させる。
[緑]

↓ ココに落とすと3コ揃うので、消える。

[青][ ][ ][ ]
[青][ ][ ][ ]
639NAME OVER:02/11/14 23:20 ID:utuWEMg+
世界観とか、キャラを流用してるらしいんだが…。
遊んだことないのでわからない。。

でも知りたい。。でも遊びたくない。。
こうなったらエミュと改造ファイルを駆使して
今からでも全クリあるのみ? ねぇ加賀。
640NAME OVER:02/11/15 02:08 ID:wRiTkTJD
商標の問題はともかくとして、Feが加賀の創作物なのかどうかは
怪しいな。というのも、あれの世界観やらシステムを作ったのは、
加賀じゃあなくて当時の新人数名(バイター)。それだから最初は
まあ同人ゲームのノリで作ってたらしいんだな。

結果的に、34万本(ファミ通発表)も売れちゃった訳なんだけれども、
「TS」は…本家エムブレムとは比べるべくも無い駄作。ファンの間からも
とりわけ多いのが、絵の汚さ、話のまずさ、反面、難易度はかなり
低めに作ってある為、そこそこ遊べたという人もいるが、しかし
やはり「エムブレム」としては丸でらしくないものだった。
641NAME OVER:02/11/15 02:15 ID:???
>>640
ソースプリーズ
642NAME OVER:02/11/15 02:17 ID:???
>>640
> 商標の問題はともかくとして、Feが加賀の創作物なのかどうかは
> 怪しいな。というのも、あれの世界観やらシステムを作ったのは、
> 加賀じゃあなくて当時の新人数名(バイター)。それだから最初は
> まあ同人ゲームのノリで作ってたらしいんだな。

ソースプリーズ
643NAME OVER:02/11/15 02:19 ID:???
>>640
> 商標の問題はともかくとして、Feが加賀の創作物なのかどうかは
> 怪しいな。というのも、あれの世界観やらシステムを作ったのは、
> 加賀じゃあなくて当時の新人数名(バイター)。それだから最初は
> まあ同人ゲームのノリで作ってたらしいんだな。

↑ここのね
644NAME OVER:02/11/15 02:27 ID:jADoo8aE
×マリオワールドのヨッシー
○ゴールデンアクスの恐竜(カンガルーみたいなヤシ。)

・乗っかると、伸びる舌でロングレンジ攻撃ができる。
645NAME OVER:02/11/15 02:32 ID:pwsbWAu7
>>641-643 スレ流しウザ
646NAME OVER:02/11/15 02:31 ID:jADoo8aE
>>641-643 流しウザ
647NAME OVER:02/11/15 02:37 ID:KtMm1k7h
>>641 642 643 

連続sageご苦労(藁

×FF11
○エバークエスト
648NAME OVER:02/11/15 02:42 ID:KtMm1k7h
ゴールデンアックス
セガ(メガドライブ)1989年12/23発売

http://www2.mahoroba.ne.jp/~pit/GA-MD.htm
649NAME OVER:02/11/15 02:47 ID:???
スーパーマリオワールド
任天堂(スーパーファミコン)1989年1月12日発売

http://www2.mahoroba.ne.jp/~pit/GA-SFC.htm
650NAME OVER:02/11/15 02:53 ID:???
○大地君クライシス
×マリオサンシャイン

○ファーストクイーン
×ピクミン
651NAME OVER:02/11/15 02:59 ID:AL8eEM90
http://www.swan.channel.or.jp/swan/software/line_up/golden/

×FF2「帝国が建造中の巨大戦艦(飛空挺)あれが完成したら…」
○スターウォーズ「帝国が建造中のデススター…」

・色カタチがクリソツ

×クロノクロスのボス 時食い
○トルメキア帝国の巨大輸送船(ナウシカ)

×クロノクロスのラスダンに出てくる敵オブジェ
○ナウシカの巨神兵
652NAME OVER:02/11/15 03:03 ID:AL8eEM90
スーパーマリオワールド 1990年11月21日発売(藁

http://www.nintendo.co.jp/n02/shvc/mw/
653NAME OVER:02/11/15 03:02 ID:???
○たまげた君
×ベッカム
654NAME OVER:02/11/15 03:07 ID:1QYPcICp
【ちびキャラの群れを誘導してゴールインを目指すゲー】

○レミングス
×ぐっすんおよよ
×ピクミン
655NAME OVER:02/11/15 03:09 ID:ofSz0xKU
○中田
×藤本
656NAME OVER:02/11/15 03:12 ID:???
○プロゴルファー猿
×たまげた君
×ベッカム
657sage:02/11/15 03:13 ID:CjD7l9+k
○いたずら魔
△冒険グループ
×堀井雄二
658NAME OVER:02/11/15 03:20 ID:IUL8HpGc
マジバケでさ、3匹のエニグマに囲まれる所あるじゃん?
あれってペルソナ2罰でもあったよね。(ナチスのメカ)
後で助けに入る所まで一緒だし。(バトルもナナメだし召喚だし)
659NAME OVER:02/11/15 03:31 ID:XqCfBSvN
マスターオブモンスターズから、初代Feが発売されるまでに
一体何本のSLGが出たのか。それら全てを挙げまくるというのも
また面白い。タクティクスオウガにしてもソルスティスや
ランドストーカーの画面を一度でも見て知っている人には
そんなに大して驚くようなことはなかったろうし。(主人公の魔術師とか)
しかしまあ、オウガには×は付かないだろうなぁ。藁
660NAME OVER:02/11/15 03:46 ID:uTxn808D
ランドストーカーはソルスティス派生だが発展系だと思うので○。
661NAME OVER:02/11/15 03:52 ID:xm95Cn2n
アーバンチャンピオン(FC)O
ガチンコファイトクラブX
662NAME OVER:02/11/15 03:57 ID:uTxn808D
○スターオーシャンのリンクコンボ
×サガフロンティアの連携技
663NAME OVER:02/11/15 03:58 ID:xm95Cn2n
わくわくPANIC O
スーマリUSA    X
664NAME OVER:02/11/15 04:06 ID:uauIEZdv
リンクコンボ↓
http://www2.sinfonia.or.jp/~klavier/gamecountry/smabro/rinkukonbo.htm
小泉の無能さは今にはじまった話でもない。

・セガ「ワンダーボーイ」
・ハドソン「高橋名人の冒険島」
販売はセガが先。けど裁判ではハドソンが勝ち。
ここまでパクルと逆に清清しい。
665NAME OVER:02/11/15 04:14 ID:xm95Cn2n
バベルの塔 O
ソロモンの鍵 X

というのはネタで本命は、
クリボー(スーパーマリオ)
中村俊輔(レッジーナ)
666665:02/11/15 04:15 ID:xm95Cn2n
バベルの塔 O
ソロモンの鍵 X

というのはネタで本命は、
クリボー(スーパーマリオ) O
中村俊輔(レッジーナ)   X

すいませんこれです!!



667NAME OVER:02/11/15 04:21 ID:8TGXXwxv
TSの主人公の髪の色も元々青色だったんだけど、
 FEの主人公(多分、マルス)にそっくりだから茶色に変えたんですよ。

FEの『流星剣』とおなじ効果(5回切り)で『竜聖の技』って。
スタッフがどうだかは存じませんが、これはパクリでしょう。

デッドトゥライツはマックスペインのパクリです。ほぼ完全の。
正直、ナムコに怒りを覚えました。  
668エネミー0完全制覇男:02/11/15 04:22 ID:xm95Cn2n
カルノフ(FC) X
小錦ヤソキチ  O
669NAME OVER:02/11/15 04:25 ID:xm95Cn2n
ダイハード(ブルースウィルス)X
エレベーターアクション  O
670NAME OVER:02/11/15 04:36 ID:eZlPhJ8h
もう韓国には完敗だ。日本のヴァカ共が呆けている間にこのザマ。
この美麗なイラスト…。
技術的にもケタ違いにうまいし、デザインもダントツ。
こうなるともう勝てない。
http://members.tripod.co.jp/stealthfire/magnacarta.html
671NAME OVER:02/11/15 04:55 ID:zxihgjaf
【 悪質パクリ企業任天堂の実態part4 】

http://game2.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1020695518/
672NAME OVER:02/11/15 10:29 ID:ofSz0xKU
○ジャイアン「俺のものは俺のもの、お前のものも俺のもの」
×エルトン・ジョン「僕の歌は君の歌」
673NAME OVER:02/11/15 10:31 ID:GXlTAdJa
>>664
ハドソンの得意技ですな
○モンスターランド
×ビックリマンワールド
既出かも‥
674NAME OVER:02/11/15 10:51 ID:???
だが、実際の製作元はどちらもウエストン。
まあ下請けまで考えてたらきりがないな。
675NAME OVER:02/11/15 11:11 ID:zugd79Vn
>>674
escapeが社名変更したんでしたっけ?
676NAME OVER:02/11/15 12:06 ID:???
SFC末期

○テイルズオブファンタジア
×スターオーシャン
677NAME OVER:02/11/15 12:21 ID:YxX8xOIB
>>664
氏ね。
ありゃライセンス買ってきて作った作品だ。
パクリも糞もない。

ビックリマンも一緒。

678NAME OVER:02/11/15 12:41 ID:???
>>677
え?そうだったんですか?
当時、寸分たがわぬ出来に「この糞ハドソ○」
と思ったのですが・・・。
寸ません逝って来ます。
679NAME OVER:02/11/15 12:59 ID:CZftFZfY
アーバンチャンピオン O
ファイナルファイト XXXXX
680NAME OVER:02/11/15 14:50 ID:???
また嘘吐きが紛れ込んでるな・・・
681NAME OVER:02/11/15 15:29 ID:???
ソックリマンワールドも高橋もちゃんと許可とってるってのw
682NAME OVER:02/11/15 18:41 ID:dO2zYcRb
○ イー・アル・カンフー
× ストリートファイター

○ ディグダグ1
× Mr.Do!

ガイシュツかな。
683NAME OVER:02/11/15 19:10 ID:???
ログも読まない糞ばっかだな(藁
684NAME OVER:02/11/15 19:32 ID:???
○チェイスHQ
×レイト・レーサー
685NAME OVER:02/11/15 23:37 ID:???
>>676
同じスタッフが作ったものはパクリとは言わない。
686NAME OVER:02/11/15 23:57 ID:sKHqqVZ6
オーシャンのグラフィックと、同時期に発売されてた
聖剣3のグラフィックは、かなり似てるとオモタ。
687NAME OVER:02/11/16 04:08 ID:MD/Q/Es/
×伝説のスタフィー
○リスター・ザ・シューティングスター
688NAME OVER:02/11/16 14:20 ID:n4Mqk7Ec
(藁
同じスタッフモノは、今の所Fe&TSとソレくらいだが。
689NAME OVER:02/11/16 14:23 ID:n4Mqk7Ec
>>685 

やたらsageまくってるヤシがいるが、
何か都合が悪いのか?(藁
690NAME OVER:02/11/16 14:26 ID:???
>>663誤爆か?
わくわくPANIC    ×
夢工場ドキドキPANIC ○
691 & ◆xEyyCbBaDE :02/11/16 14:50 ID:???
× 今鏡 水鏡 増鏡
○ 大鏡
692NAME OVER:02/11/16 15:00 ID:???
>>689
むしろsageがデフォだと思うが。
693NAME OVER:02/11/16 17:37 ID:osOlS+EL
○空牙の一面のボス前
×ツインビーヤッホーの最終面

…何を言っているのか誰も知らなさそうな罠…
694NAME OVER:02/11/16 19:20 ID:???
>>693は完全放置でおながいします。
695NAME OVER:02/11/16 20:03 ID:???
>>694
了解しますた
696NAME OVER:02/11/16 22:07 ID:ykt9Nykc
>>685
■のチョコボスタリオンはどう説明する?
「薗部だからパクリとは言わない」とでも?
697NAME OVER:02/11/16 22:26 ID:???
>>696
テイルズオブファンタジアとスターオーシャン、
鉄拳とバーチャファイター、
フェイアーエムブレブとエムブレムサーガ(仮)みたいに
制作の中心人物が同じ時は
ぱくりと言わない方が良いと思うが
チョコボなんかは
園部は実制作に関与してるとは思えないので
パクリで良いんじゃない。
698NAME OVER:02/11/16 22:46 ID:???
この板レベル下がったね
699あげ:02/11/16 23:45 ID:n4Mqk7Ec
この板レベル上がったね(藁
700あげ:02/11/16 23:48 ID:n4Mqk7Ec
チョコボシリーズはスクエアのセコさそのものだな。
701NAME OVER:02/11/16 23:54 ID:n4Mqk7Ec
小さいメーカーからネタを吸い取り
かき集めて、資本をかけて大作を作り販売。

で、木を切りまくった末、今うめいている。
メディアミックスやハリウッド路線はカネが
かかりすぎる。らしいが、しかしそれにしても
金の使い方が可笑しい。
702NAME OVER:02/11/16 23:58 ID:n4Mqk7Ec
フィルティペット抜きでスターシップトゥルーパーをやるには
SGIが1110台必要だったんだそうな(藁
703NAME OVER:02/11/16 23:58 ID:x5+BUNuM
●イスパイアル
×ゼビウス

イスパイアルって知っている人少ないかもね。
704NAME OVER:02/11/17 00:05 ID:5bncFBoR
無計画な企画、どんぶり勘定、映画マニアの道楽?
705NAME OVER:02/11/17 00:18 ID:f5pSqodX
前人未到の快挙!と銘打ちながらも、その実中身は
在り来たりな話、つまらない展開、演出の甘さ…。
解釈に真新しさはないし、説得力もない。

言うほどに創造的な試みは…およそ見られなかった。
いや、モデルデザインであるとか、作業単位では
いくつか目をひく仕事もあるにはあったが…。
全体的に見て、まとめ役不在の作品といった幹事。
いっちゃなんだが、思いつきで見切り発車したレヴェル。
706NAME OVER:02/11/17 00:35 ID:f5pSqodX
「私もSF作りたい!中世RPGつくりたい!」という皆様へ。
「とにかく自分も作ってみたいんす!!」 …て それだけか?

707NAME OVER:02/11/17 04:11 ID:f5pSqodX
インターナショナルに付いてたアフターストーリーが好評で(大嘘)

(「今後は開発費削減の為FFシリーズの続編を出していく。」
  これは■の新社長和田氏が就任の折に、表明した改革方針)
708NAME OVER:02/11/17 04:24 ID:f5pSqodX
ダブルミリオンおめでとうございます。(爆
709NAME OVER:02/11/17 04:29 ID:f5pSqodX
○スターオーシャンのリンクコンボ
×サガフロンティアの連携技

リンクコンボ↓
http://www2.sinfonia.or.jp/~klavier/gamecountry/smabro/rinkukonbo.htm
710NAME OVER:02/11/17 05:00 ID:OA6THomb
○天空の城ラピュタのムスカ
×となりのトトロのメイのお父さん

○みゆき
×みなみ
711NAME OVER:02/11/17 05:22 ID:f5pSqodX
○Net Hack
×風来のシレン

○ROUGE
×トルネコの大冒険
712NAME OVER:02/11/17 06:14 ID:HcLtT+l0
○新世紀エヴァンゲリオン
×無限のリヴァイアス
713NAME OVER:02/11/17 06:25 ID:Mrj1TbkC
×ウ゛
○ヴ
714NAME OVER:02/11/17 09:05 ID:???
>>712
(゚Д゚)ハァ?
むしろ

○新世紀エヴァンゲリオン
×ラーゼフォン

○超時空要塞マクロス
×無限のリヴァイアス
715NAME OVER:02/11/17 09:23 ID:???
おっ、アニメオタクがんばれ
716NAME OVER:02/11/17 10:06 ID:???
アニメネタをやられてもわからんし寒い
717NAME OVER:02/11/17 10:29 ID:RDy84aAX
○ジャングル大帝
×ライオンキング

アニメなのでsage
718NAME OVER:02/11/17 11:57 ID:7cWzlUvn
じゃあ、アニメじゃないヤツね。

○喜び組み
×おにゃんこクラブ

(ある意味)
719NAME OVER:02/11/17 12:36 ID:???
板違いウザ
720NAME OVER:02/11/17 12:52 ID:???
お前ら、ガンダム板にカエレ!!
721NAME OVER:02/11/17 14:24 ID:???
○マクロス
×セクロス
パクリなのは名前だけかも。
しかし当時はテラクレスタ以外はク○ゲーが多かったなあ、日物。
722NAME OVER:02/11/17 14:35 ID:???
>>703
(゚Д゚)ハァ?
どこからそういう妄想が出てくる? >>38は見たのか?
ネタだとしても理解に苦しむ
723NAME OVER:02/11/17 22:04 ID:f5pSqodX
×クレアテックの糞召喚SLG(名前忘れた)
○マスターオブモンスターズ
724NAME OVER:02/11/17 23:56 ID:u34bWBy6
そういえばカプコンがマスターオブモンスターズ使って
シュミレーション出すっていうのはどうなったんだ?
725NAME OVER:02/11/18 00:21 ID:SVEyFSIc
×VMJAPAN
×魔神転生
726NAME OVER:02/11/18 00:38 ID:???
○ 俺
× >>1-725
727NAME OVER:02/11/18 00:55 ID:icGInAtB
冷めるなあ・・・
728NAME OVER:02/11/18 01:34 ID:OLJNrO0D
×付きのゲームで熱くなってる様なヤシは
早いトコ冷めるべきだ罠(藁

そう、×はいけない。
729NAME OVER:02/11/18 01:48 ID:OLJNrO0D
○グランヒストリア 幻史世界記

×サガフロンティア2
730NAME OVER:02/11/18 01:52 ID:OLJNrO0D
○夢幻の心臓U
×ドラクエ1

○クリムゾン2
夢幻の心臓V
×■RPG

×ドラクエ4
○クリムゾン2

×ドラクエ5
○時の継承者

○天地創造
○クリムゾン2
×ドラクエ7

×クリムゾン
○ドラクエ1
731NAME OVER:02/11/18 02:02 ID:K90vtpvG
製作期間が短すぎて?細かいところまでは
作ってる時間が無いから、在り来たりのネタで、
間に合わせましたと、それは別にいいとして…。
732NAME OVER:02/11/18 02:08 ID:YBSUXIUr
大作主義を支えてきた草食動物が激減。
733NAME OVER:02/11/18 02:08 ID:???
>>730
コピペうざい>>557。っていうか間違ってるし。
734NAME OVER:02/11/18 02:10 ID:YBSUXIUr
で、今度はゲームからハリウッドへ。
735NAME OVER:02/11/18 02:12 ID:YBSUXIUr
間違ってるか?(藁
何処が?
736NAME OVER:02/11/18 08:00 ID:???
○ナムコ
×ケムコ
737NAME OVER:02/11/18 11:06 ID:two6wFuk
>>730
夢幻の心臓って当時から「オーソドックスなウルティマ型RPG」と
評価されてたと思うんだが、夢幻のオリジナルでドラクエに
採り入れられた要素ってどのへん?
738NAME OVER:02/11/18 16:07 ID:???
RPGはバンダイの登録商標だから
「RPG」というジャンル自体パクリ。
739NAME OVER:02/11/18 20:03 ID:vPEtwT7b
見た感じでまずわかるのは
城や街などフィールドマップのデザイン。
あとそう、バトル画面な。
あれはウルティマにはなかったものだな。
740NAME OVER:02/11/18 20:06 ID:two6wFuk
>>739
だから、それのどこが夢幻の心臓のオリジナルなの?
デザインなんてありきたりのものだし、バトルだって
ウィザードリーやブラックオニキスと変わらないじゃん。
741NAME OVER:02/11/18 20:12 ID:ur5HDKpq
>>725
ヴァンテージ・マスター(VMJAPANのリメイク元)は魔神転生より先。
742NAME OVER:02/11/18 20:18 ID:vPEtwT7b
「心臓」の肩をもつワケじゃあないが、事実ドラQはかなりパクってる。
まあ、心臓も、元を正せば国産ウルティマ(無許諾)だったワケで
その点では、50歩100歩な所もあるんだけども、独自性という点で
いえば、このシリーズ、ドラクエよりも、かなーり頑張って作られてた
…と、折れは思うんだが…。実際そういう声は、今でも多く聞かれる。
まあ余り知られちゃいないが、一応ドラクエよりは歴史は古いし、
ウルティマ系国産RPGの始祖ということで、その座は揺るぐまいな。
というのも、これ以降、際立って異種のRPGが出なくなってしまった。
理由はまあ、ドラQが売れすぎたから…かな。堀井氏もうまいからなぁ。
743NAME OVER:02/11/18 20:18 ID:icGInAtB
○ウィザードリィ
×ウィザードリー
×ウィザードリ
×ウイザードリィ
×ウイザードリー
×ウイザードリ
744NAME OVER:02/11/18 20:20 ID:icGInAtB
×ウィザードリイ
×ウイザードリイ

結構ヒットするなあ・・・
745NAME OVER:02/11/18 20:26 ID:vPEtwT7b
「ファイヤーエンブレム」てゲーム、
作ったら売れますかね?
746NAME OVER:02/11/18 20:45 ID:bLmwB5mf
○初代ウルティマ
http://village.infoweb.ne.jp/~gengorou/texts/game/ultima1.htm

・3Dシューティング(宇宙)付き
・ホバークラフト(重火器装備)
・スワン(おまる号)
747NAME OVER:02/11/18 21:05 ID:bLmwB5mf
[タイムトラベル系RPG]

○ウルティマU
×クロノトリガー
748NAME OVER:02/11/19 02:58 ID:9DkctnEp
○チェイスHQ
×A.B.COP

○フィグゼイト
×デザートブレイカー
749NAME OVER:02/11/19 22:39 ID:rKoAj6FU
×マナの樹
○ラピュタ
×ルシェメイア
○オームの抜け殻
750NAME OVER:02/11/20 02:26 ID:???
○ラピュタ
×ジール王国
751NAME OVER:02/11/20 20:40 ID:zTboj1j8
古代文明の遺跡、地下鉄の跡、はぐれロボット、封印された究極兵器。
世界各地に散らばっている伝説の宝石を集めると邪神が復活。バカ強い宿敵。
怪しい宗教団体とその手先の四天王。帝国、侵略されて滅ぶ国、その廃墟。
752NAME OVER:02/11/20 21:09 ID:???
○怒
×スーパー魂斗羅の縦スクロール面

主人公の容姿も似ている。
753NAME OVER:02/11/20 22:33 ID:???
○ビックリマン
×ハリマオ
754NAME OVER:02/11/21 01:12 ID:???
○ドンキーコング
×クレイジーコング
755NAME OVER:02/11/21 02:06 ID:???
○おはスタの「おっはー」
×慎吾ママの「おっはー」

○ショーバイショーバイの「さ〜みんなで考えよう〜」
×笑っていいともの慎吾の「さ〜みんなで考えよう〜」
756NAME OVER:02/11/21 20:21 ID:qi6t4XN2
必死でsageご苦労(藁↑
757NAME OVER:02/11/21 20:23 ID:???
>>754
デッドコピー言い出したらきりないっす。
758NAME OVER:02/11/22 00:59 ID:ypTI3Fhd
また井上か。
759NAME OVER:02/11/22 01:19 ID:???
○ボコスカウォーズ
×ピクミン
760NAME OVER:02/11/22 01:23 ID:???
>>755
おはスタは「おーはー」だよ。
でも最近は山ちゃん以外の出演者は「おっはー」と言ってるがナ。

○まじゃりんこシール
×ビックリマン
761NAME OVER:02/11/22 02:25 ID:???
>>760
名称は「ビックリマンシリーズ・まじゃりんこシール」なのだが。
762NAME OVER:02/11/22 12:50 ID:???
○ヒットラーの復活
○海腹川背
○フォーセットアムール
763NAME OVER:02/11/22 18:08 ID:???
>>760
おはスタもはじめは「おっはー」だったが(ちゃんと字幕でも書いてあったし)
慎吾がパクりだしてから何かの番組に山ちゃんが呼ばれて
「あれはお−はーですよね」とか言い出して山ちゃんもおーはーで納得してしまったのだ。
764NAME OVER:02/11/22 20:09 ID:5nB2jM+E
○モナー
×井上トロ
765NAME OVER:02/11/22 21:03 ID:???
○ガンダム
×ガンガル
766NAME OVER:02/11/22 23:46 ID:5nB2jM+E
小さい会社がですね、いくら頑張って作っても
大して評価されず(売れない)、で、大きい会社に
あっさりもってかれてしまうんです。
767NAME OVER:02/11/22 23:52 ID:5nB2jM+E
小さい会社がですね、頑張って良いモノ作ってもですね、
大して評価されることもないまま(売れない)、結局、
大きい会社の某超大作だとかに、あっさりもってかれて
しまうんです。何処のこととまでは申しませんけども。
768NAME OVER:02/11/23 00:04 ID:l/cqZlkl
○766
×767

折れは逆に、独占する方がどうかと思うんだけど…。
までも、そうはいっても、パクリマンセーなままじゃ
さすがにヤヴァイかとも思うし。どうすべよ?
769NAME OVER:02/11/23 00:47 ID:l/cqZlkl
770NAME OVER:02/11/23 01:11 ID:4tPpyhou
どーでもいい
771NAME OVER:02/11/23 01:50 ID:???
○999車掌
×黒魔道士

○スナフキン
×赤魔道士
772NAME OVER:02/11/23 02:57 ID:???
○ザナック
×ガンナック

タイトルもシステムも似ているし1UPの音まで似ているのはパクリ過ぎ!
773NAME OVER:02/11/23 07:00 ID:???
続編だからな
774NAME OVER:02/11/23 20:52 ID:l/cqZlkl
○バーチャファイター ×鉄拳
○バーチャコップ   ×タイムクライシス
○デイトナ      ×リッジ
○ソニック      ×クロノア(ナイツのパクリという説もあり)
○バーチャロン    ×ゼノサーガのミニゲーム
○スパイクアウト   ×鉄拳4のおまけモード
○マンクスTT    ×MotoGP
○グレイテストナイン ×熱チュー! プロ野球2002
○ビーチスパイカーズ ×クロノアビーチバレー
○パワースマッシュ  ×スマッシュコートプロトーナメント
○クレイジータクシー ×スマッシングドライブ
○ナイツの「リアラ」 ×テイルズオブデスティニー2の「リアラ」
775NAME OVER:02/11/23 20:56 ID:l/cqZlkl
やたらsageまくってるヤシがいるが、
何か都合が悪いのか?(藁

「ドラゴンクエスト」

http://axle.infoseek.livedoor.com/Oira_game/Kana/ta/dragonquest.htm

おいらはいまだにドラクエは夢幻の心臓2にかなりインスパイアされた
ゲームだと思っているのだが、その夢幻の心臓シリーズのメーカーである、
クリスタルソフトがドラクエ発売の翌年、クリムゾンシリーズという、
ドラクエにインスパイアされたとしか思えないパソコンRPGシリーズを
リリースし、そして、最終的にはT&Eソフトに吸収合併されてしまった所に
複雑な郷愁を禁じえないのだ。
776こぴぺ:02/11/23 21:38 ID:l/cqZlkl
×Rez (セガ) ○iS internal section (■)
http://www.playonline.com/archives/psgame/is/2nd.html
【一定レベルに達すると、クラスを選んでチェンジ】
○夢幻の心臓V ×聖剣伝説V (名前もほぼ同じ)
・強姦ゲー ○177(販売停止) ×チュウリップ(糞)
○ダブルドラゴン ×ファイナルファイト ×ベアナックル
×FF外伝 聖剣伝説 ×神々のトライフォース ○ガントレッド
○真三国無双 猛将伝 ×スターフォックスアドベンチャー
×黄金の太陽 ×マジカルヴァケーション ○ペルソナ2
×タクティクスオウガ ○アラモ ○ランドストーカー ○ソルスティス
http://www.ec-shock.com/g-point/db/u_disp.asp?ID=3355
http://www.ec-shock.com/g-point/db/images/nes/SOLSTISJ.gif
http://www.ec-shock.com/g-point/db/images/genesis/Lanst.gif
【大陸を復活させていくRPG】○天地創造×ドラクエ7
・ダンジョンに罠を仕掛けて勇者を倒すゲー
○カオスシード http://www.n-land.co.jp/ ×刻命館
http://www.tecmo.co.jp/product/kagero/kagero.htm
【ウサギなど小動物から乗り移ていく】○レリクス×ヘラクレスの栄光W
○エバークエスト ×糞FF11・○マッドマックス×メタルマックス
○ファミコンジャンプ ×スーファミサンデー(ライブアライブ)
○スペースマンボウ ×ダライアス / ×ロックマン ○メトロイド
○グランヒストリア 幻史世界記 ×サガフロンティア2
○ルーンマスター(89年 コンパイル)×ドカポン王国×スゴロクエスト
http://www.ec-shock.com/g-point/db/images/msx/RuneMaster.gif
○きぐるみ大冒険 夢迷宮(94年ヘクト) ×なりきりダンジョン(ナムコ) 
http://www.namco.co.jp/home/cs/gb/top/cp.html
×Dの食卓(3DO) ○夢見館の物語(SS)○遊星からの物体X ×D2
【モンスター合体】 ×女神転生 ○ラストハルマゲドン
○コラムス(メガドライブ)1990年 ×ぷよぷよ (MSX)1991年
http://www.ec-shock.com/g-point/db/images/genesis/colums.gif
http://www.compile.co.jp/company/history.html
○マスターオブモンスターズ ×VMJAPAN ×魔神転生
777777:02/11/23 21:39 ID:???
777
778うんこちゃん:02/11/23 21:39 ID:???

うんこちゃんはラッキーセブン!!!
779うんこちゃん:02/11/23 21:40 ID:???
      人
    (__)
  \(__)/
   ( ´_ゝ`) 
780こぴぺ:02/11/23 21:40 ID:l/cqZlkl
【一章〜四章は仲間の章。 そして第5章で、勇者が迎えにいく系RPG。】
○クリムゾン2 ×ドラクエ4 /【コマンドの組み合わせで連携ワザ発動】
○スターオーシャンのリンクコンボ ×サガフロンティアの連携技
http://www2.sinfonia.or.jp/~klavier/gamecountry/smabro/rinkukonbo.htm
【キャラやアイテム、全てカードで表示。カードでバトル。】 ○ダイナソア 
×カードマスター ×ワイルドカード(カワズ) /【篭城戦、人員配置!】
○?BURAI上巻 ロマールの章 屋敷にビドー軍が!→迎え撃つ
×FF8  ガーデンにガルバディア兵が!→迎え撃つ
×FF9  アレクサンドリアにモンスターが!→迎え撃つ
【二つの世界(フィールドマップ)が合わさって混ざる】
○夢幻の心臓Vのタイムシフト後のカオス界 ×FF5の第三世界
【二人の主人公のストーリーが交錯する系】×FF8 ○サイオブレード
http://village.infoweb.ne.jp/~gengorou/texts/game/psy-o-blade.htm
×獅子戦争 ○薔薇戦争 武器に「熟練度」付けたのはザナドゥ。
○ターミネータ−○ブレードランナー○ボディ・スナッチャー×スナッチャ
【群れを誘導してゴールへ】○レミングス×ぐっすんおよよ×ピクミン
○月風魔伝(コナミ 1987)×源平討魔伝(ナムコ 1988)
http://urawa.cool.ne.jp/red931/getu/genpei.htm
○同級生 ×ときめきメモリアル ×トゥルーラブストーリー
世界初のこんぴーたRPGは自動生成ダンジョンだった。↓
http://aizuma.hp.infoseek.co.jp/rpg/rpg1.htm
シレンからはじめて入ったネタも概ねネットハック由来。
ヒロイン選んでケコーン→世代交代を最初にやった
RPGはドラQXじゃなくて時の継承者!ファンタシースターV!
http://homepage.mac.com/hideshige/sega/phanta/ps.htm
【潜水艦海底世界フィールド全般】○クリムゾン2〜 ×FF3〜
781NAME OVER:02/11/23 22:15 ID:???
>>775
違うんだよ…
夢幻2を作った(プログラムもシナリオもシステムも)だった富一成氏が
ファルコムに行っちゃった後なのだよ、クリムゾンは…

ドラクエは内容的には夢幻2の足許にも及ばなかったが…まあ言ってもせんない事だ
でもドラクエのおかげでその後の国産RPGが馬鹿の一つ覚えみたいに、
石につまづくような強制エンカウント戦闘を取り入れやがった
そうしなかったエスパードリームは輝いていたなぁ
782NAME OVER:02/11/23 22:27 ID:???
>>780
源平×はネタか?
リンク先を見ても間違っていないが。
783こぴぺ:02/11/23 22:28 ID:l/cqZlkl
ああそうだった。敵がちゃんと見えてて、逃げ回るっていうのは
ロマサガが最初でもなかったという。
784NAME OVER:02/11/23 22:45 ID:???
>【モンスター合体】 ×女神転生 ○ラストハルマゲドン

これはかなり違う気がする。メガテンはニコイチで強くなるから。
785NAME OVER:02/11/23 22:53 ID:ElJjbPN1
加賀は「エムブレム」を利用して儲けようとした。
だから任天堂は、自社の商標を守るために訴えをおこした。

しかし…、負い目は任天堂にもある。
だから、任天堂の担当者が創作云々をいうのは
さすがにちとどうかとも思う。

【 悪質パクリ企業任天堂の実態part4 】
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1020695518/
786NAME OVER:02/11/23 23:00 ID:???
Mr.Du×
Mr.Do○
787NAME OVER:02/11/23 23:57 ID:ukV/5e29
無限の心臓とロマサガの類似点をもうひとつ
挙げておくと、仲間と一度別れても、最初に
出会った場所にいるので、話すとまた仲間にできる。
他多数。通貨が2種類あって、換金で儲けることも
出来たし、あ、かなりフリーなシナリオだった。
788NAME OVER:02/11/24 00:07 ID:RkSfftVU
FC女神転生の方が先だぞ
789NAME OVER:02/11/24 02:31 ID:JlVYbCMx
つーか、○とか×じゃなくて→で示した方がいいと思う。
影響を与えたってことで。
790NAME OVER:02/11/24 03:14 ID:RezsAV9I
ハルマゲドンはPC88ね。(藁
791NAME OVER:02/11/24 03:59 ID:???
PC88ラスハゲ1988年7月 
FC女神転生 1987年9月
792789:02/11/24 08:41 ID:JlVYbCMx
つーことで、
ハイドライド→ゼルダ→聖剣
793NAME OVER:02/11/24 08:54 ID:???
×モトス
○おはじき
794NAME OVER:02/11/24 08:54 ID:+5BbS3hf
×学園ソドム
○ハレンチ学園
795NAME OVER:02/11/24 10:24 ID:hvieEWI7
×ライブアライブ
○アスピック
796NAME OVER:02/11/24 12:26 ID:???
○いっき
×斑鳩(パクリ)
797NAME OVER:02/11/24 19:43 ID:???
動物型ロボット
○トランスフォーマー
×ロックマンX
798NAME OVER:02/11/24 23:16 ID:RezsAV9I
FC版 デジタルデビルストーリー女神転生(1987ナムコ)
http://csc.jp/~fcs/siryo/simreview/megaten.html

88版 ラストハルマゲドン(c)1988 BrainGray
http://www.moemoe.gr.jp/~yourtoy/last/

発売日が一年違いというのは、微妙だな。
特にこの業界、情報は流出しまくってるからな。
ましかしさすがに、天外魔境の時には藁たが。
799一応訂正しとくか:02/11/24 23:18 ID:uKOHw20J
×Rez (セガ) ○iS internal section (■)
http://www.playonline.com/archives/psgame/is/2nd.html
【一定レベルに達すると、クラスを選んでチェンジ】
○夢幻の心臓V ×聖剣伝説V (名前もほぼ同じ)
・強姦ゲー ○177(販売停止) ×チュウリップ(糞)
○ダブルドラゴン ×ファイナルファイト ×ベアナックル
×FF外伝 聖剣伝説 ×神々のトライフォース ○ガントレッド
○真三国無双 猛将伝 ×スターフォックスアドベンチャー
×黄金の太陽 ×マジカルヴァケーション ○ペルソナ2
×タクティクスオウガ ○アラモ ○ランドストーカー ○ソルスティス
http://www.ec-shock.com/g-point/db/u_disp.asp?ID=3355
http://www.ec-shock.com/g-point/db/images/nes/SOLSTISJ.gif
http://www.ec-shock.com/g-point/db/images/genesis/Lanst.gif
【大陸を復活させていくRPG】○天地創造×ドラクエ7
・ダンジョンに罠を仕掛けて勇者を倒すゲー
○カオスシード http://www.n-land.co.jp/ ×刻命館
http://www.tecmo.co.jp/product/kagero/kagero.htm
【ウサギなど小動物から乗り移ていく】○レリクス×ヘラクレスの栄光W
○エバークエスト ×糞FF11・○マッドマックス×メタルマックス
○ファミコンジャンプ ×スーファミサンデー(ライブアライブ)
○スペースマンボウ ×ダライアス / ×ロックマン ○メトロイド
○グランヒストリア 幻史世界記 ×サガフロンティア2
○ルーンマスター(89年 コンパイル)×ドカポン王国×スゴロクエスト
http://www.ec-shock.com/g-point/db/images/msx/RuneMaster.gif
○きぐるみ大冒険 夢迷宮(94年ヘクト) ×なりきりダンジョン(ナムコ) 
http://www.namco.co.jp/home/cs/gb/top/cp.html
×Dの食卓(3DO) ○夢見館の物語(SS)○遊星からの物体X ×D2
【モンスター合体】 ○女神転生 ×ラストハルマゲドン
○コラムス(メガドライブ)1990年 ×ぷよぷよ (MSX)1991年
http://www.ec-shock.com/g-point/db/images/genesis/colums.gif
http://www.compile.co.jp/company/history.html
○マスターオブモンスターズ ×VMJAPAN ×魔神転生
800NAME OVER:02/11/24 23:23 ID:ZDFJwbmQ
狩人がリンクとクリソツなのにはさすがに藁タ。
801NAME OVER:02/11/24 23:59 ID:ZDFJwbmQ
802NAME OVER:02/11/25 00:08 ID:F9hddEFA
○ガントレット (1985年 ATARI)
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Yoyo/1268/aboutga.htm

×ゼルダの伝説 (1986年 Nintendo)
http://www.asahi-net.or.jp/~qw2n-smz/zelda/whats.htm
803NAME OVER:02/11/25 00:29 ID:???
○ ファンタジーナイト −> マスターofモンスターズ
× その他のSRPG
804NAME OVER:02/11/25 00:41 ID:???
○うんこ
×カレー

○尿
×レモンティー

○ゲロ
×もんじゃ
805NAME OVER:02/11/25 01:20 ID:F9hddEFA
「不思議のダンジョンのアーケード版」ともいうべき
恐ろしいゲーム。(1コインで何時間も粘られるから。)

モンスターハウスみたいなのが、そこかしこにある。
806NAME OVER:02/11/25 01:24 ID:???
○俺
×お前
807NAME OVER:02/11/25 01:37 ID:uBns8Gqr
○ウルフェンシュタイン3D(AMIGA)
×バーチャルホラー(3DO)
808NAME OVER:02/11/25 01:38 ID:F9hddEFA
下品な所は見習いたくない罠。
809NAME OVER:02/11/25 01:56 ID:???
×ファンキーファンタジー
○ファイナルファ(略
810NAME OVER:02/11/25 02:00 ID:F9hddEFA
おやすみ…
811NAME OVER:02/11/25 03:07 ID:???

     __,,,,_
   /´      ̄`ヽ,
  / 〃  _,ァ---‐一ヘヽ
  i  /´       リ}
  |   〉.   -‐   '''ー {!
  |   |   ‐ー  くー |
  ヤヽリ ´゚  ,r "_,,>、 ゚'}  
  ヽ_」     ト‐=‐ァ' !   × 宮本
   ゝ i、   ` `二´' 丿   
    r|、` '' ー--‐f
   _/ | \    /|\_
/ ̄/  | /`又´\|  |  ̄\
812NAME OVER:02/11/25 17:35 ID:5TGIpJhT
ゼル伝はパクリ過ぎかもな。木を燃やしたり、突つくと蜂出たり…
魔法の形まで似てたしな。 →)))
813NAME OVER:02/11/25 19:27 ID:g6o0prQW
日本人のオリジナル種は天皇家。
その他は混血。チョンとのくぉーたー。
814NAME OVER:02/11/25 19:32 ID:u0eoCBSW
天皇家にチョンが嫁いだという話は聞いたことが無いし、
常識的にも有り得ない幹事なので。まず間違いなかろう。

それはそうと、

    「僕たちは 久々に RPGらしいRPGに出会う…。」


                それは、どのくらい久しぶりですか?
815NAME OVER:02/11/25 23:11 ID:???
>>814
バンダイがRPGと言う名前を商標登録した時以来久しぶり
816NAME OVER:02/11/26 00:08 ID:???
>>814
桓武天皇の母親は?
817NAME OVER:02/11/26 18:53 ID:???
>>814は完全放置でおながいします。
>>815-816嵐にレスすな。
818NAME OVER:02/11/29 01:14 ID:???
×ベガ
○マリオ
819NAME OVER:02/11/29 03:03 ID:???

     __,,,,_
   /´      ̄`ヽ,
  / 〃  _,ァ---‐一ヘヽ
  i  /´   M   リ}
  |   〉.   -‐   '''ー {!
  |   |   ‐ー  くー |
  ヤヽリ ´゚  ,r "_,,>、 ゚'}  
  ヽ_」     ト‐=‐ァ' !   ○ 宮本
   ゝ i、   ` `二´' 丿   
    r|、` '' ー--‐f
   _/ | \    /|\_
/ ̄/  | /`又´\|  |  ̄\

820NAME OVER:02/11/29 19:37 ID:???
何か荒れてるなぁ…
まぁいいや、マジレス。

○キン肉マンマッスルタッグマッチ
×パワーストーン
821NAME OVER:02/11/30 00:05 ID:bBN9vMQX
○ドリームタイム
×負けないで
822NAME OVER:02/11/30 00:53 ID:???
×クラッシュギア
○激突四駆バトル
823NAME OVER:02/11/30 23:25 ID:???
×動画でパズルだプップクプー
○キネティックコネクション
824NAME OVER:02/12/01 00:09 ID:lZWYmMVX
>>822
それを言うなら

×クラッシュギア
○レーサーミニ四駆ジャパンカップ(クラッシュレスリング)

クラッシュレスリングはバイオリズム勝負だったけど
825NAME OVER:02/12/01 12:08 ID:???
○光線銃
×ハイパースコープ
×ガンコン
826NAME OVER:02/12/01 20:41 ID:???
○サンダーフォースシリーズ
×サンダーフォース5
827NAME OVER:02/12/02 19:27 ID:???
×セプテントリオン
○プリンセスペルシャ
828NAME OVER:02/12/02 23:40 ID:???
>>827
プリンセスペルシャ

一瞬、「魔法の妖精ペルシャ」って魔女っこアニメを思い出した。
まあプリンスオブペルシャは確かに幾多の亜流を生み出した傑作だよな。
829NAME OVER:02/12/03 04:57 ID:???
○ファミコン探偵倶楽部2 うしろに立つ少女
×金田一少年の事件簿
830NAME OVER:02/12/03 22:07 ID:???
よく漫画に出てくる巻き糞って何がオリジナル?
漏れの知る限りトイレット博士だな。
831NAME OVER:02/12/03 22:16 ID:???
>>830
古代アステカの壁画らしいよ
832NAME OVER:02/12/04 00:19 ID:???
○ウィザードリィ
×ディープダンジョン
833ひさしぶり:02/12/04 22:29 ID:rU3IYQ+l
・巨大メカに追っかけまわされる所。
・追いつかれるとバトルになる。
・足止めしてまた逃げる。
・石でてきた橋を越えて、砂地へ出て対決。

〇サークV
×FF8
834NAME OVER:02/12/04 22:30 ID:hpXUgMfM
シューティングゲーム全般インベンダーのパクり
835NAME OVER:02/12/04 22:33 ID:hpXUgMfM
スターオ−シャン

テイルズオブファンタジア

どっちが先だか知らんが
836NAME OVER:02/12/04 22:33 ID:???

ゲラゲラ
お前はPONを一生やってろよ
837NAME OVER:02/12/04 22:34 ID:???
どっちも只のRPGじゃん
838NAME OVER:02/12/04 22:35 ID:???

ギスギースしてきました!
839NAME OVER:02/12/04 22:39 ID:hpXUgMfM
○モノポリー

×いたスト

どうすか?
840ひさしぶり:02/12/04 22:51 ID:rU3IYQ+l
まあだから、叩くにしてもバッタモンくらいにしとけよ。
…てことだ罠。

や、考えてもみれば、個性が全く出ない!!
なんてことはない罠。(押し殺してる。)
841否、面白さ。:02/12/05 00:07 ID:???
◎ウルフチームの作品
○テイルズオブファンタジア
○スターオーシャン
×ディスティニー以降のテイルズ
842NAME OVER:02/12/05 01:07 ID:???
×コロコロカービィ
○キャメルトライ

まぁ両方とも玉転がしゲーのアレンジではあるが、発想とゲーム感覚は結構かぶっていると思う。
…って駄目ですか?
843NAME OVER:02/12/05 01:34 ID:???
>>865
テイルズのほうが先だよ。

以下スターオーシャンの攻略本より製作者(トライエース)のコメント

「N社さんで前作『テイ○ズオ○ファン○ジア』を制作したときに
 継承システムというゲームの核となるシステムが、割と一般のゲームと
 大差ないものになってしまったため、今回はシステム面を掘り下げたいと
 考えてたんです。スキルや特技をいれ、アイテム数もぐーんと増やしました
 プレイヤーが工夫次第でどんなスタイルでも遊べる形を作りたかったんです。」
844NAME OVER:02/12/05 01:49 ID:???
【FF】
○ファイティング・ファンタジー ×ファイナル・ファンタジー △ファイナルファイト

【迷宮を作り、罠を設置して勇者を倒す】Evil is Good!
○ダンジョンキーパー ×その他

【Ogre】
○ボードゲームのOgre ×その他のOgre

【ドラゴンクエスト】
○海外のTRPGのDragonQuest ×ドラクエ

【常識】
○夢幻の心臓 ×ドラクエ
845NAME OVER:02/12/05 01:54 ID:???
【ポリゴンレーシングゲーム】
○バーチャレーシング sega
×その他
846NAME OVER:02/12/05 02:39 ID:???
【FF】
○藤子不二雄
×ファイティング・ファンタジー ×ファイナル・ファンタジー ×ファイナルファイト
847NAME OVER:02/12/05 03:01 ID:???
【ポリゴンレーシングゲーム】
○ウイニングラン namco
×バーチャレーシング sega
848NAME OVER:02/12/05 04:36 ID:???
>>846
藤原不比等のほうが元祖FF
849NAME OVER:02/12/05 04:41 ID:???
>>847
最近の中学生はハードドライビンとか知らないのかな?
850NAME OVER:02/12/05 11:08 ID:???
【ポリゴンレーシングゲーム】
○プラズマライン tecno soft,1984
×ハードドライビン atari,1988
×ウイニングラン namco,1989
×バーチャレーシング sega,1992
じゃなかろうか。

なんか「最初にこのゲーム表現を使ったのは、こいつだ!」スレみたいに
なってきたのでsage
851NAME OVER:02/12/05 11:08 ID:???
>>844
ファイティングファンタジー(データイースト・AC)1989
ファイナルファンタジー(スクウェア・FC)1987
ファイナルファイト(カプコン・AC)1989
852NAME OVER:02/12/05 11:33 ID:???
>851
844はゲームブックの方のファイティングファンタジーを言いたかったんだろうな。
原書は1982年だったかな?
853851:02/12/05 11:52 ID:???
ゲームブックに関してはは知らなかった。
てわけで修正
○ファイティングファンタジー
△ファイナルファンタジー
×ファイナルファイト
854しつこいようですが:02/12/05 21:20 ID:+ImeONvD
〇ダブルドラゴン tecnos
△ゴールデンアックス(戦斧)sega
×ファイナルファイト capnco
×ベアナックル sega
855名無し:02/12/06 00:09 ID:bw2CskiZ
〇ストU
×ワールドヒーローズ

昇竜拳まがい、ザンギエフまがい、ダルシムまがいetc・・・
どう考えてもパクリとしか言いようが無い
856NAME OVER:02/12/06 00:21 ID:???
> 【ドラゴンクエスト】
> ○海外のTRPGのDragonQuest ×ドラクエ

これが出てくるとは、さすがというか、レゲー板おそるべし、だなぁ・・・
ドラクエは、海外ではドラゴンウォリアーだっけ?
ボードゲームOGREなんて渋すぎる・・・
857NAME OVER:02/12/06 00:51 ID:MjABAowt
○ドラクエWの第二章
×レディストーカー

○たけしの挑戦状
×GTA3

○プリンスオブペルシャ
×トゥームレイダー

○カービィのピンボール
×ポケモンピンボール
858NAME OVER:02/12/06 00:58 ID:???

○ 2色、4色、8色、16色世代のゲームから探すヤシ
× 256色世代以降しか知らないヤシ
859NAME OVER:02/12/06 10:36 ID:RH2pZFNt
>>856
○海外ではドラゴンウォリアー

海外のドラゴンクエストの存在は安田均の本で知ったな。
860NAME OVER:02/12/06 16:23 ID:PhiSxyeQ
○ドラゴンスピリット(namco)
×ドラゴンスクロール(konami)
月風の後だったので、「またか・・・」と思った記憶が。
861NAME OVER:02/12/06 18:10 ID:???
>>854
○熱血硬派くにお君
×ダブルドラゴン
862844:02/12/07 01:31 ID:???
>>852
フォローサンクス!その通り!ゲームブックです。
俺の中では、FFと言ったらジャクソンとリビングストンなんです。
箱の上に座ってしくしく泣いたことが、何度もありますた…
863NAME OVER:02/12/07 14:50 ID:gJFZwwJS
〇ドラスピ
×サークの火山地帯
864NAME OVER:02/12/07 16:09 ID:???
○すってはっくん
×どっとはっく  
865NAME OVER:02/12/07 16:47 ID:???
ドラスピ 〇
1943 〇
サラマンだ〇

FCのサンダーバード ×

あまりに露骨すぎてワラタ
866NAME OVER:02/12/07 23:38 ID:r/e3KZdp
提訴されたタイトル
ツインピー=ゼビヴズ(システム全般)
謎の亀ブロックこわし=マルカノイド(システム全般)
月嵐磨伝=波平討磨伝(システム全般)
太魔司教ガリウヌ=セルタの伝説(システム全般)
コズミックヲーズ・パロヲーズ=犬戦略(システム全般)
がんばろうペナントレース=ファミリーヌタヂアム(システム全般)
モトクロスチャンポン=エキサイトパイク(システム全般)
エキサイチングピリヤード=サイドボケット(システム全般)
ラグランジェボイン=ドラコンクエヌト(システム全般)
クオーヌ=テトリヌ(システム全般)
T.N.T.T.=ダブルゴブリン(システム全般)
どよめきメモランダム=高山みづほのどよめきハイスクール(システム全般)
ハズレ玉シリーズ=ぶよんぶよん(システム全般)
ヴァンダレハーシ=ハイヤーエンプレム(システム全般)
サイレント夜=パイオハザード(システム全般)
ピートマニラ=バラバラパッパー(システム全般)
ギクーフリータス=スベランカー2(TOKUシステム)
タンスタンスレボリューション=ファミリートナーレー(足コントローラー)
マナザーライフマナザードリームス=ボケモン(収集育成)無気味のダンジョン(地図変化)
出すぎ!ツインピー=Rヌイプ(ため撃ち)
スチャッナー=プレートランナー(シナリオ)
ボリスノーシ=リーサルウエボン(シナリオ)
サラヌンダ=ウルチマ(ロードプリチッシュ)
グラジウス2=エイリアシ(HRガーギー)
実況シリーズ=スピーク&レスQ(しゃべる)
エヌパードリーム=マインドツーカー(エスパー)
867NAME OVER:02/12/07 23:45 ID:r/e3KZdp
さて、一方『ファイナルファンタジー(FF)』シリーズ。特に『Z』
『[』『]』あたりで下手に「感動した」なんて言うと、「『BOYS
 BE・・・』で感動した」というのと同じくらい、人間の底の浅さが
垣間見えてしまう、ある意味危険な大作RPG。 FFシリーズは、そ
のライバルといえる『ドラゴンクエスト』シリーズとは対照的に、根強
い「FFなんて大嫌い層」が存在することでも有名だ。その理由は突き
詰めれば、「ムービー等の演出が派手になるのと反比例して空洞化する
ストーリー」という一点に尽きる。今や、したり顔で「ゲームはドラクエ
だけど、ストーリーはFFだよな」なんて言おうものなら、「かわいそうな
子」扱いだ。「感情移入」という言葉を置いてきぼりにして、「勝手に悩み、
勝手に思い詰め、勝手に無茶な行動をし、勝手に負け、勝手に立ち直り、
勝手に精神的成長を遂げる」主人公達。「おい、コイツを動かしてるのは
俺だろ。俺だったらこんな無茶な行動しねえぞ絶対」という憤りは諦めに変
わり、矛盾につっこむ事でしか楽しめない、不幸にひねくれたプレーヤー達
を作り出す。少々強引かもしれないが、ゆでたまご作品とFFシリーズには
「読者&プレーヤー置いてきぼり感」という共通点があるんじゃないか。
そして「許されてしまったゆで作品」と「許されなかったFF」の違い。
それは結局、漫画やゲーム文化の最大の支持母体と言うべき70年代生ま
れが「ちょっと賢くなった」事によって、80年代に使った方法で90年代
にもだます事ができなくなったからなんだろう。たぶん、『キン肉マン』は
10年遅かったら売れなかったと思うし、FFも10年早かったら(RPG
が日本に根付いてないから売れたはずがない、というのはおいといて)、
少なくともストーリー面でこれだけ文句を言われる事はなかったはず。
868NAME OVER:02/12/07 23:54 ID:???
「太魔司教ガリウヌ=セルタの伝説(システム全般) 」

まだまだ詰めが甘いね、坊や
869NAME OVER:02/12/07 23:56 ID:S75e19/f
〇 nethack(×風来のシレンの全て)
× .hack

すってはっくんは、販売元はカービィと同じ
任天堂なんだけども…開発は、HAL研じゃあない罠。
よって×。同様に ×マジバケ 〇黄金の太陽。

FFはもうね、ヴィジュアルだけは他社には絶対
負けられないみたいな所があるので、何は無くても
まず絵が優先!!…で、あとはもうほんとに適当。
人材も布陣もスケジュールもかなり劣悪な体制だと思われ。
それは恐らく今後も改善される事はないだろう。背伸びしすぎ。
870NAME OVER:02/12/08 00:12 ID:dN7EOGLS
モトクロスゲーなら ×BSマリオエキサイトバイクもな。
ラグランジュはなぁ…どっちかいうとファンタじゃないか?
あと、ぶよぶよは×、〇コラムスじゃないかと思われ。
871NAME OVER:02/12/08 00:37 ID:Mj6VYHe4
872NAME OVER:02/12/08 01:05 ID:Mj6VYHe4
○ガントレット (1985年 ATARI)  
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Yoyo/1268/aboutga.htm

×ゼルダの伝説 (1986年 Nintendo)
http://www.asahi-net.or.jp/~qw2n-smz/zelda/whats.htm
873NAME OVER:02/12/08 01:10 ID:Mj6VYHe4
ちなーみに、この手の見下ろし型のマップ絵は
魔城伝説(コナミ)が最初。なんだけどもこれ、
MSXでしか発売されてないから知らない人が
結構いると思う。2は、ファミコンで出たんだけど
これは横スクで、全然画面が違ってた。
874NAME OVER:02/12/08 01:29 ID:Mj6VYHe4
せめてヴィジュアルだけはマシ!
…ならいいんだけど(藁
ハデさや仕上げの美しさばかりが重視されてる幹事で
全体的に汚い。要するに、発想が無難で構成が無闇に雑。
もっとも可愛そうなのは仕上げの方々。南無。
875NAME OVER:02/12/08 01:44 ID:???
1986/02/21 ゼルダの伝説 FCDISK \2,600 任天堂
1986/03/?? 魔城伝説 MSX1 \4800 コナミ(縦STG)
1987/01/14 リンクの冒険 ゼルダの伝説2 FCDISK \2,600 任天堂
1987/04/?? ガリウスの迷宮 魔城伝説2 MSX1 \4980 コナミ
1987/08/11 大魔司教ガリウス 魔城伝説2 FCROM \4,900 コナミ
1987/12/?? シャロム 魔城伝説完結編 MSX \5980 (AVG)
876NAME OVER:02/12/08 01:47 ID:OcbYnuaW
今更開発ペースは落とせないし、人員削減の性で
忙しさはどんどん加速してく一方だとは思うんだけども、
うーん、任せっきりにするやり方だとかはどうかと思う罠。
877NAME OVER:02/12/08 01:53 ID:???
>ヴァンダレハーシ=ハイヤーエンプレム(システム全般)

これは普通にタクティクスオウガだろ。
マップの高低、サイド+バック攻撃とか。
878NAME OVER:02/12/08 01:58 ID:???
FFは映画作ったんだから、もう満足だろ?
間抜けなNPCどもが、いきあたりばったりで行動するだけなら、
プレイヤーの存在する意味がない

FFは『インタラクティブ・ムービー』であって、ゲームじゃないよ
879NAME OVER:02/12/08 02:01 ID:gHpNajU9
マップの高低差は洋ゲーでいっぱいあったからね。
880NAME OVER:02/12/08 02:02 ID:???
>>874
愛着のない連中が携わった結果ですな。
下請け孫請けに回すと、細かい配慮を無視して帳尻だけ合わせるからね。

「なんでこんなトコまで凝ってるんだ?気付くユーザーいるんか?」と
思ったのは、イースUエターナル(藁
881NAME OVER:02/12/08 02:04 ID:gHpNajU9
坂口はまだ懲りてないよ(藁
たぶんね(爆 (歌詞は後付け文化(爆)
882NAME OVER:02/12/08 02:26 ID:gHpNajU9
あれーは道楽だったのか、商売だったのか、どうもどっち付かずな幹事で
んだから、売れなかったのは仕方ないとしても…悔しかったろうなぁ。
883NAME OVER:02/12/08 06:03 ID:???
○ジョジョ3部の野球ゲーム
×パワプロ
884NAME OVER:02/12/08 09:33 ID:9b+I3dHj
○ゼルダの伝説
×ニュートピア(ハドソン)
×ボルフェスと5人のなんたら(クリスタルソフト)
885NAME OVER:02/12/08 09:35 ID:???
○ファミスタ(ナムコ)
×パワプロ(コナミ)
×激ペナ(コナミ)
886NAME OVER:02/12/08 10:02 ID:???
>>873
お前は画面見ただけでやったことないからわからないだろうが、
MSXの魔城伝説1は強制縦スクロールのシューティングゲームなんだよ
887NAME OVER:02/12/08 10:05 ID:???
○ドラクエ1
×チャイルズクエスト

○トルネコ
×チョコボ

○マリオカート
×チョコボレーシング

○スターオーシャンセカンド
×プレステのテイルズオブファンタジア

○ロマサガ3のマスコン
×幻想水滸伝1のマスコンもどき
888 ◆0DUmICC/jQ :02/12/08 10:21 ID:???
a
889NAME OVER:02/12/08 11:37 ID:???
ときメモは同級生のパクリじゃなくて

○プリンセスメーカー
×ときめきメモリアル

の方が正しいんじゃないの?
890NAME OVER:02/12/08 14:53 ID:???
>>872-873
>見下ろし型のマップ絵は魔城伝説(コナミ)が最初。

何を言ってるんですかこの人?
891NAME OVER:02/12/08 18:56 ID:xW2yiO34
>魔城
スクロール?画面の話だろがヴォケ。

〇同級生 ×ときメモ ×トゥルーラブストーリー
892NAME OVER:02/12/08 19:03 ID:???
○オレ
×オマエ
△大五郎
893NAME OVER:02/12/08 19:08 ID:???
スクロールに関わりなく、見下ろし型の画面のゲームなんて
ゲームの歴史と同じぐらい古くからあると思うんだが…
873=891は何を言いたいんだ??
894NAME OVER:02/12/08 19:30 ID:xW2yiO34
【 悪質パクリ企業任天堂の実態part4 】
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1020695518/
895NAME OVER:02/12/08 19:43 ID:dcp3619z
>>889

(プリメのパクリ−エロ)+(同級生のパクリ−エロ)=ときめきメモリアル

でよろしいかと。
896NAME OVER:02/12/08 19:48 ID:???
レゲー板なら「東京ナンパストリート」が挙がってほしいところだ(w
897NAME OVER:02/12/08 20:42 ID:???
>>893
>>891は単なる知ったか厨のようなので相手にしない方がいいと思うぞ。
898NAME OVER:02/12/08 21:00 ID:xW2yiO34
エンターブレインとかは元より論外。
899NAME OVER:02/12/08 23:36 ID:xW2yiO34
900NAME OVER:02/12/08 23:42 ID:xW2yiO34
任天敗れたりだ罠(藁
901NAME OVER:02/12/08 23:58 ID:???
>899
そんな画像探してる暇があったら893に答えろって。
902NAME OVER:02/12/09 00:02 ID:???
ポンは見下ろし型に入りますか?
903NAME OVER:02/12/09 00:16 ID:???
>>902
そりゃ入るだろう。もともとあのゲームはテニスシミュレータなんだから。
もっと遡れば、見下ろし型のレースゲームはエレメカの定番中の定番だったし、
卓上ゲームに話を広げれば双六や将棋などの古典ゲームがあるし、
そもそも「地図」というものが何千年も前に発明されていて(以下略
904NAME OVER:02/12/09 19:05 ID:PBTr43l8
ちなーみに、この手の見下ろし型のマップ絵は
魔城伝説(コナミ)が最初。なんだけどもこれ、
MSXでしか発売されてないから知らない人が
結構いると思う。2は、ファミコンで出たんだけど
これは横スクで、全然画面が違ってた。

874 名前:NAME OVER 投稿日:02/12/08 01:29 ID:Mj6VYHe4
せめてヴィジュアルだけはマシ!
…ならいいんだけど(藁
ハデさや仕上げの美しさばかりが重視されてる幹事で
全体的に汚い。要するに、発想が無難で構成が無闇に雑。
もっとも可愛そうなのは仕上げの方々。南無。


↑コイツ知ったか丸出しだな(w 
905NAME OVER:02/12/09 19:13 ID:???
魔城伝説をアクションRPGか何かだと思ってたんだろうな
906NAME OVER:02/12/09 19:44 ID:2c2NWX3k
>↑コイツ知ったか丸出しだな(w 

見たまんま、率直な印象だろう。
それほど的外れな指摘とも思えないしな。

>魔城伝説をアクションRPGか何かだと思ってたんだろうな

ゼルダに近いアクションRPGというと
ザナドゥの屋内マップ辺りが正にそうだが。
要するにだ、問題なのは画面構成やらマップ絵の類似。
ジャンルだとかスクロールなんかは、全く関係ない話だもし。

http://msxgames.coolfreepage.com/pics/Alcazar%20-%20The%20Forgotten%20Fortress%20(1985)(Activision%20Inc)_2.gif
907NAME OVER:02/12/09 19:52 ID:???
余計なお世話かもしれないけど、間違いの指摘は素直に受け入れた方がいいよ。
魔城伝説とゼルダが似てる、というだけの発言ならスルーされただろうけど、
「見下ろし型のマップ絵は魔城伝説が最初」なんてのは
誰がどう考えても間違いだから。ジャンルが関係ないならなおさら。
908NAME OVER:02/12/09 19:56 ID:???
>>873=>>906
 必 死 だ な

お前が>>874で言ってることが矛盾だらけだということに気付いているか?
中学生なら国語をもっと勉強しろよ
909NAME OVER:02/12/09 20:09 ID:???
>>906
画面だけ見て論評されても笑っちゃうよなあ。

そもそも、お前の好きなコナミのMSXのやつで言えば、
魔城伝説(1986年)よりロードファイター(1985年)のが先に
画面見下ろし型の構図使ってないか?

ここまで言われたら返す言葉も無くなるかな?
どうする? 「釣りでした」とでも言うか?(ワラ
910NAME OVER:02/12/09 20:40 ID:7cV64Quy
矛盾はしてない罠(藁
911NAME OVER:02/12/09 21:49 ID:pDg4WP9r
○マイクタイソン
×格ゲに出てくるボクサー

○南原清隆
×ストリートファイターのKAGEのやられ顔
912NAME OVER:02/12/09 21:57 ID:???
○スティーブン セガール(俳優)
△ロバート ガルシア(SNK)
×ダン(CAPCOM)
913NAME OVER:02/12/09 22:13 ID:???
○SNKの格ゲー
×ザ・マスターズファイター
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b29291796
914NAME OVER:02/12/09 22:24 ID:GNQHL4IA
魔城伝説くんは消えたか?
915NAME OVER:02/12/10 00:26 ID:mCkaTeR+
【 悪質パクリ企業任天堂の実態part4 】
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1020695518/

こいつ↓
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Yoyo/1268/

○ガントレット (1985年 ATARI)  
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Yoyo/1268/aboutga.htm

×ゼルダの伝説 (1986年 Nintendo)
http://www.asahi-net.or.jp/~qw2n-smz/zelda/whats.htm

http://msxgames.coolfreepage.com/pics/Alcazar%20-%20The%20Forgotten%20Fortress%20(1985)(Activision%20Inc)_2.gif
916NAME OVER:02/12/10 01:10 ID:???
○ハイオクタン
×マリオカート
917NAME OVER:02/12/10 01:21 ID:???
粘着キモイ
918NAME OVER:02/12/10 01:54 ID:???
ゼル伝はハイドライドからぱくってると思うんだが。
1984年発売だし

919NAME OVER:02/12/10 02:42 ID:???
>>873=>>906=>>915
こいつ的外れもいいとこ
 
920NAME OVER:02/12/10 03:25 ID:CiOR1nqd
はァ? 84? ハイドライドは全画面スクロールでしょうに。
http://naramura.kdn.ne.jp/msx3/op2.html
ザナドゥでしょぅ(藁
921NAME OVER:02/12/10 03:33 ID:???
・・・・・
922NAME OVER:02/12/10 09:58 ID:???
もうゼルダネタは止めてくれ。魔城伝説君にしても任天堂パクリ厨にしても痛すぎ。

○グラディウス
○ダライアス
×XDR
923NAME OVER:02/12/10 10:12 ID:???
魔城伝説くんは悔しくてもう出て来れないだろうな。南無。(w
924NAME OVER:02/12/10 12:06 ID:???
[魔城すぺしゃる ぼくポポロン君] 〜発言の変遷〜

「ポポロン君問題提起」>>866-867
「ツッコミ」>>868
「ポポロン君失言」>>871-874(特に>>873)
「ツッコミ」>>875>>886>>890

「ポポロン君恥の上塗り」>>891
「ツッコミ」>>893>>897
「ポポロン君>>893をシカト」>>894>>898-900
「ツッコミ」>>899>>901-905
925NAME OVER:02/12/10 12:06 ID:???
「ポポロン君必死な弁解」>>906
「ツッコミ」>>907-909>>914
「ポポロン君荒らし」>>915
「ツッコミ」>>917>>918>>919

「ポポロン君発狂」>>920
「ツッコミ」>>921-923

※公式サイトによるハイドライドの発売年月
ttp://www.dwonderland.co.jp/company/enkaku.html
(※T&ESOFTは、D Wonderlandに社名変更)
926NAME OVER:02/12/10 14:39 ID:???
安易にFFを批判する奴って妙な奴が多いな。
売れてる本数程に面白くないってぐらいだと思うんだが
927NAME OVER:02/12/10 16:06 ID:QdiZwGsp
また井上か(藁
ヒマなのか?(爆
928NAME OVER:02/12/10 16:16 ID:???
>>924 激ワロタ! グッジョブ

おっ、>>927ポポロン君じゃないか。お帰り
929NAME OVER:02/12/10 17:06 ID:???
でも実際のとこ、ハイドライドを画面切り替えだと思ってる人多そうだよね
スクロールするの最初のX1版だけだし、リメーク版もどういう訳か88版ベース…
930NAME OVER:02/12/10 17:48 ID:???
○ハイドライド
×トリトーン

○ワンダラーズフロムイース
×ファイナルトリトーン
931NAME OVER:02/12/10 18:10 ID:???
イース3のアクションはリンクの冒険と似てたな。
初めっから上突き下突きが出来るのは便利だった。
932NAME OVER:02/12/11 19:29 ID:9BcejRv5
たかだか魔城伝説を知ってる知ってないくらいで
そこまで図に乗れるとは、全くオメデてーヤシだ罠。
933NAME OVER:02/12/11 19:33 ID:???
もう魔城くんの話はいいって。
934NAME OVER:02/12/11 19:37 ID:9BcejRv5
×ゼルダの伝説 (1986 任天堂)
http://www.asahi-net.or.jp/~qw2n-smz/zelda/whats.htm

○ALCAZER (1985 アクティヴィジョンジャパン)
http://msxgames.coolfreepage.com/pics/Alcazar%20-%20The%20Forgotten%20Fortress%20(1985)(Activision%20Inc)_2.gif
935NAME OVER:02/12/11 20:27 ID:???
そろそろコピペの繰り返しとして削除依頼出した方がいいかもな。
936NAME OVER:02/12/12 00:37 ID:???
普通に考えて
○ドルアーガの塔
×ハイドライド
×デーモンクリスタル
×ゼルダの伝説
じゃねーの?
937NAME OVER:02/12/12 00:47 ID:???
>>936
ハイドライドとドルアーガのどの辺が重なってるわけ?
938NAME OVER:02/12/12 03:21 ID:???
素直にドラゴンスレイヤーとかにしとけって
939NAME OVER:02/12/12 18:07 ID:S/e0Ur8+
それはそうとおまいら風邪のガクトもうかいましたか?
940NAME OVER:02/12/12 22:04 ID:???
たまにその話出るけど、実際、ドルアーガとゼルダは全然似てないと思う
941NAME OVER:02/12/12 23:36 ID:S/e0Ur8+
○ALCAZER (1985 アクティヴィジョンジャパン)
ttp://msxgames.coolfreepage.com/pics/Alcazar%20-%20The%20Forgotten%20Fortress%20(1985)(Activision%20Inc)_2.gif
942NAME OVER:02/12/12 23:41 ID:S/e0Ur8+
洋ゲーのネタ寄せ集めてね、億かけて作るわけ。
で、金網デスマッチで生き残ったヤシが天下取るワケ。
943NAME OVER:02/12/13 04:59 ID:???
次のスレの為に纏める作業が大変だなぁ
944NAME OVER:02/12/13 12:53 ID:FH7hE5uv
>>937
宝箱の出し方の意地悪さ。
945NAME OVER:02/12/13 17:16 ID:T2Ryxegl
FFなら、洋画やアニメからのネタだとか、もっと色々あるはずなんだけど。
「]の結婚式は絶対にカリオストロの城だ…!!」とかとか。
946NAME OVER:02/12/13 17:20 ID:FH7hE5uv
>>945
つーか、宮崎駿監督のカリオストロの城はFF以外にも手垢が付くほどパクられてるでしょ。
947NAME OVER:02/12/13 17:59 ID:T2Ryxegl
宮崎系のネタで笑えるものをageていくスレ。
タムソフト!(謎のCMに思わず爆)
948NAME OVER:02/12/13 18:24 ID:Bot/Mb3b
>>29
ワラタ
949こぴぺ:02/12/13 19:30 ID:T2Ryxegl
×Rez (セガ) ○iS internal section (■)
http://www.playonline.com/archives/psgame/is/2nd.html
【一定レベルに達すると、クラスを選んでチェンジ】
○夢幻の心臓V ×聖剣伝説V (名前もほぼ同じ)
・強姦ゲー ○177(販売停止) ×チュウリップ(糞)
○ダブルドラゴン ×ファイナルファイト ×ベアナックル
×FF外伝 聖剣伝説 ×神々のトライフォース ○ガントレッド
○真三国無双 猛将伝 ×スターフォックスアドベンチャー
×黄金の太陽 ×マジカルヴァケーション ○ペルソナ2
×タクティクスオウガ ○アラモ ○ランドストーカー ○ソルスティス
http://www.ec-shock.com/g-point/db/u_disp.asp?ID=3355
http://www.ec-shock.com/g-point/db/images/nes/SOLSTISJ.gif
http://www.ec-shock.com/g-point/db/images/genesis/Lanst.gif
【大陸を復活させていくRPG】○天地創造×ドラクエ7
・ダンジョンに罠を仕掛けて勇者を倒すゲー
○カオスシード http://www.n-land.co.jp/ ×刻命館
http://www.tecmo.co.jp/product/kagero/kagero.htm
【ウサギなど小動物から乗り移ていく】○レリクス×ヘラクレスの栄光W
○エバークエスト ×糞FF11・○マッドマックス×メタルマックス
○ファミコンジャンプ ×スーファミサンデー(ライブアライブ)
○スペースマンボウ ×ダライアス / ×ロックマン ○メトロイド
○グランヒストリア 幻史世界記 ×サガフロンティア2
○ルーンマスター(89年 コンパイル)×ドカポン王国×スゴロクエスト
http://www.ec-shock.com/g-point/db/images/msx/RuneMaster.gif
○きぐるみ大冒険 夢迷宮(94年ヘクト) ×なりきりダンジョン(ナムコ) 
http://www.namco.co.jp/home/cs/gb/top/cp.html
×Dの食卓(3DO) ○夢見館の物語(SS)○遊星からの物体X ×D2
【モンスター合体】 ○女神転生 ×ラストハルマゲドン
○コラムス(メガドライブ)1990年 ×ぷよぷよ (MSX)1991年
http://www.ec-shock.com/g-point/db/images/genesis/colums.gif
http://www.compile.co.jp/company/history.html
○マスターオブモンスターズ ×VMJAPAN ×魔神転生
950NAME OVER:02/12/13 19:36 ID:???
小動物から乗り移ていく
951NAME OVER:02/12/13 22:56 ID:???
>○コラムス(メガドライブ)1990年 ×ぷよぷよ (MSX)1991年

メガドライブ版とMSX版をとりあげる意図がわからん。
普通は最初に出たのを比べるものだろうに。
952NAME OVER:02/12/14 02:50 ID:ecAGyR3x
コンパイルのページをみれよ。
953NAME OVER:02/12/14 09:15 ID:???
ぷよぷよはいいけどコラムスはパソコン版が最初だよな?
954NAME OVER:02/12/14 09:42 ID:???
コラムスにPC版あったっけ?
まあ、MD版よりAC版の方が先だとは思うが。
955NAME OVER:02/12/14 11:28 ID:bcMuL+J4
○燃えろ!!プロ野球
×TECMO Baseball
×ザ・プロ野球

ザ・プロ野球はマイナーソフトの中でも有名パクリソフトだと思うが、
それ以上に強烈なのがTECMO Baseballという、北米のみで発売されたテクモの野球ゲーム。
956NAME OVER:02/12/14 11:28 ID:bcMuL+J4
ピッチャーが手前の独特な操作体系(アメリカのベースボールゲームでは割と主流だけど)、
"STRIKE!"、"BALL"、"OUT!"、"SAFE!"とかの合成音声を搭載した技術的な面、
細かい所だと、守備の選手がパスするボールがノーバウンドの等速運動というヘナチョコな部分まで。
トドメは、ホームランを打った時の演出
(ガッツポーズしながらキャンパスを走るバッター&ガックリうな垂れるピッチャー)
  ↓
(バンザイしてるようにしか見えないハイタッチで打ったバッターが迎え入れられる演出)
が全く一緒という点。
その上で、試合の合間に入る演出の中には"TECMO IS NO.1"の文字が・・・

日本じゃ出さないからと割り切った上でモロにパクったとしか思えないんだが、テクモ。
まあ、いまじゃ変態バレーゲームがアメリカのメーカー(Bikini Karateとかいうタイトル)にパクられるほどの
大物になったが。
957NAME OVER:02/12/14 11:49 ID:???
>>954
Macかなにかのフリーソフトとしてまず広まって、
それをセガが商業用に作って売り出したと聞いたけど。
958NAME OVER:02/12/14 12:12 ID:???
○何かあるだろう
△ドラクエ
×ナイトガンダム
959NAME OVER:02/12/14 12:28 ID:???
>>958
何が言いたいのか説明する習慣をつけましょう
960 :02/12/14 12:42 ID:???
コンパイルの社長が
ドクターマリオに影響を受けたと書いたのを読んだことがあるな。
961NAME OVER:02/12/14 13:14 ID:???
>>960
あれ?横井軍平氏は「後から知ったけどぷよぷよの方が先だったんですね」
とか言ってような。
962NAME OVER:02/12/14 18:33 ID:e7EzRrm3
任天堂信者ょ、ソースは?(藁
963NAME OVER:02/12/14 18:52 ID:1NPEILUp
やたらと無意味なカキコ書きまくって
sageまくってるヤシがいるが…(藁
何か都合の悪いことでも書いてあったか?
964NAME OVER:02/12/14 18:54 ID:1NPEILUp
×Rez (セガ) ○iS internal section (■)
http://www.playonline.com/archives/psgame/is/2nd.html
【一定レベルに達すると、クラスを選んでチェンジ】
○夢幻の心臓V ×聖剣伝説V (名前もほぼ同じ)
・強姦ゲー ○177(販売停止) ×チュウリップ(糞)
○ダブルドラゴン ×ファイナルファイト ×ベアナックル
×FF外伝 聖剣伝説 ×神々のトライフォース ○ガントレッド
○真三国無双 猛将伝 ×スターフォックスアドベンチャー
×黄金の太陽 ×マジカルヴァケーション ○ペルソナ2
×タクティクスオウガ ○アラモ ○ランドストーカー ○ソルスティス
http://www.ec-shock.com/g-point/db/u_disp.asp?ID=3355
http://www.ec-shock.com/g-point/db/images/nes/SOLSTISJ.gif
http://www.ec-shock.com/g-point/db/images/genesis/Lanst.gif
【大陸を復活させていくRPG】○天地創造×ドラクエ7
・ダンジョンに罠を仕掛けて勇者を倒すゲー
○カオスシード http://www.n-land.co.jp/ ×刻命館
http://www.tecmo.co.jp/product/kagero/kagero.htm
【ウサギなど小動物から乗り移ていく】○レリクス×ヘラクレスの栄光W
○エバークエスト ×糞FF11・○マッドマックス×メタルマックス
○ファミコンジャンプ ×スーファミサンデー(ライブアライブ)
○スペースマンボウ ×ダライアス / ×ロックマン ○メトロイド
○グランヒストリア 幻史世界記 ×サガフロンティア2
○ルーンマスター(89年 コンパイル)×ドカポン王国×スゴロクエスト
http://www.ec-shock.com/g-point/db/images/msx/RuneMaster.gif
○きぐるみ大冒険 夢迷宮(94年ヘクト) ×なりきりダンジョン(ナムコ) 
http://www.namco.co.jp/home/cs/gb/top/cp.html
×Dの食卓(3DO) ○夢見館の物語(SS)○遊星からの物体X ×D2
【モンスター合体】 ○女神転生 ×ラストハルマゲドン
○コラムス(メガドライブ)1990年 ×ぷよぷよ (MSX)1991年
http://www.ec-shock.com/g-point/db/images/genesis/colums.gif
http://www.compile.co.jp/company/history.html
○マスターオブモンスターズ ×VMJAPAN ×魔神転生
965NAME OVER:02/12/14 20:27 ID:???
つーか、レゲー板はsageが普通だろ。
別に誰に言われたわけでもないが、ほとんどのスレはsage進行が普通なわけで。
966NAME OVER:02/12/14 23:17 ID:???
つーか、レゲー板はageが普通だろ。
別に誰に言われたわけでもないが、ほとんどのスレはsage進行が普通なわけで。
967NAME OVER:02/12/14 23:19 ID:???
つーか、レゲー板はageが普通だろ。
別に誰に言われたわけでもないが、ほとんどのスレはage進行が普通なわけで。
968NAME OVER:02/12/14 23:25 ID:???
>>961
影響を受けたってのはオレが書いたことで
コラムでは
ドクターマリオとかを見て
うちでも落ちものがやれそうな自信が出てきたって感じだったかな。
対戦とかのことを指しているのかもしれない。

でもその文章読んだ時
俺自身も意外に思ったんだけど
実際の所、発売年で言えばドクターマリオの方が先でしょ。
任天が真似したとしたら
それ以前のもっと原型のようなものがディスクステーションかなんかにあったの?
969NAME OVER:02/12/14 23:32 ID:???
藁。そもそもなんでドクターマリオなんだ?
コラムスとぷよならわかるが(藁
ぷよはコラムスのパクリね。
「魔道物語のキャラを使ったコラムス風ミニゲーム」
970NAME OVER:02/12/15 00:02 ID:???
なんかG-POINT宣伝厨がいるな。
エミュ画像ばかりのクズの上レビューは転載ばかり、氏ね。
というわけで、
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Domino/3448/N1.html
×http://www.ec-shock.com/g-point/public/db03.html#のR-SHARK
971宮崎駿といえば:02/12/15 01:30 ID:???
○ルパン三世の最終話「さらば愛しきルパン」
×ナウシカ
×ラピュタのロボット

まあ、実はルパン三世最終話の監督は宮崎駿の別名なわけだが。
972NAME OVER:02/12/15 01:47 ID:SXt8mp+I
ルパンとえばやはり劇場版一作目、
あの頃が一番ルパンらしかったと思う。
973NAME OVER:02/12/15 02:02 ID:???
×ルパン三世の最終話「さらば愛しきルパン」
ttp://www.netcity.or.jp/OTAKU/univ/kyoshitsu/otacul/0417/semi09.html

板違いにつき終了
974NAME OVER:02/12/15 13:15 ID:EOwKyi1C
○サイバリオン
×セイントドラゴン
×ドラゴンブリード
975NAME OVER:02/12/15 18:27 ID:???
○ TSSのヤン=ヤンヤン
× マジドロ3のラバーズ

976NAME OVER:02/12/15 23:31 ID:SXt8mp+I
宮崎になってから一転して糞化した。
977NAME OVER:02/12/16 00:06 ID:xfUk2116
営利偽善だったら協力しないよ。藁
978NAME OVER:02/12/16 00:43 ID:IPVaTMBj
×パレット(エンターブレイン)
○サウンドオブサイレンス(訳本:92年角川書店)
979NAME OVER:02/12/16 12:41 ID:z8WODGBV
>>961
出た順に並べると

MSXぷよぷよ→ドクターマリオ→FCぷよぷよ(DS)→アーケードぷよぷよ→・・・・

980NAME OVER:02/12/16 14:39 ID:t2jok1BN
○サイバリオン
△電撃イライラ棒
×くるくるくるりん
981NAME OVER:02/12/16 14:59 ID:???
×タカラ
○トレジャー
982NAME OVER:02/12/16 17:33 ID:???
そろそろ次スレ頼む
983NAME OVER:02/12/16 19:53 ID:jO4NzsXj
ペルソナ2の銀次のね、持ってるギターケース。
中にマシンガンが入ってるヤシ。洋画でもみたことある。
984NAME OVER:02/12/16 22:38 ID:???
○ボーンコレクター
×リモート
985NAME OVER:02/12/16 22:49 ID:v2Aw3lGe
遊びにパテントは存在しないんです。秘密を無くしてオープンにするべきです。
986NAME OVER:02/12/17 00:14 ID:???
>>979
やっぱりどこ調べても
MSX版とファミコンディスク版は91年の同時発売で
ドクターマリオより後なんだけど
90年以前に出てたぷよぷよって何なの?
試作品みたいなのがあったん?

http://www.compile.co.jp/company/history.html
http://mikimasa-web.hp.infoseek.co.jp/compile/puyo/puyo.html

1991 ぷよぷよ(MSX/FC DISC)

発売履歴。(コンプリートコンパイルより)
<ぷよぷよ>1991/10●MSX2●3.5-2DD●コンパイル●6800円
<ぷよぷよ>1991/10●FC●DISC●徳間書店●600円<書き換え専用>
(引用編集有り)
987NAME OVER:02/12/17 00:31 ID:???
○大戦略
○ファンタジーナイト
○マスターオブモンスターズ

×ファイアーエムブレム
988NAME OVER:02/12/17 00:47 ID:???
×次スレ
○dat落ち
989NAME OVER:02/12/17 01:10 ID:cu8DwOUV
遊ぶのはたしかに自由だす。しかしだす。しかしだすよ。
ゲームソフトは商品だす。さーびすだす。
990NAME OVER:02/12/17 04:23 ID:???
○レッドアラーム
×スカイガンナー
991NAME OVER:02/12/17 07:06 ID:VRacVdSC
○ガンダムのドム
×スペースハリヤーのドム
992NAME OVER:02/12/17 16:46 ID:???
×パワード・ナイトのドム
993NAME OVER:02/12/17 16:49 ID:???
○ポケットインベーダ
×いわゆる音ゲー
994NAME OVER:02/12/17 18:35 ID:???
○オリジナル ×パクリ Part2
http://game.2ch.net/test/read.cgi/retro/1040117406/

移動せよ
995NAME OVER:02/12/17 19:21 ID:GcWxNBca
さんくす
996NAME OVER:02/12/18 08:52 ID:???
○ 漏れがやる1000!の言葉
× これからはじまるであろう、1000取り合戦

というわけで、1000!
997NAME OVER:02/12/18 14:30 ID:???
997
998NAME OVER:02/12/18 14:31 ID:???
999999999999999999999999999999999999999999999999999999999999999999999999999999999999
999NAME OVER:02/12/18 14:31 ID:???
99999999999999999999999999999
1000NAME OVER:02/12/18 14:32 ID:GXLDLO2w
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。