バッキーオヘア

このエントリーをはてなブックマークに追加
11
コナミから92年に発売されたキャラゲー、バッキーオヘアについて語ろう。

即死ポイントが多すぎて難易度高かった。
2NAME OVER:02/09/02 22:58 ID:???
2かな
3:02/09/02 23:09 ID:Q7nOwQk+
ファミコンです。
バッキーオヘアというウサギと一つ目ロボと魔法ネコ娘と四本腕のガチョウとハリポタ似の地球人がメンバーのヒーローチーム
…らしい。
タートルズみたいなアメコミらしい。
トレジャーの前川社長がコナミ在席時に作ったらしい。
4NAME OVER:02/09/02 23:20 ID:???
こんなの作らされたから、小波やめたんじゃ?
5NAME OVER:02/09/02 23:23 ID:???
やらしいタイトルだな。
6NAME OVER:02/09/02 23:27 ID:???
アーケードもあるな・・・ このころのコナミはアメリカ好きだったな。
亀とか、ウサギとか。
7NAME OVER:02/09/02 23:27 ID:L2lPUtRD
説明書に(TM)ってやたら書いてあった記憶が。

8NAME OVER:02/09/02 23:31 ID:pPUwRbQ8
氷で滑る所の魚みたいなヤシがムカツク!!!!!!!
9NAME OVER :02/09/02 23:36 ID:???
アルカディアのレゲーコーナーに紹介されてたね。
10NAME OVER:02/09/02 23:36 ID:???
おヘア〜…
(・∀・)ニヤニヤ
11NAME OVER:02/09/02 23:41 ID:???
アーケード版しか知らなかった
12NAME OVER:02/09/03 00:17 ID:???
在席って……そりゃ開発時はたいがいイスに座ってるだろうよ。
13:02/09/03 00:29 ID:PGPIEpaY
>>12
スマソ。在籍だな。

今やってるがとにかく即死しまくり。厨房の頃はムカついて全然クリアできなかったんだが、今やるとなかなかおもしろい。
14みのうらみよ:02/09/03 10:02 ID:???
>>5
同感…どんな意味なんだろ?
15NAME OVER:02/09/03 11:03 ID:7cuzcYke
バッキーオヘアは主人公のウサギの名前ですよ
16NAME OVER:02/09/03 13:48 ID:gI3WwCgR
やっぱりバッキーオヘアはマニアックか…。人少ねぇ…

誰かクリアできたヤシはおらんのか?
17NAME OVER:02/09/03 14:40 ID:???
アーケード版は1Cクリアしたぞ
18NAME OVER:02/09/03 19:11 ID:vLh4/SOm
クリアしたよ。俺は結構好きなゲーム。
そんな苦労した覚えはないけど、確かに即死しまくるね(w
でもコンティニューは無限だから、根性があればいけるでしょ。
19NAME OVER:02/09/03 19:26 ID:???
へ、ヘア・・
20NAME OVER:02/09/03 22:32 ID:h4xcolgu
俺は今、マグマタンカーのセントラルなんだが、つれぇ。
何度もコントローラ投げそうになったよ。
21NAME OVER:02/09/03 23:30 ID:IuLcx5CK
ああ これか
コナミがセガのソニック級のキャラとして売り出した失敗作か
22NAME OVER:02/09/04 00:58 ID:???
FC版は前川さん、AC版は井内さんが関わっているらしいぞ!
脱線するけど、井内さんはあの伝説の"急降下爆撃隊"にも参加していたりする。
23NAME OVER:02/09/04 16:47 ID:???
アーケードの音がスゲェ良かった
24NAME OVER:02/09/04 18:57 ID:???
べーしっくんを思い出した。
25NAME OVER:02/09/06 19:05 ID:bRdc9vRr
アケ版とファミコン版ってどう違うんだ?
ファミしかやったことのない俺としては、あの即死だらけのステージをアケでやるのは辛いと思うんだが。
26山崎渉:02/09/06 19:24 ID:???
(^^)   
27NAME OVER:02/09/08 23:44 ID:V4p8p9Nb
>>25
アケはファイナルファイトタイプです。
前アルカデイアに画像が載ってた。
28NAME OVER:02/09/08 23:49 ID:???
アーケード版しってるよ。

ポリネットウォリアーズとかジーアイジョーとかでてたころに出たやつ
だろ?6人プレイXメンもあったか。
29NAME OVER
FC版だけなら漏れもやったことある。最後?の
R-TYPE3面のの巨大戦艦モドキみたいなのに苦戦した記憶がある。