ビューポイント(NEOGEO)について

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Y.N
発売から10年ほどたちました。

ご存知の方は、このゲームについて
どんな感想を持たれていらっしゃるのでしょうか?

開発に携わった一人として非常に興味があります。

皆様よろしくお願いいたします。
2NAME OVER:02/08/31 14:10 ID:???
   ,,-‐''""''ー-----|| >>3ドリチン野郎は黙れ
   |" .        .|| >>4レイプ魔必死だな(w
   |     げ  と .|| >>5人間辞めろ(w
   |  2     っ   .|| >>6ゲロくせぇ近寄るな
   |       ,ノ""""'|| >>7キムチ野郎は国へ帰れ(w
   """""""""    .|| >>8糞スレたて続けてるのは貴様か
             / )>>9アニヲタイッテヨシ!!
            ./ /|| >>10童貞は早く風俗逝けよ(w
           / /  >>11以下はクソレスするなよ
           ( (     /⌒ヽ
           \\ ⊂ ̄ ̄ ̄⊃ <2取り放題だぜ!
             \\( ´∀`)    n
              ハ      \   ( E)
               |    /ヽ ヽ_//
3NAME OVER:02/08/31 14:13 ID:???
MAMEで満足に動かないのでコメントできません。
4CoreGrafx ◆NEC/6uFk :02/08/31 15:18 ID:???
やりづらかった。
パルスターの方が好きだった。
5NAME OVER:02/08/31 15:21 ID:???
後の方の面ほど曲がだんだん手抜きっぽくなる

1、2面は名曲だけど
6スナイパーおじさま:02/08/31 15:32 ID:???
ジェネシス版も良い。
7感動で胸がおっぱいです:02/08/31 17:10 ID:???
ボス曲のF.O.B.って何の略なの?
8 ◆NeCO.CoM :02/08/31 18:18 ID:???
激しく好きなゲームだ。
欲しかったけど、いつになっても値が落ちなかったな…。
9NAME OVER:02/08/31 19:55 ID:???
なんで子のゲーム人気があるのかわからない。
おもしろくねーよ
10NAME OVER:02/08/31 20:23 ID:nTYlvG91
人気なんかあったの?
ある意味他の追随を許さないグラフィック。

11NAME OVER:02/08/31 20:33 ID:gvuYnkAU
>>5 耳がおかしいんだろ。耳鼻科に行け 耳鼻科に。
>>4 目がおかしいんだろ。眼科に行け 眼科に。
>>3 MAMEの話題じゃねえだろがヴォケ。
>>9 頭がおかしんだろ。 神経科に行け 神経科に。
>>10 人気あったに決まってんだろヴォケ。

というわけで、上記の奴ら全員氏ね。

漏れはビューポイントはビデオゲーム史に残る
名作だと思います。
12素人:02/08/31 20:35 ID:???
簡単に見えて実は難しい
13NAME OVER:02/08/31 20:36 ID:kKGJe6Qa
斬新でしたな

今でも時々やりたくなりますね
14NAME OVER:02/08/31 20:41 ID:???
とても1992年のゲームとは思えないな。
15NAME OVER:02/08/31 20:42 ID:???
4面体のボスのパターンが最初つかめずかなりてこずったよ。
グラフィックがとても綺麗で、2面、3面のグラフィックが特に美しい。
音楽もサンプリングをバンバン使っていてカコイイ!
16ひよ吉 ◆HIYOav/2 :02/08/31 20:43 ID:???
ザクソンのパ(略)?
17NAME OVER:02/08/31 20:55 ID:???
>>16
そんなひねくれた事いうなよキチガイ。
18NAME OVER:02/08/31 20:59 ID:???
19ひよ吉必死だな(藁:02/08/31 21:07 ID:???
>>18
そんなひねくれた誘導入れるなよキチガイ。
20NAME OVER:02/08/31 21:16 ID:???
こういう夏厨とも明日でお別れか・・・
21NAME OVER:02/08/31 21:22 ID:???
そうだな。>>20みたいな大人ぶってる振りして
悔しそうにレス入れる夏厨ともお別れか・・。
22NAME OVER:02/08/31 21:22 ID:???
というかビューポイントの話しようよ。大人げないだろ?
23NAME OVER:02/08/31 21:35 ID:???
誰も1の正体に興味がないのにワロタ
イニシャルS.O(もしくはS.G)だったら良かったのにな〜
EDの曲はとても心地が良い
24NAME OVER:02/08/31 21:41 ID:???
32Xのパラスコードがビューポイントのパ●リだからaiko
25NAME OVER:02/08/31 21:43 ID:???
>>23
漏れもEDの曲いいと思う。名曲。
26NAME OVER:02/08/31 21:48 ID:nTYlvG91
>イニシャルS.O
しずらさんね。
>EDの曲はとても心地が良い
同意。never stop(B.N.H)


27NAME OVER:02/08/31 21:53 ID:kKGJe6Qa
1さんはどこにいったんだろう。
28NAME OVER:02/08/31 22:00 ID:???
ザクソンのパクリ
29 ◆NeCO.CoM :02/08/31 22:03 ID:???
EDのアレンジバージョンも良い。
寝る前に聴くとよく寝れそう。
30NAME OVER:02/08/31 22:13 ID:???
>>28
ザクソンってなんじゃらほい?
31ひよ吉 ◆HIYOav/2 :02/08/31 22:14 ID:???
>>19
漏れは書き込んでねぇっつーの。
その時間帯はちょうど他板のスレに長文書き込んでたし。
証拠>http://game2.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1025758980/l50

ていうかビューポイント、漏れには難し過ぎて正直楽しむところまでいきませんでした。
グラフィックとかギミックには「先を見たい!」と思わせるパワーはあったんだけど
とにかく敵がカタい・・・ま、漏れがヘタレなだけなんだろうけど。
32NAME OVER:02/08/31 22:17 ID:???
>>19


  粘  着  必  死  だ  な  (ワラ

 
33NAME OVER:02/08/31 22:29 ID:nTYlvG91
>>30
斜めにスクロールするシューティング。

斜めスクロールは他に メルヘンメイズ、パックマン等
他にも何作かありました。思い出せないけど。
34 ◆NeCO.CoM :02/08/31 22:30 ID:???
>>33
フェリオス。
35感動で胸がおっぱいです:02/08/31 22:36 ID:???
>>29
1曲目のアレンジの方、かなり好き。
ムーディーな雰囲気でいいやね。
36ひよ吉 証拠提示ワラタ:02/08/31 22:55 ID:???
>>32

は  っ  ち  ゃ  く   で  す  が   何  か  ?  (ワラ
37NAME OVER:02/08/31 22:58 ID:nTYlvG91
中古カセットの相場はいくらぐらいなんだろう?
そもそも売っているのか?
38NAME OVER:02/08/31 23:16 ID:???
>>37
多分こんな感じかも
MVSなら5000+円
AESなら確実に10000+円
CD版なら1000+円
http://search.auctions.yahoo.co.jp/search/auc?p=%A5%D3%A5%E5%A1%BC%A5%DD%A5%A4%A5%F3%A5%C8&alocale=0jp&acc=jp
39NAME OVER:02/08/31 23:40 ID:???
ムズいゲームだな
SEGA GENESIS版
X68000版
と移植もことごとくクソゲーに終わるわPS版は国内中止になるわ
不遇のゲームだな

しかも発売がサミー工業だろ?当時のスタッフはさぞかし苦労し
たんじゃないか?製作と関係ないところで・・・
40NAME OVER:02/08/31 23:43 ID:???
NEOGEOCD版はほぼ完璧
41NAME OVER:02/08/31 23:55 ID:nTYlvG91
>>38 どーもです。

すいませんさらに質問です。

>>MVSなら5000+円    
システム基盤込みの値段ですか?

>>AESなら確実に10000+円 
AESってマルチでないものですか?無知ですいません。

42NAME OVER:02/09/01 00:01 ID:???
S木氏の絵がイカス
43NAME OVER:02/09/01 00:07 ID:???
>>41
MVSのソフトのみです。本体は基板屋で1万円ぐらいで買える。後は要コントローラーBOX

AESは家庭用NEOGEOのROMの事です。
でも通販で買うならかなり高いです。
44NAME OVER:02/09/01 00:08 ID:???
普通にやるならNEOGEOCDで十分だと思うよ。
45NAME OVER:02/09/01 00:10 ID:???
マーティで遊ぶのが乙
46NAME OVER:02/09/01 00:15 ID:???
>>39
マテ、FMタウンズ版を忘れないように!(移植ビング)
移植度は一番だったけど、完璧とは言えませんでした。
47NAME OVER:02/09/01 00:19 ID:???
NEOGEOが一番てこったな
48NAME OVER:02/09/01 00:26 ID:6myRAnQ6
>>43 ご丁寧なレスどうもありがとうございます。

まだかなり高いんですね。
それだけ出荷本数が少なかったちゅう事ですね。w

>>42

S木氏という方は
他はどんなタイトルに関わっていたのでしょうか?
パルスターとかもそうですか?

49NAME OVER:02/09/01 01:15 ID:???
その手の話題になると、>>1の登場が待たれるな
50NAME OVER:02/09/01 01:45 ID:???
1は建てにげか
51ひよ吉 証拠提示ワラタ:02/09/01 02:31 ID:???
>>48
MVSのROMを基板屋やオークションで購入して
CAMAMEやNeorageXとネットで落としたROMを使えば
違法にならないんじゃなかったっけ?
52NAME OVER:02/09/01 07:41 ID:???
>>51
それいいな。ROMは所有してるんだし合法だろう。
手軽に遊びたいもんな。
53NAME OVER:02/09/01 10:30 ID:???
>>52
どうだろ?
ROMとかのVerが違ったら違法な罠。
でもここらへんは曖昧だな。
まぁEmu房はROMなんて持ってないんだろうが
54NAME OVER:02/09/01 11:30 ID:???
エンディング曲の「俺の青い渦巻き」煙草のことだよな
フランス語だし、やっぱジタンかな
55Y.N:02/09/01 19:01 ID:S7lr3f+h
皆様良心的な書き込みありがとうございます。
書き込みが遅れて申し訳ございません

曲の評判が良いようですね。
音屋の方々に何の注文もせずに作っていただいたら
当時のクラブ系の音に仕上がりました。
アシッドジャズという言葉が浸透しはじめた頃です。
私もインコグニート等を聞いてましたので
仕上がった音にとても感動しました。

音関係の評判は
当然のことながら全て優秀な音屋さんの功績です。
彼らは現在も音楽業界、ゲーム業界で
活発な活動をなさっているようです。
56NAME OVER:02/09/01 19:10 ID:???
>>53
Ver.までこだわるのは粘着だろう。
57Y.N:02/09/01 19:31 ID:S7lr3f+h
>>42 さんはおそらく元同僚ですね。 

ありがとうございます。

>>当時のスタッフはさぞかし苦労したんじゃないか?製作と関係ないところで・

優秀なディレクターN氏のおかげで、
そういった不毛な苦労はほとんどありませんでした。
N氏は大変だったと思いますが。

>>パルスターとかもそうですか?

N氏の制作です。S木は関わっておりません。

>>S木氏という方は他はどんなタイトルに関わっていたのでしょうか?

S木とは私の事ですのでお答えします。

アーガス、バルトリック(ジャレコ)
メルヘンメイズ    (ナムコ)
A.B.COP  (セガ)

マイナーな作品ばかりです。

このスレッドがある限り書き込みしますので
皆様引き続きよろしくお願い致します。
58NAME OVER:02/09/01 19:58 ID:???
神降臨キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━!!
59NAME OVER:02/09/01 20:45 ID:???
>>57
いいゲームばかりですね、そしてムズいゲームが多い・・・
アーガス、バルトリックは今でも基板で遊んでますよ。

こちらのスレにも遊びに来て下さい。厨スレなんでたまに荒れますが・・・
http://game.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1028936083/l50
60Y.N:02/09/01 21:53 ID:S7lr3f+h
>>59 さん ありがとうございます。
  
その2作の基盤を持っていらっしゃるというのは
尋常でないマニアの方ですね。
それぞれ1500、900枚くらいしか出荷しなかったはずですから。
しかも遊んでいらっしゃるとは...

嬉し涙がでます。ありがとうございます。
 
61NAME OVER:02/09/01 21:55 ID:???
難いんですが。
62NAME OVER:02/09/01 22:03 ID:???
カニのボスが好き。
カニ味噌(・∀・)イイ!!
63NAME OVER:02/09/01 22:13 ID:???
これサミー工業が12年ぶりに出したソフトってマジ?
64NAME OVER:02/09/01 23:25 ID:???
>>60
変なことを聞くようで失礼ですが、
このゲームのスタッフ(の一部?)が、後のDINOになった。
という解釈で良いんでしょうか?

ビューポ→パルスター→ブレスタという流れで良いのか、未だに確信が持てないんで。
65Y.N:02/09/01 23:46 ID:S7lr3f+h
>>64 さん
すいません。サミー退社後の事なので
それらについては詳しくありません。
DINOはエイコムがサミーに吸収された際に解散しました。

>>後のDINOになった。

夢工房だったと記憶してますが...

どなたかよろしくお願いします。

66NAME OVER:02/09/01 23:59 ID:???
>>65
わざわざお返事ありがとうございます。
只のいちユーザーには、発売元が頻繁に変わる事情がよく解らなかったので…

ブレイジングスターが出てしばらくしてから(1999年ごろ)
GBCの某ギャルゲーでDINOの名前を見たので、
またSTGを出してくれればなぁ。とはかない希望をもってます。
67NAME OVER:02/09/02 04:51 ID:???
1.2.3ウッ
68ある1ファンより:02/09/02 14:42 ID:???
アーガスの敵弾の、水晶玉っぽいツヤツヤ感から
バルトリックの砲台の、いぶし銀なメタリック感と立体感
メルヘンメイズの、斜めパースでの立体感
そしてビューポイントの、プリレンダーかと思いきや実は手書きな部分
緻密なドット絵技術に驚きを隠せませんでした
これからも頑張ってください
69NAME OVER:02/09/02 16:43 ID:???
バルトリックの難易度とキャラの質感が
ビューポイントに受け継がれているような気がする
70Y.N:02/09/02 17:38 ID:93QwutP5
>>68さん 
ありがとうございます。
当時は現在と違いレンダリングに非常にコストがかかる時代でした。
またレンダリング後の減色修正等が困難だったため
陰面処理した画像を元に全て手作業でドットにおとしていました。
今は3Dでがんばっています。

難易度が高いと感じられるのは、
難易度調整の失敗もあるでしょうが
演出力(アイデア)、達成感が欠けていたのが
大きいでしょうね。
力が足りませんでした。

>>DINOはエイコムがサミーに吸収された際に解散しました。

DINO は DIMO(ダイモ)の間違いです。
大変失礼致しました。
71NAME OVER:02/09/02 18:42 ID:???
ビューポイントの曲は、アールタイプレオの曲に似ている。
72NAME OVER:02/09/02 21:30 ID:???
いまのいままでドット絵だった事を知らなかった人がここに一人。
…そりゃそうだよな。ネオジオだし。

難易度が高いのは、上下方向の辺り判定がパッと見でわからないのが大きいと思うんですが。
73NAME OVER:02/09/02 21:32 ID:???
数字フォントにナムコっぽさを感じた。
ゼビウスリスペクトというか。
74NAME OVER:02/09/03 00:54 ID:Fv9yaXMO
敵弾はやすぎ、自機遅すぎ
75NAME OVER:02/09/03 01:05 ID:???
>>73
似てるね。
76Y.N:02/09/03 23:38 ID:FdaOHy4X
>>73 さん
>>75 さん

ディレクター兼グラフィカーのN氏自らドットを打ちました。
「このフォントには御利益があるから」
と言っておりました。
私はその迷信が気にいっております。


>>72さん 上下方向の辺り判定がパッと見でわからないのが大きいと...

確かに従来のSTGに比べるとその通りです。
ですがそれは慣れの問題です。
そのときの一般的なプレーヤーに
慣れるまで遊ばせる魅力が欠けていたと
私は思っております。


7773:02/09/04 00:35 ID:???
>>慣れるまで遊ばせる魅力が欠けていたと
>>私は思っております。

自分は慣れるまで遊びまくりましたよ(笑)
73で書いた通り、ゼビウスの感覚でプレイしていけば、あの移動速度にも納得できました。

当時としては見た目にインパクトがあったので、
友人間ではタイトルは知らなくても画面を覚えてる人は結構いました。曰く「斜めの奴」。
78NAME OVER:02/09/05 17:45 ID:???
製作者タンハァハァ
79NAME OVER:02/09/05 17:48 ID:???
製作者でも2ちゃんではただの煽りの餌です
80SIZ ◆.VLSwyms :02/09/06 17:28 ID:QzGO8JVe
>>1
先輩ご無沙汰しております。
通報があったので参りました。
とりあえず。
81NAME OVER:02/09/06 18:15 ID:vF9bVUOY
神降臨またキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━!!
82NAME OVER:02/09/06 18:18 ID:???
5面だかのBGMで、女性喘ぎ声が隠し味で入っててワロタ
サブリミナルなセクシャルアピールでっか?
83_:02/09/06 18:59 ID:???
格調高さとかっこよさと遊び心の詰まったステキゲームですにゃー。
ゲーセンバイト時代は頑なにMVSから外す事を拒んでたもんです。
コンテナに挟まれまくる方が非常に多く、コンテナ同好会でもできそうな勢いでした。

そういえばコミックゲーメストかなんかで開発にまつわる4コマありましたよね。
84NAME OVER:02/09/06 18:59 ID:4/Lfy981
ワンツースリー(・∀・)ホッヘッ♪
85NAME OVER:02/09/06 19:09 ID:???
>>82
3面
86NAME OVER:02/09/06 19:12 ID:???
>Y.Nさん

あなたもS木さんと仰るようですが、私の知っているS木さんじゃないでしょうか?
もしかしてバミューダトライアングルも手がけてませんか?
87NAME OVER:02/09/06 19:26 ID:???
>>86
あなたもって他にもS木なんて言ってた奴居ないだろ
88かなりのセガ党:02/09/06 19:36 ID:Go80wvtu
 ビューポイントのみならず、アーガスもメルヘンメイズも
個人的お気に入りなのですが。
 ビューポイントは全体にセンスの悪い(失礼!)ネオジオソフト群の
中にあって、ハイセンスで目を引いたと思います。
「1,2,3〜」のかけ声だけで心が浮き立ちますなぁ。
89NAME OVER:02/09/06 19:47 ID:???
セガのソフトも大して面白いのねぇよな
90NAME OVER:02/09/06 19:58 ID:???
コテに脊髄反射して見当違いな煽りを入れられてもね・・・。
91Y.N:02/09/06 20:21 ID:lgLpi3eE
>>80 SIZさん
「偉くなったらどんどん仕事回すからまあ待っとけ」
と私がほざいてから、数年たちますが
まるで実現しそうにありませんな。(期待もしてないでしょうが)
焼肉おごるくらいで勘弁して下さい。

ちなみにSIZさんはNMKのときからの同士で
ビューポイントでは音関係のディレクターでした。
92クソゲーハンターハンター:02/09/06 20:26 ID:???
これマジで面白くなかった。金返してほしいよ・・・・。
とくにシューティングとは思えないノロノロさ・・・。しかも、斜め視点という斬新さを狙いつつ、
実は、それはプレイヤーがやりにくいということを考えて他社がやらなかった手法を、あえて採用。
DQN企業のなをほしいままにしてたな。とにかく、こいつの記憶を消し去るために毎日夜中に走りこんでるよ漏れ。
93NAME OVER:02/09/06 20:38 ID:???
S.Oさんキタ-!
サントラに載ってたあなたの名前が外人みたいなのは何故ですか?
94Y.N:02/09/06 20:57 ID:lgLpi3eE
>>83さん
ありがとうございます。
確かに一般の方はコンテナでよく死んでました。
ああいったトラップ系の仕様は他にも色々あったのですが
覚えていないと必ず死んでしまうようなものばかりだったので
ボツになりました。
ちなみにコンテナの回転は360度回るのに
64パターン使用するという豪華なものでした。

>>86さん
「バミューダトライアングル」には全く関わっておりません。

>>88 かなりのセガ党さん
ありがとうございます。
セガ発売ア−ケードの怪ゲーム「A.B.COP」は
いかがでしたでしょうか...
8年ほど前に通天閣でみたのが最後でしたが...

9586:02/09/06 21:02 ID:???
ごめんなさい、人違いだったようです。
96NAME OVER:02/09/06 21:05 ID:???
もしかしたら製作者たちは、
セガの「ザクソン」に、はまった人いるのだろうか?
97Y.N:02/09/06 21:06 ID:lgLpi3eE
>>92さん
すいませんでした。
走り込みお疲れ様です。
まだ記憶に残っていらっしゃるようですので
スクワット運動なども取り入れてみてはいかがでしょうか?
98NAME OVER:02/09/06 21:25 ID:???
ガリクソンプロ
99NAME OVER:02/09/06 21:37 ID:???
>>92
明らかに煽りを目的とした発言だね。煽りを楽しんでいるかわいそうな人間。
こんなに面白いゲームなのに、個人的な恨みや嫌な思い出でもあるんだろうね

例えば、このゲームをプレイ中に不良にからまれて嫌な思いしたとか・・。
で、この人間の話しは終わりね。自作自演してくると思うけど、以後放置ね>ALL
100NAME OVER:02/09/06 21:47 ID:???
>>92
神が現れると信者が凶暴化するな

面白いんだけど難しいんだよね
コンテナとか一回目絶対死ぬよ。
101NAME OVER:02/09/06 21:47 ID:???
>>92じゃねぇ>>99
102SIZ ◆.VLSwyms :02/09/06 22:27 ID:QzGO8JVe
>>91
まあ気長にお待ちしておりますね。
ところで、最近そちらの反対側と一本やりました。
O社長「たまに会うんだよー、わははは」とのことで。
タイトルと関係ない身内ネタすんません。
103SIZ ◆.VLSwyms :02/09/06 22:51 ID:???
sage進行のほうがいいのかな。

ところで私は皆さんが想像する制作者のことはよく知ってますが
本人ではないかもしれません。ということにしときます。いろいろあるんで(w

音楽関係のレス順番にいきますね。

>>5
実は最終面BGMが一番データ量が多かったりする。
打ち込み(当時はソース書き)も一番時間が掛かった。

>>7
わすれたなあ。なんか上品な言葉だったと思う。
当時アメリカ法人の白い役員が見てクラクラしてしまったほどの。
担当者呼んどきます。来るかな?
それが理由かどうか判らないが、
オリジナル以外の移植版のサウンドは違うので知りません。関係ありません。
104NAME OVER:02/09/06 22:52 ID:???
>>100
凶暴化って・・・どこが(w
そう決め付けたいんだろ。
105SIZ ◆.VLSwyms :02/09/06 22:55 ID:???
>>23
>>25
>>26
>>29
>>35

ありがとうございます。
106NAME OVER:02/09/06 22:57 ID:???
>>104
そんなに煽るなって
まあ、お茶でも飲んで落ち着け。
相手の思う壺ですよ
107SIZ ◆.VLSwyms :02/09/06 23:16 ID:???
" MES VOLUTES BLEUES" ED曲

課外活動で某曲(ACIDJAZZのヒットチューン)をリミックスした余韻でつくりました。
当然原曲へのリスペクトも多大に含まれております。

>>54
正解。当時ガンガン吸ってた煙草。あとガラムも吸ってたなあ。
サウンドルーム臭かったね。非喫煙者の人すいませんでした。
で、タイトルは、尊敬するSERGE GAINSBOURGの佳作
"DIEU FUMEUR DE HAVANES"の一節から。
本編は"MES(俺)"じゃなくて"TES(アンタ)"だけど。
108SIZ ◆.VLSwyms :02/09/06 23:22 ID:???
>>71
噂には聞くのですが、まだ聴いたことがありません。
109SIZ ◆.VLSwyms :02/09/06 23:34 ID:???
>>82

"LA NERVATURA M" AREA5曲
セクシーヴォイスは隠し的存在で、
元々のコンセプトは結局発売されたのかどうかも忘れてシマッタ、
バスケットのゲーム(NEOGEO)に使用したサンプリングのリサイクル活用曲でした。

あのヴォイスはα波がでているらしい。
これまた課外活動でニューエイジな企画のサウンドを手伝ったときにゲットした素材。
110SIZ ◆.VLSwyms :02/09/06 23:40 ID:???
>>93
名前をそのままクレジットしてはいけないような気がした。本能的に。
結果として、いろんな意味で正しかったなあ。(w
GAINSBOURGは、もちろん我が人生の目標SERGEより拝借いたしました。
111NAME OVER:02/09/07 00:20 ID:???
>>108
似てないです。ViewPointの方が1000倍いいです。
漏れは2面の爽やかな曲と3面のエロそうな曲が好き。
サンプリング萌え〜!
112:02/09/07 00:27 ID:???
月並みだけど一面のゲートを
ビットでニュルニュル開けるのは気持ちいいネ。
113NAME OVER:02/09/07 00:30 ID:6zPf0l+X
>>109
話を聞いて手元にあったネオジオCD版をプレーヤーにつっこんでみた。
聞 こ え ま せ ん で し た (泣

みなさん耳が良いんですね。
114NAME OVER:02/09/07 00:34 ID:???
>>113
SEなんじゃないの?
つーか、ひろゆきはキャップを用意しる!!
115NAME OVER:02/09/07 00:48 ID:???
>>114
ビッグネームじゃないんだからさあ。
116NAME OVER:02/09/07 00:52 ID:???
「これからもいいもの作ります。」ってサントラに書いてあったような記憶があるけど
たしかにビューポイントはいい作品だ。

結構難しいからゲーセンが閉店間近で、店員が椅子を片付けているときに
漏れのプレイが最終ボスに到達!!脳みそ骸骨の音楽が、ゲーセンのフロアー
一帯に鳴り響いた時は(その時閉店間際だったので大半の筐体の電源は落とされていた)
かなり感動&興奮したっけ。かっちょいいよなあ。結局最終ボスで死んじゃったけど。
ED曲もゲーセンの大フロアーで大音量で聞きたかった。
117NAME OVER:02/09/07 04:40 ID:???
懐かしいな、当時新小岩のゲセーンでよく遊んだもんです

ボムというかサブウエポンというか2つ目のボタンで発動する武器の
威力が弱かったなあ...... 初心者には厳しかったね

漏れが好きだったのは、1面のプロペラを撃って障害物を開ける作業
最初は撃ち方がまずくて、閉まっちゃって泣かされたけど
もっとああいう仕掛けが盛沢山でも面白いのかも

そうそう、疑問に思ってたんですが、ゲーム全体のプレイ感覚と
面の仕掛けや敵の設定、配置なんかが(要するに全体の雰囲気が)
RTYPEっぽいのはどうしてですかね
パルスターといい、N氏という方がRTYPEのスタッフだったとか?
11882:02/09/07 04:54 ID:???
>>109
お答えサンクス!!
つかえてた魚のホネがとれたような そんな思いですわ

イントロやブレイクで鳴ってる「ピョッピョコピョッピョコ...」ちゅうのが
HIP-HOPみたいだと思ってましたが ネタ元がバスケットゲーム
ときいて納得..........? というか そのゲームの曲もきいてみたいなあ...
119_:02/09/07 07:59 ID:???
ビューポイント2の制作頑張ってください。
120NAME OVER:02/09/07 09:20 ID:???
>>119
漏れもギボンヌ。でもパルスターみたいな
実写キャラは萎えるので、ドット絵師魂でキャラは書いて欲しいと思ふ。
こんどもFM+PCMで曲作ってホスイ。
121Y.N:02/09/07 12:13 ID:8rzhr4Ku
>>102 SIZさん
近所なもんでO社長とは飯時によく会いますね。いつも嫁さんと一緒です。
OさんはNMKではディレクターで
嫁さんはぶたさんやはちゃめちゃ等のコミカル系を作った
天才キャラデザイナーです。
二人でここに遊びに来てほしいですね。

122NAME OVER:02/09/07 15:45 ID:???
思っていたよりも、ずっとフレーズPCMが多かった…

P-47、天聖龍あたりからの流れも聞きたいなあ
SD刑事ブレイダーでもオサレな進行とフレーズ連発だし
あと、アラビア音階に何か思い入れでも?
123NAME OVER:02/09/07 22:50 ID:???
これ、N64で新作が出る予定だったんだよね・・・
124NAME OVER:02/09/07 23:09 ID:???
>>123
ビューポイント2000だっけ?
画面写真が64系情報誌に出てたね。
125NAME OVER:02/09/07 23:58 ID:???
NMKのゲームは好きだったな。
サイキック5とか。サンダードラゴン2とか。
ビューポイントは面白かったけど難しかったですね。

誰かが書いてましたがX68版は完全移植を期待していただけにガッカリ。
2人同時プレイできるように書き換えたりしたなあ。
NEOGEO-CD版って2人同時プレイできましたっけ?
まー同時プレイできたところでスクロールが辺になって操作がとっちら
かるんですが。

126SIZ ◆.VLSwyms :02/09/08 00:44 ID:???
NMKは別スレ作った方が良いかもしれませんね。
他のVIEWPOINT関係者&ファンが参加しやすいように。
127SIZ ◆.VLSwyms :02/09/08 01:10 ID:cmceQyha
NMKスレ作りましたんで関連の話題はこちらへどうぞ。
お知らせなのでageときます。

http://game.2ch.net/test/read.cgi/retro/1031414596/
128NAME OVER:02/09/08 01:21 ID:???
神がスレつくっちゃった・・・
ファンと交流が持てて嬉しいのはわかるけど・・・
129SIZ ◆.VLSwyms :02/09/08 01:30 ID:???
>>113
セクシーヴォイスは、BGM全編に渡って4拍目に入ってます。
よく聴くと判ると思う。
130SIZ ◆.VLSwyms :02/09/08 01:39 ID:???
>>128
ご心配ありがとね。
別に私がNMKを代表しているわけではないし。
諸先輩方をさしおいてとりあえずスレ作った一介の音屋にすぎませんので。

と、そもそも私がその音屋本人かどうかもわかんないし。(w
131NAME OVER:02/09/08 01:44 ID:???
MVSからの全ての移植にオリジナルスタッフは関わっていなかったはずだが、、、
132NAME OVER:02/09/08 02:43 ID:???
トリップswyms(・∀・)イイ!
この名義はゲーム関係で使ったことあるの?
133NAME OVER:02/09/09 02:34 ID:???
すごい面白かった。これのためにMVS買ったから!
ゲーセンでは4種の中に混じっててほかのゲームばっかやられてて、ほとんど出来なかった。
134NAME OVER:02/09/09 03:57 ID:FSdTU79v
このゲームはムズいがイイ!
135NAME OVER:02/09/09 05:07 ID:eCPgTw1S
このゲーム、好きでした。蛾に勝てなかったけど…。

今でもサントラがほしいです。
136NAME OVER:02/09/09 09:14 ID:???
>>135
サントラの他に、NEOGEO-CD版、FM-TOWNS版もCD-DAだけど
NCD版はパンポット振りすぎてプチプチ言ってる気がする
でもPCMの音質が良いかもしれない
137NAME OVER:02/09/09 18:21 ID:???
蟹味噌ー
138NAME OVER:02/09/09 22:22 ID:???
64で出る予定だったview point 2064。
個人的にはやりたかったが、やはり時期が遅すぎたか。

ttp://ign64.ign.com/articles/132/132859p1.html

1回だけ、ショーでプレイした。
139NAME OVER:02/09/09 23:31 ID:???
>>138
実は期待してたけど、「ボス戦で3Dシューティングになる」と聞いて萎えた記憶が…
140135:02/09/10 00:10 ID:4EVUc53M
≫136さん
ありがとうございます。
その手があったか。五年間も気付かなかった…マヌケ?

141学生@懐古:02/09/10 01:50 ID:???
 そういえば、SSとPSが出た頃にも、EAVかどっかからリリースされるっていう話がありましたね。
結局出なかったですが、画面写真もありましたね。
>>136 たしかにNCD版は、一面ボスとかの曲でかなりプチプチきてますな。
142さんたるる ◆Sntrr/.Y :02/09/10 01:52 ID:???
Y.N先輩おぼえてますか?去年O社長ご夫妻、SIZ先輩と
同席させていただいたサウンドのN木です。
NMKスレに呼ばれましてやってきました。(私信でスミマセン)

ビューポイント、既に書かれてますが、レンダっぽいけど手描きの
愛ある斜めパースのドット絵と、緻密でシビアなゲーム性、
そしてオシャレな音楽が、とても魅力的でした。

1面とかは溜め撃ち一発でザコ隊列を一層できたり爽快感が
ありましたが、3面くらいから難しくなり、特にボスキャラにはどれも
苦しめられた記憶があります。攻防戦の熱いゲームでしたね。
機会があればまたプレイしてみたいものです。
143NAME OVER:02/09/10 03:30 ID:???
昔3面のぶっこぬきBMS作ろうとしたらベースからなにから
PCMチャンネル一本に収まっててバラしが効かず断念した記憶が。
144SIZ ◆.VLSwyms :02/09/10 19:24 ID:???
>>143
BGMは大きく分けて2つのパターンで構成されていました。
1) FM中心
2) PCM中心
BOSS曲や3面の曲なんかは後者ですね。
145SIZ ◆.VLSwyms :02/09/10 19:35 ID:???
>>111 >>122
当時、画期的なサンプリング素材「ZERO-G DATAFILE ONE & TWO」を入手し、
サウンドスタッフみんなでフレーズサンプリングの可能性について色々実験した
成果がビューポイントのサウンドに昇華したとでもいいましょうか。
今聴くとちょっと恥ずかしい&怖いネタではありますね。
146SIZ ◆.VLSwyms :02/09/10 19:41 ID:???
>>116
あのサントラの一言は余計だったかもとちょっぴり後悔。
後が続かず恥ずかしい限りで。ねえ。
個人的にはその後も続いてるのですが。(w
147SIZ ◆.VLSwyms :02/09/10 19:45 ID:???
>>132
秘密。(w
148教えてスレより転載:02/09/10 23:59 ID:PsYx8smo
関係者の皆様による詳しい情報をきぼーん

428 名前: ? 投稿日: 02/05/07 13:56

某所より「SAMMY - DEADLY SPORT (Previous Unreleased)」という
音楽ファイルを入手したのですが、ゲームの正体がわかりません。
いろいろ検索したのですが、1993年製のNEOGEOということだけが、
海外の一覧サイトで発見することのできた唯一の情報です。
ファイルの内容から察するに格闘物だと思われます、、、
あとデータとしては作曲がVIEWPOINTの担当者だということが
ファイルのタグにかいてあったくらいです。同時期の製品と
推測されるのですが、どなたかご存じの方いらっしゃいますか?

いきなりの単発スレはまずいかなと思ったのでまずはこちらで。



429 名前: as@d ◆JJBoyz.c 投稿日: 02/05/07 18:20

>>428
ネオジオではなくてSSVボードの(たぶん未発売)格闘ゲーム。
サバイバルアーツと同時期に発表されたが(以下略)

実写取り込み。
149NAME OVER:02/09/11 03:27 ID:???
ビューポイント好き好きage
150NAME OVER:02/09/11 05:25 ID:???
>>145
manu dibangoワロタ>ZERO-G
151NAME OVER:02/09/11 11:32 ID:???
NEOGEOで好きだったゲームの一つだなあ。

ビューポイント
ビックトーナメントゴルフ
ファイターズヒストリーダイナマイト
フライングパワーディスク

この4本が1番印象に残ってるし、好き。
152iga:02/09/12 01:58 ID:???
サントラCD.某雑誌の記事に吊られて盲目的に買って,堪能させて頂きました….
ゲーム?.え,ゲームですか…?.置いてある場所が少なくて…(;д⊂.
しかもクォータービューは苦手中の苦手で…(´・ω・`).
153NAME OVER:02/09/12 03:08 ID:???

SNKの格闘系のゲームをプレイするたびに
SNKのサウンドチーム「世界音楽雑疑団」の音楽を聴いて
サンプリングを無駄に多用して恥ずかしいという印象があっただけど
(初期の作品のNAM1975は別)

Viewpointはそれぞれの曲に合ったサンプリングを的確に使用している印象が
あって好き。SIZ氏の音楽センスが、漏れや多くの人の好み同感を捕らえて
いるんだなあ・・・と思ふ。

このゲームの曲は全曲好きで、最終面の曲やED曲が特に大好き。
作曲したSIZ氏には本当に感謝するばかり。
154NAME OVER:02/09/12 08:30 ID:N83ZkClY
しかし音質の悪さは何とかならなかったのだろうか・・・>ビューポサントラ
サイトロンのせい?ですよね?(w


155NAME OVER:02/09/12 10:10 ID:???
>>154
俺は音質悪いとは思わないけどな。
サンプリング周波数の事言ってるのか?
156NAME OVER:02/09/12 12:18 ID:???
グラフィックもイイ!! 特に2面とか3面は美しい。
157NAME OVER:02/09/12 13:41 ID:1cpU5uQC
音悪かったよ
妙な断り書きがしてあったね
158NAME OVER:02/09/12 15:35 ID:???

その話はここで終了。
つーか、意味が分からん。
159Y.N:02/09/12 15:48 ID:FFQz0QPV
>>148 :教えてスレより転載

DEADLY SPORT ですか..........
いい感じにさびれたゲーセン「大塚会館」でロケテした記憶があります。
だれもプレイしないので、2階のレゲーコーナーの偽ペンゴで遊んでました。
その後の事は不明です。(SIZ氏が詳しいかも)
あのころの私はだめをこじらせていたので.....(以下略)


>>154、157さん 
私の所有しているCDも悲しくなるほど音が悪いです。


>>さんたるる氏
どうもです。
またNMK同窓会しましょうね。(私信ですまん)

160NAME OVER:02/09/12 16:10 ID:???
TOWNS版のテーマソングはなんだったのか
161NAME OVER:02/09/12 16:37 ID:???
これってPSに移植する予定だったのに中止になったよね?
PS版はポリゴンにする予定だったらしいけど無理だったのかなw
162SIZ ◆.VLSwyms :02/09/12 16:37 ID:???
サントラのノイズ云々の表記について、

基板から録音する際にどうしても発生するノイズ(プチパチ系)、
低レートサンプリングによるSN比の問題(サー系)など、
GMとして許容されるレベルでも、
音楽商品としてクレームがつく可能性のあるものについて、
レコード会社さんがおことわりをいれていたということで。
GMサントラ以外にもSP盤からの復刻物とかにも記載がありますね。
163NAME OVER:02/09/12 16:47 ID:???
ビューポイント2064はどうなったの?
164SIZ ◆.VLSwyms :02/09/12 16:50 ID:???
MVSやPCBに限らず、レトロゲームサウンドに関しては、
サンプリングレートの問題とか、ROM容量、RAM領域等、
限られたワクの中でいかに高品質な表現をするかということが、
技術者に向けられた課題であり限界への挑戦でもありましたね。
大変だけど面白い。
近年のCDDAとかストリームオンリーの制作では味わえない、
技術者の醍醐味。
165SIZ ◆.VLSwyms :02/09/12 17:04 ID:???
サントラのオリジナル音源を収録する場合、
基板の当たりはずれがあるので、
なるべく良い状態の(ノイズの乗らない、音抜けしない)基板を探して用意する、
なんてこともありましたが、
開発そっちのけの販売元営業主導なんかで動いていたりすると、
音質とか再現性はそんなに気にしないので、というかよくわからないので、
結果として開発現場的にはあれっ?な製品が出来上がる場合があります。

「基板直録のほうが音がいいじゃねーか」なんて声を聞くと、
ちょっぴりココロが痛みます。現場も同じキモチだったりしてね。
166NAME OVER:02/09/12 17:08 ID:???
>>161
PSじゃなくて64な。
167SIZ ◆.VLSwyms :02/09/12 17:16 ID:???
移植に関してのご質問が多いので、

131さん(関係者?)のおっしゃるとおり、オリジナルスタッフは基本的に関わっておりません。
また、その後の進化についてもコメントする立場にはありません。

まあ、移植等の話題についても、遠慮せずに語っていただいていいと思いますがどうでしょう。
オリジナルスタッフはモニタの前でニヤニヤしてるだけですが(いろんな意味で)。(w
168NAME OVER:02/09/12 18:46 ID:???
グラフィックと音楽、全てリアレンジだけど
なぜだかボスの曲がない海外PS版のVIEW POINT
未だに手に入らないんだけど、出荷数少ない?
169モルダー  ◆lsQMm606 :02/09/12 19:06 ID:???
このゲームのスレが、あるとは思いませんでした。
ネオ・ジオCDZで未だに遊んでますよ。
敵のパーツを少しずつ壊していく過程が面白いです。
170NAME OVER:02/09/12 23:19 ID:???

●毒酋長(26) 題名:とおるとソックリの自慢君発見!
なんか、アルファレコードの帯びつきを持っていて
自慢したくてしょうがないらしいぞー!rawa君。
絶対相手にしない(誓い)。↓

●rawa(637) 題名:GMOの帯のコピー
GMOのレコードの帯に書いてあるコピーが思いのほか斬新であることに気づきました。
YMO商法以前の無謀ながらも革新的であった古きよきアルファレコードらしいコピー
がおさめられています。
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Windows 98; DigExt) 投稿日 : 2001年5月11日<金>01時28分/海外
--------------------------------------------------------------------------------

171SIZ ◆.VLSwyms :02/09/13 00:11 ID:???
>>148
DEADLY SPORTについては、だいたいそちらのレスにある通りです。
音楽ファイルの存在は私も知っています。
当時、基板の発売を前提にサントラ制作に動いていまして、
そのとき各社に配布したデモ&資料、
もしくは完成記念にスタッフに配布した全曲入りテープを
元にしたものではないかと推測します。

こういうのは制作者としては複雑ですね。
「多くの人に聴いてもらいたい」という素直な思いが、
権利で食べている者としてその保護という大儀の狭間で、
ゆらゆら動いてます。
これが一作曲家としての私個人の感覚。
まあ代表意見ではないので軽く流して下さいな。

このスレGM専用でもないし、
サウンド関連で占領するのも気が引けるのでそろそろ遠慮しようかな。
172SIZ ◆.VLSwyms :02/09/13 00:15 ID:???
>>148
まあ機会があれば一度聴いてみて下さい。
ちなみにBGMのコンセプトは、
ビューポイントを超えるクラブサウンドでした。
173NAME OVER:02/09/13 11:07 ID:???
>>171
遠慮したら泣きます・・。
現在20代後半で、微熱青春時代をゲーム音楽を聴きながら過ごした
元シューティングオタにとって、SIZさんの話を聞けるなんて
夢のようですから。

2面の曲名は、池でやるような小石の水切り遊びの事でしょうか?
174NAME OVER:02/09/13 16:52 ID:???
>>64
もう見ていないだろうが一応
ある掲示板より転載

>で、私が最初に就職したエイコムと言う会社があります。
>ここで作って居たのがビューポイントです。

>その後、経営不振によりエイコムはサミーに吸収されてしまいます。
>と言うワケで、ビューポの発売元はサミーになった訳ですね。

>しかしエイコムの社長さんは、こんな事ではへこたれません。
>なんと! またまたエイコムと言う会社を作ってしまいます。(^^;)
>私は、紆余曲折の末、またそのエイコムに就職しました。

>そこで、私が入る前に作られて居たのがパルスターです。
>ですから、パル☆はエイコムの名前で出ていますね。

>で、私が入ってパルスターの2を作ろうと言う話になったのですが、
>しばらくしてエイコムは、エイコムの社長さんが出資していた
>関連会社3社を吸収合併し、SNKの資本が少し入って、
>夢工房と言う会社になりました。(ってわし疫病神!?)

>と言うワケで、ブレ☆は夢工房の発売になった訳ですね。
175Y.N:02/09/14 13:01 ID:uDP2sX5X
>>161 168
PS海外版があるらしいですね。見てみたいなあ。
開発途中の画面写真を見たことありますが
蟹にテクスチャが貼られて有機的になっていたような......
176Y.N:02/09/14 13:32 ID:uDP2sX5X
>>62 137
蟹ボスはメインモデラのW氏が作りました。私も気に入ってます。
当時は予算の都合もあって、PC98の安いソフトでモデリングしてました。
楽しかったけど大変でしたね。
IKはもちろんのこと、アニメーション機能すらありませんでしたから。
蟹ボスをフルパーツ(3千ポリぐらい)読み込むと
陰線処理だけで数10秒かかりました。

Macでプリミティブ球をレイトレレンダーするのに
何分もかかる時代だったんですよ。
177168:02/09/14 14:37 ID:???
>>175
海外PS版の画像を探してみると
ttp://www.vidgames.com/ps/screens/vpoint1.jpg
vpoint6.jpgまで画像がありました
発売元のElectronic Artsではもぅ扱っていないようだし
Amazonには在庫あるようだけど日本には送ってくれないし
ホントどこかにないかな
178NAME OVER:02/09/14 14:43 ID:???
>>175
という事はネオジオ版の制作者様方は移植に携わってないのですねえ。
179NAME OVER:02/09/14 23:25 ID:???
日本橋の某店でロム版が3万ぐらいで置いてたぞ。
これってプレミアついてんのかな?
180NAME OVER:02/09/15 01:03 ID:???
ついてまふ
181Y.N:02/09/15 13:52 ID:+MvNyNRb
>>177
移植というよりはリメイクですね。
「SGI使用後はこのように美しくなります」てな感じ(w
あれで動くのならすごいですよ。

>>179
10年後にはお宝になったりして.....(なるわけねえだろっ)
182NAME OVER:02/09/15 13:55 ID:???
ポリゴンっぽい方がいいや。
183NAME OVER:02/09/15 14:03 ID:???

■GAME MUSIC MANIA(http://www.game-music.com/)裏掲示板(猛毒掲示板)■

●毒酋長(7) 題名:特集!!
ゲームミュージック会議室で爆裂中のkumaさんを大特集♪

まずは彼のホームページを紹介!別名「おうさる」って名前だ!夜露死苦!
30歳以上の超フケ顔。3年くらい前にご結婚なさってるのよん♪
ttp://www2s.biglobe.ne.jp/~ousaru/

また彼は、昔ヤフーオークションが始まる前に、僕の掲示板で、
テクモやコナミのG.M.O.CDのオークションをやった男だ!
落札金額はどっちも15000円だったよ♪誰が買ったか知らないけど!

後は、僕がホームページ立ち上げて間もない頃、
G.M.O.のCDを色々MDにダビングしてもらったんだけど、
MD1枚500円、ダビング手数料1000円だったよ♪

あ!そうそう、彼はナムコの”さの電磁”の友人の友人?とかで、
貰ったテクノドライブのCDも何枚か高額で売ってたね!

そんな彼も何をトチ狂ったか最近あんな書き込みしてきたね。
特集終わり。
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Windows 98; DigExt) 投稿日 : 2001年5月6日<日>16時01分/海外
--------------------------------------------------------------------------------
184Y.N:02/09/17 02:23 ID:ZFVRqVLL
>>171 SIZ氏
>サウンド関連で占領するのも気が引けるので

遠慮せずどんどんやってくださいな。
欲をいえばいつものように毒を吐いてほしいな。ネタぎれ気味だし。
荒れるかもしれんが....
185SIZ ◆.VLSwyms :02/09/17 16:28 ID:???
何年か前にロンドンに行ったとき、HMVでPS版を売っていた。
一瞬記念に買おうかと思ったが、PALだし、そもそも自分に関係ないのでやめた。

>>184
こんな感じですか、先輩?
いつもはっきりモノを言ってるだけですよ、私は。
毒だなんてね。(w
186SIZ ◆.VLSwyms :02/09/17 16:40 ID:???
>>173
そういっていただけるのもクリエイター冥利に尽きます。感謝。

この時期(某ショー&某ショー関係)でドタバタしてまして、
あんまり2ch見る暇ないんですよ。

まあ、世の中のもっと大切なことへの不条理に怒り、涙、流してください。
187SIZ ◆.VLSwyms :02/09/17 17:19 ID:???
" UN CAILLOU RICOCHET" AREA2曲

タイトルの意味は「水切り遊び(仏)」。
アクアのスクロールに浮かぶキャラクターの波紋をイメージ。
188NAME OVER:02/09/17 22:50 ID:???
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e15040546
MVS版がセットで売られてますがまだまだ高いですね。
メタスラXが6000円,KOF96改造版が高く見積もっても5000円以下(無改造は1000円以下)
たけぇよぉ
189NAME OVER:02/09/18 00:23 ID:???
>>160
ま〜ほうの乱舞〜であなたの事を〜(違)
190NAME OVER:02/09/18 01:18 ID:???
>177
 e-Bayなどで買ってみるのも一興かと。

>179
 NEOGEOのシューティングゲームは値上がり傾向にあります。

 梅田大阪駅ビルの「アクティロイヤル」にはビューポイント
常備してあるはずなので、店員に頼んでMVSカードリッジ交換
してもらうのが吉。頼めば設定(2P同時プレイ等)までしてもら
えるかもしれない。新世界アーケードのミッキーでもMVSROM
交換リストにあったかも...こちらは記憶が不確か。

>185様
 わたしをハウスミュージックの虜にしたきっかけがビューポイント。
人生がいい方向?に踊り狂い始めました。マンセー。
191NAME OVER:02/09/18 11:33 ID:???
今スコア何点くらいになってます?
最後に知ったのは420万点くらいだったような

やりようによっては伸びると思うんだけど
192モルダー  ◆lsQMm606 :02/09/18 17:59 ID:???
>191さん
粘りに粘って何とか450万までは、行きました。これ以上は私には無理です。
193191:02/09/18 21:03 ID:???
>>192
thx!忘れたころにポツポツ更新されてるので気になってたけど
30万も伸びてるんですか。すごいなあ
俺もたまにはMVS引っ張り出して遊んでみるかな・・・・

>>1
餓狼伝説2(だったっけ?)とかぶったのは不幸だったかも
当時6台入りのヤツに入ってて全然遊べなかったのが印象に
残ってまつ。順番が来てビューポ始めると、みんな餓狼台に
移動して(´・ω・`)ショボーン
194NAME OVER:02/09/18 21:50 ID:???
>>160
ヴォーカル入り?
195NAME OVER:02/09/20 21:38 ID:???
TOWNS版テーマソングはオリジナルと関係ない人が作ったということでよろしいでしか?
196NAME OVER:02/09/21 18:40 ID:2V63/iHs
エンディングのスタッフロールまで斜めでした。
(どーでもいい事でageてみる)
197NAME OVER:02/09/21 19:19 ID:???
>>195
CDのトラック12の事ならそれはVINGのテーマソングだよ。
VINGの後期TOWNS用ソフトには皆入っている奴で
初期の頃はテーマ曲がはいっていた。
そういやSSとかPSのCDには何か入ってるのかな?
198NAME OVER:02/09/22 00:05 ID:???
今さらな話で申し訳無いんですが…

数年前に邦楽シーンでR&Bブームが起こった時に、
このVPのBGMを思い出したのは俺だけですか?
同世代の香具師は新鮮に、40〜50代には青春時代を彷佛させたこのブームは
俺にとってバブル直後ぐらいに聞いたなって感じました(^^;)。
サイトロンのCDが出てから現在に至るまで、時々思い出しては車で聞いてます。
199NAME OVER:02/09/22 04:13 ID:???
200NAME OVER:02/09/23 22:56 ID:iSToJ9M9
BONUS 81560(だっけ)はエイコム?

200get !!
201オナニーのプロ:02/09/23 22:58 ID:???
当時、バリバリのスコアラーだった俺だが、このゲームは見た事が無かった。
202NAME OVER:02/09/23 23:39 ID:???
203NAME OVER:02/09/24 00:43 ID:???
>>199
大出世じゃないですカアアアアア
204iga:02/09/24 00:44 ID:???
>>202 さまへ
 一番上にあるとおり"Prototype(試作品)"ではないかと….
205NAME OVER:02/09/24 00:50 ID:???
>>204
製作者本人達に聞きたいんだよ。
206NAME OVER:02/09/24 22:05 ID:???
何故に海外に試作品があるの?
207SIZ ◆.VLSwyms :02/09/25 10:13 ID:???
>>202
生産前のテスト基板か何かですかね?
ロケテストに使用したとか。
SNK関係者の方が詳しいかも。
この辺りは開発会社とは関係のないところなので。
208NAME OVER:02/09/25 18:50 ID:???
MVSを家庭用で作るってのはSNKがする事だったの?
209ニッパー ◆BmGuydog :02/09/25 23:46 ID:???
Viewpoint海外プレステ版を持っているので報告いたします。
既出ですが、音楽はオリジナルの素晴らしい曲のカケラも
残していないヘッポコなモノに差し変えられており魅力半減。

キャラクターは静止画像で見るとオリジナルよりも立体感があり、
色数も多いため金属的に光っている部分などが美しいです。
しかし、モーション(?)の出来が悪く、ぎこちない動きで
全体的なスムーズさに欠けています。
敵のパターンなどは、かなり頑張って似せたようです。
努力は認めますが納得は出来ません。

そして致命的なポイントとして挙げられるのは、
表示キャラが多くなって処理が重くなったときの処理です。
普通のゲームでは処理が重くなると画像表示の更新を待たせて
動作するのに対し、なんとこのソフトでは「フレームスキップ」します。
オプション付きの状態でショットを連射しただけで、この状態に陥ります。
まるでPC用のソフトを、PS上で走るエミュレータに通して動作
させているような感じです。

このためコンティニューを全て使い果たしても3面ボスが越せません。
210NAME OVER:02/09/26 01:05 ID:???
普通にMVS版をいくらやっても蟹味噌を倒せない俺には厳しそうだ(;´Д`)
211NAME OVER:02/09/26 22:28 ID:???
212NAME OVER:02/09/27 12:16 ID:M3jQsQXE
ネオジオCDのエミュってまだどこかで入手できない?
213NAME OVER:02/09/27 16:38 ID:???
>>212
エミュ厨はダウソ板でも行ってろヴォケ
214NAME OVER:02/09/27 17:27 ID:???
215NAME OVER:02/09/28 01:17 ID:???
関連スレ
A.B.Cop & レーシングヒーロー
http://game.2ch.net/test/read.cgi/retro/1032864084/l50
216NAME OVER:02/09/28 17:33 ID:???
217NAME OVER:02/09/28 23:08 ID:???

NEOGEO CD版のビューポイントって、音楽はアレンジverも入ってるんでしょうか?

だったら、買ってみたいと思うんですが。
 
218NAME OVER:02/09/28 23:32 ID:tMriHl5J
エミュ房っていうか…。
NEOGEOCDのエミュってしばらく前までSNKから配布されてなかったっけ?
それが欲しかったんだけど。
219NAME OVER:02/09/28 23:46 ID:???
>>212
あ、サンキュ。これでもいいや。
いまさら実機でなんかやってられん。
220NAME OVER:02/09/28 23:59 ID:???
>>218
(゚Д゚)ハァ?
本当ですか?
221NAME OVER:02/09/29 00:12 ID:???
>>218
聞いたこと無いぞ。
222NAME OVER:02/09/29 02:28 ID:???
http://ore.to/~gamsic/
ここにあるGAMSIC 500 SERIES #3に、ビューポイントのアレンジがあります。
なかなか聞かせますよ。
223NAME OVER:02/09/29 03:07 ID:???
>>222
(・∀・)イイ!!!!!!!!!!
224Y.N:02/09/29 19:25 ID:gKc2BH0O
>>209 色数も多いため金属的に光っている部分などが美しいです。
しかし、モーション(?)の出来が悪く、ぎこちない動きで

情報ありがとう。
色を多く使った分VRAMがきつかんたんでしょうね。
何で処理落ちするんでしょうかね?
残念。
225NAME OVER:02/09/29 20:40 ID:t5YkMjDq
百円だと、5面のカニだっけ?までが限界でした
226NAME OVER:02/09/29 23:36 ID:???
SNKエミュ出してたけど無料じゃないな。
販売してた。
227NAME OVER:02/09/30 00:11 ID:???
             神スレ        良スレ       糞スレ
             ┝━━━━━━━━━━┿━━━━━━━━━━┥
     88彡ミ8。   /)
    8ノ/ノ^^ヾ8。( i )))
     |(| ∩ ∩|| / /   <ココ!
    从ゝ__▽_.从 /
     /||_、_|| /
    / (___)
   \(ミl_,_(
     /.  _ \
   /_ /  \ _.〉
 / /   / /
(二/     (二)

スレ評価嬢【すれひょうかじょう】
突然スレの評価に出没する、
立ち位置によっては煽る事もあり。
228NAME OVER:02/09/30 00:19 ID:???
>>226
詳細教えてー
229NAME OVER:02/09/30 08:12 ID:LcBoa+Ug
SIZさんが他に手がけた作品を知りたいれす。
昔から気になってたもんでCDとか欲しいれす。
230NAME OVER:02/10/01 02:17 ID:???
NEOGEO-CDのVIEWPOINT200円で見かけたんだけど、CD-DA?
だったらサントラ代わりで聴くんだけど。あ、アレンジも入ってますか?
231NAME OVER:02/10/01 02:47 ID:???
>>230
CDプレイヤーでそのまま聴けるよ。買っとけ。
アレンジはサスガにはいってねーです。

話は変わるが、ビューポイントの二面ほど衝撃を受けたBGMはないですよ。
あんなに気だるい音が鳴ってるシューティングなんて他にないぜ。
232不細工慎治:02/10/01 16:14 ID:???
色使いとかテクノとかナムコっぽい
233NAME OVER:02/10/02 00:20 ID:???
234Y.N:02/10/03 00:45 ID:oRN5o9Ah
>>232 テクノス?テクモ? どっちにしも謎。
235NAME OVER:02/10/03 00:52 ID:???
テクノって音楽の事だろ。
236SIZ ◆.VLSwyms :02/10/03 03:30 ID:???
>>233
情報お早いですね。というか身内のリークっぽいですが。(w
正確にはDX版サントラのサウンドプロデュースです。

>>234
良き時代のナムコリスペクトを感じるとおっしゃっているのではと解釈しました。

>>232
誤解を与える様なハンドルネームは避けた方がよろしいかと思いますが。
せっかくの書き込みに対してレスを付けるのに勇気がいります。(w
個人的には、ナムコサウンドは特に音色(FM)に凝られていたなという印象があります。
237NAME OVER:02/10/03 22:22 ID:???
>>232
細江さん本人に見せたいレスだな(藁
最近は2chに来てないみたいだけど…

関係なくてスマソ
238Y.N:02/10/04 00:34 ID:pRUkEKM1
>>235
ふつうに考えればそうなんですが
テクノスっぽさとかテクモっぽさとかを考えちゃいまして...

テクノス= 歌舞伎町
テクモ = 乳揺れ

という結論。どうでもいいですね。荒してスマソ
239NAME OVER:02/10/04 17:24 ID:???
乳揺れってDOAかよw

テクノスが歌舞伎町なのは判らんが
240NAME OVER:02/10/04 18:54 ID:???
テクノスは会社が歌舞伎町にあったのです
241NAME OVER:02/10/04 20:39 ID:???
ホゥ
242NAME OVER:02/10/05 02:54 ID:???
それであんなガラ悪いゲームばっかりだったのか
243SIZ ◆4H.VLSwyms :02/10/06 04:42 ID:???
>>209
海外のサイトでサワリ程度の動画を見たときになんか鳴ってました。
それが多分ゲーム中の音楽だと思うのだけど。
まあ、移植を企画したアメリカーさん達は、
ヨーロッパ指向の音楽がお気に召されなかったのでしょうね。私見。
244SIZ ◆4H.VLSwyms :02/10/06 05:08 ID:???
>>231
2面って結構遊んじゃうんですよ。私の場合。
1面はやっぱり基本を押さえなければいけないので。
企画屋さんも2面は多めにみてくれやすいような。経験上。

ビューポイントに限らず、
思い入れの大きい曲は2面に多いですね。

あと、コイン投入音はいつも凝ってたような記憶が。
そんな私も「ダライアス」のコイン投入音にはヤラレました。

あっ、
ビューポイントの効果音は私の担当ではありませんでした。
他のゲームの話です。
245NAME OVER:02/10/06 17:16 ID:???
246NAME OVER:02/10/06 17:24 ID:???
247(・∀・)ニヤニヤ:02/10/07 21:55 ID:???
そろそろネタぎれかな

248NAME OVER:02/10/08 22:10 ID:???
このゲームの稼ぎ謎が多すぎない?
どーやったら400万とかいくのか全く想像できん。
249具志堅:02/10/08 23:39 ID:AwBMTLxM
>>247
チョッチュネ
250NAME OVER:02/10/08 23:47 ID:???
>>226
何のエミュなの?
NEOGEOCDのエミュ?
251NAME OVER:02/10/09 03:22 ID:???
>>248
バグなのか仕様なのかは知らないけど、復活時にオプションが出る場所が
スクロールインする刹那に激しく撃ち込むことで、本来ボムだけが出るハズの
場所にボムとオプションが重なって出てきます。
オプションは2個目以降スターと同じ扱いになるので(2個目だけ別効果アリ)、
81560点ラッシュが通常より前倒しになります。俺は出現場所に火柱を重ねて
パターンにしてました。重ね当て(by藤堂)。
あと敵の倒し方によってスターが出たり出なかったりするので、そこを注意
しつつノーミスでラスボス直前まで行くと300万くらい出ます(当然、道中ボスの
吐くザコは時間いっぱいまで搾取します)。
あとは残機潰し。

>>1
アレはバグなんでしょうか。それとも隠しフューチャーとして意図的に?
2個目のオプの件があるので、フューチャー説も捨てがたい感じ。
252248:02/10/09 16:13 ID:???
>>251
ボス前300も行くのか、、、すごいな。
自分はクリアで300万です。
3ボスのザコとか結構点高かったような気がするけどアレだけは怖くてできなかった。
でも慣れれば細かい弾避けレベルまでパターンになりそうなんだけどなぁ。

つか2面のムカデがさっぱりわからんかった。
エミュのチートで色々試してたら1UPとか☆とか出たのに、
実機だと一度も出たこと無い。
253NAME OVER:02/10/10 03:11 ID:???
254NAME OVER:02/10/10 03:12 ID:???
1コインクリアだけでも遥か彼方やっちゅーねん
255248:02/10/10 08:27 ID:???
>つか2面のムカデがさっぱりわからんかった。
ムカデは三面後半ですた。訂正。
256NAME OVER:02/10/10 12:21 ID:???
>>252
せっかくだから、気付きにくいスター・1UP出現条件を書いて
おきます。参考にしてください。
普通に全滅で出るスター・1UPは省きました。あとオプも省略。

2面
スタート後に後方から出てくるジェリフィッシュ(水中から顔を
出して弾を撃つ敵)を両方倒すとスター1個。
中盤。チャッピー(突っ込んでくるピラニア)全滅でスター1個。
その後のジェリフィッシュとシーアネマニ(イソギンチャク)の
混合地帯でジェリフィッシュを全滅でスター1個。

4面
炎地帯最後のネジネジ(2本足。ダッカー)を撃たずに逃がす。
トンネルを抜けて5匹揃ったところで全滅させると1UP。残機
潰しで15万以上取れるので重要。

6面
ボムを3色揃えて(重要)道中のネジネジを全部倒す。最後の
ネジネジがスター6個。すでにエイコム点まで到達していれば
81,560x6=489,360点。

もしかすると他にも逃がして点が取れる場所あるかも。3面の
ムカデ付近で何か出た記憶はないので、要研究かも。
あとオプ稼ぎが決まれば450万点くらいは出せそうですね。
257252:02/10/10 15:51 ID:???
>>256
知らないことばっかりですた(笑
基板とりだしてやってみましたが、
めちゃくちゃ腕が落ちてて萎えた。
もっかい本気でやってみよかな。
258NAME OVER:02/10/12 12:43 ID:???
重ね当てワロタ
259NAME OVER:02/10/14 06:37 ID:???
260NAME OVER:02/10/15 15:29 ID:???
スレ捕手
261NAME OVER:02/10/15 22:15 ID:???
ビューポイントのボスって、2面からして2段階目があったり
初めて遭うたびに絶望感に襲われるような難易度ばかりにしたのは
どうしてだったんだろうか?

262NAME OVER:02/10/16 17:33 ID:???
>>261
ゲームバランスをとるはずの開発者がゲームに慣れすぎた為とか。
つかこれぐらいしか理由思い浮かばないな。
パターンゲーなんで身体で覚えてしまったらそんなに難しくないし。
263SIZ ◆4H.VLSwyms :02/10/18 01:25 ID:???
>>262
当時担当氏に「むずかしいー」といったら、
「これはそういうゲームです」ときっぱり断言されてシマッタ記憶が。
それでもデバッグ作業と称してで延々プレイしてたらそれなりにこなせるようになりました。
パターンを身につけるまでコインをつぎ込んでくれという事だったんだなあと。
もっとも最後はいつも2P同時プレイのひたすらコンティニューでしのいでましたが。私。

あれ、MVSでコンティニューに関する裏技ってなかったっけ?
まあ、デバッグ用の仮コマンドだったらすみません。製品版はよく知らないので。
264SIZ ◆4H.VLSwyms :02/10/18 01:30 ID:???
>>245 >>246
私のことでしたね。わざわざご丁寧にすみません。
どうもリンクだけを張ってあっても本能的に踏まないことが多くて。(w
265SIZ ◆4H.VLSwyms :02/10/18 01:34 ID:???
>>253
ゲーム中のエンディングからの情報ですね。察するに。
今見てみると、いろいろと懐かしい名前がありますね。
266NAME OVER:02/10/18 22:14 ID:???
http://music.2ch.net/test/read.cgi/msaloon/1010383143/884-889

887 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/10/14 21:12 ID:???
メガドライブ版のビューポイントのファイルをみつけて聴いてみました。
エンディングの曲はそれなりによかったけれど、あとはまあフーンって
感じでした。期待しすぎたかしら、、、、

そういう意味で、MOTHERやMOTHER2の音楽は偉大だと思った

888 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/10/15 03:13 ID:???
>>887
サンプリングの実験曲ばかりなんだから、メガドライブ版なんかでは参考にならない
音楽CDかNEOGEO CDで聞いてくれ
267NAME OVER:02/10/19 15:25 ID:???
ビューポイントのシナリオ、、、誰か作って。
268NAME OVER:02/10/21 22:21 ID:???
ウワァーオ
269NAME OVER:02/10/22 05:05 ID:???
ウィー メン
270NAME OVER:02/10/22 12:14 ID:Ttm+JiCN
シューティングにシナリオは無用、熱い弾避けがあればそれで良い!
271SIZ ◆4H.VLSwyms :02/10/22 12:17 ID:???
>>266
メガドライブ版、聴いたことありません。どこが移植したんだっけ?
FM音源で演奏していないメロディー&バッキングを再現するためには耳コピするしかないですから、
サウンドの移植難易度は結構高いかと思います。
AREA1 AREA4 AREA6 なんかはソース解析出来そうだけど、
BOSS AREA2 AREA3 ENDING あたりは聴音の技術が必要でしょうね。
272SIZ ◆4H.VLSwyms :02/10/22 12:24 ID:???
あれ、レス書いてる間に上がった。
レゲー版ではおそらく初めての体験。

シナリオは、、、私はよくわかりません。
253に名を連ねていらっしゃる方々にご登場頂きたいもんです。
273NAME OVER:02/10/23 04:13 ID:???

メガドラでもベアナックルぐらいの音は出せるのよ
274NAME OVER:02/10/23 06:02 ID:???
>>271
メガドライブ版は、がんばればもっと再現はできるはずだけど
ボス曲のイントロとかFM音源で結構それっぽく鳴ってましたよ。
少なくとも、X68K版よりは数十倍いいです。
275SIZ ◆4H.VLSwyms :02/10/23 12:29 ID:???
>>274
そうですか。
そもそもPCMをFMで再現することからして難儀だったと想像します。
276NAME OVER:02/10/23 14:25 ID:rQn8AwNS
コーネリアスの「POINT OF VIEW POINT」という曲が発表されたとき、
このゲームのことが頭に浮かんでニヤリとした。
そして同時に、コーネリアスの小山田君にも
このゲームを紹介したいと思った。
277NAME OVER:02/10/23 15:54 ID:???
>>276
あの変なジャケットのサイズは収納に困るね。
278NAME OVER:02/10/25 00:08 ID:bDjnXuaB
このゲームのお陰で我が家のネオジオCDは現役なんだよな!
私にとっては名作です!
279NAME OVER:02/10/26 20:27 ID:???
( ゚д゚)ベィーベ
280NAME OVER:02/10/26 20:39 ID:???
( ´∀)1( ´)2( )3( ゚д゚)ウッ
281SIZ ◆4H.VLSwyms :02/10/27 10:41 ID:???
>>276-277
私も最初にMTVでこの曲に遭遇したとき同じ反応を示しました。(w

>>278
サウンド部をMVSからNCDに移植したのは私じゃなかったりします。
レスとは関係ないですが。
282276:02/10/27 20:58 ID:???
>>281
あは、まさかスタッフの方までそうだったとは。
小山田君、このゲームの雰囲気を気に入ってくれそうですよね。。。
今更ながら紹介したら面白いかも。やってみようかな。
283ニッパー ◆WOBmGuydog :02/10/29 02:12 ID:???
>>SIZ様
ttp://www.zophar.net/gym/
ここでGenesis版ビューポの演奏データダウソ出来ます。
GYM形式なので、Winampにプラグインを入れるか、
Kb media playerを入手して聴いてみて下さい。

あまり努力の跡が感じられない移植にガカーリですた。
284SIZ ◆4H.VLSwyms :02/10/31 13:50 ID:???
>>282
彼はNEOGEOもってるかな?
まあ、今はいろいろあるから大丈夫か。(w
ちなみにネットオークションとかのことね。
私がいわんとすること。

>>283
今度聴いてみます。
285SIZ ◆4H.VLSwyms :02/10/31 19:06 ID:???
Genesis版初めて聴きました。

ボスBGMなどで使用しているボイスSEなんかもしっかり入っていたりして、
あの限られたハードスペックの中ではなかなか努力されているなと思いました。

微妙なコードの違いなどは、まあアレンジの範疇として。(w
発音数の問題もあるでしょうし。

FMでなくPCMで鳴らしているものはソースがないのでこれはもう100%
耳コピだったでしょうから、そのご苦労は想像するに難くありません。

実際の所、たとえ自分がGenesis版の移植を担当したところで、
オリジナルに遜色違わぬ移植を完成させることが出来るだろうかと。否。

全く違う音楽に差し替えるよりもずっと好感が持てますね。
286SIZ ◆4H.VLSwyms :02/11/01 11:38 ID:???
まあ個人的にはオリジナルで評価して頂ければと。
287NAME OVER:02/11/02 01:04 ID:GLtl8EqD
こんな良スレageないともったいないおばけがでるよ!
288NAME OVER:02/11/02 12:44 ID:???
荒れるのも勿体ない
289NAME OVER:02/11/02 20:57 ID:???
荒れるほど話題もない
290NAME OVER:02/11/02 22:16 ID:???
( ゚д゚)ウワァーオ
291NAME OVER:02/11/03 00:01 ID:???
(;´Д`) アッツイネー
292NAME OVER:02/11/03 09:38 ID:???
そういえば昔原宿(渋谷かも)で
たぶん雑誌に載ったビューポイントの画面写真から
作られたTシャツが売られてたけど
見たことある人います?
GAMERSNIGHTでも着てた人いたよー
293NAME OVER:02/11/03 23:20 ID:qEBlab29
自機がソルバルウのパクリ
294NAME OVER:02/11/03 23:28 ID:???
>>293
あれはワザとやってるとオモタ
295NAME OVER:02/11/03 23:34 ID:???
>>293
最初に出てくるザコもトーロイドのパクリぽ。
296NAME OVER:02/11/03 23:40 ID:???
というか点数のフォントもナムコ数字だし。
既出だけど。
297NAME OVER:02/11/04 00:26 ID:7IP9Pysu
はっきりいって92年に出たとは思えないグラフィックだよな。
まあ実際にはやったことないが。

どっちかというとブレスタばっかやってたな。ブレイジングスターのスレってある?
298NAME OVER:02/11/04 01:21 ID:???
>>296
ナムコ数字っつーかアタリフォントな
299NAME OVER:02/11/04 01:37 ID:???
>>298
そうでした。スマソ
自分FCからゲーム始めたもんで…
300NAME OVER:02/11/04 18:48 ID:???
>>297
ブレスタは2chよりSGL行って過去ログあさった方がいいんじゃないか?
あそこは開発者も書き込んでたし。
301NAME OVER:02/11/04 23:15 ID:???
SGLってなんぞや?
302Y.N:02/11/04 23:28 ID:???
>>292
そうなんですか
ひょっとして渋谷系のゲームだったのかも(w
中野坂上でロケテしたときはコテンパンだったからなあ

>>295
本家の方がかっこいいんだよね。
そのまんまだと回転軸の関係でドットがかなりジャギったので
細部を省いちゃいました。
グロブダーもどきも出す予定だったんですが
ドリルの部分がうまく表現できなかったので没にしました。

アタリや昔のナムコにはあこがれてましたからね〜
303NAME OVER:02/11/05 00:48 ID:???
ネーム柿の曲はゲーム音楽史上初レゲエか
304NAME OVER:02/11/05 00:57 ID:???
>>303
なんとなく、任天堂のファミコンものにありそうな気がする
305NAME OVER:02/11/05 17:47 ID:???
306NAME OVER:02/11/05 21:54 ID:???
>>303
スーパーマリオはレゲエに入るのか?
と一瞬オモタ
307SIZ ◆4H.VLSwyms :02/11/07 12:20 ID:???
UN CAILLOU RICOCHET (AREA 2)

Gm7/9, Bb b5maj7/C, Fmaj7/9, Ab b5maj7/Bb,
Dm7/9, G #5 7/9, Cmaj7/9, Bbm7,
Gm7/9, Bb b5maj7/C, Fmaj7/9, Am7/D,
Abm7/9, Bbm7/9, C9.
308SIZ ◆4H.VLSwyms :02/11/07 12:23 ID:???
>>303
レゲエ+ハイライフ
309( ゚д゚)ホスィ…:02/11/09 16:26 ID:???
VIEWPOINT PSX $6.00で発見!!
海外発送は、、、個別にメールしてくれか、、、まず言葉の壁が、、、
ttps://www.gexpress.com/detailedspecs.cfm?returndept=PSX&returnpage=14&number=014633074949
310NAME OVER:02/11/11 02:06 ID:???
>>309
エキサイト翻訳で訳したキチガイ英語でもいいんでない?
てかそれで普通に大丈夫だと思うよ
311NAME OVER:02/11/11 13:36 ID:???
ラスボス曲の女性のつぶやき声は何と言ってるのですか?
( ゚д゚)
312NAME OVER:02/11/12 05:18 ID:???
>>311
ゴイッショニヌレテイコウ









レーデッ
313NAME OVER:02/11/12 08:10 ID:???
>>312
ワロタ
314NAME OVER:02/11/12 12:46 ID:???
(;゚д゚)
315NAME OVER:02/11/12 22:55 ID:???
316stage3:02/11/12 23:13 ID:???
ヤーメテクレー
317NAME OVER:02/11/13 01:02 ID:???
>>315
カニのテクスチャにワロタ
318SIZ ◆4H.VLSwyms :02/11/15 12:38 ID:???
>>309
海外サイトとの通販はそんなに難しくないですね。
海外発送が可能か、送料、支払方法の確認を怠りなく。
ただ、問い合わせをしてから返事が遅いところは注意した方がいいかもしれません。
支援サイトもいろいろあるので参考になると思います。

>>312
聞こえるかも(w
本当はなんだっけなあ。私の曲ではないので記憶が曖昧。
319さんたるる ◆4WSntrru7w :02/11/15 15:02 ID:???
"If you wish to leave record of your call …"
とか、そんな風に聴こえますね。
留守電アナウンスの類ではないでしょうか?
320NAME OVER:02/11/17 02:13 ID:???
321NAME OVER:02/11/17 21:02 ID:ceUKrKeA
全日本より弱いのになぜ「日本一」?
  ---讀賣ジャイアンツ---
http://nara.cool.ne.jp/mituto
322SIZ ◆4H.VLSwyms :02/11/19 11:50 ID:???
>>319
それです。ZERO-Gネタですね。
真面目にご回答いただきありがとうございます。
323NAME OVER:02/11/21 20:28 ID:???
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e13823315
どこが移植したんだろうな・・・
324NAME OVER:02/11/22 00:06 ID:???
( ゚д゚) レーデッ
325NAME OVER:02/11/22 09:36 ID:???
>>323
これ持ってるけど、x68版と同じネクサスの名前が
入ってるので、たぶん同じかと。
曲のアレンジ(藁もどことなく似てるよ。
326NAME OVER:02/11/24 12:26 ID:XVf7zsWO
自機がソルバルに見えてきた
327NAME OVER:02/11/24 12:27 ID:???
(゚д゚)ナナメ
328NAME OVER:02/11/29 12:47 ID:5gLHhk0X
( ゚д゚) ゴイッショニヌレテイコウ
329NAME OVER:02/12/03 22:42 ID:???
サントラ復活きぼんぬ
330NAME OVER:02/12/04 00:13 ID:???
>>325
ネクサスってネクサスインターラクトという会社のことですか?
なんかここのホームページみれないんですが。
へんなログイン画面が出てくるだけで。
関係ない話題でスマヌ。
331NAME OVER:02/12/04 03:44 ID:rfR/g+je
>>330
http://www.net-wave.com/nexus/
こちらは404ですた。
登記簿までは調べてないけど、潰れてそうでつね。
当時ビューポイントに関わったメーカーはすべて・・・(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル
332NAME OVER:02/12/04 11:58 ID:???
このゲーム最近知ってちょくちょくやってますがなんとなく洋ゲーっぽいですね。
こういうテクノ・クラブ系サウンド(w+シューティングつえばTEMPEST2000が
あるけど他にこのテのゲームって無いのかね?
ビューポイントの音楽聴いてたらトーキンラウドとか聴いてた工房の頃を
思い出して甘酸っぱくなったり。
333NAME OVER:02/12/04 18:31 ID:???
>>332
画面の雰囲気と曲調に多大な影響を受けたと思われる
32Xパラスコードがかなり近い
ビューポイント開発者の人は、パラスコードを見てどう思ったんだろうか
334NAME OVER:02/12/07 02:00 ID:???
ごまっとうのSHALL WE LOVE? (Airly healing mix)が
UN CAILLOU RICOCHET (AREA 2)にしか聞こえません!
335NAME OVER:02/12/10 18:39 ID:T/FbwdIT
>>334
SIZ ◆4H.VLSwyms
実は私でした。

というオチだったりして。
宇多田のリミックスとかもやってるし。

本当の所はどうなんですかねえ?
336NAME OVER:02/12/12 17:38 ID:???
プレイステーションの風雲悟空忍伝を作った会社もパルスターのエイコムですよね!
337NAME OVER:02/12/12 17:54 ID:???
ファミコンのガンデックを作った会社もエイコムですよね!
338NAME OVER:02/12/14 10:14 ID:???
                \ │ /
                 / ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< エイコムエイコム!
                 \_/   \_________
                / │ \
                    ∩ ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \( ゚∀゚)< 8156081560〜!
エイコム〜〜〜!   >( ゚∀゚ )/ |    / \__________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」
               ̄     / /
339NAME OVER:02/12/14 13:11 ID:DgflMDXt
>>335 うただのどれをやってるの?
340NAME OVER:02/12/15 01:31 ID:???
>>339
デビューシングルのプロモ12インチ
ソースは
ttp://www.toshiba-emi.co.jp/hikki/staff_d/diary/backnumber/199901250000.htm

ヤフオクチェックしているけれど出てこない。
某共有にはあると思われ。
341NAME OVER:02/12/15 13:16 ID:???
                \ │ /
                 / ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< エイコムエイコム!
                 \_/   \_________
                / │ \
                     ∩ ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \( ゚∀゚)< SNKSNKSNK〜!
  タカラ〜〜〜!   >( ゚∀゚ )/ |    / \__________
________/ |    〈 |   |
               / /\_」 / /\」
                ̄     / /
342NAME OVER:02/12/15 13:16 ID:???

       <      ヽ/   _二_        |     >
       <      (__       _)    つ  !     >
       <                           >
        //WV∨丶/V∨\ノi/\/∨丶/V∨\ノV\
                       
              
                  \ │ /  
   .     ∧ ∧       / ̄\ ∧ ∧
       ( ゚∀゚)/)   ─( ゚ ∀ ゚ )─    (\(゚∀゚ )
        (つ    /      \_/       \   ⊂)
       /  / /      / │ \   .   `i .〈 〈
       し' し'                       \\)
    //                             \\
   /                                 \
                       
343NAME OVER:02/12/15 13:23 ID:???

             \/丶/\M∧/\∧/
            <  /\ イ  ⊥ | 丶
             /  ─  │/十\〇 ./
         ∧∧ \  口          >∧∧
        <    //V∨\ノiV/WV\   >
        <             ,         >
        <                      >
        <                      >
        <          \ │ /      >
        <     ∧ ∧/ ̄\  ∧ ∧ >
        <    ( ゚∀゚) ゚ ∀ ゚ (゚∀゚ )  >
        <     l    つ _  ⊂    l  >
        <     ゝ__つ | ⊂___ノ  >
        <                    >
        <                     >
          ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
344NAME OVER:02/12/15 13:54 ID:???
    ∧∧∧∧∧∧∧∧           
   煤@  \ │ /  ゝ
  煤@    / ̄\    ≫      ─十─十─   ___
煤@    ─( ゚ ∀ ゚ )─   Z      ____      |     ─────
煤@      \_/      ≫    L|_|_|      |     / ̄ ̄ ̄ ̄ノ
煤@     _〃`ヽ 〈_      Z                ̄ ̄ ̄  / ̄ ̄ ̄ ̄
煤@  γ´⌒´-−ヾvーヽ⌒ヽ  ≫    「 ̄ ̄ ̄¬         ノ ──十─
煤@ /⌒  ィ    `i´  ); `ヽ ≫       _               ノ
煤@ /    ノ^ 、___¥__人  |  ≫     / /              ノ ̄ ̄」                   
煤@ !  ,,,ノ爻\_ _人 ノr;^ >  ) ≫    / ̄/
煤@(   <_ \ヘ、,, __,+、__rノ/  / ≫   ノ ̄/
煤@ ヽ_  \ )ゝ、__,+、_ア〃 / ≫  
煤@   ヽ、___ ヽ.=┬─┬〈  ソ、 ≫
煤@     〈J .〉、| 夢|, |ヽ-´ ≫                                           _
345NAME OVER:02/12/15 13:54 ID:???
  煤@   /""  | 工 |: |  ≫                                    ノ      / ;;/
   煤@  レ   :|: 房| リ  ≫    「 ̄ ̄ ̄/  ───   /              /|      / ;;/
   煤@  /   ノ|__| |   ≫        ノ   ───  /             /  |     ノ
  煤@   | ,,  ソ  ヽ  )  ≫        /         /   ̄ ̄|           |    〇   
   煤@ .,ゝ   )  イ ヽ ノ   ≫      /         /   ──|  ------    |
   煤@ y `レl   〈´  リ    ≫              ノ    __|          |
  煤@  /   ノ   |   |    ≫
煤@    l  /    l;;  |    ≫
煤@    〉 〈      〉  |     ヽ
煤@   /  ::|    (_ヽ \、 /
煤@  (。mnノ      `ヽnm
 ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
346NAME OVER:02/12/15 13:55 ID:???
ごめんなさい…嘘です……
347NAME OVER:02/12/15 21:20 ID:???
禿しくワラタ
348NAME OVER:02/12/18 13:15 ID:pntWxtSB
Aicom/夢工房の版権を持っているのは今はどこだ?
349NAME OVER:02/12/20 01:39 ID:???
>>341-345
素晴らしい。激しく感動した。
350NAME OVER:02/12/20 23:27 ID:???
SIZさんって本当は何て名前で活動してるんですか?
351NAME OVER:02/12/25 21:17 ID:???
今日NGCD版買った。難しいけど面白い。
CDプレイヤーで12トラック目に入ってる曲はエンディングの曲?
ゆったりした曲調で気に入ったんだけど
2面から先に進めないのでどこで流れる曲か分からない(泣
どなたか分かる方、教えてください。
352NAME OVER:02/12/25 22:00 ID:???
そういや昔中古で買ったネオジオCD本体にビューポイントのセーブデータだけ入ってたな。
どこまで行ってるかわからないが
353NAME OVER:02/12/27 00:09 ID:???
|-`).。oO(誘導されてきたけど、置いてもだいじょうぶかな)

http://www.hellplant.org/cgi-bin/database/embryonic/xx0152.zip
初めて作る曲にこれを選んだのは正解だったと思います。
354NAME OVER:02/12/27 00:19 ID:???
>>353
>#TITLENOT ALL THERE
>#COMPOSERSizlla Gainsbourg
この曲はSIZ氏じゃないよ
355某スレ誘導人388:02/12/27 00:20 ID:???
>>353はkbMediaPlayer使えば確実です
356354:02/12/27 00:25 ID:???
>>353
しまった感想書き損じ NEZplug0.9.4.8でききました
音が太くてカコイイっすね
ただ、全部の音がべたっと鳴っててそれらが干渉しあっちゃって
ごちゃごちゃした印象かも dpcmがかき消されてるし
今後はエンベロープとバランスに注力されてみてはいかがでしょう
なんてエラそうにスマ
357NAME OVER:02/12/27 00:26 ID:???
そんなつまらない間違いをするなんてウワーン!!
氏んでお詫びしてきます。

ていうか、初めて知りました>SIZ氏じゃない
サントラにはその辺のことかいてなかったもんなぁ…
358353:02/12/27 00:39 ID:???
>>357は353。

>>356
バランスはおっしゃるとおりです。
エンベロープについては、べたっとした音のほうが結果的によかったとも思うので…。

どっちにしろ要修行ですな。道は長いっす。
359NAME OVER:02/12/27 02:10 ID:???
>>357
MXでサントラにも載っていない情報だったのにもかかわらず
曲ごとのタグに作曲者をきちんと書き分けているのがあった。
その人は職人だと思われたが他にもジャレコ物とか持ってたから信頼できるかもシレヌ。
探してみるよ。
360359:02/12/27 02:29 ID:???
ありますた。タグをコピペ。正しかったら職人に感謝だな。
MES VOLUTES BLEUES (Arrange Version)5:10VIEWPOINT/SAMMYSizlla
EYE CATCH SAMMY0:09VIEWPOINT/SAMMYMegumi
TITLE BACK0:38VIEWPOINT/SAMMYSizlla
INSTRUCTION0:09VIEWPOINT/SAMMYSizlla
NOT ALL THERE (AREA1)2:29VIEWPOINT/SAMMYMegumi
F.O.B. (BOSS)2:02VIEWPOINT/SAMMYMasaki
UN CAILLOU RICOCHET (AREA2)4:26VIEWPOINT/SAMMYSizlla
BE YOUR AGE! (AREA3)2:27VIEWPOINT/SAMMYMegumi
ASS BACK WARDS (AREA 4)3:21VIEWPOINT/SAMMYMegumi
LA NERVATURA M. (AREA5)3:41VIEWPOINT/SAMMYSizlla
PHYSICAL DAYDREAM (AREA6)3:28VIEWPOINT/SAMMYSizlla
F.O.B. -BIOTRON MIX- (FINAL)1:58VIEWPOINT/SAMMYMasaki
MES VOLUTES BLEUES (ENDING)3:02VIEWPOINT/SAMMYSizlla
CONTINUE0:24VIEWPOINT/SAMMYSizlla
NAME ENTRY2:41VIEWPOINT/SAMMYSizlla
S.E. COLLECTION1:49VIEWPOINT/SAMMYMasaki
MES VOLUTES BLEUES -NERVOUS MIX- (Arrange Version)1:19VIEWPOINT/SAMMYSizlla
361NAME OVER:02/12/28 14:53 ID:F6zG59hm
ヤフオクで発見!!
ttp://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d24733927

SOULMATE 「 PEACEFUL MORNING 」 DJ NORI / flower records
宇多田ヒカル の 「 Time will tell 」 のリミックス等も手掛けている、 岡村静良 , 木山富貴 ( DJ KIYAMA ) を中心としたユニットです。

過去のGM作曲家スレで語られていたのはこれだったんでしょうか?
362NAME OVER:03/01/03 11:41 ID:???
保守
363NAME OVER:03/01/04 17:56 ID:???
ダヴェ
364SIZ ◆4H.VLSwyms :03/01/05 17:21 ID:???
恭賀新禧。
先月のスクリプト変更後から常用のMac+iCabで書き込みできなくなって、
しばらく遠のいておりました。

>>332
アシッドジャズ&ハウス全盛期の楽しい時代でした。

>>333
残念ながら見たことありません。
この仕事長くやっているのに意外とゲーム機本体もってないんです。
GCもXBもありません。M2とか3Dもないけど。
NGとかGGはもってるなあ。あと渋いところではLAが一瞬あった。
パラスコード、 機会があれば。

>>334-335
私ではありません、 残念違いました。
周りに原物があったので聴いてみました。

私のリミックスの場合、
もっとマニアックに振れるかフロアユースを意識しますね。
365SIZ ◆4H.VLSwyms :03/01/05 17:21 ID:???
>>339-340
そのリンク先に書かれてある通りです。
いろいろなエピソードはありますが板違いなのでまた別の機会に。

>>350
340とかにあります。

>>351
CD版は関わっていないのでわかりません、、、
366SIZ ◆4H.VLSwyms :03/01/05 17:22 ID:???
>>353-358
たまに、当時のSMFとか公開してください好きなんで、
とかいわれるんですが、それはそれでうれしいです。
で、権利関係とか、んなしち面倒くさいことはおいといて、
せっかくの成熟したMIDI世界で日々データ作成に励んでいる
職人&ファンを差し置いてオリジナルデータが公開されたら、
それがマスターピースになってしまって、
そこから先の広がりや楽しみがなくなってしまうのはつまらないなと
個人的に思うので、データ公開は遠慮させてもらってます。
同じ理由で作品のひとつひとつにコメントはしませんが、
まあ、温かく見守ってると思って下さい。

サントラに1面の楽譜を掲載したのは、
BGMを担当した3人のうち、MM氏は作編曲担当オンリーだったので
私が打ち込みをやったのですが、その際譜面を作成していたために
手っ取り早く手許に存在したものを掲載したのが理由、それだけ。
私とMK氏は直接データ作成まで行っていたのでスケッチ程度の譜面は
あったのですが、フルの譜面を新たに作成する気力はなかったので。
367SIZ ◆4H.VLSwyms :03/01/05 17:37 ID:???
>>360
正確。
開発担当者にはサントラ発売以前に、ゲーム完成記念としてテープ作成して
配ったのでその時のインデックスが元になっているんでしょうね。

>>361
機会があれば一度聴いてみて下さい。
別ミックスがオムニバスCDに収録されていて、
そのCDまだ販売しているかもしれません。探せばあるかも。
そちらはリズムを排除した空間のあるアコースティックな仕上がり。

シングルの方はブラジル度高いフロア向け。
DJ NORI氏のリミックスもかっこいいです。

ところがこの曲のオリジナルはさらに遡ること93年に出ていて(廃盤)、
こちらはアフリカ度高いシンプルなクラブジャズ。
個人的にはオリジナルが一番思い入れがあります、やっぱり。
368SIZ ◆4H.VLSwyms :03/01/05 17:38 ID:???
MES VOLUTES BLEUES (ENDING)
Em #6/7/9, G b5/maj7 /A, F# 7/#9, Bm7/9,
Em7/9, A7/b9, A9 /F#, B7/#9,
Gmaj7/9, Gm maj7/9, A9 /F#, B7/9,
Em7/9, Edim7/9 /A, Cmaj7, Cmaj7 /D.
369山崎渉:03/01/10 03:58 ID:???
(^^)
370山崎渉:03/01/10 16:19 ID:???
(^^)
371NAME OVER:03/01/10 23:43 ID:MFhFEglP
age
372NAME OVER:03/01/13 19:54 ID:???
音信云々の話があるけど、やっぱサントラ欲しいなー
昔持ってたんだが焼失(消失じゃないよ)しちゃったんよ
373NAME OVER:03/01/15 04:45 ID:6xcMQJeo
おまいらサイトロンのmp3販売予定リストにプレイモア(SNK)が入ってますyo!
もしかするとNEOGEOがらみでビューポもmp3化されるかもだ。
www.webcity.jp/gs/lineup.msp
374NAME OVER:03/01/16 10:00 ID:vYWJJipR
んー
バルトリックとビューポイントにリスペクトして業界に入りましたが。
シューティングゲームが作れるような時代でも無くやめちゃいますた(汗)

あと90年代半ばに自分のイベントでビューポイント使ってました〜
正直受けはあまり良くなかったのですが好みなので(汗)
375NAME OVER:03/01/18 22:58 ID:???
view-point、2面までしかいけない。
リプレイ見たい。
376NAME OVER:03/01/20 16:22 ID:???
>>372
ネオジオCD版で我慢シル!
377NAME OVER:03/01/22 23:58 ID:???
保守
378 :03/01/23 19:38 ID:yeHmqWaI
保守ならあげろよ>>377
379NAME OVER:03/01/23 19:50 ID:z6FWwGUS
このゲーム持ってたけどクリアできなかったんだよなぁ。
なつかしい。
380NAME OVER:03/01/25 19:38 ID:???
>>374
私はあなたのリスペクトを物凄い勢いで断固支持します。
381山崎渉:03/01/27 21:41 ID:???
(*^^*)
382NAME OVER:03/01/29 16:40 ID:???
保守
383SIZ ◆4H.VLSwyms :03/01/30 22:27 ID:???
>>373
SAMMYはともかく、SCITRONは知らない間柄ではないので、
なにかあれば連絡の一つもあるでしょう。
ということで、今の所、私の知る限り特に動きはないと思います。

と牽制しとくよ。(w
384NAME OVER:03/01/30 23:31 ID:???
未だに遊んでるね!良いゲームだよ。
385NAME OVER:03/02/04 18:45 ID:???
 ゲームオーバーのときの音が好きです。
386NAME OVER:03/02/04 23:59 ID:???
>>375
昔とったしょぼリプなら↓にアップしてあります。
http://marp.retrogames.com/
387NAME OVER:03/02/06 06:46 ID:???
いまさら、語る価値があるのかどうか。

グラフィックは当時としては驚いた。絵のセンスもいいと思う。

爽快感は無く、それならパラ素コードの方がまだ上。
丁寧にプレイする事を要求するタイプだから、比較もおかしいか。
あと少し判定が甘かったら評価もかなり変わったのではないだろうか?。勿体無い。
まあ、クオーターを選択した時点で一般受けは狙っていないのだから、それでいいのか。

音楽について
音色は良かったと思う。ドラムなどの乾いた感じはとてもいい。ヴォイスは趣味の問題か。
旋律、和声的には3流並。
小倉氏、古代氏、小沢女史、hiro氏などのような才人の様な者には程遠い。語る価値も無い。
ただ、ジャンルだけが目新しいだけ。

neogeo本体を持っていたので、romの高騰だけは記憶に新しいか。
まあクオータービュー自体少ないし、レアromなので手放さないと思うが
388NAME OVER:03/02/06 08:13 ID:???
( ´_ゝ`)
389NAME OVER:03/02/06 12:48 ID:???
リプレイ見れなくない?
390NAME OVER:03/02/07 16:13 ID:???
ttp://www.sammy.co.jp/press/press.jsp?n=159
ひょっとしてもしかするとこれは・・・?
391NAME OVER:03/02/07 19:34 ID:???
>>390
ビューポチームと今のサミーは何の関係もない。
工作員氏ね。
392NAME OVER:03/02/10 01:29 ID:???
>>386
1位のノーミスオールクリアですか?

保守age
393386:03/02/10 01:38 ID:???
>>392
そうでつ。みれました?
本体もそこに落ちてるし、バージョンも明記してあるし、winのmameだし、、、
念のためnvram消してからリプ再生すれば問題ないと思うんですが。
394NAME OVER:03/02/10 16:26 ID:???
MARPから落としたMAMEだと、audiow32.dllを入れても
何故か起動しなかったのでmame32b36で起動したけど
リプレイを再生しても WORK RAM TEST と出てゲームが始まりません。
普通にゲーム起動するとちゃんとゲーム出来るんだけども。
395NAME OVER:03/02/11 17:43 ID:???
396NAME OVER:03/02/15 12:34 ID:Q8MzBenI
感激age
397375:03/02/18 19:08 ID:???
リプレイ拝見しますた。凄い・・
1面のシャッターがあっという間に! なんか腹立つ、ずるい(w
取って付けたような5面の存在はいったい・・
ラスボス、曲がかっちょええーから今までどんな物かと期待してたけど・・

いやー見てて楽しいなぁー。やっぱ曲が良いからなー。
夜中に一人、体ふりふりしながら見入ってました。
これで音が良い新しめのmame用だったら最高だー
398NAME OVER:03/02/19 18:52 ID:???
ttp://www2u.biglobe.ne.jp/~comefx99/gmaborosi.htm

この「発売中止ソフトリスト」のネオジオのとこに
> 空手忍者 翔  夢工房
ってあるんだけど、誰か見たことある人いる?
なんかすごい気になるタイトルだし。
399NAME OVER:03/02/19 23:10 ID:???
http://www.rikkyo.ne.jp/esd/yoshikun/pro2.html
>>398
ここ見たら一応ロケテストはあったらしいが・・・
最近KOM2や餓狼SPのロケテスト版が基板屋に売ってたから探せばどっかにあるんでない?
400SIZ ◆SWYMSpyKrg :03/02/24 01:01 ID:???
うおー、やっと一山越えたー。
あと三つぐらい山あるけど久しぶりに来てみたのでとりあえずカキコ。
401SIZ ◆4H.VLSwyms :03/02/24 01:03 ID:???
ところでトリップ変更しました。
◆SWYMSpyKrg
402NAME OVER:03/02/26 10:43 ID:???
救済age
4032やんねるで超有名:03/02/26 10:47 ID:xdO6ZiuL
http://asamade.net/cgi-bin/pc_i_j_ez-index.cgi
            ↓
   出会えるサイトはここ出会い率NO1
     http://asamade.net/web/
            ↓
   業界初こんなシステムどこにも無い
    なんたって無料で稼げるサイト
http://asamade.net/cgi-bin/pc_i_j_ez-index.cgi
404NAME OVER:03/03/01 16:02 ID:fT+1KJ1J
秋葉のHEYのネオジオコーナーに逝ってみれ
奴は切れている!!
405NAME OVER:03/03/06 16:41 ID:???
木の精かも知れないが、斜めの方向が逆(/じゃなくて\)だったら
少しだけ難易度が下がるような気がする。
406NAME OVER:03/03/10 23:51 ID:???
これって処理落ちとかそんなの利用しないと難しいと思う
407NAME OVER:03/03/12 20:42 ID:???
コソーリage
408NAME OVER:03/03/12 22:06 ID:???
>>406
そういえばこのゲーム、滅多に処理落ちしないよな。
3ボスでイモムシ出した時と6ボス直前の隕石地帯で
目立って落ちるくらいで、あとはほとんど落ちない。
スロー前提の最近のシューティングに見習ってほしい
部分だな。
409ネオジオ初心者:03/03/14 20:20 ID:3GhT2jvI
ネオジオCDのフロントタイプの電源コードって何かで代用とかできないの?
410出会い系ビジネス他所とは違います:03/03/14 20:33 ID:qU6yJUdw
http://asamade.net/web/

成功報酬型独立オ−ナ−
システム代理店募集です
資本金¥0一切不要です
HP作成費は無料、、
振込みは代理店様口座に
直接入金されます。
当サイト代理店システムは
他サイトとは比較になりません
1度HP訪問くださいませ。
解約も自由に出来ます
多数の代理店募集しております
起動中サイトは約10件です


411NAME OVER:03/03/14 20:46 ID:???
>>409
ネオジオCDのトップローディングタイプの電源コード(ACアダプタのこと)か
電気に詳しいかつ部品とかあったらDC5Vと10Vを出せる電源を用意してちょこちょこっと繋げる。
412NAME OVER:03/03/19 00:51 ID:UKUkTBfU
413NAME OVER:03/03/22 19:44 ID:???
ROMを覗いたことがあるが
回転パターンとかみるとピクセルに合わせたモデリングをしていることがわかる。
ドット屋ならではの仕事だと関心した。
414NAME OVER:03/04/03 01:02 ID:5LNWW60t
>>412
解説希望age
415NAME OVER:03/04/03 11:18 ID:???
>>412
ムービー見た!
スゲエ!!GBAで動くのか!
いやGBAのほうがNEOGEOより性能上だったか?

ていうか海外ではいまだに移植されるほど人気あったのか・・・
久しぶりに遊びたくなった。
ネオジオの梱包をとくかな。
416415:03/04/03 12:00 ID:dYEQHVKa
>>412
サンプルROMも試してみた。
グラフィックとかアニメーションはよく移植されてる!
サウンドがでないのはサントラでカバーしたよ。
超期待したいが日本では発売されないだろうねぇ・・・
417あきら:03/04/04 10:38 ID:???
今更こんな糞ゲー、タダでも要らないだろ
       ★ゲラプ★
418NAME OVER:03/04/04 12:54 ID:???
結構昔にMVS版(約5000円)を購入したな。

良い判断だと思う。
419NAME OVER :03/04/04 13:28 ID:agGCqN64
>>412
開発してるのベラルーシの会社なんだ・・・なんかスゲエ
420NAME OVER:03/04/04 14:15 ID:Hrisqh7X
【クレジットカードのショッピング枠を現金化!】

クレジットカードで買い物をすると、商品代金の80〜90%のキャッシュバック!!
10万円の買い物をすれば8〜9万円の現金がお手元に!!

■■朝日カード■■
http://www2.pekori.to/~ryu/asahi/
421 :03/04/04 20:58 ID:???
>>419
IDがゲームキューブに任天堂64か…
422:03/04/13 11:43 ID:5XM6ctQ1
私もビューポイントの開発に携わった一人です。
4面のボスの攻撃はもっと調整したかったです。
舌も出したかった。
423NAME OVER:03/04/14 19:23 ID:???
というか3ボス強すぎである

3ボス前の蟲家族のお子さんを殺した罪悪感で
胸がおっぱいです
424山崎渉:03/04/17 15:47 ID:???
(^^)
425通りすがりな:03/04/18 22:26 ID:apUDb4ea
そういえば、1UPアイテムが3面と4面と6面に出現しますよ。
426NAME OVER:03/04/19 10:18 ID:84Wphnv6
>>425
そういえば前にも3面で出たって書いてた人いたなあ。
3面だけわかんないので教えてお父さん!
427too:03/04/19 11:30 ID:pCXWng7F
一応、ビューポイントの開発チームの一員だった私。
1UPアイテムの出現は私が仕組みました。3面だけ。
4面と6面は非常に簡単ですけど。
非常に条件が複雑なので・・・。まずフル装備にしたらいいよ。
バリアー、オプション、ボム3種類それから・・・例の雑魚をその状態で倒す。
でも失敗すると1UPアイテムではなくボーナスの星が出てしまう。
428NAME OVER:03/04/19 12:18 ID:???
>>427
よろしければ4面も教えてください。サパーリわかりません。
中ボスとかででるんでしょうか?
429too:03/04/19 13:28 ID:pCXWng7F
4面は洞窟地帯を抜ける前に二足歩行キャラが出てきます。
それを倒さずに逃がす。
洞窟を抜けた時に二足キャラが横に並んだときにFボムを使うかWボムを使って
同時に全部倒すと出現します。
ちなみに6面はオプションとバリアーを装備して後半のバリアー地帯で出てくる。
430NAME OVER:03/04/19 13:37 ID:???
ヒューホイント
431428:03/04/19 17:09 ID:???
どもありがとございました。
長年の疑問が解消しましたー。感謝です。
432NAME OVER:03/04/19 19:51 ID:???
>>427
今更もったいぶるのカコワルイ
一覧表にしろや
433426=256:03/04/19 21:29 ID:3D6k8Mb5
>>427
ありがとーありがとー。(虎への道)
そうか、普段オプ出すためにF使っちゃってるから出ないのかー。
MVS引っ張り出して試してみます。貴重な情報感謝です。

>>432
仮だけどまとめてみたヨ。
3面:フル装備(オプ・バリア・ボム3色)で「雑魚(詳細不明)」を倒す。
4面:二足歩行キャラを逃し、その後5匹揃ったところを同時に全部倒す(FかW)。
6面:オプとバリアを装備してバリアー地帯まで行くと真ん中に出ている。

3面で1機増えると、オプ出しの8万点と引き換えにラスボスの自爆稼ぎ(約15万)が
可能になるので、まぐれオプ出しが決まれば理論上450万くらいまでは行けるかも
しれない。誰か狙うしか!
434too:03/04/19 22:02 ID:Tq7AAzZl
これはこれは過去ログを今みたんですけど。
>>256さんどうもすみません。
3面の出現条件ですが・・・。昔の事でちょっと忘れてしまったうそを
言ってはいけないのではっきり思い出したら・・・。あまりにも複雑です。
>>251での指摘は
バグというか仕様というか出現位置で持っているアイテムを判別していて弾が当たらない
ところで消していることをしているつもりでした。販売してから自分も知った。
どうも、お騒がせしました。
いろいろとまだ仕掛けがあるので見つけてみてください。
今もビューポイントを遊んでくださっていると聞いて嬉しく思います。
435NAME OVER:03/04/20 00:08 ID:???
MVSのROMでビューポ欲しいなぁ。

CDでもいいんだがなぁ・・
436426=256:03/04/20 00:26 ID:???
>>434
じゃあ、10年前だし仕様ということで。オプ重ね取りの
おかげで深みも増してますし。

寝る前に久々に引っ張り出して狙ってみたけど、3面に
ボム3色持っていったけど全滅できず何も出なかった。
(´・ω・`)ショボーン
腕を磨いて出直しまつ・・・・たぶんムカデ地帯の入口か
出口だと思うんだけどなー。
437too:03/04/20 00:27 ID:n6/GVe7z
>251の件で捕捉Y.N氏に代わりお答えします。
MVSの交互プレイと家庭用ではオプションを装備していると2個目は出ません。
効力があるのにこれは失敗でした後で分かった。バグで取れたので勘弁してくれ。
ジェネシス版を知人宅でプレイしました本家より難しいと思うよ。
移植元がX68Kと同じ。
FM−TOWNS版もやりました。オリジナルに忠実だけどやっぱり無理してた。
当時社内の最高得点は480万点でした。当時凄いシューターがいたね。
最終ボスのパーツって得点が高いよね。
438山崎渉:03/04/20 02:31 ID:???
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
439山崎渉:03/04/20 06:39 ID:???
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
440NAME OVER:03/04/20 16:03 ID:???
>>436
>たぶんムカデ地帯の入口か出口だと思うんだけどなー。
たぶんムカデ最後のところで右からでてくるザコだと思う。
あやふやな記憶ですが。
441NAME OVER:03/04/21 01:19 ID:205nmVUR
ムカデは気持ち悪い動きですね。
442NAME OVER:03/04/21 08:35 ID:???
mck development chiptunes in 2ch
http://kamakura.cool.ne.jp/gamemusic/mck_2ch.htm

1-432 View Point - stage1 "Not all there"
443426=256:03/04/21 21:09 ID:???
プレイ時間が取れず、まだ5〜6回程度しか試してないのですが、
今のところ1up出てません(★すら出てこない)。
>>440の指摘だと右側(手前側かな?)のザコが出すらしいけど、
俺の普段のパターンは右側を先に倒しているから出ないのかも。
ボムの順番などを考えつつ、もう少し足掻いてみます。
>>440貴重な情報Thx!

>>437
480万点って開発中の話ですよね。
製品版でその得点だとすると、まだまだ未知の得点源があると
いうことに・・・・・(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル
444NAME OVER:03/04/21 23:24 ID:9FLKWf8F
一面のコンテナを破壊すると雑魚編隊が出てくるようだ・・・。
445ASH:03/04/22 00:20 ID:???
W氏とか書かれてるけど。ま、いっか。Yさんお久しぶり。
>>413
そうなんですよ。
モデリングしたあと方眼パターンを合成したんですが
キリが悪い場合はサイズ修正してました。
今じゃ考えられない苦労してます。
一度、紙で計算してからアニメパターン作ったりしてますから。
>too君
メール返してないけど生きてます。
CD版はROMとは違うアイテム配置も有るから攻略違わない?
446too:03/04/22 19:11 ID:???
あ!ASHさんお久しぶりです。
うーん、ご指摘どうりROMとCDとはちょっと違うところがあります。
CD版は去年買いました。480円。NEO−GEOCD本体は3000円だった。
CDへの移植にはROMカセットを開発チームの方々にお貸ししました。
間接的に参加?CD版は難易度若干易しい?かな。

>444 コンテナ硬いよ。雑魚編隊は全滅で星が出る。壊すのが遅いと出ない。

>443 480万点はもう販売バージョンと同じものです。

447NAME OVER:03/04/22 21:10 ID:???
ジェネシス版はコンテナ倒すとステージクリアした。
正直萎えた。
448too:03/04/22 23:03 ID:???
ちょっとボムアイテムについて。
強い順にF>W>Hとなります。
Fは1面の亀ボス(スナッピングタートルキング)の後退時と2面の蟹ボス(マトゥーバ)
の後退時には特に有効です。タイミングよく重ねてみよう!
Wはオールマイティーなボム。実はよく使える。
ダメージ量がちょっと少なかったかなとちょっと思ってます。
Hは雑魚がいっぱい出てくるところ特に4面では大活躍できると思います。

そしてHは・・・。
449440:03/04/23 00:50 ID:???
>>426=256さん
最後のムカデのよーな気もしてきた。
それの倒すタイミングも重要なよーな気がしてきた。
自分も時間があれば基板出して色々試してみます。
450426=256:03/04/24 00:26 ID:???
さっき3回試して、まだ3面で1upも星も出てません。
パターンは2面最後にFだけ残して、3面冒頭でFを取り(FF)、
ムカデ地帯に入る直前にF使ってWHとオプ1個をゲト。ここの
オプはF重ね当てで取ります。これでFWHかFHW。
今度はオプ重ね取りせずにやってみるかなー。

>>446>>448
自己ベ422万……全然足りてねえ_| ̄|○
俺は威力だけならHが最強だと思ってましたわ。スクロールの
速度とボス敵の前進速度が同じだとハマるですよ。カニミソは
タイミング合えばH1発。
しかし思わせ振りな書き方。Hには秘密が眠っている?

ところで2面最後のカメ2匹→ザコ→カメ1匹で、左(奥)のカメは
後のカメが出てくる頃にまた頭出すけど、あれには何の意味が
あるんでしょうか。今まで疑問にも思わず倒してたけど、480万
獲得の話を聞くと、すべてが怪しく見えてくる……。

>>449
もともと不確定だったし、うろ覚えなのは仕方ないっすね。もう
割り切って色々試しながら気長に探しましょうや。場所は確定
してますし。
右のムカデを一番最後に倒すのは難度高そうだ……コイツが
星か1up出したら、まさに黄金のムカデ(byインゴット79)ですな。
451too:03/04/24 18:46 ID:???
3面の1UPアイテムの自己獲得率40%でした。
何年ぶりにROMカセットをとりだしてやってみました。腕落ちたなとつくづく思います。
出現条件を書こうと思いましたがなんかいろいろと探されているようなのでヒントを少々。
以前にも言ったように3面スタート時にフルパワー状態にします。
その状態を維持しつつある雑魚敵を倒してムカデを全滅させると出てきます。
これを元に挑戦してみてください。




452MAME OVER:03/04/26 03:00 ID:hXpCvf7j
高校の頃、神戸三宮の星電社のFMTOWNSで初めてプレイしました。
しばらく星電に通ってたら撤去されちゃったので、その後
ゲーセンでプレイ -> MARTY購入しました。
まだ実家に眠ってるかも・・・良いゲームでした。

サターン版やらN64版が出ると聞く度に期待してましたが、
結局どちらも発売されず残念でした。

32Xで出たパラスコードもクォータービューだったので
買ってみましたが、アイデアは良かったのですが、マシン
スペックがチョト足りなかったのでコマ数が少なかったのが
残念でした・・・

思いつくままに書いてしまったので、まともな文になってません
乱文失礼しました。
453NAME OVER:03/04/26 22:05 ID:2cV4HRRw
学生生活最後の三月に、四つ隣の駅のゲーセンまで必死こいて遊びに行ってました。
何度やっても4ボスで死んで帰ってゆく姿に見かねたのか、
店員さんが「ミスしたその場で復活」する設定に書き換えてくれて、何とかクリア。
CDで何度も聴いた青渦を実機で聴いた時は、少しこみ上げるものがありました。
いいゲームをありがとうございました。
店員さんもありがとう。
454too:03/04/29 00:42 ID:???
いろいろと感想いただき有難うございます。
続編は結局でませんでしたね。サミーを辞めたのであとのことは知りませんけど。
4面のボスですか最後に出来上がって調整せずに出てしまったので最強のボスキャラに
なってしまいました。反省してます。第3形態は蟹味噌と同じような動きになってます。
4形態のオプションアタックが強力でプレイしている人がやられているのを見てちょっと
胸が痛むことがあったりしました。第4形態でオプションアタック99回でボスは・・・。
粘ってみると分かります。

>>445
ASHさんはビューポイント開発チームのデザイナーさんです。
開発中いろいろとありましたっけ。
デザイナーさんが一番の功労者だと思うこのゲーム。
開発中の呼び名もななめシュートでした。ななめでポンとかも言ってました。
いろいろと候補があったのにビューポイントになってしまいました。

>>453
ミスしたその場復活は店側で設定が可能なのでクリアーしやすいです。
最初の設定では海外版のみでしたが結局現在の仕様になっています。
     
>>450
担当した人に聞いてみたいと思います。私の担当したところでないので。

追加。
自分的に他の斜め視点のゲームで夢中になったのはフューチャ−スパイでした。
メルヘンメイズはやったことないですY.Nさんすみません。
455NAME OVER:03/05/01 18:08 ID:???
しかし、今更どうしようもない糞ゲーの昔話かよ。
居酒屋でやってろや、才能の無いクズどもが
456426=256:03/05/02 17:24 ID:???
まだ出せないです。ただでさえムカデ撃つの難しいのに、最後に
撃つのは難しいですねー。もう少ししたらまとまった暇を取って
ビデオ撮りしながら検証してみまつ。
それにしてもボム使わない2面ボスは、自爆時間ギリギリで辛い
ですね。ここと3面は壁だよなー。

>>454お手数お掛けしますです。
457ソン太:03/05/03 22:11 ID:g+xF+LuF
3面でボムが無いときに大きな虫の通るところにボムが隠れていたYO!
458NAME OVER:03/05/03 23:34 ID:???
                            (ヽ(ヽ(ヽ(ヽ
          /)' )' )' )            _ヽヽヽヽヽヽ
         / ノ ノ ノ ノ            ヽ ) | | | |
         / ノ ノ ノ ノ フ            | ) ` `  |
        / ' ' / /              \ ヽ―、/
        |  / ノ                \_  ヽ
       /   /                  `、   ヽ   ヽ
      /::    /      /\___/ヽ      ヽ   `、  つ
.      |::    /      /    ::::::::::::::::\     |::    i わ
      |::    |      |  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::|     |::    |  ぁぁ
      |::    |      |  、_(o)_,:  _(o)_, :::|     |::    | あぁ
.      |:::::    |      |    ::<      .::|    /    ::::| ああ
      |::::::    ヽ    \  /( [三] )ヽ::/   /    ..;;:ノ あぁ
      `、::::::..   ヽ、_/`ー‐--‐‐―´\_/    ..::/ ああ
       \:::::::..                     ...::/あぁ
         \::::::::::..                ...::::/
           \::::::::.            r...:::::/
             \::::::.           /
              |::::::::..         /
459NAME OVER:03/05/03 23:34 ID:???
               |::::::::::::::      (  / ̄ ̄\
               |:::::::::::        /      `、
               |::::::::::.      /  .....     ヽ    ―、_
               `、:::::::::._    / ...:::::::、:::..     \   | _) )、
                |::::::(人 ゝ::::   ::::::::::`、::::...   ヽ  |  `'、ノ )
                ):::.::\ :ヽ.... ...:::::::::::::/ヽ::::....   `、ノ ノ:::(;;;;;;;;*::)〜
              /:::::::::::::::ヽ ;ヽ;;;;;;:::::::::::/  \::::::..   ::::::ノ(ξ;;;;;;) 〜
            /::    ::::::::::;;;  ヽ--‐'      \::: ....ヾ:::( (;;;:::;:)〜
          /::      ..::::/(__,._)         ヽ :::::::::::ノ
         /:      ..::;;::'"                `――'   ;
         |:::     ..:::/
        |     ;:<
        ヽ ,,,,,.....   \
          `ヽ、:::::::::::....  \_
             `ヽ、:::::::::......  !                          人 〜
                `ヽ、::::::: ノ                         丿;_) 〜
                  );;:: (                         ノ:.:.__.;;)〜
                ノ::::  |                        (;;:_:.__ξ+;;.)〜
              (_(_(_(_(_ノ                      .(;;;:::.:.. .:;;::;:;:;;´)〜
460too:03/05/04 00:33 ID:???
|  // /
|// /┃
 / ̄''' ┃  プラーン
 |   (-_-)
 |    U U
 |    UU
 |       (○)
 |       ヽ|〃
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
461NAME OVER:03/05/08 16:09 ID:82HEtI84
ビューポイントvsパラスコードは夢で終わりますた。
462NAME OVER:03/05/14 13:27 ID:???
斜めにリールが回るパチスロ
463NAME OVER:03/05/16 13:18 ID:h0ZelanG
当時、ずいぶんはまってました。
一度だけ最終面のキューブ状の障害物が人面石になったことが
あるのですが、 誰もふれてませんね・・・。

私の勘違い??
464NAME OVER:03/05/19 10:17 ID:???
その場復活タイプで、最終面でキューブ出る直前に死ぬと
キューブが全部人面石になるね。何の意味があるかは謎。
465NAME OVER:03/05/22 17:58 ID:QR1PqKjU
死んだら戻されるタイプでした、
得に意味はなさそうなのね。
466NAME OVER:03/05/22 21:35 ID:bh9sfZ2z
>>465
MVS版で2人同時設定にすれば戻されないんだな
467NAME OVER:03/05/22 22:02 ID:bh9sfZ2z
MVSと家庭用のROM持ってたが、あけてみたら全く同じだったので
同時期のMVSのゴミカートリッジを買ってきて
家庭用のROMを半田外して乗せ替えてMVS用を作った。
それを97年に貸したまま帰ってこないよ、罰帝氏。
468NAME OVER:03/05/22 22:28 ID:bh9sfZ2z
ん〜スタッフロールがNever Stopソクーリなのに今更気付く。
469NAME OVER:03/05/22 23:26 ID:2QbsMnJD
ムカデもっと詳しく教えてホシイデス
470罰帝 ◆Jgbaddyxeg :03/05/24 05:29 ID:???
>>467
ん?Sさん?ご本人であると思うのですが・・・
去年の5月にメールを1通送信した後、確認するのを忘れておりました。
そういえば、当方からのメールは到着されてましたでしょうか。

改造版ビューポは埼玉の某所で再稼働中だったりしてますが(ry
以下詳細は再メール送信いたします。

私信にてスレ汚しスマソ
471NAME OVER:03/05/24 14:41 ID:???
>>470
申し訳ないです
以前のメールアドレス死んでますゆえ捨てメアドにおながいします
472NAME OVER:03/05/24 16:53 ID:???
昔、99機設定にしてカンストするまで残機潰ししたりした。
ヒマだな、オレ。
473NAME OVER:03/05/24 22:43 ID:???
ヒマ(・∀・)イイ!
474NAME OVER:03/05/27 22:15 ID:TeciogcU
Ronny Jordanあげ
475山崎渉:03/05/28 11:59 ID:???
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
476NAME OVER:03/05/28 19:05 ID:NXM7kwV0
斜め!
477NAME OVER:03/05/30 23:46 ID:+/M0bkk/
ムカデが1up出すなんてデマじゃない?一度も出たことないし・・・。大体ムカデを全滅させる前に倒す雑魚敵って何よ?その辺がわからないんだよね。それとオプションっていくつあるんだ?
478NAME OVER:03/06/01 04:58 ID:aJW041UE
>>477
素直に考えると、ムカデと一緒に出てくるプロペラザコに
なるんだろうが、漏れも出たことないのでわからん。
チートで出した人がいるんだから出ないわけじゃないん
だろうけど、自分で組み込んだ開発者ですら失敗する
くらいじゃ、何もわからん漏れらには無理なんじゃない?

オプションは結局、復活ポイントの数だけあるのでは?
パターンで出してる香具師もいるみたいだが、運だよなー。
479NAME OVER:03/06/01 11:58 ID:???
>>468
NeverStopってなんですか
480NAME OVER:03/06/01 19:14 ID:???
BNH?
481NAME OVER:03/06/01 21:36 ID:LISfSqdx
自分はオプション11個出してるけどムカデの1upは未だ見たことがない(星すら見ない)。ゲームインナミキに466万出してる人がいるけど、その人も1up出てないんだってね。
482NAME OVER:03/06/03 21:04 ID:f1k757tx
>>480
正解
483NAME OVER:03/06/06 16:29 ID:g31ehuFl
1up出ねえ
正直萎えてきたage
484NAME OVER:03/06/06 19:50 ID:???
>>470
たしかそのメールには返信差し上げたハズですが
その後音沙汰ありませんもので
485NAME OVER:03/06/07 21:01 ID:???
百足の1up、星の条件わかった
486NAME OVER:03/06/11 07:36 ID:???
で、その条件とは
487NAME OVER:03/06/11 17:06 ID:???
と言いたいところだが
488NAME OVER:03/06/14 12:49 ID:opL1hSPx
>>485は早く続きを書くがよい
489485:03/06/15 00:23 ID:???
正直、451の書き込みのことをやれば結構簡単に出たけど・・・。

オプション、バリア、ボム3色を持った状態(重要)で、
蜂地帯が終わってから左右から出現する敵(黒い玉)を

A:2体倒す   B:左だけ倒す   C:右だけ倒す
   |         ↓           ↓
   |   ムカデを全滅させると、   何も出ない。
   |  装備に関係なく星が出る。
   ↓
ムカデを倒して行き5匹目を倒した時点で、
バリア、ボム3色を持った状態だと1UP。
(途中ボムが入れ替わっていてもok)
それ以外だと星。
490NAME OVER:03/06/16 18:47 ID:???
>>489を意識してプレイしたら一発で出たアリガトー

>>478は無用な情報で混乱を引き起こしてしまった。
これは許されざる反逆行為といえよう。
この最終鬼畜兵器をもって
貴様の罪に私自らが処罰を与える。
死ぬがよい。

そしてパワーアップした3ボス登場(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
491NAME OVER:03/06/17 20:49 ID:???
バラマキ系ボスだしなぁ(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
492NAME OVER:03/06/17 22:14 ID:Vwn8flRO
初めて1upがでました。489氏に感謝!!
493NAME OVER:03/06/20 17:39 ID:9mRxGTxX
昨今のシューティングリバイバルを鑑みると、そろそろ
完全3Dでクォータービューのシューティングが出ても
よさそうなものだが。
494NAME OVER:03/06/20 21:58 ID:qFWnmPiq
それはザクソンみたいになっちゃうと思うよ。
ビューポイントは横シューだから。
495NAME OVER:03/06/21 06:04 ID:eACXz4Kf
むしろアインハンダーが近いかもな
5面ボスは見た目からしてモロに斜めだ
496NAME OVER:03/06/25 18:35 ID:RC0sWZIK
SEE THE NEWあげ
497NAME OVER:03/06/26 09:59 ID:???
ttp://www.onionsoft.net/hsp/contest2003/entryn1.html

エントリーナンバー98に注目。
498捕手:03/07/02 20:49 ID:???
保守
499NAME OVER:03/07/06 03:51 ID:bE1if1ak
500NAME OVER:03/07/06 05:34 ID:???
500 (σ・∀・)σゲッツ!!ゲッツ!!ゲロムネオッ (゚Д゚)ベイベー
501NAME OVER:03/07/06 08:49 ID:YFxHq+fK
授業に出ずにゲーセンに入り浸ってひたすらビューポイントをやってて
単位をほとんど落とした92年のオレ。
502NAME OVER:03/07/08 00:46 ID:mdNnKQKY
皆さんはどのくらいのスコアを出しているのでしょうか?ぜひ書き込んでほしいな。参考になりますし・・・。そういえば7月12日土曜日にゲームインナミキでシューティング祭りがあるということは全一の人も来るんじゃ・・・。ぜひ見てみたいものですね。
503NAME OVER:03/07/09 09:50 ID:cqxsGu+w
>>502
いどう>ゲームインナミキ
こわくて いけない
504山崎 渉:03/07/15 10:52 ID:???

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
505山崎 渉:03/07/15 13:22 ID:???

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
506NAME OVER:03/07/16 14:23 ID:DGO1ohS3
アケ板のパルスタスレでも話題になってたけど、
曲はともかくサントラの音悪いな…

NEOGEO関連のサントラ新録音で出ないかね…
507NAME OVER:03/07/17 02:17 ID:ZX49MlM9
あれはクラブミュージック風にいじってツブれてる感じだねぇ
508NAME OVER:03/07/17 04:20 ID:???
あぁ、こんなスレが・・・


>>82
入ってまつね。
他にもROM内に

$45:「脱ぎま〜す」
$69:5面BGMで使ってるアエギ声
$6a:アハァーゥ
$74:アハ
$75:アァフ

とか悩ましげな声が入ってますた。。。
曲の吸出ししてて、非常に謎だった記憶が(笑
509too:03/07/21 18:20 ID:???
久しぶりに来てしまいました。

>>489
1UPはやっぱり暴露されましたね。
条件はほぼ正解。

>>463
勘違いではなく簡単な条件でサイコロ(スコーン)は
人面(グレー)に変化します。
特に意味なく遊びで仕組みました。


510NAME OVER:03/07/21 22:47 ID:???
捕手
511NAME OVER:03/07/24 11:57 ID:2+9cYZZH
それでは亀は?
512NAME OVER:03/07/25 09:55 ID:UGawpdv2
第4形態でオプションアタック99回するとどうなるの?点数が上がるとか?
513なまえをいれてください:03/07/25 11:23 ID:???
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
514NAME OVER:03/07/30 21:59 ID:mZgNDAXc
5面の始めに出てくるボスをFボムでパーツと本体をうまい具合に破壊すると変な具合に爆発するよ。
515NAME OVER:03/07/30 22:38 ID:???
マザーモスも頭壊したのにしばらく本体が爆発しないことあるな。
516NAME OVER:03/07/31 02:59 ID:???
(゚д゚)ベイベ! ほぁぁぁぁ〜〜 ゲッゲッゲルーラ (゚д゚)ホ!
517NAME OVER:03/08/01 23:28 ID:GdW0C4Zq
1ミスしたら次の機体、やけにタメ撃ち速度が遅くなってるような気がする。そのせいで残機潰しかなり落ちまくり・・・
518山崎 渉:03/08/02 01:46 ID:???
(^^)
519NAME OVER:03/08/02 06:19 ID:9loyKzkW
>>517
オプション2ヶ目取ると溜めうち速度が上がるのね。
520NAME OVER:03/08/02 06:24 ID:???
普通にやってると2個目出ないんだけど、なんで?
ノーミスなんだけど...
521_:03/08/02 06:34 ID:???
522_:03/08/02 07:55 ID:???
523_:03/08/02 08:26 ID:???
524NAME OVER:03/08/02 21:34 ID:bTlfSJG9
ラストの隕石地帯、かなり稼げるけどきつすぎる。それと4ステージのサソリって何か秘密あるのかな?
わかる人がいれば教えて欲しいです。
525NAME OVER:03/08/03 10:04 ID:ef7eQHxt
全一スコアまた更新されてた。
526直リン:03/08/03 10:09 ID:apuPf8xp
527NAME OVER:03/08/04 11:41 ID:mBI4/x82
全一スコア高すぎ・・・
528NAME OVER:03/08/04 23:20 ID:ckOlbmd5
星は全部でいくつあるんだろう?自分は・・・
1面1つ、2面3つ、3面0、4面5つ、5面2つ、6面、ノーミス時14個です。
オプは1面1つ、2面2つ(1upを出すためにボムを使うことができないから2つが限界)
3面2つ、4面2つ、5面5つ、6面1つです。
5面と6面は完全に運次第ですね。あっ・・4面もか。
529NAME OVER:03/08/05 09:00 ID:1Zy2OX6L
ムカデ万歳!!
530:03/08/05 09:01 ID:1Zy2OX6L
ムカデ万万歳!!
531:03/08/05 11:07 ID:1Zy2OX6L
5面のボスってパーツあるの?
532NAME OVER:03/08/06 12:17 ID:???
白い装甲が取れるような気がしないでもないが、多分気のせいカモ;
533:03/08/08 12:17 ID:Ahqehz4c
カニの第2形態、自爆はせずに消えていくのはなぜ?
534NAME OVER:03/08/08 19:45 ID:???
1面ボスも逃げたと思う。
535NAME OVER:03/08/09 10:32 ID:???
面クリア時のボーナスって意味不明です。
あれはどういう基準で入っているのですか?
536NAME OVER:03/08/09 11:33 ID:???
バリア1枚500点減点、ボム1個500点減点は確定。
1回死亡で500点づつ減点されてる気もするけど、調べて
ないので細かいことまではわからない。
ベースは面ごとに決まっていて、ボム3個持ってバリアが
青の状態でノーミスクリアするのがベストと思われ。

まあ最終的には星とオプションとラスボス粘りに掛かって
くるわけだが。
537NAME OVER:03/08/09 16:07 ID:???
8156ボーナスでかすぎ。
538:03/08/09 20:54 ID:9r1GH7R9
ラスボス稼ぎはボムを使ったほうがかなり稼げるよ。
539:03/08/10 22:49 ID:w+t0cWO7
ボムの使い方が悪いと結構落ちちゃうけど・・。
敵がいないときにHボムを使うと瞬殺してしまう恐れもあります。
ボムの使い方・・ボスは1形態、2形態は瞬殺すればするほど早回しが可能なので耐久力が高い1形態にボムを使います。
2形態は波動砲、ミニ波動砲で簡単に撃破できるのでノーボムで倒します。
永パキャラは、ある事をすると不思議なことに1つ消すことができます。
(注)それでもきついことにはかわりないので避けながら稼ぐ。

540NAME OVER:03/08/10 23:31 ID:???
永パキャラ、3つ目になると自機と同じ速度なんだよな;
541NAME OVER:03/08/11 00:16 ID:5GCCR6+S
4つ目は自機より速いな。
あれが消せれば1機1万くらいは伸ばせるかもしれん。
542山崎 渉:03/08/15 15:09 ID:???
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
543:03/08/15 19:00 ID:GwHUM0u/
オプションが付いてないと自機の速度が若干速くなるよ。
長所・・4つ目の永パキャラに追いつかれにくい。
短所・・連付が無いと最悪!連付があれば第一形態は1ボム&ショット連射!
第二形態はバリアが削られないようにして撃破。
稼ぎは連射は使わず、溜め撃ちをしましょう。
連射だと全くと言っていいほど倒せません。逆に危険です!
気をつける敵はレーザーを撃ってくる敵です。後は永パキャラの誘導かな?
544NAME OVER:03/08/25 18:01 ID:???
もうすぐ480万出そうですか?age
545NAME OVER:03/08/26 01:46 ID:???
300万も出ない・・・氏のう
546わび:03/08/26 09:18 ID:tS5+J5h7
ダンナがもらってきたCDに入ってた、たくさんのゲームの中に
ビューポがありました。
なつかしくなりました。
みなさん、お元気ですか?
547:03/08/26 12:59 ID:EELZjo/K
IMU-AT2氏は490万overしてますよ。明大前ナミキにて・・。
548NAME OVER:03/08/26 22:30 ID:ObB3rg6g
まだ伸びてんのがすげえな・・・
549:03/08/29 21:53 ID:SQfN3d2B
随分前に4面の第4形態にオプションアタック99回でボスは・・と書いてあるが
粘ってみたけど99回もオプションアタックしなかった・・。15、6回目で自爆。
次に自機のオプションのみで攻撃・・。ボスとオプションは密着はしておらずうまく間に入ることが可能!
問題は弾の避け方・・ただ前に行けばいいだけ(難しく見えて簡単です)!避け終えたら下がり、弱点にあたるように調整します。
たいてい2回目のオプションが弾を撃ってくる前に撃破できるので波動砲を連射するよりも速く撃破できます。これまた瞬殺。99回って何?誰か教えて!!
550ASH:03/09/02 02:39 ID:???
>>546
もしかしてMさん?
551ASH:03/09/02 23:56 ID:???
>>549
ヒットチェックの回数じゃない?
Hボムが強いのは爆発が固定した場所で続くからで
99回差し込むというのとは違うだろうと。

まあ、担当違うから断言できんけど。
552NAME OVER:03/09/03 18:07 ID:???
熱いね、ここは。
よって良スレあげ!
553:03/09/03 18:42 ID:K4UTCN0z
2STAGEのシールド・・連射のみでオプと一緒に出した人いるのでしょうか?
554わび:03/09/04 15:59 ID:xqfoEC/s
Mさんだと思います。
555NAME OVER:03/09/04 16:52 ID:0EjLegdK
4面ボスでふと疑問に思ったんだけどさ?
ヤツって顔4つあるじゃん?
しかも倒すと回転するじゃん?

真後ろの顔のクチって開いてるのか?
556:03/09/04 22:22 ID:SEFQFsEA
開いててもしょうがないと思うな・・。入れそうにないし。
2面のシールド&オプは画面一番前に行き、Hボムを使えば出るよ。
ボムを撃つタイミングがずれると出ないけど・・。
では1面から三面まで稼ぎのやり方を教えましょう!
まずは一面、シャッター後のFボムを出しておきます。次にFボムを使ってからFボムを回収します。
最初の難関はコンテナです。破壊方法はミニ波動砲を6,7発ほど撃ち、コンテナにHボムを撃ちます。
コンテナを破壊したら急いでHボムのある場所に行き、星の出す雑魚はWボムを使って倒しオプとHボムを出します。
Fボムは使っても使わなくてもいいでしょう。好きにして・・・。ただしHボムは絶対に使わないように!!
続いて2面、ボムはシ−ルドと一緒に出す時のみ使います。それ以外は使わないでください。Fボムも取らないように。
ここでFボムを取ってしまうと・・三面でFボムとオプを出す時に重なって出てくることが多いからです。なのでHWをもってボスまで行きます。
蟹ボスはシールドが削られないようにし、パーツを破壊してから撃破しましょう。
そしてムカデの3面、序盤に出てくるオプの取り方は戦闘機(?)を前に行きつつ少しだけ破壊しFボムと一緒に出します。
このあとの黒い玉は問題なく倒せるでしょう。ムカデ地帯に入る前にHボムを使い尺取虫を撃破しHボムと一緒にオプも出します。こうすることによりすべてのボムが集まるからです!
ムカデの倒し方は・・好きにして。
蝶ボスは人畜無害の敵を最大15匹出します。一匹1000点です!第一形態20000点、第二形態40000点は高いね。
557NAME OVER:03/09/04 22:22 ID:???
俺達の夏は・・・まだ終わりじゃない!!明々後日、しあさってだ!!!!
この夏最後の大イベント、2ちゃんねるに新たな歴史を!

【この夏最後の】9月7日にうまい棒買いまくるオフ4【一斉蜂起!!】
http://off.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1062324365/668

本部
http://www.geocities.co.jp/Milkyway-Vega/9871/index.html
うまい棒Flash
ttp://www.geocities.co.jp/Technopolis-Mars/2729/umai1.html
558NAME OVER:03/09/04 23:46 ID:???
こんなスレがあったとは…良スレですな。
ビューポイント大好きでした。ザクソンとかも好きだったし…

ヘタレゲマなので3面いくのがやっとだったのがカナスィ…ムズカッタっす。
559too:03/09/04 23:51 ID:???
またまた出現してしまった。

>>546
わびさんも元気そう。

>>551
お久しぶりです。

>>549
4面のボスの99回というのは忘れてくれ。
ボスのオプション攻撃回数を設定していたつもりが・・・。
上手くいっていないみたい。
4面のボスとボスオプションの回転中に間に入れるというのは意図的です。
意地悪く弾を出します。私もゲーセンでやって見せたけどギャラリーが居なかった。
FZのウインクロンと同じ発想でした。

>>556
ボムの配置ですが1UPを出す前提で2ステージの担当者と仕組んでこうなりました。
稼げるように芋虫もちょっと得点が高めです。
なんか読まれているなぁ。

そうそう・・・。2面について不思議な行動はあまり意味が無いそうです。
560:03/09/05 22:10 ID:Ih3mRqpd
4面から5面の稼ぎ方。
オプが非常出にくい4面・・序盤のシールドはうまくFボムを重ねてオプと同時に出します。
失敗しても決して恥ではありません!本当に難しいのです!このステージには後オプが2つあります。探してみてください!!
そして洞窟最後にいるネジネジは倒さず、洞窟を抜けさせてネジネジが4匹そろってからWボムを使用します。すると1upがでます。
ボスは第2、3形態のみ雑魚敵を出します。第2形態はそんなに稼げないのでどうでもいいでしょう。
第3形態・・蝙蝠の弾にさぞかし苦労してる人もいると思いますので避け方を教えます!
蝙蝠の出す弾は4way,3way,4wayの順にきます。一見難しく見えるが真ん中の3wayを少しだけ右or左に動けばいいだけなのです!!4wayは無視していいでしょう。ボスは10ターン目で自爆します。
1から4形態各15000点は高いので自爆だけは避けましょう。
そして5面・・startしたら横には動かず、前に進みながら連射すれば絶対にオプは出ます。オプを取ったらWボムを使い、Fボムを取りましょう。1ボスは問題なく倒せますね。
撃破したら戦闘機を倒しつつWボムを出します。出す自信がない場合Fボムを使いましょう。
次のオプはHボムのある場所を連射すればオプがでます。
蟹を撃破したら次に出てくるWは必ず出しましょう。ここのオプは出し方が非常に難しいです!ここのオプはシールドを削るようにして出すからです!!シールドがないときは・・あきらめてください。
絶対死にますから!!蛾のボスもノーボムで撃破します
。蛾を撃破したらWボムを使い四体並んで出てくる敵を撃破しつつHボムを出します。Hボムを取ったらすぐに画面右上に行き、右のオプションをかすらせ雑魚を倒しながら連射しつつオプを出します。
最後のオプは星のある場所を画面一番前に行き連射するだけだが出にくいです!Wボムは出しても出さなくてもいいでしょう。
ボスは100000点・・高すぎですね(笑)。

561555:03/09/06 16:58 ID:???
>>559
2ボス前の亀について聞いた者です。
何もないのか……(´・ω・`)ショボーン

>>556
やっぱり当てられそうにないし、開いてても意味ないですか。
もし開いてれば大道芸としてHで……とか考えたんだけど、
それくらいすでに誰か試してそうだしなー。

しかし狗さんの稼ぎ講座は凄いですね。
オプ出すのにF重ねるまでは自分でも考えていたのですが
(当時は他にもアドバイザーの人がいました。今は何してる
かなー?)、当時は連射装置使うとか考えてなかったです。
使えば出せるだろうなー、とはわかってたんだけど、自分の
プレイ環境では連ナシで頑張るしかなかったス。
遠征の真似事もしたけど、東京〜愛知間じゃ近すぎですね。

6面の稼ぎ講座に期待sage
まー最後は残機潰しだからアレだけどさ。
5626面:03/09/06 19:17 ID:rwMg7WUT
いまだにネジネジ全滅ボーナス取れないヘタレな俺
563too:03/09/06 22:07 ID:???
>>562
がんばれ!そこがボーナスの泉だ!
慣れれば上手くいくよ!
564:03/09/06 23:37 ID:Z35dyWxh
最終面での注意すること・・
さすがに敵の攻撃が一段と厳しくなってます!注意する敵は意外にも砲台です。
最終面突入時、ボムはWHもしくはWHWを持っていけば展開が非常に楽になりますよ!
それでは稼ぎ方・・ハッチから出る編隊は、全滅させると星が出てくるので絶対に逃がさないように!!
WボムはFとWボムを出す時のみ使います。FボムとWボムの出し方・・要塞に入ると、両側に転がすことのできる障害物(?)があります。
画面上から戦車2台出てきたらWボムを使います。そして障害物の前方にいる戦車をこれで潰せばボムが出てきます。
注)Wボムの使うタイミングが遅いと、F,Wの持つ戦車をWボムで破壊しかねませんので注意が必要です。
Hボムはネジネジのいる地帯で使います。これでボムはFWHまたはWFHのはずです。その状態でネジネジを倒せば星が6つ出るでしょう!もちろん1upも回収します。
知ってる人もいると思いますが、隕石地帯で連付を使うと処理落ちでショットが出なくなることがあります。なのでミニ波動砲の連射で隕石を壊しましょう!
ちなみに隕石は1欠片300点です。後は衛星が星をすべて出し終えてから破壊しましょう。
いよいよ恐怖の残機潰しの始まりです。最初の1機が稼ぎ目となるのでボムを使い早々とパーツを壊し、第1、第2形態ともに速攻で撃破します!
早く倒せば永パキャラがくる前にたくさん雑魚を破壊できるからです。いわゆる早回しです。そうすることにより1機あたり約161000点ぐらい稼げるでしょう。
永パキャラのことですが・・初めの1体しか消すことができません!2体目からは無理です。けど1体消せればかなり稼げるのでやってみてください。ラスボスは100000点です!!
このようにすれば400万ぐらいは取れると思いますので是非参考にしてみてください!!
565too:03/09/07 11:11 ID:???
>>564
永パキャラの一番遅いのが消えるというのは発売直前に判明したけど
4つ目のが早いのでいいだろうと妥協したんですねぇ。
それでも稼げるとはうーんやる人はやるんだね。

>>524
サソリのことがあったけど倒すとバリアー出すよ。
4面の中ボスです。無理に倒さずに画面右側を背景に沿って
移動すれば簡単にその地帯は抜けられる。

今も熱くプレイしている人が居るとは嬉しいなぁ。感謝!

566:03/09/07 21:13 ID:DHky8awx
サソリは胴体に左のオプションを食い込ませながら、Hボムを使えば簡単に瞬殺できますよ。
1UPを出した後、ボムがHだけの時は使いましょう。ここでボムを使っても再びHボムが出てくるからです!
つまり使えば敵も全て倒せますし、ボムも出てくるので一石二鳥ですね!!
567ASH:03/09/08 01:36 ID:???
>>554
わびさん、お久しぶりです。だんなさん居るんですね。
今更ですがご結婚おめでとうございます。
しかし、こんなところだけで再会というのも妙な気分。

>>561
口が開くパターンは正面の顔しか作ってないので、
誰かが悪戯してない限り当たりは無いです。
568わび:03/09/08 09:40 ID:XdZxC0/P
tooさんと、ASHさん、おひさしぶりです。
企画の方でしたか?

名前が変わるのがイヤで結婚はしてないんですよ。
事実婚っちゅうヤツでして。
569too:03/09/08 21:03 ID:???
>>567
あう!何にも仕組んでないので当たり判定はないです。
口を開けたパターンじぁないとダメージは入ってないよう。
舌が出したかったなぁ。心残り・・・。

>>568
コラムスの対戦が懐かしいですね。
なんか懐かしい人に会えて嬉しいなぁ。


570NAME OVER:03/09/10 17:38 ID:1QBltUEm
板と4ボスの間に入って1分くらい待つと、板がスゲー高速回転を始めたり
ボスが舌出したり、後ろの口を先に倒して3段階目をスルーできたりしたら、
どれか1個だけでもかなりワロタだろうなー。
ちょっと残念。

でも4面ボスはラスボスと並んで、いろいろと遊べるボスですね。
人によってはラスボスは苦しいだけかもしれないけど(w

ここなら知ってる人多いと思うけど、最強波動砲は「敵を破壊しても破壊
力が減衰して進み続ける」ので、ラスボスのレーザー団子が6個並んで
出てくるところでは「最低7発で破壊可能」です(先頭に2発、以降1発づつ
貫通させて当て続ける)。
他の面で応用効くかどうかわかんないけど(4面後半くらいかな?)、一応
豆知識として紹介しておきますね。誰も書いてないみたいだし。
571:03/09/10 22:51 ID:K/iyvWLC
くだらないことだけど1面は0点でクリアできます!もちろんボスは自爆待ち・・。
2、3面もできるかもしれない・・やってみようかな?
572:03/09/17 22:31 ID:kdiE0dts
2,3面できました!三面を0点クリアしたら間違いなく一流シューターですよ!
573NAME OVER:03/09/17 22:32 ID:kdiE0dts
574NAME OVER:03/09/20 23:31 ID:???
あ?
575:03/09/22 22:08 ID:7Hd6IUzi
5000000点でるかもしれない・・。
576NAME OVER:03/09/25 01:21 ID:???
・・・駿河屋でカタログにあったのに修正してなかったとかで
MARTY版買えませんでした
577too:03/09/28 17:58 ID:???
まだ、載っているんですが売り切れなんだ。
難易度抑え目な移植ですよ。
578NAME OVER:03/09/28 18:10 ID:???
GBAのやつどうなったんだ?
579NAME OVER:03/10/04 11:34 ID:???
俺の着メロはNotAllThere
580too:03/10/04 18:18 ID:???
ステージ1だね!
581:03/10/04 22:06 ID:XCt10WRF
確かに良い曲ですね。
582too:03/10/12 23:18 ID:???
>>578
GBAのやつは海外だけでしょうかねぇ。
こっちで出たら買うかも。本体が持っていないなぁ。
583:03/10/13 10:14 ID:CWpvTbEw
ラスボスだけクリアボーナスが毎回違うのは何で?
584NAME OVER:03/10/13 12:42 ID:???
メガドラ版はスローかかって重いでつ(´・ω・`)ショボーン
585NAME OVER:03/10/13 17:45 ID:???
>>584
マターリ遊ぶと吉
586NAME OVER:03/10/13 20:55 ID:???
>>584
X68版よりはマシ...
587:03/10/15 21:54 ID:Y7wX3HGV
6面の終盤に出てくる人工衛星、1ミスした時に衛星を撃破するとオプが出るけど、
フル装備時は何もでない。倒し方が間違ってるとか・・。
588NAME OVER:03/10/16 23:53 ID:???
ボム減ってると出すんじゃなかたっけ?
589too:03/10/18 12:47 ID:???
>>588
無いものが出てくるようになってます。
粘るといいものが出てくるよ。バリアーとか・・・。
ある時は・・・。
590:03/10/18 21:20 ID:PUewwSDz
星?
591too:03/10/19 01:54 ID:???
>>583
昔の事で条件忘れました。

>>584
メガドラ版は最終ボス前に復活のアイテムはでないのかな。
1形態目のホーミングがきついし、動きがあれでは・・・。
あとは文句無いけど・・・。x68kより良い。同じ移植元なのに。
CアイテムとPアイテムがオリジナルであるのはいいなぁ。
1UPはそのまま文字だったけど。
592NAME OVER:03/10/19 20:38 ID:???
今日ネットで各移植版のビューポイントねーかなーって徘徊してたら
国内でUSのPlayStationのビューポイントが売ってるとこ(・∀・)ハケーン

でも新品かどうか不明で6800円って高いな(;´д`)
593NAME OVER:03/10/19 21:04 ID:???
>>578
あれってテストプログラムとして書かれたんじゃないかな?
594:03/10/19 21:05 ID:s7NEBTFw
どうもラスボスクリア時のスコアが毎回変わる・・。25500になったり、27000(自己ベスト)になったりして安定しません。
595NAME OVER:03/10/19 22:07 ID:D7/nZjfl
>>592
あれは移植だと思って買うと後悔間違いないので
ネタとしてどうぞ
596NAME OVER:03/10/19 22:26 ID:???
ネタに6800円+送料払う勇気は御座いません(;´д`)ハァハァ
597NAME OVER:03/10/19 22:37 ID:???
>578
テストプログラムってなんすか!?
メッセサンオーで入荷してないかチェックしてたのはムダだったってこと?
598NAME OVER:03/10/19 22:38 ID:???

>593だったよ…
599NAME OVER:03/10/19 22:41 ID:???
自社のゲーム開発ツールを利用して書いたみたいな風に自分は感じたが良く見てないから分からん。
600:03/10/20 19:48 ID:XZQuTqsg
蟹ボスの泡、バリア貫通してくるんだ・・。初めて知った
601NAME OVER:03/10/21 21:17 ID:???
すげー懐かしいなぁ
うまい人と仲良くなったり、中学生時代のいい思い出ですよ。
ラスボスの三角形の弾1個出すので、精一杯だったな
602NAME OVER:03/10/28 11:36 ID:YhKHnoyx
ベイベー!

ゲッ・ゲッ・ゲロプナポウ!!!!!
603:03/10/29 21:00 ID:iFiFoloF
永パキャラは画面端に行かせることにより消すことができます。(消えない時もあるので注意!!)       
604NAME OVER:03/10/29 22:17 ID:???
誰か逆汗しる〜
605NAME OVER:03/10/30 19:28 ID:???
漏れの着メロは MES VOLUTES BLEUES








メロに入る前に切れちまうよウワァァァァン
606:03/10/31 21:49 ID:EXrnlAeU
ごくまれに2面の青い魚を早く倒してから処理落ちをかけ続けると(手連でもok)、トビウオの数が減り星を出さなくなることがあります。 
処理落ちのかけすぎに注意!痛い目に遭います。
607NAME OVER:03/11/02 22:20 ID:YE5gYGkS
厨房〜工房のころネオジオソフト集めてたけど
これだけやけに中古価格高くて泣いた
608NAME OVER:03/11/03 09:59 ID:???
漏れはマニュアルなしを1980円で拾った
609NAME OVER:03/11/03 19:42 ID:???
漏れは発売当時中古を18000円前後で買ったと思う。
610:03/11/05 20:47 ID:l1RGMpL1
明大前ナミキにビューポイントのビデオがおいてあります。機会があればぜひ立ち寄ってみてください。
611NAME OVER:03/11/12 00:54 ID:w9okgb5N
>>610
ナミキ自体よく知らないのですけど、ビデオは店員さんに頼んで
その場で見せてもらえるのでしょうか。
前々から行こう行こうと思いつつ、なんとなく躊躇してます。
612:03/11/12 09:22 ID:uz4QVKAc
一応おいてあるだけなので普通に見ることができます。
613NAME OVER:03/11/13 00:50 ID:???
>>612
そうなんですか。今度勇気を振り絞って見に行きます。
凄い人ばかり集っている印象があって怖いけど……。
614:03/11/13 21:01 ID:zTmneLNs
やっと5000000でました!
615NAME OVER:03/11/14 07:14 ID:PYR3XsZa
すげー
616NAME OVER:03/11/14 10:21 ID:???
しかし、発売から10年以上過ぎて
ここまでやり込んでもらえるゲームは幸せだな
617NAME OVER:03/11/14 11:04 ID:???
それは、作品の品質が高いから。
こんなゲーム、10年に一本出るか出ないかの
良作。
618617:03/11/14 12:00 ID:???
と開発者にこびを売るのでした。
でもそんなことしても特にならないので本当のことなのでした。
619617:03/11/14 12:03 ID:???
だから、結果、名作なのでした。マジです。
620NAME OVER:03/11/14 12:22 ID:???
ただ、3面ボスを越せるくらいまでやらないとこの面白さに気付かない罠

一般ゲーマーはその前に投げちゃうよ
621NAME OVER:03/11/14 13:24 ID:???
ボスパレードの面が少し手抜きのような気がする。
あとはGood!
622U.G.M. ◆MOEzd./UGM :03/11/14 14:38 ID:AsVUTvFQ
500万越え記念トリップ付カキコ。
よく頑張った!!!感動した!!!!
623NAME OVER:03/11/15 12:46 ID:???
ビューポイントって、MA○Eでオーバークロックしたら
処理落ちがしなくなって、より難しくなるね。
624NAME OVER:03/11/15 15:09 ID:???
ザ・リープは設定がアレでおもしろい。
625NAME OVER:03/11/15 19:29 ID:???
mameにCPUクロックの設定なんてあったか?

あ、ソース書き換えればできるか。すまん
626NAME OVER:03/11/15 19:54 ID:???
エミュレーション中に出せる設定画面(tabじゃない方)で可変だよ
627NAME OVER:03/11/15 20:31 ID:???
>>625
ゲーム中にオンスクリーンキーを押すと
出てくる。
628NAME OVER:03/11/15 23:45 ID:???
ていうかマジでむずいし
629NAME OVER:03/11/16 11:24 ID:btp8WT9a
3ボス越えられるようになれば本当に面白くなってくるんだけどねぇ
630NAME OVER:03/11/17 01:18 ID:???
マトゥーバ
631NAME OVER:03/11/17 10:37 ID:???
の洞窟
632:03/11/18 21:44 ID:Fnu5NlQj
4面のオプション出しはパターン&タイミング命!出れば後半の稼ぎがかなり楽になります。
すべてつながれば4面終了時に135万は出ます。もし5面のオプション出しがきまリ、すべてつながればラスボス突入時に驚くような点数が・・。
633NAME OVER:03/11/20 00:30 ID:???
ゲームは実機でやらんにゃつまらん。
634NAME OVER:03/11/20 08:00 ID:???
ビューポはクロックアップするとROMがついてこないんだよな
12>16MHzでもダメだたーよ
ニンジャコマンドーとかは平気なんだけど
635:03/11/27 20:59 ID:7okKnCW1
オプの出現について書いておきます。
1面
Hボムの場所を連射!

2面
シールドにタイミングよくHボムを撃つ。

3面
Fボムの場所を連射!
Hボムの場所を連射!

4面
シールドにタイミングよくFボムを撃つ。
WボムにタイミングよくHボムを撃つ。
オプションのある場所を連射する(真ん中辺り)

5面
オプションのある場所を連射する(横には動かずに)
Hボムのある場所を連射!
星のある場所を連射!
オプションのある場所を連射する(右オプションをかすらせながら)
星のある場所を連射!

6面
HボムにタイミングよくHボムを撃つ。

ボムでオプションを出すのは慣れるまで非常に難しい。しかし慣れてしまえば簡単に出せるところもあるので研究してみては・・
636NAME OVER:03/11/27 22:52 ID:???
ちょっとdisってみるか...
637NAME OVER:03/11/28 19:22 ID:c7EHG9XE
2面中盤Fのところ連射して出せないかな?
★とかぶるから難しいかもしれないけど。
638too:03/11/29 20:51 ID:???
久しぶりに見にきたのでカキコ。
ビューポイントがこれほどやり込まれているとは・・・。
驚きの一言です。

明大前ナミキには今もビューポイントがあるんですか。
設置してある店があるとはこれも驚き。
他にもあったら教えてほしいなぁ。



639:03/11/29 21:44 ID:2ozmS1zR
2面中盤のFボム&オプションはHボムを使えば出せないこともないが極めて難しいです。ショットを当てるのではなくボムを当てるからです。Hボムでないと絶対に星を取り逃がしてしまいます。
かといってFボムを持っていくのはほぼ無理でしょう。昔はムカデの1upがわからなかった時にやってたけどほとんどでなかった・・。
640too:03/11/30 01:09 ID:???
実は画面を・・・にスクロールすると出やすいみたい。
641:03/11/30 11:12 ID:RVw9X2AW
・・・とは斜めですか?
642静良タンがDJやるよっ:03/12/03 04:12 ID:???
643:03/12/05 21:41 ID:z9/0Fx6C
いろいろ試してみたけど・・出る気配まったくなし。
644too:03/12/06 21:52 ID:???
アイテム出現の位置に合わせて画面を引っ張ると
ちょうどアイテム出現位置に弾が当たるようになる。
調整は慣れるまで難しい。
645NAME OVER:03/12/09 12:50 ID:???
先日CD版が2000円で売ってたので買ってきますた。

まだ2面もクリアできないけど
雰囲気がとてもイイ!!

のでライフワークとして一生やり続けたいと思います。

開発者の皆様、こんな素晴らしいゲームを作って下さって
ありがとうございます。
646NAME OVER:03/12/10 10:51 ID:???
CD版はBGMのレコーディングがクソなので、ROM版をおすすめします(笑
一部の効果音も鳴らないし
647:03/12/10 21:16 ID:6pNh+0sc
位置合わせ(ショットは撃たない)でオプションを出せると聞いたことがあるのですが本当なのでしょうか?
648NAME OVER:03/12/12 20:39 ID:5ixXhhxk
漏れは復活1個目以外は一度も出たことない。
3面金玉の件もあるので、要研究では?
649NAME OVER:03/12/12 22:26 ID:???
ROM版ってどっちも高いよねー
手軽に遊ぶならCDやね
650too:03/12/16 23:38 ID:???
今回発売のユーゲー10号にビューポイントが紹介されていた。
うーん、今回も語られていましたね。

>>647
そんなバグがあるの?

651:03/12/17 08:43 ID:IzV4C8zH
やはりデマですか・・。けど気になるのは1面のシャッター地帯を抜けた後、Fボムの場所を連射しなくても出ることがあるので気になっていたのですが・・
652NAME OVER:03/12/17 20:39 ID:???
どっかにビューポのCD版移植はエイコムって書いてあったな
653too:03/12/17 22:01 ID:???
>>651
一面3つ目の開閉扉後のFボムはFボムがない場合に出現する条件ですよ。
それ以外にも出るの?・・・。未確認です。

654too:03/12/17 22:04 ID:???
ちょっと思い立って追加。
3面のボス手前の入口付近にある隠しHボムは見たことあるかな?
655:03/12/18 01:27 ID:BKNlo9km
見たことありません。Fボムならわかるけど・・
656NAME OVER:03/12/18 10:09 ID:/MxcnxlL
3ボス前復活ポイントでは[H(オプ)][W]が出てくる。
条件は[H]を持ってないか何も持ってないかのどちらかだと思う。
漏れは[F]重ね当てで無理矢理出してたなー。
657NAME OVER:03/12/18 12:29 ID:???
スゲぇな...
正直、ここまで深いゲームだとは思ってなかった...
658:03/12/19 21:03 ID:9cLPhdLU
6ボスの第1形態がレーザーを撃たなくなりました。これってバグ?
659too:03/12/19 22:43 ID:???
>>658
バグですね。

>>652
エイコムですよ。
660NAME OVER:03/12/21 14:38 ID:pCP2sL2q
サントラが見つからない・・・CD版は低音強すぎるよー。
661660:03/12/21 14:56 ID:???
あげちまった・・・スマソ。
662:03/12/22 19:34 ID:uC+P5iU+
12月28日にゲームインナミキでビューポイントの520万overのビデオが発売されるようです・・・ってかどうやったらこんな点数出るの?
663NAME OVER:03/12/22 19:39 ID:YyycKQIC
>>660
サントラもいじりすぎて潰れてるよ。
664660:03/12/24 04:19 ID:???
>>663
あかんやん。じゃあ基板直録りが一番ってことですか。
665NAME OVER:03/12/24 05:02 ID:???
実機かソフトウェア音源のどっちかだな。
後者のほうがノイズレスだけど再現性に不満がある人もいるかも。
666NAME OVER:03/12/24 23:40 ID:???
Towns版は?
これも今探すと大変ではあるけど
667NAME OVER:03/12/26 10:35 ID:???
Towns版は、タイトルと操作説明の曲がないのをガマンすれば
サントラとして良い出来です。変なエフェクト掛かってないし
668:03/12/26 19:30 ID:qPWlQSnA
http://www10.plala.or.jp/namikipatty/sub3.htm  
↑はビューポイントのビデオ情報です・・。
669NAME OVER:03/12/27 21:53 ID:as7MrC1h
情報thanks!!
670NAME OVER:03/12/28 01:32 ID:???
SIZZLAタンのDJ見たかった…(遅すぎ)
671NAME OVER:03/12/28 19:15 ID:XCsMdjH3
ビデオ凄すぎ・・・・・・買っとけ! 
672:03/12/30 09:15 ID:jmKz0xB2
ビデオ見ました。ラスボスの避けがすごいです(いや・・うますぎ)。残機潰しだけでなんと1時間以上かかっているのには脱帽しました!
673NAME OVER:04/01/04 17:41 ID:???
ビデオ買ってみるか‥‥
674:04/01/09 20:48 ID:UCrRS8Jr
3面の隠しHボムは何処に?一応試してみたけど尺取虫地帯とムカデ地帯にしかでないみたいだけど他にあるの?
675NAME OVER:04/01/23 18:29 ID:/3xJyRsH
ビューポインと欲しい
ネオジオの本体はあるんだけどなかなか見つからないね。
676NAME OVER:04/01/26 16:54 ID:???
17号のハードオフにロム版950円で売ってるよ。
677NAME OVER:04/01/28 12:47 ID:???
自分で回収してオクに流せば10倍くらいで売れるのに
678NAME OVER:04/01/28 14:01 ID:???
このゲームが好き=そういう考えが嫌い
679NAME OVER:04/01/28 16:54 ID:???
MVSのカートリッジしか持ってない
680NAME OVER:04/02/07 21:32 ID:???
最近はMVSのROMも高い
681NAME OVER:04/02/08 02:20 ID:???
>>666
まれに秋葉ソフマップ本店6Fに出る>TOWNS版
正月には1本あったのだが、先週見たら無くなっていた。
682too:04/02/14 20:47 ID:???
久しぶりに来てみました。

>>674
虫の通り道にひっそりと・・・。
683NAME OVER:04/02/16 01:31 ID:???
/  ウ
|呆 寸
684:04/02/16 21:43 ID:XLLzB1LS
久しぶりに書き込みます。千歳烏山にビューポイント(連なし)があったのでやりましたが、非常にオプ出にくいです。
普段連付しかやったことがないのでスコアがガタ落ちでした(一応ALLはできたけど・・)。連なしは小学校以来、しかもネジネジ全滅できずに終わるし・・。まぁ懐かしさはあったかな?
結論・・やはり連付は必須ですね!
685NAME OVER:04/02/22 16:23 ID:???
あんた若いなぁ。
漏れなんてビューポ出た頃は高校2〜3年だよ。
686NAME OVER:04/02/27 15:16 ID:P3DJVc3H
名スレあげ
687NAME OVER:04/02/27 16:36 ID:???
ビューよりASOUについて語り合わないか?










駄目?
688NAME OVER:04/02/27 17:18 ID:???
X68000版は糞
689NAME OVER:04/02/28 05:52 ID:???
「開発者は全員永平寺で雑巾がけ」のフレーズを生んだ移植ですね
690NAME OVER:04/02/28 19:28 ID:???
家庭用のハードでラインバッファのスプライトだと
ビューポを完全移植できるだけのスペックを持ったマシンは無い気がする...



しかし、68なら一歩手前くらいの移植はできたはず(笑
691NAME OVER:04/02/29 11:44 ID:???
>>690
NEOGEO-CD>>>FM-TOWNS>>>GENESIS>>>>>>X68000

どういうこっちゃ。
692NAME OVER:04/02/29 11:45 ID:???
>>688
アングラで出回ってるパッチ当てると処理が軽くなったり、バイナリエディタで
ある部分を書き換えると2人同時プレイできたり。
693NAME OVER:04/02/29 15:11 ID:???
その程度でアングラ呼ばわりとは。
694NAME OVER:04/02/29 21:44 ID:???
>>691
うんず版のビューポはよくできてたよ。


つーか68版はプログラマがタコすぎ
695NAME OVER:04/02/29 21:51 ID:???
>>693
68でアングラといえば、MDエミュとかサンダークロスでしょうか?
あと、軽いところでナムコSYSTEM1サウンドプレイヤーとか。


スレ違いにつきsage
696:04/02/29 22:37 ID:1kbVTFwQ
遊びで何時間できるかやってみました・・・・・・・・約2時間半かかりました(すべて自爆待ち)。スコア稼ぎより遊んだほうが楽しいです。
697NAME OVER:04/03/01 02:16 ID:???
ボスは基本的に10回ループで逃げか自爆ですね
698NAME OVER:04/03/16 15:38 ID:???
脱ぎま〜す
699NAME OVER:04/03/17 22:45 ID:P3G5BBmc
はっきり言ってケツイや怒首領蜂よりは楽しいな・・・ビューポは
700NAME OVER:04/03/17 23:27 ID:RzWamc9f
700ゲットした俺様は神だお前らひれ伏せ愚民どもよ
701NAME OVER:04/03/18 12:54 ID:???
このスレでは>700よりも>331の方が上。
702331:04/03/22 10:53 ID:???
>>701
お呼びになりまして?
703NAME OVER:04/03/22 18:34 ID:???
サミー様降臨
704NAME OVER:04/03/22 23:57 ID:???
>>702
ゆり板かと思いましたわ、お姉様。
7058156:04/03/23 09:48 ID:???
まあ騒々しいこと。
貴女達、一体どうなさいましたの?
706NAME OVER:04/03/24 00:19 ID:???
エイコム様よ、エイコム様がおいでになったわ!
707NAME OVER:04/04/02 15:02 ID:???
P-47の続編を我等に!
708NAME OVER:04/04/03 15:27 ID:???
出てたしょ
709NAME OVER:04/04/03 22:10 ID:???
じゃあバルトリックの続編。
710NAME OVER:04/04/03 22:58 ID:???
それよりビューポの続編・・・
711NAME OVER:04/04/04 03:26 ID:???
709に力の限りはげどう。あの熱い突進をもう一度…
712NAME OVER:04/04/08 20:21 ID:???
>>707-711
本当はスレ違いなのに微妙にスレ違いじゃないのがワラタ
713NAME OVER:04/04/09 16:38 ID:???
>>712
ビューポにせよ他のにせよ、当時のNMK・エイコム絡みの作品は
独特のクセというか刺々しさがあったなー。
他のメーカーにも元気あった頃だから、余計そう感じるのかも。

>>709の挙げたバルトリックみたいなゲーム、このところ出てない
よな確かに。ショックトルーパーズ2(厳密には1)が最後?
714NAME OVER:04/04/09 23:26 ID:???
8方向スクロール方式でビューポの続編が出たら面白いかも。
バルトリックでもいいけど(笑
715NAME OVER:04/04/11 09:50 ID:???
if you wish to leave record of your callの曲を繰り返し聴いてたら
最初のほうで「大河内」と言ってるように思えてきた
716too:04/04/11 17:27 ID:???
アルカディア5月号にちょこっと載っていて嬉しかったなぁ。<ビューポイント
いまだに熱く語っていただきありがとうございます。

>>684
ビューポ作っていたときは小学生だったんですか・・・。若い。
717NAME OVER:04/04/15 04:44 ID:???
>>675
微妙にスレ違いでスマンが業務用のロムを家庭用のロムボードに移植して
家庭用でプレーという方法もある。エクスチェンジャーとかラグナロクとかも
この方法で家庭用化できるらしいんで試してみては?自分とこは6時間くらいで
無事成功した。
718NAME OVER:04/04/15 19:09 ID:???
実機rom持ってるならエミュでいいっしょ
719NAME OVER:04/04/18 15:39 ID:5tB5T6aE
そこであえて68版ですよ
720NAME OVER:04/04/19 10:37 ID:???
エミュでやるとチラつきも減ってウマー...くもねぇか;
721NAME OVER:04/04/21 00:50 ID:???
4面ボスがクリアできません。
722NAME OVER:04/04/21 13:00 ID:???
>>721
おおかたコウモリか最後だと思うので、そこに絞って。
一番近くからコウモリ出されるところは波動砲で全部撃ってから
ちょっとだけ横に逃げる。3wayと4wayの間に入れ。
最後の場面はガイコツの撃つ弾の方向が決まってるので、
正面ちょい横が安地。壁が来たら正確に前後に避けて
やり過ごせ。

貴官の健闘を祈る。
723NAME OVER:04/04/22 10:23 ID:???
小波動砲連射は使ってますか?
724NAME OVER:04/04/22 12:49 ID:s1WbL6Mj
>>723
当たり判定の問題で画面奥のパーツに当てたい時には使うこともある。
あとは2面のイソギンチャクと6面隕石くらいじゃないかなぁ。
他の人はどれくらい使ってるんだろう。

>>721
小波動砲は4面でコウモリ撃ち損ねた時に便利だから習得しとけ。
大で一掃→撃ち漏らしを小で片付ける→チョイ避け→(゚Д゚)ウマー
725724:04/04/22 21:57 ID:???
肝心な4ボス最終形態を忘れてました(小波動砲でないと周囲の板に遮られる)。
どこか遠くに逝ってきます。
726NAME OVER:04/04/28 21:10 ID:???
>>717
移植先の家庭用ロムは何にしました?
727NAME OVER:04/05/11 16:51 ID:igvmKOi0
>>717じゃないけど画廊伝説の予感。
728NAME OVER:04/05/24 23:46 ID:???
(゚Д゚)ベイーベ
729NAME OVER:04/05/25 01:03 ID:???
Σ(゚д゚;)ゲルググ
730NAME OVER:04/05/31 21:14 ID:???
行きつけのゲーセンに入荷キター。

2ボスで終わったよムズー
取りあえず撤去されるまでやり込んでみます
731NAME OVER:04/06/02 15:31 ID:???
2ボスの泡は小波動砲で片付けると楽
732NAME OVER:04/06/06 19:41 ID:???
(゚Д゚) ゥヮァ〜ォ
733NAME OVER:04/06/06 20:22 ID:???
щ(゚Д゚щ) ゴイッショニヌレテイコウ
734NAME OVER:04/06/15 01:18 ID:???
(゚◇゚)ベーイベー
735730:04/06/18 23:23 ID:???
書き込んだ後ゲーセン行ったらもう無かった罠

代わりに入ったのが「いっき」て…
736NAME OVER:04/06/20 10:20 ID:???
>>735
イ`
せっかくだから一揆起こせ。
737NAME OVER:04/06/25 19:52 ID:???
ゲロムネ(゚Д゚)PO!
738NAME OVER:04/06/25 20:47 ID:???
>>737
PO!ってなんですか?
739NAME OVER:04/06/26 18:11 ID:???
ゲッゲッゲルーラ ホ!
740NAME OVER:04/06/30 01:55 ID:???
デゲデゲ
741NAME OVER:04/07/03 23:20 ID:???
スレ2周年を待たずしていよいよネタ切れか…
742NAME OVER:04/07/06 00:58 ID:???
10年以上前のゲームで入荷店も少ないんじゃ、ネタも切れる罠
520万ビデオの話でもするか?

漏れは買ってすらいないのだが
743NAME OVER:04/07/07 00:50 ID:???
今日、NCDのガロウ伝説買いました。
744NAME OVER:04/07/07 10:02 ID:???
NCDのビューポはレコーディングがうんこ。
745NAME OVER:04/07/08 00:55 ID:???
昔、秋葉原のワゴンセールでTOWNS版を買ったなあ。
移植度は高かった気がする。
746NAME OVER:04/07/08 12:49 ID:???
TOWNS版はアニメの間引きと解像度の違いくらいしか欠点がないなぁ
747NAME OVER:04/07/08 18:56 ID:LJOL0jfF
TOWNS版はちょっと難易度が低くなっている。
748746:04/07/09 20:01 ID:???
>>747
出直してキマス...orz
749745:04/07/19 06:51 ID:???
>>747
すみません、実はオリジナル版やったこと無いです...orz
750NAME OVER:04/08/04 18:49 ID:mRqMcq2X
あげ
751NAME OVER:04/08/12 05:42 ID:???
>>717
逆はやったことあるなぁ
家庭用→MVS
752NAME OVER:04/08/13 13:08 ID:???
普通はMVS→家庭用の方が多そう
753NAME OVER:04/08/16 14:11 ID:???
恥ずかしながら1面のBGMに歌詞をつけてみたんです。
恥ずかしいけど晒します。
NOT ALL THERE 作詞 >>1こと青木士延
海辺の道を走る時 ほお伝う あの風は白い雲の間 駆け抜ける
6月の青い風家も森も なぎ倒し つきぬける
あの風は黒い雲の力 より起こる 8月の強い風
Ah 心に いつもふいてるよ F.O.B この星の 命のうごめき・・・
外に出たとたんやってきて ふるえさす あの風は白い雪さえも 連れてくる
1月の寒い風何処かへオレを誘おうと せかしてる
あの風は白い花びらを 散らしてる 3月のぬるい風
Ah 心の中を かき乱すbyupoこの星の 不思議なメッセージ・・・
754NAME OVER:04/08/16 23:20 ID:???
俺が見るスレに必ずコピペされてるな…微妙に変えながらw
755NAME OVER:04/08/17 01:58 ID:???
コミケでビデオ売ってたらしいけど、
売り切れてたという友人談。
756NAME OVER:04/08/18 04:09 ID:???
ここで買えると思う。多分。
ttp://www10.plala.or.jp/namikipatty/sub3.htm
757NAME OVER:04/08/26 19:22 ID:???
758NAME OVER:04/08/30 22:23 ID:???
関係あるのそれ
759NAME OVER:04/09/09 00:01 ID:???
iアプリとかで出ないかなぁ
760NAME OVER:04/09/10 13:06 ID:???
Vアプリなら再現できそうな予感
761NAME OVER:04/09/12 01:50:39 ID:???
ワン・トゥ・スリー・フォーィエッ
762NAME OVER:04/09/12 19:31:00 ID:???
ィエッ
と言うか
ヘイッ
って聞こえる
ほんとのところはいかに?
763NAME OVER:04/09/13 03:44:43 ID:???
764NAME OVER:04/09/13 12:46:25 ID:???
ι(´ω`υ)ヴア゛ッツ゛イ゛ー
765NAME OVER:04/09/14 12:28:54 ID:???
三面ボス(蛾)は前半の山場にして鬼門
766NAME OVER
蛾2段階目の吐き出す羽虫は1匹で10点稼げる。