魔装機神LOE〜第3章エーテルちゃぶ台返し〜

このエントリーをはてなブックマークに追加
1◇pJW5ArEc代理
ついに魔装機神スレッドも3スレ目に突入!

:魔装好きでマターリ語りましょう。
:アンチや煽り、厨房は無視。
:(正しい事を言っていた場合は耳を傾けてみるのも良いかも)
:真魔装機神とは全く関係ありません!偉い人にはそれがワカランのです!
:950辺りで次スレ宜しく。

前スレ 魔装機神LOE〜第2章ラ・ギアス〜
http://game.2ch.net/test/read.cgi/retro/1022338833/l50

では、奮って参加してください。
2NAME OVER:02/08/23 20:40 ID:hcyc2X7L
2
3NAME OVER:02/08/23 21:42 ID:???
>>1
乙〜♪
4NAME OVER:02/08/23 22:01 ID:???
一応これも

前々スレ「魔装機神LOAD OF ELEMENTAL」
http://game.2ch.net/test/read.cgi/retro/1016816975/l50
5NAME OVER:02/08/23 22:04 ID:???
気が向いたら、頼みこんで下さいナ
http://www.tanomi.com/metoo/
6NAME OVER:02/08/23 22:10 ID:???
【過去ログ集】
 
魔装機神のこと
http://cocoa.2ch.net/famicom/kako/973/973955935.html
魔装機神について語ろう
http://game.2ch.net/retro/kako/987/987337179.html
風の魔装機神サイバスターはどこが強いのだ?
http://www2.bbspink.com/ascii/kako/992/992096645.html
魔装機神について語ろう
http://cocoa.2ch.net/famicom/kako/992/992491633.html
スーパーロボット大戦外伝・魔装機神を語るスレ
http://game.2ch.net/retro/kako/1008/10088/1008895740.html
 
7NAME OVER:02/08/23 23:07 ID:???
なんと、3代目まで続いてたのか!?
2代目の荒れっぷりからして続かないかと思ってたんだが
8 ◆pJW5ArEc :02/08/24 00:03 ID:???
>>1
さんくす。本当にありがとう。
>>7
ま、マターリと行きませう。
9NAME OVER:02/08/25 03:20 ID:???
さち子え万歳
10NAME OVER:02/08/25 10:04 ID:???
内蔵音源マンセー
11 ◆pJW5ArEc :02/08/25 13:33 ID:???
タイトル忘れちゃったんだけどさ。
三体のルジャノール改を同時に倒なきゃいけない話があったよね。
そこのベストメンバーって誰だと思う?

俺は魔装機神のみでつっこんでく無謀な挑戦してたけどね。
12NAME OVER:02/08/25 14:15 ID:eYrDrWZ9
>>11
「魔装機神の名にかけて」ですな。
私の場合、ベストメンバーは存在しません。
ヤンロン+第2章のシナリオで出てくる奴を使います。
(真ナグツァートルートだとファング、ゲンナジー、ベッキーorティアン)
13NAME OVER:02/08/25 16:19 ID:???
セニアたん(;´Д`)ハァハァ
14 ◆pJW5ArEc :02/08/25 18:11 ID:???
>>12
そうか、確かにここまで進むと第二章に入る直前まで来てるね。
第二章で使用するキャラを優先した方が良いわけか・・・。
二章だとヤンロンも使いどころが増えてくるし・・・・。
15NAME OVER:02/08/25 23:26 ID:???
>>11
マサキ、ヤンロン、テュッティ、リカルド(壁要員)
アハマド、ベッキーかな。

ヤンロンとリカルドが余計な所で再攻撃して何度泣いた事か....
16NAME OVER:02/08/26 00:44 ID:aL3SEEv/
アハマド・ヤンロンの報復が役に立つ。
炎系のバフォームが敵にいるのでアハマドの方がオススメ。
17 ◆pJW5ArEc :02/08/26 02:12 ID:???
>>15
>再攻撃
漏れもだ・・・・ギリギリまで削るって時に限って発動するんだもんな。
しかも発動したのデメクサ(汗
>>16
あ〜・・・アハマドは出してなかったな〜。次回出してみるべ。
18NAME OVER:02/08/26 03:07 ID:???
1章ではあのMAPだけステータスにボーナスが付くから
少しでも上げたいヤシを出すな・・・
漏れは魔装機神の面々にベッキー、ファングが鉄板だった
19NAME OVER:02/08/26 09:21 ID:???
セニアをエースにすべき
20 ◆pJW5ArEc :02/08/26 14:29 ID:???
>>18
ファングはともかくベッキーってマトモに使った事なかったな〜。
ラ・ウェンターって鍛えれば使える方?
>>19
能力値で考えると難しいかも、
というのもノルス・レイを改造する気になれんよ・・・・俺。
21NAME OVER:02/08/26 14:43 ID:???
>20
ノスル・レイはフル改造すると化けるよ。
鬼のように固くなってHP回復がつく。

まあ攻撃力に関しては期待すんなって事だ(w
22 ◆pJW5ArEc :02/08/26 16:21 ID:???
>>20
化けるか・・・・・化けるけど固くて回復役。
固くなるのは嬉しいけど・・・・結局壁か回復役か。

最後まで攻撃要員には入れないって事か(w

一番強い武器があれじゃぁねぇ・・・・・。
23NAME OVER:02/08/26 18:00 ID:???
お前ら、ノルス・レイの似合う必殺技を考えませんか!!



・・・・とか言うのが出て来る予感(w
24NAME OVER:02/08/26 19:12 ID:???
マドックじいさんに光を・・・パシャリ!
25 ◆pJW5ArEc :02/08/26 19:59 ID:???
>>23
機体やパイロットの事考えるとグロ系は却下っぽいな(w
(そうでもないか・・・・?)
26NAME OVER:02/08/26 20:06 ID:???
>18
ベッキーは正直しんどい。必殺技は強いが、それ以外の武器が使いにくい。
大人しくバスターキャノンで後方支援に徹するか、機体フル改造して壁になるか。
ベッキーは見た目に反して近距離攻撃力が激低。技能も少ないので、どうせならエリスの方が使える。
残念ながら、魔装機操者の中では下の上だな。同僚のシモーヌの方がよっぽど強い。
もっとも、強さだけなら魔装機神やヴァルシオーネRがいるわけだし、
愛着で使ってやってもいいんじゃない?

エンジェルウィスパーは限界まで改造すればダイオンは一撃で落とせる……事もあるよ。
機体フル改造でランクを上げれば、火系の魔装機相手ならサイバスターや
ザムシードあたりと変わらない戦いができる。土系はそれでもやばいが。

>24
実はマドック爺さんは結構強い事はあまり知られていないな。
攻撃力が高い上に序盤から熱血を持っているのがポイント。
27NAME OVER:02/08/26 20:07 ID:???
スマン>18は>20の間違いだった
28NAME OVER:02/08/26 21:43 ID:???
とりあえず、エンジェルウィスパーは他の必殺技と同様にランクアップして欲しい。
射撃能力はまあまあなのだから、ランクアップしてくれれば十分使えるかも。
後はセニアタンの格闘能力を高くしてホスィ。
初登場時に1.00を切っているのは話にならない。

>>24
本当に最後の光だ。
あれ以降出番がないんだからw(御前試合の登場を除く)。

>>26
近距離攻撃……間違ってはいないが「格闘系攻撃が弱い」が正解。
射撃能力が高ければ、近距離もミサイルで十分。
29NAME OVER:02/08/26 21:44 ID:???
>>25
必殺技は触手系。しかし、暴走してセニアタンに襲い掛かる……エロパロへ逝ってきます。
30NAME OVER:02/08/26 21:50 ID:???
モニカにも、もう少し出番が欲しいでいらっしゃいますね。
出番が「ヤンロンの誓い」だけなんて、あんまりであらせられます。
ストーリーには関わってはいるんですけどね。
31NAME OVER:02/08/26 21:52 ID:???
>28
某フリーソフトの影響で、
「格闘武器=近距離攻撃力が反映する」という事で書いてしまった。
フォロー感謝。
32 ◆pJW5ArEc :02/08/26 22:07 ID:???
>>26
情報ありがとうございます。
そっか、やっぱりラ・ウェンターは主力としては見送りか・・・。
愛着ねぇ〜・・・・。どうなんだろか。
>>29
逝く前に聞かせて、
あの機体のどこから触手が生えてくるんだ?
ヴォルクルスの呪縛を解いたとか言うなよ(w
3323:02/08/26 22:32 ID:???
>>29
予想通りのご回答、ありがとうございました、ワロタ♪ワロタ♪♪
…29よ、エロパロ板の星となれ…
34NAME OVER:02/08/27 01:40 ID:???
>>28
セニアたんはむしろ弱くていいの!
本業はエンジニアなんだよう
35 ◆pJW5ArEc :02/08/28 10:42 ID:???
セニアといえば・・・・・一度だけジャオームに乗ってたね。
それだけだけど・・・・・。
結局あのシナリオはサイバスターの独壇場だったかな。
(ウィーゾル倒したのはグラン・ヴェールだけど・・・)
36NAME OVER:02/08/28 10:51 ID:???
>>35
一度だけ? 3ステージ乗りますよ。
……もしかして、ヤンロンをサフィーネと戦闘させてませんね?
戦闘すれば、サフィーネの後を追うかどうかの選択肢が出て、
追っていけば、最大2ステージでジャオームに乗ります。
37NAME OVER:02/08/28 11:09 ID:???
>>35
あったね、乗り換える前に幸運かけるとマサキSPマックスでセニアに幸運。
ていうかあの時のせりふ…いつから君のものになったんだジャオームは(w
38 ◆pJW5ArEc :02/08/28 12:19 ID:???
>>36
スマソ、記憶違いだったら悪いんだけどそのシナリオって選択しだいで
サフィーネを使用可能になる?
だとしたらそこでもセニアはジャオームだったっけ・・・?曖昧だな・・・・
とりあえず懺悔。首吊ってきます。
>>37
マサキが魔装機神の操者になったからもぉ乗るものが居ないとでも思ったのでしょう。
39NAME OVER:02/08/28 19:12 ID:???
>35
正確には、シナリオ「サイバスター」でヤンロンとサフィーネを戦闘させると
イベント発生。ただし、ヤンロンの初撃で撃破しては駄目。
するとヤンロンがウィーゾルに、ランシャオを潜らせた事がわかる。
(グランヴェールの武器欄からもファミリアが消えている)
会話ではサフィーネを追うように選択を進め、次の面「ボーダーライン」では
バゴニア国境を越えないように戦闘するべし。
すると次の面で、サフィーネが一時的に味方になる。

しかしパイロットが変わっただけで、あれだけ弱くなるのだなあと痛感した面でもあった。
40NAME OVER:02/08/28 20:19 ID:???
>>26
エンジェルウィスパー、フル改造してクリティカルか再攻撃が出ればジンオウも一発で落とせるよ。
以前、セニアをレベル99にしてデュラクシールをセニア一人で落としたこともあったな(もちろん精神コマンドで援護しまくったけど)。
セニア萌えならここまでやらんと(笑)
41NAME OVER:02/08/28 22:10 ID:???
>>40
正直、参りました。
4226:02/08/28 23:38 ID:???
ダイオンとジンオウを書き間違えていたのを、>40の指摘でようやく気付いた(恥
しかも「ザムシード」になってるし……鬱。


セニア以外にも、ここまで鍛えたぞ、っていう魔装機操者の話があったら是非聞きたい。
特にアハマド、デメクサ、ティアン、ベッキー等。
43 ◆pJW5ArEc :02/08/28 23:59 ID:???
>>39
そうでしたか・・・・・。何か、毎回一発で落としてた記憶が・・・・。
グラン・ヴェールの増援。速攻でウィーゾルの背後にカロリックスマッシュ。
って具合に・・・・。しかも一撃で落ちるまで何度もパッドリセットするという始末。
>>40
感動しました。
4440:02/08/29 00:12 ID:???
>>41,43
ちなみにその後調子に乗ってイスマイルにも挑戦したけど、これはサスガに無理でした。
45NAME OVER:02/08/29 00:26 ID:???
>>42
ティアンはやったことある
攻撃力はヤンロンとまではいかんが、匹敵するくらいに強い
フル改造ボーナスが強烈だから機体性能はグランヴェールより上
ただランクうp後の必殺技の消費が激しすぎるんで連発できんのが痛い
46NAME OVER:02/08/29 00:36 ID:???
ティアンの場合、後からザッシュ(雷冥剣付き)、ジノ、ロザリー、ファングといった
近距離戦の得意な仲間が沢山入ってくるのが辛い。
デメクサは回復、ベッキーは遠距離攻撃という特色があるだけマシだけど。

アハマドは、、、そういえばまともに使った事は一度もないな。
47NAME OVER:02/08/29 06:03 ID:???
>44
イスマイルは…
属性と格からいっても明らかに不利…
48 ◆pJW5ArEc :02/08/29 14:26 ID:???
イスマイルは属性を駆使するか相当鍛えた魔装機神でないと
ツライかも。
49NAME OVER:02/08/29 17:07 ID:???
みんな知ってると思うけど、リジナル大戦がついに出る。
サイバスターも参戦でーす。

原作ゲームのスレッドらしく、搭乗しそうな魔装キャラを予想してみない?
50 ◆pJW5ArEc :02/08/29 17:21 ID:???
>>49
「搭乗」は「登場」って取って良いんだよね?とすると。
まず、α外伝に出演したヤシは出るだろう・・・・。




オリジナル大戦なんて初耳だけど・・・・。
51NAME OVER:02/08/29 17:40 ID:???
寺田ver魔装は堪忍な
52NAME OVER:02/08/29 17:53 ID:???
GBAみたいだな。<オリ大
p://www.rakuten.co.jp/gameone/437453/449733/486221/
ハード持ってないから買ってもしょーがない・・・
53 ◆pJW5ArEc :02/08/29 18:52 ID:???
SRXの一人舞台も勘弁。
54NAME OVER:02/08/29 22:31 ID:BbaWVlUu
あげ
55NAME OVER:02/08/29 22:34 ID:???
とりあえず、サイバスターが真ん中だ<表紙絵

その程度しか、期待出来る要素がない…ウチュ…
56NAME OVER:02/08/29 23:38 ID:???
激しく>51&53のヨカーン…
阪田氏、カムバ〜ック!
57 ◆pJW5ArEc :02/08/30 01:49 ID:???
>>55
各主人公だけしか出なかったら更に欝。
>>56
激しく同意。でも
・・・しかし現実は・・・・・・ってオチかも・・・・。
っていうかマジで次SRX優遇したら許さん。
精霊憑依したサイバスターの方が強いと俺は思ってる!
PS版αの天上天下一撃必殺砲とLOEの憑依アカシックバスターの差は明らかにアカシックの方が上だった。
58モニカ:02/08/30 03:09 ID:???
もちろんシュウ様もでますわすよね?
もちろんαのヘタレっぷりは無かったことになっていますわ…きっと。
59モニカ:02/08/30 03:16 ID:Q3CT+cmQ
http://game.2ch.net/test/read.cgi/poke/1030473856/

一応はっておきますですわ。
60NAME OVER:02/08/30 05:35 ID:???
寺田にやらせても絶対ろくなことにならんだろうなぁ。
シュウは言うまでもなく、マサキに媚びまくるリューネ、変態オタクに媚びまくりのプレシア、妬くだけのウェンディ・・・
そして影の薄い魔装機神操者4人・・・
ていうか、DC戦争がメインらしいがそれだとマサキ、リューネ、シュウしか出ない罠。
で、便利屋として神様扱いされるシュウと、いるだけで何しに出てきたって感じのマサキ・・・

んで、全ては結局SRXの引き立て役。
61NAME OVER:02/08/30 10:27 ID:???
ぬ、こんなスレがあったのね・・・。
過去ログあまり読んでいないけどサフィーネ萌えの同士がいないな(ニガワラ
むしろ漏れはサフィーネに一種のシンパシーを感じる。

ついでに、男キャラもオールラウンドになったらどうなるんだろ、あのゲーム。
ロリもいるんだからショタもいても良いのでは?
62 ◆pJW5ArEc :02/08/30 14:38 ID:???
>>60
>全ては結局SRXの引き立て役
藁・・・・・と行きたいとこですが、事実かもしれないので。
ここまで言ってるんだから寺田、ちょっと身を引いてくれませんか?
>>61
ザックスで我慢しる!
63懐アニ板:02/08/30 21:17 ID:???
魔装機神サイバスターについて語るスレ
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1027777303
64NAME OVER:02/08/30 21:33 ID:???
>>63
そんな輩と一緒にするな!
65NAME OVER:02/08/30 21:49 ID:???
>>61
半ズボンとか・・・・良いではないか!
66NAME OVER:02/08/30 22:39 ID:???
ザッシュ。
67 ◆pJW5ArEc :02/08/30 22:40 ID:???
>>66
激しく間違えた。
68NAME OVER:02/08/30 23:02 ID:???
バースかと思った。
69NAME OVER:02/08/31 00:54 ID:???
オリジナル大戦の話題はみんな欝になるみたいなので話を戻そう。

>>26
ラ・ウェンター、ラヴァージェットは移動後に遠距離攻撃可能なので結構使える。
特に対トゥルーク戦で非常に役立つよ。
トーテムコールにすると気力上げるのが厳しくなるのでランクアップさせないほうがよいかも。
まあ最前線で戦うのは無理だけどそこそこは使える、ということで。
70NAME OVER:02/08/31 09:20 ID:???
ラヴァージェット使うくらいならカッシーニの方が低燃費で強いと思う。
ミオを使いたくないっていうなら代用にはなるかも知れないが、
どうせならエリスやプレシアが使われてしまうという罠。
71NAME OVER:02/08/31 10:06 ID:???
>>60
変態オタクと聞いて、「ジノ?」と思った俺……
ジノにこびまくるプレシアなら見たいと思ったが、ジノが出るはずもない……

っていうか、ジノは変態ではあるかもしれんが、オタクではなかった。
72NAME OVER:02/08/31 10:36 ID:???
>シュウは言うまでもなく、マサキに媚びまくるリューネ、変態オタクに媚びまくりのプレシア、妬くだけのウェンディ・・・
全て(一応)主役の魔装機神操者達の預かり知らぬところで嫌われてるな・・・
マサキ達4人があまりに不憫だ・・・おのれ寺田
73 ◆pJW5ArEc :02/08/31 13:35 ID:???
>>70
カッシーニを聞いて思ったんだが。
カッシーニと五郎入道正宗、どっちを選ぶべきなんだ?
俺は正宗ばかり狙っていたが。まわりのダチはみなカッシーニだった。
それ以前にルートによってかわるんだっけ?新必殺技習得シナリオって。記憶だと
二つシナリオがあったような・・・・
ダメだ、全然思いだせん。もう一回プレイしなおしてくるか。
74NAME OVER:02/08/31 14:01 ID:???
「精霊界の修行」→五郎入道正宗
「試練の神殿」 →カッシーニの間隙

シナリオ「トライアングル・ラブ」を通ると、「精霊界の〜」に行く。
そこから先は真っ直ぐに真ナグツァートコースとなるがなぁ(w
75 ◆pJW5ArEc :02/08/31 15:01 ID:???
>>74
サンクス。あぁ・・・・わかれてるなぁ、やっぱ。
ぶっちゃけ攻略本片手に真・ナグツァートルートを狙ってた(単にネオ・グラが使いたいだけ)から
毎回、毎回正宗だったのね・・・・・。

っていうかそのシナリオって無理に同じ機体で戦わせなくても全部サイバスターで相手してやった方が
かなり楽だったような・・・・・・。
76NAME OVER:02/08/31 15:15 ID:???
>>75
サイバスターは乱舞の太刀よりアカシックバスターのほうが使える(必要気力が低くて射程が長い)ので、
「精霊界の修行」「試練の神殿」では出撃させない方がよいと思うけど。
逆にミオやテュッティはここで必殺技を覚えないと全然使えなくなる。
77 ◆pJW5ArEc :02/08/31 16:05 ID:???
>>76
それでもなぜか、乱舞が欲しくなってしまうんだよね・・・・(汗
アカシックバスターでも良いんだけど、俺は短期決戦が好きだったから。
それには欠かせないかな・・・・・と思って。

確かに必殺技覚えないと着いて行けなくなるね。
ちょっと復習
サイバスター:乱舞の太刀 ガッデス:フェンリルクラッシュ ザムジード:カッシーニor正宗
他合ったっけ?記憶が曖昧すぎてどうも・・・・・。
78NAME OVER:02/08/31 16:22 ID:???
マサキに媚びまくるリューネならLOEの方が上を逝ってると思われ
79NAME OVER:02/08/31 17:43 ID:???
>>77
リューネの円月さっぽー
80 ◆pJW5ArEc :02/08/31 18:27 ID:???
>>79
サンクス。
サイバスター:乱舞の太刀 ガッデス:フェンリルクラッシュ 
ザムジード:カッシーニor正宗 ヴァルシオーネR:円月殺法
確か、三体限定だった気が・・・・?
8176:02/08/31 18:50 ID:???
>>80
サイバスター、ガッデス、ザムジード、ヴァルシオーネの4体から3体を選んで出撃だよ。
だから乱舞の太刀覚えんでもアカシックが使えるサイバスターは出さずに、
ガッデス、ザムジード、ヴァルシオーネを出したほうが良い、ということ。
まあ好みの問題もあるけど、実用性を重んじるならこれが一番だと思う。
82 ◆pJW5ArEc :02/08/31 19:00 ID:???
>>81
な〜る・・・・・。ちょっと質問。
相手側ってのはこちらの改造段階に影響されたりするんだっけ?
影響されてるんだとちょっとキツイかな〜・・・って思ってる。
現にサイバスターが落ちた経験があるので。
83NAME OVER:02/08/31 20:44 ID:???
ザムジードって、必殺技二つ付いてようやく他の三機並だよなぁ……と言ってみるテスト。


>相手側ってのはこちらの改造段階に影響されたりするんだっけ?
される。ただし、同じ段階ではなかった気がする。
ちなみに、七段階改造済の場合は六段目。

必殺技はリューネ以外の三人にするべきだと提案。
正直、リューネを遠近両用にするよりは射撃に徹して、
円月殺法改造する代わりにクロスマッシャーとメビウスジェイド二つ作った方がいい。
乱舞の太刀は「絶対に必要な」技ではないが、「あって困る」技でもない。
イスマイルやバイラヴァを一撃必殺するなら、この武器かコスモノヴァしかない。
84NAME OVER:02/08/31 21:07 ID:???
いえてる。
ヴァルシオーネはメビウスジェイドとクロスマッシャーでお腹いっぱいって感じ。
85NAME OVER:02/08/31 21:20 ID:???
やはり、誰もガッデスは外さない(w
86NAME OVER:02/08/31 22:36 ID:???
>85
やはりジンオウ一発はデカイ。
87 ◆pJW5ArEc :02/08/31 22:45 ID:???
>>83
影響されるのか・・・・・・。俺も初プレイではリューネ入れてなかったなぁ。

うん、やっぱ乱舞は欲しいや。
88NAME OVER:02/09/01 00:17 ID:???
ハイドロプレッシャーは六段階で止めておくべき? ヨツンヘイムまで上げるべき?
フェンリルクラッシュを手に入れるといつも迷う。どっちもEN食い過ぎ。
89 ◆pJW5ArEc :02/09/01 00:34 ID:???
>>88
俺は短期決戦派だったから(以下略

なので、EN消費はあまり気にしてなかった。(ごめんアドバイスになってない。
90NAME OVER:02/09/01 00:39 ID:???
俺はハイドロプレッシャー自体あまり使わなかったな
(ハイ)ファミリアを使うことのほうが多かった
91NAME OVER:02/09/01 01:28 ID:???
漏れはシュミに徹してガッデス以外に付けてた。
ヨツンヘイムでも十分逝けるくらいに強いとは思うが・・・

でも気合がないリューネは円月殺法使う機会が少ないな
92NAME OVER:02/09/01 04:48 ID:5t9Cb5Q0
ぶっちゃけ、乱舞の太刀の価値は薄いね。
サイバスターにはアカシックバスターもコスモノヴァもある訳で・・・


カッシーニとトーテムコールの射程7ってのが地味に強い
93NAME OVER:02/09/01 06:32 ID:???
ガッデスは後先構わずにヨツンヘイムをどっかんどっかん打たせてたな・・・・・・
EN切れたら、「姐さん、ありがとうございました」と言って後方にまわす。
94NAME OVER:02/09/01 06:37 ID:???
>>82
ばっちりコピーですよ。
全滅プレイやってると相手のレベルも勝手に上がってかなりウマー
9594:02/09/01 06:42 ID:???
なにぃ!?なぜこんな遅レスになってるんだ!?
一回読み直したらえらくレスが増えた…精霊界の果てまで飛ばされた気分。

ガッデスを外すのは少数派ですか…
「強い」回復ユニットとして使ってるんでヨツンヘイムあれば十分。
96NAME OVER:02/09/01 07:48 ID:???
そ、そんなの「神」の名がついたザインと同じだ(w



・・・・・・・・・イイ過ぎ
97NAME OVER:02/09/01 08:27 ID:???
サフィーネ萌えの同志求む・・・。
あるいはサフィーネに親近感のわく人求める・・・。
両方当てはまったらケコーン。
98 :02/09/01 08:33 ID:???
>>97
セクシィーで萌え要素はあると思うが、
いかんせんアノ性格が・・・ついて逝けん。
99NAME OVER:02/09/01 11:47 ID:???
サフィーネに生真面目な妹がいたりしたら萌えるかも



・・・っていうか、LOE世界で生真面目なキャラっていないなぁ
エリス(搭乗時)も少し違うし・・・みんな何処かでボケを抱えてる
故意にボケてるのは、実はミオ一人だけかも知れない
100NAME OVER:02/09/01 12:00 ID:???
>>99
ファングとかアハマドあたりは?
101NAME OVER:02/09/01 15:36 ID:???
>100
女性キャラの話だろう
102NAME OVER:02/09/01 16:32 ID:???
チカやクロなんかは?
103NAME OVER:02/09/01 16:54 ID:???
イブン・・・は普通にボケだしそうな歳だな
ま、プレシアあたりはフツーに入るんじゃねーの?
104NAME OVER:02/09/01 17:41 ID:???
テューディはどないだ?
105NAME OVER:02/09/01 17:51 ID:???
サフィーネたん大好きだよおおおおおお
106NAME OVER:02/09/01 19:16 ID:???
>>105
君は、サフィーネたんに叩かれたいのか、叩きたいのか
400字以内で答えてくれ
107NAME OVER:02/09/01 21:17 ID:???
正直踏まれたい。
108NAME OVER:02/09/01 22:45 ID:???
プレシアはむしろツッコミ
109NAME OVER:02/09/01 23:03 ID:???
ボケばっかでツッコミが足りないな
ヤンロンあたりはツッコミかボケか判断に迷う
110NAME OVER:02/09/01 23:43 ID:???
つーか魔装機神ってマトモなキャラは誰一人居ないな
直情系か天然か変人しかいないよ……
111NAME OVER:02/09/01 23:58 ID:???
フェイルは比較的まとも・・・か?薬漬けですが。
112NAME OVER:02/09/02 01:37 ID:???
>110
イブン婆さんはまともでは?
後はロドニーと一緒に逃げてきた軍のお偉いさんとか。



マイナーキャラばっかだな(w
113 ◆pJW5ArEc :02/09/02 01:59 ID:???
ゼオルートは・・・・・・天然か?

でも真面目な時はなぁ・・・・・・・
114NAME OVER:02/09/02 02:03 ID:???
ご冥福をお祈りします
115NAME OVER:02/09/02 08:47 ID:???
>106
サフィーネたんに性格っつうか性癖が似てるといわれてます(痛
116NAME OVER:02/09/02 11:04 ID:???
ラセツといおうと思ったがひょっとこの一件で却下。・・…ゾラウシャルド大統領?
117NAME OVER:02/09/02 15:15 ID:???
絶対魔装機操者の中で一番まともな性格なのに
未だに名前が挙げられてないシモーヌに乾杯

まぁラセツに惚れて他のものが見えなくなったこともあるが、
一番現実にいそうな性格な女性じゃないか・・・
118NAME OVER:02/09/02 18:06 ID:U+ziqMrX
このゲーム、近所の店で3980円で売ってたんだがお買い得?
面白い?マサキとかラギアスとかは好きですが
119尿:02/09/02 18:16 ID:GjrDNl+K
魔王連獅子のジャイアントスイングってどうやるんですか。マニュアルないです
120NAME OVER:02/09/02 18:32 ID:???
>118
お買い得。買いなされ。そしてこのスレで実況してくだちい。
121NAME OVER:02/09/02 19:08 ID:???
>117
そういえば御前試合でも一番普通な決意表明してたっけな
それはテュッティも同じなのだが、私情入ったアナウンサーのせいで台無し(w
122NAME OVER:02/09/02 21:11 ID:???
ベッキーはどうよ。シモーヌ程ではないがまともだと思うよ。
123NAME OVER:02/09/02 21:12 ID:???
>>116
大統領のくせに自ら魔装機乗って戦場に出てくるような奴はまともとは言いません。
124NAME OVER:02/09/02 21:44 ID:???
トーマス。
125NAME OVER:02/09/02 22:24 ID:???
OH!ユーは見る目があるね!
どこぞのお嬢さんとは大違いさっ、HAHAHA
126NAME OVER:02/09/02 23:57 ID:???
>>124
そういやそんな奴いたな。
存在自体忘れてた(笑)
127NAME OVER:02/09/03 00:01 ID:???
まともでも無いような気が。
軽度の戦闘狂じゃないか?

戦争好きでラ・ギアスに残ったんだし。
128NAME OVER:02/09/03 00:19 ID:???
ベッキーはデバガメが過ぎます
あと酔って脱ぐのもあんまり誉められた癖ではない

好きだけどナー
129NAME OVER:02/09/03 02:30 ID:???
みんな忘れてるがやっぱまともでは無いかもしれんが、ゲームの影で絶対熱いドラマが
たったに違いないとおもう脳内管補キャラを言わせてくれガスパ&レッカ・…(つД`)∴
130NAME OVER:02/09/03 03:00 ID:???
ヤンロソ「いけ、マサキ!地上へ、そしてシュウを・・・・・」
ここがすげーかっこいいよ!
この後第2次→第3次→EX→第4次→で魔装機神の2部で
いいのか?
131NAME OVER:02/09/03 08:52 ID:???
ジョグは?
132NAME OVER:02/09/03 09:04 ID:???
EXで(だけ)出たラテルやミラは?
133NAME OVER:02/09/03 10:55 ID:???
>130
よろしい。
134 ◆pJW5ArEc :02/09/03 15:26 ID:???
>>130
第四次から第二章への移行はゼゼーナンを倒した事を前提にしてそうだな。

メモリアル・デイの回想シーン見る限りあれは三次の方だと俺は思ってる。

違ってたらスマソだが。
135NAME OVER:02/09/03 16:29 ID:???
>>117
一応、性格的には一番まともです。<シモーヌ
しかし、設定上の経歴はK-1のシリル・アビディです。(w

>>127
典型的なアメリカ人の性格を持つ、ギャンブル好きなハッピートリガーですな。
まともじゃありません。

>>128
酒を勧めなければいいお姉さんです。
脱ぎだしたら、かぶりついて見てやる。(飢

>>134
マサキらと対決するシュウの台詞は、第三次のものです。
第四次の決戦の地にて、シュウはロンドベルを待ち構えてはいません。
あくまでも、先にやっているところをロンドベルが来たという形になっています。

つうか、第四次はゼゼーナンを倒さないとバッドエンディングです。
136 ◆pJW5ArEc :02/09/03 16:37 ID:???
>>135
レスありがつ。

俺の発言が解りにくいもんだったかな。っつうか一度も言ってないんですが
レトロ時代のスパロボ(魔装に関係しているもの)は全制覇してます。
だからゼゼーナン倒さないとバッドとかグランゾンが既にヴァラン・シュナイルをボロボロに
してたのとかは知ってまする。
137NAME OVER:02/09/03 16:56 ID:???
こっちには全然関係ない話なんだけど、キャラネタ板の魔装機神LOEスレが落ちて残念。
マサキやウェンディいい味出てたんだけどな。
そのうち、向こうの許可とってこっちにリンク貼ろうかと思ってた所だけど遅かった。
もしかしたらこっちも見てるかも知れないから、お疲れ様と言わせてもらうね。
138マサキ=アンドー:02/09/03 19:24 ID:???
>>137
次スレ立てたぜ。これからもよろしくな。

板違いスマソ。
139NAME OVER:02/09/03 22:32 ID:???
オリジナルジェネレーション改め、「超機大戦SRX」濃厚。
http://www.rakuten.ne.jp/gold/gameone/robo..og.htm

右下のおまけ程度の彼らはどうよ?出したくないなら出すな。
140NAME OVER:02/09/03 22:32 ID:???
>131
苗字(カンツォート)で呼ばれると怒るのを変と取らなければ、ラセツにくっ付いてるのを変と取らなければまともかも?

>132
キャラが立たないようなちょい役はどうかと(w
141NAME OVER:02/09/03 22:35 ID:???
>139
大体四等分だから「おまけ程度」では無いと思う。
ただ、シュウとイングラムが同時に居る(しかもユーゼスがラスボスな予感)時点でαの悪夢が思い出されるので漏れは回避です。
142NAME OVER:02/09/03 23:09 ID:???
>>139
これネタじゃないんですか?ってネタじゃないみたいですねぇ

2002年11月22日発売

☆GBAスパロボシリーズ「バンプレストキャラクター」
オンリーの物語遂に登場!!

どうせ第2、第3のオリジナル大戦が出てきそうなので
自分的には回避のヨカーン
143NAME OVER:02/09/03 23:18 ID:???
ヴァルシオーネが旧型だ……しかもカットインまである!
144NAME OVER:02/09/03 23:19 ID:???
正直オリジナル大戦なんてどうでもいい。
魔装のリメイク&続編出せや、ゴルァ( ゚Д゚)!!
145NAME OVER:02/09/04 00:15 ID:???
>>144
続編が出る、と喜んだら寺田が監督、という罠。
146NAME OVER:02/09/04 00:26 ID:???
魔装の続編が出せないからこういう小手先芸に走るんだよ
ま、下手な希望は捨てろって事さ
147NAME OVER:02/09/04 02:32 ID:???
個人的には阪田氏が居ない状態で続編を出される方が(((((;゚Д゚))))ガタガタブルブル
だって、バンプレに続編つくられちまえばどんな糞な内容でもそれが正史になっちまうんだぞ。
そんなのだけは勘弁。
148NAME OVER:02/09/04 09:09 ID:???
余計なことだと思いつつ・・・
携帯ゲー板 スパロボオリジナルジェネレーション
http://game.2ch.net/test/read.cgi?bbs=poke&key=1030473856
第二次の頃の時代設定?らしいので
サイバスター、旧ヴォルシオーネ、グランゾン
位しか出ないと思われ・・・
149NAME OVER:02/09/04 09:11 ID:???
すまん、既出だった・・・逝ってくる
150NAME OVER:02/09/04 20:03 ID:???
>147
阪田氏が戻ってくるのはありえないと思うから、
版権ウィンキーに返してくれんかな。
版権って買えるのか?
151NAME OVER:02/09/04 22:01 ID:???
今のウィンキーが作ると恋愛要素が…






それはそれで(゚д゚)ウマー(w
152NAME OVER:02/09/04 22:12 ID:???
今、151が非常に良い事を言った!!
153NAME OVER:02/09/04 23:11 ID:???
>>151
うむ。いいこと言った
しかしマサキでベッキーやシモーヌを落とすのは激しい違和感
まあ、漏れの攻略対象はリューネたん、ミオ、セニアといった所なのだが
154NAME OVER:02/09/04 23:19 ID:???
シモーヌはマサキに惚れそうな気配がありましたよ。
「だめ、それ以上言ったら私貴方のこと・・・」だかそんな台詞。
155NAME OVER:02/09/04 23:26 ID:???
>>137です。
キャラネタ板のマサキが、なりきりの新スレを立てました。

魔装機神 THE LORD OF ELEMENTAL 第2章
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/charaneta/1031048240/

頑張っている様ですので、どうか皆さんも応援してあげてください。
お願いします。
156NAME OVER:02/09/04 23:27 ID:???
>>1151,53
真っ先に攻略するのは誰ですか?
ちなみに俺はセニア。
157 ◆pJW5ArEc :02/09/05 00:21 ID:???
魔装機神の恋愛ゲーか・・・・・・それも中々乙なモンで。

落ちやすそうな順ってどうだろ?
リューネとウェンディとではポイントが一緒な予感もするが。
158NAME OVER:02/09/05 00:49 ID:???
FEみたいに、隣接させておくと恋愛ポイントアップする形式にすると、
戦略性も変わるのかなぁ


ってこの方式だとウェンディは参加不可な罠。
159NAME OVER:02/09/05 00:53 ID:???
>156
ウェンディさんで、と言いたい所だが、美味しい物は最期まで取っておく性質だからなぁ。
ベッキー辺りから入ったりして。


でも、ライブレで同じ事やろうとして、ユミール残しといたら途中であっさりメルヴィに転んだ罠(w
お陰で今でもメルヴィ>ユミールのロリスキーになっちまったよヽ(`Д´)ノ
160NAME OVER:02/09/05 11:57 ID:???
>>158
女性キャラと隣接させなければポイントアップという方式ではどうでしょうか。
161NAME OVER:02/09/05 17:01 ID:???
ウィンキーソフト総合スレッド
http://game.2ch.net/test/read.cgi/gal/1029485452/l50
162NAME OVER:02/09/06 19:19 ID:nh+LVTS4
メモリアルデイでシューとマサキが南極で
会ってるシーンあるけどあれってどのゲーム
に出てくるの?
163山崎渉:02/09/06 19:20 ID:???
(^^)
164NAME OVER:02/09/06 19:26 ID:???
>>162
あれは魔装のオリジナルでしょう。
こんな風にしてマサキがビアンを知ったんだよって。
165NAME OVER:02/09/06 19:41 ID:???
>>162
魔装1章と2次大戦の間にあったシーン
「シュウと南極で会った」話は4次で初出だっけ?
166NAME OVER:02/09/06 21:12 ID:???
つうかなんで南極なの? スイスじゃ駄目なの?
EVAが参戦すると南極の存在自体が危ういし。
167NAME OVER:02/09/06 21:22 ID:???
>166
あれは秘密会談でしょ?
人のいない場所でやらないとまずいじゃん。
ついでに言うと魔装の発売は「F」でEVAが参戦する前。
参戦も決まってない作品に気を遣って場所を考える必要など無い。
(まあそのせいでスパロボ世界では
「セカンドインパクトは起きなかった」という設定になってしまったが)
168NAME OVER:02/09/06 21:33 ID:???
だからスパロボは嫌なんだ
169NAME OVER:02/09/06 21:45 ID:uuycez/2
EVA厨ハケーン。
しかし、ここのスレの住人は魔装設定のほうを重視してくれて感謝してると思うぞ。
170NAME OVER:02/09/06 21:46 ID:???
sage忘れた。スマソ。
171NAME OVER:02/09/06 23:08 ID:???
>>81
サイバスターは固定じゃなかったか?
172NAME OVER:02/09/06 23:18 ID:???
>>171

違うよ
173NAME OVER:02/09/07 00:11 ID:???
南極ねぇ…
ガンダム世界では協定の場
エヴァ世界では2ndインパクトの中心

さぁ次に南極ネタを出すのはなんていうアニメかなッ!?(゚∀゚)
174NAME OVER:02/09/07 00:46 ID:???
第4次でゲスト側と地球連邦?の高官が南極でおはなししてるときに
グランゾンがその場を破壊したという設定だったはず

で破壊し終わったあとにサイバスターが追いついたって
感じじゃなかったろうか
175NAME OVER:02/09/07 00:50 ID:???
違う、間違えたすいまそん

第4次でゼゼーナンがゲスト側の穏便派の高官をまとめて殺すために
南極での会議中にグランゾンの特異点をいじったって話だった
176 ◆fzc0GKX6 :02/09/07 03:58 ID:???
このスレを読んでると面白そうなので買おうと思います。近所に売ってたんで。
そして実況します。
要領の悪い初プレイを見て笑ってください。
買うのは月曜日でしょうけど
177NAME OVER:02/09/07 10:01 ID:???
>>176
がんがれー!がんがれ!
178NAME OVER:02/09/07 10:23 ID:???
>176
おお、がんがれ。
プレイに際して、アドバイスを三つだけ差し上げよう。

・フェイル王子の頼みは断らないように
・ファングとは仲良くしましょう
・ペンダントは素直に差し出しましょう

これでいかなるエンディングルートも大丈夫。
179NAME OVER:02/09/07 17:33 ID:4bgzIjbs
あえてハズすのもいいけどね。
180NAME OVER:02/09/07 17:58 ID:JtJLNnvC
3面のナグツァード倒せん・・・
3機ではダメージが足らないって。
HP回復しよるし。
181NAME OVER:02/09/07 18:21 ID:???
あれは確か倒せなかったと思うけど?
182NAME OVER:02/09/07 18:48 ID:JtJLNnvC
でも倒せずに全滅したら、ゲームオーバーになる。
あるいは何ターンか持ちこたえたらクリアになるのか?
183NAME OVER:02/09/07 19:00 ID:???
序盤だったらナグツァートはある程度のターンで撤退するはず。
それまで持ちこたえてください。
184NAME OVER:02/09/07 19:34 ID:???
半分ダメージ与えりゃいいんじゃなかったけか。
185NAME OVER:02/09/07 20:26 ID:???
ナグツァートを倒さないとクリアできない面は無いよ。
登場するすべての面で、HPを半分にする(別条件の場合もあり)と撤退する。
ただしこっちの攻撃力が上がってきたら、半分近くまで減らして
そこから一撃で撃破することも可能。これはスパロボの常識です。

前半はマサキ一人だけ鍛えればよし。
ユニット改造はガッデスとサイバスター以外には金を掛けないこと。
186NAME OVER:02/09/07 21:19 ID:???
目安として、御前試合までは改造はサイバスターのみ。御前試合以降ならガッデス
とザムジードくらいは多少改造してもいいかなという程度。
残りの連中は第二章で改造しよう。(ストーリー進行で自動的に改造されたりするんだよね)
187NAME OVER:02/09/07 22:34 ID:???
せっかくの初プレイなんだからあんまり教えすぎるのもどうかと。
基本的に聞かれた事以外は答えない方が後々楽しいんじゃないかな?
188NAME OVER:02/09/07 22:43 ID:???
>>187
同意。
難易度はぬるめだからよっぽど酷いやり方しなけりゃクリアできるよ。
好きにやらせてあげようじゃないか。
189NAME OVER:02/09/07 23:02 ID:???
とりあえず俺から1つ言えることはマドック爺さんとリカルドとゼオルートの強さを官能汁
190NAME OVER:02/09/07 23:21 ID:???
このゲームって第四次より後に出てるけど、EXでリカルドや
ゼオルードの名前が出てるという事は、1章にあたる部分の
話はその前から出来てたって事?
191NAME OVER:02/09/07 23:48 ID:???
>190
そういう事じゃない?
二次でダンバインの代わりに出す時に細かいストーリーや設定を決めたらしい。
大した物を決めずにだすと新の時の某のように浮くからね。
192NAME OVER:02/09/08 00:18 ID:1ID1+MJc
テラダとは違うなぁ・・。
193NAME OVER:02/09/08 00:42 ID:???
>>180
前の人も答えているが、倒す必要なし。
『恐るべき敵』(テロリストが最初に出る)では、登場から2ターン、
『咒霊機ナグツァート』(最初から出ている)では、4ターンで勝手に撤退してくれる。

エミュとかで改造していない限り倒せません。

>>185
ダウト。
『ヤンロンの誓い』(殿下の依頼を断る)では、倒さないといけません。
194NAME OVER:02/09/08 08:21 ID:???
エミュだと終盤の方で画面止まって進めなくなるよ。
195NAME OVER:02/09/08 12:16 ID:???
俺のは別に止まらなかったよ。
196NAME OVER:02/09/09 04:48 ID:???
前スレ、綺麗に締まったな。
197NAME OVER:02/09/09 08:22 ID:???
風の噂で聞いたのだが
どこぞのエミュだと一定の技で止まるらしい。
円月殺法とか、カッシーニの間隙とか。
198NAME OVER:02/09/09 16:55 ID:???
カッシーニの間隙は結構止まる。
円月殺法はあまり使わなかったからよく知らん。
199176 ◆fzc0GKX6 :02/09/09 17:45 ID:???
どうも。実況すると宣言した者です。
今日、買いに行ったら誰かが購入してしまったらしく、商品がありませんでした。
なので、明日、名古屋あたりをうろついて買おうと思います。
なかったら実況出来ません。

代わりといっては何ですが、コンビニで焼きプリン買いました。
とてもおいしかったです。
200NAME OVER:02/09/09 17:49 ID:???
まぁ止まらないエミュ使えってこったな
201NAME OVER:02/09/09 19:35 ID:???
つーかエミュ使うな(w
202NAME OVER:02/09/09 20:38 ID:???
ゲインドッシュで止まる確率は限りなく100%に近い
203NAME OVER :02/09/09 22:19 ID:???
ジノ「妹が欲しいいい――――ッ!!!」
兵士「いも……ああ、ご兄弟が欲しいんですか?デモソウイウコトハゴリョウシンニイッテクダサイ」
ジノ「違う!キョーダイではなくて妹が!!12人くらいいて全員私を
   慕っているって設定で!!」
ジノ「うっかりオフロ覗いちゃったりして『んもう、お兄様のエロス人(びと)!』
   とかそれはもう!!」
兵士「少佐……不治の病がとうとうそこまで……」
204NAME OVER:02/09/09 22:35 ID:???
>>199(176)
がんがれー!待ってるぞ!
3000円以下だったら、買いだ。もし見つからなかったら、ヤフオクと言う手もあるさ
205 ◆pJW5ArEc :02/09/10 03:47 ID:???
>>203
ジノはそこまで落ちぶれてないだろう・・・・・・。
206NAME OVER:02/09/10 13:39 ID:???
今気付いたが、前スレキレイに終わったなー
お疲れ様ですた。
207名無しの様な物体 ◆plq.175s :02/09/10 14:28 ID:???
>>203
ああ!! それモトネタがあったはず!
でも思い出せない・・・・・・

>>206
よもやグランゾンが1000取ろうとは・・・・・
208NAME OVER:02/09/10 18:22 ID:???
>>207    シ  ス  プ  リ   !
209 ◆pJW5ArEc :02/09/10 23:01 ID:???
>>206
綺麗に魔装機達の名前が・・・・・最後は魔装機神ときてグランゾン・・・。
210NAME OVER:02/09/10 23:24 ID:???
>>207

>>203 のモトネタはらぶやん 
シスプリはモトネタのさらにモトネタ
211NAME OVER:02/09/11 01:20 ID:???
最近どうも某魔装機神サイトの管理人の考え方が痛く見えてきたなー。
考え方は分かるし、そんなもんなんだろうとは思うけど・・・。
単に自分と考え方が違うからそう見えるのだろうか・・・。
昔はそうでもなかったんだが。
212NAME OVER:02/09/11 01:53 ID:???
>>211
何処よ?
213NAME OVER:02/09/11 02:01 ID:???
>>211
データベース?
214NAME OVER:02/09/11 05:22 ID:???
それ系の話題は荒れる元なのでヲチ板でやってもらいたい。
215NAME OVER:02/09/11 10:28 ID:???
ラングラン戦記……気になる展開だなぁ。
初の死人が出るのか?それとも……
216NAME OVER:02/09/11 10:41 ID:???
>>206,209
くぅー前スレdat落ちしていてよめねー

964 名前:NAME OVER 投稿日:02/09/06 14:44 ID:???
らーうぇんたー
ってオレが書いたあとどーいう風になったか知りたい
217206:02/09/11 11:25 ID:???
>>216ちと長くなるが…

965 名前:NAME OVER 投稿日:02/09/06 16:44 ID:???
協力しましょう。

966 名前:NAME OVER 投稿日:02/09/06 22:42 ID:???
(゚д゚)ジェイファー!

967 名前:NAME OVER 投稿日:02/09/06 22:58 ID:???
(゚д゚)ディンフォース!

雑談交えつつこう風に続いていって…

996 名前:NAME OVER 投稿日:02/09/09 00:06 ID:???
(゚д゚)ザムジード!

997 名前:NAME OVER 投稿日:02/09/09 00:07 ID:???
(゚д゚)ガッデス!

998 名前:NAME OVER 投稿日:02/09/09 00:08 ID:???
(゚д゚)グランヴェール!

999 名前:NAME OVER 投稿日:02/09/09 00:08 ID:???
(゚д゚)サイバスター!

1000 名前:NAME OVER 投稿日:02/09/09 00:11 ID:???
やはり1000でしたか・・・フフフ

(゚д゚)グランゾン!!!!


オチで禿げしく笑いますた。
218NAME OVER:02/09/11 11:37 ID:???
>>214
あー。ごめん。じゃやめるわ。
219NAME OVER:02/09/11 11:51 ID:???
>>217
さんきゅー!!!
魔装機神四体が来て1000がグランゾンとは
確かにきれいでつね
220NAME OVER:02/09/11 14:05 ID:Mo+a7luY
なぜか前スレより下なんでage
221NAME OVER:02/09/12 02:23 ID:???
近くの店で500円切ってたよ…。
もう持ってるから買わなかったけど、買っとくべきかなぁ。
222NAME OVER:02/09/12 02:47 ID:???
買って176に転売がウマー
500円切ってるのならプレゼントしてあげてもいいかも
223NAME OVER:02/09/12 03:06 ID:???
>>222
正直好きなゲームだけにそれも良いかも。
明日店見てこよう。
176さんはどうですかいな?
224NAME OVER:02/09/12 16:19 ID:???
エミュて何?
225 ◆pJW5ArEc :02/09/12 17:02 ID:???
>>224
真のLOE好きなら本体でプレイドゾー。近所に売ってなければそれでドゾー。
エミュを知りたければこのスレでなく専用スレへドゾー。

このスレ内にも教えてくれる人が居るかもしれないけどね。

超簡単に言っとく。LOEのROM本体を持たずに使っていたら違法。
226224:02/09/12 17:10 ID:???
まぁそういうもんなんだろうとは予想してたが。
ゲームはちゃんと持ってる。
227NAME OVER:02/09/12 18:09 ID:???
その本体から自分でスッパ抜いたROMしか使っちゃ駄目なのよ。めー
228NAME OVER:02/09/12 23:38 ID:???
まぁ、エミュ話嫌いな人もいるだろうから、スレ違いもこの辺りでさ・・・

       !!!!━━終━━━━(゚∀゚)━━━━了━━!!!!

>>229、次の話題よろしく(w
229NAME OVER:02/09/12 23:46 ID:???
                        __  ___
                    _,,.--v'/"´   `゙゙'''- .,_
                  ,.、-''"´´           `゙'-、
                /                   `゙''-、__ _.ノ!
               /    ,.-'´,.                 ゙''<´
                /゙゙'''- .,//                  ‐ 、 ヽ
              i:::::::::::// / ./ / /   /          ヽ  ゙ヽ,ヽ,
               |、::::::::/ / / / / / / .// .!゙! ヽ     、   ゙、 、゙、 ゙!
                 ,' `'7/ /,.-'"/// // ./:::|i i ゙! i i ゙!   ! ゙! ゙i !
             /  ,.ィ''‐=ァ'T'"彡彡',,. ,.イ/ィ/::::::|i l:! | | .|  }   l  |i i|
      ./!       /   i ,' /'i| il ヾ,r;;;r‐ァ-、'-、'''- .,_:!i/:!/i.!./,' i  i ,' /i.!./
      l ヽ    /     l ゙、(.| il  ゙、;;;゙ゝ'゙ ゙     ,.ィ'i、_.///// // /ノ〃
      ヽ、゙゙''ー‐'      ヽ ‐|/  "" `゙゙''‐     i;;;ゝ',.'/彡//イ//
   ,..- ニニ;゙,,.-'´  /     ゙'7i           ゙、`゙´ .!フ',.='" '´´
  // / /   //     / .,' ヽ      、..___ r'´   /'´
  /  / // ///    /  /  \     ヽ- '   / ゙、   ノ!
  ! / / / / / .i i    i  /      ゙ヽ、      / ゙、ヽヽ、-''ノ
    !/ / /  ,'  | i    | /       ゙ヽ,.._,..イ i ゙!.  ゙! ヽ ゙ヽ
   i! .! ,'   | i il !    .!/   :.     / i  i/  | i  |  !、  ヽ
   ゙! | i   .! i  iヽ  ヽ .゙、   ::.     ,'、/__./_ ノ  |  .!| i i  ゙、
    ゝl,,.. -‐<´  ヽ ヾ ゙!.   ::.    | ゙^、  ヽ   i   i| /  |   .!
  ,.. -^゙ヾ、ー--,. \、 ヽ ゙! ゙!  ::.    ゙  .゙、 ゙=ヾ、' //   i   l

               魔装キャラのAAって少ないね
230NAME OVER:02/09/13 00:07 ID:???
資料が少ないからしょうがないのでは・・・>魔装AA

オリジェネの主人公はリュウセイとキョウスケからの選択だそうで
キョウスケはコンパクト2、インパクトと主人公だったのに
まだ主役張りますか

そろそろマサキが主役のゲームがやりたいですなぁ
231 ◆pJW5ArEc :02/09/13 00:48 ID:???
>>229
初めて見た。
232NAME OVER:02/09/13 01:16 ID:???
リューネAAならも一つ持ってるけど、ここには張れない大きさなんだよな。

>230
一応資料集も出てるし、あれだけ表情多彩でも難しいものかな?
233NAME OVER:02/09/13 23:42 ID:???
>>230
贅沢は言わんからせめてLOEをPSかPS2に移植して欲しい。
会話シーンもすべてフルボイスで。
234NAME OVER:02/09/14 00:08 ID:???
>>233
贅沢だろ(w

続編も出して欲しいなあ・・・
235NAME OVER:02/09/14 01:16 ID:S4CfRkAG
魔装再スタート。

一面でヤンロンとガスパをダシにマサキとテュッティのレベルを
45まで上げてみた。
これで序盤のボス連中をボコれる。

ルオ「よほど努力をされたか、あるいは・・・。」

テュ「あれだけやればレベルも上がるわよね〜。」
マサ「出来る事やって何が悪いんだよ!」

チカ「こいつらやたらレベル高いです!インチキだ!!」

・・相変わらず人食ってる連中ですね・・。
236235:02/09/14 01:23 ID:S4CfRkAG
235だけど、
再攻撃+二回行動はやっぱ便利だよねぇ。
無改造で三面のルオゾール落とせるんだから・・。

ザイン万歳。ファルク万歳。修理装置万歳。
237NAME OVER:02/09/14 01:27 ID:???

■GAME MUSIC MANIA(http://www.game-music.com/)裏掲示板(猛毒掲示板)■

●毒酋長(2) 題名:新時代はエミュでもなんでもアリだ!!
64エミュもやろう!

・Dr. Mario 64 (USA)のROMはここだ!!
ttp://www.nuofferemu.com/Fr/Roms/N64/roms_n64.html

・64のエミュ”Nemu64 v0.7a”はここからGET!!
ttp://www.nemu.com/download.shtml

・”Nemu64 INI v2.1.7”もGETして64エミュに入れろ!
ttp://nemu.emukult.de/files/NemuINI_v2.1.7.zip
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Windows 98; DigExt) 投稿日 : 2001年5月6日<日>13時30分/海外
--------------------------------------------------------------------------------


■GAME MUSIC MANIA(http://www.game-music.com/)裏掲示板(猛毒掲示板)■

●毒酋長(18) 題名:嗚呼!!!
ttmホント、打ち方電波系ですよね!!
ヤバスギです!!超危険人物っぽいです!
でも、一目顔を見てみたいです(笑)。
超ゲテモノが出てきそうな気がしますよね(笑)。
ニャ●キーも(笑)。

そうそう、本日深夜サーバーダウンで全然回線綱が無かったです(泣)。
すみません。
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Windows 98; DigExt) 投稿日 : 2001年5月9日<水>02時26分/海外
--------------------------------------------------------------------------------
238NAME OVER:02/09/14 02:41 ID:???
>>235
ていうかそういうセリフを収集してみないか、などと提案してみたり
239NAME OVER:02/09/14 07:37 ID:???
誰かシナリオ「造反」で、ロドニーを氏なせてノボトニーだけ助けられたという奇特なヤシはいませんか?
240NAME OVER:02/09/14 18:01 ID:JjwsmeQ4
EXのモニカ誘拐でもチカがやってくれます。
241NAME OVER:02/09/14 18:09 ID:???
チカ「さすがご主人様、でも実はインチキしてません?」
シュウ「ぎくぅっ!」(実はネオグラ使用)

結構こういう人は多い気がする(w
242NAME OVER:02/09/14 20:27 ID:R1YaZTJs
マサキ「おいシュウ!その武器(BHC以外)じゃ意味ねえだろ!!」
シュウ「何かが私をそうさせるのです。」
マサキ「何かって、何?」
シュウ「もう一人の・・”神”でしょうか。」

・・・そりゃそうなんだけどさぁ。
やってみたかったんだよねぇ縮退砲で。
すまんマサキにシュウ。
243NAME OVER:02/09/14 21:03 ID:???
マサキじゃなくてチカだったよーな……
244NAME OVER:02/09/14 21:59 ID:???
>>241
ノーマルのグランゾンで散々苦労して全滅させたらそれ言われてへこんだ。
確かにセーブ&リセット連発もインチキと言えばインチキなんだけどさ・・・
245NAME OVER:02/09/14 22:15 ID:ENqIcvbL
>243

ミスった。ごめん。
246NAME OVER:02/09/14 22:40 ID:???
あー、ラングラン戦記じれってー。週に二話くらいドバーッと更新してくれ〜。

>244
つか、素でクリアしろなんて無理だろ、アレ!?
247NAME OVER:02/09/14 22:47 ID:???
>246
SFC版はチトきついが、グランゾンに全額投資して、
グラビトロンカノンをうまく使えばノーリセットも不可能ではない。
PS版の方が幾分簡単。グラビトロンカノンはあえて捨てて、
ブラックホールクラスター一本で粘るのが吉。
248NAME OVER:02/09/14 23:21 ID:PVrFSjH1
>247
おそらく地形補正のありがたみが最も分かるシナリオだろーね。
249NAME OVER:02/09/15 00:16 ID:???
>>247
装甲につっこんどくとかなり安定するよな。
250NAME OVER:02/09/15 06:12 ID:???
2か3話でチョロッと削る背中から竜巻クリティカルウィーゾル改あぼーん
あんたたちふつうじゃないわ・・・・戦術ほめてくれたんじゃないのね。
251NAME OVER:02/09/15 10:35 ID:???
俺もシュウの章は空中よりも地上にいた方が多かったな。

>250
普通と言えば普通じゃないかもな。
でも、HP半分になったからって逃げるなよな。
252NAME OVER:02/09/15 10:48 ID:???
ヤンロンはどうもアホなことさせたくてたまらなくなる。
メギドフレイムで味方巻き込んだり、国境向こうの敵に攻撃したり、修行場で早々にサフィーネ攻撃したり。
253NAME OVER:02/09/15 10:49 ID:???
それで、「すまん、手元が狂った」みたいな言い訳するのがたまらん。
254NAME OVER:02/09/15 11:30 ID:n1WKjWBR
マップ兵器で味方巻き込むイベントもけっこう好きだったりする。

「巻き込まないって言ったじゃないの〜〜。」
「わ・・わりぃ。手元が狂ったんだよ・・。」

他多数。
255NAME OVER:02/09/15 11:38 ID:Hhd54VwK
試練の神殿がクリアできない。
力押しは無理だけど、どうすればいいの?
256NAME OVER:02/09/15 12:03 ID:n1WKjWBR
アカシックバスター改とバニティリッパー、サイフラッシュをフル改造して
”空”まで上げてればそう難しくは無いハズ。


257NAME OVER:02/09/15 13:20 ID:???
つーか力押し意外のどんな戦法があるのか……
ちょうどいい機会だから、全滅プレイでレベル上げてもいいかもな
258NAME OVER:02/09/15 14:53 ID:aH2JkF8s
まぁ、マサキ、テュッティ、ミオ、リューネ、プレシアは修行の時にLV99まで上げれるからなぁ。
最終話が丁度第100話になって笑ったけど(w

あんな暇があった頃が懐かしい…
259NAME OVER:02/09/15 17:06 ID:XVnzIwqT
一応マサキとテュッティは序盤からレベル99で暴れられる。

・・しかしそこまで上げてしまうとシュウ戦がクリアできない。
背後攻撃0%。
避ける・斬る・生き返るの3ステップエンドレスワルツに突入するわけだ。
260 ◆pJW5ArEc :02/09/15 17:09 ID:???
スパロボ系=力押し
なんて一つの定義になりつつあるしね。

MAP兵器の巻き込み時のセリフか、「魔装機神の名にかけて」では
トドメのレゾナンスクエイクで削り役に徹していたファングを巻き込んでしまいますた。
逃がしてあげたかったが、既に行動済み&ラストターン
だったので一緒にあぼーんしてもらうしかなかった。
261NAME OVER:02/09/15 17:20 ID:???
俺LOE15回くらいプレイしているけど、
「なーんちゃって」って一回しか遭遇してないな……
しかも聴こうと思ってリセット連発してようやくの一回。

あれって発生確率いくらなのかな
262NAME OVER:02/09/15 18:44 ID:???
ラセツとの最終決戦のシナリオやってたんだけどさ、序盤は後ろの方に
デュラクシールに乗ったジョグがいるんよ。んで、MAX改造の
ヨツンヘイムでそいつに後方攻撃を仕掛けたのだが(命中率99%)、
・・・なんとかわされた!!しかもその時のジョグのセリフが澄まし顔で「バカか」
ただでさえイスマイルに苦戦してボロボロだったのにこのセリフはないだろ・・・。
しかも増援のバイラヴァにマップ兵器使われて全滅した。
酷いシナリオだった・・・。
263NAME OVER:02/09/15 18:48 ID:???
ジョグの技能発動はホンマむかつくわな……
ゼツやテューディクラスなら身構えもするが、ジョグだしなぁ
264 ◆pJW5ArEc :02/09/15 19:02 ID:???
攻略とはなんら関係ないけど、俺、戦闘中にBGMを一周させる実験をしてた時があったんよ。
そんとき丁度そのラセツ最終決戦シナリオだったからとりあえずサイバスターで試した。

で、>>262のようにジョグと戦闘。サイバスターは加速で単機突っ込んでデュラクシールに
熱血アカシックバスター。ジョグはプラズマソード(?)で反撃してきた。二人とも
再攻撃発動で一応BGM一周させる野望は果たしたが、単機突っ込んだサイバスターはあぼーん。

で、結局、サイバスターが落ちたせいで戦力ガタ落ち即全滅。
あのシナリオって戦力がちょっと欠けただけで戦局が左右されちゃうような気が・・・・。
265NAME OVER:02/09/15 19:06 ID:???
1ターン目からボスが2回攻撃できるような間合いだもんな
最初のターンでジョグかラセツあたりを瞬殺しないと
一気にやられるからな

EXでは激しく小物だったジョグがLOEでは結構強くてカコイイ
266NAME OVER:02/09/15 19:06 ID:???
デュラクシールってゲーム中で騒がれてる割にはてんで弱っちいよな。
操縦者の能力もあるけど、攻撃力そのものも全然大したことないし。
ガッツォーやバイラヴァ並の強さがあってもいいと思うんだが。
267NAME OVER:02/09/15 19:11 ID:???
あのシナリオはサイバスターがジンオウに攻撃されると辛くなるね。
最高まで改造した状態でもガイストカッターを一発でも喰らうと
やばくなるよ。ジンオウ恐るべし・・・。
268NAME OVER:02/09/15 19:21 ID:???
>>266
タオーステイルを使われると相当強いぞ。
269NAME OVER:02/09/15 19:26 ID:???
このゲームって最近のスパロボに比べて、敵味方ともユニット
数が少ないし、敵が柔らかいから、一面が適度な短さでいいよね。
本家のスパロボなんて、1面1時間とか当たり前だし。
270NAME OVER:02/09/15 19:26 ID:???

■GAME MUSIC MANIA(http://www.game-music.com/)裏掲示板(猛毒掲示板)■

●毒店主(10) 題名:ダメ夫婦誕生間近!!
FREE掲示板の元帥さんの書き込みより

GW唯一の休暇でX68フェスタに行きました。トムトムさんとかふ参に
会いました。偶然って凄いですね。

結婚か・・・するのかな?>心当たりある人(笑)。

お幸せに(笑)。

SegaSaturnBrowser Ver0.09 投稿日 : 2001年5月7日<月>00時08分/岐阜県/女性/38才
--------------------------------------------------------------------------------


■GAME MUSIC MANIA(http://www.game-music.com/)裏掲示板(猛毒掲示板)■

●毒酋長(2) 題名:新時代はエミュでもなんでもアリだ!!
64エミュもやろう!

・Dr. Mario 64 (USA)のROMはここだ!!
ttp://www.nuofferemu.com/Fr/Roms/N64/roms_n64.html

・64のエミュ”Nemu64 v0.7a”はここからGET!!
ttp://www.nemu.com/download.shtml

・”Nemu64 INI v2.1.7”もGETして64エミュに入れろ!
ttp://nemu.emukult.de/files/NemuINI_v2.1.7.zip
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Windows 98; DigExt) 投稿日 : 2001年5月6日<日>13時30分/海外
--------------------------------------------------------------------------------
271NAME OVER:02/09/15 22:06 ID:xGX06wx9
ジンオウを蹴散らせるテュッティとシモーヌは欠かせない?
272NAME OVER:02/09/15 22:45 ID:???
>>261
試練の神殿あたりでLV上げしてればいやでもみれる。
273NAME OVER:02/09/15 22:50 ID:???
>>258
プレシアLV99?金デモでか?それならベッキー・ゲンナジーもできたか?
おれがやったのはマサキ・リューネ・ミオ・テュティ・セニア・シモーヌ・デメクサ
274NAME OVER:02/09/15 22:50 ID:???
このゲームってベタホメされてるけどさ、スパロボ系では
比較的ゲームとしての出来もいいってだけで、普通に、S・RPG
として見ればさほどでもないんじゃないの?
275NAME OVER:02/09/15 23:13 ID:???
まあ試験的なシステムも含んでたし、リセットゲーの要素はある。
尤もFEとかやり慣れてると気にもならないが。

ゲーム性を厳密に求めていけば、確かに傑作という程ではない。
しかし、ベタボメされてる余地があるのなら、そういう事なんじゃないの?
276NAME OVER:02/09/16 00:21 ID:???
>>274
キャラクターとシナリオが良いと思う。
277NAME OVER:02/09/16 00:25 ID:Ph7u6oxn
これの人気の高さに嫉妬した他作品のファン様方からは
揚げ足取られまくってますけど、まぁ気にしなければいっか。

278NAME OVER:02/09/16 00:27 ID:???
>>277
他作品?スパロボに登場する原作付きロボット?
279NAME OVER:02/09/16 01:17 ID:Ph7u6oxn
そ。特に最近は「リアルもっと控えろボケ!!」と騒ぐスパちゅーも多い。

まったく何やってんでしょーねぇ。
280NAME OVER:02/09/16 01:35 ID:???
音楽が最高だね。巨大な闇とかガッツォー戦のテーマなんかはカッコよすぎ。
スパロボシリーズでこれほど音楽の完成度が高いのは多分他になさそう。
281NAME OVER:02/09/16 01:40 ID:???
SS版スパロボF。
282 ◆pJW5ArEc :02/09/16 05:27 ID:???
>>280
ましてやSFCだし。PS版第四次を越えてると思う。SFCの音源なのに。
>>281
PS版の音楽は俺的にうんこ。
283NAME OVER:02/09/16 11:38 ID:???
>>282
>PS版の音楽は俺的にうんこ。
激しく全面的に同意。
284NAME OVER:02/09/16 12:45 ID:???
ヴォルクルス戦ではグランヴェール、ガルガード、フェンター等をぶつけるのが俺の楽しみでした。
ハイパーソニックウェーブのときに上記の三体が分身すると、見分けがつかなくなる
のが凄く楽しくてねぇ。

>266
デュラクシールの弱さは守護精霊の無さが影響してると思うよ。
ガッデスなんて、ガッツォーとパイラヴァに狙われたが最後だもんな。
最悪でも二回目の攻撃で撃ち落とされる。
285NAME OVER:02/09/16 15:05 ID:???
>>284
ガルガード、グランヴェールはわかるがフェンターはまちがえんだろ?
赤いギオラストなら素で間違えそうだがな(w
286NAME OVER:02/09/16 15:55 ID:???
巨大な闇をBGMにアカシックバスター(強化版)の再攻撃でたら震えるくらいカッコいいな、これ。
287 ◆pJW5ArEc :02/09/16 17:43 ID:???
>>286
激しく同意。

「絶望の淵で」では、わざとエネミーフェイズにしてグランゾンを攻撃・サイバスターを反撃にして
強化版アカシックバスターで倒すと。かなり良い・・・ような気が・・・・。
BGMダークプリズンだし。
288NAME OVER:02/09/16 19:49 ID:???
富野が魔装機神を作ったら。

・ファングは怨念を増大させ、最後はマサキと刺し違える。

・ラセツは大体あのままだが、シモーヌが悪女化して、尻を叩かれる
ような役回りになる。

・ジョグは負け続けのくせに、しぶとく生き残る。

・ルビッカの犠牲者は増える。

・カークスの自己中振りは5倍増しくらい。

・ザッシュが親父を止めようとするのは同じだが、あっけなく返り討ち。

・シュウは・・・富野が使いそうなキャラに見えないな(w
289NAME OVER:02/09/16 20:40 ID:???
>富野が魔装機神を作ったら。

ダンバインになります。
290NAME OVER:02/09/16 21:48 ID:???
・サフィーネはハイパー化します
291NAME OVER:02/09/16 22:41 ID:???
・マサキはヤンロンに殴られます
292NAME OVER:02/09/16 22:53 ID:???
・恐らくマサキはウェンディに筆おろしされます
293NAME OVER:02/09/16 23:35 ID:???
>>291
いや、逆だ。マサキがヤンロンを「こんな大人、修正してやる!」って殴るんだよ。
294 ◆pJW5ArEc :02/09/17 00:31 ID:???
>>293
ダンバインからZになってる予感。
295NAME OVER:02/09/17 00:38 ID:???
ファングは船に拾われて毛布の中で泣くのか?
296NAME OVER:02/09/17 01:02 ID:???
・ヤンロンは爆弾を打ち返されて爆氏します
297NAME OVER:02/09/17 01:34 ID:H8egy9am
>290
一応EX最終ステージでレベル足らないとヤってくれますけど。
298NAME OVER:02/09/17 02:30 ID:???
シュウはマサキの説得で自分を取り戻したけど、
サフィーネは自らの精神力(煩悩)で契約を解いた。

これは
サフィーネの煩悩=シュウとマサキの絆
ぐらいの強さという事なのだろうか?

それとも、契約の種類や制約、質が違ったのだろうか?
299NAME OVER:02/09/17 15:58 ID:???
まあ、シュウは本質が相当なヘタレだから・・・
300 ◆pJW5ArEc :02/09/17 16:33 ID:???
>>297
ワラタ。
アレが本当のハイパー化だったらそれそれで面白いな。
301NAME OVER:02/09/17 22:25 ID:???
>シュウは・・・富野が使いそうなキャラに見えないな

シロッコっぽい気がしないでもない。
302NAME OVER:02/09/18 00:45 ID:???
ウィンキーとバンプレの和解はまだですか?
303NAME OVER:02/09/18 01:33 ID:???
永遠に来ないと思われ。

むしろバンプレがもうウィンキーを必要としてないのかも。
304NAME OVER:02/09/18 15:40 ID:???
ウィンキーの魔装機神もどきはギャルゲー化してるし。
305NAME OVER:02/09/18 23:49 ID:???
ならせめて阪田は連れ戻せないかね?
別に信者ってわけじゃないが、寺田じゃ魔装キャラ扱いこなせないし。
306NAME OVER:02/09/19 04:57 ID:fqZixn5K
永久に移植はされませんか、そうですか。
307NAME OVER:02/09/19 16:17 ID:???
もともと魔装2の企画はあったんだよな。
それが魔装2
   →第四次のSS移植
   →スパロボF
と企画変更されてしまったわけだ。
Fの後ウィンキーとバンプレが決裂して今に至る、ということだな。
308NAME OVER:02/09/19 18:47 ID:???
見果てぬ夢をいつまでも思い続けるよ。ラングラン戦記でも読みながら……。
309NAME OVER:02/09/19 20:29 ID:???
なんで決裂したの?
310NAME OVER:02/09/20 11:36 ID:???
>>308
ラングラン戦記は何処まで進んだ?
そろそろ折り返し地点?
311NAME OVER:02/09/20 17:47 ID:???
分岐間違えた・・・。
また最初からやり直しか・・・・・。
312308:02/09/20 22:26 ID:???
>310
いまだに地方都市ゲレーンで、かち合ったままだ。
でも、ようやく折り返しが来始めたというところ。
進展が来るには最低でもあと五話くらい要りそうだよ。
313NAME OVER:02/09/21 12:58 ID:???
ところで魔装の曲をコピーしようと思うんですが、何が良いと思いますか。
好きなの多くて選べない・・・
314NAME OVER:02/09/21 13:23 ID:???
じゃあ、インターミッション画面の曲。
あの曲が毎回のエンディングテーマって感じで好き。
315NAME OVER:02/09/21 14:32 ID:???
ベッキーとシモーヌとマサキの三人で金のデモンゴーレムを退治した後のBGM
この場面でしか聞けないので貴重
316 ◆pJW5ArEc :02/09/21 15:13 ID:???
毎回、会話シーンに使われるヤツ。
317NAME OVER:02/09/21 17:42 ID:???
君がいるから
318NAME OVER:02/09/21 22:44 ID:???
悲しみを越えて

体育教師のアレンジイイ!
319313:02/09/21 23:59 ID:???
レスどうもです。
ショボい耳コピ屋ですけど、早速作ってみます。

>>315
ベッキーとシモーヌとマサキの三人で金のデモンゴーレムを退治した後のBGM
どの曲か覚えてないんですが、サウンドモードにあります?
320 ◆pJW5ArEc :02/09/22 22:37 ID:???
>>319
がんがってください。
321NAME OVER:02/09/23 20:20 ID:a8c3gIxJ
age
322NAME OVER:02/09/23 21:21 ID:MLcEfhWt
誰かテュッティ萌えいないのか?
お姉さん系激しく好きなのだが?
323NAME OVER:02/09/23 21:23 ID:???
このゲーム何から何までオタ臭いね
324NAME OVER:02/09/23 22:14 ID:AdoYlH/V
>322
はい。私はそーです。
325NAME OVER:02/09/23 22:17 ID:???
>>323
そういうもんだよ
326NAME OVER:02/09/23 22:27 ID:???
>322
はい、二人目です。
327NAME OVER:02/09/23 22:31 ID:???

指令:週間少年ジャンプで連載される「魔装機神」を激しく妄想しる!
328NAME OVER:02/09/23 22:43 ID:???
黒岩先生が描くのか?
329NAME OVER:02/09/23 23:11 ID:???
武道会ネタは実際本編でやってたりする
330NAME OVER:02/09/23 23:22 ID:???
力のインフレが凄いので、終盤マサキ以外は戦力になりません。
331NAME OVER:02/09/24 00:44 ID:???
>>330
ライブレ(略
332NAME OVER:02/09/24 04:26 ID:???
真ナグツァート戦で既に戦力にならないファングが
「がんばれランドール、お前がナンバー1だ」と言う
333NAME OVER:02/09/24 04:47 ID:???
足元がお留守なヤンロン
334NAME OVER:02/09/24 06:27 ID:???
セクシーコマンドを究める、魔装機神隊
335NAME OVER:02/09/24 19:58 ID:xlZ4ljy+
仲間になるのが遅いキャラは、クリア時パラメタアップボーナスの
恩恵を受けないから妙に弱く感じるねえ。
シュウも機体が強いだけでシュウ自身はたいしたことないし。
336NAME OVER:02/09/24 20:48 ID:???
このゲームはその手の誤解多いぞ。
グランヴェールの火風青雲剣も攻撃力数値は大して高くない。
乱舞の太刀、五郎入道正宗が4500に対し火風青雲剣はなんと3900だ。
ヤンロンの格闘能力の高さがなかったらグランヴェールは魔装機神最弱だろう。
逆にザムジードが中途半端な印象受けるのはミオのせい。
ミオの格闘、射撃能力が共に半端だから弱く感じるのだ。
337NAME OVER:02/09/24 21:34 ID:VShPeAxH
補正値でだいぶ変わるからね・・。
338NAME OVER:02/09/24 22:04 ID:???
でも、ザムジードは機体改造をマックスにしたら盾として使えないこともない。
鉄壁をかけたら一応縮退砲にも耐えられます。

ちょっと弁護してみました。
339NAME OVER:02/09/24 23:01 ID:???
>>327
俺がお前の妄想を実現してやる!!
340NAME OVER:02/09/24 23:14 ID:???
リカルドが乗ると途端に最強魔装機神に・・・そしてEN0で最弱へ
1ハイパープラズマ・超振動拳
2プラズマ・超振動拳
3ハイパープラズマ・ブーストナックル
4プラズマ・ブースとナックル
みんなはどれよ1は強いかもしれんがプラズマ6段の2が燃費最強
341NAME OVER:02/09/24 23:32 ID:???
>336
つうか、単にバランス補正の問題では?
電光影裏だって一応は3900だし。射撃武器だけど。

武器の攻撃力が全体的に高いけど、最高攻撃力では今一歩。
でもヤンロンが格闘値高いから結局はトントン。これでいいじゃん。
342NAME OVER:02/09/25 01:30 ID:???
雑種をちょっと使ってたらマサキより格闘が高くなってシマタ
雷冥剣の燃費が激しく悪いのが問題だが
343NAME OVER:02/09/25 02:14 ID:???
雑種は元々格闘能力は高い方でよ。

>>336 >>341
結局2章は出撃回数がものをいうからなぁ。
ヤンロン加入直後から彼を愛用していれば、
フル改造で若干火風青雲剣の方が強くなるよ。
344NAME OVER:02/09/25 13:23 ID:???
(´-`)。oO(なんで雑種は斬り返しができないんだろう…)
345NAME OVER:02/09/25 13:55 ID:???
会話の切り返しも出来ないっぽい。
346NAME OVER:02/09/25 17:20 ID:???
(´-`)。oO(なんでリューネはケツがでかいんだろう…)
347NAME OVER:02/09/25 17:25 ID:???
腕に重りを付けたまま
操縦席やシュミレーターに座り続けているから。
348NAME OVER:02/09/25 19:33 ID:???
(´-`)。oO(なんでヤンロンはもみあげが長いんだろう…)
349NAME OVER:02/09/25 20:08 ID:???
>>348
某映画俳優を尊敬してるからかな
350NAME OVER:02/09/25 20:35 ID:???
(´-`)。oO(なんでセニアはもみあげだけ長いんだろう…)
351NAME OVER:02/09/25 20:43 ID:???
あれは毛ではなく機械いじりする時に使う第3第4の腕。
サークレットが制御器です。
352NAME OVER:02/09/25 22:04 ID:???
(´-`)。oO(ゼオルートのメガネ意味あるんだろうか…)
353NAME OVER:02/09/25 22:18 ID:???
ゼオルート萌えの必須アイテムです。
354NAME OVER:02/09/25 22:24 ID:???
どうしても奴のセリフは脳内で田中秀幸の声に変換されてしまいます。
355NAME OVER:02/09/25 22:39 ID:???
(´-`)。oO(「ひょっとこ」ってラ・ギアス起源なのだろうか…)
356NAME OVER:02/09/25 22:49 ID:???
地上起源です。
ラ・ギアスに持ち込んだのはシュウ・シラカワ。
357NAME OVER:02/09/25 23:31 ID:???
実は祭り大好き。
358NAME OVER:02/09/26 22:12 ID:???
(´-`)。oO(どうして、ラ・ギアスにはメガネっ娘がいないのだろうか…)
359NAME OVER:02/09/26 22:18 ID:???
>>358
ルビッカをメガネっ娘に脳内変換しる。
ルビッカって女の子の名前だしな。
360 ◆pJW5ArEc :02/09/26 22:27 ID:???
>>359
それよりも脳内なら。
魔装機の設計したりなんなり、仕事してる時にセニアはメガネかけてないかな〜・・・
の方が。

セニアにメガネは似合わないか?
361NAME OVER:02/09/26 23:00 ID:???
めがねをかけたセニアタン(;´Д`)ハァハァ
362NAME OVER:02/09/26 23:17 ID:???
なら漏れはウェンデイタンで(;´Д`)ハァハァ
363NAME OVER:02/09/27 00:28 ID:???
>>360
いいなそれ。誰か絵師は居ないか?
364NAME OVER:02/09/27 02:14 ID:???
つーかエリスたんはメガネの有無で性格が変わるようにしても良かったのでは……



あ―――なんかどっかで聞いたような設定だな
365NAME OVER:02/09/27 09:54 ID:???
>>358
近眼も老眼も魔法で治せるんじゃないかな?
ルビッカは近づきたくないので放置されてる。
366NAME OVER:02/09/27 13:12 ID:???
ルビッカの眼鏡は実は理性を維持する道具で、これによって日常生活を送れる
レベルの理性を維持しているというのはどうか(藁
367NAME OVER:02/09/27 13:19 ID:???
真面目に言うとただの伊達なのではないかと・・
368NAME OVER:02/09/27 15:04 ID:???
>>364 レデェアン?
369 ◆pJW5ArEc :02/09/27 16:33 ID:???
>>368
Wガンのキャラだとしたら、レディアンでは?
370NAME OVER:02/09/27 16:37 ID:/KFT5Yb7
風来のシレン・骸骨とダルマのキーホルダー・ペナント・永谷園のお茶漬け・
レッツゴー3匹etc・・。

ミオ、あんた一体・・・?
371NAME OVER:02/09/29 04:22 ID:wJPD54yQ
ナグツァートの形が蝶々に見える漏れは逝ってよしですか?

…逝ってきます(´・ω・`)
372NAME OVER:02/09/29 08:14 ID:???
(´-`)。oO(むしろ、蛾じゃないだろうか…)
373NAME OVER:02/09/29 13:47 ID:???
(´-`)。oO(むしろ、ナグツァートじゃないだろうか…)
374NAME OVER:02/09/29 15:02 ID:bMTAO6cc
やっぱりサフィーネたん
375NAME OVER:02/09/29 15:14 ID:???
夜の蝶
376NAME OVER:02/09/29 19:40 ID:???
313です。
2曲作ってみました。
ファイルが大きい割りに耳汚しスミマセン……

ttp://www.geocities.co.jp/MusicHall-Horn/6418/loe35.lzh
ttp://www.geocities.co.jp/MusicHall-Horn/6418/loe17.lzh
377NAME OVER:02/09/29 22:05 ID:???
>>376
*^ー゚)b グッジョブ!
378NAME OVER:02/09/29 23:38 ID:???
>>376
インターミッションの曲リクエストした314です。
アレンジとかいい感じで好きだ。グッジョブ!
379NAME OVER:02/09/30 05:41 ID:???
>376
すごく良かったです。MIDIの他にMP3も入ってて親切ですね(゚ー゚*)
アレンジもきいてて良い感じでしたし。
私も戦闘の曲のどれかを耳コピしてみようかな、なんて思いました…
自分はあんまり上手くないんですが。
アレンジするとショボくなったりするからアレンジ0だったり(´・ω・`)ショボーン

今後も頑張って下さいね。
380ゲームセンター名無し:02/09/30 17:58 ID:1s8Yfwb7
>>376
感動した!
このゲームに夢中になっていた青春を思い出して涙腺が緩みますた。
何ですか、こういうお仕事をなさってるんですか?(w

いや〜こうして聴くと、魔装は曲も素晴らしかったなぁと改めて思う。
381380:02/09/30 17:59 ID:???
そしてアケ板の名無しでカキコしてどうすんだ俺w
おのれホットゾヌ。
3822チャンネルで超有名:02/09/30 18:02 ID:1C5z479L
http://wqll.jpn.ch

  中高生とHな出会い
    即アポ即H出来る
   超最高なH&Hが・・ 
383313:02/09/30 22:23 ID:???
>>377-380
ありがとうございます(*´∀`*)〜♥
調子に乗って、リクエストもらった分は作ってしまおうなどと目論んでますので
次回もよろしくお願いします。

>>379
ぜひがんばってほしいです。

>>380
お、お仕事だなんてとんでもない。耳コピーしか能のないド素人です。
384 ◆pJW5ArEc :02/10/01 01:40 ID:???
>>383
凄すぎます。感動しますた!!

313 is GOD!
385NAME OVER:02/10/01 16:33 ID:???
友達に頼まれて大昔に作ったデータですが、よければ聴いてみて *^ー゚)
アレンジまったく無しですが・・・
対応音源はGSです。

終わりなき戦い
ttp://snow.prohosting.com/musabetu/cgi-bin/up/banana/up0077.mid
386 ◆pJW5ArEc :02/10/01 16:53 ID:???
>>385
上手(・∀・)イイ!!
あの戦闘シーンが蘇ります・・・・。

この曲、ノリが良くて戦闘にはもってこいだと思った。
387385:02/10/01 17:20 ID:???
>>386
*^ー゚)ノ ありがd
これ1曲しか無いんで、あとは>>313さんと>>379さんに任せたw
388NAME OVER:02/10/01 20:54 ID:???
おお、記憶に違わぬ音の羅列。
313,385、ナイスファイト!
389379:02/10/02 20:49 ID:aeMv40Js
>385
MIDI聴きました、最高です(゚ー゚*)
迫力もあるしうらやますぃ…
ほんと、魔装機神っていい曲が多いですよね。
特に戦闘の曲が良いんですが、プレイ中は最後まで聴くことが難しいので
何だかもったいないです。

>313
ありがとうございます。
303さんの次回作にも期待してます(*゚ー゚)

それで、私も作ってみますた……あんまりうまくないですが(´・ω・`)ショボーン
ttp://www.geocities.co.jp/HeartLand-Tachibana/6702/thudy.lzh
SC-88用とS-YXG100用、あとGM用が入ってます。
XG音源はソフトシンセしか持ってないのです…そのうちまた直すかも(;´Д`)
390NAME OVER:02/10/02 20:49 ID:???
ageてしまった…(´・ω・`)ショボボーン
391NAME OVER:02/10/02 21:03 ID:???
原曲ならSPCが有るけどな
392NAME OVER:02/10/02 22:02 ID:???
魔装機神といえば伏魔殿
393 ◆pJW5ArEc :02/10/02 22:04 ID:???
>>391
それを言っちゃあ・・・・
394 ◆pJW5ArEc :02/10/02 22:06 ID:???
>>389
(・∀・)イイ!!。
何か物凄く懐かしく感じました。
この曲、聴く機会がそれほどなかったような・・・・。
395NAME OVER:02/10/02 22:40 ID:???
魔装のスレを見つけて覗いてみたら、
何やらMIDIが…俺も一つ上げてみていいでつか?
何の偶然か、昔作ったファイルを先日手直ししたばかり…
396 ◆pJW5ArEc :02/10/02 22:50 ID:???
>>395
何もできない漏れが言うのもアレですが・・・・・ドゾー
397NAME OVER:02/10/02 22:57 ID:???
んじゃ、ま…ドゾー 勇気を胸に(味方砂漠・氷河)。
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Queen/7594/oto/Ma/KeepAHeart.zip
398NAME OVER:02/10/02 23:00 ID:???
あ、XG系推奨です。ソフトMIDIしかないんで、S-YXG50以上。
399395:02/10/02 23:03 ID:???
自分トコとは言え直リン。。何か心配なんで、できればこっちから頼みます。スマソ
ttp://www.geocities.co.jp/Playtown-Queen/7594/oto/Ma/KeepAHeart.zip
400 ◆pJW5ArEc :02/10/02 23:04 ID:???
>>397
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
この曲結構好きです・・・・・。
やっぱ名曲多いなぁ・・・魔装。MIDI聴いてたら再プレイしたくなってきた。

っつうか皆さんMIDI上手すぎ。
401NAME OVER:02/10/02 23:30 ID:???
おいおい、しばらくぶりに来たらすごいことになってんな。
スゲーぜおまえら。
402NAME OVER:02/10/03 01:49 ID:???
釣られて魔装midi漁ってきてしまった。
オマエラ触発してくれてありがとう。

久々に「ダークプリズン」聞きたくなったから
"ダークプリズン""midi"でググってみたら40hits。
意外と沢山の人が作ってるんだね。
403 ◆pJW5ArEc :02/10/03 02:41 ID:???
>>402
ダークプリズン等は多い。けどテューディ戦の曲のMIDIは初めて聴いた。
404NAME OVER:02/10/03 11:19 ID:???
魔装やってた時は、再攻撃でどこまで曲が聞けるか毎回楽しみだったよ。
(特にボス戦とか)
ザコ戦だと気張っても25秒ぐらいで頭打ちだから悲スィ

アカシックバスター>反撃>アカシックバスター>再反撃
戦闘効果音つきでこれだけ長く聞けた時は踊りますた
405NAME OVER:02/10/03 14:51 ID:???
真ナグツァートにブラックホールクラスターを使う前に、もう一人の神(ワラ
の気まぐれで縮退砲を撃ってみたら
縮退砲>ファントムビュレット>再攻撃>再反撃
ということになったことがある。
曲が1ループ半ぐらいしたような気が…
406 ◆/TpJW5ArEc :02/10/03 18:21 ID:???
>>404
漏れもやった。最終決戦時のジョグINデュラクシールで。
>>405
確かに・・・・・双方、演出長いし。
407NAME OVER:02/10/04 15:34 ID:0pDlnv/X
1年近く探しまわり、遂に念願の魔装機神をゲットしました。裸ソフトで980円でした。
説明書を見ないと分からないことがあったら教えて下さい。
408NAME OVER:02/10/04 16:10 ID:Dgxf8BI0
もう一人の神。プレイヤーの事ね。
409NAME OVER:02/10/04 17:45 ID:???
>>407
おう、ガンガレ!
410NAME OVER:02/10/04 18:04 ID:???
>407
属性が
風>土>水>火>風の順に強弱関係があるって事はゲーム中に説明されたっけ?
具体的には風属性の機体が土属性の機体に攻撃を仕掛けると、攻撃力や装甲にボーナスがつく。

それと同じ様に、聖霊の格も聖位>高位>低位の強弱関係があるが、低位が聖位に強いなんて事は無い。
411NAME OVER:02/10/04 21:49 ID:S9NrN8OR
説明されてなかったかと。
死ぬ前の訓練でちゃんと教えてよおっさん・・。
412NAME OVER:02/10/04 22:55 ID:???
属性は、一部「モニカ幽界」で思い知るのでは、、
413NAME OVER:02/10/05 01:33 ID:???
ラングラン戦記で「無窮流」っつう流派の名前が出てきたけど、
シュメルさんの流派の名前って何でした?
414NAME OVER:02/10/05 02:07 ID:???
>413
不易久遠流
P.D.Bより。
415NAME OVER:02/10/05 13:58 ID:???
>414
サンクス。名前が違っていて残念だ。
416NAME OVER:02/10/05 19:21 ID:???
ミオはレゾナンスクエイクのフェイントverで何て言ってるの
417 ◆/TpJW5ArEc :02/10/05 20:51 ID:???
>>416
フェイントverってのがよくワカランけど。
ミオのレゾナンスクエイク使用時のボイスは
「レゾナンス クエイク!!」ってのと、「必殺!レゾナンス クエイク!・・なぁんちゃって」
の二種だったと思う。





どっかで「いくよ!レゾナンス クエイク!」なんて聞いたような記憶が・・・
それはCBか・・・?

418NAME OVER:02/10/07 00:59 ID:???
そうなんだ
そっちは一瞬敵の頭上に?が出るからフェイントなのかと・・・
声あり・なしの分類の基準は やはり人気度だったのか
419395:02/10/07 13:55 ID:???
>>400
サンクスです。他にも前作ったヤツを修正中です…
よろしければまた出してみます
420 ◆/TpJW5ArEc :02/10/07 15:45 ID:???
>>419
それは嬉(゚д゚)スィ・・・・。
ヽ(*`Д´*)ノジクーリマッテルヨ!
421NAME OVER:02/10/08 02:42 ID:???
乱舞の太刀と円月殺法の二択で激しく悩んでるけどやっぱ乱舞のほうがいいか?
リューネは円月使う余裕なさそうな感じ
どのみちどっちもあんま役に立たんからどっちでもいいのかな
ちなみにアカシックはフルチューン済みっす
422NAME OVER:02/10/08 03:26 ID:???
>>421
リューネはクロスマッシャーとメビウスジェイドで十分強い
円月殺法は気合持ってないから使う機会ほとんど無い
423NAME OVER:02/10/08 04:11 ID:???
アカシックには出来ないが乱舞の太刀にできる事もある
そう邪険にしないでやってくれ
424NAME OVER:02/10/08 04:27 ID:???
気合ならマサキも持ってないぞ。
425NAME OVER:02/10/08 07:26 ID:???
円月殺法がないと、ザッシュが「すごいですね、リューネさん!」と驚きませぬ。
426NAME OVER:02/10/08 12:08 ID:???
円月殺法にはリューネの決めセリフないんで却下
ミオもやっぱりカッシーニより五郎入道正宗だね、使い勝手は別として
427NAME OVER:02/10/08 12:52 ID:???
>>423
切り払いとかな!!W
428NAME OVER:02/10/08 14:28 ID:???
>>427
駄目じゃねーかw

リューネは移動後武器に恵まれてないんだよね。
よっぽど好きじゃなきゃディバインなんて強化せん。
けど円月じゃ使い勝手悪すぎ・・・
429NAME OVER:02/10/08 15:54 ID:???
乱舞 4500 命中+15 気合+30
円月 4400 命中+10 気合+20

操者はともかく命中も威力もほぼ同じだし制限低い円月のほうがいいかな?
2人とも気合なしが痛い。
430NAME OVER:02/10/08 16:09 ID:???
俺はいつも円月にしてるけど・・・
マサキにはアカシックとコスモノヴァ(これは使えないが…)があるし。
リューネも必殺技がないとイマイチ決め手に欠けてしまうからなぁ。(;´Д`)
せっかく二人とも熱血&幸運持ってるんだしね。
431NAME OVER:02/10/08 16:23 ID:???
乱舞は燃費も悪い
432NAME OVER:02/10/08 17:00 ID:???
アカシックのほうがカコイイし
どっかに魔装売ってねぇかなぁ
金に困って昔に売っちゃったんだよなぁ
433NAME OVER:02/10/08 17:51 ID:???
火風青雲剣は強すぎ。気力50+LV50以上+後方攻撃(または側面)+熱血
かつクリティカルという条件が揃うと真ナグツァートを始めとする
全ての大ボスが一撃で落とせる。グランヴェールとガッデスだけは
基本メンバーから外せないな。『気合』があればとにかく強い!
434NAME OVER:02/10/08 18:10 ID:???
近距離ボコスカ派の俺としてはガッデスよりもザインの方が(゚д゚)ウマー
435NAME OVER:02/10/08 18:18 ID:???
コスモノヴァは「使えるかどうか」を問うべき武器ではない。


 つ か え !


それが漢の筋だ。
イスマイルやガッツォーを一撃必殺できる貴重な武器だぞ。
とどめを指すと次元の彼方に吹き飛ばせる爽快な武器だぞ。
436NAME OVER:02/10/08 18:20 ID:???
>気力50+LV50以上+後方攻撃(または側面)+熱血
>かつクリティカルという条件が揃うと

そんだけ条件揃えば強いに決まってるだろw

>>435
改造したくねぇ
437NAME OVER:02/10/08 18:22 ID:???
俺は冥皇活殺剣萌えっていうかガルガード萌え〜(*´Д`*)
ザッシュも気合と熱血持ってるし。
冥皇剣覚えるのが1ルートだけなのがちょっと残念…
テューディルートならロドニー&エリスもいるからいいんだけども。
ロドニーの必殺技は名前の割にかなり強いのが(・∀・)イイ!
438NAME OVER:02/10/08 18:35 ID:???
>>435
コスモノヴァは全滅プレイで全機フルチューンした
時ぐらいしかまともに改造してないな。
439NAME OVER:02/10/08 18:37 ID:???
全てのシナリオの中で一番キツいステージはどこ?
440NAME OVER:02/10/08 18:50 ID:lP2FRmBs
>439
人それぞれ違うと思うが、私は”魔装機神の名にかけて”。
マップ兵器無改造だったから苦労しました。
何回失敗しただろう。
・・・アハマドの報復使用を思いつくまで結局クリアできなかった。

クリアした後、幾度と無く陥ったゲームオーバーにより大量の資金が
知らぬ間に備蓄されていたのに気付いた。
(私の全滅プレイの幕開けである。)
441NAME OVER:02/10/08 18:54 ID:???
全滅プレイって何?
442 ◆/TpJW5ArEc :02/10/08 18:56 ID:???
>>441
敵をあらかた倒して資金と経験値を稼いだ後、MAP兵器等で自軍を全滅させ、
そのシナリオのはじめからやり直す事。
443NAME OVER:02/10/08 18:58 ID:???
>439
「造反」かな…
ロドニーとノボトニーを生き残らせる場合だけど(ノД`)
444 ◆/TpJW5ArEc :02/10/08 19:00 ID:???
>>433
>気力50+LV50以上+後方攻撃(または側面)+熱血
>かつクリティカルという条件が揃うと
これのおかげで
真ナグツァートルート最終シナリオは力押しを考えるとマサキ、ヤンロン、ザッシュの三機で
十分だった罠。ヴォルクルスの背面から上記の条件満たして攻撃すると一発で落ちる。
故に三機いれば1ターンでヴォルクルス全滅も余裕。
これで壁が全滅したから後は楽に説得できるし。
445 ◆/TpJW5ArEc :02/10/08 19:02 ID:???
>>439
「魔装機神の名にかけて」かな。
何度リセット繰り返した事か・・・
446NAME OVER:02/10/08 19:19 ID:???
>>442
ああ、あれね。そんな名前あったんだ…。
でもこのゲームってそういう事やらなくてもいいほどバランス良かったな。
447NAME OVER:02/10/08 19:49 ID:???
バランスは・・・間違っても良くないぞ。
爽快にサクサク進むって意味ではこれで良いのかもしれんが、
それにしては分身やら再攻撃やら気配察知がウザすぎ。
448NAME OVER:02/10/08 19:55 ID:???
精神コマンドに「手加減」があればいいのに、とかたまに思いまつ。
削るつもりがクリティカル出て倒してしまったりすると(;´Д`)マズー
449NAME OVER:02/10/08 20:01 ID:???
>439
俺は……真ナグツァート戦かな……。
450NAME OVER:02/10/08 20:50 ID:???
「ラセツの最期」

サイバスターとヴァルだけだと正直チトきつい……
この二機しか使わない縛りプレイだった訳だが。
451NAME OVER:02/10/08 21:10 ID:???
イスマイルと戦うところはリューネ鍛えてなかったら
まるで手に負えないだろうな・・・
クロスマッシャー再攻撃出れば即撃墜なんだが
452NAME OVER:02/10/08 23:20 ID:NTh4eljX
500円で売ってたんですけど、買いですか?
探せば100円でありますかね
453NAME OVER:02/10/08 23:23 ID:???
500円で即決
454NAME OVER:02/10/08 23:27 ID:???
>>452
探すのに400円以上
使いそうだ…
455NAME OVER:02/10/08 23:48 ID:???
なんかプレシアとディアブロが意外に強いような・・・錯覚?
能力値はともかく熱血と幸運あるし緑の墓標は制限低くてけっこう使いやすい
456NAME OVER:02/10/09 00:35 ID:???
>>444
1ターンで気力50にするのって難しいんじゃないかな。
マサキみたいなキャラだと、激励を使うとかザコを倒すかとかでしか気力が
まともに上げられないでしょ?激励はポイント食うから回数が限られる訳だし。
>>433の条件で難しいのは気力50と熱血かつクリティカルってとこか。
後方攻撃での『気配察知8』とかはリセット繰り返せばそのうち発動しなくなるし。
意外に何とでもなるよなぁ。
457NAME OVER:02/10/09 00:37 ID:OxD6j1kI
ハイパーレール砲の弾が少々少ないが・・育てればロザリー同様化けます。

剣の舞とくるみ割り人形の画像が同じなのはアレだけどね。
・・剣の舞の画像はアルファ外伝の方が好き。
458NAME OVER:02/10/09 00:57 ID:???
ジノやロザリーは使える期間短すぎ。
つーかマサキ以外のキャラ全部。
459NAME OVER:02/10/09 01:17 ID:CfUX+/KJ
ロザリーって育つには育つけどファングと二択にするほどのキャラではないよな。
ファングのほう強いしさ。
真ナグツァートルートしか使えないからなんとなく勿体なくて使ってる印象だ。

どの道、ザッシュも(真ルートなら)ジノもいるから無理してジェイファー使うほどのこともない気がするがな。
460 ◆/TpJW5ArEc :02/10/09 16:20 ID:???
>>456
書き方が変だったね、スマソ。
1ターン目で倒せるって意味じゃなくて、

デモンゴーレムを倒して気力あげなきゃいけないので、
攻撃を仕掛けたターン内で・・・・・・ってつもりだったんです。
461NAME OVER:02/10/09 20:51 ID:???
>>459
ファングは強いんだけどジェイファー弱いんだよねえ。
特にHPが低いのがつらい。
462NAME OVER:02/10/09 22:12 ID:???
ジノ・バレンシアの悲劇
463NAME OVER:02/10/09 22:24 ID:???
ファングはガルガード乗ってりゃ救いがあったかも
464NAME OVER:02/10/09 23:42 ID:???
ガルガードは黒き霹靂を最高改造すればそこそこ使えるね。
イスマイルクラスの敵が相手だと少し無理があるけど・・・。
465NAME OVER:02/10/09 23:56 ID:???
雷皇活殺剣あるやん
真ルートだけだけど
466395:02/10/10 16:34 ID:???
とりあえず1つ出来ますた…「水と沼の国から」

ttp://www.geocities.co.jp/Playtown-Queen/7594/oto/Ma/Lakes.zip

こんなもんかな?
467NAME OVER:02/10/10 18:00 ID:???
>>466
イイ(・∀・)!!
この調子でがんがれ〜!!期待してまつ。
468NAME OVER:02/10/10 18:11 ID:???
水と沼の〜といえば、天空の章のアレを思い出す
俺は井上喜久子もテュッティもフェンリルクラッシュも好きだが、
この三つの組み合わせはいかがなものか
469NAME OVER:02/10/10 18:24 ID:???
>468
天空の章とは何か教えて下さい……。スマヌ
470NAME OVER:02/10/10 19:05 ID:???
>466=395
すごく(・∀・)イイ!
魔装の戦闘曲ではこの曲が一番好きなので。
ドラムにこだわりがあっていいですね。
自分もまた何か作ってみまつ(*゚ー゚)……ついでに前作った曲の修正も(;´Д`)
あ、因みに自分は379と389なのです。今更ながらMU128なんかが欲しかったり…

>394
ありがとう!(゚ー゚*)
あの曲を聴くとイスマイルやガッツォーよりリブナニッカ+なんかを
思い出してしまって我ながらマズーです…
471 ◆/TpJW5ArEc :02/10/10 19:28 ID:???
>>466
激しく惚れますた(*´Д`)
サウンドセレクトで何度も聴き返したあの時が懐かしい(今もですが・・・
今更ながら、魔装は各キャラ(主に魔装機神操者)に戦闘BGMが用意されていて
EXからの激しい変化ブリ(BGMだけでなく他の部分でも)に驚きを隠せなかった・・・。
>>470
リブナニッカ+は・・・・・搭乗者にかなり濃い印象(色んな意味で)を受けたからなぁ〜・・・。

MIDI頑張ってください。
472NAME OVER:02/10/10 19:54 ID:???
>471
SFC版EXのザッシュの顔グラフィックはいかにも
軟弱そうな坊ちゃんって感じがしてで結構好きだったり(w
ミオは違和感ありすぎかなぁ。
あとプレシアがプルにしか見えないYO!(;´Д`)
PS版欲しいと思ってるんですが、買うならコンプリートボックスと
バラ売りのどっちが良いんでしょうか…
なにか違いとかあります?
ネオグランゾンは使うと馬鹿馬鹿しくなりそうなので
別に使えなくてもいいですが(´・ω・`)
473 ◆/TpJW5ArEc :02/10/10 20:11 ID:???
>>472
全体的に第四次S以前の顔グラは幼いっつうか情けない・・・・とまではいかないけど。
そんな感じを隠せなかったような気もしますた・・・・。
プレシアがプルに見えるっての・・・・なんか納得。
ていうか、全体的にかなり絵が変わってるなぁ・・・・第2次(もち、FCの)と魔装の
顔グラ(とりあえずマサキ)を比べると劇的な変化っぷり・・・・。同じSFCでも
第三次と比べたら・・・・。

二次・三次をプレイしないならバラの方が良いかも。
けどCBだと魔装ファンには美味しい特典が結構ある。
世界観や用語の設定資料、魔装機&キャラクターの画像資料等。魔装ファンならこの際CBでも・・・。
一応、第二次・第三次でマサキやシュウも出るし。
ネオの馬鹿馬鹿しさは健在です。PSになって火力が落ちたという人も居ますが、
縮退砲は、初期攻撃力6000と相変わらずの凶悪っぷりを見せてくれます。(第三次では2500なのに・・・
また、EXではマサキが主人公というだけあって、第三次よりサイバスターの火力が上昇しています。
474472:02/10/10 20:25 ID:???
>473
レスサンクス!
う〜ん、ちょっと値がはるけどコンプリートボックスの購入を考えます。
第三次はSFC版をやったんですけど
PS版では命中率表示した後、攻撃を取り消せるようになってるのかな?
正直、あれは辛かった(藁
475 ◆/TpJW5ArEc :02/10/10 21:08 ID:???
>>474
そこは心配ないです、さすがに改善されてました。
命中率見た後にでもキャンセル可能です。
476NAME OVER:02/10/10 21:46 ID:???
>469
CDアルバム。
477NAME OVER:02/10/10 21:55 ID:???
バラの特典として、獲得資金がCBの1.5倍という点がありまする

>>469
αのCDドラマ。
http://www.tsutaya.co.jp/item/music/view_m.zhtml?pdid=20040732
リューネ、ヤンロン、ミオ、テュッティが各自のテーマ曲に乗せて歌ってる。
478NAME OVER:02/10/11 02:32 ID:???
歌詞うpしようか?
479NAME OVER:02/10/11 03:08 ID:???
著作権問題に引っ掛かる。
480NAME OVER:02/10/11 14:18 ID:???
歌詞くらいどうってことないだろ。

今じゃ、MIDI自体JASにひっかかるくらいだってんだから。
481NAME OVER:02/10/11 18:06 ID:???
www.siamstreet.com/ggate/m/list.pl
482NAME OVER:02/10/11 18:19 ID:9F3xt6YI
それにしても、もしも魔装機神のカップリング(男女)で考えて見たけどコレはジャドー=アーシタ級に
邪道でしたら、突っ込んでくだせぇ
483NAME OVER:02/10/11 18:33 ID:???
>>481
あの名シーンがフルボイスで!!!!(感涙
484NAME OVER:02/10/11 23:15 ID:???
>>481
サイバスターの綴り違ってないか?
485NAME OVER:02/10/12 00:48 ID:???
>>480
いや、魔装の楽曲はJAS○ACの管理下にはないので、歌詞やMIDIなら
奴らに文句を言われる心配はない。
MP3だと著作権法の別の場所に引っかかるけど……
486NAME OVER:02/10/12 01:44 ID:???
>>484
別に良いんじゃない?(w
>>485
そうか。jasの管理下じゃなかったのね・・・・。
487NAME OVER:02/10/12 05:59 ID:???
481の奴はとてもじゃないが最後まで聞いてられなかったんだが。
なんつーか、歌は上手い。ただ、歌詞が厨臭いと言うか何と言うか…
元々歌詞をつける予定じゃなかった物に無理矢理に歌詞をつけたからなんだろうけど…
488NAME OVER:02/10/12 11:22 ID:???
元々ロボットアニメの歌を意識した『歌詞が乗ってそうな』
メロディラインなので仕方あるまい。
489NAME OVER:02/10/12 17:59 ID:???
それでもヤンロンとリューネの歌は聴けた
ミオは予想通りすぎて泣けてきた
テュッティの場合、歌唱力以外のあらゆる点に問題がある
490NAME OVER:02/10/12 20:58 ID:???
フレキよ…ゲリよ…ささえていて…
491NAME OVER:02/10/12 21:06 ID:???
>>489
俺的にはむしろ逆なんだけどな…
ヤンロン→最も歌わなそうな奴が…
リューネ→聴いてるこっちが恥ずかしい歌、特に台詞部分。
ミオ→まぁ、こんな感じじゃないの、みたいな。
492NAME OVER:02/10/12 21:17 ID:???
ミオはかない声だから聞ける
他のヤシが歌ったら・・・(;゚Д゚)ガクガクブルブル
493NAME OVER:02/10/12 21:24 ID:???
ミオは死語の荒らしなので聞くに耐えない。
しかしミオだからこそ死語でも良いのかもしれない。
494493:02/10/12 21:25 ID:???
荒らしじゃなくて嵐だった。スマソ。
495NAME OVER:02/10/12 21:53 ID:???
>>491
いや、俺も正直リューネの歌はヅカ系みたいで聞くに耐えなかった
しかし車の中で流し続けたりしてると結構慣れる。
テュッティは駄目だった……
496NAME OVER:02/10/12 23:46 ID:???
そう無理して聴かんでもw
497 ◆/TpJW5ArEc :02/10/13 00:46 ID:???
ヤンロンがツボにはまりました。最初聴いた時は微妙だったけど・・・・
498NAME OVER:02/10/13 01:30 ID:???
ヤンロンのは熱さで突き抜けてる。
他のはちょっと・・・

テュッティは曲の雰囲気まで変えちゃって・・・
499NAME OVER:02/10/13 02:06 ID:???
で、いつ緑川は「熱風!疾風!サイバスター」を歌いますか?

ついでに子安はいつ「ダークプリズン」を鼻歌で歌いますか?
歌詞をつけても可。
500NAME OVER:02/10/13 04:24 ID:???
ややスレ違いとなるがR−3のテーマは良かったと思う。
っつーか、リューネの後に聞いたからかもしれんが 鬱
501NAME OVER:02/10/13 12:52 ID:???
>>499
鼻歌でテーマを奏でながら登場するシュウは見てみたいが
502 ◆/TpJW5ArEc :02/10/13 14:39 ID:???
>>499
今のところサイバスターを歌ったのは水木・影山とMIOだっけ?
>>501
シュウなら意外と格好良さそうだ・・・・・。
503NAME OVER:02/10/13 18:05 ID:VI4wb0HK
ミオ聞いてたらなんか頭がぽよぽよしてきた・・・。
他の奴らのは聞ける。
504NAME OVER:02/10/13 18:05 ID:???
sage忘れすまそ
505NAME OVER:02/10/13 18:29 ID:???
>>488
それはあくまでもマサキの曲だけだろ。
506NAME OVER:02/10/13 18:56 ID:???
>>500
いや、冬馬さんは冗談抜きで天才だから…
507NAME OVER:02/10/13 20:33 ID:???
>>506
R−3のテーマは冬馬とちゃうでぇ

魔装の必殺技のかけ声はあの歌が初出なんだよな確か。
火風青雲剣なんて初めて聞いた時は感動したもんだ。ランシャオもなんかノリノリでいい。
508NAME OVER:02/10/13 21:52 ID:???
CBのEXで、シナリオデモの音楽が魔装機神のシナリオデモと同じ曲に
なったのが感動で鳥肌が立ったのを覚えてます。そんだけ
509NAME OVER:02/10/13 22:02 ID:???
ところで、テンプレにラングラン戦記は入れないの?
510 ◆/TpJW5ArEc :02/10/14 01:43 ID:???
>>509
ああそうだった・・・・馬鹿だな・・・・

次スレからいれませう。
511NAME OVER:02/10/14 17:37 ID:???
それにしてもEXもかなり(・∀・)イイ!!ね。
魔装機神中心だからあたりまえかもしれないけど、
音楽がとても魔装機神してる。
通常マップと神殿のマップの音楽かっこよすぎるYO!
たまに戦わずにじっと音楽聴いたりする。
あとPS版EXのマサキのサブタイトルの音楽も(・∀・)イイ!!
いいことだらけ。
512 ◆/TpJW5ArEc :02/10/14 18:01 ID:???
>>511
そうだね。マップ音楽とかかなり魔装な感じ。
>サブタイBGM
あの爽やかな感じが大好きだ。
三人それぞれにサブタイBGM用意されてたのが良かった。
専用イラストとか。
513NAME OVER:02/10/14 20:52 ID:???
SFC版EXのシロの顔グラフィックはちょっと怖かったよ(;´Д`)
それから、デュークなんか濃すぎてお気に入りですた。
…でもPS版じゃ爽やかになってしまった(藁)
514NAME OVER:02/10/14 22:26 ID:???
CBのEXやりたくなったけど友人に貸したまま戻ってこない罠。
はよ返せや(゚Д゚)ゴルァ!!
515NAME OVER:02/10/14 22:26 ID:???
顔変わりすぎだよ、オメェ的キャラ率高し?
516NAME OVER:02/10/14 23:35 ID:???
>>514
すまん、君の友人は俺かもしれん(w
二年以上近く借りっぱなしだよ……
517 ◆/TpJW5ArEc :02/10/15 00:17 ID:???
魔装系キャラの顔グラは
魔装でほぼ確立されたからリメイクしても違和感なかったね。
518514:02/10/15 00:53 ID:???
>>516
なにぃ!?早く返せ!!
俺じゃなかったとしてもその友達が可哀想だろ!!
お前は中古で買え!!
519NAME OVER:02/10/15 01:18 ID:???
>>518
代わりに俺の新スーパースペシャルディスクを貸しっぱなしですが、何か?
520NAME OVER:02/10/15 01:32 ID:???
519「俺のスペシャルディスク返せ!!」
519の友人「何おう!?お前こそ俺のCB返せ!!」

埒があかない罠(w
521395:02/10/15 16:39 ID:???
これがないと。熱風!疾風!サイバスター。
ttp://www.geocities.co.jp/Playtown-Queen/7594/oto/Ma/Cybaster.zip
ちょっとバランス悪いかも。

歌詞付きの歌はなかった事にしたい…
522NAME OVER:02/10/15 17:50 ID:???
久しぶりにEXやろうかなぁ。
まだマサキとリューネが合流したシナリオやってないんだよなぁ。
あれって行くのめんどいんだっけ?
523NAME OVER:02/10/15 17:59 ID:???
マサキの章クリア
(リューネの章をクリア)
シュウの章を五面まで進め、リューネと会う
そのデータにISSを使ってリューネの章をプレイ
黒い三連星を仲間にし、シュウと戦う
マサキと合流

……という流れで行ける。
括弧の中はCBのみ。SFCなら不要。
524NAME OVER:02/10/15 18:12 ID:???
>>523
さんくす。
SFCは反撃指定できんからなぁ…。
しゃあない、CBでやることにするか。
時間があまりとれなさそうだが。
525NAME OVER:02/10/15 23:46 ID:???
反撃指定できなくともSFCのほうが圧倒的に楽なEX
526NAME OVER:02/10/16 00:24 ID:???
ビルバインはSFCでもEXでもあまり変わらず使っていけるが、
F91は劇的に弱くなってるしな

ザムジードすらヴェスバーで一撃 しかも八発は打てる
     ↓
グラフドローンにもヴェスバー二発 しかし三発撃ったらガス欠

これひどいよ……
527NAME OVER:02/10/16 00:24 ID:???
×EX → ○CBね
528NAME OVER:02/10/16 02:13 ID:???
>526
マジッスカ!?

恐ろしいまでの弱体化っぷりだな。
つーかグラフドローンを一撃で落とせない必殺武器って…
529NAME OVER:02/10/16 02:44 ID:???
EXはマサキとリューネの戦力バランスの悪さが気になったり。
マサキ軍はクリスやコウ、ギラドーガやガンダムmkUをスタメンで使わにゃならんのに
リューネ軍はフォウやプルツー、ザクV改やZガンダムが控えに回る豪華メンバー。
まあマサキ軍はF91とビルバインが有るだけで既に反則なんだが。
530NAME OVER:02/10/16 02:56 ID:???
>ザクIII改
密かにマシュマーも召喚されてたんだろうか…
531NAME OVER:02/10/16 03:32 ID:???
>>530
なぜかフォウが乗っててしかも生贄にされそうになってるのはワラタ
532NAME OVER:02/10/16 04:43 ID:???
なんかEXスレになってるね(;´Д`)
533522:02/10/16 11:15 ID:???
すんまそ。
ながれをポレが変えてしまったみたいで…。
マドックと共に逝ってきます。
534NAME OVER:02/10/16 13:08 ID:???
>>533
いいんとちゃう? EXの舞台はラ・ギアスなんだし。
ゲーム『魔装機神』の下地には違いあるまい。
535 ◆/TpJW5ArEc :02/10/16 15:59 ID:???
>>521
(゚д゚)ウマー
魔装のメロディラインだぁ。
>>532-533
キニシナイ。
魔装では、第一章が終った後、一応、二次三次EX挟んでるんだし。(四次もだっけ?)
EXはラ・ギアスが舞台で、魔装語る上で大事そうな部分も入ってると思うし。
536NAME OVER:02/10/16 16:13 ID:???
あー、SFCEXはショウ&トッド、おまけでマーベルが異様に
使えた+ミオとプレシアの射程の長さに助けられた+デュラク
シールにビーム吸収が無かったのが効いてるかな?

PSだとこいつら軒並み弱体化してるし…まあ、リューネの章も
カミーユが物の役に立たなかったりF−91が哀しくなるほど
弱体化してたりするが。
537NAME OVER:02/10/16 16:49 ID:???
3次であれだけ強かったヴァルシオーネが
EXでアフォみたいに弱体化された理由は何だろうか・・・

リューネの章を高難度にするためか?
クロスマッシャー3発・・・
ハイパービームキャノンは消費高い上にIフィールドであっさり無効化
538 ◆/TpJW5ArEc :02/10/16 17:48 ID:???
>>537
某攻略本に記述されていたんだけど、

リューネの章の難易度が普通なのはヴァルシオーネの性能故か・・・・

みたいな文だった気がする。つまり、リューネの章の難度を上げるためでなく、
ヴァルシオーネの性能を開発段階で調節していたら弱くなったのでそのまま難易度普通になったのではないかと。
つまり、性能が落ちてなきゃ難易度易しいだったのかもね・・・。


どうでも良いけど、スパロボって回を増すごとに火力(っつうかダメージ?)落ちてるような・・・・。
相手の装甲が上がってるのもそうだけど特殊能力やシールドなんかで・・・・。

SFCからPSへの移植で>>536の言ってるように、機体の弱体化やカミーユの熱血忘れ等で
火力不足の感が否めない・・・・。
539NAME OVER:02/10/16 18:20 ID:???
アムロのフィンファンネルのクリティカル率は異常だったな。
八割くらい出やがるから熱血要らず。
それと、俺はヴァルシオーネは弱いと感じなかった。
鍛えればバフォームやデモンゴーレムもほぼ一撃で落とせるし。
むしろサイフラッシュ一芸のサイバスターよりも対中ボスには強かったような…

ところでなんでルオゾールはフォウを生け贄にしようとしたんだろう。
カミーユに振られた直後だったとか?(w
540NAME OVER:02/10/16 19:25 ID:???
まあ 何にも考えずに空飛んでるとナグロットに対空レーザーで
はたきおとされるからな。いろんなマシンがよく落ちる
陸を歩いてれば接近して豆鉄砲しか打てない移動要塞と大してかわらんがな。
魔装にはこいつとレンファは採用されなかった。
541NAME OVER:02/10/16 19:30 ID:???
>>526
しかもSFCではなぜかビーム兵器扱いじゃなかったので、
オーラバトラーも片っ端から撃墜してたんだが・・・

>>539
ショウのオーラ斬りもたいがいなクリティカル率だったな。
542NAME OVER:02/10/16 21:28 ID:???
>>540
確か陸にいたらバフォームのグランドナパームが痛かった
ナパームとか言いながらグレネードランチャーとグラフィック同じ
543NAME OVER:02/10/16 23:31 ID:???
俺はCB買いたいとは思ったが、システムが殆どFと聞いて後込みして買うのを止めた。
しかし、魔装のキャラに会おうと思うならCB探したほうが早いんだよな。
LOE売るんじゃなかったぜ。
544NAME OVER:02/10/17 00:24 ID:???
さっき、なりきりスレに書いたネタなのだが、
リューネの声ってF完結編以来新録が無いんだよな…
CBもαもα外伝も、F完からの使い回し…
作品のたびに戦闘台詞やDVEを収録し直してるマサキとは格差ありすぎ
545NAME OVER:02/10/17 02:48 ID:???
リューネの声を聴くとアレンビーを思い出しまつ。
GガンもDVDが楽しみ(`・ω・´)
546NAME OVER:02/10/17 12:43 ID:???
ここ位しか訊く所無いので。

「IG○部」ってどうなってるの?
久々に行ったら何か放置されてるっぽいんだけど。
管理人さん別サイトでも作って逃げた?
547NAME OVER:02/10/17 21:15 ID:???
なんだっけ?そのサイト。教えてチャンでスマソ
548NAME OVER:02/10/17 21:24 ID:???
ロザリーを仲間にしてみますた。
チョト後悔したよ…(ノД`)
残りのシナリオも少ないし、頑張ってレベル上げるしかないか…ハァ
ほぼ同時に仲間になったザッシュはすぐレベル上がるんだけどなぁ。
549NAME OVER:02/10/17 21:48 ID:???
>>547
ttp://www.d1.dion.ne.jp/~maycat/

>>548
頑張れ。ロザリーは二次関数的に成長するから育てがいがあるよ

550NAME OVER:02/10/17 22:12 ID:???
>548
正直、そこの掲示板のキャラアイコンすげぇ好き
551NAME OVER:02/10/17 22:56 ID:???
今はもう見つからないけど、れでぃーえれめんつ〜とかいう掲示板の
アイコンも凄く良かったな
552NAME OVER:02/10/19 00:22 ID:???
魔装のSSでいいのあるかい?
漏れとしてはDOH氏…名前ぐらい言ってもいいよね?の作品が
スゲー好きなんだが。
早く続き書いてホスィ…
553NAME OVER:02/10/19 00:51 ID:???
何処にあったか忘れたが、魔装騎士伝とかいう奴が好き
554魔装のSS:02/10/19 02:47 ID:???
ウェンディ「おい、おまいら!!夕食ができますた。リビングに集合しる」
ヤンロン「ネタ詳細キボンヌ!」
ウェンディ「今日は、すき焼きですが、何か?」
マサキ「キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!」
プレシア「キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!」
テュッティ「>兄>妹 ケコーン」
マサキ「>妹(;´Д`)ハァハァ…」
プレシア「キモイヨ━!!」
テュッテイ「RRは逝ってよし」
ウェンディ「オマエモナー」
ヤンロン「--------終了-------」
マサキ「--------再開-------」
プレシア「再開すな!ボケが。それより肉うぷキボン」
ウェンディ「しらたきうp」
テュッティ「砂糖age」
ウェンディ「↑誤爆スマソ」
テュッティ「砂糖age」
ヤンロン「ほらよ肉>家族」
プレシア「神降臨!!」
マサキ「肉ねーよ!!」
テュッティ「砂糖age」
プレシア「肉ねーよ!!」
ウェンディ「ジサクジエンカコワルイ」
テュッティ「砂糖age」
マサキ「砂糖age厨uzeeeeeeeeeeee!!」
ウェンディ「ageっていれればあがると思ってるヤシはドキュソ」
ゲンナジー「すき焼きは卵がないと(肉を美味しく食べるのは)難しい」
シュウ「イタイ家族がいるのはこの家ですか?」
テュッティ「砂糖age」
プレシア「テュッティ必死だな(w」
シュウ「そんな事よりきいてくれよ一家よ。すき焼きとは関係ないけどさ。
555mou:02/10/19 02:48 ID:???
ウェンディ「おい、おまいら!!夕食ができますた。リビングに集合しる!」
ヤンロン「詳細キボーヌ」
ウェンディ「今日はカレーですが、何か?」
マサキ「カレーキターーーーーーーーー」
プレシア「キターーーーーーーーーー」
テュッティ「カレーごときで騒ぐ奴は逝ってヨシ」
ウェンディ「オマエモナー」
ヤンロン --------終了-------
マサキ --------再開-------
プレシア「再開すなDQNが!それより肉うpキボンヌ」
ウェンディ「ジャガイモうp」
テュッティ「↑誤爆?」
マサキ「タマネギage」
ヤンロン「ほらよ肉>家族」
プレシア「神降臨!!」
マサキ「タマネギage」
ウェンディ「糞タマネギageんな!sageろ」
マサキ「タマネギage」
テュッテイ「タマネギage厨uzeeeeeeeeeeee!!」
ウェンディ「ageって言ってればあがると思ってるヤシはDQN」
シュウ「イタイ家族がいるのはこの家ですか?」
ウェンディ「氏ね」
ヤンロン「むしろゐ`」
マサキ「タマネギage」
プレシア「兄 、 必 死 だ な ( 藁 」
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)
556NAME OVER:02/10/19 02:51 ID:???
名前に「もういっちょ」と入れようとして途中レスしちゃったよ…

出典はキャラネタ板から
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/charaneta/1031048240/l50
557395:02/10/19 14:40 ID:???
やはり難しい…調整とはいえ、新調する程の手間がかかった…
フラッパーガール
ttp://www.geocities.co.jp/Playtown-Queen/7594/oto/Ma/FlapperGirl.zip

>>467 470 471 535
レスし忘れでまことにスミマセン サンクスです;´Д`)
>470
かなりドラムに気を使ってますので…
ただ、ローランドではどう聞こえるのやら。
470さんのも楽しみダターリします。

俺は最初に魔装をやった時、まずサウンドテストから聞いたけど、
全員のテーマ曲がちょっと聞いただけで、誰のか分かるのに感激。
「名作の予感…!(゚д゚)」と思った記憶が。
558NAME OVER:02/10/19 17:33 ID:???
>553
NSRのやつですか?
559NAME OVER:02/10/19 17:36 ID:???
>552
ドキュソ気味なマサキが気になるが、完結しきったら俺は凄い拍手をだそうと思っている。
でも、風呂敷ひろげすぎよね、あの小説(w
560NAME OVER:02/10/19 17:49 ID:???
>559
漏れはほどよくDQN入ってる方が感情移入できるがねw
まぁ完結するのに何年かかるかわからんが生暖かく見守る
つもりだよ。
561NAME OVER:02/10/19 23:40 ID:dlaVrxCU
age
562NAME OVER:02/10/20 07:05 ID:???
ルビッカの
はあっははっ!! くうっ!

このくうっ!は何なんだろう(;´Д`)
らしいと言えばらしいんだが・・・
563NAME OVER:02/10/20 07:11 ID:???
きっと嬉ション漏らしてる。
564NAME OVER:02/10/20 08:04 ID:???
Quuを飲んでたとか…
飲んだらこう言っちゃうよー
くうっ!(`・ω・´)


寒っ…(´・ω・`)
565NAME OVER:02/10/20 12:06 ID:???
ラングラン戦記にルビッカみたいなのが出てきたらどうする?
566NAME OVER:02/10/20 16:17 ID:???
demon equipment machine God
567NAME OVER:02/10/20 16:31 ID:???
たった今クリアした。
いい出来だったね〜
だいぶ前のゲームなのに、最近のスパロボより新しく見える。
しかしかなり簡単だな。
っていうか、金余りすぎだ。
568NAME OVER:02/10/20 16:40 ID:???
どのシナリオクリアしたの?
魔装は最低三回は遊べる
金は…ランクアップさせまくっていれば余らないよ
569NAME OVER:02/10/20 16:48 ID:Xmy+xZma
>554
ワラタ。
570 ◆/TpJW5ArEc :02/10/20 17:16 ID:???
>>554-555
不覚にもワラタ
571NAME OVER:02/10/20 17:26 ID:???
キャストの声で脳内再生すると笑える。たとえば砂糖age(w
572NAME OVER:02/10/20 17:33 ID:???
>>557
モロタ!!サンクス
リューネ萌えなんで禿しく嬉しい
ずっと「フラッパーガールあがらんかなー」って思ってたんだよ
これからもがんばってくれ
573NAME OVER:02/10/20 21:37 ID:???
ウェンディの声ってあったっけ?
574NAME OVER:02/10/21 18:24 ID:TJVzsuOU
無し・・だったかな
575NAME OVER:02/10/21 23:49 ID:???
バンプレ公式ページにうpされた「オリジナルジェネレーション」の
リューネのイラストが普通にかわいいと思うんですが。
576NAME OVER:02/10/22 07:20 ID:???
こないだ買ったんですがマサキの能力って格闘と射撃どっちあげるといいですか?
最初の分岐とかで能力アップがあるから・・・
577NAME OVER:02/10/22 08:08 ID:???
>>576
普通に考えれば射撃でしょうね。
特訓で乱舞の太刀覚えなければ、ディスカッター(バニティリッパー)しか使い道ありませんから。
578NAME OVER:02/10/22 09:19 ID:???
リューネ、円月殺法無くても強過ぎ。
メビウスとクロスマッシャーは必殺技並の攻撃力だし残弾多いし・・・
リューネを修行させるのはちょっと無駄な気がしてきますた。

でもマサキの乱舞の太刀はなかなか使わないんだよね(´・ω・`)
579NAME OVER:02/10/22 21:38 ID:???
最近気づいたんだがこのスレって俺を含めて5人以上いないな
580NAME OVER:02/10/22 22:03 ID:???
点呼取ってみる?

581NAME OVER:02/10/22 22:16 ID:???
582NAME OVER:02/10/22 23:19 ID:???
583NAME OVER:02/10/22 23:40 ID:???
584NAME OVER:02/10/23 00:04 ID:???
585NAME OVER:02/10/23 00:06 ID:???
586NAME OVER:02/10/23 00:07 ID:r/cc/PIR
587NAME OVER:02/10/23 00:09 ID:???
9
588NAME OVER:02/10/23 00:10 ID:837ogH9z
10
589NAME OVER:02/10/23 00:30 ID:???
獣医血
あっさり予想を裏切られる>579にちょっと萌え(w
590NAME OVER:02/10/23 00:32 ID:???
12(・∀・)
591NAME OVER:02/10/23 00:39 ID:LsKkeYBv
13
592NAME OVER:02/10/23 01:21 ID:s+MEg2/F
壱拾四
593NAME OVER:02/10/23 01:23 ID:???
こんなに人がいるんだったら何か話そうよ(w
594NAME OVER:02/10/23 01:24 ID:???
銃後
595銃後:02/10/23 01:27 ID:???
今スパロボ64やってま〜す
真装機神出てこないのでつまらーん!
サイフラッシュ撃ちてぇ〜
596 ◆/TpJW5ArEc :02/10/23 02:08 ID:???
17
597 ◆/TpJW5ArEc :02/10/23 02:09 ID:???
って良く見たら16じゃん。
>>595
リンクバトラー使うと簡単にレベルMAXになるけど。
そうすると敵も凶悪になるから気をつけれ(w
598NAME OVER:02/10/23 02:10 ID:TzyHRjKM
18
599NAME OVER:02/10/23 03:34 ID:???
胡散臭い点呼結果だな。

真装機神って真魔装?
600NAME OVER:02/10/23 06:47 ID:???
20
601NAME OVER:02/10/23 07:36 ID:???
変換ミスだと思われ・・・
602NAME OVER:02/10/23 14:50 ID:???
21
603NAME OVER:02/10/23 17:34 ID:???
22

CBのEXはきつかったなー。マジンガーZなんかブレストファイヤーすら
1050だからな・・・ハイファミリアより低い。
攻撃力2900のパンチが懐かしい・・・
604NAME OVER:02/10/23 17:34 ID:qcQu6cYs
二重に・・
605604:02/10/23 17:35 ID:qcQu6cYs
二十三にさせられた!!
606NAME OVER:02/10/23 18:10 ID:???
煮汁匙(にじゅうし)
SFCのゴーショーグンは強かったなぁ…遠い目
607:02/10/23 20:45 ID:???
SFCのボゾンの「ガッシュ」だけ、
攻撃時のセリフ無かったのなんでだろう〜
608銃後:02/10/23 21:21 ID:???
やば、間違えた(鬱
酔っぱらって打ってたんで・・・
リンクバトラーは隠しユニット出現の為にのみ使用
ゴーショーグン強いぞ!

って、ゴメン、スレ違い、板違い・・・
609NAME OVER:02/10/23 21:54 ID:???
煮汁禄
お前ら絶対点呼まともにやってねぇだろ!!
610NAME OVER:02/10/23 22:04 ID:???
ニジュウナナ
611NAME OVER:02/10/23 22:56 ID:???
セニア萌えを宣言しつつ28。
612NAME OVER:02/10/23 23:02 ID:???
んじゃ、モニカ萌えを宣言しつつ二重苦
613NAME OVER:02/10/23 23:41 ID:???
テュッティ萌えを宣言しつつ三重苦。
614NAME OVER:02/10/23 23:53 ID:???
31。
結構多いやん。
615NAME OVER:02/10/24 00:15 ID:???
つーかおまいら。
ゼッタイ、二度三度と点呼に応じてるお茶目さんいるだろw
三重煮
616NAME OVER:02/10/24 00:54 ID:???
絶対いるよ…普段はROMのヤシら含めてもこんなにいるとは到底思えないw
ちなみに俺は初めてだぞ!
惨汁酸
617NAME OVER:02/10/24 01:50 ID:???
12は俺でつ。
1回しか点呼に応じてないよ(´・ω・`)
618NAME OVER:02/10/24 06:58 ID:???
セニアたんは処女を宣言しつつ三銃士
619NAME OVER:02/10/24 09:26 ID:???
ROMという訳ではないが、書き込み頻度は低い、32。
620619:02/10/24 09:27 ID:???
ゴメソ、当て字読み損ね、参拾五ダターヨ…
621NAME OVER:02/10/24 12:21 ID:???
36って,ホントらオメーら!
漏れは最近見つけたので,
住人かって―と嘘ですが.
とりあえずテューディ萌へ
622NAME OVER:02/10/24 12:23 ID:???
37
つーか、点呼する意味無いだろ。
623NAME OVER:02/10/24 12:26 ID:???
まぁ、604の所為でこのスレが一番上にあがってるのが原因なんだが。



38(ぉ
624NAME OVER:02/10/24 12:28 ID:???
>623
621のメール欄見て。ageになってるぞ
(多分ageも紫になってるせいで勘違いしたんだと思われ)
625NAME OVER:02/10/24 19:03 ID:???
普段、ROMってるけどウェンディ萌えの39

そう言えば、よくある疑問としてテューディがデモンゴーレムを召喚できるのは
何故かって言うのは、このスレ的にどうよ?
626NAME OVER:02/10/24 19:25 ID:???
週1の割合でしか来ないが40

>>そう言えば、よくある疑問としてテューディがデモンゴーレムを召喚できるのは
何故かって言うのは、このスレ的にどうよ?

デモンゴーレムは別に自然に居るのだから召還というわけではなく
テューディの怨念みたいなものに惹かれてやって来る感じではないの?
627:02/10/24 20:31 ID:???
デモンゴーレムではなくて死霊装兵じゃなかったっけ?
628NAME OVER:02/10/24 22:11 ID:b3kXIszz
デモンゴーレムはある程度魔力がある人なら誰でも作れるらしいです。
まぁ込める魔力が強ければ強い程、強力になるんでしょうが。

デモンゴーレムは本来自然にはいません。
土に怨念を込め怪物に実体化、魔力で操る事によって
基本的には準魔装機ルジャノールと並んで建築に利用されるコイツ。
使った後の処理が面倒なのか用が済むとよくポイ捨てされちゃいます。

そんで飼い主・・と言うか召喚主に捨てられたデモンゴーレムは
主の魔力から解放されるわけですから好き勝手に暴れまわる。
それを狩るデモンゴーレム狩りは魔装機隊のお仕事。
62939:02/10/24 22:22 ID:???
>>624
ゲーム中にテュッティが「デモンゴーレム召喚?!」何て驚いてたYO!

>>627
それはテューディ(ウェンディ生存)ルートのラストの話
漏れが言ってるのはラセツルートの事

ラストの死霊装兵はテューディの怨念に惹かれてやって来たって言うのは
理解できるんだけどな
630NAME OVER:02/10/25 00:32 ID:???
テューディールートのラストだけど、
イスマイルを撃破しても死霊装兵残してたらEDにならないという罠。(;´Д`)
初プレイがそうだったので、なんかガックリきますた・・・
631NAME OVER:02/10/25 13:46 ID:???
ほっとくわけにもいかんしな
632NAME OVER:02/10/26 21:38 ID:???
そりゃそうだ
633NAME OVER:02/10/27 17:47 ID:I5NSLuB2
あげる
634NAME OVER:02/10/27 22:30 ID:???
中古で買ったんですが何回セーブしてもキャラの顔が変わらないんですが
最初から入ってたデータに上書きしたんだけどそれから一度も変わらない
なにか変える方法ってありますか?
635NAME OVER:02/10/27 22:36 ID:???
英語で右左
636NAME OVER:02/10/28 12:55 ID:???
>>634
じゃあ君のロード画面は中華体育教師が3人並んでるわけだ。
顔かえれるのはデータセーブをするときだけだぞ(ロード時は不可)
友人は全部ソフト返すときヴォルクルスにして返してきやがった。
おれはマサキ・クロ・シロとマサキ・リューネ・シュウってのが多い。
637NAME OVER:02/10/28 13:05 ID:???
上からリカルド、ロドニー、ヤンロン。
個人的に、ザッシュとエリスが選べないのが残念でつ(´・ω・`)ショボーン
マドックが選べたとしたら、間違いなくあの笑顔だった気がする・・・
638634:02/10/28 20:11 ID:???
というかこれってセーブするごとに顔って変わるんですか?
リューネ、プレシア、ミオから一回も変わらない
639NAME OVER:02/10/28 20:16 ID:wjJsfXLM
自分で変えればいいじゃん。
640NAME OVER:02/10/28 20:16 ID:???
と思ったら変える方法に気付きました
もうすこし考えてから書き込むべきだった・・・
641NAME OVER:02/10/28 23:50 ID:???
つーか>>635が答えてる
分かりにくいけど
642NAME OVER:02/10/29 12:47 ID:???
セーブする画面で手元リセットとかしてるときずくもんじゃない?
643NAME OVER:02/10/29 13:44 ID:???
いや、その画面でソフトリセットはあんまりしないと思うが。
そういえば、俺のソフト(中古)はすべての顔がヴォルクルスという
凄まじい嫌がらせ工作が施してあった(w
644NAME OVER:02/10/29 14:58 ID:AOpLeUNs
          
645NAME OVER:02/10/29 17:01 ID:???
>643
同志!俺もだ!!
ちなみに、売ったときは全部女性ばっかりにしてやった。
646NAME OVER:02/10/29 18:19 ID:???
・・・まさか634のは645のソフトなのか???
647NAME OVER:02/10/30 23:08 ID:???
 
648645:02/10/30 23:33 ID:???
>646
あいにくだが、俺のは三つともテュッティです(苦笑)
649NAME OVER:02/11/01 22:29 ID:???
そういや、皆発音のイントネーションはどんな感じですか?
魔装/機神?それとも、魔装機/神?
650NAME OVER:02/11/01 22:33 ID:???
魔装/機神ダ
651NAME OVER:02/11/02 10:03 ID:???
「マサキ」の発音が公式と違ってて ゚Д゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)-_-)=゚ω゚)ノ・・・だった
652NAME OVER:02/11/02 11:20 ID:n3WW9CRr
魔装−機神
653NAME OVER:02/11/02 12:14 ID:???
http://www.j-ken.ne.jp/~j/MA2/L.php?a=g-spa
魔装の曲もいくつかあるね。
着信にはしないけど(人前で鳴ったら照れる(;´Д`))、
ライブラリには登録しておきたいな。
Jほんの人はいかが?
654にんにん:02/11/02 16:34 ID:i0p4zGSX
新作ではガッツォーとゼツは出るのでしょうか。。。?
655NAME OVER:02/11/02 17:57 ID:???
          


          第一話 ゼツ博士のステキな一日
656NAME OVER:02/11/02 22:17 ID:???
数年ぶりにプレイしてます。
最近のスパロボと違ってサクサク進むのが良いね。
20〜30分で1ステージ終わるので楽で良いです。
657NAME OVER:02/11/03 16:49 ID:???
ガイシュツかも知れん上に、たよりない記憶を辿りつつの
カキコなんだが、セーブデータを消す時に、キャラが慌て
る顔になる事なかった?
当時、色々な本を読んで調べては見たんだが、どれにも書
いてなかったんだよなぁ。見間違いではないはずなんだが
658NAME OVER:02/11/03 19:49 ID:???
>>657
ターボファイル2に記録してあるのを消そうとすると見れるよ
659NAME OVER:02/11/04 11:23 ID:???
今さっきスカパー見てたら、
「阪神巨人戦プレイバック」のCMに
魔装の「King of Kings」使ってた。
660_:02/11/04 14:59 ID:???
>>658
情報thx!! でも、ターボファイル無しでできたはずなんだ
よな・・・。ま、どうせもう売っちまったから、わかったとして
も見れないけどな。

>>659
魔装の曲って、結構、よく使われてるよね。ニュースなん
か見てると、あー、この曲は・・・って思う事あるもん。
661NAME OVER:02/11/04 15:23 ID:???
魔装の曲使われる事が多いのは何故?
権利フリーとか?
662NAME OVER:02/11/04 17:10 ID:???
ゲームの曲はジャスラックに管理されてないのが多い。
それ以前に、テレビ局は一定料金を予め支払ってるんじゃなかったかな。
663NAME OVER:02/11/05 02:20 ID:5CrUim1B
>>659
マジで?
俺、一番好きな曲なんだけど。
664NAME OVER:02/11/05 07:17 ID:???
>>552のSSが更新されてるな。
グランゾンキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!
665NAME OVER:02/11/05 14:26 ID:???
現在EXとLOEを交互にプレイ中。ボス相手にはクソの役にも立たないZとZZが涙を誘う。
あとガラリア、何で横顔やねん。フェイ・チェンカ、顔地味すぎ。

・・・EXはグラトニオスとシグとデモンゴーレム(強)がアフォみたいに強かった
なあ。
666NAME OVER:02/11/05 14:31 ID:???
ショウたん(;´Д`)ハァハァ


と思うほど強いよ、EXビルバイン・・・
667NAME OVER:02/11/05 16:24 ID:???
SFCならフェイル殿下とタイマンはれたからな。<ショウのビルバイン
668NAME OVER:02/11/05 17:10 ID:???
SFCだと9999しかダメージ与えられないので鬱。
CBだとこの上限は撤廃されてたっけ?
669NAME OVER:02/11/05 17:11 ID:???
ショウたん(*´Д`)ハァハァハァハァハァハァ




何か違う…(´・ω・`)
670NAME OVER:02/11/05 17:14 ID:???
>>668
それは大丈夫。熱血つけてシャインスパークとか当てると分かるよ。



正直、変な書き込みした上に書き込みあって
ハズイヨー(((( ;゚Д゚)))ガクガク
671NAME OVER:02/11/05 21:40 ID:???
>SFCだと9999しかダメージ与えられないので鬱。
>CBだとこの上限は撤廃されてたっけ?

一応設定されてますよ
熱血無しだと9999が最高ダメージ
熱血ありで倍の19998、魂(奇跡)ありで三倍の29997
それ以上はクリティカルと重なろうが29997を超えることは無いです

一応いっておきますがPAR等を使わないと無理ですから・・・
672NAME OVER:02/11/06 00:31 ID:???
まぁ普通にプレイしていれば、行っても7000だな
673NAME OVER:02/11/07 14:33 ID:???
ageイド+
674NAME OVER:02/11/07 16:07 ID:FXWNJDrU
ブラジル人やエチオピア人なんて発展途上国出身の香具師が活躍するのなんて
まずないよな?
大地系魔装機ダサすぎだし、カラーリングでカッコよさが台無しになってる機体ばっか
手抜き?ボケ?ヤケクソ?適当?
全く愛着わかねェーし
味方に北欧系のシリアスキャラ、ディアボロみたく金色が微妙に装飾されてるような機体がほしかった
675NAME OVER:02/11/07 16:15 ID:VvaLJLah
>674
世界の情勢見てないね。
立派に活躍してる人々だっているぞ。
お前みたいな先入観バカがいるから民族どーこーでモメる事になるんだよなぁ。
困ったもんだ。

・・ぶっちゃけラ・ギアスから見れば地上の人間は皆プラーナが高いから
国は何処でもよかったんだろ。
地上各地からまんべんなくそろえただけだ。
676NAME OVER:02/11/07 18:45 ID:???
日本、ブラジル、中国、フィンランド、ポーランド、フランス、ロシア
アメリカ、エチオピア、タイ、イスラエル。ざっと思いつくのでこのくらい。
シュウはラングラン王族と日本人とのハーフで、ルビッカも多分フィンランド付近だろう。
ところでマドックってアイルランドでいいの? IRAだかゲリラだかという噂はよく聞くが。

677NAME OVER:02/11/07 19:31 ID:???
>>675
ゲームでって事を言いたいんだろう
そんなにカリカリすんな
お前も674が先入観を抱いているという先入観を持ってるように見えるよ
678NAME OVER:02/11/07 21:50 ID:???
>>676
日本(マサキ、ミオ)、アメリカ(リューネ、ベッキー、トーマス)、中国(ヤンロン)、
フィンランド(テュッティ、ルビッカ)、ブラジル(リカルド)、フランス(シモーヌ)、
ロシア(ゲンナジー)、タイ(ティアン)、パレスチナ(アハマド)、アイルランド(マドック)、
エチオピア(デメクサ)
679NAME OVER:02/11/07 22:12 ID:???
リューネは国籍がアメリカであって、出身はポーランドじゃないの?
あとトーマスもアメリカンらしい。
680NAME OVER:02/11/08 00:13 ID:???
アメリカ合衆国(ポーランド系アメリカ人)
初めポーランド人だと思ってた。
(EXの某攻略本ではポーランド人なのに。何故?)

検索してみますた。
681NAME OVER:02/11/08 00:14 ID:GmholCoy
ビアンのとっつあんがアメリカだからな・・。
アメリカは生まれた国で国籍が貰える国だからどーなんだろ。


尤もとっつあんのおかげでニューヨークの国際連合本部は陥落、
そんでとっつあん死後は”地球連邦”でひとつの国になっちゃうから
国籍なんて関係無いっちゃ関係ないかも。
682395:02/11/08 13:23 ID:???
時間が取れない…ようやく久々に一つ。
光の導き(味方神殿)
ttp://www.geocities.co.jp/Playtown-Queen/7594/oto/Ma/Light.zip
683NAME OVER:02/11/08 18:39 ID:???
このゲームの底力って効果がよく分からん・・・必ずクリティカル、なのか?
説明書とかにはダメージ1.5倍って書いてあるけど。
真ナグツァートにフル改造した冥皇活殺剣(熱血付き)を正面から
食らわしたら18318。
マップ兵器でHP削って底力発動させたらクリティカルで36636。
熱血がいけなかったのかな?
684NAME OVER:02/11/08 20:47 ID:???
魔装の底力は、確か直に攻撃力が上がったはず。
685NAME OVER:02/11/08 23:04 ID:dlXmeQ5O
魔装は基礎攻撃力に補正かかった修正後の数値も出してくれるから分かりやすいよね。

グランヴェールの基礎攻撃力が意外と低い事が分かった時は驚いたな。
ヤンロンのパラメータがあるからあそこまで補正が・・。
686NAME OVER:02/11/08 23:27 ID:???
フェンリルクラッシュはただでさえ高攻撃力なのにテュッティの射撃能力があれだから…
これでテュッティに熱血でもあったら恐ろしいことに(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
でも熱血ってキャラじゃないか(w
687NAME OVER:02/11/08 23:33 ID:???
ミオに熱血があれば良かったなぁ・・・
688NAME OVER:02/11/09 00:15 ID:MRhLGcGl
>686
もし改討版が出た時愛がR版になっていれば・・・。

名実共に”死神”ですな。
689NAME OVER:02/11/09 00:15 ID:Pv5TgrRH
690NAME OVER:02/11/09 00:44 ID:???
>>682
good!
691NAME OVER:02/11/09 18:45 ID:???
>>682
(・∀・)イイネ!!
692NAME OVER:02/11/09 20:50 ID:???
>686
そうか、テュッティは熱血持ってなかったんだっけ。
それでジンオウやら何やらをバンバン殺ってたとは…
693NAME OVER:02/11/10 16:30 ID:???
初めてやるんですが最初ってどのルート行くのがいいですか?
最後4ルートあるみたいだけど
694NAME OVER:02/11/10 21:36 ID:???
一章でペンダントは入手しておいて、ライバルイベントを通過
メモリアルデイの後にセーブデータを残し、プレシアを参加させる
「脱走者」前でもう一つセーブデータを残しつつ、ウェンディ生死ルートを両体験
その後「脱走者」のセーブデータを再会してエリスを見殺しにしてラセツルート
そして最初のデータを起動して邪神ルート

これが多分最良
695NAME OVER:02/11/11 00:30 ID:???
まぁ古チューンノルスならセニアでもジンオウを普通に落とせるわけで。
本当に恐ろしいのは属性相性だよ。
696NAME OVER:02/11/11 00:35 ID:???
フルチューンノルスは普通につおい。
壁役としてだけど・・・
697NAME OVER:02/11/11 02:43 ID:???
>>696
ジャオームモナー…
698NAME OVER:02/11/12 07:21 ID:???
>>694
「脱走者」じゃくて「脱走兵」
699NAME OVER:02/11/13 22:02 ID:???
>>695
セニア「でも」とはどーゆー意味じゃゴルァ!
というのは冗談だが、セニアって射撃はそんなに悪くないでしょ。
格闘はお話にならんけど。
700NAME OVER:02/11/13 22:41 ID:???
漏れ的にはプレシアの使い勝手がマズー(;´Д`)
精神コマンドにひらめきがないのがなぁ。あとせめて必中は( ゚д゚)ホスィ…
必殺技がいくら強力でも切り返しとか分身されたら
泣けてくるYO… で、ひらめきもないから 反撃→あぼーん(;´Д`)
701NAME OVER:02/11/13 22:51 ID:yB+HCXR4
オリジェネに
元ラストバタリオン所属のプラット少佐が出るそうです。

「トムと呼んでくれリューネ嬢ちゃん。」
がまた聞ける!?
702NAME OVER:02/11/13 22:59 ID:???
オリジェネに魔装キャラはどれだけでるんだろうな…
魔装機神は4体ともでるのかなあ。
703NAME OVER:02/11/13 23:20 ID:???
「修羅の門」の片山右京がシュウの元ネタって噂は既出かね?
704NAME OVER:02/11/14 01:01 ID:???
初めて聞いた
705NAME OVER:02/11/14 01:08 ID:???
あいつが元ネタだったんかよ
言われてみると確かに態度やしゃべり方すげー似てるな

菩薩掌age
706NAME OVER:02/11/14 18:27 ID:???
EXの頃の顔グラも似てる気がしてきた
707NAME OVER:02/11/14 23:43 ID:???
ヤシが元ネタだと声が塩沢兼人になりそうだが
708NAME OVER:02/11/15 06:38 ID:???
片山右京がどんなキャラなのか気になってぐぐってみますた。
するとゲーム(3D格闘)のページが…
そのゲームを買った人の紹介文(というかクソゲー批評)が面白過ぎて
腹筋が痛くなりますた(;´Д`)



それはともかく、ウェンディに精神コマンドあったらどんなのだろう。
信頼 激励 愛
P回復 補給 再生


支援系しか思いつかないなぁ。
イベントでサイバスターに同乗した時にでも使えればいいのに(・∀・)
スパロボみたいな感じで。
709NAME OVER:02/11/15 10:39 ID:???
そもそも、何で安藤正樹が「マサキ=アンドー」なんだろ。
「マサキ=アンドウ」じゃ(´・ω・`)ショボーンかもしれないけど。








同様に「シュー=シラカワ」……



(´・ω・`)
710NAME OVER:02/11/15 11:31 ID:???
  。    。
 _\ / __    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(◆(´フ`)/ ◆ )< 「ふふふふふ。」
 ヽ ミ( ミ)__ノ   \__________________
  (_/ (_)
   ヽ_ノ

ナグツァート
711NAME OVER:02/11/15 18:48 ID:???
修羅の門は原作ちゃんと読まないと把握しにくいぞ。
真剣にレビューしているページがほとんど無いから。

「フフフ……楽しかったですねぇ……」
712NAME OVER:02/11/17 18:44 ID:???
保守
713313:02/11/18 00:57 ID:???
久々に1曲。オリジェネ出るまでの暇つぶしにでもドゾ
【戦闘画面(作戦画面)】
ttp://www.geocities.co.jp/MusicHall-Horn/6418/loe33.lzh

修羅の門、一度読んだだけで、もう内容も主人公の名前すら覚えてないのに
片山右京だけはやたら記憶に残ってるなあ。圧倒されますた。

「フフフ……さすがですねぇ……」
714NAME OVER:02/11/18 02:13 ID:Tai2gJz/
全日本より弱いのになぜ「日本一」?
  ---讀賣ジャイアンツ---
http://nara.cool.ne.jp/mituto
715NAME OVER:02/11/18 02:57 ID:???
オリジェネはサイバスターとヴァルシオーネ以外出ないらしいし、期待しない方が…
716NAME OVER:02/11/18 13:30 ID:???
>>715
トーマスとか出るよ
717NAME OVER:02/11/18 17:26 ID:???
だから、「第2次〜第3次の時点で地上にいそうな連中」だ。
ミオもαみたいにちょっとだけ顔出しするんじゃないの?
718NAME OVER:02/11/19 00:19 ID:???
>715
本当?(´・ω・`)

…漏れ、買わね。
719NAME OVER:02/11/19 01:02 ID:???
>>715
マジで?
本当なら俺も買わねー。やはりOGは寺田のGだったか・・・
720NAME OVER:02/11/19 01:36 ID:???
漏れは久し振りにRじゃないヴァルシオーネが居るからプレイしてみるつもりだけどね。
αじゃいきなりRになってて地味にショックだったからなぁ…
721NAME OVER:02/11/19 04:40 ID:???
278 名前:名無しさん、君に決めた! 投稿日:02/11/19 04:37 ID:???
トーマスとレオナはやっぱり魔装とαの人?


279 名前:名無しさん、君に決めた! 投稿日:02/11/19 04:38 ID:???
>>278
トーマスは魔装のトーマスそのもの
722NAME OVER:02/11/19 05:27 ID:???
723NAME OVER:02/11/19 06:43 ID:???
格 アカシックバスターP 4000 1-3  +30 120  EN30 SABS +15

魔装の改造後アカシックと同じっぽいね
724NAME OVER:02/11/19 11:45 ID:???
魔装機神4体出すんだったら、オリジェネじゃなくて
「『魔装機神』で出せ!」って絶対なるだろうしな〜。
抱き合わせになるのは仕方無いんじゃねえか? 

SFCしか無いから買わないけど
725NAME OVER:02/11/19 16:28 ID:???
ふぅ・・・折角ロザリーが仲間になるだろうなってオリジェネ期待してたのにな










んなわけねーよな・・・ヽ(`Д´)ノウワアァァァン!
726NAME OVER:02/11/19 20:48 ID:???
魔装機神って寺田が出したの?
そんなことが書いてあったんだけど。
727NAME OVER:02/11/20 02:19 ID:???
>726
ハミ通のインタビュー?
アレは「前に(バンプレが)出した」って意味だと思われ。
スタッフロールに名前があったかは知らん。
728NAME OVER:02/11/20 22:15 ID:???
魔装のプロデューサーはじっぱ氏だよ。
スタッフロールに寺田の名前はあったかもしれんが。
調べとこうかな。
729NAME OVER:02/11/21 15:39 ID:???
無かったと思う。最近見たけど。並行して進めてたEXの方に無かった
のは間違いないけど・・・これは言うまでも無いか。
730NAME OVER:02/11/21 21:59 ID:???
パルスレーザー
対空ミサイル
中性子ビーム
731NAME OVER:02/11/22 01:29 ID:???
スパロボFを買おうと思ってるんですけど魔装キャラは誰が出ますか?
よかったら教えて( ゚д゚)ホスィでつ…
732NAME OVER:02/11/22 01:51 ID:???
>>731
魔装機神4体のパイロットとファミリア。
後、シュウとサフィーネとチカ。
733NAME OVER:02/11/22 02:02 ID:???
>731
ただ、使おうと思うと大変だぞ。
734NAME OVER:02/11/22 02:05 ID:???
>>732
リューネは・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・?
いなかったか?
735NAME OVER:02/11/22 02:08 ID:???
これでも聞けや、パスワードはpsy
http://202.212.144.75/deka_ko/hoge10884_20021122021120.zip
736735:02/11/22 02:17 ID:???
最初のh抜くの忘れた鬱山車脳
737NAME OVER:02/11/22 03:18 ID:???
>734
ちゃんと居るから安心汁!
738735:02/11/22 06:13 ID:???
739NAME OVER:02/11/23 01:37 ID:???
>>703
懐かしくなってメガドラの修羅の門を引っ張り出して片山戦をやってみた
ええとパスは「フフ… たのしみですねぇ」と。


菩薩掌喰らって瀕死になり金的で止めさされますた
740NAME OVER:02/11/24 17:12 ID:???
 
741NAME OVER:02/11/24 22:05 ID:???
ファングとロザリーってどっちがいいですか?
ルートは真ナグツァートルートにしようと思ってます。
742NAME OVER:02/11/24 22:22 ID:???
ラングラン戦記、ついに風の精霊キター!
743NAME OVER:02/11/25 00:43 ID:???
>>741
ファングは別ルートでも仲間になるし、
この際ロザリー使ってみぃ
744NAME OVER:02/11/26 14:55 ID:???
保全age
745NAME OVER:02/11/27 21:23 ID:???
第二次α発表されたな。
魔装の面々はいるだろうか。
外伝以上に動きまくる魔装機を見てみたいものだ。
746NAME OVER:02/11/28 22:48 ID:???
いつものようにマサキ、リューネ、シュウ、シロクロ。
よくてチカ。
747NAME OVER:02/11/29 01:59 ID:???
登場作品一覧見たけど魔装なかった・・・
748NAME OVER:02/11/29 15:58 ID:???
>>747
α外伝以降、魔装機神やSRXの名前は書かれないようになったんだよ。
バンプレストオリジナル一括なの。
749NAME OVER:02/11/29 23:22 ID:???
それは知りませんでした
勘違いスマソ
750NAME OVER:02/12/01 17:46 ID:???
でも魔装もSRXも出ないもよう
751NAME OVER:02/12/01 20:46 ID:???
出るんでないかい?
前作との繋がりもあるだろうし。

まあ、αであんなにメインストーリーに絡んでたガンバスターが切られてますが…
752NAME OVER:02/12/01 23:56 ID:???
>>751
残念ながら魔装もSRXも出ないと明言されてる。
753NAME OVER:02/12/02 00:19 ID:???
>752
そうなのか…
となると新しいオリキャラが入るんだろうか?それとも既存の奴等が最登板になるんだろうか…
754NAME OVER:02/12/02 00:42 ID:???
正直、出てくれないでほっとしている。
これ以上キャラを変えられたり無惨な姿をさらして欲しくない……
755NAME OVER:02/12/02 01:26 ID:???
>>754
新設定って萎えるよね。
原作ファンとしてはバーニィ=ザクオタク設定に(´・ω・`)ショボーン
756NAME OVER:02/12/02 13:26 ID:???
正直、最近のスパロボは出たり消えたりが激しくてなんともな〜
全部出せ、ってのがムリだってのは解るんだが...

でも、最近のスパロボほど激しく動く魔装のリメイクがほすぃ。
虚しい願いだな...(´・ω・`)
757NAME OVER:02/12/02 23:43 ID:???
>756
このさいSDにしても良いからキボンヌ。
と言いたい所だが、移植に当って新ルート追加とかがありそうで怖い。
758NAME OVER:02/12/03 15:22 ID:???
>>752
え、そうなの? 「バンプレストオリジナル」としか書いてないってのが根拠の
ただの推測だと思ってた・・・
・・・つーか、魔装とSRXが共演するのがαシリーズの売りのひとつじゃないのか。
759NAME OVER:02/12/03 20:00 ID:???
みんなOGどうだった?
760NAME OVER:02/12/03 22:04 ID:???
>759
買ってない。
761NAME OVER:02/12/03 22:09 ID:???
>>759
>>760に同じく
762NAME OVER:02/12/04 01:08 ID:???
>759
魔装に期待するなら買わないでOK
ただ、出来そのものはそんなに悪くない。

難易度も手頃だし、ラスボスが援護防御連発だったり、ど根性×αだったりと萎え萎えな状況でも無い。

その代り、HPが2、30万あるが(w
763NAME OVER:02/12/04 19:55 ID:???
マサキとリューネってOGで競演何作目?
日本広しといえど、マリオとピーチの次くらいに多いんじゃないか?
いいかげんちょっとは進展してほしいぞ
764NAME OVER:02/12/04 22:42 ID:???
ウェンディ……

別にマサキとリューネのカップリングがいやってわけじゃなく、きちんと
決着つけて欲しいってだけ。
765NAME OVER:02/12/04 23:28 ID:???
本編で両方というある意味ふざけた結末に達して
かつウェンディとリューネは寧ろ仲良いからなぁ

FF7のティファとエアリスのようにどちらかがいなくならない限りは
死ぬまで現状維持な気がする。

寺田?誰それ
766NAME OVER:02/12/05 08:56 ID:???
寺田だとあっさりテューディ化させてウェンディ殺しそうなのがなんともな・・・。

マサキは片方にウェンディ、もう片方にリューネがいてどっちつかず。
周りでセニアやミオがまくしたてるってのが一番だと思うが。

つーか、ウェンディ生存EDのまんまだな、これだと。
FF7みたいな信者抗争になるならこれでいいと思ってしまう漏れがいる・・・。
767NAME OVER:02/12/05 14:31 ID:???
マサキに無理にどちらかを選ばせようとすると
シュウが現れ邪魔をします。
それでも無理に選択をせまった場合、魔神が
世界を滅ぼすことになってます。
この予言は変更できない仕様になってます。
768NAME OVER:02/12/05 16:43 ID:???
>763
3次、EX、4次(4次S)、第2次G、F、F完(PS版)、α(DC版)、α外伝、OG、魔装。

こんなもんかね?
769NAME OVER:02/12/05 20:10 ID:???
マサキだけが参戦してる作品なら、かなりの数になるだろうな
移植版を別々に考えて、電視大百科も含めたら……
770NAME OVER:02/12/05 20:45 ID:???
ウェンディは久々に外伝で登場してあの扱いだからな…
771NAME OVER:02/12/05 21:32 ID:???
>>770
「 も う 妬 け ち ゃ う わ ね 」
772NAME OVER:02/12/05 21:54 ID:???
>>770-771
その後、ものすごい勢いでテューディさんが
復活してるに違いない。
773NAME OVER:02/12/05 22:36 ID:???
うかつにもラングラン戦記のチェックを忘れていた。
で、とりあえずあくまで一山超えたって感じ。様子見の人も38話までなら読んで
もいいんじゃないかな。ちょうど折り目に入ったよ。
774NAME OVER:02/12/06 14:58 ID:???
>>768
ヒーロー戦記も入れてくれ
アレに出てくる二人はスパロボやるまで
シュウ=いい人  マサキ=悪い人
だと、幼い心には写っていた(藁
775NAME OVER:02/12/06 15:31 ID:+/x4n9Tt
下がってる〜。
776NAME OVER:02/12/07 00:08 ID:???
>774
いや、一応>768はマサキとリューネの競演した作品だから。
777NAME OVER:02/12/07 00:57 ID:???
13作(移植含む)も競演しておきながら、手の一つも繋いでいないような……
一方ウェンディはLOE一作で、コクピット相乗り・キス(最大二回)・弁当・風呂上がりに直撃、とイベントづくめ
778NAME OVER:02/12/07 02:35 ID:???
マサキはウェンディのベッドに押し入り服を脱がして押し倒したじゃないか(w
779NAME OVER:02/12/07 11:31 ID:???
諸君らの愛したウェンディは外伝で死んだ!!
何故だ!?
780NAME OVER:02/12/07 13:16 ID:???
>>774
そうか?
シュウは結構エグイことやってなかった?(w

>>778
そんなシーンあったっけ?
全ルートプレイしてないから見逃してるのかな〜。
781NAME OVER:02/12/07 14:20 ID:???
>>780
多分、テューディの覚醒が始まった初期の話。
一時的にウェンディの意識を乗っ取った際に、
何も知らないマサキを部屋に入れて脱衣。
で、ウェンディの意識が戻って、マサキに
>>778の疑惑がかけられた。
782NAME OVER:02/12/07 16:14 ID:???
あのシーン見るとテューディも意外と可愛いとこあるじゃないの、みたいな。
783774:02/12/07 16:40 ID:???
>>768
あや・・・>>763見てなかった
反省

>>780
エグイって点ではサイバスターもグランゾンもあのゲームでは一緒かと(藁
雑魚一撃だもんなぁ・・・
784NAME OVER:02/12/07 21:08 ID:???
>>783
いやそうじゃなくて、マ=クベに死の暗示を掛けたところを
言いたかったんでしょ、>>780
785NAME OVER:02/12/07 22:04 ID:???
>>777
これ忘れてる。
リューネの「特注ビギニを買った」とお色気による海水浴への誘いを一蹴しといて、
ウェンディが大胆な水着を買ったと聞いた途端に海水浴に行く気まんまんのマサキに乾杯w
786NAME OVER:02/12/07 23:43 ID:???
リューネ哀れだな…
距離が近すぎて、逆に見てもらえないんだろうか

>>777
サウナあがりの目撃事件を忘れてる
…ってありゃあリューネか
787NAME OVER:02/12/08 01:05 ID:???
>>786
そういやあの後バスタオル姿で格納庫までダッシュしたんだったな
788NAME OVER:02/12/08 08:48 ID:???
どこにも売ってないんだけどどうしよう
789NAME OVER:02/12/09 07:40 ID:???
>>787
バスタオルではなく、バスローぶな罠。
ついでにマサキもパンツ一丁の寝起きをリューネに見られている罠。
790NAME OVER:02/12/09 20:22 ID:???
このスレ見て久々にやったよ
イスマイルルートで

やぱーり今でもこのゲームは良いね

トコロで漏れファングとベッキーを割と愛用して
かつ一章はマサキとリカルドで金稼ぎしてしまうので
ティアン、デメクサ、アハマドの3人は使ったこと無いんだけどこいつらどうなん?
791NAME OVER:02/12/09 20:32 ID:???
個人的には
ティアン>デメクサ≧アハマド
792NAME OVER:02/12/09 22:27 ID:???
ディンフォースが強いんだけどな
793NAME OVER:02/12/09 22:59 ID:???
デメクサのファルクは修理装置ついてるからアハマドよりは使えると思われ…
アハマドは2章だとラスト数マップしか使えないし(´・ω・`)
794NAME OVER:02/12/10 01:07 ID:???
アハマドは仲間にするのにターン制限があるからな・・・
全滅プレイとかしてると登場すらしない罠

ティアンはヤンロンMk2としてガンガン戦える
機体フル改造する金があればタフなぶんヤンロンより強くなるな
795774=783:02/12/10 11:10 ID:???
>>784
・・・忘れてた
まぁ、インパクトがあったのは二人の凶悪な攻撃力だけだったつー落ちで
796NAME OVER:02/12/10 19:42 ID:???
実はシュウ自身が邪神の本体説
797NAME OVER:02/12/10 23:20 ID:???
マサキがリューネに見向きもしない理由って
マサキは「女の子が好きなんじゃなくて女が好き」
だからじゃないのだろうか
と、富野監督と飯島愛の対談を読んで思った。

そう考えるとアニヲタな要素満載の作品観の中で
見事に非アニヲタなキャラだなマサキは。
798NAME OVER:02/12/10 23:44 ID:???
マサキがプレシアを育ててるプリメ野郎だったら…
799NAME OVER:02/12/11 02:48 ID:???
マサキが求めてるのは母性であって、年下の女の子ではないのかと。
あと、行動見る限り、肉欲には忠実なようで(w
欠損家庭育ちの一匹狼だから、そういう事だと思われ。

メン食いつー説もあるが。
800NAME OVER:02/12/11 03:10 ID:???
ロドニー・エリスが好きな俺は未だにバイラヴァルートをやってない(;´Д`)
他の2つのルートはかなりやったのになぁ。
でも、悲惨なルビッカは見たい気がするし…(´・ω・`)
801NAME OVER:02/12/11 06:29 ID:???
「五年経っても〜」はリューネを脅したミオの台詞だが
もしかしたらその方がリューネに有利なのかもしれんな
見向きもされないフレシア哀れ(w
802800:02/12/11 06:30 ID:???
フレシアって誰だ…オイ
803801:02/12/11 06:30 ID:???
ああもう滅茶苦茶、レス番まで間違えて……寝よう
804NAME OVER:02/12/11 22:12 ID:???
>798
プレシアに身の回りの世話をして貰ってる時点で下手したら逆に育成されてる立場だと思われ(w
805NAME OVER:02/12/12 12:27 ID:???
急速浮上
806NAME OVER:02/12/12 13:01 ID:???
>804
「私が飼ってあげないと飢え死にしちゃうくせに!!」

2章参照。
807NAME OVER:02/12/12 15:19 ID:???
>>800
俺はつい最近クリアした。とりあえず、ルビッカのデュラクシールはフェイル版(w
808NAME OVER:02/12/13 00:10 ID:???
マサキは重婚+プレシアで早死します。その理由は
やはり1人で3人の相手は身体に(略
809NAME OVER:02/12/13 00:35 ID:LlGW7XXu
>>804
じゃあ、相手も飼い主が選ぶのかw
810NAME OVER:02/12/13 00:37 ID:12XV1uxd
スパロボα2の「真魔装機神」の「真」はいらない。

いらねぇえええええええええええええ
811NAME OVER:02/12/13 01:37 ID:LlGW7XXu
な、なにいいいいいぃぃぃぃ!!!

ネタか?ネタじゃないのか?マジか?マジなのか?


・・・ヴォルクルスに入信します・・・・。
812NAME OVER:02/12/13 01:41 ID:???
>>810
はじめて聞いたけど?
813NAME OVER:02/12/13 15:52 ID:???
わざわざ真を出すくらいなら無理でもライブレード持ってきたほうがまだマシだな
つーかいくら寺田でも真とアニバスターは黒歴史ということを分からないほど愚かじゃないだろう
814NAME OVER:02/12/13 21:50 ID:???
愚かじゃないのか?
ウェンディに

「やけちゃうわね」

を連呼させるんだから。
815NAME OVER:02/12/14 03:02 ID:???
>>813
真もアニバスターも
反吐が出るかと思ったよ俺は。
816NAME OVER:02/12/14 07:27 ID:???
  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ´・ω・) < 御前試合の賞金を勝手に寄付されてショボーン
 (つ旦と)   \__________
 と_)_)

817NAME OVER:02/12/14 16:56 ID:???
新型魔装機アゲイドについて語れ!
http://game.2ch.net/test/read.cgi/retro/1039825903/

ワラタ
818NAME OVER:02/12/14 17:23 ID:???
>817
騙されるの覚悟で行ったら騙されませんでした(w

つーか、新スレ?
819NAME OVER:02/12/14 22:08 ID:???
何でNPCファングはひらめき→熱血が好きなんだろう( ゚Д゚)
820NAME OVER:02/12/15 00:23 ID:???
ルビッカってムスカっぽいよね、カコワルイムスカというか。
かと言ってムスカがカコ(・∀・)イイ!んじゃないけど。
821NAME OVER:02/12/15 01:27 ID:???
     /                /      ゙i,  ヽ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    j                ,ィ/        |  | < 私はムスカ大佐だ。
    lィ'             ,ィ/j/          | iリ  | >>1が折れに黙って、勝手に続スレを立てた。
   |         /l /          '"` | j   | 緊急事態につき私が指揮を執る!!
   リ!      /,ノ           _,、-''''` /リ   | >>1 事を急ぐと、元も子もなくすぞ。
     |   _.._ l/   ,.--;==ミ 、 ___,.ノ /{.○-゙‐rV   | >>2 これは、私の機関の仕事だ。
    ヽ,/`ヽヽト、 ´  {,.○-`‐‐ 、,.-ト|    ,ノ   | >>3 バカどもには、ちょうどいい目くらましだ。
     ∧  ゙i,   `ヽ,r'´      ノ.  ゙、--‐''´|   | >>4 ・・・言葉をつつしみたまえ。
   ,,.く  ヽ   ゙i     ヽ、 __,,、-'"     〉   /   |     君はラピュタ王の前にいるのだ。
ハ'´  |  ゙i   |           ' '     iヽ'"  | >>5 君のアホ面には、心底うんざりさせられる・・・。
゙、゙i,_r'シニZ`ー┬ト'i       _____ ,  |  \ | >>6 ひざまづけ!
   _゙V  ヽ,.レ''ヽヽ     `ー─''''"´   /    | >>7 命ごいをしろ!!
 /./ ヽ/     ,」ヽ     __,,、-─‐-、j     | >>8 3分間待ってやる。
  / r'´  --‐‐'''"´ ヽ \   (.r‐'''""゙゙`ヽ,`)    \
  l .|     __,,、--`ヽ \ ___ヽ     /´|       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 j |           ,⊥`ー 、 ゙!    レ' |    
 |  |        -‐''"´   ヽ、⊥ヽ|    |彡'|    
822NAME OVER:02/12/15 01:36 ID:???
ttp://www3.to/musuka/
ムスカ同盟。
リンクバナーと参加資格に激藁。
823NAME OVER:02/12/16 12:26 ID:???
 
824マリア・A:02/12/17 16:19 ID:???
『EX』のとき、ジョグ(移動要塞で出て来る人)はブ男だと思ってたけど、『魔装機神』の顔グラではけっこうカッコいい顔になってたんで、あり?と思った。
825NAME OVER:02/12/17 20:10 ID:???
マサキはこれから毎年御前試合で1000万円ゲット。
(手取りは半分にされるけど)
金持ちだなぁ。

826NAME OVER:02/12/18 13:13 ID:???
最近MIDIの話題が出ないなぁ…ちょっとサミスィ(´・ω・`)
漏れも何か耳コピしてみようかな。
このスレに出てるデータ、ひととおり聴きましたが(・∀・)イイ!
皆さんが言われてるとおり、このゲームは良い曲が揃ってますね。
827NAME OVER:02/12/18 14:38 ID:???
音楽の話題というコトで
ttp://www.ssh.ne.jp/mp3/cyber_star.mp3
既出だろう上に有名ドコロだが、(・∀・)イイ!!
828NAME OVER:02/12/18 14:54 ID:???
>>825
でもラングラン政府と対立して援助受けられなく
なるケースも出てくるから(フェイルの死後は
より顕著に)、結構資金持ち出しになってるんじゃないの?
829NAME OVER:02/12/18 17:37 ID:???
バイラヴァルートのラストのテューディはどうなったんでつか。(;´Д`)
マサキ「テューディはどうなった?」
ウェンディ「分からない、私の中から消えてしまった」
みたいなシーンがあったのに、EDはテューディのお墓のこと言ってるし…
830NAME OVER:02/12/18 22:56 ID:???
>>827
(・∀・)イイ!ってか、ヤマハのMU系って結構いい音だね。
普段SC-88Proばかり使ってるだけに(それしか持ってないとも言う…)
新鮮ですた( ´∀`)
831NAME OVER:02/12/19 12:27 ID:???
>>829
精神感応の衝撃で消滅したんだろう。ウェンディに
憑依していたみたいなもので、元々不安定な存在だったから。
別ルートだと怨念で実体化したり、お払いで強制的に成仏させたりだけど。
832NAME OVER:02/12/20 23:43 ID:38j7UUc2
ラングラン戦記 第一部-完-
833801:02/12/21 00:45 ID:???
そういえば「第二部完」とはまだ一言も言ってないんだよなぁ
834NAME OVER:02/12/21 00:47 ID:???
諸君、上にもあるとおりラングラン戦記第一部が完結だ。
区切りの良いところまで読むのなら今のうちだ。
835NAME OVER:02/12/23 22:53 ID:???
保守しとく
836NAME OVER:02/12/24 00:35 ID:VWzqTEy1
837NAME OVER:02/12/25 22:46 ID:???
838NAME OVER:02/12/26 17:07 ID:???
マサキのセリフで、
「人の命は地球よりも重いって、よく言うけど、
あれ実は嘘なんだよな...(思い出せないので中略)...
地球ってのは、その重い人の命を一人で支えているんだよな...
(思い出せないので以下略)...」
というのが、第二部のシナリオのMAPクリア後の会話で
あったと思うのですが、どのシナリオなのか分かりますか?
確かそのセリフを聞いたリューネが泣きながら、感激していたのですが...

第二部の序盤のシナリオでマサキたちが修行をしたり(必殺技習得)、
ヤンロンが合流する前だったと思うのですが...



839NAME OVER:02/12/26 18:56 ID:???
>>838
・一章でフェイルの二度目の頼みを断り、「ヤンロンの誓い」をクリアする
(要はペンダントのイベントを起こさなければいい)
・二章でプレシアの参加を認める。
・ベッキーが加入した後のシナリオ「リューネの想い」をクリアすれば見える。

ちなみにこのイベントを見た後一度リセットし、
今度はわざとヴァルシオーネを撃墜させてマサキ一人でクリアするべし
840838:02/12/28 13:37 ID:+4uCl69z
>>839 
早レス キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!


 |  | ∧
 |_|∀`) ありがとうございます。
 |文|⊂)  やってみます。
 | ̄|∧|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
841NAME OVER:02/12/28 17:56 ID:???
もう誰もいないのかな・・・
842NAME OVER:02/12/28 22:28 ID:Pxqaw/7a
MAP兵器で味方を攻撃すると「痛ぇな!」と怒るの好きだった。
特にセニア「いくらあたしが役立たずでもそれはないんじゃなぁい、、」が好き。
843NAME OVER:02/12/29 01:00 ID:???
>>842
え、どこの面で?
「ボーダーライン」あたりかな?
844NAME OVER:02/12/29 10:37 ID:???
>>843
マップ兵器で味方を撃破すると聞けます(´・ω・`)
個人的にはセニアとザッシュとゲンナジーが(・∀・)イイ!
845NAME OVER:02/12/30 14:26 ID:2hj/qoNG
あのさ…ここで、しかも今さらこんなこというのは
スレ違いかもしれないし、煽りやアンチっていわれるかも知れない。

でも、みんなEXやった後、求めたのはLOEだったのか?
ヘタレのマサキや、べったりのリューネや、
変節漢のシュウや、変に幸せになってるロドニーや
本当にそんなのが見たかったのか?
プレシアは趣味とかあるだろうから置いとくけど…

あれ以前のシリーズは言葉足らずで淡白だったが、
801や萌えオタ以外の人種にも十分楽しめる
バックボーンがあったように思う。
846NAME OVER:02/12/30 14:27 ID:2hj/qoNG
ポーランド人のリューネは、親父の仇であるマサキに
助けられ、惚れちまって、葛藤やら性分やらで素直になれず…

なぁ、こういうのだったろ?

シュウはあんなに弁解がましかったか?
エリスにはもうヤンロンっていう好敵手はいらないのか?

それとも皆わかってて、もう割りきってんのか?
だったら本当にすまない。

…あ、気付いたら長文かつ独り言だな。
ははは、流行に乗り遅れたオッサンの愚痴だ。
流してください。逝ってくる。

でもLOEアンチじゃありませんよ。
リカルドは大好きでした。
847NAME OVER:02/12/30 14:45 ID:???
自分の掲示板が怖いから、辛いからと言って逃げてたら
誰からも相手にされなくなったのがクワタなら、
学校でイジメられるのが怖いから、辛いからと言って逃げてたら
2年も留年したのもクワタなわけだ。
真性のヘタレだよなあいつって( ´,_ゝ`)
848NAME OVER:02/12/30 16:15 ID:???
>845にレスをつけてやりたいが、いいレスが思い浮かばん。
とりあえず思いのたけをぶつけるのは悪くねえんじゃないの? といっておく。
849NAME OVER:02/12/30 18:15 ID:???
>>845
うーん。俺は素直にEXの続編(エピソード1含む)
としてLOEを受け取ったんだけどなあ。
801や萌え要素なんて、冗談かおまけ程度だと
いう認識だったし。
ランドールの名とか、「そう言うことだったのか!」
とか納得できたし。

多分、EXやる前に持っていた、マサキ達3人の
印象が歪んでたんで、逆に好印象だったのかもしれない。
850NAME OVER:02/12/30 18:46 ID:???
>>845
確かに第2部はそういわれても仕方ない部分があるかも。
第一部は確かに「魔装機神サイバスター」の前半といえるけど、
第2部は間に第2次〜第4次を挟んでいることもあって
ナニでアレな部分も感じなくはない。
851845:02/12/31 01:06 ID:oOCZ/3t6
>>848->>850
あ。レス付いてる。ありがたいです。
調子にのって愚痴らせてもらうと
第二部って本来同人誌か何かで補完する内容だと思うんですよ。
厨ごころに、ラ・ギアスってのは
「すれ違ってしまう悲しさ」が美しいんだと思っていた。
フェイルを筆頭に、カークス、ビルセイアの一族、LOEならファング、シモーヌ。
ルビッカもある意味そうだし、結ばれたのに失われてしまったリカルドもそう。
アルザール陛下の剣と盾の話は象徴的だなとも思った。
それが…。
いや、或いはルート分岐ってのはそのためにあったのかもしれないと、今思った。
テューディ、ラセツルートは確かにそうだもんな。
でも、シュウと最後まで分かり合えないマサキの話ってのも
やはり作って欲しかったと思う。
勧善懲悪、ハッピーエンドは好きなほうだが、あの流れはあんまりだった…。
852NAME OVER:02/12/31 08:43 ID:???
ようするにラグナロクが欲しかったのか?
マサキとシュウが戦う理由が思いつかないけど。
853851:02/12/31 09:55 ID:oOCZ/3t6
>>852
いや、あんなかたちで馴れ合って欲しくなかっただけ。
シュウには反省の色も見られんし。
操られてたら仕方ないのか? と。
第三次の時とは状況も違うと思う。

…ああ、851でなんか言いたいこと間違っちゃったかな。
もっと根っこのところで何か変わっちゃった気がするんだLOEは。
854849:02/12/31 18:33 ID:???
>>853
なるほど、一理あるな。
でも、確かマサキが「シュウは前と雰囲気が違う」
とか何とか言ってなかったっけ?
だから、単にやり合わないだけかと。
戦う理由があれば、相手が誰であろうと戦うし
必要が無い戦いはしないのが魔装機神繰者としての
マサキのスタンス(メリハリ)だという気がするんだが。
特にSFC版の第4次の後(最終面の選択肢参照)だし
その影響があるんじゃ無いか?

第三次やってないから比較ができないけど。
855NAME OVER:02/12/31 21:03 ID:???
ゼオルート師匠もっと使いたかったな
856NAME OVER:03/01/01 09:03 ID:???
>>855
死ぬことは知ってたんだけどあのイベントは悲しかったよ…
857853:03/01/01 10:41 ID:9S6tk6E0
>>854
ああ。確かにそんなこともいってましたね。
戦う理由も無いし。そういうとらえかたもあり、ですね。
あとは…850さんあたりが私などより余程端的で、偏らず、正確な意見を
持っていらっしゃるのではないかと思いました。
皆さん本当に魔装機神のことをよく考えているようで
嬉しかったですが、出すぎた真似をしたとも思っています。
またROMる生活に帰ろうと思います。
ありがとうございました。
858NAME OVER:03/01/01 13:48 ID:???
           . ,n      n 
        ノ_   //⌒ ⌒`.# .i
     /´⌒ ´,.、.ゝ |(/(メ(xヽ), ll.| .l
   ._/。.(.(((∀)))ゝ| .|| l l )||.||| .| 新年早々2ちゃんしてるの?
   ヽ, .(||.(| | |。  !.|l、ワ "|l. ,|/
    ヽ0))" ー ノ)) /.ヽ只/ 。^ヽ
    ./.((`ーゝ((i  ! 〈|〈〉|〉 .!ニ!
   〈__il_____./ ̄ ̄ ̄ ̄/ ̄~ | .|
  __(__ニつ/ デュカキス./ニニ..|_.|____
      \/____/    (u ⊃
名無しと言えど、正月の挨拶はきちんとしておかなきゃね
859NAME OVER:03/01/01 13:53 ID:T2nhAdTd
待て。
マサキはいいがプレシアはどうなんだ?
シュウとの絡み一切合切なかったが。
860NAME OVER:03/01/01 14:49 ID:???
>>859
例えば、敢えて全く絡ませなかったとか。

父親のことがある以上、プレシアはまともにシュウと接する事は出来ないと思うし、
魔装機神チームとシュウ陣営が絡む第二部終盤の時点では、プレシアも心身共に成長しているから
敵討ちのような憎しみに心を委ねる戦いは望まないだろう、多分。
だからと言って割り切れるような事でもないだろうから、どんな形であれプレシアは
シュウと関わり合いになりたくなかったんじゃないか。

と考えてみる。
861NAME OVER:03/01/01 15:05 ID:???
ホロレターのことを守ってんじゃないのか2人とも・・・
862NAME OVER:03/01/04 12:37 ID:???
>>861
あぁ……あったね。そう言えば。
かなり前だから内容忘れちまったけど……ゴメンナサイ
863NAME OVER:03/01/07 16:39 ID:???
ほしゅ
864NAME OVER:03/01/10 01:56 ID:???
http://www2.ocn.ne.jp/~hidebu/suparobokakutou.html

魔装機神じゃないけど・・・スパロボ出演マシンで格ゲーを作ろうという妄想ページ発見。
もしこういうのが仮に発売されてもガディフォールとソルガディがないと買えません。
865山崎渉:03/01/10 03:51 ID:???
(^^)
866山崎渉:03/01/10 16:12 ID:???
(^^)
867NAME OVER:03/01/10 21:11 ID:???
age1
868NAME OVER:03/01/10 21:15 ID:???
レイアースとかぶってるから出れない
869NAME OVER:03/01/11 00:34 ID:???
ホロレター、しんみりするシーンの筈なのにゼオルートの性格になんか和んでしまった。
いいお父さんだったなぁ……返す返すももったいない。
870NAME OVER:03/01/11 20:26 ID:???
>>868
それ以前にダンバインと(クァロリックミサイル
871NAME OVER:03/01/12 01:20 ID:???
ショウたん(;´Д`)ハァハァ
ドレイクたん(;´Д`)ハァハァ
ドラムロたん(;´Д`)ハァハァ
872NAME OVER:03/01/12 21:07 ID:???
ラングラン戦記……立ち消え?
873NAME OVER:03/01/14 17:46 ID:???
最近、人こねーな。
874NAME OVER:03/01/14 19:55 ID:???
曲は(・∀・)イイ!ね、このゲーム
875NAME OVER:03/01/15 20:56 ID:???
サントラCD買っちまいましたが。
876NAME OVER:03/01/15 23:52 ID:???
シュウの曲はシビレル!
877NAME OVER:03/01/16 10:13 ID:bSziq3Fm
ていうか、俺も>>851の意見に全く同意。
シュウの裏で何考えてるか(企んでるか)わからんところが好き
だったんだが・・・。
878NAME OVER:03/01/16 14:06 ID:???
ていうか2章のあのころからシュウはだんだん変になってきたような・・・
αのそれとは違う形で。
879NAME OVER:03/01/16 20:03 ID:???
>>877-878
シュウ:「フフフ、思った通りの反応ですね。」

だから、君らはシュウに手玉に取られてるんだって。
香具師のもくろみにまんまとはまってる訳さ。
880NAME OVER:03/01/16 23:54 ID:???
>>879
奴の存在がだんだんスパロボをつまらなくしていく、と。
そしてα、α外伝と・・・
881NAME OVER:03/01/17 00:25 ID:???
シュウは機体の性能に助けられてるイメージしかない…(´・ω・`)スマソ
ネオグランゾンのあの反則さ加減がまだ大人しかったら
そうも思わなかったんだけども。
「ネオグランゾンを以ってすれば造作も無いことです」みたいなセリフをよく聞くけど
それのせいでグランゾン無いと何もできない奴に思えてならない…
882NAME OVER:03/01/17 00:54 ID:???
>>881
グランゾンはそもそもシュウ自身の「願望」のすべてを満たすために作られたような物だからな

しかし、魔装機神操者になりたがっているような言動はなんだったのだろうか?
未だにこれがわからん。
883NAME OVER:03/01/17 02:01 ID:???
>>881
反則並みの機体性能は、ゲーム内だけだろ。
とにかく強いってイメージをただ数字に反映しただけに思う。
反論レスがでてくるだろうけど、そう考えんと
CBのムービーの説明がつかんw
884NAME OVER:03/01/17 03:46 ID:???
でもあれはないよな。
プレイヤーが頑張って改造した機体よりも格段に強いのはなぁ・・・
10しかダメージ受けなかったりして説得後の真ナグツァート戦が虚し過ぎた。
馬鹿馬鹿しくなるのは確かだし。
せめて、仲間になるのが普通のグランゾンだったら緊張感もあったと思う。
ストーリー的にはおかしくなるかもしれないけどw
885NAME OVER:03/01/17 14:47 ID:???
>>884
シュウが元に戻ったからネオグラ化できない
という理由でも良いと思うんだよな。
でも、ヴォルクルス信者辞めても、ネオ・グランゾンには
なれるみたいだし。シュウはネオ・グランゾンを
どう位置づけてるのかもいまいち不明だし。 
魔人とネオ・グランゾンとヴォルクルスの関係も
よく分からないんだよなあ。
邪悪化してないシュウって、ネオ・グランゾン
いらないような気がするし。
886NAME OVER:03/01/17 16:43 ID:???
俺はネオグランゾンよりもブローウェルカスタムの方が好きだな。
あっちは心をこめて改造したって雰囲気があるから(藁
887NAME OVER:03/01/17 17:10 ID:???
>>886
パイロットも渋いしなw
888NAME OVER:03/01/17 22:28 ID:???
>>885
確か何かの本に書いてあった設定では

グランゾンの中に封印している『真のグランゾン』=ネオグランゾン

だったかと
889NAME OVER:03/01/17 23:27 ID:???
ルジャノールカスタムやグラフドローンカスタムも作って欲しいぞ。
890NAME OVER:03/01/18 07:29 ID:???
バゴニアには+系魔装機があるからな。レンファカスタムとナグロットカスタム。
891NAME OVER:03/01/18 13:45 ID:???
それはそうと、ウィンキーソフトのHPが微妙に更新されますた。
892NAME OVER:03/01/18 16:02 ID:???
グラフドローンはグラフドローン改みたいなのがあったような。
ルジャノールもルジャノール改が…グフッ
893NAME OVER:03/01/18 18:01 ID:???
両方よわ・・・グフッ

ハンマーは好きだけどね
894NAME OVER:03/01/18 19:07 ID:???
攻略本見たときは絶対誤植だと思ってたなぁ…>ブローウェルカスタム
895NAME OVER
>>891
>ウィンキーソフトスタッフの個人ページが開設されます!
>このコンテンツはウィンキーソフトスタッフ個人個人が
>運営するページで、スタッフのオリジナル作品や日常の
>出来事・開発にまつわることなど ジャンルにとらわれない
>コンテンツにする予定です。ぜひご期待下さい。

これに阪田のがあったら、そこばっか行く。