ファイヤープロレスリングについて語ろう

このエントリーをはてなブックマークに追加
1NAME OVER
毒きり・・チョップ・・凶器攻撃・・ボディスラム・・

もっとも燃えたプロレスゲーム、ファイプロについて語ろう!
2NAME OVER:02/08/16 23:44 ID:jc7VdzBt
初期のファイプロのラリアットが好きでした。
腕伸ばして走ってるだけのやつ。
3NAME OVER:02/08/16 23:47 ID:???
子猫司会のゲーム王国の素人対決コーナーで、このゲームの回があった。
試合後すぐ挑戦者の小学生がリングアウトした。
リングインのコマンドが分からない様子・・

カウント6!・・ カウント7!・・

子猫「さぁ、チャンピオンが巧みに挑戦者のリングインを阻止しております!」

カウント16!・・ カウント17!・・

挑戦者の顔のアップが映る。いたって冷静。
結局そのまま20カウントリングアウト負け。
あんなしょっぱい試合見たことない。
4NAME OVER:02/08/16 23:58 ID:???
プロレスってもんをよくわかってなかった頃の対戦プレイは常にガチンコだった。
5NAME OVER:02/08/17 00:24 ID:1xB8BtiJ
エディットレスラー作成に萌えた
6NAME OVER:02/08/17 00:27 ID:NVZ3CbN+
むむ 自作自演帝国か?
7NAME OVER:02/08/17 04:07 ID:???
骨折れる音が好きだった
藤原組長最強
8NAME OVER:02/08/17 04:48 ID:BC30RJt9
十字キー連打は正直辛かった。
もうちょっとなんとかして欲しかったよ。
9 :02/08/17 05:32 ID:wDeCVijy
>>3
笑える
10NAME OVER:02/08/17 08:57 ID:VXaqfAvn
10
11雑魚 ◆IWnG72Rs :02/08/17 13:00 ID:???
流血時に組んで  YB技 100% 鍵風車

ボカスカ
12NAME OVER:02/08/17 15:55 ID:/UL8M9ok
>>7
藤原組長がサブミッションかけると『イヒヒ』って笑うのにワラタ
13NAME OVER:02/08/17 16:07 ID:???
藤原じゃねーよ。
14NAME OVER:02/08/17 16:12 ID:BC30RJt9
梶原だっけか?
15NAME OVER:02/08/17 16:14 ID:???
>>14
そう。
16NAME OVER:02/08/17 16:17 ID:CC5CzxwQ
ファイプロ2の梶原は藤原というよりノーマン・スマイリーに似てた。
つうか黒すぎ
17NAME OVER:02/08/17 16:18 ID:???
スーファミの3まで鉢合わせにぶつかったら次の瞬間リングに寝てるのもワラえる
18NAME OVER:02/08/17 16:31 ID:???
コーナーポストに投げられると串刺しにならずに正面からぶつかって倒れるんだよね
19NAME OVER:02/08/17 16:36 ID:???
コーナーポストからの攻撃が失敗した次の瞬間もリングに仰向け。
ヒザを抑えて痛がったりとかしない。
20コギャルとHな出会い:02/08/17 16:37 ID:8GtxmVXy
http://book-i.net/sswab/

  ヌキヌキ部屋へ

女子高生とHな出会い
21NAME OVER:02/08/17 17:09 ID:???
>>2
PCエンジンの2ではハルクホーガンがいるのだが
アックスボンバーも手を伸ばして走るだけ。
で当たった瞬間ほんのちょっとだけ曲がる。本当にほんのちょっと。
22NAME OVER:02/08/17 17:47 ID:???
梶原組長の初登場時の名前はブラジル出身のブラック・カジワラですた。
でか、梶原とカジワラは別人?
23NAME OVER:02/08/17 17:50 ID:???
>>16
>>22
と言う事だ
24NAME OVER:02/08/17 21:12 ID:???
sage
25NAME OVER:02/08/18 00:37 ID:???
純須杜夫age
26NAME OVER:02/08/18 09:40 ID:???
実際にテレビでプロレス見てる人いる?
27NAME OVER:02/08/18 11:19 ID:???
>>28
UWFが新日と対抗戦やってた頃は観てた
28NAME OVER:02/08/18 13:25 ID:???
>>27
>>28ではなく、>>26へのレスですよね(藁
29NAME OVER:02/08/18 19:14 ID:U3w1I8Sy
age
30NAME OVER:02/08/19 06:32 ID:???
30
31NAME OVER:02/08/19 09:10 ID:???
足遅い選手が瀕死状態でタッチ求めようとロープへすりよったところへ、アックスボンバー
32つまらない試合展開:02/08/19 09:19 ID:fRdiv/9C
ボディスラム→ストンピング×3→ボディスラム→ストンピング×3→ボディスラム×3→Aキック
→フラフラになったところをラリアート→立たしてA大技→サソリ固め→A大技→サソリ固め
→Y+B必殺→片エビ固め
33ケフカ ◆8k.XT1lE :02/08/19 16:22 ID:zwhNYLEk
SF版1の氷川で相手を手前側にハンマースルーして走らせ、氷川も走って
追いかけロープ際でエルボー
相手がリング下に落ちるから、すぐリングちょっとだけ逆走したあと、再び相手
めがけてプランチャーとかやると試合開始直後でも決まりやすい
あっという間に相手をやわらかくすることができる
34ケフカ ◆8k.XT1lE :02/08/19 16:24 ID:zwhNYLEk
>>33
すぐリング→すぐ  のまちがい
35NAME OVER:02/08/19 21:50 ID:???
sage
36NAME OVER:02/08/19 21:56 ID:5unFeidg
age
37NAME OVER:02/08/19 23:07 ID:h52XybA9
ファントム・ガイ
38NAME OVER:02/08/19 23:21 ID:VzwsSC3n
マスカラコンドル
マスカライーグル
39NAME OVER:02/08/19 23:54 ID:h52XybA9
爆雷砲
40NAME OVER:02/08/20 00:10 ID:AYI8qyNY
シリーズが出るたびに、痒いところに手が届く仕様になっていった気がする。
Wインパクトができたときは嬉しかったなあ。。。
41NAME OVER:02/08/20 01:44 ID:???
ファイプロXは技をかけるとすぐリングアウトするから糞
ムカツク・・・・・
42NAME OVER:02/08/20 03:10 ID:8zXrFQbz
相手をロープに振って返ってきたところをカウンター延髄。
バトロイでCOMが関節&フォール合戦を繰り広げているところへ
ウエスタン連発。

3でダイナミックキッドがダイビングヘッドをはなったとき
観客の歓声にフランジャーがかかったようになるのは何故?
43名無しさん必死だな:02/08/20 03:14 ID:mWj9kUdq
PSで最初に出たやつは、イタイ出来だった。
操作性もちょっと変だったし、メモカを14マスも使う。
登場人数、技数は多いが、もはや没個性的。
もうこのシリーズも見切り時だと思わせる作品だった。
44NAME OVER:02/08/20 04:33 ID:???
つまらん試合展開U
組み付く→X+横→コーナーポスト激突→流血するまでひたすら続ける→流血しても20回くらいコーナーポスト→ボディスラム→ストンピング→B技→A技→X+Y技
45NAME OVER:02/08/20 05:46 ID:???
45
46NAME OVER:02/08/20 17:18 ID:???
なつかしいなぁ
レフリーを痛めつけようとひたすらX押してぶつかってたよ
頭抱えて倒れこむのがよかったなぁ
47NAME OVER:02/08/20 18:47 ID:up4hwyO8
爆雷砲てどんなコンビだ?
48NAME OVER:02/08/20 20:26 ID:AYI8qyNY
トミーボンバー(鶴田)とサンダー龍(天龍)

爆雷砲vs田上川田組なんぞやったらおもしろいのではないでしょうか。
49NAME OVER:02/08/20 23:06 ID:p5/zahbM
2でロープに振っても帰ってこないときがあるんだけどなんで?
こっちは振られたら100%止まれない。
(組長とか一部帰ってこない奴がいるのは知ってます)

ここ1周間ぐらいハマってます。
50NAME OVER:02/08/20 23:30 ID:???
>>49
自分が振られたら、ロープに当たる瞬間にYかB押してみて

Yならロープをつかんで止まる
Bなら相手に向かって走ってる時に自分も技を出せるようになる。

って、これって2でも使えたっけ?Xで使えるのは確認したんだけど・・・
51NAME OVER:02/08/20 23:37 ID:AYI8qyNY
あとcomレベルがあがると、ほぼ100%止まるね。
52NAME OVER:02/08/21 14:15 ID:???
今丁度これプレイ中。w
ただ、スペシャルがバグでイカレテます・・・。エキシビジョンだったかを
選択すると、音だけ出て止まります。w なんか発売日に買った気が・・・。
>>49
>>50の言う通り、ロープに当たる瞬間にYかBを押せば止まれるけど、
タイミングがかなりキツイので、かなーり練習しないと駄目っぽいと思います。
コンピュータはレベルが高いと当然のように使ってるのでムカツキます。w
53NAME OVER:02/08/21 20:35 ID:uK0sT9r5
ロープで止まる相手には、投げた後すぐ追いかけていって、ラリアット。
運がよければあたる。
54真亜地 英実 ◆EMY2.wco :02/08/21 20:51 ID:???
スマッシャーガンガンギガスってどうよ?
55NAME OVER:02/08/21 21:30 ID:???
>>54
最高
56NAME OVER:02/08/21 22:01 ID:???
56
57NAME OVER:02/08/21 23:18 ID:???
初代が死ぬほど面白く笑えた
58NAME OVER:02/08/21 23:55 ID:0fO5ZKvD
3になってから飛躍的に進歩した。
反面、1・2のチープさが大分薄れた。
59NAME OVER:02/08/22 07:42 ID:???
>>57
>>58
1・2のあのショボさ、なんか特に画像
ジャンボ鶴田が誰だよ!って感じだし、天龍と長州がやけに小柄
無表情で頭をかじるタイガージェットシン、リーゼントでこれも無表情な猪木
それでもゲームバランスは良かった。
笑いながらゲームも楽しめたなあ。
60NAME OVER:02/08/22 09:14 ID:???
俺SFC版のファイプロって全部買ったわけなんだけどよ、疑問点が2つほどがあるんだよ。
それは

初代=何故エキシビジョンで1PvsCOMがないんですか?
3EasyType=エディットは何処へいったんですか?
61ケフカ ◆8k.XT1lE :02/08/22 12:38 ID:???
だめだ!age
62NAME OVER:02/08/22 12:50 ID:Zfxo1tf+
ネームセンスがイイ(・∀・)!!

ビッグ・スタミナ&スモール・スタミナ
63NAME OVER:02/08/22 13:49 ID:???
シュタイナーズ
64NAME OVER:02/08/22 15:23 ID:???
メガドライブのサンダープロレスにはワラタ。
キャラのデフォルメがひど過ぎ。天龍がちょんまげにまわし姿、鶴田が「セニョール・キング」というリング名。
しかもヒゲの王様。
65NAME OVER:02/08/22 16:14 ID:heqNabNd
すみません。サンダ−デビューです。
コントローラーがコントローラーなだけに対戦で血だらけになってこすってました。
その後ファイアー1、2、3、4と。
対戦が燃えるのは1、2まで。ぎりぎり3もかな。
エディット等新要素大歓迎だが、いかんせん体力がわかりやすく、
すぐに勝ち負けがわかってしまう。
ファイプロってゆうのはギリギリのラインでこれを喰らうとヤバイって中で
なお立ち上がる。血しぶきをあげて勝利を勝ち取る。
そんな対戦が盛り上がる数少ないゲームの1つじゃないのか。
66ファントム・ガイ ◆RbZL6NeQ :02/08/22 21:20 ID:6hZlxjtC
ヌオォォ
67NAME OVER:02/08/22 21:29 ID:???
タッグマッチのとき、自軍の近くでタッチしながらかわるがわるサブミッション
をかけるハメ技が極悪だった。
68ファントム・ガイ ◆RbZL6NeQ :02/08/22 21:33 ID:6hZlxjtC
これでも一応得意技はラリアットです。

ヌホォオォォ
69NAME OVER:02/08/22 21:58 ID:???
69
70NAME OVER:02/08/22 22:01 ID:???
ファントム・ガイって火を吐くやつじゃなかった?
71ファントム・ガイ ◆RbZL6NeQ :02/08/22 22:05 ID:6hZlxjtC
違う。ペガサスキッドがモデルのマスクマンだ。
火を吐くのは、TJシンだな。
72NAME OVER:02/08/22 22:08 ID:???
ファントム(略)って
ターバン巻いて、ソードくわえてる香具師だよね?
73NAME OVER:02/08/22 22:09 ID:???
何故か柔道銅メダリスト、バッファロー・アレンとコンビを組まされてるTJシン
つうかヒール扱いされてるアレンの方が悲惨
74ファントム・ガイ ◆RbZL6NeQ :02/08/22 22:13 ID:6hZlxjtC
>>72
ちがうんだ!そいつはTJシンといって(略

>>73
アレンの本物って見たことなかったんだけど、ヒールじゃなかったのか・・・
75NAME OVER:02/08/22 22:17 ID:???
>>74
坂口と柔道ジャケットマッチもやりました
76NAME OVER:02/08/22 23:17 ID:???
なんで武道→兵堂→俊藤とか田神→山神→相模とか
コロコロ変えたんだろね。
77NAME OVER:02/08/22 23:31 ID:U/ZJBnDa
初めの頃の方がネーミングが安易だった。
トミー・ボンバーとかゾンビ・マサとかブラック・カジワラ(組長+ノーマン・スマイリーみたいな奴)とか

78ファントム・ガイ ◆RbZL6NeQ :02/08/22 23:45 ID:6hZlxjtC
俺は最初のほうがいいなあ。
スタミナ兄弟も最初だけでしょ。
79NAME OVER:02/08/22 23:51 ID:U/ZJBnDa
最初の方がバカ面白くて(・∀・)イイ!!
得意技を出した時点でいきなり盛り上がる観客とか
80ファントム・ガイ ◆RbZL6NeQ :02/08/22 23:58 ID:6hZlxjtC
最初のほうの力道山の怒涛の寄りが、最高におもしろかったんだが。
ペチペチペチ・・・・

このシリーズ、まだ出てるみたいだけどSとかXとかGとかついて
どれがどれやら、わけわからん。プロレスも最近見てないから
レスラーとか技とかついていけないし。
スーファミの3ぐらいまでがおもしろかったよ。

懐古主義レスになってしまいました。ごめんなさい。
81NAME OVER:02/08/23 00:03 ID:???
全然怒涛じゃないただのツッパリには笑えた。
あと海賊仮面が凶器を使った瞬間大いに沸く観衆
82NAME OVER:02/08/23 02:52 ID:s4tUyDGd
イージータイプは出してほしくなかった
83NAME OVER:02/08/23 03:00 ID:s4tUyDGd
2だけに馬場が出てた。
なぜ3以降から出なくなったのか。
84NAME OVER:02/08/23 03:32 ID:???
死んだからじゃないの?
85NAME OVER:02/08/23 08:30 ID:WS0x+e6E
今のも出てますよ、馬場さん。
隠しになってますが。
何故か呼びすてにできないですなこの人は。
86NAME OVER:02/08/23 08:46 ID:???
馬場
87NAME OVER:02/08/23 10:51 ID:oPpV3y6r
佐竹のパンチってエフェクトかかってなかった?
88ケフカ:02/08/23 17:22 ID:???
ファントム・ガイ ◆RbZL6NeQ

   こいつ知将だな?
89NAME OVER:02/08/23 18:28 ID:???
ケフカキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
90NAME OVER:02/08/23 18:38 ID:GOdGqiNq
SFCの2
マシンガンキック
PCEの3
サイドスープレックス
かっこよかった

最近友達の家でDCのをやらせてもらったが
えがきれいなだけでつまらんかった
91NAME OVER:02/08/23 20:10 ID:???
>>85
「今」って「X」の事?
で、「ストロング(なんとか)」ってやつでっか?
92ファントム・ガイ ◆RbZL6NeQ :02/08/23 20:42 ID:FeVM0izF
馬場が登場したのは、SFCの1だな。Lのレスラーよりさらに
一回り大きかった。
馬場一人のおかげで、普通のキャラ2、3人削ったとかも、
何かに書いてあったな。

最近のにも出てるみたいだけど、SFC1のような扱いじゃなく、
普通のL型レスラーなんじゃないのかな?

>>88
貴様はウエスタンラリアット×5連発、そしてリングアウトの刑に処す
93NAME OVER:02/08/23 20:46 ID:???
    /    )  )) )
   / /((( ̄ ̄ ̄ \
   /  /     ▲  ▲
  | |      ノ  ヽ )
   (6        つ |  
  J| |   ┌ __ ) <馬場のババァがうざくてよぉ(笑い
  J| | \   \_ /    
       \ミミミミミミミミ 


94ファントム☆ガイ ◆RbZL6NeQ :02/08/23 20:53 ID:???
>>93
三沢?
95NAME OVER:02/08/24 00:29 ID:???
猪木が今一猪木って無いんだよなあ。
やっぱあのあまりにも強烈なキャラはゲームでは表現できないか。
96NAME OVER:02/08/24 02:08 ID:4eqY71Hx
猪木って馬場に比べてチープじゃん。
97NAME OVER:02/08/24 03:05 ID:???
口は超一流
98NAME OVER:02/08/24 03:11 ID:o3irUbCh
1で、サイズの違う馬場さんを、無理にねじ込んだおかげで、
馬場にはバグが多かった。
リング上でプルプル震えながら固まったり、場外に降りたまま
なんかに引っかかって戻ってこなかったり。
かなり笑えたんだが、あえなく2ではお蔵入りになった。
その後、Lサイズとして復活するんだが、普通のレスラーに
なっちまった。
99NAME OVER:02/08/24 03:13 ID:???
馬場ってバグ多かったんだ・・・
知らんかった・・・
1003以降:02/08/24 05:09 ID:???
キャラ多くしすぎた
   ↓
1人用ゲームでは全てのキャラを倒さなければクリアできない
   ↓
1人あたりの体力を弱くする
101NAME OVER:02/08/24 12:31 ID:LLau3eHW
Dではジャイアントと言うLの一つ上のサイズですよ。
投げられにくくて攻撃力が高い、最強キャラでした。
名前はグレート司馬だったと思います。
102NAME OVER:02/08/24 12:34 ID:???
SFCのスペシャルまでしかやってない。
PCEの2が最高傑作だと思う。
103NAME OVER:02/08/24 14:43 ID:???
何を言うか!!
SFCの1が最高傑作に決まってるだろ
104NAME OVER:02/08/24 16:19 ID:???
SFCの1はパワーボムやジャーマン等のフォール技を解けないのがマイナス。
馬場さんがいるのはプラス。
105NAME OVER:02/08/24 16:34 ID:???
SFC1はチープな感じが良い。
いかにもヒューマンという雰囲気が。
106ケフカ:02/08/24 16:51 ID:5+Ers9Qq
流血するまで鉄柱にぶつける
107NAME OVER:02/08/24 16:58 ID:???
ケフカだ!!!
まあ、鉄柱プレイは基本だね。
108ファントム☆ガイ ◆RbZL6NeQ :02/08/24 17:12 ID:IJcGpF4K
猪木は流血すると、強くなります
109ケフカ:02/08/24 17:19 ID:???
>>108
さすがによく知ってるな(藁 ファイオタですか?
110ファントム☆ガイ ◆RbZL6NeQ :02/08/24 17:24 ID:IJcGpF4K
いや、ヒューマンオタ。
猪木のYB技は毒霧
いつぞやのムタに喰らわした奴だ。元気ですかー。
111ケフカ:02/08/24 17:28 ID:???
>>110
ヒューオタというよりプロレスオタだな
112ケフカ:02/08/25 03:40 ID:ZK27hFVo
>>111
騙りまじ氏ね
113NAME OVER:02/08/25 09:26 ID:cSP6f8S+
そういえば、ドロップキックのドロップって何ですか?
114NAME OVER:02/08/25 09:44 ID:???
Xを久しぶりにやったけど、クリティカルヒットの快感がたまらない。
でも体力なさすぎだよね。

>>113
「落とす」
115ファントム☆ガイ ◆RbZL6NeQ :02/08/25 10:10 ID:xL0P9w+7
首系の間接技でクリティカルでた場合、死ぬと思うんですが。
116NAME OVER:02/08/25 10:50 ID:rAC7se7n
レスラーの顔写真はFP3のがアニメ風で一番好き。
SFP1はリアル過ぎてちょっとやばい
FP2の鶴田は変な顔ですごくやばい(w
117NAME OVER:02/08/25 10:51 ID:???
89 名前:お前名無しだろ[] 投稿日:02/08/17 12:57 ID:zfmEFySx
  SFPスペシャルといえばやっぱ
  4. 降りた。
  でしょ
118NAME OVER:02/08/25 11:11 ID:???
3の裏技あったら教えて
119NAME OVER:02/08/25 17:51 ID:???
sage。
120ケフカ:02/08/26 00:11 ID:???
>>112
   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ´∀`)< オマエダレダー
  (    )  \_____
  | | |
  (__)_)
121Gの嵐 ◆eHqQzUUE :02/08/26 00:45 ID:???
やっぱり釣り鐘ストンピングの効果音は「ゴ〜ン(鐘の音)」に限る。
122NAME OVER:02/08/26 12:26 ID:???
GBAのファイプロAってやつ借りてやってんだけど、今までで一番すごいね。
プロレスヲタから格闘技ヲタに移った俺でも楽しめたよ。
123NAME OVER:02/08/26 23:51 ID:QsEsNriN
SFCの頃は逆さ押さえ込みがスゴイ音して
メチャメチャ痛そうだったあげ。
124NAME OVER:02/08/27 00:03 ID:???
なつかしいなぁ、PC-Eの時から買ってたよファイプロ
まだ実家捜せばあるかも、なぜかコアグラもある(笑)

最初、組み合ったときの技のかけ方が分からなくて・・・(遠い目)
冴刃でロープに振った後の大車輪キックが好きだったなぁ。
で、アドバンスのX(だっけ?)ってどうなの、秋葉で980円で売ってるけど。
125ファントム☆ガイ ◆RbZL6NeQ :02/08/27 00:22 ID:KHUMVRAL
>>117
ププププロレスニュースネタですか?

水戸クラッチとかスモールパッケージホールドとかで負けると、
すごい悔しい。
126NAME OVER:02/08/27 04:17 ID:3nmiCcZJ
AとかXとかDとか、
や  や  こ  し  い  ん  じ  ゃ  ー 。
127NAME OVER:02/08/27 11:36 ID:???
ヒューマンって基本的にネーミングセンスないからね
128ケフカ:02/08/27 16:46 ID:???
新作でるたびにレスラーエディットでヒゲもじゃレスラーをもとに
麻原商工をつくったな
必殺技は念仏式パワーボムを基にしたオウム★ボム
パフォーマンスは天に指回しが必須
129NAME OVER:02/08/27 22:41 ID:???
130NAME OVER:02/08/28 10:56 ID:???
で、ファイプロは何回ファイナルをやるんだ。
131ケフカ:02/08/28 16:14 ID:???
終末がくるまで・・・
132NAME OVER:02/08/28 21:19 ID:???
レスラーが引退して復帰するようなもの。気にするな
133ファントム☆ガイ ◆RbZL6NeQ :02/08/28 21:57 ID:???
ファイナルファンタジーには負ける

>>131
おまえかわいいな
134NAME OVER:02/08/28 22:56 ID:???
>>132
良い解答だ。
98点。
135NAME OVER:02/08/29 02:13 ID:???
Xの別バージョンって何が違うの?
136NAME OVER:02/08/29 06:35 ID:???
sage
137NAME OVER:02/08/29 20:58 ID:???
sage
138NAME OVER:02/08/29 21:21 ID:Xzv0Jml9
ageっか・・・
139NAME OVER:02/08/30 15:26 ID:fnxp4Cs8
>>135
バックアップメモリーの容量が多くて登録できる選手が多いんじゃなかったっけ?
140NAME OVER:02/08/30 21:53 ID:???
最近のプロレスって・・・
141NAME OVER:02/08/31 06:12 ID:???
最近、プロレス見てないかも・・・
142NAME OVER:02/08/31 21:14 ID:???
sage
143NAME OVER:02/08/31 21:27 ID:t+a92j0u
ところでPS2でも発売の予定があるけど本当にでるの?
144NAME OVER:02/08/31 21:48 ID:???
ファイプロGて買いですか?
145NAME OVER:02/09/01 01:15 ID:owZLyqLv
ファイプロはPCEとSFCシリーズだけ
146NAME OVER:02/09/01 06:53 ID:???
最近の新日は何かと安田がらみの事ばかりでつまらない。
147NAME OVER:02/09/01 22:24 ID:0MDN+DaR
PSになってから、なんかおかしいんだよね。
言い表し難いいんだけど、キャラの動きとか、技のタイミングも。
相手キャラもすごく淡白な感じするし。
148NAME OVER:02/09/01 22:27 ID:???
>>147
サターンの「S」の時は?
149NAME OVER:02/09/01 22:44 ID:???
音がよかったなー。スープレックス決めた時のゴキッ!っていう
骨が折れたかのような音とか、関節技のギュル!ギュル!って音とか。
最近のはスープレックス決めても普通にバンっていうマットに叩きつけられた
音がするだけだし、いまいち迫力に欠ける。
150NAME OVER:02/09/02 04:35 ID:???
当にソレ

ボディスラムでマットに叩きつける音も
「ズバーン!」って良い音してたのに
151NAME OVER:02/09/02 12:28 ID:???
まぁ、ファイプロレスラーの受け身の技術も向上したと言う事で
152NAME OVER:02/09/02 12:48 ID:Davgh5ns
130はファイプロをファイナルプロレスと勘違いしてるんじゃない?
ファイアープロレスですよ。
153NAME OVER:02/09/02 16:33 ID:???
エディットレスラーは実在の選手を作った?オリジナルの選手にした?
俺はほとんどオリジナルだったなあ
154ウィー少年合唱団:02/09/02 20:30 ID:4PaqEmX5
ファイプロDは気に入ってる。
司馬やトミーの入場曲が良い!
(パクリの)雰囲気十分でてるよ。
どうせなら全選手の入場曲パクッて欲しかったな。
まぁ、無理かw
155NAME OVER:02/09/02 20:35 ID:0MCIgNxU
オリジナルレスラーだらけ。PCEからDCまで200人は作った。
156NAME OVER:02/09/02 20:41 ID:???
エディットは理想のレスラーを作るほうですか?
それともギャグで作るほうですか?
みなさんはどうでしょう。
157ファントム☆ガイ ◆RbZL6NeQ :02/09/02 21:06 ID:KttCsx6t
最強打撃系タイプ作る→
飽きて、最強スープレックスタイプ作る→
飽きて、最強関節技タイプ作る→
飽きて、それぞれを戦わせてみる。→
飽きて、菊池やらその辺のヘタレレスラーと戦わせて見る。→
んで、売る。
158ファントム☆ガイ ◆RbZL6NeQ :02/09/02 21:08 ID:KttCsx6t
ファイプロネット化希望。つっても、あのタイミング命のゲームは
ネットじゃ無理か。
エディットを戦わせるぐらいなら、できそうだが。
159ハゲオヤジ:02/09/02 21:20 ID:???
より強く、より汚いレスラーを作って友人に嫌われる。
友人も対抗して変人を量産して万国仰天ショー
160ファントム☆ガイ ◆RbZL6NeQ :02/09/02 21:23 ID:KttCsx6t
ライガーをLLサイズにしたり、
ブロディをSサイズにしたりしたり、誰でもするよな。
161NAME OVER:02/09/02 21:27 ID:+KG5KDz1
エル・カミカゼを緑色にして「T日ザク」とか付けてたな。

得意技はショルダータックル(Y技)
162ハゲオヤジ:02/09/02 21:28 ID:???
ライガーは足を折って、腕を折って、首を折って、腰を壊した60分
クリティカルが出たら起き上がらせてパートナーとチェンジさせる。
パートナーも同様にして二人の死体を並べて挑発で試合を終わらせま
した。
163KEMONO:02/09/02 21:30 ID:jmRMGZXb
ファイプロは人間のモラルが問われるゲームだと思うのですが?
164NAME OVER:02/09/02 21:32 ID:+KG5KDz1
>>163
バトルロイヤルなんか特にな
165ハゲオヤジ:02/09/02 21:32 ID:???
ならばKEMONOさんはモラルに富んだレスラーをつくりましたか?
166KEMONO:02/09/02 21:37 ID:jmRMGZXb
>>165
女子レスラーでパワータイプのレスラーがうまく作れない。
167ハゲオヤジ:02/09/02 21:41 ID:???
>>166
Sタイプはパワーが作りにくいです。LLだとダメージも防御も1.25倍
になってお徳です。
でっかいことはいいことだ。
でも女子はLLにしたくないよな。
168KEMONO:02/09/02 21:46 ID:jmRMGZXb
>>167
サンクス。
169リングの狂牛:スターバイソンBSE:02/09/02 22:29 ID:4PaqEmX5
スターバイソンで秒殺は無理やろか?
いきなりラリアットが気持ちええよ〜
170NAME OVER:02/09/02 23:13 ID:???
>152
スーファミ版3がファイナルバウトだったからだろ。
GBAでファイナル〜てでたしね。
171ファントム☆ガイ ◆RbZL6NeQ :02/09/03 00:36 ID:acGXD1eT
>>169
ハンセンはバトルロイヤル最強です。
誰かが間接等をやってるところをウイッ
ぼーっとしてる奴にウイッ
172NAME OVER:02/09/03 00:48 ID:???
そんなのハンセンじゃねぇ
173スターバイソン:02/09/03 12:49 ID:slwRmxkO
>172
だからハンセンじゃなくてバイソンだってば!ウイッ
個人的には初期ファイプロのバイソンが好き。
あの走りながら腕を上げたままのラリアットをヒットさせるのが快感ですた。
当たるはずがないとバカにしてよけまくる対戦相手にヒットさせるのがサイコー
174ナンバー2 ◆xbJS43GE :02/09/03 12:53 ID:???
タッグマッチでポストからダイビング攻撃2連発とか
場外に叩き落して、即ブランチャーとかやったなぁ。
175NAME OVER:02/09/03 13:37 ID:???
板違いだけどドリキャス版の技ダウンロードってまだやってんのかなぁ?
シャイニングウィザードが使えるようになって感動したんだが。
176NAME OVER:02/09/03 14:11 ID:ZVbr0alo
初期ファイプロのアニメーションや画像は味が有って良い。
無表情のまま腕を水平にして走るだけのラリアート、微妙に肘が曲がってるだけのアックスボンバー
3コマしかないドロップキック、ブレーンバスター・・・
177ファントム☆ガイ ◆RbZL6NeQ :02/09/03 19:20 ID:acGXD1eT
初代のキャプチュードはわけわからんがかっこよかった。
178ヒューマン:02/09/03 19:43 ID:slwRmxkO
初期のファイプロの登場人物教えてください!
確か記憶では
武蔵、龍、トミー、マサ、力丸、冴刃、ブル、バイソン、アレン、タイガー・・
あれ?あと誰がいたかなぁ?気になるのでたれか教えてください。
179NAME OVER:02/09/03 23:10 ID:IuLcx5CK
>>178
ヒュー・マン太郎だろ
180NAME OVER:02/09/03 23:35 ID:3eMbt7Zf
初代キャプチュードはフィッシャーマンズスープレックスby小林邦昭
だった
181NAME OVER:02/09/03 23:36 ID:9lmf1T8i
>>178
隠しでR・J・フェイズとカルロス・クラウザーがいたな。
あと記憶にあるのがパイレーツ1号2号(どっかの芸人か!?)。
アイアン・ブラスターとナイト・ブラスターもいたっけ?
182NAME OVER:02/09/03 23:37 ID:3eMbt7Zf
>>181
海賊亡霊
183ファントム☆ガイ ◆RbZL6NeQ :02/09/04 00:07 ID:O47mWVIF
あとマスカラコンドル・イーグルな
184NAME OVER:02/09/04 04:30 ID:DshR8enG
>>178
FP1
武蔵、冴刃、トミー、龍、力丸、マサ、パイレーツ1、2、バイソン、ブル、
コンドル、イーグル、アレン、マッドタイガー、ナイト、アイアン、フェイズ、クラウザー

FP2
武蔵、冴刃、トミー、龍、力丸、バイソン、フェイズ、クラウザー
ミスターK、武者、新也、将勝、カジワラ、カイザー、ユニコーン、
アトミックブラスター、モーガン、セイバー、力王弾、グレートパンサー

SFP
武蔵、司馬、冴刃、トミー、龍、力丸、バイソン、
武者、真也、桧垣、梶原、カイザー、ファントムガイ、
アストロブラスター、ドゥガン、セイバー、力王斬、
氷川、アレン、マッドタイガー、ナイト、アイアン、ブル、若元
185NAME OVER:02/09/04 04:31 ID:UKzR6yY2
初期ファイプロの選手たちは、豪快さとコミカルが上手く共存していた。
操作しているだけで、なんか楽しかったよね。
186NAME OVER :02/09/04 11:07 ID:???
初期のバージョンだけ、立ち状態の技で「つっぱり」があったね。
187NAME OVER:02/09/04 13:22 ID:???
グラフィックがヘヴォイ時はなんとかしてくれと思っていたが
いざ改善されたら愛着が湧かなくなったという罠。
188NAME OVER:02/09/04 16:25 ID:???
>>184
SFP1では
氷川、バイソン、ドゥガン、セイバー、冴刃が最強5人衆だったっけか??
189ファントム☆ガイ ◆RbZL6NeQ :02/09/04 19:28 ID:O47mWVIF
>>184
初代のタッグ名も教えてくれんかのう・・・
190AHO:02/09/04 23:00 ID:/qxc1VbD
そういや初代ファイプロには
コンビネーションタッグとかいう
微妙なサブタイトルがついていたなぁ
191NAME OVER:02/09/05 14:57 ID:???
セカンドバウトから入ったが、当時はゴングが鳴ってすぐに大技が出来たなー。
PCEの3から返されるようになって困惑したが。
192NAME OVER:02/09/05 15:41 ID:???
・PS2版は絶対にポリゴンにせずに
・PS2版はもっとエディットパーツを出すように
・PS2版はもっと演出を派手にするように
・PS2版はもっとCPUを賢くするように
・PS2版はもっとストーリーをよくするように
・PS2版はいままで総ての技がありますように
・PS2版はスミスがいますように。
                                                                   2版は晩は
193ひゅうまんこ:02/09/05 21:03 ID:???
わいは初期ファイプロで1000回は対戦したなぁ
パンチのみで相手のスタミナ奪うのが得意だった。
マッドタイガー最高!ひたすらパンチ。そしてアイアンクロー。
敵がダウンしてさらにアイイアンクロー。この繰り返しw
技の威力は大したことないけど生身のぷれいやーに精神的ダメージを与えた。
あ〜なつかすぃー
194ファントム☆ガイ ◆RbZL6NeQ :02/09/05 23:29 ID:eG+DE+ij
SFC1の攻略本を見てみたら、何気に急所攻撃がトップレベルの攻撃力を
誇っていて、びっくりした記憶がある。
195NAME OVER:02/09/05 23:32 ID:rT8koJrK
冴刃のロープ際、ニールキック最強伝説!
196NAME OVER:02/09/05 23:33 ID:WkQ88QvU
>>194
アレは相手に優しい攻撃だよね。 ボタン連打で外す必要がないから。
197ラジャライオン:02/09/05 23:43 ID:IIkBxPMt
冴刃のキャプチュードは相手が弱って無くても投げれた。
(初期のエンジンやSFCの頃)
きっと製作者の思い入れが強すぎたにちがいねぇ。
198NAME OVER:02/09/06 00:40 ID:AVneRR/l
>>197
キャプチュードが返されなかったのはPCE版1と2だけだったかと。

あと「返されない」といえばタイガージェットシンの隠し技「ジャーマンスープレックス」ですな

199NAME OVER:02/09/06 01:03 ID:dk+WBrub
上手くなると、タイガージェットシン強いんだよね。
釣鐘、コブラクロー、アイアンクロー、火炎殺法。
バイソンあたりとも、互角に戦える。
200NAME OVER:02/09/06 01:10 ID:iSiSQY6+
Dのシャイニングウィザード、なんか微妙。
かといってゼロ戦や稲妻で代用すると
観客が沸かない罠。
ちなみにGで作った時の代用は延髄。
201NAME OVER:02/09/06 03:07 ID:xUbZwa/6
確か3まで場外で投げ技やっても、マットで投げ技やっても
威力は変わらなかったはず。場外での投げ技は、音が好きなので
よくしたのに、その事を知って一気に萎えた。
202NAME OVER:02/09/06 06:35 ID:???
202
203NAME OVER:02/09/06 21:39 ID:rmO+NMNm
GB版「プロレス」の話題は厳禁ですか?
204NAME OVER:02/09/06 21:43 ID:???
マッスルボマーもよろしく。
ファイプロ好きなら楽しめると思いますが
205ケフカ改め偽ケフカ:02/09/06 23:12 ID:???
>>203
いいよ別に レスラー数は全シリーズで一番多いんだっけ?
206NAME OVER:02/09/06 23:33 ID:???
206
207NAME OVER:02/09/07 01:27 ID:NB1zk791
質問よいですか?
Dのシナリオモード、どんなに勝ってもショボエンディングになってしまう
んですが、どうすればトップレスラーになれるんでしょうか?
客の反応というのは分かるんですが、それ以外はサッパリ・・・。
208NAME OVER:02/09/07 20:08 ID:???
>>207
 まず自分のファイトスタイルを決める(真剣勝負かショー的か)
 必殺技を乱発しないで、必殺技は最後の手段。もしくはとどめにする。
 同じ技ばかり使わないで色々使う。
 勝ち方にこだわる。挑発、勝利宣言を行ってから必殺技(2秒以内)でとどめ。
 真剣勝負型ならなるべく試合を短く。ショー的なら長く劇的に試合を進める。
 ハンセンがラリアットをする前にサポーターを直すように、パフォーマンスを
大事にしてください。
 ・・・ってこれはPS版の解説だな・・・あれ?Dってシナリオあったかな?
209NAME OVER:02/09/07 21:08 ID:rEo6xoqP
>>205
倒れた相手にラリアットが当たるすごいプロレスです。
210NAME OVER:02/09/07 23:01 ID:???
sage
211NAME OVER:02/09/07 23:14 ID:???
任天堂のプロレスも倒れた相手に当たったよね、確か。
増田さん作とはいえプログラムまで流用してたのか?
212NAME OVER:02/09/08 17:59 ID:ZJ+9Lbdy
サンダープロレスリングを300円で買ってきた
クソゲーだったよ
213NAME OVER:02/09/09 00:23 ID:OxsKKFvm
>>208
有難う、遅レスですみません。
必殺技を乱発しない、は考えてなかったよ。
得意ボディースラム→必殺釣鐘ヘッドドロップ、がいけなかったのか。

Dじゃなくて、Xだっけ?
もう何がなんだか。
214NAME OVER:02/09/09 10:43 ID:???
GBAのやつ(ファイナルじゃないほう)が一番よいと思う。
フリーモードの壊れっぷリが素敵。
215KEMONO:02/09/09 14:16 ID:rETZIzM8
>>214
GBA版は未プレイですがSFCのファイプロスペシャルのストーリーモード
もかなりキてます。
216NAME OVER:02/09/09 14:18 ID:lYKtKrPB
マジか
217ゲームセンター名無し:02/09/09 15:41 ID:???
ファイプロスペシャルの主人公って、ラストは何で死んじゃうの?
218毛並:02/09/09 20:03 ID:???
>>217
肝炎でしょ。
219ケフカ改め偽ケフカ:02/09/10 16:24 ID:???
>>まじで?
220毛並:02/09/11 15:30 ID:???
>>まさか・・
真の事実は直腸癌だという罠
221NAME OVER:02/09/12 23:44 ID:???
>>217
ヤクザに刺(略
222NAME OVER:02/09/14 23:56 ID:???
>>217
tp://www.grasshopper.co.jp/flower/suda51_1.html
ここ読むと、何となくわかるかも。

久々にやってみたら、壊れ気味の登場人物が(・∀・)イイ!!
223NAME OVER:02/09/15 00:17 ID:SBqRcVWy
初期はプランチャじゃなくてブランチャーだったよね。
224NAME OVER:02/09/15 02:16 ID:???
アックスボンバーなんか作品ごとに技の名前が変わってたぞ
225NAME OVER:02/09/15 20:19 ID:???
>>222
あのシナリオが月光に繋がるのか……
考えもしなかったが、言われてみれば納得できる。
いいもの読ませてもらったわ。
226NAME OVER:02/09/15 23:50 ID:vaNVE0w5
トリプルスレッド入れれ
227NAME OVER:02/09/16 00:03 ID:NjkqN4Ko
北尾の裏拳でクリティカルを狙うのが好きだった。
228NAME OVER:02/09/16 00:24 ID:uJSYpmol
>>224
ドゥガンハンマーにモーガンハンマーだっけ?
229NAME OVER:02/09/16 00:28 ID:???
>>228
SFP1では「エルボーラリアート」でした
230NAME OVER:02/09/16 00:32 ID:???
梶原でございます。
フィニッシュホールドはウラカン・ラナ。
決めさせていただきます。
231NAME OVER:02/09/16 02:04 ID:/7OaMuk7
SFP1とかで試合開始すぐに前進して大車輪とか当てるのが快感だった。
そんで起こしてもう一発。さらにロープに振って一発、起こして一発。
十五秒くらいでピヨるし。
232NAME OVER:02/09/16 05:52 ID:???
スペシャルのシナリオモード久しぶりに終わってきた。
月光には劣るが、確かにかなりの毒電波だったよ。
非常に気持ち良かった。

ディック・スレンダー萌え
233NAME OVER:02/09/16 08:19 ID:???
純須とマイティボウイスミスの会話のシーンで
ややこしい思いをしたことがある

ワッハッハッハッハッハッハッハッハッハッ!
ワッハッハッハッハッハッハッハッハッハッ!
ワッハッハッハッハッハッハッハッハッハッ!
ワッハッハッハッハッハッハッハッハッハッ!
234NAME OVER:02/09/16 08:31 ID:???
純須杜夫って
モーリススミスのことだと思ってた
ワッハッハッハッハッハッハッハッハッハッ!
ワッハッハッハッハッハッハッハッハッハッ!
ワッハッハッハッハッハッハッハッハッハッ!
ワッハッハッハッハッハッハッハッハッハッ!
235NAME OVER:02/09/16 16:31 ID:???
あんなフレアー…嫌だ…
236NAME OVER:02/09/17 02:01 ID:???
湊陽光って
港のヨーコって意味ですか
ワッハッハッハッハッハッハッハッハッハッ!
ワッハッハッハッハッハッハッハッハッハッ!
ワッハッハッハッハッハッハッハッハッハッ!
ワッハッハッハッハッハッハッハッハッハッ!
237NAME OVER:02/09/17 21:04 ID:D+zfzcy6
UWHインテグラルあげ
238NAME OVER:02/09/17 21:35 ID:???
SFCの1をプレイした馬場が怒ったって本当?
「俺はアポーなんて言わないぞ」って
239ファントム☆ガイ ◆RbZL6NeQ :02/09/17 21:49 ID:8qEuDaUb
フグトルネード萌え
240NAME OVER:02/09/17 22:02 ID:???
タッグが「司馬・武蔵」じゃなくて
「武蔵・司馬」だったから怒ったとか。本当か?
241NAME OVER:02/09/17 23:09 ID:???
>>240
じゃ、毎回「司馬・武蔵」「武蔵・司馬」と入れ替えてやればよかったんじゃ
(ってバイソン・ブル組(仮)みたいだ)
242 :02/09/20 07:33 ID:???
コミカルな頃のイカヅチ最高
キャラはスぺシャルが一番いい でかくなってからは無表情で糞
243NAME OVER:02/09/21 00:09 ID:???
SFP1で怒涛の寄りを場外でくらわすとバグった
鉄柵にぶつかって力道山が倒れた後もくらったほうは倒れずにくらったままだった
244ファントム☆ガイ ◆RbZL6NeQ :02/09/21 00:18 ID:lD1Mv1Ba
SFP1はキャラの顔グラが細かくていいね。
245NAME OVER:02/09/25 07:43 ID:???
書体を初期SPF時代の明朝体に戻して欲しいのだが
246NAME OVER:02/09/27 06:23 ID:???
おまいらスパイクにまだ期待してるのですか?
そりゃ無理ってもんよ。

ス パ イ ク は デ ィ ッ ク ス レ ン ダ ー に 殺 さ れ て し ま っ た の で す か ら !
247NAME OVER:02/09/27 06:30 ID:???
sage
248NAME OVER:02/09/28 21:58 ID:???
PS版と、DC版で「純須(技はスレンダー戦時、ニックネームは『伝説の統一王者』)」
を必死になって作っているのですが「スミススペシャル」の代わりの技は何が良いでしょうか。
とりあえずバック技で相手がうつぶせダウンする投げ技を教えてください。
うつ伏せダウンにさえなれば似たフォール技はあったので。
249NAME OVER:02/09/28 22:00 ID:???
250248:02/09/28 23:49 ID:???
>>249
ありがとうございました。
251NAME OVER:02/09/28 23:52 ID:???
252NAME OVER:02/09/30 13:08 ID:???
ディックルードのレジェンドでの復活きぼ〜んぬ!
純須とタッグ組ませたい!
253ケフカ:02/09/30 14:06 ID:???
サンダープロレスリング列伝やって尊師た
254NAME OVER:02/09/30 14:40 ID:???
猪木の腕折り>延髄からブロディのボディアタックでシボンヌ
255NAME OVER:02/09/30 16:35 ID:???
ファイプロXでダチとエディット対戦しまくってました。CPUロジック組んで。
打撃主体のレスラーというよりむしろK1選手といった感じの香具師ばかりで
サムイことサムイこと。

でもマジで面白かった。
256ファントム☆ガイ ◆RbZL6NeQ :02/09/30 22:33 ID:???
だれかネット対戦やろう
257NAME OVER:02/10/02 18:16 ID:???
質問だけど、ファイプロ3ファイナルバウトで、一番強い技てなんですか?
あと、それを使えるレスラーもおしえてください
258NAME OVER:02/10/03 20:20 ID:???
威力だけならサンダーファイヤーパワーボムとツームストンパイルドライバーが36でトップ。
TFPBは沖田、TSパイルはキッド、パンサー。隠しでガイもTSパイルが使える。

しかし使いやすさを含めた総合的な評価は
クラウザーのフロント組みジャーマンが最強だろう。
259NAME OVER:02/10/03 22:28 ID:WYlb6oQt
ファイプロXが一番グラフィックきれいだろ。
技もレスラーもアホみたいに多いし。
武藤のグラフィックがちゃんと頭が薄いところに
こだわりと悪意を感じた。
260257:02/10/03 23:50 ID:???
>>258
サンクス!!!
261NAME OVER:02/10/04 00:32 ID:BpxcE+th
>>259
ローリングエルボーが出せるのはXからだっけ?
ともかく初めて見た時は感動した。当てにくけど
262NAME OVER:02/10/04 01:38 ID:IHhgdsqO
>>246
ちとワラタ
263NAME OVER:02/10/04 02:02 ID:fG6t7X+/
俺が武蔵で、連れが冴刃。
1.相手をボディスラムで場外へ。
2.場外で関節を極める冴刃。すかさず走る武蔵。
3.武蔵のブランチャ。関節を解く冴刃。
4.ブランチャヒット!相手を起こす冴刃。場内に戻る武蔵。
5.冴刃の大車輪。沸く場内。コーナーで待機する武蔵。
6.リングインしようとする相手に武蔵のラリアット。
7.再び場外へ転落する相手に以下1からの繰り返し。
こんな詰まらんパターンを当時は半日近くぶっ通しで続けてました。
おもしろかったー。
ちなみにこの連携技は「せこループ」と名付けていました。
264ゲーム大好き☆名無しさん:02/10/04 02:08 ID:???
プレス系が好きなので
いつもカイザーのシューティングスタープレスしてます
265NAME OVER:02/10/04 07:44 ID:???
>>259
Xイイ!っていうけど
Xは武道じゃなくて兵堂だからイクナイ!
266NAME OVER:02/10/04 09:29 ID:xx7/aQ3H
>>265
武道もいるっつーの!
267265:02/10/04 13:54 ID:QuTLw+Nh
>>266
その武道はブレード武者であって欲しいのです
ファイプロで武道という名前は武道剣にしか名乗って欲しくないのです
268NAME OVER:02/10/04 22:16 ID:xx7/aQ3H
ファイプロで名前の事言い出したらきりがないと思うが・・・
システム面では、場外落ちが多い事を除けばXが一番じゃない?
最初、いちいちレフリーが試合開始の前にゼスチャーするのが
うざかったけど。
269NAME OVER:02/10/04 22:27 ID:???
飛ばせるやん
270NAME OVER:02/10/06 19:59 ID:???
Xは試合前の顔グラがショボイ
SFP3かPCE版の3がいい

そういえばS以降は顔グラないね
271NAME OVER:02/10/06 21:46 ID:???
>>270
漏れは本物に似すぎなSFP1とゲームっぽいデフォルメのFP3のが一番好きです。
272NAME OVER:02/10/07 22:06 ID:9H35d7oY
つーか、X以前はしょぼすぎてやる気にならん。
エディットのしやすさも一番でしょ。
273NAME OVER:02/10/08 09:57 ID:iUYOSgz1
SFP3のチャンピオンリーグ?(一人ずつ倒していくやつ)で、倒したときにもらえる
パスワードの法則性をみつけ、倒さず進めていったが、とちゅう(龍ぐらい)から無理になり
しぶしぶ試合をすると始まってレスラーが組んだ瞬間バグりだした。
それでも裏拳などでくまずに倒していったが、CPUレベルが高いレスラーがでてき、
よけられだし、あえなく断念。
ちゃんと試合して勝って進まないとだめみたいね
274NAME OVER:02/10/09 11:11 ID:???
Xのデータ飛んでた・・・
また中西作ろう
275NAME OVER:02/10/09 14:11 ID:???
昔のファイプロ試合終わるの早すぎ
276NAME OVER:02/10/09 16:36 ID:???
>>275
そうかも。2撃目くらいから中技決まっちゃうし。

でも今のやつって序盤は小技、小技、小技・・・でずーっとやんなきゃいけないし
普通のキャラ同士ならどんなにがんばっても1試合5分はかかる。
プロレスとして忠実なのかもしれないがゲームとしては鬱陶しいよ。

どうしてその中間くらいを取れないのかねえ。
277NAME OVER:02/10/10 00:49 ID:rS/R8HJt
ブライ上巻遊んでます。
クークの能力が値上がりまくって今30000です。
278NAME OVER:02/10/10 01:00 ID:???
SFPのどれか、発売日が「早まった」ことがあったな。むっちゃびっくりした。
279坊や ◆LTRHO.pAGE :02/10/10 01:10 ID:/RROFMd5
なんで?
280NAME OVER:02/10/10 01:12 ID:???
>>279
発売日が遅れるケースはいっぱい知ってたけど、早まるケースは全く知らなかったので。
281NAME OVER:02/10/10 07:08 ID:???
ファイプロはエディットが楽しい。ただ勝つだけのキャラじゃなく、いかに魅せるかが重要
282NAME OVER:02/10/11 00:07 ID:iUsYJb+d
FP1からやってるけどキャラの感じと音はSFPスペシャルが良かった。ただそれまでの膝を曲げてのタイミングがなくなって腕を組んだ瞬間にかわってから
はLV最強でも簡単に倒せれるようになってしまったのが不満。FP2.3などは公式リーグ戦の最後のほうはダッシュ技でしか勝てなかったのがなつかしい。
283NAME OVER:02/10/11 11:20 ID:GsZLhCJZ
>>282
リングアウト勝ちは4点だから最後3戦はリングアウトで逃げ切ってた
ハンマースルー3回連続で決めればなんとかなる
284NAME OVER:02/10/11 12:53 ID:xv2YB0XG
PCEファイプロ3で、エディットキャラ対戦したとき。
毒霧→ニールキック→釣り鐘ヘッドバッドを延々やられて

ガ チ 喧 嘩 に な り ま し た 。

毒霧が決まると逃げられんよ、このコンボ。
これだけで最強技のTFPBより強いし。
285NAME OVER:02/10/11 22:13 ID:???
プロレスなんだから勝ちゃーいいってもんじゃない
286NAME OVER:02/10/12 09:42 ID:???
ひさびさにXやってみますた
ロープ際で相手を起こすと自分がエプロン下に落ちちゃうことがある以外は
まあまあです
エディットパーツが増えればなおいい
サターン版以降はリアル志向かなんか知らんが躍動感がないし
つまんないね

>>285
だからガチ喧嘩になったんじゃないの
287NAME OVER:02/10/12 16:44 ID:???
Xと言えば、あのノースリーブのライガーが哀愁を誘う・・・
ライガーの顔パーツでバッファローマンを作ったりしてたなぁ、懐かスィ
288NAME OVER:02/10/12 17:40 ID:???
Xの場外飛び技は小一時間問いつめたくなるくらい当たらないな。
289286:02/10/12 19:21 ID:???
俺カイザー使いだけど結構簡単に当たるぞ
290NAME OVER:02/10/15 15:56 ID:5BL9wMu9
当たらないよ。
つーか、COMがすかり過ぎなんだよ。
自爆ダメージきついし・・・
ファイプロXでリング転落はかなりのダメージになるから
ザコで強敵と戦う時は結構使える。
291NAME OVER:02/10/15 18:16 ID:???
ああ、コンピュータはバカだからしかたない
292NAME OVER:02/10/19 10:54 ID:???
ファイプロDのダウンロード技ってもう入手出来なのかなぁ。
調べた限りダメっぽかったよ、チェッ
293NAME OVER:02/10/22 21:36 ID:???
あぁ、、、訳わかんないよ 2やら3やら
ゲットしたからと言ってどういう意味があるんだ?
ていうか暇人だよな きっと2ゲットする為に張り込んでるんだろうな
みんなどうかしちゃってると思われ、、 ゲットしたら達成感凄いんだろうね〜
よかったね、よかったね。まったく、厨房が多いゼ。
294NAME OVER:02/10/25 09:33 ID:???
仁王田猛age
295NAME OVER:02/10/28 15:50 ID:7ajfih+N
スーパーファイヤープロレスリングスペシャルを
200円で買ってきました。説明書無しでもやっていれば
操作方法が分かると思いやってますが、組むと必ず投げられます。
基本動作を教えて下さいお願いします。
296名無し名人:02/10/28 16:36 ID:DLH+siWX
クリティカルが出来てから面白くなった
あえてレスラーで挑む俺(橋本とかな)
297NAME OVER:02/10/28 19:52 ID:???
>>295
組みあう瞬間にY、B、Aと十字キーの組み合わせで技が出るよ。
タイミング勝負。
最初はY技、だんだんB技、A技と変えて行くといい。
エディットレスラーを1人作ってみたらどうよ?
298NAME OVER:02/10/29 08:33 ID:NX1iL/l2
>>297
どうも親切にありがとうございます!
これから作ってやってみます!!
前のセーブデータにカコワルイレスラーがいました
299297:02/10/29 13:42 ID:???
>>298
ではそのカコワルイレスラーというのを晒してくれ。笑い者にするから。
めんどくさけりゃ名前とデザインだけでいいですよ。
300NAME OVER:02/10/29 15:18 ID:???
おまえら、エディットしたレスラーのセーブデータ公開してみないか?

SFC版「スペシャル」、「X プレミアム」、GBA版「ファイナル」、PS版「G」など。
301NAME OVER:02/10/29 16:29 ID:???
>エディット
最近のは割と自分なりに見せてもいいけど、昔のは結構素人丸出しで恥ずかしい。もろパクリだったりするし
自分設定的に引退しちゃったレスラーや今も現役のレスラーの若手時代とかあって微笑ましくはあるけど
302NAME OVER:02/10/29 16:55 ID:???
>>300
なんでXプレミアムなんだ?
Xとどうちがうの?

ていうかお前の持ってるやつだけ書くなよ
303NAME OVER:02/10/29 18:28 ID:Y/IKO/KK
>>299
それが多分持ち主の名前で上半身緑のパンツとニーパッド
が白、シューズが黒の立ち技が全てキックに振り分けられてて、
どうも格闘家になりたかったようです。
あまり面白くないのですが、恥ずかしいのは家族らしき人も
作られてました。一家揃って同じ技を持つ格闘家でした。
色は微妙に変えられていて、ほのぼのとしていました。
長文すいません。基本動作なんですけど、一度倒されて
後ろを取られる形で持ち上げられるとはめられてしまい、
グレイシーに勝てません。どうしたらいいでしょうか?
304NAME OVER:02/10/29 18:31 ID:GodVUsxy
>>302
Xプレミアムはレスラーをセーブ出来る量が多いバージョン


>>お前の持ってるやつだけ書くなよ

「セーブデータの例として」この4つを挙げたまでだが何か?
305NAME OVER:02/10/29 18:34 ID:drDtjxfp
エディットはショウテイを二回に一回は出すようにして、浴びせ蹴りを装備。ダウン攻撃はキンテキで最強
306NAME OVER:02/10/29 18:42 ID:???
熊を作ろう作ろうと思いつつ一回も完成させる事なくいつも途中で挫折。完成させても使い道なかったり
リアルでいくかネタでいくかで悩んだり。
307NAME OVER:02/10/29 18:46 ID:???
>>303
家族らしき人ワラタ

ストーリーモードのヴォイスステイシーはかなり強いから練習が必要だが
バックを取られたときも、普通の組技と同じように組む瞬間にYかB。
Yはエルボー、Bは各レスラー固有の返し技がでるはず。
関節技、締め技を決められたときは十字キーをグリグリ回す感じで連打ではずそう。
308NAME OVER:02/10/29 18:49 ID:Y/IKO/KK
>>307
どうもありがとうございます!
今やっているんですけど、焦って普通に組手の時でさえ
投げられまくりです…倒せるように練習します。
309NAME OVER:02/10/29 19:27 ID:???
慣れると無傷で倒せるようになるよ、プロレスゲーなんでそういうとこヌルいし
310名無し名人:02/10/29 21:11 ID:???
ひさしぶりにプレミアムxやってみたんだけど、ポストに上って、そのあと
降りるのはどうやるんだっけ?
そのまま反則になっちまった・・・
311NAME OVER:02/10/30 11:57 ID:???
>>308
ひさしぶりにやってみたけど、そのあたりからムエタイミドルキックが使えるな
この技は当たり判定が大きく使いやすい。
間合いを測ってチャンプス直伝ミドルキックを執拗に叩き込めば
ヤツはフラフラになるはずだ。
あとは軽く関節技を決めてやればいい。

>>310
ファイプロならどれも一緒だと思うけど、下を押すんじゃなかったかな?
コンピュータ相手なら、とりあえずA技(立ってる奴に当てる技)出せば結構当たるよ。
312NAME OVER:02/10/31 01:20 ID:???
下を二回すばやく押す
313NAME OVER:02/11/04 11:05 ID:???
スペシャルのエディット、肌の色がキモイのばっかりなんだけど・・・
まともな色はないの?
314書き初め:02/11/04 12:13 ID:???
初カキです。過去レス読んでないので、ガイシュツかもしれんが、Xで麻原しょうこう作って腕、足折って流血させ、仕上げはレフリストップ。Xのハンター五条の顔アップは麻原そのものだったなー(95年)。
315NAME OVER:02/11/04 15:02 ID:???
>>314
それは俺達みんなが通った道なんだよ
ガッツポーズは指回し2
316314:02/11/04 16:50 ID:???
>315指回し2といい、ハンター五条の顔といい、エディットで麻原を作ってくれよ、という製作者の意図が感じられるのが最高でした。
作らずにはいられなかった1995年。
317NAME OVER:02/11/05 14:52 ID:???
麻原には毒霧装備が必須だね。
しかし、EDITレスラー作っては消えまくり、
俺の作ったハンマ勇次郎最強だったのに・・・
318NAME OVER:02/11/06 01:38 ID:???
俺の麻原はやたらフォールと締め技が好きなホモですた
319NAME OVER:02/11/06 02:52 ID:4eJ9M3PL
元グラフィックの無いキャラで実物そっくりに作れたのってない?
俺は川田を元にマーク・ハントを作ったら結構いい感じになった。
320兵堂:02/11/06 07:15 ID:???
>>319 Xで武藤を元に大森作ったら、結構いい感じ。てっぺんハゲを除けば。
あと、大仁田で中西、ローデス(104)でアンドレ、最近はボブサップをつくた。ブッチャーではなく、ルッテンが元レスラ。
321320:02/11/06 07:21 ID:???
ついでにもひとつ。力道山でサンボ浅子を作った。
322NAME OVER:02/11/06 21:23 ID:XuXAQ2dC
ファイプロスペシャルのキングコングニードロップは凶悪だったな…。ダウン技でダメージ36ですよ!?
エディットレスラー作って、掌打>ジャンピングハイキック>キングコングンニードロップの序盤から猛威をふるうコンボのおかげで友達と喧嘩になった思い出が…。
今となってはいい思い出……
323NAME OVER:02/11/07 09:38 ID:???
>>319
スペシャルで小川直也作ってる。元はディックフライ。
外人顔を日本人っぽい色にすると意外といける。
324NAME OVER:02/11/07 17:50 ID:???
>318
ワラタ

>322
確かにキングコングは凶悪だっったね。
今から俺が個人的に凶悪と思う技&コンボを書いてみようと思う。

キャプチュード(FP1、2 冴刃)
釣り鐘ストンピング(SFP1、PC版FP3など マッドタイガー エディットなど)
リフトアップスラム>引き起こし→大車輪キック→釣り鐘ストンピング(PC版FP3 エディット)
ジャーマンスープレックス(SFP3 カルロスクラウザー)
バックドロップホールド(SFP3 RJフェイズ)
キングコングニードロップ(SFPSP ビッグ・ザ・グレート・ブル)
ランニングギロチンドロップ(SFPSP アックス・ドゥガン、ジ・アンダーテイカー等)
掌打→浴びせ蹴り→釣り鐘ストンピング(SFP3 エディット)
掌打→ジャンピングハイキック→キングコングンニードロップ(SFPSP エディット)
325NAME OVER:02/11/07 19:02 ID:???
>314
範馬勇次郎のデータ教えてキボン!
326NAME OVER:02/11/07 19:05 ID:???
パスワード制が残っていたらこういうとこにうp出来たかも
327NAME OVER:02/11/07 22:27 ID:???
パスワード制は残して欲しかった!
でも何文字になるだろうね(w
328NAME OVER:02/11/07 23:23 ID:NejTDKWn
皆さん今までで一番楽しかったFPは、どれですか?僕はFPスペシャルが1番と言いたいところですが
データが古いので今はやはりDです。これって一生ものってくらいEDITできますよね。
329NAME OVER:02/11/08 06:06 ID:???
314じゃないけど、勇次郎作るとしたら
3ならボギー、スペシャルとXならLサイズでオールマン顔かな?
目がしっかり開いていることと、やや長く赤っぽい髪という基準で選びたい。
攻撃はパンチ、キック、投げ、締め、ラフに集中。
(パラメータの節約のため仕方なく飛び技や関節技は省略、パラメータが足りるようならそっちも最強に)
防御は最強、スピード最速、回復速い、リングアウト復帰遅め、タッチ遅め、
技は打撃と投げに加え噛み付きを入れたい。
ハンマースルーを多めにしてスピード感ある試合展開を。
クリティカルをどのタイプにするかは一番の悩みどころだが、打撃をセレクト。
330NAME OVER:02/11/08 22:41 ID:???
EDITの「COME BACK」てなんですか?
331NAME OVER:02/11/09 12:46 ID:???
>330
場外に降りた、または落ちた時カウントが何秒たったら戻るかどうかの設定。
自分で使う場合には全く関係ないよ。
332NAME OVER:02/11/09 17:09 ID:WLQn0hbU
スペシャルのエディットデータとストーリーのセーブデータが全部飛んじゃったYO!

戦いの記録だけ残ってたから特に問題はないのだが
333NAME OVER:02/11/09 18:50 ID:???
>332
あらま、ご愁傷様・・・。
戦いの記録ってなかなか消えないんだよね。
まあ、簡単に飛んだら困るけど……。

ちなみにスペシャルってエディット絶対バグると思わない?
何か他のエディットレスラーの色が写ったり、黒い髪が真っ赤になったり、ベリートゥバックとか一部の技やったら画面に「NO DATA」とか表示されたり。。。。
何回買い直してもこの現象起こるんだよね。
334NAME OVER:02/11/09 19:53 ID:8xMNr43U
ビッグ&スモールスタミナage
335NAME OVER:02/11/09 21:00 ID:0x6rZh0S
杜夫>このハゲ!
336NAME OVER:02/11/10 01:27 ID:???
332です。
しょうがないからもっかいストーリーモードやり直しますた。
アンダーの「純須・・・ろくでなし」に不覚にもワラタ。
つーかスレンダーってこんなに弱かった?
「眠いよ・・・」の前に△蠍でギブしちゃった。
エディットはまたやり直すけど、当時の強さにしようか今の強さにしようか悩むな。
天山なんかはあの頃のほうが凱旋帰国直後で強かった気がするし。

>>333
それはないけど
色変更したあとにサイズ変更するとすべてのパーツの色が変わっちゃうから
苦労して探した縞タイツを探し直しなきゃいけないことが多々あってウツー
337NAME OVER:02/11/10 03:19 ID:???
GBAでファイプロやりすぎてボタンが効かなくなったんで押し入れからスーファミとX引っぱり出してやる毎日、はよ修理に出さんと
なんとなく試合の組み立てが上手くなってる自分をハケーンしたり
昔のファイプロはすぐに終わってつまんねーとか思ってたけどしっかりやればそれなりに成立する
試合時間は2分とか3分だけど
338NAME OVER:02/11/10 11:00 ID:???
自分もファイプロを買おうか迷ってるんですが
ファイプロAっていうのと最近出た新しいのではどう違うんですか?
やっぱり新しいほうが買ったほうが良いのですか?
339NAME OVER:02/11/10 14:31 ID:???
>>338
それはレゲーじゃないから答えられない すまんね
340NAME OVER:02/11/10 17:45 ID:???
340
341NAME OVER:02/11/11 02:58 ID:???
SFP3とかスペシャルとかの曲で
Dを作ってホスィ
342NAME OVER:02/11/14 23:16 ID:NAXwrVA6
342
343NAME OVER:02/11/14 23:32 ID:1tNwhyct
ブレイジングはXで出演終了か。
万一KOCに出たら藁。・・・出て欲しいのは秘密。

ところで、ファイプロGの話題はオケ?
あのシナリオモードのライバル君を作ろうと思うんですが。
344NAME OVER:02/11/15 22:11 ID:iQ14AY1i
Gのデータ消えちゃったのでEDITポイントMAXのチートコード教えてくんさい
345NAME OVER:02/11/16 01:54 ID:IjsAnGjF
>>344さんへ

電撃PSDを探す事を薦めます。
346NAME OVER:02/11/16 20:51 ID:???
ここにPC版FP3の事がちょつと載ってます。
http://www2u.biglobe.ne.jp/~ajikidai/cg/fpro.htm
347NAME OVER:02/11/17 08:08 ID:???
坂上浩一と純須杜夫は定番だな
348NAME OVER:02/11/17 11:03 ID:???
なんでスパイクはDで、ブレイジングトルネードや、デッドリーゴーラウンド、マッスルバスターなどをわざわざDL限定技なんかにしたんだろうか?
普通にクリアしたら使えるようにすればいいのに・・・・バカか・・・・
349NAME OVER:02/11/18 21:37 ID:Tai2gJz/
全日本より弱いのになぜ「日本一」?
  ---讀賣ジャイアンツ---
http://nara.cool.ne.jp/mituto
350NAME OVER:02/11/19 17:29 ID:Uf4H6HEF
Gの主人公のライバル、あれってやっぱシナリオごとに
技とかステイタスかわるのかな?

とりあえずジュニア版で作ってみたけど。
351NAME OVER:02/11/19 21:30 ID:???
名前が微妙に戦国大名風なのは何でだ?
352NAME OVER:02/11/19 22:32 ID:???
スマッシャーガンガンギガスのどこが大名やねん
353NAME OVER:02/11/19 22:58 ID:???
ビッグ・スタミナ
スモール・スタミナ
のどこが大名(略
354NAME OVER:02/11/20 01:54 ID:???
>>352
>>353
日本人の名前に決まってるだろ。
つーか、知っててボケてるな。
355NAME OVER:02/11/20 02:09 ID:???
サンダー龍って大名?
356NAME OVER:02/11/20 07:10 ID:???
トミー・ボンバー
ゾンビ・マサ
ハリケーン力丸


なるほど、日本人は戦国大名風だな。
357NAME OVER:02/11/20 07:57 ID:VTpO/JdP
仁王田猛は大名ですか?
358NAME OVER:02/11/20 11:50 ID:m5PzfV3M
つーか大名風(笑)のやつはいいんだけどよ
本名じゃアレなんでちょっと変えてみただけの名前はなんかダサイ。
名前がナチュラルでないやつ。こんな苗字あり得ねーって言う、いかにも作ったふうの名前は嫌。
つーわけで最近の外人勢は萎え。X以降イケてる感じのやつが減ってきた。

オレ的に○
旗本 武道剣 武者 伊達 富樫 氷川 風間 真田 冴刃 スタミナ兄弟 ブル バイソン ボギー
ゴースト ビート・バン ピース バートン 司馬 クラウザー ハヤテ
大刈&鎌本(←タッグ感が○) アストロ セイバー 安藤 湊    

オレ的に×
秋川(秋草) 峯村 兵堂(俊藤) スナイダー兄弟 佐岳 ファグ スミット
野川 野河 梯村 甲山 木嶋 宝坂  

あと、武蔵・大和・信濃はこの名前になった理由が全くわからない。
ナイト・アイアンも。
359NAME OVER:02/11/20 12:00 ID:m5PzfV3M
特にXの名前がわけわかんない。
なぜ武本は武本『亮』だったのか
ウォルフガムザの『ガムザ』ってどっから出てきたのか
何をどうやったらSATOが『鬼塚魁』になるのか
気になる。

あ、安藤障二の『障二』は気に入らないね。そんな名前つける奴いねえって。
360NAME OVER:02/11/20 12:02 ID:???
>358 大和、武蔵、信濃→日本海軍の三大巨艦の名→名付け親が海軍マニアという憶測
361NAME OVER:02/11/20 19:06 ID:c+/dDAzZ
>359
昔「巌鉄魁」というリングネームなので
ちなみに入場曲は松村和子の「帰ってこいよ」
362NAME OVER:02/11/20 22:34 ID:???
初期の頃のネーミングは神懸ってました。
トミーボンバーとサンダー龍で爆雷砲(鶴龍砲)萌え
363NAME OVER:02/11/21 00:35 ID:???
ヴォルク・ハンの本名は何とかガムザトキノフじゃなかったか?
364NAME OVER:02/11/21 02:21 ID:???
ガムザトキノフ・マグメット・ハン?自信ない。
365NAME OVER:02/11/21 04:46 ID:???
検索したら出てきた。
ttp://rings.hp.infoseek.co.jp/pro.htm
ガムザトキノフ・マゴメット・ハン

>>359
ちなみに鬼塚魁の元ネタは、昔のリングネーム厳鉄魁から
366NAME OVER:02/11/21 09:10 ID:???
それからものすごく気に入らないことがあった。
2代目ブラックタイガー、なんでブラック・カイザーなんだよ。
ブラックパンサー2でいいじゃん。

>>360
戦艦の名前なのはわかるんだけど・・・猪木と戦艦は全然関係ないしさあ。
う〜ん。
367NAME OVER:02/11/21 17:42 ID:???
>366宮本武蔵のイメージでネーミングしたとおもう。(イメージ先行説)ヒノキやイノチじゃダサイし。
368NAME OVER:02/11/21 21:22 ID:???
巌流島決戦をベースに
猪木=武蔵
になったのでしょう。
でもマサ斎藤は「ゾンビ・マサ」・・・
369NAME OVER:02/11/21 21:59 ID:???
健介のストームもわけわからん。
誰か解説希望
370NAME OVER:02/11/21 22:22 ID:???
トシ護東が気に入らん。 そんな名前ねえよ。

>>369
ハリケーンの後継者だからじゃない?
371NAME OVER:02/11/21 22:55 ID:???
>>370
なるほど!!!
372NAME OVER:02/11/21 22:55 ID:???
つうかハリケーンもわけわからんな。そういえば。
373NAME OVER:02/11/22 01:36 ID:???
俺は『ビッグ・ザ・グレート・ブル』とフルに表記してくれなきゃ嫌だ。
なんだ? ビッグ・ザ・G・ブルって。
やる気あるのか?
374NAME OVER:02/11/22 13:00 ID:???

ここのUPローダーでSFC版XやGBA版のエディットレスラー(セーブデータ)公開しようぜ

http://click2k.net/up/index.php
375NAME OVER:02/11/22 17:39 ID:???
技名が一部おかしいのがある。
376NAME OVER:02/11/23 01:05 ID:Uy25HFJN
ファイプロ名っていいよね
なぜリネームなぞするのか
377NAME OVER:02/11/23 01:24 ID:???
真田の引退試合どうなったの?
378NAME OVER:02/11/23 05:36 ID:???
峰村とやるらしいねえ。
379NAME OVER:02/11/23 07:32 ID:???
ことしはR・J・フェイズ亡くなったなあ。
380NAME OVER:02/11/23 11:12 ID:???
>>376
同意。実在のレスラーを「実際の名前で」登録するヤシ多いけど、
ファイプロぽい名前を考えるのが通な楽しみ方ではないのか?

つーか武蔵飽きた。
381NAME OVER:02/11/23 13:19 ID:???
水戸クラッチsage
382NAME OVER:02/11/23 13:20 ID:???
ハリケーン力丸=維新の嵐
383NAME OVER:02/11/23 15:52 ID:???
ゾンビ・マサ→出所、レスラー復帰?
384NAME OVER:02/11/23 16:01 ID:9+X8BWvo
オレはDDTのレスラ―を全員エディットしたよ!
385NAME OVER:02/11/23 16:07 ID:7X4jtuln
とにもかくにも初期の前田が強すぎた。猪木や鶴田はもとより隠れキャラより使えてた。

開発者がU信者だったとしか思えない。
386NAME OVER:02/11/23 16:16 ID:???
それだけに最新作の高田のへっぴり腰は裏切られた気持ちの表れなんだろうなぁ
387NAME OVER:02/11/23 16:19 ID:???
>>385
Uと言うよりも前田信者な感じだね。
PCEの2なんて船木は雑魚キャラ、
組長(ブラック・カジワラ)なんてノーマン・スマイリーと足して2で割ったようなキャラ
388NAME OVER:02/11/23 17:15 ID:???
氷川秀光
富樫慶二
風間利家
相模朗
秋草駿
大林剛雄
本間羅門
389NAME OVER:02/11/23 17:56 ID:???
名前は顔文字じゃー!
390NAME OVER:02/11/23 23:31 ID:???
確かにU系は優遇されてたな・・・
無駄に相手を起こさないし、ハイキックやソバットで
一発ダウン奪えるし、クリティカルも決まり易いもんな。
391NAME OVER:02/11/23 23:50 ID:???
>>388
菊池が抜けてる
392NAME OVER:02/11/24 02:26 ID:???
オラァッ!『ズダン!!』ってヤツ?
393NAME OVER:02/11/24 10:15 ID:O4glOIHV
ファイプロXのどんどん試合してくやつ、最後はどうなるんだろ・・
60試合越えたがなにも起こらず・・
394一徹:02/11/24 11:34 ID:???
だめだ!
395NAME OVER:02/11/24 12:50 ID:???
>>393
シングルなら104試合やればエンディング、つまり全員倒せ
396NAME OVER:02/11/24 14:15 ID:???
隠れキャラでるっけか?
397NAME OVER:02/11/24 16:27 ID:lMgBlzIN
明智毅
398NAME OVER:02/11/24 18:14 ID:i3lter4E
>>395
のこり40もあるのか〜!
しかもだんだん技のタイミングがシビアになってきていらいらするし・・
最近は10回中1,2回しか技かからないし、クリティカルサブミッションを
キメられまくって10秒で試合終了したりするし・・。。
頭来て、ラリアットで倒す、Aキックハメ、ダウン攻撃、馬乗りパンチでフィニッシュ
このパターン繰り返してます
399NAME OVER:02/11/24 19:18 ID:???
>ラリアットで倒す、Aキックハメ、ダウン攻撃、馬乗りパンチでフィニッシュ
どんなキャラでやってんだ
400NAME OVER:02/11/24 23:33 ID:???
>>399
エディットキャラでないの?
401NAME OVER:02/11/25 08:13 ID:???
ファイプロの世界では「藤」=「梶」「みのる」=「みつる」で確定らしいね。

藤原=梶原
藤田=梶田

で、この二つのお約束で出来たキャラが「梶田ミツル」と来たモンですよ。
もしファイプロにNOAHのKENTAが出てKEIZIとかいう名前になってたら嫌だな。
402NAME OVER:02/11/25 16:33 ID:???
Xのエディットで、毒霧と、チンコストンピングは何処いっちゃったんですか?
403NAME OVER:02/11/25 17:11 ID:Y2lT5gor
>>402
ほんとそうだよなぁ
釣り鐘ストンピング(ゴ〜ン)なんでなくなっちゃったんだよ!
404NAME OVER:02/11/25 17:18 ID:???
毒霧はY+B技
405NAME OVER:02/11/25 20:46 ID:P3ixdDUT
チーム名バーニングがライトニングだった・・・
てっきりターニングかと思っていたが・・・・
406NAME OVER:02/11/25 20:50 ID:???
11月22日、元プロレスラーのサンダー杉山死去。
407NAME OVER:02/11/25 22:18 ID:???
井上姓はファイプロで木下になる法則
408NAME OVER:02/11/25 23:28 ID:???
ウォーリアーはブラスターになるのが定説
409NAME OVER:02/11/26 01:19 ID:???
全作品のBGMの中でも力皇斬のBGMが一番好きだ
410NAME OVER:02/11/26 02:52 ID:mscvM8jx
井上→木下の法則、いやだなあ。
木下って名前、強そうじゃないもん。
まあ木下も大名系って言えば大名系なんだけどよ
411NAME OVER:02/11/26 19:05 ID:???
釣り鐘ストンピングって膝裏を踏んで持ち上げてから
踏みつける技じゃないの?
412NAME OVER:02/11/27 00:17 ID:???
パウーン
413NAME OVER:02/11/28 00:29 ID:XZZ23jKi
>>412
漏まえ最高
414NAME OVER:02/11/28 00:36 ID:???
オエッ
415NAME OVER:02/11/28 08:53 ID:zMK9Zx8N
今日もトミー・ボンバー
416NAME OVER:02/11/28 10:21 ID:???
沖田よりも仁王田
417NAME OVER:02/11/28 14:51 ID:???
グラスブリッジホールドに萌えろ




ファイナルファイプロに入ってねェ(ノД`)
418NAME OVER:02/11/28 22:00 ID:???
田上もどきのリングネームの変遷を誰かまとめてくれ
419NAME OVER:02/11/28 23:44 ID:???
最近気になり始めたんだが
「イナズマけんご」って現役の「垣原けんと」のことか?
得意技が イナズマレックラリアートなもんで、そうかなと・・・
420NAME OVER:02/11/29 00:07 ID:???
未完のプリンス
421NAME OVER:02/11/29 00:10 ID:???
>>419
木村健悟を知らんのか?最近の若いもんは・・・
422NAME OVER:02/11/29 00:45 ID:???
>>419
ちなみにあれは賢人(まさひと)って読むんだよ
賢くない人と書いてまさひと、覚えておいてね。
423NAME OVER:02/11/30 09:01 ID:FfJFNgFc
カッキーは牧原武彦だろ
424NAME OVER:02/12/01 01:01 ID:c+wp7F8v
>>422
賢い人でもええやん、ワラタが
まぁ確かにいつまでたってもジュニアの前座クラスで、後輩の高山の出世ぶりと比べれば賢くない生き方してるが
425NAME OVER:02/12/01 01:03 ID:Yobfr+Hf
プレミアムXで改造コードないですか?
全然見つからないよぅ。。

エディットでALL5にしたいです
426NAME OVER:02/12/01 03:57 ID:???
木村健吾を知らない世代もレゲーをやるのか
と自分をおっさんに感じる27歳の俺。
427NAME OVER:02/12/01 12:03 ID:???
エプロンから場外
走って場内
は、どうやるんですか?
あと、Rボタンは何につかうんですか?
428NAME OVER:02/12/01 22:49 ID:???
ミノルもヒートになったことだし
賢くない人もエビマスクになればいいのにな
429NAME OVER:02/12/02 02:54 ID:ehGjyi3+
ところでこのシリーズのオリジナルキャラって、
純須と・・・Gの二人だっけ?名前何てったっけな?

純須は某攻略本(?)でもエディットデータ出てたのに、
あの二人エディットしてるサイトって見たことないし、影薄いよな。


・・・そういえばエディット本って出たら皆さんは買いますか?
430NAME OVER:02/12/02 03:56 ID:???
買わないね、今はネットで探した方が最新のデータが見つかるし
それだったらプロレス技辞典とかそういうの買ってオリジナルエディットに役立てる
431393:02/12/02 12:59 ID:Zyg2+Ahl
>>393だけど、やっとシングルクリアした。78試合で終わったぞ
その後タイトルマッチっていうコーナーが登場。
432NAME OVER:02/12/02 13:59 ID:???
>431タイトルマッチクリア(三冠)すると、エデットのパラメータポイントと技が増えます
433NAME OVER:02/12/02 14:00 ID:???
追加、エディトの顔パーツも
434393:02/12/02 17:39 ID:8W+RsJIN
>>432
道なげぇ
ぼちぼち頑張ります・・

タイトルマッチのほうがレスラー強くてムカツク(当然だが)
組技8割入らないよ・・
435NAME OVER:02/12/02 17:59 ID:???
最後3人は場外勝ちを狙ってもいいんじゃないかな?
436NAME OVER:02/12/03 06:39 ID:???
フォオオオオオオオオオオオオオオオオオオ…
437NAME OVER:02/12/03 09:03 ID:???
変態仮面ハケーン
438393:02/12/04 00:11 ID:jszdcluh
>>435
序盤でつかっちゃったのだ。
ムカツク奴にはラリアットでの場外制裁を加える。
今回は貯めて使うよ
439NAME OVER:02/12/04 04:23 ID:???
もし新作が出たら加わりそうな選手のファイプロ名を考えてみた
っていうか俺がエディットで作った選手の名前

ビート
魔西駿
アジット
ボビー・カミジア
二宮章ニ
真木拳四郎
ロブ・バップ
観月光太郎
KEITA
横田康秀
牧田歩
スティール・コリン

センスねぇ・・俺
440NAME OVER:02/12/04 20:55 ID:???
KEITAはKEIJIになりそうなヨカソ
441NAME OVER:02/12/05 21:12 ID:???
ブラック ドラゴネス=ダークネス ドラゴン
マスクド ドラゴン=ドラゴン キッド
ドクター プログラム=ミスター プロブレム
なんてのはどうでしょう?
442NAME OVER:02/12/05 22:07 ID:???
バリーボンゴ
443NAME OVER:02/12/05 22:09 ID:???
YA!GA!!MI〜!!!(新庄リングアナ風)
444393:02/12/05 22:35 ID:???
やっと全クリしますた。長かった・・
445NAME OVER:02/12/05 23:18 ID:???
>>441
ドラゴンキッドはすでにいるよ
アステカ・ジュニアだっけ?

超龍館関係では

横浜 亨
神崎 裕司
内藤 翔
原井 圭一郎
トリノコレクションM・T

どう?
446NAME OVER:02/12/06 00:26 ID:???
最近のプロレスシーンはよくわからないから
元ネタもいっしょに書いてくれるとありがたいのですが
447NAME OVER:02/12/06 00:27 ID:MuXRKCGX
・・・まさかA○N作った輩いない?
ペンデュラムにはストライクスリー辺りで誤魔化して・・・。

・・・板違いなので、そのままチョークでクリティカルして逝って来ます。
448NAME OVER:02/12/06 22:53 ID:265/4SVH
あの続編的新作「キングオブコロシアム」。

延期するかと思ったら年内発売決定かよ。
懐と時間に余裕なし。ファイプロの大会に逝って逃避。
449NAME OVER:02/12/06 23:16 ID:???
ファイプロ、スペシャルまでしかやったことないけど
最近の作品、またはサターンやプレステの作品って良質なのですか?
キングオブコロシアムが妙に気になって。

・・・教えて君は逝ってきます!
450NAME OVER:02/12/07 01:38 ID:???
今はゲームボーイアドバンスで新作が出てる。
ただ、操作性から考えると、同時押しがなかなか厳しい。
451NAME OVER:02/12/07 22:00 ID:???
ボブサップ、エディットで作りてー。
452NAME OVER:02/12/08 10:04 ID:???
僕ん家の裏でアオンがーーーー!!
453NAME OVER:02/12/09 10:44 ID:???
ボブ・サップ、Xで作るとビガロを本にするの
がちょうどいい感じ。
正面飛びドロップキック
フットボールタックル
マウントパンチ
スーパーダイビングヘッドバット
アルゼンチンBB
などを装備させた。
試合後パフォは腰クネダンスで。
454NAME OVER:02/12/09 23:32 ID:???
age
455NAME OVER:02/12/14 18:50 ID:???
みんなキンコロは買うの?
456NAME OVER:02/12/15 00:16 ID:v+WnsOnQ
ホーストはモーリススミスを元にすると作りやすそうだな・・・
作る気しないけど。
つーか、K1戦士はEDITで作っても面白くない。
アメプロはいまいちだな。
やっぱバキキャラか?
457NAME OVER:02/12/15 02:02 ID:???
俺は、リュウとケンを作ったが何か?
458NAME OVER:02/12/15 02:36 ID:???
K-1選手を作る度にダウン攻撃 しない が選択できるのを願う漏れ
459NAME OVER:02/12/15 15:46 ID:KSCahZ3S
 PS2版希望。でもポリゴン却下
460NAME OVER:02/12/15 16:32 ID:4MFAYOWu
懐かしいなぁ。
力道山のダッシュ+張り手 で難易度最高の敵をバッタバッタと…。それ以外は覚えてない。
461NAME OVER:02/12/15 20:41 ID:???
EDITの色のつけかたで、コツを教えてください
462NAME OVER:02/12/15 22:37 ID:???
>>461
バージョンによる
463NAME OVER:02/12/15 23:00 ID:najEfJvr
>>461
あんまり多くの色を使おうと思わない、キャラのカラーってのを1色決めて、それを主にしてアクセントとして使う色は1〜2色程度にしておく
464NAME OVER:02/12/15 23:21 ID:???
EDITの醍醐味は本名よりも自作で名前考えてつけることにあると思ってる漏れ。
平成生まれのヤシ(初ファイプロはG)にそのこと話したら「ハァ?」って顔されますた。
久々に心底悲しくなりますた。
465NAME OVER:02/12/15 23:53 ID:???
>>464
Web上での比率は実名派:オリジナル名派=99:1ぐらいですかね。
ぶしつけながら、ここのサイトは名づけ方のセンスがいい!てのはご存知ですか?
466いまいちセンスの悪いひと:02/12/16 00:23 ID:???
最近のスパイクのセンスは悪いとおもうからそいつらにオリジナルネームをつけてる。
苗字をなるべく武将系からの引用で小川直也/織田康也。秋山準/足利瞬など。
クリス・ベノワはクロスフェイスのイメージからクロス・ゲノアに。
当然バイオレンス河野は河野将洋、俊藤剣は武道剣、グレイテスト武道はブレード武者にリネーム。

というか、ブレード武者を使いたいがために残り全員をオリジナルネームにしていると言っても過言ではない。
467NAME OVER:02/12/16 14:49 ID:???
次回作でZERO-ONE勢が大量追加されたらこんな感じ?

加藤恭平(佐藤耕平)
仲田学(坂田亘)
大木隆弘(横井宏孝)
芥川康浩(小笠原和彦)
ダン中河(ドン荒川)
ホルスタイン田吾作(黒毛和牛太)
スティール・ポリゴン(スティーブ・コリノ)
ジ・エイリアン(ザ・プレデター)
マウンテン・ジョーズ(ネイサン・ジョーンズ)
サモア・ジャン(キング・ジョー)
リー・ケン(ロウ・キー)
ブラッド・フランキー(レオナルド・スパンキー)
バッド・ガファリン(マット・ガファリ)
ダンプカー・ジョージ(ジョシー・デンプシー)
468NAME OVER:02/12/16 15:41 ID:???
ファイプロXでエディットのポイントが150まで増える裏技やってみたけど、六冠獲得したエディットレスラーしかポイント増えないのね、ガッカリです。
469NAME OVER:02/12/16 18:51 ID:???
小笠原は小田原、ガファリはサファリ、荒川は多摩川にされそうな予感
470NAME OVER:02/12/16 23:16 ID:???
SFP2の隠れキャラ 武道剣、ダイナミックキッド、マスクド・パンサーの
出し方ってどうやるんだっけ?
1の若元、ブル、力皇は出せたんだけど。
471NAME OVER:02/12/17 00:02 ID:???
隠しレスラー コマンド 武道
でぐぐってみてください
472NAME OVER:02/12/17 17:52 ID:???
ファイプロって、大仁田が主役だよな
473NAME OVER:02/12/18 10:04 ID:+ebW9BFL
みんなまだまだ甘いな!!ファイプロの遊び方もいろいろあるがエディットこそがファイプ
ロだ。またエディットといっても既存のレスラーを再現するだけが楽しみではない
エディットの真髄はライガーやコナンなどの特殊フェイスを使って、人気漫画のキャラ
を再現することなのだ。Xまではたいした物は作れなかったがサターンのS以降、本物
そっくりのピッコロ大魔王や仮面ライダー、サイクロップス、コロッサス、ウルヴァリン
、ドラえもん、異様に等身の高いチャオズをつくって大笑いしたものだ
474NAME OVER:02/12/19 22:34 ID:???
>>472
なにそれ!
475NAME OVER:02/12/20 02:13 ID:???
>>472
うん、俺もそう思う。
476NAME OVER:02/12/20 11:38 ID:830Q4TSS
懐かしいぃぃぃいいい
まさにレゲーだな
>>473
俺も作りまくった。
なんとかしてビキニ美女のキャラを作ろうとしたけど、
あのごつい体型が邪魔して作れなかった。
477NAME OVER:02/12/20 20:41 ID:???
>>472
誰がどう見ても大仁田が主人公だろ。
478NAME OVER:02/12/21 02:00 ID:???
サンダーファイヤーパワーボム最強
479NAME OVER:02/12/21 15:00 ID:???
ファイプロスペシャルの嵐山やムタのBGMは2ちゃんねるのイメージBGMにぴったりだよな。

>>478
ちなみに俺はツームストンパイルドライバー派。
480NAME OVER:02/12/21 22:13 ID:???
SPF3の主役は桧垣じゃないの?
箱のイラスト緑パンツだし、長髪だし、レガースだし。
SPFの箱のペイントレスラーは誰なんだ?

>>479
何故嵐山はファイプロネームなのに
ムタは実名なのかが気になります
481NAME OVER:02/12/22 12:06 ID:iz7qIXwU
>>478
最強はFPSPのキングコングニードロップだろ?
482NAME OVER:02/12/22 13:15 ID:nCBpOnUL
SFCの2でいいと思う。
483NAME OVER:02/12/22 15:12 ID:???
つーか、「ファイヤー」の時点で大仁田が主役。
484NAME OVER:02/12/22 20:36 ID:???
初代にはオオニタはいませんが、何か?
485NAME OVER:02/12/23 01:44 ID:kHZ9Mefr
大仁田は"邪道議員"
こンなふざけた日本だよ。
486ゲーム大好き☆名無しさん:02/12/23 01:50 ID:???
スーパーファイプロ2の絵が一番好き
487NAME OVER:02/12/23 11:49 ID:???
ファイプロSって、連打むつかしくない?
説明書には、フォールはずしは、B連打ってかいとるけど、ホンマかいな。
中盤で連打勝負ずぇーーーーったい勝てないし。疲れた。もう疲れた。
488NAME OVER:02/12/23 13:16 ID:???
>>487
連打が勝てない?タイミングで勝てばいいじゃん。

フォール外しは押しっぱでいいんじゃなかったかな? うろ覚えでスマンが。
489NAME OVER:02/12/24 03:52 ID:???
ファイプロS(たしかGも)はボタン連打でKO状態から復帰できるらしいけど、誰かできた人いる?
490NAME OVER:02/12/24 13:44 ID:yA9GkkPp
>>489
タッグマッチでならあるよ。
連打が成功すると骨折したときのようのゴロゴロ転がって、しばらくすると起きる。
491NAME OVER:02/12/24 21:15 ID:???
なんでじゃ〜!
なんでじゃ〜!
492NAME OVER:02/12/27 14:58 ID:???
パラメータが5段階から10段階になって
糞化したな
493NAME OVER:02/12/27 16:29 ID:???
おいおまえらXの改造コード教えてください
494NAME OVER:02/12/27 19:33 ID:???
495NAME OVER:02/12/28 16:47 ID:IwlM3lNu
xプレミアムやってるけど。
桧垣間接折り過ぎ!
俺のエディットレスラーはちっとも折らんのに!
特別なステータスでも持ってんのか?
許せん!

誰か間接折れるレスラーの作り方教えてくれ!
496NAME OVER:02/12/28 18:30 ID:???
プレミアムそーいや俺の知ってる店で売ってたな
今も売ってるかどうか知らんが
一応これってレア物の部類に入るんだよな?
でも散々作っといてデータ消えるの怖いから買ってないのだ
497NAME OVER:02/12/28 20:50 ID:IwlM3lNu
さっさ教えんかぃ!
498NAME OVER:02/12/28 22:47 ID:???
クリティカル:サブミッション


糸冬了
499NAME OVER:02/12/29 00:33 ID:???
>>496
レアなの!
ラッキー!
500NAME OVER:02/12/29 19:54 ID:BSbcaSXX
>>495
クリティカルはサブミッションよりグラウンドの方が確率高いんで、折りたいならそっちのがオススメ。
ただし対応している技はサブミッションより少ない。
501NAME OVER:02/12/29 21:36 ID:???
Xってさぁ
兄貴が友達に借りたのを機に知ったんだけど
あの頃はよかったなぁ
すげー楽しかった
二人でキャラいろいろ作って遊んでたんだけど
なんと兄貴が
技のほとんどにヒップアタック系の技入れて
顔パーツガブリエルにして履いてるものは黒長ズボン(パンタロン)

で、付けた名前が「江頭2:50」(;´Д`)
あぁあの頃はよかった 俺も今度真似して作ってみようかな
502NAME OVER:02/12/30 16:15 ID:???
Sの説明書は、どうでもいいことばかり書いてある!
コーナーポストに飛びのれんぞ!おい!
503NAME OVER:02/12/31 00:31 ID:pbu8+qbr
Xプレミアムのエディットセーブデータどっかにうpしねえ?
504NAME OVER:02/12/31 01:19 ID:???
お前が持ってるからってXプレミアムに限すんなよ(ん?なんか文章が変?
ただでさえプレミアム持ってるヤシすくねぇのに。

とゆーわけで>>503は、投稿フォーム作れ
505NAME OVER:02/12/31 01:23 ID:???
うpローダーはここでええやろ

http://sobchan.no-ip.com/cgi-bin/zurubon/upload.cgi
506NAME OVER:02/12/31 01:28 ID:???
つーか、何? エミュなの?
507NAME OVER:02/12/31 18:51 ID:t05mu6CT
オリのボブサップを見てくれよ。
508NAME OVER:02/12/31 19:06 ID:???
ROMのバージョン、エミュ本体の種類も共通じゃないと逝けないので難しい罠
509NAME OVER:02/12/31 23:18 ID:???
XプレミアムのROMください
510ヒソヒソ:03/01/01 00:51 ID:???
>>509
場所用意したらうpしますYO
511NAME OVER:03/01/01 01:22 ID:???
梶田がミクロに負けた・・・(´・ω・`)ショボーンヌ
512ギース:03/01/01 10:16 ID:???
俺も昨日の試合見てボブサップつくりたくなった。
>501俺と同じことしてるね
]最高だったけどサターンから一気に糞になったよ
513NAME OVER:03/01/01 14:12 ID:???




お前等さっさと上のうpろだでセーブデータあげろ



514NAME OVER:03/01/01 17:02 ID:???
シリーズを通しての最強技って何だろ?
515NAME OVER:03/01/01 17:17 ID:???
>>514
サンダーファイヤーパワーボム
516NAME OVER:03/01/01 17:22 ID:???
517NAME OVER:03/01/01 17:23 ID:???

>>510
518NAME OVER:03/01/01 17:40 ID:???
最強技はSFP3のフロント組みからのジャーマンスープレックスホールドだろ
連続技でもいいなら毒霧→大車輪→釣鐘のコンボとか
見た目最強はイカヅチかマッスルバスター
519NAME OVER:03/01/01 18:10 ID:???
ブルノイ最強伝説、始まる。
520NAME OVER:03/01/01 18:17 ID:???
スーパーパワーボムより強いのか?サンダーファイヤーパワーボム
521NAME OVER:03/01/01 18:35 ID:???
>>502
俺もわかんない!誰かおしえて!
522NAME OVER:03/01/01 21:23 ID:wN8CrW6g
Xですが・・・
サブミッションのクリティカル技と、グラウンドのクリティカル技のデータって、どっかに無いでしょうか?
どっちがどっちだかサパーリわからんヽ(`Д´)ノ
523NAME OVER:03/01/01 23:23 ID:XTyi5cah
昨日の“猪木祭り”見た?
524NAME OVER:03/01/01 23:37 ID:???
武蔵祭りだろ?
525NAME OVER:03/01/01 23:40 ID:???
アゴ祭り
526NAME OVER:03/01/02 02:28 ID:bCwUymr9
サターン版からレスラーの通常時のポーズがどっか変だよな。
顔は怖いし・・・
527NAME OVER:03/01/02 06:36 ID:???
なんか厨房増えたな
528NAME OVER:03/01/02 08:06 ID:eiz9QaFj
厨房だらけか・・・
いい加減、家に引き篭もってレゲーばかりやってないで、少しは大人になれよ!!
529501:03/01/02 14:21 ID:???
>>512
技のほとんどにジャイアントキック入れて
名前意味不明に漢字組み合わせた(本人も読めない)
変なキャラ作ってたなぁ
530NAME OVER:03/01/02 14:22 ID:???
>>522
全部技挙げてやろうか?
531NAME OVER:03/01/02 16:46 ID:???
X始めようとしてるんですが
ワールドチャンピオンシプって難易度関係無く三冠とかできますよね?
532NAME OVER:03/01/02 22:46 ID:???
DC以降は糞って言ってる奴に聞きたいんだが

俺はDC以降の奴は持ってないけどPSの奴ならやったことあるけど
何が気に入らないの?
序盤A技で倒れなくなった仕組みか?
俺はどちらかと言うとXに慣れすぎたからXの方が好きだが
533NAME OVER:03/01/03 01:30 ID:???
>>521
A押しながらはしる
534522:03/01/03 09:13 ID:ZO+KJ7Dq
>>530
是非おながいすます
535530:03/01/03 12:26 ID:???
了解した
攻略本より抜擢

サブミッション(骨折)
脇固め ヒールホールド 飛びつきクロスヒールホールド 膝十字固め
チキンウィングフェイスロック スコーピオンデスロック ストラングルホールドγ
ストラングルホールドα 腕ひしぎ逆十字固め 胴絞めスリーパーホールド
ダブルリストロック 片羽絞め 足四の字固め STF 逆片エビ固め フィッシュストレッチスリーパー
サソリ固め 裏アキレス腱固め アキレス腱固め

続いて グラウンド(絞めKO)
脇固め ダブルリストロック スリーパーホールド アキレス腱固め
胴絞めスリーパーホールド ヒールホールド チキンウィングフェイスロック
膝十字固め 三角絞め 片羽絞め 腕ひしぎ逆十時固め 裏アキレス固め

                                ――以上
536NAME OVER:03/01/03 13:46 ID:???
Xやってるんですけど
タッチワークって何なんでしょう…?
537NAME OVER:03/01/03 19:05 ID:???
>>536
タッグの時の、タッチの早さ
538NAME OVER:03/01/03 19:15 ID:y7pJYKCz
>>514
単発ダメージ最強>スーパーパワーボム(SFPSP)
最強コンボ>掌打→ジャンピングハイキック→キングコングニードロップ(SFPSP)
決まりやすさとダメージを考えるなら>前組のジャーマンスープレックスかバックドロップホールド(SFP3)
見た目最強>イカヅチ(SFPSP)
539730:03/01/03 19:27 ID:k21YYVyg
ごめん。関係ないけど歌丸さん危篤。
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/geinin/1041566708/7
540NAME OVER:03/01/03 21:12 ID:???
>>539
?????????
誤爆か
541NAME OVER:03/01/03 22:01 ID:oSgNXzI9
バスター龍河
542NAME OVER:03/01/04 13:11 ID:peSxAt4A
>>532
DC版はマウントシステムのおかげでバランスが崩壊したからだと思う。

マウントやバックマウントからの技はタイミングにさえ勝てば、自動返しが発生しないし、
アレビンズリフト(30)や、ベリー・トゥ・バック(30)という大技並にダメージの高い技がある。
これらを必殺技に設定し、一撃必殺のスキルをつけると、なんと序盤から75のダメージを与えられるようになる。
これを2回決めると序盤から相手は瀕死に近い状態になってしまう。

さらにバーミヤンスタンプというフォール技があるのだが、これも超凶悪技で、威力は無いもののかなり3カウントを取れる確率が高い。
ファイプロDの大会ではこれの応酬といってもいいぐらい酷かった。

まあこういう技を使わなければそんなに悪くないと思うんだけどね……。
543NAME OVER:03/01/04 21:33 ID:???
543
544NAME OVER:03/01/04 21:36 ID:???
好きなプロレス技は何ですか?
545NAME OVER:03/01/04 22:22 ID:OoFt/61j
>>544
ツームストンパイルドライバー、ベリー・トゥ・バック、キングコングニードロップ、フルネルソンスープレックス、ジャックハマー、スタナー、SSD、垂直落下式パワーボム、タイガードライバー91、ラストライド等々。
546NAME OVER:03/01/04 22:33 ID:???
危険技ばかりだな・・・
嗚呼平成プロレス
547NAME OVER:03/01/04 22:36 ID:???
おまいら
STOを忘れてるぞ
548ゲーム好き名無しさん:03/01/04 23:15 ID:???
ぶっこ抜きジャーマンホイップ
549NAME OVER:03/01/05 02:08 ID:???
波動拳
550ゾンビマサ:03/01/05 06:07 ID:cNLAVMfT
助けて下さい!元祖元締めスープレックス83をネットで検索したら出てきません。
情報求む。
551545:03/01/05 12:20 ID:UNpinz2e
>>546
すいません、自分ガキなんで…。勘弁してやってください。
552NAME OVER:03/01/05 17:29 ID:???
アキレス腱固めとかはずされるときにけっ飛ばされるけど、ダメージうけんの?
553NAME OVER:03/01/05 18:46 ID:ZhtwwakH
>>552
演出なのでダメージはないよ。
554522:03/01/05 20:32 ID:???
>>535
お礼が遅くなってごめんなさい!
サンクス!!!
555522:03/01/06 22:34 ID:???
>>535さん

あのーよろしければ、スープレックスのクリティカルも教えて下され。
わかんなかったらいいんすけど。おながいすます。
556535:03/01/06 23:22 ID:???
了解した
557535:03/01/06 23:33 ID:???
スープレックス(投げKO)
フロントネックチャンスリー ぶっこ抜きバックドロップ 垂直落下ブレーンバスター
殺人バックドロップ フィッシャーマン・バスター ジャーマンスープレックスホイップ
キャプチュード ベリー・トゥ・バック タイガー・ネックチャンスリー 地獄バックドロップ
元祖バックドロップ 投げっぱなしジャーマンスープレックス 高速ダブルアームスープレックス
タイガー・スープレックスホイップ 土佐一本スープレックス ドラゴン・スープレックスホイップ
横抱えバックドロップ フルネルソンスープレックス 横抱えバックドロップホールド 高速フルネルソンスープレックス
垂直落下バックドロップ 裏投げ 高速バックドロップ 連続フルネルソンスープレックス

あと、攻略本には載ってなかったがコーナー上にいる奴を下に投げつけるのもたまにKOすることがある
以上 パワークリティカルよりスープレックスクリティカルの方が少し技が多い
558桧垣折り過ぎを訴えたもの:03/01/07 06:24 ID:e1mIIlVu
この際だからクリティカルの全秘密を教えてください。
レスラータイプとか関係あんの?

桧垣のヤローは飛びつきヒールホールドでも折りやがったからサブミッションクリティカルなんか。
その割にはやけに折りやがるぜ。
チョークスラムやパワーボムホイップでもクリティカルって出ない?
あれはスープレックス系じゃないのか?
投げっぱなしジャーマンSPは気に入ってたのにあれじゃKOできないとは残念。

うちのレオナルドデカプリオ(ショートネームレオ様)をスープレックスモンスター化するにはどーしたらええのか。
ちなみに彼はキモマスクのタイツデブです。
559NAME OVER:03/01/07 07:07 ID:???
>>558
>>557の親切を無駄にする気か?
技だけ見て、4行目の2個目にきちんと投げっぱなしジャーマンあるぞ
560NAME OVER:03/01/07 16:51 ID:???
攻略本買えよ
これ以上言ったら攻略本の意味無いだろ?
俺近くのゲーム屋で100円で買ったし
561522:03/01/07 22:14 ID:???
>>535さん
再度ありがとう!
マジで感謝してます!
562NAME OVER:03/01/07 22:38 ID:???
最近気が付いたんだけど、A技のフットボールタックルは、
起こした後にバックを取りたい時に使えますな。
563NAME OVER:03/01/08 00:09 ID:aqQrwxbF
試合中パフォーマンスで側転をしてリング外に転がり落ちる
様を見て笑え。
564535:03/01/08 16:04 ID:???
レスラータイプ?

確かファイターが一番打撃に優れてると思ったがな
いちいち攻略本引っ張り出すのダルいので
機会があったら載せまする
ちなみに返し技はレスラータイプとかに全く関係ないので、いろいろ設定すると面白い
565NAME OVER:03/01/08 19:31 ID:???

久々にファイプロDでもやろうかと。

カードは
6人タッグマッチ 45分一本勝負(1993.05.16)

旗本&河野&俊藤組(闘魂三銃士)対越中&カグラ&拳悟組(反選手会同盟)

スマソ越中だけファイプロネーム忘れてしもた
今となってはとても信じられない試合。。。
566NAME OVER:03/01/08 22:38 ID:???
ファイヤースープレックス憶えてる?
567NAME OVER:03/01/09 03:29 ID:???
キンコロはファイプロを期待して買うとガッカリする。
ファイプロの新しいのもPS2で出るのが決定してるが、あまり期待できんな。
568NAME OVER:03/01/09 15:50 ID:???
ファイプロDやってるんだけど、CPU対CPUでやらせると合計ポイントはほぼ一緒にしてるのに、
明らかに組みからの攻撃成功率が違うんだけど、これってパラメーターの「攻撃テクニック」とかが
や「総合系攻撃」が関係してるの?
それともファイトスタイルの相性や、CPUロジックが関係してるの?

どなたか教えてください。
569山崎渉:03/01/10 03:43 ID:???
(^^)
570桧垣折り過ぎを訴えた人:03/01/10 03:49 ID:lwJ4sOzZ
うむむん。
たしかに攻略本欲しくなってきたな。
見つかるかな。
もちろん353には感謝してるんだぜ?
571NAME OVER:03/01/10 05:57 ID:???
越中はサムライジローです
572NAME OVER:03/01/10 07:35 ID:???
マルチ氏ね
573NAME OVER:03/01/10 15:38 ID:???
>>570
で、なんであんたはそんなに偉そうなんだ?
574山崎渉:03/01/10 16:05 ID:???
(^^)
575NAME OVER:03/01/10 22:19 ID:???
>>570
カスは死ね
576NAME OVER:03/01/10 22:28 ID:???
577NAME OVER:03/01/11 00:03 ID:???
ワラタ
578NAME OVER:03/01/11 05:10 ID:gpTmf76Q
このゲーム燃えたなぁ。。。特にファイヤープロレスリング2は良く友達と燃えたよ。。。
あの頃の俺は楽しかった、確か小学3,4年生だったけなぁ。学校から帰った俺は、同じ社宅の庄平君・家に、
自分のファイプロ2を持参して駆け込んだのを今でも鮮明に覚えているよ。その頃の庄平君は学校でも、
一番強い番長だったから俺も一緒にゲームするときは結構気を使ったものである。
彼のお気に入りは、スマッシャーガンガンギガスであった。そして必殺技はポスト激突!
庄平「じゃあ優樹君、今から必殺技を見せるよ、鉄柱地獄30連弾ーーー、
   どうおりゃあああぁぁぁーーーーーーーーーーー!!!」
彼は組んではポストに投げ、組んでは投げ、組んでは投げ、その仕草を辞めようとはしなかった。
風間利家の頭はとうに流血していた。が、彼はまだ物足りないのか、一向に辞めなかった。見ていて切なかった。
庄平「優樹君、すごいべ。すごいべ。あっはっっっはぁー!」
トドメが迫った、ロープに振ってギガスアタック(?)で35分の決闘が終わった。
そう、俺は庄平君・家に行ったときには、自分のソフトでありながら俺は1分もプレイできなかったのだ。
帰ってからしかプレイ出来なかった、でもあの頃は楽しかったなぁ、本当に。。。
元来、内気でひ弱な俺が学校でイジメられなかったのは、何より同じ社宅という繋がり、庄平君の存在が大きかったと思う。
学校でも声を掛けてくれたし、いつも側に居てくれた。
…今の俺の姿は庄平君には見せられない、ヒッキーでオタクで…。その後、俺は中学3年で転校した。
それからは1度も会っていない。
彼とは、幼稚園、小学校、中学2年まで、奇遇なことにずっと同じクラスだった…。
579NAME OVER:03/01/11 09:44 ID:???
ギガスアタックってなんだよ。ベイダーアタックじゃねえのか?
そこんとこはっきりしろよ。気になるじゃねえかコノヤロー

あと本当の友なら、朝までイリミネーションマッチしなきゃだめだろ。
全日vs新日とか。外人vs日本人とか。
580NAME OVER:03/01/11 09:47 ID:???
SFCのS(ストーリーモードがあるやつ)の攻略本買った時、寝B技が仰向けと俯せで違う様に表記してあったので、出版社に電話で問い合せたら、「プログラム容量の関係でボツになった」みたいな事言われた。あの本イラストキモかったし、アメプロマンセー(アメプロ擁護)な選手紹介文も嫌だった。
581NAME OVER:03/01/11 12:58 ID:???
消防くらいの頃はオールガチでしょっぱい試合連発だったな。
厨房ぐらいからは魅せる試合ってのが出来るようになったが
582NAME OVER:03/01/11 14:33 ID:???
おいおい
583NAME OVER:03/01/11 18:42 ID:???
てゆーかCOMがガチだから余裕ないし。
つーか、アンドレ・ザ・ジャイアント持ち上げれないし
584NAME OVER:03/01/11 22:50 ID:d4hC6+35
マスクドギガンテスが倒せません。
585NAME OVER:03/01/11 23:23 ID:???
ていうかファイプロは
EDITレスラー全員闘わせて見るほうが面白いと思うのだがどうよ
586NAME OVER:03/01/12 00:58 ID:???
>>585 同感。立った状態で攻撃する、を100%にしてローキックを必殺技にしたキャラを作ったりしたりしました(X)。そのキャラ同士闘かわせると面白かった。
587NAME OVER:03/01/12 07:04 ID:???
昨日の新日、見た奴いるか?
588NAME OVER:03/01/12 08:38 ID:???
俺も実在選手をeditして作ったな。というか作ってる。w
ファイプロDだが。

ココはああ動いて欲しいと、ロジック変えまくってるよ・・・。
ブロックレズナーが一番うまく作れたと、友人に褒められて嬉しかった。w
589NAME OVER:03/01/12 12:15 ID:???
レズナーは画的にもエディットしやすいよね。逆にボブ・サップはかなり
難しいと思う。
590585:03/01/12 12:29 ID:???
>>586
なんかパカパカした勝負になりそうだねw

普通のXだと16人までしか作れんから
16人全員でメガファイト!強弱がかなりわかっておもろい

で、最近プレミアムゲットしたんだが
あれって80人だっけ?トーナメントもメガファイトもチーム対戦も数足りんな、あれ
いっぺんに全員参加できない(;´Д`)
591NAME OVER:03/01/12 22:59 ID:???
>>580
イラストはだんだんキモくなっていったよねぇ…SFP1の頃は好きな絵柄だったんだけど
592NAME OVER:03/01/13 03:35 ID:???
>>589
サップはストンコの顔使ったりして結構簡単だったぞ。
難しいのが蜘蛛ムタ。


というか無理だよ・・・。
593586:03/01/13 10:16 ID:???
>590 パカパカになります。お互いローキックの当たらない位置で技を出し続けハマってしまうことも…パンチで殴り合いもやったことが…
594NAME OVER:03/01/13 13:23 ID:???
>>592
サップは画的には簡単だけど、技の設定に悩むんだよ。
攻めが単純なわりには使う技のバリエーションあって。
595NAME OVER:03/01/13 20:35 ID:???
「走って場内」ってのがよーわからん。
なんやねんなコレ。
596NAME OVER:03/01/14 14:52 ID:???
ブファド−ラができるんだよ。
俺は出した事ないが。
597NAME OVER:03/01/14 17:24 ID:???
ブランチャ攻撃でしょ。
場外でグロッキーになるのってなかなかないから出す機会がない。
598NAME OVER:03/01/14 21:47 ID:???
>>595
買ったとき気付かなかった説明書によると
敵にハンマースルー喰らった時の奴
ロープ際でY押すと止まるのは知ってると思うが
この時、Bを押すと
止まる→また(自分から走る)→反撃可

で、Aを押すとそれが「走って場内」
技設定でできるが
ロープ際でAを押すとそのまんまロープで 跳 ね て
敵に攻撃する 間合いがキツイ

スマソ 説明しにくい
まぁとにかく投げられた時(ロープ自動止まり無しで)A押してみな
599NAME OVER:03/01/14 21:48 ID:???
あと、釘付けにされてる時にB押しっぱにしてると
これが対角線カウンターみたいなのも書いてあったな…
何気にXて説明書無いと気付かん事ばかりじゃないか?
600NAME OVER:03/01/15 07:18 ID:???
>>597
プランチャは起き上がりに重ねて吉
601NAME OVER:03/01/15 12:53 ID:???
ファイプロ3のフロントジャーマン及び、バックドロップホールド強すぎ!
スペシャルのキングコングニー強すぎ!
Dのバックマウントベリートゥバック強すぎ!
602NAME OVER:03/01/15 13:09 ID:???
マスカラ・コンドルを基にして、ゲルショッカー戦闘員作ってたなぁ。
ブーツは黄色で肌とマスクが紫、目の部分だけ赤くするの。

SFCの3において、コマンドアームロックが
関節技のくせに相手しかダウンしなくて、追い討ち可能なもんだから、
タイガースピンの何倍も極悪技だった記憶がありまする。
603NAME OVER:03/01/15 13:13 ID:hrWzYZd3
ん? 最初はPCEだたーっけ?
604NAME OVER:03/01/15 17:59 ID:???
>603 そうだよ。セレクトだかスタートのボタンで走るんだよね。やりづらかった。檜垣(船木)が初登場したときの掌底好きだった。最強の小技、得意技で流血もするし。
605NAME OVER:03/01/17 01:29 ID:Ww/I7b05
http://eg.nttpub.co.jp/news/20030116_04.html
開発者インタビュー
606NAME OVER:03/01/17 08:52 ID:???
檜垣のときと桧垣のときとあるよね
607604:03/01/17 14:12 ID:???
船木初登場のときは、ナックまさかつ、とかいう名前だったな。
608NAME OVER:03/01/17 15:31 ID:???
>>601>>602
ファイプロって結構極悪技多いよな。
609NAME OVER:03/01/18 13:32 ID:???
パフォーマンスはとりあえずイノキの手拍子
610NAME OVER:03/01/19 12:45 ID:???
昨日SFCの3で、エディット同士で対戦して、
ピヨリ掌打→浴びせ蹴り→釣り鐘ストンピングのコンボやら
前組ジャーマンやらウエスタンラリアートやらを連発されて

ガ チ 喧 嘩 に な り ま し た 。

この友達のレスラー鬼のように強いのよ…。
611NAME OVER:03/01/19 12:47 ID:???
>ピヨリ掌打→浴びせ蹴り→釣り鐘ストンピングのコンボ
格闘ゲームもビックリのコンボだな。
612NAME OVER:03/01/19 12:50 ID:???
ナック将勝の『ナック』ってどう言う意味?
船木と何か関係あるの?
613NAME OVER:03/01/19 15:03 ID:???
>612 KNACK→技巧、スキルという意味
KNOCK→叩く、ノ(ナ)ックアウトのノック どちらもあてはまりそうだが、あの当時の船木掌底でダウンよく奪ってたから後者のナックかな?英語辞典で調べてみたよ。
614NAME OVER:03/01/19 18:55 ID:???
スペシャルのクリティカル技一覧が載ってるサイトってないかな。
あと、魔人風車固めはEDITでは絶対使えないの?
615NAME OVER:03/01/19 19:27 ID:???
>>614
無理と思われ。
何故かスペシャルでは、エディットでは一部使えない技があるよね。

あと、俺もスペシャルのサイトは探してるけど見つからない。
616NAME OVER:03/01/19 19:50 ID:???
Xかなんかでもあったな。インディアンデスロックだっけ。
アレは開発者の拘りらしいが、スペシャルのは違うだろうな。
617615:03/01/19 19:57 ID:???
>>616
ただのプログラムミスかな?
デンジャーボムも使えなかった気がする。
618NAME OVER:03/01/20 11:45 ID:???
Sは俯せΒ技がカットされたり、容量オーバーの問題が発売直前で出たみたい。
619NAME OVER:03/01/20 15:10 ID:???
>>612
ふ「なっく(き)」ということじゃないの?
トミー・ボンバーみたくどこがジャンボ鶴田とかかるんじゃあ?というのは多いが。
620ゲームセンター名無し:03/01/20 16:15 ID:???
>>619
昔、テリドリにトミーって言われていたから。
621NAME OVER:03/01/20 16:18 ID:???
本名が鶴田友美だから、トミーって呼ばれたんだろうね。
622松平林吾 ◆6aDXEdxxbk :03/01/21 10:48 ID:???
            ,,,:::::::::::::::::::,,,
   〜" ̄ ̄"-─-っ:::::::,,,,,、、、::::::::::;;、
       ヽ- ゝニニニつ、  """;;::::;;
    """ ̄ヾ、 ゝニニニフ    ;;:::::;;
  ヽ、_ 〃⌒)イ ____,, 、 , ,,,____  ;:;γ;   
      `""~~ |::; ´,ニ。=,  ,=。ニ、ヾ;/. .|  やはりファイナルが一番 
          |;|. ´ ̄´ノ  i ` ̄`  |)丿  私が出ていないのが欠点だが
             ||  ´ /  .)    |ソ  
             `|   ノ. ^,,^ ヽ    |    
 .          |   ,-三-、    イ    
           ノヽ   ""    / ゝ    
            `ヾ、____,,,,,, イ    
623NAME OVER:03/01/21 12:13 ID:AMByusF+
ファイプロZはいつ出るのよ
624NAME OVER:03/01/21 16:49 ID:???
>>622
元ネタWWE系のレスラーが強烈なパチモン臭ただよう感じになってるのが難。
しかしゴールドバーグがゴールデンハンマーというのはないだろって思った。
625NAME OVER:03/01/23 13:08 ID:???
WWE系のプロレスゲームとどっちが操作性いいの?
昔はWWFのゲームといったら、糞ゲーの代表格
だったのにな。
626NAME OVER:03/01/23 15:56 ID:???
エキプロは3Dプゲーの中でもかなりの名作シリーズ。
個人的にはバープロとエキプロが双頭だと思う。
627NAME OVER:03/01/23 16:58 ID:???
このゲーム、なんで決定がBボタンなのよ
やりにくいってばよぉ
628NAME OVER:03/01/24 00:09 ID:???
ヒューマンはたいていそうだが。
629NAME OVER:03/01/25 13:04 ID:???
昨日久しぶりにスペシャルをやろうと思ったら・・・・・バグりやがった!(汗)
ワンナイトマッチをやろうとすると止まってしまうし、エディットレスラーをロードしようとするとバグって動かなくなる…。
これじゃあ、掌打>ジャンピングハイキック>キングコングニーのコンボができない・・・・・
もうダメぽ・・・・・
630NAME OVER:03/01/26 10:12 ID:???
Xのコンボキボンヌ
631NAME OVER:03/01/26 11:06 ID:???
>>630
1.掌打→大車輪キック→キングコングニードロップ
2.バックに回る→ニューアロークラッシュ→ダブルニードロップ
3.バックに回る→延髄ハイキック→(相手が倒れる前に)ムエタイミドルorムエタイハイ→ダブルニードロップ

コンボっつーか、連携に近いな…。Xはコンボがあまり入らないような気がする。
Xは釣り鐘が無いのが痛い。

1のは、今までと違って最初の掌打が返される可能性あり。
2、3はタイミングで勝てば返されないが、負ければ返される。
632NAME OVER:03/01/26 11:55 ID:???
そーいや延髄ハイキックって
倒れる前にもう一回ハイキックやると当たるんだよね
633NAME OVER:03/01/26 21:35 ID:???
>>632
そうそう。格ゲーっぽくて好きですた。
634NAME OVER:03/01/27 00:26 ID:???
>>632
延髄ハイ→ハイキック出来ないよう・・・
一回だけ出来たんだけど、もしかしてタイミング超シビア?
635NAME OVER:03/01/27 00:32 ID:kmI1+3p8
猫耳ブルマっ子(EDIT)VS 関川哲夫

.........こりゃ萌えますバイ!

○猫耳 × 関川●
(8分21秒 フランケンシュタイナー)
636NAME OVER:03/01/27 01:21 ID:???
ネットでロジック対戦できたら燃えるだろうな。
637NAME OVER:03/01/27 04:40 ID:???
>>636
プロレスってものがわかってない塩、ガチンコロジックだらけになりそうなヨカン
638NAME OVER:03/01/27 16:35 ID:???
>>634
延髄ハイを決めた後、少し前に進んで出すとあたるよ。
慣れれば結構簡単。
639山崎渉:03/01/27 17:57 ID:???
(*^^*)
640NAME OVER:03/01/27 19:46 ID:???
ファイプロスペシャルってバグがなければ間違いなくシリーズ最高傑作なのに…。
641NAME OVER:03/01/27 19:47 ID:???
マディ上原さんが攻略本のイラスト描いてたって本当?
642NAME OVER:03/01/27 20:52 ID:???
純須杜夫?ってバンドが元ネタなんだね。
絶対モーリススミスが元ネタと思ってたが・・・
643NAME OVER:03/01/27 22:12 ID:???
>>642
延髄ハイからハイキック喰らえ。
644643:03/01/28 12:47 ID:???
>>642
スマソ。標的間違えた。m(_ _)m
正しくは……
>>639
延髄ハイからハイキック喰らえ。
の間違いでした。m(_ _)m
645NAME OVER:03/01/28 18:29 ID:???
今日SFP3の中古を買ってきた。
前の持ち主のエディットレスラーは何故かディフォルトのままセーブされていた。
そして、早速自分で、エディットレスラーを作ろうと外見を選んでいたら、急にバグッた。
慌てて電源をつけ直すとセーブが全部消滅していやがった。

何 だ っ た ん だ あ れ は …
646NAME OVER:03/01/29 14:04 ID:???
>>645

(((( ;゚Д゚)))
647NAME OVER:03/01/29 21:23 ID:???
>>645
前 の 持 ち 主 の 怨 霊 で す
648NAME OVER:03/01/30 05:24 ID:???
オリジナル系エディットのサイトを見ると実在のパクリ、垂直落下、重力無視飛び技、中途半端ガチの宝庫。
オレンジクラッシュ、ラ・ケブラーダ、トライアングルスコーピオン
ここらへんが一つのキャラに装備されてるところはかなり痛い。
1つぐらいランカシャーオンリーのサイトとかないもんか
649NAME OVER:03/01/30 17:00 ID:???
>>648
>オレンジクラッシュ、ラ・ケブラーダ、トライアングルスコーピオン
>ここらへんが一つのキャラに装備されてるところ
って具体的に言うとどこよ
650NAME OVER:03/01/30 17:32 ID:???
>>649
あくまで例として言ったまでで、どこと断定して言ってるわけじゃない。
こういった技を使う=厨ではないけど、安易に使ってるサイトが多いもんで
651NAME OVER:03/01/30 20:56 ID:y58pzBS4
昨日中古でファイプロSを買ったんですけど、
説明書がついてなくて、何がなんだかさっぱり分かりません。
基本的な動作を説明してくれませんか?
652NAME OVER:03/01/30 22:26 ID:???
653NAME OVER:03/01/31 01:20 ID:???
スペシャルのシナリオモード(チャンピオンズロードだっけ?)、
最後の銃声のシーンはカート・コバーンが自殺した瞬間?
つーかディックに手も触れさせずに勝ったというのに
なぜ死にますかうちの純須は。
654NAME OVER:03/01/31 02:38 ID:???
Xで一番強い奴と一番弱いキャラは誰でつか?
655NAME OVER:03/01/31 03:07 ID:???
>654 TAKAみちのく(WAKAゆきぐに?)が最弱でしょう。坂口(ストロング信濃)は格闘スタイルにも強い。最強はCPの場合、前田(足耐久力弱いが)でしょう。ちなみにデータ無視ですが。
656NAME OVER:03/01/31 10:29 ID:???
>>655
俺もその意見に同意。確かにTAKAみちのくは弱い。
自分で使って強いと思うのはやっぱルードビッヒかな。
657NAME OVER:03/01/31 17:21 ID:???
Xのハンセンのウエスタンラリアットはクリティカルあり?
658NAME OVER:03/01/31 18:36 ID:???
>>657
確か必殺クリティカルだった気がする。
659NAME OVER:03/01/31 20:36 ID:???
ラリアット系でクリティカル出るのはアックスボンバーだけだった気がするが
660NAME OVER:03/01/31 23:51 ID:???
俺の中ではスペシャルが最高傑作だな。かっこいい技が多い。
スイング式DDTやスーパーパワーボムを初めて見たときは感激した。
初めて加わったストーリーモードもよかったし。
ただバグが多いのも事実だな。EDITでよくバグったよ。
あと「怒涛の寄り」のダメージもバグじゃないか?
あれ一発とフォールで試合が終わるから、力道山で戦いの記録のポイント稼ぎ
しまくった。

661 :03/01/31 23:53 ID:???
ハンセンのラリアットはクリティカル出るですよ。
使いまくればそのうち出るはず。
662NAME OVER:03/02/01 00:14 ID:???
>>660
グルーサムでのコブラクローの例もあるしな。
663NAME OVER:03/02/01 03:58 ID:FcbOkD4X
SファイプロX用のレスラーデータ交換用ツールを作ってみました。
エミュレータが必要ですが、興味があればやってみてください。
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Queen/7827/fpx.html
664NAME OVER:03/02/01 10:42 ID:???
>>660
同意。カッコイイ技が多い。
俺が好きな技はスーパーパワーボム、キングコングニードロップなどのダウンランニング技、スイングDDT、格闘家ラッシュ5など。

ちなみに俺のスペシャルもバグってかな〜りおかしくなった。(色が全員真っ黒とかなった。)

俺の中でのファイプロランキングは、スペシャル>SFCの3>PCの3>X>SFCの2>クイーンズスペシャル>SFCの1>PCの2>PCの1
665NAME OVER:03/02/01 11:19 ID:G9upTqB4
漏れはXのほうが好き。ただSに比べると、1投げ、パワー技のクリティカルでにくい
2やたら場外に落ちる3監獄固めとか漏れの好きな技が無くなってるくせに、打撃ラッシュ技が無駄に多い。
でもXのバランスが一番いい。Sはチョット技グラフィック派手過ぎ。
666NAME OVER:03/02/01 11:51 ID:???
Xってどうも好きになれないんだよな……。
悪くはないんだけど…。すぐに場外に転落するのがうざかった。
バランス的には悪くないんだけどね。
667NAME OVER:03/02/01 13:20 ID:???
>>663
なんだこれ とりあえず乙

これで少しはrrスラーコピーが楽になるよ( ´∀`)

というか、Xのスーパーパワーボムの決め方がわかりません
668NAME OVER:03/02/01 13:43 ID:???
…て、プレミアム未対応だお(´Д`;)
669NAME OVER:03/02/01 14:20 ID:fZt6iRPi
>667 コーナーダウン状態で、組んでA+下でコーナーポストに上げてそこからBだかYだか押す。
670NAME OVER:03/02/01 14:47 ID:oaBQnng/
SFCの1で力皇斬の怒涛の寄りを場外で出す

激しく長距離を寄る

フェンスまで寄ると力皇斬は倒れるが、怒涛の寄りの
攻撃判定が残っている為相手は寄られ続ける


文章にすると面白さが伝わらないな・・・。
671NAME OVER:03/02/01 14:57 ID:S7LkRdNp
Xとスペシャルのエディットの能力値を
増やせる裏技があったら教えてくださえーー!
672NAME OVER:03/02/01 15:09 ID:G9upTqB4
>671 Xは三冠クリアでポイント80→100
EDITキャラで三冠クリアだと、そのキャラのポイントが150になる。SもXも試合やらなきゃポイントは増えなかった(隠しコマンドなし)とおもう。
673NAME OVER:03/02/01 15:15 ID:aZefrFvF
>672 訂正 EDITキャラを使ったタッグで三冠クリアでポイント150
674NAME OVER:03/02/01 16:23 ID:???
>>672
さんきゅ!がむばって三冠制覇じゃああ
675NAME OVER:03/02/01 18:27 ID:???
すぐに6冠にしたいのなら
今のことは考えずに

打撃クリティカルとか重視した方がいいよ。
それで、卑怯覚悟で蹴りまくってりゃ
案外早く終わる
676NAME OVER:03/02/01 18:47 ID:???
スペシャルは対人戦にして、ひたすら小技→フォールの繰り返しでポイントを稼いでた。
677NAME OVER:03/02/01 22:35 ID:???
>>665
スペシャルとS(サターン版)は別物だから気をつけろ!

>>676
678NAME OVER:03/02/01 22:41 ID:???
Xの橋本と武藤は弱いな・・・
というか扱いづらい。
679NAME OVER:03/02/01 23:21 ID:???
いきなりEDITキャラで三冠達成したのだが、ポイント100にしかならないです。
これは、EDITじゃないキャラでクリアしなきゃいけないの?
それとも、シングルでクリアか?
680NAME OVER:03/02/02 01:51 ID:BD9qNB5y
>679 とりあえずそのEDITキャラをロードしてポイントを確認してみて。
681NAME OVER:03/02/02 12:41 ID:???
>>679
そのエディットキャラを使ってシングルとタッグ両方をクリアしてる?
もししてないのならやってない方をクリアしてみて。

ちなみに、シングルとタッグ両方をクリアしたレスラーしか150ポイントにならないよ。
682NAME OVER:03/02/02 13:54 ID:???
だから それが6冠だっつに

その3冠したキャラをまんまコピーして
その二人でタッグ制圧すれば6冠になるけど

3冠した後に、そのキャラをコピーして(3冠状態が受け継がれる)
また新しいのを作るのもいいけど
前者の方が一度に新ワザ補充できて(・∀・)イイ!
683NAME OVER:03/02/02 18:54 ID:???
おいおまえら!
>663のツール使って
このスレ住民から一人ずつお気に入りレスラー参加させて

メガファイトやりませんか?(トーナメントでもいいが、メガファイトの方が信頼性あり)

やり方としては、
単騎VS単騎か、同キャラタッグVS同キャラタッグ大戦と二通りあるよ(・∀・)
684NAME OVER:03/02/02 20:11 ID:???
XはCOMのネックハンギングが強すぎ
685NAME OVER:03/02/03 12:39 ID:???
>684
そうなのか?
686NAME OVER:03/02/03 16:05 ID:???
みんな、ファイプロやるときはどういう闘い方してる?
俺がやると序盤はボディスラム→起こし→ボディスラムの繰り返しになってしまうんだが
もっと本物っぽいのってあるかな
687NAME OVER:03/02/03 16:28 ID:???
>>686
う〜んレスラーによって変わるね。
序盤はどっちかっつーと組小技→追い打ち(エルボードロップなど)みたいになってしまう。
んで、中盤は組中技→起こして立ち大技→エルボーなど→サブミッション
終盤は組大技→起こして立ち大技→エルボーなど→フォールみたいな感じ。

・・・・メッチャ塩だな・・・・。
688NAME OVER:03/02/04 00:56 ID:???
俺はめんどくさい時は最初からロープに振ってラリアットやらかましまくります。
で、頃合いを見てコーナーA技→飛び技連発。
もしくは、飛べないキャラだと、立ちY技連発→起こしてバック取ってA技。
恥ずかしくてとても他人には見せられない試合です。
689NAME OVER:03/02/04 01:13 ID:???
とりあえず、レベル6くらいでエディットレスラー相手に
1対2でやれば全力出さないとやばいよ。
立ち技で倒しまくるのとかはなしで。
690NAME OVER:03/02/04 08:57 ID:igjSjNo7
CP戦が塩になるのは仕方ない。
691bloom:03/02/04 09:03 ID:DFIwajZQ
692NAME OVER:03/02/04 09:47 ID:EtnMPhkB
今一番新しいファイプロ(2D)はどの機種ででてるん?
693NAME OVER:03/02/04 12:36 ID:Pl1A3hI3
神取スペシャルやばい…女版は駄目?
694NAME OVER:03/02/04 12:42 ID:???
>>692
ゲームボーイアドバンスのファイナルファイヤープロレスリングかな。

>>693
どんな風にやばいの?性能?
695ゲームセンター名無し:03/02/04 15:38 ID:???
>>694
スイングスリーパー→フェースロック
だった気が・・・・。
696NAME OVER:03/02/04 19:48 ID:???
>>695
凄い技っすね…。
697NAME OVER:03/02/05 15:47 ID:???
ところで
ブルノイストンパーってのが
どういう技か見てもわからんのだが
698NAME OVER:03/02/05 17:14 ID:???
>>697
相手をグルグル回してデンジャラスDDTらしい。
699NAME OVER:03/02/05 17:27 ID:???
グラスブリッジホールド萌え〜
700NAME OVER:03/02/05 18:07 ID:???
>>699
あれはカッコイイね!でも俺はジェノサイドシュトルムが一番。
701NAME OVER:03/02/05 19:13 ID:???
ブルノイストンパーってショルダーバスター2回くらいかましてない?
702NAME OVER:03/02/06 06:04 ID:???
HWAの奴らの技で実現可能なのってどれだ?
703NAME OVER:03/02/06 09:17 ID:???
実は実現しているっぽい技
・ブレイジングトルネード
 垂直落下式ブレーンバスター+α。
・デッドリーゴーラウンド
 馬乗りパワーボムからジャックナイフだからいけるかも

実現は可能っぽい技
・土佐一本スープレックス(閂状態から振り回して投げる)
 スリーパースープレックスがあるんだからいけるだろ。
・グラスブリッジホールド
 かなりむずかしいっぽい。
・鍵風車
 要協力。まぁシャイニングウィザードがあるから略

多 分 無 理
・エッフェルドパラシュート
 …(;´Д`)
・ヘッドエクスプレス
 …(;´Д`)
・ジェノサイドシュトロム
 ボディブロー→喉輪落しでいいなら十分実現可能っぽいが、
 あそこまでスピーディーにはいかんだろ。SCスタナーっぽい
704NAME OVER:03/02/06 11:08 ID:???
>>703
ブルノイストンパーは?
705704:03/02/06 12:02 ID:???
あと、ニューアロークラッシュは?
706NAME OVER:03/02/06 18:00 ID:???
ニューアローは無理だと思うが

ヘッドエキスプレスは行けると思うが


で、シャイニングウィザードってどんなの?(・∀・)
707NAME OVER:03/02/06 18:51 ID:???
>>706
片膝の状態の相手の膝の上に片足乗っけて、もう片方の足で相手のこめかみに膝蹴りブチ込む技
武藤敬司が使ってる
708NAME OVER:03/02/06 21:51 ID:???
つーか最近シャイニングウィザード誰でも使ってない?
709NAME OVER:03/02/06 23:40 ID:???
グラスブリッジはヘッドロックからのスプラッシュマウンテンか?
背中合わせの状態から持ち上げるのが無理っぽいのか?
落とす技自体は使い手が多そうだが。
710NAME OVER:03/02/07 00:20 ID:???
タイガースピンからの高角度逆さ押さえ込み
711NAME OVER:03/02/07 00:30 ID:???
逆さ押さえ込みでは無いだろう。
つーか、どうやって高角度にすんの?
712NAME OVER:03/02/07 03:23 ID:???
ヴォルグハンの首極腕卍から威力のある逆さ押さえこみって感じかな。
ブレイジングは実際の試合でつかわれたときく。
713NAME OVER:03/02/07 03:30 ID:???
714NAME OVER:03/02/07 08:42 ID:???
ブレイジング・トルネードは確か、望月成晃のツイスターが該当しそうな気がする。
ただ、ファイプロDの後月は旋回式垂直落下は装備しているが、ブレイジング・トルネードは
別個に存在するし、むむぅ。
715NPCさん:03/02/07 15:49 ID:bBLLEHBC
質問、
アドバンスのファイヤープロレスリングって2種類出てませんでしたか?
スパイクのホムペ行っても一本しかないんですけど。
716NAME OVER:03/02/07 15:52 ID:hUVBA/Or
717NAME OVER:03/02/07 16:43 ID:???
グラスブリッジホールドは押しくら饅頭に強い奴ができるのです
718NPCさん:03/02/07 18:40 ID:bBLLEHBC
>>716
ファイナルファイヤープロレスリングだよ、馬鹿。
719NAME OVER:03/02/07 18:43 ID:???
>715 うん
A(エース)と 団体運営の2つがでてます。
720NAME OVER:03/02/08 14:35 ID:???
Aはしばらく前まではワゴンで数百円よく売ってたからそっちのほうが買い得か。
721NAME OVER:03/02/08 15:58 ID:???
>>720
海外選手の配色がおかしくないしな
っていうか漏れは未だにA、団体経営とかだるい
ワンナイトマッチをいつまでもダラダラマターリとやるのが楽しいのでAで十分
722NAME OVER:03/02/09 00:56 ID:???
>>49
今さらだけど、U系の選手はロープで絶対止まったはず。

ところでスペシャルの評価が妙に高いような気がするんだが
須田がNIFTY-SERVEに降臨してスペシャルの意見聞いたら
あまりに不評だらけだったのでブチ切れて
「作った事無い奴が文句言うな」
とか言った過去は既に忘れ去られた過去なんだな。
723NAME OVER:03/02/09 16:34 ID:???
ファイプロX &プレミアム
で改造コードか裏技載ってるサイト知っている人いる?
724NAME OVER :03/02/10 15:03 ID:???
Aは思ったよりかおもしろい。
けど画面が見にくいというのが難点といえば難点なような・・・。
GCのオプション買って大画面でやるのが理想。
それ以外では組み小技と大技のタイミングが微妙に違うのが焦りどころ(w
特に勝ちぬいた後とかにない?
725NAME OVER:03/02/10 17:36 ID:???
>>723
俺も探してる

以前探した事があるが
やっと見つけたのが

あのタイトルマッチとかのポイント設定とかだったよ(゚听)
726NAME OVER:03/02/10 17:41 ID:???
>組み小技と大技のタイミングが微妙に違う
同時押しがあるからそう感じるだけでは
727ED:03/02/10 23:28 ID:+BVMrpZe
どんなチートさがしてるの?
エディットレスラーのパラメータとか??
728724:03/02/11 12:19 ID:???
たしかに そうかもしれないな(w >>726
ようは力みすぎかも。。

(話変わるが)
スペシャル経験者に聞きたいんだが、LV8だと雪崩式とバック←→+ABの技が成功しないんだが
だれか出来た人はいる?
なければわいが未熟なだけやな〜(w
729NAME OVER:03/02/11 12:54 ID:???
>>728
よく返されるけど、何回か成功した記憶がある。(結構曖昧。)
730NAME OVER:03/02/11 17:02 ID:???
>>727
いきなり隠しレスラー全員使えるとか
一応隠しレスラー全部出したデータあったんですがデータ消えちゃったんで
また初めからHGPやるのも面倒くさいからです

あとエディットレスラーの技全部鍵風車とかふざけた大技にできたら
おもしろいかと思って

731ED:03/02/12 00:10 ID:c7IiOw/x
>あとエディットレスラーの技全部鍵風車とかふざけた大技にできたら
現在、技データや、パラメータを変更したりするためのツールを
作ってるんですが、おっしゃるとおり隠し要素を出すまでが
大変なんですよね。

※以前、ファイプロX、XP用のレスラーデータ交換ツールを
 つくって紹介させてもらいましたが、
 閑古鳥ないてますんで、誰か投稿してくれませんか〜。

 http://www.suplex.net/

732NAME OVER:03/02/12 00:42 ID:???
>>731
やってみたけど出来なかったです。
srmファイルをドロップして、分割ボタン押しても何にも起こらない。
733732:03/02/12 01:14 ID:???
ごめん。ファイル名をアルファベットにしたらでけた。
六冠のヤツUPしといたから、欲しい人はどーぞ。
734NAME OVER:03/02/12 11:55 ID:???
>>731
プレミアム版もあるとありがたいのだが
735NAME OVER:03/02/12 16:27 ID:???
プレミアムに結合できないってのはちとイタイのだができないでしょうか
736ED:03/02/12 22:51 ID:c7IiOw/x
プレミアムは対応中なのですが、セーブデータにゴミや不正が
ないかを確認するチェックサムの計算方法を解析中なのです。
XとXPでぜんぜん違うのが悩ましいです。

※投稿ありがとう。嬉しい限りです。>>732
737ED:03/02/12 23:19 ID:c7IiOw/x
っていうか、ごめんなさい。Xに結合したらバグってしまいますね。
おそらく、システムデータにクリアフラグがないのに、
六冠選手を読みこんだからかもしれません。
あつかましくてすみませんが、セーブデータ(*.srm)自体を
送っていただけましたら、それを元に解析してみます。
738NAME OVER:03/02/13 01:20 ID:???
六冠選手を増殖させてると思うのだが、どんどん個性が無くなる。
パラメータあり過ぎで。

やっぱりイイ所だらけじゃつまんない。欠点があるから面白い。
パーフェクト超人じゃ愛せないなぁ。


>>737
え、俺かな?送ったらいいの?

739NAME OVER:03/02/13 15:50 ID:???
とりあえずロープ止まりが一番いらない
740NAME OVER:03/02/13 18:32 ID:???
>>739
しょうがない。
741NAME OVER:03/02/13 19:56 ID:???
ゲームとしての出来不出来は置いといて、
PCE初代が一番好きだったなぁ。

バッドニュースアレンとタイガージェットシンばっかり使ってた。
あのヘッドバット&立ちコブラクローが果てしなく気持ちよかった。

対戦ではかなりイヤがられたけど。
742NAME OVER:03/02/13 20:15 ID:uwyAXLk6
一番ヒューマンの愛が注がれたのは、SFCファイプロスペシャルではないだろうか。
骨折れる音良いし。ネックハンギングツリーのユサユサ最高。
743NAME OVER:03/02/14 09:15 ID:???
>>742
動きがダイナミックだよね。
ただあれはエディットのロード時間がいただけない。
744NAME OVER:03/02/14 13:16 ID:???
>>742
確かにゲーム的には申し分ないのだが、すぐバグるのをなんとかして欲しかった。
修正版だせって感じ。
745NAME OVER:03/02/14 17:20 ID:???
厨房の頃を思い出してうっかりSFCのファイプロ3買っちゃったんだけど、
エディットモードで何か裏技あったっけ?
パラメーターに割り振るポイントが増えるとか、使える技が増えるとか
すっかり忘れちゃったんだけど

何故か掌底→浴びせ蹴りのコンボも出来ないし・・・
そういやAの技で高角度ジャーマンスープレックスとかなかったっけ?

もうダメだ・゚・(ノД`)・゚・
全然思い出せん・・・
誰か教えてplz!
746NAME OVER:03/02/14 18:09 ID:???
>>745
とりあえず色々あるけど、まずエディット関連から。
パスワード画面で「KICHIJOJI」って入力して「EXIT」を選ぶとタイトル画面に戻る。
その後「EDIT」を選ぶと隠しレスラーをモデルにできるようになり、隠し技も使えるようになってる。
さらに、外見を決める画面で一番下にあわせてセレクトを押すとその画面から抜ける。
そしてパラメータを見ると全て5になっている。

ちなみに相手をピヨらせるのは、掌底(ショウテイ)じゃなくて掌打(ショウダ)ね。
あと、高角度ジャーマンはバックを取って横Aね。
相手に返されない正面を取ってからのジャーマンやバックドロップホールドとかもある。

また何かわからない事があったら聞いてくださいな。
747NAME OVER:03/02/14 19:07 ID:???
>>746
超thx!
あの頃の記憶が蘇る・・・
途中で止めて別の技に移行出来るのは掌打だったか
色々教えてもらって感謝しとりますよ
ホントにありがとう

つーわけで、熱血硬派を4人集めて対戦することにしますw
748NAME OVER:03/02/14 19:48 ID:???
>>747
あ、書くの忘れた裏技あるから教えておきますわ。
隠しレスラーの使い方なんだけど、これらを使うには公式リーグ戦クリア後にでるタイトルマッチをクリアしないといけないんだけど、これを使えばクリアして無くても使えます。
「ルールを決める場面で一番下の「NEXT」にあわせてR+Y+セレクトを押しながらBを押す。」
これが成功すると隠しレスラーが使えます。他のモードで試合をした後なら公式リーグ戦でも使えます。
あと、ルール設定のとこでレフリーのとこにあわせてRを押しながらBを押していくと女レフリーや一徹レフリーが選べるようになります。

それじゃあ楽しんでくださいな!
749NAME OVER:03/02/14 20:47 ID:???
>>748
何から何まですみませぬ・・・
お礼の1つや2つをしたいけど何も出来ない無力な自分(ノД`)

本当に感謝してますですよ!ありがとう!
750NAME OVER:03/02/15 04:26 ID:???
>>744そうそう。エディットレスラーが不気味な色に。
751NAME OVER:03/02/15 16:34 ID:???
>>750
俺なんかエディットレスラーがロードできなくなった(ロード画面を選ぶと絶対にバグってフリーズする…)うえ、ワンナイトマッチもできなくなっちまった…。
752NAME OVER:03/02/15 17:03 ID:???
>>751もれはそこまで酷くなかったなー。
不気味な色になったレスラーと同じターボファイル(懐かしい)のレスラーに、
次々変な色が感染していくという…。
753NAME OVER:03/02/17 19:44 ID:???
ファイプロ3やっててむかついて、カセット殴ったら一部のエディットレスラーが消えた。
754NAME OVER:03/02/17 20:58 ID:???
「753のやり方にはついて行けません!
もう辞めさせていただきます!」と。
755NAME OVER:03/02/17 21:13 ID:???



756#:03/02/17 21:38 ID:???
好きな技はクロスヒールホールドです。
757NAME OVER:03/02/18 20:27 ID:???
飛びつきクロスヒールでクリティカると興奮するな。
758NAME OVER:03/02/18 22:32 ID:wv+4nLC5
すれ違いぎみなんですが、ファミコンでファイプロライクのプロレスゲームってありますか?
759NAME OVER:03/02/18 22:45 ID:avr7q8M7
>>758
にてるかわかんないし、名前も忘れたけど、
たしかヘッドバッドがスーパー頭突きで、場外コーナーに振ると、「イテェ!」って言うのがあった…
760NAME OVER:03/02/18 23:00 ID:dww37SVX
 お 気 を つ け く だ さ い !
761NAME OVER:03/02/19 00:44 ID:???
>>758
強いて言えばやっぱりディスク版の「プロレス」では?
762NAME OVER:03/02/19 01:02 ID:???
飛びつき逆十字はどのタイトルから出てる?
763NAME OVER:03/02/19 01:12 ID:???
>>762
サターンの「S」からだったと思う。
764NAME OVER:03/02/19 17:38 ID:6RuSha9H
>>761
ちなみに任天堂のプロレスはファイプロ開発者の増田さんが制作されました。

元祖ファイプロはディスクシステムだったとも言われています。
765NAME OVER:03/02/19 18:17 ID:jBbhy1Px
ディスク版の「プロレス」やってたなー。小二の頃。
弟と散々遊んだっけか。
766NAME OVER:03/02/21 15:32 ID:???
初代マスクド・パンサーの白と黄のタイツっていつのコスチューム?
ビデオとか見ると青と黄タイツや赤パンタロンのイメージが強いんだが
767NAME OVER:03/02/22 04:31 ID:STWM7Uk8
プロレスヲタだったんで数々のプロレスゲームやってきたけどこれが一番面白い。
開発する人がプロレス好きなんだろうな、というのが伝わってくる。
768NAME OVER:03/02/22 05:10 ID:7aNZw9wq
>>767そうそう。もれもそうおもう。
769NAME OVER:03/02/22 21:48 ID:???
>>766
初代パンサーってパンツ黒ータイツ青ーシューズ黒じゃなかったっけ?
770NAME OVER:03/02/23 03:00 ID:???
そう言えば、昔紙のプロレスに増田さんのインタビューが載ってたなぁ。
前田ファンだそうで、増田さんがからんだファイプロでは、前田はかなり強く設定されている様ですね。
ストーリーモードでも前田は人格者で、前田と喧嘩していたUインターは悪者にされていましたし。
その事を前田に伝えたら「でも彼ら、俺に挨拶無しだからなぁ。勝手に俺に似たキャラ使ってていい気しない」とか大人気無い事言ってて笑いました。
771NAME OVER:03/02/23 13:12 ID:???
SFPSPの時の対冴刃戦の音楽はイイ!
772NAME OVER:03/02/23 14:33 ID:???
正直、スペシャルまでは顔のドットがほとんどなかったから
似てるも似てないもないのだが
773NAME OVER:03/02/26 18:06 ID:???
GBAばっかりやってたらPSのGで全然タイミングが掴めなくなっちゃった。
こういった人他にいます?
774NAME OVER:03/02/27 01:44 ID:???
GBAから入るとまるで他機種に応用出来ない。ガチャ押しでもどうにもならない
から困ってる。
775NAME OVER:03/02/27 03:03 ID:ZHgV90eG
>>770
増田じゃなくて須田だYO!
776NAME OVER:03/02/28 14:34 ID:???
スペシャルのストーリーモードで一番熱いのは安藤&湊の悪者っぷりです
山本&純須で叩きのめすのはものすごく感情移入できる
777777:03/03/01 13:49 ID:???
777
778NAME OVER:03/03/01 15:05 ID:???
ディック・スレンダーが、やたらと凄い悪役だったのでワラタ。
779椎名:03/03/01 17:21 ID:???
まあ、ババリア(馬場リア)が最強なわけだが。
780NAME OVER:03/03/01 21:22 ID:???
安生からクレーム来なかったのかな。
まあ、そんな事でクレームつけるとは思えないけど、
訴訟になったら絶対ヒューマンの負けだよね。
781NAME OVER:03/03/02 16:13 ID:???
というかなんらかの文句や警告は結構うけてるかんじだけど。
782NAME OVER:03/03/03 15:02 ID:???
スーパーファイプロ3のエディットレスラーブックのインタビューが北尾で
テストプレイして北尾がひとこと
「体重を30キロ増やして欲しい。あと必殺技はローキックに!」
スペシャルでミスターKの必殺技がマジでローキックになってて
開始直後のローキックで沸きまくるのはワラタ
シュビッ。『ワーッワーッワーッ!』 シュビッ。『ワーッワーッワーッ!』
783NAME OVER:03/03/05 23:34 ID:???
デンジャラスパンチ 復活キボン
784NAME OVER:03/03/06 00:10 ID:???
>>776は前田ヲタ
785NAME OVER :03/03/07 13:08 ID:WDAqkOTd
ファイプロXです
打撃のクリティカルはかなり出るんだけど、
パワー系のクリティカルが出ないっす
技選択が問題なんですかね?
「パワー」が黄色く光ってる技を中心に選んでるんですけど。。
786NAME OVER:03/03/07 13:58 ID:eLtIiV7f
パワーボムとかで出たよ。たぶん。
787NAME OVER:03/03/07 15:22 ID:???
> 782

スペシャルでのKのローキック必殺技指定には俺も笑った。
格ゲーで言えば 弱キック出す度に超必殺技発動演出が入るようなもんだよね。
ジャブとしてのローキックでなくて大振りの「殺人ローキック」とかありゃ
よかったのに・・・
788NAME OVER:03/03/07 18:01 ID:nj17UFm1
パワーボムは出ないんじゃなかったかな?
パワーボムホイップは出ると思う。
大技でフォールしない技でパワー系なら出そうな気はするけど。
ウロオボエ。
789NAME OVER:03/03/07 18:56 ID:???
基本的にパワーボムや、カイザーボムなど相手を押さえ込む技はパワークリティカルやスープレックスクリティカルできないよ。
必殺技クリティカルにして、必殺技に指定した技はできると思う。(対応してればね。)
790NAME OVER:03/03/07 21:51 ID:???
>>785

>>535
>>557

俺が以前載せた奴がここにあるから見てください
攻略本から写しただけですけど
791785:03/03/08 03:48 ID:???
みんなありがとう!大好きさ!
男で良かったら結婚してくれ
792790:03/03/08 14:04 ID:???
あ、スープレックスじゃなくてパワーだった
793NAME OVER:03/03/08 15:59 ID:???
ぎゃふん
794NAME OVER :03/03/08 23:28 ID:lZmazFoF
スープレックス値が必要な技だからって必ずしも
スープレックスクリティカル対応ってわけじゃじゃないんだ。
パワークリティカル対応の技しってたらおすえてほすぃー、、、
795出会い系ビジネス他所とは違います:03/03/08 23:29 ID:+KDKOJ5A
http://asamade.net/cgi-bin/kado_g/pc_i_j_ez-index.cgi

ミツクスジュ−チュ

コギャル〜わりきり恋愛
女性多数訪問してます!
女性の方も訪問してね△

特に女性の方におすすめ”


http://asamade.net/web/

出会い系ビジネスに参加しませんか
796NAME OVER:03/03/09 12:57 ID:???
パワークリティカル?
ボム系の他はのど輪落としは入ってたよな・・・
チョークスラムはどうだったかな?

ウェスタンラリアート、アックスボンバーあたりは入ってたような気がするが・・・
これは打撃だったかもしれん。つか入ってたかどうかもウロ。
797NAME OVER:03/03/09 18:26 ID:IG1vR2Jl
スレ違いなんスが、今、遅ればせながら闘魂烈伝3に
はまってまして、どうしてもサスケスペシャル1,2が
出せないんですよ。攻略本には適所で×ボタンって書いてある
けど、どのへんで押すんですかね?
798NAME OVER:03/03/09 18:58 ID:???
>>797
闘魂3か・・・・。
オレもよく覚えてないんだよな。
確認しようにも手元にないしなぁ。
スマソ
799NAME OVER:03/03/09 21:51 ID:???
ファイプロZでネイサン・マーコートが出て
ファイプロ名がニイサン・ナーユーキだったら一生スパイクとファイプロスタッフを崇拝する
800NAME OVER:03/03/09 21:55 ID:???
> 797

闘魂烈伝3は知らんけど、サスケスペシャルは通常、リング中央くらいから
助走 → 側転をはさんで繰り出す技・・・。
普通のプランチャとかよりかなり助走距離を要するワケ(ファイプロでもそう)。
よって、他のダイブ技よりかなり距離をとって試してみよう。
・・・・・・・・・参考になるかい?
801NAME OVER:03/03/11 18:11 ID:YPAdJWB9
PS版ファイプロGのメモリーカードデータうpしてレスラー交換しない?
802NAME OVER:03/03/12 09:02 ID:???
>>801
この前、20人以上作ったデータが消えますた。
803NAME OVER:03/03/12 15:14 ID:???
>>802
わかる、わかるぞ、その苦しみはっ…!
804NAME OVER:03/03/12 18:32 ID:???
仮セーブの罠に引っかかった人〜。

(´・ω・`)ノ
805NAME OVER:03/03/12 20:40 ID:???
リネーム完了後のセーブミスはつらかった。
806NAME OVER:03/03/13 17:58 ID:???
ロードとセーブを間違えて3回も自作キャラの上にヒューマン太郎を乗せてしまった
兄貴は人間失格ですか?
807NAME OVER:03/03/14 16:36 ID:???
Gでエディットで使えるパラメーター上げる方法って、特別に何か
あるんでしょうか?
各モードをクリアしていくしかないの?
808NAME OVER:03/03/15 12:40 ID:???
ヒューマンは、レスラー名のネームセンスも抜群だが、やっぱりヒューマン太郎が最強だな
809NAME OVER:03/03/15 17:34 ID:???
ネームセンスねぇ。
思わずニンマリするようなのと 「んん?」と思っちまうやつの差も激しいね。
個人的には 「スマッシャー・ガンガン・ギガス」 とか 「ヒットマン・セイバー」
なんかは秀逸だと感じたな。


810NAME OVER:03/03/15 23:09 ID:???
こんどは ヒューマン 次郎
811NAME OVER:03/03/16 12:53 ID:???
思 い 出 し た ! !

確か俺の兄貴PSのDだかで作ったキャラに
ヒューマン次郎、ヒューマン三郎って付けてたぞ!!
812NAME OVER:03/03/16 17:01 ID:U4fkLTj8
兄貴と夢中で対戦した思いで深いゲーム
813NAME OVER:03/03/16 21:00 ID:???
スター・バイソンはグッドだが
ビッグ・ザ・グレート・ブルはどうかと思う
文字数で表示出来なくなって
ビッグ・ザ・G・ブルになってるのはもう見てらんない
814NAME OVER:03/03/16 21:54 ID:Li2P1x6S
対戦はガチ派?ケツ決め派?
815NAME OVER:03/03/16 23:04 ID:???
「イゴール・ボブチャンチン」
って入らなくて
「ボブチャンチン・イゴール」
になってしまった
「ザ・グラジエーター」も文字数の都合でショートネームが
「ザ」だけで非常にカコワルイ
816NAME OVER:03/03/17 00:16 ID:???
> 813
同意。もうあそこまで無理するならスッキリサッパリ
「ビッグ・ザ・ブルー」(ビッグ・ザ・武道みたいで素敵☆)でいいのにね。
確かに見てらんないな・・・
817NAME OVER:03/03/17 09:58 ID:???
>>815
ワロタ
818NAME OVER:03/03/17 10:27 ID:???
次回作でもヒットマン源登場きぼんぬ
819孫悟空 ◆yGAhoNiShI :03/03/17 15:06 ID:???
ドラゴンボールZ
フジ(関東)で毎週月曜16:30〜放送中!!

  ::., :.;;;:: ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::.::;;;;;;;;;;;;;;:;;;:;;;;;;;;;;;;: ...: :: ..: :::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:..:: :;;;;;;;;;;;;;;
  ;;;;::.::;;:::::::::::.::::..::::::::..,:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:;;;;;;;;;::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::::::::::.:;;;;;;;;;;;;;;;;;
  ;;;;;;;;;;;;;:::.:::.;;;;;;;;;;;;;;.:::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::...::...,;;;:..:.:::::::: . ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; :;...::.:;;;;;;;
  ::.::..:.:::;;:::;;;;;;;;;;;;::::.;;;;;;;::::::;::.;;;;;;:::..     .::::.,::;;;;;;:::;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::: ::;;;;;;;;;;;;;;
  ;;;;;;;;;;;::: ::::;;;;;;:: ::: ::::...  .: . . _.∩_  ..:;;;:;;;;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::: :;;;;;;;;;
  ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::...         ヽヘ;;. 人丿ス  :: ::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::;;;; .:;;;;;;;
  : :. :;;;;;;;;;;;;;;;;;;..    从    θ斤:エh u    .:::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::;;;;
  ;;;;:;,:.:;;;;;;;;;;;;:::.  __ 《Y》_   ∪レ..... 弋|      :::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::;
  ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::...  .uヘ人iイ  .  (. .」_ ノ    ...::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:
  ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,:..     (∨ヘ      |....|: .)    .:::;;,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
  ;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::....    .|;|レ'      .(_;);;.| -〜、 ..:..:..:,,;,;;;;;;;;;;;;:::::: :::: ::::
  、 ._  _.:;〜⌒^^⌒⌒´⌒` ̄ ̄ ....::,...⌒~^⌒ ̄ ̄`〜._:::;:..:::
   ⌒ ⌒    ....::::::::::.:::.::;: :::... .:::: :::.  ..::  :::::::: ;::::::;:;.;:;,;,.,,; ...::⌒
  :;;;:::;::;: :::;:;;:::::::..::::::::::::::::;::::::::::::::::::::::::::::::::::::.  :; ..;::::::;::;: :::;:;;:;:::::;: :::;:;::
と〜けたこおりのな〜かに〜♪恐竜がい〜たら〜たまのりし〜こ〜みたいね〜♪
820孫悟空 ◆yGAhoNiShI :03/03/17 15:10 ID:???
ドラゴンボールZ
フジ(関東)で毎週月曜16:30〜放送中!!

  ::., :.;;;:: ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::.::;;;;;;;;;;;;;;:;;;:;;;;;;;;;;;;: ...: :: ..: :::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:..:: :;;;;;;;;;;;;;;
  ;;;;::.::;;:::::::::::.::::..::::::::..,:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:;;;;;;;;;::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::::::::::.:;;;;;;;;;;;;;;;;;
  ;;;;;;;;;;;;;:::.:::.;;;;;;;;;;;;;;.:::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::...::...,;;;:..:.:::::::: . ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; :;...::.:;;;;;;;
  ::.::..:.:::;;:::;;;;;;;;;;;;::::.;;;;;;;::::::;::.;;;;;;:::..     .::::.,::;;;;;;:::;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::: ::;;;;;;;;;;;;;;
  ;;;;;;;;;;;::: ::::;;;;;;:: ::: ::::...  .: . . _.∩_  ..:;;;:;;;;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::: :;;;;;;;;;
  ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::...         ヽヘ;;. 人丿ス  :: ::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::;;;; .:;;;;;;;
  : :. :;;;;;;;;;;;;;;;;;;..    从    θ斤:エh u    .:::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::;;;;
  ;;;;:;,:.:;;;;;;;;;;;;:::.  __ 《Y》_   ∪レ..... 弋|      :::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::;
  ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::...  .uヘ人iイ  .  (. .」_ ノ    ...::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:
  ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,:..     (∨ヘ      |....|: .)    .:::;;,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
  ;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::....    .|;|レ'      .(_;);;.| -〜、 ..:..:..:,,;,;;;;;;;;;;;;:::::: :::: ::::
  、 ._  _.:;〜⌒^^⌒⌒´⌒` ̄ ̄ ....::,...⌒~^⌒ ̄ ̄`〜._:::;:..:::
   ⌒ ⌒    ....::::::::::.:::.::;: :::... .:::: :::.  ..::  :::::::: ;::::::;:;.;:;,;,.,,; ...::⌒
  :;;;:::;::;: :::;:;;:::::::..::::::::::::::::;::::::::::::::::::::::::::::::::::::.  :; ..;::::::;::;: :::;:;;:;:::::;: :::;:;::
と〜けたこおりのな〜かに〜♪恐竜がい〜たら〜たまのりし〜こ〜みたいね〜♪
821NAME OVER:03/03/17 16:20 ID:???
ドラゴンだよな俺ら
フジ(関東)で毎週月曜16:30〜放送中!!

  ::., :.;;;:: ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::.::;;;;;;;;;;;;;;:;;;:;;;;;;;;;;;;: ...: :: ..: :::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:..:: :;;;;;;;;;;;;;;
  ;;;;::.::;;:::::::::::.::::..::::::::..,:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:;;;;;;;;;::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::::::::::.:;;;;;;;;;;;;;;;;;
  ;;;;;;;;;;;;;スクリプト荒しに対抗だ;;::...::...,;;;:..:.:::::::: . ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; :;...::.:;;;;;;;
  ::.::..:.:::;;:::;;;;;;;;;;;;::::.;;;;;;;::::::;::.;;;;;;:::..     .::::.,::;;;;;;:::;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::: ::;;;;;;;;;;;;;;
  ;;;;;;;;;;;::: ::::;;;;;;:: ::: ::::...  .: . . _(´<_`)_.放置を覚えろよ、兄者;;;
  ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::...         ヽヘ;;. 人丿ス  :: ::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::;;;; .:;;;;;;;
  : :. :;;;;;;;;;;;;;;;;;;...    从     θ斤:エh u    .:::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::;;;;
  ;;;;:;,:.:;;;;;;;;;;;;:::.  _.(´_ゝ`)   ∪レ..... 弋|      :::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::;
  ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::...   uヘ人iイ  .  (. .」_ ノ    ...::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:
  ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,:..     (∨ヘ      |....|: .)    .:::;;,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
  ;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::....    .|;|レ'      .(_;);;.| -〜、 ..:..:..:,,;,;;;;;;;;;;;;:::::: :::: ::::
  、 ._  _.:;〜⌒^^⌒⌒´⌒` ̄ ̄ ....::,...⌒~^⌒ ̄ ̄`〜._:::;:..:::
   ⌒ ⌒    ....::::::::::.:::.::;: :::... .:::: :::.  ..::  :::::::: ;::::::;:;.;:;,;,.,,; ...::⌒
  :;;;:::;::;: :::;:;;:::::::..::::::::::::::::;::::::::::::::::::::::::::::::::::::.  :; ..;::::::;::;: :::;:;;:;:::::;: :::;:;::
  O〜Kブラク〜ラゲット〜♪流石だ〜よな〜お〜れら〜♪
822NAME OVER:03/03/18 19:14 ID:???
怒濤の寄り最凶age
823NAME OVER:03/03/19 15:17 ID:???
SFCで、SPからXに変わって、確かにグラフィックは良くなったんだけど、そのぶん遊び心というか
「味」がなくなってしまったのは残念だった。

Xはゲームでなくてシミュレーターとして楽しんで欲しいとかいう開発者の言葉を何かのインタビューで
読んだような気がするが、それだったら、場外によく落ちるところとか(ロープは飾りか!)
荒唐無稽な隠しレスラー(ブレイジングトルネードからのやつ)を何とかしてほしかった。
特に後者、あんなのを出すくらいならなぜディックマードックを標準で入れないのかと
小一時間(ry
824NAME OVER:03/03/19 18:36 ID:???
>>823
確かに俺もXはあまり好きじゃない。
ああいう人間離れした技は好きだけど…。
場外にやたらとおちるのは非常に萎えた。
825NAME OVER:03/03/19 18:42 ID:CSyq2Y3b
826NAME OVER:03/03/19 22:02 ID:???
このゲームのおかげで
俺の師匠は小鉄。
827NAME OVER:03/03/19 23:55 ID:???
サクソン春樹さんが亡くなりました。
ご冥福を申し上げまつ。(-人-)
828NAME OVER:03/03/20 02:24 ID:???
>>826
本物は若元スペシャルとかしないからな
829NAME OVER:03/03/20 03:56 ID:trQh5aJg
セガサターンのヤツで春樹ってしゃべったっけ?
830NAME OVER:03/03/20 16:28 ID:???
「試合が終わったらビールを腹にたたき込む!そうすれば俺のようなレスラー
らしい体になるんだ!だから、旗本のキックを受けてもなんともない!」
こんなかんじ。
831NAME OVER:03/03/20 18:39 ID:???
春樹、6人タッグでしゃべってたな。
サンダー龍でRYUのタッグとかやったら出てくるかも。
832831:03/03/21 09:30 ID:5x8D5emt
確かめようと思ってセガサターン引っぱりだしてきたけど
ケーブルなくしたみたい
833NAME OVER:03/03/24 14:56 ID:Aur1aJ87
ここ以外にファイプロスレがないという罠。
834NAME OVER:03/03/24 15:16 ID:???
な、なんだってー(AA略
835NAME OVER:03/03/24 23:38 ID:???
プ板にあるぞ
836NAME OVER:03/03/27 20:58 ID:???
みんなプ板にいっちゃったみたい・・・ショボ〜ン
837NAME OVER:03/03/29 16:36 ID:???
電流爆破デスマッチのリングが選べますように。
838NAME OVER:03/03/29 22:22 ID:???
今日のファミ通みたらあるらしいよ>新作
しかし三銃士+氷川のシナリオモードに期待感がある。デタラメそうで。
839NAME OVER:03/03/30 11:27 ID:IE8in/X/
ファイナルファイアープロレスリングで
団体経営モードクリアしたら何か特典がついてくるんですか?
840NAME OVER:03/03/30 14:28 ID:???
>>839
経営モードで選べる団体がいくつか増えてない?
841NAME OVER:03/03/30 19:11 ID:vf47nYsz
サンダー龍のパワーボムはまんぐり返しみたいだな・・。
842NAME OVER:03/03/30 20:24 ID:???
つーか「エビ固め」ってマングリ返しにしか見えん
843NAME OVER:03/04/03 03:34 ID:???
まぁスーパーファイヤープロレスリングスペシャルでは
エディットレスラーで誰か一人でも6冠統一したレスラーがいたら
ソイツをベースにレスラー作って別の場所にセーブすれば
簡単に6冠統一レスラーを増殖できるわけだが
844NAME OVER:03/04/03 11:21 ID:???
>>843
Xで俺もやったわけだが

っていうかこれだと全員ロープチェックにできてツマランから
せめてポイントは140にしてほしかった。
何も完全制覇するこたないだろうに…
845843:03/04/03 17:19 ID:???
ゴメン、ファイプロXの誤爆だったよ
846NAME OVER:03/04/05 13:57 ID:???
>>844
ロープチェック?
847NAME OVER:03/04/05 14:59 ID:???
>>846
ロープで止まれるやつだな。
3の梶原組長とか
848NAME OVER:03/04/05 15:52 ID:???
ヘヘッ・・・ボギィッ
849NAME OVER:03/04/06 11:09 ID:???
>>844
というか、ロープチェック使わなきゃいいじゃん。

>>848
カンカンカ〜ン♪
850NAME OVER:03/04/06 13:04 ID:bbutlAkW
マサさんって登場する?
851NAME OVER:03/04/06 13:11 ID:oujjvz9A
>>838
雑誌見たけど、シナリオモード面白そうだったなー。
あれって、三銃士+三沢だけなのかな?
他にも何人か、つけてほしいな。
852NAME OVER:03/04/07 12:22 ID:???
>>851
隠しルートでジュニアが1人はいると思うけど・・・
本命:カイザー、対抗:ハヤテ、穴:ランマル、大穴:初代パンサー
853NAME OVER:03/04/08 09:51 ID:???
ファイプロXにて。

カーン!
俺の操るレスラーのハイキック炸裂!
相手レスラー失神

0分04秒レフェリーストップ
854NAME OVER:03/04/08 22:32 ID:???
よりにもよってパイオニア豪でASUKAを秒殺KOしたことがある。
855NAME OVER:03/04/09 14:31 ID:???
>>853
運がいいと
ワールドチャンピオンシップで
連続で始まって11秒くらいでみんな殺しちゃうよな
856NAME OVER:03/04/09 22:24 ID:nw8Oavox
>>850
昔の作品で登場してたけど・・・
857NAME OVER:03/04/11 11:56 ID:???
マサはレイスエディット用
858NAME OVER:03/04/15 02:47 ID:???
D買ったけど、首4の字の技がみあたらない。
カウント2.9の応酬が多すぎて、試合時間長すぎ。
もうちょっと短くならんかな。
859NAME OVER:03/04/15 09:41 ID:???
スーパーファイプロ3のころはガチでやれば1分でフォールできたのにな
今のはどれだけがんばっても3、4分はかかる
自分と互角レベルだと10分は余裕でかかるし
ゲームとしてはきついな
860NAME OVER:03/04/15 14:53 ID:???
試合時間が長くなって、小技ボタンだけで、序盤の長丁場をしのがなきゃならんのがつまらん。
あれじゃ、どうやったって、序盤は作業っぽくなっちゃうよ。
861NAME OVER:03/04/15 15:02 ID:???
そこをなんとかするのがファイプラー
プロレスの序盤の攻防を楽しめない大技マンセーの四天王厨イクナイ
862NAME OVER:03/04/15 21:14 ID:???
テキサスクローバーホールドはガチ
863NAME OVER:03/04/17 01:48 ID:???
>>プロレスの序盤の攻防を楽しめない

むしろ序盤にラリアットを連発する某団体のが当てはまるのでは。
864NAME OVER:03/04/17 03:05 ID:???
あんなに長いと攻防もクソもないよ
865山崎渉:03/04/17 15:32 ID:???
(^^)
866NAME OVER:03/04/17 19:56 ID:???
ファイプロで10分の試合って
現実の30分くらいの試合の技を出さなきゃ間が持たないよ
序盤はどうしてもボディスラム→ボディスラム→ニーリフト→ボディスラム・・・みたいな
小技ばかりををしつこくかける展開になるし、変だよ。
867NAME OVER:03/04/17 20:40 ID:???
同時にドロップキックを出したり、リープフロッグしたりしてます。あとヘッドロック合戦w
868NAME OVER:03/04/17 22:39 ID:???
>ボディスラム→ボディスラム→ニーリフト→ボディスラム
しょっぺぇ・・・
869NAME OVER:03/04/18 02:02 ID:???
>>868
しょっぱいのは自分でもわかってるよ。
だ か ら 嫌なんじゃん。
全技1回くらい出しても3カウント取れないのはうざいよ。
体力半分でいいのに。
870NAME OVER:03/04/18 03:25 ID:???
>>869
貴様は試合が約一分で決まるSFCファイプロXでもやってろクズ
871NAME OVER:03/04/18 03:48 ID:???
5分ぐらいがいいんだけど
872NAME OVER:03/04/18 04:35 ID:???
Dでエディットレスラーを好きな団体に移籍させるにはどうすればいいの?
団体移籍の項目選んでも、レスラーのリストにエディットレスラーが含まれてないんだけど。(ロードしてるのに名前がない)わかる人、おしえて。
873NAME OVER:03/04/18 14:21 ID:???
序盤にボディスラムの連発してるような塩は実際の試合最初っから最後まで見た事ないんだろうか・・・
まぁ確かに次世代機に移行してから試合時間長くなってると思うけどね
874NAME OVER:03/04/18 16:21 ID:???
>872
ロードしてエディットし直して上書きセーブすりゃいいんじゃないのか?
875NAME OVER:03/04/19 03:18 ID:???
>>874
できないよ。なんでだろ。

ついこの間、Dが安かったから観戦目的で買ってきますた。
そしたら、CPUは、ウエスタンラリアートや、16文などの
一撃必殺のはずの超必殺技を合間合間に4発も5発も繰り出し、
しかも、それが全部、相手にヒットしているにも関わらず、
まだまだ試合が続いていった。
制作者側としては、
「使える技を増やしたから、その分試合を長くしよう」と考えて
体力を増やしたんだろうけど、
一つの同じ超必殺技を何発も出させて
(試合時間が長いから同じ技を出さざるを得ない)、
それでもまだ試合を終わらせられないなんて、
四天王プロレスでもあり得なかったことで、
これじゃ、技の組立も試合の流れもあったもんじゃないよ。
試合を観ていても、ストレスが貯まるばかりです。
このゲーム、インターネットとか雑誌とかでけっこう評価が高かったから期待してたんだけど、
はっきり言って、これクソゲーだと思う。
なんで誰も言わないんだろう。
このままじゃ、封印決定なんですが。。
だれか、PARか何かで体力の設定値と体力判定を改竄できた人の例は、今まで存在するのだろうか。

ちなみに今発売中のコンティニューという雑誌に、ファイプロスペシャルを作ったという、
須田さんのインタビューが載ってるよ。
ヒューマンでプロレスに詳しかったのはこの人だけ、だったらしいので、スペシャル以後、ファイプロの音楽作った奴が偉い人に昇格して作ったファイプロは、もう作る前から終わってたのかもしれんな、と思いますた。
876NAME OVER:03/04/19 04:25 ID:???
すでに言われてるよ。
それでも俺にはベスト1ゲームだけどな。
877NAME OVER:03/04/19 04:29 ID:???
>>875
プロレス板にまで書き込んでるなよお前
878NAME OVER:03/04/19 07:21 ID:???
あー出来ないはずはないな。
なにか根本的な勘違いをしてるぞ。多分。

879NAME OVER:03/04/19 09:55 ID:kvGHiCfL
ファイプロの最新版レスラーってサターンSと同じグラフィック?
あれこわいからイヤなんだよね。
目が真っ黒だし。
880NAME OVER:03/04/19 11:13 ID:???
実際のプロレスと同じ試合展開をゲームの中でされたら、間延びして仕方ない。
実際のプロレスでは人間が演じているがゆえに
どうしても技と技の間に時間を取らざるを得ない。そこまで早くは動けないからだ。
でも、ゲームでそれをやるとイライラする。
結果として単位時間あたりの技の数はゲームの方が多く出してしまう。

かつてウルティモドラゴンがインタビューで言っていたが
「実際はこんなに1試合に技出せない」と。
現在のファイプロは1試合を終わらせるために必要な技の数が多すぎる。
それはすでにリアルなプロレスではない。
年に一度の大試合ならともかく、
毎日やってる試合が毎回毎回長丁場では食傷気味になっても仕方ないかと。
881NAME OVER:03/04/19 11:18 ID:???
他のゲームで、試合前に体力設定できるゲームあったけど
それは最初から大技がかかる、ってやつだった。

←−−−−−フラフラ−−−−−−→←−−−−元気−−−−→

←−−−−−フラフラ−−−−−−→  ・・・(1)
←−フラフラ−→←−−元気−−−→  ・・・(2)

体力を減らすにしても、(2)のパターンでないとダメだね。
882山崎渉:03/04/20 02:39 ID:???
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
883山崎渉:03/04/20 06:50 ID:???
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
884NAME OVER:03/04/25 23:39 ID:???
保守
885NAME OVER:03/04/26 02:28 ID:jI9drSRW
あげ
886NAME OVER:03/05/01 16:26 ID:???
イリミー復活きぼんぬ
887NAME OVER:03/05/04 09:33 ID:???
>>879
>目が真っ黒だし。
そういう言い方するから怖いんだって
「全員三宅綾」とかにしる
888NAME OVER:03/05/05 20:56 ID:K6bwjtfj
最近、3、SP、Xとやり直したけどSPが一番良いなー。
エディットで必殺技の設定が出来ないのが痛いが。
ちなみに俺がエディットで作ったレスラー。

3→橋本(垂直落下DDTを追加)
SP→武藤(全日版、SWは跳び膝で妥協)
X→斉藤彰俊(維震軍)、中西学、小島聡(凱旋直後くらい)
  キン肉マン(雪崩式フィッシャーマンをキン肉バスター)、
  テリーマン、バッファローマン

俺以外にバッファローマンを作った香具師がいたとは・・・
889NAME OVER:03/05/05 21:13 ID:???
女子プロスペシャルにはパロスペシャルって締め技があるよ。
890NAME OVER:03/05/06 23:21 ID:???
Xで、既存のレスラーを最新版ロジックに直すのに燃えてたな〜
ちょうど新日vsUインターの頃だったから、

武藤をドラスク→4の字をフィニッシュさせたり、
橋本に袈裟切りチョップや裏拳ツバメ返しつけたり、
天山にスーパーダイビングヘッドでフィニッシュさせたり
891NAME OVER:03/05/08 21:27 ID:???
GBAのファイナルファイプロで
「エディットモードで特定の名前を入れると隠しレスラーが全て出現する」という裏技があるそうなんですが、
どなたか教えていただけませんでしょうか?

「プ板でやれ」という質問でしたらスマンかったです。
892NAME OVER:03/05/08 22:20 ID:???
>>891
俺は知らんけどプ板でやったら怒られるだろ。
893NAME OVER:03/05/08 22:44 ID:???
>>891
ポケ板逝け、板違い
894NAME OVER:03/05/08 22:49 ID:F3LOyjym
>>890
Xにドラスクあったか?
895NAME OVER:03/05/09 01:00 ID:w4wpa+kW
>>894
あるよーん
896NAME OVER:03/05/09 22:49 ID:???
>>894
10.9の頃にはソフトはほぼ完成だったので、ドラスクはヘボ技のまま。歓声も沸かない。
897NAME OVER:03/05/10 09:52 ID:KSTWwOWW
パソコン版で出してほしいです。
898NAME OVER:03/05/10 09:57 ID:???
>>891
キチジョウジ カラ アザブジュウバン
899NAME OVER:03/05/10 17:56 ID:aGt22GnP
>>895
Xのドラスクって返し技?
自分から狙ってはかけられないんじゃなかったっけ・・・
それと倒れ系だから、すぐに自分が起きあがれないんじゃ?
だったら装備したくない技だな。
900NAME OVER:03/05/10 20:52 ID:hwL6ND7Y
昔中学生の頃友達の家で8人バトルロイヤルをやってたがその内ヒートアップ
してきてリアルでバトルロイヤルになったのは今でも鬱な思い出。
このゲーム、絶対人間関係悪くするよ。
901NAME OVER:03/05/10 23:18 ID:???
>>899
ドラスクは↓+Y(小技)。
昔、武藤をエディットしたときは、Y+Bのスペシャル技にして歓声が沸くようにした。
たしかに自分も倒れるので、ドラスク+4の字がスムーズにきまるロジックに苦労した。
902NAME OVER:03/05/11 18:14 ID:???
友達と対戦してて締め技されるとむかつくんだよな。
むこうは涼しい顔してるのにこっちは必死でボタン連打だから。
903NAME OVER:03/05/13 02:52 ID:???
個人的に最高なのはファイプロXだな。
色んなバグを発見するほどやりこんだ。

初期状態のヒューマン太郎で6冠達成もしたな。
相棒はヒューマン次郎(必殺技:キック)で。
904NAME OVER:03/05/15 17:24 ID:???
>>903
どんなバグがあるか教えて。
905NAME OVER:03/05/16 17:13 ID:???
多いので分割

ボディソバット(クリティカル)→Xでダッシュでタックルすると
レフェリーが相手の選手にくっつくようになる。

その状態で動きを止めると試合が終わる。(毒霧)
また念仏パワーボムをかけると念仏→たたきつけ→Bで外す
と合計3回鐘が鳴る。他にも応用可能。

バックスピンキックラッシュとガブリエルが使ってた?(拳系コンビネーション)
は相手の体力が満タンだろうがいきなり効く。

アキレス腱固め、ボーアンドアローは締めが終わった後も継続して攻撃できる。
ボーアンド*3とか。

ポーズ中にも連打判定があり、締めや気絶に有効である。
906NAME OVER:03/05/16 17:24 ID:???
ラリアットやポストからのダウン攻撃を当てると次に締めたら1回目で鐘が鳴る。
(LV8CPUを倒すのに便利)

気絶してる相手にポストからのダウン攻撃を当てて起こそうとするとピクッと
なって起こすモーションなしにいきなり立つ。

あまりにも凶悪なので対戦では封印したほうがいいかも。

ハンマースルー後ロープで止まろうとする相手に蹴りを当てるのが楽しかった。
落ち方が面白い。これはX以降の作品でもできる。
907NAME OVER:03/05/17 21:30 ID:???
3のCPUだったらハメ技で倒していたけどな。
そうじゃないとクラウザーやフェイズあたりは倒せなかった。
908NAME OVER:03/05/18 00:19 ID:???
俺が知ってるXのバグでは、発生条件は知らんけど
バトロワとかでレフリーストップになった奴を放っておくとそいつがいきなりドスンバタンと変に動いて
気が付いたら誰も捕まってないのにフランケンシュタイナーのポーズを取ってるってのがあったな。
909NAME OVER:03/05/25 04:18 ID:1ScRF0rF
910NAME OVER:03/05/26 04:36 ID:tjFh5uAC
小川直也とノゲイラは作りやすいよね
911NAME OVER:03/05/26 06:33 ID:???
>>910
小川直也はいたような気がするけど。
912NAME OVER:03/05/26 10:26 ID:???
FPスペシャルの日明兄さん強すぎ。
打撃&サブミッションクリティカル装備しているもんな。
913904:03/05/26 19:17 ID:???
>>905->>906
亀レススマソ。
試したけどいくつか質問と意見いい?

>バックスピンキックラッシュ
えっと、返されないのはバックスピンキックラッシュ(掌打×2→ミドル→ソバット)じゃなくて、
バックスピンコンビネーション(ロー→ミドル→ボディーブロー×2→ソバット)だったみたい。(ラッシュの方は返される。)
この技を必殺技にして連発するとかなり凶悪だね。

>拳系コンビネーション
これは正拳突きラッシュ(正拳×2→ボディーブロー×2→顔面に膝蹴り)の事みたい。

>ポーズ中にも連打判定があり、締めや気絶に有効である。
これって締めに入る前にも連打できるがあるってこと?

>ラリアットやポストからのダウン攻撃を当てると次に締めたら1回目で鐘が鳴る。
これだけはどうやってもできなかったんだけど、何かコツがあるのでしょうか?
ダッシュしてラリアット→絞め技でいいのかな?
あと、ラリアット系ならなんでも(ウエスタンラリアットとか)いいかな?
質問厨でスマソ。
914NAME OVER:03/05/26 19:45 ID:???
>>913

>ラリアットやポストからのダウン攻撃を当てると次に締めたら1回目で鐘が鳴る。

ラリアットは覚えていないが、ポスト攻撃は確かにそうなっていたな。
ダウンした相手にフライングニードロップとかかました直後に、
足四の字とかかけると、カットに入るまもなく終了する。
(もちろん、ギブアップとれるくらいに相手の体力を削っておく必要はあるが)
915913:03/05/26 20:05 ID:???
>もちろん、ギブアップとれるくらいに相手の体力を削っておく必要はあるが
なるほど、さすがに即死は無理か。(当たり前。)
だが試してみる価値はあるかな。

ちなみに、バックスピンコンビネーションを必殺技にした凶悪なキャラ作りますた。
強すぎ。(序盤からバックスピンコンビネーション→フラッシングエルボー×2→キングコングニーとかはいるし。)
916905:03/05/26 21:18 ID:???
>>913
キック系は記憶があやふやだったスマソ。

>締めや気絶
これは普通に締められて連打したら5回で外せるとすると仮定すると、
締めに入った瞬間ポーズして連打すると2回しか締められないようにするって事。
同じようにフォールとかでも絶対に返せないだろこれはってのが返せたりする。

>鐘
ラリアット当てたらすぐに締めに入るって事。
ただこっちは判定が厳しいのか1回目で確実に鐘が鳴るってわけじゃなかったような。
>>914の言うとおり体力はギブアップするぐらいには削る必要あり。
917905:03/05/26 21:24 ID:???
ウェスタンは試してなかった。
ラリアット後締めたらすぐに鐘が鳴るのはヒューマン太郎で
ワールドチャンピョンシップで戦ってた時によく起ったからそうに違いないと思った。
なにせALLパラメータ1だから。

ちなみに初期状態じゃなくて必殺技変更していたのを思い出した。
必殺技はパンチ。ほとんど意味ないけど。
918913:03/05/27 18:08 ID:???
>>916-917
色々ありがとう!サンクス!
ちなみにXって必殺技に指定した技ってどうなるんだっけ?
攻撃力が上がるとか?
919NAME OVER:03/05/27 23:07 ID:???
>>918
指定した技でクリティカルがでる。
920NAME OVER:03/05/28 01:33 ID:???
ボディスラムでも?
921山崎渉:03/05/28 11:56 ID:???
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
922NAME OVER:03/05/28 19:59 ID:???
>>919
それ以外に効果は?
923905:03/05/29 06:43 ID:???
>>918 >>920 >>922
技によってはクリティカルが出る。
だからボディスラムではクリティカルが出ない。

ただ、確率は低めなのかなかなか出ない。
クリティカルを必殺にする必要あり。(そうでないとクリティカル出ない)

攻撃力が上がってる可能性はある。
ファイプロSで攻撃力が上がってたので。
924NAME OVER:03/05/29 06:57 ID:???
Dだと、必殺はパラメーターに+2ボーナス。
得意技は+1のボーナスがつく。
925NAME OVER:03/05/30 14:39 ID:???
保守age
926NAME OVER:03/05/30 18:47 ID:???
ファイプロXの人間離れした技(ブレイジングトルネードなど)って、見た目が凄い割には威力がそんなにないと思うのは気のせい?
927NAME OVER:03/05/30 19:00 ID:YyP/HdYF
>>891
キチジョウジ カラ アザブジュウバン
スカウトではもう誰も見つかりませんよ・・・
928NAME OVER:03/05/30 19:04 ID:???
ファイプロZの広告のキラーカーンは老けたなあ。
929NAME OVER:03/05/31 18:53 ID:???
そんなことより、あと1週間でZの発売なわけだが
930NAME OVER:03/06/01 10:59 ID:???
もうそんな時期か…。
今回のバランスはどうなんだろうな。
931NAME OVER:03/06/02 06:16 ID:???
確かXだったと思うんだが
アクションリプレイで改造したら
エディットキャラの顔を馬場っぽいのにできた
記憶があります 
あきらかに馬場の顔で
正面を向いてた記憶が・・・
932NAME OVER:03/06/09 18:08 ID:???
Z発売記念! ファイプロDであそぼう!!
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/wres/1055144676/l50
933NAME OVER:03/06/09 23:44 ID:???
熱風磁あげ
934NAME OVER:03/06/10 00:02 ID:???
若元最強説
935NAME OVER:03/06/10 00:47 ID:???
XプレミアムでCPUロジック使って対戦すんのが流行ってるんだが
何かおすすめの戦法ないかな?

現在身内での主流はポストからスレッジハンマー連発。
936NAME OVER:03/06/10 01:38 ID:???
>>935
単に強くするだけなら、ぶった押して
サッカーボールキック or 顔面チョン蹴り100%だがな
937935:03/06/10 01:56 ID:???
>936
サッカーは標準装備だが、チョン蹴りは意見わかれてる。
ダメージ効率優先でさっさと大技行くか、不安定な流血にかけるか。
938ヘタレ健悟:03/06/10 02:41 ID:CqHyAyas
なつかしいねぇ・・ファイプロ。俺の青春だよ。

このスレ全部読んだけど、SFCの四作目である『SP』の評価が
高いのは意外だなぁ。僕にとっては一番嫌いな作品だからね。

あの作品はストーリーは凝っているのは賞賛に値するけど、
肝心のゲームバランスはかなり劣悪だったよ。
対戦ではY,Xの入力がB,Aより優先だったり、
関節技がなかなか外れなかったり、対戦では、
プロレス解ってる同士でも、かなりイライラした。
あと、既出だけど、エディットレスラーの髪が金髪にバグったり、
読み込みが異常に遅かったりするのもイライラした。

僕の最高傑作はSFCの『V』なんだよ。
ファイプロって、続編が出るたびに、洗練されて来たけど、
その一方でゲームならではの「おかしさ」みたいのがどんどん
薄れていったのは、仕方が無いとはいえ、寂しいね。

SFC『U』の頃、釣鐘ストンピングで笑い転げたような
感覚はもう戻らないんだろうなぁ・・

進化する事はほんとうに幸福な事なのかと考えてしまうよ。(´ー`)

939ヘタレ健悟:03/06/10 02:48 ID:CqHyAyas
SFC『V』の他では、SS『S』が良かった。
この作品は、いろんな意味でバランスが良く、
完成度は一番高かったと思う。
もちろん今日的には陳腐化してるだろうけどね。
940ヘタレ健悟:03/06/10 03:03 ID:???
誰か、正確な発売年を記したシリーズの一覧表を作ってくれないかな?
941935:03/06/10 03:40 ID:???
ただいまダブルフットスタンプによるハメが発覚。
自爆率を考えても相当有効とみた。




果てしなくさむいが。
942NAME OVER:03/06/10 06:45 ID:???
>>940
スパイクの公式サイトに載ってるよ。
943ヘタレ健悟:03/06/10 21:40 ID:RHQC+Mg4
>>942
ありがとう。でも、見つけられた無かったけど・・
他で検索して見ました。

HUMANって、潰れていたんだね。知らなかったよ。(ノД`。)

このスレに触発されて、今日PS『G』を中古で買い戻してきたよ。
944NAME OVER:03/06/11 00:23 ID:???
>>943
…Z買えよ。
いや、買ってください。
945ヘタレ健悟:03/06/11 21:40 ID:X7vustVc

PS『G』でファイプロ止めちゃったから、また『G』から始めたいの。

DC『D』は発売日に買ったけど、結局一度もやらずに売っちゃった。
やっぱり、肝心のプロレスがつまんなくなると、ゲームもやる気
無くなるね。
946NAME OVER:03/06/12 00:46 ID:???
>>945
そのとおりだね
947XEVIOS ◆XEVIEDteUc :03/06/15 18:53 ID:zr9AirRD
スーファミのスペシャルのエディットで
パラメータを最高にできる裏技はアリマスカ?
948NAME OVER:03/06/15 18:58 ID:???
>>947
戦いの記録をAランクにしたらできるでしょ。
クリティカルとか色々他のに使うとポイント足りないけど。
949NAME OVER:03/06/16 06:39 ID:???
まあ2のSTFには萌えたよ
950NAME OVER:03/06/18 06:32 ID:OyV/7ix+
SFCのタッグマッチで一人が敵のバックを取る
もうひとりがその敵にXダッシュで激突
真空ジャーマンの完成。
951NAME OVER:03/06/18 17:19 ID:Gl+z+St8
PCエンジンのファイプロ1と2の音楽よかったなー
とくに1のやたらと陽気な感じの音楽
(レスラーセレクト時、試合前、試合後、
イーグル・コンドル、1週目エンディング)
が最高!!
952NAME OVER:03/06/18 22:28 ID:SKxKGTb7
初代ファイプロをルチャタッグでALLしたのは自分くらいだと思うが
ネットは広いから他にもいるんだろうな
953ゲーム大好き☆名無しさん:03/06/18 23:15 ID:???
ロメロスペシャルは強過ぎるのは気のせいだろうか?
極められたらギブアップしやすいような気が
954NAME OVER:03/06/19 00:13 ID:???
このスレみて中古でスペシャル買ってきたんだけど
どうやってEDIT用のポイント増やすんだ?
たたかいのきろくとか言うのは作ったんだが
955NAME OVER:03/06/19 02:04 ID:???
Z買った勇者はおらんか
956NAME OVER:03/06/19 02:28 ID:???
>>955
プ板にZスレ立ってる、イマイチ(というかDからほとんど変わってない、演出劣化)ラシ
957NAME OVER:03/06/19 10:04 ID:???
>>954
ワンナイトマッチで、作った戦いの記録を使って勝ちまくる。(使うレスラーは誰でも良い。)
相手を2Pにして、組小技→フォールで勝つのを繰り返してると比較的はやくランクが上がると思う。
ポイントと技が増えるのはAランクまでで、それ以降はポイントも技も増えない。
958NAME OVER:03/06/19 11:38 ID:c1mI8oeP
ノーリリーフ2対1で連続間接技とか連続ダイビング技とかで
ハメたもんだ。
959NAME OVER:03/06/19 14:57 ID:???
>>957
やっとわかった
サンクスコ
960NAME OVER:03/06/19 15:32 ID:p6prjfqv
このゲーム、よく友達と対戦してました。

勝つことだけにこだわる奴って嫌じゃありませんでした?
ひたすらボディスラムやってくる奴とか。

一緒にドラマ作ろうという、あうんの呼吸こそが友情を深めてくれました。

ぼろぼろ状態の藤波辰巳が放つドラゴンスクリュー→4の字固め→ドラゴンスープレックス→ドラゴンスリーパー→ギブアップ
がたまらなく好きだった。
961ゲーム大好き☆名無しさん:03/06/19 15:56 ID:???
>>960
すまぬ私はトドメの技だけ重視して展開は無視してる
962NAME OVER:03/06/19 16:33 ID:RYzzekSZ
本当の藤波好きなら
・ドラスクはあくまで魅せ技、武藤のように足攻めにこだわり過ぎない。
・タッグマッチでタッチされたら必ずドラゴンリングイン
・ドラゴンスープレックスは使わない
・フィニッシュはカウンターのドラゴンスリーパーかジャパニーズレッグロールクラッチ
他にもコンビネーションはワンハンドバックブリーカー→ドラゴンスリーパー等
徹底しなければ。
963NAME OVER:03/06/19 20:20 ID:???
>>962
そして、ドラスクの後に4の字をかけるときは、
ドラスクでひねったほうと逆の足を攻めなくてはならない。
964NAME OVER:03/06/20 01:47 ID:???
カウンターでスリーパーを極める時は手を叩く
965NAME OVER:03/06/20 07:59 ID:???
>>963
ニークラッシャー→4の字の時にも(ry
966NAME OVER:03/06/21 06:08 ID:BBdGCV8R
スーパーファイヤープロレスリングXプレミアムのエディットで
パラメータを最高にする裏技ってありますか?
967NAME OVER:03/06/21 11:48 ID:???
>>966
シングルとタッグで一人用制覇。
968NAME OVER:03/06/21 14:36 ID:???
ボーナスポイントは100でとめたほうがおもしろい。
初期状態でもかまわんぐらいだ。
969NAME OVER:03/06/21 14:40 ID:???
オール1のヒューマン太郎で極める
970NAME OVER:03/06/21 18:02 ID:???
CPUvsCPUでヒューマン太郎をいかにはやく沈めるかを
競いあったことがある。KOや場外決着はなし。

内輪のレコードは37秒ですた。(CPUレベル8)
971超帝:03/07/02 02:21 ID:Mk3PVhoO
いやあ Zやりこんでる?もうファイプロは行くとこまでいったのか?いやいやまだやれるよ。でも顔グラフィクにライガー関係(初期やファイヤー)が復活しないのは何故?ってか使わん顔多過ぎ!でも好き。
972NAME OVER:03/07/02 08:47 ID:???
レゲー板なのでZの話題はなしよ

ファイプロは最新作でもレゲーって言う感じはあるけどね
973NAME OVER:03/07/03 02:51 ID:EB4zX+RX
SFC版1の音が最高。
パンチ当たった音のビュッ!ビュ!ってのがたまらん。
3やってバシバシ!っていうまともな音になってて残念だった。

あと、場外乱闘になって、COMが陰で見えないとこでやられて、
戻ってくる時に流血してたりすると爆笑だった。
974県道:03/07/03 03:43 ID:fOwrZP/6
やっぱゾンビ・マサでしょう!
975_:03/07/03 03:44 ID:???
976NAME OVER:03/07/05 00:24 ID:???
これ人に貸すと、松本智津夫がエディットされて返ってくる
977NAME OVER:03/07/05 04:13 ID:???
だって文字全部あるんだぜ
あのヒゲヅラもあるんだぜ
978NAME OVER:03/07/05 13:27 ID:???
うちもふつうにいたな、尊師。

スタイルはなぜかルチャ。
979NAME OVER
アマレスハァハァ