ロクでもないエンディング

このエントリーをはてなブックマークに追加
1NAME OVER
苦労したのにヒドいエンディング。
悲しいエンディング。
きついラスト。

そんなゲームを語ってください。
羅列スレにならない為に
どんな内容かも書いてね。
2NAME OVER:02/08/13 08:22 ID:ZHJjmJuE
まず僕から。
スーファミの「アウターワールド」

兎に角死にまくるゲームなのですが
やっとの思いでエンディングまで辿りつくと
主人公が書いたらしい「もうだめぼ」
と言うような残された日記が出て終わり。

ひでえっ煤i=д=)
3NAME OVER:02/08/13 08:34 ID:???
 88のザ・スクリーマーなんてどうよ。
くわしくはクリアしてないから知らないけど、なんかとても救いのないエンディングらしい。
4DBのどれか:02/08/13 08:39 ID:???
悟空「こんどはオラがやる!!!!!!!!!!!!」

中途半端に止めんな。
5NAME OVER:02/08/13 08:48 ID:???
「真・聖刻」SFC版

エンディング・スタッフロールときて、
最後の最後に出てくる文字が

“OYAJINO WAKIGA”

…やられた!つまらんゲームだったけど最後にやられた!
6NAME OVER:02/08/13 09:24 ID:kwx4fAoS
「名門!多古西応援団」
内容はケンカものなのに、
エンディングで団長がナンパした女をおっかけていく。

マンガに忠実なのはいいんだけど、萎え
7NAME OVER:02/08/13 09:33 ID:kibubqgL
たけし・・・・・・・は置いておくとして
ちゃいるずくえすとも寂しい物が。まあ落ちなんだけど
8NAME OVER:02/08/13 09:51 ID:f2P+nH0t
タクティクスオウガ
国王となった主人公が戴冠式で射殺される。
9NAME OVER:02/08/13 09:59 ID:ZFxG99+p
ポートピア
10NAME OVER:02/08/13 11:15 ID:???
海底大戦争は1コインのエンディングは
主人公の潜水艦が基地の爆発に巻き込まれて死亡。
ってか海底につき刺さって終わる。
11NAME OVER:02/08/13 12:11 ID:ZaZZvana
タイトル見て一番始めに浮かんだのが「スーパーモンキー」

ごくういっこうの
ながい ながい たびが おわり
これからちゅうごくのれきしが はじまる
おしゃかさまより
ありがたいおきょうを いただいて
ひとびとに おしえを つたえましょう
おしまい
12NAME OVER:02/08/13 12:15 ID:XJtO5qqa
アスピックでも出しておく
13NAME OVER:02/08/13 12:18 ID:???
村雨城
14NAME OVER:02/08/13 12:19 ID:zfPNCZE0
>>12
あれは確かにショックだったが、
ロクでもないと言うのはちょっとひどいのでは…
俺はあのエンディング好きだぞ。
15NAME OVER:02/08/13 12:22 ID:UgTJfv8Y
スウィートホームとか
五人EDは嫌過ぎですた
161:02/08/13 14:05 ID:???
あ、一応言っておきますと
「駄目な」エンディングってわけでもなくて
名作だけどそりゃひでーなっ!微妙だなっ!!
と思うエンディングも語っていきましょうーっ。

「最後の忍道」
実は主人公は犬でした
、、、っておいっ!!伏線ゼロ(アーケード版)だし、唐突すぎるだろっ!!
煤i=д=)

ま、僕の中ではベストゲームなんですが(藁
17NAME OVER:02/08/13 14:21 ID:???
とりあえず1は「ろくでもない」を辞書で引いてこい。
18越前屋 ◆rZpURALA :02/08/13 16:54 ID:hQOQ1+u9
仮面ライダー倶楽部
エンディングまでに10時間
エンディングは10秒
19NAME OVER:02/08/13 17:14 ID:fVABCHDC
>>18 まじで?やっぱそっちやめてロマサガ3クリアしよ
20NAME OVER:02/08/13 17:19 ID:LF2+B/xW
アテナ
21NAME OVER:02/08/13 17:24 ID:???
「東海道五十三次」もメッセージか書かれた画面が
一枚出てきて終わり。これも10秒くらい。

当時はあるだけましか・・・
22ウラノ:02/08/13 17:28 ID:5YQ4ZQUN
真メガテンのデビサマも酷かった・・…
「かくして大破壊から免れた…」ってなんだよ!
23NAME OVER:02/08/13 18:24 ID:???
>>1の人生のエンディングに1票
24NAME OVER:02/08/13 21:00 ID:???
↑折れもそれ書こうとしてた
25NAME OVER:02/08/14 19:57 ID:???
魔物にさらわれた嫁さんを助けに旅に出たのに
魔王をやっつけたところで神様に嫁さんを奪われる
天使の詩のエンディング。
しかも魔王がいなきゃいないで……・゚・(ノД`)・゚・
26NAME OVER:02/08/16 00:25 ID:???
ちょと違うが「影の伝説」
27NAME OVER:02/08/17 03:06 ID:???
FC版B−WINGのエンディングは?

おめでとう。君の使命は終わった。
これからの君の使命は勉強だ。
がんばってくれ。イジメはだめだよ。

説教な内容の上に前文ローマ字(w
28NAME OVER:02/08/17 03:07 ID:???
前文→全文
29NAME OVER:02/08/17 11:12 ID:???
>>27
むしろ漏れは感動しますたが何か。
30NAME OVER:02/08/19 13:39 ID:???
>>26
ED(否勃起障害)っていうかループだしw
31NAME OVER:02/08/20 23:14 ID:Tynp6uWR
東方見聞録
32NAME OVER:02/08/20 23:22 ID:???
初めてEDというものを意識させられたゲームがドルアーガの塔(FC版)だった。
キレイな音楽にスタッフロールが充実感を高めてくれた。
その後、ハイドライドスペシャルをクリアするも、姫がひたすらお辞儀をし続ける
EDに萎え。バラリス倒すのに結構苦労したのに。
それだけに、ドラクエ1のEDは、主人公の取った選択、ローラ姫とのやりとり、
音楽、スタッフロール、全てに感動を覚えた。
33NAME OVER:02/08/20 23:23 ID:uPT1PurR
アルバートオデッセイ
あまりにもアレで呆然としますた
トラウマになっとる
34真亜地 英実 ◆EMY2.wco :02/08/20 23:30 ID:???
カラテカ
ハイドライドSP
35NAME OVER:02/08/20 23:32 ID:???
聖剣伝説のエンディングは悲しい・・・。
36NAME OVER:02/08/20 23:34 ID:EyOGXBfV
「ハイドライド2」
デュアルダンジョンの謎を解くために60時間
レッドクリスタルの謎を解くために80時間
やっとラスボスに着くも、ラスボスを倒すためのアイテムは既に使ってしまっておりもう一度ゲームやり直しで40時間

そしてやっと見たEDは・・・
主人公のグラフィック(16×32ドット)と、その上に雄々しく輝く「やったー」のメッセージのみ。

小学生ながら、禊払いして出家したくなった。
37NAME OVER:02/08/20 23:37 ID:Y5HNq5Ry
東方見聞録はブンロクが狂う迄にはちょっとしたキッカケがあるんだよな。
親友マルコに対する自責の念と、苦難の道(?)を越えた後での理想とかけ離れたニッポン。
そこらを思うと何だか凄い悲劇な気がしたってのは独りよがりかもナー。
それはそうと、
邪聖剣ネクロマンサーって、終始暗かったけどエンディングも暗かった様な記憶あるな。
38NAME OVER:02/08/20 23:42 ID:DxPLJPJ5
ボコスカウォーズ
39NAME OVER:02/08/20 23:44 ID:???
SNKのゲーム。
GAMEOVERだけかよ と。
40NAME OVER:02/08/21 00:00 ID:???
細かいけど東方見”文”録な
41NAME OVER:02/08/21 00:44 ID:???
ハーイ、ガッテンショウチダーイ
オーケ、オーケ、エム、エイチ、ケー
42NAME OVER:02/08/21 07:23 ID:ZvubVq0Y
アルバートオデッセイはギャグとしか思えなかった。
ラスボスの大軍に囲まれるヤツ。
43NAME OVER:02/08/21 08:12 ID:JXmwKHQj
えらいっ
44NAME OVER:02/08/21 09:02 ID:???
Zガンダムホットスクランブル。
中途半端な面から急にエンディング(?)がはじまる。
その後何面まで言ってもエンディングは変わらず。

意味不明スマソ・・・でもやったことある人は分かるはず
なんかいい説明ないかな?
45NAME OVER:02/08/21 10:16 ID:KeApLYYt
>>44
ワカル!
ファが走ってるやつだよな。
16面(だったと思う)から氏んだらエンディングが出てくるようになる。
15面までは氏んだらタイトルに戻る。
46NAME OVER:02/08/21 14:08 ID:???
EDつながりで過去スレひとつ
http://cocoa.2ch.net/famicom/kako/979/979749934.html
359が泣けます
47NAME OVER:02/08/21 16:10 ID:???
ガイシュツの
仮面ライダー倶楽部
http://www9.ocn.ne.jp/~fukashi/01.ram
いつ見ても最高のエンディング。

すれ違いだな。
48 :02/08/21 17:40 ID:???
FCハドソン、ミッキーマウス不思議の国の大冒険
49NAME OVER:02/08/21 22:59 ID:???
>>47
ライダーマンは蚊帳の外、と。
50NAME OVER:02/08/22 07:33 ID:???
>>44
かなりの人が知ってることなんだけど、16面までがTVシリーズを再現した
ゲーム編としてひと区切り。だから16面をクリアーしていて死ねばED、となる。
51NAME OVER:02/08/23 09:58 ID:???
「ブ ラ ッ ク オ ニ キ ス を み つ け た」
ピカピカッ










・・・で、放置プレイかよと。
52NAME OVER:02/08/25 01:32 ID:???
Advanced Fantasian。
島が沈む。
53NAME OVER:02/08/25 11:02 ID:???
コンボイの謎。クリアするのにかなりの技量を必要とするのに一画面しかない。
しかも字だけ。
54NAME OVER:02/08/26 01:59 ID:???
FF IV
主人公が国王になる
当時のFFにあるまじきエンディングだった

VI以降は知らんが
55NAME OVER:02/08/26 02:06 ID:xZAWMeCp
MSX2 のゲームで「ウシャス」
やっと手に入れた古代の秘宝の正体は惑星破壊装置
発動させちゃって地球が滅びる

そ ん な ア ホ な
56NAME OVER:02/08/26 02:59 ID:???
マルチエンドだと結構酷いのあるよね。

妖怪道中記なんて5個(6個だっけ)あるエンディングの内
ほとんどがバッドエンドだぞ!
57NAME OVER:02/08/26 04:54 ID:0QB8n8nM
あれだよな。最後のステージは金を取っちゃいけないんだよな。
>道中記
58NAME OVER:02/08/26 19:57 ID:Wg0rNcmL
>>57
「ハドソンよりナムコの方がえらいと思うか?」(PCE版より)

FC版では善行の度合いを表すバイアスがかなり高ければOK。
(ラストステージで金を取ったり殺生したりするとと下がる)
59NAME OVER:02/08/26 19:59 ID:???
初めてだとただでさえきつい最終面なのに
敵を1匹でも殺しちゃ駄目。
金を1つでも取っちゃ駄目。

って、あれはきつすぎだわ、、、。
敵を避けた所に狙ってお金置いてあるしさ、、、。
60NAME OVER:02/08/26 20:47 ID:+kp+XaIP
FCのスーパースターフォース。

ゲームは謎も多く、でもマイティボンジャックやソロモンの鍵みたいに攻略本なしでは
解けないものではなく、難易度もいい感じで燃えれる内容だった。

なのに・・・・・・・・なのに、最後はどうでもいいような1画面(しかも英語)と
短いループの曲が延々と流れるだけ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。

苦労して解くゲームなだけに、エンディングはかなり悲惨。
61NAME OVER:02/08/26 21:13 ID:???
マザーはエンディングは唖然とした。
こっち向いて終わり。
どこかのサイトで海外版を見て感動。
62NAME OVER:02/08/26 21:34 ID:???
>>60
それ、多分バッドエンド....
つぅか漏れもバッドエンドしか見てネーヨ!!

どっかにネタばれサイトないかな
6360:02/08/26 21:39 ID:???
バッドエンドつーても音楽は明るいし、苦労の度合いはかなり高かった。
なお、真のエンディングもメッセージ変わるだけであんまし変化ないはずだよ。。
64跳ね吉:02/08/27 13:42 ID:???
>60
> なのに・・・・・・・・なのに、最後はどうでもいいような1画面(しかも英語)と
> 短いループの曲が延々と流れるだけ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。

「FIN」だからフランス語のはずでは?
65おとぎ話大戦:02/08/31 03:59 ID:???
ゲーム自体もロクでもないが……スタッフロールなしの上夢オチかよ!
66NAME OVER:02/09/02 19:28 ID:???
がんばれゴエモン外伝 きえた黄金キセル。
ボタン連打でヤエちゃん脱がすことが出来るし、
スタッフロールがバグってるし。
67越前屋 ◆rZpURALA :02/09/02 23:16 ID:sBbW7yeI
ファミコンのムサシロード
ラストで仲間が次々と死んでいき、ラスボスを倒すと「なぜか全員生き返る」
「武芸大会の話は次の機会に」というセリフが流れて
スタッフロールも出ずに「タイトルに戻る」

このゲーム、確信犯的に強引な展開だったり、
ダンジョンの地形パターンが全部で5個しか無かったりする
68NAME OVER:02/09/03 00:11 ID:nJ248CG6
バルトロン
クリアしたことはないがきっとロクでもないはず
69NAME OVER:02/09/03 00:18 ID:???
まものクエスト2
70NAME OVER:02/09/03 00:22 ID:AzBO3mxi
>69
胴衣はするが、そりゃ読者投稿だろが
71NAME OVER:02/09/03 00:31 ID:???
つーかFCのエンディングはみんなロクでもない。
あるだけまだマシか。
72NAME OVER:02/09/03 00:55 ID:???
1週目しかわからんがミラクルロピットもひどかった
73NAME OVER:02/09/03 05:28 ID:???
 時空勇伝デビアス
 姫と残るを選ぶと、バルコニーから突き落とされる。

74NAME OVER:02/09/03 17:19 ID:???
アトランチスの謎だろ。
最後の最後で「いっき」のキャラクターがほほえんでお終い。
ってかエンディングですらないし。
75越前屋 ◆rZpURALA :02/09/04 00:45 ID:nR1DOKup
>>74
最初に気球を乗り捨ててしまったので、師匠を発見してもアトランチスから脱出不能
76NAME OVER:02/09/04 01:20 ID:???
>>74
最後にブラックホールに落ちるのが新のEDじゃないの?
77NAME OVER:02/09/04 12:19 ID:FMxHds2U
>>67
ちなみに、原作のラストは大ボス・ハンゾウの配下100万人に取り囲まれて
ムサシとコジローがたった2人で立ち向かっていくところで終わり。
78NAME OVER:02/09/04 12:21 ID:FMxHds2U
>>71
まだ出てないな。


「カイの冒険」が。
わざわざ最上階まで行って、ドルアーガに石にされる。
79NAME OVER :02/09/04 12:30 ID:???
>78
100階までクリアしる!
80NAME OVER:02/09/04 12:46 ID:???
ラディア戦記
夢オチ
81NAME OVER:02/09/04 12:56 ID:jjsUxugQ
MCDスイッチ
なんとなくEDにたどり着いたら、おしゃかさまが「ありがとうありがとう」って言うだけ・・・
これは真EDじゃない!と思って、ギャグ・マップ達成率100%までがんばったけど同じでした!
・・・ありがとうありがとう・・・
82NAME OVER:02/09/04 13:21 ID:28jbldn4
PCEすーぱーCDROMROM
モンスターメーカー
飛行船からレーザー打たれて だめ!!ってところで
エンディング
2につづくらしいが 2がでない・・・
83NAME OVER:02/09/04 16:09 ID:???
きっと でるさ
84NAME OVER:02/09/04 18:41 ID:???
>>78
げーむはなむこ〜に感動したぞ
85⊂(-_- ⊂~⌒⊃:02/09/05 08:26 ID:???
自機が破壊されるのは嫌だね。
イメージファイトは友軍が回収してくれるから良いけど
レイフォースは永久に宇宙に漂ってそうで嫌だ。
86NAME OVER:02/09/05 12:22 ID:???
スクウェアのトムソーヤとか。
87NAME OVER:02/09/05 13:02 ID:???
>>69
超マイナーゲー(アマチュア投稿作品)なんだから、
なんかコメント書けよ(藁

魔王を倒しにいった勇者一行が返り討ち+夢オチ。
いまだにあれほどのインパクトを受けたエンディングはない。
ある意味アンハッピーエンドの極みかもしれぬ。
88NAME OVER:02/09/05 16:04 ID:GXIHbMWg
>>60
EDテーマは、ちゃんと終わりが有った気がする
うろおぼえスマン
89NAME OVER:02/09/05 17:08 ID:3VvQ+m56
タイムツイスト。

苦労して悪魔から体取り戻して、悪魔を封印して、現代に戻ってきたのに、バカな女が主人公の目の前で悪魔を復活させちゃって

「げ〜っ!」

で終わり。
正直後味悪すぎた。
90NAME OVER:02/09/05 17:14 ID:???
夢大陸アドベンチャー
ゲーム内容は最高なのにポーズ回数でエンディングが代わる理不尽さ。
せっかく黄金の林檎を持って帰っても姫が死んじゃうのはあんまり。
当時のゲームはハッピーエンドが多いだけに却って新鮮味があったのかもしれないけど。

でもやっぱバッドエンドはいただけなかった。
91NAME OVER:02/09/05 17:16 ID:???
>>87
別にマイナーじゃないかもしれない。俺も知ってるしw
つーかM・FANは一番残った雑誌だからなぁ…
92NAME OVER:02/09/05 17:31 ID:???
メガドラのバトルゴルファー唯
あぼーん
( ゚д゚)ポカーン
93NAME OVER:02/09/05 18:24 ID:???
SFC ミッキーのマジカルアドベンチャー(だっけか・・・)


        夢   オ   チ


94NAME OVER:02/09/05 18:52 ID:???
ディズニーランドの存在そのものが夢ですな。
風俗と同じ。
95NAME OVER:02/09/05 19:40 ID:???
メタルブラック
96NAME OVER:02/09/05 20:42 ID:???
ある意味、ウィザードリィ1のエンディングもロクでもないかもな。
エンディングで勲章もらっちまったキャラがワードナと2度と戦えなくなるという実害が出る……。
パソコン版だと更に勲章つける邪魔になるとかで装備があぼ〜んされるらしいし。
97NAME OVER:02/09/05 21:55 ID:5lpgVuaK
アルゴス

ワケワカラン
98NAME OVER:02/09/06 01:18 ID:iSiSQY6+
くにおくんシリーズはちょっとあっさりしすぎ。
運動会とか寂しかったなぁ。
いいエンディングなんだけどね。
99NAME OVER:02/09/06 01:20 ID:???
>>97
アルゴスはゲーム自体わけわからん
100NAME OVER:02/09/06 02:31 ID:???
FC版 アルゴスの戦士
EDのハトのホバリング見て少し淋しい気持ちになりました
101NAME OVER:02/09/06 04:56 ID:???
「堕落天使」もひどい。
いい雰囲気でボスまで行って倒すと結局他のキャラ倒したときの絵と
メッセージがちょろっと出てスタッフロールに移ってしまう。
エンディングさえしっかりしていれば満点なのになぁ。
102NAME OVER:02/09/06 09:03 ID:8odGoV94
FCのドラえもん

エンディングが一画面、一秒で終わった。
即タイトル画面。あの夕焼けが切ない
103わとそん:02/09/06 09:15 ID:yzzRN1Co
スーパーマリオブラザーズ
たけしの挑戦状
ケルナグール
ミシシッピー殺人事件 などなど
http://www5e.biglobe.ne.jp/~misisipp/
ここにある
104NAME OVER:02/09/06 11:51 ID:qdU4qDTF
>>103
ロクでもないホームページだな
105NAME OVER:02/09/06 11:56 ID:???
>>103
宣伝厨死ね
106ちび 丸子 ◆KkGnMARU :02/09/06 12:09 ID:tw0L1B8c
カラテカ
ハイドライドSP
107NAME OVER:02/09/06 12:12 ID:4JLTeve0
>>102
思い出したら泣けてきた
108NAME OVER:02/09/06 12:51 ID:jtf4X6eh
>>102
一面から始めてクリアすれば
夕焼けのあとスタッフロールになるよ。
109NAME OVER :02/09/06 12:54 ID:???
>>107

面セレクトじゃ真のエンディングは見られないよ・・・
開拓編から通してクリアすれば、豪華なエンディングが見られます。
慣れれば40分もかからないですよ。
110NAME OVER:02/09/06 13:18 ID:???
ドラえもんは当時感動したけどなあ。
クリアまでがキツかっただけに。
111107:02/09/06 13:28 ID:4JLTeve0
早速ファミコン引っ張りだしてやってみる。
ああ、あの白いカセット萌え〜
112NAME OVER:02/09/06 13:36 ID:???
やっぱそうだよなぁ
一秒で終わるってのはおかしいと思ってたんだよ
113NAME OVER:02/09/06 14:06 ID:???
ドラえもん、懐かしいなあ・・・。8万点の人の顔とかドラミ出現とか
マイクつかった裏技が多かった。開拓編とか攻略本ないとクリアできない
だろうな。ところで、海底編にはいるとき得点や残機がリセットされてる
ことがあるけどあれはバグですか?

114NAME OVER:02/09/06 14:09 ID:???
フォーメーションZ。
ゲームも短いがED(と言うかただの文字)も短い。

白ドラで思い出したのだが
うちの実機の白ドラは最初から始めると、時折3面で
点数と匹数がデフォルトになる事があるんだけど
他にもそう言う経験のある人いない?
スレ違いスマソ。
115NAME OVER:02/09/06 14:39 ID:???
マイティボンジャック。苦労してクリアしても変な偏差値みたいのが
表示されるだけだった(と思う)
116NAME OVER:02/09/06 15:00 ID:???
ピラミッドが崩れるんだよ
117NAME OVER:02/09/06 15:53 ID:???
ライブアライブ

アルマゲドンでみんな、あぼーん
118NAME OVER:02/09/06 17:00 ID:khc4D8nP
>>102
それよりもスペースハンターの方がひどいぞ
あまりのひどさに笑ってしまうぐらいだった
119NAME OVER:02/09/06 20:04 ID:2SDmyV4J
オレ的には「銀河伝承」だな。何だったのか覚えが無いが、目的の物を手に入れたら
それを持ち上げて終わり!? その前にパワーグローブかなんかでバグで進めなくなり、
クレームつけたら新品に替えてくれたことがあったので、てっきりまたバグかと思って
電話したら、「それで終わりです」の返事が・・・ ( ゚Д゚)ゴルァ!
120NAME OVER:02/09/06 20:24 ID:???
ファンタジースターUのエンディング。
いまだにあの救いのなさそうな終わり方大好きだけどね。
121NAME OVER:02/09/06 20:56 ID:B73UWZIx
アトランチスの謎
122すげーカメレスゴメン:02/09/06 21:22 ID:???
>>60
>>62

ゴーデスを封印(ハッピーエンド)した場合でも、封印装置を破壊(バッドエンド)した場合でも
ノルムからの日本語でのメッセージ→FINという流れですね。
ハッピーエンドとバッドエンド、一応メッセージは違います。
123NAME OVER:02/09/06 21:34 ID:r7YhbbH/
>>114
A+B押しっぱなしでスタートするとスコアとLEFTが3面で初期化され、
エンディングの(一枚絵の後の)スタッフロールが出ない
124NAME OVER:02/09/06 21:39 ID:r7YhbbH/
ちなみに・・・
>>102
夕焼けのシーンは海底鬼岩城のワンシーンの再現だね。
(海底キャンプ最終日前日にいったん海上に上がってマツタケとバーベキュー。
しかし、その夜とんでもない事態が!)
125NAME OVER:02/09/06 21:43 ID:BBF3t7LF
http://www5d.biglobe.ne.jp/~t-suzuki/vol.01/01_bikkuriman_wolrd.htm
この「驚愕のエンディング」ってのが気になる
126102:02/09/06 23:28 ID:9DPuX8K/
127NAME OVER:02/09/06 23:33 ID:???
ゴクウデンのエンディング
128NAME OVER:02/09/07 00:56 ID:+iEoudUr
タクティクスオウガ外伝
ヒロインとラスボスが愛の逃避行。
(心中ともいう)主人公グレる。
バハムートラグーンよりひどい。
129128:02/09/07 00:57 ID:+iEoudUr
しまった、レトロゲーじゃなかった
130NAME OVER:02/09/07 00:58 ID:???
128はマッスルボマーの刑
131NAME OVER:02/09/07 01:12 ID:sSwpFqbQ
ロストワールドオブジェニー

最後に5分間のミュージカルが見れるって触れ込みだったが…(;´Д`)
132NAME OVER:02/09/07 01:26 ID:vbQ7R8bO
有名だけどフロントミッションを。
戦乱の国で正規軍として戦ってきた主人公と仲間たちだが
彼等の立場は一転して反逆者になってしまう。
最後の最後までテロリストとして細々やってくという報われなさ。
―書いてて思ったがこれってエリア88にちょっと似てるな。
133NAME OVER:02/09/07 01:27 ID:???
ギガンデス。

ラスボス倒した瞬間にゲームオーバー。
134NAME OVER:02/09/07 01:42 ID:???
>>132
エンディングですよ?
135BIRST:02/09/07 01:49 ID:ceIbcfQp
ワンダープロジェクトJ
全エネルギーを開放・・・!?

天地創造
切ない(つД`)
136NAME OVER:02/09/07 01:54 ID:???
アクトレイザー
切ない(つД`)

ソウルブレイダー
切ない(つД`)
137NAME OVER:02/09/07 02:06 ID:fjKZQ6M5
ソウル無礼ダーは神の粋なはからいで一応ハッピーエンドだよ
138NAME OVER:02/09/07 02:13 ID:ewrvqAjp
シャイニングフォース2
そうだろ?アレは無いよな?
139114:02/09/07 02:36 ID:???
>>123
そんなバグがあったのは初めて知ったよ。
当時(消防)は、とにかく2面の最後のハートの触り方とかに
何か関係があるのかなぁとか思ってたよ(w
140NAME OVER:02/09/07 04:01 ID:???
ダークキングダム
ラスボス撃破後、主人公発狂。仲間は婚約者以外あぼーん。
主人公が村人に監禁されておしまい。
141NAME OVER:02/09/07 04:19 ID:FE7Ifebb
亀レスだが
>>19
ロマサガ3のエンディングもかなりショボいよ。
会話が2、3交わされただけであとは全員同じ映像が出るだけ。
142NAME OVER:02/09/07 05:53 ID:???
同じじゃねーっつうの
143NAME OVER:02/09/07 06:04 ID:FE7Ifebb
>>142
違うのはラスボス戦メンバーが紹介されるシーンだけだろ?
144NAME OVER:02/09/07 06:17 ID:???
主人公キャラごとに違う会話(短いが)ありますが。
しかも全キャラ2パターン以上ありますが。
145NAME OVER:02/09/07 06:20 ID:???
>>144
おまいは>>141の文章をもう一回よく読め。
146NAME OVER:02/09/07 06:27 ID:???
クリアまでに仲間にしたことのあるキャラだけ後日談が出るんだっつうの
147NAME OVER:02/09/07 06:40 ID:???
そんなんあったっけ?
もう一回ロマサガ3やってみようかな。
148NAME OVER:02/09/07 09:10 ID:???
キャッスルエクセレント
苦労のわりにでかい主人公と英文がでてくるだけです
149NAME OVER:02/09/07 10:30 ID:MNbqxM8X
>>134
フロミ1は、エンディングで放置しておくとその後の話が見れる。
真実を知ったロイドは、テロリストになる。

軍の罠にかかって絶対絶命のロイドを昔のメンバーが助けに来る。

ってところでおしまい。
150NAME OVER:02/09/07 10:58 ID:???
WILL
アイシャたん・・・
151NAME OVER:02/09/07 13:14 ID:KKptG4dL
イースT
曲がいいからみんな騙されているが、
何を言ってるのか?さっぱりわからん
152NAME OVER:02/09/07 13:25 ID:2NeMocU3
>>151
2への伏線でしょ
153 :02/09/07 14:11 ID:OxY89rFl
里見の謎。

ラスボス倒したら釣りの途中で起こされて夢だったというオチ。
154NAME OVER:02/09/07 14:59 ID:???

夢オチじゃないよ。
155NAME OVER:02/09/07 23:54 ID:???
>>132
オイラはあのゲームに「B級特撮番組」のイメージがあったんで
アレを初めて見た時、「そうか、視聴率が低すぎて打ち切られたか…」
と訳の解らないことをつぶやいていました。
156NAME OVER:02/09/08 00:25 ID:???
↑ゲーム脳による障害です
157NAME OVER:02/09/08 18:44 ID:???
シャドウゲイト
『第一部・完』って、第二部あんですか?
スタッフロールも無かったような
158NAME OVER:02/09/08 18:59 ID:???
>>157
64版シャドウゲイトで子孫が登場したはず。
159NAME OVER:02/09/09 10:58 ID:lFnPplAg
FC TAO(道)
ゲームで洗脳。吐きそうになった。
教祖のツラなんて見たくねぇんだよ!
160NAME OVER:02/09/09 13:52 ID:???
FC「エジプト」。
蟹の甲羅を延々と開いていくエンディング
161NAME OVER :02/09/09 17:08 ID:mmZQPxVD
キャプテン・エド
ありゃ意味不明だった
162NAME OVER:02/09/09 17:20 ID:???
ヴァンパイアセイバー2・ハンター2
前作より悪なってどーする!?
163NAME OVER:02/09/09 18:24 ID:???
>>90
お城に帰ってきたけど、姫あぼーんの時のBGMが怖い。
初めてクリアした時、バッドエンドだったのでかなりヘコんだ。
スタッフロールの曲は名曲。
164NAME OVER:02/09/09 18:47 ID:oBizZcR7
>>33
同意、突然吹っ飛ばされるノイマン(だっけ?)が可哀想過ぎたw
つーかあのED凄かったよな
165NAME OVER:02/09/09 20:40 ID:???
ボンバザル。

140面もあるのを苦労してクリアしたのに、
エンディングが意味不明。
なんだあれは!なんのストーリー性も無いじゃないか!
166NAME OVER:02/09/09 23:16 ID:???
>>165
パズルゲームにストーリー性を求めるなや
167NAME OVER:02/09/09 23:31 ID:???
>>166
いや、でもあれはひどいぜ。
そう思わなかった?
168NAME OVER:02/09/10 00:28 ID:???
>>165
すげーな、ボンバザルクリアしたのか。
俺、挫折しますた。
169NAME OVER:02/09/11 18:01 ID:???
クァンタムゲートI
ほとんどの機能を使えぬまま、気持ち悪いエンディングへ・・・。
170NAME OVER:02/09/11 19:30 ID:4S5c7AN+
魔獣王
 後味悪すぎ
171NAME OVER:02/09/11 20:22 ID:???
>>170
真のエンディングを見ておらぬな。
三つの形態全てを一回ずつ使って最終面まで行ってみよ。
172NAME OVER:02/09/11 20:33 ID:???
1943改
それまで必死に操作していた戦闘機のパイロットがドラぼっちゃんだった。
173跳ね吉:02/09/11 20:49 ID:???
>>172
移植したのがナグザットだったからかな?
174NAME OVER:02/09/11 22:33 ID:37/yykPa
>>171
そんなのあったのか。もう売ってしまった・・・
175NAME OVER:02/09/11 22:59 ID:WFJU2fX/
誰も触れてないのでDQ6
ヒロインさようなら
176175の追記:02/09/11 23:01 ID:WFJU2fX/
真のヒロインはターニアだとか云う奴等が居たのを思い出した
177NAME OVER:02/09/12 00:21 ID:???
オホーツクに消ゆ
苦労して助けたヒロインを部下に取られる(つД`)
178ユニ・フォード ◆NWysXM9U :02/09/12 21:35 ID:???
ファイナルラップ
表彰式のシーンでガッツポーズ。それだけ・・・
179NAME OVER:02/09/13 02:52 ID:???
MSX2の「XZR(エグザイル)」。

主人公のイスラム教徒のテロリストが「しょきちょう」と「だいとうりょう」
を暗殺して、神の啓示を受けて終わり。多分今なら発売できないだろうな(w
180NAME OVER:02/09/13 13:02 ID:???
>>179
麻薬打ちまくりだしね。
MSXFANの攻略記事みてビクーリした。
181ひみつ:02/09/15 02:08 ID:bh91imEc
FC「ホワイトライオン伝説」RPG
最後の敵がライオン…そして夢落ち…

レベルアップは石版(詳細は忘れ)でしか出来ない…それも27枚のみ。
旅の仲間がいない…(戦闘中に使い魔を呼び出せるけど2体だけだったよーな)
主人公は小娘。
移動速度が遅いし…

クリアしてエンディング見たら、その日が暮れるまで放心状態でした。

182NAME OVER:02/09/15 02:22 ID:6sB20IHN
(夢)ターニア
(現実)アニータ
183NAME OVER:02/09/15 02:29 ID:???
>>182
アニータっていたっけ?ネタ?
184NAME OVER:02/09/15 02:58 ID:???
>>2
アウターワールドはエンディングはちゃんとしてると思うが。
仲間に抱えられてドラゴンみたいな奴にのってどっかへ飛んでいく。
海外で続編も出てるらしい(フラッシュバックではなく)
185NAME OVER:02/09/15 03:00 ID:???
>>183
洒落のわからん奴だな
186NAME OVER:02/09/15 03:55 ID:???
ニュースとか見ない中学生か何かだろう
187NAME OVER:02/09/15 07:42 ID:???
洒落っつーよりわけわからんわ
188NAME OVER:02/09/15 13:11 ID:SJIWAkw8
>>132
そーいえば、バトルロワイヤル・怒首領蜂も「気がついたら反逆者・指名手配」てオチになるな。
189NAME OVER:02/09/15 13:19 ID:???
アニータでしかもターニアの逆さになってるじゃないか。
なんと上手い洒落じゃないか
190NAME OVER:02/09/16 06:18 ID:???
リーディングカンパニー
もうちょい、盛り上げろや
191NAME OVER:02/09/16 15:16 ID:O9F/n1Fv
ドラクエは6より4の方が後味悪いと思われ
192NAME OVER:02/09/16 15:36 ID:???
ドラクエ3はどうだろう
193NAME OVER:02/09/16 20:32 ID:???
ドラゴンクエストよりもドラゴンスクロール

           END

だけだし。
194NAME OVER:02/09/17 00:53 ID:zfevCb2d
>>191
そうかなぁ
サントハイム城の人々は復活してるし
シンシアも復活してる
・・・山奥の村の人々はどうして復活させてもらえなかったんだ?(シンシア除く)
195NAME OVER:02/09/17 01:07 ID:RrxqXE/K
ドラクエ3のエンディング、最近初めて小説も読んでやっと意味がわかった。なんとも悲しい。
196NAME OVER:02/09/17 01:20 ID:???
「スペースファイヤーバード」のEDは泣ける
197NAME OVER:02/09/17 04:29 ID:???
>195
次元の扉(つかギアガの大穴だっけ?)が塞がって元の世界に戻れなくなった以外に
何か意味あったの?
198あぼーん:あぼーん
あぼーん
199191:02/09/17 09:41 ID:NTEKQZ16
>>194
いや、勇者サイドじゃなくて敵側の戦う理由とかがな・・・
こっちが勝っても単純に喜べないっつーか
200NAME OVER:02/09/17 10:21 ID:0Ln/iMwB
FF7
201197:02/09/17 10:46 ID:Q/x32qg7
>198
何だ、この”あぼーん”は?
漏れが寝てる間に何かあったのか?
202NAME OVER:02/09/17 11:40 ID:n/hfy6NY
>>195
>>197
ゲームブックではガイア4装備と幸せの靴を身につけた勇者だけが
上の世界に戻るエンディング(なかなか到達できない)があったな。
203NAME OVER:02/09/17 11:44 ID:???
ジパング出身の人(王者の剣の人)が上の世界に戻るってのもあったね。
204NAME OVER:02/09/17 12:29 ID:vmf2/E/3
ドラクエ5は不幸すぎるストーリーだけど
EDは幸せ満載ムードだった。
205NAME OVER:02/09/17 13:03 ID:???
ドラクエ5…
目の前で父親を頃され、7年奴隷、10年石…さすが運のよさ4。
でもDQ5で一番泣けたのは、パパスと主人公がいなくなって
一人ぼっちになった後、ウロウロしているボロンゴの姿だったが。
台詞も無いただのドット絵に泣けたさ。
(スレ違いスマソ)

それと同意者がいないようなので俺が同意するが、
DQ6のラストには俺も泣けたぞ。
馬ー場羅とはバイバイだし、多ー似合とは本当の兄妹じゃなくなっちまうし、
ランドに寝取られでもしたら俺は氏ねるぞ!

なんか書いてて、あまりたいした問題じゃないような気もしてきた。
206NAME OVER:02/09/17 13:29 ID:vmf2/E/3
>>205
ドラクエ5

目の前で石化した妻が売られていったり。
自分の売られ先ではその家の子供がモンスターにさらわれたことを当てつけられたり。
やっと見つけた母親も、ろくに会話もできぬまま一瞬にして殺されたり。


↑のまん中の文章にも相当するところだけど、あの後で石化したまま何年も月日を過ごしたときの
あの暗いBGMと景色の流れに泣けたなぁ。



6は・・5が良かったぶん、ストーリーはあまり好きじゃなかったけど、
EDは確かによかった。
207NAME OVER:02/09/17 19:10 ID:???
>>201
198は個人情報が晒されてただけだ、気にするな。
208NAME OVER:02/09/18 21:52 ID:aO1qhP/O
>>199
PSのDQ4は第6章があって、別エンド(ハッピーエンド)に進めましたが

本 当 に D Q 4 が 好 き な の な ら や る な !
209NAME OVER:02/09/18 23:04 ID:35/EHauh
>>205

ただ、オレ的に不幸だと思うのは、連れてってもらえなかった勇者と、
山奥の村で一人過ごすことになった、ビアンカについて触れられてない点かな?
ただ、EDのダンスにはかな〜〜〜〜〜〜りずっこけが入りました。
なして、こんなEDかよ!!ってね。まあゲームそのものは好きだからいいんだけど・・・
210NAME OVER:02/09/18 23:09 ID:???
まぁ、初プレイでフローラを選んでしまう奴の気がしれんな。
2周目だったら、有り得るかもしれんが…
って別に悪いってわけじゃないよ。
211NAME OVER:02/09/18 23:15 ID:aO1qhP/O
>>210
といいますか
ビアンカを選んだことがありません
212石井ぜんじろう:02/09/18 23:34 ID:dZUj9agO
ゲームの出来はいいんだけど、メタルブラックかな?
ラス面をクリアするか否かでエンディングが変わって、クリアすれば地球が崩壊するってやつ
自機を「地球で一番美しい生物」とか言って蝿をモチーフにする製作者のイカレ加減とマッチした
いいゲームなのかも知れませんが
213NAME OVER:02/09/18 23:36 ID:???
ガイシュツっぽいが、イメファイとかニンウォリは?
ろくでもなくはないか・・・バットなだけで
214205:02/09/18 23:44 ID:???
>>206>>209
補完サンクス。あのゲームはな、小さな不幸と大きな不幸がたくさんあって…。
それは6、7でより顕著に描かれるようになったなぁ。

5はハッピーEDのハズなのにある意味で納得してない方は多いみたいですわね。
風呂裏連れて美安価にノコノコ会いに逝くところとかな。

>>208
何で?ロクでもないEDってわけじゃないし。
勇者よりピサりんの方が強くてガカーリするから?

>>210
でも浮浪羅選ばないと「天空の盾目当てに近付きました」という
最低人間になっちまうし…う〜ん。
215NAME OVER:02/09/18 23:49 ID:???
>>212
あれはグッドとバッドの真の意味が分かりづらかったわ。
一応グッドなら…いや、グッドでも後味悪ぃか。

同じSTGならレイストームもかな?
セシリアが崩壊してたり、レイシリーズが歴史から消えてたり、地球が(略
216NAME OVER:02/09/19 00:15 ID:???
>213
ミッションコンプリートで主役あぼーんなら源平討魔伝もあるねぇ
ダメージファイトは2周目が自機あぼーんという噂
217NAME OVER:02/09/19 00:19 ID:???
MSX版沙羅曼蛇
グラディウス2をもってないとヴェノム博士が笑う
218NAME OVER:02/09/19 00:29 ID:???
>>210
ダチ連中がみんなビアンカを選んでいたのであえてフローラを選びました。
219208:02/09/19 01:03 ID:eR/FkBUt
>>214
あのやりきれないEDがいいんじゃないか
あのアベック(死語)が復活なんかしたら
イムルの宿屋の後日談なんかぶち壊しだし
220NAME OVER:02/09/19 01:31 ID:???
結婚イベントはなあ、ビアンカとアンディがくっつけば躊躇なくフローラを
選ぶんだがなあ……。
221214:02/09/19 02:16 ID:???
>>219
成るほど。な…なんか随分とハッピーエンド嫌いのご様子ですね…
じゃあ、このスレのゲームは象牙の塔だったりして?(嫌味じゃないよ、ジョークだよ)

それはさておき、
>あのやりきれないEDがいいんじゃねえか
これには同意。あれはいいものだ。

でも、バッド&ハッピーエンド双方があるから、両方のシナリオが
より魅力的になった…とも思ったけど、その辺は人それぞれだしね。

スレや内容とはあまり関係無いが、アベックは無条件で氏刑。
これは譲れん。
222NAME OVER:02/09/19 02:19 ID:???
>>214
デスピサロとパーティー組める奴の気が知れない。
生まれ故郷を滅ぼした奴だぞ?
ラスボス倒した後にデスピサロとの一騎討ちでもあれば納得できるが。
223214:02/09/19 02:54 ID:???
>>222
208氏?…違いそうだね。
うーん。一理はあるけど、どうかな。
224NAME OVER:02/09/19 12:21 ID:qMmweYwv
突発固定が一々無駄レス付けると萎えるな〜
そろそろDQ5から離れよーや、いいEDだったんだからさ
225NAME OVER:02/09/19 12:30 ID:DMuwe30P
魔界村。

ハイドライドスペシャル(FC)
226NAME OVER:02/09/19 12:38 ID:???
ロクでもないスレッドの方が迷惑だがな

削除依頼出しと(ry
227NAME OVER:02/09/19 12:38 ID:???
>>115
遅レスだけど、それってパーフェクトでもそうなの?
クリアして無いからわからんのだけどパーフェクトでもそれなら萎えるな。
22869:02/09/19 12:59 ID:???
>>87
コメント書くとすれば
中1の夏休みの5日間、
朝から晩までMSXに向かって
プログラム打ち込んだのに
最後これかよ、という感じ。
229NAME OVER:02/09/19 13:25 ID:???
>3
とあるTOWERが化物の巣窟になった。
化物を殲滅しろ〜・・・実は軍の模造だった。
ラスボス実は人間で、TOWERも軍による生物兵器だっけか遺伝子の
研究所。軍の研究の結果、化物の巣と化した。ラスボスもその被害者。
それを知った主人公は、だ〜ま〜さ〜れ〜た〜!と怒り自身も化物になり
丁度TOWERを破壊しにきた軍に単身突撃。で終わりだったと思う。
15,6年前のことなんでほぼ忘れたけどこんな感じだったと思う。
けどかなり衝撃的だったんでENDの主人公が突貫してる絵はまだ覚えとるよ
確か、LvMAX、装備品ALL所持と最上階へ一瞬で逝ける裏技があったはず。
これつかったら即END見れるよ・・・但し最上階の雑魚(ノーヘッドドラゴン)
には注意されたし・・・殺されまくった。ちなみにラスボスは雑魚です。
化物の
230名無し:02/09/19 13:33 ID:zP2L/gjL
DQ4、PS版はピサロとロザリーのために作ったって感じがする。
ピサロよ素直に感謝しろよ。謝罪しろよ。別れるときももっとなんかいえよ。
・・・勇者が一番すくわれてないな。
231NAME OVER:02/09/19 13:59 ID:???
>>230
ホントだよな・・・
最後のヒロインも幻と知って更に鬱&ピサロ勝手に仲間になるなボケ
232NAME OVER:02/09/19 14:15 ID:???
ロクでもないED
「ゾイド 中央大陸の戦い」
理由)5秒くらいしかない短いEDだから。内容はロクでもなくはないが。
233NAME OVER:02/09/19 14:16 ID:???
sage
234NAME OVER:02/09/19 21:40 ID:???
>>232
皇帝を倒したときに出るやつ?
ED後数分待ってみたか?
235NAME OVER:02/09/19 22:51 ID:OQEEYhFY
悪くは無いけど・・・・。

真・女神転生2のED
女「あなたには私がいて、私にはあなたがいる〜以下略」(これだけなら良かったが・・・)

しっかり前に、「主人公の母親(=女)!!」って設定が出てるのに、
それかよ!!っておもっちまった。近親相姦ですか、そうなんですよね!って突っ込みしたくなった。
236NAME OVER:02/09/19 23:47 ID:b7y2CHvV
血の繋がりなんぞ
若くてイイ女
というステータスの前には無力だ
237NAME OVER:02/09/20 00:22 ID:???
シューティングゲーム全般。
エンディングがあっても、その後わざわざGAME OVER宣告。
ハイスコア出しても英数字3桁しか入れられない伝統。
238NAME OVER:02/09/20 01:07 ID:1lFryZe2
>>194
アッテムト
239232:02/09/20 01:55 ID:???
>>234
今試してみた。成る程こーゆー事か!5秒どころじゃなかったな!
恥ずかしながら232は嘘でした。各自あぼーんして下さい。

リア消の頃ゾイドが好きでこのゲーム買って幾星霜、やっと真のED見られたよ。マジサンクス!
パスワードを探すのには苦労したが…やっと見つかったのを打ち込んでるとわかるんだよな、
「ああ、なんか以前にもこんな文字列入力したなあ…」
ってさ。

少しスレ違っちまった、スマソ。
レゲー思い出話のお約束ってことで。

ひょっとしてゾイド板にはこのゲームのスレもかったのかな?逝ってきまーす。
240NAME OVER:02/09/20 23:14 ID:???
『魔神転生2』
主役クラスの重要キーパーソンが自爆して終わる。
本来の正しいルートであるはずのNNエンドなのに、一番鬱になる。

『ナッツ&ミルク』
愛を奪うには他人を蹴落とさなくてはいけない。
それにしても女を奪われただけで、何故ナッツは自殺しなければならんのだ!鬱になる。

『Kanon』
迂闊にもギャルゲーに感動してしまった自分に鬱になる。
241NAME OVER:02/09/20 23:15 ID:???
『魔神転生2』
主役クラスの重要キーパーソンが自爆して終わる。
本来の正しいルートであるはずのNNエンドなのに、一番鬱になる。

『ナッツ&ミルク』
愛を奪うには他人を蹴落とさなくてはいけない。
それにしても女を奪われただけで、何故ナッツは自殺しなければならんのだ!鬱になる。

『Kanon』
迂闊にもギャルゲーに感動してしまった自分に鬱になる。
242NAME OVER:02/09/20 23:16 ID:???
二重スマソ
ついでに外出だったらスマソ
243NAME OVER:02/09/20 23:29 ID:y/YfVSlY
DQ3の勇者が使ってた「おうじゃのけん」「ひかりのよろい」以下略がロトシリーズに・・・。
とあったけど、あれって勇者がゾーマ倒したときに「どうのつるぎ」「かわのよろい」「かわのたて」「かわのぼうし」
だったらと思うと、笑いがこみ上げてしまう。
244NAME OVER:02/09/20 23:38 ID:???
しかし、あなたはいいました
245NAME OVER:02/09/21 01:39 ID:bLCWR9hP
DQ3の勇者が使ってた「おうじゃのけん」「ひかりのよろい」以下略がロトシリーズに・・・。
とあったけど、あれって勇者がゾーマ倒したときに「なし」「なし」「なし」「なし」
だったらと思うと、笑いがこみ上げてしまう。
246NAME OVER:02/09/21 06:16 ID:???
>245
笑いがこみあげるとはとんでもない。
たまたま何かの武器や防具を持ってれば良いのですが、
それすら無い場合は、
勇者の右腕を切り落としてロトの剣に、
勇者の頭の皮を剥いでなめしてロトの兜に、
勇者の体の皮を剥いでなめしてロトの鎧に、
そして、勇者の左腕を叩いて広げてロトの盾にしているのです。
その様子はオカルト板の住民すら怯えさせる残虐なものなのだとか。
ちなみに残った肉は証拠隠滅もかねて、勇者にあやかりたいという
ラダトームの城の兵士に食べられてしまうとのことです。

ソースが民明書房刊「ぱふぱふの秘密」だけに信憑性はさだかではありませんが。
247NAME OVER:02/09/21 12:52 ID:j3OvxUIZ
>215
禿同。レイシリーズはひどく切ないけれど、とても美しく物語が完結してると
思う。
248NAME OVER:02/09/21 13:16 ID:kupudyt8
夢落ちといえばエスパードリーム
だが、ゲーム自体が激しく面白かったので当時さほど気にしなかった
249NAME OVER:02/09/21 14:41 ID:???
>>235
アレは血のつながりはなくて代理母みたいなものだったかと。
250NAME OVER:02/09/22 04:29 ID:???
サターンのリグロードサーガー2
主人公とヒロインのエンディングでの会話
ちょっと男勝りなヒロインが主人公をからかっていて
その主人公が
「そんなこと言う口は、こうだ!!」
ヒロイン
「う・・・・・」
で、うろおぼえだが、そのあと全く逆のこと(ヒロインが主人公に)したはず。
結構いい味出してるキャラもいたゲームだけに最後で思いっきり萎えた。
251NAME OVER:02/09/22 11:03 ID:b+gIRKKr
アーケードのサイバリオン。マルチエンディング(ランダムストーリーで一応103通り)だけど。
イイ!奴はダライアスとの絡みでゴールドホークが出たりする。
敢えてコンティニューしてゴールドホークが3機付いた奴もあったな。
けどイクナイ!奴は船内探索をしていて何も見付からなかった挙句、
船内に巣食っていた悪性生物に食われてあぼーん…
どーゆーこっちゃねん!
252NAME OVER:02/09/24 20:58 ID:2nU9UkF/
そうそう、ロクでもないという意味では、
卒業2

そうそれは、桜咲く卒業の季節・・・。
新米教師がなんとか、問題生達を落第もなく無事卒業させた日に事件は起きた・・・。
「先生、うちのこと大事にしてや」
・・・おまえで結婚希望者は五人目だYO!!(怒)
結局二回目のプレイ以降重婚しない回などなく、
見事に毎回人間失格に・・・。
教師にも拒否権を!!
253NAME OVER:02/09/25 03:29 ID:???
>>252
ニヤニヤしながらそのEDを見ていたクセにッ!
254NAME OVER:02/09/25 14:11 ID:???
>>252
そーゆーゲーム、っていうか、
一応ソレが最良のエンディングなんだからさぁ・・・。
べつに怒らなくても・・・。
255NAME OVER:02/09/25 14:57 ID:???
このスレおもしろいなー。
やったことのないゲームまでやった気分になれるよ(w
256NAME OVER:02/09/25 22:52 ID:Sq7VoSIh
>>215
>>247
レイクライシスでバッドエンディング見たら
その後のレイフォース・ストームは「なかったこと」になるな(w
257NAME OVER:02/09/25 22:56 ID:???
バッドエンディングの人は続編購入資格を失います
258NAME OVER:02/09/25 23:01 ID:???
>252
卒業1で故意に五重婚しますたが、何か?
259NAME OVER:02/09/25 23:22 ID:???
西遊記ワールド。
お釈迦様を送って、BGMの終了とともにタイトル画面に。スタッフロールもない。
良い感じのゲームだっただけに、かなり痛い。。
260NAME OVER:02/09/25 23:32 ID:CUJlxfI0
>>253 >>254
狙ってた生徒と関係ないのが、求婚に来るのはかちんときますよ【教師が狙うな!(笑)】
しっかり最低評価を貰えるじゃねーかよ!って感じです。

犬塚は狙ってるからフランス料理〜☆(マテ)
他はどうでもいいから、体力減ってるやつはラーメンでいいや〜(笑)
犬塚には誕生日にいい物買ってやろう〜♪
他は安物でいいや〜(爆)

ふつ〜教室でこんな落差がばれたら生徒ぶちぎれません?(その前に教師の資格もなくしそう)
でも毎回カチ〜ン!きてた割には、PCエンジン借りて良くやったなぁ(しみじみ)
261NAME OVER:02/09/26 00:42 ID:???
ゴルゴ13の一作目ってどうよ?
262NAME OVER:02/09/26 11:46 ID:???
SFC版ファイヤーエムブレム紋章の謎のエンディングもどうかと(笑)
 どうでもいいようなキャラのその後の説明が嫌過ぎる。
263スーパーロボット大戦F完結編:02/09/26 14:07 ID:DERR27VZ
最悪。
ラスボス倒した後、シュウとエヴァの連中がベラベラと説明を始める。
別に喋るわけでもない、文章がダラダラと続くだけ。

んで、スタッフロールがさらに酷い。
主人公(男4人と女4人)の画像(私服だったかな)が一枚づつ表示されて
記憶に残らないBGMが流れる。
最後にそいつらが集まった絵(説明書か攻略本に書いてある)をバックに
社名が出て終わり。

スーファミの方がマシだった。
264NAME OVER:02/09/26 14:24 ID:a19J9tld
>3
バイオハザードで敵を倒してでてくると
自分もモンスター化しはじめていて
でてきたところでヤラレル。
265NAME OVER:02/09/26 14:52 ID:???
>>260
厨臭い
266NAME OVER:02/09/26 18:59 ID:???
やっぱアークシリーズじゃない?
1は中途半端な所で終わるし、
2はストーリーが長いわりにはむくわれないし(世界崩壊)
3はきたないムービーが流れるし。

…でも俺はこのシリーズが好きだw
267NAME OVER:02/09/26 20:32 ID:???
>>175-176
どっちにしても消えるからな…(たーニアは夢の世界の方だけだが)

FF5、ラストバトル最後に戦闘不能だったキャラいないもんな、あれ
268NAME OVER:02/09/26 21:41 ID:???
>>265
当時LOGINで条件を知るまでは、爆死ループ状態ですた・・・。
269NAME OVER:02/09/27 01:30 ID:???
>263
>ラスボス倒した後、シュウとエヴァの連中がベラベラと説明を始める。
これを聞いただけで栗の花の臭いが(藁
っつーかどっちも「スーパーロボット」キャラじゃないのがなんとも(エヴァなんか
ロボットですらないし)。
270NAME OVER:02/09/27 14:42 ID:???
>>119
あれは俺も脱力。最後に取るのは何かの「薬」だった。
それもまんまデカイ薬ビンなw
で、それに触れると主人公が持ち上げてENDだかFINだかでて終り。
もうね、バグかと、フリーズかと(略)

>>135
一周目はかならずそうなるね。二周目以降からは人間になったり
そのままギジンで無事だったりするEDがあるからまあいい。

>>140
ダークキングダムは何回もクリアした。全ての任務を最速でクリアしたり
幸運の宝石を全部集めたり、テキロをとらなかったり、闘技場で99回
戦闘したり、シャイニングとかの超魔法を使わずにボス倒したり…。
でもダメだった。切なかった。ストーリーがいいだけにアレはないだろ…。
271NAME OVER:02/09/27 14:46 ID:???
ダーキンは一応アナザエンディングがある。
何故「ハッピー」ではないのかは、見ればわかるかもしれない。
272NAME OVER:02/09/27 17:02 ID:???
>>271
俺のこの手が光って唸る!お前に聞けと輝き叫ぶゥ!
砕け!必殺!!
しょぉぉぉぉおうさい、キボォーーーーーーーーンヌゥ!!!!
273NAME OVER:02/09/27 17:48 ID:afJt6gbX
274NAME OVER:02/09/27 19:43 ID:???
275274:02/09/27 19:50 ID:???
もろネタバレ(文章onlyだけど)だから、未プレイの人は気をつけて。
276273:02/09/27 21:28 ID:???
もろネタ(文章onlyでなく写真付き)だから、未プレイの人でも安心。
277NAME OVER:02/09/27 21:49 ID:???
漏れの人生、ロクでもないエンディングだったら鬱だなぁ
278NAME OVER:02/09/27 22:24 ID:gBbGbUbL
>277のエンディングを予想しよう
279NAME OVER:02/09/27 22:29 ID:qCLwlW4a
>>278
エロ本万引きして逃げる途中ホモの893にぶつかってオカマホられて
大阪湾へ
280NAME OVER:02/09/27 23:20 ID:???
>>278
西川のりおとアフリカへ
281NAME OVER:02/09/28 00:08 ID:???
>>278 苦難の末秘宝を発見するも、じじいに横取りされて終局
282NAME OVER:02/09/28 01:24 ID:6mRXccpA
>>278
オナニー激しすぎて心臓マヒ
283名無し:02/09/28 03:43 ID:???
>>282
これ最悪すぎ(w
遺体を見つけられたときが辛い
284NAME OVER:02/09/28 04:06 ID:qo28lXmg
>282
漏れ毎日6回ぐらいオナニーしてるから心配だ・・・
285NAME OVER:02/09/28 05:03 ID:???
・シェイプシフター魔界英雄伝(PCECD・海外移植)
エンディングナレーションで「鳥たちは主人公の偉業を称えた」
みたいな事を語ってるがBIRD(鳥)じゃなくてBARD(吟遊詩人)だと思った
286NAME OVER:02/09/28 06:41 ID:???
>>285
ひでえ!
287NAME OVER:02/09/28 09:50 ID:???
>>285
ワラタ
288282:02/09/28 11:09 ID:???
>>284
こっちも気をつけろ
http://www.google.co.jp/search?q=cache:e9BSMsoy2HAC:www4.justnet.ne.jp/~border/takmar.html+%E5%AE%85%E9%96%93%E5%AE%88&hl=ja&ie=UTF-8
>用務員室でアダルトビデオ見ながらオナニー中、
>たまたま用務員室の炊飯器でごはんを食べようとした教師に
>目撃されてしまい宅間逆ギレ・・・
289NAME OVER:02/09/28 20:08 ID:rLg+3rkg
>>119>>270
銀河伝承のエンディングって、
ゲーム本体で薬(人類総角質化を治す)をとって、後は付属品の小説の後半部分を読め、
っつーことじゃなかったっけか?
290NAME OVER:02/09/28 20:37 ID:???
>289
て事は、やる前からエンディング バレバレと?
中古で小説 無いと無意味だと?

そういう事でつか?
291NAME OVER:02/09/28 20:48 ID:yi8Bshj3
>256
グッドでも全然グッドじゃないけどな(w
でも俺はあの三部作のストーリーが死ぬほど好きなんだよね。
レイフォースのエンディングにあんな意味が込められていたとは・・・。
292NAME OVER:02/09/28 21:49 ID:???
キングスナイトは、どんなにヘボくともクリアの達成感で満足。
あれをクリアできた自分を素直に誉めたい。
293NAME OVER:02/09/28 22:33 ID:oCqeNuzI
ロクでもないエンディング…真性社だな(藁
ゼ◎ジはいずこへ?
294NAME OVER:02/09/28 22:54 ID:???
>>293
あれは悲しいエンディングだったな
295NAME OVER:02/09/28 23:29 ID:???
>>293
漏れの大学が本社ビルの近くにあったんで見に行ったよ。
店の裏手の従業員の入り口のところに壁紙がしてあって、
淡々とした文章で倒産したことが書いてあったよ・゚・(ノД`)・゚・
296NAME OVER:02/09/29 00:14 ID:???
ラストハルマゲドンも酷かったな。
ひたすら防御を強いられ続けてこれかよ、とおもたよ
297NAME OVER:02/09/29 18:39 ID:???
殺意の階層。難易度高くて、どのエンディングも救いようがない。
最後で真犯人当てクイズに正解しても、首謀者を暴くには別の証拠が必要。
それを満たしても首謀者転落死で悲しい結末。音楽も切なすぎる・・・
298272:02/09/30 11:06 ID:???
>>274
遅レスだけどサンクス。
俺の中でジェンが少し救われました。
299NAME OVER:02/10/01 00:01 ID:???
個人的最悪エンディングというとやはり ARC THE LAD II 。
内容は多分既出と思われるので略
300NAME OVER:02/10/01 00:07 ID:???
>>299
ここの板をどこと心得る
301NAME OVER:02/10/01 22:10 ID:???
>>300
レスもレトロでござるな
302NAME OVER:02/10/02 22:49 ID:???
>>300
恐れ多くも(以下略
303NAME OVER:02/10/03 00:46 ID:???
>>302
者共、頭が高(以下略
304NAME OVER:02/10/03 21:44 ID:???
>303
ウホ、ウッホホウホ(ウホウホ
305NAME OVER:02/10/04 02:12 ID:???
↑レトロ過ぎ(w ちょっと考えちゃったよ
306NAME OVER:02/10/06 03:28 ID:???
>>248
遅レススマソだが、EDで、ちゃんと女の子と村長が窓から手を振ってたではないか。
あ、夢じゃなかったんだ!という、あの瞬間がなんだかなけるんだYO!
いいエンディングじゃないか。
307向こうの1:02/10/08 17:22 ID:???
アケ版の似た趣旨のスレです。相互っちゅうことで。
http://game.2ch.net/test/read.cgi/arc/1032237734/l100
308NAME OVER:02/10/08 17:35 ID:???
>>293
フリーのライター
ネット上でシューティングの攻略記事書いたり、
CONTINUEという雑誌に文章書いたりしてるよ。
309NAME OVER:02/10/08 18:20 ID:???
バッドエンディングで最高なのはどれかな?
310NAME OVER:02/10/08 20:04 ID:???
ファミコン版イメージファイトは2周してもOF-1が普通に救出されてて
思わずオイ!ってモニターにツッこんでしまった。
311NAME OVER:02/10/08 20:23 ID:???
( ゚Д゚)
312NAME OVER:02/10/10 10:25 ID:???
313NAME OVER:02/10/10 10:38 ID:???
>>309

 ヘ ラ ク レ ス の 栄 光 V 

314NAME OVER:02/10/10 22:18 ID:ld4aaJKM
ラストも冴えなくなりましたな。
315NAME OVER:02/10/10 22:54 ID:TnfJA7Yr
チュウリップ 4000本らしいな。
この所一位の星狐〜猛将伝〜も
4万本しか売れてない状態。(累計は16)
316NAME OVER:02/10/10 22:56 ID:ZBXpWalJ
ラブデリックなら崩壊しますた。
松尾に人望が無かったというよりは
欲に目がくらんだと逝った所でしょぅか。
317NAME OVER:02/10/11 01:07 ID:???
>>296
ラストハルマゲドンは機種によってエンディングが違う罠。
318NAME OVER:02/10/13 23:07 ID:???
>317
PCE版はヨカタ。
他は諸説あって良く分からず。
319NAME OVER:02/10/13 23:50 ID:???
ラストハルマゲドンスレ
http://game.2ch.net/test/read.cgi/retro/1033013864/
320NAME OVER:02/10/18 16:42 ID:???
ちょっと話がそれるけどレス番号が二桁くらいの時に
「EDが一画面」「10秒で終わる」「簡単な文が出るだけ」
でロクでもないってのが結構あったけど
一画面で、10秒で終わり、しかも文字すら表示されないEDのゲームがあるぞ。
何故誰も文句を言わない?

グーニーズ
321NAME OVER:02/10/19 02:37 ID:???
あれは物語を端的に表現した、当時としては美しいエンディングだと思うが。
322NAME OVER:02/10/19 03:20 ID:???
まだ出てないみたいだな、「星をみる人」
物語の核心に迫り、人類と、主人公達サイキックの運命を握るイルカと対面。
人類とサイキックは争っている。イルカはサイキックのみと、共存したい。

イルカ「サイキック達よ、我々と一緒に共存しないか?」

 共存する。・・・残された人類は救われず。
 共存しない・・・人類と戦争。
 たたかう・・・・強制的に「まけてしまった」の文字。



なんか煮え切らないのだが。
323age:02/10/21 08:41 ID:???
age
324NAME OVER:02/10/21 11:09 ID:???
摩可摩可でしょ。
EDにバグるやつなんて見るに耐えん
325NAME OVER:02/10/21 11:15 ID:MspFI6bJ
PC88版めぞん一刻のEDぐらいろくでもないものは滅多に無い。
326NAME OVER:02/10/21 11:36 ID:???
エンディングすらないゲームがあるぞ。


モノポリー。
327NAME OVER:02/10/21 11:37 ID:???
ACのギガンテス。
昔友人がプレイしてて、ラスボスを撃破。
周りにいたギャラリーたちも「ほー、クリア見たの初めてだ」などと話し合ってた。
次の瞬間画面に現れたのは、
「G A M E O V E R」の文字のみ。

潮が引くようにギャラリーは消えていった。
友人は20秒ほど呆然としていた。

328NAME OVER:02/10/21 15:12 ID:xUhf19Xx
ファミコンのウルティマが確かラスボス倒したらジエンドのみだけだったはず
329NAME OVER:02/10/21 15:20 ID:???
ハイパーデュエルはエンディングがボタンでぶっ飛んでえらくショックだった。
330NAME OVER:02/10/21 16:44 ID:IHH8fcdz
FC「おたくの星座」、ラスボスを倒したら女神の絵が出ただけ。
スタッフロールもなにもなかったけどあれでよかったの?
それとも私のカセットがバグッたの?
331NAME OVER:02/10/23 21:41 ID:BTjxcUJ9
>>291
オレもレイシリーズは好きだな〜

レイフォースで最終面の背景に出てくる町並みはなんか感動した
332NAME OVER:02/10/23 21:51 ID:4eFqN0d0
333NAME OVER:02/10/23 21:54 ID:???
魔珂魔珂

ソフトの仕様により漏れなくバグになる>エンディング
止まらないけどぐちゃぐちゃの画面は流れつづけ、よく分からないまま終わり。

さすがバグゲー
334NAME OVER:02/10/23 22:06 ID:4eFqN0d0
335NAME OVER:02/10/23 22:56 ID:w5OSJKo6
>>324
がんばれゴエモンのRPG1作目のEDもバグってた。
スタッフロールの文字が、まるでPCのエンコード違いのように奇怪な文字だらけ。
誰が何を作ってたのかさっぱりですた
336NAME OVER:02/10/24 12:25 ID:???

ロマサガシリーズ。
一言しか言わん・・・。
337NAME OVER:02/10/24 16:30 ID:???
SSのブラストウインド

地球を侵略者から守る為に戦って、
やっとこさラスボスを撃破したら、

「地球は既に星としての限界を迎えていた・・・」
で、子供たち連れて地球から脱出
守った意味とは・・・
338NAME OVER:02/10/24 18:54 ID:???
PCゲーの「ジャパン・バッシング」で最初に見たED。

『日本は新興宗教国家になってしまった。 こんな国と関わりを持つのはやめよう。』のテキストと、
白装束姿にグラサンをかけて頭にヤカンを乗っけている日本人の群れの一枚絵。
そしてBGMは何故か悲しげなメロディーの「さくらさくら」。

何  じ  ゃ  こ  り  ゃ  ?
339NAME OVER:02/10/25 11:47 ID:???
>>338
激藁
340NAME OVER:02/10/25 23:49 ID:6vUtHVWT
>>338
で、

そ れ は レ ゲ ー か ?
341NAME OVER:02/10/25 23:57 ID:ATWLF1Jv
342NAME OVER:02/10/26 00:19 ID:???
で、

そ れ は レ ゲ ー か ?
343NAME OVER:02/10/26 07:14 ID:???
>338
とりあえずもう忍者は送り込んでこなさそうだから結果オーライで。
344NAME OVER:02/10/26 10:49 ID:4pi6TfvW
>>340
10年前にリリースされたシステムソフトのPCゲームだ。よく調べてから煽れ厨房。

当時話題になってた「ジャパン・バッシング」をネタに、強い要求・ホットラインなどを駆使して日本側に要求を突きつけていくんだよな。
345NAME OVER:02/10/26 10:57 ID:???
>>344
機種ぐれー書きやがれ
「PC」とひとくくりにするからいかんのだ
346NAME OVER:02/10/26 11:01 ID:4pi6TfvW
>>345
お前は「オランダ妻は電気ウナギの夢を見るか?」にも機種名書けゴルァと噛み付くのかと小一時間(以下略)

PC98。TOWNSに移植されたような気もしないでもない。
347NAME OVER:02/10/26 11:17 ID:???
だいたい、今では死語と化した「ジャパン・バッシング」をタイトルにしている段階で
レゲーだと気づきそうなもんだが(w
348NAME OVER:02/10/26 14:17 ID:???
煽り耐性のない連中が紛れこんでるな…
349NAME OVER:02/10/26 16:34 ID:???
なんとなく >346はいい人ではないか、と推測。
350NAME OVER:02/10/26 22:06 ID:???
PC88ゲームいろいろ

http://www.google.co.jp/search?q=EMUCHINA&ie=UTF-8&oe=UTF-8&hl=ja&lr=

Tosec

username : emuchina
pass : emuchina
351NAME OVER:02/10/31 16:46 ID:4KD1iSTr
数々の難コマンドを打ちこんでようやくクリアした「デゼニランド」
そのエンディングに出てきた言葉が「祝ゲームオーバー」。
なんか微妙な気持ちになった。
352NAME OVER:02/10/31 17:14 ID:???
>>350
Being some reason,from 0:00am on 1st,November,2002 we will stop all the public downloading Roms freely.All the downloaded pages will be remained but only for reference.Your kind support will be highly appreciated.

If you want to download roms,please go to other site,or go to the mIRC.

EmuChina
2002/10/30

だって。おまえのせいでエミュチャイナは終わるんだぞ。ちったぁ反省しろ。ヴォケが。
353NAME OVER:02/10/31 17:19 ID:???
スレ違いウザ
354NAME OVER:02/10/31 17:20 ID:VQHFC+PC
おいおまえら!アレわすれてねぇか?
ファミコンの、ナムコの、


   マ イ ン ド シ ー カ ー


これだろ、これ!
エンディングもアレだが、そもそもこんなゲームクリアーするヤツ自身もアレだろ?
もう最強としか言いようがねぇってよ!
355NAME OVER:02/10/31 17:22 ID:???
>>354
マインドシーカーは判定が全部乱数だから繰り返すだけでクリアできる。
356NAME OVER:02/10/31 17:54 ID:???
>>354-355
クリアとか以前にそんなクソゲー最後までやるヤシ自体ちょっとなw
357NAME OVER:02/10/31 18:08 ID:iF8Hh81v
「忍者くん阿修羅の章」のエンディングがまさに英文で
「君は凄い」「おめでとう」とかグダグタいっている
だけの一画面だった。
30面もあって難易度も割と高くて苦労したというのに・・・。
358NAME OVER:02/10/31 18:13 ID:???
アーケード:ウルフファングのコースA
勇者を褒め称えよ!

以上終了。
359NAME OVER:02/10/31 18:27 ID:???
パワードリフト
せめてアウトランみたいにエンディング(?)をつけて欲しかった。
全コース1位なんかむちゃくちゃきついのに・・・同じなんて。
360NAME OVER:02/11/01 03:06 ID:???
たけしの挑戦状だろ。
ロクでもないけど味がありすぎ
361NAME OVER:02/11/01 13:26 ID:???
>>360
2つあるんだったっけ?
362NAME OVER:02/11/01 22:36 ID:???
>>361
えらいっ(+α)以外はただのゲームオーバーだと聞いた事が。
363360じゃありませんが・・・:02/11/01 22:38 ID:???
二つというか、時間が経つと「○○○っ!(一応伏せ字)」の
メッセージが変化するんじゃなかったっけ?
あぜ道でじいさんを頃さず、宝を横取りされた場合はEDあったっけ?

厳密にはスレ違いでスマソ。
364363:02/11/01 22:39 ID:???
せっかく伏せ字にしたのに・・・二分差か・・・
365NAME OVER:02/11/03 13:49 ID:JWRDJCKB
>>304
思いっきり笑った、原始時代かよw
366NAME OVER:02/11/03 23:42 ID:H7wiUyeP
>>363
>あぜ道でじいさんを頃さず、宝を横取りされた場合はEDあったっけ?
普通のゲームオーバー同様、葬式。
367PC-Engine版ヘルファイヤーS:02/11/04 17:31 ID:PEMb1jMz
デカパイギャルあぼーん。

ラスボス倒してんのに、あんまりなシューティングだ・・・(涙)
368NAME OVER:02/11/05 02:46 ID:???
>>367
あれって、でっかい敵(真のラスボス?)に2Pが特攻するって事は、
ゲームのラスボスは最後じゃないの?
369NAME OVER:02/11/05 14:33 ID:???
>>368
誤=2P
正=1P

「お昼だっておごるから〜」に号泣しますた。
つーか、全然ロクでもなくない気がする。
どっちかっつーと、オープニングでイキナリ彼氏あぼーんして、
引続きオヤジあぼーんして、頼みの地下基地は乗っ取られてて、
地上制圧された挙句、しまいにゃ敵母艦まで乗り込んでくるわ、
エンジン暴走するわ、凄まじいばかりの薄幸な主人公に乾杯。
370NAME OVER:02/11/17 19:48 ID:ceUKrKeA
全日本より弱いのになぜ「日本一」?
  ---讀賣ジャイアンツ---
http://nara.cool.ne.jp/mituto
371NAME OVER:02/11/17 20:12 ID:zWM5K61e
しねやエンジン厨。ヘルファイヤー1号機のパイロットはキャプテンランサーだ。
あれはギャルなんてのってねー。おれの妄想をぶちこわすんじゃねー。
372NAME OVER:02/11/19 16:02 ID:???
保全しとく
373NAME OVER:02/11/22 01:45 ID:EEr+g9jc
長い一日だった。
夜になり私はその痛恨から逃れることが出来た。
数時間で私は、その恐るべき顛末を忘れることが出来た。

------毎晩、寝る前には神に祈った。

私は知りたい。どうしてこんな事に。
何故私がこんなに苦しまねばならなかったのか。
彼の戯れな思いつきのせいで。

                        「八月の寒い朝に」
374NAME OVER:02/11/22 02:52 ID:???
>>351
結構有名だよね>>祝ゲームオーバー
ベーマガの山下章のレスキューAVGにも「『祝ゲームオーバー』と出るのですが、
どうすればクリア出来るのでしょうか?」という質問があった。
375NAME OVER:02/11/22 03:45 ID:???
PCエンジンの「暗黒伝説」
376NAME OVER:02/11/22 11:24 ID:???
バッドエンディングは、見て気分のいいものでないものであるのは確かだが
アルティメットブレイドのバッドエンディングはマジ鬱になるぞ
ポプコム最凶だよ
377致命点:02/11/24 14:00 ID:GhP6Xo/f
エイリアンソルジャーもロクでもない  というかわけわからん
エンディングしてたなぁ… 時期が時期なだけに
「作りかけで発売した」んだろうけど
378NAME OVER:02/11/24 15:15 ID:???
ガイア幻想記。
結局あれどうなったんだ
379NAME OVER:02/11/25 01:36 ID:???
アルゴスの戦士
380NAME OVER:02/11/26 19:46 ID:???
保守age
381NAME OVER:02/11/27 12:30 ID:oP2lkCjX
ファミコンのF1レースは最後の面ではタイム切れで止まるまで回りつづけなければならない。
382NAME OVER:02/11/27 13:33 ID:???
>>381
詳細キボンヌ
383たけ挑:02/11/29 01:51 ID:???
えらい!!
384NAME OVER:02/12/09 02:21 ID:P+VBgP13
ほっしゅ
  ほ っ し  ゅ!
385NAME OVER:02/12/09 03:32 ID:t1ATMd9B
ガイシュツだが、影の伝説だなー
なんか「姫を救出した…しかし!幸せは長くは続かなかった!」って英語ででて、

ル ー プ で す か
386NAME OVER:02/12/09 07:32 ID:uhhLKxnc
PSの「ONI零」
今の現状じゃこれで終了のようなものだろ?
てかこの会社のシリーズ全て。
387NAME OVER:02/12/09 10:24 ID:w8wGMq6g
既出かどうか知らないがMDのバトルゴルファー唯。
別の意味でロクでもない。
でも好きだ。
388NAME OVER:02/12/12 04:17 ID:???
PCEの「レディソード」
ラスボスを倒したものの…そのラスボスは破壊神だかなんだかを封印する力を得るために
自ら魔物になった者だったんだよね
しかもその力を封印された黒幕はパーティの中にいたりして…
冒険の途中で仲間が裏切ったりするんだけど…それはそのことに気付いたからであって…
などなど…エンディングで全てが明かされてかなり鬱になるゲーム
389NAME OVER:02/12/14 14:51 ID:???
既出かもしれないけど、シャイニングフォース2
否応無しに王女とくっつけられ、
ヒロイン(?)のサラは悲しそうに出て行ってしまう。
後を追おうとするが、その道を塞ぐのはかつての仲間たち!
結局、どうあがいても王女とくっつくエンディング。
1のエンディングは泣けたが、2は別の意味で泣けた
390NAME OVER:02/12/21 00:35 ID:QxLsTV/Y
姐さん
391NAME OVER:02/12/21 01:06 ID:???
>>382
詳細って言われても…そのままです。
392NAME OVER:02/12/21 16:53 ID:???
>>390
内容キボン
393 :02/12/21 18:42 ID:???
パイロットウィングス
おいおい、俺はスカイスポーツやりたかったのに軍隊に入っちゃたよ
って思いますた
394NAME OVER:02/12/23 15:14 ID:???
自力でクリアしたんじゃなくて、パチンコ雑誌で見ただけなんだけど、
「パチ夫くん5」のエンディングはかなり酷かった。

パチンコ星に攻め込んで来た悪の大王の正体が、実は自分の父親だったというオチ。
息子の実力を試すために侵略の真似事をしてみたんだと。

もっとも、このシリーズは、ストーリーや設定がとんでもなくぶっ飛んでるので、
大して驚きはしなかったが(「クジラの体内がパチンコ屋」とか)。
395NAME OVER:02/12/28 15:06 ID:iKnnARHq
age
396NAME OVER:02/12/30 09:17 ID:???
>394 それ、俺も見たかも。
   エロマンガって人が頑張ってクリアしてたような
397NAME OVER:02/12/30 10:32 ID:N2p3eWAz
アウターワールド
激ムズアクションゲーム。

主人公は謎の高度文明を持った異星人の追跡を逃れるが
追い詰められ、大ピンチ!
すると横に竜?が。

主人公らはその竜に乗り込み、飛びたち








━END━
398NAME OVER:02/12/30 10:42 ID:???
MSX版ファランクス。初プレイ時名前を打ち込んで、いざ出発♪

ストーリーは忘れたが、最後の敵を倒しエンディングへ
「ソノゴセカイハヘイワニナリマシタトサ・オシマイ・オシマイ」の様な表示の後
墓石に最初に書いた名前が書かれていて終わっていた。。

当時の和物RPGには珍しいパーティーって概念もあったし、ゲーム自体は比較的マトモじゃ
なかったかな?
399NAME OVER:03/01/01 22:46 ID:???
MD版コントラ、お猿と結婚ED

でも主人公が女キャラだと、ちょっとえちい想像(創造)したりして…
400NAME OVER:03/01/04 05:28 ID:???
摩訶摩訶以外にエンディングがバグってるゲームってある?
401NAME OVER:03/01/09 15:40 ID:???
>>397
あれって追い詰められた主人公は敵と相打ちで、
相方の異星人が主人公の亡骸を抱えて去る、って
話だと思ってたんだが。
402山崎渉:03/01/10 04:03 ID:???
(^^)
403NAME OVER:03/01/10 15:11 ID:???
>>401
相打ちでは体験談が書き残せないではないか。
404山崎渉:03/01/10 16:25 ID:???
(^^)
405NAME OVER:03/01/10 23:23 ID:EDr74Q5s
ファイナルファイトの
AKIMANの牛丼トークも大概ひどい
406NAME OVER:03/01/11 00:34 ID:???
SFCのマイト&マジック2。
パーティ5人を自由に決めれるんだけど、どんな組み合わせで
クリアしても、勝手に決められてる5人しかエンディングにでてこない。
おまえなんもしとらんだろーが!

ちなみにこのゲーム、宿屋の中でも敵が出てくる........
407NAME OVER:03/01/11 04:43 ID:???
スーファミのシャドウラン。
連れていった仲間は強制的に皆殺し。
408NAME OVER:03/01/11 10:32 ID:???
SFCのグランヒストリア。
一応ラスボス撃破後の選択によってEDが二種類に分岐するんですが、
そのうちの一つが何ちゅーか後味悪い。

世界崩壊は一応防がれたものの、
主人公の選択のせいで、グラン世界で大多数の人が信仰していた
機械神のシステムがストップしてしまい、新生児が神の祝福を受けられず
衰弱して死んでいくようになってしまった。
おかげで人心は混乱、国の情勢も大きく変わり…、といった
なんだか希望のない展開が繰り広げられる。
しかも仲間たちは「本当にあいつの選択は正しかったのか」的な
セリフで遠回しに主人公責めてたりします。鬱。
409408:03/01/11 10:36 ID:???
あ、こんな書き方してしまいましたが
グランヒストリア自体は凄く好きなゲームなんです。
でも、このEDはなんかやるせないっつーか。
もう一つのEDがなかったらホント救われないよ…。
410NAME OVER:03/01/11 15:35 ID:???
真サムライスピリッツの王虎。キャラ性能が低く、クリアするのが大変なのに、
あのエンディングはないだろ。
411NAME OVER:03/01/11 18:55 ID:???
FCドラえもん(白パッケージのやつ)
海底編のポセイドンを倒す。
海に沈む夕日を見ながらみんなでマターリ
(そう見えなかったのはFCの画質のせいか)
タイトル画面へ・・・( ゚Д゚)ハァ? これだけ? 
・・・ズルしないで初めからクリアしろっつー
スタッフからのメッセージですか、そうですか。
412NAME OVER:03/01/12 01:45 ID:???
>>410
あんちて〜ぜじゃぁ〜!!!
413NAME OVER:03/01/12 10:00 ID:???
チュドドオォォ!(終了)
414NAME OVER:03/01/12 12:24 ID:???
ミシシッピ殺人事件
犯人を暴いたのに悪者扱い
415NAME OVER:03/01/19 11:53 ID:???
おまえら!往年の名作「スプラッターハウス」を忘れてますよ!!
416NAME OVER:03/01/19 19:10 ID:???
>>415
2がアレだから却下・・・ってのはなし?
417NAME OVER:03/01/20 00:13 ID:q02Mmscs
age
418NAME OVER:03/01/20 00:59 ID:???
>>401
今更だが、1のストーリーの続きでヤマシタ(相方)が主人公の続編が出てたらしいぞ。
419NAME OVER:03/01/20 04:08 ID:???
>>418
意味が分かりません
420NAME OVER:03/01/21 11:12 ID:???
たけしの挑戦状。
…もう言うまでもないか。
421NAME OVER:03/01/21 12:44 ID:???
時間制限のあるゲームはそれを超えるとろくでもないことばかりおきますが、
「スプラッターハウスV」も、その例にもれません。
チンタラやってると妻子が死んで己発狂。
まあスプは1作目で完結してるから、どうでもいいか。
422NAME OVER:03/01/24 16:32 ID:G5TszxZH
スプラッターハウスは「V」が完結篇という位置付けなのだが、
そ れ 自 体 が ろ く で も な い 終 り 方
423NAME OVER:03/01/24 16:49 ID:NJTKyUGh
TM NETWORK LIVE IN POWERBOWL

これが本当の 
ロックでもない...イヒ
424NAME OVER:03/01/24 17:10 ID:???
小説、映画、どんな媒体にせよ、説得力のないHAPPY END程後味の悪い終幕はないと思う。
デゼニのみならず、最近の雨公は何でも幸せでしたとさ、で終わらせるから恐怖。
425NAME OVER:03/01/24 18:08 ID:QfBmMlhT
ソニックウィングス1.ブラスターキートンのエンディング

ついに猿王を倒した。これで平和が戻るだろう。
地球に帰還する。ガシッ!
しまった。着陸ボタンではなく自爆ボタンを押してしまった。
ドカーン!!キートンは星になった。

それを見ていた地上の弟、兄さん。俺は兄さんの敵を取る!!
(2周目スタート)

面白くもないし笑えもしない。正直かなり冷えた。
426NAME OVER:03/01/24 18:17 ID:???
>>424
説得力のある終幕ってどんなやつよ?
427NAME OVER:03/01/24 19:00 ID:???
>>426
夢オチに勝るものなし
428SAGE=X(トロ):03/01/24 19:22 ID:???
たけしの挑戦状だろ
429NAME OVER:03/01/24 20:24 ID:8sQWcK0d
ワルキューレの冒険

英文がズラズラとつづられるだけ。
しかも表示時間が短いから読みきれん
430NAME OVER:03/01/24 20:36 ID:???
夢オチって、実は結構深いものなんだよね。
431NAME OVER:03/01/24 21:24 ID:???
>>430
単に君が馬鹿なだけかも知れないので
もう少し詳しく説明してくれたまえ。
432NAME OVER:03/01/24 21:51 ID:z9OqUcG8
たけしの挑戦状のエンディング後数分待つと・・・・
433NAME OVER:03/01/24 22:26 ID:???
板違いだがまだ出ていないのでサガフロのブルー編を挙げておく……
434NAME OVER:03/01/25 00:09 ID:???
>板違いだがまだ出ていないので

素晴らしい脳をお持ちだ
435NAME OVER:03/01/25 00:15 ID:???
確かに変なレスだったな、スンマソ
436NAME OVER:03/01/25 00:59 ID:???
ブルーのエンディングは
崩壊したマジックキングダム入った時点で死ぬの決定だからいいんじゃね?
437NAME OVER:03/01/25 01:35 ID:???
シャイニングフォース2のED。
ラストで一緒に旅をしてきたサラと言う女魔術師に告白されるが放置、
眠り姫にキスをして目を覚まさせラヴラヴに。
(サラは絶えられずに、その場を飛び出してしまう)
438NAME OVER:03/01/25 19:04 ID:???
ロマサガ3のエンディングは多彩なとこは良いんだが
どれもすぐに忘れてしまうよな。
439NAME OVER:03/01/25 21:39 ID:???
>437
一応>389で既出だけど、それとはまた違った詳細が分かってイイ!

ちなみに漏れは、PCEのスタートリングオデッセイ2を挙げる・・・
440NAME OVER:03/01/26 19:48 ID:aeey/i0o
>>425
俺は笑ったよ。
441NAME OVER:03/01/26 21:22 ID:???
ニンジャコンバットのエンディング。
仲間はどうなったんだー?
442NAME OVER:03/01/27 03:02 ID:???
スーパードンキーコングGBのED。
SFC版は結構良いEDだったけどGB版はラスボス倒したらいきなり黒いバックにスタッフロールが流れるだけ。
BGMもタイトルBGMの流用だし…
あれは萎えたよ…
443NAME OVER:03/01/27 06:22 ID:???
イーストテクノロジーのギガンデス。
ラスボス倒した瞬間にGAME OVERになって終わり。
昔の故ゲーメストの質問コーナーに
「ボクのギガンデスの基盤はラスボス倒した瞬間に
 ゲームオーバーになってしまうのですが、これはコピー基盤ですか?」
という質問が載ってたのが印象深い。

>>440
ID、チョットカコイイ。
444NAME OVER:03/01/27 14:53 ID:???
「獣王記」のエンディングには萎えた。
あれ、着ぐるみだったんだぜ。ってことはマッスルボディは肉襦袢?
ドリフ逝け!!
445山崎渉:03/01/27 18:01 ID:???
(*^^*)
446NAME OVER:03/01/29 02:12 ID:???
未来神話ジャーヴァスのエンディングみたやつはいるかー?  
しょぼい王様の絵が出てきてスタッフロール。
ラスボスもアイテムで一撃であっけないし。
変な笑いがこみ上げてくるよ。
447NAME OVER:03/01/30 01:45 ID:???
>>446
庵の勝利ポーズの時みたいな笑い?
448NAME OVER:03/01/31 04:58 ID:???
ゲーセンで友達数人とやったガンシューティング、エリアン3かな。
最後、何処から無くとも現れた、数人の人間のに銃を向けられてENDだった。
映画でも主人公が自殺しちゃうんだけどさ。
449NAME OVER:03/01/31 20:50 ID:???
チェルノブ
450NAME OVER:03/02/04 23:38 ID:tVnzTz0X
ファミコン ワリオの森
デモシーンで巨大化しながらキノピオを脅していたワリオは
実は風船の偽物だったことがばれ、森から退散。
余韻に浸れるエンディング曲が心地よい。





その後なぜか100面から再スタート。もういいよ・・・。
451NAME OVER:03/02/04 23:41 ID:???
サガフロのブルー編
452NAME OVER:03/02/05 17:02 ID:???
>>451
俺は、ルージュ戦が実質ラスボスで
地獄でのバトルはエンディングの一部、と勝手に解釈してる。

とどめでENDって出たときはバグったかと。でもあれもカコイイとおもうよ。
453NAME OVER:03/02/07 01:50 ID:???
タイトル忘れたけど、ゲームギア版ゴールデンアックス。

ラスボスまでようやくたどり着いたと思ったら
「そ、その剣は!ぎゃあああああああ!」とかいってそのままエンディングに。

俺( ゚д゚)ポカーン
454NAME OVER:03/02/12 17:25 ID:???
面白いスレなので保全しとく
455NAME OVER:03/02/12 19:03 ID:???
魔界島のラスボスもサタンの剣?というアイテムを持っていると勝手にあぼーんしてくれる。
3つの宝玉を全て集めると真のエンディングが見れるというので頑張って集めてみたら、
単にスタッフロールがあるか無いかの違いだけだった。
456NAME OVER:03/02/12 21:54 ID:???
>>455
ドラえもん(白)と同じようなもんだな
457NAME OVER:03/02/15 16:58 ID:???
イメージファイトのエンディングは、2周目のやつが
真なんだと勝手に決めつけている。
爆発の理由が書かれていない淡々とした通信メッセージが
逆に想像をかき立てる。

基地を破壊したはいいが、自分にも植物が寄生してしまう。
もうすぐ救助が来るが…
このまま地球に帰れば、災いの種を持ち帰ることになる。
苦悩の末、自爆を決意する。

I immediately attacked and destroyed the target. END.

バキューン!
GAME OVER
458457:03/02/15 17:10 ID:???
ついでに言えば、この場面の音楽も
任務完了!→ 安堵 → 寄生を発見 → 苦悩 → 決断
という流れを表しているように思えてならない。
459NAME OVER:03/02/15 23:16 ID:???
チェルノブ出てないな。

NYを散々荒しまわった挙句、自由の女神の頭をふっ飛ばしたロシアの炭坑夫が、
ヘリの機銃掃射受けてエンド。

MD版だと、敵の生き残りにやっぱりやられて、何故か南の島に流れ着き、死んだと
思われてた妹と再会するも、自身は力尽きる(死んだとは言ってない)

MD版の方が、悲惨かねぇ。
460NAME OVER:03/02/18 11:51 ID:75mgj0p2
ほっしゅage
461NAME OVER:03/02/18 11:58 ID:2rAPAgke
ちょっと板違いっぽいがMYST。感動も何もない。何だよこれって感じ。



と思って検索したら何?マルチエンディング?あれは本当のエンディングじゃなかったの?
462NAME OVER:03/02/18 12:05 ID:???
ワイルドアームズ3
463NAME OVER:03/02/18 12:57 ID:uZE78pPP
龍騎兵団ダンザルブ。
ガキの頃なぜか発売元がコナミじゃないのに、
ラグランジュポイントの続編とか思って買っっちっまったよ。
シナリオやエンディングのクソさはA級です。
464NAME OVER:03/02/18 13:11 ID:???
ドラゴンボールZ
フジ(関東)で毎週月曜23:30〜放送中!!

  ::., :.;;;:: ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::.::;;;;;;;;;;;;;;:;;;:;;;;;;;;;;;;: ...: :: ..: :::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:..:: :;;;;;;;;;;;;;;
  ;;;;::.::;;:::::::::::.::::..::::::::..,:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:;;;;;;;;;::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::::::::::.:;;;;;;;;;;;;;;;;;
  ;;;;;;;;;;;;;:::.:::.;;;;;;;;;;;;;;.:::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::...::...,;;;:..:.:::::::: . ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; :;...::.:;;;;;;;
  ::.::..:.:::;;:::;;;;;;;;;;;;::::.;;;;;;;::::::;::.;;;;;;:::..     .::::.,::;;;;;;:::;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::: ::;;;;;;;;;;;;;;
  ;;;;;;;;;;;::: ::::;;;;;;:: ::: ::::...  .: . . _.∩_  ..:;;;:;;;;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::: :;;;;;;;;;
  ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::...         ヽヘ;;. 人丿ス  :: ::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::;;;; .:;;;;;;;
  : :. :;;;;;;;;;;;;;;;;;;..    从    θ斤:エh u    .:::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::;;;;
  ;;;;:;,:.:;;;;;;;;;;;;:::.  __ 《Y》_   ∪レ..... 弋|      :::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::;
  ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::...  .uヘ人iイ  .  (. .」_ ノ    ...::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:
  ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,:..     (∨ヘ      |....|: .)    .:::;;,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
  ;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::....    .|;|レ'      .(_;);;.| -〜、 ..:..:..:,,;,;;;;;;;;;;;;:::::: :::: ::::
  、 ._  _.:;〜⌒^^⌒⌒´⌒` ̄ ̄ ....::,...⌒~^⌒ ̄ ̄`〜._:::;:..:::
   ⌒ ⌒    ....::::::::::.:::.::;: :::... .:::: :::.  ..::  :::::::: ;::::::;:;.;:;,;,.,,; ...::⌒
  :;;;:::;::;: :::;:;;:::::::..::::::::::::::::;::::::::::::::::::::::::::::::::::::.  :; ..;::::::;::;: :::;:;;:;:::::;: :::;:;::
と〜けたこおりのな〜かに〜♪長州がい〜たら〜たまのりし〜こ〜みたいね〜♪

465NAME OVER:03/02/19 00:00 ID:???
>>440
俺も。
というか「ソニックウィングス」のエンディングはどの
プレイヤーのものでも笑える。
466NAME OVER:03/02/20 06:40 ID:???
>>463
あれは、どうしようもなかったな。一種の夢オチ。
467NAME OVER:03/02/26 14:15 ID:???
>>2
SFC版アウターワールドのエンディングは削られてます。
3DO版は処理も早くエンディングも完全版なんでオススメします。
あと続編についてはここでも見て
ttp://homepage2.nifty.com/momiten/game/hota-main.htm
468NAME OVER:03/02/26 23:03 ID:???
信長の野望はエンディングあっさりしすぎじゃ・・・









けけ








↑がスクロールしただけだったんだが・・・?
470NAME OVER
アゲてみる