ナムコ総合スレ もういっちょ!

このエントリーをはてなブックマークに追加
18NAME OVER:02/03/09 16:58
756-7651ってまだ電話サポートしてんの?
19NAME OVER:02/03/09 19:55
チャナ
20 :02/03/09 23:44
カイの冒険スペシャルステージ70面まできたけどいつになったらクリアできるんだ。
あとクリアってバッドエンディングみたいな終わり方だったんだけど、
あれで本当のクリアー?
21NAME OVER:02/03/10 00:13
1.カイの冒険
2.ドルアーガの塔
3.イシターの復活
4.ザ・ブルークリスタルロッド

と続くのであのエンディングは正しい。
ま、ゲームがハッピーエンドだけじゃないってこった。
22NAME OVER:02/03/10 00:40
23NAME OVER:02/03/10 00:47
>>21
ザ・ダンジョン・オブ・ドルアーガってその4つのどの辺になるのかな。
アリカのページ見るとイシターの後っぽいけど。
あれ、もしかして、カイやギルは無関係なのかな?>ダン・ドル
24NAME OVER:02/03/10 19:21
>10-11
「完」じゃない辺りがヘボイ煽りだ。
25NAME OVER:02/03/10 20:29
>>4
GF製作だけど、この子もいれておくんなまし。
クインティ http://game.2ch.net/test/read.cgi/retro/1009037941/l50

>>21
せめCOMダンジョン・ドルルルアーガは・・・(藁
26NAME OVER:02/03/11 02:51
つーかなんでゼビスレがリンクされてないのか問い詰めたい。
http://game.2ch.net/test/read.cgi/retro/1005113739/l50
27あぼーん:あぼーん
あぼーん
28あぼーん:あぼーん
あぼーん
29あぼーん:あぼーん
あぼーん
30あぼーん:あぼーん
あぼーん
31あぼーん:あぼーん
あぼーん
32あぼーん:あぼーん
あぼーん
33あぼーん:あぼーん
あぼーん
34NAME OVER:02/03/12 01:29
35NAME OVER:02/03/12 18:03
ききききききききききききききききききききききききききききききききききききききききききさききききききききききききき
36NAME OVER:02/03/12 22:10
ナムコ,J-SKYでも着メロ・待受けサービス開始
http://www.zdnet.co.jp/gamespot/gsnews/0203/12/news02.html
37KISSY1919:02/03/13 00:20
ナムコ全盛期どのゲーム好きでしたか
自分は
1.パックランド
2.ドラゴンバスター
3.ギャプラス
4.ラリエックス
5.バラデュ−ク
いまだにプレステではナムコミュージアムをやる日々です
KISSYといれて光るゲームってなんだったか覚えてる方教えて
とりあえずパックランドは光るよ
38happy shoes:02/03/13 01:46
いくつか単発スレ見落としてしまいました。スマソ。
もしまだ見落とし及び新しくできたスレがありましたら
ご案内願います。

しかしなんで移転したら荒れてるんだ・・・?
39Alicia=Whateley ◆5YumiEMU :02/03/13 03:23
>>37
バラデュークがそうだったような。
40Alicia=Whateley ◆5YumiEMU :02/03/13 10:42
41ちんカスSITE:02/03/14 21:45
「namco ’70〜’80’s ARCADE VIDEOGAMES MUSEUM」をよろしくお願いします。じゃあね。
http://isweb31.infoseek.co.jp/play/qtchicks/namco.html
42happy shoes:02/03/15 03:08
>27〜>33
すげー、7連あぼーんだ。

>41のリンク先、えらくつつかれてるな。
43ドルアーガー:02/03/15 03:42
80年代前半のナムコゲームって、ほとんどがパックマンの流用なんだよ

パックマンを広くしたのがラリーX、ラリーXをシューティングにしたのが
ボスコニアン、迷路を自分で作って敵全滅にしたのがディグダグ
パックマンのドットを品物にして横から見たのがマッピー
パックマンをパズルにしたのがドルアーガー
ドルアーガの時間制限を前面に出したのが、メトロクロス
メトロクロスをシューティングにしたようなのがスカイキッド
ってな感じ
44NAME OVER:02/03/15 05:56
ttp://homepage1.nifty.com/AHA/midi/n1-3.htm
全て分かったらかなりのナムコマニアだと思う
45Alicia=Whateley ◆5YumiEMU :02/03/15 09:07
>>44
堪能させてもらいました〜。そこのページのMIDI、他の曲もかなり(・∀・)イイ!
天使の絵の具なんか久しぶりに聴いたよ、涙もの(^_^;

で、曲目…かなりいい加減。n3.midに至ってはほぼ投げやり
(かなり忘れててゲンナリ)。
テキトウにつついて埋めておくんなまし。

n1.mid
ワルキューレの伝説・コイン音〜マッピー・メインBGMイントロ〜ニューラリーX・メインBGM
〜ディグダグ・メインBGM〜ディグダグ・敵残1匹ジングル〜ゼビウス・メインBGM
〜ドラゴンバスター・BGM(使用箇所不明(;´Д`))〜源平討魔伝・小キャラクター横スクロールモード
メインBGM〜ワルキューレの伝説・BGM(暗闇のテーマ)〜ワルキューレの冒険・メインテーマ
〜ワルキューレの伝説・メインBGM〜オーダイン・Round1BGM〜マーベルランド・メインBGM
〜不明(;´Д`)〜マッピー・イントロ〜マッピー・メインBGM

n2.mid
ドルアーガの塔・ラウンドスタートジングル〜リブルラブル・メインBGM〜トイポップ・メインBGM
〜ニューラリーX(?(;´Д`))〜不明(;´Д`)〜パックランド・メインBGM〜ディグダグ・メインBGM
〜メトロクロス・メインBGM〜不明〜ファミリースタジアム・BGM〜ファミリースタジアム・ジングル
(使用箇所不明)〜ギャプラス・バックスクロール時BGM+ギャラガ・イントロ〜ドラゴンスピリット
・エリア1BGM〜ベラボーマン・メインテーマ〜ドルアーガの塔・メインBGM〜ドルアーガの塔
・サキュバスBGM〜スカイキッド・イントロ〜スカイキッド・メインBGM

n3.mid
パックマン・スタートジングル〜不明〜ワールドスタジアム・ジングル(?)〜不明
〜カイの冒険・BGM〜不明〜不明〜不明〜ザ・リターン・オブ・イシター(?)
〜不明〜不明〜ワールドスタジアム(?)〜フェリオス・チャプター1等序盤BGM
〜メルヘンメイズ・ラウンド1BGM〜不明〜不明〜不明〜ワンダーモモ・変身後BGM
〜パックマン・ジングル(?)〜妖怪道中記・メインBGM
46NAME OVER:02/03/16 12:31
>>45
比較的新しめのがわからん…
ファミコンのが混ざってるのが紛らわしい

n2.mid
パックランド前のは、さんまの名探偵。

n3.mid
そのまま追加で埋めてみた
パックマン・スタートジングル〜不明〜ワールドスタジアム・ジングル(?)〜バベルの塔
〜カイの冒険・BGM〜不明〜女神転生・戦闘〜フォゾン・ネーム入れ〜イシター・通常BGM
〜不明〜不明〜ワールドスタジアム(?)〜フェリオス・チャプター1等序盤BGM
〜メルヘンメイズ・ラウンド1BGM〜不明〜不明〜不明〜ワンダーモモ・変身後BGM
〜パックマン・ジングル(?)〜妖怪道中記・メインBGM
47NAME OVER:02/03/17 02:58
n3の2番目はクインティ。
   カイの冒険のあとはタッグチームプロレスリング。
   真ん中辺は独眼流政宗だっけ。球界道中記かな。忘れた。
   あとどっかでローリングサンダーがあったような。
48NAME OVER:02/03/17 04:28
>>41
そこの”館長”QTQは、なんでいつも、掲示板の書き込み方を
「皆さん、いつも楽しいカキコ、ありがとうございます」で始め
「よろしく〜〜〜じゃあね」で締めるんだろ?最近あそこ
明らかに荒れてて、「楽しいカキコ〜」って状態から
ずいぶん、かけ離れてるんだけどなー・・・
書きこみ方をパターン化することで、伝統みたいな感じを
醸し出そうとしてるんだろうか??
49NAME OVER:02/03/18 11:43
もうナムコとは関係ないのかもしれんが、ラジアメ復活。

ttp://www.aii.co.jp/contents/rajiame/personality/
50NAME OVER:02/03/18 14:05
 .どかーん
 (⌒⌒⌒)
  ||
  ( ゚Д゚)ワタシガバクダハカセダ
>>46-47
さんくす!
ファミコンはあまりわからない、それとか新しめのは特に。
ローリングサンダー、どこかに入っていたような…もう一度聴いてみるかな。

>>50
ステキー!(w
52NAME OVER:02/03/19 02:03
ちょっと前、うちの近くのナムコ直営店にドラゴンセイバーが入った。
何か懐かしくて涙が出たよ。
53NAME OVER:02/03/19 18:58
PSのドラゴンセイバー(ナムコミュージアムアンコール収録)
って移植度的にはどうなんでしょうか。
アーケードと違う点ありますか?
54 ◆NaMco.m. :02/03/19 19:35
トリップ作ってみたり
55NAME OVER:02/03/19 21:03
ピストル大名の冒険が好きだった…
>>53
ミュージアムものは全般的におすすめしかねる感じです。
資料的に買っておくのはよいかも知れず。
ただ、セイバーに関してはそれなりに良くできていた気がします。
それほどやらなかったのでシビアな点はわかりかねますが
(セイバーはそんなに悪い印象なかったけど、以前出たどらすぴやオーダインは
かなりげんなりさせられたので…)。
57NAME OVER:02/03/19 23:00
>>56
ミュージアムのセイバーって音楽ドラスピモードも入ってるんでしょうか?
58NAME OVER:02/03/19 23:21
いきなりの疑問なんだが、妖怪道中記の三途のババアを飛び越える技は
作者の狙いで、ああいう風に、できるようにしたのかな?
59NAME OVER:02/03/19 23:32
>57
やり方教えて、試してみるから
60NAME OVER:02/03/20 00:16
>>58
つーか、妖怪道中記のオールドバージョンと
ニューバージョンは、どこが違うの?
61NAME OVER:02/03/20 00:21
>>60
タイトルバックをたろすけが走ってるのがニューバージョン。
>>59
ショットボタンを対空・対地両方押しながらスタート。
63ばっちしバシシ:02/03/20 01:52
今日押し入れの整理をしていたら「新明解ナム語辞典」が出てきたよ。
懐かしくて読みふけってしまった。当時5000円ていうのは痛かったなあ。
あと「ALL ABOUT NAMCO」も出てきた。「2」も持ってたはずなんだけど
「1」しかなくなってる。まだ持っている人いますか?
64NAME OVER:02/03/20 02:25
>>63
持ってますよオールアバウトナムコ。
2は小さい方だけど。
65NAME OVER:02/03/20 06:39
>>63
今読むと、たいした内容でもないんだよな
66NAME OVER:02/03/20 20:56
>>65
ネット以前の頃は貴重な資料
67NAME OVER
ナムコ、GBA「ファミリーテニス アドバンス」を6月14日に発売
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20020322/namco.htm