蘇れ、伝説のPCレゲー☆プロジェクトEGGスレッド2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1心臓の戦士
 初期PCゲームをWin上に復刻して行こうという「プロジェクトEGG」。
 営業はすでにスタートしているものの、エミュレーションや認証システムの
不備が発生し、なかなか前途多難の模様。
 ともあれ、レトロPCゲームを愛する者として要注目なのは確かでせう。

 前スレ:PCレゲーよ永遠なれ☆プロジェクトEGGスレッド
 http://game.2ch.net/test/read.cgi/retro/1004175009/

 公式サイト(システム、発売タイトル等についてはこちら。)
 http://www.soft-city.com/egg/
2NAME OVER:01/11/26 01:14
(゚∀゚)≡≡≡ ズサァァァァ
2ゲットー!
3心臓の戦士:01/11/26 01:24
 ……ところで、いまだにEGG版「レリクス」が起動できなかったり。
 修正版のプロテクトEGGで例の「データベースが開けません」現象は起き
なくなったけど、肝心のゲームのほうが、サインインが済んでいないと文句を
言ってくる。……なぜ。(T_T)

 XTALソフト作品がまだDLできないか「検証中」なので、まあそんなにあせ
らなくても良いか、っていう気もしないでもないけど。
 しかも、唯一DLできるのがよりにもよって「バビロン」だしね。(笑)
4NAME OVER:01/11/26 01:56
やっぱりAVGやRPGの動作チェックは大変だよねえ、、、
カード作らない主義なもので、特攻できてません。
どこかのネットニュース系サイトで、惑星メフィウスの動作画面出てたね。
ちゃんとEGGの画面だった。タイトル画面と、連れ去られる所(藁。

>EGG人柱さん、心臓の戦士さん
色々とお疲れ様です。
5NAME OVER:01/11/26 10:16
プロヴィデンスのBGMが聞きたくて会員登録し、ショップコーナーへ・・・
検証中で購入できず。Fucker

このゲーム、しょっぱなもらう武器+防具で、スライム倒せないしダメージも
食らわない。バグかと思って電話でメーカーに問い合わせた思い出があったり。

早く検証おわんね〜かな〜
6オールマシン語 ◆uPD4267M :01/11/26 10:22
まだ何かバタバタしてるようなので、来週会員登録する事にします(笑)。
7NAME OVER:01/11/26 10:42
EGGって、入会しないことにはどれが現状で遊べるのかすらも分かんないの?
ザナドゥやりたいけど遊べないんだったら月300円とか払ってられないし。
8オールマシン語 ◆uPD4267M :01/11/26 10:55
どうせならレリクス位無料で配布してくれればいいのになぁ、と思う。
9NAME OVER:01/11/26 11:11
>>8
流石に、登録さえ済んでれば無料だけどね。
10NAME OVER:01/11/26 11:30
公式HPによると仮会員でも試せるようになるみたいだよ。
とりあえずこれで試してみる。というかカード決済以外を早くタノーム

>近日中に、体験版を無料配布予定です(非会員もOK)
11オールマシン語 ◆uPD4267M :01/11/26 11:37
>>9
会員になる前にチェックできれば、という意味で。言葉足らずでスンマセン。

>>10
おお。でも、近日中っていつだろ…来月上旬位だったらそれまで登録待つ
んだけど。
12NAME OVER:01/11/26 16:51
騙された・・・。
サバッシュがセーブできん。鬱駄。
今月で退会する。エミュに期待したのが馬鹿だった。
13NAME OVER:01/11/26 17:17
>>12
俺はEGG入会してないんだけど、WIN上で読みこみ専用になってるとかは無いよね?
イメージにプロテクトシール貼られてるとよくセーブできなくなるけど、EGGじゃなぁ。
14心臓の戦士:01/11/26 17:21
>>4
 どもです。まあ、ある程度カクゴして買うしかないですかね。(^_^;)
 でも、セーブディスクが組み込まれてるから、バージョンが上がるともしか
してやり直し? ひえ〜。

>>12
 「セーブできない」「フォントが化ける」は頻出の問題点っぽいね。
 環境依存ってのが不思議だなぁ。特に前者。
 まあ、私はマターリ待つよ。どうせそんなに時間使えないし。(汗)
15NAME OVER:01/11/26 18:01
環境によってセーブできたりできなかったりするの?不思議だ。
エミュレーションが安定するまで入会待った方がいいかなあ。
16 :01/11/26 18:04
ごめそ、shopのところを見ると、
pc-88系ってほとんどが検証中(全部?)になっているから
まだエミュ部がしっかりできてないのかな?
eggからのメ−ルに30日うんぬんって書いてあったような気がするから
今月中にはしっかり動くようになっていてほしいな。

ところで今DLできるものでお勧めって何?
今サ−ク2をやっているけど結構面白いですね。
17心臓の戦士:01/11/26 18:10
>>15
 会員用BBSによると、セーブとフォントの不具合については解消されつつ
あるみたい。とはいえ、正式なアナウンスまで待つべきかもね。
 私自身は、もうひとつの「起動すらしない」不具合に引っかかり、それ以上
なんとも言えないという。(汗)
18NAME OVER:01/11/26 18:10
m88等のエミュで遊ぶことはできないんですか?
19心臓の戦士:01/11/26 18:26
>>16
 個人的趣味で行くと「メルヘンヴェール」かな。
 検証中でリンクが切れてるのが多いけど、DL可能になったら「冒険浪漫」
「ザナドゥ」もお勧め。
 あくまで趣味なんで、参考程度に。
20NAME OVER:01/11/26 20:33
不具合で会員になってる期間を延ばそうとしてたりしてね。
だって会員じゃなかったらサポートしてくれないんでしょ。
21MZ-2000:01/11/26 21:18
雨の日はおおいそがしってしっとるかのう?
懐かしいゲームですじゃ。
ザクセス光速なんとかってのもありましたですじゃ。
スネーキーなんてのもありましたのう。
スターアーサーなんとかってのもありましたですじゃ。
うむ?ボケがはじまりましたかのう?
よく思い出せないですじゃ。
22NAME OVER:01/11/26 21:31
>>20
そうかもしれないな。
バグ対策のアップデーターぐらいは無償でダウンロードできるように
してもいいと思うが。セーブの件は明らかにバグの様だしな。
23NAME OVER:01/11/26 22:52
>ザクセス
ゼクサスじゃなくて?(w db-SOFTでしたよね。
MSX版のリミテッド、ぎゅわんぎゅわん動く画面が好きでした。
24心臓の戦士:01/11/26 23:57
>>22
 無償だってば。
 会員になってるならGAME−BBSのほう確認のこと。なってないなら憶測
でそういうことを書かないよーに。
25心臓の戦士:01/11/27 00:13
 PLAY−BBSだった。
 でも、放置民な状況は未だ変わらず。何とかしてくれよ……。
26MZ-2000:01/11/27 20:01
>>23
そうですじゃ・・・
親切な若いお方がいて助かりましたてすじゃ・・・
27オールマシン語 ◆uPD4267M :01/11/27 22:45
>>26
若くはないと思われ
28心臓の戦士:01/11/27 23:42
 プレイできないのが悔しいんで、落としてきたマニュアルをプリントアウトし
てみた。……懐かしさに涙でそうだったよ、まじで。n(T^T)n
 なけなしの小遣いをはたいて買った思い出が走馬灯のように。
 もうちょっと解像度を上げた、印刷用のバージョンがあるとなお良かったん
だけどな。
29NAME OVER:01/11/28 01:59
ドラッケンきぼんぬ
30心臓の戦士:01/11/28 12:04
 公開されたパッチプログラムで、ようやく不具合解消!(T_T)
 今月中に解決して良かったよ、まじで……。
31 :01/11/28 15:10
>>30
おめでと〜〜〜
32オールマシン語 ◆uPD4267M :01/11/28 15:53
>>30
んで、実際に遊んでみた感想はどうです?

そういえば、4M/8Mの切替えって出来るんですかね。
33心臓の戦士:01/11/28 16:30
>>31
 さんくす〜。ここら辺の流れを実況出来たのは人柱した意味があったかも。
 認証システム周りは加入しないと(会員費を払わないと)テスト出来ない訳
で、正直そこで引っかかったら非難を受けて当然だと思う。
 あとはフォントとセーブの件が解決したら、ある程度は安心して加入できる
かな?

>>32
 デモが動いたとこで満足して出てきちゃったんで、まだ遊んでない。(爆)
 帰ったらレポートするつもり。少々お待ちを……。
34NAME OVER:01/11/28 17:31
>>24
パッチは会員じゃないとダウンロードできないんでしょ?
35心臓の戦士:01/11/28 20:11
>>34
 そりゃ〜当たり前っしょ。会員じゃないとゲーム自体落とせないんだから。
36心臓の戦士:01/11/28 21:13
 てな訳で、ようやくまともにプレイできるようになったんで、お勧めした手前
「メルヘンヴェール」に挑戦。
 あれ、こんなに難しかったっけ。(汗) 死ぬわ死ぬわ。てるてるぼーず許す
まじ。まだ1面クリア出来てないし……。(T_T)
 でも、本当に懐かしいわ、これ。半角カナのみのテキストもね。(笑)

 起動しちゃえば、アプリケーションとしては十分安定してる感じ。
 もともととろいゲームなせいもあってか(笑)うちのPC(Duron850MHz)で
は特に音が乱れたり引っかかったりはしてないみたい。

 設定項目は、使ったことのある98エミュレーターと比べても格段に簡略化
されてる感じ。最低限度しか付けてないっぽい。
 エミュレーション精度に関する項目がいくつか。200ライン画面の表示方法
(中抜きか埋めるか)。フルスクリーン切り替え。PADと方向キーの使用。
37NAME OVER:01/11/28 22:17
どなたかパッチをアップしていただけませんか?
パッチだけでいいんです。
38NAME OVER:01/11/28 22:43
>>24
>>22が言いたいのは非会員でもパッチをダウンロード
できるようにすればいいってことでしょ。
>20のような意見がでてるんだしね。
39心臓の戦士:01/11/28 23:05
>>37
 そりゃまたどうして? ↓みたいな事情なら、現時点では直接EGGに問い
合わせるべきでは。勝手にUPは出来ないよ。

>>38
 つまり、会員になってDL、認証したもののすでに退会してしまっている人へ
のサービスってことね。
 確かにこういう形で正式に売る以上は、重大なバグへの対処は無償である
べきかなぁ。
40NAME OVER:01/11/28 23:28
何で非会員なのにパッチがいるんだ?っていう謎はともかくとして、
(入会してもう退会したのか?)
会員以外はサポートなしって言うのはしょうがないと思うけどな。

リアルタイムでEGGのゲームやってた頃はメーカーサポートなんか
内に等しかったし(w
41NAME OVER:01/11/29 00:19
後チェックとかにひっかかったらたまらんな。
そーいや、昔イースで宝箱が開かないプロテクトチェックミス
があったね。この時はサポートしてもらったけどね。
42心臓の戦士:01/11/29 07:22
 ちなみに、プロテクトEGG未インストールのサブPCに認証済みのEXEを
持っていったら問題なく動いたよ。

 あくまで購入者特定のみに絞った仕様だね。これならボーステックが潰れ
ても大丈夫、と。(おい) それは冗談にしても、こっそり会社に持ち込んだり
ノートで持ち歩いたり出来るのは、ユーザー層を考えれば大切っぽい。
43NAME OVER:01/11/29 12:39
なんか妙な認証ソフトと一緒じゃないと起動できないってのは
無くなったの? 単体でOKならちょっといいかも。

認証前のファイルにパッチ当てて面白いことにならないかなぁ…
44心臓の戦士:01/11/29 15:11
>>43
 初回起動時にEXEファイルに認証情報が書き込まれるっぽいね。この時は
プロテクトEGGのインストールとサインインが行われているPCでないと起動
しないけど、その後は本体と認証補助ソフトのEXE2つを同じフォルダに入れ
ておけば、ほかのPCでもOKみたい。

 パッチについては……、入会して試してみれば?(笑) 「夢幻の心臓」復刻
という崇高な目的のため、私はEGGを全面的に応援しています☆
45NAME OVER:01/11/29 16:02
立ち上げ初期のトラブルは解決しつつあるのかな?
人柱の心臓の戦士さん、ごくろうさまです。

俺的には呉ソフトのラインナップが増えんかな〜と期待しつつ
様子見の毎日です。
46NAME OVER:01/11/29 17:47
昔のマシンとはドット比率が違うけど、こういうのってどういう風に処理
してんの?
47NAME OVER:01/11/29 18:07
セーブできないぞ。
これって使用なのか?ムッカー
48NAME OVER:01/11/29 18:31
>>47
何のゲームでセーブ出来ないのかぐらいは
書いておいた方がいいと思うけど。
49NAME OVER:01/11/29 23:40
検証中のソフト、販売再開したみたい。
50心臓の戦士:01/11/30 00:10
>>46
 200ラインの作品については単純に1:2で扱ってるね。画面をめいっぱい
広げて使っていた人は違和感を感じるかも。(笑)

>>47
 >>48に同じ。それも貴重な情報だからね。改訂版がリリースされてるから、
会員ならまずそれをチェックすることをお勧め。

>>49
 情報さんくす☆ でも、未だにXTALソフト関係がそろわないのが。(T_T)
 ずっと気になってるのが「ユーフォリー」の項の変なアイコン。なんだろ?
51NAME OVER:01/11/30 02:50
EGGのサイト逝ってみたけど、BIGLOBEで"るんるんコース"とかいうのに入れば
銀行からの引き落としでできるとあった。

クレジットカードを持っていないので、自分はこれでやってみようと思う・・・
52心臓の戦士:01/11/30 03:13
 BIGLOBEの「るんるんコース」について調べてみたよ。

 ttp://www.cplaza.ne.jp/runrun.html

 なるほど、BIGLOBE側の定額料金は掛からないのか。納得。
 銀行引き落としだとオンラインサインアップ出来ないから若干手続きが煩雑
になってしまうけど、本人確認が必要だから仕方ないね。

 これなら、カードを持っていないことを理由に尻込みしている人には検討の
価値ありかと。ってか、自分は持ってるから気にしてなかったよ。ごめん。
53MZ-2000:01/11/30 21:37
今月のPC−DIYにも掲載されとりましたのう・・・
54NAME OVER:01/11/30 21:49
>53
そんな雑誌知らねえYO!
つかバグだらけでどうしようもないんですけど。
55心臓の戦士:01/11/30 21:50
>>54
 詳細報告希望。EGGの方にもね。
56NAME OVER:01/12/01 01:10
みんな、頭に浮かんでんだろ。言いたくないだけなんだろ。


・・・EGG失敗?
57NAME OVER:01/12/01 01:45
修正ファイル落としたらザイダーがプレイできるようになった。
思ったより対応が早かったのでスタッフ頑張ってるな、と思ったよ。
このゴタゴタにも懲りずに続けて欲しいですな。
58NAME OVER:01/12/01 02:35
>>56
言うなよ(笑)。
っていうか、修正ファイルは会員でなくても落とせるべきだろ?
EGGってユーザが会員になってる期間を延ばそうとしているのが
ミエミエでなんか嫌だね。
59名無しさん:01/12/01 04:51
>>58
無償でやってるんじゃないんだから、あの手この手で
会員期間を延ばそうとするのは当たり前だと思うけどな
月300円がそんなに惜しいか?
ここにいる奴らは年齢から言っても普通に稼いで飯食ってんだろ?

まあ俺も目当てのファルコムゲーが出るまで入会しないだろうし
満足に動くのが確認できたら、それで十分だから退会するけどな
60心臓の戦士:01/12/01 05:03
 私は、今のところは「失敗」とは思ってないよ。(笑)
 所詮、最低経費は月300円。やろうとしてくれてることへのお布施としては
むしろ安すぎるくらいだよ。
 個人的には、現時点でのラインナップが私好みじゃないことが問題。
 N88−BASICものと海外移植ものの扱いだね……。

>>56
 まあそれは話としては判る。改善に期待。メールしたらどう?
 内部がエミュレーターなら、システムがこなれてくれば全体にバグが減って
くるであろうことは期待できるから、今は様子見でも良いと思うしね。
61NAME OVER:01/12/01 05:06
つかバグ多いし。プロテクトに引っかかったらどうすんだよ。
親切じゃねえよな。このプロジェクト。
WebMoney位対応しろよ。
62心臓の戦士:01/12/01 05:31
>>61
 WebMoneyは、身元確認が必要だから対応できないでしょ?
 それが事業を実現するために必要ならやむを得ないよ。私が版権元なら、
それがなかったら作品提供しないもん。

 まあ、やり方的に2ch受けしないのは判る。(笑) けど、まっとうで後ろ暗い
ところのない一般市民は気にしないものと思われ。
63心臓の戦士:01/12/01 06:07
>>61
 もうひとつ。
 バグが多いってだけじゃ判らないから、具体的にどの作品のどこでどうバグ
が発生したのか書いてよ。それも大切な情報なんだから。
 あなたは実際にEGG版をプレイしてるんだよね。なら書けるでしょ?
64NAME OVER:01/12/01 06:14
関係者臭いsage
65名無しさん:01/12/01 06:20
>>63
2chなんだからある程度のノイズは無視すれ
とりあえず詳細を書かずにバグバグ言う奴は
煽りでやってるんだから
66NAME OVER:01/12/01 09:17
現在、サーバ障害でソフト購入出来ない模様・・・

それはさておき、
当時88のゲームやってた人なんてバグやプロテクトに引っかかる事
日常茶飯事だったよねぇ。
67NAME OVER:01/12/01 12:24
まぁ、現時点ではまだラインナップ少ないし、問題も出てきてるみたいだけど、
成功、失敗を語るにはまだまだ早いよね。
でも、もっと古いタイトルが出てこないと個人的には魅力が無いからまだ入会してません。
来月のラインナップ更新あたりで、ビッグローブ人柱にでもなってみようかと思います。

煽り書きこみには殆ど有益な情報は含まれていないが、人柱な人の書きこみは十分、後進の
ユーザーの役に立ってると思いますよ。マタリ行きましょう。
68心臓の戦士:01/12/01 15:33
 ケンタウロス座α星系第6惑星チロンの征服にうつつをぬかしてたり。(汗)

>>64
 関係者なら「バグ情報はEGG宛のメールにてよろしくお願いします。」だね。
 バグやトラブル込みの実情を知らせる事やオフィシャルでは出しづらい意見
を出していく事に意味があると思ってる、単なるレゲー愛好家だよん。

>>65
 ごめん。でも、本当なら是非書いてもらいたいしね。(笑)

>>66
 だねぇ。回避できればおっけー、みたいな。
 とはいえ、昨今の18禁ゲームのようなモラルハザードはなかったはず。
 インストールできないゲームって……。(笑)

>>67
 やっぱラインナップかな……。
 個別の需要はあるだろうけど、それよりまずキラー作品がほしい気が。
 「ザナドゥ」も「ハイドライド2」もすでにリメイクがあっていまいちキラー作品
にはなり辛いんだよね。
 ADVならENIXものかな。RPGなら「夢幻の心臓2」や「ソーサリアン」追加
シナリオ。
69かなりのセガ党:01/12/01 16:09
 とりあえず現時点のラインナップでは

・冒険浪漫 ・DCコネクション

 あたりはやってみたいかな。いずれも昔やったことがあるが再会したい名作。
第二回ラインナップの中ではその音で伝説となった

・スキーム

が注目株。でも音の再現性はちょっと心配です。
 現在のラインナップで、皆さんの興味をひくのはどのタイトルですか?
70かなりのセガ党:01/12/01 16:18
>>68心臓の戦士殿
 そうですね。やはりキラータイトル必要だと思います。
 たくさんあるのはいいですけど、今ひとつプロモーションに欠けますよね。
例えば、夢幻の心臓がいきなり3から出てるというのはどうかと。
やはり1からだんだん揃ってくる、という方が盛り上がりますよね。

 個人的キラータイトルは、当時98がなかったためについにプレイできなかった
「メルヘンヴェール2」や「ZONE」などのサコム作品群です。
 あと、エミュだからこそできる「ディーヴァ」全機種セットとかが
登場してくれるとかなり入会したいかも。
71X1 ◆3KN0EADY :01/12/01 17:52
会員になってみました。すぐにサーバが止まって鬱だったけど(w

昔っからADVばっかやってたんで、
サイオブレードでもやってみようかと思います。
俺的にはちょっと新しすぎるゲームが多いかなって感じです。
(X1テープユーザーだったんで...)

T&Eにはスターアーサーシリーズ、
ファルコムは太陽の神殿出して欲しいかな。

あと、ハドソンソフト、テクノソフト、アルシスには参入して欲しいな。
(もう無いトコもあるか?)

他にもあるけど今思い出せない。。。
72NAME OVER:01/12/01 17:56
エミュでやりゃいいじゃん。
もったいねぇ。
73NAME OVER:01/12/01 18:27
>70
同意。同じ理由でエリュシオンがやってみたい。
74NAME OVER:01/12/01 18:28
月が変わったんで会員になろうかなと思うのですが、もう一ヶ月位
様子を見た方がいいのでしょうか?
75NAME OVER:01/12/01 19:01
安定してないのであと3ヶ月は様子見るよ。
76心臓の戦士:01/12/01 23:37
>>70
 確かに「ZONE」はやってみたいなぁ。えらく難しいという話だけど。
 「メルヘンヴェール」は、1の98版も(専用音源サポートで。(笑))出してくれ
るとうれしいな。……ついでに難易度調整付きで。(おい)

>>71
 古めのADVだと、「タイムシークレット」「タイムトンネル」の二部作が印象に
残ってるかな。めちゃくちゃ難しくて、結局、攻略本を見て解いたはず。(汗)

>>74
 やりたいものが発売されたら、で良いんでないかと。とりあえず、認証関係の
トラブルは解決された感じ。
 ソフトの方は、今落とせるものに関してはだいたい大丈夫なのかな。
 「はーりぃふぉっくす」と「ぽっぷるメイル」で不具合が出たという報告がBBS
に上がってるので、これが目当てならちょっと待つべきかも。
77NAME OVER:01/12/01 23:45
不具合の多いEGGで買わなくてもいーじゃん。
エミュですれ。
78NAME OVER:01/12/02 01:24
>>77

正論(嘘)。
79NAME OVER:01/12/02 01:32
アスピックがイイ感じ。X1のFM音源バージョンだとなお良し。
X1FM音源版が、俺のFM音源ボード購入を決意させたソフトDA!

懐かしい・・・
80心臓の戦士:01/12/02 23:03
>>79
 X1のFM音源というと、「ソーサリアン」が有名なのかなぁ。
 すでにマイナーな存在になりつつあっただけに、X1ユーザーの友人にここ
ぞとばかりに自慢されたんだよね……。
 でも、確かに出来は良かった。「ソーサリアン」を出すならX1版準拠希望。
81NAME OVER:01/12/02 23:39
EGGに不利な話題があるとすぐに
EGGを持ち上げるような発言や不利な発言をした物を貶す発言が
でるのはなんでだろ。
関係者がこのスレに張り付いてるんだろうか?
82NAME OVER:01/12/03 00:13
>>81
不利発言の多くはソース無いか、後進のユーザーの為になる情報が含まれてないから。
バグや不具合情報は俺も知りたいが、後進のユーザーがそのゲームをとりあえずパスしたり
対策の様子見したりする役に立たない情報は要らない。
このスレはROMも含めて、結構な人数が見てると思うよ。みんな注目してるしさ。
ソース無い煽りにはみんなうんざりしてるんだと思われる。
83NAME OVER:01/12/03 01:16
俺みたいな年寄りには、正規のルートで昔のゲームが買える
EGGには長く続いて欲しい。
84NAME OVER:01/12/03 01:32
>>81
何を今更・・
つうか、ココ宣伝スレだし。
85NAME OVER:01/12/03 01:50
>>84
コピペ
86NAME OVER:01/12/03 02:00
漏れがEGGから購入しない理由
1 欲しいソフトがない
2 クレジットカードが必要
3 エミュレータなのにバグが多い
4 会員以外はノーサポート
87NAME OVER:01/12/03 02:09
煽りの書き込み文パターン
『つか、〜』
『てか、〜』
『つうか、〜』
『っていうか、〜』
毎日ごくろうさまです。
不規則な生活はだめよ、風邪には気をつけてね(藁)
88NAME OVER:01/12/03 02:12
関係者臭いsage
89NAME OVER:01/12/03 02:21
つうか、ここ宣伝スレだし。
90NAME OVER:01/12/03 05:38
>>86
>2 クレジットカードが必要
過去ログにもなかったか?
「ぷらぷら」で銀行振り込みで出来るようになると
書いてあったと思うが。
>4 会員以外はノーサポート
会員以外はノンサポートって、元々会員でないとダウンロード
出来ないでしょ?それでサポートしろって・・・どういう意味?
91NAME OVER:01/12/03 05:46
月が変わったのでEGGに入会しようと思っているのですが
このスレを読むと不具合が結構あるみたいですね。
誰か夢幻の心臓3とサバッシュをダウンロードしてプレイしている人はいますか?
いたらどのような感じか教えてください。

それと何故不具合の情報やゲームの感想などの掲示板は
会員だけのクローズドなのでしょうか?公開して欲しいです。
92NAME OVER:01/12/03 07:47
>>87
妄想よろしく(笑)。

>>90
「ぷらぷら」って過去ログにあったっけ?
「るんるん」ならあるのだが(笑)。
会員以外はノンサポートだから退会後にバグが見つかった時に
ダウンロードできない。そういう場合には再度入会する必要がある
という意味だと思うが。って過去ログになかったか(笑)。

>>91
夢幻の心臓3やサバッシュはバグだらけだからやめておけ。
バグ情報が非公開なのは当たり前。ってゆうか(笑)、会員を増やしたい
からバグ情報なんて外部には出さないだろ。
93NAME OVER:01/12/03 08:09
>>80
ソーサリアンは88版のほうがいいよ。
X1版のアレンジはダメ。これは定説。
94NAME OVER:01/12/03 08:11
88FMヲタマンセー!!
95NAME OVER:01/12/03 09:19
>>92
夢幻の心臓3はまだ販売してないよ、粘着くん。
96心臓の戦士:01/12/03 09:25
>>91
 「夢幻の心臓3」「サバッシュ」は現時点では公開されていないよ。「検証中」
の文字は外れてるけど、実質そういうことなんだと思われ。
 BBSやリリース情報が会員限定なのは確かに不親切だと思うんで、そこら
辺こっちで勝手に補えたらいいと思うな、うん。

 ちなみに「クリムゾン2」もまだ。(汗) XTAL党同志な人は「待ち」だね〜。
 それに、「夢幻の心臓」は出来たら2を先にやりたいんだけどな。(T_T)

>>93
 確かに10年以上前の話なんで、きちんと比べられる訳じゃないけど……。
やっぱ、当時の印象としては単純に「豪華」だったし。
 MIDIやCD−DAで鳴らすのが当たり前になった今の耳で聞くと、また違う
評価になるかも。
97心臓の戦士:01/12/03 09:26
 あ、サバッシュはあったっけ。ないのはマニュアルだった。(汗)
98sage:01/12/03 09:30
自作自演粘着質は心臓の戦士のことかな。
>BBSやリリース情報が会員限定なのは確かに不親切だと思うんで、そこら
辺こっちで勝手に補えたらいいと思うな、うん。
じゃソースだせって言うんじゃねえの。ヴォケが!
99NAME OVER:01/12/03 09:50
>>95
心臓の戦士が釣られてるよ。
面白すぎ!ageでしょ、これは。
100NAME OVER:01/12/03 10:01
心臓の戦士くんは>>81を読みなさい。
101NAME OVER:01/12/03 10:34
俺はサバッシュやってるよ。>>91
初日に買って文字が変になるバグで修正待ち、その後はちゃんと直ってプレイ中。
普通にプレイできてますよん。
現在、仲間を雇う前にカルムの塔で3万ティラGET→ゲルボナーラで資金増殖という
地味な作業を満喫中(w
102NAME OVER:01/12/03 10:42
おれはサバッシュでプーとストンネル抜けると
画面が真っ赤になってキャラがくるくる回ってしまうのだが。
これはバグかいのう。
103NAME OVER:01/12/03 10:55
正直、EGGは失敗した。
10495:01/12/03 10:58
>>99
(゚Д゚)ハァ?違うよ。
俺は49=66=83
105:01/12/03 11:04
心臓の戦士の書き込み文パターン

『〜ないよ。』
『、〜。』
『、みたい。』
『。()』
『〜どな。』
『〜だと思われ。』

毎日自作自演ゴクロウサマです。
106NAME OVER:01/12/03 11:05
板のトップにある「書きこむ前に呼んでね」より

>また、2ちゃんねる内では、「誹謗中傷板」以外の場所では、固定ハンドルさんを叩く行為は禁止してますです。

レトロゲーム好きなら、どう見ても好意的に受け入れられるプロジェクトだと思うが。
何の為にこう粘着してるのかがわからん
107NAME OVER:01/12/03 11:09
>>94
88FMヲタテナニヨ
108NAME OVER:01/12/03 11:14
このスレはこれから「プロジェクトEGGが嫌われる理由を考えよう」になりました。
109NAME OVER:01/12/03 11:54
「バグだらけだからやめとけ」って言ってる人、
どのゲームがどんな風にバグってるのか教えてくれない?
入会するかどうかの参考にしたいんで。
現状では煽りなのか本当の情報なのか区別つかん。
110NAME OVER:01/12/03 11:58
>>108
ユーザを無視しているから。
111NAME OVER:01/12/03 12:01
>>109
入会して人柱になれ。
112NAME OVER:01/12/03 12:08
EGGはバグ情報を公開しろ!
113オールマシン語 ◆uPD4267M :01/12/03 12:09
そろそろ入会するか…とりあえずドームで(笑)。
あと、Ysの体験版がダウンロード可能になってるみたい。
114NAME OVER:01/12/03 12:20
ここはネタスレか(w。
115NAME OVER:01/12/03 13:03
具体的なバグ情報とか、わかる情報は出来るだけ詳細に聞きたい。

EGGには期待している一レトロゲーマーより
116NAME OVER:01/12/03 13:08
正直、EGGには失望した。
117NAME OVER:01/12/03 13:27
(´-`).。oO(>>106 誰が叩かれてるんだろう…)
118NAME OVER:01/12/03 13:39
>>117
1を叩いてるじゃん。
119心臓の戦士:01/12/03 15:24
 叩かれてたのか、自分。(笑)
 いや、名無しに戻った方がスレが落ち着くなら、そうしても全然かまわないん
だけどね。
120NAME OVER:01/12/03 18:56
YsPC88体験版やってみた

ゲームの進行速度やディスクアクセスのスピードまで再現してんのな。ワラタ

アクセスランプくらいは付けて欲しいと思う。
動いてんのか止まってんのかちと不安になる(w
121心臓の戦士:01/12/03 22:09
 なんだかんだ言ってやっぱりファルコムなんだなぁ。BBSへの書き込みも、
ファルコム作品についてが圧倒的に多いし……。
 当時から少数派のXTAL党としては、ちょっと悔しいかも。
122NAME OVER:01/12/03 23:40
俺なんかコスモスコンピューター派だぞ
123NAME OVER:01/12/03 23:44
会員にならないと…って言ってる人って
月会費の300円がそんなに惜しいの?
124NAME OVER:01/12/03 23:45
Ys体験版のタイムアタックやってる人いる?
age
125NAME OVER:01/12/03 23:55
>>106
同意

>>59 も言ってるけど、EGGに期待する人は月300円、1本400円なんて痛くもカユくもない
金額なんじゃないか?

エミュや体験版をただでやり続けてると、インターネットで手に入るものにカネを払えなく
なるのか?
126NAME OVER:01/12/03 23:55
>>108
不具合が多い。
127NAME OVER:01/12/04 00:00
>>123
払えないだけだろ(藁
128NAME OVER:01/12/04 00:13
エミュでやれよ(藁
ダータが一番!再現性もいいしな。
129NAME OVER:01/12/04 00:20
>>123
払う価値がないだけだろ(藁
130心臓の戦士:01/12/04 01:29
>>122
 コスモスコンピューターというと、レジオナルパワーシリーズかな。
 プレイしてないんだけど、面白い? 確か窓版が出てるよね。
131NAME OVER:01/12/04 01:33
面白いよ、値段相応に…
ま、俺はウォーニング待ちだけどな
132心臓の戦士:01/12/04 02:08
>>131
 ……ごめん、知らなかったよ、このソフト。(^_^;)
 「88ゲームライブラリ」にはあったけど、コスモスコンピューターのサイトの
方にはどういう訳か載ってない……。もしかして、抹消されてる?(おい)
133NAME OVER:01/12/04 02:16
>>132
いいよ、気にしないでも
忘れられるような出来だったしね
まぁただの思い入れだから聞き流しとくれ

公式に無いのはデータ作ったのが若い子だったのと
渡した資料から抜けてたからって説明があった
134NAME OVER:01/12/04 03:43
EGG入会しました。エミュも使ったことあるけれど
EGGはゲームのアイコンをダブルクリックすれば、全て最適な状態に
なっているのがとても気分いいです。

機種のモードとか気にする必要ないし、ゲームに必要なディスクしか
触れないようになってるし、純粋にゲームを懐かしんで遊べるように
配慮されてる感じです。

あと、エミュの設定が悪いのかもしれないけど、EGGのほうがサクサク
軽い感じがしました。ユーフォリーで試したんですけどね。
エミュの時は効果音が遅れてたんだけどEGGはちゃんと鳴りました。

今のところ好印象。
135NAME OVER:01/12/04 03:57
88はM88だけどX1はX1Milleniumかいのぅ。
136NAME OVER:01/12/04 07:17
>131
同志!
俺は88版ウォーニングのあまりの遅さに嫌気がさして
エンディングまで見てない。面白かったけど。
もしEGGで発売されるならテンポの改良とかして欲しいな・・・。
137NAME OVER:01/12/04 07:33
ウォーニングはクソゲーsage
138NAME OVER:01/12/04 07:37
おい!
EGGの公式サイトから会員用掲示板へのリンクがなくなってるぞ!
139NAME OVER:01/12/04 13:11
>>134
おお、ユーフォリー快適ですか。ウチのマシンだとEmuではちと遅かったので購入候補に
入れときますわ。音楽がサイコーに良いんですよ>ALL

>>138
サポート情報を会員以外でも読めるようにした、、のかな?
EGGページは、読み物として楽しめるような作りにも期待したいな。
メーカーから当時の話やら、そのゲームのエピソード等を月1、2ぐらいで更新していけば
ユーザー以外もリピーターとして訪れてくれるし、ゲーム購買意欲も掻き立てられるのでは、
と思います。

あんまり熱く語ると関係者と思われるのでこのへんで止めときます(w
140NAME OVER:01/12/04 13:41
>>137
本当の事をさらりと書くな
ま、俺は好きだけどな
141NAME OVER:01/12/04 13:51
ウォーニングなら、X68版に限る。
142心臓の戦士:01/12/04 13:53
>>133
 コスモスコンピューターは参加企業に入ってるから、期待できるかな。
 昔やった作品以外のもの、余裕があれば手を付けていきたいな……。

>>138
 う〜ん。特に外向けの情報提供が強化されてはいないみたいね。Ysタイム
トライアルの件は出てるけど……。
 現時点でまだ発売できてない「第一回発売作品」くらいは示しておくべきだ
と思うんだけどなぁ。

 ともあれ、語れる作品がラインナップに入ってるのはうらやましい……。私
も、「夢幻の心臓2」なら同時進行攻略記事やっても良い位なんだけど。
143あげ:01/12/04 15:56

イースタイムトライアル攻略法きぼんぬ。
最初のボス敵を無難に倒そうとすると時間がかかるね。
http://www.soft-city.com/egg/d011203_2.htm
144NAME OVER:01/12/04 17:17
>>143
レベル3(経験値400)で倒すのは無理じゃないかな?
レベル4(経験値800)なら楽勝だけど、レベル3→4は神殿の前でひたすら狩って
12分ぐらいか?

レベル3で最初のボス倒した奴が優勝かな?
145NAME OVER:01/12/04 21:51
漏れ、レベル4でロングソード装備で最初のボス倒しました。
そのあと、レベル1つあげて「ろうやのかぎ」「ぎんのすず」を取った
時点で30分に。
どうせならフィーナ救出したかったんだが間に合わなかったな。
(意味ないけど
146145:01/12/04 21:55
>>144

レベル3でボス倒した時点でタイムオーバーになったときと
レベル4でボス倒す直前にタイムオーバーになったときとでは、
後者の方が有利です。
理由は経験値が多いほうがポイントが高いので。

>>145
書き込んでから気がつきましたが、フィーナ救出したら
経験値はいるんですよね。
救出したほうがポイント高かったかも・・・
147145-146:01/12/04 21:57
もっと間違い訂正。
>>「ろうやのかぎ」
ではなくて「たからばこのかぎ」でした。
2度もすいませんm(__)m
148144:01/12/04 22:32
無理だと思ったけど、レベル3+ロングソードで最初のボス倒せた。
(製品版で練習したけど)

ボス倒した時点で残り17分。
ひょっとしたら2番目のボスまでいけるか?
149X1 ◆3KN0EADY :01/12/04 22:43
サイオブレードプレイ中。
いまんとこ問題は出てないです。
面白いんだけどねえ。やっぱ操作系は練れてないねえ。
当時はコレでもすごいと思ったんだけど。
150NAME OVER:01/12/05 00:42
>>149
メロディーモジュールは付いてる?

あと、ユーフォリィなんだけど音ずれ起こしません?
音質はいいんだけど・・・
151NAME OVER:01/12/05 05:17
>>150
メロディーモジュール相当のソフトが付いてくるようです。
私は落としてないけど、商品リストにはそう書かれていました。
だから一応「クリア出来ないんじゃないの?」という心配は
無用かと。
152NAME OVER:01/12/05 08:16
質問ー。ノートPCなんでテンキーないんだけどカーソルキーで代替とか出来ます?
イース体験版ではダメだったんだけど。

もうひとつ、カタログに上がっていながら今買えないのってどれくらいあるんでしょう?
とりあえずはーりぃふぉっくすが欲しいんだけど、入ってから買えないじゃ悲しいし。
153152:01/12/05 08:18
スマン、オプションであった>テンキー←→方向キー
154かなりのセガ党:01/12/05 08:49
>>131 >>136
 ウォーニングとは懐かしい。
 システム的には結構好みのゲームだったのだが…遅い、遅すぎる(88版)
戦闘中に飯が食えるし、隣の星になかなか到着しない。
「宇宙は広いのぅ」とかつぶやいてみたり。
 対応するなら、ぜひ高速化モード搭載を。
155NAME OVER:01/12/05 14:19
(´-`).。oO(リリース情報を公開しないんだろう…)
156NAME OVER:01/12/05 17:09
>>152
「はーりぃふぉっくす」は「雪の魔王」共々現在は
普通に買えるようになってますよ。
私も今度買ってみるつもり。
157NAME OVER:01/12/05 18:02
>>155
会員を増やしたいから。
なんともケチ臭いプロジェクトだこと(笑)。
イース体験版、MacのヴァーチャPCでも結構快適に動いたよ!
レゲー好きのマク使いで、プレイしたいゲームがあるなら
会員になってもよいかも。
159NAME OVER:01/12/05 22:36
>>157
リリース情報は公開した方が会員は増えると思うが。

会員を増やしたいってのは商売なんだからあたりまえ。
ケチ臭くもなんともない。
160いーすっ:01/12/05 23:25
で、みんなはタイムトライアルに応募したの?
161NAME OVER:01/12/06 00:35
EGGはバグ情報を公開しろ!
162心臓の戦士:01/12/06 00:56
・現時点で購入可能な商品。

 カレイドスコープ(セット)、超戦士ザイダー、バビロン、プロヴィデンス、
ドーム、メルヘンヴェール、ソフトでハードな物語、同2、ユーフォリー、
SeeNa、かわいそう物語、冒険浪漫、ハイドライド、同X1版、ハイドライド2、
同FM7版、レイドック、サイオブレード、ルーンワース、同2、神の聖都、
レリクス、オップルジップ、サバッシュ、アルゴー、アルギースの翼、時空の
花嫁、サイキックウォー、イース、ザナドゥ(セット)、ロマンシア、スター
トレーダー、ぽっぷるメイル、Xak、同2、はーりぃふぉっくす、同雪の魔王
編、フレイ、殺人倶楽部、DCコネクション、琥珀色の遺言88版。

・第1回発売予定作品になっているが、現時点では購入不可能な商品。

 夢幻の心臓3、クリムゾン2、マスターオブモンスターズ。

 ……XTALばっかり、なんでやね〜ん。(T_T)
 でも、こうして書き並べるとすごい数だねぇ、やっぱり。
163NAME OVER:01/12/06 01:23
>>159
漏れはケチ臭いと思うがな。
ユーザーのことを考えるなら常にリリース情報は
更新するのが当たり前だろ。
164NAME OVER:01/12/06 01:44
マニュアルだけない物も結構あるけど現物がないのかな?
Xakのマニュアルはいかにも見開きコピーしたみたいな影がついてる
165NAME OVER:01/12/06 03:13
サイオブレードちょっとやってみたけど
メッセージがスキップできないのがつらい
なんだかイライラしてくる
166NAME OVER :01/12/06 03:19
つか、全部えみゅで・・・
167NAME OVER:01/12/06 06:27
>166
その事はここのスレでは決着済み.(ループもさんざんした)
それでもEGGでよるという人間のスレです.
えみゅでやりたい方は自己の責任にてどうぞ.
168152:01/12/06 08:16
はーりぃふぉっくす買ったよー。
しかし最初のイノシシでいきなり詰まり。
どうすればいいんだ…。
169NAME OVER:01/12/06 10:02
>>164
Photoshopでトリミングして欲しかったものです。
170NAME OVER:01/12/06 10:12
なにかこのスレにはEGGがとてもお嫌いな人がおられるようで、
またーり進行を妨げようとしておられる。

Part2を立てるときに、1が中傷入り文章のスレ(放棄されてますが)が
立ってみたり、
まだリリースされていないゲームを「やってみたけど動作不良だらけで
使い物にならないので、EGGに利用価値なし」と書いてみたり。
正論な議論で良し悪しならともかくも、これはどうかと。

一体何が目的でそんなことしてるのでしょうかねえ?
いったいどんな奴がやってるんでしょ?
由あってEGGが気に入らないなら正論を張れば良いものを・・
EGG関係者への個人的恨みなんでしょうか?
それともやっぱりEGGなんぞでレゲーが利用できるようになると、
コレクションの価値が下がって悔しいというどうしようもないせこい理由なのかな?
171NAME OVER:01/12/06 11:35
エミュ推奨派(?)は

水なんて公園行けばタダで手に入るのに料金払って
水道をひかなくてもイイって言っているようなもんか?
さらに、良い水は金払っても飲むべきだね。
172NAME OVER:01/12/06 11:43
その例えは間違っている
173NAME OVER:01/12/06 12:10
>>172
別に間違ってないと思うけど

水と違ってデジタル物には質に差がないってのはあるけど。
これが一番大きいか
174172:01/12/06 12:15
>水と違ってデジタル物には質に差がないってのはあるけど。
そんなこと言ってるんじゃないよ
住んでるところによって感覚が違うのかな
175NAME OVER:01/12/06 12:20
>>171
良い水って何ですか。
176NAME OVER:01/12/06 12:25
171-175
食べ物板でも逝ってろ。
177NAME OVER:01/12/06 14:18
個人によるデーターベースは、少ないながらあるけれど、メーカー資料もふんだんに使える
EGGで、パッケージ写真とかのデーターベースも作って欲しいね。
とりあえずはラインナップ作品だけでいいから、パッケージが見られたり簡単な説明が見られたり
したら楽しいんじゃないかな。
このプロジェクトが進めば、レトロパソコンゲームのデーターベースも同時に作成されて
いくわけだし、文化的意義や、ユーザー購買意欲という点で見ても意味があるのでは。
178 :01/12/06 14:25
じゃあこう言うことでしょう。

エミュ推奨派(?)は

トイレなんて公園やどっか店(パチンコ店とか)行けばタダで使えるのに
家建てる時にわざわざ金払ってトイレを作らなくても
イイって言っているようなもんでしょうか?
179NAME OVER:01/12/06 14:58
>178
エミュの是非はここでの話題じゃない
別スレか自分でスレでも立ててやってくれ。
意見があるヤツは付いてくるだろうよ。
180NAME OVER:01/12/06 14:59
エミュ&ロムについて、決着をつけよう 第三章
http://game.2ch.net/test/read.cgi/retro/1006125096/

↑こちらでどうぞ。
181NAME OVER:01/12/06 15:11
166 名前:NAME OVER 本日の投稿:01/12/06 03:19
つか、全部えみゅで・・・

↑この一言で馬鹿がたくさん釣れたね。
182NAME OVER:01/12/06 15:58
>>170
残念ながら2chはそういう所です。
183NAME OVER:01/12/06 16:41
>>182
理想を持て
184NAME OVER:01/12/06 16:56
>それともやっぱりEGGなんぞでレゲーが利用できるようになると、
>コレクションの価値が下がって悔しいというどうしようもないせこい理由なのかな?

よくこのテの話しは聞くけど、意味がよく分からん。
こんなヤツはさすがにいないと思うんだが。
単純に粘着イタズラしてるだけなんじゃないのか。
スレを潰すほどの妨害はしないし。いわゆる共存関係というか。
185NAME OVER:01/12/06 18:33
エミュどーのこうのなんてどーでもいいことだが
EGGはリリース情報と不具合情報を公開しろ。
186NAME OVER:01/12/06 18:41
5インチディスクの作動音もエミュってくれや
187NAME OVER:01/12/06 18:49
興味無いって言ってたやつほど粘着とはコレいかに
188NAME OVER:01/12/06 19:14
すまん、既出中の既出かと思うが一応このスレにはなかったみたいなんだ、
教えてくれ。

プロジェクトEGGってどうやって入会すれば良いんだ?
SOFT-CITYに入会すれば後はタダ?

OHPも構造がわかりにくくて。罵倒してくれて良いから教えれくれ。
>187
愛情の裏返しです。
自分以外でレゲーをこれ程愛している人間はいないと思っています。
EGGはレゲーへの愛を金に換える行為であり許せないことなのです。
因ってこのスレに粘着しているのです。
190NAME OVER:01/12/06 19:28
>>188
SOFT-CITYに入会するか、BIGLOBEの「るんるん」を利用する、
のどっちかかな。あるいはBIGLOBE会員であればそのまま利用
できるはずですが。
SOFT-CITYに入会しても、EGG以外のコンテンツを利用しない
場合はEGG関係以外の料金はあまりかからないはずです。
(SOFT-CITYの会員料金がどうかは忘れた・・・すまん。年会費あったっけ?)
どっちにしても少額の料金だからあんまりケチケチしない方がいいかと。
191NAME OVER:01/12/06 19:34
>>189
どんどん金に換えてくれて結構だけどな。
でも残念ながらきっと儲からないだろうと思うね。
>191
儲かる、儲からないの話で終えるのはどうなのでしょう?
自分の好きな物が少しでも世間に知られる様、努力することは
素晴らしいことではないでしょうか?

各種エミュの制作者やEGGを立ち上げた方の心意気は理想に満ちていると
思います。しかし末端に流れるに従って理想が薄れ、腐敗していくのは人の
歴史であり仕方のないことです。

因って一人一人が理想を高く持ち続ける事が大事なのです。
193NAME OVER:01/12/06 20:09
残念だな。まだ残ってるぞ。

プロジェクトEGGってどうよ?
http://game.2ch.net/test/read.cgi/retro/1006693912/

正論も何も事実だろ。
リリース情報も公開しないでEGGってまともだと言えるのか?

>>185
禿堂。粘着も糞もねぇが、やることをキッチリやっていないから
ここに書かれているのではないか?
194193:01/12/06 20:14
初めの7行は>>170へレスな。
195NAME OVER:01/12/06 20:14
>193
事実だけ書いてりゃ自然に正論だと評価されるだろ。
デマや単なる憶測を書かなきゃ誰も文句言わねえよ。
196193:01/12/06 20:20
>>195
じゃどうしてリリース情報を公開しない?
入ったのはいいがダウンロードできないって俺のツレが言ってたぜ。
デマと決め付けられるだけの情報がないんだよ、EGGにはな。
197195:01/12/06 20:29
>196
おいおい、文章読んでるか?
「リリース情報を公開しない」という批判に文句言ってる奴なんていないだろ。
それは正当な批判だと思うぞ。

俺がデマって書いたのは、170が言ってた
>まだリリースされていないゲームを「やってみたけど動作不良だらけで
>使い物にならないので、EGGに利用価値なし」と書いてみたり。
の部分だ。こういうことやる奴が叩かれてんだよ。
198NAME OVER:01/12/06 20:31
『デマ』

夢幻の心臓3はダウンロードできません!
199NAME OVER:01/12/06 20:34
>198
え、じゃあダウンロードできるの?
そもそも夢幻の心臓ができると聞いてEGGに興味持ったんで、
できるんだったら入会したい。
本当はどっちなんだよ!
200NAME OVER:01/12/06 20:45
エミュイメージ販売の関係者が
関わっていると聞きました。
本当なのでせうか?
教えてください。
201NAME OVER:01/12/06 21:02
>>199
俺は入会してるけど、夢幻の心臓3は落とせないよ。まだね。
202NAME OVER:01/12/06 21:03
ココって関係者が見ているのだろうか……
203NAME OVER:01/12/06 21:05
>>200
またそのネタか?、EGGストーカー君。
いいかげんウザいんだが、もし本当だと言い張るなら
そのネタの証拠の「リリース情報」をだしたらどうだ?

ネタを見つけたと思ったら、サルのようになんども何度も何度も同じことを
書きこんで喜ぶんじゃない。
そういうのは批判とは言わず荒らしと言う。
204NAME OVER:01/12/06 21:08
EGGが手馴れてない&料金体系が判りにくい&会員になるまで何が買えるかわからない
チャリティじゃないんだからもう少しサービスを充実させてもよいと思うが。
205NAME OVER:01/12/06 21:20
>>204
確かにそうだな。
たかだか数百円とはいっても、カードを使ってるんだからね。
あそこのシステム全般の分かりにくさは相当だぜ。
まだサービスが始まったばかりっていうのは通用しないな。
俺らは寄付してる訳ではないからね。

入会してから分かった、夢幻3が落とせない事実。泣きが入るよ。
206NAME OVER:01/12/06 21:32
犯罪者マンセー!!
207NAME OVER:01/12/06 21:34
「プロジェクトEGGが嫌われる理由を考えよう」の続きキボンヌ
208NAME OVER:01/12/06 21:44
おい!みんな、EGGに入会してくれ!
うまくやればアンジェラス2が出るぞ!
頼む!!
209NAME OVER:01/12/06 21:45
そんなクソゲーいらねえよ。
210NAME OVER:01/12/06 21:47
おい!みんな、EGGに入会してくれ!
うまくやれば高木啓多が見れるぞ!
頼む!
211NAME OVER:01/12/06 21:47
そんな犯罪者いらねえよ。
212NAME OVER:01/12/06 21:48
>>208
何を頼むんだよ、欲しけりゃ自分で入れ。
213NAME OVER:01/12/06 21:50
みんな、アンジェラス2がやりたくないのか?やりたいだろ!
多くの人がEGGに入れば、出る可能性があるんだ!!
214NAME OVER:01/12/06 21:50
>>208-211
糞して寝ろ。
215NAME OVER:01/12/06 21:52
>>207
情報が少ない。
216妙寺:01/12/06 21:53
プロジェクトEGGってどんなゲーム?
217NAME OVER:01/12/06 22:07
レトロゲーム
218NAME OVER:01/12/06 22:13
>>204-205

そうだよね。
初めはかなりの数のソフトが購入できなかった。
またセーブ不可能、文字化けなど、かなりの不具合もあった。
今はかなり改善されているけどね。
このような情報は会員以外にも公開するのが企業としての
あるべき姿だと思うけど。
300円が惜しくて言ってるんじゃないよ。
ただ、ユーザーフレンドリーになって欲しいってこと。

今もソフトカタログには、購入できないゲームを記載してあるよね。
これを見て入会したにもかかわらず、購入できなかったら、ある意味
詐欺だと思う人もいるかもしれないよ。
219X1 ◆3KN0EADY :01/12/06 22:19
リリース情報は会員以外にも見せるのは
EGGにとってもメリット多いと思うのに、
何で公開しないんでしょうね?

確かにあのサイトは使いにくいです。
今買えるソフトと今後発売予定のソフトは
同じページに載せて欲しい。
220NAME OVER:01/12/06 22:38
お願いですから文句を言う人はこのスレに来ないでください。
嫌ならやらなければいいのでは?
そんなに荒らすのが楽しいですか?
EGG関係者への個人的な恨みでだけでそんなことするんですか?
これは立派な犯罪ですよ。
221NAME OVER:01/12/06 22:42
あそこってさ、メアド公開してたっけ?
どこにも無かった気がするけど。
ちょっとした質問も出来ないジャン。

第二回ラインナップを見てガッカリ。
漏れにとっては、ゴミのようなのばかりだ。
キラーソフトが一本も無いじゃん。
ハイドライドX1版を買って、あとは様子見だな。
222NAME OVER:01/12/06 22:44
>>220
誰に言ってんの?
223NAME OVER:01/12/06 22:44
>>220
煽り、叩きは2ちゃんの華。
つうかココ宣伝スレだし。
224NAME OVER:01/12/07 00:01
粘着くんよ、君たちは一度も「レトロゲーム再版しねえかなあ」と言ったこと、思ったこと無いのか?
メーカーは、今更たいした資料の残っていないゲームのサポートもできないし、手数だけかかって儲からないし、で
誰も手をつけなかったんだろ。

きみらみたいな粘着ユーザーまがいの人間がハバ効かせてると、メーカーは「面倒だから参入やーめた」と
思うだろうよ。
つまり君たちはレトロゲーム愛していないんだよ。
225NAME OVER:01/12/07 00:06

粘着
226NAME OVER:01/12/07 00:15
>>221
ボーステックのほうに聞いてみたら?
227NAME OVER:01/12/07 00:19
(´-`).。oO(>>224 どこが粘着なんだろう…)
228NAME OVER:01/12/07 00:32

粘着
229NAME OVER:01/12/07 00:56
>>224
再販と言ってもEMUじゃなあ・・・。
はっきり言ってEGGには失望した。
230NAME OVER:01/12/07 01:49
トップルジップぐらい話がループしてるな(笑)

強引にレトロゲーとボーステックに絡めてみた
231NAME OVER:01/12/07 01:54

粘着
232NAME OVER:01/12/07 02:25
なんかEGGってYBB!見たいだな(笑)
233NAME OVER:01/12/07 09:12
これは既出かな?PC88版イースI(時間制限30分、セーブ・ロード不可)
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20011203/demo1203.htm

とりあえずはこれでEGGは体験できる。
ちなみに実機速度まで再現されているような気がするんですが…
234 :01/12/07 09:50
正直、小房、厨房時代に、ベ−マガ等を見ながら
やりたいけど本体な〜〜い、お金がな〜〜いと指をくわえて見ていた
ゲ−ム達ができるから満足です。
後は自動でディスクの交換をしてくれればいいのと(無理なんだろうか)、
仮想FDDへのアクセス状態がわかるようにしてくれるといい。
あとf12を押しながらf10を押すと、フルスクリ−ン時に上にメニュ−バ-が出ますが
たま〜〜にリセットかかりますけど(w
235オールマシン語 ◆uPD4267M :01/12/07 10:15
>>234
>あとf12を押しながらf10を押すと、フルスクリ−ン時に上にメニュ−バ-が出ますが
>たま〜〜にリセットかかりますけど(w

なんで素直にALTを押さないの?
236NAME OVER:01/12/07 12:44
夢幻の心臓3ってオートバトルなのかよ。
ファルコムのシリーズで、これにはさんざん苦労させられたからな〜
戦闘が作業にならん事を祈る。
コレって富さんが最後に関わったゲームだっけ?
当時、やった人、感想どうよ?
237心臓の戦士:01/12/07 13:02
>>236
 とくにそれで苦労した記憶はないかな。
 ただ、私の場合レベル上げ魔だったんで……。(^_^;)
238NAME OVER:01/12/07 15:59
やっぱりアドベンチャーはかな入力ですか?
せめてローマ字に対応するくらいのことはやってほしいです。
239NAME OVER:01/12/07 16:19
>>297
コスト考えるとEMUでいいんじゃないの?今は\300とか\500とかで売ってるわけで
ちょっと考えるとわかると思うけど本当に手間賃だけだと思う。EMUベースにしても
ソフト1本あたりの開発費にそんなにかけられないだろう。サッサと終えて次の
タイトルにかからないと、すぐに足が出ると思うが如何?
240NAME OVER:01/12/07 16:36
>>238
ローマ字入力出来るんじゃないの?
「はーりぃふぉっくす」買った人が、どこかの掲示板で書いてたぜ。
241オールマシン語 ◆uPD4267M :01/12/07 17:12
>>240
「はーりぃふぉっくす」は元々ローマ字入力だったと思います。
242NAME OVER:01/12/07 17:50
>>241
そうなんですか。
「雪の魔王編」はやったことあるけど忘れてました。

かな入力でも、俺は問題ないな。入力式AVG全盛の頃は、かなでやってたから。
243NAME OVER:01/12/07 18:38
>>238
エミュレートするだけだから、当時のままじゃないか?
244NAME OVER:01/12/07 19:20
「はーりぃふぉっくす」はダウンロードできるマニュアルには
かなをオンにしたときはカタカナ、そうでないときはローマ字
というようなことが書いてある。
245心臓の戦士:01/12/07 19:28
 でも、昔のADVはカナ入力前提がほとんどだよね。
 エミュレーター側でローマ字入力をサポートって出来ないのかなぁ。IMEを
通して入力するような感じで。
246NAME OVER:01/12/07 19:42
>245
それいいね。確かに対応してほしい。
英語キーボードを使ってる人もいるだろうし。
247NAME OVER:01/12/07 20:22
M88でローマ字入力をできるようにするソフトがあったよ。
そのソフト上で打ち込んだ文字をエミュに転送するみたいな感じで。
あまり使いやすくはなかったけど。
248NAME OVER:01/12/07 20:26
249NAME OVER:01/12/07 21:07
>>234
>あとf12を押しながらf10を押すと、フルスクリ−ン時に上にメニュ−バ-が出ますが
>たま〜〜にリセットかかりますけど(w

f10がメニューバーf12がリセット、TXTぐらいきちんと読もうよ…
j80はローマ字カナ変換機能が搭載されています。まぁ、8001エミュレータ
なんでこことはあまり関係ないのでsageます。
251NAME OVER:01/12/07 23:36
>>245
昔のADVは英語入力が基本だと思うが。
252心臓の戦士:01/12/08 01:11
 う、ごめん。カナでやってた。(笑)
253NAME OVER:01/12/08 02:09
>>233
その通り、イースについては再現度は完璧だと思う。
スクロールの処理速度も、FDアクセスもね。

処理速度は同じにしないと、動作(特にタイミング)が保証できないとおもう。
PC−98版があるものは、98版で出してくれればいいのに、エミュレータが
まだ準備できてないのかな?
254NAME OVER:01/12/08 02:15
>>239
リメイクしろだとか、エミュだからとか文句いってるヤツらはそれがまったく理
解できないんだよな、ちょっと考えてみれば分かるのに。

エミュレータだからあの値段でできるのに。
動作確認にかかるコストを考えるともしかしたら赤かも?

ちゃんとメーカー公認だし。(利益が還元されるのかは分からないけど)
255NAME OVER:01/12/08 02:44
>>254
リメイク希望の奴はそれだけの価格を払うのを前提なんだろう。
貧乏人とは違うって(藁
256NAME OVER:01/12/08 03:13
>>253
必ずしも98版がよいとは言い切れないような。
ちなみにイースはスクロールとか88よりは軽いが音楽の出来が
いまいちだったり、他のゲームでも88と若干内容が異なってたりするし。
257NAME OVER:01/12/08 03:19
>>255
そりゃそうなんだろうけど、出す側からしたら売れるか売れんか分からんでしょ?
ファルコムぐらいじゃないの?いくらで出ても買うバカがいるのって
258NAME OVER:01/12/08 03:23
>>256
そうなんだ。
EGGのイースの88版は多分4MHzで動いてるから、今やるとスクロールにイラつくのよ。
Xakは早いのに…

98も88と同じ音源チップだったと思うけど、音が違うの?
259NAME OVER:01/12/08 03:23
ソーサリアンなら98版がよかったといえるんだけどね。
260NAME OVER:01/12/08 03:27
メルヘンヴェール98版で出してくれょぅ
261NAME OVER:01/12/08 03:27
>>258
CAPSロックしても高速化しない?
262NAME OVER:01/12/08 03:29
>>261
やってみたけど、しなかった。
キーボードのランプつかないし、SHIFTと押しても駄目だった。
263NAME OVER:01/12/08 03:30
>>257
前スレで2000〜3000円なら買うって人結構いたよ。
採算ラインに乗るかどうか知らないけど、EAとか一部のメーカーは
過去のゲームをWindowsで出しているし、できないわけではないと思う。
264NAME OVER:01/12/08 03:37
M88なのにバグってるって・・・EGGっていったい(笑)
265NAME OVER:01/12/08 03:41
>>264
イース体験版を落としてファイルを覗いてみた。
ディスクイメージらしき物体は暗号化されているかなにかで
わからない。
もしくはまったく別物と思われ。
266NAME OVER:01/12/08 03:43
自作自演チンパンジー稀人って知ってる?
267NAME OVER:01/12/08 03:45
別物じゃないでせう。
M88のコードはいってるジャン。
268NAME OVER:01/12/08 04:01
>>267
いや、バグってるのはむしろディスクイメージ部内じゃないかと。
269NAME OVER:01/12/08 04:07
いちいちageなくていいよ。ウザイから。
270NAME OVER:01/12/08 07:56
>>267
前から思っているのだが、
文句があるのならやらなければいいだろ?
あれだけの破格で提供してただいているのにまだ文句があるのか?
EGGはあのねだんで昔のゲームがwindows上で動くと言うことに意義があるんだろ?
そこまで完璧にこだわるのならソフトを中古で買ってエミュか実機でやれば?
271NAME OVER:01/12/08 08:16
公式のKUKOがウザイんですけど。
272NAME OVER:01/12/08 08:39
M88がベースならば、M88がすでに相当なレベルの再現性を持っていること
を考えると、EGGでトラブルが出ているのは、BIOS問題をクリアするための
処置がまだ不完全であると言うことでありましょう。
EGGがやってんのはBIOS問題をクリアして、コピー防止をしてるだけですからね。
#だから個人的にはもっと安くても良いのではないかという気さえする。

どうやってBIOS無しで動作させているのかわかりませんけれど、
予想されるようにM88側でROMへの呼び出しをフックして、BIOSエミュレーション
を行っているのであれば、時間が経つにつれてBIOSエミュレーションは改善され
問題は無くなってゆくことでありましょう。

問題はBASIC部分のエミュレーションをどうするかってことでしょうか?
無限の心臓の旧作がラインナップに入っていないのはBASIC問題が原因では
ないだろうか。
どこかからフリーのBASICのソースを拾ってきて、それを使ってエミュレーションを
して何とかごまかせないかなあ。

(まあ、NECが「男気」を見せてくれれば、すべての問題は一瞬にして解決する
はずですが・・)
273NAME OVER:01/12/08 08:58
>>270
ここでそんなこと言っても意味なし(w。
274NAME OVER:01/12/08 22:48
BASICはマイクロソフトも絡んでいると思われ。
ゲイツが「男気」を見せるか?多分ダメ。
275NAME OVER:01/12/08 23:36
>>270
前から思っているんだが、文句があるなら読まなければいいだろ。
賛否両論あって普通なんだから、マンセーならオフィシャルサイトでもいってろよ。
276275:01/12/08 23:38
今のやり方だとどうしても文句はでるだろ。
バグを内在させたまま、情報も与えず売るという売り方が当時のままだしな。
277NAME OVER:01/12/09 03:01
マイクロソフトが持っているのはMSBASICの権利だけで
(88のBASICはMs製ですけど)
BASICそのものではないので、互換インタプリタを用意すれば
なんとかなるはず。
フリーのBasicのソースはたぶん沢山あるので。
278心臓の戦士:01/12/09 04:36
>>277
 でも、当時のプログラミングの「お行儀の悪さ」を考えると(投稿プログラム
でも自己書き換えとか平気で使ってたし……。)、それだけでは難しいものが
ありそうな気も。あまり詳しいことは知らないけれど。
279かなりのセガ党:01/12/09 09:09
イース体験版やってみました。
音の再現性が心配だったのですが、これならばっちりですね。
「スキーム」にも期待できます。そろそろ入会を視野に入れようかな。
280274:01/12/09 12:02
フリーのBasicソース、特にZ80アセンブラで書かれており64KBというメモリの枠内で
ユーザフリーエリアが広く取れる物は見たことがない。

それと当時BASICを使っていた人間なら、各BASICごとの方言の差や細かい動作上の
癖でBASICプログラムの移植が一筋縄ではいかないことがわかるはず。
281NAME OVER:01/12/09 13:37
>>280
なぜにZ80上で動作する必要がある?
ROM呼び出しをフックして、絵ニューレート環境の外側で
ふつうに86コードで書けば良いのではないだろうか?
#BIOSのエミュレーションもそうやってやるのが普通では?
で、外側でN88の真似をするものならかなり敷居は下がると思いますが。
(手間は掛かりそうですが)
282心臓の戦士:01/12/09 13:46
>>281
 単純にBASICを走らせるならそれで行けると思いますが、ROMBASICの
コードに直接飛んだりしてると無理ですよね。
 あと88って、ROMが直接マップされてました? 起動時RAMにコピーする
ような仕様だったら、ROMBASICを勝手に書き換えたりしそう。
283NAME OVER:01/12/09 14:56
>>282
直接マップされています。
といいましょうか、RAMにコピーするなんと言うようなもったいないことは
当時のメモリ状況ではありえないかと(汗

といいましょうか、BIOSってつまりのところまんまBASICでもあり、
アセンブラはあちこちを勝手に呼び出しているだけです。
たんに呼び出しで一部の機能を使っているときにはそれを置き換え、
BASICの解釈機能そのものを使っているときが問題なのですが、
それもBASICってことで。

どこを呼び出されるか解らないのは大変ではありますけど、
「個別エミュレーション」なので、それも何とかなっているのではないかと。
284心臓の戦士:01/12/09 19:44
>>283
 てことは、特にBASIC物だからダメっていうきっちりした線引きじゃなくて、
BIOS−ROMへの依存度が高い物ほど「個別対応」でチェックすべき項目
が増えて発売しづらくなっていくという関係になるのかなぁ。

 「夢幻の心臓2」を心待ちにしてる立場としては、ちょっと安心かも。あとは
EGGのがんばりに期待って事で。(笑)
285275:01/12/09 20:37
>>283
X1なんかクリーンコンピュータとかいって、起動時にロードしてたような
286X1 ◆3KN0EADY :01/12/09 20:51
X1の場合はBIOSといってもIPLだけだし、
BASICもハドソンだか権利関係は比較的交渉しやすいかも。
ってゆーかBASIC使ってるゲームなんかほとんど無いんじゃない。

88のROM BASICはよくわからんです。
確かRAMへ転送してたと思う。裏RAMとかあったなあ。
88のプログラミングはサポートしかしてなかったから
ほとんど知識無かったし、覚えてない(w
287NAME OVER:01/12/10 01:45
>>281
確かにエミュレート関係の外側でやることもできるが、その場合は速度合わせが
大変と見る。無駄命令で時間待ちとかやってるのも多いので、実機と比べて
速すぎても遅すぎてもダメ。

あとキー入力とか画面出力とかをエミュレータと協調させて一体となって実現
しないとダメ、っていうのもあるな。これはZ80コードのBASICであっても同じ
ことだが。
288入会思案中:01/12/10 01:51
 結局のトコロ、12/9現在ではどのGAMEがDL出来ますか?
教えて君でスマソ
289NAME OVER:01/12/10 02:03
>>288
見に行けば?
余りにも馬鹿馬鹿しすぎて答える気にならないよ
290入会思案中:01/12/10 02:22
CATALOGには「第一回販売」としか出てない。
ひょっとして、まだ1つもないの?
過去ログに「はーりぃふぉっくす」の話題をみたけど。
291NAME OVER:01/12/10 03:25
>>162
まとめてくれた人に感謝セヨ
ミーもまだ入会思案中だけど
292NAME OVER:01/12/10 05:21
>>290
本当に過去ログちゃんと読んでる?
イースとかやってる人もいるだろ・・・
俺はハイドライド(X1)をやってる最中だが、結構いい。
実物(というかX1版)見たことがなかったので新鮮。
293NAME OVER:01/12/10 06:14
>>292
X1ハイドライドは、ラスボス(バラモスだったか?)が激弱いので拍子抜けするよ(w
他機種版は最高レベルにならないとなかなか倒せないんだけど、X1版は最高レベルだと一瞬。
294心臓の戦士:01/12/10 06:28
>>287
 そっか、タイミング調整とか確かに大変そう。
 98のゲームだとクロックが違ってもそれなりに動くようなプログラムの組み
方をしてるけど、88の頃はそういう配慮自体がいらなかった訳で。
 ここはやっぱり、NECさまのご慈悲に期待したいところなのかなぁ。
295NAME OVER:01/12/10 16:59
第一回販売のCATALOGは、勝手に見てくれ。
会員じゃないと分からない、DL出来ないゲームは...

夢幻の心臓3
クリムゾン2
マスターオブモンスターズ

この3本以外は買えるよ。
俺は、イース88版を遊んだ。これは、不具合はないな。
296NAME OVER:01/12/10 20:55
EGG、
俺自身はこういうの好きだからすぐ入会したけど、会員になろうか
検討中だったらもうちょっと待った方がいいんじゃない?
今すぐやりたいタイトルが有るなら別にいいけど。
297心臓の戦士:01/12/11 09:28
 バグ報告の出ていた「はーりぃふぉっくす」「サバッシュ」「琥珀色の遺言」
の修正版がアップされてるみたい。
 既購入者(現会員)は無料で更新できるみたいだけど、会員から外れてい
る人の処理に関してはちょっとこちらからでは不明……。
298NAME OVER:01/12/11 11:31
>>293
バラリスだよ。バラモスはドラクエ3
299 :01/12/11 16:05
ところでいまだに第2回ラインナップのほとんどが未定のままなんだが、こんなんで本当に大丈夫なんだろか?
とりあえず今んとこは欲しいの無いんで、第2回の方は買うかわかんないけど。
300NAME OVER:01/12/11 16:55
 
301NAME OVER:01/12/11 21:28
>>298
バラリスか。なんか俺ファミコン世代みたいでカコワルイな(w ドラクエ3やったことないのに。
302NAME OVER:01/12/11 22:26
ファミコン世代って格好悪いんですか?
なんで?
303NAME OVER:01/12/11 23:06
>>302
いやいや、他意は無いです。失礼。
304NAME OVER:01/12/11 23:36
>>302
いわゆるファミコン世代の奴らは32歳以下の糞餓鬼がほとんどだろ?
単刀直入に言えば、ファミコンからゲームを始めた奴らはゲームの本質を理解していないということだ。
まぁ、そういう糞餓鬼どもはEGGに手を出すなってことだ。
つまり、家庭用ゲーム板とか、PCゲーム板とか、でも逝ってろってこと。
305304だが:01/12/11 23:37
何か少し変な文になったな。スマソ。
306NAME OVER:01/12/11 23:55
ボーナスが出なかったのか?
307NAME OVER:01/12/12 00:12
>>305

32歳で区切った根拠は?(w
変な文ってより・・・・いや、放置しとこ
308NAME OVER:01/12/12 00:37
>304
おまえが逝け!
っつー漏れは糞EGGには手出しはしませんが。
309心臓の戦士:01/12/12 01:24
 コンシューマーの方はさっぱりだけど、やっていないことで人生をちょっと
損してるソフトがきっとあると思うんで、EGGで取り上げてくれたらきっかけに
はなるかも。構想にはコンシューマーも含まれてるそうだし。
310301=303:01/12/12 01:49
悪い悪い、当時ファミコン(ゲーマー)は認めてなかったもんでつい出ちゃったんだ。
「ウルティマはドラクエの真似じゃん!」←ファミゲーマー談 みたいな。
懐かしのMZ(X1)vsFMvsPC論争みたいなもんだと思ってよ(w

荒れるのは不本意なんで聞き流して。ユーザー層の狙いとか、比べられるもんでもないし。
311NAME OVER:01/12/12 02:39
>>304
本質だってさ(プ
312 :01/12/12 03:20
304は昭和43年産まれの33歳って訳だ(w
313NAME OVER:01/12/12 13:53
ところでプロテクトEGGって、Proxyには対応してるのでしょうか?
家庭内LAN敷いてBJD(Proxyソフト)からInetに出る環境のため、
8080ポート辺りで無いと、自由に出入りできないので気になります。
314心臓の戦士:01/12/12 14:46
>>313
 うちは入ってくる方は全然開けてないけど、大丈夫だったよ。
 こちら側から発信するんだし、普通にNATが設定されていればたぶん問題
ないと思う。(あくまで多分だけど。(汗))
315313:01/12/12 17:20
>314 心臓の戦士さん
ありがとうございます。

駄目でも認証済めば違うPCでもOKのようですし、
Proxyサーバからすれば良さそうですね。
316NAME OVER:01/12/12 18:33
心臓の戦士=kuko

どうでもいいが、違うかね?
317心臓の戦士:01/12/12 19:12
 ……ほえ? どうでもいいけど、違うよ。(笑)
318NAME OVER:01/12/12 20:04
>>304
またアップルおやじかよ。
319316:01/12/12 20:55
>>317
それは失礼。スマン

ところで、公式BBSの方は書き込みが少なくなってきた感じがする。
ネタも尽きたって感じで。盛り下がり気味。
バグFIXもアップされたが、いまだに不具合があるとか...
やはり、ボーステックには荷が重いか?このプロジェクト
320NAME OVER:01/12/12 21:06
>>319
あのね〜・・・・・・・・(^^;;;;
あなたは何人でこのプロジェクトをやっているかわかりますか?
その事を考えたら不具合がどうのこうとかそういう文句を言う気はなくなりますよ?
とにかく、不具合のことなんて考えないで今のPCで過去の名作を動かせる環境を提供してくださったメーカー様の粋な計らいに感謝しませんか?
321NAME OVER:01/12/12 21:16
関係者臭いsage
322316:01/12/12 21:30
>>320
何人でやってるの?
「提供してくださった」ってボランティアじゃないだろ。
毎月の三百円はお布施じゃないぜ。

ボーステックってさ、「妖怪探偵ちまちま」「レリクス」以外に何があるんだ?
「銀河英雄伝説」ってあそこか?
俺のなかでは、ボーステックは三流のトコロ。ろくなソフトがない。
それでも、EGGには期待している。今のところはな。
>321
EGGに好意的な発言を全て『関係者臭い』と決めつけるのはどうかと思います。

2chと言えども、所詮は現実社会の縮図です。
礼儀正しい者、面白いネタを提供する者、前向きな者には人が集まり
そうでない者は疎んじられます。
このような人間関係の基本は、誰もがすぐに理解出来るはずです。

貴方も自分の発言を少し気を付けてはいかがでしょう。
もう一度、申します、2chも所詮は現実社会の縮図なのです。
324NAME OVER:01/12/12 21:36
漏れは犯罪者がいるから買わねーよ。
325かなりのセガ党:01/12/12 21:38
 ボーステックを一流と言う気はないが、そこそこのメーカーでしょう。
「レリクス」「銀英伝」、それから、プロジェクトの名前にもなった「EGGY(←これ佳作)」。
 「オウガ」シリーズのクエストも、もともとはここの一部門だったはずです。
326NAME OVER:01/12/12 21:40
んで、何人でやってるの?俺も知りたい。
327316:01/12/12 21:42
>>325
「オウガ」と聞くと、システムソフトの移植物SLGを思い出す
任天堂で出てる、なんとかオウガと関係あるの?
328275:01/12/12 21:50
>>320
何人でやっていようが対価を支払う形態なのだから、客が満足するように
サービスを提供するのが会社の努めだと思うが。
329NAME OVER:01/12/12 21:56
買う側だからって売る側の顔を札束で叩いていいってことはない。
陳情と侮辱は違う。最近はわかんねーヤツが多いな。
小人数であることは言い訳にはならん。でも客であることが侮辱していい理由にもならんよ。
だいたい人数なんてどうでもいいじゃん。ガキのケンカじゃあるまいし。
330NAME OVER:01/12/12 21:59
>>328
同意。
金取っておいて「人が少ないから我慢しろ」はひどいと思う。
>不具合のことなんて考えないで(以下略)
これもいいわけにしか見えない。
331316:01/12/12 22:07
会員用・攻略BBSの上部にある、「トップにもどる」だっけ?
クリックするとリンク切れ。
せこい個人のHPじゃないんだからさ、しっかり作れよ。
お粗末・手抜き・わかり難いの三拍子揃った、悪い見本。
改善を切に希望
332ビルゲイツ:01/12/12 22:09
>>330
君、我が社で絶対不具合の出ないソフトを作ってくれないか?
333NAME OVER:01/12/12 22:11
いくらなんでもマイクロソフトと一緒にするのはボーステックが可哀想だろ
そこまでバグだらけじゃない
334WEB製作会社社長:01/12/12 22:11
>>331
君、我が社で完璧なWEBサイトを作ってくれないか?
335316:01/12/12 22:30
公式BBSでは、EGGの欠点を指摘する投稿は少ないし、レスもつかない
個人情報を握られてるわけだから、しり込みするよな >俺
336NAME OVER:01/12/12 22:35
>>330
確かにそうかもしれないが、君の意見は激しく間違っていると重う。
EGGに完璧さを求めている人はほとんどいないし、
それを求めるなら中古で買うなり、エミュでやるなりすればいいだけ。
ただ、EGGは今のPC上で昔のゲームを再現すると言うことに意義があるだけで
誰も完璧さを求めてはほとんどいないと思う。
EGGプロジェクトに金を払っている人はつまりそういうこと。
そのプロジェクトをやろうとしてくださったメーカーには感謝しなくちゃ。
だから、君が想像しているものとは違うわけ。
どうせ安い値段で昔のゲームをやろうととか甘ったれたことを考えているんだろ?
EGGはそ君が想像しているものじゃないだよ?
君は少人数でそういうことができるか?全部のゲームで完璧さだよ!!できないだろ?
それなのに文句を言うのならすぐに退会してくれ。
こんな所で文句を言われるとメーカーも迷惑だと思うし。
はっきり言って君が一人消えたくらいでは全然痛くないし。
むしろ、こんな所で文句を言われるよりは100000000000倍はマシだと思われ。

>>ALL
長文スマソ。
337NAME OVER:01/12/12 22:37
もう少し長い目で見ようよ。現段階で成功も失敗もないよ
まだ1ヶ月も経っていないんだし。理想としては何年もずっと続いてレトロ資源をサルベージする
のが、ユーザーの望むことでしょ。
数百円のサービスとしてはこんなものじゃないかな。人件費かかる仕事がなかなか進まないのは仕方ない。
実際RPGなんて、最後まで動作確認できるもんじゃないよ。そのコストが上乗せされるぐらいなら、
未確認で現価格のまま出して、不具合出たら差し替え、ってのは妥当な線だと思う。
338NAME OVER:01/12/12 22:43
>>335
提言して実際何かされたのか?勝手にビビってるのか?
所詮は弱小プロジェクトなんだからHPなんてお粗末だろ。実害はないからたぶん後回し。
問題はバグ関連。そこさえキッチリやっていれば問題はない。
バグ関連のカキコを放置プレイにしたら大問題。そうされたのか?
スジ通して提言、指摘した上でマズイ応対されたらここで告発すればいい。
339心臓の戦士:01/12/12 22:45
 がんばって欲しいけど、だからといって何でも擁護は出来ないやね。

 サイトの多少のリンク切れはまあよしとしませう。
 エミュも、いきなり完成度の高いものを期待するのは酷だと思う。マスター
が残ってる訳でなし、イメージも中古品のディスクからの吸い出しだとすると
時にはデータ化けもありそうな気がする。
 そこら辺は事後対応もやむなし。お気に入りの作品だったら、βテスト位は
つき合いましょ。(笑)
 会員のみのサポートになるのも、そういう体制だからと思えばまあ納得。

 でも、現在未発売のタイトルの件がメンバーでないと判らないのは明らか
な欠陥だと思う。あれはおかしい。たいした手間でもなし。
 ああいうところで信頼を失うのは、とってもマズいと思うんだけどな。
340336だが:01/12/12 22:47
>>332=334
だからそういうんじゃないんだって。(激怒)
絶対不具合が出ないとかそういう問題じゃないの!!
ユーザーがソフトに完璧さを求めて何が悪い?
332=334は完璧なソフトをを求める人は完璧なソフトを作れなければならないみたいないいかたをしているけどそうじゃないだろ!!
ただ、EGGに関してはそういうプロジェクトじゃないから私は>>336みたいな意見を言ってるだけ。
330の意見は大間違いではないと思うけど、あいにくEGGはそういうプロジェクトじゃないから私は330を煽っただけだよ。
330はそういうプロジェクトじゃないのに完璧さを求めるからダメなんだよ。
完璧さを求めるなら中古かエミュでいいのに、わざわざ目的の違うEGGにまで関わるなってこと。

>>337
同意。
完璧じゃなくてイイからとりあえず動くものをドンドン出して欲しいね。
私としては不具合が出てもイイから全部のゲームがとりあえず動くという程度でイイから動くようになれば素晴らしいと思います。
341NAME OVER:01/12/12 22:52
>>340前半
同意。

>>340後半
不同意。

>>EGG屋さん
量より質でお願いします。
342316:01/12/12 23:01
>>338
俺は、公式はほとんどROMだし、書くときも当り障りのない事だけだ。
そうだな、勝手にビビってると言えるな。

>>339
ディスクからの吸い出しだとすると時にはデータ化けもありそうな気がする
↑考えたことなかったよ。なるほどね。

完璧さを求めるつもりはないよ。エミュだしさ。
すぐ改善できる欠点は、リンク切れとメアドの記載、非会員への情報公開だな
343NAME OVER:01/12/12 23:17
これからタイトルを増やしていくにあたって、不具合は絶対に出る。これは間違い無い。
オリジナルのBIOSを使っているだろうし、エミュレーション自体の限界もある。
どんなに頑張っても、これを避けることは多分不可能。

ということで、不具合情報を独立したコンテンツとして作成してはどうか。
RPG等、エンディングを確認できたものは、エンディング確認済、等情報も入れる。
後進のユーザーは助かるし、EGG側も、ユーザーの協力で動作確認表を作れるというメリット有り。
344316:01/12/12 23:33
>>343
不具合情報を独立したコンテンツにするのは大賛成だね。
そろそろ、新しいのを買いたいが、不具合があると思うと躊躇するから。
345NAME OVER:01/12/12 23:39
IBMのパソコンで動きますか?
346NAME OVER:01/12/13 00:11
なんか、やけにエキサイトしている人がいるな。

お金払ってりゃ、満足したい−>不具合なんとかして欲しい

とは言え、立ち上がったばかり−>長い目で見よう

で、良いじゃん。
そういうオイラはまだ非会員。もうちょっと様子見で。
347NAME OVER:01/12/13 00:27
>>335
確かに少ないね。
バグって書けばすぐに「サポートにメールしろ」のレス付くBBS
だもんなぁ。あれじゃなにも書けないって。
ここでも名前が挙がっているkukoとか、あとWiNKって奴。
あいつら関係者か?
先行き不安になってきたよ・・・
348NAME OVER:01/12/13 00:35
>>347
>本掲示板上では、ユーザーサポート等は行いません。
>動作不具合等のご質問などは、テクニカルサポートフォームにてお送りください。問題をデータベース管理するため、ご協力をお願いします。

こう書いてあるぞ。
349NAME OVER:01/12/13 00:46
>ここでも名前が挙がっているkukoとか、あとWiNKって奴。
>あいつら関係者か?
ここで荒らしスレが立つくらいだから
逆にEGGを庇うヤツ(いわゆるお節介仕切り屋)が出てきてもおかしくはないだろう。

>先行き不安になってきたよ・・・
???具体的に頼みます。
350NAME OVER:01/12/13 00:57
>>348
うん、それは解ってるんだけど…
今のところ購入者が情報得られるとこって公式BBSと
ここしかないからさ、バグ情報とかの書き込みはありが
たいんだよね。もちろんサポートにメールするのは当然
として。
351NAME OVER:01/12/13 01:13
情報源としては公式BBSを遥かに上回ってるな(笑)このスレは。
バグ情報は俺も歓迎。
だけどゲームタイトルと、どのような不具合なのか明白でないものは荒らしと認定。
352NAME OVER:01/12/13 01:25
心臓の戦士は全て「心臓の戦士」で書け!
おまえ自作自演うぜーんだよ。
353NAME OVER:01/12/13 01:35
>>352も自作自演
354NAME OVER:01/12/13 01:52
高木啓多
355NAME OVER:01/12/13 02:02
EGGに不利な話題があるとすぐに
EGGを持ち上げるような発言や不利な発言をした物を貶す発言が
でるのはなんでだろ。
関係者がこのスレに張り付いてるんだろうか?
356NAME OVER:01/12/13 02:27
>>355
コピペ放置
357NAME OVER:01/12/13 03:09
>>354
犯罪者放置
358心臓の戦士:01/12/13 03:41
>>347
 そうそう。あの対応は私もおかしいって思ってる。
 回避可能なバグなら公開してとりあえず回避させたりとか出来るし、そうで
なくても購入希望者(とくに長編の)にとっては必要な情報。

 「サバッシュ」のバグはたいしたこと無かったからまだしも、それが終盤起き
る回避不能かつ致命的なものだったらって思うと……。(ぞぞぞ)
359NAME OVER:01/12/13 06:15
>>347
同意。
公式のKUKOって何者だ?
すっげーウザイんですけど。
360NAME OVER:01/12/13 11:33
>>359
そろそろヲチスレ立てるかい?
俺はEGGに関心があっても公式BBSの愉快な仲間たちには関心はないんだわ。

>EGGを持ち上げるような発言や不利な発言をした物を貶す発言が
>でるのはなんでだろ。
具体的に4649。
361 :01/12/13 12:21
>>359は公式でKUKOにウチ止め食らって逆恨みしてる陰湿厨房と思われ

文句あるなら公式に堂々と書きゃいいのにねえ(ワラ
公式は別に会員じゃなくても書きこめるんだし、抜かれたってせいぜいIPくらいの物。
びびらずに書きゃいいんだよ。
「KUKOうざいんですけど」とか「バグどうにかしろ」とか。
ただどうせやるなら本名で書くぐらいの気概は見せて欲しいね。
どーせどこの誰かなんて分かりゃしないんだからさ(ワラ
362NAME OVER:01/12/13 12:41
>361
つまんねぇ煽りだな。
KUKOとバグがどうしていっしょになるんだい(ワラ
そんなこたぁどーでもいいがな。
363KUKO:01/12/13 12:46
打ち止め!
364NAME OVER:01/12/13 12:58
プロジェクトの人数がどーのこうのって言ってるヴォケがいるが
ユーザにとっちゃそんなもん関係ないことだろ?
不具合があれば直せ。そうでなければ金返せってもんだろ。
公式サイトも不具合ばっかだしな。どーにかならんもんかね?
あと退会した場合もパッチは無償ダウンロードが当然だと思うがな。
>>218にもあるが結局ユーザにとっては不親切この上ないってことだ。
まぁその事を弱小プロジェクトやらレトロゲームを復刻してくれている
やら、言い訳じみた発言がココは多いがねぇ(笑)。
365NAME OVER:01/12/13 12:59
>>362
だけど>>361の言ってる事に間違いは無いと思われ
ここでやるより公式でやった方が面白いかと(w
366NAME OVER:01/12/13 13:04
EGGがボーステックの金儲けのネタでしか無い事を認識すべきだな。
企業は儲けが無かったらやらんよ。
367NAME OVER:01/12/13 13:09
意地汚そうなのでEGGには入りません(w
368NAME OVER:01/12/13 15:50
>ウチ止め食らって逆恨みしてる陰湿厨房
結構、ここに紛れこんでそうだ

kuko、最近は大人しくしてるな。はじめはホント、うざかったよ
369NAME OVER:01/12/13 16:10
俺的にはジョンがウザイ。
俺がスレ立てたら「私は攻略本持ってるので分からなかったら何でも聞いて欲しい」とか偉そうに書きやがってさあ(わら
どのスレにも出没してるし、あぜあいつが叩かれないのかずっと不思議だったよ。
もしかしてあいつここに出入りしてんの?
それともEGGの関係者?
370心臓の戦士:01/12/13 16:19
 EGG−BBSのヲチはやめようよ……。趣味悪いよ。(汗)
371NAME OVER:01/12/13 16:36
>>369
その書き込みは記憶にあるな。
過去ログで369の特定をしようとしたが、引っかからない。
かなり前のスレとみた。
372369:01/12/13 16:41
>>371
んな事するな!(わら
373NAME OVER:01/12/13 16:43
つうかヲチはヲチ板でやるのが筋
374ジョン:01/12/13 16:52
ROM専でしたが、書き込ませていただきます
上のほうで、kukoさんや私のことが書かれています。
正直言って、ウンザリしました。
匿名に隠れて、人をけなして面白いのですか?
心臓の戦士さんの書いてるように、趣味悪いです
375NAME OVER:01/12/13 16:58
>>374
マジっすか?
376NAME OVER:01/12/13 16:59
プロジェクトEGGってどうよ?
http://game.2ch.net/test/read.cgi/retro/1006693912/

↑ヲチならこっちでやってくれ。
俺には公式BBSの厨房叩きは批判そらしにしか見えない。工作員か?(w
377NAME OVER:01/12/13 17:39
>>374
ここは匿名掲示板
378ジョン:01/12/13 18:01
匿名掲示板だからといっても、最低限のマナーを守りましょうよ
公式では、少し生意気かなと思える書き込みをしたことは認めます。
でも、善意から出たことだということは分かるでしょう?
レトロゲームを愛する者として、和気藹々と語っていきたいだけです。
公式でやりとりしている人達の中に、こんなに卑劣な人間がいるのはショックです。
もう、止めてください。お願いします。
379NAME OVER:01/12/13 18:19
>>ジョン
あなたに言われたくない。
380NAME OVER:01/12/13 18:21
マジでお前、ジョンなのか?
俺としては、kukoに出て欲しいが
381NAME OVER:01/12/13 18:24
>>378
1.大人しくROMに戻る
2.ここに来るのをやめる
3.名無しで書き込みを続ける
382NAME OVER:01/12/13 18:47
EGGは故意にバグをいれているのですか?
383NAME OVER:01/12/13 18:56
>>ジョンさん
ここは本来は陰口スレッドではありません。
EGGへの希望、問題点を語り合うスレッドです。

あなたのお気持ちもよく分かりますが、
あなたがそういった意図で乗り込んで来られると
コテハン・ネタに話題がズレてしまいます。迷惑です。
↓こちらでやってください。

プロジェクトEGGってどうよ?
http://game.2ch.net/test/read.cgi/retro/1006693912/
384NAME OVER:01/12/13 19:03
EGGの問題点を挙げたいヤツにとっても公式BBSヲチはジャマなはずだが。
効率良くレスを流せるからな。バグ問題。情報公開の事・・・流されたいか?
このスレそのものを潰したいヤツ以外は公式BBSネタはこっちでやってくれよ。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
プロジェクトEGGってどうよ?
http://game.2ch.net/test/read.cgi/retro/1006693912/
385NAME OVER:01/12/13 19:26
>>378
>公式では、少し生意気かなと思える書き込みをしたことは認めます。
>でも、善意から出たことだということは分かるでしょう?

善意なら何でも許されるのか。
386NAME OVER:01/12/13 19:30
ウゼエ!!無関係なケンカはヨソでやれって。
387NAME OVER:01/12/13 19:33
ジョンもEGGと関係ない話題をするつもりならここにはもう来るな!
それともレス削除依頼されたいのか?
388kuko:01/12/13 20:16
打ち止め!
389NAME OVER:01/12/13 20:26
どうしてもここを潰したい人間がいるみたいだな。
お決まりの騙りクンも登場だ(w
390NAME OVER:01/12/13 20:38
潰すも何も元々宣伝スレだし(w
391NAME OVER:01/12/13 20:46
>>364
同意。
結局のところEGGはユーザーを蔑ろにして
奢り昂ぶってるってことだな。
392NAME OVER:01/12/13 22:18
>>391
人としての魅力もないしスキルもないしビジネスセンスもない
お前よりはマシだと思うがな。
393NAME OVER:01/12/13 22:34
>>392
名無しのジョンとみた!
>煽り
どうして煽りの方々は負のエネルギーを長時間維持することができるのでしょう?
現実社会で余程鬱屈した生活を送っているのでしょうか?
現実社会で溜った負のエネルギーを2chで放出しているのでしょうか?

たしかに今の日本は生きづらい国だと思います。
だからといってマイナス思考を持ち続けるのは自分の為にも周囲の人々の為にも
なりません。

今までの自分を改めて明日からは社会をプラスに向かわせる先触れになってみてはいかがでしょう。
貴方の周りから少しでも社会が良くなる、ということは素晴らしいことですよ。
395NAME OVER:01/12/13 23:09
もう煽りはやめようぜ
キラキラ輝く純真な瞳で、友愛を説いたジョンに免じてさ
いつも希望と清らかな心を失わない、ジョンに萌え!
396NAME OVER:01/12/14 05:44
>>336
>EGGに完璧さを求めている人はほとんどいないし、

いるだろ。つか完璧=普通ってくらいのユーザーも
いる筈。

>どうせ安い値段で昔のゲームをやろうととか甘ったれたことを考え>ているんだろ?

甘いのか? 全然理解できん

基本的にメーカーとしては商品として出す以上は
「完璧」であるべき。ただ現実問題としてはそれが
出来ないなら「謝る」しかない。つまりメーカーの落ち度。
そこをつっこまれても仕方ないだろ。
397NAME OVER:01/12/14 07:18
EGGて開発者の自己慢心プロジェクトじゃないのか?
398NAME OVER:01/12/14 09:03
>>396
396はどんなモデルを考えてるの?この価格じゃどうやっても無理だろ。
価格上げて完璧にやれ、というのなら意見としてはわかるが、それじゃタイトル増えないよ。
俺はタイトル増えて欲しいし、価格とサーヴィスを考えればこんなもんだと思うよ。

個人的にはエミュレーション精度等で不具合出るぐらいなら、ディスク(イメージ)として
再版してほしいが、それじゃメーカーはオーケー出さないだろうから。

できないのわかってて消費者だからと無茶いうのは、ちょっと前に出たネットゲーセン希望の彼と
たいして変らないよ(w

1.不具合データーベースの独立したコンテンツ
2.読みものとして魅力有るメーカーインタビュー等の充実
3.ゲーム画像の引用等、私設攻略サイト等への著作権へのメーカー見解

を希望。不具合は、エミュ技術でコストを押さえる路線では絶対に出るから、
それをユーザーが知る手段がある事、差し替えが行われる事を前提に仕方がない。
会員以外のサポートは、あるべきだとは思うが認証システムとの関係でどうすれば
一番適当かは、俺にはわからん。
399NAME OVER:01/12/14 13:26
つうか、ロッピとかでも結構安いジャン。
まぁEGGは企業努力が足りないんじゃねーの。
400NAME OVER:01/12/14 14:06
EGGについては各人が判断するところだけど、(当たり前)
判断する情報が表に出てるのが少ないのが辛い。

新作のゲームでも、ここが駄目,あそこがいい。
みんな好き勝手に言って、それを見て、買うかどうか決定する。
しかしここでは、批判的意見を言うと、荒し扱いされるように見える。

ここにいるのは金を払うかどうか考えている人達が多いから、
批判をベースに展開したほうが有益だと思う。
その議論を見て、金を払うに値するか否か、各人が決すればいい。

私は、数ヶ月後、ソフトラインナップが揃ってエミュレータも安定してから、
大量にソフト買って、月額費1回だけで済まそうかなと考えてる。

300/月って納得の行くサービスを受けられるようで無いし、
ケーブルTVのchとかと比較しても、サービスの対価として考えると高いように見える。
401NAME OVER:01/12/14 14:11
400
402NAME OVER:01/12/14 14:14
このスレも認められたみたいだな(w
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
プロジェクトEGGってどうよ?
http://game.2ch.net/test/read.cgi/retro/1006693912/
403NAME OVER:01/12/14 14:31
>402
そこは重複スレですよ
404NAME OVER:01/12/14 14:32
>>399
ロッピっていくらなん?
405NAME OVER:01/12/14 14:40
>>402
有効活用しろよ(w
406NAME OVER:01/12/14 14:45
>>398
価格を決めたのはEGG、ユーザーは価格に関わらず満足を得ようとする。
料金を取っている以上、求められている以上のことをするのは商売の常識。
407NAME OVER:01/12/14 15:44
>>402
どうせ削除人も消してくれないだろうし。
408407:01/12/14 15:45
>>406
激しく同意
409NAME OVER:01/12/14 15:53
>求められている以上のことをするのは商売の常識。

義務はないけどね。義理がある。(欧米にはない感覚だが)
・・・でも俺は素っ気無いキャフェテリアいい。
410NAME OVER:01/12/14 16:12
結局は全部ボーステックが悪いって事だよ。
サボートの悪さもラインナップの未発売もね。
全く昔のパソゲーメーカー丸出しだよ。
よくあったよな、発売延期とかさ(大笑い)
411NAME OVER:01/12/14 16:37
>>400
大量にソフト買って、月額費1回だけで済まそうかなと考えてる。

↑俺は会員だけど、賛成だね。
非会員の人で、入会を迷ってる人は400みたいにすると良いよ。
412NAME OVER:01/12/14 18:15
もう少し精神に余裕を持てよ(w
たかだか一箇所のリンク切れ、数本の延期ってぐらいだろ。
それがあっていい事とは言わないが、サポート無しだからあの価格とも言えるし。

俺は別に関係者じゃないが、メーカーが
「レトロソフト販売に関わっても、悪く言われるだけで何の得も無いな」と思ってしまわないか心配だ。

個人的な感想としては、まだまだオンライン販売はユーザーに受け容れられ難いのかなという感じ。
特に月会費があるとね。自分自身あんまり好きじゃない販売形態だし。
それを招いたのはユーザーの違法コピーが原因というのもまた皮肉な話。
413364:01/12/14 18:34
>>412
あのさ、何回もココにでているが価格が安いからといって
不完全な商品を販売してもいいってことはない。
だから価格が安いうんぬん・・・ってのは言い訳にすぎんのだよ。
あとさ、俺も>>400に同意だが、時間のかかるゲームだと退会後の
不具合が怖いわけ。昔ゲームで遊んでいた人にはわかると思うがな(笑)。
>>391に同意。今のままだとユーザを蔑ろにしていることは否めない。
驕りたかぶっているかは知らんが(笑)。

> 「レトロソフト販売に関わっても、悪く言われるだけで何の得も無いな」
それはEGGの対応が悪いだけだと思うが。
キッチリサポートをしやるだけのことをやればユーザは着いて来ると思うがな。
ココに書いても意味ないだろうが(笑)。
414心臓の戦士:01/12/14 19:36
 ん〜。サポートの件は、掛かる手間を考えれば会員のみでも仕方ない気
はする。難しいとこだけど。
 値段を考えたら、単純にパッケージソフトと比較しちゃマズいかな、と。

 ただ、そこら辺、きっちり明記してあった?
 
415NAME OVER:01/12/14 19:58
EGGは故意にバグをいれているのですか?
416411:01/12/14 21:30
>>412
第一回のラインナップに満足してるならアレだけど、俺は不満。
グチるつもりじゃないが、夢幻3がすぐやれると思ってたよ。
入会したから、しばらく継続して様子を見る。
金の問題と言うより、ラインナップ次第だね。

>>414
ところで、心臓の戦士さんは何を買ったの?
417NAME OVER:01/12/14 21:34
ザナドゥシナリオ2のガルシアでフリーズします。
たすけて。
418NAME OVER:01/12/14 21:35
>値段を考えたら、
こればっかり・・・
419心臓の戦士:01/12/14 21:51
>416
 メルヘンヴェールと冒険浪漫。
 冒険浪漫は3面まで行けたよ。(笑)
 メルヘンヴェールは1面で止まってたりして。あれれ。ヴィジュアルシーン
の印象の良さでかなり美化されてたかも。(汗)

>418
 実際安いんだし。商売うんぬんを言うなら、それがエミュレーションだから
どうこうってのも考えの外に置かないといけないんじゃないの?
 商売って、得られるものと対価でしょ? それなら私は十分満足。
420411:01/12/14 21:57
>>419
ありがとうございます
メルヘンヴェールは昔やったな。あの頃は絵の精緻さに感動したけど

自分はイースだけです。
ダームの塔21階のボスが倒せない。倒し方は知ってるけど
421NAME OVER:01/12/14 22:04
>>419
満足してる奴はわざわざ満足しているとは書かないだろ。

不満な奴って、値段はもっと高くてもいいからまともな商品を出せっていってるわけだろ。
そういう奴に対して値段が安いからこの程度という理屈は通用しない。

値段が安いからサポートも商品も低品質という理屈なら、先に明記するべき。
会員になれば当時のゲームが普通に遊べると思うのが普通だろ。
422NAME OVER:01/12/14 22:06
>>415
そうかもしれんな。(笑)
423心臓の戦士:01/12/14 22:30
>>421
 満足と「文句なし!」はちがうと思うけど。改善点はいっぱいあると思うよ、
それは。でも、わたし的にはとりあえず合格点をあげちゃう。
 バグうんぬんも、だいたいのゲームは普通に遊べてる訳だしね。
424NAME OVER:01/12/14 22:32
心臓の戦士は頭が堅いと思うがどうよ?
425NAME OVER:01/12/14 22:36
>>424
いや、むしろ柔軟すぎるんじゃないの?
426NAME OVER:01/12/14 22:39
>>424
名無しのKUKOとみた!
427NAME OVER:01/12/14 22:44
>>426
こちらでどうぞ。もはや誰もあなたを妨げません。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
プロジェクトEGGってどうよ?
http://game.2ch.net/test/read.cgi/retro/1006693912/
428NAME OVER:01/12/14 22:47
>>426
ジョンの復讐とみた!
429NAME OVER:01/12/14 22:47
>>428
こちらでどうぞ。もはや誰もあなたを妨げません。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
プロジェクトEGGってどうよ?
http://game.2ch.net/test/read.cgi/retro/1006693912/
430NAME OVER:01/12/14 22:51
>>424-429
ハイハイ。ちょっとでもレスが途切れるとすぐゴミが湧いてくるな。
折角公認になったんだから有効的に使ってくれよ(w

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
プロジェクトEGGってどうよ?
http://game.2ch.net/test/read.cgi/retro/1006693912/
431NAME OVER:01/12/14 22:55
>EGGは故意にバグをいれているのですか?
真相キボンヌ!
432 :01/12/14 23:05
>不満な奴って、値段はもっと高くてもいいからまともな商品を出せっていってるわけだろ。
>そういう奴に対して値段が安いからこの程度という理屈は通用しない。

なるほど。納得。この辺のズレだったんだ。
確かにもっと製品のグレードを上げられる形での販売を望んだ人間にとっては
色々と不満もあるだろうね。俺はハナから妥協していたから気付かなかったよ。
433NAME OVER:01/12/14 23:21
エミュなのに不具合ありかよ!
しっかりしろ!EGG!
434NAME OVER:01/12/14 23:21
価格の高くて充実したサービスを希望する人間の想定するモデルってどんなのよ?
リメイクとかわらないんじゃ?

残念なことだが、リメイク商売はそれほど儲からない。
量販店で、某社の某の神殿とか某ンシアとか某リアンとか、不良在庫化して投げ売られてるよ。
それでも誰も買ってないのが現実。
レトロ市場はそんなに大きくないんだよ、現実として。
RPGはエンディング確認するまで販売しない?いや、途中シナリオで止まる可能性あるからチートも不可?
これじゃリリースは困難だよ。これをどうやって解決するよ?
そりゃ俺だって完璧に動作する物やりたい。でも現実的にそのモデルを維持するのは不可能に近い、というだけ。

あんまり議論でスレ消費しても仕方ないからこのへんで。
本当はリリースされたゲームの話で盛りあがるのがベストなスレの形なのかな。
435心臓の戦士:01/12/14 23:23
 確かに、ちょっと見方が甘いかもね……。
 わたし的には「その心意気や良し!」「継続は力なり」てな感じで、とりあえ
ず支持表明としての「お布施」は支払いつつ、のんびり見守るつもり。

 まず、こういう構想が結実したこと自体が嬉しいの。そこに立脚してるから。
 「ファンタジー」も「夢幻の心臓2」も出してもらわないと行けないしね。(笑)
436NAME OVER:01/12/14 23:32
現時点の情報をまとめると、EGGは…

・バグが多い
・カタログに挙がっていてもダウンロードできない
・バグ情報を公開しない
・リリース情報を公開しない
・エミュレータを改悪したもの
・バグ対応は会員のみ
・企業だから儲け第一主義
・ユーザーを蔑ろにしている
・公式サイトもバグっている

ってことでいいでしょうか?
437NAME OVER:01/12/14 23:33
>>435
のんびり見守るほど、人間が出来てない俺だが(イヤミじゃないですよ
反対するようなことはない

「ファンタジー」「夢幻の心臓」「M&M」全シリーズ、「リザード」「アスピック」、
入力式AVGがバンバン出るなら、待てますな
438NAME OVER:01/12/14 23:36
>>436
禿げしくワラタよ。
439NAME OVER:01/12/14 23:38
・バグが多い        エミュの不具合だろ
・リリース情報を公開しない   詳細なのはないやね
・エミュレータを改悪したもの  ?
・企業だから儲け第一主義    逆に儲からないから、力もたいして入れてないだろ
・ユーザーを蔑ろにしている   うーん。顧客の満足を最大限満たそう、という気はなさそうだな
・公式サイトもバグっている   ごく一部にリンク切れ・メアドを書いてない
440NAME OVER:01/12/14 23:42
バグが多いのはM88が原因ではなかろう。
BIOS関連だと思われ。
441NAME OVER:01/12/15 00:07
>>440
その通り。
442NAME OVER:01/12/15 00:25
>>434
現在ビジネスとしては破綻状態だと思われ。
443NAME OVER:01/12/15 00:36
>>417
俺、昨日エンディング見たけど??
すぐばれる嘘はやめた方がいい。
本当のバグ情報ならウェルカムだけどな。

後、どう見ても同一人物の煽りくんはそろそろ引き篭もってオナニーでもしてなさい。
おまえさんのカキコはまいどまいど同じようなのばっかだからつまらんよ。
どうせやるならもう少しウイットに富んだ煽りを入れて欲しいね。
444NAME OVER:01/12/15 00:42
>>436
いいんじゃないの。
445NAME OVER:01/12/15 01:01
実は折れもEGGは糞と思ってて煽っている人間の一人だけどさ。
ここで煽っている人みんなで集まってさ
EGGを超えるサービス、品揃え、品質を持ったWEBサイトを立ち上げようぜ!
もちろん、みんな無償で協力してくれるよな?
返事待つ。
446NAME OVER:01/12/15 01:13
>>445
おまえオナニーして寝たんじゃなかったのか?
447NAME OVER:01/12/15 01:59
>>445
そういうのをR@Mサイトという。。。。
448NAME OVER:01/12/15 02:02
>>445
居れも糞だと思うがここで議論が
展開されているのは煽りか?
事実と要望じゃないのか?
449NAME OVER:01/12/15 02:08
そのむかし、名作AVGを製作していた「ネコジャラ氏」が生きていた。
 ttp:www.amam.to
ネコジャラ氏は、かつてPC8001でタイムトンネルを作っていた時と同じように
iモードでSFアドベンチャーを作っていた。
涙がでるほどなつかしかった・・・・だが、このゲームでは商売にはならないとも思った。

呉ソフトウェア工房がEGGのラインナップに入っていた。
 ttp://www.cosmos.co.jp/kure/
シルバーゴーストをプレイしていた頃から10年、今どんな作品を作っているのかと思いHPにアクセスした。
会社は、当時と変わっていなかった。社長以下数人で、ゲームを作っていた。
社長は語る「通信プログラムと、3Dボード対応の学習をしておりました」
ゴチャキャラバトルを生み出した呉ソフトが生き残っていたことは、なにより嬉しかったが
必要な技術スタッフを、百人規模で集めて一本のゲームを作るいまの時代に
社長が開発の中心で、独学勉強しているありさまに、正直涙が流れた。
もうプログラムは、ゲームであっても個人の力では作れない時代なのではないか。

せめてプロジェクトEGGは成功してほしい。
かつてのプログラマー・デザイナー・ドッター達が、正当な評価を受けられるように。
450( ● ´ ー ` ● ):01/12/15 02:10
>>445
( ● ´ ー ` ● ) なっちも協力するべ
451NAME OVER:01/12/15 10:26
>会社は、当時と変わっていなかった。社長以下数人で、ゲームを作っていた。

泣かせる話だね
俺も見てきたよ、呉のトコ
ファルコムのエロ社長みたいに強引・強欲じゃないんだな
だから、時勢に遅れて...
近来まれに見る、いい話
452心臓の戦士:01/12/15 12:33
>>449 >>451
 いや、でも呉さんとこはもうちょっと商売っ気があってもいい気が。(笑)
 ちょこまかのごちゃキャラシステムとキャラゲーってけっこう相性が良さげ
な気がするんで、FQのシステムを流用して萌え萌え〜なギャルゲを作って
みるとか。(をいをい)
453451:01/12/15 14:18
呉のトコを見るまで、今も会社が続いてるとは知らなかった
第一、どういうソフトを出してたのかも知らない
唯一、「イプシロン3」だっけ?
ダンジョンRPGでロボットものを昔やりたいと思った。
EGGで出たら、すぐ買う
454NAME OVER:01/12/15 15:12
>>453
ファーストクイーンとか…。
X68版でやったけど,いきなり進まなくなるバグに出くわして,
そのままお蔵入り(w
455NAME OVER:01/12/15 16:53
>>453
イプシロン3はBPSじゃないか?

呉の社長は昔電波から出てた88SRの解説書書いてたような気がする。
456心臓の戦士:01/12/15 17:11
>>453
 呉ソフトウェア工房の98時代以降の作品は以下の通り。
 まず、「ファーストクイーン」シリーズが4まで。
 それと「DUEL98」、「DUEL98川中島シナリオ」、「川中島異聞録」、
「DUELサクセション」、「ダークセラフィム」。それと別会社からの発売で
「アーリーキングダム」、ここまで98メイン。
 窓に移行してからは「ファーストクイーンNewWorld」と、98版1のリメイク
「ファーストクイーンI」。

 「ファーストクイーン」シリーズも良いけど個人的には「DUELサクセション」
が隠れた名作だと思う。
457NAME OVER:01/12/15 18:39
>>455
検索したら、確かにBPSだった
長い間、誤解していたよ
458心臓の戦士:01/12/15 21:52
 「ザナドゥシナリオ2」のバグFIX版が公開されてる模様。詳細は不明。

 PLAY−BBSには、特定条件で逆さつららによるダメージが極端に大きく
なってしまうという原版からの(?)バグについての書き込みがあり、この件の
可能性はあるかも……。
459NAME OVER:01/12/15 23:45
>呉ソフトウェア

多分ガンマー5と間違えたのでは?電波新聞社発売の呉作品。続編?はZENON。
画面にクレジットで呉さんの名前出てますし。

>ザナ2
それはたしかPの後チェック。マスターだと出ないはず。これが外れてないのは88版かな。
このせいで88ユーザーは「異常にシナリオ2難しいよ」と大抵の人間が言う。
もともとザナ2は総アイテム重量で逆さツララのダメージが変わるという仕様なので、
たしかにちょっと気付き辛いチェッカかも。
460NAME OVER:01/12/16 03:36
アルゴーが98でも出てるよ。
461NAME OVER :01/12/16 03:40
確か、HP1500スタートでいきなりダメージ1200だったっけ?
そんなのもあったなあ
462NAME OVER:01/12/16 04:48
>>436
問題ないと思われ。
463心臓の戦士:01/12/16 05:31
>>459
 やっぱり、プロテクト絡みのトラブルはけっこう多いっぽいね。
 当時の熾烈な闘いの余波がこんな所にまで。(汗)

>>460
 え、そうなの? 知らなかった。
 呉ソフトウェア工房はけっこう詳しいつもりだったのに……。
464NAME OVER:01/12/16 12:22
>>459
???
ガンマー5検索したけど、似ても似つかないね。ロボットが出るだけで。

なんで混同したのか分からんよ。
親がPC-98買う直前に雑誌買って、イプシロン3の紹介記事が載ってて憧れた
465NAME OVER:01/12/16 13:19
前スレの552より
552 名前:NAME OVER 投稿日:01/11/15 16:43
RetroPCNetworkの掲示板
http://bbs1.otd.co.jp/24745/bbs_plain

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

 時々見てます。ということでちょろっと非公式の発言など。
 本音を言えば、「予想以上に叩かれていない」ことに意外な−−いやいや、感謝の面持ちです。
 批判的ご意見にも一通り目を通しましたが、おそらくそれらの意見を出してくださっている皆様が設定しているハードルはクリアしているのではないかと思います。(チャレアベも含めて)
 やはり誰しも考えることは同じだということですね。僕とてレトロゲームファンの端くれです。まあ端くれなんですけど。それは覚えておいていただければ幸いです。
 情報が少ない−−耳が痛いお話です。(^^;
 サービス開始のちょっと前ぐらいから一気に情報を出せると思います。何で遅れてるかといいますと−−これ、実質何人で進めてるか聞いたら驚かれることと思います。(涙

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
って事は、Moliceはこのスレを監視してるって事か?
466NAME OVER:01/12/16 14:41
>465
なんか問題あるの?
見てるんなら意見が伝わるってことだから俺は嬉しいけど。
467NAME OVER:01/12/16 15:18
関係者が見てるってこと?
468NAME OVER:01/12/16 15:26
469kuko・ジョン監視人:01/12/16 21:27
公式の彼ら、最近、元気ないよ
書き込みのペース遅くなってるし
よほどショックだったんだろうな
自殺しなきゃいいけど
470NAME OVER:01/12/16 21:30
ショックって、なんかあったの?
471kuko・ジョン監視人:01/12/16 21:47
ここで陰湿なイジメにあったんだよ
472kuko・ジョン監視人 :01/12/16 22:00
ジョン最新書き込み報告

2001/12/16(Sun) 05:47
それは凄い!!
すべて新品とは驚きました。
そのお店は東京なのですか?近畿だったら行ってみたいな。

努めて明るくふるまうジョン...
kukoは行方不明の模様
473 :01/12/16 22:08
>>472
BBSネタはこちらでどうぞ。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
プロジェクトEGGってどうよ?
http://game.2ch.net/test/read.cgi/retro/1006693912/
474NAME OVER:01/12/17 01:17
>473
重複スレを紹介してどうする。もう削除依頼も出てるし。
475 :01/12/17 01:49
>>474
現実にはまだ削除されていないし、削除されるかどうかも不明。
死んでる既成スレの余命有効活用法としては適切じゃないの?
まずここの連中にモラルを期待してもムダなんだから、
ガス抜きスレとして必要悪で認めてもいいだろう。いわゆる平和的共存だな。

・・・と思ったがどうにもヲチ君は怨恨っぽいな。
おそらく、ここを当該固定が読んでることを意識したイヤガラセなんだろう。
公式HPを持ったスレではどうしてもBBSがいいオカズになってしまうな。

どうせ止めないだろうから悪口を止めろとまでは言わない。
ただ書き込みのコピペは止めるべき。これは明かな荒らし行為だからだ。
やってることは長文コピペ荒らしと一緒。ヲチにも最低限のルールがある。
全文コピペや寸評を付けるならヨソでやってくれ。
せいぜい許されるのは>>426>>428程度。
476NAME OVER:01/12/17 02:06
今更ながらイプシロン3は開発=呉氏、発売=BPSだったと思われ。
477心臓の戦士:01/12/17 09:19
 そろそろ2回目のラインナップをもうちょっと見せてほしいな、みたいな〜。
 それに、「夢幻の心臓3」はどうしたんだろう……。(T_T)
 ここら辺の後期の作品で手こずっているとなると、初期作品の復刻への
道はかなり遠い?
478NAME OVER:01/12/17 10:02
>>477
今月中には公開してホスィ・・・
あのリスト以外で決まってるのは「ぷよぷよ」と
「なんとかピンボール」だけ?
479478:01/12/17 12:33
勘違いスマソ
全然別のコンテンツの話だった・・・
逝ってくる
480NAME OVER:01/12/17 16:34
>>476
なるほど
それが勘違いの原因だったんだ
THX
481心臓の戦士:01/12/18 01:27
 メルマガが来てたよ〜。
 クリスマスのプレゼント企画として、本会員向けにDL無料サービスがある
とのこと。
 あと、先日のYs体験版のような形で非会員も含めて無償公開するソフトも
あるみたい。
 ソフト名については、サイトでの情報公開まで一応伏せる。ごめん。
482NAME OVER:01/12/18 10:36
古PC板ができてた。
現在ローカルルールスレで協議中だけど、PCレゲーも古PC板の範疇に入る可能性がある。
このスレが1000行くまでにはローカルルールができてるかな。

http://pc.2ch.net/i4004/

>>481
情報thx、なんだかんだいって公式よりこのスレは役に立つ(w
483名無しさん ◆MZ2000oY :01/12/18 10:39
>>482
たぶんあっちはゲーム以外の話題になると思われ
484NAME OVER:01/12/18 14:40
メルマガで夢幻3が超秒読み段階とあった...
これって、マップを書く必要があるんだろうか?

夢幻1・・・上下左右のマップがつながっているのを知らず、行けども行けども、
      世界の果てにたどり着けないので飽きた。
夢幻2・・・オートセーブに泣かされた。

1と2を出すなら、98版を希望
485心臓の戦士:01/12/18 15:11
>>482
 古PC板、覗いてきた……。あれはあれで懐かしいなぁ。
 でも、向こうに立てても「板違い」って言われちゃいそうな気がする。住人的
には向こうの方が重なりそうなんだけど。

>>484
 「夢幻の心臓3」はかなり簡単だったような。マッピングした記憶もなし。
 ただ、当時の基準なんで、ヌルゲーマー化が着実に進んでいる今プレイし
たらどう感じるかは不明。(汗)
486かなりのセガ党:01/12/18 17:28
>>485
 夢幻3は、「戦闘長−い、敵強−い」で投げ出した記憶が。
けっこうハードだったと思います。
 いや、夢幻シリーズは全部そうなんだけどね。
487484:01/12/18 19:48
うーん。俺に解けるだろうか? >夢幻3
昔から、ヌルゲーマーなので「リザード」あたりで感覚を掴みなおしたいのだが

先ほど、「殺人倶楽部」を買った。
昔、クリアしたけど、良い感じだ。
リバーヒルの他の2本は不具合があるそうだけど、「殺人倶楽部」は話題にすらならない。
リメイクで出てて、ありがたみが無いせいだろうが。
同じく、ファルコムやハイドライドシリーズもありがたみ無し。
488NAME OVER:01/12/18 21:44
>>487
一応、ハイドライドはX1版だけありがたみはあるけどな・・・
ザナドゥシナリオIIも。これらはなかなか見る機会もないし。
.
D.C.コネクションは昔序盤で投げていたから今度はクリアして
みたい。リメイクのも持ってるけど。
489NAME OVER:01/12/18 22:05
>>465-468
何を今更・・・
490NAME OVER:01/12/18 22:09
メルマガ来てないよ...。
と思ったら入会時に配信希望のチェックを入れてなかった。
いらない宣伝ばかり来たらいやだと思って外していたんだけど、
この調子だと登録しておいたほうが良さそうだね。
491NAME OVER:01/12/19 18:57
492心臓の戦士:01/12/20 16:26
 特に新情報はないけど、保全でage。

 しかし古PC板、いきなり寂れてるなぁ。(汗) いっそPCレゲーの取り扱い
をまとめて向こうに移したら個人的には(ぴ〜)な人も減るし良いかも、とか
思ったり思わなかったり。
493NAME OVER:01/12/20 17:14
>>436
現状変化なしですか?
494NAME OVER:01/12/20 19:25
誰かネタふって〜
サビシイ、ピョン
495NAME OVER:01/12/21 12:18
ワタシカ゛ EGGデ フッカツスルマエニ DATイキテ゛スカ
___ ____________________/
     V
              / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ●    ∧ ∧ < だから 今ageてるでしょ!!
  <■V  (゚Д゚;)  \___________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ (つ_つ__
 ̄ ̄ ̄日∇ ̄\|...M.Z...|\
        ̄   =======  \
496ys:01/12/22 07:55
497心臓の戦士:01/12/22 09:37
>>496
 おつかれさまです。残念でしたね。

 にしても、こんなに差が付くんだ……。(汗)
 Ysをクリアすらしてない(っていうかボスキャラ強すぎ。)私はチャレンジも
しなかったけど。
498NAME OVER:01/12/22 12:28
第一回販売のラインナップの残り未発売

・夢幻の心臓III
・クリムゾン2
・マスターオブモンスターズ
499NAME OVER:01/12/22 13:42
イースタイムトライアル。
俺まともにレベルあげしちゃったからなー、ランキングは
かなり下のほうダターヨ(名前は伏せるが)
500 :01/12/22 19:53
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
例の3本販売AGE!!
501NAME OVER:01/12/22 21:30
夢幻3が出たぞ!みんな買え!
502NAME OVER:01/12/22 21:39
夢幻3落としたけどセーブできない。
なんでだろ?
503NAME OVER:01/12/22 22:38
>>502
また不具合か?
なんだかなー
504心臓の戦士:01/12/22 22:46
 報告さんくす!

 さっそく買ったよ〜。(^_^) なんつ〜か、まずオープニングでご飯3杯?
 ちなみにセーブは出来たよ。でも、未だに例のパッチ当ては必要だったり。
505NAME OVER:01/12/22 23:01
>>504
不具合があるソフトは買ってないけど、パッチ当てってどういう事ですか?
バグ修正のパッチファイルがUPされてるんですか?

バグがあったソフトは修正バージョンを履歴からDLして、やり直すと考えてるけど。
その場合、セーブデータはチャラになって、やり直しですよね。
506心臓の戦士:01/12/22 23:09
>>505
 このスレを通して読んでもらえると判ると思うんだけど、一部の環境で認証
手続きに不具合が出ていて、その解消用のパッチ当てプログラムがある。
 うちは運悪く「一部の環境」に該当していて、このパッチを当てないと認証し
てもそれをソフトが認識してくれないという。

 エミュレーションプログラム側のことで、セーブデータには手を付けていない
はず。パッチプログラム自体は共通のものだし。

 バグは……、致命的なのが出たら多分そうなる。(汗) 以降ツールとかは
用意してくれてないのかな。すっくなくとも表だった情報はなし。
 もし出たら、そこら辺もレポートできると思う。出ないことを祈るけどね。
507NAME OVER:01/12/23 00:45
>>506
なるほど。ゲームごとのバグ修正ファイルと混同してました。
「一部の環境」には該当しないので、自分は問題ないです。今の所は。

夢幻3にバグが発生せず、最後までプレイ出来た人が出たら買います。
ありがとう
508507:01/12/23 13:06
上のようなこと書いてたが、買ってしまった>夢幻3

マニュアルがUPされてないので、何をするのか分からない
1や2と比べて、複雑そうだ。
509NAME OVER:01/12/23 14:51
EGGはいつになったらできるのだろうか?
510NAME OVER:01/12/23 20:45
>>509
EGG?エギーの事かな?

公式BBSで、一月の購入上限があるってな話題出てたけどホント?
511NAME OVER:01/12/23 20:54
>公式BBSで、一月の購入上限があるってな話題出てたけどホント?
マジっすか?
ソフトシティの会員期間を長くするためっすかね?
512NAME OVER:01/12/23 20:59
>>511
俺もそう思ったけど、書いた人の懐具合の事だってさ。
今月は買いすぎてしまったとか。
そこまでEGGはせこくなかったね。
513NAME OVER:01/12/23 21:32
不具合の出ていたソフトはパッチを当ててない古いバージョンを
間違えて出していただけのようです。
今は修正された物が出てるので、改めて落とし直しました。
私の環境ではとりあえず不具合(セーブできない)はないみたい。
514NAME OVER:01/12/23 21:38
>>436
現状変化なしですか?
515NAME OVER:01/12/23 21:58
>>514
そういえば、非会員でも現在販売されているものがどれかの
確認がリストで出来るようになってます。
俺はあんまり見に行ってないので、気が付いた変更は
これぐらいですが。
516NAME OVER:01/12/24 00:03
基本的にここで話題になったEGGの良くない点は改良されてるみたいね。

サイトの無いようが面白みに欠けるとか、そもそも使いにくい点は
改良されて無いですけども。
517NAME OVER:01/12/24 00:10
>>516
まだまだ改善されていないと思われ。
518NAME OVER:01/12/24 08:31
次の販売リストはまだなのか〜
つーか、もしかしてタマ切れ?
519心臓の戦士:01/12/24 08:48
>>513
 情報どうも〜。
 こっちも落としなおして、パッチを当てずに起動できるようになったよ。
 何かあったら書き込みよろしく。情報の共有は大切だよね。

>>516
 そーだね。手が足りないみたいでもあるし、こつこつとでも前進しているの
が判れば、個人的には良しとしようと思ってるから。
 サイトに懲りまくって、肝心の復刻が遅れては意味がないって事で。(笑)

>>518
 「夢幻の心臓3」他の件で力つきちゃってるのかも。(汗)
520 :01/12/24 09:14
多分まだ誰も言っていないと思うけど(過去ログ確認するのめんどくさい)
購入後一ヶ月しかDLできないのは問題じゃないのでしょうか?

自分は11月22日に、間違ってupされたときに無限の心臓3を買ったのですが
正式版がupされたので、昨日購入履歴よりDLしようとしたらすでに1月たっていたために
DLできませんでした。

一応その場でEGGのほうにメ−ルを送ったところ、すぐに無限の心臓3のexeファイルを
送ってくれたのですが・・・・・・・・・。

一度購入したゲ−ムはいつでも落とせるようにしてほしいな。
521心臓の戦士:01/12/24 09:38
>>520
 テスト版「夢幻の心臓3」の件ような特殊例を考えないとしても、大作RPG
だと一ヶ月で動作検証が完了するとは限らないからね……。
 1ヶ月に制限している理由はなんなんだろうね。向こう的にも余計な手間が
増える事になるわけだから、意味がなければ取らない措置だと思う。
522NAME OVER:01/12/24 11:31
富さんが関わってないだけあって、雰囲気・システムが別物>夢幻3
全く別のRPGだね、これは。
早いトコ、Pdfファイルをあげてほしい。
523 :01/12/24 13:09
心臓IIIこんなに操作性最悪だったかな、と思い出しつつ再プレイ中。
長兄次兄におよびもつかぬジャギ級ゲームと認定。

ひとしきりウルルたんハァハァしたら放置だな。
524NAME OVER:01/12/24 13:11
クリスマスプレゼントの3本入手
昔にどれもやったが、解いたのはハイドライドだけ(MSX版)
88はBEEP音なんだね。SR以前だから、当たり前だが。
525NAME OVER:01/12/24 13:27
正直、バグが多いのでEGGには期待していません。
526NAME OVER:01/12/24 13:38
『サイオブレード』体験版配布開始
527心臓の戦士:01/12/25 10:34
 あ、そういえば書いてなかったね。
 クリスマスプレゼントは「ハイドライド(88版)」「トップルジップ」「ロマンシア」
の3本。12/30まで本会員は無料でDL可能。

 第2集のリリースはいつになるんだろ……?
528 :01/12/25 11:27
発売日は一応毎月28日だっけ?

メルマガに載っていた、
>前回にもお伝え致しました、『復刊プロジェクト!』

>「山下章のレスキュー!A.V.G&R.P.G」
>「CHALLENG!!PersonalComputerAdventureGame」
>「CHALLENG!!PersonalComputerA.V.G&R.P.G」
>「CHALLENG!!PersonalComputerA.V.G&R.P.GU」
>「CHALLENG!!PersonalComputerA.V.G&R.P.GV」
>「CHALLENG!!PersonalComputerA.V.G&R.P.GW」
>「CHALLENG!!PersonalComputerA.V.G&R.P.GX」

>に関してアンケートおよび、電波新聞社マイコンBASICマガジン
>編集長の大橋様のインタビュー報告も近日公開予定!

とどっちが先だろうか?
どっちにしろ、今週はイベントが多いね。
529NAME OVER:01/12/25 15:58
クリスマスプレゼントで「Xak」も貰えるぞ
530NAME OVER:01/12/26 11:16
実機持ってる俺はタケルを復活させてもらった方がうれしいのだが・・・
531心臓の戦士:01/12/27 01:28
 大変な思い違いに気付いた。
 ……これって、セーブディスクを外部ファイルで持ってたのか!

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
 バグフィックスしても、セーブデータは持ち越し可能です。誤情報を流して
しまってごめんなさい!m(_ _)m
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

 でも、どうやってやってるんだろう。ありがたい仕様だけど、ちょい不思議。
532NAME OVER:01/12/27 22:01
なんつーか、バグだらけでどうしようもないね。
会員にならなくてよかったよ。
533NAME OVER:01/12/27 22:48
確かに拡張子.SAVのファイルが別に作られるね。どうやって実現しているんだろ。
534NAME OVER:01/12/27 22:58
>>532
会員にならずにバグ情報をゲットする方法を教えてください。
オレもシリターイヨ
535NAME OVER:01/12/28 00:45
>>534
過去ログ読んでね。
私も会員にならなくてよかった。
536NAME OVER:01/12/28 07:22
>>532
低脳荒らし君、あいかわらずお元気のようで(藁


ところで、「バグだらけ」って一体どんなバグがいっぱい出ているんですか?
私にはどのあたりがバグだらけなのかまるでわかりません。

何でもEGGにお詳しいと自称されているそうなので、
ぜひぜひ「どのようなバグが具体的にあるのか」おしえてください(藁
537NAME OVER:01/12/28 08:48
>>536
煽り返すなや

放置しとけ
538NAME OVER:01/12/28 20:22
>>537
低脳は直ぐに釣れるな(藁
朝から元気なようで(w
539NAME OVER:01/12/29 23:06
閑古鳥age
540NAME OVER:01/12/29 23:24
プロジェクトEGGコケタsage
541NAME OVER:01/12/31 01:16
やっぱ月1くらいでソフト出ないと初期は厳しいよな。
542NAME OVER:01/12/31 01:20
>>541
動作確認も済んでないのに販売リスト出すからねぇ・・・
543心臓の戦士:01/12/31 01:26
 まあ年末年始だし。
 でも本当は、ここでドカンと大物を出して正月休みな人々のハートをがっちり
ゲット!すべきだったはずなんだよね……。
 
544NAME OVER:01/12/31 16:49
あの内容じゃがっちりゲットなんてできねーよ。
545NAME OVER:02/01/02 00:10
いまさらなんだが、第二回ラインナップの販売が1月24日予定だって
事今知った。PC-DIYで。
何で公式HPには書かないんだよ…。
546心臓の戦士:02/01/02 02:51
>>545
 私も知らなかった。(汗)
 社会人がメインターゲットなんだから、年末年始は気張るべきだったと思う
んだけどなぁ。
547NAME OVER:02/01/02 05:46
>>545
毎月、24日に10本以上リリースするって、書いてあるじゃん
548NAME OVER:02/01/02 09:11
>>546
結局先月はクリスマスプレゼント貰っただけだったよ。

>>547
本当だ・・・スマソ
でもあそこに記載されているなんて記憶になかったけど。
見落としていたか。
549NAME OVER:02/01/02 14:34
知らない間に追記したと思われ。
550NAME OVER:02/01/02 21:32
鬼の首でもとったみたいに、違法サイトさらしてたのが公式にいた。
アメリカと違って、レゲーに陽が当たらない日本だから需要があるのは分かる。
だが違法なので、EGG頑張れ

俺は12月に3本買って、プレゼントも全て手に入れたが、やる時間が無い。
1月リリースのソフトを早く公開してほしい。
「リヴァイバル・ザナドゥ」なんてどうでもいいから、古いヤツ。
83年くらいに出たAVGを希望。

まとまりのない書き込みだが、sage進行で大丈夫かココ?
551NAME OVER:02/01/02 23:59
>>550
荒れるからsageでやれ。
552NAME OVER:02/01/03 01:33
関係者臭いsage
553NAME OVER:02/01/03 11:13
何書いても関係者関係者ってしつこいよ
554心臓の戦士:02/01/05 03:28
 下がりすぎなので上げ。
 PLAY−BBSからの情報だと、夢幻の心臓3で最後のビジュアルシーンを
見るためのディスク入れ替えが出来ないという問題があるみたい。
 まあ、セーブデータは保持できるんだし、本当に最後の最後の話なんで、
とりあえずは気にしなくていいと思われ。
555NAME OVER:02/01/06 21:06
>>554
マジかよ!
12月で退会したんだけどな・・・。
556NAME OVER:02/01/07 20:16
>555
早すぎだろ!
557NAME OVER:02/01/07 22:34
第3回販売予定のタイトルが公表されたね。
ファンタジアンとアドバンストファンタジアンを早くプレーしたい。
558NAME OVER:02/01/07 23:21
憧れの「ファンタジアン」だ〜
559NAME OVER:02/01/07 23:30
この調子で何とか夢幻の心臓2も出して( ゚д゚)ホスィ…
560心臓の戦士:02/01/08 01:02
 おお、「ファンタジアン」! これが出るなら「夢幻の心臓2」も行けそうな。

 2、3回だと、個人的には「アスピックスペシャル」「アドバンストファンタジアン」
「ラプラスの魔」辺りが目玉かな?
 「アスピックスペシャル」はやったこと無いけど、シナリオがスゴいということで
名前を良く聞くタイトル。押さえておきたいところかも。
561NAME OVER:02/01/08 01:08
アスピックはクソゲー
個人的にはライレーンが嬉しい。FM-7版とX1版があったと思うのでこっちも
出来るともっと嬉しいけど。
563NAME OVER:02/01/08 16:40
「アスピックスペシャル」って何?
「アスピック」の改良版?
絵や音をグレードアップしたやつかな?
564NAME OVER:02/01/08 16:53
アスピックスペシャルって、確かX1版の名称じゃなかったっけ。
P6mk2版しかやったことないけど、あれってひたすら
3Dダンジョンのマッピングするだけのゲームなんで、
あまりストーリーに期待して遊ぶとガッカリするような気が。
確かに衝撃だったんだけどね。
565NAME OVER:02/01/08 17:01
>>564
おお!Thx
アスピックスペシャル=アスピックのX1版ですか
俺的には、ストーリーは無くていいです。
小難しい設定やシステムは要らないので、期待大ですな。

ファンタジアンの完全マップ・攻略情報をアップしてる所を発見。
今、迷ってるよ。
マップを自力で書くか、どうするかを…
566NAME OVER:02/01/08 20:20
EGGは何故シリーズ物を1から出さないのかな?

つーかマジで月10ベースなのか・・
1年で120、4000タイトルまで33年?
笑っちゃうぜhehe
567NAME OVER:02/01/08 21:08
EGGに期待しても無駄だろう。
568NAME OVER:02/01/08 23:30
今月でいったん退会する予定。
第2回、第3回販売予定リスト見て愕然。あんなにタイトル数
少ないなんて…。
もっと出してくれよ〜(;´Д`)
569NAME OVER:02/01/10 10:00
570心臓の戦士:02/01/10 10:16
>>564
 む〜、そうっすか。どうしようかな……。
 とりあえずアドバンストファンタジアンは確定なんだけど。当時TRPGやって
たから、すごく共感できるところがあって。
 惜しむらくは、クライマックスが地味くさいのとシナリオが短めなのがね。
571NAME OVER:02/01/10 17:55
「ファンタジアン」発売されたら即、買うが、心配なこともある

マニュアルがすぐにアップされず、やりかたが分からない
バグがあり、FIXが出るがセーブデータが使えなくなる
リアルタイムの戦闘シーンでの操作がやりづらそう(98キーボードなんてないよ)
572NAME OVER:02/01/10 23:12
>>570
ED、すごいよな!
島が沈むだけ。
正直、腰が抜けた。
あんまり関係ないのでsage。
573心臓の戦士:02/01/11 02:52
>>572
 そこは同意せざるを得ない……。でも、好きなんだよ〜。(T_T)
574心臓の戦士:02/01/11 03:42
 このスレが、なんだかとんでもなく亜空間なところで晒されてるのを偶然に
発見してしまった……。なぜに?(汗)
575NAME OVER:02/01/11 20:56
はじめてこの存在を知って、とりあえずレリクス(無料)、
それからいきなりスタートレーダーを買いましたが何か?



クリア出来るかしら
576NAME OVER:02/01/11 21:30
>亜空間なところで晒されてる
どこ?
577NAME OVER:02/01/12 00:11
おお、こんなサイトがあったとは!
自分は家にパソコンが無くてベーマガの記事読んでため息ついてた人間なので、こういうのは嬉しいです。
イースが数百円でできるとは・・・一度やってみたかったんですが、リメイク版は高くて。

でも、月会費かかるならもう少しラインナップが揃ってからまとめて買った方が良いのかな。
578NAME OVER:02/01/12 03:31
夢幻の心臓2を心待ちにしています。

ああ、早く割引のパンを買い占めたいYO!
579心臓の戦士:02/01/12 05:14
>>576
 自作PC板だよ。単にここのタイトルとアドレスが連カキコされていただけ
なんで詳しくは書かないけど。
 何でだろう? 本当に……。
580NAME OVER:02/01/12 10:48
>>577
やりたいタイトルがあるんなら、すぐ入会しても良いのでは?
イースは不具合情報もなく、当時と同じまま快適だよ
タイトルによっては、異常にスピードが速くて別のゲームをやってるみたいなヤツ(ハイドライド)もあるが

月会費300円は確かに、俺もいやだ。
金がどうというより、気分的に。
581NAME OVER:02/01/12 13:03
ヤフーオークションみたいに、会員登録をしておいて、使わない月は利用一時停止できて会費引き落とし無し、
欲しいソフトなどが出たときはすぐ再開可能・・・となれば便利なのだけど。
まあ、さすがに無理かな・・・それともBIGLOBE使っていればそういう感じでできるのかな?

とりあえず、EGGの今後には期待してます。
ああ、憧れのゲームの数々が・・・ナイコンだったあの頃の自分に教えてやりたい!
582心臓の戦士:02/01/14 17:05
 ネタがないけど落ちすぎなんで上げ。
583NAME OVER:02/01/14 17:58
age
584NAME OVER:02/01/14 19:39
もうageなくてもいいだろ?
EGG、,結構会員数増えたんじゃないかな。
だったらこのスレの1の目的の「宣伝」は達成されたと思われ。
585心臓の戦士:02/01/14 22:16
 別に宣伝が目的じゃないしね。
 もちろん応援したい気持ちはあるけど、だからといって美辞麗句を並べる
気はない。1ユーザーとして書いてるよ。
586心臓の戦士:02/01/15 11:37
 EGGとは関係ないけど、でもこういう動きは応援したいな、と。
 http://flappy.netfarm.ne.jp/
587NAME OVER:02/01/15 16:28
あちこちにリンク張ってるの、お前だろ
588NAME OVER:02/01/15 16:45
公式BBS、以前に比べて良くなってきたな。
バグ情報カキコに横槍入れてた誰かさんも居なくなった
みたいだし。
589NAME OVER:02/01/15 21:31
(・∀・)イイ!
590NAME OVER:02/01/15 23:33
クズ!
591心臓の戦士:02/01/16 02:06
>>588
 たしかに。
 ただ、作業的に追いついてないところがあるみたいだね。バグの件、対応は
遅れても存在を確認した時点で公式な告知をしておくべきだと思うんだけど。
592NAME OVER:02/01/16 10:31
>>591
まったくだ!
どのソフトにバグがあるのか、既に直したのか分からないのは痛い
それと、操作説明をもっと詳しく書いて欲しいのと、PDFマニュアルのアップが遅すぎる
夢幻3買ったは良いが、さっぱり分からん
593577:02/01/16 11:59
イース体験版をやっていたらたまらなくなって、勢いで入会してしまいました。
あああ、イースが400円で買えてしまった・・・
ファミコン世代の自分には色数の少ないドット絵やコンピュータチックなサウンドの方に感動してしまう・・・
使用マシンがセレロン333MHzなのが心配だったけど、問題なく動いているようです。
(画面が暗くなって止まるのは、仕様でディスクアクセスを再現しているからなんですよね?)

次はアドベンチャーをやってみたいのですが、何かオススメはありますか?
ファミコンの選択式のゲームしかやったことないので、キーボードからの入力に憧れていたのです。

ただみなさんがおっしゃるように、サイトはまだまだ発展途上という印象をうけました。
クレジットカードを扱う販売サイトにしては雑なところがある気がします。
正直、もっと力を入れていただきたいのですが・・・予算的に無理なのかなあ。
594NAME OVER:02/01/16 13:15
>>593
キツネでもやっとけ
595NAME OVER:02/01/16 13:50
>>591
それ程手間も掛からんのにね。
検証には手間掛かるが告知ぐらいはすぐ出来るだろうに。
もうEGGにはその様な対応は期待していない。
ただソフト出してくれりゃそれでいいよ・・・
596心臓の戦士:02/01/16 16:57
>>593
 今のラインアップの中だと「はーりぃふぉっくす」「〜雪の魔王編」がお勧め
かと。(>>594さんと同じだけど。)
 サイトはねぇ……。まあ、まずゲームをリリースすることを優先してほしいと
いうのはあるけど。

>>595
 一応、サポートフォーラム開設予定とはあるけど……。
 マニュアルのスキャンは、手間が馬鹿にならないと思うので結構同情。
597NAME OVER:02/01/16 18:00
ってゆーか、コマンド入力ADVってはーりぃふぉっくすシリーズ以外ある?
598NAME OVER:02/01/16 18:20
遊演体参加してくれねえかなぁ・・・
フィフスエレメントやりたいんだけどなぁ・・・
599NAME OVER:02/01/16 23:10
ところで、88ものはM88ベースらしいって話だけど、
98ものはどうなんすかね?
特に音源まわりの再現度が気になるんだけど・・・。
600心臓の戦士:02/01/17 21:54
>>597
 あはは。実は知らなかったり。
 ADVは、もうちょっと前の時代のは結構知ってるんだけど……。

>>598
 「忘れえぬ炎」もなかなかの名作という話。参加してほしいかも。

>>599
 フリーでソース公開の98エミュと言うと、ねこぷろ2ベースなのかな。
 98は手持ちのソフトが結構あるし吸出しも楽なので使ってるよ。
 再現度は……、私の耳では良く判らないと思うし、98ものは買っていない
ので不明。役に立てなくてごめん。
601NAME OVER:02/01/18 20:50
おまえらよく月に何タイトルも解けるな。
ただのコレクターの厨ならともかく、まじめに仕事しながら解いてたら月数タイトルが関の山じゃないだろうか。
つーか、俺がそうなんだけどさ(笑)
602NAME OVER:02/01/18 22:49
欲しいソフト全くないんだけど。
もっと古いソフトに期待していたのだけど、期待はずれもいとこだね。
603NAME OVER:02/01/18 23:39
ageてみるか。
602はどのあたりが欲しいの?
604NAME OVER:02/01/19 01:54
>>602
過去ログを読む限り、
古いものほどBIOS依存が高いので再現しにくそうだからみたいです。
無限の心臓が3から出たのもそのせいでしょう。たぶん。
(2はなにしろMkII用ですから)

ま、それもそのうちに改善されて古い名作も出てくることでしょう。


特に何か欲しいタイトルがあるのなら、リクして見ればどうでしょうか?
605心臓の戦士:02/01/19 02:53
 あと、移植ものに関しては版権の問題もありそうな気が。
 「ファンタジー」とか「アーコン」とか、どうなるだろう……。
606NAME OVER:02/01/19 14:16
まだハイドライドしかクリアしてない。
ハイドライドはX1のと88の両方クリアしたけど(w
607NAME OVER:02/01/19 22:07
ところでさ、EGGの会員の年齢層ってどのくらいなんだ?
俺は30(w
やっぱり30〜40代をターゲットにしてるのかな?
608心臓の戦士:02/01/19 22:10
 20代半ばより下はまずいないのでは?(笑)
 ちなみに28。
609心臓の戦士:02/01/19 22:15
ちなみに2月で29。
610心臓の戦士:02/01/19 22:18
 なんか騙られてる。(笑)
 別に誕生日なんていつに決定されようとどうでもいいような。
611心臓の戦士:02/01/21 16:05
 報告漏れ動作不良(?)情報。
 「DOME」「琥珀色の遺言」で本編に入れない、というのと「ソフトでハードな
物語」で途中でハングするというような話が上がってる。
 前2つは、さすがにそのくらいのチェックはしているはずなので環境依存か
報告者のボケの可能性が高そう。3つ目も詳しい状態が書かれていないので
なんとも。
612NAME OVER:02/01/21 19:33
やっぱみんな中年ヒッキーなの?
613NAME OVER:02/01/21 21:45
久しぶりの書きこみ。
現ラインナップでやりたいゲームがある人間は、追加タイトルを待つのが苦じゃないだろうけど、
もう少し古めなゲームを望んでる者としては、ちょっと待つのが辛いなあ。

ほとんどボランティアであろう作業を急かせるのも心苦しいが。
現在のラインナップはヤフーで探そうと思えば探せるゲームだからねぇ。
もう手に入らないぐらいの古いゲームがやりたい。
614NAME OVER:02/01/22 08:41
>>613
前半は同意なんだけど・・・ボランティアって、おい
615age:02/01/22 10:11
なんでルーンワースは「3」だけなんだよ!
1・2がラスボスで死んで涙を飲んだ俺としてはリベンジさせて欲しいよ
616NAME OVER:02/01/22 10:51
>>615
ルーンワースの1と2は既に販売されてます。
617NAME OVER:02/01/22 11:33
【EGGの異常性】

夢幻3のマニュアルがいまだにUPされないのは異常。パラメーターの意味が分からない。

新しめのソフトしかリリースされないのは、異常。ニーズを分かってない。

公式にもあったが、ID・PASSWORDをメールで送ってくるのは異常。

バグが修復されたかどうかは、口コミでしか分からないのは異常。

シリーズ物を尻のほうから出すのは異常。
618NAME OVER:02/01/22 12:16
>>617
88しか知らんがROMを内蔵できないからBASICベースの古いソフトはEGGじゃ無理。
夢幻の心臓の1(初代)は100年待っても無理だろう。2はできると思うが。
古いものほどBASIC使っているし。純粋エミュでなければ可能だが、そこまで
手間暇かけるとも思えないしな...


あと、微妙に気になるのが俺が某社でバイトしてた時に作ったファイラー(爆
でプロテクト外してあるソフトがあるんだよなぁ。
書き換えた部分の著作権はオリジナルのソフトハウスには無いぞ(藁

別にその分の金を俺によこせとか言うつもりは無いが(あの会社も今は無いし)
そのぐらい自力でやれや。
後チェックにかかって動作不良とかありそうで笑える。笑えんか・・・

619NAME OVER:02/01/22 15:21
>>618
BASICとエミュの関係は分からんが、
例えば、AppleWinなんかで動いてる「ミステリーハウス」「ウィザード&プリンセス」なんかは何なの?

あー、N88BASICとかいうやつの関係か
NECが版権?持ってるとかいうカラミで、出せないとか?
620NAME OVER:02/01/22 15:30
>>619
MicroSoftのBasicを元にしてるのでNECだけの版権というわけではないです。
国産の8bitパソコンのBasicはほとんどマイクロソフトが絡むと思います。
国産で開発したBasic使ってるのはSharpぐらいかな?
621NAME OVER:02/01/22 15:38
IF THEN GOTO
GOSUB
RETURN

↑こんな過去の遺物、フリーにして損害を被る人っているのかね?
素朴な疑問だが
622NAME OVER:02/01/22 16:18
現時点の情報をまとめると、EGGは…

・バグが多い
・カタログに挙がっていてもダウンロードできない
・バグ情報を公開しない
・リリース情報を公開しない
・エミュレータを改悪したもの
・バグ対応は会員のみ
・企業だから儲け第一主義
・ユーザーを蔑ろにしている
・ID・PASSWORDをメールで送ってくる
・新しめのソフトしかリリースされない
・マニュアルがなかなかアップされない
・シリーズものを後発のものからだす

ってことでいいでしょうか?
623NAME OVER:02/01/22 16:50
すげー自作自演の荒しだな、おい
624NAME OVER:02/01/22 17:22
著作権は金になるから放棄するわけないじゃん。
625NAME OVER:02/01/22 17:32
公式BBSを見てるとイライラしてくる

・出して欲しいソフトを書き込むヤツは多いが、いつでも言いっぱなしで変化なし
・サポートにメール出したが返事が来ない、という書き込みも多く、ウンザリ

EGGの責任者よ、なにか勘違いしてないか?
ストレスが溜まってくるんだよ
会員の疑問・質問には答えろ!代表的なのはFAQに載せろ!
626613:02/01/22 20:09
なんだか俺の書きこみから荒れちゃったな、、、スマン
俺はただ古いゲーム待ちの人間にとっては待つのが辛いと言いたかっただけなんだが。
(まだ粘着してる人間がいるのにも驚きだが)
627NAME OVER:02/01/22 20:32
どこが荒れてんだ?
628NAME OVER:02/01/22 21:00
盛り上がってきて(・∀・)イイ!
だってさぁ、このスレ死んでたから。
心臓の戦士しかカキコしてなかったもんな。
そろそろ登場の時間か?
629心臓の戦士:02/01/22 23:10
 呼ばれて飛び出てじゃじゃじゃじゃ〜ん。(おい)

 そうなんだよね。向こうが動いてくれないとさ。
 もうすぐ2回目の配信なんで、そしたら少しは盛り上がる……、かな?
 現状で言われるべきことは言われつくしたような気がしないでもないので、
様子によっては保持やめるかも。
630NAME OVER:02/01/22 23:36
>>629
>呼ばれて飛び出てじゃじゃじゃじゃ〜ん。(おい)
いじめっ子に復讐ですか、それとも?(おい

>保持やめるかも。
保持ってなんでしょう?
631NAME OVER:02/01/23 00:36
>>619
AppleWinも本体ROM無いと動かないだろ。ROMにBASICが入っているのは88もApple][系も同じ。
Apple][の場合は内蔵BASICはApple computerが著作権を持ってる。
(Z80カード用にMSのBASICも出てたが)88のBASICはNECとMSの著作物。

>>620
SHARPの他にCASIOも独自の10進BASICを作っていたような。あ、OKIもかな?
HUDSONのHu-BASICなんかもオリジナルだし。あの頃は色々あったな。
632NAME OVER:02/01/23 00:42
>>622
(・∀・)イイ!
633心臓の戦士:02/01/23 00:43
>>630
 あんまり下がり過ぎないように気をつけてたんだけどね。倉庫行きが心配な
レベルまで下がったことはさすがに無かったけど。
634NAME OVER:02/01/23 15:28
>>633
△ 保持
○ 保守
635NAME OVER:02/01/23 16:39
いよいよ明日だな、諸君
果たして、予定通りリリースされるのか?
それとも【検証中】がズラーっと並ぶのか?

【検証中】に1GOLDと言いたいところだが、ファンタジアン・覇邪の封印が出れば許す
636NAME OVER:02/01/23 18:21
>>635
「検証中」は無くても、買ったら動かない罠。

・・・マジでありそうだな。
637NAME OVER:02/01/23 19:33
プロテクトEGGの「検証中」が消えてるけど、前のヤツと変わってないのかね?
再インストールが必要なのか分からん
638NAME OVER:02/01/23 20:15
>>637
本家で聞け!
639NAME OVER:02/01/23 20:26
>>638
分家は失せろ!
640NAME OVER:02/01/23 23:06
>>639
ワラタ
641NAME OVER:02/01/24 08:09
今回はちゃんと売ってるね。
数が少ないから当たり前か。
642NAME OVER:02/01/24 14:11
「ファンタジアン」と「ヴァルナ」を購入。マニュアル早くアップして欲しい。
643NAME OVER:02/01/24 18:09
「ファンタジアン」「アスピックスペシャル」を購入

「ファンタジアン」のキー入力がおかしい
キャラ作成時の名前入力とかで困ってる
少ししか押してないのに、ズラズラーと文字が現れてるよ
644 :02/01/24 20:42
いや、あんま音楽のこと詳しくなんだけど、
スキームのスネアの音(サンプリングのスネアのヤツじゃなくて)、
なんだかみょうーに軽くない? ポフってかんじで。
以前実機でやった時は、カチって石のような音がしてたと思うんだけど。
しょうーがないのかな。
645NAME OVER:02/01/24 23:50
>>644
リズム音源の波形にも著作権があるので、実機の音をサンプリングするわけには
いかないからでしょう。

ので、他所から持ってきたそれっぽい音を使ってるのでしょう。
646NAME OVER:02/01/25 00:22
>>645
ageるな( ゚Д゚)ゴルァ !
647644:02/01/25 01:08
ああ、なるほどリズム音源ですか〜。
んじゃ、バスドラとかハイハットとかの音も微妙に違うってことですね。
いや、どうもデス!
648NAME OVER:02/01/25 09:21
>>643
確かに。ダンジョンに潜るとそんな事はないのだけど、地上(?)部分は遊ぶのに
差し障りがあるかも。これは改善してほしいね。

649NAME OVER:02/01/25 09:39
「マスターオブモンスターズ」、「スタートレーダー」、「夢幻の心臓III」のバグFIX版が
アップされてる。
650NAME OVER:02/01/25 16:10
ついにファンタジアン発売か〜
バグが出ないようだったらそろそろ入会してみるかな
651NAME OVER:02/01/25 21:38
今ごろバグFIXだすなんて…。
最低だぞEGG!!
652NAME OVER:02/01/26 04:57
保守
653心臓の戦士:02/01/26 05:49
 がーん。バグFIX版「夢幻の心臓3」、DL出来ず……。
 たぶん、1月以内なら再DL可能というシステムをそのまま流用してるので
購入後1月経つとダメなんではないかと推察。

 連絡すれば送ってくれるみたいだけど、今のバグFIXのペースを考えると、
これだと自分たちの手間を増やしてしまうのでは。
 自動的に対処できるシステムを作ったほうが良いと思うな……。
654NAME OVER:02/01/26 11:00
>>650
マジで今、ファンタジアン買わないほうがいいぞ
地上部分の操作性(キーリピート)に問題あり
名前入力・ボーナスポイントの振り分けなどが、恐ろしくツライ

>>653
俺も同じだよ
昨日、落とそうと思って、履歴見たら23日に買ってたからアウト
連絡すると送るらしいが、添付ファイルで送るのかよ!
そろそろ、EGGはシステム的に破綻してることを自覚すべきだな
655NAME OVER:02/01/26 11:50
今、EGGというかsoft-city.comにつながらないよ・・・
サーバーが落ちてるんじゃなくてDNSから消えてるみたい。うちのプロバイダだけ?
そうか!サーバーを移転増強してパワーアップして帰って来るつもりなんだ!
とか好意的に考えてみる。
(そういう思考回路持たなきゃEGGとつきあってられない・・・)
656NAME OVER:02/01/26 13:29
ファンタジアンの修正版は26日中にアップされるらしい。
夢幻の心臓IIIの1/24版にさらにバグが出たらしい。

ファンタジアンへの対応、思ったより早かったよ。
657650:02/01/26 14:29
バグ情報、ありがとう。
切りのいいところで2月に入ってから入会と思ってたんだけど、
それまでに落ち着くかな?
658NAME OVER:02/01/26 17:33
ファンタジアン修正版を落とした
地上部分の不具合が解消されてた
もう、大丈夫だろうな?夢幻3みたいに、次から次へと修正版が出ると鬱だ

アスピックの修正マニュアルも出てたな
戦闘の操作が追加されてた
PDFのヤツがUPされてないから、今まで戦い方が分からなかった

びぃ・・・KUKOか???
659NAME OVER:02/01/27 00:31
怒涛の修正版アップ・・・
スタッフになんかあったの?(藁
BBSにも顔出したりしてるし変だな
660NAME OVER:02/01/27 06:40
EGGは企業努力が足りないと思う。
お金を取ってるのだから、チェックは確実にして欲しい・・・
661i_love_mz:02/01/27 07:08
▼△▼ MZ-2500使用済 3.5インチ 2DDディスク ▼△▼
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c16445096

最落つきですのでMZを愛する方はお早めに!
662NAME OVER:02/01/29 02:28
663NAME OVER:02/01/29 02:54
664NAME OVER:02/01/29 13:09
>>658
びぃ=KUKO=奴=EGGスタッフ
665NAME OVER:02/01/29 23:47
age
666NAME OVER:02/01/30 00:39
こんな粘着が我が物顔してると、そりゃ情熱も失せるよな。
667NAME OVER:02/01/30 15:08
ログイン出来るが、EGGの会員ページに入れない
クソだな
668心臓の戦士:02/01/30 21:55
 少なくとも今は入れるけど……。
 「ファンタジアン」「アスピック」はどうしようかなぁ。確かに私の原体験の時期
からしても古そうな感じがするなぁ。

 「夢幻の心臓3」は手早く更新版を送ってくれたよ。来たのは最新版みたい。
 でも、こっちで出来るシステムがあったほうがいいとはやっぱり思う。向こう
も楽だろうし。
669667:02/01/30 21:59
>>668
アクティブスクリプトを無効にしてたのを忘れてただけだった
問題なく入れるよ

バグFIXの件はその通りだね
少なくとも、修正版がUPされたタイトルに関しては、購入履歴から自由にDLさせて欲しい
購入日に関わらずね
670NAME OVER:02/01/31 11:37
671ダークネス:02/01/31 16:18
ファンタジアンは当時遊んだ事がないのですが、バグFIX版は
楽しめますか?
672NAME OVER:02/01/31 17:31
ダンジョン移動がかなり遅いけど、いいんじゃないの
個人的には、あの戦闘方式は好きじゃないけど

673NAME OVER:02/01/31 18:08
ファンタジアンの戦闘ってリアルタイム要素(?)あるので驚いた。
どう動かそうか考えてたら次のキャラにスキップされた。
はじめて買ったRPGだったんだけど、当時は友人と遊んでたので全然気付かなかった。
単にWIZの真似でなくて新しいこと盛り込んでて、やっぱり名作だなと思った。
674NAME OVER:02/01/31 18:12
>>673
スレ違い
sageでやれ
675NAME OVER:02/01/31 19:17
>>674
ヨツはすっこんでろワラ
676NAME OVER:02/02/01 16:19
677NAME OVER:02/02/01 16:21
>>673
(・∀・)イイ!
678NAME OVER:02/02/01 16:23
>>675
( ´_ゝ`) フーン
679NAME OVER:02/02/01 19:17
>>622
(・∀・)イイ!
680NAME OVER:02/02/02 09:11
>>679
(・∀・)イイ!
681心臓の戦士:02/02/02 10:51
 確かにあんまり深く突っ込むのはアレだけど、Egg発売のこの作品がどん
な感じのゲームで面白いとかつまらないとか、こういう人にお勧めだとか、その
くらいなら取り扱い範囲だと思う。

 それを言われずとも知っている人ばかりではないと思うし。っていうか自分も
1/3は判らないよ。
682NAME OVER:02/02/02 12:43
あう〜、サポートが使えない奴なので、かなり挑戦的なメール送ったら
返事が来なくナターYO
誰か、夢幻の心臓3FIX版PLZ・・・
683NAME OVER:02/02/02 13:27
THE SCHEMEプレイ中。
当時、音楽がやたらと話題になっていたけれど、
今やってみたら、ゲームも結構おもろい。

音楽もノーマルモードとスペシャルモードで違うし、
一粒で二度おいしいゲームなので、個人的には満足。


684NAME OVER:02/02/02 14:35
以前、Xanaduが期限切れで落とせなかったんで、
期限の話も含めて今朝投げてみたら、もう返事きてたよ。

>早ければ、今月中には1ヶ月の再ダウンロード期間を
>6ヶ月に引き伸ばせるよう、現在システムを改造中です。
だってさ。
まぁ6ヶ月もありゃ、ある程度は枯れるかな。
685682:02/02/02 16:30
俺:夢幻の心臓3セーブできません

サ:いつダウンロードしたやつですか?

俺:2001-12-31です

サ:ここみてFIX版ダウンロードして下さい

俺:30日経ってんだからダウンロード出来るわけ無いだろ(゚Д゚)ゴルァ

サ:音信不通

俺:(゚д゚)マズー

あー、システム改造待つしかないんかね
686NAME OVER:02/02/02 20:19
>>685
そりゃ言い方まずいと思うよ・・・
俺も30日前だったけど、サポートに「30日より
前に購入したのでダウンロード出来ません」と
送ったら修正版をそのまま送ってくれたよ。
あまり喧嘩腰にならん方がいいと思う。
687682:02/02/02 20:48
>686
ハァ?、2001-12-31っていってるのに、サポートがダウンロードしろって言ってるんだけど・・・
まともなサポートならここで気付くだろ、それとも30日前って単語が無いと理解できないのか?
土曜にも対応する姿勢は認めるが、もうちょっとメールの内容を確認してから返答して欲しい
まぁ、マニュアル通りにしか出来ないんだろうけどね(藁
688NAME OVER:02/02/02 22:48
>>685
俺もそのパターンだ(藁
バグフィックスが遅すぎる。
リリースよりも優先的にするべきだと思うが。
マジ、サポート最悪。
689NAME OVER:02/02/02 23:50
>>687
 最初のメールしたのいつ?
 12/31にダウンロードしたんだったら30日期限か切れたのが1/30だよね?

 それから4日しか経ってないのに3度目のメールの返答が来ないと憤るのは
気が急きすぎのような気がしないでもないと思うんだけど……。
690NAME OVER:02/02/03 00:36
EGGの対応サラシアゲ!
691NAME OVER:02/02/03 02:01
>>689
EGGがボランティアでやってるわけでも無し、(実質ボランティアだとしてもね)
いろんなお客さんがいるから、サービス業なら不適切です。
お金が動くとどうしてもね、、、
692NAME OVER:02/02/03 02:27
>>691
 682がそれぞれのメールの送信・受信のインターバルを公開してないんで
不適切と断定するには情報が少なすぎると思う。
 今までの情報だけじゃ、単に682が非常識な奴である可能性も無いとは言えない。
693NAME OVER:02/02/03 03:27
>>692
689でも同様の事かいてるしー
ともあれEGGのサポートは最低最悪って事でいいみたいだね。
694684:02/02/03 04:38
改善情報を入手したんで、書いたんだけど。
昔のネタを蒸し返したみたいになって荒れちまったな…。
ゴメソ > all

ま、忘れてくれよ。
いつ完成するかはメールのどこにも書いてなかったし。
695NAME OVER:02/02/03 05:30
再ダウンロード期間の延長なんてそれこそ1箇所直すだけでできそう何だが…。
単純に上の問題で許可が出ないのかな?
696NAME OVER:02/02/03 06:14
バグ情報いいかげんに公開しろEGG!!
金とってんだろ!!サポートをキチンとしろ!!
697NAME OVER:02/02/03 09:56
しまった、解約するの忘れてた、、、
ザナドゥ1つに3ヶ月分払ってしまった。

なんか面白いゲームないですか?
ゲームのこと全然わからないんで、有名なのをやってみたいのですが、、、
ザナドゥしか知らない、、、
698NAME OVER:02/02/03 10:48
>>697
ザナドゥだけなら・・・
リメイクされてんのに・・・

いや、まぁアレだ
せっかくだから来月のラプラスもやってみ
多分、すぐ挫折するだろうけど

699NAME OVER:02/02/03 13:00
>>697
過去ログとか、公式の掲示板とか、88系のサイトを検索して見たりして
萌え発言の多いソフトをとりあえずやってみると良いと思われ。
700697:02/02/03 14:14
>>698
>>699
thanks !
ラプラスってのを調べて、過去ログも調べてみるよ!

でも俺はザナドゥ8面で力尽きた、、、
魔法でしか勝てなくなって、金も無くなって、ダメになってしまった、、、
また一からやってみるかな。
701NAME OVER:02/02/03 14:25
>>700
何度も繰り返しやり直ししてクリアするゲームだと思う。>Xanadu



…こんな文じゃなにが言いたいのか伝わらねぇなぁ…鬱
702NAME OVER:02/02/03 15:23
ラプラスを自力クリアした奴は神

第三回リリースで買いたいゲームはないな
四回の情報しだいで、脱会するかもしんない
703697:02/02/03 15:53
>>700
なるほど、、、
一発目で出来ないのは俺だけじゃないんやね。

Thank you !
704NAME OVER:02/02/03 17:08
>>703
肝心なものを忘れていた。

PC-8801mkIISRゲーあれこれ
http://game.2ch.net/test/read.cgi/retro/1000180800/

ここを参考にしてはどうでしょう?

まあ、数百円だからある程度の空振りかくごでも関係ないよね。
#当時には考えられない事態だ(笑
705NAME OVER:02/02/04 02:51
>>700
Xanaduは、クリアしたら シナリオ2を極めるのが良い。
どちらも表面的なプレイではわからない深さがある。

特に Xanaduの1は、入手できる金と経験値とアイテム、
購入する装備などのパズルゲームだ。
単なるARPGだと思って力業で突き進むと、どこかしらで行き詰まる。
最近のクリアしたら終わりのヌルゲーとはひと味違うよ。

それと…他のゲームなら、ぽっぷるメイルあたりがおすすめ。
いや、単純にオレが好きなんで。(w
706701:02/02/04 10:38
>>705
フォローサンクス
707682:02/02/04 19:32
なんか、少し荒れちゃったねスマソ
もう少し詳しく書くと、土曜の朝にメールを出して
約10分間隔でやり取りしてたんだが、最後のメールで
音信不通になりました。
結果は、土曜の夕方にFIX版の添付されたメールが来ました
更に何故か今日も来てたんだけどね・・・・またFIXされたのか?

ちょい調べるっす
708NAME OVER:02/02/04 19:46
半日程度で音信不通と言っちゃうのはさすがに厳しいような…
一日中PCに貼り付いてるのを要求するんかいな。
709NAME OVER:02/02/04 21:41
EGGのスタッフの人数、確実に両手以下だぞ。
もしかしたら片手以下かもしれない。

せめて一日くらい待ってあげなさい、せめて。
710692:02/02/04 21:52
>>707
 なる、そういうことっすか。
 最初は煽りかと思ってたんで俺もちょい無礼な書き方だったかも試練(マジスマソ)。

#ちなみに692≠689なんで。
711697:02/02/04 22:17
>>704
>>705
>>706
ありがとう!
昔親父のパソコンでザナドゥやって、ガキやった俺は3面くらいしか行けなかった。
昔を懐かしんでEGGで買ったけど、ゲームをあんまりやらない俺にはやっぱムズイ、、、

9面以降の敵には一撃でやられるし、回復させるのにゴッツイ金かかる。
カギも高いから、その買い方もムズイ、、、
でもおもろいからもう一回やってみるよ。

今月で一旦解約するから、いくつかおもろそうなゲームをダウンロードしてみるつもり。

Thanks !
712705:02/02/05 00:41
>711
鍵は、Level1の段階で買えるだけの最高数買ってしまうのがミソ。
# 200個だっけか。
ランクの上昇とともに値段が上がるので。
まだ数があるからといって油断せずに、節約につとめるのもポイント。

回復は RedPotionのみで行う。
Healersは序盤から終盤まで利用する必要はない。
そのためにも、キャラメイキングで Wisをそれなりに設定しておき、
WizardLevelも順当にあげていく必要がある。
それとダメージを受けない巧みさもね。

各レベルの敵も、最初の時点で全滅をねらうのではなく、
次のレベルにいける分だけ倒して、強い敵は後で戻ってきて倒す、という感じで。

Level9の敵は、Level9で入手できる装備では心許ない。
Level9の装備はあくまでLevel8の敵用と考えるほうが良いと思う。
Level4まで戻って、DegNeedle使ってくる敵で鍛えても、ちょっち足りないし。
Level9の敵は、Level10でBattleSuits/+7Large/VorpalWeapon/DragonSlayerを
入手してからで良いのでは。
それと…Voltは戦っちゃだめだよ。ヤツはDeathとかDegTilteなんかで倒すべし。
713NAME OVER:02/02/05 01:51
>>709
そんなのいいわけにならないと思われ・・・。
所詮EGGはクズプロジェクト。
714NAME OVER:02/02/05 03:02
>713
普通の常識があるなら1営業日が経過するまでは待つんだが。
土日深夜の対応はイレギュラーなのであればラッキー。

大体こっちからはそれしかやり取りしていなくても
向こうは複数の要求をさばいているはず。
監視のタイミングなどもあるし、待てないのはただの気短あるいは非常識。
715NAME OVER:02/02/05 04:33
今のところ不具合がでているゲームって何?
716NAME OVER:02/02/05 05:19
約半分
717NAME OVER:02/02/05 05:35
>>712
あと鎧と盾の熟練度をあげておくってのもあるね。
上げてあるのとないのでは全然違う。
718びぃ:02/02/05 05:43
打ち止め!
719NAME OVER:02/02/05 08:56
>>718
ザナドゥの話しが?
720NAME OVER:02/02/05 16:38
MGRが100以上で逆効果なのは仕様ですか?
あれ、酷すぎる。
721NAME OVER:02/02/05 16:50
>720
ええ、残念ながら仕様です。
昔、やっちゃった人は結構多いと思います。
722NAME OVER:02/02/06 13:32
バグがあるとソフトの製作者に殺意を覚えるよね。
723NAME OVER:02/02/06 21:30
あれはバグじゃなく仕様じゃ?
まぁ、今そんな仕様にしたら、欠陥商品だと言われるだろうな(笑)

リバイバルザナドゥではどうなってんだろ?
724NAME OVER:02/02/06 22:12
/* わからない人の為に */

// ユーザー誰もが想像すること
int damage(int enemy_magic_attack, int MGR)
{
  int tmp_damege;

  tmp_damege = enemy_magic_attack / 100 * (100-MGR) ;
  if (tmp_damege < 0) tmp_damege = 0;
  return tmp_damege;
}

// 「仕様」
int damage(int enemy_magic_attack, int MGR)
{
  int tmp_damege;

  tmp_damege = enemy_magic_attack / 100 * (100-MGR);
  if (tmp_damege < 0) tmp_damege = -tmp_damege;
  return tmp_damege;
}

725NAME OVER:02/02/06 22:14
ごめんきしゅつとおもうけどサイオブレードのメロディーモジュールの部分
どうなってるの?
まぁ俺は2つまだ持ってるから困らないんだけれども(w
726NAME OVER:02/02/06 22:15
>>724
C言語を知らない人がみたらこれもワカランと思うぞ(w
727べーしっ君:02/02/06 22:31
a=0
input a
if a>100 then a=100
.
.
.
父ちゃんダメだ
728NAME OVER:02/02/06 22:57
Cじゃわかんない人のためにLISPで書いてあげました。
#ちなみに、普通はこんなことでLET使ってはダメだと思います。

誰もが期待するダメージ計算
(define (damege enemy_magic_attack MGR)
   (let (tmp_damege (* enemy_magic_attack (100-MGR) .001))
    (if (tmp_damege < 0)
       0
       tmp_damege)
   )

「仕様」
(define (damege enemy_magic_attack MGR)
   (let (tmp_damege (* enemy_magic_attack (100-MGR) .001))
    (if (tmp_damege < 0)
       -tmp_damege
       tmp_damege)
   )
729NAME OVER:02/02/07 00:32
サービス開始と同時にイースを落としたがサウンドが正常に鳴らない…
サポートに連絡したらサウンドカードの種類を聞いてきたので速攻で返事を出したのに未だに放置状態。
どーなってるんだ!!EGG!!!金払っているんだぞー
730心臓の戦士:02/02/07 01:28
>>726
 いや、プログラミング言語がちょっとでも判れば大丈夫かと。

 それにしても変な「仕様」だよねぇ。筋が通ってない。
 まあ、筋の通らない理不尽な「難しさ」なんて昔のゲームでは日常茶飯事
だった気もするけど。
731NAME OVER:02/02/07 08:18
リリースよりもバグ対応を優先すべきだと思うが。
どうしようもないね、EGGは。
732NAME OVER:02/02/07 17:40
>>725
メロディーモジュールの機能を再現したソフトが付属するそうです。
私は買ってないけど、商品リストにそう書いてなかったか?
733NAME OVER:02/02/07 19:24
プログラマーって必ずバグを作るから絶滅して欲しい。
734NAME OVER:02/02/07 22:20
>>733
アフォか?

とネタに突っ込んでみる。
735NAME OVER:02/02/07 23:04
レゲーは思い出の中でこそ光り輝く
今やったら糞
糞に金払うヤツはスカトロマニア
736NAME OVER:02/02/08 09:34
737_:02/02/08 16:27
体験版イースの制限時間止めたり最強にするツールってないの?
738NAME OVER:02/02/08 16:52
不具合が多いのですが。
739NAME OVER:02/02/08 19:32
>>737
それ以前にBディスクのデータが入っているかどうかも怪しいと
思われ。
740NAME OVER:02/02/08 22:59
いまさら知ったが、InternetMagazineで記事になってたのね
741684:02/02/08 23:59
BBSで挙がっている、コンプ情報。

「ハイドライド88&X1」「夢幻の心臓V」「ファンタジアン」
「時空の花嫁」「覇邪の封印」「レリクス88」「ザナドゥ&シナリオ2」
「スタートレーダー」「ぽっぷるメイル」「イースV」「Xak」「XakU」
「はーりぃふぉっくす」「雪の魔王編」「フレイ」「セイレーン」
「ルーンワース2」「殺人倶楽部」「琥珀色の遺言」
「神の聖都」「サイキックウォー」

この辺はコンプできるみたいだから、おすすめ。
枯れるまで潰していくしかないよね。
742684:02/02/08 23:59
あげとく。
743NAME OVER:02/02/09 03:23
俺の夢幻の心臓Vはディスク入れ替えができん。
なぜだ!
744NAME OVER:02/02/09 05:34
>>743
坊やだからさ!
745NAME OVER:02/02/09 06:17
私はセーブができません。
これはバグ?
746NAME OVER:02/02/09 06:50
>>745
坊やだからさ!


・・修正版落とした?
とっくに既出だったとおもうけど。

というかここじゃなくて本家のバグレポートに。
ここで書いててもなおらんだろ。
747NAME OVER:02/02/09 06:56
坊やってねぇ、私女なんだけど。
748NAME OVER:02/02/09 06:58
>>747
ネタにマジレスカコワルイ
749NAME OVER:02/02/09 07:12
馬鹿が釣れたよ(藁。
脳無し坊やはさっさと回線切って首吊りな。
750NAME OVER:02/02/09 07:13
>>746
いや、じつはどうでもいいボケなんですけど、
レベル的には「TRICK2」くらいの・・・

婦女子であったとはご無礼をおかけしました。
最新版でなかったら最新版にアップデートしてみましょう。
記憶が正しいなら、リリース直後に発覚したバグだったように思います。

今でこそそうでは無くなってますが、
当時で女子ゲーマーってのは居心地悪かったらしいね。
なんかこっそりと私のところにコピ・・ではなくてバックアップを
してもらいに来てた女の子を覚えてるな。
懐かしい。
751心臓の戦士:02/02/09 07:59
 女性にはガンダムネタは通じにくいかもね。
 世代的にはちょうどいいはずだし、割と当たり前に使っちゃうけど。
752NAME OVER:02/02/09 13:13
関係者臭いsage
753NAME OVER:02/02/09 14:36
粘着臭いsage
754NAME OVER:02/02/10 09:19
心臓の戦士は坊や臭いsage
755心臓の戦士:02/02/10 10:03
 坊やだからさ? う〜ん、坊やって年じゃないなぁ。(笑)
756NAME OVER:02/02/11 05:34
757NAME OVER:02/02/11 09:12

758NAME OVER:02/02/11 09:12


759NAME OVER:02/02/11 14:07
つーかeggプロテクト弱すぎ。
既に裏では結構でまわってるんだけど、、、
745はソレを拾ったんでそ。
760NAME OVER:02/02/11 14:12
ソフトシティニュースより
>※現在、本会員の方の購入履歴での再ダウンロード期間を、30日から
> 180日にする方向で、変更修正中です。
だそうな。
それにしてもソフトシティニュース、何通くるんだ?
761心臓の戦士:02/02/11 14:21
 さっそく……?(汗)
 まあ、昔から繰り返されたことではあるし、昨今のXPのクラック騒動なんか
も考えると、100%のプロテクトは現実的に難しい、あるいは非効率という事
かもしれないなぁ。
 とりあえず「カジュアルコピー」を阻止できれば良し、と割り切っている可能性
もありそう。
 私は、お金をきちんと払うことにこそ意味があると思うけどね。
762NAME OVER:02/02/11 15:02
前スレの552より
552 名前:NAME OVER 投稿日:01/11/15 16:43
RetroPCNetworkの掲示板
http://bbs1.otd.co.jp/24745/bbs_plain

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

 時々見てます。ということでちょろっと非公式の発言など。
 本音を言えば、「予想以上に叩かれていない」ことに意外な−−いやいや、感謝の面持ちです。
 批判的ご意見にも一通り目を通しましたが、おそらくそれらの意見を出してくださっている皆様が設定しているハードルはクリアしているのではないかと思います。(チャレアベも含めて)
 やはり誰しも考えることは同じだということですね。僕とてレトロゲームファンの端くれです。まあ端くれなんですけど。それは覚えておいていただければ幸いです。
 情報が少ない−−耳が痛いお話です。(^^;
 サービス開始のちょっと前ぐらいから一気に情報を出せると思います。何で遅れてるかといいますと−−これ、実質何人で進めてるか聞いたら驚かれることと思います。(涙

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
って事は、Moliceはこのスレを監視してるって事か?
763心臓の戦士:02/02/11 15:28
>>762
 監視っつ〜か、もともとこのスレ自体意見を出して送りつけようって所から
始まってるし。その書き込みがあったからなんとなく立ち消えちゃったけど。
 大体、こんなところに「見られて困ること」なんて書いてないよねぇ?(笑)

 もっとも、今も見てくれてるかは正直かなり疑問。忙しそうだし。
764NAME OVER:02/02/11 15:39
粘着、煽り、アンチは↓こちらでどうぞ。

プロジェクトEGGってどうよ?
http://game.2ch.net/test/read.cgi/retro/1006693912/

・・・あれ?削除されてるんだ?なんでだろう?
盛り上がらなかったのかな?スレ立てた1が無能だったのかな?(プププ
765NAME OVER:02/02/11 16:14
ところでMoliceはプロジー辞めたって聞いたけど。
マジ??
766NAME OVER:02/02/11 16:18
荒れてるとこ質問スマソ。
www.retropc.net で公式エミュレータ本を書いた高木啓多ってどういうヤシ?
MSXユーザーにちょっかい出してるんで気になってな。
767心臓の戦士:02/02/11 16:37
>>766
 スレ違いだって。(汗)
768NAME OVER:02/02/11 16:48
>766
高木啓多?
ああ、知ってるよ。
でもここじゃあ詳しい事は書けないので
君の本メアド教えてよ?すごい情報送るから。
769NAME OVER:02/02/11 16:50
>>766
PCレゲーよ永遠なれ☆プロジェクトEGGスレッド
http://game.2ch.net/test/read.cgi/retro/1004175009/552-

ここを見て勉強しろよ。
770NAME OVER:02/02/12 03:45
771NAME OVER:02/02/12 22:07
私怨はよそでやれ
772NAME OVER:02/02/12 23:33
心臓の戦士はMoliceかいな。
反応パターンが一緒だ(大藁。
773NAME OVER:02/02/13 00:36
粘着、煽り、私怨、アンチは↓こちらでどうぞ。

プロジェクトEGGってどうよ?
http://game.2ch.net/test/read.cgi/retro/1006693912/

・・・あれ?削除されてるんだ?なんでだろう?
盛り上がらなかったのかな?スレ立てた1が童貞だったのかな?(クックックッ
774NAME OVER:02/02/13 00:50
ところでMoliceはプロジー辞めたって聞いたけど。
マジ??
775NAME OVER:02/02/13 00:55
なんつーか、モリスは釣られすぎ(プ
776心臓の戦士:02/02/13 01:31
 まあ、バグやトラブルの話題で盛り上がらないのはある意味いい事か。
 EGGの足りない部分をユーザー側で補完しようという動きも公式サイトでは
出てきているみたいだしね。
777NAME OVER:02/02/13 13:37
初めからEGGには期待していないがね。
778NAME OVER:02/02/14 05:44
ザナドゥやりたいんでどーしよーか迷っているんだが、俺ノートなんだよね。
テンキーはどーなってるの?全部キーアサイン変更できる?
矢印が使えるってのはログに書いてあったけど、斜め(1、3、7、9)はどうなるんだろう?
斜め無しでザナドゥはクリアできるんだろー。空飛べばいいじゃんってのは無しね。
779NAME OVER:02/02/14 13:36
金出すまでもないじゃん。
MXでダウンしてやれば。
780NAME OVER:02/02/15 01:50
ブーちゃんage
781NAME OVER :02/02/15 02:37
ワラタ。

「この清水宏保の写真、勃起してない!? パート2」
http://teri.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1013098290/l50

782NAME OVER:02/02/16 00:31
ブーちゃん?
783NAME OVER:02/02/16 02:44
EGGスーファミ版ってのはないのかな。
いや、それこそエミュでやれという声もありそうだが、少しでも制作者に
利益が行くシステムがあれば、そっちを使いたい。
784心臓の戦士:02/02/16 07:11
>>783
 コンシューマー系ソフトのラインナップも構想はあるみたい。
 ディスクものとちがって「持ち」がいいし出回った量も多いから、まだPC上
で再現しなければならない状況までは到っていいないような気もするけど、
還元できるのはいいことだよね、確かに。

 かつて国産PCゲームにいっぱい楽しませてもらいながら十分それを還元
できず、業界の衰退を招いてしまった私たち。

 MXでいろいろ出回っているのも、それなら「タダ」なのも知ってる。
 けれど、「きちんと作り手にお金を払って遊べる」のがEGGだし、それって
むしろメリットと言えるんだと思う。
 そしてこれが「次」につながっていってくれたら、本当にうれしいな……。
785NAME OVER:02/02/16 10:09
>>784
EGGってさあ、本当にメーカー側にお金入ってるの?
786NAME OVER:02/02/16 14:21
そりゃ当然入ってるでしょう
787NAME OVER:02/02/16 17:44
>>784
任天堂パワーがそれだったんだけど、なんかすたれちゃったよね
788NAME OVER:02/02/16 19:53
>>784

>かつて国産PCゲームにいっぱい楽しませてもらいながら十分それを還元
>できず、業界の衰退を招いてしまった私たち。
私たちって。(笑)
高木啓多が衰退を招いたんじゃないのか?
789心臓の戦士:02/02/16 20:14
>>788
 確かに全員そうだったとは言わないけど、大抵の元パソコン少年は、胸に
手を当てれば思い当たる節があるんでないかなぁ?(笑)
790NAME OVER:02/02/16 20:27
ところでMoliceはプロジー辞めたって聞いたけど。
マジ??
791心臓の戦士:02/02/16 21:15
 っていうか、そのネタを書くことが煽りになるという発想自体が良くわからな
いんだけどなぁ。何がしたいんだろう?
 EGG自体をけなすならまだわかるんだけどね。実際、要改良点はいっぱい
あると思うし。
792NAME OVER:02/02/16 22:55
>>791
童貞坊やは風俗へでも行きなさい
793NAME OVER:02/02/17 11:30
このスレは心臓の戦士しか居ないのですか?
794:02/02/17 13:37
全て悪いのは、T&E。大抵の元パソコン少年は、胸に
手を当てれば思い当たる節があるんでないかなぁ?
795NAME OVER:02/02/17 13:54
>>794
ないよ。
796NAME OVER:02/02/17 17:25
エロゲーもキボンヌ〜
797NAME OVER:02/02/17 18:00
購入履歴を見ても、月額基本料金300円取られてない
最初の12月に取られただけだ
やはりEGGは異常
798NAME OVER:02/02/17 18:15
俺はしっかり取られたが。
あまりに対応が悪かったので、1月でやめたがね。
799NAME OVER:02/02/18 11:51
>>796
エロゲーはやっぱりグラフィックだからなぁ....。
設定などに関しては、ロリロリしている最近のよりかは面白いかも知れんけど。
なんかある?復刻して欲しいエロゲーって。
800NAME OVER:02/02/18 14:50
800ゲト
>>799 ない。


801NAME OVER:02/02/18 19:48
>>799
強いて言えば・・・
「きゃんきゃんバニープルミエール」と「同エクストラ」
「ナイキ」「コズミック・サイコ」「メッセンジャー・フロム・ダークナイト」
辺りかな?
特に後半は評判はよく聞くんだけど実物見たことない。
802NAME OVER:02/02/18 20:03
ナイキは俺も欲しいな
エロはたいしたこと無いけど、音楽が好きなんだよ
特に主人公が機体の名前選んだ時の船内の曲がお気に入りだったよ
Emu用にファイル吸い出そうとしたらフロッピーがすでに逝ってて無理だった
その手のサイトも幾つか見たけど見つからなかったし
803NAME OVER:02/02/18 20:36
【絶対ありえないEGGエロゲータイトルBEST3】

1 マイロリータ (卵巣摘出してクローン作製)
2 ファイナルロリータ (ハンマー等の凶器を手にロリを暴行しまくる)
3 177 (夜の公園で強姦和姦)
804684:02/02/18 21:19
>>799
正直、カオスエンジェルやってみたい。(w
805NAME OVER:02/02/18 21:46
>>803
「ロリータ」物が無理なのは分かるけど、
177は最近の陵辱鬼畜ゲーと比べればおとなしい方では?

……そう言えば天使達の午後も舞台が高校だからマズーそうだ。
806心臓の戦士:02/02/19 01:07
>>801
 同じカクテルソフトで、「どきどきバケーション」「晴れのち胸さわぎ」辺り。
 あの頃のカクテルソフトのノリ、好きだなぁ。
 ……実はここら辺は持ってたりして。(汗)

 ただ、この手のゲームってやっぱり絵と声の威力が大きいから。今やって
も正直あんまり来ない。思い出としてふと立ち上げたりはするけれど、新規で
プレイする気にはあまりなれないな……。
807NAME OVER:02/02/19 09:19
また同じパターンだ・・・
808NAME OVER:02/02/19 09:30
>>805
「177」は知っての通り、国会で取り上げられて販売自粛したタイトルだからね
やった事ないが、ほのぼのアクションゲームらしいな

武市好浩のロリータ物は【14歳】とか平気で書いてるしね
児童ポルノ法が改悪されなくても出せるわけがない

「天午後」ってはっきりと【高校】って書いてあったか忘れたが、消しも薄いし無理だな

エロとは言えないが、「TOKYOナンパストリート」「エミー」くらい出せるか?
「エミー」はワレメ描写があるから無理か
809NAME OVER:02/02/19 10:36
(・∀・)カエレ!
810NAME OVER:02/02/19 12:33
エロゲーヲタって















キモイ
811NAME OVER:02/02/19 12:38
どうでもいいけどさ〜スレ違いだよ
心臓の戦士さん
自作自演も程々に
812NAME OVER:02/02/19 12:40
177ってゲームは
1 ストーカーが追っかけて 脱がすシーン(アクション)
2 レイプ(シミュレーション)
って順でした
813NAME OVER:02/02/19 14:28

814NAME OVER:02/02/19 14:33
スレ違いどころか板違いだ。

エロげー板逝ってこい。
815NAME OVER:02/02/19 15:31
と言いつつあげんな。
816心臓の戦士:02/02/19 16:09
 確かに、内容にまで踏み込んだらスレ違い&板違いかなぁ。気をつけるよ。
 EGGで出してくれたら良いな、という話題自体は範囲内だと思う。
817NAME OVER:02/02/19 21:33
ゲーム内容に踏み込んだ詳しい話はこちらでやると良いかと。

レトロエロゲ
http://game.2ch.net/test/read.cgi/retro/1006693382/l50
818NAME OVER:02/02/19 23:10
なんか仕切りたがる野郎がいるな
素人童貞のKUKOか?
819NAME OVER:02/02/19 23:44
>>818
仕切り厨云々以前の問題でしょ。
820NAME OVER:02/02/20 07:27
エロ系のキラータイトルっつーのがあるといいんだろうけどね。
エロのパワーはやっぱり凄いから。
821NAME OVER:02/02/20 08:03
ところでMoliceはプロジー辞めたって聞いたけど。
マジ??
822NAME OVER:02/02/20 08:52
>>820
(・∀・)カエレ!
823心臓の戦士:02/02/20 08:56
 レゲーのえろでキラータイトルというと。「天午後」シリーズは既出だよね。
あとは、「ドラゴンナイト」とか? 「ランス」は確か窓版が出てるしなぁ。
 しばらく前なら「きゃんきゃんバニー」シリーズが(これも既出)人気あった
んだけど。1がリメイクされてるけど2〜はされてないよね。

 出来というよりは知名度がじゅ〜よ〜だから、「117」は、出せれば確かに
売れると思う。その代わりEGG自体がピンチに追い込まれかねない諸刃の
(以下略)。
824NAME OVER:02/02/20 08:59
心臓の戦士の自作自演、何とかならんのかね。
825NAME OVER:02/02/20 09:00
>>823
だからやめろっていってるだろが( ゚Д゚)ゴルァ !
826NAME OVER:02/02/20 09:29
(´-`).。oO(心臓の戦士の目的はなんだろう…)
827心臓の戦士:02/02/20 10:07
 自作自演なんてやってないけど、確かにスレの情報密度は落ちてきてるね。
 もうすぐこのスレも埋まることだし、その辺でどうするか考えませう。
828NAME OVER:02/02/20 10:29
>>827
お前がエロゲネタで薄めてるんだろが。いいかげんやめれ。
829心臓の戦士:02/02/20 11:03
>>827
 出してほしいえろげ、っていう話題自体は構わない気がするけどな。それで
盛り上がるようなら需要があるって事にはなると思う。
 わたし的には、一応の発起人として明らかなスレ違い以外は出来るだけレス
を返すように心がけてる。
 うざいなら名無しに戻っても全然構わないんだけど……。そのほうが良い?
830心臓の戦士:02/02/20 11:04
 >>828だね。ゴメン。
831NAME OVER:02/02/20 11:06
>>827
個別ゲームの情報(リリース希望も含めて)が書き込めないなら、密度は落ちるよな
EGGスレなんだから、レトロゲー全般が対象だろ?

心臓の戦士以外は粘着ばっかりだぜ
ホント、首吊るか列車に飛び込んであぼーんしてくれや
832NAME OVER:02/02/20 11:19
>>829
現実問題として出るのか、出せるのか。
そのへんをよく考えてから、盛り上げるなりなんなりしなよ。
少なくとも引っ張る話題じゃないぞ。

早い話「自重しろ」って言われてるんだろ。
どうしてもやりたいなら、レトロ板かエロゲ板に
「プロジェクトEGGでエロゲ」スレでも立てて、そっちでやれ。
833NAME OVER:02/02/20 11:53
>>829
色々な意味で今まで頑張ってきた心臓の戦士氏だが
最近は鬱陶しい。

「名無しに戻って」とか言ってるが、自作自演がバレて
いる現状では意味ないよ。
834心臓の戦士:02/02/20 12:04
>>832
 う〜ん、そんなに荒唐無稽な話とは思わないけど。98時代のものなら特に。
内容を改変することに対して異論は出るかもね。
 とはいえ私自身べつにレトロえろげに愛着があるわけじゃないから、積極的
に話題を振りはしないつもり。

>>833
 自作自演に関しては、証明できる話じゃないのでこれ以上は言わないけど、
やってないよ。信じるかどうかはご随意に。
835NAME OVER:02/02/20 16:25
おいおい、ただ保守するついでに一言書いてるのをウザいウザい言うなよ。
スレ立つ前から読んでるが、俺には十分有益だ。

新ゲームリリースが無く、タイトルも魅力に乏しいんで話題が無いのがなあ。
個人的には昔PC板のほうがふさわしいかとは思うが。長期的に見てね。
新スレ住人も増えそうだし。
このスレの残りをこの議論で消費したくないのでレス不要。ラスト近くなったら、
あっちの雑談スレか何かでお伺いを立ててみるつもりだから、異論はそっちで。
836NAME OVER:02/02/20 16:34
心臓の戦士はモリスだろ。
モリスは宣伝に必死だよ。
837NAME OVER:02/02/20 16:39
>>835
レス不要だったら書くな。お約束。
>>806 >>808 >>823
これが一言か?
上でも出てるけど、エロゲ話で埋め尽くされるのがイヤなだけ。
程度をわきまえてやってくれ。


838NAME OVER:02/02/20 16:41
Moliceは無能だから自作自演がわかりやすいな。
違法コピーはやめたのかね?
839NAME OVER:02/02/20 16:42
クソスレあげるな。
840NAME OVER:02/02/20 17:50
新スレ立てるのだけは勘弁してくれ
841NAME OVER:02/02/20 18:22
>>835
密かに同意。
途中からエロゲの話に脱線するまでは
有用な情報源だったよ、このスレ。

あとは、粘着厨がウザすぎ。
(まあ、元からゲーム系の板って厨房が多いんだけどさ。)


842NAME OVER:02/02/20 19:03
荒れるのはむしろエロゲーにアレルギー反応する連中の煽りでだろ。
まあ元々空しいスレだけどさ。
843NAME OVER:02/02/20 21:01
第三回がようやく全部発表されたよ
しかしなぁ
リバイバルザナドゥもハイドライド3もイース2も
WIN版出てるしさ
eggはやる気あるのかなぁ?
844NAME OVER:02/02/20 22:30
マンハッタンレクイエムは出ないのか〜
残念
845( ̄ー ̄)ニヤリッ:02/02/21 00:52
しかし、このスレの粘着厨って4ヶ月ぐらい張り付いてるんだよなぁ。
どう考えても、ストーカー殺人を犯した奴と同じ性格なんだろうな〜。(ケッケッケッ)
将来、女にふられ続けると思うけど人殺しになるなよ、粘着クン?(無理か?プププ)

[--粘着童貞クンのこのカキコに対する反応予想--]
1.いままでの粘着ネタのコピペ
2.自分の気に入らない人間、組織の自作自演だと決めつける
3.ワンパターン一行レスage
4.他のカキコのパクりネタ

[--粘着童貞クンの問題点--]
1.煽り文章がワンパターンもしくはコピペ、パクり等。(文章作成能力が低い、想像力に欠ける)
2.自分への煽りには敏感に反応する。(精神的に弱い、傷付きやすい繊細な心の持ち主(藁))
3.童貞ネタにも敏感に反応する。(まさに「ど、ど、ど、童貞ちゃうわ!!の心境であろうか?)
4.秀逸な切り返し、ブラックユーモア等の高度なカキコができない(人間対人間の経験不足)

いじょうの かきこを よくよんで わんぱたーんな ねんちゃくあおりから せいちょうできるよう
がんばろうね(難しい漢字が読めなくても大丈夫なようにひらがなで書いたよ)
846NAME OVER:02/02/21 01:04
もしEGGをやってるやつが、粘着がそう思いこませたいように
問題のあるの人間なら、正面から論陣を張って戦えばよい。

訳のわからん嫌がらせをやってるだけなら、単に粘着本人が
クソな人間であることを宣伝してるにすぎない。
きちんと主張を整理して、スレでも立てて論戦を張って見るん
だな。

エロゲエロゲって新しい粘着ネタを見つけて喜んでるんじゃない。
847NAME OVER:02/02/21 01:10
>きちんと主張を整理して、スレでも立てて論戦を張って見るんだな。

このスレの粘着にそんな高度な事ができるわけがない。
848NAME OVER:02/02/21 03:46
そろそろegg購入の時期か…。
漏れ的には第3回はアドバンスド・ファンタジアンとハイドライド3あたりかな?

んで、ここのスレの粘着はどうでもいい。

まぁ、まとわりつきは放置安定で敵相方を狙え(スレ違

       YOU LOSE
         ヽ__/
        ヽ[;〓]ノ スイマセン、スイマセン、ウワァァァン!
          [Y]
         />  
849NAME OVER:02/02/21 06:17
どうせやるなら製作者に何がしかのお金を払いたい、という層は
確実にいるわけで、そういう層はEGGの試みを歓迎しているのだ。
EGGに反発している人がいるようだが、EGGをやらなければいいだけの話で、
なぜ粘着になるのかがわからんのよね。理由は何だろう?

レトロエロゲーの話は、EGGを普及させるには(ひいてはソフト数の増加に
繋がる)どういう手段をとるべきかを考えたときに当然出てくる話であるから
別に構わんと思うよ。ビデオのVHS対βの競争でも、エロの力は確実に働いていたわけだし。
キャラ萌えとか攻略に走ったら鬱陶しいだろうが。
850 :02/02/21 06:59
メルヘンヴェール2タカイヨ(;´Д`)
851NAME OVER:02/02/21 08:36
852NAME OVER:02/02/21 10:27
>>849
エロの力が確実に働いた結果、ほぼエロゲのみに占められる
現在の国産PCゲーム市場が出来上がった、ってこと理解してる?

かつて趣向を凝らしたオリジナルゲームで楽しませてくれた開発者が
今は是非もなしにエロゲーを作らなきゃならなくなってる。

EGGに同じ徹を繰り返して欲しいっていうなら、
どうぞユーザーの立場からエロゲーの発売を要望してください。
商売なので、要望が多ければ出るでしょう。
毎月ラインナップに挙がるのは人気のレトロエロゲばかり、
たまに思い出したように懐かしの名作ゲームが楽しめる。
そんなEGG、俺は願い下げだが。
853NAME OVER:02/02/21 11:21
>>852
心配しなさんな。
レゲーのエロゲは大ブレイクしないです。
エロゲとはいっても「レゲー」、
エロが目的なら最近のを買うでしょう。
あくまでもレゲー、みんな懐かしむだけ。

あと、どっちにせよ18歳の関係でページを分けなきゃならない
だろうから、あんまり被害も無いかと。

それにエロゲが沢山売れてたということはエロゲに懐かしさを
感じてもそれも自然かと思いますけどね。
854NAME OVER:02/02/21 11:53
はぁ・・・またかよ
855NAME OVER:02/02/21 13:14
いいかげんエロゲの話を振るのはやめれ
856NAME OVER:02/02/21 14:37
>>855
じゃ、お前がなにか振れよ
857NAME OVER:02/02/21 14:54
心臓の戦士はいないのか(ゲラ
858NAME OVER:02/02/21 14:57
なんだか良くわからないな。

エロゲ関連の話題が一般的に敬遠されてるのか、
単に粘着がエロゲに噛み付いて喜んでるだけのか解らん。
859NAME OVER:02/02/21 14:59
>>845
Moliceが釣られてるよ。
ギャハ。面白すぎ!
860NAME OVER:02/02/21 15:03
>>859
846もだろ(笑)。
861NAME OVER:02/02/21 15:04
862NAME OVER:02/02/21 15:06
しかし、このスレの粘着厨って4ヶ月ぐらい張り付いてるんだよなぁ。
どう考えても、ストーカー殺人を犯した奴と同じ性格なんだろうな〜。(ケッケッケッ)
将来、女にふられ続けると思うけど人殺しになるなよ、粘着クン?(無理か?プププ)

[--粘着童貞クンのこのカキコに対する反応予想--]
1.いままでの粘着ネタのコピペ
2.自分の気に入らない人間、組織の自作自演だと決めつける
3.ワンパターン一行レスage
4.他のカキコのパクりネタ

[--粘着童貞クンの問題点--]
1.煽り文章がワンパターンもしくはコピペ、パクり等。(文章作成能力が低い、想像力に欠ける)
2.自分への煽りには敏感に反応する。(精神的に弱い、傷付きやすい繊細な心の持ち主(藁))
3.童貞ネタにも敏感に反応する。(まさに「ど、ど、ど、童貞ちゃうわ!!の心境であろうか?)
4.秀逸な切り返し、ブラックユーモア等の高度なカキコができない(人間対人間の経験不足)

いじょうの かきこを よくよんで わんぱたーんな ねんちゃくあおりから せいちょうできるよう
がんばろうね(難しい漢字が読めなくても大丈夫なようにひらがなで書いたよ)
863NAME OVER:02/02/21 15:07
モリスはプロジーやめてここで何してるんだ?
864NAME OVER:02/02/21 15:09
>>862
煽り返すな。

張るならこっちにしとけ。


846 名前:NAME OVER 投稿日:02/02/21 01:04
もしEGGをやってるやつが、粘着がそう思いこませたいように
問題のあるの人間なら、正面から論陣を張って戦えばよい。

訳のわからん嫌がらせをやってるだけなら、単に粘着本人が
クソな人間であることを宣伝してるにすぎない。
きちんと主張を整理して、スレでも立てて論戦を張って見るん
だな。

エロゲエロゲって新しい粘着ネタを見つけて喜んでるんじゃない。
865NAME OVER:02/02/21 15:11
[--粘着童貞クンの問題点--]
1.煽り文章がワンパターンもしくはコピペ、パクり等。(文章作成能力が低い、想像力に欠ける)
2.自分への煽りには敏感に反応する。(精神的に弱い、傷付きやすい繊細な心の持ち主(藁))
3.童貞ネタにも敏感に反応する。(まさに「ど、ど、ど、童貞ちゃうわ!!の心境であろうか?)
4.秀逸な切り返し、ブラックユーモア等の高度なカキコができない(人間対人間の経験不足)

これはモリスのことかねぇ?
866NAME OVER:02/02/21 15:12
どう考えても、ストーカー殺人を犯した奴と同じ性格なんだろうな〜。(ケッケッケッ)
将来、女にふられ続けると思うけど人殺しになるなよ、粘着クン?(無理か?プププ)

あれぇ? これもかモリスのことかぁ?
867NAME OVER:02/02/21 15:13
今日も高木がつられてらあ(プ
868NAME OVER:02/02/21 15:14
おい。煽るならこっち貼っとけ。

前スレの552より
552 名前:NAME OVER 投稿日:01/11/15 16:43
RetroPCNetworkの掲示板
http://bbs1.otd.co.jp/24745/bbs_plain

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

 時々見てます。ということでちょろっと非公式の発言など。
 本音を言えば、「予想以上に叩かれていない」ことに意外な−−いやいや、感謝の面持ちです。
 批判的ご意見にも一通り目を通しましたが、おそらくそれらの意見を出してくださっている皆様が設定しているハードルはクリアしているのではないかと思います。(チャレアベも含めて)
 やはり誰しも考えることは同じだということですね。僕とてレトロゲームファンの端くれです。まあ端くれなんですけど。それは覚えておいていただければ幸いです。
 情報が少ない−−耳が痛いお話です。(^^;
 サービス開始のちょっと前ぐらいから一気に情報を出せると思います。何で遅れてるかといいますと−−これ、実質何人で進めてるか聞いたら驚かれることと思います。(涙

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
って事は、Moliceはこのスレを監視してるって事か?
869NAME OVER:02/02/21 15:16
>>864
エロゲまんせー!!
870864:02/02/21 15:17
どうでも良いが、個人的な怨恨は他所でやってくれ。
864に書いたとおり、自分で場所をつくってそこで気が済むまで
個人批判でもなんでもやってくれ。
このスレッドはそういうスレではない。

もう十分に荒らしただろ?あまりに酷いとIPの書きこみブロックを
されるぞ。
871NAME OVER:02/02/21 15:24
いや〜めでたいなあ
872864:02/02/21 15:27
何がめでてーんだよ。
873864:02/02/21 15:34
粘着へ言っておくが、
私は木だかモリスだか知らんがそんな奴は知らん。
関係の無い人間多数を不愉快にして喜ぶな。

そいつが気に入らんのなら自分でスレを立ててEGGでも木でもモリスでも
なんでも糾弾するなり何なりしろ。
問題のある奴がEGGをやってるならば、それをそこできちんと示せ。
本当に問題があるのならきちんと聞く。
スレを立てて書け。


今やってるのは、たんなる幼稚な荒らしにすぎない。
粘着個人への恨みが広がってるだけだ。
レゲー板は平和な板なので、削除人が対処する余地はたぶんにある。
もしこれ以上荒らしを続けるならば、レス削除はもとより書き込みブロックも
覚悟していただきたい。
874864 ◆cWblMBhM :02/02/21 15:35
872は私ではない。
875NAME OVER:02/02/21 15:50
どこが荒らしなのかねえ?
っちゅーかさ、モリスもこのスレ見ているみたいだし。
>>845のように反論してる者もいるわけだしねえ。
荒らしではなく一応会話になっていると思うが。どうよ?
876NAME OVER:02/02/21 15:58
荒れてるとこ質問スマソ。

www.retropc.net で公式エミュレータ本を書いた高木啓多ってどういうヤシ?

MSXユーザーにちょっかい出してるんで気になってな。
877864 ◆cWblMBhM :02/02/21 16:02
>>875
845は正常なレスではありません。
このスレの趣旨は解ってますか?
このスレに来ている人が何を話題にしにきてるか考えてください。

何度も書くように、他所でやってください。
それにふさわしいスレを立てて、そこで書くのなら、私は全然止め
ません。本当に糾弾されるべきことがあるならばむしろ歓迎です。

ここで今までどおりのことをするのは止めてください。
削除人を煩わせるのは止しませんか?
878NAME OVER:02/02/21 16:04
864も荒らしに見える……
879864 ◆cWblMBhM :02/02/21 16:04
>>876
他所でお願いしますです。
スレ違いなのと、こうなってる所なので、もうしわけないですがしばらくご遠慮を。
880NAME OVER:02/02/21 16:05
名無しは全員荒らしに見えるね
881NAME OVER:02/02/21 16:08
結局、>>845>>846がアクセス規制されればいいってことだね。
882864 ◆cWblMBhM :02/02/21 16:09
846は私が書きました。845は私ではありません。
883NAME OVER:02/02/21 16:11
煽り、叩きは2ちゃんの華。
884864 ◆cWblMBhM :02/02/21 16:16
>>883
ここはニュー速ではなくレゲー板であることをお忘れなく。

そちらに言いたいことが有りげに見えるのは確かなので、
スレを立てて、そこで書いてやってください。
ここでこのままやっても誰もまともに取り合わないでしょう。
885NAME OVER:02/02/21 16:29
叩きとエロゲネタは別スレで、ってことでいいのでは?
このスレ本来の目的、EGGのゲームについて語りましょう。

メルヘンヴェール2とかラプラスの魔とか出るし。
886NAME OVER:02/02/21 16:34
Moliceは自分の人格を省みろってことでしょう
887 :02/02/21 16:41
>>886
だからそれは別スレで。
書くなといっているわけではなくて、このスレは止めてくれっていうだけ。
888NAME OVER:02/02/21 17:44
864は粘着。


889心臓の戦士:02/02/21 18:17
 えらくにぎわってるねぇ。(汗)
 「アドヴァンストファンタジアン」も出ることだし(趣味丸出し)、本来の話題で
盛り上がりたいところだけど……。

 えろげについては、批判的な人の気持ちも判るんで(私も正直そういう思い
はあるし。)、とりあえず自粛していただくという事で良いかなぁ?>お〜る

 ゲーム自体の内容については、攻略情報とかじゃなくて、どれがお勧めで
どれがそうでないかとか、どういうジャンルの作品かとか、概要的な部分まで
ならEGGの利用案内という意味で取り扱い範囲内だと思う。
890NAME OVER:02/02/21 18:35
EGGは出たらめっけもん位に考えとかないと胃によくないよ。こんなゲームでたら
いいなあでいいじゃない。エロゲネタもくどく続けなければいいとも思うけど、
EGGで出る可能性はないから、エロゲネタスレで別にやるのが筋だわなやっぱり。
万が一プロジェクトが動き出したとき、またスレ立てるよりこのスレ保守しとく方が
いいからね。
891NAME OVER:02/02/21 18:39
>>889,890
自作自演やめろ!
892NAME OVER:02/02/21 19:22
8本買ったけど(プレゼント含む)1つも解けない
面倒になって飽きて放り出す
ガキの頃から、何百本も買ってきたが、解けたのは5%くらいか?

次回のリリースでは「ラプラス」「太陽の神殿」「アドバンスファンタジアン」でも買うか
20分ほどやって封印しよう
893心臓の戦士:02/02/21 19:26
>>892
 私も正直似たようなもん。
 「アドヴァンストファンタジアン」はかなり短いんで(汗)、本気でやればすぐ
終われると思うよ。終わっちゃうのをもったいなく感じた作品だなぁ。
894 :02/02/21 19:44
いやいや皆さん
「マニュアルのPDF」に感涙しただけでも私は満足ですよ。
これぞEGGならでは。
895890だよ:02/02/21 19:51
心臓の戦士さん間違われて申し訳無い。つーか、891はなにムキになってるの?
そんなに極端な意見言ってないと思うんだけど・・・・
896NAME OVER:02/02/21 21:04
>>895
荒らし/煽りは放置だべ。

そうやって反応するのが一番よくないよ。
897NAME OVER:02/02/21 21:46
>>893
あの短さが、「コンピュータでTRPGの雰囲気を再現するには、大量の
シナリオが必要」ということになって、ソードワールドPCに繋がるんよ。
898892:02/02/22 00:16
>>893
すぐ終わる?
じゃ、マジで買ってみよう
ゲームクリアの達成感を久々に味わいたいもんで
899684:02/02/22 00:17
正直、ここまでこのスレの人間が煽り耐性低いとはね。

<2/21現在の、コンプ情報。>
「ハイドライド88&X1」「レイドック」「サイオブレード」「ルーンワース2」「夢幻の心臓V」
「バビロン」「ファンタジアン」「アルギースの翼」「時空の花嫁」「サイキックウォー」
「覇邪の封印」「かわいそう物語」「冒険浪漫」「マスターオブモンスターズ」「神の聖都」
「レリクス88」「スキーム」「サバッシュ」「ザナドゥ&シナリオ2」「スタートレーダー」
「ぽっぷるメイル」「イースV」「リバイバルザナドゥ」「Xak」「XakU」
「はーりぃふぉっくす」「雪の魔王編」「フレイ」「セイレーン」「殺人倶楽部」「DCコネクション」
「琥珀色の遺言」「ユーフォリー」

次スレはどこに行くんだろう。どこでも良いけど。
900NAME OVER:02/02/22 00:49
というより862はMoliceなのでは?
901NAME OVER:02/02/22 01:07
>>900
 何を今更……。
902NAME OVER:02/02/22 04:31
>>894
ザナドゥのマニュアルがPDFで手に入っただけでも、儂は満足じゃ…。
903NAME OVER:02/02/22 08:52
>>899
次スレなんていらない。
関係者が仕切っているスレなんて嫌だ。
ここの自作自演見てるとEGGに金払っているのが
馬鹿らしくなった。
煽りでも何でもなく、今の正直な気持ち。

こんな事書くとまた叱られそうだが…


904心臓の戦士:02/02/22 09:56
 もしかして本気で、私がプロジェクトEGGの関係者で宣伝のために2chを
使って自作自演とかしてると思ってる? 煽り文句じゃなくて。
 単に面白がって荒らしてるんじゃなくて、そういう確信に基づいてスレをつぶ
そうとしてるのかな。

 でも、あなたはどうしてそう思うの?
 違うっていくら書いてもここじゃ証明できないし、あなたも納得しないよね。
納得してもらえたら、みんなにとって良いことだと思うのだけど。
905NAME OVER:02/02/22 11:38
「第四回ラインナップ」希望リスト

夢幻の心臓2・・・極上の一言
ファランクス・・・MSXのテープ版RPG。こじんまりとしてるが、バランス良い
ミステリーハウス1,2・・・館徘徊はくせになる
デーモンズリング・・・迷路が不安
ドラゴンスレイヤー・・・タモリに会いたい
ダイナソア・・・硬派
906NAME OVER:02/02/22 12:39
>>905
MSXのソフトは範囲外では?
公式エミュとか権利関係の問題だとは思うけど抑止欄。

個人的には「テラ4001」も希望。
907NAME OVER:02/02/22 13:31
>>906
MSXは入ってるよ
ただ、ファランクスはENIXだから無理かも

「リキャプチャー」「ミコとあけみのジャングルアドベンチャー」「黄金の墓DISK版」希望
908NAME OVER:02/02/22 13:48
つーか、粘着あおりは全部ひとりの自作自演だろう。
909NAME OVER:02/02/22 13:49
夢幻の心臓2が出ればなぁ…
910心臓の戦士:02/02/22 14:12
>>908
 もしそうなら、その彼に納得していただくのが一番良いよね、と思って。
 自分が関係者じゃないことが自分で判ってる以上、そんな不毛なことで荒ら
すほうも荒らされるほうもムダだから。
911NAME OVER:02/02/22 14:36
「黄金の墓DISK版」やった人いる?
912NAME OVER:02/02/22 15:10
>>908
ヴァーカ。
ひとりだと思ってるのはてめぇだけだ(笑)。
913NAME OVER:02/02/22 16:07
心臓2は、X1版とかの88以外の機種版がいいな。
ちょっとだけ画面が色鮮やか(笑
914 :02/02/22 16:16
>>913
それでは萌えません(笑
915NAME OVER:02/02/22 22:20
公式にすごい基地外が出没中

ここの住人だな

912あたりか? 言葉づかいに共通する臭気を感じる
916NAME OVER:02/02/22 22:21
>>911
それだ!EGGでの発売を激しく希望する。
917NAME OVER:02/02/22 22:36
>>911
ディスク版とテープ版で内容が違ったんだよね。
918911:02/02/22 22:42
自分はMSXでやったよ >黄金の墓

なぜか、いきなり占い師をナイフで殺すんだよな、真夜中に(W
食料や水のパラメーターがあるけど、ゲームには影響しない
DISK版にはあるんだろうね
山下章によれば、「屈指の難易度」らしい
919 :02/02/22 23:10
>>918
>山下章
私に解けないADVはない、でしたっけ(笑
920心臓の戦士:02/02/23 00:08
 「夢幻の心臓2」が出てくれれば、個人的には思い残すことはない……。
 いや、「ファンタジー」も出してもらわないとだめか。
 このさい機種は問わないけど。
921684:02/02/23 02:30
「ロマンシア」コンプが出たね。
ようやるわ。(w
922名も無き冒険者:02/02/23 02:36
あれ自力で解ける奴いるのか、、、
923ジェイルハウスロック:02/02/23 02:43
1492を押し下げますので少しお待ちください..(w
924心臓の戦士:02/02/23 07:53
 いつの間にか、ラインナップに「バグ修正中」の表示が付くようになってたん
だ。気づかなかったよ……。
 きちんとリアルタイムで更新できていたのか今となってはわからないけど、
少しづつでも改良されているのはいいことだね。

 さて、アドヴァンストファンタジアン〜。どきどき。

>>922
 完全自力クリアって……、いるのかな?(汗)
 ドルアーガの塔みたいなのもあるし、不可能ではないのかも。って、あれも
かなり疑問かな。
 
925NAME OVER:02/02/23 08:10
> いつの間にか、ラインナップに「バグ修正中」の表示が付くようになってたん
>だ。気づかなかったよ……。
今ごろって感じだがなあ。
EGGは対応悪過ぎ。
926NAME OVER:02/02/23 15:52
RPGをクリアする快感を味わいたいんだけど、「覇邪の封印」ってどう?

ドラクエ並に時間をかければ解けるタイプ?
927NAME OVER:02/02/23 17:48
ドラクエを基準とされてもなぁ
928 :02/02/23 20:14
>>926
クセのあるプレイ感・・って感じかなあ。
昔のことであてにならないけど、難しさは普通だったような。

「クリア」ならイースなんか、良いんじゃない?
929心臓の戦士:02/02/23 21:36
>>926
 要は、お手軽に悩まず楽しめるRPGということ?
 「クリムゾン2」なんか良いのではないかと。言ってしまうとドラクエ系だし。

 銘記しておきたいのは、DQ4のパクりではないということかな。こっちの方
が半年以上前に出てたりするんだよ……。
930 :02/02/23 21:43
ドラクエシリーズ初期と言えば、
無限の心臓からネタとってる疑惑があったような。
あそこが似てるここが似てるとかいう・・
931926:02/02/23 22:30
みなさん、ありがとう!

>>928
イースは昔、解いたけど、EGGで買ったやつはダームの塔のボス(二つの輪っかが回転する)で挫折
アクションは苦手れす

>>929
「クリムゾン2」ですか
クリスタルのやつですね
参考にします

ファンタジアンはレベル5で放置プレイ突入
遅くてやってられないよ
上級職に転職するのに、人種の縛りがあるらしくて、無駄骨折りに終わるかもしれないし
932NAME OVER:02/02/24 05:08
>>914
夢幻の心臓2に萌える要素って、あったっけ?
あ、「やったぜー在庫が全部さばけたぜー」のセリフだな?
933NAME OVER:02/02/24 06:23
「にんげんは、よるはねて、ひるまおきているいきものだって?」
934 :02/02/24 06:50
>>932
88版じゃないと、懐かしくないのだ。
935NAME OVER:02/02/24 10:44
>>931
ファンタジアンの転職条件は種族じゃなくて
アイテムの有無だよ。

早く夢幻の心臓IIが出てくれ…
そしたら入会するのに…
936931:02/02/24 11:05
>>935
俺もそう思っていたけど、公式攻略BBSに気になる投稿があった
「人間のモンクを作って、アイテムを手に入れたが、どうしても牧師に転職できない」とね

単なる勘違いかどうか分からないけどね
937NAME OVER:02/02/25 10:05
夢幻の心臓Uは確かに名作だからなー。
Vを出した以上、Uも出すとは思うのだが…。

>公式攻略BBS
EGGの公式ってこと?だったらURL教えてください。
は〜り〜ふぉっくすでいきなりつまっちゃった。(^^;)
938NAME OVER:02/02/25 10:23
>>937
(゚Д゚)ハァ?
939NAME OVER:02/02/25 11:09
>>937は根本的に勘違いをしている・・・
940NAME OVER:02/02/25 12:46
>>929
クリムゾンはドラクエシリーズのパクりだ。勘違いするな。

ドラクエはultimaのパクりだ。作者もそれは認めている。
夢幻の心臓2もultimaのパクりだ。

だが、完全にオリジナルのシステムを構築することは難しい。
過去の名作を参考にし、さらに完成度を高めた後者2つが
日本で名作と呼ばれるのは当然だろう。
941 :02/02/25 15:00
第三回発売
第四回作品発表
AGE
942 :02/02/25 15:05
結構大幅にかわっとる(遅いといえば遅いけど)
とりあえずOP画面と、プレイ画面が見れるようになったんですね。
知らないゲ−ムとか結構あるので、どういった感じのゲ−ムか
あらかじめ見られるのはうれしい。
次回作では幻影都市を買おう(FDの入れ替えを自動でやってくれたらいいの)。
943 :02/02/25 15:30
うお〜第四回イイ!

日本ファルコム
ドラゴンスレイヤー PC-8801 未定 2002年3月24日 △
ダイナソア PC-8801 未定 2002年3月24日 △
944NAME OVER:02/02/25 16:17
>>941=942=943
宣伝、ご苦労様(w

ま、それは置いといて
公式にも書いてあったが、サーク3のマニュアルに
パス掛かってる…
マニュアルも有料予定か?
945NAME OVER:02/02/25 17:43
ここの住人で「ラプラスの魔」を買う人いないか?
買うだけじゃなく、必ず、クリアすると誓っている勇者は
946NAME OVER:02/02/25 18:18
関係者が張り付いていますね。ココ。
947NAME OVER:02/02/25 18:22
おお〜ドラゴンスレイヤー出るのか。
どうせならログインに載った、自作マップが作れる奴が欲しいかも。
しかしそれだとタモリに会えないという諸刃の剣。
948NAME OVER:02/02/25 18:33
ううむ。943は私だが、942と941は私じゃないぞ。
関係者でもないぞ。
名前が同じだからか?それはよそで空白名前のクッキーを食っ
てきたからだ。

ダイナソアはいまだにファンサイトや攻略サイトがあるくらい、
復刻の要求が高かったゲームだから。嬉しい人は多い、
と勝手に思いこんでみる。

あとは「連射ボタン機能」をエミュレーターにつけて欲しいだけ
だな。もしついてなかったら、連射付きのジョイパッドを買って
こなきゃならん。つけろっ!

なぜに88版か、とも思うな。98版の方がディスク交換が少な
くて良くないか?88版はディスクアクセスも長かったような
きがするし、だ。
949NAME OVER:02/02/25 18:41
>948
98版のほうがディスク枚数が少ないし、グラフィックも640x400に描き直されていていいのにな。
950NAME OVER:02/02/25 18:46
新スレ立てないよ
951NAME OVER:02/02/25 19:28
なにい!
ダイナソアが出るのか!

でも88版というのはちょっといただけないな。
98版もぜひ出してくれ。

連射機能には禿同。
952NAME OVER:02/02/25 19:34
記憶違いだったらスマソなんだけど
第3回販売予定リストに大戦略2あったよね?
今買いに行ったら無かったんだけど…

勘違いかな?
953NAME OVER:02/02/25 19:56
>952
いや、確かに無くなってた。
多少、販売延期でもいいから
マップ&ユニットエディタも付けて欲しいぞ。
954NAME OVER:02/02/25 20:20
来月にはタモリに会える
955心臓の戦士:02/02/25 23:37
>>940
 ごめん、そういうことじゃなくて、パーティーの個人シナリオと全体シナリオ
を組み合わせた構成がDQ4のパクりではない、って意味で書いたの。判り
にくかったよね。
 基本的な部分でDQの影響有りまくりなのはそのとおりだと思う。(汗)

 「夢幻の心臓2」については、ブラッシュアップだけじゃないと思うよ。
 あのすばらしい操作性は後の国産PCゲームの範となったものだし、柔軟
なNPCシステムは、「エメドラ」に代表されるシナリオRPGの萌芽だと思う。
956 :02/02/26 01:00
シンキングラビットの作品が来たのは大きいなぁ。
マデリーンはアレだけど。
957NAME OVER:02/02/26 01:24
>>945
買いたいんだけどねぇ。
「破邪の封印」もクリアすると誓って買ったが、
レベル上げのつらさに半泣き状態。
昔は苦にもならなかったが・・・今のゲームに慣れすぎだ。
958NAME OVER:02/02/26 01:31
>>956
マデリーン買うけどさ、正直言って、一作目に持ってくる理由が見えないよ
映画狂をポーンと出してくれればいいのに
完成させたんでしょ? もう何年も経っているんだからさ! >今林さん

>>957
自由になる時間とかがね〜
ラプラスはマッピング必死なので、さらに辛い
起動して、30分遊んで終了するタイプとは正反対だしね
959NAME OVER:02/02/26 01:36
>>958
結構前の話だけど。いまは実際、ナニをしてるんでしょうかね。
ttp://www.iris.dti.ne.jp/~shioshio/s_rabbitroom.htm
960名も無き冒険者:02/02/26 01:57
>>957
わかるなあ(笑
Y'sですらめんどうに感じる・・・EXP稼ぎが。
961NAME OVER:02/02/26 02:01
せっかく時間を費やしてバグで止まったら
何にもならないよね。動作確認はしっかりして欲しい。
962NAME OVER:02/02/26 02:03
>>959
杏子か・・・
携帯でも入れてみるかな
963名も無き冒険者:02/02/26 02:31
さっそくYsU買ったよ!
OP見るためだけにな(w
いやぁ懐かしいわ
当時はこの音楽とアニメーションに感激したんだよな〜
964NAME OVER:02/02/26 02:39
>955
漏れ的にはクリムゾンはDQのパクリというより、
無限の心臓系列の簡易改造型、という感じなんだが。
わざわざ他社からパクら無くても手元にあるわけだし。

まぁ、真実は当時のスタッフのみぞ知る、だけどなー。
965NAME OVER:02/02/26 02:49
YSU買ったよ!結構ムズイかも(完全版のあとだと特に)
あとオープニングってこんなに長かったっけ?TO MAKE〜が2〜3回ループする・・・
966NAME OVER:02/02/26 03:24
YsV買ったよ!BGMバグってるよ!(XPHome)
昔はこんなので感動してたのかよ漏れ
967名も無き冒険者:02/02/26 05:06
多重スクロールすごかったよな
968NAME OVER:02/02/26 08:38
YsIIIなんてあったか…
としばし考えて思い出した。
ああ、あの「アドルが主人公のレリクス」のことね。
販売タイトルが違うんじゃなかったっけ?
969NAME OVER:02/02/26 08:52
age
970NAME OVER:02/02/26 19:20
>>965
88の8MHz機だとそんなもの。
4MHz機は4回以上ループしてたはず。
971NAME OVER:02/02/26 19:35
>>968
「WANDERES FROM Ys」のことか? >販売タイトル
箱のタイトルでは「ワンダラーズ・フロム・イース」だけど、
ゲーム起動の時には「Ys-III」って出るのでどっちでも
いいんでないかと。
972NAME OVER:02/02/26 21:23
>>970レスサンクス!
そうなんですか・・・
じゃあFM77AV20EXはどっちなんですか?(厨房のころプレイした)
973 :02/02/26 22:46
ハイドライド3のsaveしかたがわからないよ誰か教えて。

昨日の942、941は自分です。ちなみに関係者じゃありません。

いやまてよ、毎月の会費を払っているので関係者といえば関係者か?

974NAME OVER:02/02/26 22:59
>>973
昔のことなんであんまり憶えていないけど、
宿屋に泊まったりテント使ったりするんじゃなかったかなぁ。
975 :02/02/26 23:21
ありがとう。無事save出来ました。
976NAME OVER:02/02/26 23:58
現時点の情報をまとめると、EGGは…

・バグが多い
・カタログに挙がっていてもダウンロードできない
・バグ情報を公開しない
・リリース情報を公開しない
・エミュレータを改悪したもの
・バグ対応は会員のみ
・企業だから儲け第一主義
・ユーザーを蔑ろにしている
・ID・PASSWORDをメールで送ってくる
・新しめのソフトしかリリースされない
・マニュアルがなかなかアップされない
・シリーズものを後発のものからだす

ってことでいいでしょうか?
977NAME OVER:02/02/27 01:16
>976
煽りだなぁ…。

> ・バグが多い
> ・ID・PASSWORDをメールで送ってくる
> ・マニュアルがなかなかアップされない
これはまぁ事実。

> ・カタログに挙がっていてもダウンロードできない
> ・バグ情報を公開しない
> ・リリース情報を公開しない
> ・シリーズものを後発のものからだす
確定で嘘。

> ・エミュレータを改悪したもの
> ・企業だから儲け第一主義
> ・ユーザーを蔑ろにしている
勝手にイメージをつけているるのでは?
エミュとしてはやや問題もあるがFDDアクセス等のラグまであるので
それほど問題はなし。

> ・バグ対応は会員のみ
バグ対応は対応に時間がかかることを考えればしかたない部分も。
会員でなければ本当に正規に購入したものか分かりにくいわけだし。

> ・新しめのソフトしかリリースされない
技術的およびユーザーの数的に新しいものの方が出しやすい。
本当に古いものは別口で引っかかる部分もあるわけだし。

あと煽りはほっといて次スレ立てない?
本家BBSとくらべて2chの方が使いやすいし(藁
978NAME OVER:02/02/27 01:51
>>977
おい!!関係者(藁

>> ・カタログに挙がっていてもダウンロードできない
>> ・バグ情報を公開しない
>> ・リリース情報を公開しない

これは最近やっと対応したんだろ。
つぅかさ、バグがなくなるまで対応しなかったじゃんか(大藁

>> ・シリーズものを後発のものからだす
>確定で嘘。

これは事実だろ?

>勝手にイメージをつけているるのでは?
>エミュとしてはやや問題もあるがFDDアクセス等のラグまであるので
>それほど問題はなし。
既存のエミュに腐った変更を加え、改悪したものより
エミュでやる方がはるかにマシ。

>バグ対応は対応に時間がかかることを考えればしかたない部分も。
>会員でなければ本当に正規に購入したものか分かりにくいわけだし。
ダウンロードしたユーザーには無償でアップデーターを
配布するべきだと思うがね。
つぅか、解くのに時間がかかるのもあるしね。
解けるまで会員になりつづけるのはバカらしい。

早く次スレ立てろよ。高木某(藁
979NAME OVER:02/02/27 03:51
煽りとわかってて何故マジレスする>977
980NAME OVER:02/02/27 09:05
ここはよく釣れますなぁ
981心臓の戦士:02/02/27 09:20
 次スレどうしようか?
 「立てる/立てない」「立てる場合の場所」「スレのスタンスや冒頭文」など、
意見があればどうぞ。もう残り少ないけど……。
982NAME OVER:02/02/27 09:23
「犯罪者が関係している」キボン。
983NAME OVER:02/02/27 09:40
つまりバグの対応が完了されるまで
SoftCityの会員でなければならないってこと?
984NAME OVER:02/02/27 09:41
>>981
ここに立てるしかないでしょ。
冒頭文はこんなもんか?あんまりいろいろ書くことも無いだろう。

初期パソコンゲームをWindows上で復刻している「プロジェクトEGG」
について語りましょう。

プロジェクトEGG公式サイト
 http://www.soft-city.com/egg/

PCレゲーよ永遠なれ☆プロジェクトEGGスレッド
 http://game.2ch.net/test/read.cgi/retro/1004175009/
蘇れ、伝説のPCレゲー☆プロジェクトEGGスレッド2
http://game.2ch.net/test/read.cgi/retro/1006703394/
985NAME OVER:02/02/27 09:42
>>983
その通り。
986NAME OVER:02/02/27 10:08
それって最悪ですね。
バグはEGG側に責任があるから、修正版は無料にしてもいいと思う。
987心臓の戦士:02/02/27 10:28
 既出の問題点を冒頭文に上げてくどくど書かなくていいようにしようか?(笑)
 別に問題点を無視するつもりも擁護するつもりも無いし。
 まあ、バグ修正については、おそらくそこが一番手間のかかる部分であろう
ことを考えると難しいところだけど、批判する側の理屈もわかるよ。
988NAME OVER:02/02/27 11:02
>>987
冒頭文に書いても関係無いでしょう。

そもそもバグうんぬんも、ソフトウェアはAS ISで提供され、
会費はサポート料金だと考えれば、そんなに非常識でも
ないとおもうしね。
企業のシステムなんかは、そんな感じだしなあ。
だいたい、サポート費用もはいってるなら、ソフトウェアの
料金が数百円では収まらないでしょう。


EGGの管理者がなんかイヤな奴だと言いたいらしいので、
それなら別のスレッドでやってほしいなあとおもうんだな。
そのスレッドには興味あるしね。
ただ、今までどおり荒らしって形なら、イヤだし読まない。
989NAME OVER:02/02/27 11:11
>>955
その柔軟なNPCシステムそのものがultimaからパクったものだ、と言いたかった
のだが。。。もしかしてやったこと無いんか?

関係無いけど、初代ドラゴンスレイヤーはApple][ゲームの超パクりなんだけど
そのへんの権利関係はどうなっているんだろう。falcomはあれほど酷似してても
自社の完全オリジナルゲームだと言い張るのだろうか???
かつてappleゲーを輸入販売していたfalcomが原作を知らないとは言わせない(藁
990心臓の戦士:02/02/27 11:34
>>989
 あれ? ウルティマは4までやったけど、確か1〜2が一人、3がスタート時
作成のメンバー、4は主人公にしたキャラガ他の固定メンバーを見つけにいく
って感じだったよね。やったけどクリアしたこと無かったり……。
 5以降に夢幻の心臓2みたいなシステムがあるのかな?
991NAME OVER:02/02/27 11:34
>>989
初代ドラスレの元ネタって何だよ?
スタクラの「上海」が「アリババ」のパクリなのは知っているがな

第一、パクリじゃない後発ゲームなんてあるのかよ?
オリジナルをやりたい奴はEGGなんかやらないよ

Apple][の合法イメージなんか、ネット上に腐るほどばらまかれているんだから、
信者はそれで遊んでいろよ
一生かかっても遊びきれないほどあるだろうが
992NAME OVER:02/02/27 11:39
とりあえず続きは次スレでのほうがよろしいのでは(笑

個人的には似ているうんぬんより、
日本的に再解釈されてるあたりがポイントですね。

国内→国内は単なるパクリかなあ、とおもうけど。
993心臓の戦士:02/02/27 12:08
 了解。このままじゃ案内も出来なくなっちゃうからとりあえず立てるよ。
 話題の続き及びスレ自体については次スレで。
994NAME OVER:02/02/27 12:11
レゲー板と昔のPC板、どっちに建てるのがいいんだろ?
現状は変わらないかな?
995心臓の戦士:02/02/27 12:13
 立てたよ〜。移行よろしくです。

あの日に帰りたい☆プロジェクトEGGスレッド3
http://game.2ch.net/test/read.cgi/retro/1014779434/
996NAME OVER:02/02/27 12:21
前スレ>>989,990へのレスだが、990の主張のほうが正しい。
ウルティマシリーズは4までほぼ固定パーティー制。
心臓2のような完全自由なNPC制が導入されているのはウルティマ6。

ついでに言えば、
シルヴィアやウルルのようにストーリーを持ったNPCの存在や、
上級職へのクラスチェンジ(今でいうスキル制システム)等々。
心臓2のシステムは同時期の海外ゲームに比べても出色。
ウルティマに似ているのは「フィールドビュー型RPG」という部分だけだと思う。
無論、制作時に参考にしたことは疑いないが。
997NAME OVER:02/02/27 12:23
↑しまった。旧スレに書いちゃった。スマソ。
998NAME OVER:02/02/27 13:46
1000
999NAME OVER:02/02/27 13:47
1000はもらった
 

10001000:02/02/27 13:47
1000はもろーたで
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。