★★★発売日に買ったレトロゲームは?★★★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1NAME OVER
経済力が乏しかったあの頃、発売日にゲームを買うなんてそんなに無かったはず!
ドキドキしながらおもちゃ屋に行った思い出とともに書き込んでみてください。
2:01/10/28 23:29
キャプテン翼2
確か7月20日発売。家族で買い物に行ったときに購入。
買ってすぐ車に戻るけど親はまだ戻って来てなく、車の傍で説明書やら
ファミマガやらを読んでた



         
3 :01/10/28 23:32
スーパーマリオ
おかあさんが並んでかってきてくれました
4NAME OVER:01/10/28 23:32
やっぱこれ「ドンキーコング」
5_:01/10/28 23:32
スーパーマリオ
おかあさんが並んでかってきてくれました
6NAME OVER:01/10/28 23:32
ドンキング
7NAME OVER:01/10/28 23:33
ときめも&ときめも2 だぜ。
8NAME OVER:01/10/28 23:33
ドラクエ3
並んで買ったよなァ。
9NAME OVER:01/10/28 23:33
俺は「いっき」だね。遊んだね。遊びまくったね。
10NAME OVER:01/10/28 23:33
コンボイの謎
店で泣いて親に頼んで買ってもらいました。
11NAME OVER:01/10/28 23:33
『バンゲリング・ベイ』
親に一本だけソフトを買ってもいいと言われ熟考の末購入

ふ・・・ガキがいくら考えたってだめってことだ
12NAME OVER:01/10/28 23:33
パックマン?
13NAME OVER:01/10/28 23:33
ボンバーマン
14NAME OVER:01/10/28 23:34
>>10
あれ難しくねえ?
15NAME OVER:01/10/28 23:34
誰か、「たけしの挑戦状」で徹夜しなかった?
あれは、かなりハマったなあ
16NAME OVER:01/10/28 23:34
忍者くん。これ最強
17NAME OVER:01/10/28 23:34
FC版ドルアーガだな。
手に入れるの苦労した記憶がある。
18NAME OVER:01/10/28 23:34
ドラクエは絶対4がいい。
19NAME OVER:01/10/28 23:35
FF4.
開店前からの行列についてたのに
開店してみればなんと購入権を賭けてくじ引きで抽選だった。
親と一緒に並んでて、結局二人ともあたりを出した。
カップルで買いにきて二人とも外れた人がいたから、ひとつ譲った。
でもくじ引きってのは理不尽だなと思った。
20無名志:01/10/28 23:35
「エースコンバット」かな。
21NAME OVER:01/10/28 23:35
バルーンファイトは良かったな
22NAME OVER:01/10/28 23:35
FF3に勝る物なし
23NAME OVER:01/10/28 23:35
やっぱドラクエだよね
24NAME OVER:01/10/28 23:35
らんぼー怒りのアフガンの新作が出るらしい。
25NAME OVER:01/10/28 23:35
ドラクエ3だ!
学校さぼって逝ったぜ!
26NAME OVER:01/10/28 23:35
>>20
エースコンバットってレトロに入るのかな?
27NAME OVER:01/10/28 23:35
人生劇場シリーズ
28NAME OVER:01/10/28 23:35
ロックマン
感動したよ。つーか泣いた
29NAME OVER:01/10/28 23:35
1941だったっけ?
30NAME OVER:01/10/28 23:35
頑張れゴエモンシリーズははまった

チャッチャッチャーラチャチャッ
チャッチャチャーチャチャチャアア
31NAME OVER:01/10/28 23:35
高橋名人の冒険島、だったかなぁ。
32NAME OVER:01/10/28 23:36
ドラクエはならんだ
つか地元の新聞に写真まで載った
いまとなってはよい思いでさ
33NAME OVER:01/10/28 23:36
ドラクエは絶対4だよ〜〜〜!
34NAME OVER:01/10/28 23:36
ファミスタ88
ぴの萌え〜
35NAME OVER:01/10/28 23:36
1942!  実は俺のぱすわーど・・・
36NAME OVER:01/10/28 23:36
n-503i発売日に買ったYO!
37NAME OVER:01/10/28 23:36
ドンキー紺具。
38NAME OVER:01/10/28 23:36
ドラクエ3!
学校で買ったかどうかアンケートとられたよ!
39NAME OVER:01/10/28 23:36
ドラクエ3はやっぱ買うだろ、普通
40NAME OVER:01/10/28 23:36
>>14
難しすぎるよ
最終面だったかその手前だかで無限ループしてクリアできなかった・・・
いったい何度やったことか(涙
41NAME OVER:01/10/28 23:36
ドラクエ6、コレ最高。
42NAME OVER:01/10/28 23:36
ドラクエはスリーだ!!
43NAME OVER:01/10/28 23:36
バンゲリングベイはコロコロの特集見ながら楽しみにしてたよ
44NAME OVER:01/10/28 23:36
>>24  ほんとか? 何時出るの?
45NAME OVER:01/10/28 23:36
クレイジークライマー
46NAME OVER:01/10/28 23:36
ピンボール。当時は一日中やっても飽きなかった。
47NAME OVER:01/10/28 23:36
金太の大冒険とか!
48NAME OVER:01/10/28 23:36
俺ゲゲゲの鬼太郎、発売日に本体と一緒に買った
49NAME OVER:01/10/28 23:37
ある意味ゲームって全部ドラクエだからな
50NAME OVER:01/10/28 23:37
お母様にインベーダーゲーム機を買ってもらいました。
当時5万円はしたかな。
51NAME OVER:01/10/28 23:37
お前らドラクエばっかりじゃん
52NAME OVER:01/10/28 23:37
がんばれゴエモン。学校休んで買いに行ったなあ
53NAME OVER:01/10/28 23:36
アーガス最高だよ!
54NAME OVER:01/10/28 23:37
どらえもん
たったらーらーらーらって奴
55NAME OVER:01/10/28 23:37
>>25
俺も!
新宿に始発で行ったなぁ。
当時中学2年生。
56NAME OVER:01/10/28 23:37
アトランチスの謎

これクリアするのに3年かかった
57NAME OVER:01/10/28 23:37
ドラクエ3!
58NAME OVER:01/10/28 23:37
忍者じゃじゃ丸くん
蛙でパックンだよ
59NAME OVER:01/10/28 23:37
ドラクエかなぁ
友達と前日から並んで祭り気分だった
はぁ。なつかし
60NAME OVER:01/10/28 23:37
>>41 だから4だってばさ〜
61NAME OVER:01/10/28 23:37
スキャットマンのCDは並んだなあ・・
62NAME OVER:01/10/28 23:37
>>24
マジか!!!!
ラスボスはラディソ?!!
63NAME OVER:01/10/28 23:37
ロードラソナー。めちゃくちゃムズかった。
64NAME OVER:01/10/28 23:37
>>40
同じだ。
あのループってどうしたらクリアできるのか未だに謎
65NAME OVER:01/10/28 23:37
エキサイトバイク
こけまくり、戻って繰るの遅いし
66NAME OVER:01/10/28 23:37
なんつってもドラクエ。いやあ、並んだ並んだ
67NAME OVER:01/10/28 23:38
他にはゴエモンシリーズがあったな。
とくにファミコンのアクションのゴエモン2は名作と言っても良いだろう。
68NAME OVER:01/10/28 23:38
FF1を買ったぞ。
全然注目されなかったが。
69NAME OVER:01/10/28 23:38
やっぱカラテカでしょう
70NAME OVER:01/10/28 23:38
くにおくんシリーズはハマッタなぁ
71NAME OVER:01/10/28 23:38
>>60
アモスについて小一時間語りたい。
72NAME OVER:01/10/28 23:38
>>56
あれって終わりあったのか!!
73NAME OVER:01/10/28 23:38
>>54
俺、海の麺が大好きで延々とやってた記憶あるなぁ(藁
74NAME OVER:01/10/28 23:38
ある意味発売日のレゲーってドラクエだよね。
75NAME OVER:01/10/28 23:38
ドラクエ!思い出すともう泣きそうだ
76NAME OVER:01/10/28 23:38
ドラクエ。
77NAME OVER:01/10/28 23:38
一揆
農民気分味わえた
78NAME OVER:01/10/28 23:38
正直、サザエRPG
79NAME OVER:01/10/28 23:38
今は余程のことがないと
発売日に買えないってことないじゃん

ドラクエ3、4ぐらいはほんと学校休んで買いにいってる人居たもんな
そいつは英雄になけど、回りから白い目でも見られる、諸刃の剣
80NAME OVER:01/10/28 23:38
「パロディウス」今でもやってる
81NAME OVER:01/10/28 23:38
>>65
オレも!自分でコース作れるの良かったよね!
82NAME OVER:01/10/28 23:38
けるなぐーるでしょう
83NAME OVER:01/10/28 23:38
>>58
パックンおもしろいよな!
84NAME OVER:01/10/28 23:38
>>62 なぜか生物兵器攻撃は禁止になってるらしいぜ
85NAME OVER:01/10/28 23:38
忍者服部君はよかった!
隠れキャラの高橋名人撃ちまくり!
もちろん発売日ゲット!
86NAME OVER:01/10/28 23:38
ストUだった。今でもあるんだが。
87NAME OVER :01/10/28 23:38
ドラクエ4自分も並びました・・・
母親と二人で並んでくじ引きで二人ともはずれ。
とりあえずゲーム欲しかったから信長の野望買って帰った覚えが・・・
88NAME OVER:01/10/28 23:38
ああドラクエだ
89NAME OVER:01/10/28 23:38
エキサイトバイク
盗んだバイクで走り出したぜ!
90NAME OVER:01/10/28 23:38
学校サボってドラクエ買いに行った奴クラスに絶対いたよな
俺もそのうちの一人だがw
91NAME OVER:01/10/28 23:39
マイティボンジャックだろ。やっぱ
92NAME OVER:01/10/28 23:39
ドラクエ3
ボクも学校休んで行ったけど
行ったら同級生二人と遭遇してわらった。
93NAME OVER:01/10/28 23:39
キタロウ
音楽怖い、寝しょんべんしそうだった
94NAME OVER:01/10/28 23:39
天狗のお面が主人公の横スクロールのやつ
95NAME OVER:01/10/28 23:39
ってゆうかドラクエ
96NAME OVER:01/10/28 23:39
あとドラクエだよな。
97NAME OVER:01/10/28 23:39
>>24
主人公はアメリカからの出撃か?。
がんばれブッシュ。ワショーイ
98NAME OVER:01/10/28 23:39
不動明王伝!
99NAME OVER:01/10/28 23:39
ぉぃぉぃ、たけしの挑戦状だろが。
100NAME OVER:01/10/28 23:39
ハッピィサルベージ
糞ゲーだった
101NAME OVER:01/10/28 23:39
やっぱドラクエだよねー
102NAME OVER:01/10/28 23:39
>>87 どれくえ4まんせ〜
103NAME OVER:01/10/28 23:39
ドラクエ4、俺の二人前で品切れ(折角並んだのに…)。
結局手に入ったのがジャスト1ヵ月後。苦い思い出だ。

PCエンジンの英雄伝説Uは発売日にあっさり買えたのに…。
104NAME OVER:01/10/28 23:39
ドラクエ
ルーラて今はマイルーラ〜
105NAME OVER:01/10/28 23:40
ドラクエ。
兄さんと一緒に並んだよ…
106NAME OVER:01/10/28 23:40
やっぱザナドゥだな
107NAME OVER:01/10/28 23:40
悪魔くん。なぜかダダこねて買って貰った。
今でも時々エミュでやる。
108NAME OVER:01/10/28 23:40
ドラクエとドラクエとドラクエ。
109NAME OVER:01/10/28 23:40
アリーナタン萌え(´Д`)ハァハァ
110NAME OVER:01/10/28 23:40
ドラクエII
111NAME OVER:01/10/28 23:39
ホワイトライオン伝説だ!
音楽が良すぎ!
112NAME OVER:01/10/28 23:40
>>82
たんそきんとかあったら最強なのにな!
ラディソはコーランをとなえた!
ランボーに10のダメージ!
113NAME OVER:01/10/28 23:40
ドラクエ2
3人パーティにに勃起した
114NAME OVER:01/10/28 23:40
エキサイトバイクはよかったぞ
ジャンプ台で思いっきり角度つけてほとんど真上に飛ぶ。
当然着地失敗。これ。最強。
115NAME OVER:01/10/28 23:40
やはりドラクエ
116NAME OVER:01/10/28 23:40
学校休んでたけしの挑戦状やってた!なつかひー
117NAME OVER:01/10/28 23:40
ドリャクエっす
118NAME OVER:01/10/28 23:40
イーアルカンフー

てけてけてんてんてんてんてん
てけてけてんてんてん
119NAME OVER:01/10/28 23:40
ドラクエの面白さがわからん
120NAME OVER:01/10/28 23:40
発売日に買いに行くってある意味ドラクエだよね
121NAME OVER:01/10/28 23:41
>>99
ワラタw
基本は大事だね。
122NAME OVER:01/10/28 23:41
ドラクエ3
鳥山明命
123NAME OVER:01/10/28 23:41
モナークエスト最強。
124NAME OVER:01/10/28 23:41
なにごと!?
125NAME OVER:01/10/28 23:41
燃えろプロ野球、迷宮組曲、沙羅曼蛇、ボンバーマン
がんばれゴエモン、ドラクエ3、ドラクエ4、パチコン
覚えてるのはこのくらいだな、、、、、
PCEは雑誌とかでチェックしたので発売日購入。
SFCは却下しました。
126NAME OVER:01/10/28 23:41
スパルタンX
127NAME OVER:01/10/28 23:41
>>119
逝ってよし!
128NAME OVER:01/10/28 23:41
みんなあれ忘れてるって。ドラクエ
129NAME OVER:01/10/28 23:41
ドラクエ
130NAME OVER:01/10/28 23:41
グーニーズ
発売日に早く家に帰ろうとしてドブ川にはまった。
顔腫らしながらやったよ・・・
131NAME OVER:01/10/28 23:41
ドラクエ、並んでる
途中でトイレに行きたくなった
132NAME OVER:01/10/28 23:41
ドラクエ1を発売日に買ったけど
結局消防の頭じゃクリアできなくて親父に泣きついたなぁ

徹夜でクリアしてくれた親父・・多謝
133NAME OVER:01/10/28 23:41
>>99
たけしの挑戦状!
クソゲーなのにだまされて買っちまったよ!
しかも発売日にいいいいいいいいいいい
もちろん名探偵さんま?だっけ?あれも買った
134NAME OVER:01/10/28 23:41
SAGA2秘宝伝説。箱がでかくて開けるときにワクワクした。説明書が無駄にで
かかっただけだったが。
135NAME OVER:01/10/28 23:41
がんばれゴエモン外伝
巨大ロボット萌え〜
136NAME OVER:01/10/28 23:41
>>118
激しく同意 つうかなつかしい・・・
137NAME OVER:01/10/28 23:41
なんかすごいスレだね。
じゃ、俺も。ガイシュツだけどドラクエかな。中でも3。これだね。
みんなと同じように学校休んで買いに行ったっけ。
社会現象だったよね。
138NAME OVER:01/10/28 23:42
ドラクエって一発変換でカタカナになるのね
139NAME OVER:01/10/28 23:42
むしろ俺今ドラクエで並んでるんだけど。
140NAME OVER:01/10/28 23:42
RPG人生ゲーム これは並んだぜ!!
141NAME OVER:01/10/28 23:41
銀河の3人を忘れないで。
142NAME OVER:01/10/28 23:42
>>こんどのランボーはヘリや赤外線レーダー装備してるんだって。
143NAME OVER:01/10/28 23:42
ドラクエ1
竜王って今思うとださっ
でもいい・・・
144NAME OVER:01/10/28 23:42
イースも発売日に買った。
145NAME OVER:01/10/28 23:42
ドラクエは並んだなーー
自転車で走ったさ!
ガンプラと同じくらい青春だ!
146NAME OVER:01/10/28 23:42
テメーラ!データック忘れてんじゃねーよ!
ジャンプのバーコード強すぎw
147NAME OVER:01/10/28 23:42
やっぱドラクエ最強かなあ
148NAME OVER:01/10/28 23:42
あーなーたーーにーあいたーーーーくてーーー

あいたーーーくてーーー
149NAME OVER:01/10/28 23:42
俺もドラクエ。
1〜4まで全部発売日に買った。
150NAME OVER:01/10/28 23:42
スパルタンX!
4階のババァ倒せなくて泣きそうだった
151NAME OVER:01/10/28 23:43
引越しの時消防の頃のノートが出てきた
びっしりふっかつのじゅもんが書きこまれてたよ。。
152NAME OVER:01/10/28 23:43
道端でバナナ拾ったことあるよ 
153NAME OVER:01/10/28 23:43
ドラクエ、いいよね。
154NAME OVER:01/10/28 23:43
悪魔城ドラキュラ
155NAME OVER:01/10/28 23:43
ランボー最強!
156NAME OVER:01/10/28 23:43
ドラクエだなぁやっぱり
なんてったってドラクエ4
157NAME OVER :01/10/28 23:43
れっつらドラクエ嬢
158NAME OVER:01/10/28 23:43
うちゲーム屋だったからほとんど発売日に欲しいゲームは手に入った。
159NAME OVER:01/10/28 23:43
ドラクエ
並んだが売り切れて買えなかった
160NAME OVER:01/10/28 23:43
ドラクエ
俺は並ばずに予約して買った
161NAME OVER:01/10/28 23:43
やっぱドラクエ3は忘れられない出来事だらけだな(藁
162NAME OVER:01/10/28 23:43
>141
ライディーンだったと最近知った銀河の三人
163NAME OVER:01/10/28 23:43
ドラクエ。
漏れは人生がドラクエだからな
164NAME OVER:01/10/28 23:43
ロマサガ発売日に買いました
GBのサガシリーズみたいなのを期待したのに
完全に裏切られた感がありました
165NAME OVER:01/10/28 23:43
ドレアクエ、まだバックアップ電池残ってる!
166NAME OVER:01/10/28 23:43
発売日にたけしの挑戦状を買った人の苦悩が見てとれる・・・
167NAME OVER:01/10/28 23:43
ドラクエ3
俺、恐喝されてソフト巻き上げられた張本人・・・・鬱氏
168NAME OVER:01/10/28 23:43
ドラクエはむしろ並ぶ所からがドラクエだと思う。
169NAME OVER:01/10/28 23:43
イーあるカンフー!
おれなんかMSXだ!
発売日に買ったよ!!!
170NAME OVER:01/10/28 23:44
おいおい、まさか初代メタルマックスを知らない奴は居ないだろう?
171NAME OVER:01/10/28 23:44
オレは「ポートピア連続殺人事件」だな
172NAME OVER:01/10/28 23:43
ディグダグだ!
173NAME OVER:01/10/28 23:44
ドラクエ買おうと並んでた時に同じクラスの奴とあって気まずかった。
174NAME OVER:01/10/28 23:44
>>166
買いましたが何か?
175NAME OVER:01/10/28 23:44
ドラクエ
176NAME OVER:01/10/28 23:44
ドラクエ5の裏画面で逆ぱふぱふできる世界あったの覚えてる?
177NAME OVER:01/10/28 23:44
ドラクエっていいよね
178NAME OVER:01/10/28 23:44
>>168
家に帰るまでがドラクエです
179NAME OVER:01/10/28 23:44
ってゆうか世界はドラクエなんだYO!
180NAME OVER:01/10/28 23:44
ドラクエ
パルプンテとパルテノン神殿混同したよ・・・
181NAME OVER:01/10/28 23:44
ドラクエ3をカツアゲしたようなしないような
182NAME OVER:01/10/28 23:44
>>167
新聞のヒーローハケーン!
社会現象の張本人はおまえか!
183NAME OVER:01/10/28 23:44
ドラクエ
後で並んでたおじさんが喧嘩してこわかった
184NAME OVER:01/10/28 23:45
ドラクエ
185NAME OVER:01/10/28 23:45
ドラクエ強盗事件に会いましたけど、何か?
186NAME OVER:01/10/28 23:45
何はともあれドラクエ
187NAME OVER:01/10/28 23:45
ドラクエ2
お姫様〜〜〜ン
188NAME OVER:01/10/28 23:45
ドラクエ
189NAME OVER:01/10/28 23:45
LOVESONG〜探してうろついてる君が〜今〜

DQ2の町の曲だったかな?
190NAME OVER:01/10/28 23:45
たけしの挑戦状って、
少年ジャンプで攻略法質問したら
「たけしの挑戦状は、あなたが挑戦状を受けたんだから
質問せずに自分で攻略しなさい」
ってつき返されたっけ
191NAME OVER:01/10/28 23:45
バナナはドラクエにはいりますか?
192NAME OVER:01/10/28 23:45
チャイルズクエストを完全クリアしたのは一昨日のこと
193NAME OVER:01/10/28 23:45
俺もドラクエ
194NAME OVER:01/10/28 23:45
ドラクエ
195NAME OVER:01/10/28 23:45
>>176
逆ぱふぱふ?
すげー!
やってみてー!
196NAME OVER:01/10/28 23:45
まあ、まとめて言うとある意味ドラクエってこったな。
197NAME OVER:01/10/28 23:45
ドラクエ
198NAME OVER:01/10/28 23:45
まぁなんだかんだ言ったって、火の鳥が最高って事だな。
199NAME OVER:01/10/28 23:45
イースに決まってんだろ。
200武藤:01/10/28 23:45
こらー!
お前らゲームばっかやってねえで勉強しろ!
201NAME OVER:01/10/28 23:45
ドラクエもバナナに入ります
202NAME OVER:01/10/28 23:45
ドラクエ
203NAME OVER:01/10/28 23:45
買った奴をつけていったようないかないような

社会現象だねドラクエ
204NAME OVER:01/10/28 23:45
>>189
あの歌手がミュージックステーションに出てたの見たよ
205NAME OVER:01/10/28 23:45
ドラクエ
1人きりの冒険
206NAME OVER:01/10/28 23:46
アストロロボSASAを
わすれちゃいねーか?
207NAME OVER:01/10/28 23:46
ドラクエの為に一生懸命オヤジの肩揉みした
いい思いで
208NAME OVER:01/10/28 23:46
ドラ食え。
よく麻雀物のネタにされてたな。
209NAME OVER:01/10/28 23:46
ドラクエばっかじゃん! おまえら個性ね〜
210NAME OVER:01/10/28 23:46
LOVESONG

オープニングの注ぎにながれてる局だわ
211武藤:01/10/28 23:46
なんだお前ら ゴルァーーーー
ナニやってんだーーーーーーーーーー
212NAME OVER:01/10/28 23:46
俺はドラクエ4を発売日に買った
近所にハローマックと小さいおもちゃ屋があって
ハローマックだと友達に会いそうだからあえて小さいおもちゃ屋に行ったんだけど
大正解だった、普通にドラクエ4が買えた
俺が帰るときにハローマックで買えなかった客が何十人も来てた
その後家に帰って即プレイ、1週間くらいかけて第4章まで行って
セーブ消えました。本気で泣いたよ
213NAME OVER:01/10/28 23:46
ドラクエ
214NAME OVER:01/10/28 23:46
ドラクエか、苦い思いでだな。
215NAME OVER:01/10/28 23:46
見つけてyour dream〜♪

あ、スレ違いか。
216NAME OVER:01/10/28 23:46
要するにみんなドラクエ。女はパフパフ。
217NAME OVER:01/10/28 23:46
ドラクエ
218NAME OVER:01/10/28 23:47
>>208 少しだけ(w
219NAME OVER:01/10/28 23:47
ネタが無くなってきた
220彩子:01/10/28 23:47
ドンキーコング
221NAME OVER:01/10/28 23:47
D・Q・4
222NAME OVER:01/10/28 23:47
どらごんくえすと
223NAME OVER:01/10/28 23:47
>>200
>>211
結局ドラクエって事でいいじゃない、ね、みんな(w
224NAME OVER:01/10/28 23:49
プリメであるアイテムを装備させると淫行に走るのもあったな・・・
2253T:01/10/28 23:49
ファンタシースターII。8800円は高かった。
226NAME OVER:01/10/28 23:50
ドラクエってあのドラクエのことだろ?
227NAME OVER:01/10/28 23:50
MSX版ハイドライド3。終了認定証の早い番号が欲しかった。
一週間後にはMSX2版ハイドライド3も発売日に買った。
ソフトハウスの策略に見事にハマった当時の漏れを問い詰めたい。
小一時間ほど問い詰めたい。
228NAME OVER:01/10/28 23:51
何の騒ぎだこれ・・・
229NAME OVER:01/10/28 23:51
桃伝2とか天外2も楽しみで発売日に買ったけど・・・
どの店でも普通に打ってたから楽しみ半減(w
230NAME OVER:01/10/28 23:51
トルネコである条件をクリアするとあのお方があらわれる裏ロムバージョンもあった。
231NAME OVER:01/10/28 23:52
打ってたから→売ってたから
232NAME OVER:01/10/28 23:52
ドラ・・・えもん
233NAME OVER:01/10/28 23:52
ドラクエってさあ・・
鳥山明がキャラデザインしてたんだよ
知ってた?
234NAME OVER:01/10/28 23:53
>>232
似てるよねドラクエとドラえもん
235NAME OVER:01/10/28 23:53
もうドラクエじゃあれだから
ヘラクレスの栄光
236NAME OVER:01/10/28 23:54
ドラクエやりたくなってきた。
237NAME OVER:01/10/28 23:54
ドラクエってさあ…
元フジテレビディレクターのすぎやまこういちが音楽担当してたんだよ
知ってた?
238NAME OVER:01/10/28 23:54
DQ1のパッケ絵って鳥山が忙しくてひすゎしがかいたんだよな
239NAME OVER:01/10/28 23:54
確かシレンとドラクエ6は発売日がかぶってたけど俺はシレン買った。
おかげで友達の話題についていけなかった。
240NAME OVER:01/10/28 23:54
>>235
いやドラクエだよ、オレ的に。
241NAME OVER:01/10/28 23:55
>>237
すぎやまこういちってオメガトライブの人でしょ?
242NAME OVER:01/10/28 23:56
クロノトリガー
クソゲーが目立つスクウェアなのにこれだけ光ってるな
243NAME OVER:01/10/28 23:56
ドラクエの呪文書き込むのがたいへんだったなあ
244NAME OVER:01/10/28 23:56
風雲カブキ伝です。
他に並んでた人はみんなストUターボ目当てで、
カブキ伝を買ったのは僕とあと二人くらいでした。
地味に恥ずかしかった。
しかもクソゲーだし…
245NAME OVER:01/10/28 23:57
世界樹の葉ってドラクエだよな
246NAME OVER:01/10/28 23:57
スーパーマリオカート
秋葉で発売日2日前に購入したような・・・
247NAME OVER:01/10/28 23:58
ドラクエってマンガにもなってたよね。ダイ冒険とかいうやつ。
248彩子:01/10/28 23:58
ヘラクレス<<<月風魔伝
249NAME OVER:01/10/28 23:58
ごめん、あんまりゲームとかやらないんで分からないんだけど
ドラクエって略さないで言うと何ていうタイトルなの?
250NAME OVER:01/10/28 23:59
>>244
地味にワラタ
251NAME OVER:01/10/28 23:59
ホッターマンの地底探検
置いてある店がなかなか見つからなくて
走り回ったけど、何とか発売日にGET。
252NAME OVER:01/10/29 00:00
>>249
ドラマティック・エージェント
253NAME OVER:01/10/29 00:00
ディープダンジョン
実は友人が発売日に買ってきたんだが3Dは全くもって・・・
・・・・・ということになり俺が買った。
254NAME OVER:01/10/29 00:01
>>249
ドン・キングの楽園
255セガオタ:01/10/29 00:01
32Xのゲームすべて
256彩子:01/10/29 00:04
>>249
ドラヤキでも食え
257NAME OVER:01/10/29 00:06
エスパードリーム

ってやけに急成長したスレだな(藁
258モコモコ:01/10/29 00:07
アベル…ハァハァ
259NAME OVER:01/10/29 00:14
最近は人気作品が出てもあの長ったらしい並んでる人の列が見れない。
何故でしょうか?

それだけ話題性のあるゲームも糞になってるって事?
260NAME OVER:01/10/29 00:16
>>259
CDROMは再生産が楽だから並んでまで
買わなくても2、3日で再入荷するから。
261NAME OVER:01/10/29 00:17
まだやってるのドラクエ?
262NAME OVER:01/10/29 00:54
バンゲリングベイ
それ以前はなかなかはっきりした発売日がわかんなかった…。

スーパーマリオをおかんが並んで買ったって言ってるヤツは嘘だろ。
発売日にはそんな話題になってなかったんだから。
263NAME OVER:01/10/29 00:56
幽遊白書の発売日がロマサガ2と同じだったけど幽遊白書選んだ
264259:01/10/29 01:08
>260氏
なるほど。って事はやっぱりゲーマーたる者。
話題作は出てからすぐに遊びたいって事なんだすな。
265NAME OVER:01/10/29 01:09
>263
わかる。
266NAME OVER:01/10/29 01:11
ドラクエ(無印)
「あー、これジャンプで紹介されてたゲームだ。
 高いけどとりあえず買ってみるかな」

まさかU以降は争奪戦になるとは予想だにできなかった。
267NAME OVER:01/10/29 01:13
サラダの国のトマト姫(FC版)。
ジャンプのカラーページ広告を見て買う気になった。
発売日が誕生日に近かったのでねだって買ってもらった。

最近iモードのサラトマもやった。懐かしかった。そしてパケ代高かった。
268NAME OVER:01/10/29 02:03
ドラクエの1は予約なしでも買えたね。
RPGなんてやったことなかったけど、
ジャンプの記事読んだらおもしろそうだった。
269NAME OVER:01/10/29 19:00
ハイドライド2とハイドライド3、共にMSX版。
かなり田舎だったから、予約して取り寄せてもらった。

ハイドライド3は殆ど情報のない環境で、1年はかかった。
買った時はリアル消防だったのに、クリアした時はリアル厨房....鬱。
270NAME OVER:01/10/29 19:06
あんまり覚えてないなあ・・・
グラディウスだったかなあ・・・
271NAME OVER:01/10/29 19:08
DQ2〜7、FF3〜X
えぇ、ミーハーですとも。
272NAME OVER:01/10/29 19:22
FF1
普通に買えた。
273NAME OVER:01/10/29 19:31
SFCドラゴンボール超武闘伝2、SFC幽遊白書
多分同じ発売日だったと思うんだけど、当時はお年玉でやっと買えたよ。
SFCのゲームを2本同時に買うのは正直、辛かったよ。
274NAME OVER:01/10/30 01:21
もっといろいろ聞きたいしage
275NAME OVER:01/10/30 19:02
>>273
そうそう、武闘伝2と幽遊白書って同じ時期だった。あと、ロマサガ2とか
ドカポン4も確か同じ時期。
あの頃が俺のスーファミ全盛期
276NAME OVER:01/10/31 19:43
FF4とかロマサガ辺りはもう並ぶって事なかったっけ
277NAME OVER:01/10/31 22:03
メガCDと同時発売ソフトと惑星ウッドストック
定価で買った・・・
278NAME OVER:01/11/01 00:47
ドラクエ4
買いに行ったデパートでは、
開店前に人員整理を全くやっていなかった。
開店と同時に猛ダッシュ。
階段を駆け上って8階か9階のおもちゃ売場へ。
身体バテバテ…
279NAME OVER:01/11/01 00:53
赤面モノの過去恥部なんだが「マインドシーカー」を発売日に買ったよ。
リアル消防で雑誌の煽りとか読んで、マジ信じちゃってた。
本気で超能力者になれると思って発売日を心待ちにしてたよ。
280NAME OVER:01/11/01 04:17
ザ・ブルークリスタルロッド

いろんな意味で泣いたよ・・・
期待していた漏れがヴァカだったのだろふか・・・
281ファミコン部屋ねた:01/11/01 05:25
ちょっと新しいけど
SFC版 海腹川背。
知り合いが何人もはまった時は
自分には先見の明があると思ったね。
阪神淡路の震災の瞬間にあれをプレイしていたのも
今となってはなつかしい
282NAME OVER:01/11/01 08:36
>>277
発売日にPCエンジンGT買ってもらったこと思い出した。クリスマスプレゼントとして
PS2より高いよ。鬱だ。
283NAME OVER:01/11/01 23:53
FC版パックランド。
鬱だ……。
284NAME OVER:01/11/02 22:40
キャプ翼5を発売日に買いに行ったら店のレジでキャプ翼を買ってる友達に会った。
そのままレジのすぐ近くで「あ、俺も翼買うんだ」などと会話をして、店員さんに
「キャプテン翼5ください」と言ったら「売り切れてしまったんですけど・・・」とのこと。
友達は「ごめんねごめんね」と謝ってるし店員さんは一部始終を見て笑ってるし。

スーパー桃鉄3買って帰ったよ。
285NAME OVER:01/11/02 22:43
サラダの国のトマト姫。
同じ日?だったかな。忍者くん阿修羅の章も発売されて
どっちを買うか悩んだ。結局サラダを買った。
今となってはどっちも名作だから損はしてないけどね。

ドラクエ4。デパートで予約をして買った。
特設の売り場に走っていった記憶あり。
286NAME OVER:01/11/05 00:28
age
287名無しの評論家:01/11/07 13:08
DQV!俺、このゲームがしたくてしたくて発売日には学校サボって買いに行ったほど。
288NAME OVER:01/11/07 13:29
俺、ドラクエを発売日に買うようになったのは5以降だな・・・
2〜4は品薄で、予約とかもしてなかったんで、1〜2ヶ月おいてから買っていた。

発売日購入、今思い出せるだけだとさんまの名探偵が最古かな。
あとは月風魔伝、コナミワイワイワールド、女神転生IIあたりが思い出深い。

あとはディスクソフト・・・近所に怪しい書き換え機を置いてあって
500円で新作に書き換えてくれる店があった・・・
289NAME OVER:01/11/07 14:39
俺はついに、ドアドアをゲットをした。
感無量だ。5年間、このドアドアをゲットする為だけに耐えてきた。
雨の日も、風の日も、雪の日も、サボらず地道にドアドアをゲットするためだけに
修行してきた。
 やめたい日もあった。くじけそうになった時もあった。自分に負けそうになった日もあった。
そして「なんで俺は、ドアドアをゲットしたいのだろう。」と疑問に思った日も、あった。
だが、俺は5年間頑張りとおした。そして、そしてついにドアドアをゲットしたのだ。

 何をやっても中途半端だった今までの俺。 勉強も、部活も、恋愛も・・・。
本当に何をやっても中途半端だった。だが、俺はドアドアをゲットした今、
変われたような気がする。堂々と胸をはって生きているような、すがすがしい気持ちだ。
ありがとう、ドアドアをゲットさせてくれてありがとう。

俺は今から叫ぶ。修行に耐え抜く事が出来た、やり遂げる事が出来た俺自身に向かって叫ぶ。
「ドアドアゲット」と。
290NAME OVER:01/11/09 20:43
発売日に激写ボーイを買った俺としては激写ボーイ2がPS2に移植決定したときほくそえんだね
291えお:01/11/09 20:49
ポートピア・・・ファミコン本体を買う前に買った
ドラクエ3・・・夜中の3時から店の前に並んだ。

時の旅人・・・ドラえもんとどっちにしようかと悩んだが買った
292NAME OVER :01/11/09 21:52
摩可摩可
同日発売のヘラクレスの栄光買えばよかった。
293 :01/11/09 22:02
真・女神転生
ガッコ休んで朝一で買いに行ったさ。並んでいる人もぱらぱらいたよ。
294NAME OVER :01/11/10 14:40
>>293
俺も真・女神転生。それまでメガテンやった事なかったけどファミ通読んでたら
ものすごく欲しくなって発売日に買った。
でもところどころ詰まって結局クリアしたのは半年後くらいだったけど。

ちなみに真・女神転生2のほうは発売日に買って一週間でクリアして売った。
6300円で売れた
295NAME OVER:01/11/10 22:20
俺が発売日に買ったゲームはことごとく値崩れを起こす
296NAME OVER:01/11/10 22:24
ファミコンのハイドライド。
何故か開店前に店に行って、開くのを待ってた。
297NAME OVER:01/11/16 21:32
ザ・クンフー
欝だ・・・
298NAME OVER:01/11/19 22:39
ニンジャクルセイダ−ズ龍牙
299NAME OVER:01/11/20 22:04
がんばれゴエモン2
正月にでたのはよくおぼえている。当時はお年玉を貰った時ぐらいしかゲーム買えなかったからね。
近所のヨーカドーに開店と同時にとびこんで買った。(別に品薄だったわけでなく、ただ待てなかっただけ)
300NAME OVER:01/11/21 23:46
マザー2は発売日に買ったなあ。
1から随分待たされたから、いよいよかと思うと待ち切れなかった。
301NAME OVER:01/11/24 08:41
ファンタシースターU

御囲地町の多慶屋で並んで買ったよ
ほんと発売日の朝、200人くらい行列できてたんよ
メガドラソフトなのに(藁
302NAME OVER:01/11/25 01:31
謎の村雨城。

ゼルダの伝説がなかったんだ。
303NAME OVER:01/11/25 02:38
そういや、発売日に買ったゲームって以外と少ないな。

迷宮組曲、マリオ3
DQ2、DQ4、DQ5、DQ6
FF5、FF6、FF8

俺はこれぐらいしかない。
304NAME OVER:01/11/26 11:36
サルベージage
305NAME OVER:01/11/27 23:56
パックランド
移植がクソすぎて泣けた・・・。
306NAME OVER:01/11/28 00:13
MSXのグラディウス。
大吹雪の日、町に一軒しかない小さなパソコンショップへ
営業時間前に行って待ってたら、見かねた店員のオニーサンが
店あけてくれた記憶があるます。
買うときにオニーサンが「これ(グラディウス)、出来良いよね」
と言ったのが妙に嬉しかったなあ。
307NAME OVER:01/11/28 00:17
>>306
そうだ。そういう一言が嬉しいんだよ。
見ず知らずの他人と何かが共有できたような気がするよな。
308NAME OVER:01/11/28 00:27
当時から値が下がらんと買えん性質。○,980円限定。

MkVの「ファンタシースター」だけはたぶん例外。
正確な発売日などないに等しいので、とりあえず毎日通って店頭に並んだ時点で買った。
309NAME OVER:01/11/28 00:36
マザー2の時、近所のゲーム屋へチャリかっ飛ばしていったなぁ〜

消防の時って早くやりたいもんだから
イクラか安い店より近くの店(定価)選ぶよね
310NAME OVER:01/11/28 00:38
>>308
うらやましい・・・・・。
DQやFFあたりなんて誰でも?買うから誰かから借りればいい話だったし。
中古であっさり値崩れするしなぁー
311NAME OVER:01/11/28 01:03
PS版「ラリーX」。
当時 基盤の相場が¥10万位だったので
狂喜したものだけど、買ってすぐ飽きた。
312NAME OVER:01/11/28 01:49
>>308 「毎日通って〜」補足
目に余る粘着ぶりを見かねた店員のはからいで、途中から取り置き。
313NAME OVER:01/11/28 01:55
ドラギガ
コロコロで3ヶ月前からチェックしてた
314NAME OVER
発売日じゃないんだけどドラゴンボール3悟空伝を新品で買ったのを思い出したよ。
消防時代に忠実屋(ローカルすまん)のゲーム売り場に行ったら悟空伝のデモが
流れててそれをずーっと見てたら売り場の兄ちゃんが「欲しいの?買う?」みたいに
声かけてきた。で、いろいろゲームの話をして、ものすごく欲しくなったんだけど
財布の中には7000円ぴったり。あれって6800円+消費税だと7004円に
なったんだよね。その事話したら「いいよ。4円まけてあげるよ」って言ってくれた。
ものすごく嬉しくなって買って帰ったよ。

今思い返すとつっこみどこ満載であんまりいい話じゃないけど。
でも結局4円はあの兄ちゃんの財布から出たんだろうな。そこだけ微妙にほほえましい