TSUTAYA総合 Part5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
TSUTAYA online
ttp://www.tsutaya.co.jp/

お約束
店による
店に聞け
・料金
・品揃え
・営業時間
・返却期間
・半額などのキャンペーン期間
・一度に借りられる本数
・新作→旧作になる期間
・無料会員キャンペーンなど

前スレ
TSUTAYA総合 Part4
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rental/1268387790/

関連スレ
TSUTAYA DISCAS Part39
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rental/1268208706/

TSUTAYA Wカード 28
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/credit/1282115383/

ファミマTカード Part48
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/credit/1278849820/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/22(日) 10:02:35 ID:sO6hQKM4
TSUTAYA online / サービス案内とよくある質問
ttp://www.tsutaya.co.jp/help/index.zhtml


TSUTAYAのお店 - TSUTAYA online - サービス案内とよくある質問
ttp://www.tsutaya.co.jp/support/faq/faq_shp/06.html

TSUTAYAの会員になるには何が必要ですか
TSUTAYAのお店では、レンタル機能あり会員証での入会とレンタル機能なし会員証での入会が可能です。
レンタル機能あり会員証は、本人確認書類をご提示いただかないとご入会いただけません。
なお、店頭でご提示いただいた本人確認書類の番号を控えさせていただきます。
レンタル機能なし会員証での入会は、本人確認書類のご提示は不要です。

■ひとつだけで有効なもの(顔写真入りのもの)
≫運転免許証
≫障害者手帳
≫福祉・生活に関する証明書
≫外国人登録証明書
≫住民基本台帳(生年月日・住所記載あり)
≫その他自治体が発行する証明書(市民証など)で現住所が記載されているもの、住所が変更になっている場合は、住所確認書類が必要です。

■住所確認書類が必要なもの
≫健康保険証
≫健康保険証カード
≫学生証
≫社員証
≫公務員身分証明書
≫年金手帳各種
≫パスポート

■有効な住所確認書類
≫現住所記載の郵便物(消印または、「料金後納」「料金別納」などの記載があるもの)
≫住民票写し
≫電気・ガス・水道・電話の料金、放送受信料の領収書(住所記載のもの)
≫社会保険の領収書
≫国税または地方税の領収書または納税証明書
3名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/22(日) 10:03:34 ID:sO6hQKM4
●店頭レンタル在庫検索(TSUTAYA online(ttp://www.tsutaya.co.jp/

TSUTAYA onlineの「お店でレンタル」タブから
すべての商品、DVD、ブルーレイ、VHS、CD、コミック別でレンタル在庫検索ができる。

また、TSUTAYA会員カードを持っていれば、TSUTAYAオンライン会員登録しログインして、
マイTSUTAYA BOXからあらかじめ最寄り店舗をお店登録(最大5店舗まで)しておくと、
レンタル在庫有無が最寄り店舗一覧と共に表示される。
レンタル中の場合は返却予定日が表示される。

※重くて使えない時がちょくちょくあるので無いよりあった方がいい程度に思った方がいいです。
4名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/22(日) 10:04:16 ID:sO6hQKM4
テンプレ終わり
5名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/25(水) 19:56:50 ID:0/7su/z/
ヒーハーッ
6名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/27(金) 11:29:19 ID:7rQRDdFU
>>1


近所以外のTSUTAYAも利用するようにしてまだ三ヶ月ぐらいだけど
旧作当日返却ですら310円の店はアニメ国産ドラマの種類が豊富でディスクも綺麗だよねー
旧作1週間100円のところのディスクは悲惨なのが多すぎw
あとマイナーなアニメや国産ドラマが少ない・・・
7名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/27(金) 12:05:50 ID:heKLfvFr
そんな高い店あるのかよ・・・
8名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/27(金) 12:06:34 ID:iZdZg6U2
高くて借りられてないから綺麗なだけだろ・・・
9名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/27(金) 12:40:38 ID:z2yQWDfX
ツタヤonLineの話もココで良いのですか?
さっき終了で買いそびれてしまったんで
ポイント10倍キャンペーンとか定期的なんですか?
10名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/27(金) 17:22:04 ID:7rQRDdFU
>>7-8
都内でチャリ30分圏内で旧作当日300円前後の店4件あるわw
一泊で旧作350円、新作390円ぐらいだが利用者は多いかなぁ
ツタヤ料金サイト見ると都内はやっぱたかいなーと感じるわw
11名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/27(金) 17:29:53 ID:7rQRDdFU
上で書いたお店の料金表
でもマイナーなアニメや国産ドラマは豊富。
新作/旧作
DVD 310/310(当日) 410/350(1/2) 520(新2/3) 390(旧7/8) 延滞310
CD 250/250(当日) 310/270(1/2) 360(新2/3) 310(旧7/8) 延滞200
CDS 110 150 200  延滞90

やっぱ高いのか?田舎のTSUTAYAを知らないので・・・
まぁ旧作半額クーポンがある日しか使わないけどねw
12名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/27(金) 21:47:45 ID:geTvnK/7
>>11
愛知の田舎のツタヤの値段を大雑把に書くと
DVD新作1泊420、準新作7泊320、旧作7泊80円、延滞280円
DVD新作4本1000円
CDはそっちと同じくらい
旧作80円とかゲオに対抗してるから安いけど、
以前は320円とかありえねーw
13名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/27(金) 22:49:32 ID:7rQRDdFU
>>12
この店も近場にレンタルやってるゲオがあるけど価格競争すらなってないぐらいゲオは品揃えが悪いからなぁ
旧作7泊80円は都内じゃ絶対に無理そうw
店舗限定半額クーポン使って当日返却でアニメ限定だと80円切ることもあるけど・・・
14名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/28(土) 07:27:32 ID:xKKNGled
>>13
ゲオもほんの一部だけやたら品揃えがいい店があるから、
どうせやるなら品揃え良くして欲しいね。
まぁ、品揃えがいいところは総じて高いけどw
アニメやアダルトの品揃えなら、地元系も負けてない
15名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/29(日) 17:10:20 ID:1u95Et0F
規制でレスが減ってるなぁ
16名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/29(日) 20:15:51 ID:Bxvj39OI
期間限定で準新作・旧作が100円だったから行ったら
小さい文字でアダルトは除くと書いてあった
17名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/29(日) 21:08:24 ID:e41sZcQS
カワイソス
近所はおkだけどね
18名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/29(日) 21:14:31 ID:1u95Et0F
週末限定旧作100円の所はAVもいいみたいだが
1度も借りたことないな。藻ありな時点でどんなのでも見る気が
19名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/29(日) 21:29:37 ID:BnKnfkQR
レンタルするときにカード通した後もの凄くレジのディスプレイ読んでるんだけど一体何なんだろう
20名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/29(日) 21:29:55 ID:e41sZcQS
だまされたと思って1度借りて見れ
21名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/29(日) 21:41:46 ID:ebL0JmtL
>>19
大抵はPOSレジのサーバー通信が重くてカード情報が表示されるのに時間がかかってる場合。
あんまり気にしなくてよろし。
まあ、心当たりがあるというのなら、過去のブラック情報伝言が表示されてるのかも?w
22名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/30(月) 06:40:36 ID:tg3Wwz2a
41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/30(月) 06:37:53 ID:DzVmTV7P
レンタルVIDEO&発掘良品 100人の映画通が選んだ本当に面白い映画 | TSUTAYA online
http://b.hatena.ne.jp/entry/www.tsutaya.co.jp/movie/ms/t-hr/index.html?moid=thr_of
webkit TSUTAYA本社の中の人だけど↓GEOに行こう!と言われると胸が苦しくなる、そうまるで失恋のようorz

TSUTAYA本社の中の人
http://www.hatena.ne.jp/webkit/
はてなID webkit
ニックネーム 別の名をdropdb
http://twitter.com/dropdbdayo

会社から削除要請
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1253092958/241
241 :斉藤のり子:10/08/20 17:36 HOST:nwproxy11.nw.ccc.co.jp
カルチュア・コンビニエンス・クラブ社員

106 :dropdb ◆7HgcmcULOE :2010/08/21(土) 14:07:33 ID:QIAH/KY7P
>>105 家じゃ規制されてるもんで。あと会社の人は知ってるよ。
会社にjituzonが電話かけたというので業務に支障来たすなら削除依頼だしとけば、と。
ちなみにご飯食べに行く前で、それはタイムカード切った後の書き込み。これ豆知識な。

118 :dropdb ◆7HgcmcULOE :2010/08/23(月) 09:12:25 ID:bNxAiUZFP
私みたいな一般社員ごときで会社の評判は落ちないよ。
むしろ、インターネットに寛容で社員の状況を理解したうえで
よい判断をしてもらったと思ってるよ。

dropdbの顔
http://f.hatena.ne.jp/shino3418/20091107224000
23名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/30(月) 16:47:38 ID:pnJd1h3o
>>19
店員がカードを通す

画面を結構じっくり見る

何かレジに入力している(これが大事)

カード返される

このパターンだとお前とその店との間で過去に何かあったと思う
特にレジに何も入力していなればサーバー通信が重い場合
24名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/30(月) 16:51:59 ID:KpKamxxn
単純に更新日が近いだけだろ
25名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/30(月) 18:24:01 ID:5bQTI23J
TSUTAYAで本見てたら
店員同士で人間革命がどうたらこうたらって会話してた
26名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/30(月) 18:33:30 ID:KX5NQsaO
>>24
更新日が近いだけなら、その旨客に伝えるし、たとえめんどくさがってスルーするスタッフがいたとしても、
画面を「物凄く見る」ことはないw。
さらっと見て次の画面に切り替えるか、更新を勧めるかのどっちか。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/30(月) 18:53:55 ID:KpKamxxn
つかその場で聞けばいいじゃん。
ここであーだこーだ言うなんて馬鹿らしい
28名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/30(月) 19:00:12 ID:5bQTI23J
>>19
何歳独身童貞
とか表示されてるんじゃないのかい
29名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/01(水) 05:05:39 ID:0SUFk0OJ
>>28
入会用紙に童貞、非童貞のチェック欄とかあったっけ?
30名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/01(水) 10:04:17 ID:u6jN7Bwo
ワロタw
31名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/01(水) 12:30:28 ID:khsLigRS
上にも出ていたけど都内は当日返却でもDVDレンタル高い・・・
GEOは話にならないぐらいに種類ないし
32名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/01(水) 17:49:08 ID:XESHcVeR
買うより安いと思えばよいじゃないか!!
33名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/01(水) 20:14:00 ID:ayRKRhSS
ないものねだりというか
新品や中古を買うまでの所有欲がないタイトルをレンタルを済ますわけで
目の前の現実から選択するだけのことなのにうだうだと
リアル店舗レンタルが高いと思うならネットレンタルのどこかでレンタルすればいいのに
34名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 02:11:44 ID:z+AFDsXM
都内だけどTSUTAYAのすぐそばに品揃えが豊富なゲオがあるから
旧作が1週間100円だし新作の量も豊富
やはりライバル店舗あるなしでかわるよな
35名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 04:13:20 ID:IyYB0D79
ゲオは新作は大量入荷するけど、
昔の掘り出し物みたいな映画が置いてないイメージ
36名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 09:29:47 ID:GnMpYhl0
何店舗かメール登録してたらわかるけど
近所に競合店のあるなしでクーポンの内容が全然違う
強気でぼったくってるところはまだまだ多い
37名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 05:54:17 ID:rUvtj2sh
ぼったくりってどんな内容なわけ?
38名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 05:56:39 ID:+PiAJEjB
都内が高いのは
なんの店だってそうだよ。
ラーメンだって1000円したりするじゃん都内。
そのかわり基本給高いんだからいいじゃん。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 13:34:47 ID:OwD1Eb4I
自称プロデューサーが高いと思ったらなにをどう言ったってぼったくりなんですw
40名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 21:06:42 ID:8UeL5MeH
ぼったくりかどうかは知らないが
ライバル店舗あるなしでマイBOX会員限定クーポンがくる数が違うからなwww
41名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 00:56:37 ID:HAnx2aFk
TSUTAYA onlineで在庫検索を使ってみたが使いにくい
ttp://store.tsutaya.co.jp/item.html
レンタル商品検索した後、
近くのレンタル屋一軒一軒クリックして在庫確認しないといけない。
DISCASみたいに地域一覧で出してほしい。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 02:05:36 ID:e1pirnl/
>>41
登録店舗5つで足りないものなの?
43名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 10:27:28 ID:NT3aUlbw
>>42
情報サンクス
会員登録しないと見れないのか。登録した。
大阪なのでEBISUBASHIと梅田堂山店は絶対登録した。
残り住んでいる近くの店舗を適当に3つ。
意外に古いCDは昔からの店の方にあったりするんだよね…
だから地域一覧で出してもらうと助かる。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 12:39:27 ID:R6XDZJMy
>>43
HPで5箇所携帯で3箇所、最大8箇所を登録できるよ〜
大阪なら自転車、バイク使えば8件ぐらい回れるだろうし
色々登録しておくと便利。新作も旧作もあったりなかったり、本数が少なかったり多かったりするし。
値段も違うしねw
45名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 03:07:33 ID:gGMZnNiT
近所に新しく移転したTSUTAYA行ったら
韓流コーナーが4列くらいあってワラタ
邦画より場所とってるしなんなのこの店w
46名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 09:19:12 ID:Rkamtjxi
>>45
お前の家の周辺にその需要があるからそんな店の作りになってんじゃねえの?
47名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 11:35:59 ID:gInxiGLL
>>46
おまえの家の周辺以外はそういう店の作りになってるよ
48名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 12:50:41 ID:BjpaGMwl
kk
49名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 13:20:01 ID:kJOfUNT4
>>47
安心した。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 13:37:40 ID:J47fSoSP
近所の駅上にあるところは
韓流コーナー2列1コーナーだな。米ドラマが5列3コーナー
アニメが少ないのが欠点だがw
51名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 15:02:31 ID:VnqXmfEk
>>50
お前の家の近くにアニヲタが居ないのだろう
52名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 23:43:16 ID:Td6w3Xbu
なるほど
53名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 00:49:19 ID:OM9O1YhG
>>51
それはない。新作で人気あるのは常に誰かがかりっぱなし状態w
けいおん2期とか在庫ある時みたことないわ・・・2本しかないけど
54名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 01:50:29 ID:c3YogkdE
CDとかDVD借りるときさ、カードスキャンした瞬間店員が機械二度見してるのってやっぱ要注意人物になってるのかな?

前にDVDに傷つけちゃって数枚ダメにして正社員に取り扱いの注意事項言われたことあるし…
55名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 01:56:44 ID:OM9O1YhG
その程度で注意マークとかでるの?
まぁディスクは大事に扱うべきだと思うが、そんなに傷つくのだろうか・・・・
56名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 02:07:58 ID:c3YogkdE
レジ担当があからさま新人だと奥に行ったり
カード通してちょっと機械弄っての流れが何回もあってさすがに嫌になる
期限切れるまで違うレンタルショップ使うしかないかなこれ…( ゚д゚)
57名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 07:18:47 ID:Rw2ES+yN
ツタヤはカード通したら年齢と性別が表示されて、
本人かどうかを確かめなきゃならないので、普通の会員さんでも二度見しちゃうこともあると思います。
上手い人ならわからないくらいの視線移動で確認するのでしょうけど。

レジをいじってるのは大抵更新のおしらせだと思います。
更新のおしらせは更新日のかなり前から表示されるので、
レジが混んでて、まだ更新が早い場合とかは会員に伝えず、閉じることがあります。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 07:20:22 ID:RvAo9rLI
>数枚ダメ
プラスチックのケースに入ってるはずだが、どんな扱いしたらそうなるんだ?
59名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 07:48:22 ID:OWM3D/x1
>>58
ペットの猫が爪研ぎに使ったとか
60名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 11:15:17 ID:QSe1lV/G
何歳童貞の人がこんなものをレンタルしようとしているのかっ
と二度見してるんだと思います
61名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 19:12:55 ID:A6V7FXQh
VHS借りてデッキにからまってワカメになった事あったな〜
入会の時の保険があって良かった
でもDVDになってないVHSだったので映像文化の普及を妨げてしまった
62名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 19:25:42 ID:QSe1lV/G
DVD化されていないVHSを撤去していってるから
63名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 05:39:54 ID:bOd0Ah0r
>>57
お前店員?
俺は元店員だが、色々表示されることあるだろ隠すなよ
DVD何枚も駄目にして、注意されてるなら
「次破損があったらどんな理由でも弁償」
とか伝言が表示されてると思う

>>60
面白いと思って言ってるの?
童貞かどうか見分けるなんて誰にも出来ないだろ知り合いでもない限り
デフォで童貞か非童貞か処女か中古かなんて表示されないから
伝言に「童貞」って入れることは可能だが、そんな店があったら店ぐるみ
そんな業務に支障を齎すこと普通はしない
64名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 06:58:09 ID:W35qdqPo
24時間やってる店ってレンタル開始日の何時くらいに店頭に並べるんだろう
65名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 09:31:15 ID:W++LMFu1
なんでここに降臨する店員って馬鹿そうなんだろ
66名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 09:58:42 ID:hQOujF+h
レジ店員が女だとAVレンタルするの躊躇してしまうんだけど、どうしよう。

AV選んでる時の興奮感がたまらない。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 10:20:30 ID:c371va82
広島 可部のTSUTAYAの半額デーっていつですか?
携帯なので調べれませんでした
68名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 10:28:17 ID:5wOH8Qan
>>63
幸い、そんなお客さんがうちの周りにいないのか、
そういう伝言はほとんどありませんね。
でも一人、TOLをオススメしたら猛烈に嫌がったお客さんがいて、
その人には「TOLをオススメしないでください」って表示が出るかな。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 10:49:17 ID:MMSZ0fBo
>>67
携帯で店舗登録しておくと半額クーポンメールが来るんだよ
7063:2010/09/07(火) 14:58:43 ID:Ri7IvPm0
>>65
わかったわかった元店員だけど二度とレスしないから
>>68みたいな説明不足を鵜呑みにして店頭で恥かけばいいと思うよ
71名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 15:34:07 ID:qW3ZraPu
>>70
さっさと消えろよ
72名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 20:11:39 ID:lzYJA1ZD
カード磁気不良になったっぽいんだけど作り直し?
73名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 20:18:54 ID:v8QdnXuR
うちの近所のTSUTAYAはディスクケースに裏面(記録面)を外側に向けて
入れてあるんだけど、これって何の意味があるんでしょう?記録面に触っちゃって
指紋とか汚れがつきやすいんじゃ?
納得いかないもののこれが当然だと思ってたら、最近既存のTカードで別の
店でも借りれることに気づいて、自由が丘、町田、溝の口、元住吉、向ヶ丘遊園
なんかで借りたらどこも表面(印刷面)が外向いてたから、うちの近所だけが
特殊だということに気づいたんです。
うちの店もそうだよって人います?あと、考えられる理由も知りたいです。

返却するとき、ケースにしまうのが面倒なんですよね。記録面には触れない方
がいいと思うんで。一回、表面を外にして返却したら店員が確認の時、イラッと
した顔で、目の前で全部裏返してきたんですよ。もう二度とできないと思いました
74名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 20:30:23 ID:SLk0Acrq
>>73
その店が使用しているケースの形状や、その店の管理の徹底度等で違うので一概に言えないけど、
ディスク表面の傷汚れを確認しやすいようにセットするというのが基本。
貸し出し時、ロック外してパカっとケース開いてさっとチェックできる。盤面チェックしない店には大して意味ないかも。

ケースにはバーコードや新作シールその他シールが多数貼られるので、巻数やタイトルを鍵を外さずに中身とケースが
一致しているか確認しやすいようにと言う意味もある。

でもほんと、店による。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 20:36:05 ID:awKSzxQa
何でその特殊な店の店名を伏せるの?
76名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 20:36:20 ID:xh7e3Byl
>>63
クレジット停止されているWカードとかも何回か操作してから貸し出しですよね。

>>73
裏表理由は知らないですが(傷チェックかなんか?)、客の前でそれはないわな。
別にどっちで返そうが、ケースと中身が合っていれば問題ないでしょう。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 20:41:53 ID:MMSZ0fBo
>>72
前にTSUTAYA店頭レジで読み込まなくなって店員に聞いたら磁気不良でそのカードが悪いみたいなこと言われて
エマージェンシー的な操作なのかレジで手打ちで処理してたので
磁気不良でカード作り直したらどうなるんですかと訊ねたら
カード代200円いただきますって言われたよ
なんでそうなるの?と訊ねたら他の磁気カードと一緒に重ねてるとそうなることがありますって言われた
わしのせいかい!
ブックオフでもファミマでもちゃんと読み取れてるし読み取れないのツタヤだけだったのに
ま、200円払って作り直したけど
78名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 20:45:49 ID:SLk0Acrq
>>76
よく読んでよ。「貸し出し時」だよ。盤面チェックしてから貸し出し、というのが原則。
返却時一々客待たせて、傷チェックなんてしないよw。
7978:2010/09/07(火) 20:51:45 ID:SLk0Acrq
>>76
ありゃ、自分がよく読めだな。ごめん、アンカー読み間違えた。上のレス忘れてくださいorz
80名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 23:52:50 ID:HvmlFIEd
>>73
2枚組みだったとかでないの?
1枚だったら透明ケースだから外から見えるけど
2枚組みだったら隠れてしまうから
あと、店内の返却ポストに返せば、嫌味も言われなくね?
81名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/08(水) 01:14:54 ID:w9C6AuJD
>>74
すぐに盤面チェックということはホコリとかの汚れは拭かないの?
あれだと拭きづらそうな気がしてならない。

>>77
カード代200円ってホント?うちは無料なんだけど。

>>80
2枚組は店内ではケース閉じたときに外から確認できるように逆さまに入れてる(バック時に確認できるよう)
貸出時には元通りに盤面が下になるようにして(取り出しやすいよう)
だと思ってた。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/08(水) 02:49:18 ID:MLVt9iNb
頭悪そうな店員のレスが続いてますね
83名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/08(水) 10:33:37 ID:l7ZeTlQR
中身の確認はケースを開けて確認してくれ
84名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/08(水) 21:25:56 ID:Vv4BHBnA
記録面が上になってるのは貸出し時、返却時の盤面チェックを
いちいちディスクを取り出さなくてもすむようにって事ぐらい
しかメリット思いつかないな。
店員が横着するために客にストレス感じさせるのは本末転倒だな
85名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/08(水) 21:27:32 ID:ZPx4XP6r
二枚目組のディスクのときは、
レーベルが外に見えるように裏返しにするけどね。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/08(水) 22:19:35 ID:ptGipRZu
店員レスうぜー
87名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/08(水) 22:32:05 ID:2Ov7Yvbo
いや、店員レスいいだろ。
あっちは客くるな状態だし。こっちで質問出来るのはいいことだ
88名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/09(木) 00:48:30 ID:lYAGhDdd
>>75
確かに書いてなかったですね。武蔵中原店です。
もちろん二枚組オンリーの話ではなく、一枚も裏っかえしです。
ディスクの外側持って出し入れするから、たまに落っことしちゃうんですよね。

ただ、理由はわかりました。同じような店は他にないようですが・・・
89名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/09(木) 00:52:11 ID:/l3lv4Bb
半年ぶりにカードのレンタル機能更新しようと思ったけど、もう情報削除されちゃってるかな?
新規で作ることになる?

せっかく店員さんがいるなら聞きたい
90名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/09(木) 01:05:38 ID:aald/FyO
>>89
更新期限が過ぎてんの?

過ぎてたら(ry
91名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/09(木) 01:51:07 ID:VUCEx0KB
>>89
半年くらいじゃデータ消えないけど、
裏のレンタル期限が切れてるなら更新料がかかる
92名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/09(木) 01:55:34 ID:HK/PKThe
ここにはまともな店員いないだろwww
降臨する店員はゆとり落ち零れwww
きっと店で誰にも相手にされないから来るんだろwww
93名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/09(木) 13:46:09 ID:jJBNwlsO
誕生月の準新作&旧作限定CD&DVD\100クーポン来たけど、俺の地域じゃ数店が
半年以上準新作旧作DVD\100やってるし、残った店も週三程度で\105クーポン配布
してんだよな・・・
CDは新作含めて\90〜100の店が別に有るし、殆ど意味無いなあ・・・
ルーチンワークで配布しているのだろうが、もう少し頭を働かせれば良いのにw
94名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/09(木) 15:03:41 ID:G1YaS8i6
準新作も100円は安いな。準最安は5枚1000円か半額クーポン使うぐらいしかないな
95名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/09(木) 15:11:58 ID:VUCEx0KB
映画が一本100円って冷静に考えたら死ぬほどお得だよな
96名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/09(木) 15:16:54 ID:bYbI4oFZ
糞客ばっかりだなwww
ゲオ逝けよ
97名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/09(木) 15:17:14 ID:aald/FyO
映画館に行ったら1400円とか1700円とかだしな
98名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/09(木) 15:18:24 ID:aald/FyO
>>96
ゲオって80年代のCDとかあるの?
99名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/09(木) 16:01:53 ID:zPrFXppF
こんなスレで愚痴ってる貧乏人が映画館に行くわけもないし
まともなテレビもプレーヤーも持ってないからブルーレイ借りることもない
100名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/09(木) 16:39:52 ID:aald/FyO
>>99
まともなテレビってどんな奴?
101名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/09(木) 18:53:44 ID:G1YaS8i6
>>99
まともなテレビってどんなの?
それとBDは全部買ってるから借りることないし。旧作しかみたいのないけどw
102名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/09(木) 18:57:06 ID:Fm0DxwLd
レンタルしたもの紛失したら定価以上で
弁償なのになんで更新の時、保証金取るの?
103名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/09(木) 19:14:03 ID:+hlkfpv6
まぁ、保証金という名の会費みたいなもんだろ
104名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/09(木) 19:19:20 ID:JYCAELtc
傷だらけにして返却された商品のメンテナンスや買い替えにも、費用はかかる。
紛失保障じゃなくて、傷保障なんだから。
新作入荷直後なのに傷で死亡ディスクにされても、弁償しろとは言われない。

105名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/09(木) 20:50:54 ID:9JaOwCxh
頭悪そうな客のレスが続いてますね
106名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/09(木) 21:10:53 ID:URQUpRAC
>>102
定価ってもちろん業務用の定価ってことだよね?
一般人でその金額調べるにはどうしたらいいの?
107名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/09(木) 21:13:42 ID:VUCEx0KB
レンタル用のDVDは販売用のDVDより遥かに高いからね。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/09(木) 21:30:53 ID:vTBE6HTS
>>105
ゆとり店員は巣に帰れよ
109名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/09(木) 21:33:54 ID:FkLFKXMc
>>102
傷つけて再生できなくなったり破損したりしたら弁償しなくていいよ
紛失でゼロ円ならみんな1度は紛失したことにしてパクるでしょう?
なぜそんな簡単なことが分からないのかな?僕ちゃん
110名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/09(木) 23:29:04 ID:aald/FyO
>>109
よぉ、窃盗犯
111名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/09(木) 23:36:23 ID:G1YaS8i6
よくいく店は傷率高いのだが張り紙もすごいw
再生失敗はまだないけど、けっこー深いのあるぜ。
都内で旧作100円だから致し方ないのか
112名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/09(木) 23:44:45 ID:Fm0DxwLd
>>103>>104
ありがとう。

定価で弁償ならわかるけど
レンタル用の値段で弁償って言うのが
気になって、、、
今まで延滞も紛失もないけど80円でレンタルして
なくしたら何千円って怖い
113名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/10(金) 00:35:24 ID:lnRuL6n/
何千円じゃないだろう
何万円のレベルだぞ坊や
114名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/10(金) 00:42:39 ID:L7FsW47d
>>113
さすがに旧作のDVDに何万はないよ
高くて一万弱だよ
115名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/10(金) 00:47:45 ID:kEdsAbls
実際には、何本も同時に借りて袋ごとどっかに置き忘れてきた、ってケースもあったから悲惨。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/10(金) 01:03:12 ID:cLM5cpt4
アンケートの最後に、サンプル商品をお試しいただき、後日
アンケートに回答していただくご案内があります。
ぜひ、ご協力をお願いいたします。

とかいてあるメールがツタヤオンラインから来たが
回答してなにもなく終わった。糞ツタヤ詐欺会社つぶれろ
117名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/10(金) 01:12:59 ID:rLmA6fPa
ゲオが80円やめて100円になったが、
だからってTSUTAYAが100円やめてどうするよ。
118名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/10(金) 04:40:43 ID:wrt5cUpD
>>116
お前の事だ
脳味噌の程度が低いって事
119名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/10(金) 08:03:07 ID:/vGkUVON
田舎だけど、TUTAYAってなんでこんなにレンタル糞高いんだ?
せっかく品揃えは他に比べて結構良いのに台無し
近隣にもっと安い店があるから、そっちに客が集中して
レンタル在庫余りまくり
半額のときにだけ少し動くみたいな感じ
ホント見ててもったいない
120名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/10(金) 09:33:16 ID:rLmA6fPa
ビジネスモデルが破綻してる。
TSUTAYAは地方マイナーレンタル店をブランド力で駆逐して来たが、
はあ?レンタル店にブランド?バカじゃねーの?
って奴が安さで他店に流れて終わる。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/10(金) 10:50:33 ID:CQ94rJM7
>>97
ちょっと待て、話題作なら一年以内に地上波でやるぞ
122名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/10(金) 13:30:35 ID:7yFp3YZt
>>119
TUTAYAなんて店スレ違いだから他でグチいったら?
ここはTSUTAYAスレ
123名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/10(金) 22:57:51 ID:jW/0l3hH
ツタヤでアニメCDリクエストしたら一ヶ月後入荷してくれた
CD4枚\1000キャンペーンで借りたから一枚\250
店舗も客を逃すまいと必死なのかもしれない
\100で借りられないモノをリクエストしてみれば良い
124名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/10(金) 23:49:09 ID:lUXg9u3p
>>119
田舎だから安いんじゃないのか?
旧作百円延長と毎週一回オール百円実施してるのはライバル店に負けたくないからかもだし。
まぁゲオとローカル的な店の両社は旧作80円設定だからTSUTAYAの会員人口は少ない地域かも。
ローカル店とTSUTAYAは同じ曜日にオール百円実施だしTSUTAYAに行く機会少ない。
125名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 00:16:30 ID:jcGfOGmU
CD4枚で1000円か
うちの近くはいつもCD5枚で1000円だよ
126名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 10:12:11 ID:6gdDnrY/
近所にGEOがあるのにDVD旧作200円とかなめすぎだろ。
discasのがやすいわボケ
127名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 11:56:20 ID:5UdR4+4K
DISCASの方が高いと思いますが
128名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 12:05:04 ID:6gdDnrY/
geoの店舗が最安か。
129名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 12:32:21 ID:e/cjDM+P
なんかゲオは安いとかいう書き込み多いけど、
ウチの近所だとTSUTAYAのほうがゲオより安い…。
130名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 12:33:57 ID:6gdDnrY/
>>129
どこの店?
131名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 13:43:38 ID:SmQbdV5R
ゲオ安いけど本数が圧倒的にTSUTAYAのが上だからなぁ
特に旧作が
132名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 16:17:38 ID:/lm8CBud
>>129
レアすぐる
133名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 16:31:48 ID:6gdDnrY/
>>131
GEOは80円でも借りたいのが10本しかなかったよ。
今後はTSUTAYAを使わざるを得ない。
134名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 17:10:51 ID:jcGfOGmU
ゲオはタイトル数が少ない
135名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 23:10:11 ID:nvYO7aJ1
ツタヤなんてほとんどの場所で圧倒的に高いだろ
安い場所の方がレアケース
136名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 00:46:27 ID:F/EvZnCH
品揃えが良いからゲオの三倍の価格ってのがいつまで通用するかな?
AppleやGoogleがテレビ分野で仕掛けてきてるぞ。
137名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 05:34:11 ID:wmPtZOCs
>>136
ツタヤって品揃えが良いからゲオの三倍の価格なの?
逆ではないの?
138名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 06:03:07 ID:H6FQwYFG
まあいくら安くても借りたいものが借りられないんじゃ意味ないな
139名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 08:00:09 ID:BDkC9Sa0
最新作ばっか追ってる人はゲオでいいんじゃね?
「久しぶりにアレ見たいな」ってときにゲオはないことが多い。
140名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 10:29:51 ID:17hbsaYh
価格至上主義者がアップルとかグーグルがテレビ分野で云々とか笑止千万
黙ってゲオで借りて見てろよ
いちいちわざわざゲオスレからここに出張してくんなw
141名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 10:53:29 ID:F/EvZnCH
激ヤセTSUTAYA店主乙
142名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 11:05:00 ID:17hbsaYh
まだいたのか
シッシッ
ゲオスレに帰れw
143名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 11:38:48 ID:F/EvZnCH
しばらくここでバカ店主を煽るわw
144名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 11:41:17 ID:17hbsaYh
それで煽ってるつもりなんだw
145名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 11:50:46 ID:F/EvZnCH
>>144
お前は煽られ耐性付きすぎなんだよw
自分が狂ってる事に気付こーなw
146名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 12:54:56 ID:17hbsaYh
まぁそうカリカリすんなよ
短気だな
嫌われるぞw
147名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 12:57:12 ID:F/EvZnCH
嫌われないようにしながら生きてきたから嫌われるようになっちゃったの?
148名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 13:23:11 ID:17hbsaYh
お前は嫌われることに耐性付きすぎなんだよ
149名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 13:42:26 ID:F/EvZnCH
自分の言葉でしゃべったら?
150名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 16:16:45 ID:zsXJlg22
ツタヤとか情弱専用だろ、高くて当然
151名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 18:42:52 ID:r1wXDZbL
>>136
そんなん言ったらTSUTAYA以上に品数ある地元密着型のレンタルショップのほうが安いのは何故なんだろ。
ゲオに対抗して旧作80円になったし。
TSUTAYAは旧作100円…。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 18:47:16 ID:r1wXDZbL
>>128
地方はゲオより安いマイナーショップ多いんじゃね?
地元のゲオが毎週特定日(○曜日とか)にオール80円実施したらゲオが地域一番安い店になる。
でもゲオは値下げ実施は不定期だからマイナーな店が地域No.1の安さだなぁ。
153名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 19:13:21 ID:mfHJTN53
ゲオ
154名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 19:33:01 ID:7Fd/mjBI
久しぶりにTSUTAYA行ったんだけどCDのスペース狭くてDVDのスペースがかなり広くなってて驚いた。

AVレンタルした時、男性店員にお釣り、Tカード、レンタル袋渡される合計3回ガン見されたんだけどw

そういうマニュアルなの?
155名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 21:08:10 ID:BDkC9Sa0
客の顔見ないのなんてコンビニの店員くらいだぞ
156名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 01:43:20 ID:dh7xYKER
>>154
そんなマニュアルないだろ
オマエが可愛かったから狙われてるんだよ
157名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 08:24:05 ID:4rmbKaNa
>>156
よぉ、ホモ
158名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 22:27:42 ID:T+KUVRgJ
ゆとり店員元気〜
159名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 10:42:16 ID:zainwlnJ
毎週火曜日はTSUTAYAの日で旧作80円それ以外は、オール百円のTSUTAYA行ってみた。
ブルーレイもオール百円対象だったから少し見直したよ。
ライバル店も毎週火曜日オール百円だけどTSUTAYAは、準新作一週間のバラエティー作品とかレンタル率低いから穴場だね。
160名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 09:55:16 ID:nHJU7tE2
韓流かりまくりですか。故郷が懐かしいんですかねー
161名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 09:58:30 ID:CMBPqJC/
なんかひとりだけ当たり散らすやつがいるよね。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 10:12:18 ID:XtLvqfHr
ゲオスレから来てるいつものあいつだろう
163名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 10:51:11 ID:4Wqj1Swn
ゆとり店員もいつもいるけど仕事してないんじゃないのかね
164名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 23:37:58 ID:eQpqPDbE
オール百円でも平日のサービスだから一気に借りるのはヤバイな。
準新作百円になるまで待つのが無難と学習した。
昨夜数本見て今夜は仕事帰りに帰宅してから速攻見てから提携先のコンビニに返却に行ってきたよ。
165名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 23:48:15 ID:T1wVQP7M
俺の住んでる場所じゃ、ビデオ1が幅を利かせてるから
店舗数は多いのに、GEOもTSUTAYAも空気だな
166名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 23:59:03 ID:wCNrHAl4
聞いたことない名だ
167名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 00:53:08 ID:s5I3eCdp
調べたら新潟中心で沖縄まで店があるらしい


>>164
平日つーても7泊だろ?
168名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 01:45:49 ID:xu4xgsNe
大阪にこんなレンタルビデオ屋があるよ
http://www.titanet.jp/shop/shijonawate/index.html


169名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 10:36:42 ID:nGLoa+be
もうスレ違いじゃね
170名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 22:07:12 ID:3vTpEzBF
BIG1、まだあるんか?
つぶれんたんちゃうんかw

171名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 09:56:03 ID:kpo4lFv/
まとめ借りしたいのにいつ行っても借りられてる旧作のシリーズがあるんですけど
一週間のうちに最も在庫率が高まる狙い目の曜日や時間帯っていつですか?
172名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 10:01:46 ID:86nkOE4i
店による
駅前 郊外 住宅地 ビジネス街でだいぶ違う
173名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 10:41:45 ID:c1ieIh7D
すごい質問だな
びっくりした
174名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 11:49:05 ID:Xtx43tsN
そんなの在庫チェックすればわかることじゃん
在庫チェックなんて小学生でもできるぞw
175名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 11:55:58 ID:qSPtSpKu
毎日電話して確認しろよw
176名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 15:30:32 ID:NyyjVaFW
>>171
ネットレンタル使え。
DVDはリッピングして見るようにしろ。
177名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 17:54:28 ID:Xtx43tsN
>>176
実際やっていてもやってなくてもそういうのをレスするのはよくない。
そして、それどうやるの?とかレスつくだろうし
178名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 18:02:33 ID:0rtfz999
>>176
それは、犯罪です
179名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 18:36:46 ID:c1ieIh7D
>>176
犯罪幇助はいけません
180名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 20:23:00 ID:XAttw0Br
>>176
どういう事?
181名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 20:31:51 ID:DVrrJBQZ
ネットレンタルって犯罪なの?
182名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 21:30:07 ID:86nkOE4i
183名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 22:03:44 ID:q61Ld79i
リッピングが犯罪
184名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 01:03:05 ID:5U799wPh
入会金無料キャンペーンやってるんだが期限切れの会員証を復活させるのと新規入会するのでは何か違いが生じるのかな?
貯まったポイントはどうでもいい
185名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 04:25:52 ID:ZwsUCSxV
新規だと数日全国じゃ使えないとか無かったっけ?
186名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 05:39:30 ID:uH259dMD
檀家
187名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 06:54:47 ID:DgcWZyvP
DVD借りてきたらまずリップする
焼いたりすることはまずないし、借りてきたディスクをそのまま見るけど
途中で読み込まなくなるとか嫌なのでエラー確認のためにリップする
188名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 07:04:58 ID:cerXT3Ko
レンタル開始からどのくらい経てば旧作になるの?教えて下さい
189名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 07:48:49 ID:BKkskGoK
店により違いそうだけど、うちの近くの店は

3か月で準新作、1年で旧作。
190名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 08:39:56 ID:eS4xcc5+
それ遅くね?
191名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 09:53:48 ID:gxgAtdRc
リッピングは犯罪ではない。
CDのリッピングだって犯罪ではない。
192名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 11:40:13 ID:KeNx/Deb
新会員手数料って全国一律なのかな?
東京豊島区内店だけど年会費とか諸々で600円って高くない?
193名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 12:08:16 ID:K/hdoP5u
>>192
ぼりすぎだろw
愛知の田舎だけど、無料か200円だよ
194名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 12:21:32 ID:tmJrEWZv
>>192
うちのあたりは入会費200円、年会費200円の400円でTSUTAYAカード発行してもらえるよ
毎年の更新は補償料200円かかる
カードの磁気が悪くなって読み取らなくなったらカード再発行代200円とられる
195名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 12:43:27 ID:Nythv9EY
>>192
大田区だけど補償料200円だけだよ。
196名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 12:45:49 ID:Nythv9EY
>>189
みせによってだけど
近所にあるTSUTAYA二件みると
A店準扱いでB店は旧作とかよくある。旧作扱いにして三泊四日が最大にしてる店もよくみるかなぁ
197名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 12:50:30 ID:tmJrEWZv
>>192
194だけど
年会費じゃなくて補償料だった
年会費という名目は入会時も更新時も無かった
入会時に入会費と補償料、更新時に補償料だけ取られる
入会キャンペーンだと入会費も補償料も0円の場合や入会費だけ0円の場合があるよ
キャンペーンやってる時に入ったらお得だよ
198名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 17:01:38 ID:03D7Ue3s
>>191
リッピングは犯罪じゃないね
コピーガードを突破するのが犯罪らしいよ
市場のCDはほぼCCCDとか無くなったから合法だけど
DVDはコピーガード付いてるのばかりだからそれを突破するのは犯罪
199名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 17:10:30 ID:uOdB+sl+
俺の住んでるエリア(旭川)旧作50円だと思ってかりたら、コミックが50円だった。
レンタル全品とか書いてるのにコミックだけとか詐欺だろw
今日ゲオも50円セールやってる(旧作、準新作DVD)けど対抗したのかと思ったら、
ぜんぜん対抗してなかったしw
TSUTAYAって基本的に高いよね
200名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 19:45:50 ID:RCRabeVy
昨日ツタヤでコミックレンタル始まった
201名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 20:13:11 ID:uaDLWwB5
店によってやってるとこあるよね
立ち読みの巣k(ry
202名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 21:11:42 ID:D179zXrO
ポイントたまらん
203名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 01:57:16 ID:i8ok8ycw
>>198
甘いな
コピーガードを意図的に突破するのが犯罪であって
アプリにコピーガードを突破しないオプションが無いとかデフォルトで突破する場合は無実
204名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 06:25:35 ID:eXVE9/W/
( ´,_ゝ`)プッ


 
205名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 09:23:54 ID:XDNt9XQH
>>198
>>203
こういう詳しい奴に限ってコピーしまくりな罠
206名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 09:33:45 ID:Es6vPq+/
お前らが金を出すおかげで俺は安く、もしくは無料で見られる。
保存できる。

>>205
ありがとうございます。
207名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 12:28:33 ID:fJPvdGyk
TSUTAYAに関係ないはなしだな
208名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 14:13:59 ID:/U0dKqy+
CDやDVDをレンタル中の間でも更にレンタル出来ますか?
209名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 14:43:22 ID:fJPvdGyk
>>208
みせによる
店舗限定で本数上限があるところもある。
210名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 15:14:53 ID:OcHgJHIr
>>208
できるけど、店によって上限枚数が違うから
店員に聞いてみそ
211名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 15:24:57 ID:/U0dKqy+
わかった。
お二人さんありがとう。
212名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 15:30:27 ID:fJPvdGyk
そういえばちょっと遠めにある店は一人15本までだったな

>>211
上限があるところはたいてい本数○○本までとかPOPがあるからそれを参考にするといいよ〜
213名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 15:51:52 ID:OcHgJHIr
近所は1回のレジで10枚までだけど、
並びなおせば何枚でもいいっぽい
214名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 19:23:04 ID:G7ZPhsV2
マジっそよ
215名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 21:49:54 ID:/YReuzCq
DVDを一気に10本とか借りて一週間以内に見れたらいいねw
216名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 21:55:36 ID:Es6vPq+/
普通はリッピングするだろ
217名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 22:06:26 ID:5HBKmuzD
ものによっては30分ちょっとってのもあるからなー
長いのは3時間ぐらいとかあるけど
まぁリッピングはやっていても言うことじゃないわ
218名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 00:45:25 ID:9L8KZfhj
>>208
同一店舗なら枚数限界あるが限界数まで借りても他店だと
関係無く貸してくれる
俺のところの市内だと15本まで
お盆の時に50円セールやってたから4店で24やドカベンとかの
旧作借りまくってみたよ
219名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 07:14:19 ID:OUNAyis9
近所の店舗でDVD4枚1000円やってるが、アジア映画とドラマ(だったかな)限定でだった
支那映画や朝鮮映画なんて誰が見るの?お金とスペースの無駄じゃない?
220名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 09:50:11 ID:0UoAwvNC
今100円だけどそうじゃない店舗あるんだなぁ
221名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 10:02:43 ID:mJlf1Wa2
都心とかは100円じゃないぜよ
DVD4枚10000円は近所はなんでもおk
222名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 10:27:22 ID:B+HFV8UA
田舎ほど安い
競合店があるほど安い
223名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 10:36:04 ID:uoQ8NIgZ
CD5枚1000円 なに借りようかな
224名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 11:57:56 ID:REDpLrLX
23区内だけど競合店があるから旧作100円だわ
DVD4枚1000円は新作2枚までOKと新作3枚990円という店もあるな
あとはこっちもライバル店がある関係で旧作100円と毎週1回ぐらい
新作ふくめてマイBOX登録者限定の半額日がある

田舎だろうが都内だろうが競合店あるなしでだいぶ違うね
225名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 12:04:18 ID:mJlf1Wa2
ライバル居なかったら、値段下げる意味ないしねー
ザコンビニだったら、独占したら利益率99%とかになるように設定するのにw
226名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 12:45:34 ID:d24iz/p9
沖縄の市街地にあるTSUTAYAって値下げとかしてんのかな?w
227名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 16:54:58 ID:Z3h9h0l2
>>221
DVD4枚10000円ってぼったくりもいいとこだな
228名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 19:34:32 ID:oOLJ9mWr
つまらんツッコミ
229名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 20:30:58 ID:P0qnhr2r
韓国ドラマ、あれなんでスペースとるのかと言うと、ひとつのドラマが8枚くらいあるから。
洋画や邦画の8倍のスペースが必要。
韓国ドラマ20話をブルーレイにまとめてひとつにしたらずいぶんスペースや棚が少なく出来そうだけど。
230名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 21:58:49 ID:d24iz/p9
>>229
そんなに記録出来ねえよ バーカ!w
231名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 00:25:24 ID:Ri/SN1ws
チョンのドラマがこの世からなくなってくれればスペースの節約になるな
232名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 00:38:03 ID:2JjWO5zh
>>230
画質を落とせばいい
233名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 00:53:34 ID:LudBAJB4
昨日とある店舗行ったらそこの前々から態度悪い店員が更に態度悪すぎでさ。
こいつに言っても無駄、と思いサイトの意見要望のところにメールしたら返事しませんって書いてあるくせに返事来て簡潔に言うと注意しときますからお前の会員番号と名前教えろだとさ。

理由も書いてないのに何故教えなきゃいけないんだ?
ブラックリストwにでも載せるのか?
234名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 02:52:08 ID:5uCoR874
態度が悪いって
どうわるいんや?


 
235名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 03:28:13 ID:v6YW0fny
ツタヤオンラインのポイント10倍今度いつくると思う?
予想だけでいいので、ソースとかいらないから回答お願いします。
236名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 04:08:19 ID:kkodIaNl
更新特典も店によってバラバラなんすね
237名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 04:53:51 ID:90Fk7uHM
>>233
俺もクレームメールしたら会員番号と名前教えろって言われた
教えずに話し進めたけど、その後の催促は無かったな
238名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 06:25:11 ID:V9gsGvwF
>>233
なんでクレームする必要あんだよ。
TSUTAYAは高いんだからゲオに行けばいんだよ。
お前の勘違いじゃなきゃバカ店員は嫌われて店の業績も落ちるだろ。
239名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 06:37:00 ID:EJGRc+bf
>>238
なら俺の近所にゲオ作ってくれよ
ゲオまで車で30分その間にTSUTAYA2件あるガソリン代差し引くと
TSUTAYAのほうが安い
240名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 07:23:19 ID:a0i+1KjB
>>239
お前ってモンスターだなw
241名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 08:46:24 ID:LudBAJB4
>>237
へー。じゃあ教えずに返事するかな
あの店員さえどうにかなればそれでいいけどw
>>238
ところがどっこい、田舎で店舗少ないから客は行くんだよ…ゲオもここもいつもアホほど人いるwww
242名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 09:22:18 ID:WqAezGQT
TSUTAYAコミュ!の紹介だよ♪☆
↓↓↓↓↓↓
http://tm0.jp/index.php?i=ZP4CUG6R5f4o15327393
※会員登録の時には必ず【端末情報】を送ってね!
↑↑↑↑↑↑
映画や音楽などのエンタメを語りつくせる、エンタメSNSだよ!
映画の予告やミュージシャンのコメント動画も無料で盛りだくさん☆
!今流行りのプロフ機能もついてるし、着メロ・デコメ・ゲームやアバターでも遊べるよ(*´∀`)
利用は完全無料だし、一度使ってみて!一緒に語ろう!!
243名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 10:10:59 ID:hUnvJ3Cy
ゲオが近くにあるTSUTAYAは対抗してるから値段なんてほぼ同じ
244名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 10:25:27 ID:fJmnI0NS
入会金でゲオ0円とツタヤ200〜600円の差があるよ
245名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 10:40:21 ID:d6gT6y2J
ゲオがTSUTAYAの品ぞろえをすれば今のゲオの料金設定ではやっていけない
246名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 11:22:10 ID:V9gsGvwF
>>239
そこでゲオのオンラインレンタル!
247名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 11:23:51 ID:V9gsGvwF
でも、お高いんでしょう?
248名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 11:27:17 ID:V9gsGvwF
7泊80円!
249名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 12:10:57 ID:VomKTYCf
アダルトコーナーでモニターでAV流してる店舗ってあるの?
250名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 12:42:26 ID:f3TeOVWS
ネット上の共通ログインサービス「TログインID」を今秋開始
〜インターネット上にT会員登録チャネルを拡大し、2013年末までにT会員数を6,000万人に〜
http://www.ccc.co.jp/company/news/2010/20100804_002341.html
251名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 13:21:57 ID:1eQoLku3
TSUTAYAは
「マリスインワンダーランド」
「ほぼ300」
みたいなパクリ作品でも置いてくれるから
なんとなく新しいのがないか覗きにいってしまう。
252名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 15:06:41 ID:X7Kvr5YC
東京で、渋谷以外で大きな店舗はどこにありますか?
253名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 15:27:08 ID:VomKTYCf
何曜日の何時頃が1番混む?

いつアダルトコーナー入っても誰も客居ないんだがw
254名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 15:48:17 ID:1eQoLku3
混んでない方がいいじゃん
アダルトは特に
255名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 16:40:28 ID:VomKTYCf
女ってアダルトコーナー入らないのかな?
256パンツ ◆7vYOZotTDo :2010/09/21(火) 17:04:51 ID:ozON0mzb
最近ツタヤの会員になって利用したら
ロッテリアのエビマヨバーガー半額券を押し付けられて
「なんだこれ」と見てみたら、そのクーポン券に「当たりました!」って書いてあった
何が当たりましただ
古典的な詐欺をやってんじゃねえよ
257名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 17:09:03 ID:1m1pKkZL
アダルト800本あるところあるがかなり広いw
しかも4本1000円セールしてる
258名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 17:31:39 ID:9tZtF3O9
>>252
新宿
259名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 19:19:55 ID:VomKTYCf
>>257
どこ?

地元のTSUTAYAはかなりスペース狭い。
260名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 20:53:17 ID:X7Kvr5YC
>>258
サンクス
261名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 21:09:38 ID:ZFO4Ufg3
262名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 00:08:47 ID:o9KZhe3j
てす
263名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 09:08:00 ID:P3tTeI8S
>>256
モンスタークレイマー乙
264名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 09:53:15 ID:GMvxbxn7
>>256
どっかのスーパーの入口で頭悪そうな派遣くんが携帯が当たりました〜^^
ってやってるやつみたいだな
265名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 11:47:47 ID:+3HgcRmB
近所のゲオなんて品揃えも結構あったしレンタルコミックもしてたからTSUTAYAはすぐ潰れた。引っ越しした先はTSUTAYAしかないから行く気がしない。ほんとに早く潰れてゲオに変わってほしい。
そもそもレンタル半額クーポン使ってもゲオには劣ってるからな。
266名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 12:21:14 ID:B8F1fi6d
うわぁ・・・
267名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 12:22:11 ID:EzjKWjDR
露骨すぎてちょっと引くな
268名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 12:23:02 ID:P3tTeI8S
>>265
キチガイ乙
269名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 12:49:32 ID:85h/Lsdg
TSUTAYA潰れるな
270名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 13:06:14 ID:blEA+e60
TSUTAYAが繁盛しているところにゲオが出店してTSUTAYAを潰すんだから
とりあえず商売になるエリアだとゲオに思わさせないといかんよ
271名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 13:35:44 ID:P3tTeI8S
で、このスレはゲオのスレでしたか?
272名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 14:56:26 ID:4i7xxSIj
京都でビートルズのCD MONO BOXとCapitol Boxどこか
ありますか?
273名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 15:26:26 ID:H3+RcXMJ
ねーよ
274名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 16:43:26 ID:85h/Lsdg
ツタヤもマリスインワンダーランドとか置いて客を釣ってないでその分のスペース空けてレンタル代を下げりゃいいのに。
275名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 17:39:37 ID:RzoAVM44
ビートルズのボックスを一枚の値段でレンタルしたいわけね

頭おかしいの?
276名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 17:54:21 ID:lM4IvQ4o
>>275
エスパーかよ
277名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 20:17:26 ID:ySh7wsmy
ついさっき、TSUTAYAのアダルトコーナーで綺麗なお姉さんに遭遇しテンパったw

AV選ぶより、その空間に2人っきりだけなのが興奮した。
278名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 21:08:04 ID:yD6u9+Pc
>>277
実は誘ってたとか?w
279名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 21:42:05 ID:ySh7wsmy
なぜか既に片手に持ってたDVDがクレヨンしんちゃんで萌えた。
280名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 21:44:19 ID:IqVx9Usi
しんちゃんの真似して話しかければよかったのにw
281名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 21:45:36 ID:yD6u9+Pc
ぞーさんを見せ付ける
282パンツ ◆7vYOZotTDo :2010/09/22(水) 21:47:34 ID:52MPhbqr
AV女優じゃないの
自分の出演作がどんな感じで並んでるか見に来たんじゃないの
283名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 21:57:55 ID:ySh7wsmy
お姉さんがアダルトコーナーから出るまでAV選んでるふりしてようと思ってたんだけど、なかなか出ないから見るAV取って出た。
俺にはその人がクレヨンしんちゃんに登場するナナコお姉さんに見えてしまった。
284名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 22:21:38 ID:Nun9fiC1
それ、
女装したキモいオカマだろw
よく見てみろw


 
285名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 22:23:34 ID:CotnDTHo
>>265が露骨すぎてww
ゲオは中古で買うときにオンラインでよくお世話になるがレンタルは2件あって
1件は品揃え悪いしもう一件はそこそこだけどすぐそばのTSUTAYAも対抗してかなりいいので
そっちつかってるわw
286名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 22:30:54 ID:eP22SKZr
佐々木みゆうはかなり人気だな。
でも別作品のセル版のほうが内容がいいから見劣りするね。
287名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 11:05:45 ID:KHTaYdfK
【国際】ビデオレンタル最大手「ブロックバスター」破綻へ…ネット普及で業績が悪化 - アメリカ
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1285206373/

同社は約9億ドル(約765億円)の負債を抱えており、
破産法を申請して、その後経営再建を目指す考えという。
288名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 11:15:27 ID:qhh1q3/P
ふむふむ
289名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 12:45:28 ID:OcZ1bjug
米国にはチョンドラブームwが無かったから電通やNHK,パチンコ団体から補助金を貰えないからな
290名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 13:20:27 ID:ohIJWvXr
貸し出し期限前日に返却して
1時間程店内ウロウロしてから違うのレンタルしてその日は終了
数日後「こないだ返却された分に延滞料金が発生してるから払え」って
家に電話があったようなんだが…
新たにレンタルした時には何にも言われなかったのに、なんで数日経ってから電話くるんだ?
しかも延滞してないのに。
レシート捨てちまったけど、
Tサイトのポイント履歴見てもやっぱ6日しか経ってないんだよなあ…
揉めたくねえんだが行くしねえの?
長文すまん
291名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 13:29:22 ID:KHTaYdfK
>>290
お前の勘違い
292名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 13:41:23 ID:CM3pWelH
貸出期間が1週間じゃないのがまじってたんじゃないの?
293名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 13:43:46 ID:hJQEEp9V
朝鮮もの・中国もののコーナーはいつ見ても無人。
その金と場所でもっと洋画を充実させろ。頭弱いのか。
294名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 14:09:43 ID:AXbB4Pvv
例えば、返却期限が今日の9月23日までだとして0時になって日付が24日になってから返却ボックス入れた場合は延滞料金取られるの?
295名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 14:47:12 ID:3uem6xC6
24時間営業の店舗なら素直にカウンターに返却しとけ
296名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 17:03:54 ID:nRXJvZiV
返却したのにされてないフラグが立つ可能性もあるから
かならず店頭で返却するけど、店員さんは返却ボックス進めるよなぁ
何かあったらやだからレジまでわざわざいってるのに・・・
297名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 17:22:04 ID:3uem6xC6
店外の返却ボックスなら大丈夫だろうけど
店内の返却ボックスは溢れそうになっていてもそのまま放置してるのを見ると
どうも管理が甘い感じがするしレジが込んでる時に
どさくさにまぎれて変な客が返却ボックスから盗んでも分かりそうにない感じがする
298名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 17:37:16 ID:Tmkq7iCL
>>297
観たいやつが入ってるとは限らないし、
パクらないだろw
しかもレジ横だから、入れると「返却ありがとうございますー」とか言われるし
カメラもあるから大丈夫だと思うけどなぁ
299名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 17:37:48 ID:v/HLsp/Y
そういうのってお客の良心に任せてる部分が大きいでしょ。
南アフリカとかの治安の悪い地域の店舗じゃないんだから、
全てガチガチにセキュリティかけた店なんていきたくないよ。
300名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 18:08:44 ID:zPxVn/iH
>>294
時間外返却でも開店時間前の回収時間までに返しとけば良いんじゃね?
俺の地元TSUTAYAはコンビニにも専用返却ボックスあるけどAM10時頃までにコンビニに返しとけば大丈夫と言われた。
301名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 18:38:13 ID:7y6fGm8f
外の返却ボックス溢れ出してる時あったわ!
302名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 19:08:13 ID:3uem6xC6
>>298
万能じゃないと思うよカメラ
303名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 21:59:35 ID:XsTQ1NEL
>>298
溢れてて、レジが混んでたら「返却ありがとうございます」なんて言われないと思う
俺もパクられるかもって思うから確実にレジで返却するわ
店員に返却ボックス勧められた時は「不安なんで」って普通に言ってる
304名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 07:29:37 ID:bThSV7Oe
>>303
コンビニ返却なら店員が悪さしない限り客からの悪さないから便利だよ。
TSUTAYAに返しに行くよりコンビニのほうが近いから便利だしね。
305名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 13:35:55 ID:ZIEZFMsI
>>304
俺の行ってるTSUTAYAにそんなサービス無い
だからカウンターまで行ってる
306名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 15:54:11 ID:GzSrmy/p
アダルトコーナーにどのくらいの時間滞在してると不審に思われる?
307名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 15:54:48 ID:gBLjn2vx
小一時間は大丈夫なんじゃね
308名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 16:14:50 ID:GzSrmy/p
>>307
たくさんのパッケージのおっぱい見ながら選んでる時が1番ワクワクして楽しいから長居しちゃうんだよね。
309名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 16:29:30 ID:JjzqLWG0
久しぶりにあからさまな自演を見たw

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 15:54:11 ID:GzSrmy/p
アダルトコーナーにどのくらいの時間滞在してると不審に思われる?


308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 16:14:50 ID:GzSrmy/p
>>307
たくさんのパッケージのおっぱい見ながら選んでる時が1番ワクワクして楽しいから長居しちゃうんだよね。
310名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 16:34:59 ID:XD0qY6U5
え?
311名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 17:46:35 ID:gBLjn2vx
>>308
おれはたくさんのパッケージのアナルを見ながら選んでる時が1番ワクワクして楽しいから長居しちゃうんだよね
312名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 18:40:18 ID:yJq6OcL4
>>306
10年以上TSUTAYA通ってるが1度も入ったことないなw
313名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 19:19:33 ID:ZIEZFMsI
なにこの流れ
314名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 19:40:52 ID:GzSrmy/p
>>312
是非入ってみて^^
TSUTAYA行く楽しみが増えるし病み付きになるよw
315名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 20:00:42 ID:WthzyNLG
ゆとり店員おるかー
316名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 20:53:08 ID:U95fnepl
>>309

それは自演とは言わないんじゃ?
317名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 03:14:22 ID:7Z7Hcvx/
自演では無いけどマルチだな
318名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 08:53:57 ID:x5Rryueq
郵送返却便利すぎ
319名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 08:57:06 ID:HjfzzCTD
大阪の道頓堀かどっかでみたことあるけど、
近所もやってくれないかな
320名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 08:58:11 ID:eU99GBdB
TSUTAYAの店員が小中の同級生(男)だった。
昔は喋ったりしたが最近は会う機会自体なかったから喋ってないし相手は気づいてない。

俺はAVレンタルしたいんだが、気づかれた時の場合を考えるとレジまでAV持って行けないww
321名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 08:59:24 ID:x5Rryueq
郵送じゃなくて宅配か
322名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 09:00:13 ID:/po3BI0X
154 名前:FROM名無しさan[sage] 投稿日:2010/09/25(土) 08:35:39
TSUTAYAの店員が小中の同級生(男)だった。
昔は喋ったりしたが最近は会う機会自体なかったから喋ってないし相手は気づいてない。

俺はAVレンタルしたいんだが、気づかれた時の場合を考えるとレジまでAV持って行けないww
323名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 09:13:41 ID:q95b0pFE
>>312
店問わずなんだろうけど事件発生すると警察がレンタルショップにてレンタル履歴照合する場合あるみたいね。
ワイドショーで見たけど殺人ならホラー物の履歴照合したりとか。
それ考えると自分は100%犯罪しないと思ってても猥褻事件とか発生したら、
フェチ系作品借りまくって履歴のリストにヒットしたら迷惑だしショップではアダルトもホラーも借りないや。
動画じゃなく♂写らない写真タイプでシコシコしたい派だからアダルトコーナー新作100円の店でも欲望に負けてないや。
324名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 09:15:57 ID:q95b0pFE
>>312
JK絡み事件発生したらJK物借りまくった奴もリストアップされそうだしw
熟女絡み事件発生したら熟女物借りまくった奴リストアップだろうし。
自家発電は画ちゃんねるで充分だなぁ
325名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 10:40:15 ID:nVNgRuNY
>>323-324
なんだよこの自演

そんなわけないだろ。
ツタヤって店員でもレンタル履歴なんて確認できないんですよ。
326名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 10:58:59 ID:RR+wQyKi
>>312だけど>>323-324は違うぞ
そして履歴は本部でしっかり管理してるだろうから
警察から要請があれば開示するんだろ。店員は見られないけど
327名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 13:01:32 ID:/sDxYUT3
警察って暇なんですね…
328名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 14:09:15 ID:uahqQA6Z
TSUTAYAにレンタルでレジ並んだら
前の人が返却したら愛想なく「次からは返却ボックスへどうぞ」と返却うぜぇって感じで言われてた
店内返却ボックスの存在もどこにあるかも知らなかったその人は
え?カウンターに返却しちゃいけなかったんですか
返却ボックスってどこにあるんですか
とメダパニくらった状態になってた
かわいそうだった
レンタルレジ3人でレジ埋まってたけど並んで待ってる客2人だったのにw
329名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 14:53:25 ID:nVNgRuNY
どこにあるんですか→あそこにあります

で済む話じゃないのか
330名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 15:16:44 ID:2USExrzr
>>328
並んでる客がいたらそうなる
延滞してる奴は別だけど
331名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 15:31:00 ID:pzrAA4Z7
>>324
捕まえてから、犯人の性癖を調べるために履歴開示はあるだろうが
履歴から容疑者のリストアップは無いんじゃないかな?
332名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 17:59:41 ID:nPNeQWEL
ゆとり店員おるか?
333名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 21:04:50 ID:K3WahAx8
>>332
スレがゆとり臭くなるから呼ぶなよ
334名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 21:08:30 ID:q95b0pFE
>>325
俺が書いた意味はTSUTAYAとか問わずに事件発生したら参考の一つとしてレンタルショップの履歴情報も警察はチェックするんだろなと。
まだ未解決のバラバラ事件があった時にワイドショーで喋ってたからさ。
その時はホラー系だった気がする。
特殊な人物はDVD作品なんかよりPCのグロ動画で欲求満たしてんだろうから参考になりそうに無いけどな。
335名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 04:47:29 ID:uTKEZ+is
近所のツタヤの女性店員の金切り声が耳障り。
「大好評レンタル中のー」ってアナウンス?するたび自分含めカウンターに並んでるお客さん全員振り返ってた。
したら帰りに寄ったスーパーでは男性店員の一分に一度の恫喝するような「いらっしゃいませ」で更に疲れた。
どっちも長居したくない場所になった。落ち着いて選びたいのに。
声大きければいいってもんじゃないだろ。
336名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 10:05:53 ID:FMXPGboS
おまえは神経質すぎる
337名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 10:09:14 ID:EsHlna94
呼び込みはやってる奴の自己満足
338名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 10:14:33 ID:cLMP6tqm
tsutaya他小売りの声かけは、(できるだけ目線も客に向けて言う)
万引き防止の定型スタイルです
声を掛けて目線を送ることにより、あなたを認識していますよ。見ていますよ と、万引き犯にプレッシャーを掛けるためです。
339名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 10:41:13 ID:4Y92dVmH
それは接客業全てにいえることだね。
相手に「知られて」しまうだけでもずいぶん犯罪率は下がる。
340名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 12:20:33 ID:/D8kqe8r
http://p.pita.st/?m=aifbcist
DVDケースが開かないんだけどこの青いやつのせい?
普通この青いのって刺さってる?
341名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 12:46:02 ID:caYz7wML
>>340
...やってるよ...
それあると開かないからお店に電話してみてw
342名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 12:55:59 ID:4Y92dVmH
>>340
完全に店員のミスです。
343名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 13:02:54 ID:13Dx4EoQ
怒鳴り込めー
344名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 13:05:30 ID:/D8kqe8r
>>341-342
ありがとう!やっぱりこれのせいか…。
仕事場の近くにあるとこだから今日は見るの諦めなきゃ…今日のために借りたのにw
無料券とかもらえないのかな
345名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 13:13:59 ID:mYctKfXM
>>340
お前 万引きしただろ
346名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 13:27:30 ID:4Y92dVmH
万引きしたなら店に行くとかそういう発想でるわけないじゃん。
お前の頭脳みそ入ってんのか?
347名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 13:43:44 ID:LVzIkcLF
>>346
そういうのはスルーしておけよ。

それよりも、今のうちに店に電話してクレームいれておいたら?
君が気をつかうのも変かもしれないけど、そのほうが店行った時の対応がスムーズにいくと思う。
現場に行ったときに「店長が不在で私では判断できない」なんて舐めた対応受けたときも
「あらかじめ電話しておいたのにその対応は何?」と言えるしね。
348名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 13:55:53 ID:AHBFEbzY
>>337

上からの命令でやってるだけだろ?
しいて言うなら「上司の自己満足」。
349名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 14:08:42 ID:FMXPGboS
>>348

そのまた上からの命令でやってるだけだろ?
しいて言うなら「経営陣の自己満足」。
350名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 15:13:05 ID:mYctKfXM
>>346
レシートの画像を出せや
351名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 15:18:30 ID:iMusmv4C
青いのはずし忘れとかあるの?
でもってID:mYctKfXMはなんなの?
まぁこれのおかげで1本は見られないのだし無料券なり再度7泊ぐらいを無料レンタルさせるのが普通だろ・・・
352名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 15:35:42 ID:MVLdlYSB
>>340
クレームの電話入れて「家まで来い」って言えば来るよ
わざわざ店に行く必要は無いよ
353名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 15:36:23 ID:ad+foSXX
店にくらい行ってやりましょうよ
354名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 15:44:18 ID:mYctKfXM
まぁ、本当に万引きしてないんだったらこんな所に書き込まずに店に持って行け
355名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 15:44:43 ID:caYz7wML
>>340
あ、そうだ。
もしかしたら店員さんが外しに来てくれるかもしれないよ。
356名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 15:52:27 ID:eD0pcBpA
そんなに万引き犯に仕立てたいの?
357名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 15:57:30 ID:MVLdlYSB
>>353
お前ゆとり店員だろ
わざわざ客の家まで行きたくないもんなw
358名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 16:08:34 ID:/D8kqe8r
なんか自分のせいで変な流れになってごめん。
自分が働いてるモール内にあるツタヤだから文句言うのは気が引けるんだ。
小さいモールだから顔知られてるかもしれないし休憩所で会うかもだし…。
ちなみに5本借りて5本とも青いの付いたままだったw
とりあえず明日行ってくるよ
359名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 16:35:39 ID:FMXPGboS
>>353
「店にくらい」ってなんだ
「客の家にくらい」来いや
360名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 17:15:18 ID:uTKEZ+is
呼び込み、万引き防止はわかるし、売り上げのためってのもわかるけど、言い方に問題があるって事だよ
ヒステリックな金切り声って一番苦手な音なんだよね。車のクラクション近くで鳴らされたような不快感だった。
スーパーの店員も恫喝するように言うのは、逆効果だし、
お客見ず棚みながら言ってたから完全流れ作業なんだと思う
そんな一般の店で自分は接客の質そんな求めないから流れ作業でもいいけど
ならもっと普通の声でやってとw
体育会系だったんだろうなぁーあの店員。
ツタヤの店員に関しては自分の近くに居た人も店員はけた後に、うるさいって顔ゆがめて言ってた。
少なくとも自分は長居する気になれなかったなぁ、色々借りようと思ってたけど一本で辞めた。

361名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 17:21:52 ID:ZnXf/pKQ
長い
362名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 17:26:29 ID:uTKEZ+is
>>361
すまんw
接客で不快になっても言えない達なんだけど
声だけは聞かない不利も出来ないし、書き込んだら長くなってしまったw
363名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 19:19:09 ID:aOvwTwQJ
>>358
同じモール内ならなおさら言うべきだろw
今電話して明日はずしてきてもらえばいい
364名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 19:49:13 ID:ZnXf/pKQ
>>358
どんまい
365名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 02:59:23 ID:e3+m+TYm
>>358
ちなみに何も知らない振りして
「この前借りたんですけど、これってどうやって開けるんですか?」
って聞くのが結構効果あるらしい
366名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 04:34:20 ID:9YEo4xjQ
>>365
言われた方はダメージでかそうだなw
367名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 08:29:34 ID:RgaDlXhx
ゆとりバイトだと、そんなことも知らないんですかで
済まされそうw
あとは、なんで電話してこなかったのかとかw
368名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 08:33:50 ID:zial4BvI
えっ
369名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 09:54:14 ID:1XOj4aCU
ぉらっ!TATSUYA
370名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 10:31:33 ID:XXalhOiK
>>365
返却日に行くのがみそだよな
レンタル時の泊数分で無料貸し出ししてくれるよ
中途半端に持っていくと解除だけしてすまんと謝られるだけで
残った日数で忙しく見なきゃいかんから損する
371名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 12:06:35 ID:NyQyh/9A
つるせこ
372名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 12:21:01 ID:XXalhOiK
うるさいよつるピカ
373名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 15:25:37 ID:Gibs7KcP
>>370
そんなわけないだろ
店側の不手際なんだから、対応してもらった日から同泊借りれるだろ?

俺の行くところは1週間選んで、傷で見れないって翌日行ったら
その日からまた無料で1週間貸してくれるぞ
374名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 18:04:11 ID:Bqr+aSDM
ゆとりバイトはなかなかやってくれるなぁw
375名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 18:25:38 ID:Y1GukTaX
>>290です。一応報告。
店行ったら、店の処理が2泊3日になってて
6日目で返したつもりが4日延滞だとさ。
コミックス5冊、しかもその日は予定があったから
絶対7泊って言ってるはずだがレシート捨てちまったし
揉めたくねーから600円払ってきた。
レシート捨てる前に確認したつもりだったんだがな…
今後はレシート捨てないようにする。
376名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 18:29:29 ID:b/8sjKMw
そもそも2泊3日レンタルと1週間レンタルじゃ値段ちがくね?
377名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 18:31:33 ID:b/8sjKMw
後レシートって袋に入れたままにしとかね?
378名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 18:52:56 ID:LjXxsNej
>>373
嘘つけー
傷で止まって見れないので店頭に持ってってその旨伝えたら
ちょっくら待ってけろ研磨してくるわと待たされて
はい!これで再生できます!と返却期日変更なしでそのまま渡されたぞw
サービス券も渡されなかった(別に欲しかったわけじゃないぞ、ちょっと期待したが)
何も言わなければ私のように扱われる被害者は全国のどこかで出てきますよ
379名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 18:58:19 ID:LjXxsNej
>>375
返却はカウンターにしたんじゃなくて、店内返却ボックスに返却したってこと?
あれはタイムラグが発生するものね
あのボックスは1時間以上経っても返却処理してるように見えないわ
380名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 19:01:28 ID:ckSQ10CA
>>358です。
持って行って>>365の言い方で言ってみましたw
そしたらすごく謝ってくれて今日から一週間レンタルにしてくれた。
自分的には無料券のほうがよかったけど…。
対応が悪かったらちょっと嫌味でも言おうと思ったけど(結構クレームもらってるらしいから)
「わざわざ来て頂いてすみません」と言ってくれたのでよかった。
答えてくれたみなさん、ありがとうございました。
381名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 19:42:19 ID:BsPWclKp
もう入会金無料のCMを作ってる時点で喜劇だwww 
382375:2010/09/27(月) 19:43:22 ID:Y1GukTaX
借りた時のポイント履歴に4ポイントついてたって事は400円払ってんだよな。
コミックス5冊7泊でいくらすんのかわからんけど
画面上が2泊なら支払いも2泊分だよなきっと。
借りた時に気付かない己に腹が立つ。
おまえらも気をつけてな。
証拠とばかりに、名前、年齢、借りた一覧が載ってる画面見せられて
間違いがないか確認させられたぞ。
借りてたのは普通の漫画だったが妙に恥ずかしいw

長々とすまんかった。
383名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 19:51:36 ID:LjXxsNej
>>382
おれ行ってるところは1冊7泊8日で80円だよ
2泊8日までは70円
延滞金は1冊ごとに50円
384名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 20:04:12 ID:bRvJGAy5
地元TSUTAYAは毎週火曜日オール百円だが平日だし新作借りまくると見れない可能性あるし結局三泊四日作品に絞ってしまう。
あんまり美味しいサービスじゃねえなぁ。
385名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 20:06:53 ID:aVWhfxBl
新作も100円なの?いいなーうらやましい。人気商品はライバルが多そうだけどw
386名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 21:26:56 ID:wKm6EIpO
今日CD(アルバム)レンタルしてきたが
いつも透明のビニールのカバーがついてるのに見当たらない
無くしたのか、最初からカバーに入ってなかったのか・・・

これってビニールに入れないで返却するとお金取られる?
387名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 21:39:32 ID:4STcbUJI
近所のTSUTAYAが旧作100円をやめてから勧誘メールが増えた。
388名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 21:42:45 ID:f5aReJkY
>>386
多分、それがない状態では貸し出しできないハズなんで店の人に相談してみたら
ソフトケース(多分そんな名前)紛失となれば弁償もそんなに高くないと思う。

ただ、今はケースごと貸している店もあるだろうからそうなると...

延滞すると延滞金の他にその料金も取られるから要注意
389名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 21:47:29 ID:wKm6EIpO
>>388
レスありがとう
返却ボックス入れる前に店員に事情説明してみるわ
390名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 23:43:57 ID:KxItvqNQ
>>389だが少し記憶が蘇ってきた
店頭に並んでる時に盗難防止の黒い機械?みたいのがCDに付いてて
その時点ではビニールに入ってなかったような気が
レジでその黒い機械を外すところまでは思い出した
その後に改めてカバーに入れてくれて袋に入れて渡してくれたかどうかまでは思い出せん・・・
391名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 23:47:20 ID:bNmEJUBQ
>>383
よくわかんないけど、「2泊8日」って弾丸ツアーみたいだな
392373:2010/09/28(火) 05:29:46 ID:tBsP7wEE
>>378
嘘じゃねーよ

証拠に>>380は今日から1週間レンタルになってるだろうが
お前の行ってる店がカスなだけだよ
これからはゲオに行け
393名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 09:21:24 ID:FF1QW9pY
自分の店の好待遇が全国基準だと思うやつ
394名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 11:09:23 ID:fc8Rh+3k
自分の店の嫌待遇が全国基準だと思うやつ
395名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 11:42:56 ID:XoWkWEhn
バカだなぁこいつら
396名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 14:26:23 ID:88zhKPQJ
>>390
大丈夫やって



多分
397名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 11:42:42 ID:Nj6sdFev
[ビ+]【交通/サービス】地下鉄駅構内で"DVDレンタル"--東京メトロ、ゲオ(GEO)と連携 [09/29]
http://headline.2ch.net/test/read.cgi/bbynews/1285693849/
398名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 11:50:08 ID:RMyEfYFM
12時間・・・
399名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 15:39:19 ID:Nj6sdFev
高い
400名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 19:16:20 ID:yFm/I7Pw
>>385
小さな田舎町にレンタルショップが5軒だからなぁ
他のショップが毎週火曜日オール百円だから新参のTSUTAYAも対抗した形かな。
401名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 12:25:20 ID:SWz2c9JA
貸し出し本数に制限がある店舗は必ずカード通した後モニターを凝視するよなw
俺何かした?と思うけど
402名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 18:47:55 ID:Lst+gRDn
TSUTAYAのえげつねえ話
http://togetter.com/li/17853
これよく読むと怖いぞ

本社の中の人だけどこんな話きいたことないなあ。
http://b.hatena.ne.jp/webkit/

TSUTAYA本社の中の人=斉藤のり子
http://type.jp/taisyou/10th/chapter3.html?utm_source=twitterfeed&utm_medium=twitter
そりゃ、サイトプロデューサーが知ってるわけないよなあ

斉藤のり子のTwitter
http://twitter.com/dropdbdayo
403名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 20:52:14 ID:qPpH+/wo
CD予約したときに渡されたレシートみたいなやつ捨てちゃって、
後から友達にそれは予約票(?)だと友達に言われたんですけどそれがなきゃ駄目ですか?
404名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 20:58:26 ID:SWz2c9JA
Tカード番号で控えてあればカードあれば問題ないような
405名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 21:02:22 ID:qPpH+/wo
>>404
最初にTカード提示したので大丈夫ですか?
406名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 21:18:45 ID:jKCf7WD8
電話して蔦屋に直接聞くという発想はないですか?
407名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 02:32:00 ID:Bg/NILB8
DVD入れる青い袋って洗ってるの?洗えないよね?潔癖の友達はみんなそれが気になるみたいです。あの袋は汚いと
408名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 05:47:04 ID:8V6G0L65
>>407
洗ってます。
409名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 07:11:33 ID:XU29XA4A
潔癖症なのにレンタル屋さんは利用するんだね
410名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 07:49:37 ID:a5Z9wI5m
シティーボーイズのコントライブが昔はあったんですがなんでいま無いの?
411名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 09:46:36 ID:3myDj0WV
潔癖症でレンタル屋を利用とかバカもいいところ
412名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 11:21:41 ID:oWWvJxFI
確かにアフォ過ぎるw
413名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 11:25:22 ID:tRvxYosl
硬貨にも触れないわな
414名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 11:30:22 ID:8V6G0L65
腹の中がウンコだらけなのに潔癖性とか
415名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 16:24:46 ID:2FUilMq5
青い袋、伝票入れるポケットに虫の死骸がいっぱい入っててワロタ
416パンツ ◆7vYOZotTDo :2010/10/01(金) 21:59:16 ID:WFbv5T7u
この前、利用したらロッテリアのエビマヨバーガー半額券を
レジで押し付けられて仰天したが、
今日、利用したらレンタル用の袋が無いので
ビニール袋でなりますと言われた
でも、店員がまたレシートを2枚袋に突っ込んだから、
またエビマヨバーガーかよ
食うわけねーだろ
と思ったら、今日はCDアルバム2枚無料券だった
最初からこれを渡せよ
なにがエビマヨバーガー半額券だよ
やればできるじゃねえか
417名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 22:33:18 ID:Xri9c51Q
ていうか抽選やろアレ
418名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 22:54:13 ID:XU29XA4A
>>416
くだらねぇ器の小さい男だな
419名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 23:47:15 ID:D+vVLeJa
4つ借りて3つも再生できなかったぞオイ!
いつもいつも忙しそうな態度で客に振舞ってるくせに
忙しいフリをして傷のチェックは何一つしてないん?借り損じゃないか・・・
420名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 23:52:10 ID:UYo0avCD
>>419
今から電話して再生できねーといえばいい
でも店によってPS2での再生云々では〜ってチラシが貼ってあるよね
うちはPS3で見るけどシールが少しはがれてるとからんでうるさいw
421名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 23:59:53 ID:D+vVLeJa
ドーデモイイケド借りたい巻が再生できない場合は他店から取り寄せてくれるん?
他あたれとか言われたら車で30分かかる他店舗までいかないといけないだが・・・
俺はとにかく続きが観たいんだ!!オイ!
422名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 00:11:39 ID:pAmlqTYn
研磨してだめなら取り寄せてくれるみたいだけど
当然別途料金がかかったような気がする
他店舗から持ってくる場合は別料金がいるみたいのを過去スレかなんかで見た
423名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 00:28:18 ID:YVWntVRK
そか・・・まぁあまり期待しないでおくわありがと
424名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 00:31:51 ID:S/WoHkgl
>>422
過去スレであったな
それも結構エグい額請求されてたはず
425名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 00:49:48 ID:i0/MqxW8
>418
「パンツ ◆7vYOZotTDo」でぐぐってみな、「器の小さい」とか以前に真性の既知害なのがわかるから。
426名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 01:11:06 ID:pAmlqTYn
というかコテの話はかまわないほうがいい
ぐぐればどういうコテかわかるし
427名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 01:29:29 ID:GkQKAdIx
>>419
お前の再生環境に問題がありそうだ
428名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 01:37:13 ID:CDeROLSV
TログインIDが10月4日から開始だそうです
429名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 10:10:25 ID:IYgxVMID
そういえば新しいクレジット機能つきのTカードのポスターみかけたけど
Tポイント1000付とか別にいらないしなw
430名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 10:54:45 ID:aRrYPNb7
Tカードの期限が切れて更新料200円かかわると言われ払った
レシート見たら商品保障料200円になってた
更新料とは商品保障料の更新料金なんだね
でもこれ紛失だと商品代全額請求してくるんだっけ
キズとか変形などレンタル品が形として残ってる場合のみ保障されるんだったよね
みんな紛失には気を付けよう
431名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 11:56:59 ID:+Lx2d8Rv
普通紛失しないよ
432パンツ ◆7vYOZotTDo :2010/10/02(土) 12:04:01 ID:5NZhOoO2
そんなん借りた物をカバンに入れて
どっかに置き忘れたとかあるかもしれないじゃん
433名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 12:10:00 ID:+Lx2d8Rv
なるほろね
434名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 12:41:46 ID:IYgxVMID
盗まれたりした場合どうなるの?
警察に被害届を出せばなんとかしてくれるのかな?
それとも問答無用で商品代金請求されるのだろうか
435名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 13:15:33 ID:XzCQro9N
それは場合による。
部屋に盗みに入られたとか強盗とか、自分に過失のない盗難なら警察に届ければ、弁償の必要ないけれど、どっかに置き忘れて戻ったら盗まれていた、っていうのは過失による紛失扱いのパターン。
436名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 15:14:49 ID:i0/MqxW8
>433
人間の屑はスルーで
437名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 15:34:33 ID:/xa0VXd+
>>434
被害届けが受理されればおkだったよ
犯人は近所の手癖の悪い子供だったw
438名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 01:26:51 ID:iJIeiwg3
メンテ中かよ
肝心なときに使えないな
439名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 13:21:12 ID:T8qP72Lr
延びとるがな
440名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 17:12:47 ID:DGdQQS6e
なんで昼間にHPメンテしてんだ?
頭悪すぎだろ
それに、5時までって書いてるのにまだ終わってねぇし
441名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 17:39:13 ID:ugsis1Yt
どんなやつがTSUTAYAのサイト管理してるんだろうな
442名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 17:41:53 ID:atnAFYTm
マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
443名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 18:44:13 ID:TSAhatZM
あれ? 
また、あかんがな。
444名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 20:25:06 ID:xt5DNUEr
オッズパーク大障害を思い出す
445名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 20:44:57 ID:r9eskaPi
TログインID切り替え初日だから、普段とは比べ物にならないくらい同時にアクセスが集中するのはわかるけど。
ディスカスの客もTOLの利用者も店頭客もみんな対象なんだから、収拾つくのかねぇ。
店頭利用のみでクーポンいらね、って人は関係ないだろうけど。
446名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 21:12:18 ID:OnoxKj6O
そういえば今日からかわるんだっけ?
ディスカスユーザーは大変だな
447名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 21:24:42 ID:2ZK8kPC8
まだかのう
448名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 21:29:40 ID:T7W/mG+8
店舗情報調べたいのにまだかよ・・
449名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 22:40:21 ID:vbGP03Lm
まだ終わらないのかw
450名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 23:05:49 ID:Or6AXOok
大手企業とは思えないほど不安定でお粗末なサイトだからなw
検索窓のカーソル点滅が消えたり

数万点の店舗在庫を更新するから仕方ないとはいえ
451名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 23:18:33 ID:ugsis1Yt
どんな頭いいやつがサイト作ってるんだ
長すぎだろ
452名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 23:40:22 ID:Y7Ommcx4
下手に復帰させるからだろ
実質丸一日メンテだったな
453名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 00:00:16 ID:WAo0ovhy
TSUTAYAのカスタマーセンターの番号どこだ

店の商品検索のタッチの機械でヴィンセントギャロの作品を検索しようと思ったんだけど



う に「゛」つかねえええええw
ビンセントだと出ないし…
ほかの検索の時に右側の窓に「○○○ヴィンセント」って出てくるのにww

いい加減にしろやwww
454名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 00:01:09 ID:h/hnJmtx
これは今日のお昼までに復旧すればいいほうなのか・・・
455名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 00:24:50 ID:AFmUODU7
今日の昼過ぎ位に再リリースされるらしいぞw
なにやってんだよぉぉぉぉ!
456名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 00:59:19 ID:iIkJSqrk
午前9時復旧予定
午後5時復旧予定
復旧予定未定

こんなんで商売になるんなら楽な商売だな
サイトメンテナンスって
457名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 02:46:44 ID:iROI9JJM
TSUTAYAで初めて借りたんだが、青い袋のポケットにはさんであるレシートって
返すときもそのままでいいの?
458名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 03:00:03 ID:h8fLVkKX
もちろん
459名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 06:21:57 ID:6GSPHCo8
>>441>>456
TSUTAYA本社の中の人=サイトプロデューサー=斉藤のり子
http://type.jp/taisyou/10th/chapter3.html?utm_source=twitterfeed&utm_medium=twitter

斉藤のり子のツイッターhttp://twitter.com/dropdbdayoを見れば中の人の頭の悪さがわかる

不具合おおすぎわらたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww・・・(・ω・`)・・・・

27歳にして22回目wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
引越しwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwもうやだwwww
wwwwwwwwwwww気づいてたら「コンドミニアム 購入」でぐぐりまくってたww
wwwwwwwwwwwwwww

社会人とは思えない草の生やし方。これで27歳とは信じられない
460名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 08:37:09 ID:lGVn9g/M
ゆとり店員おるかー
461名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 10:05:32 ID:BtLtEkGH
いつもご利用ありがとうございます。
只今、Tモール・Tポイントビンゴはメンテナンス中です。

メンテナンス期間:2010/10/2(土) 12:00〜2010/10/4(月) 17:30

メンテナンス終了後に再度アクセスをお願いいたします。
ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解のほどよろしくお願いいたします。


未だにメンテナンス中なんだが。
ビンゴどうしてくれる。
462名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 10:10:49 ID:PF8p1M6a
ビンゴはできんが他は普通に出来るぞ
463名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 17:16:22 ID:Jb2A19TN
ビンゴ復活
464名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 19:06:52 ID:ZSgm1BTT
ログイン切り替え前に予約しておいた商品が消えてるんだけど、そんな情報まで消えちゃうのか?
もう一回買いなおせって事? 被ったりしてないだろうな…
465名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 21:11:24 ID:K03efHwL
ゲオと対抗してるツタヤをよく利用してるけど
ふと帰りにゲオに寄ってみたら旧作80円だったけど
品揃えイマイチだった・・・。これだとツタヤいっちゃうよなーもう少し本数があればいいのに。
3/5ぐらいしかないのが痛い
466名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 00:22:10 ID:HyJzwvoj
今日は百円の日だったから借りてきたけど会計時にCD2枚無料レンタルのクーポン出たとかで渡された。
あれは全員に配ってんの?
ランダム?
俺はTSUTAYA常連客じゃないしCDに興味ないから無料クーポンは捨てる身だけどCDレンタル好きには良いシステムだろね。
467名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 00:26:44 ID:HyJzwvoj
そういえば悲しかったのは以前はBDはBD専用棚に配置してた。
今日行ったら各作品の場所に振り分けられてたから不便になった。
各作品名探すよりBD専用棚あるのがTSUTAYA好印象の部分だったのに。
468名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 00:35:11 ID:NBP5bD2b
>>467
店によってなのにツタヤ全体みたいな書き方しなくてもw
469名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 03:06:18 ID:mhhccLXW
なんか新しいID作れ作れって表示されるんだが
意味わからん
今までのログインIDは削除や退会申し込みして新しく取り直さないといけないの?
ネット歴10年の高学歴の俺ですら意味不明のシステム改変だから
世の中の全員は混乱して今後二度とツタヤを利用しなくなるだろうなあ

つまりツタヤはつぶれるってことだ
470名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 03:33:54 ID:ZSDxKzml
予約しておいた商品をキャンセルしようと思ったら、購入履歴が全て消えてる・・・
どーすんだよ、これ。無理やり買わせるつもりか?ふざけんなよ
471名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 04:40:10 ID:YbOvHWWJ
ツタヤオンラインの予約って発売日にちゃんと店舗に届く?
konozamaにうんざりしたから利用しようかと思うんだが。
472名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 06:05:50 ID:J+thDqQQ
>>466
基本ランダム。
まれに、○ヶ月コミックレンタルしてない客にはコミレンのクーポンが出る みたいに
設定してある時もある。
473名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 06:52:56 ID:LPQiR7Bs
>>469
お前バカだろ
474名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 10:23:18 ID:3FyeQ7G3
>>470
kwsk
475名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 12:19:31 ID:ZSDxKzml
>>474
>>464と同じ状態になった。でもさっき見てみたら復活してた。
メンテナンスが終わったばかりだったからなのかな?
476名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 12:49:59 ID:lBLZeIdj
近所のTSUTAYAいつ行ってもディズニーアニメがほとんどレンタル中('A`)
リトルマーメイドなんてここ半年で一回も見かけたことない
我慢できなくてつべで見ちゃったよ
オンラインを使うか悩
477名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 13:23:01 ID:6Y9KWpmq
カードがないとレンタルできない仕組みだから
個人情報出してカード作ったのに、誕生日の月に
「プレゼントです〜♪」って文面でダイレクトメールを
送ってくるって何なの?!うちだけ?!
478名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 14:04:52 ID:zbkuHaVX
>>477
店舗によって誕生日月の何処かで今月誕生日の人限定で
新作とかが半額だったりその店舗限定の無料クーポンを送ってきたりする。
479名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 14:29:02 ID:YHQPuRMl
嫌ならセル買いすればいいだろ
480477:2010/10/06(水) 14:38:20 ID:6Y9KWpmq
>>478 DVDレンタルの半額券や無料クーポンなら
文句ないけど・・・エステのDMってどーよw

>>479 俺の財産を破滅させる気ですかw
481名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 15:15:52 ID:zbkuHaVX
>>480
エステwwwwwwwwwww
そらだめだわー
Tポイント使える店一覧見るといらないの多いよなー
それと200円で1Pとかやるきねーだろと思ってしまう
482名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 17:23:31 ID:6Ve+FVDI
エステ(;´Д`)
483名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 18:14:41 ID:LV5Zg6Cg
エステェ・・・・・
484名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 18:16:07 ID:HyJzwvoj
>>472
素直に得したと思って良いんだな。
クーポン貰った帰りにパチンコダイナムで負けたから財布的にはマイナス運の日だったけど。
485名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 18:27:33 ID:RUlf+TKn
エステはないわー
486名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 01:50:39 ID:wVXijYYL
エステ とは?
487名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 02:49:44 ID:2riS3yoc
ゆとりバイトおるかー?
488名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 08:01:43 ID:Ek9vB1cN
姜智英の水準。
489名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 10:24:54 ID:hEWF/hQr
ONLINE改悪・・・・・。
もう死んでほしいわ
490名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 10:33:28 ID:3VCzEszX
在庫チェックしかしないのでかわってないけど
何か改悪でもしたのか?
491名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 17:09:31 ID:UxPA+9f2
ツタヤたっけえなあ・・・・一枚借りただけで400円とか借りる気無くすわ
492名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 17:10:48 ID:rm4Shlc+
クーポンなりサービスデーなりウマく使えよ
493名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 18:04:51 ID:6GC9efW3
高いと思うなら利用しなければいいだけ
まぁ他店でも新作一泊二日なら300円以上が基本だけどな
494名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 18:26:48 ID:+8rhRspT
近所の蔦谷何故かチェリーコークが置いてある
美味しいからたまに買うけどそのうち無くなるのかな
495名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 18:30:54 ID:feHaSgJ6
スタッフがレジ画面を見るのは・・・
POSに表示される更新日のお知らせ
過去にトラブル多発の客のデータが画面にでますので
それを読んで接客対応をしている。
496名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 18:51:00 ID:9R2ccxEq
ID作れってうるせえくせに
会員情報の入力
から先に進まないぞアホ
497名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 20:14:11 ID:ri5cBeXJ
>他店でも新作一泊二日なら300円以上が基本

いや180円か200円ぐらいだろ。
旧作なら一週間150円か160円。
時々100円。
旧作なら一週間180円ならちょっと高いと思ってしまう。
ゲオのことじゃないから。
498名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 20:25:55 ID:6GC9efW3
>>497
ならそこで借りれば?
TSUTAYAスレにわざわざきてまでいうこと?w
499名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 21:16:00 ID:b4uJ5fD6
何処の地方だっつうの
500500:2010/10/07(木) 21:32:36 ID:N1QY22Q1
おっぱい
 
501名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 08:28:04 ID:7hAez/Pz
サイト改悪してる くそだりいー
在庫検索やりづらいし
一気に5店舗ほど観れる方法なくなった??
502名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 08:36:24 ID:zm+GECvJ
在庫検索は前と変わらんし・・・
503名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 08:38:53 ID:7hAez/Pz
マイページから どうやっていくの?
すげー使いにくいけど
504名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 08:40:35 ID:zm+GECvJ
マイページなんぞ行かずトップページから検索よ
そこからお店でレンタル選んで
505名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 08:44:36 ID:7hAez/Pz
いや以前はマイページからログインしてやれば
5店舗一気に観れて便利だったんだが
せいぜい一つしか表示されないじゃん
その方法だと
506名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 08:46:52 ID:zm+GECvJ
マイツタヤに登録してる店舗は全部見れるし。。。
PCだと5店舗見れるし
507名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 08:56:12 ID:zm+GECvJ
裏技的なのはツタヤディスカスで検索して店でレンタルから探す方法
市区町村レベルでの検索が可能
508名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 12:22:51 ID:Kna21sKo
検索機能は前とかわらねーよ
ID:7hAez/Pzの知能は幼稚園児以下かよw
509名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 13:07:34 ID:tuA0GMDW
>>505
パソコンからログインして検索したら登録済みの5店舗の在庫の有無が普通に出るけど
何で見てるんだ?
510名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 13:18:56 ID:KcAhD/RO
5店舗の在庫の有無調べるってどこの都会だよ
511名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 13:22:37 ID:Tdcc5k0n
>>498

普段はそちら(3軒ぐらいある)で借りてる。
そちらに無くてTSUTAYAにあるものはTSUTAYAで借りてる。
店によって在庫の数じゃなく品揃えは微妙に違うから。

考え方硬直し過ぎだろ?
ひょっとして社員か?
512名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 13:35:50 ID:UuWQv2J6
すぐに社員扱いとか
頭かたいですねー
513名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 14:26:20 ID:sqrHRzqx
輝いているって事だろ。言わせんなバカ、恥ずかしい///w
514名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 18:16:14 ID:hxVCfuE3
5店舗登録してなかったとかいうオチじゃないことを祈る
515名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 07:16:35 ID:uzw4BkE7
>>511
ツタヤの料金の高さは品揃えの豊富さや本数も込みだと思ってるよ
人気の新作もほぼ見たいときに借りられるしね
地元の大衆店で安いところもあるけど争奪戦厳しいからなあ
516名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 10:41:16 ID:Iy14/eMk
今、レンタルしたら三枚クーポン出てきてワロタw
こんなこともあるんだね
517名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 10:49:05 ID:0or8oPHD
世間?マスゴミ?でいう超人気作だと一気に1店舗で30本とか入ってきたりするからね
激安でしか対抗が出来ない店だとせいぜい2〜3本っていうところでしょ
そういう小さいお店をあげて蔦谷がたけーよwwwやすくしろwwwwwとか言うのも
おかしなはなし。
>>497>>511は高いよとかいいつつ借りてるのだからおとなしく借りてろ
518名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 10:59:23 ID:pTrh4a1m
ファミマか割引券か牛角しか出ないでござる(´・ω・`)
519名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 14:34:32 ID:SMfOCFau
tsutayaonnline10店舗ぐらい登録できるようにしてほしい
5店舗じゃたらん
520名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 14:37:32 ID:xrrmnKfp
>ツタヤの料金の高さは品揃えの豊富さや本数も込みだと

>激安でしか対抗が出来ない店だとせいぜい2〜3本っていう


住んでるところにも因ると思うけど自分のところでは全然そんなことない。
一番在庫が多い店は一番安い店。(種類、量とも)
話題の新作も何十本も入荷してる。(観ないから関係無いけど。)
TSUTAYAはセルのスペースも結構あるのでレンタルの在庫は一番少ない。
でも他店には無いものがある場合もある。
(その逆の方が圧倒的に多いんだけど。)
近くにTSUTAYAしか無い人は本当にかわいそうだと思う。
521名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 14:59:41 ID:UoJAYO+B
>>520
>TSUTAYAはセルのスペースも結構あるのでレンタルの在庫は一番少ない。
これも蔦谷によってまったく違う。
そもそもセルの在庫を抱えない蔦谷もあるから。

>TSUTAYAはセルのスペースも結構あるのでレンタルの在庫は一番少ない。
それはうそだろw
うちの周り20店舗ぐらいを見るとどこも広いところばかり。
最近オープンした所は元さくら屋が入ってた所なのですげー広いぞ。
そして対抗してるゲオやリバディなん狭いところばかり。もちろんレンタル品揃えも

ま、一番最後の行は激しく同意w
ライバル店舗が近くにある蔦谷はちゃんと対抗してるし
そしてライバル店舗がないところは高い。旧作当日返却315円とかだからなーw
522名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 15:04:43 ID:UoJAYO+B
書き忘れた
別に社員でもなんでもないが
ツタヤにあって他チェーンでないのはオンラインで在庫チェック出来るところ。
ゲオにもこの機能があればもうちょっと使ってあげるんだがなー
いくら旧作80円でも少し離れたツタヤ(当日返却315円)のが圧倒的に種類が豊富なのもね
安くても借りたいのがなければ意味なし

ゲオやほかがもっとがんばって店舗拡大してくれればなーと思うが
結局拡大するには金がいるんだしツタヤみたいに拡大したら旧作80円とか出来なくなるだろうw
523名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 17:13:05 ID:wmyNR36O
セルもしてる蔦谷って区内だとあんまなさそうなんだが
新宿渋谷はしているが
524名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 18:33:57 ID:Wxeit4oj
銀行の貯金の金額を朴奎利は歯切れよく告白。
525名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 18:50:09 ID:SFBxfk7F
>>522
地元は当日返却は200円くらいの24時間営業店ある。
さすがに当日レンタルで300円オーバーは高いだろう。
品数もTSUTAYAより多い地元資本の昔から営業してるマイナーなショップ。
526名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 18:52:56 ID:SFBxfk7F
>>522
ちなみに地元はTSUTAYAが一番過疎ってるかも。高いし。
今日からの連休はゲオは準新作まで50円実施してるし地元のマイナー店はオール百円。
たぶんTSUTAYAは競争諦めて通常営業かもw
一番競争してないのがTSUTAYAだなぁ。
527名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 20:24:41 ID:xrrmnKfp
>ツタヤにあって他チェーンでないのはオンラインで在庫チェック出来るところ。

オンラインでみつかったので念のためにその店に行く前に電話で確認したら
無いと言われたことがある。
528名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 20:29:45 ID:CPJf8WpW
そりゃそうだろう
在庫調べただけで取り置きしたわけではないからな
529名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 20:41:05 ID:Y2sCoUpp
客が持ち歩いてるだけなら在庫は「あり」だからな。
レジを通さないかぎりは。
530名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 20:43:03 ID:nDM/gMRV
・在庫登録違い  そもそも無いのになぜか在庫有りと登録されている
・○になっているのに電話したらレンタル中だった  ネットと店頭ではタイムラグが生じている?
531名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 20:44:25 ID:wmyNR36O
在庫ありで棚にない場合はレジの後ろに積まれている可能性もあるから探させるのも手だぞ
俺棚にあんだろおい的な雰囲気出して在庫検索のコピー(店舗で出来る奴)を渡すと探してくれるぜ
532名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 22:14:31 ID:XIf7M4C1
傷がバキバキについて見れなくなってる商品だったりすることもあるからなあ
533名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 22:56:22 ID:Ec5B9Iv5
>>525-526
いいなー
結局場所によってなのか?
ちなみに場所はどこらへんでしょうか。
こっちは都内23区
534名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 00:41:48 ID:O4E0BNUI
何でTSUTAYAはEdyの導入しないんだろう?
535名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 00:49:30 ID:H6rGOJJ0
導入するのも金かかるから
536名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 01:14:07 ID:0SUWwmUi
導入するなら金をくれ
537名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 07:14:16 ID:NcxpkAnt
>>527 うちも商品はCDだけど、すげー探していて
オンラインで見つけて偶然その現場(店内)にいた家族と
電話で連絡して買ってきてもらおうとしたら既に在庫なかったw
それでもオンライン上では在庫ありの表示。

機能していないんじゃ意味無いよなー。
538名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 10:19:19 ID:CUkvsbmE
>>537
セルならその在庫は客注取り置き分かもよ。
539537:2010/10/10(日) 10:52:41 ID:NcxpkAnt
>>538 取り置き分か〜、しかしそれを在庫ありにされたら混乱するw
540名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 12:10:06 ID:8cWSoI9V
炎暑でNicole Jungも鄭龍珠も日焼けしない。
541名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 12:36:10 ID:URkqXLbO
>>526
今日都内にあるゲオいったら普通に旧作80円準は270円だったぞwww
どこの田舎だよwwww
542名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 13:22:44 ID:0SUWwmUi
都内以外はどこの田舎さー
543名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 18:33:23 ID:rwOGkRM2
>>541
新作も50円のゲオがあるらしいのに地域限定設定は辛いよね。
ブロック分けしてるかもだけど地元は連休中は準新作まで50円だったよ。
544名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 20:05:26 ID:NdVQyUQg
近所のゲオは新作250円\(^o^)/
545名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 20:11:22 ID:F2Ef0uah
>>543
東北の方は50円らしい
ま、ここはTSUTAYAスレなんでこれぐらいにしておく

でも、ゲオは品揃え悪いよ・・・うちの近所のゲオはかなり広い方なんだけど
数件隣にある小さめのTSUTAYAの1/3ぐらいしかないし。こっちのTSUTAYAは旧作100円

>>544
近所の両店とも4枚1000円だわー250円で単体とかない。ゲオでも280円だわw
そして人気作は在庫なしwww
546名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 20:39:18 ID:REK7HZfL
スレ違い厨が集まるスレはここですか?
547名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 21:26:14 ID:8+XBAp3F
>そりゃそうだろう
在庫調べただけで取り置きしたわけではないからな

>客が持ち歩いてるだけなら在庫は「あり」だからな。
レジを通さないかぎりは。

レンタル中とかじゃないの。
在庫として元々店に置いてないといわれたの。
レンタル中でないのなら「有りますが只今レンタル中です。」
と言うだろ。


しかしこのスレは何だな。
ちょっとTSUTAYAのこと何か書かれるとすぐに擁護するような
レスが付くな。
548名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 21:28:02 ID:/XtwNInS
え?
549名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 21:30:35 ID:mn0se+HD
>>547
お前はどこのスレにいるんだ?
550名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 22:21:44 ID:0SUWwmUi
分かりにくく書いてるから
どういうケースがあり得るかレスがついてだけじゃん
そもそも入荷さえしていない物が○になってたらあなたが言う通りおかしいわ
551名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 23:03:22 ID:CuoknsnC
擁護っつうか意見は分かれても別にいいだろ。
なんで全員アンチじゃないといけないんだ?
思ってもないことでも同意しなきゃならないんか?
552名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 23:08:32 ID:3rENLUvT
エロDVDを10本借りてきた
朝まで楽しめる
553名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 05:39:31 ID:qrt9a2JI
ライブ映像が収録されている邦楽DVDのレンタルって
実施している店舗が限られているみたいだけど、
実施店舗がわかるようなサイトないかなあ。
tsutayaのサイトだと検索できそうでできないようだし。

自分が引越しする前は近くの2店舗中1店舗しか実施していなくて、
引越し後は最寄のところではやっていない模様。
やっぱり各店舗に問い合わせるしかないのかなあ。
554名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 08:22:23 ID:3STIZpjX
そんな種類ないでー
浜崎さんとかグレイとかあった気がする
555名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 09:24:56 ID:SQ6xUStw
ライブDVDくらい買えよ
556名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 13:59:42 ID:1aeoXdOi
久しぶりに実家に帰ってみればかつてザ・たっちが2人揃ってバイトしていたTSUTAYA戸田公園店が
レオパレスの事務所に変わっており悲しい限りである
557名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 14:30:05 ID:Bs/CoMnQ
>>553
ライブDVDレンタルは明らかにもう力入れてないでしょ
邦楽は主に東芝EMIのアーティストだったよ
どこのレコード会社でもレンタル解禁してるわけじゃなかった
行くたびに棚見てたけどレンタル率はあまりよくなかったね
558名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 18:07:49 ID:YT4pJ6CA
炎暑の具荷拉。
559名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 00:21:19 ID:S+LeI43I
おまえらは店員にどういうあだ名付けられてんだよ
560名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 04:25:02 ID:QdEWcub1
>>559
お前みたいにあだ名付けられるほど自己主張してない
561名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 10:06:54 ID:qlfpW5Dq
韓流邪魔
もっと他に増やすもんあるだろ
562名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 11:02:40 ID:xbPnZGnn
例えば?
563名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 11:18:01 ID:eNp9OBN+
どうせアニメとか言い出すんだろう
儲けるなら貧乏が多少借りるアニメよりも主婦が毎日でも見る韓流だろうにw
564名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 14:38:48 ID:ZaAv7Z1w
数年ぶりにTSUTAYAで借りる為に会員登録した
保険証だと次回までに顔写真写ってる物か公共料金を自分名義で払った紙持ってこい言われたんだけど
今ニートになっちゃったし免許も取ってないからその手のもの持ってねーんだけどこの場合次回から\(^o^)/ですかね
565名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 14:45:30 ID:ID72EtxS
その通りでございます
566名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 14:49:20 ID:rSPmkqcz
苗字が同じで住所が同じなら家族の名義の支払い領収書でもいいんじゃないの
店によるのかなあ
567名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 16:49:02 ID:OM4XmoiA
>>563
と在日が申しております
568名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 17:20:11 ID:U8ZWRhah
>>564
住基カード
569名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 17:26:22 ID:tZP/aR/v
アニメ見てるような奴は自分で買っちゃうからレンタルだと儲からないんだろう
570名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 17:37:15 ID:OsDUWeIM
一理ある
571名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 17:56:48 ID:K4icWQWO
頭金をかければ韓勝妍は面白くなるのか。
572名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 19:37:02 ID:Jwsf5Ftk
免許ぐらいとっておけよ
原付免許でいいんだし、ニートならさっさととってこいよ。一回でも落ちたら恥だぞ
573名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 19:38:45 ID:Jwsf5Ftk
>>569
買うまでのないのは新作で借りるぞ
買うまでのはBDを当然買うけどそれにレンタルされないのも結構多いし。
セルだけ買ってると俺のボーナス1回分ぐらい使わないと全部買えない・・・
574名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 19:43:36 ID:8oFCDC+N
トルネで録画して観てます
575名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 19:49:19 ID:Lc/J0AIc
携帯電話で録画してます
576名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 19:55:03 ID:OM4XmoiA
577名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 20:23:47 ID:FfmN6azo
うち都内だからtvkもMXも映るが
昔のアニメをBOXで出たりBDBOXになったりするのを買うからね
あとはおまけがそこそこあるやつか。最近だとストパン2期とか
他はBDレコーダーで録画してるので買わないけど・・・

>>574
トルネはPS3だけでしかみられないからな!w
578564:2010/10/12(火) 20:43:20 ID:EAvsflKH
んー住基ネットって手もあるか・・・
タスポ作って身分証代わりにならんのかな
579名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 20:46:11 ID:FfmN6azo
タスポの規約読めばそんな発想は出ないと思うけど
結論から言うと絶対に無理
580名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 20:52:40 ID:jYcfk4xC
パスポートすら住所確認書類必要だしな。
そりゃ確かに現住所欄は手書きだけど保険証と違って写真もあるのに…
581名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 23:38:29 ID:NOqNdCZl
都内だけどMXしか映らん(´・ω・`)
アナログ砂嵐付☆だとTVKと埼玉映る
582名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 23:47:08 ID:EAvsflKH
もう次借りる時にこの前顔写真付きの見せましたよ?とかしら切る事できねーのかな
あれって名目だけでチェックしてないとか無いのか?
583名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 23:47:18 ID:XMPDQzHh
地方ならまだしもテレビで見たものをまた買うアニオタ恐ろしす
アニメって見ないから良さがわからんのだけどな
584名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 23:52:22 ID:Jwsf5Ftk
>>581
多摩川に近いと入るよ〜
うちの近くのTSUTAYAは6件あるから便利だわ。
GEOも1件だがあるし。

>>583
アニメに限らずテレビドラマやバラエティーなんかもいっぱいでてるし
585名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 00:18:54 ID:kiZyzjRW
>>582
店員「身分証コピーしてるので確認してきますね」
586名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 00:48:30 ID:j1CZdlQr
TSUTAYAのお店では、レンタル機能あり会員証での入会とレンタル機能なし会員証での入会が可能です。
レンタル機能あり会員証は、本人確認書類をご提示いただかないとご入会いただけません。
なお、店頭でご提示いただいた本人確認書類の番号を控えさせていただきます。
レンタル機能なし会員証での入会は、本人確認書類のご提示は不要です。

■ひとつだけで有効なもの(顔写真入りのもの)
≫運転免許証
≫障害者手帳
≫福祉・生活に関する証明書
≫外国人登録証明書
≫住民基本台帳(生年月日・住所記載あり)
≫その他自治体が発行する証明書(市民証など)で現住所が記載されているもの、住所が変更になっている場合は、住所確認書類が必要です。

■住所確認書類が必要なもの
≫健康保険証
≫健康保険証カード
≫学生証
≫社員証
≫公務員身分証明書
≫年金手帳各種
≫パスポート

■有効な住所確認書類(いずれも3ヵ月以内のもの)
≫住民票写し
≫電気・ガス・水道・電話の料金、放送受信料の領収書(住所記載のもの)
≫社会保険の領収書
≫国税または地方税の領収書または納税証明書
≫消印のある郵便物
587名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 00:51:53 ID:j1CZdlQr
TSUTAYAサイトからのコピペなので
>>564の場合住民票写しを区役所なり市役所なりで数百円払って発行してもらえば問題ない
588名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 01:32:13 ID:ytJI/5dm
>>564
「3ヵ月以内の消印のある郵便物」
健康保険証はあるようだし、これと組み合わせれば出費なし。

3ヵ月以内の消印のある郵便物が手持ちにないのなら少し情けないけど、
適当な人間になりすまして自分宛にハガキ代50円で済むよ。
589名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 06:42:02 ID:U6c+oYBa
ダイレクトメールくらい届くだろ
590名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 06:43:43 ID:U6c+oYBa
つか公共料金のハガキとか届かない家あるの?
591名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 09:19:46 ID:RTqnsG0I
>>590
女は結婚すると公共料金のハガキは全て旦那名義になるからな。
免許持っていない女の場合は苦労するかも。
592名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 11:47:03 ID:QoDHJInG
ダイレクトメールはメール便だったり、郵便物でも料金別納(後納)だったりするから
郵便局の消印付きの郵便物というのは意外と少ない。
593名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 12:19:20 ID:6/9J/m2I
以前は、郵便物は、
消印または、「料金後納」「料金別納」などの記載があるもの、だったのに
消印のある、だけに変わったんだな
594名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 12:25:50 ID:z7ujBQ5F
最近のカードタイプ保険証だとムリだが
以前の家族名が載っている保険証なら
家族名義の公共料金明細でも照合可能だが
595名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 12:35:53 ID:U6c+oYBa
>>591
家族の名義でもいいって言われたが?
596名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 13:50:57 ID:hkHk9Csf
>>591
クレカ付きの奴じゃ無ければ家族名義でもいいって言われたが?
597名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 14:17:40 ID:RTqnsG0I
>>595-596 マジデ!?言われなかったわー、自分。
598名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 15:11:09 ID:qdupN34T
>>577
一応、PSPでも観れるじゃんと言ってみるテスト
599名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 17:19:21 ID:MgLME2oN
Tログイン 君ら登録出来た?

新規登録から入って
店舗の会員カード番号入れると
期限切れてます とか抜かして、一向に登録出来ない
カード裏面には有効期限2011年10月のシールが貼ってるのにさ
きみら?登録出来た?
600名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 17:30:28 ID:Pe/yL5T3
白い歯に銀の矯正金属をJessica Jungも鄭秀妍もつけた。
601名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 18:03:18 ID:Q7hVWzo/
>>599
もちろん出来たよ
602名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 18:09:08 ID:Q7hVWzo/
>>599
実際に期限切れてんじゃね?
2011年10月までなら最近更新してるはずやん
更新したの?
603名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 21:51:22 ID:Yx8boJ9p
>>597
ゆとり店員にでも当たったんだろ
家族名義の持っていったらOKされるかと
駄目だったらその店じゃないツタヤ行けば?
604名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 21:57:16 ID:TMn2674t
ゆとり店員だと店舗限定クーポンがある日ですら
4本1000ですね〜とかいうから困る
しかも最初からそれ前提でレジうちしてるからなーやる気がないのなんてバイトですらいらないだろ
605名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 22:58:16 ID:tkzGi8TK
郵便局ではがき買って、消印押してくださいといえば押してくれるので、
自分で住所記入すればおkになってしまうな。
いくらでも悪用できる。
606名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 03:15:32 ID:0jAnjsyY
>>605
ツタヤがそれでおkって言ってるんだからおkなんだろ
607名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 07:19:42 ID:IbcXvpsM
ちょっと、よくわからない
608名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 08:53:46 ID:PVHp4Sbc
身分証明書ならともかく住所確認書類をそこまで追及する意味ないんじゃない?
だから消印だけでもよくなった。
609名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 10:05:37 ID:gpv1Wo+k
はがきとか手書きの手紙だとちょっとダメかなって店長が言ってた
610名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 10:09:33 ID:6SXwAIbT
俺の遭遇したツタヤのゆとり店員は
『えぇっとぉ〜、お探しのぉ平井堅ってぇ〜…歌手ですかぁ〜?』
って言った奴だな。
611名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 11:50:15 ID:jJnTHJ8O
お茶目だな
612名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 12:03:20 ID:dAvFiVoI
平井堅知らないとかゆとり以下だろ・・・
613名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 12:19:49 ID:gpv1Wo+k
>>610
騙されるな、そいつは山篭りしてた仙人の仮の姿だ
614名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 12:22:20 ID:jJnTHJ8O
音楽好きなら勿論のこと映画好きでも知ってるはず
なんで蔦屋でバイトしてんだろうねw
615名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 14:39:19 ID:PVHp4Sbc
おでんが大好きなのでコンビニでバイトしてます!!
616名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 15:57:48 ID:c2jydnWR
>>315 >>332 >>460 >>487
お待ちかねのゆとりバイトが>>609に降臨したぞ!
617名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 16:14:13 ID:7qmw+6qE
料金後納とか料金別納じゃなくて
消印がある郵便物ってどんなのだよ
公共料金って後納とか別納ばっかじゃね
どうしろと
618名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 16:44:17 ID:Rs1TB3jC
お誕生日クーポン来なくなったんだな・・・
619名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 17:17:51 ID:xvb+Abyr
俺のとこは来るぞ

もっともだいたいキャンペーンやってる期間中だからあんま意味ないけどな('A`)
620名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 17:19:01 ID:IbcXvpsM
>>618
お前の誕生日が過ぎたからじゃね
621名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 18:19:06 ID:y7Zp43RN
>>618
先月来たけど、ゴミクーポンだったよ
622名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 18:30:19 ID:AS3Lrvin
誕生日クーポンは半額チケットじゃない?
よくいく所はあらかじめ決められた日をその月に誕生日の人限定で新作まですべて半額だな
新品半額だから当日返却でも200円切るからありがたい
623名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 18:45:15 ID:y7Zp43RN
>>622
近所は準新作半額だったよ・・・・
たまに準新作100円クーポンも来るのに誕生日の意味が分からんw
624名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 19:24:33 ID:981hMYsl
>>623
一番近いカード発行した店は新作旧作しかないからかもしれん
3ヶ月で旧作になるので旧作半額だと安くなるから結構気に入ってるw
625名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 20:11:57 ID:1Cjb03Bn
金銭問題を金太妍は白けず歯切れよく話す。
626名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 20:21:30 ID:edCAh/2A
成東店のレジのあんちゃん口臭すぎ。
臭いから後ずさりして二メートル位離れたけどそれでも臭い。
どこか悪いんじゃないの?


頭とか性格とか。
627名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 20:57:28 ID:K67cY9lG
ゆとりバイトおるかー
628:2010/10/14(木) 22:06:46 ID:KHMOHelg
>>626
胃が悪いとか。
629名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 03:00:42 ID:GjHEH+0O
1600円ちょっとの本を買って16Pで携帯のポイント2倍見せたところボーナスPは+15でした。
2倍と言っておきながら何で+16Pではないのか?
630名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 03:06:07 ID:/0uAapy9
ここで吠えてもせんなきことよ
631名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 03:16:32 ID:GjHEH+0O
スタッフさんの解説出張待ちです
632名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 03:38:03 ID:K0dqbxo9
>>629
以前ファミマの30倍クーポン使った時、おかしくて店員に聞いた
その時はクーポンの下のほうに小さく何か書いてあったのを見せられた
「単純に30倍ではありません」とか書いてあったような
携帯のクーポンは来てないんだが、詐欺注意書きあるんじゃね?
633名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 12:32:44 ID:aj1r7QIU
TログインID取得したいのに全くアクセスできん!!

アクセス集中するの分かってるんだから、サーバー増設・システム簡略化とかしろよ。
634名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 12:37:13 ID:BUNOwMX3
T-SITEへゴー
635名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 13:04:13 ID:aj1r7QIU
T-SITEいったけど、新規は出来るみたいだけど、TSUTAYA onlineメンバーからの移行のやり方がわからん…
636名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 14:22:38 ID:7Z9NTg73
今ならツタヤオンラインでもイケる
637名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 14:27:09 ID:+dGMOrQo
>>635
T-siteの登録をしている人は、そのIDに一元化されてTOL(ツタヤオンライン)のログインIDは消える。T-siteのIDがTログインID。
TOLのみ登録している人は新規にTログインID登録画面から入ればオケだったと思う。
638名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 14:33:40 ID:1dQ/y13x
ログインしたいのに繋がらない・・・
639名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 14:58:03 ID:Ji5xcYmb
予約したいのに全然繋がらねえ…マジでいい加減にしろ
640名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 15:34:56 ID:QdeYE9wy
新規登録はさせるけど既存ユーザーはログインさせねーって感じになってるな
641名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 15:51:03 ID:Ji5xcYmb
やっとTログインID取得出来てさあ注文!と思ったらアクセス集中により一時サービス休止orz
いい加減にしろ
642名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 17:45:15 ID:Ut+irdxg
ひんじゃく、ひんじゃくぅ〜
643名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 18:20:28 ID:t8wJsKkw
ケータイでもエラー
なんなの
644名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 18:22:08 ID:Ut+irdxg
尼で買えってことじゃないかな
645名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 19:32:02 ID:KSoZZrb/
ログインしようとするとエラー出るな
この状況で何の告知も出てないし
頭おかしいの
646名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 20:20:00 ID:Ji5xcYmb
時間置いても未だアクセス集中による休止…
せめてどれくらいで復旧予定なのかとかTOPに目処を掲載してほしいわ
無計画にも程があんだろ
647名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 20:39:10 ID:Sb02WC2j
ツタヤオンラインどうなってんだ
全然ログインできない
というかサイトが重すぎる・・・
648名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 21:58:18 ID:g7F9RTr0
仕様が変わってから、ずっと不安定
マジバカじゃねえの
649名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 23:35:50 ID:zC1BjreC
一度登録させた後に変更させんなアホツタヤ
650名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 00:56:20 ID:rEX2SYQZ
TOPページにアクセス集中して〜って書いてあるな
しかし不安定すぎるわ
651名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 06:52:03 ID:hpaxoOkN
入力内容を確認する
のボタンが押せない。なんか抜けてるのか???意味が解らん
652名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 10:55:26 ID:SKHiQt8A
ツタヤぁ
ディフェンドー 闇の仕事人
これコメディか?
主役撃ち殺されたぞ・・・
面白かったけど
コメディコーナーになるんかな
内容はレスラーの方のジャンルだと思うけど
653名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 16:03:57 ID:zrNcVciH
さっき都内の某店にいったらぶつぶつ独り言をプリキュアの箱見ながらつぶやいてる
ヤヴァイ人がいた・・・。
幼児とか引いちゃってすぐその場を離れていっていてかわいそうだったなー
セラムンやお邪魔にマイメロとかもあるからかわいそすぎるwww
しかしああいう池沼はレンタル出来るのか?レンタル可能なTカードもってるんだろうか・・・
654名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 16:06:13 ID:bWIo/drk
>>652
以前俺の近所萌えキッズアニメコーナーに「エルフェンリート」置いてたぞ
少しは確認して並べないとPTA大騒ぎさ
今はバイオレンスコーナーにある
655名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 16:33:57 ID:bWIo/drk
>>653
そんなコーナーに居るお前も同じ人と思われてるから安心しろ
656名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 16:43:04 ID:zrNcVciH
>>655
え?その後ろがSFコーナーでそっち見てたんだけど
銀英伝やボトムズ、ヤマトも同列扱いなのか
657名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 05:06:28 ID:/NHPNNK7
悪く言えば ア ニ メ だからな
「あの人はきっとぶつぶつ独り言遠慮してるんだわ」
って思われてるから安心しろ
658名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 09:23:53 ID:X0JYj+Xg
アニメだからとかいっちゃってる人が今時いるなんて(笑)
これだから視野が狭い人は
659名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 15:55:20 ID:Bjm7rBcv
>>658
そうかねぇ
アニメも市民権得たみたいな風潮あるけど
ジブリとかエヴァくらいなもんだと思うんだよなぁ
今でもアニメレンタルする時はコソコソしちゃう
660名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 16:06:15 ID:eYUd03sV
AVと一緒やな
慣れればなんて事はなくなるw
661名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 21:55:01 ID:Ojn35gUg
アニメがあると子供が来て店が騒がしくなるから
見ない俺にとっては無くして欲しい商材なんだよな
子供が泣く、走る、騒ぐ等でゆっくりと商品探せない

662名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 22:17:32 ID:6skTE9ua
確かに一昔よりかは風当たりは大分マシになってきてる。
15年位前にママ4レンタルしようとしてアニメコーナーウロウロしてたら
近くにいる客や返却作業中の店員から奇異な目で見られた時代とは大違いだよ。
今なんてチラ見されるだけだし、アニメに興味無さそうなカッコいい人も結構アニメコーナーにいる。
663名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 22:26:47 ID:QkNQR90y
風当たりマシになってるか〜?
昔のほうがキワドいアニメとか結構あったけど、
「キモい」なんて言葉なかったから、認知まではいかないが、何も言われなかったぞ。
664名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 22:28:48 ID:Jewk8M25
>>661
菅流よりマシだろ
665名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 23:16:48 ID:nSnAaRCv
おまえらそんなに気にする身分なの?
TSUTAYAのBGM宣伝でワンピースとか垂れ流しまくりじゃんw
ま、そんな自意識過剰な人はかわいそうだねwwww
666名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 23:31:33 ID:A59FdnFY
但しイケメンに限る。ってことじゃないの?

キモデブがワンピースのコーナに居るのと
イケメンがワンピースのコーナに居るのとでは
周りの目は天地の差があると思う
667名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 00:34:24 ID:sf4rLFqB
周りにいるかどーかなんて別によくね?
池沼が騒いでるなら別だが、そんなのを気にする人が果たしてレンタルを使うのだろうか
668名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 02:54:14 ID:wI2i+Tsk
>>667
周りに変なのが居るのを気にして使ってる人が>>653にいます
669名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 04:03:26 ID:O5nCyzIM
店員にしても混んでる時は客なんて気にしてられんだろう
670名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 09:56:37 ID:EXLHGUfR
おまいらAV部屋の入り口側の普通のDVD棚に女がいても
平気でAV部屋を出入りできるか?自分は無理w
671名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 10:10:03 ID:/RNmT5qo
アニメとAVが同等のもんだと思ってるのか?
672名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 10:33:02 ID:EXLHGUfR
いや、アニメの話は関係ない。
673名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 12:48:32 ID:9lCQ6IFf
>>668
だから池沼が騒いでたといってるだろ大丈夫ですか?
674名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 16:21:50 ID:OkJejqll
>>673
見苦しいよ
>>655で解決してるんだから
675名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 17:10:40 ID:W02lHqtD
>>670
GEOとツタヤのアダルトに行ったことないが気にしなくていいんじゃね
人間だもの
676名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 17:30:29 ID:kS+kOJWG
中国人をみかけたら110番
677名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 17:33:59 ID:twvecNpZ
林潤娥の森。
678名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 19:01:23 ID:qcnYCXe7
AVコーナーの監視カメラの映像がレジの上のところにあって、
レジの順番待ちの客に俺がAV物色している姿をずっと見られていたのを最近知った
679名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 19:14:31 ID:dB5DlGWt
まじすか
680名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 19:16:12 ID:3llsvVVp
こわい
681名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 19:27:55 ID:OZ8Jh9XQ
羞恥プレイ
682名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 19:29:58 ID:y1flgsWY
>>674
それで解決とか(笑)
高二病ですかwwwww
683名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 21:46:09 ID:h2GSKTZJ
最近中野店で漫画立ち読みしすぎで店員にマークされてる。
自分がちょっとでも立ち読みすると店員が飛んできて注意される。
684名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 05:05:00 ID:imxVAoaq
めしうま
685名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 13:22:34 ID:wNV1L1gv
先ほど白旗神社店でレンタルしたが「グエムル」の場所を聞いて実習生が取りに行ったか、結局わからず店員にまかす
10分以上も待たすな死ねよクソカススタッフ
 | ‖│ ‖ ‖│|  │  │           │‖
 | ‖│ ‖ ‖│|  │  │           │‖タイタンフィート!!
 | ‖│ ‖ ‖│|  │  /          .  │‖
 | ‖│ ‖ ‖│|  │/             │
 | ‖│ ‖ ‖│| /                │
 | ‖│ ‖ ‖/                    │
 | ‖│_ , '' "                       │ 
.┌‐' ̄            ___           │
 ゝ__ノ ̄ヽ__ ─ ̄wノ * 'Д ソつヽ ____ ノ 
       ・  .) ・∵∴・・.:∴. ブギャアアアアアーーーー
        "//:・/⌒∵:ヽ(丶( へ⌒\・ヽ丶       '.∴      ・    ・. 丶 ・ 丶
686名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 13:24:50 ID:Va4Y1Jno
オール百円の日だったから5本借りたけどパチンコ屋に寄り道して八千円負けた。
687名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 16:21:17 ID:BvP1O7Lz
>>685 実習生に頼むお前が悪いw 今後は気をつけるんだ!
688名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 17:28:32 ID:IuaWO4hS
確かになw
689名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 17:59:19 ID:BzWS8mft
>>683
コミックレンタルのやつを立ち読みしてるの?
立ち読みしないでくださいと張り紙してるけど
すっ飛んでくるほどマークされてるとはすごいな
690名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 20:07:05 ID:1ofORbwr
>>689
金と仕事が無いんだろうよ

察してやれ
691名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 20:19:05 ID:RMG3quok
案外様子見てると崔秀英 はやれてる様なきがする。
692名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 21:16:45 ID:j3Hh2cCH
チェヨンス?
693名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 07:43:18 ID:cUVaBSLn
TSUATYA online
でDVD予約したんですが店舗受け取りにした場合
お店に入荷した際メールでお知らせみたいなんですが
大体何時くらいに入荷するって決まっているんでしょうか?
694名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 07:58:22 ID:ZXHhESGv
夕方の5時までに入荷

695名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 13:13:42 ID:+HgZKTUD
なんで近所のTSUTAYAはストライクウィッチーズをレンタルで扱ってないんだよ
696名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 14:12:15 ID:THemWpMO
ストパン1期2期ともない蔦谷なんてあるのか?
697名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 14:14:15 ID:+HgZKTUD
全く扱ってないんだなこれが
レンタル状況調べても(-)で扱ってない事になってるし

ズボンだって言ってるのに認められないのか
698名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 14:17:57 ID:5fjlPDDU
>>696
あるだろ
全国に何店舗あると思ってんだよ
このスレアニメのことになると視野が狭くなるのが居るな
699名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 14:24:44 ID:JYWACxcV
>>697
いやーすまんかった
近所にある3件の蔦谷と職場近くの蔦谷にあるから他もてっきりあるかと思ったぜw
調べたらうちの近くの3件しかなくてワラタ
まぁネットレンタルもあるしそっちでいいんじゃね?
700名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 18:10:12 ID:mdgwhbSu
美英もStephanie HwangもTiffanyも白銀を頭から
降りるために筋金入りの鍛え方をした。
701名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 00:12:06 ID:OD1xWkpd
>>699
4店舗だけで全国とか
みんなって言って2人だけの小学生かと
702名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 01:28:37 ID:Ic9zCt+/
ストライクウィッチーズって迫害されてるのか
703名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 02:23:38 ID:hHGFuG0h
今日いったら普通においてあったけど
なんで近所の店においてないだけでそんなウジウジ言うんだ?
704名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 02:50:42 ID:X2yJDUDF
そういうスレだから
705名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 13:18:10 ID:g57951Dp
料金とか在庫とか接客とか、自分の行く店がその会社のスタンダードだと思う奴多いよな。
706名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 13:46:19 ID:Ic9zCt+/
返却ボックスに入れるとなんかトラブルが起こった時にめんどくさそうだから、
俺は必ずカウンターに返却して確認してもらう
707名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 13:47:03 ID:fXimBmMc
その地域のスタンダードではあるが
それが全国どこでもそうだと思うのはな
708名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 13:47:27 ID:Ic9zCt+/
誤爆した
709名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 14:09:22 ID:nqZhcP0A
onlineサイトが異常に重いね
ログインに失敗する有様だ
3回くらいやってやっとログイン出来たわ

それとお店からのオンラインクーポン、同じものが2通送られてくるようになったり、サイトの統合(Tログイン)大混乱してるね
710名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 19:09:45 ID:j8V8epkA
>>706
誤爆かよw
でも俺も同じだな〜どんなに混雑していてもちゃんとカウンター返却する。
711名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 01:09:23 ID:xhw9qX0C
郵便返却について、21日朝8時前にポストに入れたものを追跡してみると、
まだ配達されていないよ。うちの近くは午後にしか回収がないから、
朝早くに投函しても遅くなってしまうが、延滞料取られるのかな。
前に借りた女の人の住所・氏名が書いたままだったし……。
712名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 01:25:57 ID:fHpxd3nG
なんでもっと余裕ある返却しなかったの?
あまりギリギリに返却しないでってディスカスのサイトにも書いてあるじゃん
713711:2010/10/22(金) 01:52:29 ID:xhw9qX0C
>>712
DISCASじゃなくて、リアル店舗の郵便返却の話なのだが。
714名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 02:00:11 ID:fHpxd3nG
>>713
そんなサービスあるのかよwwww
って調べたらやってる地域あるんだなwww
ここに九州北海道の人間で郵便返却を利用してる人果たして何人いるんだろうかわからないが
一番確実なのは店に電話して聞けばいいのだから、まだ1時ならまだやってる?だろうし
聞けばよかったのに
715711:2010/10/22(金) 02:22:34 ID:xhw9qX0C
>>714
確かに福岡の人間なのだが、これって地域限定のサービスだったのね。
+100円なので、返しに行くのが面倒なので私はふつうに利用しています。
「返却予定日の朝8時までに郵便ポストに投函してください」と言われる。
ちなみに、郵便追跡番号があって、検索すると配達予定日22日になっている。
前の女の人は、その日のうちに配達されていたことはわかっている。
716名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 10:21:15 ID:t/L0pxKw
往復ガソリン代と時間考えたら+100円で郵送返却の方がいいなぁ
717名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 11:42:08 ID:VyqhSafH
宅配返却を1泊2日レンタルで使うと店員が変な目で見てきます
718名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 12:51:12 ID:eLuJbwfs
どんな目で見てくるの?
719名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 13:08:18 ID:VyqhSafH
はぁ?お前何言ってんの?こんだけ借りて16時までに出せるわけ?
CD再生してたら間に合わないじゃなイカ
ていう目
720名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 13:25:33 ID:t/L0pxKw
店員の目は語りかけるよな
アダルトで淫らなタイトルのものをレンタルする時に
こんな破廉恥なものをレンタルするやつは一体どんな顔してんだと見たくなるものだもの
721名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 14:32:44 ID:MuUO4lDy
>>719
いまどき即PCに入れるなんて当たり前の時代なのに変な目なんかしないだろ
722名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 15:14:47 ID:D1ZE6NyJ
>>714
渋谷は宅急便返却やってるよ。
着払い伝票を買う形で、借りる枚数で金額が異なる。
10枚以上借りるとタダ。
723名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 15:20:01 ID:uQcBKBLJ
>>687
   _  /     ̄    <_
 _>`´       ___<_>>687
  >    r‐'" ̄ ̄ ノ ̄ ̄`ヽ、―ニ 二
/ ,    |  `ヽ/ ´`ヽ _  三,:三ー二
 ̄/    |   ノヽ--/ ̄ ,    ` ̄ ̄ ̄
 / /⌒ヽ,|  ミ }  ...|  /!
 レ l d     _}`ー‐し'ゝL _
  | ヽ、_,   _,:ヘr--‐‐'´}    ;ー------
  |/|  \   ノ`ヾ:::-‐'ーr‐'"==-
    ヽ/l/|` ー------r‐'"    ̄ ̄
724名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 15:21:30 ID:uQcBKBLJ
>>688
      ∧_∧  
     _(  ´Д`)
    /      )     ドゴォォォ _  /
∩  / ,イ 、  ノ/    ∧ ∧―= ̄ `ヽ, _
| | / / |   ( 〈 ∵. ・(   〈__ >  ゛ 、_
| | | |  ヽ  ー=- ̄ ̄=_、  (/ , ´ノ \ >>688
| | | |   `iー__=―_ ;, / / /
| |ニ(!、)   =_二__ ̄_=;, / / ,'
∪     /  /       /  /|  |
     /  /       !、_/ /   〉
    / _/           
725名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 19:10:44 ID:HVvEzX1F
>>723-724
グエムルってチョン映画だよな
やっぱお前も半島の人間なわけ?
日本から出て行けよ
726名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 19:23:39 ID:EtaflnjH
>>721
CDなら即HDDに落として返却だよなwww
DVDもHDDに落とすだけなら1面2層でも10分以内で終わるが、これは来年には違法になるから
来年までっぽいがw
727名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 19:37:27 ID:Cgo9Y0kx
>>726
えー何それくわしくお願い
728名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 19:46:27 ID:Cgo9Y0kx
DVD板を見てきた
自己解決
729名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 19:50:16 ID:kTOtyXHn
>>728
教えてください
730名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 20:11:38 ID:Cgo9Y0kx
>>729
ザッと読んできただけだけど
蓮舫議員のご子息もお楽しみのマジコンの規制の巻き添えになるんだとか
まだいろいろ不透明みたいです
731名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 20:18:19 ID:kTOtyXHn
ありがとうございます
732名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 21:15:02 ID:BYLlqY1S
>>726
うちのノーパソそんなに早くないぞwww
733名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 22:41:07 ID:2Dfs7wGs
ドライブにリミッターがかかってるからだろ
外せば爆速だぞ
734名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 23:06:12 ID:uQcBKBLJ
>>725


   |  ||   | | 
   |  ||   | | 
   |  ||    |  | 
   |  ヽ、 |     |  |  |
 ||\ ヽ ∧_∧ .|  |
 || ヽ  ( ・∀・)、 ( ヽ、
 ||  /     ,ゝ 〉と ノ 
  ∩ /   ⊂二__,.ノi | | 
  | | (  ⌒ヽ、,.ィ  | / i 
  | ト´ヽ、.,_   ヽ、| / ,ノ  
  ヽ /⌒'´..`_,.ノ⌒__ノ  
  < し( 。ц。 ) >
   |/ V ̄V \|
     |/ V V V
735名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 23:08:14 ID:JwRaxzLM
地獄の断頭台キターw
736名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 00:24:13 ID:60WIxltm
>>734
つまんない
まさかウケてるとおもってないよな?
737名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 01:21:59 ID:HIcHUVnr
学生証はあるんですが有効な住所確認書類がない場合はカードは作れませんよね?
738名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 01:28:46 ID:O5s59Kie
うちのドライブだと30分はかかるわ。
739名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 04:03:28 ID:AyzIHkVQ
>>736

   |  ||   | | 
   |  ||   | | 
   |  ||    |  | 
   |  ヽ、 |     |  |  |
 ||\ ヽ ∧_∧ .|  |
 || ヽ  ( ・∀・)、 ( ヽ、
 ||  /     ,ゝ 〉と ノ 
  ∩ /   ⊂二__,.ノi | | 
  | | (  ⌒ヽ、,.ィ  | / i 
  | ト´ヽ、.,_   ヽ、| / ,ノ  
  ヽ /⌒'´..`_,.ノ⌒__ノ  
  < し( 。ц。 ) >
   |/ V ̄V \|
     |/ V V V
740名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 07:49:08 ID:raWJdruZ
中国人をみかけたら110番
741名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 09:54:00 ID:VzRYKJbU
>>739
速く田舎に帰って反日デモに参加でもしてろよ
742名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 10:13:11 ID:NoIrVj9Z
743名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 11:32:33 ID:9U3fLZ+v
自分宛にハガキを出すんだ
744名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 20:25:29 ID:b/SAniOk
>>736


           .-´    ``ヽ
          /  ヽー     `ヽ
         / ノ    (O )ノ ̄ ̄`ヽ、―ニ  
        / (●) __)⌒/ ´`ヽ _  三,:三ー三,:
        | ::⌒(__ノ/  ノヽ--/ ̄ ,    `   ` ̄ ̄ ̄
       。ヽ 。   )(  }.  ...|  /!    
          ヽo (__ン  }、ー‐し'ゝL _  
         人  ー   jr--‐‐'´}    ;ーー------
        /        ヾ---‐'ーr‐'"==
                    |
745名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 21:06:07 ID:7DsqcnDG
マジキムチ臭ぇ
746名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 22:19:49 ID:ZG2dpgms
TSUTAYAオンライン
http://staygreen.sakura.ne.jp/rink/rink3.html
747名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 22:26:00 ID:PCpVYAyt
伝票にアナルって文字が10個ほど列ぶと流石に自分でもひくな
748名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 03:02:19 ID:yq+D1Waj
>>744
速く田舎に帰って反日デモに参加でもしてろよ
749名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 11:17:12 ID:xoGHz//4
先着特典って抽選になることが多いってまじ?
750名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 03:17:50 ID:c1tpEvw9
イミフ
抽選とかめんどいから先着なんだろ
レンタル板で特典について聞くのも余計にイミフ
751名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 02:52:14 ID:1+y77mBK
TSUTAYA TVのスレって無いよね?
なんで5.1chでストリーミングしてくれないんだよ
752名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 06:40:03 ID:zmPNJc+d
>>748


           .-´    ``ヽ
          /  ヽー     `ヽ
         / ノ    (O )ノ ̄ ̄`ヽ、―ニ  
        / (●) __)⌒/ ´`ヽ _  三,:三ー三,:
        | ::⌒(__ノ/  ノヽ--/ ̄ ,    `   ` ̄ ̄ ̄
       。ヽ 。   )(  }.  ...|  /!    
          ヽo (__ン  }、ー‐し'ゝL _  
         人  ー   jr--‐‐'´}    ;ーー------
        /        ヾ---‐'ーr‐'"==
                    |
753名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 07:41:34 ID:EAZErP4a
AA貼ったら面白いと思ってるのか…?
754名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 09:51:58 ID:8kWoM8Rt
相手にすんなよ
スルーしようぜ
755名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 09:59:37 ID:urscVwjm
やっぱり日曜日は反日デモに参加してたから書く暇無かったんだな
756名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 16:05:31 ID:P0k4WE5M
渋谷蔦屋のHP
ttp://shibuya.tsutaya.co.jp/

ご利用案内のページに料金表も
757名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 16:11:40 ID:+K9V+NzO
>>756
DVDプレーヤーも貸してるのかよ
758名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 16:29:15 ID:QtnsWEiC
【話題】 「若い男の性欲の低下はアダルトグッズやDVDなど性欲を満たすアイテムが周りに溢れていることが原因だ」 医療関係者
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1288071955/
759名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 16:29:24 ID:bOCCfRlH
>>756
日本一レンタル料金が高い場所かもしれんが
渋谷TSUTAYAは渋谷なのに広いからなーしかもすごく便利だし
田舎の店舗とは違いすぎるw
760名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 17:19:11 ID:lok8TTZ9
ただキャンペーン結構やってるからその時借りればそんなに他店舗と差はない
761名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 22:50:35 ID:B5/nLCyL
キム・ヒョナもKim Hyun-Ahも炎上するのか炎上しないのか。
762名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 05:51:01 ID:KQZjZ7eJ
1960年後半〜70年代のフォーク、アイドル好きにとって渋谷は聖地。
品揃えが他店と比べものにならない。往復1000円近く交通費かけても行っている。
BOXものの扱いも多く、同額で借りられる。なんと松田聖子の73枚組シングルも有るようだ。

763名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 05:59:24 ID:qsVuYKsH
>>756
職場の近所の新大阪店も同じくらい高いわ
競合店ないからかな
764名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 13:20:32 ID:h8PjTU7a
渋谷って軍艦店なのにプレーヤーレンタルはDVDだけなのか
Blu-rayプレーヤーのレンタルやってるのかと思ってた
765名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 17:55:59 ID:rvrNqeIt
>>762
そんな時代、貧乏人ばかりでレコードが買えるヤツなんて…
766名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 19:01:59 ID:NYNl1lIX
経歴の様なのにチョン・ジユン とか田祉潤とかJeon JI Yoonとかでてる様だ。
767名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 22:16:51 ID:ovsVOOmL
地域によって値段が違うのね
引越した近所行ったら、かなり高くてビックリしたわ
商品も少ないし、ちょっとツライです
残念。。。
768名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 22:44:14 ID:M+bk44uX
同一エリアの店舗ならば、どの店で借りても返却は近場の店舗でOKって事
だったので、プチ遠征してエリア内では一店でしか取り扱っていなかったDVD
借りてきたが、傷で読んでくれねえ・・・orz
取りあえず近場の店で研磨してくれるか聞いてみるつもりだけど、同じような
返却システムやってる店が近くにある&似た様な経験した人いたら、参考までに
どうなったか教えて欲しい。
769名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 22:44:33 ID:oSCUkaQ5
ほらゆとりバイト

ツタヤの擁護しろよw
770名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 23:15:37 ID:i405GXmG
近所のツタヤでアイス売り始めた…
なんでだよw
771名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 04:01:56 ID:zsHZ8kwM
>>769
ゆとり臭くなるから呼ぶなハゲ
772名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 09:02:46 ID:EyZxUnbw
店外返却BOX設置してない店舗は返却期限日の翌日開店前に返却できないのか?
今日雨だから明日朝返そうと思ったのに店外返却BOXがない店舗だった
773名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 09:08:12 ID:89Qq3dBG
電話して聞いてみてダメなら雨にも負けずだ
774名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 10:39:33 ID:UsNA/yYX
営業時間中に店外返却BOXが見当たらないからって無いわけじゃないと思うけど
電話で聞いた方がいい
775名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 10:53:09 ID:TU+kn3Ub
同じく昨日借りたのに傷があって研磨してもらったけどやっぱだめだったわー
TSUTAYAにあるプレイヤーだと再生できたけどうちにある機器全部
同じところで映像と音がとぶんだよなー
PS3はおいといても今年買ったパナのBDレコーダーと先月BTOで作ったPCのドライブでも読み込めないってのが
776名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 20:18:13 ID:gvfIDlKp
きょう横浜駅構内(市営地下鉄)に新規オープン。
新しいディスクだけと思ったら、廃盤ではないのに他店で使い古されたディスクもかなりあった。
777名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 20:25:32 ID:UsNA/yYX
ディスクは店舗が新品を買って揃えるんじゃなくて
CCCから借り受けてレンタル営業してるんじゃないのか
旧譜は一定期間が過ぎたらある程度の枚数を残してCCCに返却できるんじゃないのか
返却されて余ったディスクは他店に回したりしてるんじゃないのか
778名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 21:38:12 ID:+mewx+nf
店員さん乙だよぉ〜
779名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 21:47:06 ID:aWsVj9KX
>>776
同系列FCから回ってくるんだろ
780名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 01:04:51 ID:dyvTtKp7
5枚で1000円と半額クーポンって併用できますか?
781名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 01:45:17 ID:51oQp1Q/
他の割引とは併用できないって書いてあるだろ
782名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 02:34:03 ID:O6xKCcAi
5枚1000円で会計
半額クーポンで別のをレンタル会計ならいける
だが1000円をさらに半額にして500円は無理
783名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 04:53:06 ID:dyvTtKp7
>>781-782
ありがとう。
784名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 12:48:24 ID:oruZWkhY
783ががいったい何歳なのか気になる・・・
高校生以下だよね?・・・
785名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 23:07:30 ID:T5tqPvOX
>>784
どう考えても中学生の発想だよな
786名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 00:43:32 ID:UGMNEVcv
「Tポイント⇔楽天スーパーポイント」交換受付終了
https://tsite.jp/cp/index.pl?xpg=PCIC0102&cp_id=2810
          l      /    ヽ    /   ヽ \
          /     / l    ヽ /      |  \
| し な 間 〉 //  l_ , ‐、   ∨ i l  | |    \      は
| ら っ に |/ l ,-、,/レ‐r、ヽ  |   /`K ,-、 <   し
| ん て あ   / | l``i { ヽヽ l | / , '/',` //`|_/       や
| ぞ も わ    |> ヽl´、i '_   。`、llィ'。´ _/ /,) /\    ろ
| |   な   |`/\ヽ'_i ,.,.,.⌒´)_ `_⌒  /__/l  \       く
っ   |    く    |/ / l´,.-― 、l`ー一'_冫 /l l |   /   っ
!!!! |        \ ', /  /`7-、二´、,.| /// |   /
           lT´ {  /  /  ト、 |::| /// /  /    !!!!!
          l´ ヽ、 > ー    ,/ |ニ.ノ-' / / _
              i``` 、/ }    ',,,..'  |-'´,- '´     ̄/ ヽ∧  ____
           \/ ' \_  `´ノ7l´      /    // ヽ l ヽ
         / ̄ |      ̄ ̄/ ノ L___/      ★  U  |
        /   ヽ      /`ー´     /l                 |
787名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 01:53:24 ID:GaSkXQEf
楽天で買い物したことないし今後もないから問題ない
788名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 07:49:21 ID:R1ZpQWa2
Togetter - まとめ「TSUTAYAのえげつねえ話」 http://togetter.com/li/17853
TSUTAYAって個人情報の取り扱いが糞、だって管理会社のカルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社に
ガチキチストーカーの斉藤なんとか子さんが勤務して仕事サボりながら2chやTwitterやはてなしてるからw
http://b.hatena.ne.jp/entry/togetter.com/li/17853

斉藤のり子が死亡したようだが大丈夫か? http://anond.hatelabo.jp/20101013134954
カルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社に勤務し実名で2ちゃんに批判書かれると会社から削除依頼する馬鹿ね。
ちなみにカルチュア・コンビニエンス・クラブはTSUTAYAやTポイントの管理してるから企業体質ピンチとw
http://b.hatena.ne.jp/entry/anond.hatelabo.jp/20101013134954

CCC カルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社 http://www.ccc.co.jp/index.html
id:webkitこと斉藤のり子さんが勤務している会社、TSUTAYAやTポイントの個人情報管理している会社に
id:webkitが勤務してるってマズいと思って苦情入れたらIP晒された、
おそらく私用で誰でもログ見られる状態なんだな…怖い
http://b.hatena.ne.jp/entry/www.ccc.co.jp/index.html

一番いい斉藤のり子 http://anond.hatelabo.jp/20101023091621
斉藤のり子はCCCのログから個人情報を私用に抜き出してはてなに貼り付ける屑だから、
CCCを企業として個人情報保護法違反で書類送検まで持って行かせようかと思う、
年金未払いで個人情報マスコミに流す厚労省職員と同じ
http://b.hatena.ne.jp/entry/anond.hatelabo.jp/20101023091621
789名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 09:06:00 ID:eLToX8y1
>>786
楽天なんて漏洩事件以降利用したいとも思わなくなった
790名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 11:37:29 ID:E3lP1NQX
791名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 00:49:55 ID:SGIWf69k
ブックレンタル始めたけど借りたいモンが全然ない
リクエストとかできないのかよ?
792名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 00:58:07 ID:cJ7UllbW
ブックレンタルって何?
793名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 06:27:40 ID:Lu01Maue
コミックスの貸し出しと称した立ち読み場
794名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 12:38:41 ID:W7S2k9lt
近所でゲオが100円レンタルやってるから
毎週火曜日100円になった。
795名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 13:56:05 ID:jjB4gQnl
俺の地域じゃ一年以上、旧・準新作\100実施中。
新作含めて全商品\100や、曜日によって旧作\80実施している
対抗店が二店あるってのが理由だろうけど。
796名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 16:23:48 ID:t10LYtDC
裏山
797名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 18:32:37 ID:CCM7Ifk3
ttp://imepita.jp/20101031/665240
暇だったので今行った時に撮ってきた
同一市内同価格の地域
798名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 18:51:51 ID:cJ7UllbW
あの黒い制服ってなんか威圧感があるよな
あと、客の態度がでかくて
通路ですれ違う時客の方がよけてるのを度々見かける
店員からしたら今日も100円セールに群がる家畜どもが押し寄せやがって
とかまでは思ってないと思うけどw
799名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 00:08:56 ID:g7Zt/Eap
TSUTAYAで流れてた、とある魔術の禁書目録の美琴とインデックスの音声ドラマみたいなのについてkwsk
800800:2010/11/01(月) 03:31:38 ID:4x34ejHx
>>798
日本語で頼む
801名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 05:36:37 ID:MiIBB3iR
>>798
黒い制服なんてそこらじゅうにあるだろうが…
802名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 16:08:33 ID:O9NtIxFV
>客の態度がでかくて
>通路ですれ違う時客の方がよけてるのを度々見かける

ここの意味がよくわからない
803名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 16:40:26 ID:MiIBB3iR
すれ違うのに迫っていく人なんていないぞ
普通よけるだろ
804名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 20:43:13 ID:TROEkjLO
TSUTAYAのコミックレンタルって立ち読みしても何も言われない
立ち読み禁止的な貼紙もないし、みんな当たり前のように立ち読みしてる
ブックオフで立ち読みとかだと読みたい読みたい巻がなかったりするけどコミックレンタルだと全巻揃ってるし人気コミックは何冊もある
近隣にコミックレンタルありの店舗はその一つしかないけど、他のレンタルありの店舗でも自由に立ち読みできるのか
805名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 21:48:56 ID:FhKcyj7/
うちの近くは立ち読み禁止だなぁ
読んでるとすぐ店員がやってくるのみかける
806名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 21:56:57 ID:nLsoxN1q
TSUTAYAって、昼間ババァばっかり。夕方からいくべし。
807名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 22:38:24 ID:mS2EPn8S
うちの近くは立ち読み禁止の張り紙がちゃんとしてあるし
立ち読みしてる人は数えるほどしかいないから
変な人が立ち読みしてる感じとかレンタルも出来ないほどの貧乏な感じに見える
808名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 23:58:41 ID:b1ZDBtuc
日本人の良識は地に落ちたな
809名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 05:22:44 ID:Ro/u6yNg
立ち読みじゃないけど、ノートパソコン持ち込んでその場でリッピングしたら何か言われるだろうか?
810名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 11:55:36 ID:Dui1JPZ2
>>809
ちゃんとそこの店でDVDレンタルしたのなら問題なし
TSUTAYA内部にあるカフェで吸い出して、そのまま返却した事あるし。
ただ金払ってないのなら警察に通報されても文句は言えない
というか金払え!だろw
811名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 12:06:34 ID:KRo7xC8J
>>809
文脈的に金払わない流れだからレンタル料金払わずにその場でってことだろう
そこまでやったら注意で終わらず警察に通報されるだろw
812名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 13:50:12 ID:1+Rjk7pr
DVDってロックキーかかってるよね?
813名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 13:57:37 ID:qfuARoVy
レンタルビデオ屋に、頭文字Dのビデオ借りに行ったんだけど 「か行」探しても全然ないんだよ で、レンタルビデオ屋のアホ店員は「あたまもじD」って読んでるんじゃね?と思って 「あ行」を確認したらマジで置いてあってびびったwww
814名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 14:03:57 ID:qEbtGV4d
プロテクトかかってない市販DVDなら吸い出しても問題は無い
プロテクト解除は違法
プロテクトかかってない市販DVDを見たことはあまりない

ソフトが勝手にやるからわかってないやつがいる
815名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 14:06:44 ID:nfHMHzON
複製禁止って書いてあるしな

まぁ守ってるヤツはいないだろうけど
816名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 14:15:35 ID:5kCD3A9D
>>813

ここではそんな釣り針では釣れませんよ。
817名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 14:23:10 ID:VL8m2B+k
ず・・頭文字D・・・
818名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 15:39:49 ID:NmG5hAOR
頭文字Dネタ懐かしいなw
819名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 15:50:02 ID:FoF/E7LY
空の境界でもあるよな

レンタルビデオ屋に、空の境界のビデオ借りに行ったんだけど
「さ行」探しても全然ないんだよ で、レンタルビデオ屋のアホ店員は
「くうのきょうかい」って読んでるんじゃね?と思って「か行」を確認したら
マジで置いてあってびびったwww

とかだよな?
てか頭文字Dネタは古すぎる
820小林完士:2010/11/02(火) 20:57:14 ID:WW+JJZoN
さっき中野でtsutayaに入りました。
菅野ゆきえアリスJAPAN専属女優 菅野さゆきの超高級ソープ!を借りよう
としてけど、会員証を忘れてしまった。サンプルが気持ちよさそうで見たかったが。
これ借りられてたんだよね。やまぐちりこは準新作になっていたが20枚中1枚しかなかったよ。
821名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 22:56:26 ID:hxFJmmTw
20枚もあんのかよw
822名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 17:35:05 ID:vqOWhcAR
元AKB48のメンバーですからwww
823名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 17:36:50 ID:hUWz2G1b
化粧厚すぎだー
824名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 19:32:10 ID:mH7X/WUj
よく知らんけど活躍してた子なの? 人気とかあったの?
825名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 23:38:27 ID:Snypj28e
レールガンのOAV2枚しかないから未だに借りられない
826名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 05:52:49 ID:W44a5fc1
アニメはなかなかPPTにならないから
導入しにくいしな
827名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 07:20:55 ID:EhqOfyPB
 ↓ そうなの?

48 :名無し検定1級さん:2010/11/04(木) 06:50:05
宅建主任者証は運転免許証と同等に、完全な身分証明書に成り得る。
パスポート申請や、麻生内閣が行った定額給付金の申請も主任者証で身分証明となった。
しかし、なぜかTSUTAYAの会員カード申請の身分証明には成り得ない。
運転免許は国が発行しているが、主任者証は都道府県が発行しているから、という理由らしい。

いやいや、公的に身分証明であるとされているのに、TSUTAYAの理屈が分からん。

51 :名無し検定1級さん:2010/11/04(木) 07:09:00
マジで?TSUTAYAの規約なのか?それとも対応した店員が知らないバカなのか?

会社規約なら、TSUTAYA、レベル低っ

828名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 10:43:11 ID:h7Yct1i9
マニアックなAV借りようと思っているんだけどそこの店で知り合いがバイトしてる
いない時に借りようと思うんだが後から履歴からバレたりしないよね
829名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 11:21:15 ID:NNFRu3oi
男の9割はアダルトDVDを借りてるそうだ
バイトしてた人がいうには。
ジャンルで
「ちょっと巨乳確認しといて!」
「巨乳あります!」とか普通らしい。

逆に借りない人は珍しい
830名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 11:28:29 ID:0eCwA5W2
>>828
マニアックAVの場合は知り合いがいない店でレンタルしろw
831名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 11:37:47 ID:O1eo3xX+
>>827
HP見ればわかること
バカ?
832名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 11:39:10 ID:5U/DkvJp
TSUTAYA会員になって10年は超えてるけど
一度もAVコーナーいったことないなぁ
モザイクありだから抜けないw
833名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 11:44:48 ID:h7Yct1i9
やっぱりバレるのか…近くにレンタル店が全然ないんだよな…
あんまり関わりがない従兄弟が夜にバイトしているから今のうちに借りて来ようと思っていたwww
834名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 11:51:10 ID:0eCwA5W2
従兄弟がいる時は行かないようにしとけば無問題
835名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 11:56:07 ID:h7Yct1i9
>>834
ありがとう。そうと決まれば沢山借りてくる。ついでにプリキュアも
836名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 12:00:18 ID:0eCwA5W2
返却の時は店員に渡すようにしといた方がいいかと
返却ボックスだと従兄弟がレジ通す可能性もw
837名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 12:04:03 ID:5U/DkvJp
見える
>>834が今日は従兄弟は非番の日!
AVやフレッシュをもってカウンターにいくと従兄弟がレジしてたという落ちをw
838名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 12:16:45 ID:h7Yct1i9
>>836
おおっ、そこは盲点だった…あぶねぇw
皆いろいろとありがとう、参考になった
839名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 13:57:28 ID:5zL2buDL
AVはセルに限る
レンタルと裏はつまらんのよ
840名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 14:39:14 ID:QYxb9rO4
レンタルはレンタル用に規制されてるから
セル用を買って見た方がそりゃいいよ
841名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 20:13:49 ID:zhBOIBAi
都内の某TSUTAYAに行ったら、初めての店舗では身分証が必要って言われたわ。
他の店舗では何も言われなかったのに。
そこらへんは統一して欲しい。
842名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 21:11:42 ID:YEmwmHfj
>>841
マジ?
俺4、5店使ってるけどそんなの言われたことない

某とか言わず晒しちゃえよ
843名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 21:14:08 ID:k0YRJY2E
運転免許も都道府県じゃないか?
まあでも、何を身分証として認めるかは企業の自由だと思う
844名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 21:23:59 ID:YPTgls/i
レンタル版でよかったらセル版を買えばおk
845名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 22:02:02 ID:zhBOIBAi
>>842
浜田山店。
晒すほどのことでもないと思ったが。
846名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 22:23:39 ID:0IVV2rFu
梅田堂三でCD20枚で3000円ってまだやってます?
847名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 22:39:22 ID:QZn4Rt/0
>>846
大阪に住んでるけど、そんな店は知りません
848名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 22:42:29 ID:0IVV2rFu
堂山でした(>_<)
849名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 23:02:38 ID:O1eo3xX+
>>845
俺都内だけど神奈川でも同じ都内他店舗でも聞かれたことないな
過去に何かやってるんじゃないの?
850名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 23:03:49 ID:uwo09Kk4
都内7店舗くらい使ったことあるが一度も言われたことない
851名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 00:15:16 ID:1XB4RAKJ
カード紛失・盗難してから、ツタヤに届け出るまでの間の不正使用(不正レンタル)は
カードホルダーの支払いになるんじゃなかったっけ?
だったら、>>841 みたいに確認してもらった方がいいように思うけど。
852名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 05:18:51 ID:ht9z+J0x
渋谷で15日から100円で郵送返却やるってポスター出てたけど、他店には掲示が無いので渋谷だけ?
毎回10枚以上なので無料の宅急便返却しているから関係ないけど。
853名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 09:36:12 ID:Aj2tKTIU
なんだってぇええ
854名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 10:08:15 ID:Aj2tKTIU
でも5枚1200円キャンペーンは7日までだよね
855名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 11:53:54 ID:bC10crQc
>>852
渋谷だけというかTSUTAYA渋谷のサービス
TSUTAYAで一番種類がある店だから。九州で既にやってることだが
都内とかで全店舗でやるのは厳しいかもな。値段的に当日1泊返却のがおおいだろうし
856名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 12:59:56 ID:4x0UmrA3
郵送返却よりも、店舗入り口前に、返却ポスト設置すれば良いのに?
図書館みたいに。

郵送返却が無料ならば別だけど。
857名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 13:30:32 ID:tHIBKAzx
えっ
858名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 14:04:53 ID:4x0UmrA3
TSUTAYA店頭で借りたDVD/CDが郵便ポストで返却可能に
−100円の専用ケースを利用する「TSUTAYA郵便返却」

http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20101105_404793.html
859名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 14:56:15 ID:j8l6ijHY
>>828

昔ツタヤでバイトしていた当時、父親のレンタル履歴を検索してしまったバイト子ちゃんが
悲鳴を上げていたことを思い出したよ。お父さんが女子高生好きって辛いよね。
http://twitter.com/raf00/status/15780027918

レンタル履歴を検索すれば普通にバレる。
860名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 15:11:13 ID:mf52P1WD
>>856
営業時間内は店内返却ボックスが
営業時間外は店外返却ボックスがあるぞ
無い店舗なんてあるのか
861名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 18:04:05 ID:bC10crQc
>>858
おー!でも近場に8件TSUTAYAあるからなぁ・・・
渋谷も定期でいけるし・・・
862名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 18:06:18 ID:NkBAymz+
宅配返却なくなるのかな
郵便返却値段安いし
863名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 03:18:31 ID:1PjkW0Te
864名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 09:00:19 ID:P7FnVi8g
ネットで作品を検索したんだけど、作品のページがちゃんと表示されない
865名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 09:01:52 ID:P7FnVi8g
ごめん表示された
866名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 09:27:21 ID:HH8DGaW4
重すぎじゃね
867名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 19:56:21 ID:StG86nXG
>>1のお約束に当たるか微妙だけど

5本1000円(2本まで新作おk)って
残り3本に準新作入れてもいいの?
つまり、準新作を旧作扱いでカウントしてもいいの?
868名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 20:02:02 ID:btJrYxn/
店によるんじゃね?
準新作を旧作と同じ値段にしてる店としてない店あるから
869名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 20:03:05 ID:StG86nXG
なーる
基本的に違う値段のところは無理ってことか…
つか、同じ値段にしてる店とか見たことないわ…

TSUTAYAは6年利用していろんな店いったけど 
870名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 21:35:40 ID:3iyIDIOg
店による。
とあるTSUTAYAは準も旧作扱いになるといってた。
近所のTSUTAYAは準がないのでそれ以上はわからないや
871名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 23:12:15 ID:HEnnU5ca
昨日、ゲオで新作借りたから返却ついでに近くのTSUTAYAにも寄った。
新作3枚で750円一週間レンタルは安いのか微妙。
一泊二日コースなら地元のゲオは新作240円だしさ。
一週間借りたい人ならTSUTAYAが得だろうけど。
毎週火曜日はTSUTAYAの日サービスでオール百円やってるから新作、準新作は火曜日にしか借りない派だけど。
品数に限ってはゲオより豊富だしゲオの旧作50円を真似してほしいね。
872名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 23:22:33 ID:E4t33uKd
1泊2日までなら安くてもいいが
7泊だと在庫なしが多くなって不便になるから別にいいや
実際旧作100円の店の借りられ率高すぎ
873名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 01:04:42 ID:ihLX37kU
レンタル中だと100円にしなくても通常料金でいいのにと思い
在庫有りだと100円の時に借りたいなと思う
そんなあまのじゃくは結局いつまでも借りない
874名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 03:35:47 ID:fNTbxKxn
「これ、いつか旧作になったら借りよう。」と思ってた作品が
いざ旧作落ちしてみれば、あんなに借りたかった情熱がどこにいったのか?冷めてしまう不思議

で、借りない
875名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 11:52:51 ID:hAZ3MuGd
たかが2,3百円けちる為に待てる時代が俺にもあったな
876名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 14:45:16 ID:+5CiHA/v
>>874
目が覚めた。
これからは新作でも借りるようにする。
877名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 16:08:24 ID:4oQZ87m1
【企業】レンタルDVD・CD、店舗で借りて郵送で返却…15日から全国のTSUTAYAで開始
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1288957130/
878名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 16:58:56 ID:cuW4FZ00
これで遠征がしやすくなる
879名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 18:38:06 ID:Q/3uFblj
7泊って次週の同じ曜日に返してもOKなんだな。
880名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 18:46:46 ID:Yt3LtOZO
>>879
1泊が翌日返却なんだから当たり前だろ
小学校から算数やり直せクズ
881名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 19:44:01 ID:GpozLAqM
>>875
準新作に落ちてから、まとめて借りて見たいから俺は待つ。
準新作になるとオール百円の日でもレンタル率低くなるから余裕で借りれるし。
オール百円やってる毎週火曜日の朝一に並べない環境だし準新作まで待つw
新作一週間作品は別のオール百円の店で借りてる。
TSUTAYAはオール百円の日に新作一週間借りても3泊4日設定だからパス。
全国共通じゃないらしいけど地元TSUTAYAは毎週火曜日がオール百円の日だよ。
882名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 21:36:54 ID:a2H2y6fz
李順圭とSunnyもKwon Yuriは金と銀と
銅の差を頭で面白く考える。
883名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 01:08:00 ID:dhA+6Xxt
某店にDVDを返却しに行った時の店員とのやりとり

俺:「返却レシートを下さい」
店員:「はい、どうぞ」(と言って、貸出レシートをよこす)
俺:「そうじゃなくて、返却した事を証明するものを下さい」
店員:「返却時まで『貸出レシート』をお持ちであったという事実が、
    返却した事の証明になります」

ならねえよ、とも思うが、以前にも同じようなやり取りがあったので、
今回はしっかりICレコーダに録音しておいた。

てことは、あれだな...
884名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 01:40:19 ID:wdbREsmv
返却レシートをもらって何をしたいのかそこを聞きたい。
そしてレコーダーもって録音とかすげー必死でクレーマー臭がする。
こんなクズを相手にしなきゃいけないTSUTAYA店員も大変だなw
885名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 01:41:41 ID:0dW5G1Vw
経費で落としたいのかしらw
店員も大変だな
886名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 01:44:41 ID:zFr4RI4H
返却レシートなんか何に使うの?
最後の一行も凄く気になるし

ゴネに使えるなら教えろよ
887名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 04:00:57 ID:Teczya9c
あとで、返した返してないの水掛け論になる可能性がないとは言えないから
返却の証明が目に見える形で欲しい気持ちは分かる。
でもそんなシステムはないだろうから店員にはどうしようもないわな。
888888:2010/11/08(月) 04:24:44 ID:BB5cGg5g
おっぱい
889名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 06:33:12 ID:9Li1i87Y
返却ポストのように投入口が小さいところはともかく、大きな袋に入れるだけの
ところは誰かが持ち去る可能性も否定できないな。
先週末の はまりん横浜駅前店なんかオープン時の客が返す時期だったためか、
袋からあふれそうだった。
890名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 10:08:07 ID:1wid1rKS
何が入ってるかわからないものを盗む理由ってあるのか?
袋を開いたり閉じたりして品定めなんてしてたらさすがにバレるだろうし。
カメラも映ってるし。
891名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 10:13:08 ID:iOur3xzw
返却レシートは紙の無駄、って事で印字しない店舗も多いよ
まあ、ジャーナル印刷すればいいんだけど
892名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 10:17:03 ID:eMXqZfgR
金の取引が発生してるんだから、
いくら費用削減だろうとそれって違法じゃね?
毎回客に確認とるならともかく、何も言わないなら。
893名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 10:41:47 ID:A5kt46ut
バイトの面接で同じくらいの距離にある2点のうち
1店でおとされたんだけど、もう1つの店にも申込むかまよってる。

TSUTAYAって店長掛け持ちとかあるんだろうか。あったら
普通に気まずいし、また落ちたら2重にショック。
894名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 10:49:54 ID:FejVJ4fO
まず落とされた理由を考えないとダメだろう
895名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 10:54:44 ID:iOur3xzw
>>892
お前みたいに馬鹿じゃないんだ、追加金とかお金のやり取りが発生したらちゃんとレシートは出てくる
896名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 11:23:06 ID:1wid1rKS
>>895
何言ってるのかと思ったら、
返却するときにレシートだす店なんてあるのか。
いつもBOXにいれるだけか店員に渡すだけだから知らなかった。
897名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 11:31:45 ID:ns117WO9
つかさPOS通したのまで疑うのならレンタルしなきゃいいのにw
icレコーダーもってまで必死すぎだろこいつ
返却ボックスなんて怖くて使えないから毎回店員経由で返却するが
898名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 11:41:06 ID:IfVTT1py
新宿のTSUTAYAが一番品揃え良いのかな?
渋谷かな?
899名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 11:50:30 ID:ns117WO9
単純な品揃えはネット>>渋谷>新宿のが多いと思うが
自分が借りたいのをHPで検索して地元で探したほうがはやいw
900名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 11:58:14 ID:xildq+0O
リマスターされてる新しい盤は渋谷の方が多いと思ふ
901名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 21:21:15 ID:yjhi9md3
>>893
変換ミスするようなゆとりなんて誰も採用しないよ
902名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 21:34:10 ID:hcpv/wnc
>>898
最大は恵比寿
903名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 22:03:59 ID:VsANkR/k
半年以上前にTカードの有効期限切れの場合は更新?新規?
発行してもらった店とは別店舗で
904名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 22:58:12 ID:Q+siUrpM
更新
905名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 01:27:53 ID:EAacwc3g
>>898
アニメCDの在庫調べたら恵比寿より渋谷の方が多かった
906名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 02:29:10 ID:J5wEKwIs
16億円申告漏れ乙

ゆとりバイト説明しろや
907名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 03:46:15 ID:8GW3e5FY
>>906
お前毎回毎回スレをゆとり臭くするからウザい
それにそんなことバイトが説明出来ないこと中学生でもわかるぞ
908名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 05:18:01 ID:7ZxIANxE
>>862
宅急便返却も残るそうだ。渋谷はBOXものも扱っているからすべて郵送は無理だろう。

*他店から取り寄せを公言している店って少ないな。昔はタダだったけど今は210円取るとか(渋谷)
909名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 10:15:49 ID:QMteiUd+
210円取るなら普通にディスカスで使うっていうのにw
というかディスカスの種類がすごすぎて一般店w状態
910名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 12:43:06 ID:bxqKjfwn
>>907
ゆとりバイト簡単に出てきてワラタ
911名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 13:23:44 ID:gmtwkjxH
>>910
いや待て>>907はゆとりバイトじゃないだろ
友達が居なくて、ゆとりバイトに構って欲しんだろうが
お前が煽ったからこのスレに来なくなったんだから今更呼ぶなよw
912名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 13:30:40 ID:k/uUZQmU
どうみてもゆとりバイトが反応してるだろ
店を貶されると悔しいから黙ってられないんだよねぇ
913名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 13:37:53 ID:zZl5WL4M
CDのケース割ってしまったんだが買取になってしまうの?
914名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 13:40:27 ID:bxqKjfwn
【経済】「TSUTAYA(ツタヤ)」、Tポイントで韓国企業と提携
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1289236584/

【企業】「TSUTAYA・ツタヤ」グループ16億円申告漏れ
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1289236694/

チョンくせぇと思ったわ
915名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 16:02:35 ID:UCR5CZcp
>>912
ん〜最近のバイトってプライド高いんだな
大学時代バイト先で横領してた社員が大量にクビになってたけど
俺は何とも思わなかったなぁ
916名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 16:14:38 ID:mjh53BVe
ここでゆとりバイトとか煽ってる方のがキチガイに見えるのだが
バイトなんてすぐやめられるからバイトなんだしw
917名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 17:14:13 ID:7FcMZQOh
徐珠賢は炎上するのか。
918名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 17:38:56 ID:EMfIlAt4
>>913
店が補填するから気にすんな
919名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 18:31:01 ID:eEByhLGT
>>916
ここに降臨してたバイトのレス見れば分かると思うけど
糞馬鹿どもに情報教えてやってるみたいな感じだぞ?だから叩かれてたんじゃないか。
俺は擁護できんね
920名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 22:23:32 ID:7FcMZQOh
秋に徐珠賢は炎上するのか。
921名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 02:34:03 ID:vNtCs6ni
俺tsutayaで2年バイトしてるけど今うんこしたい
922名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 02:43:09 ID:WN03H4di
>>919
最初にゆとりって煽ったのが確かバイトだったもんな
それ言われてファビョってるのが未だに居るのも何とも・・・
ファビョるって言葉の通り半島や中華圏の人なのかな
923名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 03:21:57 ID:AY/mBMNR
質問なんですが、5年前位に延滞したままBOXに返却しました。
一度家に延滞金ありますので払ってくださいと連絡あり。
今更カード作るならいくら払えば大丈夫ですか?
5年分の延滞金かかっていますかね?

924名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 03:30:28 ID:Kue0fuFM
知るか
925名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 03:46:22 ID:1ei2xLZx
>>923
マジレスすると、BOXに返した時点での料金でおk
払う必要があるかどうかは店舗で作ればわかるさ
926名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 04:06:30 ID:0HbSdos6
どれぐらい延滞したのをBOXにつっこんだのか知らないが
どんなに高くても買取金額ぐらいだから2万もあれば問題ないでしょ
そしてカードが作れるかは微妙。作れても要注意人物扱いになるのは確定でしょw
927名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 04:13:17 ID:Kue0fuFM
ブラックリストに入っていて作れないかもね・・・
928名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 05:54:48 ID:FqsLZX9Z
昨夜はレディースディでバカップルバカファミリーだらけ
パジャマで着てる奥さんがいた
病院抜け出して来たのかと思った
929名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 09:09:12 ID:4zGEDqPI
店員「延滞している商品があるようですが?」
俺「ありません、返却を証明できる貸出レシートが手元にあります」
店員「そうですか… そうですね…」

俺は勝ち組
930名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 11:00:21 ID:Y5hd+q2E
貸出レシートが手元に在ったらなぜ返却が証明できるの
931名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 11:03:27 ID:Rq4t/CMC
>>929
袋からレシート抜けば幾らでもパクれるってことだよね?

今まででどれだけパクれたの?
932名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 11:41:19 ID:w02iPpi8
てかレンタル商品パクってなにしたいの?w
普通にチンして返却すればいいのに。
>>929みたいな泥棒はさっさと捕まれ
933名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 12:08:44 ID:dlTIDUd8
>>930
おそらく>>883の店員に対する皮肉だろう。
934名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 13:24:36 ID:TQ+hmdpw
>>913
レンタル料上乗せした買取だよ
935名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 15:33:02 ID:TpExM90Z
936名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 13:43:46 ID:VWbTASkH
TSUTAYAって盗難にあった時って分かっているのかな?

ネットでレンタル在庫アリを確認して行ったら外ケースすらなかった。
店内の検索機でも在庫アリになっているので、店員に聞いても探しきれなかったり、
盗難にあった可能性が高いなどの返答がありました。

これは地元近隣3店舗共通の内容です。

TSUTAYAって、気づかずに盗難被害が多い印象を持ちました。
937名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 15:37:15 ID:Quydwxn7
>>936
外パケごと盗むのは聞かないな
返品時のバーコードの読み忘れが一番多いと思う
まあ店のミスなのに盗まれたと言い訳してるだけやな
938名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 17:10:05 ID:27GhiF/o
>>937
ゆとり店員は黙ってろよ
939名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 17:17:42 ID:Rrqn8289
店員がパクッてるに決まってるだろ
940名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 19:37:35 ID:kNyj8NdY
>>936
他のDVDの箱に入ってるとかじゃない?
Dr.houseって海外ドラマを一気に借りた時に途中の巻が抜けてて全然違う洋画が一本混ざってた
941名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 19:38:17 ID:D8R+xFH0
>>883の意味ってこういう事だよな

まずレコーダーを準備する

返却しに行った時に返却レシートを要求する

店員に「返却時まで『貸出レシート』をお持ちであったという事実が
返却した事の証明になります」みたいなことを言わせそれを録音する

延滞してると言われても、貸出レシートとレコーダーで回避する

延滞金払わなくてもOKだし商品も手元に残る ウマー

結論
店員がバカw
942名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 19:56:53 ID:VWbTASkH
>>936
その可能性もあるでしょうが、今回の場合は外ケースすらなかったのです。
その時私が借りたかったのは、JPOPオムニバスシリーズ(12タイトル)なのですが、
そのうち半分ぐらい外ケースすらなく、置いてあるであろう場所に隙間もなかったのです。
前後の同シリーズタイトルはありました。
もちろんネットで在庫確認して、店内検索機でも在庫アリを確認しました。
自分で探しきれなかったので、従業員の方にお願いしての返答でした。
943名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 21:58:39 ID:+MTrooSH
>>942
在庫情報と実在庫がずれている場合はある。
944名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 22:13:48 ID:VWbTASkH
>>943

過去のレンタル履歴はあると従業員の方が言っていました。

盗難被害認識はあるのでしょうかね。
こういう感じだと結構な数が被害にあっているような・・・
取扱数が多いから管理しずらいとなればそれまでですが・・・。
945名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 22:56:10 ID:qwkeTKsZ
てかなんでレンタル商品パクルの?
それよりさっさと抜いてRに落としてプリンターでレーベル貼ったほうがよっぽど見栄えもいいし
946名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 03:01:05 ID:pSXKEJcw
>>945
わからんけど、限定版とかを転売とか?
多分レンタルする金額にもならないだろうから赤字だと思うけど
947名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 16:21:39 ID:xnVXPW9A
近くのツタヤの客が勝手に使用できる店内検索機ってセル用と書籍販売の在庫有無しか検索できないようになってるけど
店舗によってはレンタルの有無も検索できるようになってるの?
948名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 16:46:44 ID:RDlKqGNA
>>947
店舗によってなのかどうかわからんが
俺がよくいくところはレンタルの有無わかるよ
949名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 16:56:22 ID:V8nLTm/V
俺が行くとこは販売なしレンタルオンリーがほとんどだぜ
950名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 18:35:58 ID:aYIY3kh9
会員カード更新ハガキきた
ってかライバル店と違って更新料取るのかよTSUTAYAはw
無料の日もあるだろうから無料日に更新行かなきゃ。
地区内のライバル店は更新が無料だし一本or一枚レンタル可能だし店長に陳情してみなきゃ。
気さくな店長かは知らんが。
951名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 18:51:16 ID:xnVXPW9A
>>948
>>949
まじっすか
いいなー
952名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 20:23:30 ID:itRDJf6W
TSUTAYA CLUB MAGAZINEでDVD紹介で顔写真載ってる店の人はどういう基準で選ばれるんだろ?
前にも載ってた人が11月号でも出てたけど。
これに写真載れたなら、一生の記念なるよね。

あの店の店員さんも載らないかな〜w
953名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 21:31:52 ID:h00P9x/q
新たな世代へ。TSUTAYA DISCASリニューアル。
http://www.discas.net/netdvd/stJRenewal.do
954名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 00:13:50 ID:VixkVTcP
>>952
一生の記念?
一生の汚点の間違いだろ
955名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 00:19:46 ID:HG1oqWMi
リニュもいいけど
とにかく軽くしてくれ
TSUTAYAのサイトは重すぎる
956名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 03:52:52 ID:PMQo/Ooe
店独自でホームページ持ってるのは渋谷だけ?
ttp://shibuya.tsutaya.co.jp/
957名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 10:34:06 ID:SAs4vNrF
>>953
クレジットカードを作れない人には関係ないよwww
958名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 15:02:41 ID:wmoSy8KB
DISCASは店頭にないのも多いからそれを借りてるなー
マイナーなアメやカナダドラマとかアニメとか多い。
店頭にあるのは店頭だけど店頭のが高い店もあるしなwww
旧作350円とかねーよw
959名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 15:15:44 ID:xuvTt61h
TSUTAYA店頭にないのにDISCASにある
そういうのブルーレイタイトルもけっこうあるよ
960名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 16:23:56 ID:36IGd8as
半額クーポンとCDアルバム4枚で1000円って併用できるの?
961名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 16:25:27 ID:2cfhnBk8
文字読める?
962名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 16:41:01 ID:Qxa9ZlvC
>>960
出来ないと思うよ
半額クーポンって1点に対してじゃなかったっけ?
4枚で1000円はセット料金でしょ?
お店に聞くのが一番だよ
963名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 17:42:43 ID:pD5Ykr/3
>>960
他のセールとの併用不可となってるだろ
中国からの留学生か?
964名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 19:06:54 ID:E8VJvuu9
ニダ
965名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 22:46:03 ID:vA1Zz5fw
「TSUTAYA(ツタヤ)」、Tポイントで韓国企業と提携ニダ
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1289236584/
966名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 22:07:48 ID:/L1udFN7
>>959
そうなんかー
DISCASほんと種類が豊富だからありがたいわー
すでに100本以上借りてるw 店舗だと一番近くて渋谷ツタヤや鶴見ツタヤにしかないし
そこまでいくのに定期じゃ途中までとかなんで金かかるしねw
967名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 02:04:56 ID:6CIeCQ1s
今日借りたCD、歌詞カードがごっそり抜き取ってあった。
コピーするなりすればいいだろセコイ泥棒しやがって

というか俺がやったと疑われたらどうすんだよ。店員も表紙だけじゃなくて中身もチェックしろよ
968名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 05:50:08 ID:BXbo1JVv
>>966
渋谷と鶴見、ご近所かw
ビデオならともかく楽曲情報(作詞・作曲・編曲、CMやドラマのタイアップ等)をデータベース化している
音楽CDに、歌詞カードのない宅配レンタルなんて使えるか。
仕方なく宅配を使うのは、店頭レンタルが無くTSUTAYA等の検索からこれらの情報が得られるときのみだな。

969名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 07:37:05 ID:t/g/gdT3
>>967
借りるときと返すときに店員がケース開けて中身チェックしないの?
970名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 12:13:02 ID:v66t8NUL
>>938
俺DVDだけだから問題ないけどCDだといろいろあるんだなw
971名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 12:17:37 ID:DVzOWXc7
歌詞カードレンタルなんてかないだろ。
それが欲しいなら買えよ。
972名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 16:11:01 ID:IYQEaPsL
>>968
確かに渋谷と鶴見ってかなり遠いよなw
973名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 20:56:14 ID:9AKrv4wG
開けて見るだけ
ブックレットっていうの?あれを出してチェックしてる店員はウチには居ないな
974名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 11:18:55 ID:QbW8P5aL
>>973
ゆとり店員はちゃんと仕事しろよ
975名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 12:13:47 ID:gi0frfrs
わざわざ殺伐とした方向にもっていかなくてもいいのに…
976名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 13:31:12 ID:qLBQ8/S3
地元のTSUTAYAでも郵便返却サービス始まった。
利用しようと思ってる人居る?
977名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 13:49:54 ID:QecnqJq8
都内なら渋谷TSUTAYAで前からやってたし
在庫と種類が超絶に豊富で定期範囲外のところでしか使う理由ないような
田舎で車で20分とか30分のところとかならべつだけど
978名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 14:16:26 ID:6E1juZKm
ツタヤさよならキャンペーンやってくれよ
979名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 16:14:00 ID:HpVKvkM5
>>973
お前みたいのが居るから返却したのに

「返却しましたか?」

『期日以内に返しましたが?』

「当店のチェックミスでした申し訳!」

とかなるんだな
消えろゆとりカス
980名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 16:18:18 ID:QecnqJq8
返却なんてPOSリストみれば一発なんじゃねーの?
981名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 17:28:57 ID:gi0frfrs
チェックもなにもブックレットなきゃ気付くだろ
982名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 20:21:50 ID:k5rtrpod
なんかゆとり臭い店員が混ざってるな
983名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 21:17:12 ID:LNoiv+g0
デスカス見難くなったな
984名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 21:18:27 ID:JctVVsjr
>>976
高齢者のお客さん多いのわかる
タクシー待たせて返却に来てる人とかいるもん
985名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 22:45:27 ID:QecnqJq8
>>983
HPはこぎれいになったけど
みにくいよなー
986名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 23:20:59 ID:OiJlRMZ4
>>984
金もちなんだか、なんなんだか分からんな・・・

定期的に使う年配層は使わないと思うがなぁ
結局また借りにくるわけだし、意味がないさ
987名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 00:40:05 ID:nvi0hKjq
在庫枚数とか最初何処に表示されてるか分からなかったなぁ
パッケージなんて小さくていいから、必要な情報を簡潔に分かりやすくまとめてほしい。
988名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 11:53:00 ID:2A6I1Xb6
タクシーで返却とか特殊な例を出されても
989名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 12:05:01 ID:vvYuEf2r
最大6枚まで郵送返送可能
1枚 100円
2枚 50円
3枚 約33.3円
4枚 25円
5枚 20円
6枚 約16.6円

お得じゃん
990名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 12:10:19 ID:4zVEoR7t
宅配だと10枚以上は無料だしその中間としては理想的
991名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 13:06:30 ID:2A6I1Xb6
郵送返却は定期外の場所にいって借りるなら1枚でも普通にお得だよ。
992名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 01:09:24 ID:ZMhbZ1LU
郵送返却、1泊ものはダメと思っている店とか、
(ダメなのは当日の場合であって、1泊は明日の朝までに投函すればいいはず〜
 などと押し問答の結果OKにしてもらったが…)
店に到着する日を基準に期限に間に合ったかどうかを判定すると
思い込んでいるかのような曖昧な案内ビラを入れてくる店があったりして
(渋谷店独自の宅急便返却は着日基準だが、
 今回の郵送返却は遠隔地からでも投函時点で朝8時に間に合えば良いはず。
 この点は本部にメールで入念に確認した)
店の側で運用方針とかルールの解釈がまだ混乱してる形跡がある。

こっちはちゃんと返したつもりが、延滞扱いにされてトラブルになったり、
できるはずの1泊郵送返却を、回転率が下がるのを嫌がってるのか知らんが
店舗独自の判断でできないかのように言われたり…
しばらくはスムーズに行かない場合もあるやもしれん。

店ごとのローカルルールを本部として許容するというならかまわんが、
それならそれで店ごとのローカルルール
(適用できる泊数の範囲とか着日基準とか)を、
サイトの店舗一覧のところに、アイコンか何かで明示すべきだ。
993名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 01:45:03 ID:tQML35JE
>>992
何お前?関係者?
本部に入念に確認とか完全に内部だよな?
あと、わかりやすい日本語で頼む
994名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 02:02:29 ID:JOQlW1S9
まぁ当日や一泊がメインの関東近辺とか宅配はいらないいよなー
渋谷や新宿とか大型店なら別だが・・・
995名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 05:58:21 ID:ZMhbZ1LU
>>993
いや、完全にいちユーザーだけど
公表されてるルールの細部に不明点がいくつかあったので
ツタヤオンラインのメールフォームで問い合わせただけだけど

>>994
むしろ一泊にこそ郵送返却の価値はあるかもな
月に数回は都内の大型店があるエリアくる機会がある人が
1週間ものはこれまでも借りてるけど、連日来る機会は
あまりないから1泊ものはなかなか借りれなかったという…

ちょっとマイナーなものの在庫で言えば
渋谷新宿は別格だが三茶、町屋あたりも多少あったりする
千葉県内でもかゆいとこに手が届くのはせいぜい津田沼くらいで
あとは売れ線しかないからなー
996名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 11:29:18 ID:hRYZ7m+4
ママンの会員カードで借りまくってるけど、一度も何か言われたことないな
でもレジのディスプレイには性別とか出てたんだww
997名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 11:33:38 ID:MG3IN1AC
>>995
三軒茶屋は川崎ダイスやグランディオ蒲田ぐらいだけどね。
鶴見西口より小さいかな。まぁこの程度ならそこそこあるけど
移動費で往復1000円超えるとかならディスカスで十分じゃない?
種類が多い店舗は当日ですら310円ぐらいだし、一泊で400円前後だし
ということで>>966だけど最近じゃディスカスを利用しつつ旧作は100円セールしてるTSUTAYA
利用してるわー。見たいマイナー映画とかアニメとかドラマはディスカスか渋谷にしかないとかざらw
998名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 12:30:19 ID:Ib1eh/oS
999名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 16:43:25 ID:karhhPdm
韓流ツタヤage
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 16:44:24 ID:karhhPdm
朝鮮ツタヤイラネ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。