TSUTAYA総合 Part3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
TSUTAYA online
ttp://www.tsutaya.co.jp/

お約束
店による
店に聞け
・料金
・品揃え
・営業時間
・返却期間
・半額などのキャンペーン期間
・一度に借りられる本数
・新作→旧作になる期間
・無料会員キャンペーンなど


前スレ
TSUTAYA総合 Part2
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/rental/1245173113/


関連スレ
【弊社】TSUTAYA DISCAS Part36【最低です!】
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/rental/1246298028/
TSUTAYA(ツタヤ) 半額情報など in映画板 Part28
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/movie/1245245949/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 21:29:07 ID:z8UT7pRy
TSUTAYA online / サービス案内とよくある質問
ttp://www.tsutaya.co.jp/help/index.zhtml
3名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 21:32:11 ID:z8UT7pRy
TSUTAYAの会員になるには何が必要ですか
ttp://www.tsutaya.co.jp/help/faq_shp/06.zhtml


TSUTAYAのお店では、レンタル機能あり会員証での入会とレンタル機能なし会員証での入会が可能です。
レンタル機能あり会員証は、本人確認書類をご提示いただかないとご入会いただけません。
なお、店頭でご提示いただいた本人確認書類の番号を控えさせていただきます。
レンタル機能なし会員証での入会は、本人確認書類のご提示は不要です。


■ひとつだけで有効なもの(顔写真入りのもの)
≫運転免許証
≫障害者手帳
≫福祉・生活に関する証明書
≫外国人登録証明書
≫住民基本台帳(生年月日・住所記載あり)
≫その他自治体が発行する証明書(市民証など)で現住所が記載されているもの、住所が変更になっている場合は、住所確認書類が必要です。


■住所確認書類が必要なもの
≫健康保険証
≫健康保険証カード
≫学生証
≫社員証
≫公務員身分証明書
≫年金手帳各種
≫パスポート


■有効な住所確認書類(いずれも3ヵ月以内のもの)
≫住民票写し
≫電気・ガス・水道・電話の料金、放送受信料の領収書(住所記載のもの)
≫社会保険の領収書
≫国税または地方税の領収書または納税証明書
4名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 22:03:29 ID:9v64ZR03
>>1
おつでした!ありがとう
5名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 22:19:36 ID:z8UT7pRy
●在庫検索

レンタルしたいタイトルが最寄の店舗にあるかどうか検索できる
店舗に物そのものがあるかどうかいちいち棚を見て探す手間が省けます
※手順がいちいち面倒です
※時間帯によってすんごく重いです

TSUTAYAお店情報 在庫検索 (DVD・CD・コミック)
ttp://store.tsutaya.co.jp/item.html

TSUTAYA DISCAS (DVD・CD)
ttp://www.discas.net/netdvd/top.do?pT=0
6名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 22:22:02 ID:z8UT7pRy
以上テンプレ終わります。
7名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 22:31:07 ID:KWu1UzBg
ツタヤでCD予約していたんだが引き換えのレシート
をなくしてしまった・・・orz

どうすればいいんだ?
8名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 00:24:45 ID:XKH37HJ1
>>7
会員証と本人証明持っていけば大丈夫だと思う。
店レシートに引き当て番号とかあるし。
9名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 00:24:53 ID:ai1dMILL
TSUTAYAで借りた新作DVD傷つかせてしまって再生できなくなったんですが買取になりますかね?誰か教えてください
10名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 00:41:25 ID:zLJ7HA+Q
((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル
11名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 01:22:23 ID:gGAalita
>>9
キズ保険払わされてるんだから大丈夫だと思うよ
12名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 02:16:22 ID:gGAalita
あと、研磨で済むかも
13名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 04:11:34 ID:ai1dMILL
>>11 大丈夫でした!どうもありがとうございました
14名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 04:27:42 ID:8TUy4SKp
次に借りる人が再生出来なくて泣く羽目になるんだろうなあ
15名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 06:53:05 ID:+SpJ2hBV
WカードだとTカードよりもレンタルの格安サービス受けられると聞いて
Wカードに変えようと思って手続きしたら、クレジット会社の審査通らねーでやんの
無職には当たりがきついのぉ〜、こうして金持ちばっかりが恩恵を受けて、格差が広がるんだなと思った
16名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 10:22:16 ID:tocP2c4o
>>15
アプラスは審査甘くて無職でも受かる場合が多いと思うが
ブラックになってんじゃね?
17名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 15:20:41 ID:DG8X2NFa
TSUTAYAは売国奴ですよ。自分で自分の首締めてどうするの日本人!!!
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
身分書証を提示しないと、漫画喫茶を利用できないようにしようとする組織がいます。

自由な社会には匿名が必要。不買運動にご協力を。

こんな馬鹿企業をほっとくと自分の首を絞めることになる

警察は美しい言葉を使い国民の自由を奪い、権力者の情報を守ろうとしてる。

★★★★★★不買するネットカフェなどの一覧★★★★★★

ゆう遊空間、TSUTAYA、カラオケ店「メガトン」「ワオキューブ」   
自遊空間
ワイプ(wip)、居楽屋「白木屋」、美食厨房「白木屋」、居楽屋「笑笑」、のみくい処「魚民」、
個室空間「千年の宴」 
TVゲームショップ桃太郎、モモオー ドットコム、桃太郎王国、ゲームセンター「アミューズメント桃太郎」
Airs Cafe(エアーズカフェ)
フリークス
コミックバスター
アプレシオ
CYBAC(サイバック)
複合カフェ「快活CLUB」、「快活フィットネスCLUB」
アイ・カフェ、古本市場

なぜか会員制の漫画喫茶ばかりwwwwwwwwww

不買の理由はこれを読んでください
不買!→TSUTAYAゆう遊エアーズ自遊空間(ポルノ規制)
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/ne★tspot/12★56060489/
web魚拓
http://s04.megalodon.jp/2009-1023-1442-00/pc11.2ch.net/test/read.cgi/ne★tspot/12★56060489/
18名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 15:58:43 ID:6mY9EJsb
少しお尋ねしたいんですが、次に半額クーポンを配信するのはいつですか?
19名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 16:10:30 ID:peHJmC82
携帯半額クーポンなら店舗によるよ。
うちの近所はほぼ毎週配信してる。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 16:18:05 ID:6irflNDi
借りたCD
キズ入ってて
音トビしてる場合
ただになるんですか?

今日借りた奴がそうでした
21名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 16:57:08 ID:6mY9EJsb
>>19
そうなんですか!ありがとうございますm(__)m
22名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 23:57:00 ID:ENnwvRNd
借りたDVDが再生出来なかった時は研磨して同じディスクを借りて帰った
でもけっきょく再生不可で借りれなかったが行くたびに半額券くれて最後は
返金になったので半額券2枚と返金されたお金が手元に残った
同じタイトルの代わりのディスクが無い状態だったのであれば同じタイトルの
代わりのディスクになると思う
23名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 07:30:13 ID:fPMS7ule
TSUTAYAは相変わらず強気な経営のようだな
24名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 13:38:58 ID:Lef05kcD
TSUTAYAが強気なのは別にいいけど
単なる末端である一従業員まで勘違いして強気なのは何なんだろうな
25名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 13:52:07 ID:LiWerUOG
(´・ω・`)知らんがな
26名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 14:30:40 ID:DN1tEEpL
近所のTSUTAYA来月いっぱいまで 新作半額 旧作100円だよ
隣にGEOあるせいだと思うけど

近くにGEOがないTSUTAYAは酷いねdvd旧作半額クーポンしか来ない
27名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 15:04:26 ID:LiWerUOG
(´・ω・`)知らんがな
28名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 16:03:08 ID:x7x3JkDT
今後一カ月くらいで旧作中心に50枚くらいCDアルバム借りる
予定なんだけど、なんか安くあがる方法ない?

5枚千円とかやってる日を狙うのがいいのかな?
29名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 16:55:30 ID:dsCH/ucD
今すぐ借りたいなら、当日レンタルだろうね。

DVDの半額や100円は毎週のようにやってるのに、CDレンタル半額は滅多に
やらないよね。DVDよりCDをたくさん借りたいのに。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 19:49:33 ID:EU6gSePH
TSUTAYAの戦国スロットに当たったと思ったらTシャツ・・・('A`)
31名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 20:04:26 ID:VdVA1Rsp
今日初めてDVD(ドラマ旧作シーズン1100円キャンペーンを一枚)借りたんだが、これってレシートに書いてある日に返せばいいの?それとも明日の開店時間までに返却ポストに入れなきゃなんないの?
32名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 21:04:25 ID:VdVA1Rsp
あげ忘れてたORZ
33名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 22:19:22 ID:VdVA1Rsp
もしかして本来は借りる時に借りる日数言うシステム?100円キャンペーンは7泊8日借りれるの?
34名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 23:35:43 ID:ONT6ROmc
すみません。質問なんですが、利用している店舗は
4枚千円セールしてるんですが8枚借りたら2000円でいけますかね?
35名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 01:45:01 ID:G2PzjTYU
>>34
いける


Tカードって高校生でも作れたっけ?
36名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 03:01:32 ID:346KYiCd
作れるよ
学割あるもの
37名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 07:32:03 ID:TASFBdBc
>>35
ありがとうございます。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 08:34:57 ID:5K2eMA20
マイツタヤに登録すればたまに半額メール来る
39名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 14:32:13 ID:sqfBt7C6
年内旧作100円にしちゃえよ
40名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/30(金) 17:10:41 ID:tryZfmqw
都内かその周辺でアイドルのDVD(notAV)置いてあるとこ教えて下さい。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/30(金) 19:00:48 ID:Ca40iPSL
DVDとか発売から1ヶ月くらいでレンタル開始?
42名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/31(土) 10:10:51 ID:GFvzDRd6
半額クーポンが家のPCと携帯の両方に来るようにしてたのですが、
携帯を変えてから、両方が来なくなったのですが、なんでだろ?

TSUTAYAのネットの登録をみても、ちゃんとpcアドレス入ってるのに。
携帯登録したくても、スマートフォンだから、携帯サイトの登録が出来ないんだよなぁ
43名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/31(土) 14:56:29 ID:8EZWCtds
すみませんジャパメタの
ラウドネスやアンセムや陰陽座などJROCK、HR HMコーナー探しても全然見つかりません。どこのコーナーにあるかありますかね?
44名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/31(土) 15:32:18 ID:7aSc1bPW
TSUTAYAとGEO、コンビニなどに割安で手軽にレンタルできる「自動レンタル機」を設置へ
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20091031_tsutaya_geo/
45名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/31(土) 16:06:45 ID:8EZWCtds
>>44
これいいですね。
参考にさせていただきますありがとうございました。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/01(日) 09:58:01 ID:QLzJtIHr
>>43
たぶんない。
新宿店か渋谷店ならある可能性もあるが。

ジャニス行きな。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/01(日) 10:02:19 ID:QLzJtIHr
>>40
アイドルならDiscus、ぽすれん、DMM
48名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/01(日) 17:22:32 ID:oYgPViWO
>>43ラウドネスやアンセムはフォークニューミュージックコーナーの最後にジャパメタコーナーがある。
陰陽師はビジュアル。
これ新宿店の場合
49名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/01(日) 17:39:03 ID:TxU6/B4W
>>43
端末使え池沼。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/01(日) 18:05:51 ID:7LrkVQUH
近所のTSUTAYA、年内一杯旧作7泊100円になった
GEOありがとう
51名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/02(月) 00:44:33 ID:EDu1JNex
TSUTAYAは売国奴ですよ。自分で自分の首締めてどうするの日本人!!!
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

身分書証を提示しないと、漫画喫茶を利用できないようにしようとする組織(下記一覧)がいます。

自由な社会には匿名が必要。不買運動にご協力を。

こんな馬鹿企業をほっとくと日本が北朝鮮並みの監視社会になる(表面上は自由でも)。

下記の漫画喫茶と警察は美しい言葉を使い国民の自由を奪い、権力者の情報を守ろうとしてる。
★★★★★★不買するネットカフェなどの一覧★★★★★★

ゆう遊空間、TSUTAYA、カラオケ店「メガトン」「ワオキューブ」   
自遊空間
ワイプ(wip)、居楽屋「白木屋」、美食厨房「白木屋」、居楽屋「笑笑」、のみくい処「魚民」、
個室空間「千年の宴」 
TVゲームショップ桃太郎、モモオー ドットコム、桃太郎王国、ゲームセンター「アミューズメント桃太郎」
Airs Cafe(エアーズカフェ)
フリークス
コミックバスター
アプレシオ
CYBAC(サイバック)
複合カフェ「快活CLUB」、「快活フィットネスCLUB」
アイ・カフェ、古本市場

なぜか会員制の漫画喫茶ばかりwwwwwwwwww

不買の理由はこれを読んでください
不買!→TSUTAYAゆう遊エアーズ自遊空間(ポルノ規制)
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/ne★tspot/12★56060489/
web魚拓
http://s04.megalodon.jp/2009-1023-1442-00/pc11.2ch.net/test/read.cgi/ne★tspot/12★56060489/
52名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/02(月) 02:12:44 ID:V5Yvc2KI
さすがTSUTAYA
53名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/02(月) 20:25:20 ID:11d/qr/I
久しぶりに返したDVDが返却されていないと
連絡が来た
で仕事帰りにその店の端末操作して借りた物の履歴確認したら
俺の後に他の人が借りた履歴が残っていた
何をやってんだかTSUTAYA
54名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/02(月) 21:54:33 ID:7GC6YLPS
マヌケな店員のせいで迷惑だな。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 02:26:44 ID:SOwJSKVT
>>43
陰陽座は大抵の店舗にある思う
56名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 10:38:36 ID:mzwb3tqr
>>53
それはありえないだろw
57名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/04(水) 02:17:48 ID:JmguqXWa
都内で、100円レンタルしてる店舗教えて!
遠出してても借りに行くから!
58名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/04(水) 02:28:05 ID:mfS+XxVj
>>57
CDなのかDVDなのか、はっきりしろ
59名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/04(水) 04:30:24 ID:KbAapRzG
>>58
マルチ乞食にレスしてんじゃねえよwww
60名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/04(水) 05:04:45 ID:oy06PR+4
都内で、新作DVD100円いうたら、
〇〇〇店やろ!

自分の足で探せ、アホ!

61名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/04(水) 23:21:22 ID:PhaLDDlk
TSUTAYA品揃え悪杉
62名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 05:15:05 ID:aphE0q0P
質問なんですが
CD四枚千円はアルバム・マキシ両方で四枚借りても千円ですか?
後旧作だけで新作四枚は駄目?
バイト板から誘導されてきました!
63名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 05:42:59 ID:8XcFbi8O
店舗によって違うだろうJK
64名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 06:55:26 ID:MIEoyT1Y
65名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 23:04:06 ID:xhYH6mG8
洋楽に触れてみようと思ってエアロスミスを借りようと思ったら無かった
どういうこっちゃ…エアロスミスって結構有名だよな…?
66名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 02:08:47 ID:4cbiC3Ea
ロックの棚かにあるかもしれんし
ハードロック・ヘヴィーメタルの棚にあるかもしれん

店員に聞くとかそれが恥ずかしくてたまらないならTOLで調べる
67名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 09:02:25 ID:bQkiJF89
>>65
特別なコーナーに移動してる可能性もあるし
なかったら聞かないの??
68名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 14:55:17 ID:LyDBOaKE
>>53
そうゆうのあるから怖い
自分行くゲオは営業時間内はボックスじゃなく店員が返却確認するゲオだから安心。
TSUTAYAは営業時間内でも返却ボックスに返すタイプかな?
意地悪な店員は居ないと信じたいけどボックス返却は怖いね。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 17:42:23 ID:bQkiJF89
>>68
どんだけ人間不信www
70名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 21:54:57 ID:t8W8GkRV
ツタヤのWカードの会員証が有効期限今月までなんだけど更新ってアプラスから新しいカード勝手に送ってくるの?
なんか手続きする必要アリ?
71名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 22:26:24 ID:t8W8GkRV
すまん自己解決
Q02: 今月でカード有効期限が切れます。新しい期限のカードはいつ送られてきますか?
新しい期限のカードは、有効期限の月中にカード会社より送付されます。
ただし、カードのご利用状況によっては、更新カードが送付されない場合がございます。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/07(土) 00:53:20 ID:/nm4O4qY
半額メールが来ても旧作AVが皆無状態じゃなぁ

GEOに行こうっと
73名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/07(土) 01:33:39 ID:56t4TPnu
さすがアゲてる人は違うね
74名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/07(土) 23:48:43 ID:s22nufx3
【4756】カルチュア・コンビニエンス・クラブ【TSUTAYA】2巻目
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/livemarket1/1255914433/
http://s01.megalodon.jp/2009-1107-2331-22/anchorage.2ch.net/test/read.cgi/livemarket1/1255914433/


467 :山師さん@トレード中:2009/11/07(土) 18:32:44 ID:9GS9EqKV0
GEOは日本企業。

ツタヤは朝鮮企業(創価学会系列)
カルチュアコンビニエンスクラブの子会社がツタヤ
社外取締役に創価学会系列総本山の楽天三木谷が居る。

ゲオの社長は昔から大の創価学会嫌いで有名。
だからツタヤの近くに店舗を建てて、ツタヤの客いなくなるまで開店セールやる。

今回3月31日まで延長したのも、カルチュアコンビニエンスクラブの純利益が、
ゲオの100円レンタルのせいで半減したから、即効決めてる。

社長は自分の車に轢かれるという、いかにも創価が殺したみたいな方法で死んでるが、
先代の遺志を受け継ぎ、今のゲオがある。


全部検索すれば出てくるよ、ゲオはそれだけ神企業。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 02:08:58 ID:5CcbTCqd
>>66
それで調べたんだけどなんかよく分からない検索結果が出た記憶がある
詳しくは店員に聞けみたいな事書いてたけど聞いてまで借りたいと思わないからいいや
76名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 13:57:01 ID:x82b/ALR
小学生の外国人認識、日本人に「非友好的」…仁川

【仁川12日聯合】韓国移住労働者人権センターが12日に明らかにしたところによると、
仁川地域の3つの小学校の児童340人を対象に人種・外国人に関するアンケート調査を実施した結果、
児童らは米国出身の白人と黒人、中国人、東南アジア人、アフリカ出身の黒人の順で友好的な態度を示した。
日本人に対しては最も非友好的だった。

「結婚できる」との回答が最も多かったのは米国白人の7.0%で、米国黒人が3.2%、中国人が3.2%、日本人が2.6%と続いた。
「友達になれる」では、米国白人が60.4%、中国人が50.7%、米国黒人が49.7%と続き、日本人は29.1%で最下位だった。
「追放すべき」という強い反感は日本人が34.1%で最も高く、中国人とアフリカ人がそれぞれ8.7%で後に続いた。

移住労働者人権センターの関係者は、中国やフィリピンなどアジア国家出身の両親を持つ子どもが徐々に増加する中で、
このような結果が出たことは懸念すべき状況だと話している。

ttp://japanese.yna.co.kr/service/article_view.asp?News_id=652006121202000

>「追放すべき」という強い反感は日本人が34.1%で最も高く
77名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 14:32:34 ID:/F90RCIf
エアロといえばスティーブン・タイラーが(´・ω・`)
78名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 15:15:16 ID:Wxrypupe
都内か神奈川でTカード無料会員できるキャンペーンやってるTSUTAYAってないの?
79名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 15:16:57 ID:DNgZPvNr
DVDの収録時間が滅茶苦茶なのがあるな。
空飛ぶタイヤなんて60分表示だけど実際は120分だぞ。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 15:19:38 ID:azVlCTHh
>>78
自分の足使って調べろ
入会金払いたくないならWカード会員になれ
81名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 18:48:59 ID:d2zJDFy7
>>73
あげてる人の書き込み見ていったら吹いたwww
82名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 03:11:39 ID:Ao4ab3j7
TSUTAYAの負け
83名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 03:24:31 ID:XkvjQrjy
GEOは店舗によってはCDレンタルがない
よってTSUTAYAがあった方がいい
84名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 06:31:13 ID:9TKbBAI5
地元だけかもだけど今日はTSUTAYAと他の店が全作品100円の日だから開店待ち並んで借りてみるかな。
85名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 16:07:21 ID:GSvB30WT
スゴイもん見た。
今日借りに行ったら、04年11月開始でとうの昔に一般作になっていた『テイルズ・オブ・ファンタジア(全4巻)』が新作棚の『テイルズ・オブ・ジ・アビス』の隣に[最新作]シールを貼られて並んでいた…
しかも4巻中第一巻のみ!
詐欺じゃねぇのか、コレ?
さっすが草加…
86名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 16:11:34 ID:xfC1kM8R
今でなかったけど新入荷したんだろ
87名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 17:04:29 ID:ghMiK70j
>>85
文句があるなら他に行けばいい
アニオタきもすぎ
88名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 18:04:04 ID:ZNAjOVm5
あげてまで書くようなことじゃないな
89名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 18:56:35 ID:GSvB30WT
>>86
一般棚から移動してた
90名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 19:15:20 ID:xfC1kM8R
それが事実ならひどいな
91名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 21:29:52 ID:83XbLjVd
さすがageてる人は言うことが違うなw
92名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/11(水) 00:05:47 ID:YYtvGxWz
百円の時期に一万円を出したらお釣りが一万九百円だったけど…
後で数えて気づいたぜ!
TSUTAYA最強?
93名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/11(水) 11:48:40 ID:G6LaEWBw
店内暑くね
店員は半袖で調度温い温度かもしれんがこっちはもう冬服装で、なんでこの時期に汗かかなきゃならんのだと
94名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/11(水) 16:33:13 ID:Ff+DfZVH
どうでもいいがジョントラボルタのヘアスプレーが、洋画サスペンスのコーナーにあって吹いた
自分が行った店舗だけだと信じたい
95名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/11(水) 18:17:11 ID:Gxj3dT7q
新作の下見にはいいよね
96名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 07:40:03 ID:M47kKdzj
ファミマで買い物したら30倍って書かれたレシートもらったんだけどこれってどういう効果があるの?
次回買い物した時に加算してくれるポイントが30倍?
それとも現在貯まっるポイント×30倍?
97名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 14:50:59 ID:dedxpZ1V
新作100円の日でも過疎ってるから穴場
98名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 14:54:58 ID:QY6rmi+S
>>96
こないだ5枚1000円でCD借りて30倍クーポン出したら300ポイントくれた
99名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 19:09:38 ID:RjJE8+tE
ゲヲの圧勝!
100名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 21:19:46 ID:yUT6oOMi
【科学】道路に軍手が落ちているワケ、名城大研究チームが突き止める[09/11/05]

http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/hidari/1257990721/


101名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 23:42:13 ID:JzGYWdhI
さすがsageてる人は言うことが違うねww
102名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 12:40:15 ID:DjcU0er7
TOLのレンタル検索って使えないなあ・・・
レンタル指定してタイトル検索すると、該当する商品の一覧が出てくるまでは良いが
次の地域指定でエリアを選ぶと、在庫の有無にかかわらずエリアが該当する全店舗
表示しやがる・・・
タイトル指定しているのだから、在庫のある店舗のみ表示するとかすれば良いのに。
後、店舗指定した後タイトルやジャンル等を指定すると該当店舗の在庫一覧が表示
される等の機能があれば、便利なんだけどなあ・・・
103名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 15:29:08 ID:ndxQDB6i
>>102
ここに書いても無駄
ツタヤに直接メールすれば?
104名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 15:59:26 ID:aWq3l7kf
東京多摩地区で新作半額デーのある店舗ありますか?
105名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 16:20:06 ID:P8LoQmzy
足を使え
106名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 23:53:30 ID:J5BTXF3i
TSUTAYA行ったら新作DVD一泊二日で300円って高すぎだろw
107名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 02:24:37 ID:czOnNfaS
なら借りなければいいだろ
108名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 03:52:01 ID:dUobBR/H
TSUTAYAで、300円も出してるヤツはバカタレ!
今は、新作100円の時代!
今日も12枚借りてきたよ!

109名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 04:32:36 ID:yNICZziT
( ´_ゝ`)フーン
110名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 08:43:51 ID:hfgDOTnN
すいません質問お願いします。

貴重な廃盤CDを借りたんですけど返したくなくなりました(笑)
盗まれたことにしたら保険がおりてタダで手に入りますか?

教えてください。
111名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 08:54:17 ID:4TfNYfhQ
>>110
通報しました
112名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 11:10:39 ID:hfgDOTnN
>>111
虚偽の被害届を出したらOKなんだよね?
113名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 12:40:19 ID:D41GQjSK
>>110,112
犯罪。
つかここで質問する程度のアタマならやめとけ。
CD-Rコピーかヤフオク狙いにしなさい。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 20:01:23 ID:70rLtVpC
今日CD借りたら一つのトラックだけ聞けないのがあったよ…
交換してもらうにも結構遠いし、面倒だなぁ 最悪
せめて金戻したりとかしてくれないかなぁ
115名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 21:28:50 ID:7e4FJBif
>>114
店に電話してみ
116名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 21:39:25 ID:czOnNfaS
まずは自分のコンポを疑え
聴けなかったCDは必ず店でチェックされる
そこで問題なく聴けたらお前の履歴に何書かれるか想像してみろ
117名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 00:17:40 ID:yw/8uwAU
>>116
自分のコンポもダメだったし、違うCDプレーヤーもダメだったし、
PCでも弾かれた
これでもしTSUTAYA側で聞けるって言われても酷くないか…

とりあえず明日聞いてみるわ
118名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 00:51:48 ID:JbPjKURC
>>116
2つ試してダメならディスクがイカれてる
これ常識な
119名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 13:30:50 ID:v3+V2Vcd
>>110 紛失したって言えば?お金はかかるけど…
120名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 19:54:15 ID:yw/8uwAU
行ってきたけどCD交換しただけだった
寒い中30分も自転車漕いだのがアホらしくなってきた
121名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 20:51:56 ID:/3CLOotl
自転車で30分はキツいなあ〜w
ちゃんと謝ってくれた?
122名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 21:50:43 ID:sUr9wLch
>>120
それが普通だと思うけどな
持って行った1枚しかなければ研磨してくるからちょっと待っててということになる
店によってはそれ以上があるかもしれんけどあくまでも店の采配
123名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 00:06:16 ID:zzxZCa1m
そんな遠くに借りに行く神経がわからん
124名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 00:14:02 ID:9on+thEI
店舗によってレンタルされてる場合とそうでない場合あるから
複数店舗使い(多少遠くても)はおかしいこととは思わんが・・・
125名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 00:32:11 ID:+pYH5aOn
CD交換でいいと思うけど返却日をリセットしてほしいよな
してくれなかったら怒っていいと思う
126名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 00:56:02 ID:+b+J22MK
>>121
ちゃんと謝ってくれたからそれ以上何も言えなかったよ
一応返却日リセットされたっぽいけど借りた次の日だしあまり意味ないんだよねぇ
127名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 02:12:13 ID:+pYH5aOn
まじすか
128名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 02:49:07 ID:FUAA8FpU
>>126
ふつう手間代に無料券一枚渡すけどな。
129名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 11:48:22 ID:8LzFRDM7
>>128
わたさねーよw
130名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 14:19:40 ID:JBT6T9n4
どこのツタヤも皆同じと思い込んでるんじゃねえよw
131名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 22:01:05 ID:Q121AYra
店のミスならふつう渡すだろ。
交通不便な過疎地域ならなおさら。
132名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 22:47:28 ID:a9m9h2VW
毎週火曜日はTSUTAYAの日だったから新作も100円だしトムハンクスの借りようかと行ったけどさすがに全部レンタル中だった。
TSUTAYAの日すら過疎ってるから穴場的存在なんだけど残念。
133名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 23:23:07 ID:+pYH5aOn
店のミスならふつう渡すべきだろうという学級委員長みたいな考えはいらないよ
どう思っていても最寄のその店舗の対応がその人にとっての現実
134名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 23:56:53 ID:Q121AYra
>>133
アタマ悪いみたいだけど「常識」の話をしてるんだ。
135名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 00:42:08 ID:nAj1o34h
>>134
お前の常識、世間の非常識ってな
フランチャイズの意味くらい理解してから来いよ
どこでもそういう性善説で動く企業だけだとでも思ってんのか?
全国一律サービスじゃねえんだよ、ガキ
136名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 01:10:40 ID:EzvjGII2
>>134
>>114がCDに傷付けた張本人という可能性は捨てきれないから
常識・非常識以前の問題。
137名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 01:44:38 ID:Qv+9OFdg
>>135
>>136
サービス業理解してない貧乏バイトどもかw
138名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 02:11:28 ID:cXutwSS7
バイトがその店のサービスを決めているのは店長だろう
バイトは店長の方針に沿ってできることをやるだけ
それが普通の対応
そこでしつこいクレーマーが現れたらどういう対応をして対処しろというのは別にあるだろうけど
クレーマーは店からもマークされるだろうからそこまでやりたくない客がほとんどだろう
再生できないディスクもっていったら無料券くれるなら誰もが黙って受けるとわ
139名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 02:39:38 ID:cXutwSS7
バイトがその店のサービスを決めているのは店長だろうってなんなんですか
バイトじゃなくてですよ
ごめりんこ
140名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 07:50:01 ID:XGgy3PmE
>>137
草生やして見下すことで自己を保つのに必死ですね。
141名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 12:44:05 ID:6rbmwceY
延滞したときに会員証の提示要求されるときとされないときあるけど違いは何なの?
142名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 20:02:57 ID:/yOCuKMu
なんか俺のせいで荒れてしまったようでスマン
143名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 04:24:16 ID:CVYTLvm8
延滞したことないお(´・ω・`)
144名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 11:28:04 ID:n+YPrfVs
ツタヤの質問スレってある?
145名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 11:30:18 ID:G3urAriu
寝坊して大学の授業もTSUTAYA返却もできなかった・・・
二本借りてたからスゲーショックだ・・・・
常連だけどショックとTSUTAYAの不親切さでしばらく借りないことにする
自分が悪いのはわかるが一時間くらい大目に見てくれてもいいだろ、って気持ちもある
とにかくしばらく借りない。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 12:02:33 ID:QAtE+AIi
逆ギレ
147名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 13:31:47 ID:NU78GaPC
おい!
寝坊するなよ!w


 
148名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 14:58:42 ID:Z0/H9ODz
1時間て・・・。
1時間OKにしたら、次は2時間?3時間なら?6時間なら?

きりがないよね。

ていうかたとえば毎日乗ってようが交通機関は5分も待ってくれないよ。
これから社会に出たらそんなに甘くないよ。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 15:26:14 ID:F3duXejL
日時で返却時間決めてるんだから
1分でも駄目なもんは駄目だろ
ギリギリまでやらないやつは何やっても駄目なやつなんだよ
150名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 16:20:15 ID:fZA1ADja
>>137
サービス業がどこも同じと思い込んでる馬鹿だろ。
展開してるツタヤは1企業じゃないんだがねえ。
お前が就職した事無いってのがよ〜くわかるよ。
151名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 18:13:24 ID:1rUrn4hg
「このメールはTSUTAYA onlineメンバーの中から抽選でお送りしております」







うそつけ
152名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 23:22:45 ID:wPjVzZBw
TSUTAYAのカードって更新期間いつまでですか?
有効期限からもう少しで一か月になるけど、まだ間に合うかな
153名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 23:41:12 ID:AOTX+oJK
>>151
オレも北。
最近来る回数減ってない?
154名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 01:56:00 ID:wgvDRwpS
TSUTAYAオンラインクーポンと
キャンペーンの併用は出来ますか?
155名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 05:20:49 ID:wuhI4GrN
できない
156名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 22:03:05 ID:yEYlInQR
今日半額クーポンで借りてきたんだけど 通常料金の半額だった。

半額クーポン使う時だけ値下げ料金が適用されないなんておかしくないか?

クーポンにも書いてなかったし

おかげで最初の見込みより4百円くらい高くついたよ


TSUTAYA滅びろ
157名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 22:10:26 ID:8uGUx74G
アホだ・・・本物のアホだ・・・
それとも病気と言うべきか・・・
158名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 22:13:24 ID:KDukp1Z6
だな・・・
こいつは真性だな・・・
159名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 23:06:21 ID:26jEWQ0s
あまりのバカっぷりにゾっとした…
160名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 02:36:35 ID:cPaUk1mn
先月の渋谷TSUTAYAのクーポンは期間限定の値下げ料金から半額にしてくれたが・・・
161名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 03:16:37 ID:C86jf0m9
てst
162名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 04:20:52 ID:gumxIuJh
これじゃTSUTAYAとブックオフと警察は犯罪者だなwwwwww
★TSUTAYAと警察などは日本人がネットで匿名で発言する権利を潰し超監視国家を作ろうとしてる★
・現在、会員制のネットカフェが組織を作り警察と連携して、日本中のネットカフェを会員制にしようとしている
・このままだと、日本中のネットカフェが会員制になってしまいます・国民が自由に発言できなくなります
・戦争前のような言論統制の時代になってしまいます・まるでTSUTAYAと警察は犯罪者ですね
★警察はきれいな言葉を使い国民の自由を奪い、権力者を守ろうとしてる★

ちなみに市橋容疑者は逃亡中に会員制のネットカフェを利用していました
ちなみに市橋容疑者は逃亡中に会員制のネットカフェを利用していました
ちなみに市橋容疑者は逃亡中に会員制のネットカフェを利用していました
http://www.47news.jp/CN/200911/CN2009110701000557.html
★★★★★★不買するネットカフェなどの一覧(会員制のネットカフェばかりw)★★★★★★
楽天…(三木谷)
ブックオフ(BOOK OFF)
ゆう遊空間、TSUTAYA、カラオケ店「メガトン」「ワオキューブ」   
自遊空間
ワイプ(wip) 
TVゲームショップ桃太郎、モモオー ドットコム、桃太郎王国、ゲームセンター「アミ ューズメント桃太郎」
Airs Cafe(エアーズカフェ)
フリークス
コミックバスター
アプレシオ
CYBAC(サイバック)
複合カフェ「快活CLUB」、「快活フィットネスCLUB」
アイ・カフェ、古本市場
不買!→TSUTAYAゆう遊エアーズ自遊空間(ポルノ規制)
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/netspot/1256060489/
163名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 08:32:03 ID:9RFUPD/f
>>160
いいなあ
他にも値下げ料金から半額にしてもらったってレス見たからおかしいと思ったんだけど、アホとか真正包茎とか言われてる´;ω;`
164名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 09:28:46 ID:L7kq8d0e
まあ、ageてる時点でw
165名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 13:20:26 ID:FrLpwq8M
前にTSUTAYAオンラインで自宅受け取りにして買い物したんですが
レジとかでカ‐ド出した時にその人が何買ってるかわかるんですか?
166名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 13:24:49 ID:9t20atY2
店員は気にもとめないから安心せい
167名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 13:39:09 ID:FrLpwq8M
それが知り合いの人がバイトしてて しかも近所で 急に恥ずかしくて
168名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 14:26:34 ID:C86jf0m9
恥ずかしいもの買ったんですね☆
169名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 15:27:12 ID:bSrZ6s4n
だれか141教えて。
おねがいします
170名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 18:01:59 ID:tuHAO4KB
延滞しなけりゃいいだけ
171名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 18:50:14 ID:Bgq8gVjB
怪しい人物に見えたからでは
172名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 22:36:02 ID:L7kq8d0e
そんなん気にする時点で普通じゃないだろw
173名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 00:34:28 ID:DNf0Fy5M
俺の会員証高校の頃に作ったから神奈川の小田原のほう発行店になってるのに俺が住んでるの
相模原市のほうだし、今通ってるのは東京だから東京の方で使うとえ?って顔されるんだよな…
小田原の方なんてもう行かないし5,6年使ってるから慣れたけど…
174名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 01:16:11 ID:oFFyouTw
>>170
レンタル利用するの辞めてもらうほうが効果的
175名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 01:57:34 ID:x4A7IEEZ
>>174
そりゃそうだが、遅れないのは最低限の礼儀だろ
176名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 03:25:06 ID:r3V1F5ra
只今、ターミネーター4コピー完了
作業時間60分
177名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 05:28:00 ID:BsTk9rbU
なんや!
遅いやないけ!
10分でやらなあかんな!w


178名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 09:48:11 ID:7vYUbKdT
>>173
そんなん気にしねーよw
どんだけ被害妄想なんだw
179名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 13:40:45 ID:uV7O/ebJ
>>173
そんなに気になるならキズ保険切れた時に会員カードも作り直してもらえばいい
210円出しても費用対効果は十分に得られるだろ
作り直しても延滞時に会員カード提示を求められたら原因は別にあるとはっきりするし
もやもやがひとつ減る
180名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 23:09:04 ID:WBHeWrij
今日レンタルしたときに半額と4枚千円同時にやろうと
したら、安い半額が適用されると言われた。
181名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 05:13:30 ID:yYac17F9
やろうとしたら
お前がルールブックかw
182名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 11:50:46 ID:J+IHJX4D
TSUTAYAって会員カード作る時にお金取るんだよね?地元はゲオと他のもう一店舗は無料。TSUTAYAだけ有料。TSUTAYA過疎る理由わかるわw
183名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 13:20:53 ID:PgAkUl8d
オンラインクーポン提示っていうせこいやり方やめてほしい
あと半額クーポン1日限定を1日おきに配信とか
ゲオみたいにオンライン登録で自動的にクーポン適用はできないんですかぁ?
184名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 14:24:10 ID:qYX6fSaM
TSUTAYAは新規オープンの時とかキャンペーン中にカード作るの無料の時期がある
185名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 16:14:41 ID:J+IHJX4D
>>184
今日は無料かな?
一度だけ五月の連休だったかな?テレビCMで入会金無料CM見たけど地元はTSUTAYAより強い店あるから行かないでしまったよ。
五百円くらい取るよな入会金
186名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 16:56:00 ID:v5sifYBQ
いつ行ってもゲオには借りたい商品がレンタルされてる
TSUTAYAは料金高いが借りたいレンタル商品がある
Tポイントを貯められる店が多く存在する、ゲオにはない
品数少ないが料金安いゲオと品数多いが料金高いTSUTAYA
少し考えればTSUTAYAが過疎ることはないことに気づけよageオ店員
187名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 17:52:43 ID:nO3vpgib
ゲオ信者って>>183みたいな馬鹿しか居ないのな
そう思うならゲオ「だけ」使えばいいだろ

Tカード作るだけならツタヤである必要無いしw
188名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 18:58:09 ID:AwJYKoa8
こないだちょっと離れたTSUTAYAに行ったんだが
AVは全て同じレンタル料金だった、1週間で550円?くらいだったよ
新作とか旧作とかのラベル貼ってない
夜の8時ごろだったか、AVコーナー2人しかいなかったけどね

半額クーポンでもないと高くて借りられない雰囲気で、他店に行ったww
189名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 22:17:58 ID:J+IHJX4D
もしかしてゲオと他の店はも3連休でオール100円実施してたからTSUTAYAも3連休100円サービスだったのかな?
190名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 05:01:39 ID:B64+canU
レンタルする時に会員証掲示するけど、その時ってレジ側の画面には年齢って出るの?
名前とか住所、性別はいいとしても…。

最近、自分のカード無くしちゃったから親の借りて、それで借りればいっか♪
…みたく考えてたんだけど、かなり甘いんかなぁ。

因みに親との歳の差30歳あり、年齢が表示されてるなら、定員さんに突っ込まれて、此方も誤魔化せず確実にアウトなんだが…。

…でも、年齢確認するとして、全ての店舗でやってる訳じゃない…よね?定員さん次第だよね??

それともやっぱ年齢って部分は定員さんにとって、必ず目に付くとこなのかな。
何方か詳しい方、教えて下さいませ(汗)
191名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 07:01:33 ID:WveKmCQ5
>>190
未成年チェックするから年齢出るよ
192名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 09:39:52 ID:Aw4uJsxN
>>190
普通の店員ならする。
193名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 12:08:48 ID:1pBICTz8
カード再発行しろよ
194名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 12:26:20 ID:pZPCX6/V
>>186
2010年3月からPontaカードのサービスがスタートします。ゲオ・昭和シェル石油・ローソンで使えるそうです。
ポイントが付くのも2010年3月以降です。
195名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 14:06:39 ID:B64+canU
190です、レスありがとうございます。
そっか、出るんだ…確かにアダルトビデオとか未成年に借したりしたらTSUTAYA側は困るものね。
分かりました、自分の作ります。

18禁のなんか絶対借りないけど、そうか…未成年対策か…。
盲点でしたΣ(;>д<)

御教授ありがとうです☆
196名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 15:38:30 ID:sLbHnlSY
11月の期間、旧作100円のクーポンあるのですが、
これってAVの旧作も対象商品になるのでしょうか?
197名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 17:54:12 ID:XF9cQnkv
>>196
なる
198名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 18:49:17 ID:vnaw19Mp
60くらいのヤクザっぽいのが店舗でうるさかったわw
店長呼んでこいだ、お前ら何様だwとか
199名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 19:41:58 ID:DGfDaXJN
>>198
「お前ら」って複数形かよ。そりゃたち悪そうだなw
200名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 20:27:21 ID:Ldmvgqtz
CD借りたらCCCDだった
itunesに入らないなら借りた意味ねーよ
CCCDのCDなんて置くなっての
201名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 21:09:00 ID:YicTN+3m
知らんがな('a`)
202名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 21:25:15 ID:FdqniA8b
>>200
確認しないのが問題だけど、CCCD置くなってのは同意。
あの当時買ったやつを取り込みたいから、CDで借りたいんだよなぁ。
需要はあると思うんだけど。
203名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 21:53:33 ID:InW8eg7r
オンラインで作品検索したら○で在庫アリなのに、店に行っていくら探しても無い。
これってよくあること?
204名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 22:09:53 ID:bkiQulJv
>>203
変なとこに紛れてる場合もある
在庫がない場合もある
205名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 22:12:29 ID:InW8eg7r
>>204
レスサンクス。
変なとこに紛れてる場合、指定の場所に戻されますかね?
206名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 22:35:25 ID:bkiQulJv
数が多いから期待はしない方が。。。。
自分で探すか他店舗に遠征するか
207名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 22:58:15 ID:InW8eg7r
>>206
わかりました。
遠征します。
ありがとうございました。
208名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 00:39:17 ID:lozoSqIh
>>190
よく分からんけどやってみればいいじゃん
普通なら、店員は盗んだカードでレンタルして返却せずに逃げるんだろうなと疑うと思うよ
30歳も差があるなら絶対怪しいと思われるから確認されると思う
でもあなたが身分証明書もってて住所氏名で親のカードだと分れば警察まで通報されないと思う
209名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 04:08:07 ID:KZ6RBfkB
会員入会したら全国で使えるまでは二週間かかるって何かあるんですか?

ハガキとか親にバレたくないんですが何か理由あるのでしょうか? クレクレすみませんm(_ _)m
210名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 10:58:16 ID:VoNxgW7Q
>>209
入会して即日とかデータが回る前にいろんな店で借パクするのを防ぐためじゃね?
211名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 12:06:11 ID:KZ6RBfkB
>>209です


レスありがとうございます。
クレジットカードとかじゃないのに二週間??焦りました。
212名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 17:56:19 ID:cTjpUR19
品揃えはいいんだが、陳列の仕方が謎で、目当ての作品を見つけ出すのにいつも苦労する

例えばジョニデのスィーニートッドだったら洋画ホラーの「す」の列のはずなのに見つからないし

時折、人気作は変な場所に配置されるから、余計にどこか分からない
洋画邦画アニメとか大きい属性分けは大事だけど、洋画ドラマとか変なジャンル分けをやめて五十音順に統一して欲しい
213名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 18:47:11 ID:/fYPzf4U
>>212
品揃えはいいんだが、ってとこ以外同意
214名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 23:11:48 ID:rzV+DYV2
>>213
地元にはTSUTAYAとゲオ両方足しても敵わないくらいの品数の地元密着型の店があるからTSUTAYAもゲオも品数すくなすぎるイメージ。
新参者のTSUTAYAがいつまで営業続くか楽しみ。
215名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 00:55:45 ID:B+iigVMa
旧作って7泊の他に2泊とか3泊ってできるんですか?もしできるなら安くなる?
216名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 01:38:53 ID:ApKArqFG
俺のトコでは来月から新作半額日の値段が変わるらしい。
当日返却で考えると通常350円のところ半額で175円が12月からは225円と50円もアップ。
ただ2泊まで同じだから微妙。
217名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 03:54:39 ID:DqwDIQcx
久しぶりに近所のTSUTAYAに行ったら、
ブルーレイレンタル料金がDVD料金と同額になってた。
携帯半額クーポンはDVD対象のままだけど。
12月中旬までブルーレイレンタル新作3枚1050円キャンペーンやってる。
218名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 12:19:09 ID:Ojh4b2bq
>>214
どこだよwww
219名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 13:33:09 ID:FJpXcYSL
予想:島根
220名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 13:52:07 ID:ygZ9c+Lh
>>218
地方っすよ
地元の店に対抗して毎週一回オール100円を実施してるけど車が必須の地方利用者から見れば近場同士で競争は都合いいし廃業はしてほしくないけどね。
100円の日に各店で新作ゲットできなきゃ近くのゲオは新作140円だから過疎ってるゲオに移動とか。
TSUTAYAは品数少ないよね。
221名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 14:42:30 ID:OVUKBr75
ツタヤやゲオ以上の品揃えの所が無いと思い込んでる馬鹿>>218www
222名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 15:04:51 ID:Ojh4b2bq
だからどこだよw
なんで隠す必要があるんだよw
223名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 23:31:33 ID:kytZnrcz
うちの近所は月2回新作半額デーと毎週の旧作半額デーが無くなったぞ
224名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 02:35:40 ID:WqqarKdw
店が新しかったり知名度高くても結局安くなきゃ過疎るんだね。
新作300円はさすがに高すぎだよ。
225名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 04:31:11 ID:3lz6LKk0
>>224
www
226名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 12:11:08 ID:qUnaMaoC
半額クーポン以外配信されないようにしたいんですが、Tクーポン、お得情報不要にしても半額クーポンは届きますか?
227名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 12:57:13 ID:TgEscI6X
    _, ._
  ( ゚ Д゚)
  ( つ旦O
  と_)_)
    _, ._
  ( ゚ Д゚)   ガシャ
  ( つ O. __
  と_)_) (__()、;.o:。
          ゚*・:.。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 14:29:20 ID:1aHC2os5
DVDを返却せずにまた新たなDVDを借りることは可能ですか?
ちなみに最初に借りたDVDの返却期限はまだ先です
229名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 16:04:24 ID:RDpa+jRX
期限が先なら可能だろ
返さなきゃ借りられないとはどこにも書いてない
230名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 16:29:33 ID:3lz6LKk0
>>226
届く

>>228
できる
231名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 20:59:46 ID:3gun8wye
レンタルしたDVD1枚が全くみられない。
熱があるから、もう出かけたくない。
店の人に届けに来て欲しい。
連絡したら届けてくれる?
232名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 21:52:51 ID:CKmn0Izj
お坊ちゃまが多いな
233名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 23:20:21 ID:rHxSzx6w
>>231
今すぐ症状と事情をツタヤに電話するんだ
そして要求が通ったかどうかここに報告してくれ
234名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 00:18:15 ID:pac2VNWf
DVDの半額メールが来たがcdは対象外か・・
最近CD少ないなあ
不況のせいか
235名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 01:05:35 ID:nBZ22N0K
いつもの半額メールじゃなくて、旧作100円メールが来た。
歩いて5分ぐらいのところにゲオがあるせいか?
236名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 03:43:26 ID:vQS2vUhg
半額クーポンの対象がDVDしか書いてないんだけどブルーレイって半額にならないよね?
俺の近所のTSUTAYAはブルーレイの料金が最近DVDと同じになってブルーレイが
DVDと同等扱いのサービスになってるんだが、店舗によってブルーレイって書いてないけど
ブルーレイも対象になってるって事あるのかな?
詳しい人教えて!
237名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 05:16:45 ID:4iMJp4l/
詳しくは無いけど、地元の店舗は書いてなくても半額対象。
てかそれぐらい店員に聞けよボケチン。
238名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 09:55:11 ID:DK54DYBE
ツタヤって実際朝鮮企業なん?
239名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 16:59:20 ID:hBmXXBiF
輸入盤CDレンタルをもっと普及させてくれ
240名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 18:02:58 ID:tQHe0CD5
うちの近所の半額クーポン対象は旧作DVDのみだ。
新作DVDとブルレイ込みで3枚セット1000円レンタルやってるけど
新作で借りないと意味ないんだよね。
241名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 19:27:23 ID:ffef32Op
なんで?
242名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 02:23:24 ID:gRtTO8Hf
ディスカスじゃないほうの店舗のツタヤで
DVDレンタルして返却して、ちゃんと返したことになってるか
どうかネットで確認できる方法ある?
ゲオだと返却されてないとメールで知らせてくれたりするけど
ツタヤの店舗はパソコン対応してないよね?
オンラインで簡単に把握したいんだけど。なんか方法ある?
243名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 03:11:33 ID:ZHg0ieGX
>>242
ne-yo
244名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 04:01:55 ID:XvHf1Qnk
ここ、バイトが客の個人情報のぞきまくりで
それを放置してるとかって無いよね?
無いよね?もしやってたら厳しく罰しておいてくれ。二度と
どこにも勤められないようにとか。
245名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 15:53:35 ID:2zjuhk5V
11月31日
11月31日
11月31日
11月31日
11月31日
246名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 17:17:46 ID:j7wZ3NlG
>>244
そんなに気になるなら自分でバイトしてどういう状況なのか確かめるんだ
247名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 19:22:12 ID:4sG6L2t2
TsutayaでCDレンタルすると
CDにTsutayaって分かるラベル貼ってある?
友達に持ってないCDを持ってるって言って
貸す羽目になったので・・・。中身だけ貸す予定・・・。
248名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 19:29:01 ID:5dR8zrip
ダビングして渡しとけや!


249名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 19:44:13 ID:OxHEYxQv
驚愕!驚愕!驚愕!
250名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 19:54:47 ID:j7wZ3NlG
>>247
ディスクにTSUTAYAと書いてあるシールが貼ってあるかどうか覚えてないけど
レンタルと分かるシールが複数枚貼ってある
レンタル落ちで売られているCDもそのままの状態で売られているから
友達はレンタル落ちのを買ったのかと思うのが自然
まさかレンタルしてまで貸してくれてるとは思ってもみたいだろう
251名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 19:59:01 ID:4sG6L2t2
>>250
Tsutayaでレンタルするのは諦めます。
どうもありがd
252名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 04:37:20 ID:k+gNMHrq
>>244
そういうの、結構内部で監視しあってます。
不正やってるやつのチクリ結構あるし。
253名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 11:31:35 ID:PJ9fLV1/
メルマガ解除したのに
メールしつけぇいい加減にしろこの野郎
254名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 16:12:34 ID:0OdPd+Lr
>>253
ドメイン規制すれば?
255名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 19:54:48 ID:PJGDyBIL
今年はどんな映画レンタルした?今年一番レンタルされたDVD邦画は「おくりびと」洋画は「ハンコック」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1259577784/l50
256名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 21:02:19 ID:KXFp8c89
検索しても エラー表示しか出ないよ
なんで?
257名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 23:37:31 ID:SM9OJ2qQ
TSUTAYAのレンタル料金高いよなぁ

他は百円や90円なのに
海外ドラマなんて50円だよ?

TSUTAYAでなんて怖くて借りられないゎ
258名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 00:16:43 ID:N3f/2K61
すごい地域だな
裏山
259名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 16:03:05 ID:8aWsaUZC
【PS3/PSP】ソニーがPlayStationStoreで映画やドラマの配信スタート
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1259733174/l50
260名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 00:28:31 ID:5Nbqd5Ph
岩手盛岡緑ヶ丘店の男子バイト達って気味が悪いです。
客がカード忘れて車に戻ってる間店内の客にも聞こえる声で文句いってました。
前からなんか嫌な空気の店だと思ってはいましたが…
261名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 04:53:19 ID:io7qDVFA
ほんまか!
よっしゃ!
ちょっと、まっとけ!


 
262名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 09:32:04 ID:YQzYul+u
>>260
あーあ、やっちゃったw
263名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 14:43:51 ID:iw79Pzcm
264名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 23:20:30 ID:wkWo+fwB
アダルトコーナーの入荷量ハンパなくないか?
2ヶ月ぶりに行ったら、チェック入れてたのことごとく無い。
人気なくて押し出された(´・ω・`)
265名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 00:02:15 ID:qDjjJVsj
なんか最近レジにカード渡すと二回くらいカード読み込ませてるんだけど
あれなんなの?
266名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 03:47:07 ID:sQM3tyAA
スキミング


 
267名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 04:15:49 ID:Ghwf7PjE
ツタヤDISCASについて聞きたいんだけど、中身はもちろん見えないように送ってくれるよね?
アダルトってことももちろん分からんよね?
268名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 05:22:18 ID:1C9SXYOQ
警察、統一協会のダブルコンボ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

最悪カルト統一協会、社説でキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
統一協会の社説「日本中のネットカフェを会員制にするべき」

●世界日報 社説● ネットカフェ規制/本人確認の義務化を急げ  2009年11月23日WWWWWWW
http://s01.megalodon.jp/2009-1125-0000-10/www.worldtimes.co.jp/syasetu/sh091123.htm

警察と統一協会に反対する者は「中核派カマヤン」とのレッテルを付けられます。ご注意を
警察と統一協会に反対する者は「中核派カマヤン」とのレッテルを付けられます。ご注意を
警察と統一協会に反対する者は「中核派カマヤン」とのレッテルを付けられます。ご注意を

日本中のネットカフェを会員制にしようとしてるJCCA-日本複合カフェ協会の幹部は、会員制ネットカフェばかり
日本中のネットカフェを会員制にしようとしてるJCCA-日本複合カフェ協会の幹部は、会員制ネットカフェばかり
日本中のネットカフェを会員制にしようとしてるJCCA-日本複合カフェ協会の幹部は、会員制ネットカフェばかり

まさか規制を推進してる会員制ネットカフェは北朝鮮派の韓国人が経営なんかしてませんよね。
統一協会には北朝鮮派の韓国人が多くいます。
ネットカフェも韓国人経営がよくあります。

★★★不買するネットカフェなどの一覧(会員制のネットカフェばかり)★★★
会員制のネットカフェ
楽天…(三木谷) 、ブックオフ(BOOK OFF)、TSUTAYA、カラオケ店「メガトン」「ワオキューブ」、古本市場  

不買!→TSUTAYAゆう遊エアーズ自遊空間(ポルノ規制)
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/netspot/1256060489/

前田雅英・首都大教授、警察、統一協会、会員制ネットカフェ、読売新聞、産経新聞が
連携して日本中のネットカフェを会員制にしようとしてる。
269名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 06:21:26 ID:hMXPPiqt
>>267
discasスレいけよとは思うが
中身は分からないよ、当然。
270名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 11:15:47 ID:qQRNnNfQ
フジテレビ、過去20年間の名作ドラマを1タイトル500円で全話配信!ニュー即民の好きなあのドラマも
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1259891914/l50
271名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 18:50:23 ID:6wbmzyp/
かーちゃんのカードしかないんだけど、同居家族なら使える?
272名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 19:44:30 ID:wF2Cbxm2
本人しか使えないことになってる
273名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 19:47:53 ID:6wbmzyp/
まじか…ありがとう
面倒だけど入会手続きするかぁ…
274名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 00:47:41 ID:ReEiY4of
>>269
discasスレどこ?
275名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 01:09:02 ID:/bgRtrV/
新作も毎日100円のゲオ寄った後に近くのTSUTAYA見に行くとTSUTAYA高すぎw
ゲオは品数少ないから過去の名作とよばれる古い邦画関係はTSUTAYAのほうが勝ってるけど。
でもTSUTAYAとゲオの近くにもう一軒TSUTAYA、ゲオ以上に作品数勝ってる店があるからTSUTAYAにもっと頑張って欲しいな
276名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 03:22:57 ID:r5rc7Y0l
ツタヤディスカスパート37
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/rental/1258716227/
277名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 14:21:56 ID:kFj/rkkR
レールガン一冊買うときにピザ店員がブックカバーケチりやがった。死ね
278名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 17:50:20 ID:LfWfi9nJ
キモヲタ乙
279名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 18:22:13 ID:/bgRtrV/
現金のカードってデザイン悪いよね
黄色とか目立ち過ぎ
280名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 18:28:06 ID:Kpcyfgzu
TSUTAYA TV利用してるひといる?
あれって履歴とか消せないのか?
281名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 18:35:56 ID:RPfe/lOk
282名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 18:42:36 ID:iVl/m//p
週刊文春 [ 2009年12月10日号]
鳩山デフレ超ド級不況が来た/仏紙記者「ツタヤ、クロネコヤマト輸出せよ」
http://s03.megalodon.jp/2009-1205-0155-15/www.excite.co.jp/News/magazine/MAG6/20091203/101/

米国のサービス企業は、アマゾンやスターバックスなど、成功したら海外にどんどん進出して
いくけど、日本企業はなんで海外を攻略しようとしないんだろうね?
回転寿司チェーンでさえ世界覇権を握れておらず、元気寿司がシンガポール企業と争っているような状況。
283名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 05:02:36 ID:1VmJaOi7
トヨタカローラの専用サイトで携帯メール新規登録すれば
先着10000名様にツタヤで使えるポイント1000円分クーポンプレゼント。
女性用のメルマガだけどね。
上のアドレスのサイトには何も書いていないけど、本屋でもらってきた紙に書いてあった。
ttp://shesv.jp/PC/Index
ttp://shesv.jp/tsu01
284名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 05:20:24 ID:942IUBQ5
>>283
100円引き10枚じゃんw
しかも他との値引きとの併用できないw

イラネ
TSUTAYA、いつもセコすぎ なんだよw
285名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 09:06:46 ID:1W7z5B7x
>>284
こういうクソ客が来ないってのはいいことなんだろうな
286名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 14:08:34 ID:ZRv1DNoE
>>284
レンタルDVDのみだが毎週火曜日は全作品100円だからTSUTAYAなりに頑張ってると思うよ。
毎週火曜日TSUTAYAの日サービスは店舗によって実施してないみたいだけど。
287名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 14:50:34 ID:UnewJU1/
店舗によってはってほとんどの店舗ではやってねーよバカ
288名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 21:59:47 ID:g6NsgQcW
質問ですが、
優先のランキングで洋楽だったと思うですが、
サビのところが「the bay(?)」かなんかの曲が流れてたのですが、
曲名はなんていうのですか?
289名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 00:02:18 ID:3EZ0CeGg
>毎週火曜日TSUTAYAの日サービスは
かなり大きな店舗じゃない限りやってねーよ
フランチャイズに企業が入ってる場合は特に
290名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 08:50:33 ID:kU+idh12
>>288
洋楽のランキングなんてやってなかった気がする
291名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 18:35:04 ID:FPyphWsC
俺の実家近所TSUTAYAとゲオとビデオ100と地元資本が馬鹿みたいな
戦いをしていて新作DVD1泊2日80円とか90円とかだったけど
今でもそんな不毛な戦いをしてるのかの
今年の年末は久しぶりに実家帰るし見に行ってみるかな
292名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 21:44:27 ID:Ahxs3sik
全部潰れてましたとさちゃんちゃん
293名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 01:17:10 ID:BhWDVOKp
>>291
TSUTAYA、ゲオに対しての対抗策か知らないけど地元密着型の老舗は100円レンタルだけじゃなく24時間営業開始した。
田舎なのに24時間営業…
294名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 04:50:03 ID:k+X+FO+q
みんなvobファイルのまま保存してる?それとも変換してる?
295名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 08:19:06 ID:uebaqDXv
TSUTAYAでDVD返却する時、黒いレンタル袋も返さないといけないですか?
296名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 08:49:12 ID:ZCx/Z6WQ
>>295
レンタル袋なら当たり前だろ。
レンタル袋が切れたときのビニール袋なら捨ててもいいと思うが。
297名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 14:05:53 ID:BhWDVOKp
昨日はTSUTAYA全作品100円だったけどセコいと思ったのは新作だけど7泊8日になってる商品を7泊8日レンタルしたい場合は200円だったよTSUTAYAさんは。
ゲオや他の店なら新作7泊8日商品も100円なのに。
毎週火曜日TSUTAYAの日でも老舗に負けるの当然だわなw
298名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 15:57:44 ID:IIHAh96p
せっこーーー!!!!!!
せこせっこーーーーーー!!!!!!!!wwwww



  
299名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 16:32:40 ID:YMmGHin/
TSUTAYAのディスク汚すぎ。
エンコ後音割れしすぎ。
せめて研磨ぐらいしといて。
300名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 08:07:44 ID:YHCQNTEi
レンタルなんて使う客が一番セコイな
301名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 11:59:41 ID:4tndEnrJ
渋谷で宅配便返却を始めたようだな。
1回400円、10枚以上レンタルで無料だそうだ。
今は近場に住んでいるから、あんま関係ないけど。
302名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 16:31:12 ID:sxQj0nzq
違う店舗から取り寄せて借りる事ってできるの?
303名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 16:43:42 ID:LUjEQ2YL
できない
違う店で借りて他の店で返却することはできる店がある
304名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 17:20:32 ID:9xq2NCh0
>>299
自分なんて開始30分以上は再生できない、チャプター再生ができないDVDをレンタルしてしまった………
旧作でもこういうの堂々とレンタル品として出すなよって感じだよな
305名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 17:34:55 ID:xNlUBWtP
それも含めてレンタルだから
潔癖症は買ってね
306名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 17:42:17 ID:sxQj0nzq
>>303ありがとう
307名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 23:29:36 ID:6SBdBu/5
これじゃTSUTAYAとブックオフと警察は犯罪者だなwwwwww
★TSUTAYAと警察などは日本人がネットで匿名で発言する権利を潰し超監視国家を作ろうとしてる★
・現在、会員制のネットカフェが組織を作り警察と連携して、日本中のネットカフェを会員制にしようとしている
・このままだと、日本中のネットカフェが会員制になってしまいます・国民が自由に発言できなくなります
・戦争前のような言論統制の時代になってしまいます・まるでTSUTAYAと警察は犯罪者ですね
★警察はきれいな言葉を使い国民の自由を奪い、権力者を守ろうとしてる★

ちなみに市橋容疑者は逃亡中に会員制のネットカフェを利用していました
ちなみに市橋容疑者は逃亡中に会員制のネットカフェを利用していました
ちなみに市橋容疑者は逃亡中に会員制のネットカフェを利用していました
http://www.47news.jp/CN/200911/CN2009110701000557.html
★★★★★★不買するネットカフェなどの一覧(会員制のネットカフェばかりw)★★★★★★
楽天…(三木谷)
ブックオフ(BOOK OFF)
ゆう遊空間、TSUTAYA、カラオケ店「メガトン」「ワオキューブ」   
自遊空間
ワイプ(wip) 
TVゲームショップ桃太郎、モモオー ドットコム、桃太郎王国、ゲームセンター「アミ ューズメント桃太郎」
Airs Cafe(エアーズカフェ)
フリークス
コミックバスター
アプレシオ
CYBAC(サイバック)
複合カフェ「快活CLUB」、「快活フィットネスCLUB」
アイ・カフェ、古本市場
不買!→TSUTAYAゆう遊エアーズ自遊空間(ポルノ規制)
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/netspot/1256060489/
308名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/11(金) 01:02:15 ID:KzFS/hF2
ネットカフェなんて使わないからどうでもいいw
309名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/11(金) 01:20:49 ID:OOq9hcqF
映画の価値落ちてるよね
1本100円で映画レンタルってバカにしてるとしか思えないけどね〜
もっと高くてもいい
TSUTAYAの方がまだ映画を大切にしてると思うけどね
310名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/11(金) 03:50:10 ID:dS68dh71
>>302
できる店舗もある。
たしか取り寄せ料金が発生したと思うが・・・
311名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/11(金) 10:27:56 ID:ALPdakW+
>>309
情弱wwwwwwwwww

PPTって知ってるか?
ツタヤが日本の映画産業くちゃくちゃにしたんだよw
312名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/11(金) 15:45:35 ID:+L27KitA
>>311
映画産業www
313名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/11(金) 21:29:55 ID:KzFS/hF2
グチャグチャにするとは言うが、
クチャクチャにするってのは初めて聞いたなw
314名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 00:33:23 ID:AnMAd3Zl
頭悪そうw
315lllk:2009/12/12(土) 09:59:42 ID:Pr2y230v
岩手
岩手の女生徒を退学処分にした。www
岩手

壮絶いじめ宝塚歌劇団 (阪急阪神ホールディングス)w

長野県の善光寺の娘(96期)と宝塚歌劇団と副校長と96期が犯罪を捏造して、金もコネも無い岩手出身の女生徒を退学処分にした。www
長野県の善光寺の娘(96期)と宝塚歌劇団と副校長と96期が犯罪を捏造して、金もコネも無い岩手出身の女生徒を退学処分にした。www
長野県の善光寺の娘(96期)と宝塚歌劇団と副校長と96期が犯罪を捏造して、金もコネも無い岩手出身の女生徒を退学処分にした。www
長野県の善光寺の娘(96期)と宝塚歌劇団と副校長と96期が犯罪を捏造して、金もコネも無い岩手出身の女生徒を退学処分にした。www
長野県の善光寺の娘(96期)と宝塚歌劇団と副校長と96期が犯罪を捏造して、金もコネも無い岩手出身の女生徒を退学処分にした。www
長野県の善光寺の娘(96期)と宝塚歌劇団と副校長と96期が犯罪を捏造して、金もコネも無い岩手出身の女生徒を退学処分にした。www

△▼【万引捏造】96期[Part15] 【冤罪退学】▼△
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/siki/1260543134/
【Googleは】宝塚音楽学校冤罪退学事件3【ハッカー】
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ms/12★60390479/
宝塚音楽学校を退学処分になった女性、不祥事を捏造されたとして提訴
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news2/125★7679254/

宝塚音楽学校でガチャ切りしたの誰なんだろうね?
事務員とかな電話対応やクレーム対応習わないのかとらびっくりなんだけど。
宝塚歌劇営業部はまともな対応だね。
音楽学校は、アーアー聞こえなーい電話ガチャンって姿勢だからね。
裁判所にもアーアー聞こえなーいだし、クレームなんか聞く気もなさそうだよ。
316名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 15:45:51 ID:snMBPRDL
さすが準新作、旧作が100円だと人が多いぜ
でも借りたい作品が大量に借りれた
これから毎月100円デーやってくれ
317名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 15:48:45 ID:yL0Ky+Lk
毎月どころか毎週やってるけど
318名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 20:32:57 ID:irUh5s3Q
うちの近所のツタヤじゃそんなのやってねーぞ
いつも半額どまりだ うらやましいな
319名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 22:22:06 ID:BTMsjz4F
snow fairy が不思議なほどどの店舗にもおいてない
仮にも夕方のアニメの主題歌なのに…
320名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 23:42:08 ID:wFXRh9pL
買え
321名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 00:09:03 ID:ThOqD1wO
入会無料って会員になるだけでも出来るの?
322名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 09:34:56 ID:1yGJFR7W
あ た り 前 田 の

323名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 09:43:49 ID:yGsifWQo
フライングニールキック
324名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 09:53:20 ID:nB6gMjiG
ちょw
325名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 12:35:40 ID:li36VhiA
入会金無料ってどこでも?
いつまでやってるんですか?
326名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 14:04:26 ID:3YmHfde/
入会金無料をいつまでもやってると思うなよ
ある日突然・・・
327名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 14:12:23 ID:odbZSYtn
>>325
どこでもやってるんじゃないかな。来年の1/11まで。
http://www.tsutaya.co.jp/tc/getsuji/nyukai.html?page=6
328名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 17:10:04 ID:li36VhiA
>>327
ありがとうございます
今日通った時「本日入会金無料」みたいな旗あったので、今日行くか借りたいのある時行くか迷ってました
329名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 18:19:37 ID:XxaO0SG/
入会してから他店舗でも使えるようになるまで日数を要した記憶がある
330名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 20:46:35 ID:Z4k+GDJr
入会無料に釣られてカード作ったけどゲオは毎日新作も100円だしTSUTAYAは割高に思えてレンタルしてないや
331名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 21:01:45 ID:svBcFmp/
久しぶりに借りに行ったら、レジで店員さんがDVDのタイトルを
声に出して読み上げ、間違いがないか確認してきました。他のお客さん
もいるのに恥ずかしい。出きればやめてほしい。全店でやってるんだろ
うか?
332名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 21:48:40 ID:CgI8Vcyh
>>330
>>297
>>275
頻繁に湧いてくるなゲオ社員か?

>>331
店の方針
少なくとも俺の所で言われたことはない
コミックやDVDを借りた時に巻数をバラバラで借りたら巻数確認を
してくるくらいだな
333名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 22:37:02 ID:VGQ6HNJT
>>329
2週間じゃなかったか
334名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 00:01:10 ID:UDXBdQyu
地元のTSUTAYAで、西野カナの最新シングルのDearがレンタル開始すんの今週の土曜日って言われた…
シングルで発売してから二週間以上とか遅すぎるよ
335名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 00:19:48 ID:a1h4xFlp
勝手な人にはレンタルさせません
336名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 00:30:20 ID:0jAUlUc4
誰か100選100円の夏キャンの時にかかってたBGMの詳細知らない?
337名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 01:00:15 ID:U9Q2LxtA
今日レンタル落ちCD(2枚)買ったんだが歌詞カードに穴開けてあるわマジックでTって書いて丸で囲ってあるわで消せないでまぢ腹立ったわ。
それなら買うときに言えよと。こんなんなら普通に中古のちゃんとした奴買った方がましだったわ。
もぅあそこでは買わん。
338名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 01:27:29 ID:2JNXY+Oy
そうやって大人になっていくんだよ
339名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 01:44:48 ID:/TVtQUPg
レンタル落ちCDは100円以上出すな
340名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 03:26:56 ID:dQm8x60k
>>332
社員なわけないだろw
単純にTSUTAYAも安くなれば良いのになと。
違う街だけどTSUTAYA撤退したパターンも見たし地元TSUTAYAは一生存続してほしいから今は値段下げるサービスが生き残る手段かなと心配してやってんのさ。
341名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 03:29:21 ID:dQm8x60k
>>332
ちなみに地元TSUTAYAは毎週火曜日はDVD全部100円貸しだから品数はゲオより多いし今日はTSUTAYAでまとめ借りするかも。
342名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 04:47:21 ID:230Dpp5U
>>340
お前がゲオゲオ言ってるからだ
他人の心配の前に自分の心配をしろ
343名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 07:22:10 ID:Pnx6A4pJ
ゲオマンいつもご苦労様です
344名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 07:44:02 ID:aDf0qRV7
棚の整理が出来てない店を発見した件について
345名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 11:33:04 ID:oD3EVopt
     ____
    /::::::::::::::::::::\
   /::::::::::/ ̄ ̄ ̄\
  /:::::::::/ (・) (・) |
  |::::::::/    ○   |
  |:::::::|   三 | 三 |  / ̄ ̄ ̄ ̄
  |:::::::|   __|__  | < オゲオゲオゲオ!
   \|   \_/ /   \____
     \____/
346名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 18:47:48 ID:U3O++YH2
DMM.comがついに本の販売開始 1000円以上で送料無料
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1260870274/l50
347名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 23:04:36 ID:lrBMNnep
Wカードの特典として3本無料ってハガキが来たんだけど
これってまず店頭で手続きして3回分回数券もらってレンタルするの?
それとも借りたいやつをレジに持っていってその場でハガキとWカード出して
無料で借りるの?
348名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 23:35:58 ID:DxTEaP29
>>347
Wカードの特典は店によって違うのかな。
うちはハガキ持っていったらその会計が半額になる特典だった(新作除く)
349名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 23:57:23 ID:1S325t5T
>>348
俺の所はDVD1本無料だったな新作旧作問わず(1ヶ月有効無料券)
店というよりは俺の所ではFCによって違う感じ
市内に17店舗ほどあって直営含めて5、6社くらいが乱立してる
350名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 01:29:13 ID:w99NWV/R
公式サイトでいつになったら「この商品の在庫有り店舗一覧」みたいな逆引き検索が出来るように
なるんだろう…
351名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 02:48:27 ID:26OnU8MF
会員証をレジにスキャンすると、レジにポイント残高以外にどんな情報が表示されるの?
あれって名前とか年齢みたいのも出てるの?
352名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 02:52:56 ID:5w/UJdWF
名前とか年齢が分かったらまずいものでも借りるつもりなの?
353名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 03:15:58 ID:26OnU8MF
CDしか借りないからそういう訳じゃないけど、どこまで情報が出るのかな、と。
354名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 08:47:23 ID:cohT+b0u
名前、年齢、性別が出る
あとは秘密
355名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 10:28:00 ID:9A0NDaPk
ゲームソフトを予約していて
無断でキャンセルというか取りに行かないみたいなことをすると
リスト入りされたりしますか?
予約するとき会員カードみせたもので
356名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 10:31:55 ID:vx4SeRO2
>>351
個人データは色々あるでしょ。
ネカフェで捕まった奴の備考欄には泥棒の疑いありとか個人データ載ってたみたいだしw
ネカフェでシコシコしたり覗き癖あればオナニ注意とか書き込まれてるかも。
レンタルショップなら過去の借りた履歴くらいしか残らないかもだけど盗撮疑惑の客には盗撮常習の疑い有り!とかって書かれてるかもねw
357名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 10:37:05 ID:vx4SeRO2
>>351
会員カードに客の格付けが登録されているらしい
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/netspot/1196760359/l50
358名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 11:05:29 ID:NelosJsv
>>355
まず電話かかってくるんじゃないかい?
359名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 19:57:02 ID:yJqvn6de
TSUTAYAってたまに特典DVDとか銘打って海外ドラマの広告DVDとかが勝手にレンタルしたDVDの
ケースに入ってますよね。
この特典DVDのみをどうやら返却し忘れていたみたいなんですが
延滞料金が普通に掛かりますと言われました。

自分が入れ忘れたのがいけないんだけど、ケースから間違えて出しただけで
観てもいないし、借りたくて借りたものじゃないのに
勝手に広告入れて延滞料金取られるのが何となく腑に落ちない。

こっちにしてみれば勝手にこんなもん付けるなと思うわけだが・・・
延滞料金取るんだねぇ広告DVDなのに。
今後一切入れないで欲しい。

360名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 21:22:51 ID:26OnU8MF
それはかわいそう
本社に質問してもいいレベル
361名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 21:45:43 ID:5w/UJdWF
延滞金かかるということにしとかないと誰もそのディスクを返却しないだろw
362名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 22:30:06 ID:RoIYr3W3
借りたものもまともに返せないのかよ。同じ人間とは思えないな。
363名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 03:40:26 ID:vWP434BG
>>362

お前のチビチンコもデカチンコを借りれたらいいのにね!
364名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 07:37:46 ID:cBb+ygNr
>>354あと、住所と連絡先が出る
365名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 16:37:06 ID:LFjtbUJG
アダルトDVDを借りたんだが
透明ケースの表記は正しくて、中のディスクが違うのが入ってた
ぱっと見ただけではわからない感じ

この場合、返却時金は返してもらえるんだろうか?
366名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 16:47:27 ID:wdid2sui
宅配レンタルで
無料、定額レンタル8から レンタル4に変更はできないんでしょうか?

これは、わなですか?
367名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 16:49:54 ID:sEfLN2iY
>>365
それがたまにあるから・・・
借りる前に、要注意せなあかんな!

368名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 16:53:14 ID:VaLombRn
いや店側の責任でしょそれは
返金してもらえるはず
369名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 16:59:05 ID:ClCyOgzi
返金という対応ではなく
本来のタイトルのディスクを持ってきて貸し出し期間延長で対応してくると思う
もう観る時間がなくて観れないので返金できますかと訊ねたら対応してくれるとは思うけど
370名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 17:31:03 ID:VAd1ooAw
しかしエロでカウンターでそんなやり取りすんのは
羞恥プレーみたいなもんやな
371365:2009/12/17(木) 17:36:55 ID:LFjtbUJG
だから、何も言わずそのまま返すことにしようかと…

前に借りてた奴があべこべにして返却したのかなあ
それにしても一瞥しただけでは違うことに気付かないんだよなあ、デザイン的に
372名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 02:41:01 ID:Y1MJbARC
Tカード加盟店では二度と買い物しない
373名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 03:49:13 ID:ZwnDWGut
エロDVDのトラブル
俺はクレーム入れないなぁw
374名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 15:54:31 ID:7RF3dryS
元済みで旧作100円レンタルしてるんだよね
エロ関係は全滅に近くてガッカリだわ
ほとんどの商品に準新作シール貼られてた
旧作もあるだろうに・・・
375名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 16:21:56 ID:9hiVmTmd
ツタヤの携帯サイトでイーモバ入るとゴミカスノート(nx9030)が買わされるらしいなw
知り合いの情弱爺さんが引っ掛かっていま消費者センター行かせる為の相談してるw
376名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 17:47:59 ID:T3THDq7v
コンビニ返却が近く開始される某店で今日から旧作200円レンタルが
始まったから行ってみたらエロ系がほぼ新作と準新作www
377名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 19:17:50 ID:d5MWW+AV
オンラインのハリーポッターの謎のプリンスの在庫が5000枚だったのに
4990枚になっている。輸送中に割れたりしたのかな。
378名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 22:53:22 ID:DfAyoQPn
近所のツタヤも100円やってるときがある。
家族の中でツタヤのカード持ってるの自分だけなんだけど
仮に一回のレンタルで15枚まで借りれる場合
旧作7泊8日のやつを、自分が見る用4枚で兄貴の分3枚
じいちゃんの分6枚とかって感じで家族みんなの分
(別居してる家族も含む)を代表で借りてもいいんですか?
それともレンタルしたDVDとかCDはそのカードを持ってる本人
以外は見たら駄目なんですか?
でもめいっぱいレンタルして持って帰ってそれを
家族でばらばらみ見るのは自由だけど、やっぱそれは駄目なんですかね?
でも店に分かりようがないですよね?
その辺の規約どうなってるんでしょうか。
379名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 23:19:03 ID:2qM6Cxiu
>>378
無問題
380名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 23:19:51 ID:MHJYdjDk
>>378
iiyo
381名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 23:58:37 ID:DfAyoQPn
>>379
本当にいいんですか?
同居のじいちゃんの分や母ちゃんの乾流
と自分の分だけで10数枚。
別にすんでる近所の兄貴もずうずうしく頼んでくる。
だから半額とかの時に借りたいんですよね。
無問題なのが本当なら借りに行くけど。
382名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 00:08:19 ID:f/oYmAC1
なんでダメだと思うんだよw
借りたものを誰が見ようと店には関係ない。
383名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 00:36:04 ID:1xn6nFjQ
>>382
じいちゃんが「会員証の本人しか見たらいけないんじゃないか」
とか言い出したから気になって。
金は本人たちから徴収してるから本人が出してるんだけど
会員証を持たないのに見たらマズイんじゃないかと言われて
すごく気になってきたから。
じゃあ絶対にいいんですね?家族が見る分を自分が借りても。
384名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 00:46:27 ID:jr14gkvX
>>383
心配ならツタヤに聞け
385名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 01:29:26 ID:p+smqKCX
抽選による100円クーポンメールがPCアドレスに来たんだけど何で携帯メールには来ないんだ

家のプリンター壊れてるから印刷できないよ

諦めるしかない?
386名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 03:09:29 ID:AaEc7gTa
>>384
変なアドバイスはやめろ。
そんな質問をしたら、逆に店が不審を抱く。

>>383
お前の爺ちゃんも妙なことを言うね。
>会員証を持たないのに見たらマズイんじゃないか
たとえそうだとしても、TSUTAYAには「誰がDVDを見たのか」を
調べる方法はない。
387名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 03:49:06 ID:gifVtTCd
家の中で会員証持ってる人間がひとりだけだから
「あれ見たいから今度安いときに借りてきてくれない?」
とか言われることはよくあると思うけどね。
ドラマのシリーズものとかさ。
母ちゃんに頼まれたりすること、普通にあったりしないか?
388名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 07:22:42 ID:f/oYmAC1
店としては、借りて返してくれればOKなんだよ
誰が見ようと、もっといえば誰も見なくてもOK
389名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 13:23:35 ID:IUJFw0+c

2009TSUTAYAレンタルランク 洋画部門はハンコック 邦画はおくりびとが首位 気になるAV部門は…無し
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1261182910/l50
390名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 15:06:47 ID:p+eOT2G3
責任もって返却するのは君なんだし
延滞金が発生したら支払うのも君
おれがレンタルしたけどそれはじいちゃんのためでじいちゃんが1枚どこかに置いてどこにあるか分からなくなったんですけどそれでもおれが弁償しないといけないんですか?となった場合
君が弁償することになる
391名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 21:49:14 ID:UBsEUZr6
同居している友人、家族は裁判の証人に成れない短所と著作権物を共有できる長所が有る。
録画したTV番組をお前が見る時、家族はTVのある部屋から退去するのか?
392391:2009/12/19(土) 21:51:14 ID:UBsEUZr6
裁判の証人じゃねえ。裁判のアリバイ証人だ。
393名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 23:11:10 ID:mB5WUdDb
インフルかかって返却できなかったんだが、さすがに免除してくれたりはしないよな・・・
394名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 00:15:36 ID:cvqxnooc
>>393
それは無理だろ
395名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 02:59:20 ID:VWgJERy+
そんな甘い考え捨てろ
延滞したのは自己責任だ
例えそれが病気でもだ
社会は甘くない
396名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 15:33:13 ID:RRH+V3DI
Tカード(クレジット無)+他社クレジットカードの併用で
Tポイント付きますか?
397名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 17:37:33 ID:yJAmajXv
>>396
Tカード(クレジット有Wカード)+ANAクレジットカードの併用で
毎回Tポイントとマイル付けていますが
398名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 18:28:34 ID:l+wmy6Dy
>>397
>毎回Tポイントとマイル付けていますが
が、何?
この言い方、反吐が出る
「毎回Tポイントとマイル付けています」でいいだろ
399名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 18:35:56 ID:eOtI//J/
会員になるのって保険証だけじゃ駄目なの?
住民票まで出したくないが
400名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 19:00:43 ID:v8tb5T+M
免許とるなり住基カード作るなりしたら?
もっとも住民票とってくるより面倒だけどw
401名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 00:04:51 ID:yRZvPMlo
住基カードなんてすぐ作れるだろ
免許も原付ならその日に取れる
402名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 02:06:52 ID:X7ZXXhiM
自分は、保険証+住所が確認できる書類(公共料金の請求書、領収書等)だったよ
403名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 00:01:27 ID:NT3AM4vY
新作や準新作が100円というメール来たから行ってみたら1泊2日だとよw

最初からメールに記載しろよな!

いつも何か誤魔化そうとしてるなTSUTAYAは!w

404名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 03:24:01 ID:FEm7Kluq
なんで旧作全品100円にしないんだろうか?

100選とかw
405名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 12:48:35 ID:fLOO4MtY
じゃ利用しないでください
馬鹿消費者
406名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 15:31:48 ID:lJJAUbSs
求人に載ってなくてもバイト募集してる場合もありますか?
407名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 20:23:45 ID:b4+kTAkj
あるんじゃねーの
408名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 22:41:04 ID:0Kvd7DPC
店頭にバイト募集が貼ってることがある
でも365日貼ってあるからほんとに募集してるかどうか分からん場合がある
409名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 09:04:23 ID:SrP40s7N
DVDの在庫検索ができない…
CDは表示されるんだけど
410名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 14:28:57 ID:zTbigsbX
あれだ、トランスフォーマーリベンジの初回&予約の特典が「手違いでないです。」
で反省の感じも見せずに電話をきられた。
411名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 14:30:39 ID:zTbigsbX
↑つけたし
問い合わせたら最後に電話をブリギリされてオワタ
412名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 14:31:53 ID:zTbigsbX
↑さらにw
金は返さないとかwwww
フザケンジャネェェェーーーと内心おもったしw
413名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 14:34:27 ID:zTbigsbX
ぶっちゃけこれ溝の口店でおこった。
414名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 22:09:28 ID:wTA65V9Y
ツタヤ、新作100円はじまった!
23、24.25の3日間限定!
いそげ!


415名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 22:24:32 ID:5WpEQxeV
全国なの?
416名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 22:53:56 ID:pKpPoaw2
>>399
保険証と公共料金の請求書持ってけば平気。
ただし、公共料金の請求書をコンビニとかで支払い終わったであろう、控えの小さい紙切れを持ってくるクソがけっこーいるんだが、住所の確認をしたいんだから住所が載ってる部分を持ってけよ?www
417名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 07:39:13 ID:OjkdAKil
つまり電気代払う前に持ってこい
418名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 14:13:10 ID:bXKM6/zZ
免許証だけじゃレンタル会員証作れない?
419名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 14:54:31 ID:FB6RoDO/
TSUTAYAには悪いけど290円じゃ借りねえよw
420名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 19:53:19 ID:XJVnj2Qs
>>418
作れるよ
421名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 20:00:57 ID:VwJ+94GD
>>416
たしかにWebにも「住所記載のもの」って書いてあるけど必要なのは「請求書」じゃなくて「領収書」ってかいてあるぞ。
請求書と領収書の違い理解していますか?www
422名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 20:02:15 ID:k4wUDtKI
やだなにこの人
423名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 22:25:09 ID:RiMEPnXe
携帯の請求書でいいんだよな
424名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 23:18:08 ID:KRCzhuFX
>>421
コンビニ用の払込受領証と振替払込請求書兼受領証の違いを
理解してますか?www
425名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 00:38:05 ID:jGLCSC5E
>>421
あげ足とる気なら、ちゃんと全部理解してから来て下さいね?ww
426名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 13:11:39 ID:OFWZCq3b
幼子のレスポンスが多くなった
427名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 13:58:27 ID:CZJRIMzi
おい、ツタヤ醍醐店!

AVの新作を大量仕入れしてくれたのはいい、だがその分旧作を大量に撤去するんじゃねえ!
428名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 14:10:34 ID:1NmSTcS3
TSUTAYAで3本3000円で買ったDVDが結構あるんだがこれ買い取りしてもらえるの?
429名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 17:11:52 ID:o97czLNN
二束三文w
430名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 20:26:40 ID:SPId0GkK
>>>427
それはしょうがねぇwww
おまえだってずっと同じ女優で同じ展開のAVなんて観たくないだろ??www
431名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 21:43:30 ID:fzmusfZH
>>427
ヒント:リース
432名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 22:04:29 ID:54gosb/0
旧作処分セールやってるね
1枚100円 (゚Д゚)ウマー
433名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 00:26:39 ID:bp4oZWdH
>>432
どこで?
434名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 08:28:56 ID:KnVlAyKw
埼玉の志木駅前のツタヤなんだけど貸し出しする時に一枚一枚ディスク拭くんだよね。
で、5枚くらい借りる時も一枚一枚拭きやがんのよ。ディスクを棚に返す時に拭けよって思うのオレだけか??
セールで客が並んでる時もご丁寧に拭くんだけどツタヤってそんなオペレーション全国でやってんの?
サービスどころか逆効果だっつの。
435名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 11:02:47 ID:IY1UDC0h
>>427
アダルトは人気女優や人気企画モノ以外は3ヶ月でリース返却してるので、新作のうちに借りなさいませ。私は入荷したら一番最初に借りて○ピーしてます
436名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 11:08:21 ID:IY1UDC0h
>>434
連投スマソ
店舗によってまったく違う。返却時に記録面チェック・汚れを拭き取りする店舗は優良店。私の近所の店舗は各レジに研磨器を置いてある神店舗が1つ。
傷だらけでアダルトDVDに時々陰毛がもれなく付いてる糞店舗が1つ。
要は店長の器量だろうね
437名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 13:32:36 ID:M1NNbhA5
返却物チェックの時キャリングケースの中に手を突っ込んだら、
DVDケースに怪しい液体がついてて「ぬるっ」とした瞬間殺意が芽生えた事があった
438名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 14:08:17 ID:M4uRQyjD
店頭在庫検索ホント当てにならねぇな。昨日既にレンタルされてんじゃねーか!!
439名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 14:29:20 ID:o3lZbZPu
>>438
電話もってないん?
440名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 17:27:52 ID:BAKt5kXH
パチ屋が放火されたら晒しageするスレPart1
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/slot/1246858478/
441名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 19:18:29 ID:jYcyBJzr
会計時にカードを忘れてしまったのですが
これって後日レシートを持っていってもポイントは付与してくれませんよね?
200ポイントぐらいになるのですが。
442名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 19:25:42 ID:48vgX3lP
>>437
それがあの有名な間接チンポですw
443名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 19:55:05 ID:dm3IRITr
なんかアホな質問で悪いんだけど

TSUTAYAではレンタルはあるけど、DVDを「買う」事はできるのかな?
売ってる雰囲気を感じないのだが……
店員に聞いてみるべき?
444名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 20:09:21 ID:ypZCUsPW
雰囲気も何もセルコーナーを見たら分かるでしょ
445名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 20:14:09 ID:7VJwxDec
>>443
公式で最寄の店を調べて見ればわかるよ
446名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 20:47:45 ID:dm3IRITr
ありがと

PC無い携帯厨だから公式は見れないな…
購入はネットのみ、って事かな?
447名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 21:06:47 ID:M1NNbhA5
>>442
ちょwwやめwwww
448名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 23:35:53 ID:7gg12WvO
>>434
自分も志木駅前よくいきます
449名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/28(月) 08:50:00 ID:AW7HsW3S
>>446
販売してる店はしてるし、販売のない店もある

としかいいようがない。
450名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/28(月) 08:52:42 ID:RyaWmX6Z
>>446
携帯厨にしてはめずらしいIDだよね
451名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/28(月) 12:49:30 ID:GigtpmeH
>>443の近くのTSUTAYAは販売コーナー(TSUTAYA RECORDS)
がないんだろうけど、全国には販売している店も多い。
452名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/28(月) 18:03:39 ID:nQ7EThRP
借りたDVDに傷があって、DVDプレイヤーで見ると途中で映像が乱れる
PCでは問題なく見ることができる

こういう場合、そのことをメモった紙切れを一緒に入れて返せばいいんだろうか?
453名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/28(月) 18:31:30 ID:9RVqGkUE
お前のDVDプレイヤーがしょぼいだけ
454名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/28(月) 20:10:43 ID:ql8XqLwC
>>452
次にレンタルするであろう人への親切心ならば、それで十分じゃね?
455名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/28(月) 20:48:36 ID:nQ7EThRP
>>453
次に借りる人のDVDプレイヤーもしょぼいヤツかもしれないだろ

>>454
レスありがとう、一応メモ入れとくわ
456名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/28(月) 21:25:52 ID:2RM76nIf
>>455
>次に借りる人のDVDプレイヤーもしょぼいヤツかもしれないだろ

ワロタ!!!
457名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/29(火) 08:09:14 ID:3lII9YcI
2003年の会員証が出てきた。
よし、これで借りてくる。
458名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/29(火) 20:28:53 ID:cXr+uaZu
今日レンタルしたら、発行した店舗限定だけど新作含む
CDアルバム2枚無料券出てきた。
今までのクーポンと比較しても、これは美味しいな。
459名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/29(火) 23:09:51 ID:jXZAwPDG
ツタヤでCD買ったこと無いんだけど、発売日の一日前には
もう店頭に出されてる???
460名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/30(水) 02:59:59 ID:k26TZ2os
ツタヤ、DVD新作100円、はじまった!
30、31、1、2、3限定!
よっしょーー!!!


461名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/30(水) 12:18:13 ID:IuZeq2OD
更新期限近いですよーってハガキはやめちゃったんだな
持って行くと旧作一本無料で借りられるカードと交換できたのに
携帯見せるのだと無料カードもらえないよね?
462名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/30(水) 12:23:36 ID:3eCA4CYk
やめてないよ。今年来て更新したしー
もしかしたら家族に捨てられたのかもー
463名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/30(水) 17:16:00 ID:dGGoJg/O
>>461>>462
更新ハガキを送ってる店もあるし、やめた店もある。
やめた店ならお知らせ貼ってあると思うけど?
464名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/30(水) 18:44:44 ID:00UmhioU
Tポイントカードぜーんぜんたまらねぇえええ
465名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/31(木) 09:28:56 ID:d6zKLgbQ
>>453捨てろよWWW
466名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/31(木) 13:16:49 ID:nNul2RGS
467名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/31(木) 18:27:16 ID:5U5OxMY4
PS3買え
映像不良まったくないから
娯楽に金かけられない奴はTSUTAYA利用するな
468名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/31(木) 19:43:29 ID:bMs7LFF9
PS3w
469名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/31(木) 20:13:17 ID:VLDO8xaO
くちびるwwwwwwwwwwww
470名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/01(金) 01:42:20 ID:ubW+RMbx
新作100円やな、よっしゃ!

471dfg:2010/01/01(金) 09:56:59 ID:sG8JHgnc
いま日本の最高支配者は薩長連合(鹿児島県、山口県)の田舎侍です。
・坂本龍馬は日本をいまも破壊しているテロリスト薩長連合の工作員だっただけの者です。
・織田信長の時代から戊辰戦争まで、鉄砲隊のガンパウダーはガンパウダー1樽につき、
日本人の若い娘50人を海外に売ることで調達していました。

・自殺者3万人(実際は8万とも)は薩長連合が原因です。日本はいまだに武家社会です。
・明治維新テロは薩長連合が海外の貴族やユダヤから金を借り(年利18%)て起こした国家転覆テロ。
・総理大臣、大蔵大臣、外務大臣や公安、警察、自衛隊の歴代トップは鹿児島県、山口県、
高知県、佐賀県、 長崎県出身者ばかりです。 公務員は薩長連合の使用人です。
公務員は国民を支配する道具。国策捜査は薩長連合やアメリカのための捜査です。
・日本経団連の企業は明治以前からの支配階級の関係者が興したものばかり。
・アメリカを代表する洗脳の専門家アーネスト・ヒルガードは戦後来日して
「戦後日本の教育の非軍事化」のために働き、スタンフォード大学からその功績を讃えられます。
鳩山由紀夫もスタンフォード大学卒業です。洗脳はいまも続いています。
・薩長連合は株式会社ゆうちょ銀行の郵便貯金を海外の貴族やユダヤに差し出そうとしている。
・アメリカ財務省証券購入で日本人は毎年アメリカに30兆円以上差し出している。
・日本人が貯蓄した金が海外にいき、信用創造で1000倍になりそれで日本の土地が買われる。
日本は破産し、IMF管理下でも 薩長連合は安泰で国民はIMFに感謝するように洗脳される。
(洗脳支配  苫米地英人  株式会社ビジネス社)
日本の政治家には朝鮮人がいます。安★部、小★泉、菅★、小★沢。
2ちゃんねるはトウ一きょう会が運営してIP集めや、自作自演して洗脳工作する場です。
http://jb★bs.liv★edoor.jp/bbs/read.cgi/news/20★92/11★94947143/
薩長連合は戦争やシベリア抑留で日本人の抵抗勢力を殺したのか。戦争は自国民を殺すためにも使われる。
薩長連合のために警察がインターネット規制をする。今年東京では匿名でネットカフェから情報を発信できなくなる。
情報遮断、ネット情報遮断、ネット検閲は戦後の洗脳と同じやり口。薩長連合は日本人ではない。w
472名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/01(金) 22:44:20 ID:DIBZP42z
100円じやねーし
473名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/02(土) 00:28:31 ID:Y+Et8o/1
店舗によって違うことを分かって><
474名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/02(土) 01:40:10 ID:ruPPAhcM
蔦やねえし
475名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/02(土) 02:42:48 ID:XcPcw5XO
どこにでもある訳じゃないし、
どこでも100円である訳じゃない
476名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/02(土) 12:58:11 ID:q608F/CU
とにかく馬鹿は騒ぐ
477名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/02(土) 15:45:08 ID:0FqEbPBB
他の店で借りたヤツを違う店に返してもOK?
478名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/02(土) 15:46:06 ID:0FqEbPBB
なんか日本語が変だなw
借りた店とは違う店に返してもOK?
479名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/02(土) 17:53:26 ID:5K+DftFb
地域によって違う
電話すれば済む
480名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/02(土) 18:29:35 ID:0FqEbPBB
電話した
近所の店ではかなり昔にあったけど、今はしていない
けど、近くのファミマには返却BOXある
変なシステムだよ
481名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/02(土) 18:30:43 ID:ttP88OId
かわいい店員が居た
4821:2010/01/03(日) 01:23:15 ID:5ptIlTY8
??????????
483名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/03(日) 22:04:48 ID:MzvK6YLH
新しくDVD借りるときに、店員さんがみる機械で前に借りた作品の
題名みたいなのは出たりするの?
勿論延滞中とかではなく、ちゃんと返してある事前提で。
484名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/03(日) 22:37:27 ID:2EmANG5I
AV以外出るだろw
他人から見えるから、タイトルが無いと
「あ、こいつAV借りてるな」くらいはわかる
485名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/04(月) 14:21:27 ID:fHE3QtuM
他人のカードでもレンタルってできる?ばれない?
486名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/04(月) 15:12:33 ID:03sMC2ri
 
487名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/04(月) 16:52:17 ID:M3bX6E7E
TSUTAYAのカードは無料で作れますか?
488教えて:2010/01/04(月) 18:58:05 ID:qQPOuCTV
TUTAYAのネットレンタルを考えていますがあ。
個人的に好きなジャンルの映画がいくつかあります。
たとえば、昔の”ジョーズ”だとか他UMAものだとか
だが、TUTAYAのページを見ていますが、
http://www.discas.net/netdvd/goodsDetail.do?pT=0&titleID=0082085904
検索方法がわからない。

ジョーズ だとか UMAものって どういったジャンルから調べていけばいいのでしょうか?

489名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/04(月) 19:20:35 ID:fKdZvUz6
その前にスレタイよく読め。
490名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/04(月) 21:36:13 ID:vjJKfHw1
昨日の夕方にポストに返却したんですが
まだメールが来ないんですが
どうしたんでしょうか?
491名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/04(月) 22:00:07 ID:9ljlF+2q
スレタイよく読め。
492名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 18:54:12 ID:/xSi9hc7
デォスカスではない
493名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 21:19:38 ID:qQPG91gC
TSUTAYAって首都圏で新作扱い1泊2日っていくらだっけ?
494名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 21:52:49 ID:bqHDafLY
店舗によって違う
495名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 01:18:25 ID:WEl9ixUS
アイドルものが多いとこ知りませんかね?
渋谷とかほとんどないね
496名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 09:08:46 ID:J8MsPJ40
アイドルものってイメージビデオみたいなのか?
そういうのだったらネットレンタルが一番豊富だと思う
497名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 22:40:19 ID:OsifAyGd
TSUTAYAで借りたDVDって画像汚い気がするんだけど気のせい?
498名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 11:37:41 ID:CuhrrEG/
>>497
病院行った方が良いよ。
499名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 12:04:13 ID:yKitL5WO
CDレンタルの際、同封されたDVDも一緒にレンタルできたっけ?
権利関係がCDと異なるので抜いてる場合が多いって聞いたが?
500名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 13:42:33 ID:VLLz6VBJ
>>497
具体的に言えないのか池沼w
501名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 13:43:16 ID:VLLz6VBJ
>>500>>498の間違い
502名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 22:03:06 ID:ogib6Myb
>>502
恥ずかしい奴だなw
503名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 22:06:08 ID:ZKHAzNBE
香港映画のDVDを借りたんだけど、俺のパソコンでは再生できなかったので、
市販のDVDプレイヤーで再生を試みたんだけど、これでも再生できなかった。
これって、返金できますかね?

ディスク自体には目立った傷はないんだけどな・・・
劣化していたのかな。
504名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 22:23:52 ID:pZXbGz3E
返金は不可。
普通の会員であれば
同じ商品があれば、とりあえずそれと交換。
無ければディスク研磨後に再レンタル。
それでも観られなかったら無料券って流れ。
505名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 00:31:08 ID:sUeaNQHr
>>504
サンクスです。

同じ商品は見かけなかったから、
研磨してもらって動作確認するのかな。

ま、100円レンタルで借りたんで、
そんなにはへこんでないですけどね。
506名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 02:26:28 ID:bPCBZWgt
パソコンやPS2とかでの再生は保証してないらすい
だから店員にはパソコンで見れなかったとか言わないように
507名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 03:08:12 ID:hsy1n9Kn
ツタヤの宅配レンタルのアニメってDVDしかないの?
BDは出さないのか?
508名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 12:16:01 ID:CsmnruW+
ファミマTカード持っとるんやけど、これがTSUTAYAレンタルの会員証にもなるのけ?
どうつかうのけ
509名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 14:56:45 ID:Dp5Dnp+j
>>508
カードを店員に投げつける。
510名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 17:48:00 ID:CsmnruW+
ファミマTカードにツタヤ会員証機能をつけてもらえました。
511名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 18:50:38 ID:jx83R6Zg
>>508
マジレスすると、ツタヤに行ってレンタル会員登録すればOK
もちろん免許とか必要
512名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 19:22:44 ID:7z5gUdk4
きのうツタヤでTカード(クレカでないほう)作ったんだが、
online登録しなくても、
ポイントたまるのですか?
513名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 00:40:14 ID:/dL5pNDY
>>512
うん
514名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 05:33:03 ID:eLf+yu+8


515名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 13:58:19 ID:gXdnLjG7
ツタヤonlineとツタヤDISCUSとツタヤ店舗、この三つは裏でつながってるのけ?
使い分けがよくわからん
516名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 15:06:16 ID:vQMVkDGu
もし延滞してるのに延滞料金支払わずに返却BOXに入れたら他の店で借りたときに延滞料金取られる?
517名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 15:13:06 ID:HvDBne4J
怖いお兄さんが家まで取りに来てくれるかもよ。
518名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 15:22:19 ID:vQMVkDGu
>>517あくまで、もしもの話なんだけどマジレス頼む
519名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 16:06:39 ID:uMbtdomj
家の近くのTSUTAYA、最近全旧作100円レンタルやらなくなった。
全国的にそうなんだろうか?
200円の差は大きいのでまたやってほしい・・・
520名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 16:30:01 ID:/dL5pNDY
>>518
マジレス求めてることが怖いわ
521名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 16:50:18 ID:CT1gGcGs
>>519
お前さんの近所に100円レンタルしている店がなくなったんだろ。

俺の家の近くは、近所にゲオがいるおかげで、ツタヤもゲオも旧作100円だわ。
522名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 17:26:06 ID:MbbyZq4c
>>518
借りれないんじゃね?
523名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 18:19:57 ID:Z7HtC/jd
この間久々、というか数年ぶりくらいにDVDとCDレンタルして
返しにいったんだけど、俺の中では、カウンターに返して
目の前でチェックされるものだと思ってたんだけど
レジ横にある返却BOXとやらに借りたものを入れるだけで終了だった
最近ってこういうスタイルが多いの?

まあ何かあれば連絡が来るだろうけどさ…
効率よく作業するための人件費削減なのかな。
524名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 20:13:11 ID:KcBG+Hv5
>>523
その方が客も楽しょ
525名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/12(火) 02:27:55 ID:MzuigQB+
店舗によっては何を借りたか?などの個人情報を覗き見て店員間でやり取りしているらしい
特にBOOK・OFFと連携してる店の夜時間の店員は要注意
526名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/12(火) 15:34:31 ID:4OXej/cN
俺が行ってる店でCDとDVDを借りるとエコバッグに入れてくれるけど他の店はどうなんだろう?
527名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/12(火) 18:21:15 ID:Z52WvHQR
ビニール袋の所もある
528名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/13(水) 07:14:44 ID:vzZcr5hu
一年に何回かレジで「半額券」当たる
529名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/13(水) 11:26:59 ID:11hg2mKN
>>528ケータイかPCでクーポン取れるっしょ?
530名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 01:44:51 ID:1mLNQ7zr
PCのクーポンなんていちいち印刷しないと使えないからな
携帯なら持っていって見せるだけで済む
だが期間限定だからな

期間を問わない半額券なら当たってもいいと思うよ
531名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 13:50:35 ID:lZd0Svtn
てか月に何本も借りる人ならツタヤの宅配レンタルあるからそっちのほうが安いしいいんじゃねえの?
俺はたくさん借りたいけど、近所のツタヤはできたばっかりで1周400円もする
532名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 14:03:26 ID:QOEJrt09
あ?なんか文句あんの?俺ガキん頃アラブとかに住んでて学校が銃撃戦で俺何発か食らって
ナイフとか刺さって鉄パイプとかで殴られて内臓破裂して血とか吐いたけど
そのまま3人ボコって潰して病院で奇跡的とか言われたけど全然平気だったよw
俺ジャニーズ事務所みたいなイケメンとか目とかきれいって言われるけどお前ら温室みかんみたいな
虚弱人間と言うよりもはや物体レベルの惨めな肉片見てるとむかつくんだよね実際
533名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 16:13:16 ID:btUMMOyu
>>532
喧嘩は口でするもんじゃないよ、坊やw
534名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 20:30:36 ID:mvO5NgDE

     ____
    /::::::::::::::::::::\
   /::::::::::/ ̄ ̄ ̄\
  /:::::::::/ (・) (・) |
  |::::::::/    ○   |
  |:::::::|   三 | 三 |  / ̄ ̄ ̄ ̄
  |:::::::|   __|__  | < >>532 ウルセー、ヴァカ!
   \|   \_/ /   \____
     \____/
535名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 23:38:42 ID:syGH50dI
536名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 00:01:02 ID:Swj9OoDT
洋楽の輸入盤レンタル通常と価格同じなのおかしいだろ
仕入れ値1000円から違うくせに
537名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 03:18:30 ID:+JaJJNpg
DVD三枚かりたら960円もとられた。
せいぜい200×3と思ってたから驚いた。
DISCUSお得なんだな。
538名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 10:42:32 ID:Cq6xq0E5
レンタル料金表がちゃんとあるのに
539名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 14:39:13 ID:GDNr5wos
確認しないで借りられるご身分ってことサ
だったらここで愚痴ってんじゃねえって話だが
540名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 14:44:36 ID:htwJyHSb
ディスカスだと引きこもりなるから店でウロウロしながら探すのが楽しい。
けどディスカスのほうが安い。
借りるもの決めたらケータイでディスカスに注文、てのはどうだろう。
541名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 17:44:26 ID:2GiHk8LN
>>539
日本語がわからないゆとり?w
960円「も」の意味すら理解できないらしいな

金に苦労しないならたかが960円ごときで何も言わないんだがw
542名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 17:54:47 ID:QvWmmBe3
少なくとも>>537のいっている「DISCUS」とやらは知りませんw
543名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 18:57:43 ID:zWgLLWRd
しょうもない文句ばっかだなw
544名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 22:28:15 ID:9D/3Nbh+
CD&DVD5枚1000円キャンペーン実施中 FROM 梅田堂山店
545名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 01:02:27 ID:H+Kxfkrt
よく漫画借りるんだが、飲み物こぼして歪んでるのとかもあった
CDケース破損とかは故意にやったものでなければ保険かけてあるから大丈夫と聞いたことがあるけど
悪意はないにしろ、水濡れとかは弁償はどうしてるんだろうか
これも店によるのかな?
一番怖かったのは紙で手でも切ったのか、血痕ついたやつだったが…
546名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 01:06:43 ID:H+Kxfkrt
ああああsage入れ忘れた…ごめんなさい
547名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 08:13:05 ID:2ZxtC0g6
>>545歌詞カードに文字が書いてあったり
故意で破ってたり
548名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 12:05:36 ID:nQw6OV2q
>>545
食堂でラーメン注文して運ばれてくるまでの時間借りた本読んでたけど
運ばれてきたので食べようと思い本を置こうとしたら手が滑って
ラーメンの中に本がダイブ
もちろんすぐに取ったが汁を吸って多少変色
それで返しても文句言われなかったけどな発売日に借りた最新刊
549名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 13:00:01 ID:fPkCYXqU
CDは再生できない、PCで読み取れないと不具合だけど
漫画は基本黒一色刷りで読めればいいから
店からしたら多少ならいいんじゃね
後から借りるやつは迷惑だがw
550名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 16:19:29 ID:+gwsw0cl
>>548
そこまで味付けしたんなら喰えよ!
551名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 17:13:04 ID:tRFq14w4
渋谷のツタヤで4階で借りたものを間違えて4階のではなく5階の返却ボックスに返してしまったんだが
平気かな?
552名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 19:29:58 ID:GwhXSdYx
No Problem
553名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/20(水) 04:40:35 ID:Hi5YwlLI
>>550
ワロタw
554名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/20(水) 22:37:50 ID:OrTd71z0
つゆが染みた本ってうまいのか?w
555名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/21(木) 03:05:52 ID:oB3Mc5lb
なあ、レンタル時に出るレシートは返却時に返すのか?そうすると領収証は残らないのかよ
556名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/21(木) 03:13:50 ID:AU8PqTqw
【社会】「無料でお試し」とうたう宅配DVDレンタル 会員登録すると知らない間に「利用料引き落とし」 苦
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1263985939/
557名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/21(木) 13:49:12 ID:uI51dJRB
>>555
返却時に店員さんにレシート下さいって言えばくれる
返却ポストに投函しないでカウンターで返却しろ
558名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/21(木) 19:16:51 ID:Un5zZ3ky
岩手の花巻市にTSUTAYA進出して日が経ったけど花巻の老舗レンタルショップに対抗したのか老舗と同じ毎週火曜日に全作品100円サービス実施してるけどライバル店と違って新作一週間作品は一週間借りたい場合200円…。
どうせならライバル店と同じスタイルで対抗してくれー。
そのせいか毎週火曜日でも極端に品切れ少ないから穴場だけど。
ライバル店と比べると作品数がTSUTAYAは少ないね。
559名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/21(木) 21:08:49 ID:YPNkJRv2
tsutaya online重すぎる
なんとかしてくれ
560名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/21(木) 21:49:33 ID:yPb0E+up
今重いね
561名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/22(金) 13:20:04 ID:f1x/1UXL
【TSUTAYA 水元店】

住所: 〒125-0032
東京都 葛飾区水元3-11-23
電話番号: 03-5699-0697
FAX番号: 03-5699-0893
営業時間: 朝 10:00〜深夜04:00
年中無休

遊戯王のターミナル
流石に頭にきてコナミに凸したわ。2台あってお互い1万程度使って
レアがスーパー3のみ、明らかに抜いてる。
レジに文句言っても仕様ですからとか、頭に来てコナミに凸したら
即調べるってよ、糞店舗がレア抜きしてじゃねーよ。
562名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/22(金) 14:11:50 ID:YKgTJ3/G

     ____
    /::::::::::::::::::::\
   /::::::::::/ ̄ ̄ ̄\
  /:::::::::/ (・) (・) |
  |::::::::/    ○   |
  |:::::::|   三 | 三 |  / ̄ ̄ ̄ ̄
  |:::::::|   __|__  | <  ザマーミロデブヲタ!
   \|   \_/ /   \____
     \____/

563名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 17:07:08 ID:ON/AELrp
入会無料って今度はいつくらいかな?
定期的にやってるの?
564名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 20:46:12 ID:RJoBE2YD
>>563
年末とか期末とか
565名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/24(日) 01:17:03 ID:xuWLGbfD
566名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/24(日) 08:28:37 ID:UO590ZD+
レシートなしに返却してもいいんけ?
567名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/24(日) 13:13:38 ID:Tt4DTKv/
やってみてここで結果報告してくれ
568名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/24(日) 17:36:26 ID:XXja3gKF
>>566
ポストや他店返却でなければ出来る
コンピューターに通して終わり
569名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/24(日) 20:55:10 ID:67f1dkBD
TSUTAYAでドラクエを買うつもりなんですが
支払いはVISAカードでも大丈夫ですか?
570名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/24(日) 22:22:45 ID:61SxVKLN
>>569現金で買えよ
571名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/25(月) 00:54:13 ID:oevFnUY9
ポスト投函返却と他店返却はレシートが必要ということですね
572名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/25(月) 02:17:53 ID:rzbG2IXx
>>566>>568>>571
ボックス返却とか関係なく必要だと思うよ。
店によるかもだけど。

>>569
たぶん大丈夫。
573名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/25(月) 07:21:15 ID:T2iGYI6l
レシートなんて入れっぱなしにしとけばいいだけやん
何店舗も同時に借りてて返却期限が何時かわからくなったりするんかな
574名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/25(月) 09:50:58 ID:shLzSPmI
個人事業者だとあらゆる収支に領収証が必要なんだよ。
575名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/25(月) 15:39:59 ID:YF+bju+Z
え?違法事業者?
576名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/25(月) 16:13:53 ID:CPpWpj8C
店頭で売ってるビットキャッシュって
ポイントのみで購入できるのか?
577名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/25(月) 16:26:00 ID:OPbgqc9B
>>574
まじかーw
じゃー、自販機で買い物できないんだねwww
578568:2010/01/25(月) 18:21:12 ID:vKitZxZr
>>569
いつもANAVISAで購入してるから大丈夫だよ
俺のとこだとドラクエ6店売り4980円、Tポイント2倍
そしてマイル100円1Pだな
それでも尼より高いけど

>>571
先月実証済なので出来るただし店によると思うが
579名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/25(月) 19:26:52 ID:zX4uOm8x
>>577
サラリーマンや学生だろ自販機使うのは。
経営者なら使わないよ。世間知らずな奴だな
580名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/25(月) 21:30:43 ID:tFiPFzZw
領収書が必要なのは「経費」として申告する場合だけだよ、坊や達
喉がかわいたとかで飲むジュース代も仕事の経費として出すのか?
第一、そんなの通用しないしw
ニートって無知だな
581名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/25(月) 21:37:59 ID:WIQTmIeA
TSUTAYA ONLINE重い
582名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/25(月) 21:42:36 ID:shLzSPmI
>>580
営業用・接客用飲料として経費計上するにきまっとろうが。どんだけ、どんぶり勘定なんだか
583名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/25(月) 21:57:25 ID:iix9Stkr
AVを経費で落とすとはけしからんな
584名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/25(月) 22:05:45 ID:shLzSPmI
調査資料代で経費記帳してるよ。AVじゃないけど
585名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/25(月) 23:13:03 ID:55PUYyeB
>>574
政治家だとどうなるの?
586名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 09:52:02 ID:mvWwK2fI
>>584
www
587名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 15:58:38 ID:OTFiG92v
>>582
たかだか120円を経費で計上するのかw
お前の会社が倒産寸前の貧乏会社だってのはよくわかったよw
588名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 16:00:06 ID:mvWwK2fI
まあ、そもそも返却レシートとは別に領収書を出してもらうこともできるしな
589名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 16:44:08 ID:Y3TJbvOy
塵も積もれば山となるか
金持ちほどケチって言うもんな
590名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 17:40:47 ID:W5/uTytR
フォローにまわった
591名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 21:22:18 ID:6bMSlsVs
新規でカード作ったけど
封筒送って4週間とかめんどくせ
592名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 11:27:11 ID:/QAt/Pvk
>>591???
593名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 12:20:47 ID:fniSQ/KS
田舎に突然やってきて
地元のゲーム屋CD屋潰して
売り切れならまだしも、発売日朝一に行っても商品置いてない

TSUTAYAってそんな感じ
594名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 12:30:26 ID:bAGV/sTX
店員に聞けばいいじゃんって感じ
595名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 12:42:03 ID:Df3asS2+
突然田舎に出店してきて
地元の書店CDショップレンタルショップ潰して
でも結局不振で撤退して何もかもなくなった地域ってあるのだろうか
596名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 12:57:00 ID:fniSQ/KS
>>594
入荷すらしてないってことだ
田舎のショップてのは大概在庫抱えようがマイナーだろうが少数入荷しとくもんだ
メジャーなもの以外は予約・取り寄せが必須ならわざわざツタヤ行かないで通販したほうが早い

>>595
地元じゃ撤退したら何も無くなるぞ
597名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 14:14:08 ID:w1WFrFkg
TSUTAYAのCDアルバム4枚1000円と携帯の半額クーポンって併用出来るんですか?
598名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 19:27:18 ID:MOYfd4Gb
>>597
お前がオーナーならそんなの客に併用させるか?
それにクーポンの画面出したら下のほうに注意書きで
その他のサービスとの併用不可と書かれてんだろ
599名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 21:26:30 ID:CrAgy+X0

( ´,_ゝ`)ププププププププププッ


600名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 23:10:58 ID:/QAt/Pvk
>>597CD5枚1000円じゃないんだw
601名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 21:49:30 ID:YY87GI9+
高浜のTSUTAYAから、
準新作&旧作の半額クーポンが届いたのだが、
旧作を借りたら、半額にならなかった

ホームレスみたいな臭いの店員に言ったのだが、
駄目だった

詐欺じゃね?
602名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 00:11:19 ID:V0Z0YqD6
ちゃんと文句言わなきゃあかんで。

でも対象がDVDのみとかCDのみの場合もある。
29日のみとかの場合に29日の深夜1時に行ってもダメな気がする。
28日の25時ってカウントしてそう。試したことないからわからないけど。
603名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 00:39:02 ID:U9LYL8a/
>>601
駄目な理由は何だったの?
604名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 01:41:19 ID:ZWWuE8UW
>>602
文句は言ったが、レジに客が並んでいたし、迷惑になるからやめた


>>603
準新作しか半額にしないの一点張り
かなり体臭が臭いから(半年くらい風呂に入ってないみたいな臭い)、あまり相手にしたくなかった
605名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 01:54:55 ID:X3t4rli8
じゃぁ準新作をレンタルすればよかったのに
606名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 14:46:25 ID:K1S5OF/9
>>604
体臭が臭いって、お前は頭痛が痛いって言うのか低能。
607名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 21:44:38 ID:NAEuvcCg
TSUTAYAで新作と旧作のCDをレンタルをしたんだが
新作は2泊3日と旧作は1週間とお願いしたはずだった
しかし糞店員が旧作を当日に設定してしまってて気づいたときにはもう3日たってて
店に言ったら延滞料金を払わされた…
1500円されどかもだが1500円で色々と出来ると思ったら悔しい
ムカついてここに書いたけどやっぱりむかつくから電話する
608名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 22:16:14 ID:gx2xolXY
公式のレンタル在庫検索落ちてる?
609名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 23:58:11 ID:X3t4rli8
よく落ちてるよ
ただでさえいつも重いし
もともとサーバーが弱いんじゃないかな
610名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 01:11:32 ID:Lj9polBm
TSUTAYAって開店までにBOXに返したら
前日に返した扱いになるんだよな?
611名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 02:06:13 ID:dtFfL5r3
なる
612名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 03:14:44 ID:9zyKpdVq
なるよ
613名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 10:31:44 ID:cikhJ0vG
>>607
はずだったか。レシート確認すれば良かったのに。
延滞しちゃったからって1週間って言ったとか言い出す基地外がいるから、
実際はどうあれ、そう思われちゃったんじゃない?
614名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 12:18:35 ID:7gQjmtb3
今日と明日 DVD全部100円だから昨日7本借りてきたが
今日 全部また返して 借りたら・・
こいつ暇なんか?とか思われんかな
615名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 13:05:29 ID:EY9qeEph
安いんだからそういうことする人もいるだろうて
616名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 13:58:34 ID:7gQjmtb3
だよね
617名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 15:05:44 ID:9zyKpdVq
思うかどうかで言うと思われるに決まってる
618名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 16:30:54 ID:GNkXIJkt
最初に当日料金しか払ってなかったんだろ
言い訳できんよ
619名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 18:33:48 ID:KcGmm82a
>>606
こいつ馬鹿?
道民か沖縄人?

体臭がいい匂いの人も居るだろ
620名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 18:25:13 ID:r1I/FQni
質問なのですが・・・
二年〜三年前のPS2・PSPのゲームはどの位の値段で買い取ってもらえるのでしょうか?
新作でなければ無料買取とかになってしまうのでしょうか・・・
621名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 21:55:19 ID:z/DBAnov
1本20円〜50円


 
622名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 22:19:45 ID:r1I/FQni
マジですか・・・
ありがとうございます。
623名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 22:36:44 ID:/FWL5j9o
売るならオク
ソフトによってはそこそこいけるで
624名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 22:51:51 ID:r1I/FQni
>>623
返信ありがとうございます。
オークション未経験なのですが、何処が一番良いですかね?
625名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 23:17:06 ID:r1I/FQni
連投すみません。
スレの趣旨とずれている話題なので自粛します。
ソフマップで売ることに決めました。
失礼しました。
626名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 22:55:07 ID:zDLPF0rm
ファミマで当たるポイント30倍券って
どのくらいの確立で当たるの?
627名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 23:11:54 ID:sa96eANI
その確率は確立されていません
628名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 23:21:36 ID:KUkF3a/7
レンタル会員証って最初に作った店舗とは違う店舗で普通に使えるよね?
629名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 00:01:25 ID:eqoscwYB
>>628
カード作ってから2週間経てば違う店舗で使える。
ttp://www.tsutaya.co.jp/support/faq/faq_tcd/02.html
630名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 00:44:59 ID:j5TCvf7I
>>629
ありがとうございます
631名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/04(木) 14:21:56 ID:TKKrAkA2
閉店のお知らせ

2月28日をもちまして
TSUTAYA 葛原店
(北九州市小倉南区葛原)
は閉店致します。


っていう葉書が届いた。


会員カードの更新しなくて正解だったかな

ここが潰れると 近くにTSUTAYA 無いし
632名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/04(木) 17:56:12 ID:53F7xoml
ふーんとしか
633名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/04(木) 18:51:16 ID:ViSqux3A
ゲオに潰されたか?
634名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/04(木) 21:16:11 ID:TKKrAkA2
>633

ゲオ
ヤマダ
ビックカメラに潰されたw

わずか500m圏内に
この3店舗があるしね
635名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 01:00:32 ID:orzX97kL
どうしても思い出せないから教えて欲しいんだけど、
最近のツタヤディスカスのCMに出てる女優さんの名前なんでしたっけ?
636名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 07:11:39 ID:WLC1NpVT
ナントカ千明?
637名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 12:06:56 ID:p6PU5Rno
それは競合他社のほうかと(ry
638名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 13:03:56 ID:Q79HuPMb
栗原千明!
639名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 13:32:43 ID:YVJDhKNJ

ネットで借りてぇ〜、自宅に届くぅ〜♪

って、DMMやないかw

640名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 16:15:22 ID:KNSd4SSn
ネットで借りて

パソコンに入れて

ポストに返却
641名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 23:45:40 ID:NvgMDVY7
ネットで(カネ)借りて

パソコン(質)に入れて

ホストに(飲み代)返却
642名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 01:08:17 ID:YUfaLqlu
今日初めてSHIBUYA店行って品揃えの素晴らしさに感動した
タワレコよりいいんじゃないか?

ただレンタル料金が地元ツタヤの倍以上っていう
まあキャンペーン中だから良かったけどさ
643名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 03:35:54 ID:Fnh53fkS
ツタヤの看板であっても所詮はフランチャイズだからな
644名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 13:11:23 ID:/qSUp2WU
そうそう
全国の地場企業が出資してフランチャイズでTSUTAYAの看板とシステムを使ってるだけなのに
645名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 23:37:30 ID:Mh3LqFK5
>>643
ゲオ、TSUTAYAより品数多くて安い老舗がある地域だからTSUTAYAの将来心配。
まだ三年経過してない新しいTSUTAYA。
メリットは返却するときは提携先のコンビニに返却BOXある点だ。
646名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 01:20:55 ID:H7RSqz6A
店頭の検索コンピュータ使おうとすると最初のタッチで必ず静電気ショックおきる
痛いしPC壊れねぇのかあれは
647名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 01:47:04 ID:2AHw88G1
遊園店 クーポン券が出ても お客にくれないでさっと下に隠してくれない店員がいるよ
648名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 03:51:06 ID:UNKm8b3N
タッチスクリーンで壊れるのはディスプレイだ
ATMと同じ
649名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 23:39:15 ID:jG2cHVkW
どこの店舗が〜とかじゃなく全般的にTSUTAYAでは
DVDをとり置き(予約)みたいなことってしてもらえるもの?
650名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 01:35:23 ID:vVLonvJ8
>>631
到津店も閉まるみたい
中古CD、DVD、ゲームが半額になってた
既にめぼしいものは無かったけど

>>635
吹石一恵じゃね?
651名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 01:48:07 ID:ee7nhu2/
>>649
無理じゃん?
652名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 03:36:12 ID:0fu60Lrk
>>651
ですよね
足しげく通うしかないか
653名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 07:53:55 ID:pi8WDO5l
>>649
俺の近所は取り置き出来るよ
レンタル開始されてる物は取り置き頼んでおいたら
返却された日か翌日には連絡が来る
連絡後の翌日閉店までが取り置き期間

60万人商圏にTSUTAYA17件乱立してるから店舗ごとに
客を取り合う極稀な地域店舗のサービスだな
654名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 09:13:28 ID:quCA+nyt
鶴川店ってどうして他より高いの?馬鹿なの?
655名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 09:58:08 ID:0fu60Lrk
>>653
そういう店もあるのか
やはり店舗によるんだな

今日行ってみます
返答ありがとう
656名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 11:00:34 ID:oU2Eb5is
>>654
需要と供給という言葉を知らないの?馬鹿なの?

イヤなら借りなくていいんじゃよ
657名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 17:07:57 ID:0zW7QU4Q
他にレンタルする店が無いと値段なんて下がらないが
乱立してると競争になるって事も知らない>>654
かわいそうに
658名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 17:15:51 ID:0fu60Lrk
ダメだったおっおっ♪
まぁ他のお客さんも待ってますしそんなサービスをしても
今度は予約の争いになってトラブル出るかもだしな…
だがそれならDTBもうひと組入れやがれクソァ
いつ行っても無いくらい回転してるなら入れやがれクソァ
659名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 22:45:13 ID:Whe0nW7S
いつもは行かない店舗に気分を変えて今日借りに行ったら
ちっさいレンタル用袋にぱんぱんに入れられて(DVD7枚)
「返却ポスト使いますか?」って店員に聞かれたから
いつも出勤前に返すもんで「はい使います」と言ったら
「ポストに入らないかもしれないんでずらして入れて下さい」
とか意味不明な事を言われた
じゃあ袋二つにしてくれよと思ったが威圧的な店員で何だか言えなかった
袋二つに分けるのはダメなのか?入らなかったらどうすればいいんだ?
とりあえずその店で二度と借りない事は決定したが
660名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 23:46:29 ID:rGuaYFhE
サイレントクレーマー現る
661名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 00:09:43 ID:ajyJqdAX
お〜い!
オリンピック始まるぞ
この時期に100円レンタルやらなくていつやるんだよww
662名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 01:20:49 ID:cyvuiCBy
ツタヤだけがレンタルじゃないしw
663名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 01:54:38 ID:vEGx1vJ8
DVD借りる時はそのままレジに持っていけば良いんですか?
664名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 02:35:55 ID:Ky7niiBg
よっしゃぁぁぁ!!!
近くのツタヤ、金土日、DVD全品100円!

ごちそうさま。
665名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 08:17:12 ID:s2MsRjrC
>>661
ワールドカップ
666名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 09:05:23 ID:oFG3qehy
>>658
予約争いって言っても、順番になるだけだろ
667名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 15:52:52 ID:my7mAjsP
>>659

分けてくれといえば良いじゃないかあ
この小心者が
668名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 16:19:17 ID:jekeZdJ5
今日はじめていったがCDがアルバムばっかだった
昔のアニソンとかないんだけど店舗によって違うもん?
669名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 16:43:08 ID:P8zMkiQF
昔のアニソンって誰が聴くの?
670名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 17:00:21 ID:jekeZdJ5
そういわれると確かに・・・
でもシングルはホントになかった
671名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 17:01:57 ID:dDPCOjAo
>>668
昔のアニソンがどんなのを指してるのかわからないけど
店舗によって品揃えは違う。
サイトで在庫検索できるから確認してみるといいよ。
672名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 17:48:31 ID:MT20Z/0q
>>668
アニソンは新宿が異常に品揃え豊富
673名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 18:08:47 ID:JkLiQzky
>>666
俺もそう思うんだがうちの地域のTSUTAYAはそういうスタンスみたい
多分手間が増えるのがめんどくさいんだろうな
674名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 18:11:49 ID:jekeZdJ5
>>671
ありがとう今度試してみる

>>672
大阪の田舎なんだ
675名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 18:44:54 ID:cyvuiCBy
在庫検索なんて当てにならんのだがw
676名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 19:30:04 ID:BjqMYEuh
>>674梅田堂山か戎橋に逝け
677名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 02:19:27 ID:wFmC6poc
東京6本木店にテーブルはいらない。あれやめて。

見本の雑誌を一人で大量に確保し、山積みで読書。
もちろん、買わない。スタバも、買うわけじゃない。
持ちこみ本で勉強(あんなとこで勉強w)
ペットボトル持ち込みでレンタル用のCDを聞き、
持ち込み弁当食ってる。ゴミはそのまま。
都心なのに、ここまで図々しい田舎者が集まった店も珍しい。
不愉快だから、利用するのは止めた。
678名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 15:55:42 ID:voHhl5eD
>>677
これガチだったすごいなw
まじでテーブルどけた方がいいね。
679名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 20:47:07 ID:Tc0Ib4g8
地域内ならば他店舗商品返却可って事で、出かけたついでに在庫の豊富な店舗に
寄って借りてきたが、一枚読めない・・・
手持ちのプレーヤーを数台換えても、何かの拍子に引っかかり発生・・・
店頭で頼んで研磨すれば読めそうな感じなんだけど、他店舗商品の返却可とは言え
近場のTSUTAYAに他店舗の商品を持ち込んでも研磨はやってくれないよね?
誰か同様のパターンで試した事のある人いる?
680名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 21:20:30 ID:veZNkY1W
悩む時間があったら電話して研磨してもらえるよう相談交渉すればいいのに
681名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 16:58:25 ID:8xJqsSkx
>>679
借りたとこ行きゃ変わりの同一商品貸してくれるのに
何でそんなことで手間なことするんだよ?
682名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 21:14:22 ID:ZLEjD7ZW
TSUTAYAは3月末で旧作100円終わるのかな?
ゲオは延長したのにTSUTAYAからのメールは3月末まで旧作100円って宣伝が虚しい
683名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 21:22:36 ID:nji7JB8u
あと1ヶ月以上あるのにそんなに深刻に感じるなんて神経質すぎる
684名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 21:35:00 ID:DqTDDlbm
別にツタヤとゲオだけがレンタル屋じゃないし
685名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 22:05:49 ID:5fEwR/uV
うちの地域は
旧作100円は2月末までなんだが・・・
686名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 22:10:05 ID:nU4hkAyQ
えぇぇぇぇーーー!!!!!!!!!!


 
687名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 22:27:06 ID:47WDKMVD
うちの地域地元対抗店が無いところは100円レンタルしてねえよ
旧作1週間320円がデフォ
ゲオが無い所だとそんなもん
688名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 01:38:15 ID:L1+9NnCb
独占禁止法って大切だわ
689名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 02:49:59 ID:49nShJN6
>>687

か わ い そ ス ゥゥゥゥーーーーーーーー!!!!!!!!!!
690名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 03:56:00 ID:hZumE+B9
>>687
半額デーくらいそれなりのペースであるだろう?
691名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 14:01:20 ID:wtpNcawZ
この間会員になりたいんですが、とカウンターの人にいったら
え? なに…え? みたいな反応されて、こっちも、え?…だって…え?
みたいな事になった。だって普通カウンターに言うよね? 違うの?
その後違う店員さん(偉い人?)がきて、丁寧に対応してくれた。
なんだったんだ
692名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 14:21:40 ID:ydHZb1Ie
>>691
新人だったとかじゃないw
693名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 15:11:02 ID:L1+9NnCb
>>691「会員になりたいんですが」
店員「えっ」
>>691「えっ」
店員「なにそれこわい」
偉い店員「すいませんご入会ですね?」
>>691「あ、はいそうです」
店員「なにそれこわい」
694名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 15:39:21 ID:wtpNcawZ
>>693
だいたいあってるw
695名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 16:12:37 ID:FsXzei6S
あってるのかw
久々に笑った
696名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 19:53:06 ID:31LU1AMc
更新クーポン100円ずつしか使えないのかよ…
697名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 13:45:03 ID:OxGKfEAL
>>684
確かに
何故か地元老舗にTSUTAYAも対抗して毎週1回オール100円だけど新作一週間作品がTSUTAYAだと三泊四日100円、一週間だと200円。
オール百円なら新作一週間作品も100円にしてくれって感じw
老舗のほうは新作一週間作品は一週間100円なのにw
698687:2010/02/18(木) 19:35:07 ID:WhnTWuuH
>>690
店にもよるが毎週火曜日に旧準新作半額デー(クーポン必須)と
毎月3〜4回Wカードのみオール半額があるくらいだな
全く行わない店舗もあるけど
699名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 03:55:42 ID:9qK6faWR

えぇぇぇぇぇぇぇーーーーー!!!!!!!!!!!


700名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 12:47:28 ID:kIgDXzpN
紗綾のレンタルDVDって北海道だったら、どの店舗においてある?
近場の滝川・深川・旭川永山 行ったけどなかった
701名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 13:49:21 ID:VCZ8XP9N
ディスカスは?
702名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 14:10:36 ID:P9IcP9sm
>>700
君の目の前にある機会は何のためにあるの?
703名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 16:34:49 ID:Qzk1PMkk
>>702
2ちゃんで質問するために
704名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 01:33:19 ID:k+yIRFPf
TSUTAYAに延滞dvdを返しにいったら
最初に出てきた女の子がちょっとお待ちくださいといって引っ込むと、
目つきの悪いチンピラみたいな店員が出てきて、
「お客さん、なんども電話したんですけど........
お出にならないみたいで、着信拒否されてるんじゃないですか?」
って、すごまれました。
705名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 01:35:43 ID:A602LhHn
それより何日延滞したのか言ってみろw
706名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 02:51:27 ID:EKJLqh7b
>>704
延滞した上に電話もでないおまえが悪いだろ
707名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 03:53:06 ID:gvxmzmlk
期限内なら「ありがとうございました」で済むからな
708名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 05:46:46 ID:4GyGz5vi
困った坊ちゃんだな
709名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 08:16:53 ID:ZbwcQ/1p
来月で旧作100円は終了なの?
710名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 09:43:10 ID:Onr64Kwp
>>704
今までにも色々やってそうだ。
711名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 16:36:07 ID:HMH8Xaz3
TSUTAYAって返品できますか?
できる場合、期限はありますか?
1週間近く経っています

ゲームソフトで未開封なんだけど
プレゼント用に買ったんですが、みごとに他の人とかぶりました
712名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 17:01:45 ID:EKJLqh7b
店によるな
レシート持って事情を説明してみたら?
713名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 17:42:40 ID:VwjFmGd+
>>712
ありがとうございます >>712

直接電話してみました
返品応じてくれるようです
よかった
別のソフトを購入します

クソガキめ 空気よんでくれ!!!!!
「もうもらったから、いらね」だそうだ
714名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 17:57:20 ID:2uhyA2Jg
DVD借りたんだけど、ディスク傷だらけで途中から映像途切れてて見れない
こういう場合レンタル料返金してもらえるかな?
715名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 18:38:51 ID:KtKfB2ht
>>714
レンタル無料券が1枚もらえます
716名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 19:23:37 ID:A602LhHn
>>714
返金は向こうからは言ってこない
同じタイトルのディスクが複数枚あれば交換してくれるか
その1枚しかなければ研磨してくるんでと待たされて研磨したディスクをまた貸してくれる
717名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 19:31:19 ID:YayECrF0
>>715-716
ありがとう
とりあえず店員さんに言えばいいんだよね
718名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 20:24:18 ID:kKxVH52F
>>714
俺の時は再生出来ないと言って無料券1枚券貰い
研磨してその作品借りたがそれでもダメでまた1枚無料券貰った
ただ新作が借りれない旧・準新作券だったけど
719名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 21:03:04 ID:StTZGHkH
TSUTAYAって一日送れたら何円多く取られるんですか?
720名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 21:05:15 ID:5fhswyan
即レスしてやる
店によって違うっての
721名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 21:22:43 ID:A602LhHn
うちの近くのは
DVDは1日につき200円
10日延滞したら2000円
722名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 11:23:36 ID:J14VmdBJ
>>719
俺の近所は1日で280円
10日返さなかったら電話連絡その2日後カード利用停止
723TSUTAYA ツタヤの人情無し:2010/02/21(日) 16:15:29 ID:C7A9/XRZ
戎橋店でレンタルCDを返却時に盗人扱いをされて本当に悔しい思いをしました。
謝罪に来ない限り、絶対に許さない。
人情の街、大阪ミナミに必要ない。
724名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 16:37:44 ID:OkzD3yYa
レンタル時についてたレシートと一緒に
会計で支払ったレンタル期間内に返却すれば盗人扱いされることはないと思うんだが
725名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 16:43:15 ID:0cLErpko
>>723
詳しく聞こうか
726名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 21:26:29 ID:2lUEImIQ
>>723ポータブルAV板のスレをどうすんだ?
727名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 22:25:59 ID:DZKnUqp2
5枚組のセットレンタルって書いてある商品は1枚分の料金で借りれるの?
728名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 23:02:46 ID:STJAjCb0
>>723

> 4 名前: 最悪の戎橋ツタヤさん 投稿日: 2010/02/21(日) 13:41:08 ID:VpGuShu8
> レンタルCDを何枚かレンタルしました。
> そのうちの1枚が2枚組だったのを気付かず返却ぼっくすへ。。。
> 情け容赦無く、請求金を支払わされました。。(涙)。。
> 金額もですが。。
> 寂しい人情味の無い対応に、悔しいです。

自業自得だろカス
729名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 23:19:16 ID:OkzD3yYa
なんだこいつ
すぐ人のせいにする最低なカスだな
730名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 23:24:17 ID:/bd4S2O5
これがゆとりかw
何でも他人のせいにしたがるガキ
731名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 00:39:46 ID:wezb0b3j
>>727
セットレンタルって書いてあったことはないけど
2枚組みとか5枚組みとか借りても1枚分の料金しか取られたことないよ。
732名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 00:54:48 ID:4LSp1bAm
>>727 24の事か?
733名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 02:02:01 ID:ISEVJiJT
中古のゲーム買ったんだけど、今空けたら中身が入ってないんだが・・・
面倒くせぇ
734名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 02:12:20 ID:HaO83xNP
>>731
thx

>>732
フレンズって洋ドラマ
1巻は普通なんだけど2〜6巻はセットレンタルって書いてある
特殊なケースに入ってた
735名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 02:18:47 ID:dSoC962Z
>>727
セットレンタルはそれだけ別に料金が設定されてるはずだよ。
たぶんケースとかに料金が書いてあると思うけど。
736731:2010/02/22(月) 02:20:56 ID:wezb0b3j
>>734
ごめん、普通のCDだと思ってた。
731は忘れて。
737名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 02:59:01 ID:BLXAjb5D
おれもCDのことを質問してるんだと思った
738名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 04:15:59 ID:D7OKDPDE
○枚組=その作品が○枚で一つの商品として成立してるやつ
例、ゴッドファーザーpart1など
○枚で一つの商品なので、○枚で1枚分の値段
セットレンタル=1枚で一つの商品として成立してるものが何枚かまとまってる商品
例、海外ドラマ2〜5巻セット
2〜5巻まで全て一つの作品なので、4枚分の料金
ただし一定の割引率がある
(キャンペーン料金が設定されてる場合は安い方適用)
739名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 06:01:14 ID:B04Y+bIJ
自分に非があるのに声高に文句言える頭が羨ましい
740名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 07:36:41 ID:HaO83xNP
>>735-738
ありがとう。ケースには料金書かれてなかったけど近くに料金表あったのかも
どのくらいの割引かにもよるけど1週間で5枚なんて見る時間ないから
損しそうだな〜
741名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 12:44:58 ID:4LSp1bAm
>>734 980円とかそんな値段だね
742名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 15:51:09 ID:RkehbNC7
TSUTAYAから店の質調べるためにアンケートメールきね。でも匿名じゃないし意味ねえw
他の店なら80円レンタル実施したり100円サービス日に新作一週間商品なら表示通り一週間100円なのに地元TSUTAYAの場合は三泊四日なら100円一週間なら200円とかw
でも撤退してほしくないからライバル店に負けないで欲しいねw
743名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 16:37:46 ID:Fr6U4Sgl
毎年更新料かかるんだっけ?
俺はtカードでやっとポイントを100円とか稼いだと思ったら毎年
更新料とられたりな
744名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 16:55:33 ID:D7OKDPDE
Wカードへの入会か
GEOのご利用をおすすめします
745名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 17:01:13 ID:Fr6U4Sgl
まず俺は
近所の小さいツタヤに入ってしまった。
そこのtカードを使っているが
隣のやや大きいツタヤのほうを今は使うのである。コミックレンタルがあるからである。
そこの店のほうがdvdの料金が安い。そしてゲオは近くに全然ない。
最近はcdもdvdもポスレンオンリー
746名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 17:10:55 ID:D7OKDPDE
だからWカードにしろっつってんだろ
知らねー?ググれよカス
見るからにクレジットカード作れなそうな人種ではあるがなw
747名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 17:40:12 ID:GL5roWa4
>>745
次回更新する時は大きい蔦屋でしようぜ
748名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 21:07:44 ID:34PwITaP
クレジットは他で持ってるからTカードでいい
749名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 21:41:00 ID:aEuZEC6l
ゲーム等の買取時の手続きについてお尋ねしたいです。

近くのゲオではレンタルカードがあればサインのみで買取してくれるのですが、
TSUTAYAでも、レンタル機能付きのTカードがあれば、買取時に住所とか書かなくていいのでしょうか?
750名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 22:09:51 ID:pWyW88nV
ここって本にシール貼る教育してるんか?
さっき貼られてビビったわ。雑誌でもそりゃ反則だろ。

どうしても万引きとかの関係でなんかしたいなら意地でも袋入れてくれ
751名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 02:32:08 ID:V48uhpWu
>>750
店にいえ
752704:2010/02/23(火) 14:09:24 ID:4efs/udQ
>705〜708

亀レスだけど、5〜6日です。人気のなさそうな新作が1本。
しょっちゅう遅れることはあるが、長くても4〜5日。
延滞料金を払うわけで、なんで電話に出ないくらいで
チンピラみたいなバイトくんにすごまれるのか。

店長さんか本社の人に聞いてみるね。

753名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 14:25:32 ID:fJeJcSVy
>>752
そういう時は、DVDを見ていたら途中で止まってすごい音がしてDVDプレーヤが壊れた。
ディスクが取り出せなくなり修理に出していたので返却が遅れた。
ディスクが不良なのでDVDプレーヤの修理代とそれに関わる私の経済的損失および慰謝料を
支払ってもらいたいのだが今回は許してやると言えばよかったのに。
754名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 14:26:25 ID:vRGCPN2L
>>752
人から物借りて、期日に返さなくて、連絡も取れない。
こんなやつ怪しまれても当然だろw
どんだけクレーマーだよwww
755名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 15:47:26 ID:SNjQZN3G
しょっちゅう遅れる
長くても4〜5日
電話には出ない

人気のなさそうな新作
延滞金を支払う

なのにチンピラみたいなバイトくんにすごまれた

店長さんか本社の人に聞いてみるね


なんだこいつwwwwwwwww
756名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 16:08:56 ID:uaOG3DY+
借りておいて返さない上に
自分が悪いと全く思っていないって何?
人間としての最低限の礼儀すらないんだな
客なら期限内に返さなくてもいいと思ってる訳?
客なら何してもいいと思ってる訳?

相当の馬鹿かキチガイか、精神に病気があるかだな
757名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 17:06:57 ID:at0K0ah3
まあ、常習犯だから言われてんだろう
初回ならすごまれることもあるまい
もっとも、店が延滞料金掲示してる以上、契約通り金さえ払えば
すごまれるいわれもないわけで、これは>>704に分があるかもね
いずれは退会宣告喰らうだろうけど
758名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 17:18:26 ID:uaOG3DY+
>>757>>704と同じ性格らしい
頭だいじょうぶか?w
759名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 17:31:27 ID:at0K0ah3
>>758
延滞料金を規約通り払う、契約成立。これで何か問題あんの?w
もっとも、>>704が払ったという描写はないので非がないかどうかはわからんが
760名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 17:38:57 ID:uaOG3DY+
金さえ払えば何してもいい、なんて馬鹿が居るんだなw
761名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 17:39:51 ID:uaOG3DY+
>>759
礼儀って知ってるか?ぼうず
762名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 17:45:34 ID:at0K0ah3
商行為でキッチリ金払うのは礼儀じゃなかったのかw
ただ、>>704は延滞常習だから礼儀という点では弱いだろうな
763名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 18:03:03 ID:at0K0ah3
>>760
別にそんなこと微塵にも思ってませんよ?
誤解を与えたようなら申し訳ない
しかし、延滞起こしたなら延滞料金払うだけで問題はないと思うよ
はじめから延滞すんな、って事なら俺もそう思ってるが、これとはまた別の話だしね
764名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 18:26:32 ID:uaOG3DY+
>>760で言った意味が理解できないようだな、ぼうず

礼儀の「れ」の字も知らないガキが、一人前の事を言ってんじゃねえよ
>延滞起こしたなら延滞料金払うだけで問題はない
微塵どころか、これこそが金さえ払えばいいと思い込んでる典型なんだがな
765名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 18:37:42 ID:SNjQZN3G
763はモンスターだな
766名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 18:39:58 ID:FtfdiiXD
>>764
そうですか…てか、どうも思い違いなさってるようで
俺は別に「金さえ払えば延滞なんぞいくらでもしていい」などと一言も言ってないぞ?

そもそも、延滞料金は一応割高なんだから普通にペナルティの意味合いもあるだろう、だから
その支払いを持って一応の礼儀とペナルティの支払いは果たすんじゃないかと思うんだがな
違うのかな?
767名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 19:14:26 ID:vm2DRNtx
ツタヤでバイトしてたけど、延滞したからといって、ビデオやDVDに予約制とかがあるわけでもないし、
延滞料金は店舗にとっては案外馬鹿にならないお金にはなりますよ。
普通に貸すよりも当然割高な料金をいただくわけですしね。
今の100円レンタルなんかは、デッドストック減少と、けっこう延滞目当てなところもあるんじゃないかな。

お客様が忘れているケースもあるので、延滞三日を目処に連絡は入れていました。

もちろん粛々と延滞料金を支払っていただけるお客様だけではありませんし、トラブルの引き金にもなります。
請求する段になってゴネるお客様も少なくないので、ただの雇われとしては勘弁してほしいです。
768名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 21:15:13 ID:uaOG3DY+
>>766
話を勝手にそらすなよ、ガキ
ペナルティ云々なんて誰も言ってないね

「期限内に返す」のが基本であり礼儀だと言っているんだが、理解できない馬鹿のようだな
おまえは誰かから何か借りたときも同じ事を言うようだな

>延滞起こしたなら延滞料金払うだけで問題はない
>「金さえ払えば延滞なんぞいくらでもしていい」などと一言も言ってない
馬鹿はもうこなくていいよ、このスレに
自分さえ良ければ他人なぞどうでもいいようだからな
769名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 21:25:29 ID:FtfdiiXD
>>768
>「期限内に返す」のが基本であり礼儀だと言っているんだが

ああ、そんなレベルでの話してたのか
こっちはいざ延滞したときどう始末つけるか、って話をしてたわけで
そんな当たり前のことをいちいち言ってるとは思わなかったんでね、悪かったw
770名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 21:35:40 ID:SNjQZN3G
いざ延滞したらどう始末つけるかってブツを返却し延滞金を完済するのは当たり前だろ
払った後もごめんなさいの気持ちだろ
そもそもしょっちゅう延滞するけどブツ返却するし延滞金完済するから別によくねとか頭おかしいだろ
次に延滞した時にちゃんと返ってくるかどうか分からんからな
771名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 21:37:49 ID:FtfdiiXD
>>768
ていうか、なんか話が噛み合ってないなー、って気はしてたんだが
これで納得したよ、スマンかった
772名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 21:43:06 ID:FtfdiiXD
>>770
いざ延滞したとなったら、さすがにごめんなさいの気持ちは持つだろうと思うよ
延滞したことはないし、これからもするつもりはないが…
>そもそもしょっちゅう延滞するけど
俺はこの点については一切考慮せず言ってたんで、誤解を与えたなら申し訳なかった
773名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 22:31:51 ID:FtfdiiXD
>ブツ返却するし延滞金完済するから別によくねとか頭おかしいだろ

これもちょっと誤解があるので言っておく
さすがに払ったんだから許せ、みたいな事は全く思ってないし言ってもない

延滞起こしたなら延滞料金払うだけで問題はない、というのは
「金を支払うことで一応取引としての体裁は成したのだから取引としては問題ない」という意味であって
延滞常習者どうこうとか店側が許すか否か、そういった心理は考慮に入れてないし、また別の話だということ
774名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 22:34:15 ID:OnnNh15h
ID:FtfdiiXD
しつけぇよ>>771で区切りついてるのにくどくどと・・・
最後はageてるし
775名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 22:45:50 ID:FtfdiiXD
>>774
ああ、ID:uaOG3DY+のほうは区切りついてるねえ
別にそっちに向けての発言じゃないんで気にすんな
776名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 23:52:28 ID:XBQGNWOh
>>762
礼儀じゃなくて義務だと思う。
777名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 00:18:24 ID:QBtFxDEd
兎に角屁理屈言うヤツはうちの店にクンナ
778名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 00:22:42 ID:DBjoxHTB
そんなに延滞するならDISCASをご利用ください。
779名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 01:25:41 ID:QFDD+dV7
>>ID:FtfdiiXD
自分の屁理屈が正しいと信じてる馬鹿w
よほど甘やかされてんだな
780名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 02:50:43 ID:dlRIzL70
>>773
>>704から延滞の話が続いてるな・・・
延滞は金さえ払えばOKって言うか>>776の言う通り義務
そう言う契約で借りてるんだし。
ただ、連絡が取れないのは問題ありだと思う。
ウザイかもしれないけど延滞の電話かかってきたら
都合のいい時でいいんで返却しに行く日を伝えとくと
店側も安心するだろう
781名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 02:56:13 ID:MtVLMDPM
私女だけどID真っ赤にして言い争いしてるオッサン達って気持ち悪いと思う
782名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 05:36:43 ID:/RswQzP8
てか、はじめに出てきたやつが問題なのは
「電話に出ないから連絡が取れない」って事
それ以外は自由に延滞して延滞金払えばいい話
そもそもすごまれたとかって勝手な被害妄想なんじゃね?
783名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 08:27:45 ID:GV6jXkb6
>>780
>>704から延滞の話が続いてるな・・・
>延滞は金さえ払えばOKって言うか>>776の言う通り義務
>そう言う契約で借りてるんだし。

ID:FtfdiiXDの主張はこの一点だけでしょ
それ以外の状況を一切無視してかかるのは、正直、どうかとは思ったけど
784名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 08:49:22 ID:nR+mWUwH
結局どちらもレベルが低かったからこうなったか
延滞したことないんなら、とりあえず黙ってればよかったんだけどねえ
だから礼儀がどうとか的外れな奴が出てくる
785名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 11:19:19 ID:vYOWPeSW
携帯つながらない
クーポンだせなかったじゃねえかゴラァ!
786名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 13:09:12 ID:QFDD+dV7
ここの連中は期限内に返さない馬鹿が多いらしいな
ID:FtfdiiXDを擁護してる時点でこいつと同じw
787名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 13:12:41 ID:eXgCG9Ag
>>782
>自由に延滞して
勘違いすんな、そんな自由はない
788名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 13:48:36 ID:nR+mWUwH
>>786
ほう、君とは同じじゃないようで安心したよw
789名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 13:54:16 ID:UUa7QPw8
>>782
アホか
しょっちゅう延滞してる時点で問題だろ
790名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 14:11:07 ID:W/RFjmNo
おまえらってレンタル経営ってものを知らないんだな。
延滞料金が総収入の2割を占める。延滞者が居なかったら赤字になり経営が出来ない。
よって延滞しながらも延滞料金を払う客は良い客だ、延滞なく返されるよりも
数倍〜数十倍の収入をもたらしてくれるのだから。
791名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 15:22:49 ID:fvvKpM56
学生バイトに経営の話をしても糠に釘。
大切なのは、根拠のないプライドだけ。
792名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 19:40:24 ID:rgmVYGYz
延滞するのは礼儀に反するとか言ってる奴は何も知らないバカ
放っておけ
793名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 19:43:10 ID:syYBRtr2
レンタルもそうだけどカード会社もそうだよね
分割の利子や延滞の利子で儲けてる
794名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 20:02:10 ID:eXgCG9Ag
>>790
>よって延滞しながらも延滞料金を払う客は良い客だ
そういうのをただのカモっていうんだよ

>>791
てかここバイトスレじゃねえし
別に礼儀に反するとかどうでもいいけどね、ただ下に見てるだけだし
795名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 20:02:39 ID:QFDD+dV7
>>ID:nR+mWUwH
期限内に返す事が的外れとか言う馬鹿って初めて見たw
延滞して当然とでも言いたいのか
796名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 20:06:04 ID:UUa7QPw8
そらそうよ
本音はそうでも建前ではそうは言わない
どんどん延滞してくださいなんて言うわけがない
797名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 20:55:06 ID:4vM1W/Ud
延滞により借りたいものがなかなか借りられない。
「なんか、品揃え悪いからこの店使うのやめよう」と客離れが。。。
798名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 21:12:48 ID:SS7oHDhp
質問
借りたDVDをHDDにごにょごにょすると、視聴10時間のものを1時間で返却できるのですが、
時間いっぱい借りるより、より早く返した方が喜ばれますか?
もしくは気にならないか、それとも露骨すぎて嫌われる?
799名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 21:19:23 ID:uhbMA4vm
延滞でもしてない限り気にする店員なぞ居ない
800名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 21:37:03 ID:SHgzMxiC
>>798
新作100円の時に24を5、6シーズン全部24枚くらいを
1泊2日で返したことある
相棒3シーズン全11枚を当日で借りて返したことがある
801名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 22:04:20 ID:SS7oHDhp
>>799-800
サンクス
気にするのはやはり元は○ッピングの後ろめたさからか。
次借りる人のため早く返すのは確かに考えすぎですね
802名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 22:04:57 ID:cR77PFuM
延滞したい奴は勝手にすればいいけどここで愚痴るのはやめて日記にでも書いてね
803名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 22:16:03 ID:fvvKpM56
>>794
>ただ下に見てるだけだし
>ただ下に見てるだけだし
>ただ下に見てるだけだし
>ただ下に見てるだけだし
804名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 23:03:39 ID:rgmVYGYz
レンタル屋でバイトしようなんて人は映画好きが多いだろうから
大半の店員は勝手にノートPC持ち込んでこっそりリップしまくってるイメージ
805名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 03:42:20 ID:SjmQgzfj
無理だなー。
返却されたばかりのはやろうとすればできるけど、ある程度時間はかかるし、見つかったときのリスクが大きすぎる。
映画好きだからこそやらないわ。

むしろ(返却時には確認しないけど)ディスクに傷がついてたりするとガッカリするわ。
しかもコンクリにワシャワシャーってこすり付けた様な上下左右の傷とか。

延滞うんぬんはともかく、それこそ次に借りる人のことを考えてほしいな。
806名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 05:33:47 ID:kUOfsRbO
>>804
無理すぎるwww
807名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 11:34:56 ID:OaS0WzwK
Wカードではなくレンタルカードを作るときの記入事項はどんな感じでしょうか?
氏名、住所、電話番号の記入と免許証だけで入会できるのでしょうか?
808名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 12:10:43 ID:iTNZG9xs
免許証ありゃ大丈夫
809807:2010/02/26(金) 12:25:04 ID:OaS0WzwK
>>808
正直に言いますと
申し込み書に「無職」と書くのが恥ずかしいのです。
勤務先を書く項目があるかどうか知りたいのです。
810名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 12:30:26 ID:iTNZG9xs
ないお
Wカードはある
811名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 12:31:18 ID:OaS0WzwK
>>810
ありがとうございます。
堂々とカード作りに行けます。
812名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 13:50:00 ID:aQngqG6e
>>809
自宅警備保障とでも書いとけよ。
813名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 15:27:47 ID:5/v0b0i7
>>812
Tカードの申し込みした事無いんだなw
814名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 19:30:50 ID:Okeb0N+Y
今って、旧作100円なの?
815名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 23:11:57 ID:aIaMXtrX
>>814
愛知・岐阜・三重 3/31まで延長 旧作全品100円
816名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 11:36:08 ID:KYvpAyQ5
都内で本屋の大きいツタヤはどこになるんでしょうか?
817名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 15:26:18 ID:RQdLX4YJ
本屋兼備してる蔦屋は都内でほとんど見かけないお
818名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 16:45:40 ID:kMTQ4NSW
大森町店は本屋もついてるよ。
そこではじめてツタヤって本屋もやってるんだと
知った。
819名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 07:29:48 ID:ynzqFs3+
26日に返却したDVD、レンタル履歴みたら27日に返却されてた。
返却メールがこなかったせいで、1日損した。
つうか、レンタル履歴って発送日順でもない返却日順でもない
作品名順でもない変な並び順してるんだけど。
820名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 07:35:31 ID:ynzqFs3+
>>819はスレ違い。
821名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 13:15:32 ID:8Xy9/7do
なんでブルーレイが少ないんだ?
822名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 14:09:31 ID:Y6bNrxGw
ブルーレイじゃないともったいない
823名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 16:55:46 ID:UL1z4AnC
ブルーレイw
隅に小さくおかれて、その前に居るのは必ずアニヲタとわかるような格好の奴等ww
824名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 18:17:15 ID:8Xy9/7do
>>823
貧乏人の僻みだね。
825名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 23:17:20 ID:UL1z4AnC
>>824
貧乏?大笑い
裕福ならレンタルなんかせず買うだろw
買えない奴が何言ってんだw
826名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 23:19:07 ID:HfPY8qis
ID:UL1z4AnC
頭が可愛そうなのはよく分かった
827名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/01(月) 00:30:12 ID:4nt0UNsG
>>826
自演おつ
何も言い返せないと「頭が」としか言えないんだな
レンタルする「自称」金持ちって居るんだなあw
828名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/01(月) 05:25:09 ID:V2bY6pRH
レンタル在庫検索「在庫有り店舗一覧」みたいな検索方法させてくれよ〜
829名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/01(月) 07:44:35 ID:elWjlwH0
TOLで調べろ
830名無しさん@お腹いっぱい。
だからTOLで調べてそれがないんだよバカ