NTTって何故民営化したの?

このエントリーをはてなブックマークに追加
79おは2
>>71
ISBNって以下の意味であってるんでしょうかね?

アイ‐エス‐ビー‐エヌ【ISBN】
(International Standard Book Number) 国際標準図書番号。書籍の流通業務をコンピューター処理するための国際的な番号システム。10桁の数字で国籍・出版者(社)・書名を表示する。
1971年、国際標準化機構の規格として制定。

よく分からなかったもので....

ぁ、あと災害などの緊急時の通信手段を残す意味でNTTを残したほうがいいの
かなーと思いました。
どうでしょか?