【お役所】NTTはどこまで役所なのか?【仕事】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん
電々公社民営化から早20年あまり。
民営化とは言っても、「殿様商売」「意思決定が遅い」
その他「お役所仕事」の王道を行っている。
この状況を内部、外部から語ってくれ!
2ごんべい:2006/11/01(水) 20:38:48 ID:8SNlIyVA
お客様神様ですだあ!サポセンに電話してもたらいまわしじゃねえか!
3名無しさん:2006/11/03(金) 01:46:10 ID:xFGG2daW
まあ総務省の下部組織だから仕方あるまい。
4名無しさん:2006/11/07(火) 10:42:19 ID:vroDg/45
故障係の対応最悪。何様のつもりなんだろ。全て上から目線の発言だし、こっちが話そうとすると上からかぶせて発言させない。あんなんで金もらえるのって今の時代にありえない
5名無しさん:2006/11/07(火) 23:01:35 ID:2eWNNtdx
役所でもないのに、
お役所仕事とはこれいかに!?
6名無しさん:2006/11/09(木) 21:30:40 ID:UOra5y57
>>4
この会社は一般顧客の対応は下の下の仕事だと思ってるからね。
一般顧客と接する可能性のある部署には
低レベルの人間しか配置しないし、そもそも正社員すらほとんどいない。
116とかなんて社員1割以下で残りは派遣社員だよ。

派遣社員に関しては、問題ありなら切れるからいいとして、
せめて問題のある正社員はお客様と接する可能性のある部署には
配置しない必要があると思う、ほんと。
7名無しさん:2006/11/12(日) 01:04:58 ID:S8lG7u4t
研究所=顧客から最も遠い場所に
優秀(とは言っても、この会社の尺度で優秀なので、
一般的に優秀という意味ではないw)な人材が
行く。そもそも、そういう構造からして終わってるよねw
時代のお荷物だろ、NTTなんて。
8名無しさん:2006/11/16(木) 20:34:42 ID:bcwbSoXD
年功序列賃金、終身雇用など、
化石としか思えん因習が当然という空気があるらしいな。
そういう意味では貴重な存在とも言えよう。
そのうち、体で知ることになるよ。
時代は変わったんだ、という事をな。
9名無しさん:2006/11/16(木) 21:00:05 ID:GrWHwlzj
今度引越しで、電気・ガス・電話各社にネットで連絡したわけだが…

連絡が遅くなって引越しギリギリになったんだけど、電気とガスは特に問題なかったが
みかか酉がorz
土日を除いて5日後以降しか指定できんw

引越し先は隣の市で交換局は同じなんだけど(番号は変わらず)、引越しが土曜日で
間に合わず、火曜まで待たなくちゃいけないww

やっぱ、お役所だなorz
そりゃ、連絡が遅れた漏れが悪いんだけどさ…
電気とガスはそれでもおkだったしさ…
10名無しさん:2006/11/16(木) 21:41:35 ID:khoAvdNA
税務研修会受けてきたけど、
国の国債発行額を20兆円にするらしいよ。
全国的に景気が良くなってきたらしいけど
結局は東京・大阪にお金がおちる仕組みになってるらしい。
残念ながら企業が利益をあげ、家計にはお金はあまり回らないみたいな事言ってた。

そして家計が圧迫され学費が払えない家庭も増えてくるんだね。
大人社会の影響が子供社会にまで行き渡って、
いじめなんか十数年近くほったらかしにされてきたと思うよ。
会社も事業主・正社員・派遣・請負etc、はっきりと階層化されてきてるし
何かもうインドのカースト制度思い出してしまいました。
11名無しさん:2006/11/16(木) 21:47:07 ID:xM/d7asw
フリーターを国家公務員にするって言う安倍ちゃんの公約どう思う?
12名無しさん:2006/11/18(土) 15:21:51 ID:Ns1EPQx8
てすと
13名無しさん:2006/11/19(日) 19:46:11 ID:WF4YO/1M
>>11
阿部ちゃん劇場がはじまるよ
14名無しさん:2006/11/19(日) 20:15:34 ID:5aU5TrQP
マンションの入り口で東から派遣されたおねーちゃんが朝はティッシュ、
夜は入浴剤くれて「光お願いしまつ」ってやってたよ。
名刺つけたおっさんが「NTTですが〜」などと暗がりを
徘徊していて「こんばんわ、NTTですう〜○階の○さんが〜」などと
知らんよ、馬鹿が。
あーいういかにも無駄な営業と思っているだろう、幼稚園レベルの
セールス。マッチ売りの少女ばりの徘徊もコスト大だと思うし、
受ける側もキモイからやめてくれや、といいたいわな。
15名無しさん:2006/11/20(月) 06:45:11 ID:QeUDPfnb
>NTTはどこまで役所なのか?

どこまでも。
おいしいとこ取りの、責任取らずは役所以上。
16名無しさん:2006/11/20(月) 11:21:19 ID:ioSpKyaz
2ヶ月前に引っ越すから回線の廃止を頼んだのにまた請求書きてたよ…
金曜の5時過ぎに請求書届いたから今朝までイライラしながら過ごした
たらい回しにされた挙句に「払え」の一点張りだから
負けずに1時間45分も戦った。
そしたら「払わなくていい」だって。当たり前だろー!?
なんで10月1日に引っ越しかて固定電話引いてないしネットもつないでないのに
10月26日〜11月25日分払わなくちゃいかんのだ
回線切ってないのは明らかにNTTのミスなのに

回線泥棒扱いされた
本当に悪どい会社ですね
17名無しさん:2006/11/20(月) 21:36:31 ID:zusnUvxh
>16
14ですけど、きっちりクレームしてあげる良いですよ。
こいつら上から落とされると弱いから。前に自宅に電話があって
「あなたのエリアは光適合地区になったから。。。」どうのこうの
とその担当女のいうこと聞いていると切り替える必要があるような
口ぶり。
で、この担当女、いい加減にやっているもんだから「あんたの
説明聞いていると光に切替義務のように感じるがどうなんだ?」
とやったら、女逆切れ。
で、折角だから別ルートから、まるで議事録のような感じのやりとり履歴と
「義務を説くような説明は不当営業、管理不足」などと正当性を説いて
「早急に請負会社に是正させよ」と落としてやったら、こいつ
は請負のうんたら会社の担当で是正した、説明不足で申し訳なかったと
きっちり謝罪してきたよ。こいつら所詮、役人の成れの果てだからさ、
きっちり一人ずつ、コッパしていくしかないんじゃないんですか?
多分こんなクレーム一つでもおっさん共がクレーム対応会議とか
で爆弾回しゲームやってくれるじゃないんですか?
いや〜ありがたいよね、さすがだよ。
18名無しさん:2006/11/23(木) 02:19:47 ID:HCJ4xLF9
契約書貰うまでがお客様。
貰った後は、ただの金蔓。
19名無しさん:2006/11/24(金) 21:35:10 ID:XmXbvc95
何だかNHKのような…。
20名無しさん:2006/11/26(日) 18:04:53 ID:RvOgJY5+
既に化石だろ、こんな会社・・・・・
トヨタの改善とか入れたら東のオッサン達とか即効首だろな。
21名無しさん:2006/11/26(日) 23:28:09 ID:W7GRLQgt
プリウス燃費最高。さすがトヨタ。
22名無しさん:2007/05/05(土) 16:59:11 ID:ekvo3Qqp
保守age
23名無しさん:2007/05/07(月) 12:03:34 ID:/wWkWLPz
>>20
懲戒免職は簡単にはできないよ。お役所仕事のほうがまだましだよ。
こっちはADSLから光に切り替えるときに、間違えて契約情報消されて、
ネット使えなくなった。建物の外につけるための機械も、最初は電話線自体がきていない、
二回目はその機械が納期を過ぎても納入されず、三回目はその機械が不良品で、
四回目は工事は成功したが、切り替えに関する契約情報が、
手違いで消えていたのと、それについて問い合わせたら、
忘れられていて、社内調査とのこと。で、さっきお詫びの電話がきた。
24名無しさん:2007/05/07(月) 13:07:14 ID:/wWkWLPz
>>15
役所と一緒にしたら、役所がかわいそうだw
ocnへの切り替えの連絡のときも、会社で代行するからしなくていいだの、
後で「お客様の方でご連絡はお願いします」だの、ころころかわる。
役所のほうがよほどましだった。
25名無しさん:2007/05/07(月) 17:46:38 ID:F7ZnVz94
土日もOCNの工事しろよ!!
26名無しさん:2007/05/09(水) 06:36:18 ID:Ol/9K9U/
●国が数千億出資してるエキスポランドは天下りの巣窟

 独立行政法人日本万国博覧会記念機構。
 http://www.expo70.or.jp/
 財務省、警察庁、大阪府の糞役人共の天下り
 http://www.expo70.or.jp/organization/pdf/soumu/h19/yakuin_keireki.pdf
 こんなに給料を貰っている。(とんでもない額なので閲覧注意!!!!!!)
 http://www.expo70.or.jp/organization/pdf/soumu/h18/housyuukitei_yakuin_0603.pdf
 
 通常の遊園地などと違って、固定資産税も免除。
 http://law.e-gov.go.jp/htmldata/S29/S29F03101000023.html

 独立行政法人日本万国博覧会記念機構役員 ←(テーマパーク運営の経験者なし!!!)
 http://www.expo70.or.jp/organization/pdf/soumu/h19/yakuin_keireki.pdf
 理事長 中井 昭夫(ナカイ アキオ) ←元NTT←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←
 理事  藤原 啓司(フジワラ ケイジ)←旧大蔵省から天下り
 理事  今川 日出夫(イマガワ ヒデオ)←大阪府公務員から天下り
 監事  田中 正弘(タナカ マサヒロ) ←警察本部から天下り
 監事  村上 仁志(ムラカミ ヒトシ) ←元銀行員
27名無しさん:2007/05/09(水) 10:57:27 ID:ZrvNb2Rd
VDSLでIP電話の申し込みしたら質問するたびにプロバイダに聞いてくれだの、
常に上から目線の話し方で、ほんとこの電電公社時代の化石みたいなおばはんがっっ!
しかもちゃんと聞き込みしないで「あーはいはい」くらいの適当さで間違ったアダプタ
送りつけてきやがった。どんだけやっつけなんだよ。
28名無しさん:2007/05/10(木) 02:02:42 ID:vu6NHP66
やつらやる気無いからほんとに知らないんだよ。
それで高給もらってんだからふざけてるわなw
29名無しさん :2007/05/10(木) 22:47:48 ID:acHMsbAn
しかし、VDSLのIP電話のことは普通に考えてもプロバイダだろ
東西に質問する方もする方で、認識不足ってことだよ
30名無しさん:2007/05/19(土) 07:28:41 ID:Lkx8r+as
>>29
大正解
31名無しさん :2007/05/19(土) 07:41:11 ID:o+apEA1I
電器屋に行って、鍋を売ってくれ!と騒いでるようなもんだな
32名無しさん:2007/05/21(月) 00:34:53 ID:owBa4mc0
>>29,30一般人は116で全て解決と思ってる。
そういった風潮を作ったのも本社だろ。

中身がソルコだからとか、無能社員社員とかそんなのは言い訳。
お客様からすれば116が総合窓口。

派遣だろうが、キチント教育できてないことが問題だろ。
それを認めれないなら、お前らも同罪じゃないか。
33名無しさん:2007/05/21(月) 21:14:32 ID:j0h6BRC5
固定電話とネットを今年の1月に申し込みして今だに繋がらない。光回線が通ってないエリアとか言われて5月ぐらいに繋がるからって言われてほったらかし。5月中に繋がるならもう今頃,工事する日程を決めないと5月中には無理だと思うのだが。これって詐欺しょ?
34名無しさん:2007/05/22(火) 19:23:19 ID:SmX0SLWO
>>32
だからプロバイダに聞けばいいっていってるだろ。
知らんといっているわけではない。
116でプロバイダのIP電話の申し込みができるんか?
35名無しさん:2007/07/22(日) 17:30:59 ID:Bhvt3c7M
NTTのサービスが良くなると、
SBやkdが相当がんばんなきゃなんなくなるんだからnttに期待
36名無しさん:2007/07/22(日) 18:09:57 ID:7tgeQ+ic
業務を効率化したら午前中に仕事が無くなる部署が
続出してクビになった人が実在する
光電話がとまったとき どうすればいいですか?
と聞いた下請けが 分かる訳がないだろ 貴様は二度と使わん
と言われ干されてもう半年
実話です
37名無しさん:2007/07/23(月) 14:55:22 ID:faeSXuUT
ちょっと、そこまで。
38名無しさん:2007/07/25(水) 06:39:12 ID:S/+QMAqi
電話料金と一緒に引き落としてくれるようにNTTに何度か頼んだのが「それは出来ない」の一点張り。
で、今回、銀行行って児童引き落としの手続きやろうと思った。のだが、「電話料金ではないので自動引き落としに出来ない」 と言われてしまう。
仕方なく引き下がり、クソNTTに対する燃える怒りを抑えながら銀行の駐車場から116に電話してみる。
どうやら銀行引き落としには出来るらしいのだが、どうしても別の手続きが必要だとか...。
その別の手続きに関して銀行は知らないらしい。それってどうなのよ?(--#
そもそもADSLからBフレッツに切り替えただけなのに、自動引き落としが電話と別々の手続きが必要になるってのも
納得できないのだが、その手続き方法を銀行が知らないって????
そして夕方、自宅に電話が有り、平謝りのNTT職員。「住所も契約者も一緒だから一緒に引き落とし出来ます」 と。
今更ナニ言ってんじゃコラっ!
何回もそう言ってるのに「出来ない」の一点張りだったクソNTT、ふざけるなっ!
あーもう、お役所風味なNTTには本当に頭に来るぞ(--#
そう言えば、クソNTT DoCoMoからauに移って快適なわけだが、
auは2年縛りと引き換えに1年目から基本料50%割引を開始するとのこと。
しかも無料通話分はそのままなので、プランによっては基本料金を無料通話分が上回ってしまう。
10年以上使っても25%しか引かなかったDoCoMoに比べたらなんてステキなんでしょ。
さっそくこの割引に申し込む事にしよう。
NTT系ってお役所風味な殿様商売が大嫌いっっ (--#

ttp://www28.cds.ne.jp/~frs/cgi-bin/tubuyaki/new.html
39名無しさん:2007/07/25(水) 21:17:53 ID:DzoFQRwR
↑こんなん普通 文句言うレベルじゃない
おまえは死ね
40名無しさん:2007/07/26(木) 21:27:37 ID:P83Aa7Ta
NTT AMERICA INC
日本のアダルトサイトを匿っている!
元公社NTTは、日本の未来を汚す悪質企業だ!
金儲けの為なら何でも承認
最悪
41名無しさん:2007/08/02(木) 17:33:28 ID:rTAaeaI+
NTT静岡支店料金センター 渡辺正道 謝罪せよ!

部下の電話での態度について説明を求めたところ・・・
渡辺「なーんであんたにあやまんなきゃいけないの?」
渡辺「私が悪いと思ってませんよ?悪いのはあなたでしょ」
渡辺「あなたと話なんかしたくない」

現在も謝罪する気はないそうです。

↓再度、謝罪を求めたときの録音です。
http://www.filebank.co.jp/wblink/518445eeeea97f67bc8df09fff5c73f9
42かばとっと:2008/03/10(月) 04:19:43 ID:MIrvMIfc
年賀状の配達は無事すんだかどうかわかりますでしょうか。
43名無しさん:2008/04/01(火) 01:21:53 ID:M6v/s+Nd
体質は変わらない
44名無しさん:2008/04/16(水) 13:55:32 ID:Yu66iGxE
意志決定の方法が変だ
45age:2008/05/20(火) 20:58:57 ID:7YqQ/HII
age
46名無しさん:2008/05/20(火) 22:36:04 ID:GlqGPu9g
電話料金のクレジットカード払いを昨年申し込んだのにずっと待たされて
「3月からご利用になれます」って言われてまっていたのに ずっと請求書が
来るので電話したら 「申込書が届いておりません」だって!ふざけるなよ!
届いているって言ったのに挙句の果てないってなんだよ 死ねよ
47名無しさん:2008/06/29(日) 16:17:11 ID:SteO/ar1
このような設備を発見されましたら
「0120-270-794」へお知らせください。
このフリーダイヤルに電話にでる人の対応が悪すぎます。
受付したのを下請けに頼むだけの仕事なのに。
受付時間も平日の9時から17時で昔の役所ままです。
一応表向きは「設備110番」ということになってますが110番というから
には24時間受け付けるべきだと思います。実際は「設備役所」です。
48名無しさん:2008/07/10(木) 19:42:20 ID:8reuS377
応対中であっても5時すぎると「時間なので電話切ります」ガチャプープー
もう1つあったのは4時45分ごろかけたら「ただいま電話が大変込み合ってます
順番におつなぎいたしますのでしばらくお待ちください」5時まで永遠この
アナウンス。5時になったら「本日の営業は終了いたしました。またの
お電話お待ちしております」ガチャプープー
49名無しさん:2008/07/13(日) 14:26:36 ID:MKmOC1Zg
人事がひどい

部下なしの主査。どいつもこいつも仕事しない。
効率UPや出世より既得権益の確保に躍起。

普通人事って仕事ができる人がやる仕事?だが、
うちの人事が仕事できないやつばかり。

MARCHとか結構いい大学出ててもアンポンタンばかり。

人事と書いてひとごとと読むんだな。
50名無しさん:2008/07/13(日) 14:53:47 ID:JwjmQwaD
まぁ直接接するのは、使い捨ての殆ど派遣とか請負だから、そういうの捕まえて怒りをぶちまけるのも手だね。
彼らは、その為に雇われている部分もあるしね。
NTTへの恨みや妬み気分は、スッキリすると思うよ。
ただ下っぱ怒っても、お客様センターに言っても皆派遣、請負だから何の解決にもならないけどね。
社員出せと言っても嫌がって出ないし、せいぜい謝りにきても支店の新課長(実は管理職で無い。)とかそのクラス。
経営者か総務省に言うのが一番変わるよNTTは。
51名無しさん:2008/07/22(火) 01:02:46 ID:Tc0TrrmT
千葉県警松戸東署は10日、独身寮で乾燥大麻を所持していたとして、
大麻取締法違反の現行犯でNTT東日本社員、
根塚俊宏(27)と中村遊(25)の両容疑者を逮捕した。
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/080110/crm0801101403021-n1.htm

おいバカ持ち株こんなん社員にするなら使い捨てしてないで、
優秀な派遣、請負を社員にしろ!
真面目にやってるのに公正取引委員会の件やら何やらお客と直接接する俺らが
また怒られるじゃないか!お前ら社員は、面倒な事あるとすぐ逃げるし、
働かないし、仕事出来ないし、公務員体質だし。
派遣、請負に責任なすり付けて知らん顔するし。
52名無しさん:2008/07/24(木) 18:18:55 ID:MOrVuk/P
>>48
4時半ごろ電話かかってきて「本日お宅へ伺いますと5時過ぎてしまうので
伺うことができません」って言われたことあった。
小学生の子どもじゃあるまいし家で門限決められているのかと言いたかった。
いい年したオヤジが何言ってんだといいたい。
頭の中は小学生以下だったかもしれないが。
53名無しさん:2008/10/04(土) 21:51:21 ID:RELprn9M
五十川卓司
54名無しさん:2008/10/04(土) 22:37:59 ID:qqjBHniT
給料400ちょっとでこれ以上上がらんのだよ
55みかかはバラバラに:2008/11/01(土) 21:20:46 ID:2UpkS38I
NTTは2010年に持株会社制度をやめ解体することに決まりました。

解体後は、禿率いるソフトバンクBBに合併吸収される見通し。
56:2008/11/02(日) 16:01:55 ID:przoPulS
それを言っちゃーおしめーよ
57名無しさん:2008/11/02(日) 16:08:37 ID:tUUpwOdb
早く小沢民主党に政権交代しよう!!

顔面麻痺麻生顔面麻痺麻生顔面麻痺麻生顔面麻痺麻生顔面麻痺麻生顔面麻痺麻生
顔面麻痺麻生のある日の豪遊例 (06年2月14日)
露地やま祢(料亭)9万6358円
シュミネ(クラブ)48万2610円
かかしや(日本料理)9万6660円
山祥庵(ステーキハウス)9万6003円
幸本(料亭)110万3711円
宵待草(クラブ)9万 410円
ウイングスインコーポレイテッド 8万8570円
生活弱者の気持ちなんてわかるはずない顔面麻痺男
お前の顔気持ち悪いから早くやめてくれーーーーーーーーー!

早く小沢民主党に政権交代しよう!!

58名無しさん:2008/11/07(金) 18:27:57 ID:s0QgVqWL
こんな低x組織、日本のどこ探してもないだろ? お役所以下
いまは頭へ*なの鹿残ってないんじゃない?
59名無しさん:2008/11/16(日) 13:31:38 ID:jWoqj0f0
なんでWINCSのスレがないの?
60:2008/11/16(日) 21:52:58 ID:KH+V/n8F
54 名前:名無しさん :2008/10/04(土) 22:37:59 ID:qqjBHniT
給料400ちょっとでこれ以上上がらんのだよ

カワイソス(´;ω;`)
61名無しさん:2008/11/27(木) 20:57:28 ID:QS6TKfT+
>>59
そうそう。君はそうやって人の言うことを聞いとくべきだよ。
中学生とは思えないほど稚拙な文章だったけど、面白かったよ。
62名無しさん:2008/12/11(木) 22:42:44 ID:TPBPNB+x
NTT北海道IP受付センター「くどうようこ」の 上司と名乗った「みかみ」って女はサイテー
申し込みした回線の受け付け者と申し込み者が同じだからって客に「受付者ですか?」だって。同じ名前だからって、それは客に失礼でしょ。
63五十川卓司 ◇soalaRO1Zo:2008/12/17(水) 23:42:48 ID:WN6WoBJd
私の好きな言葉

光繊線路
小野剛
大内俊身
小川浩
大野和明
滝井繁男
今井功
中川了滋
古田佑紀
通話明細の蓄積漏洩
暴力団体の組織犯罪
旧郵政省の行政職員の利権
総人労と交換屋との愚劣な権力闘争
再就職先を確保するという利権争奪
小野寺正
児島仁
大星公二
西村守正
北海道人脈による旧郵政省関係者との対立を偽装した癒着
警察組織や検察組織までが、関与している
祷雅和、
小寺広哲、
佐田敦彦、
早苗慶太、
田中敏晶、
平木伸幸、
吉田俊宏
64禿TEL:2008/12/21(日) 20:42:07 ID:7BnOFhUe
(仕事に関する)勉強もろくにしない、能力の低すぎる担当課長や主査多すぎ。
民間企業ならまずクビである。
クレームをつけると、謝罪するどころか「逆ギレ」する始末。

やっぱ民間企業の社員と比べると、お役所体質でどっぷりぬるま湯につかって感覚がかなりずれてるとしか言いようがない。
65名無しさん:2008/12/24(水) 09:49:22 ID:rMRO3qXd
お役所の悪いところそのまま民間にした腐敗企業
国民からまきあげた電話加入料をもとでに詐欺商売
やめられませんね
これならば*でもやってけるよ
もう時代のこの国のお荷物意外のなにものでもない
66名無しさん:2008/12/29(月) 11:20:46 ID:uaOv+J55
某R&DセンタのY課長は仕事そっちのけで
新宿にあるカウンセリング学院運営に精を出している
なんでクビにならない?
67名無しさん:2009/02/06(金) 23:01:30 ID:lJj1uxvs
マジ役所でしょ。自分ら以外を下に見てるよね。あいつら。
仕事でよくNTTやNTTdocomoのバカ社員と話をするけど、
どんだけ上から目線なんだろって思う。
自分がえらくなったつもりなのでしょうか?
NTTやNTTdocomoはそんなに偉いのですか?
自分たちのいい分だけを通して、こちらの言う事には耳も貸さず、最低です。
最悪です。
一緒に仕事したくありません。
民間企業ならありえない言動を平気でするあの神経は「バカ」意外の何者でもありません。
頭悪すぎ!
民間では使い物にならない社員ばかりなんだろうなと思います。
68名無しさん:2009/03/13(金) 12:29:58 ID:ab/hlHcN
>>67
だったら、NTTの仕事受けなければいいだけじゃないの?
おたくも民間なんでしょ?
69名無しさん:2009/03/14(土) 01:42:32 ID:wudGbVoK
ていうか、本人の資質の問題。
67の言ってることは、自分の折衝能力の無さを
他人に責任転嫁してるだけにしか聞こえない。
70名無しさん:2009/03/14(土) 03:38:49 ID:b4NDFeQO
保安器の話を最近知ったんだけど
10年前から分かってたんだね
保安器ってリコールとかにならないの?
71名無しさん:2009/03/14(土) 15:05:20 ID:hhTtQyAr
ならないどころか1万円取られる
集合住宅でも
72名無しさん:2009/05/16(土) 01:56:57 ID:zBtJvxS6
NTTから利用していない代金を引き落とされた。気付いた俺はお客様センターへ電話した

係りの中年男性「ワシがやったんちゃうからワシに言われてもあかんわ。○○へ電話してくれ」(まじでこんな口調)

○○へ電話

20代と見られる女性「こちらでは対応しかねます。XXの方へ電話してください」

XXへ電話

女性「こちらでは対応しかねます。お客様センターの方へお願いします。」

俺、切れる。さっきのおっさん捕まえてボロクソ文句ツケたる!!

再度、お客様センターへ。

「本日の営業は終了いたしました・・・・」

しばいたろかおもた
73名無しさん:2010/03/06(土) 23:38:01 ID:QlxpqDLT








末端でNTTの仕事している人達が一番の被害者。。。

毎月大赤字なのに、管理会社との付き合いで人を入れとかなきゃならない。

会社が潰れるか、職人が仕事できない体にならなきゃ、抜けられないんだよ。









74名無しさん:2010/03/07(日) 03:01:17 ID:3KwbghO8
久しぶりのカキコw
ま、相変わらずの役所もどきって事ですね。
75名無しさん:2010/03/07(日) 06:00:56 ID:ujVLrHuj
三洋電機の社員が、NTTにブログで喧嘩を売っている。
http://plaza.rakuten.co.jp/prominent32/diary/201002180000/
76名無しさん:2010/03/07(日) 06:04:00 ID:ujVLrHuj
望月尚樹
77名無しさん:2010/05/22(土) 20:49:18 ID:pBeTzdvL
「担当が違いますから」とか言うたらいまわしはやめてもらいたいよね。
コンビニのバイトじゃあるまいに…。
78名無しさん:2010/05/23(日) 00:44:43 ID:2EJ9/f34
役所ですから
79名無しさん:2010/05/23(日) 00:59:36 ID:iOJBJZ0w
SBはもっとひどいんだけどな。
80名無しさん:2010/05/24(月) 02:52:02 ID:R9hIjw4w
カレーのメーカーかと思ったw
81名無しさん:2010/07/17(土) 08:52:10 ID:m9oRcX6e
保守age
82名無しさん
道理でCom見ただけで*脳かと思った