【deejay】歌い手ちょっと来い【singer】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
歌い手ならではの話をしようじゃないか
2ウィード:2009/03/04(水) 20:37:02 ID:4a3eJr9W
なりたいはお邪魔ですか?
3名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 01:46:51 ID:lboeBaZ5
>>2
OKでしょう
みんなリリックどうやって書いてる?
4名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 03:52:17 ID:KJheYTJb
♪誰でも最初はただのコピー〜
5名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 07:37:23 ID:5Zd38nwh
おれリリック下ネタしか浮かばねー
6名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 08:35:40 ID:pNH9DVCQ
こーゆースレが立ち並ぶ板であってほしいね。

だれか定番リディムでいいからここにうpしてほしいなー歌ー
7名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 15:19:18 ID:QtDGLWN7
安価でリリック書いてきゃ良いじゃんw
8名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 18:00:18 ID:vZKJVEKb
作ったリリックをうまく歌い上げるセンスも必要だよね
9名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 10:02:22 ID:z2QD/X4y
レゲエ知らない歌い手多過ぎワロタ
10名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 02:25:32 ID:GX7fJtGD
音に乗るのをスキルだと勘違いしてる奴が多すぎるよな?


音に乗れるのは当たり前で上手く内容を繋げて韻を踏む事がスキルだろ!
11名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 09:54:32 ID:bOMNrSvR
>>10それラッパーだろ

レゲエDJにうまい韻なんて要求しない。

さいきん>>10のようなきれいに歌おうとするDJが多すぎてツマラン。
そんなんだったら家でレコーディングしてCDくばっとけ。



とーりー!なのに!飛べない〜 そいつの名前は〜
12名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 02:37:40 ID:Am0wNAkA
焼き鳥〜
13名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 04:05:40 ID:oXZ5Bj9M
にわとり〜
14名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 09:49:49 ID:HPUf+6Rz
上手い韻は要求しないってNGHEADとかCHEHON聴いてもカッコイイって思わないのか?

好みは人それぞれだからしかたないか。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 10:20:59 ID:oXZ5Bj9M
現場でも音源でもチェホン聞いてかっこいいと思ったことは一度もないな。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 12:09:45 ID:jyua/Lqa
さすがにそれはキモい
17名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 12:22:32 ID:BJZXQ3MH
>>14
君のかっこいいは僕のかっこよくない。

シュウィン!ティン! うー!
とか言ってるのがかっこいいの?
18名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 14:55:01 ID:HPUf+6Rz
>>17
リリックの事だよ!

じゃあ誰がカッコイイと思う?
19名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 15:31:57 ID:hwoRyqig
ヒップホップなら
韻は重要視するべきだし、
踏めてなかったらスキルが無い。
でもレゲエのリディムに乗るなら
メッセージが1番大事だろが。
伝えたい事を曲に乗せた後に、
尚且つ韻も踏めたらそりゃカッコいいさ。
でも近頃は韻に引っ張られてる奴が多い気がする。
しかも韻も下手くそだったりするから手に負えない・・・・
20名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 17:40:02 ID:vFG5ZixS
>>17
時代はそれをカッコイイというんだと。

peter metro @ pnp rally 1986
http://www.youtube.com/watch?v=Z-uwQ0RgXbY

↑これがDEEJAY。ライムじゃない。
どれだけ曲を知ってて、どれだけ柔軟な頭で歌えるか、だよ。
昔DEEJAYやってたけど今はセレクターみたいなトップセレクターが多いのはそこだと思う。
DEEJAYだからセレクターみたいに曲知らなくてもいいーやーって奴は伸びない。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 18:30:13 ID:9JneFeFC
韻踏まないディージェイカッコ悪いってか、聞き苦しいよ。

と個人的には思う。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 01:52:43 ID:vs5YUf3O
韻を上手く踏めるのも大事なことだけどレゲエの場合それが一番重要ではないな。曲を知ってるってのは確かに大切。仮にもレゲエを人前でやるんだから客より知ってないと伝わらないよな。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 17:35:14 ID:0UFfQ3Xf
バランスなんじゃねーの?ライムは大事だけど、ライムの踏み過ぎはキツイ。
でも、ライムしないと言葉の転がり具合が良くない。
結果、リリック中のどこかにハイライトとしてイイ感じのライム箇所を設定するのが良いと思う。
声や歌い方も大事だ。
良いリリックでも何を言ってるか?わからないようなマイクさばきじゃ伝わらない。
>20の「どれだけ曲を知ってて、どれだけ柔軟な頭で歌えるか」は大事な事だね。
曲を知らなすぎなヤツが多いから。
あと、日本語のリリックでパトワが必要ないからか?パトワがめちゃめちゃ。
それだったら、パトワを使わないでほしい。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 23:59:55 ID:wlKuNsX3
tes
25名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 22:49:18 ID:OjKOr2R/
みんななんか努力とかしてる?
てか歌い手になりたい人はなにをすればいいんや
26名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 23:58:12 ID:+Db1E9yF
誰でも最初はただのコピー
27名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 00:04:03 ID:QpX3FfnA
みんないくつくらいから歌いたいって思っていくつくらいからマイク握ってんだ?
28名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 07:15:32 ID:meiRGzW7
かんせーつをこっせーつ
29名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 18:19:57 ID:dbgbMmT8
自宅のベランダから羽ばたいた頃くらいかな…
30名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 12:28:31 ID:+pQJgxOc
14で歌いたいと思って

16でマイク握った
31名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 12:41:39 ID:Q5v30yHE
んで現在ちんこ握ってると。
32 ◆Yuki.foexs @株主 ★:2009/04/12(日) 18:00:03 ID:3IXx43JP
>>31
誰がうまいことを言えと(ry
33名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 19:04:29 ID:45FIjllA
>>31
チキショーw
34No Name No Cry:2009/05/13(水) 01:00:44 ID:kvcm2C7J
いいの書けねえよ・・・
35hage:2009/05/13(水) 08:00:56 ID:Ih1jXwA3
ついにMTR買ったぜ!

誰かコラボしよう!
36No Name No Cry:2009/05/13(水) 08:24:18 ID:c7IYqVtO
クラブシンガーで上手い人見たことないんだけど全国的にそういうもん?
37No Name No Cry:2009/05/19(火) 00:29:16 ID:+0pSxPYX
俺のスキルなら卍くらいぶち抜けるわ
38No Name No Cry:2009/05/19(火) 13:47:01 ID:pW0QkBUG
みんなリリック書きたいのになかなかアイデアが思い浮かばないときどうしてる?
39No Name No Cry:2009/05/19(火) 14:17:35 ID:RIx3GYbH
ニュース見たり雑誌見たり外を見たり。
何かしら意識してたら浮かんでくるよ
40No Name No Cry:2009/06/05(金) 20:20:39 ID:unDSGoPZ
天から降ってくる
41No Name No Cry:2009/06/06(土) 00:05:29 ID:0P3tMmgt
リリック出てこないなら辞めたらいいょ
42No Name No Cry:2009/06/06(土) 02:32:07 ID:fPDeziTq
神様から頂いたハーブで メッセージがドンドンおりてくるかも
43No Name No Cry:2009/06/06(土) 02:54:00 ID:AmuIxaxo
おもしろみのないリリックしか浮かばないよorz
44No Name No Cry:2009/06/06(土) 22:42:51 ID:xKHgIKmX
リズム感ない歌い手多すぎる
内容、韻より前に、リズム感やしなってくれ
45No Name No Cry:2009/06/07(日) 10:32:00 ID:ZczgdtaJ
初めはみんなそんなもん。
あたたかい目でみてやれ
46No Name No Cry:2009/06/08(月) 13:44:02 ID:iy68CFVn
レゲエなんか韻踏まなくても良いから楽だろw
大体頭ひねってもリリック出てこないほど
伝えたい事が無いならやめた方が良い。
47No Name No Cry:2009/06/08(月) 21:19:12 ID:wphixnVq
ボスすりゃいんだろ。
48No Name No Cry:2009/06/09(火) 19:06:10 ID:V45/ZB9g
でも伝えたい事があって、かつしっかり韻踏んでる方がかっこよくね?

49No Name No Cry:2009/06/10(水) 23:47:21 ID:8AKe81sX
まず伝えたいメッセージがあるならリリックなんてスラスラ出てくるはず
これはレゲエとかジャンル関係ない

そこから韻踏んだり、オケに合う様に語呂良くしたりでレゲエになってく
ここのやり様でロックにも演歌にもなる
リリック内容は別としてね
50No Name No Cry:2009/06/11(木) 00:31:28 ID:D7spKY7g
>>44
リズム感もそうだけど、歌が下手な奴はレゲエやるなといいたい。
DJでも歌が下手な奴はダメだと思う。
最低でも三木道三とかCHOZEN LEEぐらいじゃないと。
あと頭悪そうなリリック。HIP HOPで言うとRHYMESTERみたいなリリック書いて欲しいよ。
51No Name No Cry:2009/06/19(金) 05:53:01 ID:S1/cs6wE
>>50
ハゲド。だからジャパレゲは馬鹿にされるんだよ。
52No Name No Cry:2009/06/19(金) 08:53:16 ID:6MvzWs5g
>>50>>51
おまえらみたいな意見のせいで今のジャパレゲがポピュラーになってしまったんだな。残念

アウトオブキーって知ってる?tenor sawとかking kongってわかる?
53No Name No Cry:2009/06/19(金) 09:40:23 ID:t3yjb55D
ばかか、アウトオブキーは歌がウマいから出来るんだよ。

それぐらいレゲエ聴いてりゃわかるよ。
54No Name No Cry:2009/06/19(金) 09:42:30 ID:aQqen1iw
リリック書いたあと、それをメロディーに乗せるのが難しい。


みんなはどう対処してるのかな?
55No Name No Cry:2009/06/19(金) 10:15:41 ID:y9DfTkj2
>>54
普通逆やからww
先リディム聞いてそっからリリック作るやろ。
56No Name No Cry:2009/06/19(金) 11:18:39 ID:S1/cs6wE
アウトオブキーとか言って結局は歌下手なのを誤魔化してるだけだろ。
歌が上手くてあえてやってる奴ならいいんだけど、
日本人DJの大半は歌下手くそ。
TENOR SAWみたいな感じ日本人DJには真似できないだろ。

アウトオブキーは下手な奴がやると音痴に聞こえるからあまり好きじゃない。

てか歌の上手い下手とポピュラー化は関係ないだろ。
57No Name No Cry:2009/06/19(金) 12:09:07 ID:HGynr1fY
アウトオブキーは歌上手くないと歌えないよ。てかカールミークス生で見たけど歌うまかったなぁ
58No Name No Cry:2009/06/19(金) 13:53:27 ID:aQqen1iw
>>55リディム聞いてリリック作ってどんなメロディーにするかって話。
59No Name No Cry:2009/06/19(金) 21:35:04 ID:l8f+rc4x
アウトオブキーとかごまかしだろ。
あれは本当に上手い人しかやっちゃいけねえ。
ていうか朝鮮李歌上手いよな。
60No Name No Cry:2009/06/20(土) 01:02:05 ID:dv4d/3OL
>>59
DJだから分かりづらいけど、普通に歌ったら上手いと思う。
61No Name No Cry:2009/06/20(土) 01:58:19 ID:JJtDl+jW
Maxim Saw よかった。
62No Name No Cry:2009/06/26(金) 16:58:56 ID:q1VZV7O1
おまいらの言う所の、歌の上手い下手の基準はなんなの?
63No Name No Cry:2009/06/26(金) 17:04:58 ID:XT9PCBZD
歌唱力のこと以外に何があるの?
64No Name No Cry:2009/06/26(金) 18:19:29 ID:g2MOe07p
歌がうまい=音程を全く外すことなく自在に操れ、
低音から高音までの振り幅が大きく、
なおかつ声量が大きいこと。

歌が下手=その反対
65No Name No Cry:2009/06/30(火) 19:49:31 ID:rIzS0b3T
つまりチョーゼンリーはうまいって事だね!

66No Name No Cry:2009/06/30(火) 20:55:31 ID:FrInathi
>>64
たぶんその最高峰がオペラ歌手でしょ?
あとは声に味があるかだな。味さえあればかなりいける
アルトンエリスが何であんなに人気があるって考えたらわかるだろ
67No Name No Cry:2009/07/01(水) 20:05:48 ID:+ChdhOOH
まぁアルトンの人気は声のよさとか歌のうまさだけではないよな。
後生に残る名曲を残した事が一番大きいだろ。
68No Name No Cry:2009/07/02(木) 19:15:20 ID:I8uqfNrr
じゃあ>>62の歌の上手い下手の基準はなんなの?
69No Name No Cry:2009/07/03(金) 03:13:17 ID:oU9c3gLr
>>68
>>64が言ってるのが大体だと思うけど、そこから歌い手の声の質だったり癖だったりってのが合わさって、上手い下手の基準だと俺は思う
ただ、その基準って一人一人違うものだと思うから聞いてみた

一人一人、好き嫌いの基準だってあるわけだろ?

ていうか質問に質問で返すなよ
70No Name No Cry:2009/07/03(金) 18:02:23 ID:F2ikRC1I
ジャパニーズのアラレどうおもう?

癖あるdeejeyだと思うけど俺的には売れてもすぐ飽きられるdeejeyだと思う

歌は下手なのか上手いのか良く分からんがww
71No Name No Cry:2009/07/03(金) 18:28:08 ID:uxLNuBTX
>>70
ARAREは歌ってる内容がヤバイからちゃんと聴く人には飽きられないんじゃない?
72No Name No Cry:2009/07/03(金) 18:55:27 ID:CSTIprpl
アラレ言ってることに厚みがあるから好き
まあ現場でみたことないけど
73No Name No Cry:2009/07/03(金) 19:39:41 ID:9SxWzJLr
>>50
DJと言っても結局はメロディーを歌うわけだからある程度の歌の上手さは要求されるよな。
ラッパーみたいに喋りにリズムを付けた感じなら別だけど。
74No Name No Cry:2009/07/04(土) 10:49:28 ID:MkOL+nBF
小さい箱でやってるときは楽しそうにやってるやつに勝るものはない
75No Name No Cry:2009/07/04(土) 19:29:39 ID:mD8tirll
俺のデモ聞く人いない?
76No Name No Cry:2009/07/04(土) 19:42:34 ID:ftTOIQk7
聞かせて
77No Name No Cry:2009/07/04(土) 19:54:01 ID:B3I4dXHg
>>75
うp
78No Name No Cry:2009/07/04(土) 22:26:18 ID:mD8tirll
パソコン無いのでアップ無理ッス
79No Name No Cry:2009/07/05(日) 00:42:34 ID:Z1B/fuRC
今年のロードtoレゲエ祭誰勝つかな
80No Name No Cry:2009/07/05(日) 06:12:51 ID:XAmgt7d0
大本命 G2
本命 G-MAN CHEHON
対抗 APOLLO J-REXXX
大穴 ヌマニエル RUM-HEAD

ってとこじゃね?PAPA WU-YAって人だけは知らない
個人的にはドリブラに期待
81No Name No Cry:2009/07/05(日) 10:28:20 ID:Z1B/fuRC
j-rexxx vs ヌマニエルかな
82No Name No Cry:2009/07/05(日) 10:34:02 ID:GJZA+T+U

結局チェホンになるんだろうな
83No Name No Cry:2009/07/05(日) 10:49:18 ID:XAmgt7d0
CHEHON勝てないと思うけどね
G2の方が勢いもスキルもある
84No Name No Cry:2009/07/05(日) 12:36:11 ID:2r00JvRk
あのG2の息の吸い方?みたいなやつなんなの?気持ち悪いんだけど
85No Name No Cry:2009/07/05(日) 13:12:02 ID:IXaDLIGU
イールマンが出るの意外
86No Name No Cry:2009/07/05(日) 13:15:44 ID:mRZgcvTo
今度のjouleであるダンスホールコンバットが大体の前哨戦になるやろな
87No Name No Cry:2009/07/05(日) 19:15:50 ID:Z1B/fuRC
roadto二匹無名のへんなの出るよな
88No Name No Cry:2009/07/05(日) 19:19:31 ID:XAmgt7d0
愛知と埼玉?
89No Name No Cry:2009/07/05(日) 21:36:40 ID:8iHmDf+f
>>87

お前何様だよ?
90No Name No Cry:2009/07/05(日) 22:30:23 ID:Z1B/fuRC
>>88
そうそう!
91No Name No Cry:2009/07/05(日) 23:28:53 ID:bBv6zTVn
俺も知らんw

どんな歌い手か誰か教えて下さい
92No Name No Cry:2009/07/06(月) 13:55:53 ID:Nfjh2bmE
ヌマニエルのパクりの駄々滑りdeejay
93No Name No Cry:2009/07/07(火) 00:50:43 ID:vcK+Pw5X
ヌマニエルの雛○あきこをチンコでビンタってやつはマジで食らった
94No Name No Cry:2009/07/07(火) 01:10:24 ID:3J9OnrhF
坂下ちりこじゃなくて?
95No Name No Cry:2009/07/07(火) 13:03:08 ID:8ZyqqwOa
確かヌマニエルって職業植木屋だよなw
96No Name No Cry:2009/07/07(火) 21:55:17 ID:BYimNhqs
ヌマニエル坊や
97No Name No Cry:2009/07/08(水) 00:24:20 ID:DC6yWgN9
>>93
坂下千里子ですよ。
98No Name No Cry:2009/07/08(水) 07:47:22 ID:QmenRLUE
眞鍋かをりじゃなかった?
99No Name No Cry:2009/07/14(火) 15:43:35 ID:7E4p0a64
>>36
そりゃ、HIPHOP・R&B・REGGAEゴチャ混ぜ系の、DJ・MC・DANCER・SINGERと何でもアリなイベントにお口直しの紅一点みたいな感じで出てるような、チヤホヤされたくて歌ってる子の事でしょ?

SINGERしか出てないようなイベントとかDJ BARで歌ってる子も探せば、結構上手いのいるよ。

まぁ、10人に1人いるかいないかだけど。
100No Name No Cry:2009/07/15(水) 23:23:57 ID:jM9pbBMq
ここの人はみんなラバダブできんの?
101No Name No Cry:2009/07/15(水) 23:49:14 ID:gHksImsU
でた。文句あるならお前がやってみろってやつだ。
オーディエンスなら批評するのは当たり前だろ。
102No Name No Cry:2009/07/16(木) 01:08:09 ID:dFMkaZYb
>>100だけど
違うょ。
歌い手のスレだったから、聞いてみただけ。

103No Name No Cry:2009/07/24(金) 03:21:22 ID:0IL21YzC
ロードトゥの詳細プリーズ
104No Name No Cry:2009/07/24(金) 07:34:01 ID:EUv8Dc13
ぐぐれ
105No Name No Cry:2009/07/25(土) 03:53:00 ID:Wv98FzPn
blog内容見てください。パス2258。ハンクンの彼女なんだか知らないけど、ハンクンとイチャイチャしててむかつきます。ハンクンのお陰なのか、楽屋入れたり色々なアーティストにも絡んでるしむかつくから潰してーhttp://blog.crooz.jp/usr/th0518my/hk0518nl/
106No Name No Cry:2009/09/06(日) 07:08:56 ID:ZWANRWX7
お前らって、体力作りとか走り込みとかボイトレしたりしてる?
107No Name No Cry:2009/09/06(日) 07:16:56 ID:vw7MTLcz
走り込みなんて必要なくね?何時間も歌うわけでもないのに
108No Name No Cry:2009/10/07(水) 00:21:05 ID:L2h69Epe
ボイトレは必要
109No Name No Cry:2009/10/07(水) 12:25:10 ID:ook7Pmmw
走りこみって。笑
110No Name No Cry:2009/10/07(水) 12:46:54 ID:b/F21uRJ
プロはみんな走り込みとか筋トレしてるよ
111No Name No Cry:2009/10/07(水) 13:07:19 ID:K7acAAGB
みんな?
それはないww
112No Name No Cry:2009/10/07(水) 13:11:03 ID:f7d1hSYL
まぁ走り込み、腹筋してる奴はプロ意識高いことは確かやでな

結局、腹筋も走り込みも呼吸器を鍛えるためにやるからな
113No Name No Cry:2009/12/23(水) 18:54:03 ID:lmILu9C/
皆さんのDeejay nameは普段呼ばれてるあだ名からつけましたか?
普段は本名だからインパクトなくて別の考えてるんですが
あだ名と全く関係ない名前をつけて
突然マイク握って自己紹介してダダすべりなんかしたら
出血過多で死んじまいます。
本名と関係ないDeejay nameの人たちはどうやって命名したのでしょうか。
114No Name No Cry:2009/12/23(水) 19:00:10 ID:VRYpVgRJ
ジャマイカンとかのアーティストからとってる人結構いるやろ
115No Name No Cry
エイチマンとかナンジャマンがあだ名からやったら面白すぎるやろwww