【SKA】孤高のトロンボニスト★ドン・ドラモンド

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
サラヴォーンをして「世界で5本の指に入る」と言わしめた
時に荒々しく、時に暖かなブロウ
スカ期の最重要人物の一人、ドン・ドラモンドについて語ってくれ

Don Drummond Discographie
http://www.rootsconnection.ch/disco/funktionen/overview.php
2Don Drummond (ドン・ドラモンド) :2009/03/02(月) 17:32:35 ID:qPy4vscS
スカタライツのオリジナル・メンバーだった世界屈指のトロンボニスト・作曲家。
1943年〜1969年5月6日
出身地: ジャマイカ キングストン

スカタライツ(Skatalites)のオリジナル・メンバー、トロンボーン演奏者、作曲家。
彼はキングストンのゲットーにあるアルファ・カトリック・ボーイズ・ホーム・アンド・スクール
(Alpha Catholic Boys Home and School)で教育を受け、音楽的才能を表現・展開し始める。

1950年中期、「エリック・ディーンズ・オールスターズ(Eric Deans All-Stars)」と共に
ミュージシャンとして音楽活動を始めた。
その後スカタライツ(Skatalites)のオリジナル・メンバーとして作曲、この頃から彼のラスタファリ思想・
信念は彼の発表するレコードに反映されるようになった。

しかし、彼は成功と同時に自分の才能が認知されないことによって精神的問題を抱えていたため、
1964年、彼は殺人事件を起こし投獄される。1969年、受刑中に監獄内で他界。
公式に発表された死因は自殺であったが、政府がキングストンの音楽シーンに対しての陰謀として
彼を殺した説やギャングが被害者の復讐として殺害した説がある。

3名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 17:35:45 ID:qPy4vscS

ドンは警察に捕まってまうんやけどベルヴューっていう精神病院に送られるんやんか。
そこでドンはずっと炎天下の下、上半身裸でトロンボーン吹いてるんやて。
で、マネージャーが呼びに来たときだけスカタライツのライヴに出れるんやけど、終わったらまた帰される。
そのときドンが出した曲で“Bellview Special”っていう曲があって、その曲はブォー!!ってムッチャ激しい曲なんやけど
B面には同じトラックを使った“No More”っていう曲が入ってて、それはまるで泣いてるみたいな悲しい曲なんやな

http://www.bounce.com/article/article.php/775/0/
4名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 07:13:07 ID:aaxWStHA
そのベルビュースペシャルだが再発されてないよね?収録されてるLPも聞いたことない
5名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 08:07:48 ID:RZVtTozL
6名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 10:29:32 ID:mS1CCAD3
なんでポケモン?
7名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 11:15:32 ID:X9uX4wSf
たしかにNo Moreのソロはすごく悲哀を感じるよねえ
8名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 11:20:07 ID:X9uX4wSf
てかドンのソロはそういうの多いよね
背中で泣くって感じのやつ
9名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 21:15:44 ID:RiLZDocn
100イヤーズアフターは間違いなく最高の作品!
10名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 21:25:22 ID:Pe3R3BBC
はじめてアフリカンクイン?っつう曲きいた時かっこ良すぎてちびりそうになった
11名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 22:36:30 ID:w6pFSL+b
俺なんか今でも毎日聴くたびに脱糞してる
12名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 22:46:08 ID:14whVBF3
>>10
あの曲は超名曲だね。ADDIS ABABAも定番だけど好きだ。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 22:57:26 ID:xcstrk+A
African QueenってRonald wilsonって人の名義で、確かRio(レーベル)のシングルを昔買った記憶があるんですが、Ronald wilsonとDon Drummondは同一人物なのでしょうか?
詳しい方宜しくお願いします。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 08:26:39 ID:k5N7Turh
Ronald wilson aka Ron Wilson
アルファ出身のトロンボーン奏者
スカタライツにも出入りしていたようで、キングエドワーズ関連
トップデック関連でクレジットがみられます

African QueenはDonではないのかもしれません
どちらにせよカッコいい曲ですね
15名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 08:39:38 ID:ocE7Xgnv
Ronald wilsonはやはり別の人だったんですね。
また、トップデック関連でも演奏していたんですね。

解決しました。ありがとうございました。
African Queenはカッコイイ曲ですね。

あとLast Callも最強の曲だと思います。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 08:44:51 ID:IprQfYxS
余談ですが、
Ronald wilson という名前のアメリカ合衆国の元大統領もいる。えぇ(^_^)あの大統領です。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 16:34:10 ID:FiRWAATV
ドンドラモンドのルーツレゲエインストとかあったらなあ
ドン、ミーツ、リーペリーとかなあ
18名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 19:46:13 ID:NTvp4MKl
>>17
adiss ababaなんてルーツじゃん
曲調云々なしで
19名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 23:55:11 ID:fKy6dbwE
彼がロックステディを吹き込んでたらどんな曲になってたんだろう。
少なくとも宝島の甘ったるいボーカル物の間奏で吹いてるところなんか想像できない。
彼がスカ全盛期〜後期も活躍してたらロックステディは別の物になってたかも。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 06:14:52 ID:qNx7JpcE
>>19
"HEAVENLESS"辺りはロックステディになるんじゃない?
21名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 01:48:47 ID:Q1OiAq6V
SMILINGのドン×ニブスがかっこよすぎる。
日本のバンドもよくこの曲のドラム真似してるね。
ニブスはまだ現役だもんな。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 23:22:17 ID:k9TI3ZJ9
天才とは、まさにこの人!
23名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/30(月) 13:35:49 ID:hVeDFJal
具体的に言ってみ
24No Name No Cry:2009/04/20(月) 12:59:18 ID:Ewg53tF5
この間のイベントでプリンスナオキがビリーブスペシャル流してたわ
スカメインのイベントじゃないからお客さんの反応はそこまでって感じだったけど俺は完全にやられたよ
25No Name No Cry:2009/04/20(月) 18:04:34 ID:rFCP3fxd
やっぱりドンドラモンドだけではそんなに語る話題がないなw
プリンスバスタースレもあれだけど、スタワンとトレジャーアイルのスレも落ちたし。
とりあえずこのスレはスカタライツ関連の人はすべて取り上げようよ
26No Name No Cry:2009/04/20(月) 18:19:05 ID:Ewg53tF5
確かに、スタワンとトレジャースレ速攻なくなったもんね
27No Name No Cry:2009/06/21(日) 00:26:41 ID:Yk2aMmL7
ここはウンコヤマ森、あ!間違えた・・・
キム森様のスレッドだ!
 
    |┃三   人      ______________________
    |┃   (_ )    /
    |┃ ≡ (__) < HEY!調子はどうなんDA!絶好調ならヤーマンDA!
____.|ミ\__( ・∀・)  \   
    |┃=__    \    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃ ≡ )  人 \ ガラッ
28No Name No Cry:2009/06/29(月) 14:54:37 ID:98ES2UNZ
ベルビュー再発されるってなると
んー別にいらねえなあとなるのはなぜだろうか
29No Name No Cry:2009/06/29(月) 17:30:27 ID:RtL/Axsc
そこまでベルヴューに対して思い入れが無いんジャマイカ?
俺もレアってだけで、そこまで痺れる曲とは思わないし。
一応買うけどね。
30No Name No Cry:2009/06/29(月) 18:27:54 ID:GN5mEe76
スカタライツ関連も書いていいの?
お前らスカタライツ関連でベストのアルバムってなんだと思うよ。
もちろん各人のソロも含めて。お勧め教えてください。

俺的にはミットゥのインロンドン。オルガンの音が好き。
31No Name No Cry:2009/07/06(月) 17:22:07 ID:aiRX1B2v
自分はSOUL JAZZが出してたSTUDIO1 SKAとSOUL BROTHERSのベストが好きですね。
自分としましては結構センスの良い選曲だと思います。
ですが、SOUL BROTHERS関連でJAMES BOND GIRLとSHANTY TOWNを入れて欲しかったですね…。
32No Name No Cry:2009/07/07(火) 02:25:05 ID:DHQYgsa5
>>31
やはり編集盤が強いですかね。
スタワンの編集ものってハズレも多いけど
当たりのものはとんでもないことになってますよね
33No Name No Cry:2009/07/07(火) 13:21:51 ID:BYimNhqs
soul jazzか…
34No Name No Cry:2009/07/08(水) 21:59:32 ID:lNfdCCDZ
>>33
なに?
35No Name No Cry:2009/07/18(土) 21:40:55 ID:xnNyhl06
【科学】道路に軍手が落ちているワケ、名城大研究チームが突き止める[09/07/16]

http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/hidari/1225537555/
36No Name No Cry:2009/09/14(月) 19:18:13 ID:ZF0h2s1m
うりぃや
37No Name No Cry
DON DE LION!