DANCE HALL CLASSIC 80s'-90s'

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
80年代初期のダンスホールから、90年代までのクラシックを語ろう。
2ライオン:2008/12/27(土) 17:50:00 ID:8kAY0I4X
2getラァ
3名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 18:11:37 ID:xEyT8MRA
まずはスレンテンの一大ブレークからだなw
4名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 18:55:44 ID:8X+gWmMX
カシオのレベルトーンだっけ?
5名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 18:57:18 ID:0MbJPVmX
やっぱりSUPER CAT、TIGERが頭一つ飛び抜けてヤバいな
6名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 19:04:49 ID:hXxuXv6w
NINJAも忘れるな
7名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 19:15:02 ID:hXxuXv6w
Papa San & Dirtsman - Creation 1989
http://jp.youtube.com/watch?v=axkR68tU4QU

Papa San - Creation 1989
http://jp.youtube.com/watch?v=MIKuITM2hUQ

Papa San & Skullman - Creation 1989
http://jp.youtube.com/watch?v=cEZ8T_PSOBM
8名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 20:20:16 ID:vyM/icee
ココティー
9名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 00:05:08 ID:fDt0rnDc
RED FOXも忘れたらいかん
10名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 02:32:22 ID:7kPTEmR/
トラックまで自作しちゃうREDDRAGON
11名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 04:09:45 ID:hERJaZpS
ジェネラル・エコー最高っしょ
12名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 12:14:25 ID:cHIB2v47
>>7
超早口w
13名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 13:33:35 ID:4875UKPc
ココティーが一番好き。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 14:00:39 ID:fDt0rnDc
イエローマンの名がなぜでない


>>13
だな
良いよね


15名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 16:40:40 ID:HPKBHn+a
アウトオブキー唄法
16名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 14:14:26 ID:weDCUXpP
17名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 14:16:15 ID:weDCUXpP
Yellowman & Fathead - Mr. Wong
http://jp.youtube.com/watch?v=FAHkT5z9pxU
18名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 16:46:40 ID:mD9iXPO8
>>16
Cham vs Pinchersって初めて見たわ トン
19名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 19:16:59 ID:oTUwmzzO
スレンぐテンぐ
20名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 00:59:35 ID:oHQ0pHr/
なつかしい
sleng tengコンピ物とかいっぱい買ったし
pinchersの唄い方も好きだったなぁbarrington levyも好きだった
ariwa系のラヴァーズロックもよく聴いた
あと踊りにもよく行った
おれの青春
今は全然聴かない
レコードもCDも全部売ってしまった
今はアニメ好きのひきこもり
21名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 15:14:30 ID:ZNUwz2si
質問させてください。
shaggyのGive Thanks And Praiseの原曲は何という曲でしょうか?
何回か聞いた事があるので有名だと思います。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 16:47:09 ID:oaxOafrT
>>20 せめてレゲエバーぐらいにはおいで
23名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 18:08:25 ID:U6sLWS5t BE:588994728-2BP(0)
>>22
>>20じゃないけど
なんだか年の瀬に心があったまりました
ありがとう
24名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 00:36:06 ID:iFP96upu
ぼるけーの
てくにっくす
じゃみーず
たくしー
25カスどもキラー:2009/01/03(土) 02:00:54 ID:jCTbU/qr
>>20
何で生まれてきたんですか。今すぐ死んでください。全世界の全ての人達が、あなたの死を望んでいます。
あなたの母親も心の中で「産むんじゃなかった」と思っています。体裁上、口に出していないだけです。
今すぐ呼吸を止めてください。空気の無駄です。地球を覆う大気は、あなたが生きるためにあるのではありません。
食肉となるために飼育されている家畜たちも、あなたに食べられたのでは、正に無駄死にとしか言いようがありません。
水道をひねれば豊富に出てくる水も、あなたに飲まれたのでは、完全に無駄です。世界中を見回しても、あなたを生かしておくための物など、何処にも存在しないのです。
今すぐ自殺してください。目の前に電車が走っているのなら、一刻も早く飛び込んでください。その際、電車が止まって多数の人間に迷惑がかかる事になりますが、一時的な事です。あなたが生き続ける事に比べれば、些細な事でしかありません。
今すぐ死んでください。あなたにはその義務があります。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 02:04:03 ID:4at4kqe4
MAD HOUSE・MASSIVE B・JHON JHONの音質大好き。
00以降も活躍してるけど何か90'の音って感じがする。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 02:03:28 ID:CF0AhdRi
SLENG TENGいいよな
28名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 02:31:37 ID:OLp8Jms0
スレンテンすき!

ココティ イエローマン スーパーキャットすっき!

29名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 09:26:08 ID:xTvf21kq
メチャダメな頃のサイエンティストに今ハマってるw
30名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 20:16:20 ID:46KOlBLT
ピンチャーズとタイガーの声好きだ!
31名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 01:20:52 ID:ZnA70/ld
虎さん・・・
最近のダブ聞いてると、
日本酒を熱燗で!
って頼みたくなるほど悲しくなる
32名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 10:55:30 ID:tXIYicNl
今のタイガーとかイエローマンは劣化しすぎて…
逆に歌わないでほしいくらいだよ
33名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 12:42:17 ID:0YquwLn9
イエローマンって顔ひどいよな
34名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 10:47:52 ID:yC+tnAOS
そういう病気だろ。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 23:45:16 ID:xAhCN907
白子っていいます
ジョニーウィンターも白子です ブルースマンです
36名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 23:47:14 ID:xAhCN907
イエローマンのかっこよさがわからないという人はレゲエ聞かないでください
37名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 23:57:41 ID:qfULl0rk
アルビノだな
先天性色素欠乏症とか言うはず
38名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 00:22:58 ID:v8GD8/an
JC Lodge
39名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 03:38:36 ID:UU+JWeZF
>>34
病気なのは知ってる。あの顔はアルビノせいなの?昔のジャケ見ると普通だよな。
確かガンになったって聞いた気がするんだが。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 03:50:42 ID:q+9wUSh8
アルビノは虚弱体質じゃないか確か。
病気にもなりやすい。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 07:34:38 ID:uohgysUm
≫38
センスいいですね
俺個人ではラバーズのイメージが強いのですが大好き
ファーストではジューンロッジと名乗ってました そのファースト最高
42名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 09:50:08 ID:OklZmxBu
JCロッジは好きだけど、アルバムのジャケがダサすぎて恥ずかしいw
43名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 10:38:25 ID:wJCKagYY
>>39
多分、そのせいだろうね・・・
44名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/13(火) 19:17:36 ID:SQ0/OUf+
>39
そのとおり。
そういう事情でアゴ削りました。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 15:10:09 ID:OLTtaPOK
Ghetto people song最高
46名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 15:42:25 ID:jcs/64gx
>>42
セクシーでいいじゃねえか
47名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 22:00:48 ID:4vR30Qvr
>>45
あれclassicか?
96年だぞ〜まだまだだろ…
48名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 22:12:10 ID:RWT2I0cB
スレタイ的にはOKじゃん。
ってかそもそも80sもクラシックじゃないしw
49名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 23:20:24 ID:fWZZXgw3
wayne smithのslick wi slickカッコいい
50:2009/01/15(木) 00:14:45 ID:Q9oiXzG3
YELLOW MAN声変わっちゃいましたよね…
51名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 02:45:11 ID:tPrqYpbA
>>48
最近レゲエ聞きだしたんだな
5248:2009/01/15(木) 04:12:22 ID:q2X6Az9L
>>51
俺はレゲエ歴16年な
53名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 10:31:38 ID:iucic4g0
なんか変なのいるな
54名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 17:46:02 ID:1BxHlmJy
ちょうどレゲエと出合った、あの頃の節回し感の衝撃が強すぎて、
最近のものは全然聴けない。悲しい僕がいる。
でも昔からバウンティハンターさんは好きでない。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 18:43:41 ID:jGVgGeHV
>>54
バウンティハンターって裏原宿かよ・・しかもIDまでBxHだしwww
56名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 22:11:12 ID:9U1Qb1BR
イエローマンの声もうだめかな
57名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 01:43:28 ID:97n43g/X
>54 の人はカンチガイだろうけど、
80年代末くらいに確かに
バウンティハンターという歌い手はいましたよw
58名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 17:38:09 ID:sGEOXtHh
54です。
こんな恥ずかしい人いますか!
何か変なのは僕です。
恥ずかしくてここにはもう来られません。
顔マッカッカで逃亡。。。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 21:02:24 ID:0vpKh34o
まず日本語からしておかしすぎる
60名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 21:57:15 ID:BcbT+bTw
2ちゃんてたまにどんな奴が書き込んでるのかまったく完全に読めない時あるよね
61名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 22:08:04 ID:Nr52lbjK
しょうがない
バウンティハンターの45見つけたら
許してやろうよ。
(あることにはある。)
62名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 00:08:33 ID:QPYvep73
>まったく完全に って言い方おかしくね?
63名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 17:19:12 ID:KuI8nqH4
バーリントンリーバイのバウンティハンターって曲は有名
64名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 20:26:00 ID:ilem+LcX
Peter Metroカコイイ
65川崎marley ◆RastaHDKL2 :2009/01/18(日) 20:44:33 ID:jcBYvtTa
66名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 21:45:42 ID:wcsK1Gcn
テリーガンジーが良い。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 23:38:44 ID:fjOwDBHs
61だが、
バーリントンの歌の名前じゃないっっす
どマイナーなDJでバウンティハンターという人がおった
ウチに45あるお
(たぶんすごく奥にしまってあるんで出すのダルい)
68名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 06:28:31 ID:Z/swuW++
どマイナーwwwww
キラーの昔の名前でっせw
69名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 13:15:59 ID:PU/XlvCz
>>68
お前は何をいっているんだ?
70名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 13:19:27 ID:PU/XlvCz
補足するわ
バウンティは昔子供のころバウンティーハンターと名乗っていた
しかしバウンティーハンターというDJがいたためキラーに変える
キラーのハンター名義の音源は無い
まったくの別DJ
71名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 16:53:59 ID:lW6D7BOD
>>69
最近レゲエ聞き出したのね
72名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 17:50:05 ID:rL7uz2KL
五十歩百歩
73名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 21:13:24 ID:DD1FCjmK
>>71
お前が初心者だろ?2chもレゲエも
ちゃんとIDみてレスの流れわかってるか?
7インチ持ってるっていってんのに(ちなみにアルバムもある)
昔の名前とかいってるってことはキラーじゃないハンターを
知らないからそう言ってんだろ
捨てゼリフを吐くなアホガ
74名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 21:25:53 ID:lW6D7BOD
お前が年喰ってるレゲエ好きなことはわかったよ
>>ちなみにアルバムもある←てめえのプチ自慢なんか聞いてねーよカス
75名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 21:27:54 ID:a7z38j5I
おまえもう逃亡したほうがいいよ。

後は俺がこの場をごまかしておいてやるからさw
76名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 21:36:31 ID:DD1FCjmK
>>74
別に自慢じゃなくて事実なんだけどな
なんかバウンティハンターに恨みでもあんのか?
77名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 23:08:33 ID:Z/swuW++
>>73
すみません。
初心者でハンターは知りませんでした。

でもあなたもID見てますか?
78名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 23:10:24 ID:Z/swuW++
すみません。
間違えました。
79名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 13:42:05 ID:K1UxnVgH
自慢じゃないけどマンハントのオリジナル持ってます!
80名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 14:07:23 ID:EHe9u46A
俺も。高い金だして買った。そして何日かしたら再発600円でてた
81名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 15:11:08 ID:iMLddNXO
モテなさそうだなお前ら。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 16:21:49 ID:K1UxnVgH
↑お前には負けるよ
83名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 05:19:50 ID:ul84iPh4
>>66同意!!
84名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 08:32:30 ID:HYxuNrFb
ずんぐずんぐずずんぐぜん
85名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 11:28:15 ID:2vTfpwEW
惜しいw
ずんぐずんぐぐずんぐぜん
86名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 19:54:53 ID:TK3H5a7h
イエローマンなめんなよ
87名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 21:15:11 ID:3cenXBcU
別にナメてないけど
88名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 22:45:30 ID:c2m1sbe1
ペロンチョ
89名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 23:32:13 ID:HYxuNrFb
なめてねーよ

この時代はイエローマンじゃねーかよ
90名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 00:12:00 ID:PvceDb0j
ほいなぁほいなぁほいなぁほい〜
91名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 08:16:25 ID:Fl39ClxQ
80年代でも85年のスレンテン以降は違う音楽な感じ。
イエローマンは85年以前の人
92名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 11:46:52 ID:5S9z4NY5
Early 80Sはイエローの天下!!
93名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 14:33:32 ID:Pj/V3olI
まぁイェローマン以外にもカッコイイのはいるがな
94名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 02:05:22 ID:/W/47bZT
80年代四天王は
イエローマン
チャーリーチャップリン
ジョジィウェルズ
ブリガディアジェリー

でいいよね。

95名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 03:18:54 ID:Rj9aJzUR
おもに80年代前半なのかい?
96名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 15:51:32 ID:njysj3/L
たまにはシュガー・マイノットのこと思い出してあげてください。

97名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 22:29:58 ID:h/FKVkZi
いっとき、
ユースプロモーションなのに
おっさんばっかりとか言われていたなw
98名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 17:00:40 ID:+MQ3knXg
JUNIOR DEMUS
99名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 17:51:43 ID:xLrtz1UK
ミディアムって何ですか
アーリーってなんですか
100名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 18:12:11 ID:+MQ3knXg
レゲエですw
101名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 02:05:46 ID:WwjVmZ1I
LADY JUNEY
102名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 23:45:43 ID:6Y24KOG7
>>101
Junie Ranksめっちゃええよな
あのキレそうな声たまらんわ〜
103名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 06:49:39 ID:Ov8p/R/I
lady junieとjunie ranksって違うdjだよ。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 23:58:51 ID:RSo4uBjP
crement irie
警官に殺されたんじゃなかった?
105カスどもキラー:2009/02/13(金) 14:30:56 ID:FX4BzF7E
>>104
  ,..、_      _  __  ..,,__         _,, ,,_  _           __
  l ./====/ \| .l ,、| ./ , 、    \''゙ <.| i=' `l ヽ\     _  7 フ,、
  / /.l`‐- ゙、| |=| .i- l ./= ,>   /,_、.ノ| |.| !∧.| l'    !、`'゙ _,,,..ゝ_,、
. /  |.| || | | |.|`' __'`ノi、l / /    二| /'゙∠,,> = '゙l .|     ゙7 .l ∠~_,,,,.)
 ~| |.| !! |.| .|.| | | .|ヽ. ./     .フ  <'ヾフ / .| .|    /!./ /_  ゙
  | .|.!-'`二l  .|| |._| .|/  `‐-   /,、 |゙、ノ.>  '-┐、 `.-‐'' .// ./ ヾ‐---‐、
  |_,,,|   \_丿!-‐'>,.-'゙~`、/   ` |_,,l/-‐'゙‐、_| `‐- -‐' ヽ_/  `‐- - ‐'


106名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 19:00:42 ID:ECr0uwwS
ぱーぷるまんもわすれないでください
107名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 04:21:40 ID:qr3sZ248
すみません、忘れてました。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 01:56:36 ID:A08taPLI
RISING SUNのDANCEHALL CLASSICS vol.2のイントロのピアノの
音みたいなのからはじまるのは何ていう曲名ですか?
109名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 04:29:11 ID:ugYMnC+l
>>108
I'm in the dancing mood
110名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 04:52:08 ID:A08taPLI
>>109はVol.1ですよね?
Vol.2のイントロの一番最初のテンテテンテテーンってやつです。
111名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 05:44:01 ID:xOPk4n0F
leave mi kaishiroだよ!多分スペルは違うケド
112名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 02:08:30 ID:OBbN17wB
LEAVE MY KISI LOOでした!>>110さんヒントのなりました!ありがとうございます!
113名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 13:17:19 ID:Bjp0x0Lj
Peter Yellowってまだ生きてるのかな。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 01:00:29 ID:zF+BPLSu
最近この辺の音好きっす
115名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 20:38:10 ID:DeK6F/wd
質問です。5:57辺りで掛かる曲分かる方いたら教えてください。よろしくお願いします。
http://www.youtube.com/watch?v=asXnLW-Y6xY
116名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 03:29:06 ID:EbnuIIzK
GREEN SLEAVES(12寸)の音にハマった

てかここまでD.BROWN出てないな
あとSHABBA
117名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 02:33:59 ID:zEQ7b8oV
モーガンのネバーゴーアンダーとバーリントンのmurdererはいつ頃の曲なんですか??
118名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 03:44:48 ID:k+X8HpVP
90年代前半でおすすめ教えてください!
119名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 06:50:31 ID:rOYZEp72
>>118
大杉て何を推してよいのかわからんよ w
とりあえずペントハウスあたりから聞いてみたら?
120名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 11:24:33 ID:ta4XfLbs
90年代前半ならUK Dancehallの方がアツい気がする。General Levy,Robert Lee,Tippa Irieは要チェック!
121名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 13:32:06 ID:zb+EgQvt
>>120
おれもそう思うが今のサウンドってかけないよね
122名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 13:56:26 ID:rOYZEp72
UK Dancehallの方が〜 ×
UK Dancehallも〜 〇
123名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 16:42:48 ID:Gzcq8Pid
おすすめ教えてくださりありがとうございます。
さっそく探してみますね。

124名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 22:52:02 ID:/EnLDMZE
80年代ってどんなの?
125名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 07:21:41 ID:smR2GtBE
キングコングのバビロン
派手なの好き
126名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 13:39:07 ID:V4I4pFH6
Maaad SquadはUKかけるよ
127名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 14:09:23 ID:8t4+AMGr
>>125
あの手俺も好き
パロデパロもいいよね
128名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 01:59:57 ID:25JZcPCE
>120
テイスティがマッカBのダブもっててワロタ
129名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 23:12:08 ID:hFMYmFRI
お聞きしたいのですが、「MR time for men....」っていう歌詞から始まる曲わかる方いたら教えてください。
little tempoの人がかけててかっこよかったんで。
130No Name No Cry:2009/04/14(火) 20:29:57 ID:G6DAYGfM
>>129
マルチ氏ね
131No Name No Cry:2009/04/22(水) 22:06:37 ID:wp/Wah6e
良スレ発見
132No Name No Cry:2009/04/23(木) 01:39:01 ID:0l164EwV
129 サクラ発見
133No Name No Cry:2009/04/23(木) 02:14:17 ID:rKSpCXcD
は?サクラ?
134No Name No Cry:2009/04/23(木) 17:53:32 ID:0l164EwV
過疎化しろファンデーション共が!屑
135No Name No Cry:2009/05/03(日) 07:03:40 ID:yH0jDNMC
EMERGENCY 3RD ANNIVERSARY 〜 90'S DANCEHALL MIX
〜 MIXED BY CAPTAIN-C

最近良く聴くけど全然誰の何て曲だか全然わからない
136No Name No Cry:2009/06/02(火) 01:20:37 ID:7PdVmLmt
age
137No Name No Cry:2009/06/02(火) 11:37:11 ID:1c9dcTI+
>>135
そうか。もっと頑張れ。
138No Name No Cry:2009/06/03(水) 22:50:14 ID:SUOxSnT6
ジギジギやってろよ
139No Name No Cry:2009/06/04(木) 01:26:30 ID:jUmBXw4T
インド人?
140No Name No Cry:2009/06/08(月) 11:47:17 ID:PEYFfa0L
おっさんばっか聞いてんな
141No Name No Cry:2009/06/08(月) 12:18:49 ID:uQ7Wpc0v
おっさんばっかではないよ
142No Name No Cry:2009/06/08(月) 13:48:52 ID:UXdVxkUg
とつぎーの
143No Name No Cry:2009/06/12(金) 02:14:06 ID:6QEYDGNk
80年代の名曲といえば?
144カスどもキラー:2009/06/12(金) 21:44:18 ID:ato92Y2Q
>>143
少年隊 「デカメロン伝説」
145No Name No Cry:2009/06/12(金) 22:18:19 ID:rOG1nVDy
でもここは大人ね
146No Name No Cry:2009/06/17(水) 20:15:24 ID:9Qxwnz0T
80'sのレゲエなんて糞ばかりよん 世界的にエレクトロが超渋だった頃。似せて一生懸命頑張ってた頃?

147No Name No Cry:2009/06/18(木) 02:15:04 ID:nKZYNFRA
ならNinja聴け
148No Name No Cry:2009/06/18(木) 02:30:05 ID:Z426/q4g
Clement Irieも聴け
149No Name No Cry:2009/06/18(木) 13:53:41 ID:kg3PFv9Z
Red Dragonも聴け
150No Name No Cry:2009/06/18(木) 18:42:40 ID:S/e1e2kQ
SUPER CATも聴け
151No Name No Cry:2009/06/18(木) 19:18:59 ID:U7n58jcY
YELLOWMANも聞け
152No Name No Cry:2009/06/18(木) 19:30:41 ID:rX1+sj8F
ブラックウフル聞け
153No Name No Cry:2009/06/18(木) 21:19:10 ID:/Z7DpLR9
85年以降のコンピューターライズド・トラックというとジャミーズが有名だけど
テクニクスも頑張っていたよ
このコートニー・メロディーの曲はダンスホールの典型的な歌い方でトラックとの相性もバッチリ
Courtney Melody - Bad Boy
http://www.youtube.com/watch?v=nkomRaaaxsc&fmt=18
154No Name No Cry:2009/06/19(金) 12:44:44 ID:RVQAwxeq
Echo Minottを聞け。
155No Name No Cry:2009/06/19(金) 16:43:45 ID:XOY73GOR
80年代は前半ボルケイノ中盤ジャミーズ後半デジタルBだね
156No Name No Cry:2009/06/19(金) 19:33:11 ID:HGynr1fY
いや、後半ミュージックワークス。もしくはペントハウス。
157No Name No Cry:2009/06/19(金) 19:45:24 ID:zk9NFA6y
ブジュが出てきた辺りで80年代からの流れも終わったなって感じる
158No Name No Cry:2009/06/19(金) 20:30:49 ID:aFpTXdWq
ナーキが好きだったな あとドミニク まだ活動しているのだろうか・・・
159No Name No Cry:2009/06/20(土) 01:38:36 ID:dv4d/3OL
80年代のアーティストのファッションが好き。
160No Name No Cry:2009/06/20(土) 03:44:05 ID:nqQgisaH
TIGERかっこいい
161No Name No Cry:2009/06/20(土) 16:38:32 ID:XN/md9XQ
おれ的には80年後半はファイヤーハウス
162No Name No Cry:2009/06/20(土) 18:22:23 ID:ewyEFqfv
80年代後半は意見が分かれるようだな
確かに前半、中盤に較べて圧倒的な存在というものは無かった
163No Name No Cry:2009/06/20(土) 19:29:59 ID:804MtG3U
俺はペントハウスかな〜


今でもキャロルゴンザレスはヘビロテ
164No Name No Cry:2009/06/20(土) 21:53:09 ID:0AXza1sr
やっぱりJAMMYSの音作りが良いわ
165No Name No Cry:2009/06/21(日) 17:09:17 ID:JiLyMhq6
誰かこの辺の45mixとかmixiにupしてくだせ〜
コンドンとかboom bye byeとかゲットーピープルソングまで入ってたら嬉しい
166No Name No Cry:2009/06/21(日) 17:37:24 ID:1CJVfeNI
90年代前半のスティクリも好き。
マグナムリディムとか。
167No Name No Cry:2009/06/21(日) 18:21:31 ID:7fYz/XcM
読売ランドでジャパスプやってた頃はよかったな ガキがいなくてさ
168No Name No Cry:2009/06/21(日) 18:37:51 ID:94cUvYhp
スティクリの暖かい感じがすき
169No Name No Cry:2009/06/21(日) 19:00:20 ID:DyP59+0e
一時は全部のトラックをスティクリが造ってるんじゃねーかと思えるほど勢いがあったな
170No Name No Cry:2009/06/21(日) 19:12:24 ID:fVVrVLNt
スティーリー・ダン
171No Name No Cry:2009/06/21(日) 19:24:36 ID:7fYz/XcM
Baby Can I Hold You Tonight
172No Name No Cry:2009/06/22(月) 02:29:03 ID:L+NRfHoQ
四ッ谷に観に行ったな‥ワールドトレジャーだから14年前か
173No Name No Cry:2009/06/23(火) 03:07:49 ID:AXyPWU1Y
>>171
TAXI使ったFoxy Brownのやつが好きです。
174No Name No Cry:2009/06/23(火) 12:33:36 ID:Cbx6jH0R
サンチェスのも 懐かしいな
175No Name No Cry:2009/06/23(火) 18:14:36 ID:emM4Ee3t
ロンパリ
176No Name No Cry:2009/06/23(火) 20:08:41 ID:Cbx6jH0R
fast car
177No Name No Cry:2009/06/23(火) 20:31:16 ID:0mlf230u
いやいやタイガーだろ
178No Name No Cry:2009/06/23(火) 20:46:39 ID:Cbx6jH0R
Whenか
179No Name No Cry:2009/06/23(火) 21:29:54 ID:1/PBWiIc
80年代初期のワンドロップは今人気ないの?
180No Name No Cry:2009/06/24(水) 16:12:10 ID:XWHkuTAi
http://www.worldreggaenews.com/article.php?category_id=3&article_id=1253
テンポ誕生秘話だそうだ
面白いね
181No Name No Cry:2009/07/15(水) 23:40:41 ID:FTX2+veB
26に大阪であるダンクラの最後のシークレットみたいなんなにするねやろ?
182No Name No Cry:2009/07/17(金) 16:46:43 ID:zD/OGLr7
日本Sound以外のこの年代のいいmixってなんかある?
183No Name No Cry:2009/07/17(金) 22:05:20 ID:zD/OGLr7
あとインターネットラジオでダンクラ流れるのも知りたい
184ぽんぽん会長 ◆PON/M9NoUw :2009/07/17(金) 22:49:59 ID:ojHK08ql
シルバーホーク最高
185No Name No Cry:2009/07/19(日) 07:24:10 ID:VT2W9eun
ここまでテナーソウ無しとか
おっさん悲しい
186No Name No Cry:2009/07/19(日) 10:44:35 ID:QCt+5tsg
>>185
それは当たり前すぎてみんな言わなかっただけ
187No Name No Cry:2009/07/19(日) 11:28:59 ID:RahXdy4T
テナーソウを聴いた後にカラオケ行くと普通の歌で音程外しまくりです
最初は恥ずかしいけど「俺の方が正しい!!」と歌いきる!
これぞアウトオブキーですよね?
188No Name No Cry:2009/07/19(日) 11:45:28 ID:GvblAGop
歌上手くなきゃあの歌い方はできねーよw
189No Name No Cry:2009/07/21(火) 03:04:14 ID:jewX/g1F
>188
そうかオレいままでネ申だと思ってたが、
たんなる音痴だったとは・・・・・w
190No Name No Cry:2009/07/21(火) 03:15:34 ID:+7S80TIQ
よく読め
191No Name No Cry:2009/08/05(水) 22:46:43 ID:RDsNrHHv
Ninjamanのイっちゃってる感じ大好きですw
192No Name No Cry:2009/08/06(木) 02:21:06 ID:N9z+DOa9
当時プライヤーズ似だった俺 今はチャカディマス似
193No Name No Cry:2009/08/06(木) 11:43:20 ID:blwSeDu+
>>192
そもそも何人なんだよお前は
194No Name No Cry:2009/08/17(月) 02:12:29 ID:Qfvia2J2
ニンジャとボルトって似てるような気がする
シルエットがw
195No Name No Cry:2009/08/17(月) 04:00:16 ID:dpSf55Gg
ニンジャ唇太い
196No Name No Cry:2009/08/17(月) 05:17:04 ID:Qfvia2J2
ニンジャ9秒58だしちゃった
197No Name No Cry:2009/10/08(木) 23:40:50 ID:lH38Tw0X
それボルトw
198No Name No Cry:2009/10/30(金) 00:05:56 ID:kez1fltr
何で過疎なんですかーーーーーっ?!
199No Name No Cry:2009/10/30(金) 15:25:55 ID:lmpeYZNt
見りゃわかんだろこの流れw
200No Name No Cry:2009/10/30(金) 21:35:55 ID:23O2cy1d
90年代の45mixで
何かいいCDないですか?

教えてください!!
201No Name No Cry:2009/10/31(土) 00:31:20 ID:b3mZwqBj
>>200
MIXのスキルといい、このシリーズがオススメ
http://www.reggaerecord.com/jp/catalog/description.php?code=210446
202No Name No Cry:2009/11/27(金) 21:55:12 ID:LxPkChba
ブジュさん来日決定!
大阪2010年2月6日
東京2010年2月8日&9日
203No Name No Cry:2009/11/27(金) 21:57:51 ID:LxPkChba
204レンジャー:2009/12/11(金) 22:46:59 ID:v2zeTirV
ニコ番長でしょ
205No Name No Cry:2009/12/12(土) 22:17:25 ID:tzFtn3V/
>>202それって本当?
206No Name No Cry:2009/12/12(土) 22:26:59 ID:qNRGtbm6
本当だよ

チケット代は1万円前後だけどね

見に行くしかないでしょ!
207No Name No Cry:2009/12/12(土) 22:28:25 ID:tzFtn3V/
>>206サンクス!行くしかないね!
208No Name No Cry:2009/12/14(月) 16:45:24 ID:6GcHEc21
ブジュ来日無くなるかもせんぞ!アメリカでコカイン所持で逮捕されよった〜流通の罪にも問われとる
209No Name No Cry:2009/12/14(月) 17:16:36 ID:Z8THSBfi
>>208
マジで!?

楽しみにしてたのに!!
210No Name No Cry:2009/12/14(月) 21:45:13 ID:6GcHEc21
マジやで
調べてみ詳細でるわ今日でたニュースやわ
211No Name No Cry:2009/12/15(火) 11:21:47 ID:XhryqD4N
>>210

コカイン5kgも所持してたみたいだね…
こりゃ来日中止だな。

ブジュってもう36歳なんだね。
Stamina Daddyのころは19歳とかだったような…
212No Name No Cry:2009/12/15(火) 12:30:17 ID:EfBI5PC0
>208
まじかぁ
213No Name No Cry:2009/12/19(土) 12:32:20 ID:64OT1wxK
ブジュ来日中止が正式発表
214No Name No Cry:2009/12/20(日) 00:33:53 ID:fQfugCGZ
この年代の代表的アーティストは誰なの
215No Name No Cry:2009/12/20(日) 07:41:19 ID:5AomJ83S
SuperCat シャバ カッティ サンチェス ガーネットシルク とか
216No Name No Cry:2009/12/20(日) 08:44:07 ID:9ogg7vA6
Little Kirk
217No Name No Cry:2009/12/20(日) 11:34:06 ID:6GSfo6qH
>>215
キャット、シャバってきたんならニンジャも入れてやれよwww
218No Name No Cry:2009/12/21(月) 08:29:22 ID:2Xx/mUDQ
SHINEHEAD
219 ◆PON/M9NoUw :2009/12/25(金) 02:41:40 ID:Ia1JFUix
カッティーランクス喧嘩強そう
ムキムキやん
220No Name No Cry:2009/12/25(金) 15:03:41 ID:xuQtOPoG
Feeling Lonlyの出だしのコブラの早口を完璧に歌えたら本物や
221No Name No Cry:2010/01/05(火) 22:57:21 ID:Uly6oEM9
質問なんですが、90年代ダンスホール女性シンガーで

ぴーりぽーりぴーりぽーりぴーり

って激しく歌ってる曲をご存じの方いないでしょうか?

気になって寝れない・・・

あの曲は誰の歌だったんだ・・・
222No Name No Cry:2010/01/06(水) 00:49:07 ID:m9tBBTJH
なんだったっけ、たしかパスポートボディーって曲名じゃなかったか?
223No Name No Cry:2010/01/06(水) 01:02:03 ID:s/7InpCa
>>222
大当たりです
ありがとう〜

http://www.youtube.com/watch?v=E7xRr9Mq9F4
224No Name No Cry:2010/01/06(水) 01:06:47 ID:XDXYjRI3
Risto Benjiって男じゃないのか?
225No Name No Cry:2010/01/06(水) 13:04:17 ID:NIboq6LL
男だよ
226No Name No Cry:2010/01/07(木) 18:27:31 ID:Tx0X6rXO
いい時代だったよな・・・
227No Name No Cry
ホワイトマイスかっけー!!