□■□ 内定だゴルァ! 日本IBM 内定者の集い 4 □■□

このエントリーをはてなブックマークに追加
681就職戦線異状名無しさん
ボーナス本体より多いんだYO!
682就職戦線異状名無しさん:2001/06/28(木) 14:46
ええと
おれが見たとこといえば転職板と情報システム板で
IBM検索でひっかかったスレだよ
ピンポイントでリンク貼れなくてスマソ
683就職戦線異状名無しさん:2001/06/28(木) 14:56
>>680
ISEの説明会で言われた。
結局ISEは落ちたけど…。
684就職戦線異状名無しさん:2001/06/28(木) 15:00
ISEの説明会では、生涯SEでいられることを強調してた。
筆記を重視するってとこに不安を感じてたら案の定筆記で落ちた。
685就職戦線異状名無しさん:2001/06/28(木) 15:33
筆記ムズかったー
当然のように落ちると思ってたら受かってた
不思議なもんだなあ
住商とオラクルは楽勝だと思ってたら落ちてた
鬱になった・・
686就職戦線異状名無しさん:2001/06/28(木) 15:35
ISEって経営で見ればたいしたことないよね
やっぱ営利は追ってないのかなあ
説明会で技術の質をとことん追求するって言ってた
例えばまだ見こみの明らかでない技術の吸収にバンバン
投資するみたいな
IBMと完全独立ってわけじゃないらしいし
687就職戦線異状名無しさん:2001/06/28(木) 15:38

http://neutrino.phys.washington.edu/~berns/FUN/videos/salmon.asf

リンチ
http://210.155.3.244/mov/gro/rinchi.mpg
首きり
http://www.wonderland.millionserve.co.uk/tqf7/clips/9193uohv/cap017a.mpg
銃殺(女)
http://village.infoweb.ne.jp/~angie/image/mist/movie/kill.mpeg
ボウガン
http://members.nbci.com/bb2gro/g271/fakesnuff.mpeg
オノ
http://210.155.3.244/mov/gro/knife.mpg
電車
http://210.155.3.244/mov/gro/densya.mpeg
ビルから落下
http://210.155.3.244/mov/gro/tobi.mpg

解説:「リンチ」は生きてる男の腕を両サイドから車で引っ張られて、腕が片方とれて
そのまま、車で引きずられます。

「首きり」は、おそらく今まで出てたシロクロのモノの最強バージョンでしょう。
カラー、音付き。

「銃殺(女)」は椅子にくくりつけられた生きてる女が頭を銃で打ち抜かれます。

「ボウガン」は木に縛られた女の腹にボウガンの矢が突き刺さります。

「オノ」は覆面が生きてる男の頭を丸太に乗せて、首を一刀両断します。

「電車」..........................。
688就職戦線異状名無しさん:2001/06/28(木) 15:51
>681
ボーナスどれくらい違うのー
あそこ30人くらいの採用だよね?
すげー枠狭くて受けなかったYO
689就職戦線異状名無しさん:2001/06/28(木) 16:00
なんだ?柏最強か?
690就職戦線異状名無しさん:2001/06/28(木) 16:05
幕張のビルん中で一緒に仕事してるよ
ISEはインフラ系、こっちは業務系ってかんじかな
あっちの方が分野特定して深くやってるかんじかな
なんかわかんないことあるとISEに調査依頼出すし
691就職戦線異状名無しさん:2001/06/28(木) 16:06
ISEってテクニカル系ってことですな?
692就職戦線異状名無しさん:2001/06/28(木) 16:19
そーみたい
あっちはデータベースとかサーバとか特化してその分野について
とことんやってるらしいよ
こっちは業務に側したお客さん相手の開発です
手に負えないものが出てきたらその分野のISE社員に聞きます
一定レベル以上の質問じゃないと受けてもらえないけど
ではそろそろ休憩終わりなんでまたの機会に・・
693就職戦線異状名無しさん:2001/06/28(木) 16:19
>>688
本体は8ヶ月分/年でしょ。ISEは8.8ヶ月分/年でしょ。
694就職戦線異状名無しさん:2001/06/28(木) 16:20
>692
実際の待遇とかはウワサ聞くことあります?
どっちがどんなとこでいいんでしょ?
695就職戦線異状名無しさん:2001/06/28(木) 16:33
だらだら卒論やってますう
そんな会社あったんだね
でもウチラとは関係ないんじゃないの?
696就職戦線異状名無しさん:2001/06/28(木) 17:10
ISE内定者っす
研修も一緒らしいし仲良くしよーYO
幕張周辺に住む人も多いでしょ?
どこらへんがいいかなあ
チャリで5分くらいの距離で安い物件いっぱい
あったよ
幕張本郷の不動産屋に行ってみた
幕張駅周辺狙うつもり
697就職戦線異状名無しさん:2001/06/28(木) 17:25
京葉線の南船橋の方からだと通勤ラッシュないらしいぞ
逆方向だからね
698就職戦線異状名無しさん:2001/06/28(木) 19:25
今日の阪大の集まり
男4
女10
らしい
699代打名無し:2001/06/28(木) 21:05
>>698
ハァハァ

でも後で女だけ集まって陰口叩かれたら嫌だな(後ろ向き
700就職戦線異状名無しさん:2001/06/28(木) 21:05
で、楽しかったって?
701就職戦線異状名無しさん:2001/06/28(木) 21:06
700GET
702就職戦線異状名無しさん:2001/06/28(木) 21:30
↑はずかしい・・
703就職戦線異状名無しさん:2001/06/28(木) 21:43
>>690
なんでIBM本社と繋がりの強いインフラ系を独立さすんだろうね。
ふつー業務系だろ?そういう子会社もちゃんとあるけどね。
704就職戦線異状名無しさん:2001/06/28(木) 22:55
>>703
それは戦略らしい
本社の中にあれば営利のためにUSから縮小命令が来るらしい
テクニカルサポートなんて金になんないじゃん?
だから先端技術部門だけ子会社に切り離したらしい
だからその部門は今も本社内にはない
705就職戦線異状名無しさん:2001/06/28(木) 22:59
本社ではSEから営業に変われってよくあるらしいからね
ISEはSEだけじゃなかったかな
706就職戦線異状名無しさん:2001/06/28(木) 23:03
あ、もともとひとつだったんだね
707就職戦線異状名無しさん:2001/06/28(木) 23:05
http://www.bekkoame.ne.jp/i/jmiu-ibm/atfirst.htm

がんばってください!
クソみたいな労働環境ですがみなさんなら大丈夫でしょう!
708就職戦線異状名無しさん:2001/06/28(木) 23:09
IBM社員の手におえないことがISEにまわってくるんだよ
海外研修もISEがみんな忙しくて参加できないやつが
IBMにまわっていくんだよ
と社員から聞いた・・
709就職戦線異状名無しさん:2001/06/28(木) 23:14
みんな労働環境求めて来てんの?
おれは実力つけるためだよ
仕事できれば待遇変わるだろうし、変わらなきゃ
もっといいとこ行けばいいじゃん?
文句あんのになんで他行かないの?
そうまでしてIBMにこだわるのは何?
710就職戦線異状名無しさん:2001/06/28(木) 23:16
ぷぷ
IBMを一番愛してるのは労働組合かもね
711就職戦線異状名無しさん:2001/06/28(木) 23:25


75 NRI IBM
72 マイクロソフト
71 NTTDATA
70 NEC 富士通 SAP オラクル
69 CTC アクセンチュア 日立製作所 HP
67 日立ソフト COMPAQ SUN シスコ ISID
66 NTTコムウェア 新日鉄ソリューションズ
64 NTTソフト 日本総研 日本ユニシス
63 大和総研 トヨタコミュニケーションシステム
61 富士通ビジネスシステム フューチャーシステムコンサルティング
60 富士総研 松下システムソフト TIS NECソフト
59 富士通FIP FSAS SCS ニイウス オービック
58 東芝情報システム 日本NCR 日立S&S アルゴ21 CAC CRC総研 インテック CSK
57 オージス総研 CEC インフォテック クレスコ
   NECネクサソリューションズ ダイヤモンドコンピュータサービス
53 JR東日本情報システム JRシステム 三井情報開発
52 日本情報通信 ロジー さくら情報 インフォコム
51 横河電気 Fsol NTTデータネッツ NECフィールディング
50 エヌケーエクサ ニッセイ情報テクノデータフォース 大塚商会
   第一勧銀情報システム NTTデータCS 日本フィッツ
49以下 NTTデータクリエイション NTTデータクオリティ CSKネットワークシステムズ
     NTTデータフィット NTTデータSMS ドコモシステムズ
40以下 日本システムディベロップメント 日本電子計算 データ通信システム
ヤマトシステム開発
30以下 エヌティティシステム開発 東京コンピュータサービス ソフトウエア興業
富士ソフトABC トランスコスモス 富士ゼロックス情報システム JTB情報システム
29以下 その他下流工程担当SI企業
19以下 SMG
712就職戦線異状名無しさん:2001/06/28(木) 23:26
ちょっとうれしかったんではっちゃった
SIランクらしい
713就職戦線異状名無しさん:2001/06/28(木) 23:30
700人も取るのに偏差値高いの?
入る偏差値じゃなくて企業偏差値ってことね
714就職戦線異状名無しさん:2001/06/28(木) 23:33
ほんとだ
IBM社員の先輩に聞いたら
ISEはすごい、プロだ
って言ってた
マイナーなのにね
715就職戦線異状名無しさん:2001/06/28(木) 23:35
そりゃISE>>>>>>>>>>>>>>>>IBM(ITE)だろお。
716就職戦線異状名無しさん:2001/06/28(木) 23:37
使い捨てだもんね
使えなかったら営業やらせて
断るようならさよならでしょ
717就職戦線異状名無しさん:2001/06/28(木) 23:44
ISE新卒30人じゃん!
たったそんだけ?
718就職戦線異状名無しさん:2001/06/28(木) 23:58
そこ知らなかったけどすごいらしいね
でも30じゃ受けても一緒だったな・・
719就職戦線異状名無しさん:2001/06/29(金) 00:03
3流大が自慢しているようなITEとはおおちがい。
英語ができないとだめだもんね、ココ。
ITEとは次元がちがうな。
比べるといかに大量採用の中の駒一つなのかがわかる。
720就職戦線異状名無しさん:2001/06/29(金) 00:06
一生SEってキツくない?
7211:2001/06/29(金) 00:35
>>715
い、1は ISE 内定辞退して ITE だYO!
でも営業というか、コンサル寄りの仕事がしたかったし、ぜんぜん後悔してないYO!(涙
722就職戦線異状名無しさん:2001/06/29(金) 00:42
ISEでもコンサルできるじゃん
レベル高い案件はここが組み立てるしかないんだから
結局知名度を取ったんでしょ?
723就職戦線異状名無しさん:2001/06/29(金) 00:43
IBMからISEに出向なんてことはできない??
7241:2001/06/29(金) 00:47
>>722
でもかなり悩んだんだよ。
知名度をとった、って一言で片付けるのはイヤだけど、全否定はできないかも。。。
725就職戦線異状名無しさん:2001/06/29(金) 00:48
俺もISE辞退してIBM。親会社→子会社はあっても子会社→親会社は無いんでは?
7261:2001/06/29(金) 00:49
>>725
いや、人事の方は逆出向の制度も積極的に取り入れていくみたいなことをおっしゃっていたYO!
727725:2001/06/29(金) 00:50
知名度で取ったと言えばそのとおりだ。
しかし知名度がもたらすメリットというものは大きいぞ?
7281:2001/06/29(金) 00:51
オプティカルマウス買ったYO!
かなり快適。
こないだアドバイスくれた同期さんありがとうね〜。
729725:2001/06/29(金) 00:52
ボールの無いマウス?良いな。
730就職戦線異状名無しさん:2001/06/29(金) 00:56
最近のオプティカルマウスは専用マウスパッドなくてもいいんだよね.
時代は変わったなぁ...
7311:2001/06/29(金) 00:57
1は知名度では判断したくなかったけど、IBM の方がいろんな業界の人と触れ合える機会が多いかなって思った。
ISE の場合はスペシャルっぽい人脈は増えるけど、幅広いつながりに欠けるかな〜って。
あくまで想像の域を出てないし、どっちが良いかは人それぞれだけど。
732就職戦線異状名無しさん:2001/06/29(金) 01:10
むしろISEからIBMの方がいきやすいぞ・・
レベル的にも人数的にも
733就職戦線異状名無しさん:2001/06/29(金) 01:10
どうでもいいが、ISEって結局子会社だろ?
734就職戦線異状名無しさん:2001/06/29(金) 01:12
>731
共感する・・
確かに幅広い人脈できそう
この世界何するにも人脈からってのはあると思うよ
735代打名無し:2001/06/29(金) 01:13
勧めた者>>728
うむ。いいだろう。
俺も二個目のオプティカルマウスを買ってしまった。
使う用。貸す用。見る用。
736就職戦線異状名無しさん:2001/06/29(金) 01:14
業績はたいしたことないのにボーナスは
ISEがいいってのはどーゆーことだ??
737就職戦線異状名無しさん:2001/06/29(金) 01:15
オプティカルマウス、値段いくら?
7381:2001/06/29(金) 01:18
>>735
ほんとにありがとう!
ついでにケータイも衝動買いしたし。
お金っていくらあってもたりないねー。

>>737
\4,000弱でした。
Logicool製です。
マイクロソフトのはでかくて1の手には合わないのです。
739737:2001/06/29(金) 01:21
ありがとう。俺も買おうかな。携帯は俺も衝動買いしたよ。iアプリ対応機種。
7401:2001/06/29(金) 01:22
>>739
機種なになに?
1は折り畳みのをあえて避けて D503i なんだけど。
関西だから安かったYO!
満足はしてないけどne...
7411:2001/06/29(金) 01:24
>>738(事故レス)
今マウス見たら、
×Logicool
○Logitech
でした。素人丸出し。卯津堕氏膿
742737:2001/06/29(金) 01:24
P503iS。折りたたみのやつ。俺も関西。
743737:2001/06/29(金) 01:25
>>1
了解。氏なんで良いから。
744就職戦線異状名無しさん:2001/06/29(金) 01:29
あの、なんでスレがいっぱい倉庫いきなっているんでしょうか?
知っている人いる?
7451:2001/06/29(金) 01:29
>>742
iアプリってどうよ?なんか全体的に面白くないんだけど。
あくまで電車の中でヒマつぶせる程度やん。
なんか面白いのない?
ていうか、調子乗って自作iアプリとか挑戦しちゃう?!
746737:2001/06/29(金) 01:31
>>1
激しく同意。あんまり面白くない。
自分でiアプリ作ったりしたら良い勉強になるかなと思ったんだが、難しそう。
747737:2001/06/29(金) 01:34
iアプリしょぼいけど、16和音が楽しいから満足。
7481:2001/06/29(金) 01:38
>>744
どうなんだろ?
そのへんの仕組みよく分かってないからなぁ。
前スレもなかなかhtmlになってくれないしねー。

>>746
確かにーいい勉強になるね。
押したボタンに応じてモナーとかギコとか表示させる程度なら
プログラム苦手な1でもできるかも。(w
749744:2001/06/29(金) 01:42
>>748
「〜Final」が見えなくなっちゃったもので・・・うーむ。
一昨日、昨日と就職板でやばいことやってたスレがあったから、そのあおり
がきたのかなぁ、とか思ってたんだけど・・・思い過ごしかな。
7501:2001/06/29(金) 02:01
>>749
ホントだね。
前は500くらいまでスレ残ってたのに、今は100しか生きてないやん。
やばいスレが乱立したからまとめて一掃されたってこと?
751744:2001/06/29(金) 02:12
しかし、カキコしてた普通の企業のスレも結構あったのになぁ・・・
選考遅い、まさに今必要って感じの企業のスレまでなくなっちゃった。
どうすんのかなぁ。
752就職戦線異状名無しさん:2001/06/29(金) 02:23
「日本IBM Final」に続いて、、、
■□■ もうちょっとだけ入れます! 日本IBM encore ■□■
753就職戦線異状名無しさん:2001/06/29(金) 02:30
サーバに負荷がかかり過ぎると一時的にスレが見えなくなるんだYo!!
これを「板が飛ぶ」といい、削除依頼版のところにある復旧依頼スレにお願いすれば
ボランティアの人が直してくれます。
復旧依頼は2時間ほど前に出てるようなので、しばらく大人しく待つべし。
あと、スレを立てたり書き込んだりすると復旧が遅れがちになるらしいっス。
754就職戦線異状名無しさん:2001/06/29(金) 02:42
板が飛んだ状態でも多くの場合データはどこかに残ってたりするので
今見えないスレも、本当に倉庫逝きになってしまった物以外は
復旧後にちゃんと表示されるようになるYo!!
ちなみに自分がよく見るスレはお気に入りに入れとけば
板が飛んでても見ることができるし、そこで書き込めば板の先頭に出てくるので
他の内定者も大助かりっス。
755就職戦線異状名無しさん:2001/06/29(金) 03:56
ISEに逝く人はIBMはどうしたの?
蹴ったの?落ちたの?
756しったかぶり:2001/06/29(金) 04:03
>>754
飛んだ後に、復旧依頼をするとそのときの状態によって、
100復帰、300復帰、全復帰のいづれかを修理人のひとがかけてくれます。
この100復帰、300復帰のときに、飛ぶ寸前までに100以内、300以内に
入っていなかったスレッドはカキコしても上がってきません(たぶん
ただ消されたりしたわけではないので、全復帰すると戻ります。
見たいスレはお気に入りに入れるか履歴を見て探すとよいかと。
757就職戦線異状名無しさん:2001/06/29(金) 08:14
.
758就職戦線異状名無しさん:2001/06/29(金) 09:31
>>755
やっぱ働く待遇は重要なんでIBM蹴りました
扱いが明らかに違うらしいから・・(fromIBM社員)
でもIBMSEの幅広い人脈できるってのは
確かに魅力だと思うYO
759就職戦線異状名無しさん:2001/06/29(金) 09:33
>>758
ISE今から受けようと思うんだけれど
どお?
760就職戦線異状名無しさん:2001/06/29(金) 09:43
>>759
インフラ系SEでいいならいいんじゃない?
待遇はいいと思うよ
今後の給料とかはわからんけど
実力つけるのが目的だし
761就職戦線異状名無しさん:2001/06/29(金) 09:46
今から間に合うのかな?
IBM本体は八月に募集するみたいだけど…
762就職戦線異状名無しさん:2001/06/29(金) 09:47
具体的な数字の予想で待遇にどの程度の差があるの?
問題なかったら教えて、お願い!
763就職戦線異状名無しさん:2001/06/29(金) 09:47
7月上旬に最終説明会らしいよ
ISE
764就職戦線異状名無しさん:2001/06/29(金) 09:49
>>762
ボーナスはこの前本体8ヶ月ISE8.8ヶ月だったらしい
その他は業務系じゃないからムチャクチャな残業が少ないとか
海外に行くチャンスが多いとか扱いが違うとか
漠然としててスマンね
765就職戦線異状名無しさん:2001/06/29(金) 09:58
新しい技術ってほとんどUSからだから
当然のように向こうで研修受けたりするらしいよ
IBMは業務開発に追われてとてもそんな余裕がない
らしいよ
766就職戦線異状名無しさん:2001/06/29(金) 10:02
いい人ですね。
一緒に働きたいです。
丁寧なレスありがとー!!
767就職戦線異状名無しさん:2001/06/29(金) 10:05
年一回論文コンテストみたいのがあるんだけど
それに採用されるのが勲章みたくなってるらしい
で、IBMとISEの採用率が10倍以上差があるんだって
IBMは基本的に忙しすぎて余裕ないらしい
768就職戦線異状名無しさん:2001/06/29(金) 10:06
>>764
最後に2つ質問。
受験者の学歴はやはり高学歴でしょうか?
それと専門的な知識が求められますか?(例えば院での専攻など)
がんばってみます
769就職戦線異状名無しさん:2001/06/29(金) 10:11
気にしてると思ってだめもとで行ったんだけど
ぜんぜん気にしてないらしい
実際内定者文系多かったし
おれぜんぜん高学歴じゃないし
しゃべっててほんと人柄良さそうなやつばっかだったよ
上層部の人もほんと頭柔らかいかんじで
どんどん制度改革してSEが働きやすい環境を実現して
いくってはりきってる
具体的に質問してもちゃんと返ってきたしね
適性テストでIQみたいなとこは見てるだろうけど
学歴は関係ないかんじだよ
770就職戦線異状名無しさん:2001/06/29(金) 10:12
ドキュ大多し。
武蔵工大や千葉工大とかさらに金沢工大、広島工大までいる…
よく受ける気になったよな、とるほうも逝ってるけど。
771就職戦線異状名無しさん:2001/06/29(金) 10:13
院生が多いとかない?
俺もうけたいが学部だ
772就職戦線異状名無しさん:2001/06/29(金) 10:14
おれこんなに成績悪いんですよお
とか言っても笑顔だったし
ハッキリ言って現時点での技術なんてまったくない
でもやりたいこと積極的にチャレンジしてきたこととか
どっちかってゆーと姿勢の方を強調してたら受かったよ
773就職戦線異状名無しさん:2001/06/29(金) 10:15
>>769 770
お返事ありがとうございます。
…ってやけに敬語だわ(w
774就職戦線異状名無しさん:2001/06/29(金) 10:15
30人ぐらいしか採らないよね。
すごいね。772
775就職戦線異状名無しさん:2001/06/29(金) 10:16
学生レベルの技術なんてたかがしれてるじゃん?
そんなとこで鼻高くなっちゃってるやつなんて使えないらしい
同様に学歴にすがって本質を見れないやつは受けない方が
いいかもね
776就職戦線異状名無しさん:2001/06/29(金) 10:16
今更だけど受けるかなー
777就職戦線異状名無しさん:2001/06/29(金) 10:16

英語の成績はみんなどの程度?
アバウトで
778就職戦線異状名無しさん:2001/06/29(金) 10:18
学部と院生は半々だったかな
おれの内定者の集まりは
1タームごとに開催してて5人だけだったけど
779就職戦線異状名無しさん:2001/06/29(金) 10:18
>>772 775
めっちゃ参考になりました。
やるだけやってみるよ!
780就職戦線異状名無しさん:2001/06/29(金) 10:21
とイック600ってどうよ。
781就職戦線異状名無しさん:2001/06/29(金) 10:22
>>779
がんばってね
ほんとに現時点の実績じゃないと思うよ
どれだけその職をやりたいかとか
どーゆー生き方をしたいとか
その人の考え方を見てるんだなあって強く感じたから
782就職戦線異状名無しさん:2001/06/29(金) 10:27
779です。
いい人が多そうなので行きたいです。
ありがとうでしたー
783就職戦線異状名無しさん:2001/06/29(金) 12:46
>>782
そうなんだよな、同期はいい人多そうなのに、
どうして先輩や上司は、ああなんだろ?
人間変わるのかな?
784就職戦線異状名無しさん:2001/06/29(金) 14:58
おれも ISE内定でたYO
開発とかなりまよったけど 本体にした
じっさい ISE社員と何人かとはなしたけど
かなりよさげでしたね
IBMとISE受かって、IBM行く人半分ぐらいらしいけど
ISE選ぶ人はマタリしたよい人が多いね、ISE知名度ないからね
785就職戦線異状名無しさん:2001/06/29(金) 15:05
s30クラシックブラックでたからage
786就職戦線異状名無しさん:2001/06/29(金) 15:44
みんなISE誉めるけど、コア〜な開発ってのは潰しが聞かないんだよ、
それなりにハイリスク。確かに若いうちは圧倒的に待遇よいけれど、
年とってからのことを考えると決っしてまた〜りとはしていられない。

学生にはどうも評判が悪いようだが、出世するのは営業よりの人、
特に本体では開発は営業に頭が上らない。確かに使えない営業は本当に
ゴミみたいに扱われるけど、そうでない営業は大切にされるよ。

この業界に IBM の営業出身の人がどれぐらいいるかみんな分っているのかな。

本体かISEか、どちらが良いということはないから気をつけて。
787就職戦線異状名無しさん:2001/06/29(金) 18:11
>>786
確かに、ISEも開発も上にはいきにくいらしいですね
ばりばり働いて、出世したいなら営業って内部の人は
いってましたね、確かに
ただ、その倍率が大変だよとも(笑)