SIer、PCメーカー(NEC、富士通、DATA、・・・)

このエントリーをはてなブックマークに追加
166就職戦線異状名無しさん
>>161
そう?正しいと思うのに何で痛いの?
どこの大手でもセミナーでグローバル化
って言ってるでしょ?グローバル化を
意識してるってことは日本ではもう駄目
になる時代がくるってわかってるから
どの大手も言ってるんだと思うけど。
それなら現時点で世界的に力を認め
られてる富士通やNECやIBMや
COMPAQは絶対に次の時代でも
生き残れる。つまり、次の時代で必
要な力を身につけれる会社ってこと
でしょ?今はまだ昔からの日本企業
が一番ってイメージが大きいだけ。
これから先は日本企業の国外進出と
外資で日本はおもしろい時代になる
と思うけど。その中で生き残れる
エンジニアを生み出すのがFやIや
NやCであってDATAではないと
思う。どうですか?