公務員最高!!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1就職戦線異状名無しさん
結局、公務員が最高なんだよ!
ちんたら就職活動なんかしてんじゃねえよ!
バーカ!
2就職戦線異状名無しさん:2001/06/02(土) 23:44
>>1
うるせえ!!
3就職戦線異状無しさん:2001/06/02(土) 23:45
外務か?
4就職戦線異状名無しさん:2001/06/02(土) 23:46
公務員って、仕事にやりがいがあるのか?
5就職戦線異状名無しさん:2001/06/02(土) 23:47
優勢が郵政ですが
6就職戦線異状無しさん:2001/06/02(土) 23:47
公務員大量リストラ計画知らないのか?
郵政は大赤字だゾ
将来はいろいろ民営化するとおもうよ
最高ですかーーーー?
7就職戦線異状名無しさん:2001/06/02(土) 23:47
公務員でもない、特殊法人でもない、しかも社会的に地位もあり、
絶対に潰れることのない公益法人が最強だ。
8就職戦線異状名無しさん:2001/06/02(土) 23:47
>>4
今日も接待された。
9就職戦線異状名無しさん:2001/06/02(土) 23:48
やりがいなんてどーでもいいだろ。
自分の時間持てるかどうかが重要。
10就職戦線異状名無しさん:2001/06/02(土) 23:48
>>1
激しく同意!!
>>4
やりがいを求めるなら民間に逝ってください。

ちなみに当方公務員試験受験予定。受かる見込み薄。
就活少々。内定0。
鬱・・。
11就職戦線異状名無しさん:2001/06/02(土) 23:49
公務員っていっても国家とか地方とかいろいろあるからなあ。
まあ、俺は地方公務員でマターリ仕事がいいなあ。
12就職戦線異状名無しさん:2001/06/02(土) 23:51
私は群馬県です。
13就職戦線異状無しさん:2001/06/02(土) 23:52
公務員にも色々あるじゃ無いか
どこだ?
14就職戦線異状名無しさん:2001/06/02(土) 23:52
セクースとオナーニどっち?
15就職戦線異状名無しさん:2001/06/02(土) 23:55
公務員志望の方、これからが本番ですね!
頑張ってくださーい!
16就職戦線異状名無しさん:2001/06/02(土) 23:56
公益法人最強説浮上
17就職戦線異状名無しさん:2001/06/02(土) 23:57
ある意味、本当に社会の底辺だけどな
18就職戦線異状名無しさん:2001/06/02(土) 23:58
あげ
19ゆみ:2001/06/02(土) 23:58
公務員は公務員でも、官僚レベルじゃないとかっこよくないよ。やっぱえりーとじゃないとね!
20就職戦線異状名無しさん:2001/06/02(土) 23:58
公務員なんて試験対策してねぇとうかんないよ!!
21就職戦線異状名無しさん:2001/06/02(土) 23:58
>>17
意味わかりません。出なおしてきてください。
22就職戦線異状名無しさん:2001/06/02(土) 23:59
だからセクースとオナーニどっち?
23就職戦線異状名無しさん:2001/06/03(日) 00:00
>>22
オナーニ。

・・・つーか、何が言いたい?
24就職戦線異状名無しさん:2001/06/03(日) 00:01
>>22
面白くない。かなり。
25就職戦線異状名無しさん:2001/06/03(日) 00:03
公務員かあ・・・・
なんか恥ずかしいよね。
恥ずかしくて合コンには逝けなくなる。
26就職戦線異状名無しさん:2001/06/03(日) 00:07
>>25
そうか?
最近公務員人気だから恥ずかしがる必要無いよ。
27就職戦線異状名無しさん:2001/06/03(日) 00:09
>>25
キャリアだったらかっこいいけどな。
28就職戦線異状無しさん:2001/06/03(日) 00:10
外務、清掃局、とかはずいかも
29就職戦線異状名無しさん:2001/06/03(日) 00:12
公益法人と特殊法人ってどう違う?

公団系は特殊法人?
公益法人ってどんなのがある?例えばさ。情報キボンヌ。
30就職戦線異状名無しさん:2001/06/03(日) 00:14
I種既合格で内々定を貰った。理系だけど。
31就職戦線異状名無しさん:2001/06/03(日) 00:16
公務員?人気ないよ。合コンなんて絶対したくない。
32109:2001/06/03(日) 00:17
大阪市に行った上級職知人に聞く・・。
夕方4時半ぐらいに暇すぎてゴルフクラブを振るらしい。
朝9時出勤→夕方5時に時計から鳥のサエズリが聞こえてきて、
「今日も一日おつかれさまでした」と放送が流れる
→そそくさとみんな帰宅し30分ほどすればもうだれもいない。
これでやりがいは感じられるのだろうか・・・。

しかし国Tはかっちょええ!
33就職戦線異状名無しさん:2001/06/03(日) 00:18
いまどき合コンかよだせー
34就職戦線異状名無しさん:2001/06/03(日) 00:19
今国Tの東大、京大率どれぐらい?
35就職戦線異状名無しさん:2001/06/03(日) 00:19
ダサいのは公務員だろ?
36ゆみ:2001/06/03(日) 00:19
公務員より弁護士・医者の方がよっぽどかっこいい!!
37就職戦線異状名無しさん:2001/06/03(日) 00:19
公務員にはお見合い結婚があるから気にしない。
38就職戦線異状名無しさん:2001/06/03(日) 00:21
最近は合コンで人気あるのは医者、公務員、商社らしい
不景気だしな
39就職戦線異状名無しさん:2001/06/03(日) 00:21
>>29
特殊法人は政府系法人のひとつ。
んで、政府系法人とは特殊法人、認可法人、民間法人化された特殊法人、
民間法人化された認可法人、公益法人(社団法人、財団法人など)のこと。
特殊法人の定義はあいまいらしい。
40109:2001/06/03(日) 00:22
いいなぁお見合い結婚
41就職戦線異状名無しさん:2001/06/03(日) 00:24
小さくまとまるのもいいのかも・・・・
公務員になろうかな・・・
42就職戦線異状名無しさん:2001/06/03(日) 00:25
一流企業逝けなかったんなら、公務員逝くべきだろ。
43就職戦線異状名無しさん:2001/06/03(日) 00:28
>>39

ありがとほ。
JASRACなんかは公益法人だよね。
JRAはどうだろ?
44就職戦線異状名無しさん:2001/06/03(日) 00:29
俺とりあえず財閥系の企業に内定したけど、公務員組みがうらやましい。
はっきりいってやりがいなんてどうでも良いんだよね。
楽して、それなりに食えるだけの給料貰って、自分の時間確保できる
人生を送りたいな。
45就職戦線異状名無しさん:2001/06/03(日) 00:30
>>43
JRAは特殊法人です。
46公務員1年目。:2001/06/03(日) 00:32
民間辞めて公務員。
営業やってたころがアホらしいよ。
民間時代はお願いします!っていう仕事で嫌だった。
今は全く逆だけど、どうにもならんことをどうにかしてくれと
愚痴られるのはそれはそれで嫌だ。
47就職戦線異状名無しさん:2001/06/03(日) 00:33
>>46
お前人生勝ち組み。やったな!!
48就職戦線異状名無しさん:2001/06/03(日) 00:34
公務員は人間的に腐るよ
49就職戦線異状名無しさん:2001/06/03(日) 00:34
つまり、民間でやっていけないやつが、公務員と。
50就職戦線異状名無しさん:2001/06/03(日) 00:34
>>46

どのくらい民間にいたんですか?
51就職戦線異状名無しさん:2001/06/03(日) 00:35
うだつの上がらないやつばっか行ったぞ、特に地方公務員。
将来暗いな。
52公務員1年目。:2001/06/03(日) 00:37
>44
5時になったらチャイムが鳴るよ。
「キ〜ンコンカ〜ンコ〜ン〜」って。
上司が帰るまで先に帰っちゃ行けないとか
変な慣行ないし。自分の時間はもてると思うよ!
53就職戦線異状名無しさん:2001/06/03(日) 00:38
>>48
ブラックに行った方が歪みそう
54就職戦線異状名無しさん:2001/06/03(日) 00:39
>>48
>>49

そうでもないと思うけどね。職場によるでしょ。
俺的には一流の大企業に入る奴の方がきつそうだと思うけど。
40〜50になっても競争競争は辛いさ。

ま、公務員のリストラ、あったらそんなことも言えなくなるだろうけど。
実際、上の方の方々には成果主義導入が検討されてるって新聞にも出てたしね。
55就職戦線異状名無しさん:2001/06/03(日) 00:39
能力劣っても、人生楽して暮らせる公務員は最高!
俺も公務員の勉強やってりゃ良かったな〜。
公務員馬鹿にする奴は結局は公務員が羨ましいんだろ?
56公務員1年目。:2001/06/03(日) 00:40
>50
俺は見切るの早かったから4ヶ月。
俺と同時期に辞めた奴らはみんな公務員試験に翌年受かった。
もともと財閥系の会社だったからみんなポテンシャルは高かったが。
57人事:2001/06/03(日) 00:41
まんこには中古も新品もないんだよね。
ゆるいとかそういうのは生まれつきなわけ。
いまどきまんこはもう古いよ。
アナルだよね。男子中学生のアナルの名器なこと!
58就職戦線異状名無しさん:2001/06/03(日) 00:42
自分のしたいようにするのが人生。
楽したいとかが欲求だったら公務員はいいだろう。
企業に生き甲斐求めるんだったらそれもいいだろう。
自分が希望して、納得して就職決まれば公務員がどうたら
民間がどうたらどうでもいいだろ?
59就職戦線異状名無しさん:2001/06/03(日) 00:43
現状では公務員マンセーだよね。将来は知らんけど。
ただ民間行ったからって出世が約束されてるわけでもないし。

よくここで「○○なら30歳で1000万!」とか言ってのぼせ上がってる
奴がいるけど、自分が絶対出世できると思ってるのかねぇ。
60就職戦線異状名無しさん:2001/06/03(日) 00:45
>>56

なるほど。結構イイトコの会社だったわけですね。
辞めるときの周囲の反応はどうでしたか?親御さんとか。
合格するまでどう過ごしたか、後学のためにお聞かせ願えないでしょうか?
61就職戦線異状名無しさん:2001/06/03(日) 00:46
ハローワークは将来民営化でしょ?
JT,JR,NTTにつづけ!
62就職戦線異状名無しさん:2001/06/03(日) 00:47
>>58
だな。どっちが上とか、個人の優先順位で決まるもんだしな。
63就職戦線異状名無しさん:2001/06/03(日) 00:47
>>59

激しく同意!!!
戦う前から弱音吐くのはいかんけど、正直都銀でやっていけるかどうか
自信ないっす。
64就職戦線異状名無しさん:2001/06/03(日) 00:48
>58、59
いいこといいますね。
>57
あほなこといいますね。
65就職戦線異状名無しさん:2001/06/03(日) 00:48
公務員いいなあ。
今から勉強しても間に合わないし困った。
66就職戦線異状名無しさん:2001/06/03(日) 00:49
>58、59
いいこといいますね。
>57
あほなこといいますね。
67就職戦線異状名無しさん:2001/06/03(日) 00:49
>>62

だけど、大半の学生の目が大企業に向いてるのは事実なんだよね。
それが=幸せってわけじゃないんだけどさ。
68就職戦線異状名無しさん:2001/06/03(日) 00:50
>65
なんで間に合わないの?
69就職戦線異状名無しさん:2001/06/03(日) 00:50
>>65
特殊法人・公益法人はどうよ?
まだ募集してるところあるよ。
70就職戦線異状名無しさん:2001/06/03(日) 00:50
9月の試験ならまにあうよ。
郵政外務、刑務官、航空管制官、市役所、
郡部町村役場など・・・
71公務員1年目。:2001/06/03(日) 00:50
>59
俺も前にいた民間は「30歳で1000万!」って言われてた。
学生の頃は気付かなかったが、30歳で1000万もらうってことは
それなりにリスクの高い、アコギなことだと思う。

それでちょっとおかしい奴が多い。なんか自分にプレッシャー
かけるため入社してすぐ外車買ったり、結婚して、これでいくら
仕事で追いこまれても辞めて逃げ出せないように、自分から進んで
する奴が多い。それをまた上司は尊重する。こいつはやっていける!と・・・・
72就職戦線異状名無しさん:2001/06/03(日) 00:51
>>58
核心ナリ。
73就職戦線異状名無しさん:2001/06/03(日) 00:51
>67
またまたいいこといいますね。
74就職戦線異状名無しさん:2001/06/03(日) 00:52
>>65

今から在学中に勉強すれば、地上だったら、来年なら、余裕でしょ。
今年中にある自治体のだったら少し難しいけどね。
75就職戦線異状名無しさん:2001/06/03(日) 00:53
この時期に公務員サイコー!!とか民間いくやつはクソとかいってるやつが
結局試験落ちて、ささくさと秋に就職活動をはじめる。
76就職戦線異状名無しさん:2001/06/03(日) 00:53
でも、全く勉強してなくて、今から死ぬほど勉強して、市役所に受かるのって
不可能じゃないかなあ??
77就職戦線異状名無しさん:2001/06/03(日) 00:53
何人かがいいこと言った
78就職戦線異状名無しさん:2001/06/03(日) 00:54
この時期は公益法人がまっさかりだろ
79就職戦線異状名無しさん:2001/06/03(日) 00:55
>>75
秋から就活て無理だろ。
80就職戦線異状名無しさん:2001/06/03(日) 00:56
ちなみに俺は、3月に大学を卒業してから、
某マスコミ会社で、研修中ですが、社員になったら
たまらんので、研修中の6月中には辞めて、
思いきって公務員目指します。最初は、社員(契約だけど)
になって働きながらでも公務員目指せるかなって思ってましたが
そんな公務員は甘くないと思い、勉強もぜんぜん出来ないと思い、
思いきって辞める決意をした次第です。
81就職戦線異状名無しさん:2001/06/03(日) 00:56
優良公益法人

JASRAC、電力中央研究所、日本商工会議所、東京商工会議所、JQA
82就職戦線異状名無しさん:2001/06/03(日) 00:57
税金ドロボー!!っておまえら給料安かったか。
83就職戦線異状名無しさん:2001/06/03(日) 00:57
1の発言てすげーな。なんか嫌なことでもあったんだろうか。
84就職戦線異状名無しさん:2001/06/03(日) 00:57
80です。つけたしです。しかもやっぱり、マスコミ系って
いうところには、ほんっとに腐れドキュソどもが多いと思います。
まず、性格のいい人は少ないと思います。しかも純粋な人も少ない
と思います。
85就職戦線異状名無しさん:2001/06/03(日) 00:58
>>71

>>学生の頃は気付かなかったが、30歳で1000万もらうってことは
>>それなりにリスクの高い、アコギなことだと思う。

でしょうね。場合によっては魂売ることも有りますからね。

>>75

それも事実なんだよね。まあ、俺は公務員至上主義でもないし、民間行くのを嫌がってるわけじゃ
ないけどさ。事実俺は地銀に行く予定だし。
ただ、やっぱり公務員羨ましいのは本音。
86就職戦線異状名無しさん:2001/06/03(日) 00:59
民間に逝こうと思ってたものの最近公務員も考えるようになった。
今からじゃ合格まず無理だから来年の受験に・・・。
そうなると留年か既卒でまた悩む。
留年は金がかかるし、既卒だと不利そうだし。
87就職戦線異状名無しさん:2001/06/03(日) 01:00
>>81
商工会議所って公益法人になるのかな?
特殊法人でもないみたいだし、ちょっと特別な感じだよね。
88就職戦線異状名無しさん:2001/06/03(日) 01:00
けっこうスレも盛りあがってるので質問です。
国家公務員と地方公務員ではぜんぜん違うのでしょうか?
国家公務員は残業あったりするんですか?忙しいんでしょうか?
マターリできないのでしょうか?
89公務員1年目。:2001/06/03(日) 01:00
>60
7月の夏のボーナスもらって辞めた。それをそっくりそのまま予備校代に。
それからは予備校通いの毎日だったが、まぁーたった4ヶ月の営業でも
煮え湯を飲まされたもんだったから、それなりに勉強は楽しく感じた。
自分を追いこむためにいったんブラックに入社するのも手かも知れんと思った。
なんせ内定とれんかったから公務員・・・って奴らとモチベーションが違う。

親とかには迷惑をかけたかもしれんが、何もかもがストレートの人生だけでは
味気ないものだよ。だから就職できないことなんて、そんなに深刻なことではない
と思うよ。
90就職戦線異状名無しさん:2001/06/03(日) 01:01
>>83
自分だけの価値観で現実社会では議論できんが、
匿名性の恩恵にあずかってうさばらししてるんだろ。
91就職戦線異状名無しさん:2001/06/03(日) 01:02
>89
ブラックってなんでしか??
92就職戦線異状名無しさん:2001/06/03(日) 01:02
このスレを読むと、結局みんな公務員が気になってるということがわかった。
93就職戦線異状名無しさん:2001/06/03(日) 01:02
>>86

私立ですか?学費幾らくらい?おれは公立なので年間40万。
ま、ネームバリューなんてない大学だから、学費の安さだけが取りえなんだけど。
94就職戦線異状名無しさん:2001/06/03(日) 01:03
でもマジで給料の話するとどれくらいなんだ??
30で500万くらいか?
40で1000とかは絶対いかないだろ。
95就職戦線異状名無しさん:2001/06/03(日) 01:04
>>92
気になってるだけじゃなく、気に入ってる。
96就職戦線異状名無しさん:2001/06/03(日) 01:04
ブラックは、刺激的な会社
ブラックは、大人向けの会社
ブラックは、学生気分の甘さを嫌うプロフェッショナル集団
97就職戦線異状名無しさん:2001/06/03(日) 01:05
>>90
てか、恩恵にあずかってるのは君も同じだろ。
勿論俺もそう。
自分と違う価値観なんてみんな糞に見えるもんだろ。
98就職戦線異状名無しさん:2001/06/03(日) 01:06
>>92
気になっている、公務員が嫌いなだけ。
9986:2001/06/03(日) 01:06
>93
俺も公立です。
学費が比較的安いから留年って手もあるんですが、それでも親に迷惑かかるし…。
マターリ生きたいって気持ちに気付いたのが遅かった。
100就職戦線異状名無しさん:2001/06/03(日) 01:07
>>94

国Tは知らないけど、40で1000万は無理みたい。
相当残業がある部署なら話は変わるけどね。
参考までに言っておくと、地方の、県警の上の方、55くらいで1000万くらいっぽい。
俺の親友の親父さんなんだけどね。ちなみにノンキャリア。(高卒ってことね)
自治体の方は公務員板で聞いた方がいいんじゃないかな。
101就職戦線異状名無しさん:2001/06/03(日) 01:08
最近こっちより公務員板の方に行ってます。

それにしても、公務員は場所によって科目が複雑で…
102就職戦線異状名無しさん:2001/06/03(日) 01:08
>>94
40で1000万いかなかったらきびしくない?
公務員ってそんなに給料安いのか…
103就職戦線異状名無しさん:2001/06/03(日) 01:08
民間でも50で1000万いけばマシな方。
みんな一流企業ばっか見すぎ。
104就職戦線異状名無しさん:2001/06/03(日) 01:09
とりあえず20、30、40代は安月給でほそぼそと暮らさなければならないってことか。
もし国1になれたとして天下りとかあっても自分がジジイになってたら意味ないよな。。
105就職戦線異状名無しさん:2001/06/03(日) 01:09
国IIは転勤地獄
106就職戦線異状名無しさん:2001/06/03(日) 01:09
ケーさつって、休み年間どれくらいだろ?
107公務員1年目。:2001/06/03(日) 01:10
>>80
すごく応援します。でも辞めるなら夏のボーナスもらってからの方が得策!
>>86
今の公務員の合格者数はだいたい既卒が4割、新卒が3割、院卒が1割って感じ。
予備校の5月生、6月生の合格率は高いよ。今からやればどっかには引っかかる。
サラリーマンしながらの6月生の俺は、12月生とかは相手にならなかったよ。

>>88
全然違うといえば全然違う。公務員板ではよく国家は給料が安いといわれ、
地方はケースワーカーという生活保護者相手の汚い仕事が悪く言われてる。
108就職戦線異状名無しさん:2001/06/03(日) 01:10
大体1k万もらっている人が、世の中にどれだけいるんだ。周りを見よ。
109就職戦線異状名無しさん:2001/06/03(日) 01:11
というかここの板で30で500万とかいうと「?安月給ジャン」とか
いわれるが国全体でみると30で500万は決して安くない普通よりちょっと上くらいだぞ
現実を直視しよう。
110就職戦線異状名無しさん:2001/06/03(日) 01:11
>>103
確かに。
うちの親、財閥系大企業の部長クラスだったけど、
50でようやく1000万に到達してた。
まぁ、これでも全然平均以上だな。
111就職戦線異状名無しさん:2001/06/03(日) 01:11
>>99
それぞれ家庭の事情があるから、勝手なことは言えないんだけど、
年間40〜50万くらいなら留年もいい手なんじゃないかな?
バイトでも返せる額だし、奨学金という手もある。
じっくり考えてみたら?

>>89
レスありがとうございます。一年目で夏のボーナス出たんですか。いいっすね。
後半の文章も激しく同意。
112就職戦線異状名無しさん:2001/06/03(日) 01:12
っていうか、日本人の平均所得っていくらよ?
113就職戦線異状名無しさん:2001/06/03(日) 01:12
>107さん
分かりやすくいいますと??またはもっと詳しくいいますと???
114就職戦線異状名無しさん:2001/06/03(日) 01:13
40で給料1000万いかないって…
俺外資行くけど友達のとこ月収37万スタートだぞ。
勿論俺たちは使えなきゃくびという覚悟は出来てる。
115就職戦線異状名無しさん:2001/06/03(日) 01:14
>>114
それは激務で離職率が高いからだよ。
すぐ辞めても当分生活に困らないような配慮してるわけ。
116就職戦線異状名無しさん :2001/06/03(日) 01:15
>>公務員1年目さん
やっぱ公務員で良かったと思いますか?
うだうだ後悔するようだったら今留年or既卒してでも
公務員を目指すべきですかね。
親には言い辛いけど。。。
117就職戦線異状名無しさん:2001/06/03(日) 01:15
しってる?
発明協会なんて所もあるんだYO。
意外と穴場だったかもYO。

・・・落ちたけど。グスン・・・。
118就職戦線異状名無しさん:2001/06/03(日) 01:15
>>102
俺、煽りとかは暴言は吐かないことにしてるんだけど、
君は世間を知らなさ過ぎだよ。
それとも、すっごいお金持ちなの?
今の世の中、40代会社員でも月に5万くらいの小遣いの人はザラ。
もちろんもっと少ない人もいっぱい。
お昼をマックと水だけで過ごす人もいるんだぜ。
119就職戦線異状名無しさん:2001/06/03(日) 01:16
っていうか、自分の親の年収いくらよ?
120就職戦線異状名無しさん:2001/06/03(日) 01:16
>>117
ブラックでしょ?そこ。
公益法人にもいろいろあるから気をつけよ。
落ちて良かったと思われ。
121公務員1年目。:2001/06/03(日) 01:17
30歳で500万はそんなに悪くない。普通に生活する上では。
公務員の奴らは民間金融の奴らに「そんなにもらってて良いよね〜」っていう。
逆に民間金融の奴らは「こんなにもらってても使う時間ねぇーから、
時間にゆとりが持てる公務員が良いよ〜」って言い合うらしい。
それでも絶対俺らの方が恵まれてると思ってるのは公務員。そんな感じよ。

退職金は3000万はあると思うよ。まぁーじいちゃんになってからのことを
言ってもシャーないが・・・・・
122就職戦線異状名無しさん:2001/06/03(日) 01:17
>>115
勿論その覚悟も出来てるぜ。
サバイバルレースみたいなところがイイ!
123就職戦線異状名無しさん:2001/06/03(日) 01:18
なんか公務員専用スレッドあるとこより、こっちのほうがいい
意見が多い気がする。
124就職戦線異状名無しさん:2001/06/03(日) 01:18
やっぱり予備校通った方がいいですか?できれば、自主勉強で済ませたいんですけど。

その場合の、オススメ参考書なぞ教えていただけませんか?
125就職戦線異状名無しさん:2001/06/03(日) 01:18
>>114

結果出せなきゃすぐバイバイだよ、そんなとこ。
いつでも転職スパイラルが待ってるんだぜ。
126就職戦線異状名無しさん:2001/06/03(日) 01:19
>>120

ホント?ブラックなの?発明協会って。
仕事きつくて人間関係悪いのかな。
詳しい情報求む。
ってもう関係ないんだがNE。
127就職戦線異状名無しさん:2001/06/03(日) 01:19
>124
おれもそれは質問したいです。
どなたかお願いします。
128就職戦線異状名無しさん:2001/06/03(日) 01:20
>>126
真実のほどはよく知らないのだけど、そこの理事長かなんかが、
詐欺まがいの内容の発明本とか出版してるとかなんとか。
129就職戦線異状名無しさん:2001/06/03(日) 01:22
>>114

>>40で給料1000万いかないって…

何だ、どこの会社でもそのぐらいもらってると思ってたのか?
世の中の現状知らんぼっちゃんが、外資云々言うてるのには笑えるな。
130就職戦線異状名無しさん:2001/06/03(日) 01:22
>>125
俺にはそれくらいがちょうどいい。能力に自信があるとかじゃなくて。
そういうとこの方が生き生きするし、ラットレースが好きなんだよ。
131就職戦線異状名無しさん:2001/06/03(日) 01:23
35社くらい受けましたが、内定0です。
この前田舎に帰って地方公務員(県庁)受験の手続きを済ませてきました。
これまで公務員試験の勉強なんて全然していません。
たぶん今から勉強したところで、合格なんて絶対無理でしょう。

しかし、しかしです。
若しこれからダメ元であがくとしたら、どのようなことをすればよいでしょうか?
虫が良すぎるのは重々わかっておりますが、
若しよろしければ有識者の意見の仰ぎたいと思います。
132就職戦線異状名無しさん:2001/06/03(日) 01:24
で、公務員のおはなしは???
133就職戦線異状名無しさん:2001/06/03(日) 01:24
>>131
来年俺と一緒に受験がんばろうぜ
134就職戦線異状名無しさん:2001/06/03(日) 01:24
公務員より大概メーカーや地元金融の方が給料はいいぞ!!
大体公務員景気いい時は不人気で、不景気ん時は人気出るからなぁ。
まぁ、公務員は仕事的に楽だがもち残業あるし、部署によってもしんどさ
ちがうしね。
まぁ、簡単には受かんないでしょ。
135就職戦線異状名無しさん:2001/06/03(日) 01:25
>>129
きついとは思うがそれでも頑張るよ。
136就職戦線異状名無しさん:2001/06/03(日) 01:25
>>130

もちろん、あんたが高い能力を持っててそれを発揮できるのなら
最良の選択だろう。ただ敗残兵の実態も頭に入れておくべきだね。
転職板も見ておくといいよ。

ただ、そういう生き方が好きって気持ちは、よく分かる。
137就職戦線異状名無しさん:2001/06/03(日) 01:25
131ですが、
ちなみにわたくしの受けようとしている県は全国型です。
138就職戦線異状名無しさん:2001/06/03(日) 01:25
いいなあ、神奈川県庁は募集してないし、東京都庁はもう
終わっちゃったし・・・。はあ。来年か。
139公務員1年目。:2001/06/03(日) 01:26
>116
あぁ、全然選択は間違ってなかったよ。
ちょうど俺も就職活動で頭でっかちになった勢いで民間にいた頃は
やれ資格が、やれスペシャリストがどうのって・・・・・
今は全く興味がなくなった。俺には仕事のための能力つけるより、
海外旅行に行っていろんな国を知っているとか、スノボやテニスが
上手いとか、上手いラーメン屋を知っているとかの方が人生楽しいん
では?と思った。社会人になっても、どっかの高校生みたいに
早い電車に乗るのに命かけるのも悪くない。
140就職戦線異状名無しさん:2001/06/03(日) 01:26
民間でも公務員でもどっちでもいいだろ、とかいう奴いるけど
そんなこといったら、面白くないよね。。
因みに知り合いで痴呆公務員けっこういるけど、サムイ奴ばっかだ。
あんな奴らと仕事しても刺激無さ過ぎだな、個人的には。
141就職戦線異状名無しさん:2001/06/03(日) 01:26
おし!俺は来年必ず合格する事を宣言します!
そして今から勉強するので就活辞めます!!

で、何を受けようか。
142就職戦線異状名無しさん:2001/06/03(日) 01:27
>137
どこっすか?どこすかうおーず?
143就職戦線異状名無しさん:2001/06/03(日) 01:27
>>128

なるほど、トップがブラックってのは怖いかもね。
特許庁からの天下りだったと思ったけど。
確かにやばいかも、発明協会。
職員も一緒に逝くのかなやっぱ?

結論。公団サマサマだよね。
ありがとお。
144就職戦線異状名無しさん:2001/06/03(日) 01:28
公務員に憧れてたけど勉強がだるくて諦めました。
だいたいみんなこんな感じでしょ?
145就職戦線異状名無しさん:2001/06/03(日) 01:28
129です。
>>135

ごめん、煽って悪かった。心から君にエールを送ろう。
ただほどほどに頑張れよ。
外資っつっても全てがむちゃくちゃハードってわけじゃないだろうから。
俺が世間一般のイメージに乗ってるだけだろうし。
146就職戦線異状名無しさん:2001/06/03(日) 01:29
>>136
能力あるかどうかはわからないけど、敗れ去ったら
SEでもやって食いつなぐ。そこでまた考えるよ。
147就職戦線異状名無しさん:2001/06/03(日) 01:30
>>131
一年勉強しまくったら絶対受かるって!!
しかし、経済原論と拳法論文がむずい・・・。
148就職戦線異状名無しさん:2001/06/03(日) 01:30
第一志望は市役所、
2年以上浪人はさすがに親に悪いから、警察と自衛隊一般幹部候補生を
併願しやう。
149就職戦線異状名無しさん:2001/06/03(日) 01:30
>140
君、帰っていいよ。逆に、民間には、腐った無駄なプライドもって
エラそうにしてるドキュソが多いと俺は思うね。とくに、マスコミ
とか大変なとこ入ると、性格が悪くなると思う。
公務員は私的営利とか関係ないし、ピリピリしてないと思うし、
民間よりは、いい人多いと思う。ま、偏見だから気にしないでね。
あくまでも俺が思ってることだから。
150就職戦線異状名無しさん:2001/06/03(日) 01:31
>>127
受かる人は予備校逝かなくても受かります。
落ちる人は逝っても落ちます。
要は自分のヤル気です。
お勧めは実務出版がよろしいかと。
今年こそ受かるぞ!!多分。。落ちたらまじやばい・・。
151就職戦線異状名無しさん:2001/06/03(日) 01:31
>>145
あなたの言うこともすごく解ります。
実際外資行ってくびになってる先輩もいます。
でもまあくびになっても死ぬわけじゃないし、
どうせならリスク踏んでリターン追求してみようかなと。
152116:2001/06/03(日) 01:33
>>公務員1年目さん
レスどうもです。
俺もその考えにすごく共感します。
一生のことを考えれば一年くらい不意にしたってどうってことないですよね。
やはり来年公務員を受験しようかな…。親も分かってくれるだろう。
153公務員1年目。:2001/06/03(日) 01:34
>>124
今の公務員試験はポテンシャルの高い受験者も多く、しかもその中でどれくらい
の投資をしたかに左右される傾向がある。一昔前のように実務教育出版の通信
講座を使って合格するのはよほどの資質が要るだろう。大学受験を進研ゼミだけで
受かるのはキツイだろ?公務員ならなおさらなんだが・・・・・
154就職戦線異状名無しさん:2001/06/03(日) 01:35
さてそろそろ研究にもどります。
公務員も民間もどっちがいいかなんて言える訳ない。
自分が送りたいようにお互い人生送ろうぜ〜!では。
155就職戦線異状名無しさん:2001/06/03(日) 01:38
>149
140じゃないけど、民間営利集団が日本支えているってこと忘れないでね。
156就職戦線異状名無しさん:2001/06/03(日) 01:40
はーい。俺も失言しました。すいません。m(−−)m
157就職戦線異状名無しさん:2001/06/03(日) 01:40
しかし、自分のプライベートな部分を優先する奴が公務員を受けるのは
むかつくな。
地域の事を考えて志望している奴らに失礼やな。

まぁ、公務員なんて採用ないこともあるから勉強しても絶対受かるもの
ではないし、就職浪人して落ちたら終わりだね。
実際、そんな奴多いし。

ちなみに自衛隊の幹部候補は国二と国一の間ぐらい。
ここ受かったら市役所なんて受かるんだよ!!
158就職戦線異状名無しさん:2001/06/03(日) 01:41
警察っていうのは、また別なのかな?マターリは出来ないのかなあ?
交番のオッサンと話したことあるんだけど、休みないらしいよ。ほとんど。
交番づとめは。
159就職戦線異状名無しさん:2001/06/03(日) 01:42
>>149
いい人多いって言うか仕事ヤル気ないどうしようない馬鹿が多い
と親父がなげいています。
160就職戦線異状名無しさん:2001/06/03(日) 01:43
>157
プライベートな時間が持てて、安定してるからなりたいっていう
人は多いと思いますよ。
まあそんなきついこと言わずに。
161就職戦線異状名無しさん:2001/06/03(日) 01:43
>159
親父さんはどこで働いている人なんですか???
162公務員1年目。:2001/06/03(日) 01:43
民間に比べて公務員のやつはダサいというが、それも昔の話。
今は大学受験時でもそうだと思うが、それなりの試験に受かって公務員
になる連中だから、割かしなんでもこなせる奴が多いし、かわいい子も多い。
ダサい奴らは要領も悪いから、事務処理能力を問われる公務員試験には落ち
続けている。オタッキータイプはまず受からない。仮に筆記をクリアしても
面接でそいつ等は仕方なく落とすターゲットにされるからなおさら排除される。

あと髪型や服装は職場で問われないから、就職時にあたって髪を切ったり、
黒髪にする必要もない。もちろんカラーシャツ、ノーネクタイもありだから
汗だくで外回りしてる奴らと比べたら相当差が出るよ。
163就職戦線異状名無しさん:2001/06/03(日) 01:44
≫>140
≫君、帰っていいよ。逆に、民間には、腐った無駄なプライドもって
≫エラそうにしてるドキュソが多いと俺は思うね。

ハァ!?
腐ってもプライドはエネルゲンなのよ。
164就職戦線異状名無しさん:2001/06/03(日) 01:44
ま、154の言葉にまとめられちゃうね。
ただ、都会にお住まいの方々、大企業でそこそこのポジションになる為に
身を粉にして働くより、地方で公務員するほうが生活水準は高いよ。
広い家に住めるし、駐車場代が安い(っていうかタダみたいなもん)
から車も維持しやすい。転勤もないから、単身赴任による生活コスト増もなし。

俺的には狭い都会より、便利な田舎がお勧め。
165就職戦線異状名無しさん:2001/06/03(日) 01:44
>>158
お前マータリしたいが為に公務員目指すの?市ね!!
警察は休みないって言うか不規則なだけ。
166就職戦線異状名無しさん:2001/06/03(日) 01:47
でも157のいってることは事実。
ただ楽で、クビがないってだけで公務員を志望してる人はちょっと考えたほうがいいよね。
あ、そんなやつどうせ合格しねーか。
167就職戦線異状名無しさん:2001/06/03(日) 01:47
国税専門官になって金持ちをイヂメタイ
168就職戦線異状名無しさん:2001/06/03(日) 01:47
>>163
まあまあ、落ち着いて。
えらそうにしてるとか、つまんない奴だとかここで言っててもしょうがないでしょ?
どっちも全てがそういうわけじゃないし。
169就職戦線異状名無しさん:2001/06/03(日) 01:47
>>159
市役所
52歳年収1173万円もち手取りじゃないぞ。
170就職戦線異状名無しさん:2001/06/03(日) 01:48
予備校っていくらぐらいいりますか?

というか、当方大学と地元が違うのですが、今から予備校に入ったとして、
4月には実家に戻らなければいけないと思うんですけど、転校(?)できる
予備校はありますか?
171就職戦線異状名無しさん:2001/06/03(日) 01:49
おれの友達で去年国1の面接で落とされてヘコんでるやつ見てるとかわいそうだ。。
172就職戦線異状名無しさん:2001/06/03(日) 01:49
>>165
まあまあ、落ち着いて。
そんな志望動機でも仕事ができるならええやん。
173就職戦線異状名無しさん:2001/06/03(日) 01:49
――――――――――――――――――――――
 マスター内定でないよ
__  __ .r――――――――――――――――――
    ∨   | 公務員にでも逃げようかな
日 凸 U | ______
≡≡≡≡≡| /〃∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 U ∩ [] ∨%(´∀` ) < 今からじゃ間にあいませんよ
__ ∧ ∧__∧_∧___)_ \______________
  (   ,,)日(    .)□
― /   | ― (     )―――
\(__.ノ    ━┳━)
 ━┳━   └ ┃―・゛
 ̄ ┻  ̄ ̄ ̄ ┻ ̄ ̄ ̄
174就職戦線異状名無しさん:2001/06/03(日) 01:50
>>159
仕事残していてもきっちり5時に帰る、金髪はいる、仕事できない奴が
多いと嘆いている。
175就職戦線異状名無しさん:2001/06/03(日) 01:50
>>170

LECとか、地元の予備校のHPを探しなさい。
176就職戦線異状名無しさん:2001/06/03(日) 01:51
公務員楽ってのは外の人間の想像であって、実際は部署によって
大きく変わるらしいよ。本屋で現役公務員の一日とか載ってるの
を見る限りは。国2とか悲惨そう。

まぁ、民間のような無茶なのはないだろうけど。
177就職戦線異状名無しさん:2001/06/03(日) 01:51
>>170
もう4月から授業始まってるよ。
178就職戦線異状名無しさん:2001/06/03(日) 01:52
>165
そういう暴言は別のスレッドで吐けや!氏ねとか言うなアホ!
>163
そりゃプライドは「ある程度」は必要さ。でも、「無駄な」プライド
持っててエラそうにしてるやつが多いって言うの。有名なテレビ局だから
かなんだか知らないけどさ。これは今、マスコミで働いてる俺が
言うんだから間違いないと思う。実は、ドキュソのTBS。
プライド持つことは大事だよそりゃ。
179公務員1年目。:2001/06/03(日) 01:53
仕事がどうとかいうけど、地方上級で財政課とか企画課行けるなら
民間より規模の大きな仕事に携われるよ。公務員の仕事を勘違いしすぎ。
180就職戦線異状名無しさん:2001/06/03(日) 01:54
今年就職失敗して、来年、公務員目指す・・・。
今年今から1年休学して来年また就職活動・・・。
どうしよう・・・。
181就職戦線異状名無しさん:2001/06/03(日) 01:54
>>178

まあまあ、落ち着いて。
えらそうにしてるとか、つまんない奴が多いとかここで言っててもしょうがないでしょ?
全てのマスコミがそういうわけじゃないしょ?
182就職戦線異状名無しさん:2001/06/03(日) 01:54
公務員りすとらされる?
183就職戦線異状名無しさん:2001/06/03(日) 01:54
178です。つけたしだけど、もうやめるからこのスレッド
来てるんだけどね。しかもTBS本社じゃないし。働いてるのは。
制作会社でTBSで働いてんのよ。いやーまじ辞めたほうがいいよ。
みなさん。
184就職戦線異状名無しさん:2001/06/03(日) 01:56
>>178
あほか?真だほうがいいってお前。
そんな奴が公務員になったら国民に失礼!!
185就職戦線異状名無しさん:2001/06/03(日) 01:57
マターリという動機は不純であるかもしれんが仕事に責任は持つよ
186就職戦線異状名無しさん:2001/06/03(日) 01:58
どんなとこがそんなに腹立つの???
187就職戦線異状名無しさん:2001/06/03(日) 01:58
>>179

俺3年の時の論文作成で、都市経済の観点から地元の中心市街地について
市役所の交通計画課とか、商工課なんかに話を聞かせてもらいに行きましたけど、
結構面白かったですよ。
大規模な交通体系の改善なんて、民間でもそうそうやれることじゃないでしょうね。
188就職戦線異状名無しさん:2001/06/03(日) 01:59
>>183
具体的に?書けないか・・・。スマソ
189e:2001/06/03(日) 01:59
e
190就職戦線異状名無しさん:2001/06/03(日) 02:01
>>184

178じゃないけど、そんな怒るなよ。
気に入らなきゃ相手にすんな。
ま、君は不純な動機を持つことに腹が立つ、正義感の強い人間なんだろうけど。
191就職戦線異状名無しさん:2001/06/03(日) 02:02
>188
書きたくないね。ごめんね。でも、親父はNHKなんだけど、
NHKにはそんな民放より変なむかつく人間はいないと思うよ。
俺もバイトしたことあるけどさ。やっぱり公務員って言われてる
だけあるかもって思った。
192就職戦線異状名無しさん:2001/06/03(日) 02:03
市役所って23までなの!?やばいじゃん!!
193就職戦線異状名無しさん:2001/06/03(日) 02:04
>>192

確か自治体にもよるんじゃないか?
26とかもあったと思うけど。勘違いだったかな?
194178:2001/06/03(日) 02:06
>190
代弁してくれてありがとう。178です。でも、俺は、やっぱり
私的営利をもとめてピリピリしてるより、人のために何かをやって
役に立って気持ちよくなったほうが、やりがいも自分的にはあるだ
ろうし、幸せな気持ちになれるだろうなって思ったんだよ。
安定もしてるのもそりゃいいとは思うし、定期的なのも
もちろんその考えの上でいいと思ってるのよ。
だから、184さんそんなに怒らないでよ。俺も、
こういっちゃなんだけど、正義感強いし、あんまウソつけない
素直な性格だから、テレビ局とかは向いてないって思ったのよ。
制作会社、しかもADって扱いひどいしさ。
195公務員1年目。:2001/06/03(日) 02:06
>>170
LECは全校乗り換えオッケーだよ。
>>157
公務員になるのは電力会社やガス会社を受ける奴らと一緒。
基本的に食いっぱぐれることないからね。血税どうのというのは
買いがぶりすぎ。所詮労働手段、みんなと一緒だよ。
それでもちゃんと住民の愚痴のはけ口になってるから。
公務員は帰ってくださいって言えんから、言われっぱなしで辛いんだよ!
196就職戦線異状名無しさん:2001/06/03(日) 02:07
>>192
うっそ?!?!?!うそですよね???
197就職戦線異状名無しさん:2001/06/03(日) 02:09
>>195
公務員態度悪い奴もいるよ・・・。
わかっちゃいるけど、ちょっと傷つくんだけど。
198就職戦線異状名無しさん:2001/06/03(日) 02:09
マスコミはスポンサーの悪口は言えんでしょ。公務員は叩きやすい。
199就職戦線異状名無しさん:2001/06/03(日) 02:11
200就職戦線異状名無しさん:2001/06/03(日) 02:12
俺はマタ−リのために公務員を目指し、公務員になったらマタ−リ人生を送る。
全て自分のため。でも、勤務時間はちゃんと仕事するよ!定時に帰るけど。
201就職戦線異状名無しさん:2001/06/03(日) 02:13
>>200
職場の雰囲気を無視できるかな?
202就職戦線異状名無しさん:2001/06/03(日) 02:13
>>194

思いのほか、君は純粋な奴なんだな。
大好きだよ、君みたいなひと。素直だし。
ただ、2chだからっていきなり噛み付くのは大人気ないぞ。

あと、個人的な印象を言わせてもらうなら、いくら動機が不純だろうと
結果が出せなきゃ一緒。公務員志望者だってボランティアじゃないんだし、
195で公務員1年目さんが言ってる通り、労働手段なわけじゃん。
ただ、君みたいな人間こそ公務員に向いてるのかもね。
203公務員1年目。:2001/06/03(日) 02:14
>>187
そうだね。みんな公務員の仕事を低く見過ぎだよ。
地方上級あたりならいろんな仕事に関われるのに・・・・・
204就職戦線異状名無しさん:2001/06/03(日) 02:15
>>196

観た?自治体により様々だってよ。
205就職戦線異状名無しさん:2001/06/03(日) 02:15
公務員試験受かってからいえYO!
どうせ落ちてフリーターになるんだろ?
負け犬君たちよ!
206就職戦線異状名無しさん:2001/06/03(日) 02:15
>>201
もう無視しまくり(`Д´)
207就職戦線異状名無しさん:2001/06/03(日) 02:16
ところで、皆さん民間はどうでした?

当方全滅です。明日参考書買ってきます。
208就職戦線異状名無しさん:2001/06/03(日) 02:17
>>205
財閥系メーカーの内定貰いつつ、公務員志望だが何か?
209就職戦線異状名無しさん:2001/06/03(日) 02:17
公務員の倍率と、民間の平均倍率とどっちが高い?
210就職戦線異状名無しさん:2001/06/03(日) 02:18
>>205

まあまあ。
リターンマッチもあるわけだし、そういう意味では民間よりも
間口は広いんじゃない?
ま、勉強しなきゃ無理だけどさ。

あと君は民間でtopdogになれると言い切れるのかい?
211公務員1年目。:2001/06/03(日) 02:23
俺もそうだったけど、民間の就職活動って学歴&口達者に負けるから
悔しくないの?公務員試験だったらそれはまず排除できるよ。
いくら高学歴でも勉強やってなかったら解けない問題だし、口達者
野郎は筆記で落ちる。みんな勉強することに躊躇いを感じてるみたい
だけど、一度はまってしまったらそんなに苦にはならないよ、
大学受験と同じ、やったもん勝ちだよ。
212就職戦線異状名無しさん:2001/06/03(日) 02:26
>>210
民間すらうからない奴らが公務員受かるのは難しいのでは?

大体、相手は新卒のみではないって言うのを忘れないように。

ちなみに、今から勉強して受けるのは記念受験と変わらん。
そういう奴らが多いので倍率が上がる。

だから、実質倍率も低い。
213就職戦線異状名無しさん:2001/06/03(日) 02:26
国2地上レベルだと、勉強しなくてもいける人がいるらしいね。
ハァ
214就職戦線異状名無しさん:2001/06/03(日) 02:27
なんか全体的にとがっているな。
もちろんさげ
215就職戦線異状名無しさん:2001/06/03(日) 02:29
>>207
わたくしも全滅。昨日書店で参考書買ってきた。
でもまず無理だろう。来年の前哨戦ということで受けるよ。
216公務員1年目。:2001/06/03(日) 02:29
もう寝るけどなんかある?
217就職戦線異状名無しさん:2001/06/03(日) 02:30
>>公務員1年目
一日どれくらい勉強しましたか?
218就職戦線異状名無しさん:2001/06/03(日) 02:34
>>216
公務員になるために使った費用はいくらぐらいですか?

あと、ありがとうございました。また相談に載ってください。
219就職戦線異状名無しさん:2001/06/03(日) 02:34
>>217
真性ドキュソ発見!!!
そんなの能力次第だろ!!!!
220就職戦線異状名無しさん:2001/06/03(日) 02:35
平成12年度国家公務員採用試験の状況
T種試験全区分
申込者数38,841(10,054) 合格者数1,228(  182)

II種試験全区分
申込者数71,891(22,797) 合格者6,123(1,638)
注)( )内は女性数で内数。
当然合格者の内採用試験で落とされる者がでるので倍率は上がる。

みなさん現実をみてへこみましょう。
221公務員1年目。:2001/06/03(日) 02:36
>217
朝9時から予備校に並んで自習室の席とって、9時30分から勉強開始。
周りとランチタイムをずらすためにおそめの13時30分から昼食。
14時30分から睡魔と戦いながら再び席について18時のラウンジでの
おやつタイムまで頑張る。再び18時30分から自習室閉館の21時まで。
よく1日10時間って良うけど本当だよ。
222就職戦線異状名無しさん:2001/06/03(日) 02:37
11倍か。大学受験は約十倍だった。
223就職戦線異状名無しさん:2001/06/03(日) 02:37
なにか?
224就職戦線異状名無しさん:2001/06/03(日) 02:37
県庁はだいたいどこも毎年募集してるけど、
市役所は違うよね・・
絶対ここに入る!と思って勉強してても
その年は採用しないって場合がある。
しかも、情報入るのが遅い。
今年の試験についても、まだ発表されてないところが
あるし〜。なんでこんなに不合理なんだ?
225就職戦線異状名無しさん:2001/06/03(日) 02:38
うへ、それを1年間続けたんですか。

がんばろう。
226就職戦線異状名無しさん:2001/06/03(日) 02:39
>221
週5、9時〜5時のバイトしながら独学っていうのは無理ですかね?
今から勉強するつもりですが。
227就職戦線異状名無しさん:2001/06/03(日) 02:39
テスト前日5時間はなめすぎですか?
228就職戦線異状名無しさん:2001/06/03(日) 02:39
大学受験はろくに勉強しなかったけど人生がかかる勉強ならできるかも。
がんばろう。
229就職戦線異状名無しさん:2001/06/03(日) 02:39
>>212

君が指しているものが国Tなら話は別だが、公務員と一口にいっても
警察から清掃員、郵政外務まで職種はさまざま。
そこへのステップも同様。
採用方針が不透明な事が多い民間よりは、
いくらか対策の立てようがあるだろう。

後半の文章には同意。
230就職戦線異状名無しさん:2001/06/03(日) 02:40
俺、理系で卒論があるのだけど…

ハァ、文系になりたい。
231公務員1年目。:2001/06/03(日) 02:40
>218
予備校の完全合格コースが45万弱。プラス問題集やら
模試代やらで60万はいっているだろうな。受かった今は
モトはとったと言えるのだろうが・・・・・・
同じくらい投資しても受からなかった奴の方がザラ。
232就職戦線異状名無しさん:2001/06/03(日) 02:41
>>220の倍率には
今年の俺みたいな民間からの逃げ厨房、
ろくすっぽ勉強していないドキュソ、
記念受験キチなどもいるから
実際そこそこ勉強しているやつは
実質的な競争相手の数はもっと下がると思われ。
233就職戦線異状名無しさん:2001/06/03(日) 02:41
会計士講座は64万(TAC)
これもなかなかうからん・・・。
234就職戦線異状名無しさん:2001/06/03(日) 02:42
>>220

残念ながら、その倍率はあてにならない。
だって、全然勉強してない奴から、死ぬ気でやってる奴まで様々なんだもん。
235就職戦線異状名無しさん:2001/06/03(日) 02:45
とりあえず公務員になって、公認会計士試験か司法試験の勉強しよ。
236公務員1年目。:2001/06/03(日) 02:46
>>226
今からなら今年いっぱいは、そのバイトをやりながら
その日は予備校の夜の授業に出席&復習だけやる。バイトが休みの日は
図書館でも行って勉強。2002年になったらバイトも切り上げスパート。
それが理想。その年の9月に最終合格すれば、嫌でもバイトできるから。
金銭的に節目を負う必要はない。
237就職戦線異状名無しさん:2001/06/03(日) 02:46
>>218

本気で志望してるんだったら、幾つか予備校を調べてみるべきだよ。
比較的、安い料金でいぇttるところもあるから。
うちの近所の予備校は半年で30万程。
合格率もそこそこあるみたいだし。
238就職戦線異状名無しさん:2001/06/03(日) 02:47
>>236

もう寝るとか言ってたくせに、優しいんですね。
239226:2001/06/03(日) 02:53
公務員一年目。さん、ありがとう。
やってみます。
240就職戦線異状名無しさん:2001/06/03(日) 02:53
今年就職活動失敗ほぼ内定なんですけど
来年は
@今年と同様民間就職を目指す
A4年計画で司法試験を目指す
B公務員(国Tから地方町村まで)を目指す
のどれがよいでしょうか。
悩んでいます。
答えが出なかったら阿弥陀くじででも決めようと思っています
まじです
241公務員1年目。:2001/06/03(日) 02:55
>238
まぁーね。それと倍率は気にする必要はないよ。
ヤマカンで受かる試験ではなし、これから情報公開など
透明化を求められるから、わりかしセンター試験のように
質の高い良問が多くなると思う。ようは、ちゃんと勉強
すれば受かる試験ってこった。一昔前のようにどうも出る範囲も
不透明でクイズ的な奇問ばかりということでもないよ。
242就職戦線異状名無しさん:2001/06/03(日) 02:55
>>240
自分で決めろよ、そんなこと。
でも、俺だったら、Bだな。
その代わり、落ちたら自殺するくらいの気持ちでやるけど。
243就職戦線異状名無しさん:2001/06/03(日) 02:56
>>237
民間受からないから公務員っていうただの馬鹿っしょ!!やさしね、自分。
しかし、こういう馬鹿にははっきり言ってあげなくちゃ。

公務員の試験なんて大学受験よりむずい!!科目数も多い!!試験受かったから採用
ではない。

また、就職浪人して受けてもその大半が落ちているという現実!!!
人生かかってるから勉強するやろっていう奴はこのパターンの繰り返し。
244公務員1年目。:2001/06/03(日) 03:00
>240
Bがいい。後ろ盾がありながら司法試験を受ける方が
精神的に楽。またそれなりの勉強時間もとれると思われる。
公務員試験の勉強も憲、民、刑などは伊藤真の入門本を
使って勉強すれば、少しはかじれる。
245就職戦線異状名無しさん:2001/06/03(日) 03:01
>>243

それは公務員試験の大枠をしらないから言えるんだよ。
確かに大学受験よりは面倒だけど、きちんとやればできるって。

>>就職浪人して受けてもその大半が落ちているという現実!!!

これは、本気で勉強してない証拠だよ。
俺は民間落ちたから公務員って選択全然悪くないと思う。
適性もあると思うし。
ただ、どっちにしろ中途半端な奴は何やってもダメだとは思うけどね。
246就職戦線異状名無しさん:2001/06/03(日) 03:02
うちの大学に大学に入ってから三年間予備校に通い朝から晩まで
勉強に励み見事合格。しかし面接で落とされて不採用。今フリー
ターの人がいます。
247就職戦線異状名無しさん:2001/06/03(日) 03:02
ぐは
248就職戦線異状名無しさん:2001/06/03(日) 03:03
>>240

裁判所事務官とか目指してみたら?
HEROで松たか子扮する雨宮がやってた仕事だよ。
249就職戦線異状名無しさん:2001/06/03(日) 03:04
>>246

国T?
250就職戦線異状名無しさん:2001/06/03(日) 03:04
警察官とか自衛隊幹部候補も入れとけば、本気で勉強してどこにもいけない
という事は無いでしょ。
251220:2001/06/03(日) 03:04
>>232
>>234
たしかにドキュソが多く実質倍率はもっと落ちる。
だが採用試験で半分落ちる現実を知っているのかい?
特に国Uだとその年に採用されなければ落ちたも同然。

このご時世民間退職後の転職組み、公務員浪人は手ごわい。なにせ時間があるから。
また既卒は受験者数の4割。合格者の5割以上を占めている。
公務員浪人が当たり前の世の中になってきている。

異常な世の中と思われ。
252公務員1年目。:2001/06/03(日) 03:07
まぁー、民間就職に思い悩んでいる人やうまくいってない人
に、公務員試験という選択肢があるということを確認してもらえれば
いいこった。今日は何人かにそれが伝わったかな?また明日来ますわ。
では。。。
253就職戦線異状名無しさん:2001/06/03(日) 03:08
>>245
言葉が悪かった。俺は知ってるよ。
まぁ、ありゃコツがあるがね。
って言うか行きたいって思う奴って3回から専門行ってるからね。
まぁ、公務員ってのは勉強したからって受かるとこではないわな。
子ねも未だあるしね。
254就職戦線異状名無しさん:2001/06/03(日) 03:09
>>252

お休みなさい。

>>251

異常っていえばそうかもね。バブルの時には考えられない話だろうね。
255公務員1年目。:2001/06/03(日) 03:09
>248
ごめんまだ寝れないな。それは検察事務官だよ。国U採用。
裁判所事務官はおっしゃる通り、司法浪人生が多いので有名。
また試験科目も共通点多し。では。。。
256就職戦線異状名無しさん:2001/06/03(日) 03:11
>>250
自衛隊幹部候補は国2より上!!今年は海事が穴!!
給料いいよ!!転職もいい。
257就職戦線異状名無しさん:2001/06/03(日) 03:13
>>253

いやいや、うちの大学なんて1年のころから公務員講座があるよ。
だから、公務員になる奴多い。合格率高し。まあ大抵地上なんだけどね。

田舎はコネは強いね、こりゃ確か。
俺の先輩も実際何人かいるし。
しかし、就職するのにも一苦労なんてキツイ世の中になったもんだ。
あと、「・・・・がね」っておっさんくさい言い方やねー。
258就職戦線異状名無しさん:2001/06/03(日) 03:13
自衛隊は目が悪くても大丈夫なんですか?
259就職戦線異状名無しさん:2001/06/03(日) 03:14
>>255
おっと失礼!訂正サンクスです。
260就職戦線異状名無しさん:2001/06/03(日) 03:15
>>250
まぁ、君の本気がどの程度か知らんがね。
大学受験でも明らかに勉強しまくってる奴でも落ちてたからね。
要領でしょ、甲子園でも幹部候補いるから。
261就職戦線異状名無しさん:2001/06/03(日) 03:16
>>258

よくは知らんけど、事務職っぽいのもあるんじゃないかな?
自力で調べてみ。でも行軍とかあるんじゃなかったけ?
20キロの荷物持っての。
262就職戦線異状名無しさん:2001/06/03(日) 03:16
>>258
0.1以上ないと無理。
263就職戦線異状名無しさん:2001/06/03(日) 03:19
>>258
航空自衛隊は駄目だね。当方それで断念。
264就職戦線異状名無しさん:2001/06/03(日) 03:20
>>262

まじで?
じゃあ俺速攻でアウトだ。
265就職戦線異状名無しさん:2001/06/03(日) 03:21
防衛庁は?
266就職戦線異状名無しさん:2001/06/03(日) 03:22
まじ!!二回検査ある。
陸上やで。もち海も。
ブルーベリー食ったら???
267就職戦線異状名無しさん:2001/06/03(日) 03:24
>>265
自分で調べろ。もうお前その時点で無理。ネタか?
268就職戦線異状名無しさん:2001/06/03(日) 03:26
最近面接で結構落とす傾向にあるから、
民間とか受けてなくて面接やったことない奴はキケン。

俺の先輩1位通過で毎年落ちてたからな。
まあ永久就職へ逃げたが。
269就職戦線異状名無しさん:2001/06/03(日) 03:27
警察事務ってどうなんでしょう。
今から勉強して間に合いますか?
マーチ女です。
270就職戦線異状名無しさん:2001/06/03(日) 03:27
>>268

>>まあ永久就職へ逃げたが

羨ましいねぇ。
271就職戦線異状名無しさん:2001/06/03(日) 03:27
だれか一緒に9月の航空管制官目指しませんか?
JALの飛行機衝突させようよ。
272就職戦線異状名無しさん:2001/06/03(日) 03:29
>>269

だから、自分で調べろよ。アナルにぶち込むぞ!
マーチかどうかなんて関係ない。
試験をパスすれば何とかなる。

お前は風俗で、じじいのちんぽでもしゃぶってろ!!
273就職戦線異状名無しさん:2001/06/03(日) 03:29
>>269
しらねぇ。一時は終わったやろ。
っていうか公務員今からやってもまず無理。
絶対とは言わんが偶然とかまぐれはない。
274就職戦線異状名無しさん:2001/06/03(日) 03:29
今年の国T、地上共に、
鉛筆倒して選択しようと思います。
2割以上取れればいいな。
275就職戦線異状名無しさん:2001/06/03(日) 03:30
警察事務って地方中級じゃないっけ?
楽勝だろ。
276就職戦線異状名無しさん:2001/06/03(日) 03:31
>>271
ドキュソ発見!!
200倍突破してから逝ってYO。
277就職戦線異状名無しさん:2001/06/03(日) 03:32
>>269

272だが、ちょっと罵ってみた。あえてな。
とりあえずgoogleで検索してみろ。
ここも参考になるかもな。
http://www4.ocn.ne.jp/~yokb/index.html

まず聞く前にそのぐらい調べるのが常識だぞ。わかったか?
278就職戦線異状名無しさん:2001/06/03(日) 03:33
>>272
アナル好き?
マムコのほうが絶対いい。
279就職戦線異状名無しさん:2001/06/03(日) 03:35
LECの公務員コースってどれくらいかかるの?
280就職戦線異状名無しさん:2001/06/03(日) 03:36
>>279
自分で調べろ、馬鹿!!!!!!!!!!!!!
281就職戦線異状名無しさん:2001/06/03(日) 03:36
>>278

いや全然。ただの罵倒だよ。
彼女にはここで質問するんじゃなくて、公務員板か警察板で質問しろって
言いたかったの。
だってこの板は民間行く奴が多いでしょ?
282就職戦線異状名無しさん:2001/06/03(日) 03:37
>>279
お前らそんなんだから民間受からんねん!!!!!
283就職戦線異状名無しさん:2001/06/03(日) 03:38
>>279
煙草買ってきたら教えてやるよ。
黄色のPeaceだ。カンコーヒーもな。エンブレムだぞ。
284就職戦線異状名無しさん:2001/06/03(日) 03:38
>>282

同意同意。
285就職戦線異状名無しさん:2001/06/03(日) 03:39
>>276
航空管制官人気あるもんね。
でも教養は国Uレベルだよ。
適正対策(もちろん英語はできること)やれば、
以外と・・・・記念受験。
286就職戦線異状名無しさん:2001/06/03(日) 03:41
俺は民間(30で1000万くらい)受かりましたが、
田舎で暮らしたいので公務員試験受けます。
ちなみにウチノ近所はこんなかんじだよ。
http://cgi16.plala.or.jp/omega/cgi-bin/img-box/img20010523153554.jpg
287就職戦線異状名無しさん:2001/06/03(日) 03:42
>>286

つまらない。いってよし。
どこがつまらんかって?
30で1000万とかほざいてるところがだよ。
ネタとしてもおもんない。
おまえがそんなのこうきゅうとりになれるわけでもなし。
288就職戦線異状名無しさん:2001/06/03(日) 03:43
底辺での安定。これマジレス。安酒を飲んで適当に官僚の手のひらで終わる
セコイ人間になってくださいや。ちなみに民間はもっとヒドイとこが多い。
じゃあ何を目指すかっていうとやっぱりアレですよ…
289就職戦線異状名無しさん:2001/06/03(日) 03:43
>>288

なに?
290就職戦線異状名無しさん:2001/06/03(日) 03:44
>>288

>>底辺での安定

どこを見てそんなこと言ってるの?
もしかして、ぼっちゃん?
291就職戦線異状名無しさん:2001/06/03(日) 03:45
公務員ってテストができれば誰でもいけるからヒッキーヲタが集結してるんでしょ?
292就職戦線異状名無しさん:2001/06/03(日) 03:45
公務員は30で355万。
293就職戦線異状名無しさん:2001/06/03(日) 03:46
>>291

ハァ?煽りとしてもダメダァメ。
294就職戦線異状名無しさん:2001/06/03(日) 03:46
>>292
お仕事によるんじゃないですか?
295就職戦線異状名無しさん:2001/06/03(日) 03:48
公務員!?もともと大卒のやる仕事じゃないのを世の中が狂ってるせいで
どんどん倍率だけ高くなってるだけだろ。国1とかじゃなくて市役所とかの話ね。
あれは高卒以下の仕事だよ。いい加減みんな目を覚ませよ。
別に俺は公務員不合格組とかじゃないから煽らないでね。ちょっと前までは誰も
見向きもしない仕事だったのにねぇ。もう一度言うよ「大卒がやる仕事じゃないよ」
296就職戦線異状名無しさん:2001/06/03(日) 03:48
民間より軽いからと言って、面接が無いわけじゃないでしょ。
297就職戦線異状名無しさん:2001/06/03(日) 03:49
>>295

坊や、もう寝なさい。
298就職戦線異状名無しさん:2001/06/03(日) 03:50

     /∵∴∵∴\
    /∵∴∵∴∵∴\
   /∵∴∴,(・)(・)∴|
   |∵∵/   ○ \|
   |∵ /  三 | 三 |  / ̄公務員=大卒のやる仕事じゃない ? ̄ ̄ ̄
   |∵ |   __|__  | < 確かに誰でもできる仕事だからな!
    \|   \_/ /  /\__ひゃっほう!!!!!!!!!!__
      \____/  / /
      /     ヽ、 / /
     ( ) ゜ ゜/ヽ、/⊂//
      \ ヽ、 (  /⊂//
        \ ⌒つ /
        (  ̄/ /
        |  |○○ \
        |  |   \ \
        |  )    |  )
        / /     / /
       / /       ∪
       ∪
299就職戦線異状名無しさん:2001/06/03(日) 03:51
利益無視で仕事ができるってのがいいと思ってるんだけど。
300就職戦線異状名無しさん:2001/06/03(日) 03:52
理系院生だけど、ウチのゼミのヒッキーは地方上級を
目指してんだと。試験対策も研究もしてないし。
終わったよ、彼は(藁。
301就職戦線異状名無しさん:2001/06/03(日) 03:53
>>298
どんな反応を期待してるんだ?w
ちょっと面白い煽りになってきたぞ。
今度はもう少しひねってくれ。
ひゃっほうはちょっと食傷気味だからな。
302276:2001/06/03(日) 03:53
>>282
公務員志望は消極的マザコンドキュソが多いYO!!

当方民間数社受け内定0。
もともと公務員志望。受かる見込み薄だが何か?
303就職戦線異状名無しさん:2001/06/03(日) 03:54
>>300
それは痛いね。まあ、来年受けるならいいんじゃ?
304中華料理人:2001/06/03(日) 03:55
みんな本当に貧乏に育ってるんだねぇ・・・。不況だから仕方ないか。
日本で一番儲かる商売は自営業だよ。これ最高。脱税なんて多かれ
少なかれみんなしてるよ。ぱっと見はバカにできるような小汚い商店
とかでも一般のリーマン家庭の何倍も稼いでる所が多い。そんなのを
知っていたら公務員は論外、民間だってばからしいですよホント。
誰か実家が商売してる人いないの?紛れも無い現実ですよこれ。
もちろん潰れるところだって多いけど、それは「なまけもの」これに
尽きます。「なまけもの」は絶対に商売に向いてないよ。
305就職戦線異状名無しさん:2001/06/03(日) 03:55
>>302

>>公務員志望は消極的マザコンドキュソが多いYO!!

まったく、何を指して言ってるんだか。
もうちょっと気の効いた煽りにしろよ。
306就職戦線異状名無しさん:2001/06/03(日) 03:57
>>304

うーん、それはありうるかもね。
ただ「潰れる」=怠け者じゃないでしょ。
307就職戦線異状名無しさん:2001/06/03(日) 03:57
俺のばーちゃんタバコ屋やってるよ
308就職戦線異状名無しさん:2001/06/03(日) 03:58

             ∩
                 | |
                 | |
        ∧_∧   | |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ( ´Д`)//  <  先生!公務員が中華料理屋でバイトしてます!
      /       /     \ 公務員そんなに安月給ですか?
     / /|    /       \_____________
  __| | .|    |
  \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
  ||\             \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     .||              ||
309就職戦線異状名無しさん:2001/06/03(日) 03:59
>>299
利益無視?
公務員ほど利権のからんだ職種はありません。
良くも悪くも。
ちなみに私はお願いする方で深く関わる職種(土木系)
あほな公務員死んでくれ。
310中華料理人:2001/06/03(日) 04:00
>>306
ありがとうございます。ちょっと嫌な言い方だったから煽られると
思ってたよ。確かに「潰れる」=怠け者とは完全に言えないけど、
本当にそういう商店主は多いんですよ。自分が「怠け者」だと自覚
している人は商売を始めない方がいいです、ほんとに。
311就職戦線異状名無しさん:2001/06/03(日) 04:00
>>308

まあ、確かに物価・地価の高い都市部じゃ安いのかもね。
でも地方はそんなことないぞお。
312就職戦線異状名無しさん:2001/06/03(日) 04:00

             ∩
                 | |
                 | |
        ∧_∧   | |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ( ´Д`)//  <  先生!人にばれないように厨房で厨房が働いてました。
      /       /     \ やっぱり公務員は厨房ですね!
     / /|    /       \_____________
  __| | .|    |
  \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
  ||\             \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     .||              ||
313就職戦線異状名無しさん:2001/06/03(日) 04:01
>>303
でしょ?
で、何すんのって聞いたら、何しよーかなぁだって。
普通逆でしょ?とりあえず公務員らしい(藁。
民間も受けてないらしいし。
その人は週1回2,3時間しか学校にいません。
院に進学したのも、学部時代に就職できないと思ったからだって。
そいつ、学部時代に就活してないんだよ?
する前に諦めて、進学したらしい。
しかも親の金で。
親が公務員らしいけど、コネでもあんのかな。
314就職戦線異状名無しさん:2001/06/03(日) 04:02
>>310
え?何でお礼言うの?
じゃあ、こちらこそって言っておくYO!
315就職戦線異状名無しさん:2001/06/03(日) 04:02

             ∩
                 | |
                 | |
        ∧_∧   | |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ( ´Д`)//  <  先生!厨房公務員=ブラック
      /       /     \ 以下と考えてもいいですか?
     / /|    /       \_____________
  __| | .|    |
  \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
  ||\             \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     .||              ||
316就職戦線異状名無しさん:2001/06/03(日) 04:02
民間で第一志望の某メーカーに内々定もらったんですが
留年して来年特別区狙おうかどうかでマジで迷っている・・・
30倍を突破できるのかな俺・・・

マターリぎみ優良メーカー内々定60万ぐらいで買い取ってくれないかな
そしたらそれを予備校の学費に・・・
317就職戦線異状名無しさん:2001/06/03(日) 04:03
>>304
国民保険入れないのが痛い。
たしかに儲かればの話はそう。
318就職戦線異状名無しさん:2001/06/03(日) 04:03
>>315
いいんじゃないですか?
あと君、先生名前忘れちゃったんだけど、名前何て言ってたっけ?
今度から名札代わりにコテハンにするように。
319就職戦線異状名無しさん:2001/06/03(日) 04:04

             ∩
                 | |
                 | |
        ∧_∧   | |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ( ´Д`)//  <  先生!年功序列はもう古いですよ!!
      /       /     \
     / /|    /       \_____________
  __| | .|    |
  \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
  ||\             \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     .||              ||
320就職戦線異状名無しさん:2001/06/03(日) 04:05

             ∩
                 | |
                 | |
        ∧_∧   | |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ( ´Д`)//  <  先生!公務員は何が楽しいのですか?
      /       /     \
     / /|    /       \_____________
  __| | .|    |
  \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
  ||\             \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     .||              ||
321就職戦線異状名無しさん:2001/06/03(日) 04:05
>>313

そいつは典型的なダメダメ君ですな。w
322就職戦線異状名無しさん :2001/06/03(日) 04:06
親戚にお菓子屋がいるんだけど、億ションを2件所有しています。
招かれた結婚式は超豪華でした。普通のサラリーマン家庭の俺は
うらやましかった。本気で学校辞めて菓子の勉強しようかと思った(ワラ
323就職戦線異状名無しさん:2001/06/03(日) 04:07

             ∩
                 | |
                 | |
        ∧_∧   | |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ( ´Д`)//  <  先生!公務員は一生風呂・トイレ
      /       /     \ 共同アパート暮らしですか?
     / /|    /       \_____________
  __| | .|    |
  \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
  ||\             \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     .||              ||
324就職戦線異状名無しさん:2001/06/03(日) 04:08
>>319

そうは言うけどね、成果主義のマイナスな部分も取りざたされてるからねー。
必ずしも年功生がいいってわけじゃないよ。

>>320
職種は様々でしょ?
一概には言えないのよ。
325就職戦線異状名無しさん:2001/06/03(日) 04:08
自営業も健康保険あるよ。最近は年金制度も確立してるしなんら不安は無い・・はず・・・
326就職戦線異状名無しさん:2001/06/03(日) 04:10
>>323

違うから、安心して公務員になっていいのよ。
特に地方ではなかなかの生活水準。
満員電車に乗る必要もないのよ。
でもね、これは民間の方々のおかげなのよ。わかった?
327就職戦線異状名無しさん:2001/06/03(日) 04:10
>>321
二十数年生きてきて、こんな奴始めてみたもんよ。
挨拶も出来ねーんだよ。
けど、彼ってそういう状況の中で焦りが微塵もないんだよね。
どうにかなると思ってんのかな。
328就職戦線異状名無しさん:2001/06/03(日) 04:11
公務員試験=将来特にやりたいことがない人間が受験する。ほとんどが安定を求めてる。
でよろしいですか?
329就職戦線異状名無しさん:2001/06/03(日) 04:12

             ∩
                 | |
                 | |
        ∧_∧   | |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ( ´Д`)//  <  先生!結局公務員=民間の方のおかげで行きてる
      /       /     \ 度キュ素人間ということでいいですか?
     / /|    /       \_____________
  __| | .|    |
  \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
  ||\             \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     .||              ||
330就職戦線異状名無しさん:2001/06/03(日) 04:12
>>327

思ってんじゃねーの。
そういう奴はどこへ行っても何をやってもダメなんだろうな。
まあ、マイペースな性格はちょっと羨ましいけどね。
331就職戦線異状名無しさん:2001/06/03(日) 04:13

             ∩
                 | |
                 | |
        ∧_∧   | |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ( ´Д`)//  <  先生!公務員なんでしょ?
      /       /     \ 今日はどこでアルバイトですか?
     / /|    /       \_____________
  __| | .|    |
  \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
  ||\             \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     .||              ||
332就職戦線異状名無しさん:2001/06/03(日) 04:13
>>329
そのとおり
333就職戦線異状名無しさん:2001/06/03(日) 04:14
>>328
将来を真剣に考えてそれを実行できる人って意外と少ないからそれは
公務員に限った話じゃないっしょ。やっぱり安定ってのがデカイだろうね。
やっぱり不況でリストラされるのは嫌だからね。やっぱり手堅い人が
目指すパターンが多いでしょ。
334就職戦線異状名無しさん:2001/06/03(日) 04:14
>>328
半分くらいじゃないかな?それって。

>>329

「公務員」の前に「コスト意識のない」って言葉を入れたら満点ですよ。
335就職戦線異状名無しさん:2001/06/03(日) 04:16
>>331

バイトはしてはいけないって公務員法に書いてあるでしょ!!
ていうか、お前俺が突っ込むの楽しんでるだろ?
336就職戦線異状名無しさん:2001/06/03(日) 04:16

             ∩
                 | |
                 | |
        ∧_∧   | |   / ̄先生!残業なくてもアルバイト  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ( ´Д`)//  <  しなくてはいけないから結局民間より
      /       /     \ 自由な時間少ないのではないですか?
     / /|    /       \_____________
  __| | .|    |
  \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
  ||\             \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     .||              ||
337就職戦線異状名無しさん:2001/06/03(日) 04:17
>>331
副業は違法。ネタか。
338就職戦線異状名無しさん:2001/06/03(日) 04:17
>>330
言い忘れてた。
彼は学部時代は2部でした。
なのにバイトしてない。つーか、したことないらしい。
夕方に来て、講義受けて、数少ない似たような友人と
飲んで帰るという4年間。
親から小遣いもらってると思われ。
339就職戦線異状名無しさん:2001/06/03(日) 04:18

             ∩
                 | |
                 | |
        ∧_∧   | |   / ̄>>335 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ( ´Д`)//  <  先生!だからばれないように
      /       /     \ 厨房で美びりながら働いていたと
     / /|    /       \_さっき言いましたよ?____________
  __| | .|    |
  \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
  ||\             \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     .||              ||
340就職戦線異状名無しさん:2001/06/03(日) 04:18
>>328
まあ大体その通りだよ。例外もあるけど。
341就職戦線異状名無しさん:2001/06/03(日) 04:19
>>336

ん?そんなこと気にしてたの?
大丈夫よー。それ以上のメリットあるから。
そうねー、例えば生徒に手出しできるとかね。
もうパンチらとか見放題。最高よ。教職は。

一応、俺先生役するぞ。
342就職戦線異状名無しさん:2001/06/03(日) 04:20

             ∩
                 | |
                 | |
        ∧_∧   | |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ( ´Д`)//  <  先生!いくら違法でも働いているやついますよ。
      /       /     \ 度キュ素現役公務員に聞いてみてください!
     / /|    /       \_____________
  __| | .|    |
  \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
  ||\             \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     .||              ||
343就職戦線異状名無しさん:2001/06/03(日) 04:20
>>336
プ。ある意味核心。
教師は自由な時間が少ない情熱がないとやっていけない公務員。
344就職戦線異状名無しさん:2001/06/03(日) 04:21

     nnnn
     | | | | h
     \ ( /
       | |
       | |      .∧__∧    / ̄ ̄>>341 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       | |   ./  ゚Д゚ \ < 先生、うらやましいです
       \ \/       \ \__________
         \.          |
         |  俊敏  ||
         |       |/
         |       |
         (.        |
          \   V   |
            \  \  /
            /   )/
           /  / /
         / ∠ /
        (___)
         / /
        / /__
       (___)
345就職戦線異状名無しさん:2001/06/03(日) 04:21

             ∩
                 | |
                 | |
        ∧_∧   | |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ( ´Д`)//  <  先生!ネカマはやめてください!
      /       /     \ 吐き気がしてきました!
     / /|    /       \_____________
  __| | .|    |
  \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
  ||\             \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     .||              ||
346就職戦線異状名無しさん:2001/06/03(日) 04:22
>>339

!!先生はそんなこと言ってません!!!
内職でDTPやってるんです!!
教頭先生にもし言いつけたら、あなたの内申書低く採点しますからね!!
347328:2001/06/03(日) 04:23
公務員志望者で夢を持っている人は見たことない。
現実派ばかり。しょうがないけど。
身近でだけど。
348就職戦線異状名無しさん:2001/06/03(日) 04:24
               ________
             /
_________|
            |(先生は、これ使ってね☆)
      ▲_▲  ∠
     ( ・∀・)   \_______
      )   (
     / |_\/_|ヽ
    | |  ゚| □| | 
    | |  ゚|  |\ /
  _ | |  ゚|   |ヽつ □||□
 |\⊂ノ ヽ⌒_⌒\ ̄\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 |  \    ⌒ ⌒    \
 |   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
    .| | | ̄| ̄| ̄| ̄| ̄|
349就職戦線異状名無しさん:2001/06/03(日) 04:24

             ∩
                 | |
                 | |
        ∧_∧   | |   / ̄先生!でも僕は見ましたよ!  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ( ´Д`)//  <  美びりながら厨房で働く度キュ素人間!
      /       /     \ 店主からも痛い目で見られていましたよ!
     / /|    /       \_____________
  __| | .|    |
  \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
  ||\             \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     .||              ||
350就職戦線異状名無しさん:2001/06/03(日) 04:24
>>345

ネカマじゃありませんよ!先生は!!
ちょっとヒステリックとは言われますけど!
351就職戦線異状名無しさん:2001/06/03(日) 04:25
                ________
             /
_________|
            | みんな348を見習うように!!
      ▲_▲  ∠
     ( ・∀・)   \_______
      )   (
     / |_\/_|ヽ
    | |  ゚| □| |
    | |  ゚|  |\ /
  _ | |  ゚|   |ヽつ □||□
 |\⊂ノ ヽ⌒_⌒\ ̄\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 |  \    ⌒ ⌒    \
 |   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
    .| | | ̄| ̄| ̄| ̄| ̄|


>>348
さんくす
352就職戦線異状名無しさん:2001/06/03(日) 04:26
             ∩
                 | |
                 | |
        ∧_∧   | |   / ̄先生! その人はバイトで稼いだ金
       ( ´Д`)//  <  確定申告していませんでした。
      /       /     \ 申告するとばれるからといっていましたよ!
     / /|    /       \_____________
  __| | .|    |
  \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
  ||\             \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     .||              ||
353就職戦線異状名無しさん:2001/06/03(日) 04:27
公務員の何が嫌かって、就職した瞬間から退職金がどうとか計算する
ような人間が多いって事。もう完全に人生のレールを引いてる感じ。
頑張っても給料が上がる訳じゃないからやる気の無い人間が多すぎる。
ある意味共産主義と同じ。司法試験に何年もチャレンジして結局人生を
棒に振るというような人間をバカにする奴もいるけど、俺はそういう奴の
方がいい人生だと思う。勉強してないなんちゃって勉強マンは論外だけど。
だから、給料をもう少し上げていいから能力給にしてリストラはバンバン
するという改革が早急に必要だと思うけど。
354就職戦線異状名無しさん:2001/06/03(日) 04:28
                ________
             / それはそうと、モナ山、
_________|     お前就職先は決まったのか?
            | まさかSEになるんじゃないだろうな?
      ▲_▲  ∠    先生許さんぞ!
     ( ・∀・)   \_______
      )   (
     / |_\/_|ヽ
    | |  ゚| □| |
    | |  ゚|  |\ /
  _ | |  ゚|   |ヽつ □||□
 |\⊂ノ ヽ⌒_⌒\ ̄\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 |  \    ⌒ ⌒    \
 |   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
    .| | | ̄| ̄| ̄| ̄| ̄|
355就職戦線異状名無しさん:2001/06/03(日) 04:28

             ∩
                 | |
                 | |
        ∧_∧   | |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ( ´Д`)//  <  先生!そのとき厨房公務員が
      /       /     \ ニタッと笑った腹黒い笑顔が忘れ
     / /|    /       \られません!____________
  __| | .|    |
  \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
  ||\             \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     .||              ||
356就職戦線異状名無しさん:2001/06/03(日) 04:30

             ∩
                 | |
                 | |
        ∧_∧   | |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ( ´Д`)//  <  先生! 今日の授業はもう終わりですか?
      /       /     \
     / /|    /       \_____________
  __| | .|    |
  \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
  ||\             \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     .||              ||
357就職戦線異状名無しさん:2001/06/03(日) 04:31
                ________
             / モナ山君、公務員だって単なる一つの
_________|     就職先なんだよ。人それぞれ事情は
            | あるんだから、大目にみてあげなさい。
      ▲_▲  ∠   それと登り棒ばっかり登ってちゃダメですよ。
     ( ・∀・)   \_______
      )   (
     / |_\/_|ヽ
    | |  ゚| □| |
    | |  ゚|  |\ /
  _ | |  ゚|   |ヽつ □||□
 |\⊂ノ ヽ⌒_⌒\ ̄\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 |  \    ⌒ ⌒    \
 |   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
    .| | | ̄| ̄| ̄| ̄| ̄|
358就職戦線異状名無しさん:2001/06/03(日) 04:32
                ________
             /
_________|     次、質問ある人いますかー?
            |
      ▲_▲  ∠
     ( ・∀・)   \_______
      )   (
     / |_\/_|ヽ
    | |  ゚| □| |
    | |  ゚|  |\ /
  _ | |  ゚|   |ヽつ □||□
 |\⊂ノ ヽ⌒_⌒\ ̄\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 |  \    ⌒ ⌒    \
 |   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
    .| | | ̄| ̄| ̄| ̄| ̄|
359就職戦線異状名無しさん:2001/06/03(日) 04:34

             ∩
                 | |
                 | |
        ∧_∧   | |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ( ´Д`)//  <  先生!うんこがもれそうです!
      /       /     \
     / /|    /       \_____________
  __| | .|    |
  \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
  ||\             \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     .||              ||
360就職戦線異状名無しさん:2001/06/03(日) 04:36
あげ
361就職戦線異状名無しさん:2001/06/03(日) 04:41
               ________
             / モナ山、トイレは休み時間に
_________|     行っておくものだぞ!!
            | 先生だってエキサイトの女にメールを書きたくて
      ▲_▲  ∠   うずうずしてるんだ。我慢しなさい。
     ( ・∀・)   \_______
      )   (
     / |_\/_|ヽ
    | |  ゚| □| |
    | |  ゚|  |\ /
  _ | |  ゚|   |ヽつ □||□
 |\⊂ノ ヽ⌒_⌒\ ̄\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 |  \    ⌒ ⌒    \
 |   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
    .| | | ̄| ̄| ̄| ̄| ̄|
362就職戦線異状名無しさん:2001/06/03(日) 04:42

             ∩
                 | |
                 | |
        ∧_∧   | |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ( ´Д`)//  <  先生!人気内ですね!
      /       /     \ この授業浮けてるの僕だけですよ!
     / /|    /       \_____________
  __| | .|    |
  \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
  ||\             \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     .||              ||
363就職戦線異状名無しさん:2001/06/03(日) 04:43
                ________
             /
_________|
            |はい、今日はここまで。宿題として
      ▲_▲  ∠   それぞれ煽りを考えておくように。
     ( ・∀・)   \_______
      )   (
     / |_\/_|ヽ
    | |  ゚| □| |
    | |  ゚|  |\ /
  _ | |  ゚|   |ヽつ □||□
 |\⊂ノ ヽ⌒_⌒\ ̄\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 |  \    ⌒ ⌒    \
 |   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
    .| | | ̄| ̄| ̄| ̄| ̄|
364就職戦線異状名無しさん:2001/06/03(日) 04:44

             ∩
                 | |
                 | |
        ∧_∧   | |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ( ´Д`)//  <  先生!さようなら!!
      /       /     \
     / /|    /       \_____________
  __| | .|    |
  \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
  ||\             \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     .||              ||
365就職戦線異状名無しさん:2001/06/03(日) 04:44
                ________
             / >>362
_________|     モナ山、あとで職員室に来なさい。
            | ちょっと話がある。
      ▲_▲  ∠
     ( ・∀・)   \_______
      )   (
     / |_\/_|ヽ
    | |  ゚| □| |
    | |  ゚|  |\ /
  _ | |  ゚|   |ヽつ □||□
 |\⊂ノ ヽ⌒_⌒\ ̄\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 |  \    ⌒ ⌒    \
 |   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
    .| | | ̄| ̄| ̄| ̄| ̄|
366就職戦線異状名無しさん:2001/06/03(日) 04:46

             ∩
                 | |
                 | |
        ∧_∧   | |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ( ´Д`)//  <  先生!なんのようですか?
      /       /     \ バイトは手伝いませんよ!!
     / /|    /       \_____________
  __| | .|    |
  \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
  ||\             \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     .||              ||
367就職戦線異状名無しさん:2001/06/03(日) 09:48
age
368就職戦線異状名無しさん:2001/06/03(日) 23:13
             ∩
                 | |
                 | |
        ∧_∧   | |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ( ´Д`)//  <  先生!今日は人が来ませんね!
      /       /     \ 公務員って人気ないんですか?
     / /|    /       \_____________
  __| | .|    |
  \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
  ||\             \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     .||              ||
369公務員1年目。:2001/06/03(日) 23:21
あぁ、昨日は俺が寝てからだいぶスレがもりあがっとるが。
自作自演なのか?その動物くんは??

まぁーでも、無理に新卒公務員になる必要もないよ。
一度民間も経験して、それから公務員になるのがベター。
いきなり公務員になった連中は意外に大変だから失望する奴も
少なくない。俺のように民間で煮え湯を飲まされた奴らは
もちろん天国。まぁーいろんな経験するのはいいこった。
370就職戦線異状名無しさん:2001/06/03(日) 23:59
>>369
公務員って1度辞めてしまうと2度と復帰できないんですよね?
371就職戦線異状名無しさん:2001/06/04(月) 00:04
>>369
小市民のまま死を迎えてください
372就職戦線異状名無しさん:2001/06/04(月) 00:09
バブル期に入ったヤツは、長男で家から通えるという理由で市役所入ったり、
成績が悪くて学校推薦で民間いけないので筆記だけで入れる役所に行った者
ばかりだったな・・・
373就職戦線異状名無しさん:2001/06/04(月) 00:52
age
374就職戦線異状名無しさん:2001/06/04(月) 01:01
もうこのスレ終わったの??
375就職戦線異状名無しさん:2001/06/04(月) 01:42
駄スレと成り果てたか・・・
376テスト:2001/06/04(月) 01:43
テスト
377就職戦線異状名無しさん:2001/06/04(月) 01:43
やっぱり、朝も4時ごろをすぎると、変なドキュソばっかりだな。
質のいいレスが全然ないね。今、見てみたけど。
ところで、
>370
それ本当?1回やめたら、公務員って二度となれないの?
378就職戦線異状名無しさん:2001/06/04(月) 01:45






             ∩
                 | |
                 | |
        ∧_∧   | |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ( ´Д`)//  < 
      /       /     \
     / /|    /       \_____________
  __| | .|    |
  \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
  ||\             \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     .||              ||
379いやっほ〜〜〜〜い:2001/06/04(月) 01:47
いやっほ〜〜〜〜い
380就職戦線異状名無しさん:2001/06/04(月) 02:06
公務員ってよくやってるよな〜。
何のやりがいもないじゃん。
381就職戦線異常名無しさん:2001/06/04(月) 02:13
毎回いろんなスレ見て思うんだけど
あの変な絵とかよく書けるね。
めちゃkちゃ大変じゃない?
382iyahho-i:2001/06/04(月) 02:16
383まじっすか:2001/06/04(月) 02:40
まじっすか?
384就職戦線異状名無しさん:2001/06/04(月) 02:44
         ∩
         //
        //
        | |
        | | ∧ ∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        | |( ゚Д゚ ) < 先生!このスレはこのまま廃れていくのでしょうか
        \    \  \________
          |    l |
          |    | |
         /    /| |
         |   / | |
         |  | |  U
         | || |
          | / | |
         // | |
        //  | |
       //   | |
       U    U
385まじっすか:2001/06/04(月) 02:45
!?
386まじっすか:2001/06/04(月) 02:45
387就職戦線異状名無しさん:2001/06/04(月) 02:46
なんじゃありゃ
どうやってやるの?
388就職戦線異状名無しさん:2001/06/04(月) 02:46
   ∩        ∩
   / /       / /
  / /       / /
 ||       / /
 ||      / /
  \\⌒γ⌒ /              _________
   \     /             /
    /|   .|           /
_∠∠\    \____  <  先生!俺は気合い充分です!
\    ∩\ ∧_∧.     \  \
 ||\. |レ⌒( ´Д`)⌒ヽ     \   \__________
 || .||~しノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||\\ ̄ ̄
   ||          || .し'
389名無しさん@2周年:2001/06/04(月) 02:46
>1
やり方教えろ、いや教えてください。
390ツイン商事ファイヤストン:2001/06/04(月) 02:48



   \  わ  っ   は  っ  は  !   /
    \                     /
      ∧_∧ ∩_∩ ∩_∩ ∧_∧
      (・∀・ )(´∀` )(・∀・ )( ´∀`)
 |  ̄| ̄ ̄U| ̄U ̄U ̄U| ̄U ̄U| ̄U ̄U ̄|\
 | ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄|\|
 | ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄|\|
 | ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄|\|    

工無院
391マジで?"style="font-size:50":2001/06/04(月) 02:51
 
392就職戦線異状名無しさん:2001/06/04(月) 02:53
              ∩
       ∧_∧  | |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ( ´Д`)//  < 先生!なぜ教育・先生板に先生スレがないのですか?
      /     ノ     \______________
  _ _ | .|     | __
  \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   \
  ||\            \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
   .  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||

       _ , ― 、
      ,−'  `      ̄ヽ_
     ,'            ヽ
    (              )
    (     ノ`ー'ー'ヽ     )
    (    ノ●  ●(     ) <メリーに首ったけの犬だけど分かる?
     (   〉 -――-(      )_  _
      `ー'l  ●    (    ノ    ヽ )
       、‘ー'ー’ _ノ`ー'      |
         ̄| ̄           |
         /  /7  / ̄ ̄/   /
         `ー´ `ー ´   `―´
394就職戦線異状名無しさん:2001/06/04(月) 02:57
             /|
             |||
___________|||_______________
      ∧   ∧  |||
      ヽ丶 / /   |||
       ∧∀∧   |||    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      巛 ´Д`》   |||   <  動かば斬る!武者見参!
    ロロロ ̄ソ ̄ロロ旦    \____________
     ヽ\ 殺 /-⊂ロ)
    彡\二二ニ□⊃
     彡ム 《 0》λミ       責任ある人斬りを!
     ム  /∨ゝλ __
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
 /         /  |____E[]ヨ_________
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|   |
395就職戦線異状名無しさん:2001/06/04(月) 03:13
              ∩
             | |
             | |
  ________| |_       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  \    ´Д`     \   < 先生!いったん本拠地に戻ります!
  ||\            \   \______________
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄                       
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     .||              ||
396就職戦線異状名無しさん:2001/06/04(月) 03:54
荒れ放題ねココ
公務員なんてどうでもいいわ
397就職戦線異状名無しさん:2001/06/04(月) 09:16
age
398公務員1年目。:2001/06/04(月) 23:02
>>370
公務員1度辞めてもまた公務員になれるよ。
公務員から公務員の転職も結構あるから。郵政から国U、地上とか…

あと俺は先生じゃないから。行政職。
まぁーなんか質問ある人にはちゃんと答えたいけど・・・・・
399就職戦線異状名無しさん:2001/06/05(火) 01:38
CWがなきゃー、公務員の方が断然いい。
これは、そうだろ。なんなら公務員予備校いってみ。
いかに現役の学生が少なくて、社会人が多いか。
400就職戦線異状名無しさん:2001/06/05(火) 01:41
今から来年の勉強始めないとまずいですかね?当方あとちょっと民間受けるつもりで、
さらに理系なので卒論があって1日10時間勉強とかは絶対無理です…
401就職戦線異状名無しさん:2001/06/05(火) 01:52
SE一社しか受からない現状にへこんでます。
公務員の勉強は途中で止めていたのでとても中途半端です。
なので、来年受けようと思っているんですが(今年も一応、国Uと地上受けます)
民間から公務員を受けるというのはどのくらい大変なのでしょうか?
402就職戦線異状名無しさん:2001/06/05(火) 02:14
age
403就職戦線異状名無しさん:2001/06/05(火) 02:17
ためになるのでage
404就職戦線異状名無しさん:2001/06/05(火) 02:19
CWって何?
405就職戦線異状名無しさん:2001/06/05(火) 02:22
>>404
CWニコル
406就職戦線異状名無しさん:2001/06/05(火) 02:25
>>404
ケースワーカー。
407就職戦線異状名無しさん:2001/06/05(火) 06:37
市役所に勤めると100%いずれはケースワーカーをやらされるんですか?
408就職戦線異状名無し:2001/06/05(火) 06:40
セーダヴォ-ニコルもしらねーのかっ?
409就職戦線異状名無しさん:2001/06/05(火) 18:24
age
410就職戦線異状名無しさん:2001/06/05(火) 18:26
     Λ_Λ  ピー グルグルグル
(⌒⌒⌒つ´д`つ <ヘイタクシー! クソー 腹痛え 早く医者まで連れてってくれ&優しく運転しろよ

           Λ_Λ
        (⌒つ´д`つ <車内じゃねぇから 料金 タダなんだろうな
      − _/ ̄| ̄\_ ヴルルルル
     −  | ̄賃走TAXY ̄°Д <わがままいうんじゃねぇ 屋根にでものってろ
      − =◎−−−−◎−

           Λ_Λ
        (⌒つ´д`つ <オニ!!!
      − _/ ̄| ̄\_ ヴルルルル
     −  | ̄賃走TAXY ̄°Д <1500円の所 特別に15000円じゃヴォケ 特別席じゃゴルァ
      − =◎−−−−◎−

                               − _/ ̄| ̄\_ ヴルルルル
     Λ_Λ FACKIN'!                 −  | ̄賃走TAXY ̄°Д <ちっ またお客 逃がした
(⌒⌒⌒つ ゚д ゚う <腹痛えのに 腹が立つので 降りてやった − =◎−−−−◎−
411就職戦線異状名無しさん:2001/06/05(火) 18:34
オナーニ
何か?
412名無し。:2001/06/05(火) 18:36
公務員・・・・・・・・簡単なら入りたい。
413就職戦線異状名無しさん:2001/06/05(火) 21:00
age
414就職戦線異状名無しさん:2001/06/05(火) 21:01

            ノ ‐─┬       /
          ,イ  囗. |      / _ 丿丿
            |    __|    ―ナ′
                     /  ‐' ̄
              ,‐       /
            ナ' ̄       /   、___
     /      ノ`‐、_
    / _ 丿丿  _メ       | _/
  ―ナ′     〈__         X / ̄\
   /  ‐' ̄               / V   /
   /       \   l       レ ' `‐ ノ
  /   、___  Χ ̄ ̄〉
             \ 丿       /
              \          / _
                    ―ナ′__
     | _/       ̄ ̄〉     /   ,
    X / ̄\       ノ     /  _|
   / V   /             /  く_/`ヽ
   レ ' `‐ ノ  ―――'フ
              / ̄      ┼┐┬┐
               |          〈 /  V
              `−      乂   人

             ┼‐      |  ―┼‐
             ┼‐       |    |
             {__)      |   _|
                        |  く_/`ヽ
415就職戦線異状名無しさん:2001/06/05(火) 21:11
国3でもいいならうければ?
試験日は9月16日。

たくさんの応募待ってます。
416就職戦線異状名無しさん:2001/06/05(火) 21:12
 _____    ___
        |   _____            |   |
        |          /            |   |
        |         /    \\ /    |   |
        |         /        /
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄        /        /     ○ ○  荒らしちゃ駄目じゃないか!!
417理系4:2001/06/05(火) 21:13
会社って一つしか入れないんだっけ?
3種もサイドビジネスでやりたいんだが。
418就職戦線異状名無しさん:2001/06/05(火) 23:09
良スレ気味だったのに…
ヽ(`Д´)ノ アラスナ!!
419理系4:2001/06/05(火) 23:11
会社2つ入れない法律ってあんの?
420理系4:2001/06/05(火) 23:12
社外取締役とかいるんだし
421就職戦線異状名無しさん:2001/06/05(火) 23:13
   ∩        ∩
   / /       / /
  / /       / /
 ||       / /
 ||      / /
  \\⌒γ⌒ /              _________
   \     /             /
    /|   .|           /
_∠∠\    \____  <  先生!俺は気合い充分です!
\    ∩\ ∧_∧.     \  \
 ||\. |レ⌒( ´Д`)⌒ヽ     \   \__________
 || .||~しノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||\\ ̄ ̄
   ||          || .し'
422就職戦線異状名無しさん:2001/06/05(火) 23:23
俺が低学歴だったら公務員も良かった。
しかし俺は高学歴だから公務員になるのは恥ずかしい。
東大→1種以外の公務員は恥ずかしすぎる。
423就職戦線異状名無しさん:2001/06/05(火) 23:27
偽パブリックサーバント
424就職戦線異状名無しさん:2001/06/05(火) 23:28
>422
それこそ変なプライド。恥ずかしいことはない。そういう考え持ってるあんたが
恥ずかしい。他のなりたい人に失礼。

ところで、CWが、ケースワーカーっていうことは分かったんですが、
ケースワーカーってなんなんですか???教えて下さい。
425就職戦線異状名無しさん:2001/06/05(火) 23:54
おしえておしえてー!!AGE!!
426就職戦線異状名無しさん:2001/06/06(水) 00:17
ケースワーカーって寝たきり老人のおもりじゃない?
427就職戦線異状名無しさん
>424
公務員板に行けば分かりますよ。
CWがあるかぎり、公務員批判は難しいよ。
どうせ民間がCWを引き受けないんだから。