SIer、PCメーカー(NEC、富士通、DATA、・・・)
1 :
就職戦線異状名無しさん :
2001/05/11(金) 02:57 別に全部受かってるわけじゃないが、以下の企業に対する アドバイスくだはいな。ソリューション面を考えたとき。 あんただったらどんな順位にする? 日本IBM、NEC、富士通、COMPAQ、HP、NTTデータ、NTTコムウェア あと、DATAって海外で働くチャンスあんのかな?純粋に海外で 働くチャンスが多いかどうかで決めたら、富士通?COMPAQって なんであんなに評価低いんや?金融とかじゃ、世界中のATM の75%はCOMPAQ製品やで。人遺伝子解読で話題になったセレラ 社がつかってたのもCOMPAQのサーバー。PS2の半導体製造装置 にもCOMPAQ製品が使われてる。ソリューション面が弱い?
2 :
就職戦線異状名無しさん :2001/05/11(金) 02:59
NECのビルはいいぜー
3 :
就職戦線異状名無しさん :2001/05/11(金) 03:00
IBMの面接官にライバルは?って聞いたら、F&dataって いってたぞ。
4 :
就職戦線異状名無しさん :2001/05/11(金) 03:05
ソリューション面ね・・・ IBM、富士通、DATA、NEC、コムウェア COMPAQ&HPはわからん。でも、このBBSだと評判いまいち だけど、うちの学校じゃ評判いーよ。給料いーし。 海外行きたいなら、断然富士通っしょ。次がNEC。
5 :
就職戦線異状名無しさん :2001/05/11(金) 03:09
IBM!
6 :
就職戦線異状名無しさん :2001/05/11(金) 03:14
NEC! でも、オフィスのかっちょいー度はダントツ 外資だな。DATAも本社は海見えるし、きれい だけどな。
7 :
就職戦線異状名無しさん :2001/05/11(金) 03:21
あげ
8 :
就職戦線異状名無しさん :2001/05/11(金) 03:34
おれならデータ>IBM>NEC>他>コムウェア
9 :
就職戦線異状名無しさん :2001/05/11(金) 04:05
fujitsu&IBMが最高あげ
10 :
就職戦線異状名無しさん :2001/05/11(金) 11:51
NECはすばらしー会社だと俺も思うけど、ソリューション 面は微妙じゃねーーー? ってゆーか、COMPAQ&HP情報俺もほしーーーー DATA&IBMがそりゅーしょんならNO1
11 :
就職戦線異状名無しさん :2001/05/11(金) 11:53
NECのソリューションはたいしたことない。 俺は経理なのでどうでもいいが。
12 :
就職戦線異状名無しさん :2001/05/11(金) 11:54
外資はやだ。
13 :
就職戦線異状名無しさん :2001/05/11(金) 11:55
14 :
就職戦線異状名無しさん :2001/05/11(金) 11:56
15 :
就職戦線異状名無しさん :2001/05/11(金) 11:59
COMPAQは日本では知名度が薄いのは BtoBがメインだからだと思う。 でも実際、外資で考えたらかなり社員の ことを考えてくれてるし、世界で考えたら 超一流企業だよ。これは本当の話。 行きたい行きたくないはその人しだいだけどね。
16 :
就職戦線異状名無しさん :2001/05/11(金) 12:11
うっほーーCOMPAQは面倒見がいーよ。 DATAの人は競争相手ってゆーより、協力することが多いってさ。 あと、HPは給料かなりいーらしーっす。 両方社屋めっちゃきれい。オフィスきれいなのっていーよな。
17 :
就職戦線異状名無しさん :2001/05/11(金) 12:13
質問:NECはソリューションがたいしたことないなら どこがいーの?ハード?
18 :
就職戦線異状名無しさん :2001/05/11(金) 12:14
給料で考えるならIBMやHPより COMPAQの方がいいらしい。 理由は給料カルテル上そうなってしまう みたい。 NECは自由気ままのマイペースってかんじがするかなぁ。 のびのびしてていいんじゃないかなぁ。
19 :
就職戦線異状名無しさん :2001/05/11(金) 12:16
DATAのライバル 1IBM 2富士通 関係者より
ってことは、あんたはDATAがNo.1ってこと?
おー俺がうけてるとこばっかじゃん? ちなみにこれらの会社給料高い順に並べたら どーなんや? やっぱ外資が上だよな。[情報求む
22 :
就職戦線異状名無しさん :2001/05/11(金) 12:24
給料はこんな感じじゃないかなぁ。 COMPAQ>HP>IBM>DATA>富士通>>NEC
うほ、COMPAQか。さんきゅーです。 では、22>信用できそうなんんで聞きます ソリューションに強いのはずばり?
24 :
就職戦線異状名無しさん :2001/05/11(金) 12:29
ソリューションだと・・・ IBM>COMPAQ=富士通>DATA>NEC>>>HP じゃないかなぁ。HPはプリンタとPCしか駄目だからねぇ・・・
25 :
就職戦線異状名無しさん :2001/05/11(金) 12:33
COMPAQ+HPのセットに関しては なんて誰にも内定だすのでは? まぁ向こうの人事もどうせうちの大学のやつには内定出しても 蹴られると最終面接で思っているみたいだ。
26 :
就職戦線異状名無しさん :2001/05/11(金) 12:35
>>22 そうなん?
給料はIBMだと思ってたよ。
確かオレの知り合いは39で1400ぐらいいってたよ。
CとかHの具体的な額を教えて欲しいピョン
27 :
就職戦線異状名無しさん :2001/05/11(金) 12:36
金ならHPだろ。 残業代だって出るしね。ここは内定辞退者多いだろうな。
ってあんたどこ?俺はCOMPAQ次最終。 HPは慶応・早稲田・上智とかばんばんおちてるよ 今年は外資IT系がかなり人気あるらしー 雑誌とかみても人気順位が去年よりかなりあがってる
29 :
就職戦線異状名無しさん :2001/05/11(金) 12:39
入社年度や何年後や出世(学部OR修士)によってまったく給料は 変わってくるからどこがいいとはいえないね。 NTT系列は修士と学部の伸び率がまったく違う。
上にでてるとこで残業でねーのってどこ? NECは出るやらでないやら・・・スレによって 情報が違う。若いうちの残業っぷりを比べると たぶん上限が低いかと思うんだけど。 富士通の上限なしで残業でるってほんとかな? 外資は?
31 :
就職戦線異状名無しさん :2001/05/11(金) 12:42
>>28 おれはその大学のうちのどれのIT系の学科のMaster
みんな受かっているよ。
コンパックは最終5分ぐらい。内定書もらえる。
うかったも同然。
友達はHP+コンパックはほとんど辞退。
みんな学校推薦もらうみたい。僕もだけど。
32 :
就職戦線異状名無しさん :2001/05/11(金) 12:45
>>25 HPは知らないけどCOMPAQはあのくそ難しい筆記で
3分の1までしぼってしまうから面接での合格者は多いかも。
でも内定者のほとんどは東大院・京大院・早稲田院などです。
>>27 残業代ならHPもCOMPAQも全額でるよ。
ただ事業の状況をみるとCOMPAQ>HPなだけ。
IBMは残業代は上司によるそうです。ただ
残業代が出る率は非常に低いみたい。
33 :
就職戦線異状名無しさん :2001/05/11(金) 12:46
31>んーmaster強し。ちなみにどこに 行きたいんすか?data、compaq、hp、富士通、 NEC、IBMだったら順位は? あと、SIerはやっぱdataが1番なんかいな? NRIとかも?NRIみんな給料いーっていうけど NRIデータサービスはどうなん?同待遇という「 噂もあるが?
>>32 知たり顔でうそぶくアホ発見。
給料に関しての情報は正確だけどね。
35 :
就職戦線異状名無しさん :2001/05/11(金) 12:50
うっほーアラーキー万歳!!みてるヤマ? KZK?
36 :
就職戦線異状名無しさん :2001/05/11(金) 12:50
>>33 おれ推薦富士通もらっている。
早稲田閥だし,残業代フルにでるみたいだ。
DATAが一番でしょ。
みんなNEC,日立などメーカー受かっているのに面接きてたしね。
NRIは金が目的ってことで行くこと決定したやつが多いな。
37 :
就職戦線異状名無しさん :2001/05/11(金) 12:52
>>34 へ〜じゃぁ人事の人はうそいってるっていうんだ。
実際に最終面接で人事の人から聞いた話なんだけどねぇ。
おれCOMPAQに内定して決めた人間を40人くらい
知ってるけどそれもうそなんだ。笑
どっちがアホか事実上はっきりするんじゃない?
38 :
就職戦線異状名無しさん :2001/05/11(金) 12:54
39 :
就職戦線異状名無しさん :2001/05/11(金) 12:56
34>へ?32のどこがうそなん?HPもCOMPAQも 残業代全部でるって俺もきいてるけど。 でも、COMPAQの内定者院ばっかってのはウソ、 俺のまわりの学部卒もけっこーうかってる。 DATAの給料はどーなん? SIerのdataを除いたあなたのtop4の順位教えて
40 :
就職戦線異状名無しさん :2001/05/11(金) 12:56
>>34 自分がアホなことに気付いて何にも言えなくなったアホ発見。
41 :
就職戦線異状名無しさん :2001/05/11(金) 12:58
>>39 COMPAQ内定者でここに行くって決めた人に
院ばっかりってことです。
受かるのは学部でもいますよ、もちろん!
さっき30人くらいのリスト作ったら
27人院卒で3人しか学部卒いなかった。
これも事実です。
42 :
就職戦線異状名無しさん :2001/05/11(金) 12:58
>>37 君の言っている事は本当かもしれない。
外資は筆記通った人はほとんど2次面接クリアーで内定している。
うちのクラスでは行くと決定した人はあまりきかないな
43 :
就職戦線異状名無しさん :2001/05/11(金) 12:58
1の投稿にある企業で、内定もらってすぐ 契約書かかせられるってとこある?
44 :
就職戦線異状名無しさん :2001/05/11(金) 12:59
45 :
就職戦線異状名無しさん :2001/05/11(金) 13:01
>>43 COMPAQは最終面接中に内定をもらえ
その場で誓約書を書くか、後日郵送か選べる。
でも誓約書が定員に達し次第、内定無効になる。
だからちょっと内定者は多いのかもね。
46 :
就職戦線異状名無しさん :2001/05/11(金) 13:01
>>39 DATAの給料は修士24万,学部21万ぐらいだったような気がする。
それにくわえ福利厚生が充実しているみたいだよ。
東京ディズニーランドを貸しきったり。
ちなみにコンパも多いらしい。受付の女性もきれいだった。
47 :
就職戦線異状名無しさん :2001/05/11(金) 13:01
41>それはまたなぜでしょう?入ってから院レベルの 技術or能力が必要ってことすかね?ちなみに俺の親友 のSOPHIA学部卒がひとりそこに行くと決めておりまする
48 :
就職戦線異状名無しさん :2001/05/11(金) 13:03
46>コンパ多し・・・まじそれ?(笑) たしかに受け付けかわいかった。 給料の伸びはどーなんかな?
49 :
就職戦線異状名無しさん :2001/05/11(金) 13:05
41>COMPAQで学部卒文系でSEってどーなんでしょうか?
50 :
就職戦線異状名無しさん :2001/05/11(金) 13:06
>>48 給料の伸びについて
うえであるようにNTT系列は修士と学部ではまったく伸び率がちがって
だから学部生でNTT系列は絶対に受けないというやつがいるほどだよ。
51 :
就職戦線異状名無しさん :2001/05/11(金) 13:06
>>47 違うでしょう。
ただ院卒の方が学部卒よりまじめに学業に取り組む人が
多いから筆記の結果だと院の方が上になってしまうだけ
なんじゃないでしょうか?学部は勉強しなくても卒業で
きるっていう日本の大学制度にも問題あると思うのです
が。大体企業に入って始めてする仕事なのに院レベルも
何もないはずです。必要なのは柔軟な適応力です。開発
系になると院レベルってのもわかる気はしますが。
どうでしょう?
52 :
就職戦線異状名無しさん :2001/05/11(金) 13:08
>>49 さっき出したリストの中には学部文型のSEはいませんでした。
ちなみにコンパックは文型はほぼ取らないみたいですよ。
53 :
就職戦線異状名無しさん :2001/05/11(金) 13:11
COMPAQのSEは開発系なんか?じゃー文系は 無理ってこと?教育制度どーなんてんやろ?
54 :
就職戦線異状名無しさん :2001/05/11(金) 13:11
>>51 コンパック+HPに関して外資系は日本支社だから
開発をしているのかな?
以前は外資は即戦力。内資は育てるというイメージがあったけど
今は実際逆のように思える。外資は開発させてくれなくて
内資の開発となると研究が一致していないとだめだし。
55 :
就職戦線異状名無しさん :2001/05/11(金) 13:12
>>49 付け加えますが、おそらくですが学部文型でSEに内定した
人はカスタマーとかサポートに配属になる可能性もあるんで
はないでしょうか?入社後研修を経て、その中で適正に応じ
て配属っと書いてあったのを覚えているでしょうか?SEで
応募してきた学部文型の人に魅力を感じたら、とりあえず内
定を出しておき、配属の時に考えるってのも十分にありえる
のではないでしょうか?事実から見た私の私見です。
56 :
就職戦線異状名無しさん :2001/05/11(金) 13:14
んー52はやっぱCOMPAQ社員?でも、なんか 他人行儀的な呼び方してんなー。 こーいった業界の現役の方の目で見た SIerの順位。andPCメーカーの順位求む。 TOP5ぐらいでよろしく。
57 :
就職戦線異状名無しさん :2001/05/11(金) 13:16
>>54 コンパックが世界で2位のシェアを誇ってるのは
コンパック内での日本のシェアが1位だからです。
HPはわかりません。
外資といえど、現在の外資は外資系日本企業ですから
即戦力というのは新卒には求めてないはずです。
中には即戦力で内定をもらった人も一人知っていますが。
基本的に即戦力は外資内資問わず中途採用でとると
思います。これもあくまで私の知っている事実と私見です。
58 :
就職戦線異状名無しさん :2001/05/11(金) 13:17
おーこのスレ始めた俺としては、みなさんが こんなにマジレスが多くてビックリ&うれしーっす。 俺も56がいってるよーな順位が知りたいっす。 よろ。
59 :
就職戦線異状名無しさん :2001/05/11(金) 13:20
>>57 そうだね。即戦力は期待してないよね。
けど日本のメーカーの研究所ともなると研究がマッチしていないとだめだよね。
外資でも面接のとき研修が充実しているといってたしな。
研修の後のほうは情報系の学生でもだんだんついていけなくなるようなスケジュールが待っているよと。
60 :
就職戦線異状名無しさん :2001/05/11(金) 13:20
おーほんとだ。このスレいーねー。 このBBSにしてはめずらしく、参考になる情報が たくさん。 で、上にもあった富士通&NECの残業情報と COMPAQ&HP以外の契約書書かせられるかどーか ッて情報を私も知りたいです。
61 :
就職戦線異状名無しさん :2001/05/11(金) 13:20
>>56 おれはコンパック社員でもなんでもないですよ。
学部卒でコンパックに内定をもらい決めたただの
♂です。実際はロン毛の茶髪で学生時代はバンド
ばっかしていたものです。でも自分の行く道を
いっぱい調べたらこんな考え(私見)をいっぱい
もってしました。でも自分の行きたい道ですから
いっぱい調べてよかったと思ってます。
さっきから順位をつけてるのも全部おれですよ。
62 :
就職戦線異状名無しさん :2001/05/11(金) 13:21
おいらはKOですが、COMWAREとNTTSOFTとCSKに 内定もらいましたよん。でも基本的に NTT-Gは給料が使えないタバコオヤジに限って いっぱいもらってて、若手は寮でヒーヒー言ってます。 DATAは思っている程よくないよ。それだったらDOCOMOがいい。 (って聞いてないですね) NTTGでは基本的には 持ち株>DOCOMO>DATA>COMs=東=西>COMWARE>>>ファシリティー=AT と言った順番。 >36 DATAが一番という根拠はどこからきているの? 売り上げなら確かにだけど、新入社員は給料安いよ。 しかもなんだか額面通りに計算している人もいるみたいですが、 手取りは多分DATA15万ぐらいなはずです。 ただ残業手当てで結構つくけどね。 でもそれも三分の一ぐらいの時間しかつかないらしい。 100時間→35、6時間 一応SI業界売り上げは、 1DATA 2ISID 3NRI って感じみたいです。 ただこのランキングにCOMPAQなどが同じ事業領域として 扱われているかはちょっと不明ですが。
63 :
就職戦線異状名無しさん :2001/05/11(金) 13:25
>>62 コンパックはサーバ、バイオ解析では世界一です。
SIに関してはBtoBがメインですので、民間人
はあまり知らないのが当たり前です。SUNやOracle
やCiscoの社員さんにイメージを聞いたらわかるはずです。
あとプラスするならPCのシェアは世界で2位です。
総合的に考えるなら十分強い企業ではないでしょうか?
64 :
就職戦線異状名無しさん :2001/05/11(金) 13:27
>>62 そのSIの売上はよくみる順位だけど
独立系の順位だよね。ハードベンダは実際ハードの売上を公開していないから
ハードベンダの社員しかどっちが売上が高いかはわからないんだ。
65 :
就職戦線異状名無しさん :2001/05/11(金) 13:28
メーカーのソリューション事業で比べるなら、 NEC・日本IBM・富士通・日立製作所 この4つじゃないですか? 私見ならば、ソリューション事業は I>F>N>Hになると思う。 でも、残業の厳しさとか考えると、 I>N>H>Fになると思うけど。
66 :
就職戦線異状名無しさん :2001/05/11(金) 13:30
日立とNECのソリューションが強いとは思えないんですが・・・ NECはコンビニソリューションを牛耳ってるってのは わかるんですが、日立は何かあるっけ?
67 :
就職戦線異状名無しさん :2001/05/11(金) 13:33
>>65 -66
ソリューションといってもまた複雑にわかれるから
一概に順序ってのはつけられないと思う。
日立だったら公共にだって力入れてるしね。
68 :
就職戦線異状名無しさん :2001/05/11(金) 13:33
CISCO俺内定もらってるんだけど、どーなんかな? 先日本社8000人解雇、初の赤字決算ってやなNEWS ばっか続いてるけど・・・いまだシェアはだんとつ やけどな。 あと、にほんオラクルも。どーなんやろ?最近ここも メディアでけっこーたたかれてるけど。うちの親戚 が富士通なんだけど、オラクルのものを使ったシステム のプロジェクトを進めてて、日本オラクルになんかの 要望をいうと、「それはうちでは無理です。本社に・・・」 ってな返事がよく帰ってくるらしーぞ。もちろんいつも ではないが・・・すばらしい会社だけど、日本オラクル に関しては、慎重に検討した方がいーってその人に 言われた。
69 :
就職戦線異状名無しさん :2001/05/11(金) 13:33
どこも逝きたくねぇな・・・
70 :
就職戦線異状名無しさん :2001/05/11(金) 13:34
>>62 将来を考えたら
>>持ち株>DOCOMO>DATA>COMs=東=西>COMWARE>>>ファシリティー=AT
は嘘。
COM>DOCOMOだよ。
71 :
就職戦線異状名無しさん :2001/05/11(金) 13:36
外資はみんな提携みたいなかんじだから どこがどうってことはないんじゃないかなぁ。 競争ばっかしてるのは内資だけでいいんじゃない? 外資内定者はいずれ職場仲間になる可能性も高い わけだし仲良くしようよ。
72 :
就職戦線異状名無しさん :2001/05/11(金) 13:36
>>68 オラクルは本社にたらいまわしするのよくきくね。
それにそこは残業代が出ない。
73 :
就職戦線異状名無しさん :2001/05/11(金) 13:48
んー俺も外資のIT系志望。具体的にはCOMPAQ、HP、 SAPあたり。オラクルは結果まち。おちたっぽいけど。 青い部屋でリラックスできたのに・・・(笑)もう あの犬にも会えないかな? 特にHP&COMPAQの給料、教育制度、その他、個人的なお薦め度 などなんでもいーから2社の情報くださいなぁー あと、俺の友達が知りたがってるんだけど、HPってまだ採用 活動してるのかな?そいつは今週頭に例の「GARAGE SPIRIT」 の感想をやっとだしたらしぃーー遅すぎる?「あまり期待せん 方がいーぞ」と言っておいたが。
74 :
就職戦線異状名無しさん :2001/05/11(金) 13:53
HPは、昨日みたエンジニアの転職雑誌で、1番行きたい 会社ランキングでNo1になってたぞよ。給料高いらしい
75 :
就職戦線異状名無しさん :2001/05/11(金) 13:55
IBM社員はHPをいい会社だと評価している
76 :
就職戦線異状名無しさん :2001/05/11(金) 13:56
HP落ちてよかった。
77 :
就職戦線異状名無しさん :2001/05/11(金) 13:58
AGE
78 :
就職戦線異状名無しさん :2001/05/11(金) 14:00
俺はアプリケーションができるならオラクルがいい奈〜 まあ落ちたけどね。 SAPはR/3のみだからね〜
79 :
就職戦線異状名無しさん :2001/05/11(金) 14:00
各企業のソリューション面での格付けと、自分が行きたい会社の 格付けって言うのはリンクするの? 例えば富士通はたしかに国内でIBMに対抗できる唯一の企業だと 思うけど、毎月100overの残業なんて絶対したくない。 こんな感じで、行きたい会社となるとまったく別の順位ができると思うけど…
あsdf
81 :
就職戦線異状名無しさん :2001/05/11(金) 14:11
たしかーーーに。↑
82 :
就職戦線異状名無しさん :2001/05/11(金) 14:16
>>81 でしょ!だから僕は富士通を蹴る。わるいがそこまで仕事にかけてはいない。
ほんとはNECにいきたかったが、日立に行く。そこそこ忙しく、土日は休む。
こんな感じでいきていく。
83 :
就職戦線異状名無しさん :2001/05/11(金) 14:23
84 :
就職戦線異状名無しさん :2001/05/11(金) 14:24
文系です。
85 :
就職戦線異状名無しさん :2001/05/11(金) 14:26
>>83 理系もそんなに富士通忙しいの?
OBはやっぱり文系の営業は大変だって
兵隊さんのようだ。
理系はそうでもないといってたような。
86 :
就職戦線異状名無しさん :2001/05/11(金) 14:28
開発はわかりませんわ。ただ、営業、SEはすごいみたい。OBに聞いたけど、 やっぱり仕事が大好きやねんてさ。
87 :
社員の妹 :2001/05/11(金) 14:29
兄(4年目)によるとNEC残業代上限45だそうです。 もっとも、この上限まで残業をする月は多くないみたいです。 昨夜など「最近、会社終わった後、同僚と野球をしてるんだ〜」などと 楽しそうに言ってましたので、恐らく明るい時間に 既に仕事が終わってるのではなかろうかと・・・。 「バリバリ」働いてるというイメージはまったくありません。 24時間働きたいようなバリバリ派には物足りないのでは? 以上、ご参考まで。
88 :
就職戦線異状名無しさん :2001/05/11(金) 14:29
富士通は開発も死ぬよ
89 :
就職戦線異状名無しさん :2001/05/11(金) 14:30
90 :
就職戦線異状名無しさん :2001/05/11(金) 14:32
SEに文系も理系もねーよ。F行く人は覚悟の上だろ?
91 :
就職戦線異状名無しさん :2001/05/11(金) 14:35
↑そういうことだと思う。Fいくのをイメージだけで行くのは危険すぎる。 きっちり覚悟してがんばってきてください。
92 :
就職戦線異状名無しさん :2001/05/11(金) 14:36
IBMと富士通は仕事どっちがきついかな? 似たようなものなら富士通行きたいんだけど。
93 :
就職戦線異状名無しさん :2001/05/11(金) 14:38
>>91 あぁがんばるよ。
おれコンピュータ好きだし。
PGだって大好きだし。残業だって何のその。
朝から晩までこっちは研究室残って研究してんだよ。
最後に推薦もらったから後に引けねーんだよ!
94 :
就職戦線異状名無しさん :2001/05/11(金) 14:39
人間らしい生活したいならデータか日電行くしかないっしょ。 その代わり両方とも給料安いけど。藁
95 :
就職戦線異状名無しさん :2001/05/11(金) 14:43
松下電産のソリューションは虫ですか?
96 :
就職戦線異状名無しさん :2001/05/11(金) 14:51
元気があれば何でもできる・・・。
97 :
就職戦線異状名無しさん :2001/05/11(金) 16:19
オラクルって入社するとすぐに、オラクルマスターシルバー取らせるっていってたけど そのあとは自分次第だよな。 オラクルの社員って全員自社のオラクル&データベースに関して知らないことがないくらいマスターなのか?
98 :
就職戦線異状名無しさん :2001/05/11(金) 16:20
シルバーは簡単らしいよ。学生でもすぐ取れるし。
99 :
就職戦線異状名無しさん :2001/05/11(金) 16:21
NECがいちばんゆったりしてて良い。
100 :
就職戦線異状名無しさん :2001/05/11(金) 16:22
みんなゴールドとプラチナムとかデータベーススペシャリスト持ってるのかな?? 持ってるなら転職で重宝されるのも納得。
101 :
就職戦線異状名無しさん :2001/05/11(金) 16:34
NECかぁ。なにがいいかな?何が悪いかな?
102 :
就職戦線異状名無しさん :2001/05/11(金) 16:35
SAPってどう?あそこってR/3以外何やってんの? 今から面接なんだけど。Sap.Comってなんや?
103 :
就職戦線異状名無しさん :2001/05/11(金) 16:36
R/3のみです。
104 :
就職戦線異状名無しさん :2001/05/11(金) 16:41
NECって知られちゃいないが業績不振が深刻
105 :
就職戦線異状名無しさん :2001/05/11(金) 16:41
SAPの給料の伸びは?
106 :
就職戦線異状名無しさん :2001/05/11(金) 16:42
>104 それが心配。ほんとに。行くのをためらう深刻さ。どうにかせんのか!?西垣。
107 :
就職戦線異状名無しさん :2001/05/11(金) 16:42
SAPオフィスの綺麗さ&かっちょよさはピカ1!
108 :
就職戦線異状名無しさん :2001/05/11(金) 16:47
>>104 平成12年度 売上高 40@`993 億円 経常利益 639 億円 当期純利益 236 億円
平成11年度 売上高 37@`845 億円 経常利益 658 億円 当期純利益 228 億円それって↑のこと?
109 :
就職戦線異状名無しさん :2001/05/11(金) 17:15
つーか、 NEC・日立・富士通、これらのメーカーは誰が見ても超一流。入ってからやること ってそんなに変わらんて。違いって言ったら、 富士通…残業バリバリ仕事バリバリ、その代わり給料高い。 NEC…のほほんお仕事、その代わり給料安い。でもイメージ最高。 日立…ぼちぼちお仕事、給料安い。でも安定度バッチし。 こんなもんでしょ。まーのんびり働きましょうよ。
110 :
就職戦線異状名無しさん :2001/05/11(金) 17:30
age
111 :
就職戦線異状名無しさん :2001/05/11(金) 17:41
NEC、富士通内定 日立の推薦取ろうと思えば取れる 仕事人間になりたくないSE職の俺が行くならNECか? まあ、SEはどこも忙しそうだけど
112 :
就職戦線異状名無しさん :2001/05/11(金) 17:42
Nだな
113 :
就職戦線異状名無しさん :2001/05/11(金) 18:10
NだNだ
114 :
就職戦線異状名無しさん :2001/05/11(金) 18:28
Nか?
115 :
就職戦線異状名無しさん :2001/05/11(金) 18:29
もしくはHだ。Fはない。
116 :
就職戦線異状名無しさん :2001/05/11(金) 18:31
M?
117 :
就職戦線異状名無しさん :2001/05/11(金) 18:36
F
118 :
就職戦線異状名無しさん :2001/05/11(金) 18:56
俺はFとIとNRIを蹴ってNECにしたが、何か?
119 :
就職戦線異状名無しさん :2001/05/11(金) 18:57
やっぱNECがいいのかなぁ。
120 :
就職戦線異状名無しさん :2001/05/11(金) 18:57
NECは気分次第でマターリとバリバリを選べる。 そこがイイ!
121 :
就職戦線異状名無しさん :2001/05/11(金) 18:57
いけるならどこでもいいよ。
122 :
就職戦線異状名無しさん :2001/05/11(金) 19:13
NECはだめ
123 :
就職戦線異状名無しさん :2001/05/11(金) 19:16
>122 N落ちプ
124 :
就職戦線異状名無しさん :2001/05/11(金) 19:16
┌────────────────────────┐ │ ( ̄ ̄) │ │ ) ( ダ メ ス レ 認 定 証│ │ / 2ch \ │ │ | ΛΛ |/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ 認定番号第5314号 │ │ | ( ゚Д゚)< ダメだこりゃ!| │ │ \__/ \_____/ | │ │ │ このスレが、 2chダメスレ審査委員会の定める認定 │ │ 基準(第5項) を満たしていることをここに証する。 │ │ │ │ 平成12年12月 2chダメスレ審査委員会 | │ 理 事 長 ひろゆき@管直人 | └────────────────────────┘
125 :
就職戦線異状名無しさん :2001/05/11(金) 19:50
age
126 :
就職戦線異状名無しさん :2001/05/11(金) 20:55
株価はすでにN>>Fだけど
F文系内定者です。 仕事の選択権はどうでしょう。Fは最初に職種面談があって、 ある程度希望が通るらしいけど。。。他の所は?情報もとむ
128 :
就職戦線異状名無しさん :2001/05/11(金) 21:14
129 :
就職戦線異状名無しさん :2001/05/11(金) 21:15
コンパックから内定をもらいました。 確かに最終面接の人事の人に人数そろったらそこで終わりといわれましたので、 誓約書であんまりごねないほうがいいと思います。
130 :
就職戦線異状名無しさん :2001/05/11(金) 21:16
仕事の自由度はN>Fと思う。単なる印象ですが。
131 :
就職戦線異状名無しさん :2001/05/11(金) 21:31
Fすきなの!
132 :
就職戦線異状名無しさん :2001/05/11(金) 21:35
>コンパック内定者 誓約書だしちゃえばいいじゃん 入社の一ヶ月前までならどんな書類を交わしていても 辞退しても問題ないよ。
FもNも良い会社。大きな仕事やらせてくれる良い会社。
134 :
就職戦線異状名無しさん :2001/05/11(金) 22:24
ばざーるでござーるあげ
135 :
就職戦線異状名無しさん :2001/05/11(金) 22:25
136 :
就職戦線異状名無しさん :2001/05/11(金) 22:26
データもNRIも良い会社。
137 :
就職戦線異状名無しさん :2001/05/11(金) 22:35
誰も答えてないかな。
>>1 あと、DATAって海外で働くチャンスあんのかな?
ほぼないよ。
海外に出張する機会はわりとある部署が多い。
138 :
就職戦線異状名無しさん :2001/05/11(金) 22:37
データのお役所相手の仕事に海外なんてあるわけねーだろ
139 :
就職戦線異状名無しさん :2001/05/11(金) 23:07
Fは配属面接で、希望職種、1位なら8割、2位になると9割5分で通る と言っていたが、これは他から見て高いの?低いの?
140 :
就職戦線異状名無しさん :2001/05/11(金) 23:07
1位とか2位ってなんだ?内定者に順位付けしてんの?
141 :
137 :2001/05/11(金) 23:09
ちなみに、海外出張の名目は 1. 技術調査、特殊な海外製品調査(ほぼ米国のみ) 2. ベンダの接待で、米国本社のカンファレンス出席 3. 中国、インドへの開発委託がらみ ってとこか。 大手SIerはどこでも、これから3.が 激増するでしょう。
142 :
139 :2001/05/11(金) 23:11
>>140 下手な文章でスマソ
第一希望職種、第二・・ということです。
143 :
就職戦線異状名無しさん :2001/05/11(金) 23:12
144 :
就職戦線異状名無しさん :2001/05/11(金) 23:12
つーか、普通の会社は内定段階で職種決まってるっしょ。
145 :
就職戦線異状名無しさん :2001/05/12(土) 04:34
age
146 :
就職戦線異状名無しさん :2001/05/12(土) 04:48
compaq@`nec@`fujitsu@`dataの4つを徹底比較! してください。個人的に好きな順位、給料、 ソリューションに強い度、忙しい度@`etc.何でも いーっすからランク教えて。できれば簡潔に理由も よろ!
ソリューションだと、 D > F >> N > C に決まってるだろ。DとFの比較はむずかしいが、やっぱベンダー系はしばられる からな。忙しさだと、 D > C > F = N と思うが、Cは知らん。Fは残業代が全部でるせいで無駄に残業してるやつが 多い。それを忙しさに入れるのならFがトップだろう。 給料は外資系に電機労連系がかなうはずがないな。 ソリューションの技術を磨きたいのならD、普通にSEをするのならF、 給料を選べばC、ハード系ならNって気がするけど。
148 :
就職戦線異状名無しさん :2001/05/12(土) 04:59
給料。 COMPAQ、富士通、DATA、NEC きつい度 富士通、COMPAQ=DATA、NEC
149 :
就職戦線異状名無しさん :2001/05/12(土) 05:01
NECは上級SEになれば給料2000万超えるよ。
150 :
はらへった :2001/05/12(土) 05:13
151 :
はらへった :2001/05/12(土) 05:18
ソリューションビジネスなら オラクル、SAP、サン、AC、PWCCとかさ 実際データとSAP迷って、後者にしたよオレは。
152 :
就職戦線異状名無しさん :2001/05/12(土) 05:35
>>147 >ソリューションだと、
>D > F >> N > C
こんなんありえへん。
F>C>D>N
でしょう。日本のSIの動向わかってんの?
日本hpは実は他(IBM@`DATA@`NRI)を蹴って逝く人が多い。で、営業(BtoB)天下。 日本アイ・ビー・エムは内定自体を喜べる会社じゃない。 NTT DATAは、よく言われる「やりがいがない・給料安い」が事実。 SAPーJは、給料と雰囲気がまぁまぁ良い会社。R/3の次が見えない。次しだい。 他国内大手メーカーの主な優位点は、福利厚生。と、ネームバリュー。
154 :
就職戦線異状名無しさん :2001/05/12(土) 05:49
>>147 びっくりする程稚拙だな。
「ソリューションの技術」ってなんだ?(w
SIerのSEとしてのスキルは、DATAじゃ間違い無くがつかないぞ。
156 :
就職戦線異状名無しさん :2001/05/12(土) 05:54
>>150 外資は当然海外が拠点だから逆に行かないケースが多いよ。
本体の海外進出の結果としての日本法人なんだから。
って、常識だよね。
157 :
就職戦線異状名無しさん :2001/05/12(土) 05:56
>>155 わかってるね〜♪
大体ITってものが世界のどこを中心としているか
147はわかってないよね。今ごろ赤字で悩み中の
NTTGのDATAなんかにFやCが負けるわけな
いっちゅ〜の。スキルを求めるなら今や世界で名を
響かせてるFや外資で世界的一流のCに決まってる
じゃん。147は○○エンジニアリング(株)って
とこでも行ってください。その時代に何が正で何が
誤か見極めれない奴なんて同僚にはいらないし。
158 :
就職戦線異状名無しさん :2001/05/12(土) 05:57
>156 うん。常識。 海外で働きたいなら日本企業、しかもメーカーだよ。
159 :
就職戦線異状名無しさん :2001/05/12(土) 05:57
>>148 Qの残業を知らないのか・・・
ご愁傷様。
160 :
就職戦線異状名無しさん :2001/05/12(土) 05:59
>>159 Qの残業よりFの残業を勉強した方がいいよ。
もっとすごいから(笑)
161 :
就職戦線異状名無しさん :2001/05/12(土) 06:04
162 :
就職戦線異状名無しさん :2001/05/12(土) 06:07
>>160 Fはやばい。
ただ、Q=残業代100%が浸透しているね。
OB訪問しなさい。
163 :
就職戦線異状名無しさん :2001/05/12(土) 06:09
>>160 Qは残業200時間やって、
30代700万だってよ。
富士通もQも同じようなもんだ。
164 :
就職戦線異状名無しさん :2001/05/12(土) 06:10
みんなえらそうだな…。(w
165 :
はらへった :2001/05/12(土) 06:10
>158 常識と違うぞ。ソリューションビジネスの話をしてるんだろ? だからビジネスの相手は企業だ。海外の日本の会社を コンサルテーションする場合には日本人スタッフは必須だ。 だから外にでたきゃメーカーなんかより出やすいってことだよ!
166 :
就職戦線異状名無しさん :2001/05/12(土) 06:12
>>161 そう?正しいと思うのに何で痛いの?
どこの大手でもセミナーでグローバル化
って言ってるでしょ?グローバル化を
意識してるってことは日本ではもう駄目
になる時代がくるってわかってるから
どの大手も言ってるんだと思うけど。
それなら現時点で世界的に力を認め
られてる富士通やNECやIBMや
COMPAQは絶対に次の時代でも
生き残れる。つまり、次の時代で必
要な力を身につけれる会社ってこと
でしょ?今はまだ昔からの日本企業
が一番ってイメージが大きいだけ。
これから先は日本企業の国外進出と
外資で日本はおもしろい時代になる
と思うけど。その中で生き残れる
エンジニアを生み出すのがFやIや
NやCであってDATAではないと
思う。どうですか?
167 :
就職戦線異状名無しさん :2001/05/12(土) 06:16
>>166 だから、言ってることは概ね正しいって。
むしろ分かりきってる正論。
痛いのは、君の態度と、改行ペース(w
168 :
就職戦線異状名無しさん :2001/05/12(土) 06:18
Fは駄目っぽい
169 :
就職戦線異状名無しさん :2001/05/12(土) 06:20
これかいてる人めっちゃ偉そうだけど ちゃんと内定とかはでてるのか?
170 :
就職戦線異状名無しさん :2001/05/12(土) 06:20
>>167 態度についてはなんか間違ってることを偉そうに言われると
大きくなってしまうんです。すみません。
改行についてはなんとなくまとまったかんじが好きだから
こんなかんじになってしまいました。すみません。
171 :
就職戦線異状名無しさん :2001/05/12(土) 06:20
>>166 富士通、NECは日本という国から守られています。
外資の参入でもう既に痛いことになっています。
ちなみにIBMは無くならないがQは分からない。
Q、意外とどこかに吸収されたりしてね。
タンデムだってまさかQにやられるとは思ってなかっただろうに。
172 :
就職戦線異状名無しさん :2001/05/12(土) 06:21
>>169 あたりまえだろ・・。
でなきゃこんな時間にここにいないって(w
173 :
就職戦線異状名無しさん :2001/05/12(土) 06:22
>>169 あっ、ちなみに166などのスレはコンパック内定者です。
もちろん業界についていっぱいいっぱい調べた結果の私見
として書かせていただいてます。
174 :
就職戦線異状名無しさん :2001/05/12(土) 06:22
175 :
就職戦線異状名無しさん :2001/05/12(土) 06:24
みんな自分の就職先を守るために必死だね! なんかほほえましいよ。
176 :
就職戦線異状名無しさん :2001/05/12(土) 06:24
177 :
就職戦線異状名無しさん :2001/05/12(土) 06:25
178 :
就職戦線異状名無しさん :2001/05/12(土) 06:26
179 :
就職戦線異状名無しさん :2001/05/12(土) 06:26
>>175 いえてる。なんか寒いよな。自分の内定先
を持ち上げて持ち上げて・・あほか!
180 :
就職戦線異状名無しさん :2001/05/12(土) 06:27
181 :
就職戦線異状名無しさん :2001/05/12(土) 06:27
182 :
就職戦線異状名無しさん :2001/05/12(土) 06:30
ばっかじゃね〜の! Qを持ち上げてるんじゃね〜よ!日本語よく読め! DATAなんか力ね〜っつてんだよ! FだってNだってIだって力も未来もあるっつってる だろ!ほんと一つのことしか見えてない視野の狭い奴 はむかつくね!
183 :
就職戦線異状名無しさん :2001/05/12(土) 06:30
みんな日本人だろ? 外資なんかやめて日本の企業のために働こうや。 アメ公に魂売るなや。日本企業の繁栄が日本の好景気につながるんやから。
184 :
就職戦線異状名無しさん :2001/05/12(土) 06:30
>>181 もう痛すぎるからおやめなさいって・・・。
185 :
就職戦線異状名無しさん :2001/05/12(土) 06:31
>>183 企業のためにだって!笑
一生会社の犬でもしてろっ!笑
186 :
就職戦線異状名無しさん :2001/05/12(土) 06:31
>>181 あほか。
Qなんてハンコ押して辞退だよ(w
何でだかわかるだろ?
キヤノン販売あたりとつるんでいる会社だから(藁
187 :
就職戦線異状名無しさん :2001/05/12(土) 06:32
>>185 言うと思った。
理解力ない奴ぢゃ…。(藁
188 :
就職戦線異状名無しさん :2001/05/12(土) 06:32
Sunが出てこねーのはなぜだ。 相手にされないって事か。トホホ
189 :
就職戦線異状名無しさん :2001/05/12(土) 06:32
>>186 2チャンだと知ってる情報だけで内定辞退者のふりが
できるから楽だよね〜♪背伸びし・な・い・の☆
190 :
就職戦線異状名無しさん :2001/05/12(土) 06:33
191 :
就職戦線異状名無しさん :2001/05/12(土) 06:34
>>187 いい子ぶってんじゃね〜よ!
金稼ぐために働くんだろ!だったら企業のため
じゃなくて自分のためなんだよ!
192 :
就職戦線異状名無しさん :2001/05/12(土) 06:34
193 :
就職戦線異状名無しさん :2001/05/12(土) 06:36
QのSE・・・ 確かに日本絶好調だけどさ。 製品なんて栄枯盛衰。
194 :
就職戦線異状名無しさん :2001/05/12(土) 06:37
>>191 お前、国語の成績悪いだろ?
183はそういう意味じゃないって。
195 :
就職戦線異状名無しさん :2001/05/12(土) 06:37
>>188 サンはいい会社だ!でてくるぞ!ていうかどんどんかきこめ!
196 :
就職戦線異状名無しさん :2001/05/12(土) 06:38
凄く阿呆な会話になったね。 もともと不毛だけど。
197 :
就職戦線異状名無しさん :2001/05/12(土) 06:38
ところでおまえら、どこに就職する予定?
198 :
就職戦線異状名無しさん :2001/05/12(土) 06:39
>>194 ごめんなさい。国語は悪くても数学は日本で1位を
何度も取ったことありますの。偏差値80以上でね。笑
199 :
就職戦線異状名無しさん :2001/05/12(土) 06:39
>195 本当か!?晒し上げか!?どっちだよ!
200 :
就職戦線異状名無しさん :2001/05/12(土) 06:41
>>198 お前みたいなナルシストは外資が似合いそうだね。
同僚になりたくないよ。人を踏み台にしそう。
201 :
就職戦線異状名無しさん :2001/05/12(土) 06:41
>>194 じゃあ今更借金大国日本をよくしようと努力してなんになるの?
なんで日本の大手企業はグローバル化を心がけてるの?
日本だけじゃだめだからなんじゃないの?
202 :
就職戦線異状名無しさん :2001/05/12(土) 06:44
>>200 お前みたいな脳なしは同僚にはいらないから大丈夫。
付き合う人間ってのは選ぶものだよ。自分にない能力
を持った人間はどんな能力でもおれは尊敬するし、
自分より下の人間はビジネスとしては絶対相手にしな
いってのが俺の考えだから。外資はおれにぴったり。
ビジネスを考える上で能なし人間を踏み台にするのは
基本でしょ?それを踏まずにどうやって上にいくの?
まさかみんなでがんばってとか言わないよね?笑
203 :
就職戦線異状名無しさん :2001/05/12(土) 06:45
>>201 そういう意味じゃないよ。
例えばNやFの企業規模が2倍になるのと、CやSUNが2倍に
なるのでは、どちらが日本のためになるかってこと。
204 :
就職戦線異状名無しさん :2001/05/12(土) 06:48
205 :
就職戦線異状名無しさん :2001/05/12(土) 06:48
>>203 QやSUNが頑張れば、
NやFは窮地です。
別に困らないなあ。
206 :
就職戦線異状名無しさん :2001/05/12(土) 06:48
>>203 だから今更借金しかない日本のため何ができるの?
日本を立てなおしたいなら徳政令でも出したら?笑
だいたいお前一人そんなこと言ってても日本はもう
手遅れなんだよ。NやFが2倍になろうがCやSUN
が2倍になろうが自分の金儲けなんだから関係ないじゃん。
207 :
就職戦線異状名無しさん :2001/05/12(土) 06:49
>>202 俺はお前を踏み台にするから心配するな。
208 :
就職戦線異状名無しさん :2001/05/12(土) 06:51
>>202 御生憎様。友達はいっぱいいますよ!彼女だってちゃんといます。
みんな何か能力を持ってるってのは確かだけどね。器用なので
趣味も多く、いろんなジャンルに友達や知り合いはいますよ。
少なくともあなたよりはね!
209 :
就職戦線異状名無しさん :2001/05/12(土) 06:52
210 :
就職戦線異状名無しさん :2001/05/12(土) 06:53
>>207 おれより長けてる能力があるなら踏み台にしてもらって結構!
踏まれてる間に必死にあなたのその能力を勉強するから!
そうやってどんどん大きくなるから!それがおれの行き方
だから!
211 :
就職戦線異状名無しさん :2001/05/12(土) 06:54
>>209 208が202と204を書き間違えただけだろ!
誰だってミスすることくらいあるさ。
212 :
就職戦線異状名無しさん :2001/05/12(土) 06:54
210で笑った
213 :
就職戦線異状名無しさん :2001/05/12(土) 06:56
hahahaha!! このスレまじで馬鹿ばっかり(w
214 :
就職戦線異状名無しさん :2001/05/12(土) 06:56
>>210 君みたいなタイプが一番自殺するらしいよ。
気をつけてね。
215 :
就職戦線異状名無しさん :2001/05/12(土) 06:56
216 :
就職戦線異状名無しさん :2001/05/12(土) 06:57
>>214 何を根拠に言ってるの?ばっかじゃね〜の?笑
217 :
就職戦線異状名無しさん :2001/05/12(土) 06:57
Qの内定者はそんなに頑張るな! 残業しろ!
218 :
就職戦線異状名無しさん :2001/05/12(土) 06:59
219 :
就職戦線異状名無しさん :2001/05/12(土) 06:59
>>217 Qも受からなかったお前がしゃべんな!自己分析しろ!
220 :
就職戦線異状名無しさん :2001/05/12(土) 07:00
>>218 結局、何も言えなくなって最後の一言「うるさい」
なさけなぁ〜い。笑
221 :
就職戦線異状名無しさん :2001/05/12(土) 07:00
>>219 Qは今年大量採用じゃん。300人?プツ
NRIのAE>>>QのSE
222 :
就職戦線異状名無しさん :2001/05/12(土) 07:01
>>218 付け加えれば、次は「お前と話しても無駄」って
言いたいんでしょ?笑
負け犬街道まっしぐら!
223 :
就職戦線異状名無しさん :2001/05/12(土) 07:02
>>220 言えなくなったんじゃなくて、言う必要がないだけ。
2chごときでそんなにムキになるなって。(w
224 :
就職戦線異状名無しさん :2001/05/12(土) 07:02
225 :
就職戦線異状名無しさん :2001/05/12(土) 07:02
220、212 コンパックしか受からなかったの? なんでNRI、HP、オラクルじゃないの? 君笑えるよ
226 :
就職戦線異状名無しさん :2001/05/12(土) 07:02
おまえらまじレベル低すぎ。
227 :
就職戦線異状名無しさん :2001/05/12(土) 07:04
>>225 IBMとNECとNTTコムも受かったけど・・・
IBMはサービス残業多すぎ・・・
NECはもう過去の超一流と感じた・・・
NTTコムは社員に対する冷たさからくる離職率の高さ・・・
228 :
就職戦線異状名無しさん :2001/05/12(土) 07:04
>>224 まあ、Qは初年度は残業でないらしいから。
23万?の初任給から家賃代でいくら飛ぶのか楽しみだね!
QのSEって営業でしょ?プッ
229 :
就職戦線異状名無しさん :2001/05/12(土) 07:05
230 :
就職戦線異状名無しさん :2001/05/12(土) 07:06
>>227 あたってる。
でもQにサービス残業が無いと思ってる君、
あ・ま・い・よ
231 :
就職戦線異状名無しさん :2001/05/12(土) 07:06
232 :
就職戦線異状名無しさん :2001/05/12(土) 07:06
233 :
就職戦線異状名無しさん :2001/05/12(土) 07:07
>>230 サービス残業はどこでもあるに決まってるでしょ!
おれはあくまでそれなりの残業代とスキルアップ
できる環境が欲しいの!
234 :
就職戦線異状名無しさん :2001/05/12(土) 07:08
>>231 くだらない理由すらつけられないお前も
早く自己分析しに逝け!
235 :
就職戦線異状名無しさん :2001/05/12(土) 07:08
236 :
就職戦線異状名無しさん :2001/05/12(土) 07:10
237 :
就職戦線異状名無しさん :2001/05/12(土) 07:10
>>235 もちろんIBMとQで一番悩んだ!
でもサービス残業だけでなく、日本法人で
考えた場合にIBMは人が多すぎる!
ネームバリューも抜群にいいけど
でもやっぱり埋もれるより目立ちたい!
238 :
就職戦線異状名無しさん :2001/05/12(土) 07:10
>>228 に反論して欲しい。
いや、部屋どうするのか。
東京の内定者なら、中央線高いじゃん。
239 :
就職戦線異状名無しさん :2001/05/12(土) 07:12
IBMと他悩んだって言い張る奴は、先に他の内定がでて、 IBMは一次面接蹴っただけってやつが多い。
240 :
就職戦線異状名無しさん :2001/05/12(土) 07:12
>>237 お前、「!」使いすぎ。だからうるさいって言われるんだよ。
241 :
就職戦線異状名無しさん :2001/05/12(土) 07:12
>>236 理解できないなら説明してあ・げ・る☆
つまり、くだらない理由であろうが内定先が
たくさんあって悩んだおれと、内定すらない
お前では人間的に違うの!わかった?
早く自己分析し直してセミナー逝ってこい!
242 :
就職戦線異状名無しさん :2001/05/12(土) 07:13
>>237 ???
SEスキル:IBM>>>Q
だと思うが。
矛盾してるな・・・
243 :
就職戦線異状名無しさん :2001/05/12(土) 07:13
>>239 あはは!
多分こいつ=Q内定者もそうなんだろうな。
244 :
就職戦線異状名無しさん :2001/05/12(土) 07:13
>>239 あ、俺もその一人やでー。
連絡遅いよ!IBM
245 :
就職戦線異状名無しさん :2001/05/12(土) 07:13
246 :
就職戦線異状名無しさん :2001/05/12(土) 07:14
>>241 Qごときで偉そうに・・・
凄いな、君。
247 :
就職戦線異状名無しさん :2001/05/12(土) 07:15
248 :
就職戦線異状名無しさん :2001/05/12(土) 07:15
>>245 じゃあ、会う事も無いな。
よかったよかった。
249 :
就職戦線異状名無しさん :2001/05/12(土) 07:15
>>246 Qごときも落ちのお前も早くどっか逝け!
250 :
就職戦線異状名無しさん :2001/05/12(土) 07:15
>>241 だからうるさいって。
細かいことにムキになるな。
251 :
就職戦線異状名無しさん :2001/05/12(土) 07:16
日本hpは実は他(IBM@`DATA@`NRI)を蹴って逝く人が多い。で、営業(BtoB)天下。 日本アイ・ビー・エムは内定自体を喜べる会社じゃない。 NTT DATAは、よく言われる「やりがいがない・給料安い」が事実。 SAPーJは、給料と雰囲気がまぁまぁ良い会社。R/3の次が見えない。次しだい。 他国内大手メーカーの主な優位点は、福利厚生。と、ネームバリュー。
252 :
就職戦線異状名無しさん :2001/05/12(土) 07:16
253 :
就職戦線異状名無しさん :2001/05/12(土) 07:17
254 :
就職戦線異状名無しさん :2001/05/12(土) 07:17
>>250 じゃあ読むな!ここは掲示板だ!
必要のない情報は読まなきゃいいだろ!
255 :
就職戦線異状名無しさん :2001/05/12(土) 07:17
>>249 お前、うるさいからQスレ逝ってオナってろ。
256 :
就職戦線異状名無しさん :2001/05/12(土) 07:18
257 :
就職戦線異状名無しさん :2001/05/12(土) 07:18
258 :
就職戦線異状名無しさん :2001/05/12(土) 07:19
259 :
就職戦線異状名無しさん :2001/05/12(土) 07:19
260 :
就職戦線異状名無しさん :2001/05/12(土) 07:19
>>254 みんなが見る掲示板に無駄なことを書くなって。
261 :
就職戦線異状名無しさん :2001/05/12(土) 07:20
262 :
就職戦線異状名無しさん :2001/05/12(土) 07:20
263 :
就職戦線異状名無しさん :2001/05/12(土) 07:20
>>259 コンパック=激安パソコンの電機メーカーですよ!!!
264 :
就職戦線異状名無しさん :2001/05/12(土) 07:20
って。
265 :
就職戦線異状名無しさん :2001/05/12(土) 07:20
>>260 協調性のないやつ、大人気ないやつ=無駄
266 :
就職戦線異状名無しさん :2001/05/12(土) 07:21
とりあえず今出てる企業でQが一番モテないな。
267 :
就職戦線異状名無しさん :2001/05/12(土) 07:22
>>263 QといえばPCって思ってるやつは一生PCと遊んでろ。
PCなんざなくってもQは問題ないんだよ!
268 :
就職戦線異状名無しさん :2001/05/12(土) 07:23
>>265 つまり、ここで暴れてるQ内定のオナニストのことだな。
269 :
就職戦線異状名無しさん :2001/05/12(土) 07:23
270 :
就職戦線異状名無しさん :2001/05/12(土) 07:23
>>267 いちいち煽りに反応するな。
この厨房が。
271 :
就職戦線異状名無しさん :2001/05/12(土) 07:24
>>270 お前だって反応してんじゃん。プ
お前も厨房じゃん。ププ
272 :
就職戦線異状名無しさん :2001/05/12(土) 07:24
コンパック=激安パソコン=モテナイ=うんこ
273 :
就職戦線異状名無しさん :2001/05/12(土) 07:24
>>267 激安PCがなくなると、
売上の33%がなくなりますよ!
274 :
就職戦線異状名無しさん :2001/05/12(土) 07:24
Qちゃんがんばれよ。
275 :
就職戦線異状名無しさん :2001/05/12(土) 07:25
スキルも身について給料マンセーなSEやるには何処がベスト?
276 :
就職戦線異状名無しさん :2001/05/12(土) 07:26
>お前だって反応してんじゃん。プ >お前も厨房じゃん。ププ もう顔マッカッカで怒ってますので、放置プレイで(w
277 :
就職戦線異状名無しさん :2001/05/12(土) 07:26
278 :
就職戦線異状名無しさん :2001/05/12(土) 07:26
>>275 それがQなんじゃないの?
スキルだとIBM>Qは当たり前
給料だとQ>HP>IBMはあたりまえ(給料カルテル上)
279 :
就職戦線異状名無しさん :2001/05/12(土) 07:26
280 :
就職戦線異状名無しさん :2001/05/12(土) 07:26
281 :
就職戦線異状名無しさん :2001/05/12(土) 07:27
282 :
就職戦線異状名無しさん :2001/05/12(土) 07:28
>>276 いえいえ、ビール飲みながらお前の存在に笑ってる。
あとお前の無知さにも、視野の狭さにも、そして愚かさにも。
283 :
就職戦線異状名無しさん :2001/05/12(土) 07:28
284 :
就職戦線異状名無しさん :2001/05/12(土) 07:28
285 :
就職戦線異状名無しさん :2001/05/12(土) 07:29
結論言って良い? Qちゃんは、コンパックを過大評価しすぎ。まぁ情が入ってるのは わかるけどね。 で、コンパック叩いてる人、多分そこまでコンパックが悪い企業だと は思ってるわけじゃなく、ただQちゃんの反応が楽しいだけ。 でしょ〜。 Qちゃんの為にまとめました。
286 :
就職戦線異状名無しさん :2001/05/12(土) 07:29
>>278 Qの30代給与モデル700万だってよ。
結構高いよな、残業代月200時間の割には。
287 :
就職戦線異状名無しさん :2001/05/12(土) 07:29
給料はどこの企業でもトップになれば十分もらえる。 つまり自分がどこの企業でトップになれるかが問題だな。
288 :
就職戦線異状名無しさん :2001/05/12(土) 07:30
>>285 まとめんなよ〜
Qはいい会社だけど、顔真っ赤にして視野狭窄状態の内定者を
理論で叩きのめすのが楽しいんだからさ(w
289 :
就職戦線異状名無しさん :2001/05/12(土) 07:31
>>285 そうかもね。ちょっと情が・・
みなさま失礼しました。
でもど〜も自分の意見が間違ってるって言われると
腹がたって・・・それがいけないんだねぇ。
最近カルシウムが足りてないのかなぁ・・・
にぼしでも食べとくわ!
290 :
就職戦線異状名無しさん :2001/05/12(土) 07:31
Qちゃん、自棄酒飲んでるからみんな許してあげてー
291 :
就職戦線異状名無しさん :2001/05/12(土) 07:31
287が今いいこと言った。ほんとかどうか知らんが。
292 :
就職戦線異状名無しさん :2001/05/12(土) 07:32
>>284 あのね、ほんとの給料ってのは、実際その企業に働いてる人間
しかわからないよ。
で、それを知るのがOB訪問。仲良い先輩にね。
で、俺がそれを行った結果、
hp>IBM>Q これは間違いない。
hpの営業の給料はびびるぞ。
293 :
就職戦線異状名無しさん :2001/05/12(土) 07:32
>>288 ちなみに言わせてもらえば事実的根拠なく理論って
言ってるお前だけは理論がかなってないよ。
294 :
就職戦線異状名無しさん :2001/05/12(土) 07:32
>>289 おいおい(w
オマエQスレでもブラック扱いした奴を粘着質に追いかけてただろ?
もっとこいよ。
295 :
292 :2001/05/12(土) 07:33
296 :
就職戦線異状名無しさん :2001/05/12(土) 07:33
>>289 そんなに短気じゃビジネスマンになれないぞ。
297 :
就職戦線異状名無しさん :2001/05/12(土) 07:33
298 :
就職戦線異状名無しさん :2001/05/12(土) 07:33
299 :
就職戦線異状名無しさん :2001/05/12(土) 07:34
>>296 そうですね、気をつけてがんばります。
でも今までの発言に一切嘘がないってのも
信じてください。
300 :
就職戦線異状名無しさん :2001/05/12(土) 07:34
>>293 フフッ、仲良い先輩どころか知人がQにいってるもんでね。
しかも俺もQ内定保持者だ。
情報やろうか?
301 :
就職戦線異状名無しさん :2001/05/12(土) 07:34
はははは
302 :
就職戦線異状名無しさん :2001/05/12(土) 07:35
Qちゃんの性格じゃQでトップにはなれそうにないな。 自己分析ちゃんとしたか?
303 :
就職戦線異状名無しさん :2001/05/12(土) 07:35
304 :
就職戦線異状名無しさん :2001/05/12(土) 07:36
305 :
就職戦線異状名無しさん :2001/05/12(土) 07:36
306 :
就職戦線異状名無しさん :2001/05/12(土) 07:36
>>302 トップなんて目指してません。Qは社会人としての
第一ステップとして考えています。学校で言うと
小学校ってところです。
307 :
就職戦線異状名無しさん :2001/05/12(土) 07:36
>>303 だから正しいQ情報が得られないんだよ!
この馬鹿。
308 :
就職戦線異状名無しさん :2001/05/12(土) 07:37
>>292 具体的な数字は言えない。
絶対会社にはばれないけど、モラル的にぺらぺら言いたくない。
スマソ。
309 :
就職戦線異状名無しさん :2001/05/12(土) 07:37
>>307 おれもQに行ってる知り合いいるし。
あなたの情報は信用できないし。
310 :
就職戦線異状名無しさん :2001/05/12(土) 07:38
>>306 お?また面白いこと言い出したぞ!
で、中学はどこなんだ?
311 :
就職戦線異状名無しさん :2001/05/12(土) 07:39
>>308 日本のメーカーと大差ないと考えてよいの?
312 :
就職戦線異状名無しさん :2001/05/12(土) 07:39
>>310 そんなのは中学に上がる時の状況次第じゃないかなぁ。
今の状況だけで進路を決めるほどバカじゃないです。
313 :
就職戦線異状名無しさん :2001/05/12(土) 07:39
>>309 なら、2chで擁護する?
俺なら黙ってQいくけどなあ・・・
314 :
就職戦線異状名無しさん :2001/05/12(土) 07:40
bakabakari
315 :
就職戦線異状名無しさん :2001/05/12(土) 07:40
>>312 その前に幼稚園に入れよ。Qちゃんはそこからだ。
316 :
就職戦線異状名無しさん :2001/05/12(土) 07:40
>>313 自分が熱く語ることによって普段では聞けない意見を
聞くこともできると思うからかなぁ。
317 :
就職戦線異状名無しさん :2001/05/12(土) 07:42
>>315 4回も転職したくないから小学校からなの。
別に低レベルって意味で小学校って表現を
使ったわけじゃないんだけど。
318 :
就職戦線異状名無しさん :2001/05/12(土) 07:42
>>316 ここで熱く語っても意味ないよ。
からかわれるだけだから。もう十分体験したでしょ?
319 :
就職戦線異状名無しさん :2001/05/12(土) 07:43
>>316 熱く擁護されても君の意見に根拠が無いのでだめだな。
コミュニケーション能力欠如。
SEに向いてません。
320 :
就職戦線異状名無しさん :2001/05/12(土) 07:43
>>318 そうかも。でもあなたみたいな人もいるからねぇ。
あなたみたいな人となら広く深く話せる気がする。
321 :
就職戦線異状名無しさん :2001/05/12(土) 07:44
>>317 お前、酒飲み過ぎ。
国語力の無さが暴走してるぞ。
322 :
就職戦線異状名無しさん :2001/05/12(土) 07:44
>>319 根拠があるかないか判断できないあなたに問題があるんじゃない?
おれはあくまで事実と平行して意見したけど。レスをすべて見直し
たら?
323 :
就職戦線異状名無しさん :2001/05/12(土) 07:45
IBMに限らず外資系の特徴として、部署間で大きな差があること。 言わずもがなで同期でも差は出るけどね。 特筆すべきは、管理職が凄く高給だったこと。 ある年齢に達すれば(その年齢まで生き残る能力があればまぁ当然 だが)日本の普通のメーカー(大手含)相手にならないよ。 若いうちは平均的にそんな大差ない。 例外はあるけどね。
324 :
就職戦線異状名無しさん :2001/05/12(土) 07:45
325 :
就職戦線異状名無しさん :2001/05/12(土) 07:46
>>320 318だが、さっきから俺はQちゃんをからかっているので。
ほんと国語力ないな。自己分析まじでしろって。
数学だけじゃSEにはなれないぞ!
326 :
就職戦線異状名無しさん :2001/05/12(土) 07:47
>>325 数学すらできないお前が一番むかつくんだよ!
さっさと犬にえさでもやってこい!
327 :
就職戦線異状名無しさん :2001/05/12(土) 07:48
そろそろQちゃんに飽きてきたので落ちまーす!
328 :
就職戦線異状名無しさん :2001/05/12(土) 07:50
俺も。 Qちゃん、面白かったよ。
329 :
就職戦線異状名無しさん :2001/05/12(土) 07:52
外資に内定のない僕ですが、中途採用でも能力があれば それなりのペイを得ることはできますか?
330 :
就職戦線異状名無しさん :2001/05/12(土) 07:52
ナムコ書類通った。こんなに書類って通るものなのか。 大学の名前がそれだけ偉大だということか。 ナムコの書類は間違いなく一番適当に書いている。 「このスペースを自由に使ってアピールしてください」と 書いてあったのだが何もネタが浮かばず、 つい拳法の技を図解してしまったのだ。 行きつけのHPの人の日記。 はたから見てて天才っぽいのはわかるから、 あまり妬みの気持ちとか生まれないんだけどね
331 :
就職戦線異状名無しさん :2001/05/12(土) 07:54
319だが。 本当ガキのたわごとみたいなレスありがとう。 真っ赤な顔してキー叩いてる姿が脳裏に浮かんだよ。 まあ、PGくらいは出来るようになっとけ。 それが君の言うスキルだから。 俺も落ち間〜巣。
332 :
就職戦線異状名無しさん :2001/05/12(土) 07:55
333 :
就職戦線異状名無しさん :2001/05/12(土) 07:57
>>331 最後の負け惜しみまで根拠のない文章だね。
早く氏になよ!Q
334 :
就職戦線異状名無しさん :2001/05/12(土) 07:58
ププッ
思った以上に、みんなにはNTTデータの評価が低いな。 俺はFで働いていたんだが、Fだと自社製品に縛られて(まあ、他社を使えない ことはないがノウハウの問題)足を引っ張られるので、そうじゃないNTTデータが うらやましかったんだが。
336 :
就職戦線異状名無しさん :2001/05/12(土) 11:59
みなはんが考えるソリューション面で強い企業 TOP5おしえてください。あと、それらのなかで、 給与ときつさのバランスが良い企業TOP5.よろぉぉ
337 :
就職戦線異状名無しさん :2001/05/12(土) 12:02
IIIIIIIIIIIIIIIIIIII bbbbbbbbbbbbbbbbbbbb mmmmmmmmmmmmmmmmmmmm
338 :
就職戦線異状名無しさん :2001/05/12(土) 12:07
>>335 俺データがいいな。Fいかないとだめだけど。
339 :
就職戦線異状名無しさん :2001/05/12(土) 12:09
DATAと富士通で迷ってます。 給与、きつさ、好き嫌い、何でもいーけど あなたの意見教えてくれやぁぁ。お願いします。 どっちとる?
340 :
就職戦線異状名無しさん :2001/05/12(土) 12:12
業務内容によるのでは? 強いところ弱いところってあるからね。 僕と来年同期になりたいならFにしな。 勉強教えてください。
341 :
就職戦線異状名無しさん :2001/05/12(土) 12:14
339です。文系SEっす。 で、他に意見は・・・?
342 :
就職戦線異状名無しさん :2001/05/12(土) 12:20
>>341 文系SEか。会社はいってからがんばらないとね。
僕はスレッド立っている修士。
343 :
就職戦線異状名無しさん :2001/05/12(土) 12:22
342>スレッド立っている?どーゆーこと? ちなみに俺このスレ2日前に立てた奴っす。
344 :
就職戦線異状名無しさん :2001/05/12(土) 12:23
345 :
就職戦線異状名無しさん :2001/05/12(土) 12:26
データは売上はSIでTOPだが実力なし、給料安ってことでいいんだな?
346 :
就職戦線異状名無しさん :2001/05/12(土) 12:29
>>345 売上に関しトップという意味において独立系の順位を意識していない。
ライバルはIとかだからどっちが売上多いかは比較できないみたい。
給料安いってのは知らなかった。
課長の年収がFよりも低かったしね。
347 :
就職戦線異状名無しさん :2001/05/12(土) 12:31
良くも悪くもNTT系ですからね。
348 :
就職戦線異状名無しさん :2001/05/12(土) 12:32
でもさぁー自給で考えたらたぶんDATAの方が Fより↑なんじゃん?そんな気がする・・・ 俺の2個上の先輩、Fはいって、この前久しぶり にあったら「はげそう・・・」だって・・・
349 :
就職戦線異状名無しさん :2001/05/12(土) 12:33
NTTは福利関係がすごいっす 父がNTTだったんですが社宅が無茶苦茶便利なところに あってしかも鬼のように安かったです 勿論田舎で古い社宅ってのも有りますが、そこはさらに 安かったとおもいます
350 :
就職戦線異状名無しさん :2001/05/12(土) 12:35
福利がすごいのは間違いない。あとあそこは労働組合が強いでしょ。 ただメーカーも悪くないだろ
351 :
就職戦線異状名無しさん :2001/05/12(土) 12:50
Fは忙しいことを除くと最高だな。 IBM蹴ってやっぱりFに逝こう。 Nはまったり、とここの掲示板では評判だが、俺のいとこはNECで、 毎晩午後11時以降に帰宅。忙しいと言ってたぞ。 Nまったりは嘘だって。
352 :
就職戦線異状名無しさん :2001/05/12(土) 12:57
勤めている部署によるから何処の会社がいいかわるいか比較するのは難しいよ。 会社の一部しか見ないでみんな評価しているんだもん。
353 :
就職戦線異状名無しさん :2001/05/12(土) 14:01
俺的には IBM >= 富士通 > データ > NEC >> コムウェア=コンパック HPはよくしらん。 異論反論求む。
354 :
就職戦線異状名無しさん :2001/05/12(土) 14:02
mp3のアルバム落とせるページ教えてください。
355 :
就職戦線異状名無しさん :2001/05/12(土) 14:06
Nがまったりって何年前の話だよ。社長変わってからかなり激務だぞ
356 :
就職戦線異状名無しさん :2001/05/12(土) 14:08
IBMはなんで2chでは人気あんの? 俺、一橋だけど、メーカーSI受ける人は、 FかN受かったらみんなIは辞退するよ。 I行くのはFとN落ちた奴だけ。
357 :
就職戦線異状名無しさん :2001/05/12(土) 14:10
358 :
就職戦線異状名無しさん :2001/05/12(土) 14:11
Iは慶應閥もうざいしな。
359 :
就職戦線異状名無しさん :2001/05/12(土) 14:18
>>349 NTTデータに今から入るひとには、社宅なんてないよ。
社宅は廃止方針。今入ってる人は経過措置で残れてるだけ。
ただし独身寮は立派なので心配すんな。
360 :
就職戦線異状名無しさん :2001/05/12(土) 17:10
コンパックのヨイショが始まってるよ 新鮮!
361 :
就職戦線異状名無しさん :2001/05/12(土) 19:39
H人気ないね
362 :
就職戦線異状名無しさん :2001/05/12(土) 19:48
H大好き!
363 :
就職戦線異常名無しさん :2001/05/13(日) 05:51
age
364 :
就職戦線異状名無しさん :2001/05/13(日) 15:54
んー俺もFとDで迷ってるから情報欲しいっす。 給与、きつさ、なんでもいーから徹底比較して あなただったら、どっちとる?
365 :
就職戦線異状名無しさん :2001/05/13(日) 16:00
agemann
366 :
就職戦線異状名無しさん :2001/05/13(日) 16:13
oicamon
367 :
就職戦線異状名無しさん :2001/05/13(日) 16:19
Dに一票。給料わずかにFより↓。BUTいそがしい度は Fのほうが全然↑。だから。
368 :
就職戦線異状名無しさん :2001/05/13(日) 16:22
F最高!ここしかうからなかった・・・
369 :
就職戦線異状名無しさん :2001/05/13(日) 16:34
sagemann
370 :
就職戦線異状名無しさん :2001/05/13(日) 16:37
DATAっしょ。富士通はキツイし、福利最低。
371 :
就職戦線異状名無しさん :2001/05/13(日) 16:43
んー同感↑
372 :
就職戦線異状名無しさん :2001/05/13(日) 16:48
FがDの下で働くことは多いが、逆はまずない。 ただし、下に入った方が忙しいが実力はつく。
373 :
就職戦線異状名無しさん :2001/05/13(日) 16:52
>>372 そーなんすか?じゃーDがどっかの下で
働くってことはないってこと?DATAは残業代
でるんでしょーか?Fは交通費一部、住宅手当は
寮に1年間いたひとのみ2万弱ってきいたけど。
DATAはそこらへんどう?
374 :
就職戦線異状名無しさん :2001/05/13(日) 17:05
>>373 DATAはサービス残業はわりと少ないと思われ。
働いた分はきちんと請求できる雰囲気のとこ多し。
375 :
就職戦線異状名無しさん :2001/05/13(日) 17:21
おーではやっぱDか・・・
376 :
就職戦線異状名無しさん :2001/05/13(日) 19:19
agemaro
377 :
就職戦線異状名無しさん :2001/05/13(日) 19:31
NECってさー、B2CのPC販売から撤退しようとしてるけど、 大丈夫なんかなぁ。これは、ソリューションビジネスに力を 入れてくってことっしょ。そんな力があるのかな。NECに。 NECのSB要員に内定もらってるっけど、いいのかなぁ。NEC。 でも、2000万にはかなりしびれた! あと、NTTコムってどう斬る?
378 :
就職戦線異状名無しさん :2001/05/13(日) 20:52
うっきょおおおおおおおおおお sexin in the house yoooooooooooooooooo 2000万ってなに?
379 :
就職戦線異状名無しさん :2001/05/13(日) 21:06
puri
380 :
就職戦線異状名無しさん :2001/05/13(日) 22:00
>>378 http://www.mainichi.co.jp/digital/computing/archive/200103/08/7.html NEC2000万!SB要員マンセー!
■NEC SE対象に資格・業績連動報酬制度を導入
NECは8日、SI(システムインテグレーター)事業を強化するため、
システムエンジニアやコンサルタント業務担当者に対し、最大で0〜
1200万円の業績連動年俸を取り入れた新報酬制度を4月から導入する
と発表した。NECは「SE個人の力量が、プロジェクトの成否だけでな
く企業業績に影響するようになってきた。才能ある若手が、SEとして
キャリアを伸ばすことを考えてもらえる仕組みにした」としている。
新制度は、NEC本体の約3000人、関係会社の約9000人を対象とした
もの。当面はNEC本体の社員を対象とし、社内での業績評価、公的資
格の取得、社内外の専門家による面接審査などにより、上席プロフェ
ッショナル、プロフェッショナル、スペシャリスト・システムインプ
リメンタの上位3区分に認定する。
賃金体系は、全社共通の月額給与等の固定部分と、業績賞与とで構
成。新制度の対象者となると、現在の月額給与の約10〜15%増の月額
給与を支給される。 業績年俸は、1年間の業績・業務の難易度により
決定され、上席プロフェッショナルで0〜1200万円、プロフェッショ
ナルで0〜900万円の中で決定される。
現在の報酬制度では、業績による変動部分は年収の約20%だが、新
報酬制度では、年収の半分以上となるケースも。上席プロフェッショ
ナルでは、最高で年収2000万円を越える水準となり、現在の4割〜5割
増となるという。
関係会社SEも含め、最終的には上席プロフェッショナル100人程度、
プロフェッショナル約1000人程度となる見込みという。
381 :
就職戦線異状名無しさん :2001/05/13(日) 22:10
NEC、まじ熱い!能力でならしてくれるのかな。上級に。 何歳くらいが相場なんやろ。新卒のおれらがいきなりは無理やろうなぁ。 スキルないし。頑張ったら、3年目とかで可能なのか!?2000万。
382 :
就職戦線異状名無しさん :2001/05/13(日) 22:12
元祖sexinへ>sexin’in the house is normal・・・ お前のせいで怒られたぞ、にゃろ(笑) いや、でもまじで以後注意・・・
383 :
就職戦線異状名無しさん :2001/05/13(日) 22:47
>>381 それまでの業績の占める割合が相当大きいと思うから、3年とかじゃ
全然無理だと思うぞ・・・
10年目くらいから可能性が出てくるんじゃないの?
それでもかなり低いと思うけど。
384 :
就職戦線異状名無しさん :2001/05/13(日) 23:45
2000万・・・すご。でも、まじ極一部っしょ。 それって、DCTのパートナーレベルやぞ。 ちなみにACパートナーは最高5000万
コンサルファームのパートナーなんか、 今から入る新卒がなれるわけ無いでしょ? ましてや大量採用のAcやDTCじゃねぇ。 上に何人詰まってると思ってるやら。
386 :
就職戦線異状名無しさん :2001/05/13(日) 23:46
あげ
2000万ごときでそこまで喜べるのかよ。 それじゃあ外資の給料聞いたら失神だな。 あぁちなみにAcのパートナー、5000万ごときじゃ利かないよ。
388 :
就職戦線異状名無しさん :2001/05/13(日) 23:51
10年かかって2000万かよ。しょぼ。それはいただけないな、NEC。
389 :
就職戦線異状名無しさん :2001/05/13(日) 23:57
>>387 これはACパートナーに直接聞きました。
日本のパートナーでの最高は5000万代これは確か。
>>388 そんなお前はたぶんその半分以下!あほ
390 :
就職戦線異状名無しさん :2001/05/14(月) 04:44
後発なNは結局だめ。
391 :
就職戦線異状名無しさん :2001/05/14(月) 05:18
nn-bimyou
392 :
就職戦線異状名無しさん :2001/05/14(月) 05:31
>>387 、
>>388 世間知らずな君たちに祝!!
>>385 日本語理解できない君にも祝!!
誰もパートナーになれるかどーかなんて
話してねーよ、かすが・・・
>>389 日本人のACパートナー最高5000万ってのは
俺もACの人に直接聞きました。
Nはどーなんだろね。これからが正念場
393 :
就職戦線異状名無しさん :2001/05/14(月) 05:38
ACのパートナーがどーとかいってるけどさー 今年採用された300人の中で1人なれるかどうかだよ。 大抵は中途採用の人がヒョイっと横からなっちゃうし。 生え抜きはパートナーになかなかなれないよ。 ある程度でクビってとこ。
394 :
就職戦線異状名無しさん :2001/05/14(月) 05:51
はいはい、コンサルの話題は違うスレで
よろしく。
>>1 俺だったら(理系院SE志望)
HP=COMPAQ>IBM=F>DATA=NEC>コムウェアって感じかな
HP&COMPAQは給料で
IBM&FはSE育成に実績(みんなFがきつい、きつい
ってゆーけど、IもNも先輩によればやっぱかなり
きついらしー。ならちょっと福利悪くても、残業代
全部つくFがいー。そしてキングIBMに唯一対抗できる
かも?っていわれてるのもFだけ。これはIBM人事
が言ってた。)
NEC&DATAはコムウェアよりはいーっしょ。
Nは今試行錯誤中で、正念場じゃん?
以上超個人的意見。
395 :
就職戦線異状名無しさん :2001/05/14(月) 06:32
>NEC&DATAはコムウェアよりはいーっしょ。 >Nは今試行錯誤中で、正念場じゃん? Nってどこ?
396 :
就職戦線異状名無しさん :2001/05/14(月) 06:33
つい実名出したことに気が付いてないんだね(w
397 :
就職戦線異状名無しさん :2001/05/14(月) 07:07
富士通のSEって海外での仕事ってあんの? 基本的にサービスは現地化でしょ?
398 :
就職戦線異状名無しさん :2001/05/14(月) 10:18
396>この手のスレでNっていったら 普通NECにきまっちょる
399 :
就職戦線異状名無しさん :2001/05/14(月) 10:28
dana
400 :
就職戦線異状名無しさん :2001/05/14(月) 10:37
400get!! F>D
401 :
就職戦線異状名無しさん :2001/05/14(月) 10:46
D>>F
402 :
就職戦線異状名無しさん :2001/05/14(月) 10:54
Nの判断は現時点では難しいよ。去年とか来年ならまだなんとか なったと思うけど。 いいイミでも悪いイミでも、Nのこれまでの判断基準は当てに ならないと思うぞ。
403 :
就職戦線異状名無しさん :2001/05/14(月) 11:35
tashikaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaani
404 :
就職戦線異状名無しさん :2001/05/14(月) 13:49
>>394 激しく同意!!
ただ,おれはそんなに給料にこだわらないのでHPとコンパックの順位は
もう少し下がるが。
405 :
就職戦線異状名無しさん :2001/05/14(月) 18:37
age
406 :
就職戦線異状名無しさん :2001/05/14(月) 19:21
>>402 同意。
特にSI、ソリューションビジネスに関しては去年、今年の動きがどう出るか見物。
俺はF派だが同業者として注目。
407 :
就職戦線異状名無しさん :2001/05/14(月) 19:58
みなさん、SIer、PCメーカー、etcのいわゆるIT業界 で外資含んで給料高いのどこ?TOP5ぐらい求む。
408 :
就職戦線異状名無しさん :2001/05/14(月) 20:07
NRI>ISID>DATA=HP@`Q
409 :
就職戦線異状名無しさん :2001/05/14(月) 20:15
DATA=HP@`Qって本当っすか? 俺D=Fぐらいって聞いたんだけど
410 :
就職戦線異状名無しさん :2001/05/14(月) 20:16
ってゆーか、Dについてはわからんが、 HP=Q>NRI>ISIDなことはたしか。
411 :
就職戦線異状名無しさん :2001/05/14(月) 20:28
どこにはいってもがんばりましょう
412 :
就職戦線異状名無しさん :2001/05/14(月) 20:28
>>410 俺もそう思う。HPの営業やってる2個上の
サークルOBがいるけど、めっちゃかせいでるで。
びっくりぎょーてん、屁がでるで
413 :
就職戦線異状名無しさん :2001/05/15(火) 01:16
給料で選ぶより、どこの企業が自分にとって出世しやすいかを考えるべき。 出世すれば金はどこでもついてくるさ。
414 :
就職戦線異状名無しさん :2001/05/15(火) 04:04
ageman
415 :
就職戦線異状名無しさん :2001/05/15(火) 10:18
スキルが付く付かないって言うけど、なんのスキルのこと? プログラム?ハード? 丸投げSIでは確かにコンピュータのスキルは付かなそうだけど、 逆に言えば大規模プロジェクトのマネジメント力、ベンダーコントロール力は、 FよりDあたりの方が付きそうな気がするが。
416 :
就職戦線異状名無しさん :2001/05/15(火) 12:18
age
417 :
就職戦線異状名無しさん :2001/05/15(火) 12:32
>>408 バカじゃん・・・笑
どう考えても知ったかじゃん。ぷぷ
そんなに日本企業がいいなら、ってかどうせNRIが内定で
ISIDが最終結果待ちだからってかんじの順位だね。
世の中見えてない奴は逝け!っぷぷぷ
418 :
就職戦線異状名無しさん :2001/05/15(火) 13:06
DとFは序列を組む意味がないだろ。 条件の組み方でいくらでも変わる。 それが質の変化だから序列が組めない。 去年流行ったI@`F@`Nならば不等号で比べられるけどな。
419 :
就職戦線異状名無しさん :2001/05/15(火) 13:15
415のゆ〜と〜り!!! てか、コンピュータスキルなんて若いヤツらに勝てる訳ないぢゃん! 歳とってから必要なスキルってなんでしょね・・・ 結局、逝き付く先はマネジメント、コンサルじゃねぇのか!? 文句ある???
420 :
就職戦線異状名無しさん :
2001/05/15(火) 14:54 コンピューターはインド人に