ファミコン好き?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1就職戦線異状名無しさん
みんなの好きなファミコンソフトは何?
あくまでも「任天堂ファミリーコンピューター」ね。
俺はスペランカーとバンゲリングベイが好き。
2就職戦線異状名無しさん:2001/05/03(木) 18:08
セックスのほうが好き
3就職戦線異状名無しさん:2001/05/03(木) 18:08
バンゲリングベイはまごうことなきクソゲーだ
4就職戦線異状名無しさん:2001/05/03(木) 18:08
殺し合いの方が好き!
5就職戦線異状名無しさん:2001/05/03(木) 18:08
2は処女です
6就職戦線異状名無しさん:2001/05/03(木) 18:08
 クレイジークライマーかな。
 友人によく置いてきぼりにされた。
7就職戦線異状名無しさん:2001/05/03(木) 18:09
スパイアンドスパイが好き
8就職戦線異状名無しさん:2001/05/03(木) 18:09
俺も殺し合いや食糞のほうが好きかな
9就職戦線異状名無しさん:2001/05/03(木) 18:09
名前が出てこんー
うーん
10就職戦線異状名無しさん:2001/05/03(木) 18:10
 バンゲリングベイの二人用の意味が未だによく分からん。
 2コンを操作するほうは、何をすれば良かったんだろう?
11就職戦線異状名無しさん:2001/05/03(木) 18:10
ACアダプターってあったよな。
友達が専用じゃない別の電気製品のアダプターを使ったんだよ。
そしたら電圧が上がりすぎたのか、
ファミコンの本体がドロドロに溶けて、
赤と白の塊になっちゃったらしい…
12就職戦線異状名無しさん:2001/05/03(木) 18:11
    /∵∴∵∴\
   /∵∴∵∴∵∴\
  /∵∴∴@`(・)(・)∴|
  |∵∵/   ○ \|
  |∵ /  三 | 三 |  / ̄ ̄ ̄ ̄
  |∵ |   __|__  | < うるせー馬鹿!
   \|   \_/ /  \____
     \____/
13就職戦線異状名無しさん:2001/05/03(木) 18:11
>>10
高橋名人と叫ぶんだよ、マイクにむかって。
名人の顔が出てきて、それうつと10万点のボーナス
14就職戦線異状名無しさん:2001/05/03(木) 18:12
ロードランナー、チャンピオンシップじゃなくてノーマルな方。
フルーツがかわいらしかった。
15就職戦線異状名無しさん:2001/05/03(木) 18:12
 俺はACアダプターがなくて、直流安定化電源を使っていた(実話)。
16就職戦線異状名無しさん:2001/05/03(木) 18:12
ボンバーマンの音楽をずっと聞いてると発狂するよ
17就職戦線異状名無しさん:2001/05/03(木) 18:13
>>13
 まじ?
 さりげなく、協力プレーするものだったのか?
18就職戦線異状名無しさん:2001/05/03(木) 18:14
マリオブラザーズ
19就職戦線異状名無しさん:2001/05/03(木) 18:15
>>13
それってスターフォースじゃなかったっけ?
20就職戦線異状名無しさん:2001/05/03(木) 18:15
>>18
 あれって、何面まであるの?
21就職戦線異状名無しさん:2001/05/03(木) 18:15
シティーコネクション。
あの猫はしばらく夢に出た。。。
22就職戦線異状名無しさん:2001/05/03(木) 18:16
>>21
 音楽が印象的な奴だね。猫踏んじゃったの。
23就職戦線異状名無しさん:2001/05/03(木) 18:16
>>21
タケノコの方が怖い・・・
24中年親父:2001/05/03(木) 18:16
ソニーが出したファミコンください。
25就職戦線異状名無しさん:2001/05/03(木) 18:17
>>23
 確か急に生えてくるんだよね〜。
26就職戦線異状名無しさん:2001/05/03(木) 18:19
オホーツクに消ゆ。
この前数年ぶりにプレイしたんだが泣けた。
ガキの頃はストーリーの良さなんて何もわかってなかったっぽい。
マジ名作。
27就職戦線異状名無しさん:2001/05/03(木) 18:20
28就職戦線異状名無しさん:2001/05/03(木) 18:20
>>24
 シャープにしたほうが受けたかも。
29就職戦線異状名無しさん:2001/05/03(木) 18:21
シャープはスーファミテレビを出しただろ。
30就職戦線異状名無しさん:2001/05/03(木) 18:21
>>20
さぁ、クリアしてない。20面近くまでいったような覚えはあるんだけど
31就職戦線異状名無しさん:2001/05/03(木) 18:22
マスターシステム持ってますが、何か?
3228:2001/05/03(木) 18:22
>>29
 ツインファミコンもシャープじゃなかったけ?
 俺はそっちを意識して書いた。
33就職戦線異状名無しさん:2001/05/03(木) 18:23
プーヤンとバトルシティー
34就職戦線異状名無しさん:2001/05/03(木) 18:23
ファイナルファンタジー。
音楽が良かった。
35就職戦線異状名無しさん:2001/05/03(木) 19:13
いたスト
36就職戦線異状名無しさん:2001/05/03(木) 19:13
>>31
 なにそれ?
 ファミコンの一種なの?
37就職戦線異状名無しさん:2001/05/03(木) 19:16
セーガー
38就職戦線異状名無しさん:2001/05/03(木) 19:17
チャレンジャー
ミスったら終わり
39就職戦線異状名無しさん:2001/05/03(木) 19:44
>>38
 一面が電車の奴だったけ?
 あれの二面以降の進み方が分からん。
40就職戦線異状名無しさん:2001/05/03(木) 19:49
シティーコネクションの猫
よく考えたらギコによく似てる
41(゚)#))<:2001/05/03(木) 19:51
イーアルカンフー
42就職戦線異状名無しさん:2001/05/03(木) 19:52
NES
43就職戦線異状名無しさん:2001/05/03(木) 19:52
>>40
あのにやけ顔がまたむかつくんだよね。
微妙にオイル缶と一緒にきたりして。
そういえば、ギコ猫似てるかも。
44就職戦線異状名無しさん:2001/05/03(木) 19:55
>>33
 バトルシティって戦車の奴だね。
 なにげに面白かった…。地味だけど。
45就職戦線異状名無しさん:2001/05/03(木) 19:56
>>42
 ゲームか?
46就職戦線異状名無しさん:2001/05/03(木) 19:57
>>45
本体
47就職戦線異状名無しさん:2001/05/03(木) 19:57
バトルシティ名作。
アルゴスの戦士名作。
スパイ&スパイ名作。
48就職戦線異状名無しさん:2001/05/03(木) 19:59
>>47
 スパイ&スパイ。
 確かに、アレは熱いゲームだ。
 多分今やっても面白いよね。
4945:2001/05/03(木) 20:00
>>46
 だよね。
 名前は聞いたことあったんだけど、どんなのか知らないから自信が
持てなかった。
50就職戦線異状名無しさん:2001/05/03(木) 20:02
と、ここでなつかしのゲームを聞いて、ROMを探しに逝く1でした。
51就職戦線異状名無しさん:2001/05/03(木) 20:21
スパイ&スパイをもういちどやるためだけに、
ゲームボーイカラーと通信ケーブルを買った。
52就職戦線異状名無しさん:2001/05/03(木) 20:26
カレテカ
53就職戦線異状名無しさん:2001/05/03(木) 20:26
いっき
54就職戦線異状名無しさん:2001/05/03(木) 20:27
ファミコンジャンプ2は、無駄に豪華スタッフ。
55就職戦線異状名無しさん:2001/05/03(木) 20:28
>>53
 竹ヤリで戦う奴だね。
 当時小学生の俺は「いっき」って単語の意味が分かってなかった。
56就職戦線異状名無しさん:2001/05/03(木) 20:28
赤い靴をはいた猫
57就職戦線異状名無しさん:2001/05/03(木) 20:28
マイティボンジャック
58就職戦線異状名無しさん:2001/05/03(木) 20:29
ゲゲゲのキタロウ
59就職戦線異状名無しさん:2001/05/03(木) 20:29
アストロボササ
60就職戦線異状名無しさん:2001/05/03(木) 20:30
>>58
 何作か出てたよね。
 人気があったのだろうか。
61就職戦線異状名無しさん:2001/05/03(木) 20:31
■少年時代が懐かしい。(以下、ハマったもの)
コナミワイワイワールド
スターソルジャー
高橋名人の冒険島
魔界村
グーニーズ
迷宮組曲
スーパーゼビウス
62就職戦線異状名無しさん:2001/05/03(木) 20:32
ラプラスの魔かな
63就職戦線異状名無しさん:2001/05/03(木) 20:33
>>60
あの頃は、作れば売れる時代だったから。
64就職戦線異状名無しさん:2001/05/03(木) 20:36
ドルアーガーの塔
バグってハニー
チャレンジャー
ディグダグU
ポートピア連続殺人事件
65就職戦線異状名無しさん:2001/05/03(木) 20:38
いまだにコナミワイワイワールドのパスワードを暗記しています。
66就職戦線異状名無しさん:2001/05/03(木) 20:39
SDガンダムガチャポン戦期2かな。
対戦は面白かった。
67就職戦線異状名無しさん:2001/05/03(木) 20:39
べめなやろ ろもぼえ くあえ
ぬずりあぜ じみき
68就職戦線異状名無しさん:2001/05/03(木) 20:40
ドルアーガの塔なつかしいね。
やたらと面が多くて苦労したよ。
あれって結局何面まであったの?
69就職戦線異状名無しさん:2001/05/03(木) 20:40
ゆうてい みやおう きむこう ほりいゆうじ
とりやま あきらぺ ぺぺぺぺ ぺぺぺぺぺぺ
ぺぺぺぺ ぺぺぺぺ ぺぺぺぺ べぺぺぺぺぺ
ぺぺぺぺ ぺぺぺぺ ぺぺぺぺ べぺぺぺぺぺ ぺぺ
7065:2001/05/03(木) 20:41
テヲミヘイロニモアヲヘツテム

これ、最後のパスワード。
全キャラが揃っています。
71就職戦線異状名無しさん:2001/05/03(木) 20:41
>68
60
72就職戦線異状名無しさん:2001/05/03(木) 20:44
ふるいけや かわずとびこむ
みずのおと ぱしゃ
73就職戦線異状名無しさん :2001/05/03(木) 20:45
■クリアできない(難しい)ゲームと言えば・・・
@ドルアーガーの塔
A魔界村
Bゼビウス
Cカラテカ
742ちゃんねるAdministrator:2001/05/03(木) 20:47
〜〜〜このスレは、パスワードスレに変更いたしました。〜〜〜
75就職戦線異状名無しさん:2001/05/03(木) 20:47
忍者ハットリくんが1番好きだった。
76就職戦線異状名無しさん:2001/05/03(木) 20:48
>>73
たけしの挑戦状を忘れてるぞゴルァ!
77就職戦線異状名無しさん:2001/05/03(木) 20:52
ディスクシステムの『ゼルダの伝説』の
オープニング・ミュージックは少年の冒険心をそそる。
『リンクの冒険』の下突きがやりたい。
78就職戦線異状名無しさん:2001/05/03(木) 20:53
>>77
リンクの冒険って最後に自分と戦うんだよね。
なつかしー
79就職戦線異状名無しさん:2001/05/03(木) 20:54
>>78
ネタバラスするな。今やってるんだぞ、ゴルァ
80就職戦線異状名無しさん:2001/05/03(木) 20:54
しのさそりすらいむべすとがいこつはよわい
81就職戦線異状名無しさん:2001/05/03(木) 20:54
>>78
今思うとかなり凝ったストーリーだよね。
ちょっと鳥肌たった。
82就職戦線異状名無しさん:2001/05/03(木) 20:56
スーパーマリオ3なら15分でクリアーできる。
83就職戦線異状名無しさん:2001/05/03(木) 20:57
ファミコン探偵倶楽部 名作
84就職戦線異状名無しさん:2001/05/03(木) 20:58
>>73
 ドルアーガーの塔。一人でクリアできたら凄いよね。
85就職戦線異状名無しさん:2001/05/03(木) 20:58
>>79
ゴメソ。
最後に自分の影と戦っているときに、Bボタン押しながらリセット
押すと「裏リンク」が始まるよ!
86就職戦線異状名無しさん:2001/05/03(木) 20:59
マジでまだドラクエ1のパスワードを覚えているよ
なぐこなだきからつざがげみびぬもよずにど
レベル25だよ。
87就職戦線異状名無しさん:2001/05/03(木) 21:01
>>85
何?裏リンクって??
はじめて聞いた。


88就職戦線異状名無しさん:2001/05/03(木) 21:02
>>64
 ポートピア殺人事件のオチは凄かった。
 実は、自力で攻略できなくて、本を見ながらやったけど、かなり驚いたよ。
89就職戦線異状名無しさん:2001/05/03(木) 21:02
バルーンファイト
90就職戦線異状名無しさん:2001/05/03(木) 21:03
グーニーズの隠れキャラいまだに覚えてる。
91就職戦線異状名無しさん:2001/05/03(木) 21:04
>>73
攻略本なければ絶対無理だよねぇ。
たぶんソフトと攻略本の2つを買わせた販売戦略を狙っていたのだろう。
コナミのソフトは3800円だったし。安い変わりに本も一緒に・・・みたいな。
92就職戦線異状名無しさん:2001/05/03(木) 21:04
進め 進め ものども
邪魔な 敵は けちらせ
目指せ 敵の城へ オゴレス倒すのだ
93就職戦線異状名無しさん:2001/05/03(木) 21:04
>>88
どんなオチだっけ??
94就職戦線異状名無しさん:2001/05/03(木) 21:05
 なんか、ロボット(実物)とコマ(実物)を使って遊ぶ奴無かったけ?
 
95就職戦線異状名無しさん:2001/05/03(木) 21:06
>>93
 ネタばれになっちゃうけど。
 実は犯人が、自分の部下(?)だったっていうもの。ヤスって言う名前。
96就職戦線異状名無しさん:2001/05/03(木) 21:07
>>92
 何かの雑誌で、その歌見たな。
 ファミ通だったような。
97就職戦線異状名無しさん:2001/05/03(木) 21:07
>>92
ボコスカ世代発見!
98就職戦線異状名無しさん:2001/05/03(木) 21:08
あったね!!>>94
ジャイロ????
99就職戦線異状名無しさん:2001/05/03(木) 21:08
>>95
正解。
100就職戦線異状名無しさん:2001/05/03(木) 21:09
キャプテン翼も、燃えた。
101就職戦線異状名無しさん:2001/05/03(木) 21:09
DDRはファミリートレーナーのパクリ
10294:2001/05/03(木) 21:09
>>98
 それだ!
 難しかった記憶がある。。
103就職戦線異状名無しさん:2001/05/03(木) 21:10
ドライブシュートはガッツ200。
104就職戦線異状名無しさん:2001/05/03(木) 21:10
ジョイカード・マークUは、私の必須アイテムでした。
105就職戦線異状名無しさん:2001/05/03(木) 21:10
初代ファミスタ最高

106就職戦線異状名無しさん:2001/05/03(木) 21:10
>>100
 「ガッツがたりない」は名言だ。
107就職戦線異状名無しさん:2001/05/03(木) 21:10
石崎は顔面ブロック。
108就職戦線異状名無しさん:2001/05/03(木) 21:11
ラスボスにザラキ唱えるクリフト萌え〜。
109就職戦線異状名無しさん:2001/05/03(木) 21:11
>>101
 ゲーム性は違うと思うぞ…。
110就職戦線異状名無しさん:2001/05/03(木) 21:12
なんだっけ?
ハドソンから出てた、早押しを競う黄色いやつ。
111就職戦線異状名無しさん:2001/05/03(木) 21:12
魔鐘 アイレム
112就職戦線異状名無しさん:2001/05/03(木) 21:12
www.ne.jp/asahi/oroti/famicom/ish01.html
113就職戦線異状名無しさん:2001/05/03(木) 21:12
>>108
逃げる×8→会心の一撃!!
114就職戦線異状名無しさん:2001/05/03(木) 21:14
サマルトリアの王子は放浪癖がある。
115就職戦線異状名無しさん:2001/05/03(木) 21:14
>>110
ジョイウォッチとかいう名前だった気が・・・
116就職戦線異状名無しさん:2001/05/03(木) 21:15
ローラ姫はファミコン史上に残るわがままお姫さま。
117就職戦線異状名無しさん:2001/05/03(木) 21:16
だっこして宿屋
118就職戦線異状名無しさん:2001/05/03(木) 21:16
ドラゴンボール。もちろん初代のね。
119就職戦線異状名無しさん:2001/05/03(木) 21:16
>>113
 初期ロットにあったバグだっけ?
120就職戦線異状名無しさん:2001/05/03(木) 21:17
>>117
ゆうべはおたのしみでしたね。
121就職戦線異状名無しさん:2001/05/03(木) 21:17
いま『ドラクエU』をやっているんですが、
命の紋章が見つからない。
「やまびこのふえ」を吹きまくっています。ああ、どこにあるんだ。
ロンダルキアにあるお城に眠っているのか?


122就職戦線異状名無しさん:2001/05/03(木) 21:17
>>110
 名前は忘れたけどあった。
 高橋名人が有名だった頃のやつだね。
123就職戦線異状名無しさん:2001/05/03(木) 21:17
>>119
そうなの?あれって全部そうだと思ってた。
124就職戦線異状名無しさん:2001/05/03(木) 21:18
>>120
 小学生の俺には分からないセリフだった…。
125就職戦線異状名無しさん:2001/05/03(木) 21:18
キングオブキングス
126就職戦線異状名無しさん:2001/05/03(木) 21:19
>>118
最後の面さぁ、宇宙にいったよね?
そこから先に進めなかった記憶がある。難しかった。
127119:2001/05/03(木) 21:19
>>123
 ちょっと自信が無いけど、そんな話をどこかで見たような。
 俺の記憶違いかもしれない。
128就職戦線異状名無しさん:2001/05/03(木) 21:19
ヘラクレスのなんとか・・・

なんだっけ?
129就職戦線異状名無しさん:2001/05/03(木) 21:20
>>124
今ならわかるが、町宿でお姫さまとやんなよな、と思う。
130就職戦線異状名無しさん:2001/05/03(木) 21:20
高橋名人の伝説は数限りない・・・
131就職戦線異状名無しさん:2001/05/03(木) 21:20
中山美穂の青いディスクのゲーム、激ムズ
132就職戦線異状名無しさん:2001/05/03(木) 21:21
>>128
ヘラクレスの栄光。
武器の耐久力があるシビア〜なゲーム。
133就職戦線異状名無しさん:2001/05/03(木) 21:21
>>128
 栄光?
134就職戦線異状名無しさん:2001/05/03(木) 21:21
>>128
栄光
135就職戦線異状名無しさん:2001/05/03(木) 21:21
ヘラクレスってビックリマンにもあったよね?
青と赤の2バージョン。
136就職戦線異状名無しさん:2001/05/03(木) 21:22
ときめきハイスクール
137就職戦線異状名無しさん:2001/05/03(木) 21:22
>>131
 電話でのヒントのサービス、無かったけ?
138就職戦線異状名無しさん:2001/05/03(木) 21:22
>>130
オレ誕生日が同じ日なのが誇りだった
ああコロコロコミック
139就職戦線異状名無しさん:2001/05/03(木) 21:23
>>135
それはヘラクライスト。
色違いなのは未調整と調整済みバージョンという設定
140就職戦線異状名無しさん:2001/05/03(木) 21:23
>>138
 俺のコロコロコミックだった。
 けど、なぜか周りにはボンボン読んでいる人のほうが多かった。
141就職戦線異状名無しさん:2001/05/03(木) 21:24
>>139
尊敬します。
142就職戦線異状名無しさん:2001/05/03(木) 21:24
いまやコロコロの方が圧倒的なんだよね。
143就職戦線異状名無しさん:2001/05/03(木) 21:24
 アップルタウン物語。
 ゲームの目的はなんだったんだろう…。
144就職戦線異状名無しさん:2001/05/03(木) 21:26
 ディスクシステムのスーパーマリオ。
 ルイージ、滑りすぎ。
145就職戦線異状名無しさん:2001/05/03(木) 21:26
株のゲームなんだっけ?
松本なんとかだっけ?
146就職戦線異状名無しさん:2001/05/03(木) 21:26
ドラクエV
これを超える名作は無し
147139:2001/05/03(木) 21:26
子供のころ親に頼んでビックリマン1箱まるごと買ってもらったこともある。
148139:2001/05/03(木) 21:27
そういやビックリマンのゲームもあったなあ。
あれはPCエンジンか・・・
149就職戦線異状名無しさん:2001/05/03(木) 21:28
天外魔境Uがベストゲームです。
Vだしてほしかった。

あっPCエンジンだった。
150就職戦線異状名無しさん:2001/05/03(木) 21:29
ディスクシステムのツインビーは、3人同時プレイで、かなり燃えた。

疑問@
ディスクシステムの敗因は、なんだろう?
ソフトはかなりヨサゲだった気がするのに・・・
「書き換え」(500円)が採算に合わなかったのか?
151就職戦線異状名無しさん:2001/05/03(木) 21:29
パックマン
マッピー
ゼビウス
ディグダク
ギャラガ
ギャラクシアン

思えばあの頃のナムコは輝いていた。
152就職戦線異状名無しさん:2001/05/03(木) 21:30
初代
153就職戦線異状名無しさん:2001/05/03(木) 21:30
>>150
ソフト少なすぎ。
スーパーファミコンはやくだしすぎ。
154就職戦線異状名無しさん:2001/05/03(木) 21:30
天外魔境Uって、PCロムロム(40000円)でもあったよね。
155就職戦線異状名無しさん:2001/05/03(木) 21:30
>>150
もえろ!ツインビー
ツインビーウインビーグインビーでいいんだよね?
156就職戦線異状名無しさん:2001/05/03(木) 21:31
>>150
ロード時間の長さ
大容量がウリだったが、結局ROMがディスクの容量を越えてしまった。
157就職戦線異状名無しさん:2001/05/03(木) 21:32
パックランド死ぬほどやった
158就職戦線異状名無しさん:2001/05/03(木) 21:32
疑問2
ハッカーインターナショナルは、今どうしているのでしょう。
159就職戦線異状名無しさん:2001/05/03(木) 21:33
ディスクシステム欲しくってチャルメラを食いまくってたよ
160就職戦線異状名無しさん:2001/05/03(木) 21:33
くにおくんシリーズを忘れてるぞ
161就職戦線異状名無しさん:2001/05/03(木) 21:34
>>155
あんた凄いよ。よく覚えてるね。正解。

>>156
>>150
たしかに。
それにエラー20が多かった気がする。
162就職戦線異状名無しさん:2001/05/03(木) 21:34
ディスクシステムの歌
ふぁーみーこーんーをうーるーまーえーはとーらーんーぷーをうってーいた!
ソフト入れる前にかかるあの音楽覚えてる人は歌ってみてください。
163就職戦線異状名無しさん:2001/05/03(木) 21:34
>>160
あっ!いけねぇ・・
164就職戦線異状名無しさん:2001/05/03(木) 21:36
>>162
光線銃も売ってたよ
165就職戦線異状名無しさん:2001/05/03(木) 21:36
忍者じゃじゃ丸くん
166就職戦線異状名無しさん:2001/05/03(木) 21:36
ダックハント!(紫色したソフト)
167155:2001/05/03(木) 21:37
>>161
でも俺はROMで出たツインビー3の方が好き。
なにが好きかってタイトル「ポコポコ大魔王」とそのCMさ。
168就職戦線異状名無しさん:2001/05/03(木) 21:37
>>165
ハマった。ヤバイくらいに・・
169就職戦線異状名無しさん:2001/05/03(木) 21:37
>>165
 さらば、ジャレコ…。
170就職戦線異状名無しさん:2001/05/03(木) 21:37
ソフト差す前に「ふぅ〜」って息吹きかけてたひとー?
171就職戦線異状名無しさん:2001/05/03(木) 21:38
今日こそスペランカーをクリアするぞ!
172就職戦線異状名無しさん:2001/05/03(木) 21:38
>>170
 はーい。
 あと、アルコールで拭くとかもあった。
173就職戦線異状名無しさん:2001/05/03(木) 21:38
>>145
松本亨の株式必勝学
174就職戦線異状名無しさん:2001/05/03(木) 21:39
燃えプロがいい。
クロマティでバントホームラン・・・
175就職戦線異状名無しさん:2001/05/03(木) 21:39
>>170
あ、それは、お約束ですから。
176就職戦線異状名無しさん:2001/05/03(木) 21:40
>>170
「ふう〜」は基本です。
177就職戦線異状名無しさん:2001/05/03(木) 21:41
>>170
本体の方にもかけたよ。
たまにつばが飛んで焦った。
178就職戦線異状名無しさん:2001/05/03(木) 21:41
ファミコンのコントローラーって交換するのに本体開けなきゃだめなんだよね。
179就職戦線異状名無しさん:2001/05/03(木) 21:41
ファ〜ミコンウオーズがで〜たぞ〜♪
180就職戦線異状名無しさん :2001/05/03(木) 21:41
>>173
ありがと〜
なんかすっきりした
181就職戦線異状名無しさん:2001/05/03(木) 21:42
それにしても、
「ふぅ〜」
は、効果あったのか・・・?
182就職戦線異状名無しさん:2001/05/03(木) 21:43
きんたまりお
183就職戦線異状名無しさん:2001/05/03(木) 21:43
>>181
大事でしょう。
184就職戦線異状名無しさん:2001/05/03(木) 21:44
俺の友達で、学校の成績が悪かったから、
親にファミコンを隠された人がいた。
でも、彼はそのありかを知っていて(大体が押し入れとか)、
親が外出している間に、こっそりそこから持ち出して、
やっていたのを俺は知っている。
185就職戦線異状名無しさん:2001/05/03(木) 21:45
ゼルダの伝説のCM
姫は新山千春
歌はスチャダラ

でるでるでるでるついにでる!
印象的だった。
186就職戦線異状名無しさん:2001/05/03(木) 21:46
>>185
それはスーファミ版
187就職戦線異状名無しさん:2001/05/03(木) 21:46
テニスをやってる途中にむりやりスーパーマリオに変えると
188就職戦線異状名無しさん:2001/05/03(木) 21:46
テストでいい点とって、親に三国志2買ってもらった。
14800円。
189就職戦線異状名無しさん:2001/05/03(木) 21:47
FF3。最後が長すぎて親にファミコン隠された。
190 :2001/05/03(木) 21:47
191就職戦線異状名無しさん:2001/05/03(木) 21:47
>>187
無敵?
192就職戦線異状名無しさん:2001/05/03(木) 21:48
ノウ、変なマリオができる。
やったなぁ〜、漏れも。
193就職戦線異状名無しさん:2001/05/03(木) 21:48
新・鬼ヶ島 むずい。
194就職戦線異状名無しさん:2001/05/03(木) 21:48
14800は高すぎだよな
195就職戦線異状名無しさん:2001/05/03(木) 21:50
ファミコン=20世紀最大の娯楽発明品
196就職戦線異状名無しさん:2001/05/03(木) 21:51
>>193
最後のからくりに感動したよオレは
197就職戦線異状名無しさん:2001/05/03(木) 21:51
ファミコン最高!!!
198就職戦線異状名無しさん:2001/05/03(木) 21:52


        ファミコン無くして、我々の人生は語れない・・・

199就職戦線異状名無しさん:2001/05/03(木) 21:59
エンディングまで、泣くんじゃない。
200就職戦線異状名無しさん:2001/05/03(木) 22:03
レッキングクルーやってくれるロボットってなかったか?
201就職戦線異状名無しさん:2001/05/03(木) 22:03
ファミコンで全面クリアした時、
小学生ながらに、ある種の達成感を味わっていた。

202就職戦線異状名無しさん:2001/05/03(木) 22:04
やったなぁ。
カセット半ざしプレイ。
203就職戦線異状名無しさん:2001/05/03(木) 22:04
アイスクライマーって、今プレミアがついて、一万円するらしいですね。
204就職戦線異状名無しさん:2001/05/03(木) 22:04
ポートピア最高
205就職戦線異状名無しさん:2001/05/03(木) 22:05
影の伝説
206就職戦線異状名無しさん:2001/05/03(木) 22:08
トランスフォーマーコンボイの謎
これに勝るクソゲーを見たことが無い
207就職戦線異状名無しさん:2001/05/03(木) 22:08
>>205すぐさらわれる姫様
208就職戦線異状名無しさん:2001/05/03(木) 22:08
>>203
嘘つけ。
209就職戦線異状名無しさん:2001/05/03(木) 22:09
>>207
それを木の上から黙って見ている主人公
210就職戦線異状名無しさん:2001/05/03(木) 22:09
ファミリーベーシック
211名無し募集中。。。:2001/05/03(木) 22:10
こないだドルアーガの塔をやってみたら
初めてクリア出来ました
小学校の頃はどうしても59階がこせなかったんだけどな
俺って成長したのかな
212名無し募集中。。。:2001/05/03(木) 22:11
>>208

地域にもよると思うがこないだ5000円くらいで売ってたぞ
ちなみにjアーガの塔も3000円くらいで売ってたぞ
213就職戦線異状名無しさん:2001/05/03(木) 22:13
>203
嘘なのか?
ばかやろう、押入れあさっちゃっじゃないか!!!
214就職戦線異状名無しさん:2001/05/03(木) 22:14
>212
マジか?
両方あるぞ
215就職戦線異状名無しさん:2001/05/03(木) 22:14
マグマックスは結構好きだった
216就職戦線異状名無しさん:2001/05/03(木) 22:15
さんまの名探偵買いたい
217就職戦線異状名無しさん:2001/05/03(木) 22:15
エキサイトバイク。
結局5面こせなかったなぁ。
全クリした人登場きぼーん
218名無し募集中。。。:2001/05/03(木) 22:17
>>213-4

1万は多少大げさな気がするが結構高いのは事実だと思う
一年位前から急に値段が上がりだしてきたと思う
俺去年スペランカーが欲しくて2000円で買ったよ
219名無し募集中。。。:2001/05/03(木) 22:20
今はそんなでもないみたい スマソ
でも去年は結構高かったぞ
http://search.auctions.yahoo.co.jp/search/auc?p=%A5%A2%A5%A4%A5%B9%A5%AF%A5%E9%A5%A4%A5%DE%A1%BC&alocale=0jp&acc=jp
220就職戦線異状名無しさん:2001/05/03(木) 22:21
四角いボタンの初期型は、高く売れそうな気がする。
221就職戦線異状名無しさん:2001/05/03(木) 22:25
皆ヤフオクで自分の持ってるソフト名を
検索かけまくってると思われ
222就職戦線異状名無しさん:2001/05/03(木) 22:27
PSのナムコミュージアムで最近懐かしいゲームをやってる。
マッピー、パックマン、ドルアーガ、ゼビウス
シビアだね。
223就職戦線異状名無しさん:2001/05/03(木) 22:27
キャプテン翼はすごい。あんなに原作を(サッカーを、ではなく)再現した
キャラゲーはそうそうないと思う。
関係ないけどU以降のオープニングの曲って、爆風スランプの
「Runner」だよね? 
224就職戦線異状名無しさん:2001/05/03(木) 22:28
消えたプリンセス
225就職戦線異状名無しさん:2001/05/03(木) 22:29
やはりアイスクライマーを超える名作はないと思われ
226就職戦線異状名無しさん:2001/05/03(木) 22:30
炉無コレクションは膨大で
227就職戦線異状名無しさん:2001/05/03(木) 22:31
迷宮組曲
228就職戦線異状名無しさん:2001/05/03(木) 22:31
>>225
ホワイトベア―
はホントに怖かった。。
229就職戦線異状名無しさん:2001/05/03(木) 22:33
>>227
このゲームの醍醐味はオープニングの連射測定器。
230就職戦線異状名無しさん:2001/05/03(木) 22:37
>>223
同意。
岬くんがドリブルでサイドを突破→岬くんセンタリング
→翼くんと岬くんでツインシュート
なんてことをよくやった。
231就職戦線異状名無しさん:2001/05/03(木) 22:38
顔面ブロックだけだった石崎が、
バナナシュートを覚えていた時の衝撃といったら・・・
232就職戦線異状名無しさん:2001/05/03(木) 22:40
クリアのことを「こす」という人に
大学入ってはじめてあった。
ねえ、「クリア」?「こえる」?
みんなはどっち?
233就職戦線異状名無しさん:2001/05/03(木) 22:40
三杉君の突然のガッツの減少といったら・・・
234就職戦線異状名無しさん:2001/05/03(木) 22:41
>>232
消防のころは「こす」って言ってた。
最近は「クリア」だね。
235就職戦線異状名無しさん:2001/05/03(木) 22:41
ガラスだから・・・
236就職戦線異状名無しさん:2001/05/03(木) 22:43
じゃあ、「大塚商会の採用にうかった!」
ってときの「うかった」ってのは
どういう漢字を書けばいいの?
受かった?
浮かった?
237就職戦線異状名無しさん:2001/05/03(木) 22:44
こすって京都人が言ってた
238就職戦線異状名無しさん:2001/05/03(木) 22:46
>>231
山猿バスターっす。
ちょっと図に乗りすぎ。
239就職戦線異状名無しさん:2001/05/03(木) 22:48
>>237
「こえる」は関西人におおいよね。
240就職戦線異状名無しさん:2001/05/03(木) 22:49
>>231
でも結局「顔面ブロック」要員だった。
松山君もイーグルショットはほとんど使わず
イーグルタックルのみ。


241就職戦線異状名無しさん:2001/05/03(木) 22:51
カミソリタックルも使えた。
242就職戦線異状名無しさん:2001/05/03(木) 22:52
ドライブタイガーツインシュートだろ、男なら。
243就職戦線異状名無しさん :2001/05/03(木) 22:53
うおおおおおお
244就職戦線異状名無しさん:2001/05/03(木) 22:55
>>241
カミソリタックル強かった!
スカイラブツインタックルよりは数段強かった。
245就職戦線異状名無しさん:2001/05/03(木) 22:56
「プロ野球? 殺人事件!」やったことある奴、
怒らんから出てきてみ?
246就職戦線異状名無しさん:2001/05/03(木) 22:58
>245
オレ落合と桑田がすきだったなぁ。
結局クリアできなかったけど。
247就職戦線異状名無しさん:2001/05/03(木) 22:58
プレステのゲームも「カセット」と呼ぶ友人がいる
248就職戦線異状名無しさん:2001/05/03(木) 22:59
日向君の強引なドリブル萌え
249就職戦線異状名無しさん:2001/05/03(木) 23:02
シュナイダ―くんの
ネオファイヤーショット。
彼がボールもったら手が震えてた
250就職戦線異状名無しさん:2001/05/03(木) 23:04
「プロ殺」 金がなくなったら終了。
251就職戦線異状名無しさん:2001/05/03(木) 23:07
キンニクマン マッスルタッグマッチ
ライフ残り1の相手を毒ガスでなぶり殺すあの快感……!
その後で大抵ケンカになるけど。
252就職戦線異状名無しさん:2001/05/03(木) 23:08
テリーマン ブロッケン コンビ最強
253就職戦線異状名無しさん:2001/05/03(木) 23:08
>>232
ときめもで、「やったー!虹野をたおしたー!」
という小学生を知っている
254就職戦線異状名無しさん:2001/05/03(木) 23:09
ブロッケンJrは普通禁じ手だろ。
255就職戦線異状名無しさん:2001/05/03(木) 23:19
つーか買収されたら「負け」
なんだろうけど潰れるわけじゃないじゃん?
株主は知らんけど社員はクビ切られない限り何か
問題あるのかなー?クビ切られる確率は数段増すだろうが。
ただ「日産―ルノー」は潰れるかも知れんけどな。
256255:2001/05/03(木) 23:21
板違いでした。スマソ
257就職戦線異状名無しさん:2001/05/03(木) 23:32
定規で連射やった事ある人いる?
258就職戦線異状名無しさん:2001/05/03(木) 23:33
>>257
つっぱり大相撲でやったよ、それ。
259就職戦線異状名無しさん:2001/05/03(木) 23:34
分度器の方がはやかった
260就職戦線異状名無しさん:2001/05/03(木) 23:35
ところで「ランパート」って知ってる人〜?
261就職戦線異状名無しさん:2001/05/04(金) 00:00
キャプ翼は面白かったね。
決勝で、原作通りに延長でも決着がつかないと、日向と翼のユニフォーム交換
までちゃんと用意されてたもんな〜
原作に忠実だったよ、あれは。
262就職戦線異状名無しさん:2001/05/04(金) 00:02
キングオブキングス
バトルシティ
スパイ&スパイ
キャプテン翼
スカイキッド

すぺらんかー
263就職戦線異状名無しさん:2001/05/04(金) 00:04
やっぱすぺらんかーは名作だよ
264就職戦線異状名無しさん:2001/05/04(金) 00:09
ファミコンはたしか俺が小学校に入学した年に出たな。
265就職戦線異状名無しさん:2001/05/04(金) 00:19
留王「会社の半分やるから、わしの部下にならんか?」
266就職戦線異状名無しさん:2001/05/04(金) 00:22
ファミコン時代のファイナルファンタジーはやりごたえがあった。
Tのマインドフレイア、Uのクアールは凶悪だった。
Vのラスダンは非常にきつかった。
267就職戦線異状名無しさん:2001/05/04(金) 00:29
高橋名人は詐欺罪で逮捕されました。
268就職戦線異状名無しさん:2001/05/04(金) 00:33
タカハシ名人はコントローラーの中にバネを入れて
16連射詐称してたので逮捕されました。
269就職戦線異状名無しさん:2001/05/04(金) 00:43
スペランカーの主人公のひ弱さが好き。
簡単に死にすぎだよ。
270就職戦線異状名無しさん:2001/05/04(金) 00:44
毛利名人は逮捕されなかったのか?
271就職戦線異状名無しさん:2001/05/04(金) 00:51
スペランカー何百周クリアしたってのが
つい最近のファミ通に載ってた。
純粋に感動した。
272就職戦線異状名無しさん:2001/05/04(金) 00:57

オレのWizのニンジャはLv850
273就職戦線異状名無しさん:2001/05/04(金) 00:59
初代ロックマンは難しかった。
やればやるほで自分がうまくなっていくのがわかったよ。
274就職戦線異状名無しさん:2001/05/04(金) 01:02
でででででででーんでーん
内定1は消えました。
内定2は消えました。
内定3は消えました。
275就職戦線異状名無しさん:2001/05/04(金) 01:09
>>273
エレキマンは強かった。
276就職戦線異状名無しさん:2001/05/04(金) 01:12
>>262
キングオブキングスは最高だね。学校帰りに、よく対戦した思い出がある。
PSのリメイクは最悪だったが。
277就職戦線異状名無しさん:2001/05/04(金) 01:12
ロードランナー
ロードファイター(車のやつ。しかも凄いスピード。)
278就職戦線異状名無しさん:2001/05/04(金) 01:13
アイスクライマー
エレベーターアクション大好き!!
279就職戦線異状名無しさん:2001/05/04(金) 01:13
やっぱボンバーマンでしょ。(初代)
280就職戦線異状名無しさん:2001/05/04(金) 01:14
忍者増田
281就職戦線異状名無しさん:2001/05/04(金) 01:14
スターフォースも好きだった。
282就職戦線異状名無しさん:2001/05/04(金) 01:15
ディスクシステムは、「任天堂ファミリーコンピューター」
と見なしてもいいんでしょうか?

いいのならば、「ファミコン探偵倶楽部」だな。
part2もよかった。
283就職戦線異状名無しさん:2001/05/04(金) 01:17
初代ファミコンって今けっこうプレミアつきだしたみたいだね。
売ればかなり儲かる時代もくるかもな。
284就職戦線異状名無しさん:2001/05/04(金) 01:17
↑↑↓↓←→←→BA
285就職戦線異状名無しさん:2001/05/04(金) 01:18
おれツインなんだけど。
286就職戦線異状名無しさん:2001/05/04(金) 01:20
イーアルカンフー
バトッルシティー
マッハライダー
287就職戦線異状名無しさん:2001/05/04(金) 01:20
初代ファミコン&ソフト、
こないだ母に無断で捨てられてた・・・。
ひどい。。
今、再び入手するのは難しいんでしょうか?
288就職戦線異状名無しさん:2001/05/04(金) 01:20
        _____
       /      \
     /         \
     |           |
     |   ■■  \  / |
    /   ■ _■■||■■       /\/\/\/\/\/\/\/\/\/\
    ⊥    [_●> ||<●]|       <
   |┌\  /    _|  |  |      <  ワシが男塾塾長 江田島平八である!!!
   | |┼┐      (__⌒ )  )      <
   /\ / \  ■■■■■|       \/\/\/\/\/\/\/\/\/\/
   |  |   | ■=======■/
  /  |   | ■----\ ■|
_ |   |   | ■=======■
 \\  \  | ■ _---_■
  \\  \■∠___/\
   \\        //   \
289就職戦線異状名無しさん:2001/05/04(金) 01:26
たけしの挑戦状クリアしたい。
290就職戦線異状名無しさん:2001/05/04(金) 01:28
■ギルのアイテム■
@カッパーマトック
Aジェットブーツ
Bポーション・オブ・フィーリング
Cチャイム
Dホワイトスウォード
Eキャンドル
Fシルバーマトック
Gポーション・オブ・パワー
Hポーション・オブ・エナジードレイン
Iゴートレット
291就職戦線異状名無しさん:2001/05/04(金) 01:30
ディスクだと
ゼルダ
マリオ2
村雨城
ドラキュラ
292就職戦線異状名無しさん:2001/05/04(金) 01:31
くにおくんの運動会のやつで何回友情が壊れそうになった事か…
293就職戦線異状名無しさん:2001/05/04(金) 01:32
>>287
モノによる。中古屋で結構扱っているところとかもある。
294就職戦線異状名無しさん:2001/05/04(金) 01:32
『メトロイド』を忘れてもらっちゃ困るぜ。
295就職戦線異状名無しさん:2001/05/04(金) 01:34
ディスクでは、バレーボールも意外と名作
296就職戦線異状名無しさん:2001/05/04(金) 01:35
ダブルドラゴン
297就職戦線異状名無しさん:2001/05/04(金) 01:35
じゅうべえクエスト
298就職戦線異状名無しさん:2001/05/04(金) 01:36
>>295
横画面のやつでしょ?
かなり斬新だったね。
299おいおい:2001/05/04(金) 01:50
松本とおるの株式必勝学 忘れんなよ
えりかとさとるの夢冒険 もな
300就職戦線異状名無しさん:2001/05/04(金) 02:10
300
301就職戦線異状名無しさん:2001/05/04(金) 02:12
カルノフ画好き
302就職戦線異状名無しさん:2001/05/04(金) 02:14
田代まさしのゲームあったよな。
時間内に女のパンチラとるってやつ。
303就職戦線異状名無しさん:2001/05/04(金) 02:14
ファミコソよりこれをやれ
http://www2.odn.ne.jp/~caq12510/index.htm

スターダストブルーさいこう。
304就職戦線異状名無しさん:2001/05/04(金) 02:15
本当にファミコン好きな奴は、すぺらんかーではない。
もっとアドベンチャーな、アトランティスの謎。
スタートして、左に行って、落ちて33面に逝けるぞ。
305就職戦線異状名無しさん:2001/05/04(金) 02:15
田代復帰するらしいじゃん
テレビ界ってホント糞だな
306就職戦線異状名無しさん:2001/05/04(金) 02:25
アトランティスの謎
全100面制覇できるのか?
307就職戦線異状名無しさん:2001/05/04(金) 02:28
『ハイドライドスペシャル』ってなんかオシャレだった気がする。
308就職戦線異状名無しさん:2001/05/04(金) 02:29
>>307
超クソだぞ
309就職戦線異状名無しさん:2001/05/04(金) 02:32
アナザドゥーとか
310304:2001/05/04(金) 02:33
>>306
あとらんTISは100面にいけるんだけど100面逝ったとたん、
画面右端から火の玉飛んでクンの。
それは物理的によけられないから、アイテムとってないと、一回死ぬともう終わり。
モアいのうえで名古屋うち:99面は逝ったか?
311就職戦線異状名無しさん:2001/05/04(金) 02:37
ドラゴンスレイヤーだろ。やっぱ。
312就職戦線異状名無しさん:2001/05/04(金) 02:38
バイナリーワールドで恋心が・・・
313304:2001/05/04(金) 02:45
このスレのレベル上げます。
セイントセイヤノ裏技。
パスワードに:トウキョウトタイトウクコマガタバンダイノガングダイサンブノホシ
と入力すると、セイントセイヤ始めっから最強だぜ。(マジねた
314就職戦線異状名無しさん:2001/05/04(金) 02:50
>>313
夢のような裏技でも、ココにはファミコンがない。
ヘビの生殺し。
315就職戦線異状名無しさん:2001/05/04(金) 02:52
セレクトボタンが当時カッコイイと思っていた。
316就職戦線異状名無しさん:2001/05/04(金) 02:52
最近、Bダッシュしてますか?
317就職戦線異状名無しさん:2001/05/04(金) 02:52
水晶のドラゴン。
ファミマガの裏技コーナーで、
野球拳でヒロインを脱がしていくってのが
載ってた。当時小学生だったオレは
必死にチャレンジした。
嘘テクだった。
318就職戦線異状名無しさん:2001/05/04(金) 02:54
嘘テク・・・懐かしいな
319就職戦線異状名無しさん:2001/05/04(金) 02:54
ファミ通の禁断の秘技に載った経験がある。
320317:2001/05/04(金) 02:54
つーか、そのファミマガ見て、少ない小遣いはたいて
水晶のドラゴンを買ったのに・・・
321就職戦線異状名無しさん:2001/05/04(金) 02:55
「いっき」ってゲームあったけど、普通、一揆って一人でやらないよな。
なんか、農民が一人でカマ投げ付けてるんだもん。
322317:2001/05/04(金) 02:55
いまでもトラウマ。
323就職戦線異状名無しさん:2001/05/04(金) 02:55
8の2でのBダッシュは難しかった。
324304:2001/05/04(金) 02:58
裏技第二段:高橋名人のBUGってハニー
325就職戦線異状名無しさん:2001/05/04(金) 02:59
>>324
アニメの主題歌を恍惚とした表情で唄う
高橋名人はマジでキモかった・・・
(しかも結構うまい)
326就職戦線異状名無しさん:2001/05/04(金) 03:00
一揆か・・・なつかしい。
類義語:東海道五十三次(ジャレコ)
327就職戦線異状名無しさん:2001/05/04(金) 03:01
ハイパーオリンピックをもう一回やりたい
328就職戦線異状名無しさん:2001/05/04(金) 03:01
16連射は不可能だった。
329就職戦線異状名無しさん:2001/05/04(金) 03:02
やっとここに辿り着いたよ。
俺はかなりファミコン野郎だぜ?
330就職戦線異状名無しさん:2001/05/04(金) 03:02
ああ懐かしい子供時代
もう一度やり直したいな
331就職戦線異状名無しさん:2001/05/04(金) 03:02
「フォーメーションZ」を忘れちゃ困るぜ!Byジャレコ
332就職戦線異状名無しさん:2001/05/04(金) 03:03
俺はツインファミコンだけど、菜にか?
333就職戦線異状名無しさん:2001/05/04(金) 03:03
Bウイングの会社って潰れちゃったんだっけ
334就職戦線異状名無しさん:2001/05/04(金) 03:04
テクナー
335就職戦線異状名無しさん:2001/05/04(金) 03:04
テクノスジャパンあげ
336304:2001/05/04(金) 03:05
俺がファミコン手に入れたの6歳の幼稚園の頃だったけど、
こんな面白いゲーム機はないと思った。
毎日、箱大事にして、袋に入れて、説明書に書いてあるキャラかいちゃったり
して・・・とにかくおもろかった。
そんな小学一年生のおれを夢中にさせたソフトBEST3
1:サーカスチャーリー
2:ソンソン
3:スパルタンX(知らなきゃモグリ)
337就職戦線異状名無しさん:2001/05/04(金) 03:06
             ∩
                 | |
                 | |
        ∧_∧   | |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       (  ´Д`)//  < 先生!オタ発見しました!!!!
      /       /     \_____________
     / /|    /
  __| | .|    |
  \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
  ||\             \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     .||              ||
338ゲーマー:2001/05/04(金) 03:06
ドルアーガの塔
マイティーボンジャック
ドラゴンボール初代
カラテカ

以上のクリアが難しいソフトを完全クリアしました。マイティーボンジャックは
ちゃんとクレオパトラを助けました。以上のソフトについて質問ある方どうぞ。
ただし、ドルアーガはさすがに忘れました・・・

ちなみにボコスカウォーズはあと3メートルぐらい。最後の敵が見えてる所で
やられた。パワー300ぐらいの緑色の強い兵士が出てくるんですよ。
339就職戦線異状名無しさん:2001/05/04(金) 03:06
『ヴォルガードU』ってスゲーむずくなかった?
ジョイカードマークUが無かったらまず不可能。
でも、あまり連射しすぎると、パワーが無くなるし・・・
ボスキャラ、弾(たま)出し過ぎだし・・。
340就職戦線異状名無しさん:2001/05/04(金) 03:06
棒術使いと相討ちで透明階段!
341ゲーマー:2001/05/04(金) 03:07
SONSONも天竺まで逝って経典取ったよ。あと、ダウボーイは名作。
チャレンジャーも面白い。
342就職戦線異状名無しさん:2001/05/04(金) 03:07
>>336
俺は17年前だったな。
そん時はまだ四角いゴムボタンで、非常に扱いにくかった。
まぁ、ドンキー根具Jrなんてゲームにはまって高那。
343就職戦線異状名無しさん:2001/05/04(金) 03:07
もうあの時代はこない。
来年から営業。。。
344就職戦線異状名無しさん:2001/05/04(金) 03:08
>>339
このゲームの音も好きだった。カッコイイ
345就職戦線異状名無しさん:2001/05/04(金) 03:08
無敵のまっこうくじら
346304:2001/05/04(金) 03:10
>>327
いやーこれ知っている人が来てくれたか・・・
馬鹿殿ヴァージョン(ハイパーオリンピック)はしってますよね。
ハイパースポーツ、パーフェクトラストに左でUFO撃ってからす2度うちで
2万5千点逝きますか?
槍投げUFO逝きますか?
アーチェリーコナミクン出せますか?
347就職戦線異状名無しさん:2001/05/04(金) 03:10
ボコスカウォーズクリアーしたことあるよ。
っていうかあれ、攻略とかの次元で語れるゲームじゃないよ。
348就職戦線異状名無しさん:2001/05/04(金) 03:11
ファミコンJUMP
349就職戦線異状名無しさん:2001/05/04(金) 03:13
>>280
 ログイン読んでた人?
 それとも、ファミ通?
350就職戦線異状名無しさん:2001/05/04(金) 03:17
>>272
 レベル上げすぎ。
 いっぱい首をとばせそうだね。
351就職戦線異状名無しさん:2001/05/04(金) 03:19
>>331
 あの変形するロボットの奴か。
 燃料切れで、かなり壊れてみた。
352就職戦線異状名無しさん:2001/05/04(金) 03:34
ボコスカ?
ありゃ、運だ。
353327:2001/05/04(金) 03:34
>>346
UFOはやった記憶があるがその他はしらない・・・
おもいっきり爪が熱くなったもんだよ
354就職戦線異状名無しさん:2001/05/04(金) 03:35
>>352
エミュレータでクリアしたぞ。
結構感動した。十年越しの夢を達成した気分。
ま、セーブできるから奈。
355ゲーマー:2001/05/04(金) 03:37
>>347
すごいなー。ボコスカクリアなんて。最後の城は道が細くなっていて
ほとんど一本道だから仲間がどんどんやられちゃうんですよね。そして
最後に出てくる強い兵士。エンディングとかあるんですか?
カラテカはありましたが。
356就職戦線異状名無しさん:2001/05/04(金) 03:38
いっき面白い
357ゲーマー:2001/05/04(金) 03:38
>>354
その手があったか!!でもボコスカ落ちてる場所しらないなー。
358就職戦線異状名無しさん:2001/05/04(金) 03:39
『いっき』買った当時はみんなにバカにされた。
359就職戦線異状名無しさん:2001/05/04(金) 03:39
ボコスカは全ての戦闘が運で決まる
最凶のゲームだな。
360就職戦線異状名無しさん:2001/05/04(金) 03:39
>>354
オメデトウ。ちょい、羨ましかった。
361就職戦線異状名無しさん:2001/05/04(金) 03:39
>>356
3面で出てくるお化けってどう対処すればよろしいんだっけ?
いっつも取り付かれてかまを投げられなくなる・・・
362就職戦線異状名無しさん:2001/05/04(金) 03:40
煩悩も砕け散る驚異の1メガ!

何のキャッチコピーだっけな?
363就職戦線異状名無しさん:2001/05/04(金) 03:40
>>309
「ファザナドゥ」だ。
>>312
「バイナリーランド」だ。
遅くてすまん。
364就職戦線異状名無しさん:2001/05/04(金) 03:40
頭脳戦艦ガル
365就職戦線異状名無しさん:2001/05/04(金) 03:41
>>363
あ、そうだった。。。
366就職戦線異状名無しさん:2001/05/04(金) 03:42
 バイナリーランドって、二匹どうじに何かの生き物を動かす奴?
367就職戦線異状名無しさん:2001/05/04(金) 03:42
このスレ、かなりの優良スレと見たが如何?
368ゲーマー:2001/05/04(金) 03:42
誰か「シャドーゲート」クリアした人います??確かこんな
名前だったと思いますけど。謎解きみたいなゲームで絶対に
クリアできなかった。ひどすぎる。
369就職戦線異状名無しさん:2001/05/04(金) 03:42
田吾作と誰だっけ?
いっきの主人公・。
370就職戦線異状名無しさん:2001/05/04(金) 03:43
ペンギンだよ。カップルの。
371就職戦線異状名無しさん:2001/05/04(金) 03:43
ボコスカウォーズがどんなゲームか、わからない人は
>>92を見て勉強してね。
372就職戦線異状名無しさん:2001/05/04(金) 03:43
>>362
 凄いキャッチコピーだ。なんなんだろう?
 どうでも良いけど、長い事俺は単位をバイトだと思っていたことを思い出した。
 bitだったんだね。本当は。
 
373就職戦線異状名無しさん:2001/05/04(金) 03:44
忍者が姫助けに行くのなんだっけ?
影・・・?
374就職戦線異状名無しさん:2001/05/04(金) 03:44
>>361
オマエやってるのか!今?
古いけど、その姿勢、気に入った!
375ゲーマー:2001/05/04(金) 03:44
>>362
キングコング・・・じゃないか・・・。わからぬ・・・
376就職戦線異状名無しさん:2001/05/04(金) 03:44
ボコスカはあのBGMにちゃんと歌詞があるんだよなぁ。
すごい名作だ。
殿堂入りだな。あのゲーム。
377就職戦線異状名無しさん:2001/05/04(金) 03:45
>>373
影の伝説。ちなみに既出ね。
378就職戦線異状名無しさん:2001/05/04(金) 03:45
>>373
ナンだっけ?
379366:2001/05/04(金) 03:45
>>370
 あっ。ペンギンか。
 どんなゲームか思い出せた。
 サンクス。
380就職戦線異状名無しさん:2001/05/04(金) 03:45
影の伝説
381ゲーマー:2001/05/04(金) 03:46
影の伝説の姫は何回さらわれれば気が済むんだ
382就職戦線異状名無しさん:2001/05/04(金) 03:46
ナッツアンドミルクは?
オレのナッツアンドミルク、カートリッジの中身が
ドラクエ3なんだけど。
383就職戦線異状名無しさん:2001/05/04(金) 03:46
「すばらしい…」スレからきました。
384就職戦線異状名無しさん:2001/05/04(金) 03:46
忍者はっとりくん
385就職戦線異状名無しさん:2001/05/04(金) 03:46
何回でも助けに行く方が疑問
386就職戦線異状名無しさん:2001/05/04(金) 03:46
>>374
昔はもっといったんだけどなぁ
今はおにぎりを10個全部とることすら難しい
387就職戦線異状名無しさん:2001/05/04(金) 03:46
>>355
エンディングは画面いっぱいのでかさの泣きっ面の敵が
右から左へ流れてく。壮観。
エミュじゃないよ、オレ。
388就職戦線異状名無しさん:2001/05/04(金) 03:47
>>380
 忍者の奴だね。
 よく分からんけど、ジャンプしまくったような記憶がある。
389就職戦線異状名無しさん:2001/05/04(金) 03:47
ピーチ姫は何回さらわれれば気が済むんだ
390就職戦線異状名無しさん:2001/05/04(金) 03:48
>>384
チクワを取る奴だね。
 …ゲームの目的忘れた。
391就職戦線異状名無しさん:2001/05/04(金) 03:48
クッパはなぜピーチに手を出さないんだ?
392就職戦線異状名無しさん:2001/05/04(金) 03:48
1位:ゼルダの伝説初代
2位:ドラクエ1〜3(発売当初リアルタイムで順番にやった場合)
3位:Ys1.2

でいい?
393就職戦線異状名無しさん:2001/05/04(金) 03:49
>>382
 なんで、中身が違うんだ?
 ナッツアンドミルク、あれはあれで面白かったね。
394就職戦線異状名無しさん:2001/05/04(金) 03:49
ムサシの剣のバグ技で無敵になるの覚えてる人いる?
395就職戦線異状名無しさん:2001/05/04(金) 03:49
>>384
すっげーやった覚えあり。
確か忍法を集めていくんだよね。
396就職戦線異状名無しさん:2001/05/04(金) 03:49
>390
チクワを取るってゆーかチクワにまじってる鉄アレイを
とらないゲーム
397ゲーマー:2001/05/04(金) 03:49
>>387
おおお、ありがとう。ゲームオーバーの画面に似てる感じかな。
チャンピオンシップロードランナー、50面がクリアできず。
パスワードは、れんが、コンクリ、れんが、コンクリ、
コンクリ、コンクリ、コンクリ、はしご、です。
398就職戦線異状名無しさん:2001/05/04(金) 03:50
>>391
 映画のスーパーマリオでは、微妙に手を出していたぞ。
399就職戦線異状名無しさん:2001/05/04(金) 03:50
>>393
どらくえ3を徹夜で並んで買ったのが小学校の先生に
バレて、没収された。
だから、ナッツアンドミルクの中身と摩り替えた。
バッテリーバックアップの電池の場所の確保が
小学生には難しかった。
400就職戦線異状名無しさん:2001/05/04(金) 03:50
ディスクシステムのリンクの冒険はおもろかったな・・・
401就職戦線異状名無しさん:2001/05/04(金) 03:51
カラテカ・・・
402就職戦線異状名無しさん:2001/05/04(金) 03:51
>>392
同意。
で、なんのランキング?
403就職戦線異状名無しさん:2001/05/04(金) 03:51
カラテカの最後ってどうなるの?
404ゲーマー:2001/05/04(金) 03:51
忍者はっとりくん、微妙に最後の方の忍法が使えない。ししまるとか弱すぎ。
405俺のドラクエ復活の呪文:2001/05/04(金) 03:52
ばべめこふたせゆるまぬはへやりおくじにだ

ごくう:Lv18
406就職戦線異状名無しさん:2001/05/04(金) 03:52
スカイキッド
407304:2001/05/04(金) 03:52
ペンギン名作思い出した!!
1:ケッキョク南極大冒険
1:ペンギンクンウォーズ
1:バイナリーランド
408就職戦線異状名無しさん :2001/05/04(金) 03:52
いいか、俺はあのスペランカーをクリアしたぞ
しかも裏の裏の裏まで行った
裏面ではお化けのスピードが速くなり
裏の裏では鍵が見えなくなり
裏の裏の裏ではバンソーコみたいな奴(水色の奴、あれなんだっけ?)
が見えなくなった
ちなみに壁の色もキモくなるぞ
409就職戦線異状名無しさん:2001/05/04(金) 03:52
スーパーマリヲってシモネタばっか。
やれクリだカメだの
410393:2001/05/04(金) 03:52
>>399
 泣ける。
 そんな苦労をしていたとは。
411就職戦線異状名無しさん:2001/05/04(金) 03:52
カラテカの落ちてくるのが抜けられん・・・
412就職戦線異状名無しさん:2001/05/04(金) 03:52
>>401
GBでは少しやったんだけどなぁ、カラテカ
413就職戦線異状名無しさん:2001/05/04(金) 03:52
>>402
名作RPG
414就職戦線異状名無しさん:2001/05/04(金) 03:53
しっぽマリオ
415就職戦線異状名無しさん:2001/05/04(金) 03:53
スカイキッドはがいしゅつ
416就職戦線異状名無しさん:2001/05/04(金) 03:54
おれ、MOTHERをやってないのがコンプレックスです
417就職戦線異状名無しさん:2001/05/04(金) 03:54
>>406
おぉ〜スカイキッド!
あれは名作だった
418就職戦線異状名無しさん:2001/05/04(金) 03:54
>>368
「シャドーゲート」であってると思う。
「ああ、このまま感覚がなくなって私はスライムに・・・」みたいな
死の実況中継は大好きだった。笑った。クリアはしてない。

しかし、ここいいね。
みんなうっぷんたまってるんだろうな。
419就職戦線異状名無しさん:2001/05/04(金) 03:54
>>408
 すげぇ…。
 それは自慢していいよ。
420ゲーマー:2001/05/04(金) 03:54
>>403
最後はですね、最初に出てきたちょっとカッコイイ人が最後の敵で
普通に戦闘するだけですよ。最後にはパワーゲージがかなり左よりに
なってる(回復はそこまでしかしない)から結構苦戦します。でも、
あのゲームはコツさえ掴めば敵には苦戦しません。敵ごとにだいたい
弱い部分があったりします。問題はワナの抜け方と、最後の敵の前に
出てくる鳥です。鳥の倒し方がわからず、何度もやられましたから。
421就職戦線異状名無しさん:2001/05/04(金) 03:54
エレベーターアクションは名作。
422就職戦線異状名無しさん:2001/05/04(金) 03:55
>>416
1はふつーのRPGだよ。ただかなり印象には残っているが。
423就職戦線異状名無しさん:2001/05/04(金) 03:55
スーパーマリオ3の笛で飛んでいきまくるのはありか?
424就職戦線異状名無しさん:2001/05/04(金) 03:55
バルーンファイトの殺し合い
425就職戦線異状名無しさん:2001/05/04(金) 03:55
マザーブレイン(メトロイドの最後のボス)
このゲームは、なんか怖かった。
426就職戦線異状名無しさん:2001/05/04(金) 03:55
>>414
 お地蔵さんとかにもなれたよね。
427就職戦線異状名無しさん:2001/05/04(金) 03:55
スウィートホームは既出?
428就職戦線異状名無しさん:2001/05/04(金) 03:55
スーパーブラックオニキスは?
429就職戦線異状名無しさん:2001/05/04(金) 03:55
スカイキッド結局クリアしないまま次のスーファミ時代が到来しました。
430就職戦線異状名無しさん:2001/05/04(金) 03:56
バルーンファイト・・・・
431就職戦線異状名無しさん:2001/05/04(金) 03:56
バルーンファイト!燃えたなあー
432就職戦線異状名無しさん:2001/05/04(金) 03:56
>>368
ケムコの「シャドウゲイト」クリアしたよ。
最後はあっけなかった。
433就職戦線異状名無しさん:2001/05/04(金) 03:56
>>421
 俺もはまった。
 でも、結構難しかった気がする。
 3面ぐらいまでしか行けなかった…。
434就職戦線異状名無しさん:2001/05/04(金) 03:57
>>420
凄いね。ちょっと感動した。
435就職戦線異状名無しさん:2001/05/04(金) 03:57
俺最近弟と、キングオブキングス
かなりマジで対戦してるんだけど。
436就職戦線異状名無しさん:2001/05/04(金) 03:57
「バイオ戦士ダン」
437就職戦線異状名無しさん:2001/05/04(金) 03:57
>>435
イイ!
438就職戦線異状名無しさん:2001/05/04(金) 03:57
>>423 1面砦、たぬきで上へのところと、、、あとはどこだっけ。
どっかでとって2面で笛を二回吹いて一気に8面だよな
439就職戦線異状名無しさん:2001/05/04(金) 03:57
>>427
 多分出てない。
 やったことないけど、「映画よりゲームのほうが面白い」とか
ゲーム批評に以前書かれてた。
440就職戦線異状名無しさん:2001/05/04(金) 03:58
グルグルランド・・・だっけ
441King of Kings:2001/05/04(金) 03:59
ドラゴンナイトが強いのは覚えてたけど、
ビショップがあんなに強いとは・・・
442就職戦線異状名無しさん:2001/05/04(金) 03:59
スウィートホームって死んでも生き返らないんだよな・・・
443就職戦線異状名無しさん:2001/05/04(金) 03:59
スプラッターハウスって誰か知らない?ジェイソンがかわいいやつ。
444就職戦線異状名無しさん:2001/05/04(金) 03:59
>>440
クルクルランド
コインが裏返るようになると激ムズ・・・
445就職戦線異状名無しさん:2001/05/04(金) 03:59
>>416
 俺もやってない。
 やっときゃ良かったよ…。
446就職戦線異状名無しさん:2001/05/04(金) 04:00
ゴーストバスターズはつまんなかったな。
447就職戦線異状名無しさん:2001/05/04(金) 04:00
心の力を私に下さい
448就職戦線異状名無しさん:2001/05/04(金) 04:00
名作RPGといえば、インドラの光を忘れてはいかんぞ。
449就職戦線異状名無しさん:2001/05/04(金) 04:00
>>438
ワールド1にはもうひとつあるよ。
前にも書いたけど、この方法ならやりこむと15分でクリアーできる。
450King of Kings:2001/05/04(金) 04:00
エニックスは、ポートピアとドラクエで
ウィンドウシステムを普及させました。
GUIを普及させたのはAppleじゃありません。
451就職戦線異状名無しさん:2001/05/04(金) 04:00
ピノの盗塁はとめられない
452就職戦線異状名無しさん:2001/05/04(金) 04:00
>>408
でもつい最近のファミ通にとんでもないのが載ってたよ。
二百何十週クリアみたいなの。
誰かしらない?
453ゲーマー:2001/05/04(金) 04:01
ちなみにカラテカのエンディングはさらわれた恋人と軽い抱擁をして
終わりです。エンディングと呼べるほどではありません。ワナの抜け方は、
歩き姿勢で半歩づつ近づいて、これ以上歩いたら死ぬという点があるので
そこまで歩きます(影の真下くらい)。そしたら、走る姿勢になって、
思いきって前に一歩走ります。すると、ワナは落ちますが、自分は死にません。
そしたらワナが上がるのを待ってかけ抜けるだけです。歩く姿勢のままでは
絶対に抜けられないはずです。コツはあと一歩歩いたら死ぬ点を理解する事と、
勇気を出して一歩走ることです。
454就職戦線異状名無しさん:2001/05/04(金) 04:01
さんまの名探偵だっけ?
455King:2001/05/04(金) 04:01
エニックスは、ドラクエ4で日本人を
AI嫌いにしました。
456304:2001/05/04(金) 04:01
>>338
マイティーボンジャックの裏技は知ってるか。ボーナス面だけワープしてける奴。
俺知ってるぞ。
457就職戦線異状名無しさん:2001/05/04(金) 04:02
>>450
そうかもしれない。
458就職戦線異状名無しさん:2001/05/04(金) 04:02
>>453
サンクス!
459就職戦線異状名無しさん:2001/05/04(金) 04:02
>>450
 いいね。それ。
 けど、ゲーム業界内に限って言えば、正しいかも。
460就職戦線異状名無しさん:2001/05/04(金) 04:02
ジッピーレースの背景にあったNY(自由の女神)に憧れた。
461就職戦線異状名無しさん:2001/05/04(金) 04:03
チャレンジャー
462就職戦線異状名無しさん:2001/05/04(金) 04:03
>>454
 ギャラガニのやつね。
463就職戦線異状名無しさん:2001/05/04(金) 04:04
チャイルズクエスト!
464King:2001/05/04(金) 04:04
俺は、1/1ロトの剣と、
「ドラゴンクエストファンタジアビデオ」
という訳のわからないアイテムを持っていました。
というか後者はまだもってます。
465就職戦線異状名無しさん:2001/05/04(金) 04:04
>>461
 すでに、何回かでてるっす。
 さすがは、チャレンジャー。
 有名だ。
466就職戦線異状名無しさん:2001/05/04(金) 04:04
>>443
ワタシハアレデエイガオチノヒドサヲシッタ。
467King:2001/05/04(金) 04:05
>>463
それは面白かった。
468就職戦線異状名無しさん:2001/05/04(金) 04:05
>>464
 後者が気になる。
 なんじゃそりゃ?
469就職戦線異状名無しさん:2001/05/04(金) 04:05
>>461
ジャケがカッコ良かったし。
470就職戦線異状名無しさん:2001/05/04(金) 04:05
電車に飛び乗るあたりは確かにチャレンジャーだった・・・
471ゲーマー:2001/05/04(金) 04:05
スイートホームのワナにかかって死んだ画像でしばらく眠れなくなりました。
あり地獄も悪質です。「うあー、助けてくれー」とか生々しいです。
>>432
あれをクリアするとはすごすぎです。なんか火がゴーっとかきて、マントだか
なんだかも全然訳に立たずに燃え尽きるから意味不明でした。
472就職戦線異状名無しさん:2001/05/04(金) 04:06
ハリキリスタジアムはセカンドを牽制球で必ず
アウトにできた気がする
473就職戦線異状名無しさん:2001/05/04(金) 04:06

「ポートピア連続殺人事件」だろ!!

こみやマンセー
474就職戦線異状名無しさん:2001/05/04(金) 04:06
アストロロボ:ササを忘れちゃこまるぜ!
475就職戦線異状名無しさん:2001/05/04(金) 04:06
スクウェアといえば、名作ディープダンジョンがある。
476就職戦線異状名無しさん:2001/05/04(金) 04:07
燃えろプロ野球でバントホームランだろ!
477就職戦線異状名無しさん:2001/05/04(金) 04:07
ヘラクレスの栄光
478King:2001/05/04(金) 04:07
「ドラゴンクエストファンタジアビデオ」
エニックスが発売した、実写板ドラクエビデオ。
東京交響楽団をすぎやまこういちが指揮したBGMが売り。
セリフ無し。ストーリー、1と2と3が混ざってる。
479就職戦線異状名無しさん:2001/05/04(金) 04:07
>>407
 ケッキョク南極大冒険は結構はまった。
480就職戦線異状名無しさん:2001/05/04(金) 04:07
スクーンってゲーム知ってる?
481就職戦線異状名無しさん:2001/05/04(金) 04:07
プーヤンは?
482304:2001/05/04(金) 04:07
なんだかんだ逝っても「ゴルフ(任天堂)
483就職戦線異状名無しさん:2001/05/04(金) 04:07
プーヤン・・・
484就職戦線異状名無しさん:2001/05/04(金) 04:08
>>480
潜水艦のやつ?
485就職戦線異状名無しさん:2001/05/04(金) 04:08
バントホームランできる人
秋山 クロマティ バース ホーナー 落合 その他もろもろ
486就職戦線異状名無しさん:2001/05/04(金) 04:08
>>478
 そんなアイテムがあったとは…。
 知らなかった。
487304:2001/05/04(金) 04:09
>>480
知ってるよ
マリーンバトルでしょ!  ミ7ミ BIG
488就職戦線異状名無しさん:2001/05/04(金) 04:09
かなりマニアックになってきたな・・・
489就職戦線異状名無しさん:2001/05/04(金) 04:09
バンバーキング(ハドソン)
490就職戦線異状名無しさん:2001/05/04(金) 04:09
ちゃれんじゃあヤレ!
491就職戦線異状名無しさん:2001/05/04(金) 04:09
>>471
炎は確か、盾で防げたはず。
「シャドウゲイト」は一発死が多いのがきつい。
いかにも洋ゲーだ。
492ゲーマー:2001/05/04(金) 04:10
>>304
一回やった記憶があります。ボーナス面をクリアするとまた、「ピロロロロ」
って感じで次のボーナス面に行く技ですよね。確か、完全クリアはできなかった
ような・・・。ちなみにカラテカはファミコン版です。GB版はさすがに
わかりません。

チャレンジャーの最後の敵、最初の列車で倒せるってのは既出ですか?
493就職戦線異状名無しさん:2001/05/04(金) 04:10
>>484
そう、狂ったようにやった覚えがある。
非公式だけど、公式の記録を塗り替えたがその記録をさらに
親父が塗り替えやがった。
494就職戦線異状名無しさん:2001/05/04(金) 04:10
マイティイ本ジャック知れ
495就職戦線異状名無しさん:2001/05/04(金) 04:10
ボンバーキングの間違い。
496就職戦線異状名無しさん:2001/05/04(金) 04:10
競馬のゲーム何ていったっけな・・・
497就職戦線異状名無しさん:2001/05/04(金) 04:10
>>482
 あのゲーム、グリーンにあげてから難しい。
 それに比べれば、最近のゲームは簡単だ。
498就職戦線異状名無しさん:2001/05/04(金) 04:11
インドラの光はなつかしいな。
でも最後のボスの名前が。
499就職戦線異状名無しさん:2001/05/04(金) 04:11
戦いの挽歌を忘れちゃいねぇか?
500就職戦線異状名無しさん:2001/05/04(金) 04:11
バーガータイム
501King:2001/05/04(金) 04:12
>>486
ごめん。手元に持ってきたら間違ってた。

「アレフガルド交響楽団」(東京都交響楽団選抜メンバーによる)
だった。

製作発売:東北新社
製作協力:ガイナックス
販売:CBSソニー
監修:エニックス

1988年、43min 4800円
502就職戦線異状名無しさん:2001/05/04(金) 04:12
>>500
 ハンバーガーを作っていく奴ね。
503就職戦線異状名無しさん:2001/05/04(金) 04:12
バーガータイム、すごく懐かしい・・・
504就職戦線異状名無しさん:2001/05/04(金) 04:13
>>503
ガレージセールの常連だな
505就職戦線異状名無しさん:2001/05/04(金) 04:13
破壊の剣とはやぶさの剣があわさると?
506就職戦線異状名無しさん:2001/05/04(金) 04:13
シティーコネクション
忍者くん
10ヤード・ファイト
デビルワールド
マッピー
ちゃっくんぽっぷ
507ゲーマー:2001/05/04(金) 04:13
初期ディスクシステムって結構名作ありますよね。ゼルダ、リンク、
謎の村雨城とか。中山美穂のトキメキハイスクールも結構面白かった。
508King:2001/05/04(金) 04:14
はかぶさ強すぎ
509486:2001/05/04(金) 04:14
>>501
 ガイナックスが関わっているのか…。
 それはそれで見てみたい気がする。
510就職戦線異状名無しさん:2001/05/04(金) 04:14
忍者龍剣伝
511King:2001/05/04(金) 04:14
マリオ2とかね
512304:2001/05/04(金) 04:15
>>506
デビルワールド最高!!
ふらっぴーゴールドメダル持ってるぞ。
513就職戦線異状名無しさん:2001/05/04(金) 04:15
>>495
カラオケか?(藁
514就職戦線異状名無しさん:2001/05/04(金) 04:15
殴り合ってマンホールに落とす何だっけ?
515King:2001/05/04(金) 04:15
>>509
俺も今はじめて気付いた。
俺がはじめてガイナックスに触れた作品だろうな・・・
516就職戦線異状名無しさん:2001/05/04(金) 04:15
>>507
 謎の村雨城か…。
 またやってみたい。
517就職戦線異状名無しさん:2001/05/04(金) 04:16
PCエンジンのアールタイプも画期的だったなぁ。
518ゲーマー:2001/05/04(金) 04:16
イーアルカンフーとかも面白かったなぁ・・・。3面の飛んでくる
デブにパンチをうまく決めるのが快感だったり。スペランカーは
もちろん何周もクリアしたよ。足が速くなる薬を取ると死を早める。

マイクタイソンパンチアウトも楽しかったなぁ・・・。
♪さーくらー さーくらー
519就職戦線異状名無しさん:2001/05/04(金) 04:16
>>499
闘いの挽歌、カプコンらしいゲームだった。
魔界村の新作、だせ!
520就職戦線異状名無しさん:2001/05/04(金) 04:16
>>514
 名前は思い出せないけど、わりの初期のゲームだよね。
521就職戦線異状名無しさん:2001/05/04(金) 04:16
飛龍の拳。すげーはまった。
522就職戦線異状名無しさん:2001/05/04(金) 04:17
ミュータントタートルズは?
523就職戦線異状名無しさん:2001/05/04(金) 04:17

ドラえもんのBGMは最高だった
524就職戦線異状名無しさん:2001/05/04(金) 04:17
B0KUD
フラッピー185面のパスワード
525King:2001/05/04(金) 04:17
このビデオで主役が使ってるロトの剣と同じの持ってた。
19800円だったとおもう。
木を骨にした硬質樹脂に、自分で塗装する。
526就職戦線異状名無しさん:2001/05/04(金) 04:17
>>514
なんだっけ?
結構古いやつ。
527就職戦線異状名無しさん:2001/05/04(金) 04:17
アーバンチャンピオンか?
528就職戦線異状名無しさん:2001/05/04(金) 04:17
そういえば魔界島っていうゲームもなかった?
529304:2001/05/04(金) 04:17
>>514
アーバンチャンピョン!!
あの、警察くるとしらんぷりするあれ!!
過敏が落っこちてくるあれ!!
たった3回勝つだけで花びらが振ってくるあれ!!
530就職戦線異状名無しさん:2001/05/04(金) 04:17
>>514
アーバンチャンピオン
531ゲーマー:2001/05/04(金) 04:17
>>514
アーバンチャンピオン。英語を勉強して始めて意味がわかった・・・
532King:2001/05/04(金) 04:17
モトクロスとか
533就職戦線異状名無しさん:2001/05/04(金) 04:18
>>517
 あのオプションが新しかった。
 でも、クリアできなかったよ。難しくて。
 途中で死ぬと、めちゃめちゃ辛いんだよね。
534就職戦線異状名無しさん:2001/05/04(金) 04:18
>>532
 オーバーヒートしまくり。
535就職戦線異状名無しさん:2001/05/04(金) 04:19
ケムコのソフトは凄いぞ。
スパイ&スパイ、ダウボーイ、スーパーマン、ドナルドダッグ、
インドラの光、シャドウゲイト、真田十勇士etc
536就職戦線異状名無しさん:2001/05/04(金) 04:19
パロディウス
537就職戦線異状名無しさん:2001/05/04(金) 04:19
>>532
イイ!
538304:2001/05/04(金) 04:19
PCエンジンといえば過渡ちゃん件ちゃん
539就職戦線異状名無しさん:2001/05/04(金) 04:19
インドラの光、ヤクソウage!
540486:2001/05/04(金) 04:20
>>525
 けっこう、いい値段だね。
 自分で塗装というあたりがナイスだ。
541就職戦線異状名無しさん:2001/05/04(金) 04:20
>>532
最高!
ゲーセンで超はやった。
542King:2001/05/04(金) 04:20
ファミコンウォーズとか、中と半端だったかな
543ゲーマー:2001/05/04(金) 04:20
>>535
破壊力満点のソフトばかりだね。

ドアドアはゲームの原点か・・・
544就職戦線異状名無しさん:2001/05/04(金) 04:20
ダウボーイを知っとる奴はおらんのか???
545:2001/05/04(金) 04:21
昔、12chで「ファミッコ大集合!」ってやってたよな。
「ハ〜〜イ、マイケルです!」とかいう、謎のハーフの少年が司会で、
10人ぐらいガキあつめて、ハイスコア競わせるの。んで、「名人のコーナー」
があって、ゲーム会社の人がきて、攻略すんの。カルチャープレーン
のカンノさんって人の時は3週くらい連続で攻略失敗して、そのまま
CM入っちゃったり、バンダイの橋本名人なんか、なぜかドラクエ2攻略してて、
「ここで、イオナズンですね」って、間違えてパルプンテにしちゃって、
全滅しちゃって、そのままCMとか。とにかくなつかしいねえ。
546就職戦線異状名無しさん:2001/05/04(金) 04:21
>>528
あったよ。主人公はモモタルーって、なあ。
547就職戦線異状名無しさん:2001/05/04(金) 04:21
ファミコンジャンプががいしゅつ?
548就職戦線異状名無しさん:2001/05/04(金) 04:21
>>538
あれはムズかった
549ゲーマー:2001/05/04(金) 04:21
ダウボーイ最高!!!爆弾をつつーっと仕掛けたりして、操作性もいいし、
味がある。
550就職戦線異状名無しさん:2001/05/04(金) 04:21
>>543
 実は、エニックスだったけ?
551King:2001/05/04(金) 04:21
ドラクエ3、発売前にテレホンサービスで
フィールドの音楽を流すやつあった。
学校がえりにいつも聞いてた。
552304:2001/05/04(金) 04:21
まだで出なかった。
    


「セクロス」
553:2001/05/04(金) 04:22
ごめんなさい、1さんじゃないです、俺。コテハン直し忘れ。すんまそ。
554King:2001/05/04(金) 04:22
ディグダグは中村光一
555就職戦線異状名無しさん:2001/05/04(金) 04:22
ファイナルファンタジー3の最後は長かった。
まるで俺の就活のようだ。
556就職戦線異状名無しさん:2001/05/04(金) 04:22
迷宮組曲はがいしゅつ?
557就職戦線異状名無しさん:2001/05/04(金) 04:22
>>547
 出てたかもしれない。
558就職戦線異状名無しさん:2001/05/04(金) 04:23
>>555
ラスボスにやられて断念した・・・
559King:2001/05/04(金) 04:23
迷宮組曲は、連射テストゲーム
560ゲーマー:2001/05/04(金) 04:23
>>550
そうみたいですね。しかもエニックスのあの人が作ったゲームだったような・・・。

ロットロット
561就職戦線異状名無しさん:2001/05/04(金) 04:23
がんばれゴエモンはがいしゅつ?
562就職戦線異状名無しさん:2001/05/04(金) 04:23
>>551
君はイイやつだ。
563King:2001/05/04(金) 04:24
FF3は、最後の宇宙みたいな所の音楽が好きだった。
で、宇宙に入ったところからクリアまでビデオに撮った。
564就職戦線異状名無しさん:2001/05/04(金) 04:24
>>556
 何回かでてるっす。
565就職戦線異状名無しさん:2001/05/04(金) 04:24
DQのフィールドの音楽は最高だ。
566ゲーマー:2001/05/04(金) 04:24
徳間書店がゲームを出すなんて・・・

「ロットロット」「エグゼドエグゼス」

うーむ・・・名作だ・・・
567a:2001/05/04(金) 04:25
消防の時ドラゴンバスターはまったな〜。
もたもたしてるとサメみたいのが追いかけて来るんだ・・・。
怖かった。
カブト割り!!!
568就職戦線異状名無しさん:2001/05/04(金) 04:25
ハエのやつね。
569King:2001/05/04(金) 04:25
俺のゲーム歴

ゴルフ→ドラクエ1.2.3→キングオブキングス・・・・Air。。。。
570就職戦線異状名無しさん:2001/05/04(金) 04:25
ソロモンの鍵
571就職戦線異状名無しさん:2001/05/04(金) 04:26
しかし名作だらけだな
572就職戦線異状名無しさん:2001/05/04(金) 04:26
FF3では、分裂するやつが腹立たしい。
573304:2001/05/04(金) 04:26
ルート16忘れてた!!
574就職戦線異状名無しさん:2001/05/04(金) 04:26
>>560
 ロットロットを聞くと、どちらかというとMSXを思い出してしまう…。
575就職戦線異状名無しさん:2001/05/04(金) 04:26
テトリス
576就職戦線異状名無しさん:2001/05/04(金) 04:26
ワープマン!
577ゲーマー:2001/05/04(金) 04:26
スーパーチャイニーズの1がクリアできなかったのが心残りです。
8−3ぐらいの真っ暗な面で、ドラゴンがどうしても倒せなかった。
宝剣(ほうけん・・漢字違うかも)も持ってたけど、なぜか全然
ダメージを与えられなった・・・
578就職戦線異状名無しさん:2001/05/04(金) 04:27
>>565
FF1もわるくない。
579就職戦線異状名無しさん:2001/05/04(金) 04:27
ヨッシーのクッキー
580就職戦線異状名無しさん:2001/05/04(金) 04:27
ドクターマリオ
581304:2001/05/04(金) 04:27
まだまだあった!!PART2「アルゴスノ戦士」
582就職戦線異状名無しさん:2001/05/04(金) 04:27
東海道五十三次は?
583King:2001/05/04(金) 04:27
FF1はスーパーモンクがヨワ過ぎです
584King:2001/05/04(金) 04:28
アルゴスの戦士はがいしゅつです。2回。
うち俺が一回。
585就職戦線異状名無しさん:2001/05/04(金) 04:28
お化けのQ太郎「ワンワンパニック」
586就職戦線異状名無しさん:2001/05/04(金) 04:28
>>582
 出てたよ。
587304:2001/05/04(金) 04:28
ワープマンつながりで「ワルキューレの冒険」
588King:2001/05/04(金) 04:28
>>851
名作!
589就職戦線異状名無しさん:2001/05/04(金) 04:29
ファイナルファンタジー2がやりたくなってきた。
ヨーゼフの死には衝撃をうけた。
最後のボスはブラッドソードがないときつい。

590就職戦線異状名無しさん:2001/05/04(金) 04:29
まるでレゲー板のスレッドみたいだな
591就職戦線異状名無しさん:2001/05/04(金) 04:29
>>579
対戦が熱かった。1作前の「ヨッシーのたまご」は駄作だったけれど。
592就職戦線異状名無しさん:2001/05/04(金) 04:29
釣キチ三平、結構はまる
593King:2001/05/04(金) 04:29
ワルキューレは、ワルキューレ萌えでした。
ファミコン大百科のマンガで。
594就職戦線異状名無しさん:2001/05/04(金) 04:29
『獣王記』はメガドライブだっけ?
595ゲーマー:2001/05/04(金) 04:29
ドラゴンバスター難しすぎ。どんどん面が複雑になってクリアするのに
すごい時間がかかる。面を抜けられる薬とかのアイテムが出てくる程だし。

>>574
そうですね。僕はMSXのイーアルカンフーで200面ぐらいまでやって眩暈が
しました。僕のゲームの原点はカセットビジョンの「きこりの与作」ですけど。
さすがに誰もわからんか。
596就職戦線異状名無しさん:2001/05/04(金) 04:29
えーっと、空気入れて敵倒して島を落としていくの何だ?
597304:2001/05/04(金) 04:30
>>584サン
スマそ。
忍者竜剣伝で逝ってきます。
598就職戦線異状名無しさん:2001/05/04(金) 04:30
ワルキューレ最高!!
599就職戦線異状名無しさん:2001/05/04(金) 04:30
>>595
与作はいまだに実家にある。
600就職戦線異状名無しさん :2001/05/04(金) 04:30
sage
601就職戦線異状名無しさん:2001/05/04(金) 04:30
>>587
 非常に遊び難いゲームだった。
 パスワード取っても、レベルしか記憶されてないからな〜。
602就職戦線異状名無しさん:2001/05/04(金) 04:30
ディグダグ
603就職戦線異状名無しさん:2001/05/04(金) 04:31
>>596
ディグダグU
604就職戦線異状名無しさん:2001/05/04(金) 04:31
>>564
ファミコンでもあったよ。
605King:2001/05/04(金) 04:31
俺は小学校低学年の時に呼んだファミコン大百科の
ウィザードリーの写真のセリフがショックだった。

「****はくびをはねられた!」

当時のファミコンにしては怖いセリフだった。
606就職戦線異状名無しさん:2001/05/04(金) 04:31
sage
607304:2001/05/04(金) 04:31
>>594
ディグダグ
608就職戦線異状名無しさん:2001/05/04(金) 04:31
FF1はマインドフレイアだな。
逃げあるのみ。
609King:2001/05/04(金) 04:32
ディグダグは中村光一が作ってエニックスの
素人ゲーム大賞みたいのに応募して2位。
610就職戦線異状名無しさん:2001/05/04(金) 04:32
>>595
 あなたすごすぎ。
 200面も普通出来ない。
611就職戦線異状名無しさん:2001/05/04(金) 04:32
>>609
それはドアドア
612就職戦線異状名無しさん:2001/05/04(金) 04:32
>>595
与作やった事あるぞぃ!
いとこん家で何回か
613ゲーマー:2001/05/04(金) 04:33
ワギャンランドも結構バカらしくて楽しかった。でも何て逝っても
「たけしの挑戦状」ですよね。離婚して、宝の地図を水で浸して
何分か待って・・マイクに叫んで。ハングライダー以外の飛行手段は
たしかダメだった。しかも、最後の宝も3択で、外れると宝の地図を
くれたオッサンに殺されるし(ワラ
614King:2001/05/04(金) 04:33
そうだっけ。
615就職戦線異状名無しさん:2001/05/04(金) 04:33
ウイザードリィでは、リセットボタンが欠かせん。
マスターニンジャは凶悪だよ。
616King:2001/05/04(金) 04:33
ピンボール
617就職戦線異状名無しさん:2001/05/04(金) 04:33
ファイナルファイト(スーファミか)
618就職戦線異状名無しさん:2001/05/04(金) 04:34
>>605
 確かに(笑)。
 でも、あのゲーム確かによく首が飛びます。
619就職戦線異状名無しさん:2001/05/04(金) 04:34
  --------∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
〜□□ □□ ( ゚Д゚)< ギコバス・・ぶるるん
  (O)----(O)U-U) \__________

620King:2001/05/04(金) 04:34
***壁の中***
621就職戦線異状名無しさん:2001/05/04(金) 04:34
野球といえば、ハリスタだ。
622就職戦線異状名無しさん:2001/05/04(金) 04:35
貝獣物語、最後のダンジョンLv低すぎで身動きとれず終わった・・・
623就職戦線異状名無しさん:2001/05/04(金) 04:35
>>613
 ワギャンランド、ボス戦がいいよね。
 しりとり、なれるまで時間が掛かった。
624King:2001/05/04(金) 04:35
俺の弟はFF7Internationalでエメラルドウェポンを倒した。
俺はFFTで、最後のボスを1人で1ターンで倒した。
どっちが強い?
625就職戦線異状名無しさん:2001/05/04(金) 04:35
トランスフォーマー
626就職戦線異状名無しさん:2001/05/04(金) 04:36
>>620
 ゲームボーイ版は、マロールの座標を数字でいれなくていいから
楽だった。
627就職戦線異状名無しさん:2001/05/04(金) 04:36
ワギャンランド適当にしりとりやっても正解の時があっておもろい
628就職戦線異状名無しさん:2001/05/04(金) 04:36
ドラクエ1、太陽の石がなかなか見つからなかった。
629304:2001/05/04(金) 04:36
「北斗の拳」。
あべし・ひでぶはうけた。
あと、主人公のジャンプ力ありすぎ。
630就職戦線異状名無しさん:2001/05/04(金) 04:36
フロントライン(タイトー)
糞ゲーだったな・・・。
631就職戦線異状名無しさん:2001/05/04(金) 04:36
AKIRA大好き。
632King:2001/05/04(金) 04:36
>>625
いきなり初弾で死ぬんですが
633就職戦線異状名無しさん:2001/05/04(金) 04:37
>>624
FF7を20回以上クリアーしている俺の親父の勝ち。
634就職戦線異状名無しさん:2001/05/04(金) 04:37
>>625
 あんなに変形の意味が少ないゲームも珍しい。
 変形している間に、よく死んだ。
635就職戦線異状名無しさん:2001/05/04(金) 04:37
グラディウスは名作だ。
636就職戦線異状名無しさん:2001/05/04(金) 04:37
>>624
スゲェ兄弟(w
637就職戦線異状名無しさん:2001/05/04(金) 04:37
R−TYPE
638就職戦線異状名無しさん:2001/05/04(金) 04:38
セイント聖星
639ゲーマー:2001/05/04(金) 04:38
>>627
そうそう、「太陽」が「何!?恒星だと?」という敵の反応で
つながったり。隠れた名作ですよね。

640King:2001/05/04(金) 04:38
>>633
何者?
641就職戦線異状名無しさん:2001/05/04(金) 04:38
ゾーマは光の玉なしで倒そう。
642就職戦線異状名無しさん:2001/05/04(金) 04:38
>>635
あの頃は沙羅万蛇の方が好きだった
643就職戦線異状名無しさん:2001/05/04(金) 04:38
>>629
ジャンプ力なんて言葉、普通に出てくるもんね。
普通言わないけど。
644就職戦線異状名無しさん:2001/05/04(金) 04:38
>>616
 結構はまった。
645King:2001/05/04(金) 04:38
>>636
兄弟で、どっちが強いのか言い合いしてるんだけど。
646304:2001/05/04(金) 04:39
オにゃンコタウン、よくまんほーるのふたにはまったっけ。
647就職戦線異状名無しさん:2001/05/04(金) 04:39
>>629
 確かに笑えた(笑)。
648就職戦線異状名無しさん:2001/05/04(金) 04:40
親鳥がヒナにエサを与えるゲームなんていったっけ?
649King(おれ):2001/05/04(金) 04:40
でも、1の人があげた2本はレベルが高いな
650就職戦線異状名無しさん:2001/05/04(金) 04:41
ディズニー系
651就職戦線異状名無しさん:2001/05/04(金) 04:41
>>640
うちの親父はかなりのRPG好き。
一般人であれば一回クリアーしたら、2度とやる気の起きないFF8でさえ、
何度もやっているのだから、相当すきなのだろう。
652King(おれ):2001/05/04(金) 04:41
なんとかかんとかグローリーってアドベンチャーゲーム
知ってる?
653就職戦線異状名無しさん:2001/05/04(金) 04:41
>>649
 バンゲリングベイは渋いね。
 でも、高レベルか?
654ゲーマー:2001/05/04(金) 04:41
キン肉マンでブロッケンが最強なのは納得いかんぞい。しかも毒ガスって
かなりやばいネタなんじゃないの??

キン肉マン2は名作だった。知性の神に壁で押し殺されたり。ディスクと
言えば、任天堂のF1のゲームも面白かった。タイトル忘れましたが・・・
655就職戦線異状名無しさん:2001/05/04(金) 04:42
>>652
メタルスレイダー。
656就職戦線異状名無しさん:2001/05/04(金) 04:42
『パルテノンの鏡』(ディスク)は、かなりのお気に入り。
「ドヤ、イッペン、コウテミンケ」という商人の言葉に当時ハマっていた。
657304:2001/05/04(金) 04:42
バンド物。
1:聖鬼魔U
2:TM NETWORK時代のやつ。
3:花のスター街道
658就職戦線異状名無しさん:2001/05/04(金) 04:43
ファミコン雑誌何読んでた?
俺はマルカツ派だった。
659King(おれ):2001/05/04(金) 04:43
>>651
弟子入りしたいな。
俺はFFTはクラウドまで仲間にして
全員Lv99にして
トラップでレベルさげて
またLv99にするとかやってたよ
660就職戦線異状名無しさん:2001/05/04(金) 04:43
 女神転生。
661就職戦線異状名無しさん:2001/05/04(金) 04:43
>657
2:しってる。
662304:2001/05/04(金) 04:43
>>648
それはバードウィーク。
663就職戦線異状名無しさん:2001/05/04(金) 04:43
>>654
青いディスクのかっ?
ドキドキ
664就職戦線異状名無しさん:2001/05/04(金) 04:43
>>658
 ファミ通だった。
665就職戦線異状名無しさん:2001/05/04(金) 04:44
半熟英雄
666ゲーマー:2001/05/04(金) 04:44
うちの父親もゲーム好き。でも、近年のロープレの複雑化にはついていけず
最近はやらない。お気に入りはFF3とMOTHERみたいだ。特にMOTHERは何度も
クリアしてる。俺もあのゲームは大好きだった。エンディングをカットさえ
しなければ、本当の名作だったのに・・・惜しい・・・。
667就職戦線異状名無しさん:2001/05/04(金) 04:44
ミニ四駆やったひとー?
668就職戦線異状名無しさん:2001/05/04(金) 04:44
DQ3のバラモスってレベルいくつで倒せる?
増殖技なしで
669King(おれ):2001/05/04(金) 04:45
女神転生、女モンスターを合成で獣にしちゃうのに
興奮してた変態がいたな・・・
670就職戦線異状名無しさん:2001/05/04(金) 04:45
>>658
ファミマガ派だった。
だれか「ウル技DJ」しらない?
671就職戦線異状名無しさん:2001/05/04(金) 04:45
ダッシュ4駆路!!
672就職戦線異状名無しさん:2001/05/04(金) 04:45
>>624
>俺はFFTで、最後のボスを1人で1ターンで倒した。

どうやって?
673King(おれ):2001/05/04(金) 04:45
MOTHERをやってないのが本当にコンプレックス。
糸井さんに顔向けできない
674就職戦線異状名無しさん:2001/05/04(金) 04:45
>>667
 あれで俺は、タナボタって単語を初めて知ったよ。
675就職戦線異状名無しさん:2001/05/04(金) 04:46
RPGはいろいろやったな。
サンサーラナーガとか。
江口寿史が絵を描いてたゲームもなんかあったな。
676就職戦線異状名無しさん:2001/05/04(金) 04:46
ミニ四駆はおもろかった
677就職戦線異状名無しさん:2001/05/04(金) 04:46
いや、ファミマガ徳間書店。
日曜の朝のアニメの時間CMしてたろ?
678就職戦線異状名無しさん:2001/05/04(金) 04:47
>>669
 小学生で?
 かなり、やばいっす。
 そいつの現在が心配だ。
679就職戦線異状名無しさん:2001/05/04(金) 04:47
ビックリマン
680就職戦線異状名無しさん:2001/05/04(金) 04:47
>>665
エッグマン最高
681King(おれ):2001/05/04(金) 04:47
>>672
俺の二刀流モンクは、ラスボスに1ターンで
1998ダメージを与えます。
変身する前のダメージをコントロールすると
それで倒せる
682就職戦線異状名無しさん:2001/05/04(金) 04:48
忘れてたよ
人生ゲーム 桃鉄 
683就職戦線異状名無しさん:2001/05/04(金) 04:48
ファミマガもマルカツも今はない。
684ゲーマー:2001/05/04(金) 04:48
>>663
そうです。マシンチェンジが楽しかった。あと、ターボ車があまり使えない。
中山美穂のトキメキハイスクールを書き換えました。

>>667
やりましたよー。ジャパンカップは1レーンか7レーンの立体交差がポイントで、
結構重めにセッティングしとかないとここで吹っ飛ぶ。1番お金が稼げるのは
ミナコです。
685King(おれ):2001/05/04(金) 04:48
ちなみに、俺のキャラは殆どが二刀流モンク。
686就職戦線異状名無しさん:2001/05/04(金) 04:48
>>677
 知らなかった。
687就職戦線異状名無しさん:2001/05/04(金) 04:49
>>673
MOTHER2やって不覚にもないた。
MOTHERも大好き。
688就職戦線異状名無しさん:2001/05/04(金) 04:49
■小学生時代の3大栄養素■
@ファミコン
Aビックリマン
Bミニ4駆
689就職戦線異状名無しさん:2001/05/04(金) 04:49
にんじゃらホイ
690King(おれ):2001/05/04(金) 04:49
でも、Lv99でも雑魚キャラにやられる。
特に赤チョコボ、黒チョコボ。
チョコメテオで一撃。
691就職戦線異状名無しさん:2001/05/04(金) 04:49
>>689
さくまあきら発見!
692就職戦線異状名無しさん:2001/05/04(金) 04:50
>>682
 なんで、今まで出てなかったんだろう…。
693就職戦線異状名無しさん:2001/05/04(金) 04:50
ビックリマンもミニ四駆もここではファミコンソフトの1部です
694就職戦線異状名無しさん:2001/05/04(金) 04:50
ネクロスの要塞はPCエンジンだっけ。
695就職戦線異状名無しさん:2001/05/04(金) 04:50
マザーって歌うやつだよな。
でもあの頃まだイヴの「ヴ」の字が読めなかった記憶がある。
696就職戦線異状名無しさん:2001/05/04(金) 04:50
桃鉄には感動したよ
697King(おれ):2001/05/04(金) 04:50
俺、今魔性ネロもってるよ。初代。
698就職戦線異状名無しさん:2001/05/04(金) 04:51
>>682
桃鉄は、PCエンジン版以降のほうが好きだけどなー。
699就職戦線異状名無しさん:2001/05/04(金) 04:51
>>692
PCエンジンの色が強いからね
700就職戦線異状名無しさん:2001/05/04(金) 04:51
>>688
 ビックリマンチョコは、お菓子を食べない奴が出現して、
学校でちょっと問題になった。
701就職戦線異状名無しさん:2001/05/04(金) 04:52
桃太郎伝説
702King(おれ):2001/05/04(金) 04:52
おれ、ミニ4駆のジャパンカップ(オータムカップ)、
学芸会と重なって出場できなかった。
703就職戦線異状名無しさん:2001/05/04(金) 04:52
>>ゲーマー
>中山美穂のトキメキハイスクールを書き換えました。
聞いとらんがな!
704就職戦線異状名無しさん:2001/05/04(金) 04:52
いただきストリート
705304:2001/05/04(金) 04:52
あとでてなかったやつ
「霊幻道士」
(キョンシーの奴ね)
706King(おれ):2001/05/04(金) 04:52
MOTHERの宣伝って、
「エンディングまで泣くな!」
ってやつだよね
707?E??????????:2001/05/04(金) 04:53
>>694
ネクロスの要塞集めとったよ、ゲームの方はよく知らないけど
708就職戦線異状名無しさん:2001/05/04(金) 04:53
>>700
群馬県でも大問題だった。
709就職戦線異状名無しさん:2001/05/04(金) 04:53
>>704
 モノポリーっぽいやつだね。
710ゲーマー:2001/05/04(金) 04:53
人生劇場・・・苦労して知力あげても就職がいいとこに決まるかは
ただの運。マスによってなれる職業が決まってるからねー。
王さんにスカウトされてとっととプロ野球選手になるのがいいけど、
職業チェンジとかすぐされるし(ワラ
「理性を失って痴漢する・・・」
711King(おれ):2001/05/04(金) 04:53
いただきストリートは弟が去年はまってた。
712就職戦線異状名無しさん:2001/05/04(金) 04:54
桃鉄の私的プレイルール
地図見る禁止、逝けるかな禁止、引き返すのも禁止
713就職戦線異状名無しさん:2001/05/04(金) 04:54
>>708
 群馬というと、地方国立大スレを思い出すな。
 別人なんだろうけど。
714ゲーマー:2001/05/04(金) 04:55
>MOTHERの宣伝って、
>「エンディングまで泣くな!」

こう宣伝しといてエンディングが無いなんて・・・。
>>701
ろっかくーん!!!
>>711
ひろしの「いやー、やられちゃったなー」はマヌケ過ぎて笑えました
715King(おれ):2001/05/04(金) 04:56
ロックマン
716就職戦線異状名無しさん:2001/05/04(金) 04:57
 超時空要塞マクロス。
 3段階に変形できるけど、一番速い形態だと、制御し難い。
717ゲーマー:2001/05/04(金) 04:57
>>715
名作ですよね。最後の敵は決まってマニアックな技が効くんですよね。
バブルマンとかスネークマンとか。
718King(おれ):2001/05/04(金) 04:57
俺が泣いたのはAirと加奈だけでした。
ごめんなさい。
719就職戦線異状名無しさん:2001/05/04(金) 04:57
メタルマックス
720King(おれ):2001/05/04(金) 04:57
マクロス、音楽萌え
721就職戦線異状名無しさん:2001/05/04(金) 04:57
>>701
「まんきんたん」
って呪文(魔法?)あったな
卑猥な響き
722就職戦線異状名無しさん:2001/05/04(金) 04:58
>>718
 Airは泣けた。あと、Kanonもね。
723就職戦線異状名無しさん:2001/05/04(金) 04:58
 スターソルジャーって、既出?
724304:2001/05/04(金) 04:59
そういえば「軌道戦士ガンダム」(灰色のカセットの方)でてないな
725King(おれ):2001/05/04(金) 04:59
>>722
ごめん、妖獣戦記シリーズも最後で泣いたらしい
726就職戦線異状名無しさん:2001/05/04(金) 04:59
たぶんゲームで泣くなんて、MOTHER2が最初で最後だろう。
街も、ちょっとぐっとくるシナリオがあったけど。
727就職戦線異状名無しさん:2001/05/04(金) 04:59
クソゲー、伊忍道
728就職戦線異状名無しさん:2001/05/04(金) 04:59
>>722
と、マルチ
729King(おれ):2001/05/04(金) 04:59
桃太郎伝説って、電鉄に隠れちゃうね
730就職戦線異状名無しさん:2001/05/04(金) 05:00
高橋名人は詐欺罪で、懲役に服した。
731ゲーマー:2001/05/04(金) 05:00
>>304
ハロをバスケットボールみたいにしてるエンディングですね
732就職戦線異状名無しさん:2001/05/04(金) 05:00
>304
ガンダム系もあったね
733就職戦線異状名無しさん:2001/05/04(金) 05:00
>>727
 光栄の奴だな。
734King(おれ):2001/05/04(金) 05:01
Airは美凪編(というかみちる編)が一番泣けます。
次に過去(神奈編)
735King(おれ):2001/05/04(金) 05:02
MOTHER2は、やっぱりMOTHERをやってからプレイするべき?
736就職戦線異状名無しさん:2001/05/04(金) 05:02
ハドソンのドラえもん
たしか3章構成だったな。
737就職戦線異状名無しさん:2001/05/04(金) 05:02
>>728
 たしかに、泣けた。
 あれはハッピーエンドなのが良いね。
 エンディングのあとの主人公の生活は多難そうですが。
738King(おれ):2001/05/04(金) 05:03
燃えろ!プロ野球
739就職戦線異状名無しさん:2001/05/04(金) 05:03
光栄といえば、維新の嵐もクソだ。
740就職戦線異状名無しさん:2001/05/04(金) 05:03
>>726
私もMOTHER2で泣いたくち。
でも、ファザナドゥの名前入れる画面の音楽も
泣けてくる。いや、死にたくなる。
741就職戦線異状名無しさん:2001/05/04(金) 05:03
>>737
 俺は、最後のやつ(何編か忘れた)で一番泣いた。
 というか、途中で主人公変わっているじゃん、あのゲーム。
 後半は、晴子さんが主人公に違いない。
742就職戦線異状名無しさん:2001/05/04(金) 05:04
>>735
そうしたほうが良い。ラスボスは1と2一緒だし。
743就職戦線異状名無しさん:2001/05/04(金) 05:04
>>736
 なんか、無駄に凝ってるね…。
744King(おれ):2001/05/04(金) 05:04
あ、あと、初代GTのオープニングも泣いた。
745就職戦線異状名無しさん:2001/05/04(金) 05:05
>>735
いや、関係ないっす。でもどっちもやって。
746King(おれ):2001/05/04(金) 05:05
晴子さーーーーーーーーーーん!!!!

でもみちる。
747304:2001/05/04(金) 05:05
はい後今のダンれぼの原型、アスレチックワールド・風雲たけし城
748就職戦線異状名無しさん:2001/05/04(金) 05:06
>>739
光栄は、基本的にキャラゲーです。
思い入れたっぷりに遊ばないと、楽しめません。
信長や三国志も、実はゲームバランス悪いしね。
749King(おれ):2001/05/04(金) 05:06
>>741
最後(Air編)で、Airのロゴが出たところで
泣きそうになった
750就職戦線異状名無しさん:2001/05/04(金) 05:06
マッピー
751就職戦線異状名無しさん:2001/05/04(金) 05:06
ヨーゼフやミンウの死に泣いた。
752就職戦線異状名無しさん:2001/05/04(金) 05:07
>>750
 はまった。あのはねまくる奴だね。
753就職戦線異状名無しさん:2001/05/04(金) 05:07
光栄のランペルール知ってるか?
754就職戦線異状名無しさん:2001/05/04(金) 05:08
>>753
ナポレオンのやつ?
755King(おれ):2001/05/04(金) 05:08
ドラクエ3でアレフガルドに落っこちたて
あの懐かしい音楽を聴いたときも泣きそうになった
756就職戦線異状名無しさん:2001/05/04(金) 05:08
>>746
 俺は美凪さん萌え。
757就職戦線異状名無しさん:2001/05/04(金) 05:08
なんか泣けるとはまるになってないか?
758就職戦線異状名無しさん:2001/05/04(金) 05:09
 パックマンは?
 古過ぎか。
759就職戦線異状名無しさん:2001/05/04(金) 05:09
King(おれ) はかなりの泣き虫に1票。
760King(おれ):2001/05/04(金) 05:09
ファイアーエムブレム聖戦の系譜では、
キュアンとエスリンを助けようと必死になった。
761304:2001/05/04(金) 05:09
マッピーランドの汽車の煙突から顔出す敵になんどはめられたか・・・・
762就職戦線異状名無しさん:2001/05/04(金) 05:10
ゼルダのフィールド曲は好きだ。
763就職戦線異状名無しさん:2001/05/04(金) 05:10
マッピーははねながら横押すとすぐ切れちゃううだよね
764就職戦線異状名無しさん:2001/05/04(金) 05:10
>>757
 言われてみれば…。
 そろそろ思考能力が落ちてきているのかも。
765King(おれ):2001/05/04(金) 05:10
うっそ、俺泣き虫?おれだけ?
766King(おれ):2001/05/04(金) 05:10
ゼルダは、説明書からなにからなにまで名作
767就職戦線異状名無しさん:2001/05/04(金) 05:11
オルテガはカンダタだ。
768就職戦線異状名無しさん:2001/05/04(金) 05:11
>>765
ゲームで感激したりはするけれど、ふつう泣くには至らない。
769就職戦線異状名無しさん:2001/05/04(金) 05:11
>>762
 あの曲はいい。
 でも、はまったのはSFC版。
 当時の俺には、ちょっと難しかったっす。
770King(おれ):2001/05/04(金) 05:11
>>767
いまふきだした
771就職戦線異状名無しさん:2001/05/04(金) 05:12
>>765
 いや、俺は泣いた。
 あの、Kanonとか書いてみた人である。
772King(おれ):2001/05/04(金) 05:12
Airやったら泣くって!なかないとおかしい。
でも、最初やり始めたときは
「天然ボケ系キャラばかりの痛いゲームだ」
と思った。
773就職戦線異状名無しさん:2001/05/04(金) 05:12
カンダタ2
774就職戦線異状名無しさん:2001/05/04(金) 05:13
FFはやはりあのテーマ曲が最高だ。
775304:2001/05/04(金) 05:13
内藤九段本将棋。
待った10回で、2手前に戻るあれ。
776King(おれ):2001/05/04(金) 05:13
オルテガ、やっぱ凄いよね。一人であそこまで行ったんだよ。
父親は偉大だ
777就職戦線異状名無しさん:2001/05/04(金) 05:14
>>765
僕も泣くよ、ゲームとは関係ないけど
さよならドラえもん見て泣いたよ
778就職戦線異状名無しさん:2001/05/04(金) 05:14
まだやってんすか?

スーマリが一番。
779就職戦線異状名無しさん:2001/05/04(金) 05:15
>>730をはじめ、何度かでてるけど
高橋名人は捕まってないよ。
ただ一日署長で警察に行っただけ。
そこから話しが大きくなったということ。
780就職戦線異状名無しさん:2001/05/04(金) 05:15
 スターラスターだったけ?
 ちょっと前にPS用にリメイクされた奴。
781King(おれ):2001/05/04(金) 05:15
みちるかわいそう・・・
782就職戦線異状名無しさん:2001/05/04(金) 05:15
ゼルダシリーズが一番好きだな。
でも、最近でたゲームボーイ版やってない。
アドバンス買おうかな。
783就職戦線異状名無しさん:2001/05/04(金) 05:16
FFは新作ごとに詰らなくなったと感じるのは、
単なる歳の所為?
784就職戦線異状名無しさん:2001/05/04(金) 05:16
ダンレボのコントローラーみたいなやつで
走ったり飛んだりするのなんだっけ?
785King(おれ):2001/05/04(金) 05:16
>>779
いや、あんな事で逮捕されないのはわかってるけど、
俺の人生の中でも有数の笑えるネタだったからOK
786King(おれ):2001/05/04(金) 05:17
スターラスターむずい
787就職戦線異状名無しさん:2001/05/04(金) 05:17
>>783
FFは6以降、新作が発表されていません。
788就職戦線異状名無しさん:2001/05/04(金) 05:17
これ900超えないか?
789就職戦線異状名無しさん:2001/05/04(金) 05:17
>>781
 確かにな。
 あんまりAirネタ書かないでよ。
 こう、目頭が熱くなるではないか。
790就職戦線異状名無しさん:2001/05/04(金) 05:18
高橋名人と毛利名人どっが勝ったんだ?
791King(おれ):2001/05/04(金) 05:18
俺の彼女は以前、婚約者を事故で亡くしてるけど、
「おまえよりみちるのほうがかわいそうだ!」
って説教してよい?
792就職戦線異状名無しさん:2001/05/04(金) 05:18
>>790
引き分けだよ。映画観にいったのに・・・。
793就職戦線異状名無しさん:2001/05/04(金) 05:18
>>788
 こえるかもしれないけれど、そろそろみんな眠いと思う。
 そのあたりが微妙ですな。
794就職戦線異状名無しさん:2001/05/04(金) 05:19
>>789
Airてふぁみこん?
795King(おれ):2001/05/04(金) 05:19
>>790
あ、やっぱり勝ち負けの問題なの?
796就職戦線異状名無しさん:2001/05/04(金) 05:19
>>791
 いいって言いたいけど、駄目。
 そんな事したら、変な奴じゃないか。(T_T)
797就職戦線異状名無しさん:2001/05/04(金) 05:19
>>794
えろくないえろげー。
って書くと怒られるのかな・・・。
798就職戦線異状名無しさん:2001/05/04(金) 05:19
ファミコンウォーズが出るぞ〜>ALL
799King(おれ):2001/05/04(金) 05:19
>>794
あまり厳しいつっこみいれないでよ・・・
800就職戦線異状名無しさん:2001/05/04(金) 05:20
>>793
空腹の方が遥かに問題だ。
801就職戦線異状名無しさん:2001/05/04(金) 05:20
>>794
 いいツッコミだ。
 残念ながら違う。
802就職戦線異状名無しさん:2001/05/04(金) 05:20
>>793
がんばりましょ。
パート2はないと思うけど。
803就職戦線異状名無しさん:2001/05/04(金) 05:20
橋本名人という奴もいたな?
804King(おれ):2001/05/04(金) 05:21
Air、いくらなんでもエロくなさすぎじゃないか?
美凪編、まともに行ったらパンチラすらないぞ
805就職戦線異状名無しさん:2001/05/04(金) 05:21
>>800
 コーヒーを飲むと良いぞ。
 胃が荒れて、空腹を感じなくなる。
806就職戦線異状名無しさん:2001/05/04(金) 05:21
高橋名人VS毛利名人は、高橋が勝ったよ。
小学1年生の誌上バトルでスターソルジャー対決やってたんだが
毛利は上下の顔が迫ってくるやつ倒せなかったから。
807就職戦線異状名無しさん:2001/05/04(金) 05:22
>>798
 あれは面白かった。
 歩兵が強いということに、気付くかどうかが重大なゲームだ。
808就職戦線異状名無しさん:2001/05/04(金) 05:22
>>799
ごめん。
純粋な疑問だよ。
809King(おれ):2001/05/04(金) 05:23
ファミコンウォーズより、それの前作的存在の
キングオブキングスの方が上です。
810就職戦線異状名無しさん:2001/05/04(金) 05:23
>>806
 スターソルジャーかぁ。
 レーザーみたいなのがあって、あれは強かった…。
811King(おれ):2001/05/04(金) 05:24
新しめだけど、グランディアも良かったよ。
あれ、クリアしてあの世界とサヨナラするのがいやで
ラスボスの手前でとめたまま
812就職戦線異状名無しさん:2001/05/04(金) 05:24
ゲームは一日一時間です。
813就職戦線異状名無しさん:2001/05/04(金) 05:24
>>804
 きっと、DC移植を前提にしていたに違いない。
 でも、エロゲーじゃなくてもいいのにね。
 エロゲーにしておいた方が売れるんだろうか?
814就職戦線異状名無しさん:2001/05/04(金) 05:25
>>812
 俺も言われてた。
 けど、RPGが流行り始めた頃から、それは不可能になりつつ…。
815就職戦線異状名無しさん:2001/05/04(金) 05:25
冒険島はスケボーがうさざい。
816就職戦線異状名無しさん:2001/05/04(金) 05:26
今何人ぐらいいるのかね?
あんまり眠くないし、テレホじゃないからどこまでもつきあいます。
817就職戦線異状名無しさん:2001/05/04(金) 05:26
 どうでもいいけど、シューティングってあんまり話題に上がらないね。
 なぜだろう?
818就職戦線異状名無しさん:2001/05/04(金) 05:26
>>803
バンダイの橋本名人なつかしい〜
赤ふちメガネかけてたね。
ポケットザウルスおもしろかったな
819就職戦線異状名無しさん:2001/05/04(金) 05:26
バズズのメガンテにはきれた。
820King(おれ):2001/05/04(金) 05:27
Kannonをやってないのがコンプレックス。

あと、ホワイトアルバム。
俺の周りのコジャレギタポ少年達のCDラックみると、
どういうわけかおしゃれなCDに混ざっていちいち
ホワイトアルバムが堂々と置いてある。
821就職戦線異状名無しさん:2001/05/04(金) 05:27
グラディウス ツインビー くらいしかないしね
822就職戦線異状名無しさん:2001/05/04(金) 05:27
ゼビウス
823就職戦線異状名無しさん:2001/05/04(金) 05:28
>>822
超名作。俺ランキングの第2位にしてもいいくらい。
ちなみに1位はサターンの街。
824就職戦線異状名無しさん:2001/05/04(金) 05:28
>>>820
 Kanonはやっておくべきだって。
 美汐萌え〜。
825就職戦線異状名無しさん:2001/05/04(金) 05:29
考えてみればココ就職板なんだね。
ファミコン世代の就職やいかに、みたいなさ。
826就職戦線異状名無しさん:2001/05/04(金) 05:29
連射は鉄のジョウギが最速。
びよよん。
827King(おれ):2001/05/04(金) 05:29
シューティングでは、やはりゼビウスは神格化されるべき。
RPGでのドラクエみたいに。
828就職戦線異状名無しさん:2001/05/04(金) 05:29
>>823
 街!
 俺も好き。
 どの登場人物も味があるよね。
829King(おれ):2001/05/04(金) 05:31
最近、横スクロールのアクションが無いな
830就職戦線異状名無しさん:2001/05/04(金) 05:31
>>828
同志発見!
物語とストーリーの融合が本当の意味で実現したゲームは、
現時点でこれしかないと思う。
831就職戦線異状名無しさん:2001/05/04(金) 05:31
>>820
 ホワイトアルバムかぁ…。
 あれはシナリオが辛すぎて、全キャラのクリアを諦めた。
 遊ぶと、かなり精神力が削られる。

 あと、ヒロインの名前が妹と同じ名前で非常に感情移入しにくく…(笑)。
832就職戦線異状名無しさん:2001/05/04(金) 05:31
>>827
遠藤雅伸ですね。
833King(おれ):2001/05/04(金) 05:31
久遠の絆は・・・?
834就職戦線異状名無しさん:2001/05/04(金) 05:32
 ゼビウスはあのスタート時のファンファーレに死んでしまうよね。
 最初は。
835就職戦線異状名無しさん:2001/05/04(金) 05:32
ファミコンのお話ししてー
836高橋名人語録:2001/05/04(金) 05:32

「オレは、たしかに16連射ができる。でも、それだけじゃないぞ。
オレはファミコンを愛してるんだ」
837就職戦線異状名無しさん:2001/05/04(金) 05:32
魔界村とかドラキュラのような骨のあるアクションがやりたい。
最近のアクションはバイオハザードもどきだらけだ。
838King(おれ):2001/05/04(金) 05:32
>>831
それ、分かる。おれも加奈は悲しすぎて最後まで出来なかった。
おばさんが死んだところでギブアップ
839就職戦線異状名無しさん:2001/05/04(金) 05:33
>>833
 やったことない。(T_T)
 ああ、ちょっとトラウマ。
840就職戦線異状名無しさん:2001/05/04(金) 05:33
コントローラーに葉っぱを入れて、いんちきしてた
なんて噂ありませんでした?
841就職戦線異状名無しさん:2001/05/04(金) 05:34
 ツインビーはベルの色と高かの対応が覚えられなかった。
 結果、かなり適当に遊んでみたり。
842就職戦線異状名無しさん:2001/05/04(金) 05:34
サラマンダー
843King(おれ):2001/05/04(金) 05:34
>>837

サイレントヒルは、バイオハザードもどきだけど
マジこわいよ。バイオハザードは
「わっ!!」っていう脅かし系だけど、
もっと精神的に怖い。
作った人が
「女性的な怖さを追求しました」って言ってた。
大の男が3人、15分交代でやっても
きつすぎてギブアップ。
844就職戦線異状名無しさん:2001/05/04(金) 05:34
1の奴おきてこないかなー
今見たらびっくりするだろうね。
845就職戦線異状名無しさん:2001/05/04(金) 05:34
>>840
 ???
 連射になるの?
846高橋名人語録:2001/05/04(金) 05:34

「ぼくが生まれた時、ヘソの尾が首に三重に巻きついていて、
ほとんど死にかけていたんだよ」
847就職戦線異状名無しさん:2001/05/04(金) 05:35
>>842
 グラディウスの続編?
 本当は漢字表記だよね。
848就職戦線異状名無しさん:2001/05/04(金) 05:35
>>845
知りません・・・。
小学生同志のくだらん噂でしたから。
849King(おれ):2001/05/04(金) 05:35
久遠の絆は、隠れ名作だと思う。
850就職戦線異状名無しさん:2001/05/04(金) 05:36
たけしの挑戦状は、クソゲーで神格化されるべき。
851就職戦線異状名無しさん:2001/05/04(金) 05:36
>>846
 く、暗い。
 何のゲームじゃそりゃ?
852King(おれ):2001/05/04(金) 05:36
>>850
正論
853就職戦線異状名無しさん:2001/05/04(金) 05:36
>>846
あんたおもしろい。
あったねそんな話。
854就職戦線異状名無しさん:2001/05/04(金) 05:36
>>847
パクリだと思ってた
855就職戦線異状名無しさん:2001/05/04(金) 05:37
やっぱりあの頃のナムコのセンスはずば抜けていた。
アニヲタやコスプレヲタに媚びるようになったのはいつからなんだろう?
856就職戦線異状名無しさん:2001/05/04(金) 05:37
>>850
 言えてる。いつだったかゲーム批評に攻略が載っていて、
それを見たときびびったよ。
 あんなのクリアできない。
857King(おれ):2001/05/04(金) 05:37
ファミコンの頃は、クソゲーもそれなりの楽しみ方があった。
だから語り継がれる。

いまのクソゲーは本当のクソ
858高橋名人語録:2001/05/04(金) 05:38

「集中力を養うには座禅が一番!勉強する前、ファミコンをやる前の
10分間、部屋を暗くして座禅を組む・・・一種の精神統一だ。
なにも考えようとせず心を無にする」
859就職戦線異状名無しさん:2001/05/04(金) 05:39
ファミコンのコントローラーはやりしぎて、すりへってたぞ。
860Air(おれ):2001/05/04(金) 05:39
チャレンジャーは、クソゲーで言うところの仏級かな
861就職戦線異状名無しさん:2001/05/04(金) 05:39
>>858
 まじですか?
 すげー、高橋名人。
862就職戦線異状名無しさん:2001/05/04(金) 05:39
>>856
タイトル画面で左向いて何時間かパンチしてると
エンディングになったきがする。
863就職戦線異状名無しさん:2001/05/04(金) 05:39
>>857
激しく尿意!
864Air(おれ):2001/05/04(金) 05:40
コズミックウォーズってあったっけ
865就職戦線異状名無しさん:2001/05/04(金) 05:40
>>860
 どちらかというと、ハンドルが変わっていることに反応してしまう俺。
866就職戦線異状名無しさん:2001/05/04(金) 05:41
ナムコの遠藤はなにやってんだ。
867就職戦線異状名無しさん:2001/05/04(金) 05:41
そういえば、レーザーコマンダーやらジョイボールやら
買った覚えもないのに気づいたら色々そろってたなぁ
868就職戦線異状名無しさん:2001/05/04(金) 05:41
>>865
いいね
869就職戦線異状名無しさん:2001/05/04(金) 05:41
>>859
 俺は十字キーの利きが悪くなってた。
 2コンは変えられないから、致命的。
870Air(おれ):2001/05/04(金) 05:41
彼女が周りに居ない時だけ着信音がAirな俺
871就職戦線異状名無しさん:2001/05/04(金) 05:42
>>867
 レーザーコマンダー?
 入力装置なのか?
872Air(おれ):2001/05/04(金) 05:42
就活板だからなあ・・・

高橋名人はちゃんとキャリアパスを築けたのか?
873就職戦線異状名無しさん:2001/05/04(金) 05:42
>>866
辞めたとかいう話しだったけど、
しょせん就職板の私にはわからん。
874就職戦線異状名無しさん:2001/05/04(金) 05:42
>>870
 俺は鳥の詩がデフォルト。
875Air(おれ):2001/05/04(金) 05:43
コントローラーつくってた
HORI
ってまだある?エントリーしていい?
876就職戦線異状名無しさん:2001/05/04(金) 05:43
ドルアーガ、自力ではクリア不可能。
877就職戦線異状名無しさん:2001/05/04(金) 05:43
>>866
ゲームスタジオという会社の社長してます。
878就職戦線異状名無しさん:2001/05/04(金) 05:43
>>866
 すまん。凄い人なのか?
 俺には、ちょっとわからんのだが。
879就職戦線異状名無しさん:2001/05/04(金) 05:43
Airをやってみたい。
頼む、エミュってなあに?教えて。
880Air(おれ):2001/05/04(金) 05:43
パワーグローブは俺の友達の父親が企画しました
881高橋名人語録:2001/05/04(金) 05:43

「子供にはモテたね。今でも飲みに行ってオネーチャンに
『あ、名人』ってことはあるよ。今キャバクラとかで働いてるのって
そういう年でしょ。でも得ってほどじゃないなあ」
882就職戦線異状名無しさん:2001/05/04(金) 05:44
>>875
まだあるはずだよ。
おれもしたい。
883Air(おれ):2001/05/04(金) 05:44
>>874
すばらしい

>>879
ファミコンとかのゲームをPCでやること。
エミュレーション、エミュレーター
884就職戦線異状名無しさん:2001/05/04(金) 05:45
>>872
 ああっ、まともな事を言おうとしている。
 あの人のキャリアパスって…。謎だ。
 16連射の次が思いつかん。
885就職戦線異状名無しさん:2001/05/04(金) 05:45
神宮寺三郎シリーズやりたい。
886就職戦線異状名無しさん:2001/05/04(金) 05:45
>>881
それって「なつかしゲーム大全」でしょ。
887就職戦線異状名無しさん:2001/05/04(金) 05:46
>>875
 まだあると思われる。
 俺のPSのパッドは、HORI製だ。
888Air(おれ):2001/05/04(金) 05:46
遠藤(もとナムコ)と
中村(もとエニックス)
はどっちが偉いんだ?
889Air(おれ):2001/05/04(金) 05:46
>>884
じゃあ、2ちゃん的にいうと、
彼は「負け組み」?
890就職戦線異状名無しさん:2001/05/04(金) 05:47
>>879
 AIRはパソコンのゲームです。
 18禁なので、買うのに度胸が必要。
891就職戦線異状名無しさん:2001/05/04(金) 05:47
>>878
ナムコの遠藤はゼビウスやドルアーガを生み出した。
892就職戦線異状名無しさん:2001/05/04(金) 05:47
>>889
 きっとそうに違いない。
893就職戦線異状名無しさん:2001/05/04(金) 05:47
>>878
ゼビウスとかドルアーガ作ったひとだよ。
894Air(おれ):2001/05/04(金) 05:47
HORI・・・まだパッドをつくってるのか・・

895就職戦線異状名無しさん:2001/05/04(金) 05:48
>>871
コントローラーだよ、ABボタンから赤外線(?)
が出ていて指で隠すとボタンを押した事になってた
ゴメンうまく説明できてないね・・・
896就職戦線異状名無しさん:2001/05/04(金) 05:48
>>891
 そんなに凄い人なんだ…。
 ゼビウスは凄いよな。
 ドルアーガは何とも言いがたいけど。
897就職戦線異状名無しさん:2001/05/04(金) 05:49
ドラクエ4を手に入れたぞ。
898Air(おれ):2001/05/04(金) 05:49
俺は1時、Air宣教師でした
899871:2001/05/04(金) 05:49
>>895
 うーん。
 使うとどういう楽しいことになるのか、ちょっと分からないんだけど。
900高橋名人語録:2001/05/04(金) 05:49
名人逮捕騒動を自ら振り返って。

「16連射がウソでボタンにバネ入れてて、それが詐欺で捕まった
とかね。袖口に電極を仕込んでたとか、脱税だとか。あとは子供を
叩いたら骨が折れて傷害罪で捕まったとか」
901就職戦線異状名無しさん:2001/05/04(金) 05:49
>>888
ここ数年の活躍からすると、中村。
902就職戦線異状名無しさん:2001/05/04(金) 05:50
>>878
別冊宝島104「おたくの本」に詳しく載ってる。
903Air(おれ):2001/05/04(金) 05:50
ウィンドウシステムを「発明」(といいたい)した
堀井さんも偉いと思う。
904就職戦線異状名無しさん:2001/05/04(金) 05:50
遠藤はゲーム板でレスつけてるよ。
905就職戦線異状名無しさん:2001/05/04(金) 05:50
>>899
非常に使いにくいコントローラーだった事は確か!
906就職戦線異状名無しさん:2001/05/04(金) 05:50
>>898
 俺は、友人に嵌められた。
 知らなきゃ良かった(?)、いいものを、知ってしまった気分。
907就職戦線異状名無しさん:2001/05/04(金) 05:51
900超えたね。
908就職戦線異状名無しさん:2001/05/04(金) 05:51
持ってたファミコンソフト150本すべて売ってしまったのが、
今悔やまれてならない。
909Air(おれ):2001/05/04(金) 05:52
俺、小学校の頃まじで中村光一尊敬してたよ
910就職戦線異状名無しさん:2001/05/04(金) 05:52
>>902
 わかった。本屋に行った時にチェックするっす。
911就職戦線異状名無しさん:2001/05/04(金) 05:52
900が高橋名人語録っていうのもなかなか・・・
912就職戦線異状名無しさん:2001/05/04(金) 05:53
>>904
 ってことは、ある意味現役なんだ。
913就職戦線異状名無しさん:2001/05/04(金) 05:53
>>900
捕まった後警察で16連射できる事を証明したって聞いたんだけど
それは嘘だったのかな?
914Air(おれ):2001/05/04(金) 05:53
みんなでAirやろう
915就職戦線異状名無しさん:2001/05/04(金) 05:54
>>905
 なんか安いけど、変なところで手を抜いている用な感じだね。あれは。
916就職戦線異状名無しさん:2001/05/04(金) 05:54
なんだよ、AIRってファミとちゃうんかい!
鬱だ、飯食おう。
917就職戦線異状名無しさん:2001/05/04(金) 05:54
>>912
というよりも、今でもゲームつくってるよ。
今度出る、ゲームボーイのDTってゲームが最新作。
918就職戦線異状名無しさん:2001/05/04(金) 05:55
>>914
 あれをやると、後遺症で翌日のテンションが変になります。
 …でも、休みだしいいか。
919就職戦線異状名無しさん:2001/05/04(金) 05:55
80年代はファミコンとジャンプなしには語れない。
(「黄金の80年代」宮下あきら著、民明書房刊)
920就職戦線異状名無しさん:2001/05/04(金) 05:55
実はAir最後どうなったのかクリアしたのによくわからなかった
921Air(おれ):2001/05/04(金) 05:55
Airのシナリオを小学校の国語の教科書に載せてほしい。
青少年犯罪が減る。
922就職戦線異状名無しさん:2001/05/04(金) 05:56
高橋名人ていまでも市ヶ谷にいるって
ホーセーのやつが言ってたけど
まだいんの?
923就職戦線異状名無しさん:2001/05/04(金) 05:56
>>917
 なんと!
 まだ、伝説上の人って訳ではないのだね。
924高橋名人語録:2001/05/04(金) 05:56

「洗濯機と力比べをしたり、友達と手づかみのセミ採り競争を
したり・・・。可能性の少ない事ほど、挑戦のしがいがあるよね」
925就職戦線異状名無しさん:2001/05/04(金) 05:57
>>920
 俺もはっきりとは分からなかった。
 もう少し分かりやすくしてくれても、良かったかも。
926Air(おれ):2001/05/04(金) 05:57
>>921
あれはね・・・
でもここではいわないの。
ネタばれしちゃだめなの。
ここのやってない人が、
いつかやるかもしれないから。
927就職戦線異状名無しさん:2001/05/04(金) 05:58
高橋名人語録の人おもしろい。

1000超えるとどうなんの?
928Air(おれ):2001/05/04(金) 05:58
926は>920
929就職戦線異状名無しさん:2001/05/04(金) 05:58
>>924
 ワラタ。
 変な人だね、高橋名人。
930就職戦線異状名無しさん:2001/05/04(金) 05:58
>>922
ハドソンで出世してるよ。
スターソルジャー64ってソフトをプロデュースしたりもしてた。

オート連射なし。画面も地味と、時代を逆行するシステムで、
あまり売れなかったけどね。
931Air(おれ):2001/05/04(金) 05:58
高橋名人って、実は本当に偉人だね
932就職戦線異状名無しさん:2001/05/04(金) 05:59
>>927
 書きこめなくなるはず。
 違ったっけ?
933就職戦線異状名無しさん:2001/05/04(金) 05:59
Airって何のソフト?
なんかやりたくなってきた。
エロゲー?
934就職戦線異状名無しさん:2001/05/04(金) 06:00
>>933
えろくないえろげー。
935就職戦線異状名無しさん:2001/05/04(金) 06:00
>>930
 画面が地味なのは、今の時代致命的だよな…。
936Air(おれ):2001/05/04(金) 06:00
書きこめなくなって、閲覧すらできなくなるとおもう。
937Air(おれ):2001/05/04(金) 06:00
ごめん、閲覧はできるらしい
938就職戦線異状名無しさん:2001/05/04(金) 06:00
ファミリートレーナーまんせー
939就職戦線異状名無しさん:2001/05/04(金) 06:01
>>933
 ジャンルとしては、アドベンチャーゲーム?
940就職戦線異状名無しさん:2001/05/04(金) 06:01
第二弾スレ突入ですか〜♪
941就職戦線異状名無しさん:2001/05/04(金) 06:01
>>938
 あれ、ジャンプすべきところで、よくこけたりした。
942スパルタンX男:2001/05/04(金) 06:01
すげーなおまえら詳しすぎ
943就職戦線異状名無しさん:2001/05/04(金) 06:02
>>935
シューティングの醍醐味は、弾を避ける事じゃない。敵をすばやく撃つことだ!
ということでこんなシステムにしたそうです。
944Air(おれ):2001/05/04(金) 06:02
Airをこれからやる人に。

美凪編、佳乃編、観鈴編
の順でクリアしてください。
それが一番良い流れ。
945就職戦線異状名無しさん:2001/05/04(金) 06:02
火の鳥は名作だ。
946就職戦線異状名無しさん:2001/05/04(金) 06:02
ネオ麦茶のスレは、1まんを超えなかったけ?
947就職戦線異状名無しさん:2001/05/04(金) 06:03
>>939
絵がかなりのウェイトを占める、ノベルゲーム。
948就職戦線異状名無しさん:2001/05/04(金) 06:03
誰か第二段立ててください。
ムチデス。
949就職戦線異状名無しさん:2001/05/04(金) 06:03
>>938
ダンレボにパクられたよね
950高橋名人語録:2001/05/04(金) 06:03

「シューティングゲームには欠かせない指力。そして忘れては
いけないのが、コントロールする左手のパワーアップ!!これは
友達と指ずもうをするに限る。指ずもうは一人でだってやればできる
んだ。ほかに少々荒っぽいけど、空手方式の鍛え方もあるぞ!!
植木鉢に砂を入れて、突きの練習!」
951Air(おれ):2001/05/04(金) 06:03
Airは、音楽も良い。
952就職戦線異状名無しさん:2001/05/04(金) 06:03
>>943
 そう言うこだわりかぁ。
 俺は弾よけが好きだったりする。
953就職戦線異状名無しさん:2001/05/04(金) 06:03
bugってハニー
954就職戦線異状名無しさん:2001/05/04(金) 06:03
キムデジョン大統領と唱えるだけで!
好きな階にテレポートできるぜ!(FF4)
955就職戦線異状名無しさん:2001/05/04(金) 06:04
>>944
やってみます。HPで逐一報告します。
おやすみなさい。
956就職戦線異状名無しさん:2001/05/04(金) 06:05
>>950
 高橋名人良すぎ!
 全国の小学生の少なくない人が信じたんだろうな…。
957就職戦線異状名無しさん:2001/05/04(金) 06:06
>>942
 スパルタンXと言えば、小学校の時に毎朝クリアしてから学校に出てくる奴がいた。
 練習すると下手になるからだそうだ。
958就職戦線異状名無しさん:2001/05/04(金) 06:06
959就職戦線異状名無しさん:2001/05/04(金) 06:06
みんなも親指でスイカを割ろうぜ!
960就職戦線異状名無しさん:2001/05/04(金) 06:07
>>951
 確かにいいよね。
 Ornithopterいまでも時々聞いてる。
961Air(おれ):2001/05/04(金) 06:07
みんなで引越し
962就職戦線異状名無しさん:2001/05/04(金) 06:07
眠い。もぅだめだ。
誰か新しいスレたてといてくれ。
1はどこいったんだ。
963高橋名人語録(終):2001/05/04(金) 06:07

「指よぶっちぎれろと、16連射しまくって、オレはファミコン道を
突っ走るぜ!!!」
964就職戦線異状名無しさん:2001/05/04(金) 06:08
ハッハッハッハ、ハハ
ハッハッハッハ、ハハ
ハッハッハッハ、ハハ
タイム押してるともう永遠に。
965就職戦線異状名無しさん:2001/05/04(金) 06:08
( ^▽^)<>>962 建てたよ
966就職戦線異状名無しさん:2001/05/04(金) 06:09
>>959
 そんな小学生と書いたら嫌だ。
967就職戦線異状名無しさん:2001/05/04(金) 06:10
 って、いうかこれは1000まで使わないの?
 で、1が驚いてくれる事を期待。
968就職戦線異状名無しさん:2001/05/04(金) 06:11
1000まで使おう。
モノは大切に。
969就職戦線異状名無しさん:2001/05/04(金) 06:11
>>964
 何のゲーム?
 それ?
970就職戦線異状名無しさん:2001/05/04(金) 06:14
>>964
ごめん。スパルタンX
971就職戦線異状名無しさん:2001/05/04(金) 06:16
>>970
 もう覚えてないや。
 あの大量に人が倒せる事は覚えているけど。
972就職戦線異状名無しさん:2001/05/04(金) 06:16
まだここでやるの?
973高橋名人語録(終):2001/05/04(金) 06:17
使いきり
974就職戦線異状名無しさん:2001/05/04(金) 06:19
>>973
 あ、終わってる。
975Air(おれ):2001/05/04(金) 06:24
新スレに引っ越しました
976就職戦線異状名無しさん:2001/05/04(金) 06:26
ゲームは1日1スレッド
977就職戦線異状名無しさん:2001/05/04(金) 06:51
>>976
 そのペースが維持できたら、すごい。
978:2001/05/04(金) 07:57
1です。
朝起きたらこんな事になっててマジでびっくりです。
さっき次のスレをたてときました。
みんな今後もよろしくー。
979:2001/05/04(金) 10:12
新スレもう立ってるよ。
980就職戦線異状名無しさん:2001/05/04(金) 19:01
すごいな。
981就職戦線異状名無しさん:2001/05/04(金) 19:03
1000まであと少しだね。
982就職戦線異状名無しさん:2001/05/04(金) 19:03
マッハライダーカッコ良かったな
983就職戦線異状名無しさん:2001/05/04(金) 19:05
マット敷いて、走るゲームなんだっけ?
984就職戦線異状名無しさん:2001/05/04(金) 19:06
あ、少し細長いカセットでしょ?
985就職戦線異状名無しさん:2001/05/04(金) 19:08
ワンコン
986就職戦線異状名無しさん:2001/05/04(金) 19:08
ツーコン
987就職戦線異状名無しさん:2001/05/04(金) 19:11
バルーンファイト>殺し合い
988就職戦線異状名無しさん:2001/05/04(金) 19:12
マリオブラザーズ>殺し合い
989就職戦線異状名無しさん:2001/05/04(金) 19:13
1>>
今頃でてきて、さりげなく自慢>「俺が立てました!!!!」
990就職戦線異状名無しさん:2001/05/04(金) 19:14
優良スレです!!
991就職戦線異状名無しさん:2001/05/04(金) 19:14
スパイ&スパイ>殺し合い
992就職戦線異状名無しさん:2001/05/04(金) 19:15
ボンバーマン>殺し合い
993就職戦線異状名無しさん:2001/05/04(金) 19:16
アーバンチャンピョン>殺し合い
9941:2001/05/04(金) 19:16
俺が勃てました!!!!
995就職戦線異状名無しさん:2001/05/04(金) 19:16
アイスクライマー
996就職戦線異状名無しさん:2001/05/04(金) 19:16
名前忘れた・・・。雪山上るやつ。白熊出てきてサー・・・。
なんだっけ??>殺し合い
997就職戦線異状名無しさん:2001/05/04(金) 19:16
FF3のNPC>殺されすぎ
9981000!:2001/05/04(金) 19:17
1000!
999就職戦線異状名無しさん:2001/05/04(金) 19:17
1000
10001000!
1000!