▲▲▲ジョブウェブに入っている人▼▼▼

このエントリーをはてなブックマークに追加
1こうじ
 いまや「365@」や「みんなの就職日記」、そして「生の就職」にまで
追いぬかれ、下降を続けるジョブウェブ。そしてネットバブルの
はじけた今、自身をベンチャーと語る零細企業ジョブウェブ。
 孝治の花見暴力事件、光男の女あさり、けいすけの自己満足メール
くららの男利用術にまみれ、
『ジョブウェブで発言するといたずらされる』
『ジョブウェブで発言すると人事にチェックされる』
『ジョブウェブで発言するのは三流大学の人とアホばかり』
が常識となった今、ジョブウェブを運営してるアホども、
ジョブウェブで発言するアホどもについて語ろう。
2就職戦線異状名無しさん:2001/04/18(水) 17:13
パソコン初心者分科会の管理人が
孝治に運営方法についてアドバイスをしたら
孝治が切れて突然、殴りかかり
その管理人と乱闘になったんだ。
翌日、その分科会は閉鎖されて
その管理人も退会処分。
孝治の方が悪いのにね.

公開質問状 ジョブウェブ社長殿
パソコン初心者分科会がなくなった経緯について
説明してください.


3就職戦線異状名無しさん:2001/04/18(水) 17:13
ネットワークビジネス分科会 [email protected]
ネットワークビジネスについて研究し、その可能性について議論したい。そして、MLMを自己実現をいかにさせるか?また、就職をせずにこのビジネス一本で果たしてやっていけるのだろうか?様々な疑問を話し合っていきたい。また、思いっきり営利目的の方(リクルート)の参加はご遠慮願います。
内藤 将貴
( [email protected] ) 参加人数
11人 流通量
4就職戦線異状名無しさん:2001/04/18(水) 17:14
「設立は96年ですが、そもそも会社をつくろうなんて考えは全然なかった。
当時、インターネットに関心のある連中が集まって、
就職のクラブをつくってたんですが、
それもただインターネットを利用して
就職活動でもやろうかって程度のノリだったんです。
ところが97年の秋に、本を作らないかという話が舞い込んだ。
メンバーの中にライター志望がいたものだから、
結構みんな面白がってやりました。
会社をつくる前の初仕事ってわけです。
まあ、そんなこともあったりして、
じゃあ会社つくるかって話になった。
仲良しクラブの延長みたいなもんで、
かなり思いつきのスタートではあったんです」

そして、現在クラブ活動の延長しか出来ないのです。


5就職戦線異状名無しさん:2001/04/18(水) 17:14
さとうこうじは
本のランキングを上げるためにわざわざ
amazonで
自分の本を200冊買ったんだって。
この前の就職サミットで言っていたよ。
最悪。


6就職戦線異状名無しさん:2001/04/18(水) 17:14
ジョブウェブ関連の本はやめたほうがいい。
ジョブウェブの宣伝しかない。
しかも今度出た本は
自分たちの仲間の紹介と
ジョブウェブの宣伝だけ。
最悪。


7就職戦線異状名無しさん:2001/04/18(水) 17:14
私は、去年管理人をやっていたから
jobwebのお花見ってやつに出たんだが、

その時にパソコン初心者分科会の管理人が
孝治に運営方法についてアドバイスをしたら
孝治が切れて突然、殴りかかり
その管理人と乱闘になったんだ。
翌日、その分科会は閉鎖されて
その管理人も退会処分。
孝治の方が悪いのにね.


8就職戦線異状名無しさん:2001/04/18(水) 17:15
産学社の業界本
(金融とか商社とか広告とかいっぱいでてるやつ)を
持ってる人は見てみればわかると思うけど、
JOBWEBで出してる本ってこの本のまんまパクリなんだよね。

社員インタビューとかまんま引用なのに
いかにも「自分らが聞いてきました」
みたいに書いてるんだけど。。。
あれは問題にならないのかな?


9就職戦線異状名無しさん:2001/04/18(水) 17:16
kojiがいないところでの
社員間の確執がすごいです。
いつも、帰りたい気持ちでいっぱいです。


10就職戦線異状名無しさん:2001/04/18(水) 17:17
ジョブウェブに書くと人事から嫌われるって本当?
11就職戦線異状名無しさん:2001/04/18(水) 17:17
GoingMyWay [email protected]
 「その他分科会」   今や、会員数1000人を突破する勢いの
ジョブウェブ。1000人もいれば、必ず「問題児」がいる。
ここは、そういった「Going My Way」な阿呆共を
強制収容するハキダメである。一度、その門をくぐったものは、
二度と娑婆にでることはできない・・・。
管理人: 藤田 圭介 ( [email protected] ) 参加人数: 1 名
12就職戦線異状名無しさん:2001/04/18(水) 17:18
わたしは
4年なんだけど
いつも、ジョブウェブのイベントは王子でやるじゃない。
それであの狐の屁っていうまずい店の料理で3000円はないと思うぞ。
材料費は500円くらいだろ。
ぼったくりもはなはだしい。
ふざけんな
孝治。


13就職戦線異状名無しさん:2001/04/18(水) 17:18
結局、
個人情報売買で設けてるんでしょ。


14就職戦線異状名無しさん:2001/04/18(水) 17:19
>10

それは半ば常識です。
15就職戦線異状名無しさん:2001/04/18(水) 17:19
会員を水増しして
広告料をぼったくるのは
さぎじゃないのか?


16就職戦線異状名無しさん:2001/04/18(水) 17:19
会員の定着率は5パーセント以下だから単年度の学生だけ。
累計であらわすのはやっぱり詐欺なのかな。
本当は5000人くらいしかいない。

ごまかしてごめんね。

17就職戦線異状名無しさん:2001/04/18(水) 17:21
私は、ジョブウェブで働いていた経験がありますが、
人間関係は最悪でした。毎日、人を怒鳴り散らす平野の声が聞こえ、
要職に就いている人も佐藤の悪口や社員の悪口を
影で言い触らしていました。
私も、気持ち悪い斎藤光男と接するのが嫌で会社を辞めました。
零細企業って人間関係が最悪なところばかりなのでしょうか?
18就職戦線異状名無しさん:2001/04/18(水) 17:21
5月になると退会させてくれの大合唱。
定着率は3パーセント以下
就職決まったら用はない。


19就職戦線異状名無しさん:2001/04/18(水) 17:21
jobwebって最初はNPOだとか言って
会員から一人5千円とか寄付金、強要してたっけ。
その金を資本に株式会社化だもんな。
おれの寄付金返せ。


20就職戦線異状名無しさん:2001/04/18(水) 17:22
何で書き込むと嫌われるの?
21就職戦線異状名無しさん:2001/04/18(水) 17:22
jobwebって退会してもジョブウェブ通信って言うのを
送りつけてくるよね。
スパムデショ。
やめてほしい。

22就職戦線異状名無しさん:2001/04/18(水) 17:22
[love 367] ネット恋愛もなかなかいいぞ


> こんばんわ。くららです。
>
> なんかネット恋愛について盛んなので、私もちこっと
> 疑似ネット恋愛したことがあるので、アドバイス!
>
> 私は女なので「メル友募集」の掲示板に書き込みしました。
> そうしたら、4,50通はメールが来ました。
> でも、その時は私のアドレスは相手に知られていないので、
> 自分がいいなと思った人だけ、返信します。
> いいなと思う基準は「私に利益があるかもしれない」という
> 事も大いに関係あります。
>
> それから、1ヶ月くらいメールをやり取りして、会うことになります。
> しかーし、こっちは「有益な情報」を得る為に会うのですが、
> 相手はやはり「恋人探し」を目的としているらしく、「付き合おうぜ!」
> 光線を投げかけてきます。
>
> で、私はそれがうざくて会った日以降は一切メル友関係を
> 絶ってきました。
>
> 私はマスコミ志望で、その会った2人共マスコミ関係の人でした。
> 今はその人達に連絡を取り(振ったくせに、利用する!)色々と
> アドバイスを貰っています。
>
> 一応付き合ったりとかした人もいました。
> 某キー局の社員だったので、めっちゃ忙しくて会うことも出来なく・・
> (あれ?断ったのになぜ??と思う方もいらっしゃると思いますが。
> まぁ、色々とありまして。良かったらオフ会にでも)即効別れました。
>
> ネット恋愛は女の立場的には本当に優位だと思います。
> 相手はやはり「恋人」を望んで書いてきます。
>
> 顔が見えなく恐い。。
> といいますが、結構まともなというか、社会において立場の高い人
> もやっているので(私がマスコミ志望だから偏っているだけかも
> しれませんが。1人はキー局社員、1人は広告代理店トップ入社の人)
> ためしにやってみてもおもしろいかもしれません。
>
> 付き合うのは別にしても、メールでお話をして色々聞き出す作戦も
> 大いにありますから。
> 私は聞いてマスコミにはまったんですけど。。
>
> 時に今は就職活動真っ只中!!
> 「○○関係の人、メールしましょう(^−^)」とか出したら、
> 返事くるんじゃないんですかね?
>
> オフ会を前に久しぶりに「発言」してみました。
> きっと2桁の時ぶり・・・
>
>
>
> ☆・☆・☆・☆・☆・☆・☆・☆・☆・☆・☆
> KURACHI AYAKO (倉知 絢子)
> --------------------------------
> 日本女子大学文学部日本文学科3年
> --------------------------------
> E-mail:[email protected]
> [email protected]
> [email protected]
> (Post Pet 専用)
> --------------------------------
> ICQ:56561209
> ☆・☆・☆・☆・☆・☆・☆・☆・☆・☆・☆

23就職戦線異状名無しさん:2001/04/18(水) 17:23
H.P.での砂糖工事のマヌケさ加減、
場の空気を読まないでイッパイイッパイな感じ、
あれで就職について語るなぞ(ワラ
jobwebのアドレスを連呼してて、
コッチが恥ずかしかった・・・。
みててかわいそうだった。
無理なことはしないで欲しい。
24就職戦線異状名無しさん:2001/04/18(水) 17:23
jobwebの個人情報売買は
やめさせるべき。
===============

保護法案ってこういう法律です。

個人情報を取り扱うすべての団体や企業などが順守すべき基本原則

〈1〉利用目的の明確化と目的外利用の禁止
〈2〉適正な取得
〈3〉正確性の確保
〈4〉漏えい防止など安全性の確保
〈5〉透明性の確保――の五項目

民間事業者に対しては、個人情報の利用目的を本人に通知することや、
情報の開示、第三者への提供の原則禁止などの義務規定を設ける。
25就職戦線異状名無しさん:2001/04/18(水) 17:23
砂糖工事は就職サークルは作れたが
本当の意味での会社は作れなかった。


26就職戦線異状名無しさん:2001/04/18(水) 17:24
以下、JOBWEBに流れたメール。意見求む。

---------------------------------------

けいすけ@ジョブウェブOBです。


■用件 : cts在籍のジョブウェブOBへ


「ctsが腐ってますよ」。

そんなことを後輩に指摘されたので、来てみたら文字通りでした。
3月なのにこのトラフィック、レベル。
過去、世話になったMLが没落してるのを見るのは、正直辛いっす。

昨今のコンサル人気を勘案するに、
cts外のどこかにレベルの高いMLが発生、
そちらに人材が集まってるのでしょう。

(実際に総合商社志望者はそうなってる)

そんなMLに参加できるかできないか。
現状見る限り、これが就活を大きく左右するのでしょうね。

・・・で、ctsにいるジョブウェブOBに言いたいのだが、
仕事忙しいだろうけど、ちゃんと後輩を引っ張ってやってね。
自分達が先輩からもらったものを、下に返すように。

じゃないと、まじにジョブウェブは死にます。

以上。
27就職戦線異状名無しさん:2001/04/18(水) 17:24
佐藤はそもそも顔がさえなさ過ぎないか?見てらんないけど。
28就職戦線異状名無しさん:2001/04/18(水) 17:25
けいすけ@凍頂烏龍茶です。


▲Keisuke Fujita▼ さんは書きました:
>無論、回答するもしないも君の自由です。強要はせん。
>5日以内に回答なくば、小生考えを投稿させて頂きます。


5日以内に回答頂くことできなかった模様。
従い、約束通り小生意見を述べさせて頂きます。


>■以下、村上氏に質問させて頂き度(無論、cts上で回答してくれ)
>
>1 就活学生の観点から、ジョブウェブOBに求められる役目は何だろうか?


・就活学生はジョブウェブOBに対し、
 自らの就活を有利なものとする何らかのファンクションを期待する。


>2 cts過去ログを勘案するに或る問題あること明白。当該問題とは何だろうか?


・就活学生はs02ctsに参加すべきであった状況下、
 当該MLの存在に気がつかず、
 ctsのみに参加していたと思われる学生が多数見うけられたこと。

 何故これが問題か?

 s02ctsの存在を知ること1週間遅れたならば、
 その1週間をフル活用できなかったことになる。
 就活期間中のロスタイムは、当該学生にとり損失となるから。


>3 上記1、2を鑑みるに、cts元コアメンバーが"すべき"であった事とは何だろうか?


・一言、「s02ctsに参加した方がいいよ♪」と投稿すること。


無論、ジョブウェブは各々が参加スタンスを決める場所。
当然ながらOBにも【しなくてはならない】ことは皆無。
だから上記内容のメールを投稿する責務は負いません・・・


>>ま、今後Jobwebが発展するためには、けいすけが言っている
>>上下の繋がりってのは、更に重要度増すでしょうね。
>>僕らが就活してた頃は、ほとんどなかったですし、
>>今後、上下のコミュニケーションを気軽に取れる環境作りを
>>してほしいものです。>孝治さん
>
>
>そんなことが問題なのではない。


・・・だけど【すべきこと】って、結構あると思う。
特にジョブウェブに貢献しようという意思を持つ人間はね。

「就活学生とOBを結びつけて、ジョブウェブを活性化させる」。

理想論を語るのは重要なことだと思うけれども、
「今すぐできる小さなこと☆」を見逃してしまう人(ジョブウェブ)が、
理想論を具現化させることは難しいんじゃないだろうか?

この問題を考えたら、正直ブルーになった。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
藤田 圭介 / ▲Keisuke Fujita▼ /【ICQ 813339


29就職戦線異状名無しさん:2001/04/18(水) 17:26
一浪してやっと拓殖大学→中退
30就職戦線異状名無しさん:2001/04/18(水) 17:27
で、なぜやばいの?
31就職戦線異状名無しさん:2001/04/18(水) 17:28
>>19
これって詐欺なんじゃないの?
株主はだれよ?佐藤でしょ?
jobwebにきふしたんであって、佐藤個人に寄付したわけじゃないでしょ?
寄付した人はjobwebの株主になる権利があると思うんだが。


32就職戦線異状名無しさん:2001/04/18(水) 17:28
一浪してやっと拓殖大学→中退
頭悪いんだね。

33就職戦線異状名無しさん:2001/04/18(水) 17:33
つぶれるのも時間の問題と見た。
34就職戦線異状名無しさん:2001/04/18(水) 17:36
で、ジョブウェブの何がだめなんだ?
人事のヤローもここから情報入れてるくせに
35就職戦線異状名無しさん:2001/04/18(水) 17:42
>34
運営しているヤツが
ダメなんだよ。
36就職戦線異状名無しさん:2001/04/18(水) 17:43
それだけだろ?
意Jんじに嫌われるのとどう関係があるんだ?
37就職戦線異状名無しさん:2001/04/18(水) 17:45
拓殖からUFJだけどなにか?
38就職戦線異状名無しさん:2001/04/18(水) 19:33
>>1-37
ジサクジエンお疲れさま。

おれもjobweb嫌いだけど、あんたはもっと嫌いだよ。
こーじなんてほっときゃいいじゃん。
どうせ2,3年したらjobweb何て無くなるよ。
39就職戦線異状名無しさん:2001/04/19(木) 12:26
age
40就職戦線異状名無しさん:2001/04/19(木) 12:27
もう退会した。
41就職戦線異状名無しさん:2001/04/19(木) 12:33
まじにジョブウェブは死にます。

以上。
42就職戦線異状名無しさん:2001/04/19(木) 16:29
ドア ガチャ
面接官 : どうぞ、御座り下さい。
けいすけ: はい。
面接官 : 自己紹介をしてください。
けいすけ: はい、けいすけ@早稲田です。
面接官 : ん? (アッとマークだって?)、え〜、先ずは弊社、三井物産を志望された動
機をお聞かせ下さい。
けいすけ: 就職板に ジョブウェブについて語ろう ってスレを立てました。
面接官 : ・・・あ〜、よく分かりませんがjobwebの紹介ということですか?
けいすけ: いえ、レスは私の悪口ばかり例えば、"氏ね"や"藁"などでした。
面接官 : ・・・質問を変えましょう。加賀美由紀の発言について何かお考えは
あります?
けいすけ: ソースきぼん。
面接官 : えっ!?
けいすけ: ソースが無いと信じられません。本当に実在するのですか?もしか
してネタですか。
面接官 : いや、私は君の意見を聞きたかったのですが。。
けいすけ: ヒヒヒヒ
面接官 : (コイツ冷やかしか?) ん〜、では人事部長は何か質問ございますか?
人事部長 : (えっ俺に振るなよ) いや、採用担当の君に任せるよ。
面接官 : (もう嫌なんだよ、こんなドキュソけいすけの相手するのはよ) そ、そうです
か。
けいすけ: 馴れ合いuzeeeeeeeeeeeeee!!!
面接官 : (あったま来た。こいつ絶対2ちゃんねらーだ。こうなったら・・) ( Д )
?
面接官 : このKitty−Guyが!!氏ねゴルァ!!
けいすけ: 、お前初心者決定(
人事部長 : き、君たち!!どうしたんだ????急に!!
面接官: 逝ってよし!
けいすけ : オマエモナー
人事部長 : 内定!!!
43就職戦線異状名無しさん:2001/04/19(木) 16:30
自分のちんこをホームページに載せているけいすけを採用した三井物産
自分のやりマンをjobwebで自慢する倉知を採用する三和銀行
あごの曲がっている光男を採用したjobweb。
面接官最低だなこりゃ。
人を見る目ね-よ.

歯の矯正より、
あごの矯正から
初めてほしい.
44就職戦線異状名無しさん:2001/04/19(木) 16:33

ジョブウェブは今や就職できない人の溜り場です。

3年生の人や、あっさりと就職決めた人は
自分とは違う世界に住む普通の世間のダメ人間を観察するのに最適。

45就職戦線異状名無しさん:2001/04/19(木) 17:01
お前らふざけんな!
JOBWEBは2chみたいなクズの集まりとは違うぞ。
俺は2年生の頃からJOBWEB登録してて、自分で
2年生分科会まで作ったが、最高の仲間たちが出来た。
JOBWEBの悪口言いたいなら、こんな腐ったところじゃなくて
直接俺のところに言ってこい!
46就職戦線異状名無しさん:2001/04/19(木) 17:03
Jobwebはほんとやばいやつばっか。
47就職戦線異状名無しさん:2001/04/19(木) 17:07
今のjobweb残ってる奴らなんかみんな負け組だろうから神経テンパッ店だよ
負け組同士で情報交換してどうしようって言うのかね
48就職戦線異状名無しさん:2001/04/19(木) 17:11
やっとわかったよ。
一流大学の人がジョブウェブを指して
「あんな退廃的なもの」と言ってたのが。
今の現状が全くもってその状態じゃん。

そろそろジョブウェブから脱さないと
マジでどうしようもない光男みたいになるかもな。
49就職戦線異状名無しさん:2001/04/19(木) 17:12
あごの曲がってるひとに、以前某就職予備校にてお世話になりました。
彼は社会人コース担当講師だったのですが、
何かと生徒のプライベートを聞き出したがってウザすぎました。
プライベートを公開する事や携帯電話には必ず出る(少なくとも留守電は絶対自分の声
で)
などの心得を説かれ、反論を受け付けなかった事を覚えていますが
(公開できない奴は、自己分析が不足しているせいで自分をオープンにできない由)、
ただでさえ盛り上がりに欠ける講座で、タダ単に講座が一緒だったと言うだけの人間に
なぜプライベート情報を曝さねばならないのか不思議でした。
特に女の子の受講者はイヤそうだったから(当たり前だよね)可愛そうだったよ。
そんな彼に自分は「使えない奴」と判断され相手にされなかった自分ですが、
今では第一希望の大手企業に引っ掛かりました。
キャリアカウンセラーだかなんだか知りませんが、人の話をキチンと聞いて、
可能性を伸ばせるだけの度量のある人間になって欲しいなあ、自分の不満や言い訳を並べ
るだけでなく。


50就職戦線異状名無しさん:2001/04/19(木) 17:17
あごの曲がってるひとに、以前某就職予備校にてお世話になりました。
彼は社会人コース担当講師だったのですが、
何かと生徒のプライベートを聞き出したがってウザすぎました。
プライベートを公開する事や携帯電話には必ず出る(少なくとも留守電は絶対自分の声
で)
などの心得を説かれ、反論を受け付けなかった事を覚えていますが
(公開できない奴は、自己分析が不足しているせいで自分をオープンにできない由)、
ただでさえ盛り上がりに欠ける講座で、タダ単に講座が一緒だったと言うだけの人間に
なぜプライベート情報を曝さねばならないのか不思議でした。
特に女の子の受講者はイヤそうだったから(当たり前だよね)可愛そうだったよ。
そんな彼に自分は「使えない奴」と判断され相手にされなかった自分ですが、
今では第一希望の大手企業に引っ掛かりました。
キャリアカウンセラーだかなんだか知りませんが、人の話をキチンと聞いて、
可能性を伸ばせるだけの度量のある人間になって欲しいなあ、自分の不満や言い訳を並べ
るだけでなく。


51就職戦線異状名無しさん:2001/04/19(木) 17:17
光男がキャリアアドバイザーをやるのは難しいだろう。
こいつの言うことを聞いてると
3回失業してガードマンをやることになるだろう。
むしろ、けいすけの方がわかる。

52就職戦線異状名無しさん:2001/04/19(木) 17:19
こんばんわ(は?)。
くらら@本女です。

今日はカンファレンスオフ会、楽しませて頂きました。
そこで、たっくさん、この恋愛分科会について、
宣伝しておいたので、これからはもっと活発に
なるだろうと思います。

ね、流石ちゃーん。
ね、五十嵐くーん。

ところで、21年間彼氏がいないっていうのどう思います??

そんじゃ!

------------------------------------------------
本サービスは ジョブウェブ により提供されています
<http://www.jobweb.ne.jp/>;
53就職戦線異状名無しさん:2001/04/19(木) 17:19
けいすけ@早稲田です。
■用件 : 辞世の句(爆)
Y.Aoki さんは書きました:
>特に下記の発言のように本末転倒なことを言い出す人もいるので
>これ以上IPCでの議論は止めて下さい。


あ、俺のことだ(笑)


>> 管理人さんの「議論ストップ!」が出たら、投稿できなくなるしね。
>
>もう答えが出てる議論に改めて自分の意見を投稿しても、
>ゴミメール以下の存在にしかならないので、
>これ以上この話題に関しての議論を止めていただきたく
>このメールを出しました。
>みなさん、分別のある方々だと思うのでよろしくお願いいたします。

>最近就職関係の話題以外で盛り上がってる方々いるようですが、
>ここは、就職関係のメーリングリストなので他でやってください!!


おー、青木さんってまじに四年生?
もう来年就職活動するカワイイ三年生がJobWebに参加してるんだぜ。
少しは、彼らのためになるようなことを言ってやってくれよ。
おれら同じ四年生で、彼らの先輩なんだからさあ。


これだけは言えることだけど、その認識は間違えてますよ。
まことに悪いけどJobWebは単なる「情報交換のツール」じゃないっす。
もっとレベルの高い、メリットの大きい利用方法があります。

ご自分で見つけて下さい。


>もちろん、就職にまつわる話しなら歓迎しますが、
>話を聞いている限りなんの役にも立ちません!!


あーあ、強制退会になってもいいや。


こらっ!
おまえ本当に今年就職活動をした四年生か?
俺と同じ、四年生か?
俺は信じられんよ。
どこのMLに入ってたか、どんな発言をしていたか、
どのようにJobWebを利用したか知らんが、まったくなってないっすよ。

三年生から尊敬されるような四年生になろうぜー。

もっともこんなメールを投稿するような俺は、
尊敬されるわけないけど(爆死)


>以上 構成力の無い文章で申し訳ありませんでした。


以上、無分別なメールを投稿してしまい、申しわけありません(笑)
ま、人間いろんな奴がいるから、気にしないでくれ。
どうせアウトサイダーは社会に淘汰されるもんだから(爆)


Hironobu FURUHASHI さんは書きました:
> 一通送るだけでもこれだけの経路を通るんです。
> つまり、トラフィックというものを一つのサーバーだけで考えるとい
>うのはちょっと現実的ではありません。
> 他のサーバーのトラフィックがものすごかったらやっぱりjobwebサーバー
>のほうも多少なりとも影響を受けます。
>
> インターネットって共有資源なんです。


もちろん、このことは承知の上です。
tracrt使えば、サーバー間の距離や所用時間もわかりますし、
ネットがどのように構成されているかも、ばっちり分かります。
(自分のISPの上流プロバイダも分かるしね)


でも、
「自分がメールを出すことによってネットに与える影響」
を心配するのって、
「自分が自動車を運転することによって地球に与える影響」
を心配することと同じじゃないですか?
心配してたら、何もできん。


個人がメールを5通くらいマルチポストしたぐらいじゃ、
ネットに対した影響を与えられませんよ。
夜11時から朝の8時まで、
MPEG3ファイルを200MB分ダウンロードしてる輩なんて、
腐るほどいるんだから(笑)(ま、「一人一人の問題への意識の低さが、
地球破壊なりネット破壊を生むのだ」って言われたら、
反論できませんが。)たぶん他の方があまり反応してくれないのは、
これ以上ipcを「盛り下げたくない」と思ってらっしゃるからでしょう。
そう思われてしまったら、どうしようもないな。


管理人さんの御沙汰を待ちます。
このメールは個人の誹謗中傷にあたるから、アウトでしょう(笑)

同じ四年生として「がんばろうぜっ」って言ったつもりだけど、
そうは受け取ってくれないだろうな。


==================================================
藤田 圭介 / Keisuke Fujita
e-mail / [email protected]
http://www.tk.xaxon.ne.jp/~okkay/myhome/index.html
ICQ 8133399 K 早稲田大学法学部 棚村政行ゼミ
==================================================

54就職戦線異状名無しさん:2001/04/19(木) 17:20
けいすけは、就職に関係ない自分の旅行計画をジョブウェブに流して
みんなの反感を買った人間です.
===========================

けいすけ@早稲田です。


■用件 : 就活ネタじゃありません。 辞世の句です(笑)大学1
年生からの夢であった、
「厳寒期北海道自転車横断計画」を実行します。

ついにヤル時がきました♪
今、しかねえ!


・日時 2000/02/12-02/22?(路面状況による)
・コース

http://www.tk.xaxon.ne.jp/~okkay/temp/hokkaidou.jpg

釧路     【空路、釧路へ。太平洋に●●●を投げる】
阿寒
摩周湖    【一望してみたい】
屈斜路湖
美幌峠(490m)【景色よさそう♪】
美幌
網走     【流氷シャーベットを食う。オホーツク海に●●●を投げる】
サロマ湖   【凍結した湖面を自転車で横断】
上湧別
留辺蘂
石北峠(1040m 【果たして冬期は通行可能か?かなり心配】
層雲峡 【雪祭りやってます】
旭川 【氷点下30度で野宿(笑)】
滝川
岩見沢
札幌 【とりあえず通過】
小樽 【オホーツク海に●●●を投げる。北海道横断成功の瞬間】
札幌 【繁華街をパレード(爆)】


そして、毎朝のイベントが、

「前の晩にした●●●を、朝、できるだけ遠くに投げる」

どこまで飛ぶでしょうか?(笑)


・・・・凍死したくえねなあ。
俺が死んだら、焼香ぐらいくれてやってね。
そして葬式の後は「オフ会」でも開いてください(爆)それでは皆様、就活がんばってく
ださい。
北海道から、応援しています。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
藤田 圭介 / ▲Keisuke Fujita▼ /【ICQ 8133399 K】
e-mail / [email protected] (main)
[email protected] (at JobWeb)
[email protected] (urgent)
http://www.tk.xaxon.ne.jp/~okkay/myhome/index.html
早稲田大学法学部(棚村政行ゼミ) → 三井物産株式会社
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

------------------------------------------------
本サービスは ジョブウェブ により提供されています
<http://www.jobweb.ne.jp/>;;


55就職戦線異状名無しさん:2001/04/19(木) 17:21
皆さん、はじめまして。
 加賀美由紀です。これからはどんどん発言して行きたいと思います。
 かなり前から参加していたのですが、
JOBWEBから送られてくるメールをみるだけで大変でした。


いきなりですが、けいすけさんの発言は、とても多く、
面白い発言もありますが、中には
就職と関係ない発言もあります。▲厳寒期北海道自転車横断計画▼などがそうですが、

できれば、就職と関係ない発言は控えてほしいと思います。
あなたが、就職活動をがんばったこと、JOBWEBでは有名人だという
ことはわかりました。だからそろそろ引退してほしいと思います。

あなたの存在、発言がだんだん老害になってきているのではと
皆が強くかんじています。

いきなりですが、ごめんなさい。

また発言します。じゃあね。


・:*:・`☆、。・:*:・`★   .。・:*:・`☆、。・:*:・`★
.。・:*:・`☆、。・:*:・`★   .。・:*:・`☆

中央大学 商学部
加賀美由紀  [email protected]
。・:*:・`☆、。・:*:・`★   .。・:*☆、。・:*:・`★
56就職戦線異状名無しさん:2001/04/19(木) 17:26
>55
激しく同意!!
よく言った!!
57就職戦線異状名無しさん:2001/04/19(木) 17:26
また、コピースレかよ。
ネタが無いならやめろ
58就職戦線異状名無しさん:2001/04/19(木) 23:41
>56
美由紀ちゃんはそのメールを出したことで
退会させられたよ.

ジョブウェブには言論統制があるからね
59就職戦線異状名無しさん:2001/04/19(木) 23:42
あげ
60文責:名無しさん:2001/04/20(金) 09:26
最近のジョブウェブは、できそうな奴を別のMLに隔離してしまったから、
表がドキュンばかりでつまらん。
しかも別のMLの方も勘違いが多くて愉快だけど、
ため息がでてくる。
61就職戦線異状名無しさん:2001/04/20(金) 09:37
いやこのあいだのctsで適正試験について聞いてた奴にはクラクラきたね
62就職戦線異状名無しさん:2001/04/20(金) 10:43
っていうか、この佐藤さんって、
いかにも秋葉原にいそうな人ですよね。

http://www.nbpp.co.jp/ebook/page/page25.htm
このページの御尊顔を拝見して、
ちょっと肉体的不調を訴えたくなったのは、
私だけですか?
なんとなく、秋葉原のジャンク屋あたりに
臭っている体臭を思い出したのは、
私だけでしょうか・・・・・・・・・・・・。
食欲がすすまねぇ・・。


63就職戦線異状名無しさん:2001/04/20(金) 15:26
アゲロッ

他のメンツの画像キボンヌ

64就職戦線異状名無しさん:2001/04/20(金) 15:31
ジョブウェブの言論統制で辞めさせられた奴って
意外にたくさんいるんだよな。
いたはなさーーーん。
65就職戦線異状名無しさん:2001/04/20(金) 15:49
けいすけ@早稲田です。

■用件 :「北海道」のメールに関する一連の出来事に関して先
ほど、旅行中に受け取った全てのメールを読み終わりました。


●謝罪

私の投稿したメールが、
 "結果的に" 一連のトラブルの原因になったのは事実です。

この事実を帰責事由として、
今回のトラブルにより、迷惑ならびに被害を被った方々に、
謝罪したいと思います。本当に申し訳ありませんでした。

以下、原因を作った本人として、釈明いたします。


●釈明

[jobweb 1074] ▲厳寒期北海道自転車横断計画▼ は、
皆さんの就職活動に  関係する  メールです。



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
藤田 圭介 / ▲Keisuke Fujita▼ /【ICQ 8133399 K】
e-mail / [email protected] (main)
[email protected] (at JobWeb)
[email protected] (urgent)
http://www.tk.xaxon.ne.jp/~okkay/myhome/index.html
早稲田大学法学部(棚村政行ゼミ) → 三井物産株式会社
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

ちなみに座右の銘は、

「売られた喧嘩は 言い値 で買います☆」 です(爆)
66就職戦線異状名無しさん:2001/04/20(金) 15:50
特に最近このMLに入会した人で、けいすけくんのことを
まったく知らない人があのメールを見たら、「この人、なんで
こんなこと書いてくるんだろ。送る先間違えたんじゃないの?」
と思われてもおかしくないと思うんです。
今回の▲厳寒期北海道自転車横断計画▼は、
こういう書きかたをすると怒られそうですが、
まったく就職に関係ない内容であり、
単に彼の春休みの旅行計画について述べているだけなので、
「このような内容のメールはこのMLに相応しくないのでは?」と
いう疑問を感じる人は、居てもおかしくないと思います。
なにせこのMLは何千人もの人が加入しているMLなのですから。
67就職戦線異状名無しさん:2001/04/20(金) 15:50
結局、こういうMLだって、知りあいになった人が発言しているから
楽しい部分って、かなりあると思うよ。
だから、けいすけ氏を知っている人は楽しいし、
知らない人には迷惑メールかもしれない。

それから、けいすけさんは、3月末でjobwebから引退するようなんで、
あと1ヶ月だけ辛抱したら(爆)。

==========================

68就職戦線異状名無しさん:2001/04/20(金) 15:51
でも,今回のけいすけ氏のメールから,
いったい何を得られるというのでしょうか?
>就職活動に関係あるかないかは、読む人が考えることです。
>
>例えば今回の圭介のメールに関しても「そっか、三井物産はこういう奴が欲しい
>のか」と判断することもできますし、「この人面白そうだから会ってみよう」と
>OB訪問依頼のメールを出すこともできます。よって「就職活動に関係ない」と
>「自分が」規定するのは全くかまわないのですが、こういう判断もできる以上、
>あたかもそれが全員に当てはまる、いう錯覚はまずいと思います。
>
>「なに」を「どう」就職活動に生かすかは個人次第でしょう。
>
>個人的には「就職活動」という枠を作っていること自体がなにかおかしいかなと
>思います。
という意見の方もいらっしゃいましたが,
けいすけ氏が北海道縦断することを面接で話して,あるいはESに書いて,
それで三井物産に受かったって言うのなら,
「そっか、三井物産はこういう奴が欲しいのか」と判断することもできますが,
そうではないでしょう.
それでなくても就職活動で忙しいのに,
自分と全然関係のない業種,職種の人に,
「この人面白そうだから会ってみよう」何てOB訪問するでしょうか.
逆に,自分と関係のある業種,職種の人なら,
別に北海道縦断する人でなくても,OB訪問するんじゃないでしょうか.

前にも書きましたが,
私は,けいすけ氏をはじめ,内定者の方がここで流してくださっているメールの多くは,
貴重な意見であったり,勉強になることがたくさんあります.
決して,老害だの,引退しろだのいうつもりはありません.
ただ,今回の北海道のメールに関しては,
あまりにもこのMLにそぐわない内容なのではないかと思いました.

------------------------------------

69就職戦線異状名無しさん:2001/04/20(金) 15:52
けいすけを知ってる者でもちょっと場違いじゃないかと思ってるよ。
彼のMLでの発言は。
彼の人生の中ではジョブウェブ中心に就職活動していた頃がもっとも
輝いていた頃なんだよ。その頃に未だにしがみついてんだな。


70就職戦線異状名無しさん:2001/04/20(金) 15:59
内定でたし、DMうざいから速攻退会した。
でもリクナビはまだ使ってる(藁
71就職戦線異状名無しさん:2001/04/20(金) 16:08
いしざきさーん。
72就職戦線異状名無しさん:2001/04/20(金) 17:22
クララの画像、いい加減だれかアップしてよん。
73就職戦線異状名無しさん:2001/04/20(金) 17:39
おれもjobweb嫌いだけど、
こーじなんてほっときゃいいじゃん。
どうせ2,3年したらjobweb何て無くなるよ。

74就職戦線異状名無しさん:2001/04/20(金) 17:40
斎藤光男は小物です。
早稲田一文にしてはZ会→ベネッセ→我吸館 →jobweb

75就職戦線異状名無しさん:2001/04/20(金) 17:43
光男がキャリアアドバイザーをやるのは難しいだろう。
こいつの言うことを聞いてると
3回失業してガードマンをやることになるだろう。
むしろ、けいすけの方がわかる。

76就職戦線異状名無しさん:2001/04/20(金) 17:49
アゲロッ

倉知の画像キボンヌ


77就職戦線異状名無しさん:2001/04/20(金) 18:14
今回の北海道のメールに関しては,
あまりにもこのMLにそぐわない内容なのではないかと思いました.

78就職戦線異状名無しさん:2001/04/20(金) 18:15
ここに亜矢子の情報が満載です。
ノノちゃんファンも書き込みOK。

http://www.nwtn.co.jp/ayako/あやちゃんと話したい君はココへ
http://www.nwtn.co.jp/campus/hotbbs/index.html
ココの掲示板の『ちゃんあ』というハンドルが、あやちゃんだ!
>とってもアクティブな女の子です!こんな私とメール友達になってくれる人募集中!
http://www.nwtn.co.jp/campus/cgi-bin/shoukai/view.cgi?KEYWORD=%83Q%81%5B%83%80%81E%83p%83%5C%83R%83%93%81E%83e%83j%83X&SWITCH=4
だそうですので、みんなドシドシメール出そう!
http://teleparc.com/tokyo_date/girl2/05/index.htm
http://www.casio.co.jp/QV-Magazine/network/vol20/
http://www.so-net.ne.jp/tennisnet/cont_kanto/ayako.html
http://www2.so-net.ne.jp/sonymagazines/web/game/girl/girl9609/girl.html
レコード会社のHPで聞いたけど歌は下手っぴだね。
http://www.sme.co.jp/Music/Arch/SR/AyakoSuzuki/m_disco.html
ちなみに音声ファイルはここ(WIN版)
http://www.sme.co.jp/Music/Arch/SR/AyakoSuzuki/SRDL-4172/1/sound.wav

79就職戦線異状名無しさん:2001/04/20(金) 18:17
ちょっとさー、こっちが下手に出てやって
「お手数かけますが、退会手続きお願いします」
っていってんだから早くやれよてめー。
何回、退会届けメールをかいてんだとおもってんだよ?
管理人だろ責任もってちゃんと仕事しろよ!
ジョブウェブのパスワードが入んないから
自分で辞められないんだよ。
文句が有るならオメーの電話番号おくってこい
なめたことやってっと、
ジョブウェブに
商社の管理人がちゃんと責任もって仕事してないんですけど
って言いつけちゃうよ。
80就職戦線異状名無しさん:2001/04/20(金) 18:19
管理人様

はじめまして。

ジョブウェブ広告分科会を講読し、投稿させていただいていた岡田です。
私への広告分科会メールの配信、及び投稿の受け付けを恣意的に中止された理由
を教えていただけないでしょうか。参加者の私に通告無しでこのようなことをなさる
のは、
いかなる理由があろうと不特定多数が参加する場で許される処置ではありません。

私を含めたMLメンバーへの通知、事務局での協議を経た上での処理であるならば
まだ交渉の余地を感じます。貴方はボランティアでひき受けているかも知れません
が、JOBWBという、これから上場しようとしている組織の公の見解・問題処理としては
お粗末の謗りは免れないのではないでしょうか。
このまま何も意思表示せずに、一人の意見を恣意的に不適切と断じられるのは結構で
すが、
もしそうだとしたらはっきり言って交渉相手として問題外です。その場合は然るべき
措置を取らせていただきます。

そうならないことを願うばかりです。
ご一考していただければ幸いに存じます。


岡田竜一郎拝

81就職戦線異状名無しさん:2001/04/20(金) 18:22
悪いことはいわねぇから、やめときな。
くそメールの山にウンザリするだけ。
しかもそのうちそれに洗脳されそうになる。

 就職活動で人に頼ろうとするな。そういうヤツには
ろくなのがいない。自分で何でも調べてやったほうが絶対いいって。

82就職戦線異状名無しさん:2001/04/20(金) 18:22
JOBWEBって上場すんの?
ありえない・・・。
83就職戦線異状名無しさん:2001/04/20(金) 18:23
・常識が常識でなくなる。(筆記の内容を公開したり。しかもそれが
 「情報交換できるジョブウェブのいいところ」ってことになる)

・ジョブウェブスタッフ、または内定者、社会人が神のように扱われる。
 (自分がさも偉くなったかのように意見しまくる。そしてそれにすがる
  未内定者たち。見てて痛々しい)

84就職戦線異状名無しさん:2001/04/20(金) 18:25
就職情報は先輩や友達から仕入れる方が正しい。
特に高学歴な人たちにはJWは不要。
JWは低学歴な人たちが必要の無い情報を流しまくります。
彼らには「情報」ですが常識や2番手情報が多いので役に立たん。

たまにそんな彼らを慰めて遊びぶ奴がいるが、
大抵は奴等と一緒にされたくないから黙って捨てるか脱退する。
結局、能力も知恵も情報力も無い奴等が集まって傷をなめあってるだけ。
情報は自分で集めろや。

85就職戦線異状名無しさん:2001/04/20(金) 18:26
昔はJWにみんなでコミュニティーを作っていくんだっていう気概があったが、
今の連中は他人におんぶだっこの連中か、勘違いドキュンだけなので、
面白くない。

86就職戦線異状名無しさん:2001/04/20(金) 18:28
ていうかね
個人情報を記入させるサービスというのは
大手中小問わず
全てのデータとはいわなくてもデータは活用しているの。

87就職戦線異状名無しさん:2001/04/20(金) 18:29
どうして自分の都合ばかり優先なさるのでしょうか。
みんなの迷惑です。けいすけさんは書き込まないでください。
こちらの方が不愉快です。

88就職戦線異状名無しさん:2001/04/20(金) 18:31
倉知って
近寄るとなんか
臭くない?
89就職戦線異状名無しさん:2001/04/20(金) 18:36
例えば、大学を卒業した人間が
ちょくちょくサークルに顔を出したり.
ゼミを卒業した人間が
毎回ゼミに来たり、
早稲田に入った人間が
ちょくちょく予備校の早慶コースに自慢しに来たりと
いうことは世の中では嫌われています.
たとえば、jobwebの圭介は
現実の世界では誰も相手にしてくれないから
jobwebに自分の居場所を探すしかない.
かわいそうな奴だな.
90就職戦線異状名無しさん:2001/04/20(金) 18:38
名前あげられているやつって、去年の4年だろ?
今年の有名人はいないの?
91就職戦線異状名無しさん:2001/04/20(金) 18:39
こういうメール迷惑です
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

けいすけ@三井物産です。


きーちへ。


中井徳崇-ナカイノリタカ- さんは書きました:
>[s02shosha 311] くまさんへ
>---------------------------------------------------------
>大阪大学(院)の中井徳崇です。
>
>やってしまいました...
>私信を誤って...(深謝)


おみゃーにしちゃぁ、珍しいミスだな。
笑わせてもらったよ。

・・・んでもって、小生引越し日がほぼ確定しました。3/30/01っす。
それ以降だったらお泊りオッケイだから、人生について語りあいましょうや。

昨日もある奴と飯食いながら話しとったのだが、
1845から食事開始して、気がついたら2330になっとって、終電の危機。
時間が過ぎるのが早過ぎて、お互いびっくりしたよ。

ってなわけで、腹の調子直して頑張ってください☆

以上、私信(笑)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
藤田 圭介 / ▲Keisuke Fujita▼ /【ICQ 8133399 K】
e-mail / http://www.tk.xaxon.ne.jp/~okkay/myhome/index.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

92就職戦線異状名無しさん:2001/04/20(金) 18:41
JOBWEBは2CHに潰されるな、マジで
匿名には勝てないよ、JOBWEB関連のスレッド読んでから怖くて投稿できない

さらし上げられたらつらい。こっちは実名でも、
書いた奴は串通してるだろうし

大衆の覗き見趣味的な暴力だね
93就職戦線異状名無しさん:2001/04/20(金) 18:42
けいすけ@早稲田です。

■用件 : 俺の参加スタンス、決定!
えー、あれこれメールを投稿してみて、
皆さんの反応を見させて頂きました。

実は同じようなことを、9月にやったんですが、反応がいまいちなくて。
今参加されている方、あれこれ殺っちゃって、ごめんなさいね♪(笑)

その結果、私なりのshoshaへの参加スタンスが見えて参りました。
またこの参加スタンスは、皆様の支持を得られるものであるとも思います。

私はこれから、以下のルールを遵守いたします。


・1 「情報提供」に徹する
・2 「MLの運営」に関わることには言及しない
・3 いかなる場合においても、3年生との「議論」は避ける

1 の理由。

2と3のルールを貫徹すると、これぐらいしかメール書けないから(笑)

2 の理由。

主役は就職活動をする学生であり、その自主性に任せるべきであるから。

3 の理由。

3年生と4年生では、立場の相違は存在するのは事実であり、
これを根源的に解消することはできない。
対等な関係で議論するからこそ、意味があるのであり、
それ以外の議論は、何も産まないようである。
だから、一切の議論を避けるべきである。

皆様、これで「老害」から解放されましたよ(爆)
楽しい、ジョブウェブライフをお過ごし下さいませ。


94就職戦線異状名無しさん:2001/04/20(金) 18:42
ウザイ社会人リスト
けいすけ
jnlのS
商社のH

何様だっつーの
95就職戦線異状名無しさん:2001/04/20(金) 18:44
俺は
圭介が流したjobwebのメールを見て
2chの存在を知ったんだよな.
それからは常連なのだが。
圭介には感謝しても感謝しきれないぜ。

96就職戦線異状名無しさん:2001/04/20(金) 18:58
JOBWEBは2CHに潰されるな、マジで
匿名には勝てないよ、JOBWEB関連のスレッド読んでから怖くて投稿できない

さらし上げられたらつらい。こっちは実名でも、
書いた奴は串通してるだろうし

大衆の覗き見趣味的な暴力だね


97文責:名無しさん:2001/04/20(金) 19:30
>96

僕は一概にジョブウェブ側だけが被害者だとも思わないけどな。
ある時期にジョブウェブがコミュニティービジネスを標榜しながら、
インターネットコミュニティのあり方に対して、いかにも企業的な
コンサルの考えそうなヤリ方を導入して反感を買ったのは事実だよ。

自分たちがインターネットビジネスだと言うのであれば、
当然そのメリットのほかにリスクも考慮するべきだったと思うが、
そうした思慮が足らずに、インターネットコミュニティに喧嘩を売った
側面はあるよ。

そんな風になることはニフティのパソ通時代から多々あったことであり、
コミュニティビジネスを掲げて上場を目指す企業が
そんなこと言われたって、、
といったところでみっともないだけだろう。

それにけいすけとか、さらされても平気そうだぞ
あと、俺はプロキシを通してないぞ。
(串っていいかたは、素人の知ったかぶりみたいでみっともないぞ)
98就職戦線異状名無しさん:2001/04/20(金) 23:41
アゲロッ

倉知の画像キボンヌ
99就職戦線異状名無しさん:2001/04/21(土) 04:29
アゲロッ

倉知の画像キボンヌ
100就職戦線異状名無しさん:2001/04/21(土) 05:18
コピペや書き込み内容でどのあたりの年次の人間かばればれだね(ワラ
101就職戦線異状名無しさん:2001/04/21(土) 05:27
 日曜日、あまりにも手強い相手とガチンコの勝負をしてきた。
その名は電通。やはり相手に不足は無かった。
持てる力は全て出しきった。全ての技を繰り出した。
相手の奇襲にもカウンターで返した。
ロープに振られれば素直にバウンドして技を受け、
受身もしっかりとった。まさに俺の就職活動のベストバウトだ。
良いところも悪いところも総動員しなければ勝てない、
一筋縄ではいけない相手だった。
矜持と恍惚感に酔いっぱなしの十五分間だったのだ。
とどのつまりには「しんでも電通に入りたい」
という大技さえ決めてきた。

もう悔いは無い。これで駄目だったら素直に諦めがつく。
たまたま俺には向いていなかっただけの話として。
博報堂とは全然スケールの違う会社である事を体感した。
これは体感しなければ分からない事であろう。

とまあ、虚脱感と満足感によっている嫌いはあるが
濃密な週末だったよ。あー疲れた。------------------------------------------------
分科会からの退会は、ウェブから行えます。
ご質問は[email protected]までお願いします。

102 :2001/04/21(土) 10:00
関口@早稲田卒業です。
日大就職課は激しいもの出してますね。
【企業ブラックリスト】GIFファイルですが、企業名100社ほど。
見てみたい人は、メールしてね。あるていどこの知識は必要でしょう。
ファイルはML には流しませんゆえ。(必ず自分の所在はあきらかにしてね)
[email protected].**.**

リストお送りいたします。
就職活動の現状など教えて下さいね。
ヨロシクお願いします。
携帯番号教えてね

せきぐち@早稲田卒業
*そういえば、給与なんかも知って置くと大事ですよね・・。
以外と「こんな会社が・・!」っていうのありますからね。
ってなわけで、300社の給与リストを希望者には。
[email protected].**.**まで。
例によって、自分の所在&就活状況をお願い。
**企業によっては配属で自分の希望と全く違う地方に配属するところ
もアルから、気をつけてね!!得に大企業!!**(質問は上記まで)


某旅行MLでの話。
コイツは何を考えているんだろうか?
しかもこの情報に群がる奴の多さには笑った。
103就職戦線異状名無しさん:2001/04/21(土) 14:22
>[email protected].**.**

ちゃんとアドレス隠してあげるなんて102は優しいねぇ。
104就職戦線異状名無しさん:2001/04/21(土) 19:01
105就職戦線異状名無しさん:2001/04/21(土) 20:18
kudaranee
106sage:2001/04/21(土) 23:11
97ですな。

補足だが、ジョブウェブの就職サイトをはじめやろうとしていることは
面白くて、いい内容だと思うんだよね。
うまくいっていないことももちろんあるけど。

ただ、実際に今ジョブウェブのコミュニティが
うまく機能していない面もあるし
それを2chのせいだとか思っているとすると、
それはちょっと認識が甘いだろうと思うわけです。

もちろん、たんにジョブウェブを利用しているだけの人が、
ここで晒されることは大反対だけどね。
ジョブウェブというサイトが批判を受けるのはある意味仕方ない。
それが個人攻撃になるのはいただけないけど。

ネットワーク上のコミュニティはさじ加減がかなり大事だけど、
それをちゃんとやってきてない時期があったし、そうしたものは
なかなか払拭できない。

今のところは問題なく動いているようですし、
来年以降は期待できるんじゃないでしょうか。
(やはり去年の経験が生きているのでしょうか)
107就職戦線異状名無しさん:2001/04/22(日) 00:01
例えば、大学を卒業した人間が
ちょくちょくサークルに顔を出したり.
ゼミを卒業した人間が
毎回ゼミに来たり、
早稲田に入った人間が
ちょくちょく予備校の早慶コースに自慢しに来たりと
いうことは世の中では嫌われています.
たとえば、jobwebの圭介は
現実の世界では誰も相手にしてくれないから
jobwebに自分の居場所を探すしかない.
かわいそうな奴だな.


108就職戦線異状名無しさん:2001/04/22(日) 00:16
jobwebの試験情報のカンニング
=========================
けいすけ@早稲田です。■用件 : ACの試験情報今日、ACの適正検査の初日だったみたいですね。

懇意にしてる後輩から、試験情報に関するメールがまわってきました。
「僕は怖くて流せないから、先輩から!」と依頼されましたので、
僕がctsに流します。

但し、以下の条件を承諾できない方は、
シグネチャ以下の試験情報を読まないで下さいね。

・このメールに関して一切の【質問】をしないこと
・このメールをもとに【議論】しないこと

無責任だとも思いますが、ご了承下さい。

ただし、

・こういった形のメールは遠慮してくれ

という苦情は 私信 にて受けつけます。
(ctsで苦情言わないでね♪ それは【議論】に該当するよん)
批判が多かったら、今後こういう形式での情報提供は慎みます。

それでは、皆様。
あれこれ大変でしょうけど、頑張ってください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
藤田 圭介 / ▲Keisuke Fujita▼ /【ICQ 8133399 K】
e-mail / [email protected] (main)
[email protected] (at JobWeb)
[email protected] (urgent)
http://www.tk.xaxon.ne.jp/~okkay/myhome/index.html
早稲田大学法学部(棚村政行ゼミ) → 三井物産株式会社
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


>1、会場につき、並び、受付に案内はがきとエントリーシートを提出します。
>2、説明会が始まります。まず、20分、アンダーセンのビデオを見ます。
>3、英語の試験(30分)があります。
>
>この英語について。
>長文読解1問、文法問題10問。
>文法問題は、読まないで単語だけで回答できます。
>俺の考えでは全部で来て当たり前です。決して誇張ではない。
>
>次長文読解。これは、ちょっと厄介だ。
>じっくり解けば、できるはずです。
>間もたっぷりですんで、あせらずに。
>

109就職戦線異状名無しさん:2001/04/22(日) 00:17
>英語は、8割以上のスコアが求められていると思います。
>長文読解は、TOEICより難かしめ。
>
>4、10分の小休止のあと、総合適性テストがあります。
>
>言語理解テスト(25分)
>
>例題を出します。各自解いてみてください。
>
>◆次の文章を読み、設問文1つ1つについて
>下のA,B、Cのいずれにあたるか答えなさい。
>
> A 文脈の論理から明らかに正しい。または、正しい内容になっている。
> B 文脈の論理から明らかに間違っている。または、間違った内容を含んでいる。
> C 問題文の内容だけからでは、設問文は論理的に導けない。
>
> 都会とは、標準語に画一化される社会ではなく、さまざまのお国なまりがとびか
>うのが本質である。アメリカなまりや、朝鮮なまりもよい。異国の人が集い、
>異国の文化がいりまじることで、都会は作られる。なまることへの寛容が都会人
>のあかしである。そこで都会風であろうと強制される必要はない。
> なまるのは、無条件にいいことだ。
> 逆に地方文化の純化として、方言を求めるのは好まない。それではせいぜい、
>「観光資源」にしかなるまい。方言が都会へ流入し、様々に混じりあい、都会の
>流れをゆたかにするのがよい。なまりを背負って、都会へ流れよう。
> 流れていく時、お国訛りは通じ合いにくかろう。でも、そこは人間同士、なんとか
>通じ合うだろうし、逆にむしろ、いくらか通じ合わぬところで、おたがい相手の
>心への思いが残る。
>
>1、いかなる人々も文化も寛容されまじりあい、流れを作るのが都会の本質である。
>
>2、さまざまな地域や国々の独自の文化として、方言を固守しながら暮らしてい
>くことが都会を豊かにする。
>
>3、「観光資源」にしかならない方言は、なくしていかなければならない。
>
>
>答えは、最後に書いておきます。
>この問題がこの分量で13個です。まず全部解くことは不可能です。
>確実に攻めること。
>
>5、次に「計数理解テスト」です。
>
>グラフの読み取り問題です。グラフより設問の答えを計算し導くものです。
>とにかくグラフの数の単位がでかいので、簡略化して考えるかどうかが、
>カギを握ります。8個のグラフ問題に対し35分です。時間内に終わります。
>
>6、これが終わると適性テストです。時間は、40分がめど。
>
>これが終わるとおひらきです。
>
>ちなみに、例題の答えは、1、A 2、B 3、 C でした。


-------------------------------------------------
3/5 "Be TOGETHER!!" Spring Edition in OKINAWA開催!
<http://www.jobweb.co.jp/~koji/btokinawa/>
110就職戦線異状名無しさん:2001/04/22(日) 00:19
けいすけ@早稲田です。■用件 : 1 試験情報を交換しあうことが、カンニングにあたるか?
     2 ML上における試験情報交換は是か非か?
3 試験対策をすることは是か非か?

       ↑ 井上さん、お忙しいようでしたら、これだけでもご意見下さい!

4 ML上で「責任回避」を前提とした情報発信は許されるか?非常に長いメールですが、仕方ないでしょう。お許しを。
(長いメールを書くのは僕の信条に反しますが、
 どうしても「詳細に論じる」となると字数を要します。
 僕がダメダメな証拠かな・・・(涙)


●1 試験情報を交換しあうことが、カンニングにあたるか?

------------------------------------------------------------

  ・・・ぶっちゃけた話になりますが、
  前出のメールで紹介したあの例題は、
  「採点の対象となってない問題」であり、
  あくまで回答方法を説明する具体例でしかないから、
  カンニングにあたるわけがないんですけどね・・・

  ACの現役コンサルタントである井上さんのご意見もお聞きしたいので、

  (【議論】を嫌がる僕のメールに
    "あえて" ML上でレスをつけて下さったんだから、
    最後までお付き合い、よろしくお願いいたします。
    他の人は、   黙って   みててくださいね。
    じゃないとctsが荒れて、3年生の迷惑になるだけですから。
    ↑ これを危惧してるから、【議論】したくなかったんです

    誰かが発言しても、僕は一切反応するつもりはありません。)

  紹介した問題が「採点対象になっている問題」だと仮定した上で、
  その問題を第三者に教える行為がカンニングにはあたらない、
  という僕の考えを紹介したいと思います。

  井上さんもお忙しいかとは思いますが、
  お時間のあるときで結構ですので、
  どうか僕の稚拙な持論にお付き合いください。

  特に、●3 の「試験対策をすることは是か非か?」には、
  できるだけ、井上さんのご意見をお伺いしたいです。

------------------------------------------------------------

前出のメールはカンニングにはあたらないと考える。
なぜなら、カンニングの構成用件に該当しないからである。

カンニングとは「試験の際の不正行為」と定義される。
不正行為の解釈の幅により、
「狭義のカンニング」と「広義のカンニング」に分類できるが、
そのどちらにも前出のメールは該当しない。

「狭義のカンニング」は以下の2点の要件を満たすものである。

1 試験の際の条項(テスト問題に記載されている)に反すること
2 試験官の指示に従わないこと

「問題に関わる事実全てを、第三者に漏洩してはならない」
という指示は、条項にも、又、試験官の指示にもなかったはずである。
(仮に、そういう指示がございましたら、僕は謝罪いたします)
従って、狭義のカンニングには該当しない。


また「広義のカンニング」は次の1点の要件を満たすものである。
すなわち、

1 事前に情報を得ることによって、実質的に有利に働くかどうか。

 (心理的に有利になる、つまり安心して受験するかどうかは、
  もはやカンニングの議論からは外れているので、除外する)

「実質的に有利に働くかどうか」がカンニングの基準になるが、
この問題を論じるには「情報」を厳密に定義する必要がある。
情報の定義により「実質的に有利かどうか」が決定するからである。

情報は、以下の2種類に分類できるはずである。
すなわち「問題の具体的な内容自体」と「問題傾向」である。


・「問題の具体的な内容自体」を知ることにより、実質的に有利になるか?

「問題の具体的な内容自体」とは、「問題そのもの」を意味する。
具体的には、問題のコピーがこれに該当する。
前出のメールを見てみると、
いくら「記憶を頼りに書き出してみた情報」といえども、
記載の「例題」がこれに該当するのは明白である。

  ▲再度確認しておきますが、実際には紹介した問題は、
   採点の対象にならない本当の「例題」ですよ(笑)
111就職戦線異状名無しさん:2001/04/22(日) 00:21

従って、問題のコピーは
なんら未来における受験を補助するものではない以上、
「単なる過去問」と解するべきであり、
それを知ったからといって、
実質的に有利になることはあり得ないのである。

つまり「問題の具体的な内容自体」を知ったからといって、
「広義のカンニング」には該当しない。


・「問題傾向」を知ることにより、実質的に有利になるか?

「問題傾向」とは、問題の内容自体ではなく、
テスト用紙に記載されている「問題の概観」を意味する。
具体的には、問題の解答方式や、
算数と国語の配点配分や時間配分といった、
問題構成に関する情報がこれにあたる。

この「問題傾向」を知ることにより、
実質的に有利になることはあり得るだろうか?

問題傾向が分かれば、事前にその傾向に合わせた対策をすることができる。
その結果、問題傾向を知る前に比べて「より効果的な学習」をすることは、
多分に可能である。

しかしACで出題された問題は、他企業の筆記試験でも見受けられる、
ごく一般的なSPIであり、特殊なものではないのは明白である。
この時期ならどこの本屋にでも、SPIの問題集は置いてあり、
就職活動をしている学生なら、誰でも知っている、
又、知りうる情報である。

従って、試験が特殊なものではない以上、
事前に「問題傾向」が分かったからといって、
実質的に有利になるとは、考えづらい。

つまり「問題傾向」を知ったからといって、
「広義のカンニング」にも該当しない。

また、ごく常識的に考えても、受験者が筆記試験終了後に、
「ACの筆記試験はSPIだったよ」と言った一言が、
カンニングにあたると解することが、
一般的に受け入れられるとは到底思えない。

以上のように、どの視点から考えても、
「試験情報の交換」はカンニングにはあたらない。

112就職戦線異状名無しさん:2001/04/22(日) 00:24

●2 ML上における試験情報交換は是か非か?

当然ながら許容されるべき。

1 で証明したとおり、試験情報の交換はカンニングにはあたらないから、
ML上の公序良俗にも反することはありません。
従って、積極的に規制すべき理由が見つからない以上、
情報発信者、及び受信者の判断基準に任せるべきでしょう。

見るのが嫌なら、自分のフィルターで排除すればいいだけです。


●3 試験対策をすることは是か非か?

[email protected] さんは書きました:
>ただ、会社の面接や適正診断ってなんのためにするんだと思いますか?
>
>こんな小手先だけの情報で、万が一入社しても、
>入社後に会社の求めている人材と本当の自分とのギャップで
>苦しんでしまうんじゃないでしょうか?


井上さんのメールを、
「試験対策なんてしないほうがいいよ。
 素のままの自分で勝負して、自分にあった会社に入りなさい」
僕は解釈しました。

(そういう意図でなかったら、この項は無視してください)

「自分にあった会社に入るべき」ということには、
僕は全面的に賛成いたしますが、
その目標達成のために「素のままの自分」でいることを条件とし、
そしてそうなるためには
「小手先の情報を仕入れるとかの試験対策を一切するな」
と考えることは、多分に  危険  だと思います。

試験対策を行うのは、当然のことです。
これを否定するということは、以下の諸説を肯定することです。

「SPIの試験対策を一切してはならない」
「マスコミの筆記試験対策をしてはならない」
「我究館なんかに行って、面接の練習をするな」
「ctsの有志でやってる、ディスカッション勉強会なんかに参加するな」

誰だって、上記の具体例を見たら、
「試験対策をすることは間違った行為だ」
という説を肯定しないはずです。

僕は、
「あらゆる努力、そして背伸びをして試験突破を目指す姿勢」
というのも、「素のままの自分」に内包されるものだと考えます。

   ぶっちゃけたはなし、
   出る問題が分かってるのに、倫理だー、良心だー、ってことから
   試験対策すらしないで、落ちる奴って、単なる阿呆だと思う(笑)
   「ありとあらゆる手段」を利用できない人って、
   社会に出て、やってけるのでしょうか?
   そもそも、そんな奴がコンサルになったら、
   クライアントがかわいそうです。

井上さんは、いかがお考えでしょうか?

113就職戦線異状名無しさん:2001/04/22(日) 15:28
>>101
ここにもいるぞ。


ブラックリスト持ってます。
他の大学の方から頂きました。
送りましょうか?
必要な方がいたら、送ります。
申し出てくださいね。


****************

N本大学商学部商業学科4年
平岡 ○樹
mailアドレス : [email protected].**.**

*****************
114 :2001/04/22(日) 15:41
>113
就職課がブラックリスト流したのって、N大じゃなかったけ?
115就職戦線異状名無しさん:2001/04/22(日) 15:44
他の大学にもあるんじゃないのか?
116 :2001/04/22(日) 16:18
どーでもいいけど、2chで手に入れた情報を、
さも自分で手に入れましたとばかりにながすのは辞めて欲しい。
117就職戦線異状名無しさん:2001/04/23(月) 08:59
こいつらは逝ってよし、と。
118就職戦線異状名無しさん:2001/04/23(月) 17:14
ジョブウェブのコミュニティが
うまく機能していない面もあるし
それを2chのせいだとか思っているとすると、
それはちょっと認識が甘いだろうと思うわけです。
119就職戦線異状名無しさん
ジョブウェブのESメーリングリストに入る奴は,
あまりにも書く事がなくて困っている奴等という認識だ。
頑張った事がある奴は,ESなんぞにひっかからんと思うが。。