失望

このエントリーをはてなブックマークに追加
1就職戦線異状名無しさん
今内定者研修をしているのですが、リクナビや大学に送られてくる資料や
会社四季報に提供していた情報はすべて嘘だった…。セミナーでの答えも…。
例えば、ボーナス4.5ヶ月ってのは実は3ヶ月チョット。拘束時間9.5時間、
残業手当はすべて支給とか言って実際はオープン〜ラストまでだいたい13時間、
残業代はほとんどつけられず。そもそも、卒論、卒研など忙しい時期なのに研修
ってのがおかしい!でも約束どおりだったら我慢する。しかしそれすら嘘だった。
約束では9時半〜19時で残業一切無し、だったのに早出あたりまえ、残業あたり
まえ。しかも時給が高校生バイトよりもすくない750円でだぜ!オレはここに4月
に決まっちゃったから、他を回らなかったし、他の会社の最終面接もいくつか蹴った。
なのにこの仕打ちって…。しかも給料しゃれになってないよ。研修の時給見ればわかる
と思うけど。結婚しても生活できん。しかも全然上がらん!ふざけんな!オリンピック!
ちなみに今まで一生懸命オリンピック擁護してたのはオレです。見事に裏切られました。
もう擁護しません。流通擁護もしない。どうやらオリンピックに人生をめちゃくちゃに
されそうだ。他に行ける所もあったし、しかも決まったのまだ4月だったから、他にいく
らでも回れたのに…。今から他も回ってみるよ。いくら上場企業でもこんな所はダメだ!
中小企業の方がまだまし。今までアンチ小売の人達に生意気なことを言っていてすいません。
入社前にすでに現実に気がつきました。流通しか回らなかったオレが馬鹿でした。
オレはこれから流通上等だからよ!!!!!!!
2就職戦線異状名無しさん:2000/12/31(日) 23:12
なんかネタっぽくなくて怖いな・・・
3:2000/12/31(日) 23:15
ついでに研修は11月〜2月でクリスマスも出たし、年末年始もです。学生最後の
年末年始、クリスマスは潰されました。21世紀は研修で始まります。まだ学生ですよ!
狂ってます…。
4就職戦線異状名無しさん:2000/12/31(日) 23:16
3月まで頑張れ
5:2000/12/31(日) 23:16
>2 ネタじゃない。「流通だって良い企業はある」のスレを建てたのもオレ。
証拠に社訓だってわかるよ。
6:2000/12/31(日) 23:19
>4 それは就活を再開して頑張れって事だよね。がんばるよ。でも研修も行くし
まだ自体は出来ない。こんな会社イヤだけど、オレは環境的にプーだけは許されない。
7就職戦線異状名無しさん:2000/12/31(日) 23:19
同じ小売のトステムビバ知ってるけど、残業は普通にしてるよ。
残業一切なしなんて小売業であり得ないんじゃないのかな。
でも、ボーナスは確かに少ないね。トステムビバは悪くない
印象だった。同じ業界でも会社によるだろうね。
82:2000/12/31(日) 23:22
疑って悪かった。
俺も入社前研修とかあるけど(業種は全然別)、それは滅茶苦茶だな・・・

サクっと内定出るような奴なら、これから、あるいは第二新卒でもなんとかなるだろう。
2ちゃんで見ず知らずの人間がこんなこと書いても気休めだが、あきらめないことが肝心だぞ。
9:2000/12/31(日) 23:25
>7 残業はあるとは言っていたけど残業代をつけると言っていた。しかし実際はほとんど
つけられない。0の時もあるそうです。それより何より、すべて嘘で塗り固められていたって
言うのが許せない。1つくらい正直に言っている部分があっても良いだろうに…。
10:2000/12/31(日) 23:27
>8 ありがとう。少しでも気が休まる。頑張るよ。あるいは来年の公務員試験を
受けようかとも考えているよ。勉強してね。
11就職戦線異状名無しさん:2000/12/31(日) 23:30
12就職戦線異状名無しさん:2000/12/31(日) 23:31
たしかにそうだね。明らかにルール違反だね。
ビバ社員も、年末はサービス残業してたみたい。
給料は安いらしいけど、住むところと光熱費が
ただみたいらしいからお金残ると言っていた。
いいところ1つもなかったのか??
13就職戦線異状名無しさん:2000/12/31(日) 23:35
>1
 内定辞退すべき。
 あ〜、暴走族が走り出す時間帯の到来だな。
 今夜は私が相手をしてやるから頑張れよ、1よ。
 内定辞退しても、このケースの場合は相手方は損害賠償を
請求できないだろう。なんてったって、ウソなんだから。
 しかし、一度働き出したらOUTかな。
 そこまで分かっていながら入社式を迎えるのだから。
 さあ、どうぞ。
 ちなみに、ウチの地元ではオリンピックは無い。実感が
湧かないから、どんな流通業の会社なのか詳細を求む。
14:2000/12/31(日) 23:36
>12 無いよ。先輩社員どの人と話しても選択間違えたってまるで口裏を
合わせてるかのように全員一致だし、離職率すら嘘だった。毎年新卒採用の
人数と同等か下手すればそれ以上にやめてるってさ。すむ所だって自分持ち
だもの…。寮は8000円くらいだったと思うけど、2〜3人の相部屋だし
だいたい通勤不可能な人だけだって。関東にしかないから、だいたいオレの
実家から通えるっちゅうねん!
15就職戦線異状名無しさん:2000/12/31(日) 23:36
安さが売り物のホームセンターじゃないの?
16名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/31(日) 23:38
俺、メーカーの歳末販売応援でサトームセンでバイトしてたけど
内定者は研修の名目で
朝9時から夜八時半までほぼ毎日かり出されてた。
それで日給8300円ってあんまりだと思ったよ。
17就職戦線異状名無しさん:2000/12/31(日) 23:39
他人事だから簡単に言えるが辞退の方がいいかもしれんな。
13の言うとおり、働きだして辞めるのはよっくないもしれないね。
18:2000/12/31(日) 23:40
>13 形式はスーパーとディスカウントストアの融合態って感じ。年商は1500億
くらい。関東にしかないんです。ついでにフォーミュラニッポンの近藤真彦のスポンサー
になってる。このおかげで更にボーナス10%カットらしいです。
はあ…。もうすぐ21世紀だね…。明日も研修で朝早いから、初詣にも行けない…。
19就職戦線異状名無しさん:2000/12/31(日) 23:41
マジレス
こういうことだからフリーターとか増えるんだよ。
マスコミも「腰掛けや、いい加減な気持ちで就職したり、モラトリアムに走る若者が増えている」みたいな
ニュアンスでばっか書くけど、こういう企業側の問題をもっと真剣に取り上げて欲しいものだ。

マスコミも労働環境は最悪だけど給料は最高だからなー、記者さんにはこういう実態見えにくいのかなー
20就職戦線異状名無しさん:2000/12/31(日) 23:42
元日から営業かよ。つらいな。
21:2000/12/31(日) 23:43
>17 そうだね。しかもその時期になると、転職って事になっちゃうから行き場が
ないよ。来年の公務員試験を目指すか…。今から就活再開するか…。留年するか…。
22:2000/12/31(日) 23:45
>20 そう。しかも元旦営業全社で大々的にやったのってオリンピックが
最初らしい。そんで利益がすごかったから、今結構どこの小売でもやってるよね。
余計な事をしてくれる…。
23:2000/12/31(日) 23:45
>19 そう、この実態をぜひマスコミに報道してもらいたい!!!!!
24佐賀県詐欺師十七歳:2000/12/31(日) 23:46
 ふう、久々にコテハンで書き込むぜ。ちなみに13も俺だ。
>14
 その「離職率」の情報の出所は?
 就職活動中の情報から「ウラ」をとろうとは思わなかったの
か?
>15
 全国展開の「コメリ」みたいなものか?
 コメリも酷いな。
>16
 サイゼリヤの「研修」よりもマシだな。
 あそこはサービス残業があるらしい。
 学生に現実を見せつける企業もスゴイな。
25就職戦線異状名無しさん:2000/12/31(日) 23:47
今から就活やってもないよな。公務員か。
26就職戦線異状名無しさん:2000/12/31(日) 23:47
さっきからこのスレしか上がらないところを見ると、今この板にいるの数人か?
まあ、もうすぐ21世紀だから当たり前だが・・・

俺もそろそろ風呂はいって寝るよ。
俺は2=8=19だ。
27:2000/12/31(日) 23:52
>24 離職率は内定者セミナーの時に人事の口から直接聞いた。実際はそれをはるかに
上回る。まあ「コメリ」に近いものもあるけど、チョット違うかなあ。日本には今までオリンピックしか
なかった形態。先日、日本に入ったカルフール見たいな形。
28佐賀県詐欺師十七歳:2000/12/31(日) 23:53
>21
 今から就活再開したって、アテはあるのか?
 同じ轍を踏まないと断言できるのか?
>22
 ある意味、業界の「パイオニア」的な存在だな。
>23
 それを「他力本願」というのだ。
 所詮マスコミに戦後から続く日本の「システム」を
覆すような力は無い。
>25
 「就職先がないから公務員でも受けとくか〜」では
公務員試験はツライだろう。もし受かっても、ダラダラ
した生活を送るハメになる。
29就職戦線異状名無しさん:2000/12/31(日) 23:55
公務員試験ってそんなに難しい?
30名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/31(日) 23:56
もうすぐ21世紀。
31佐賀県詐欺師十七歳:2000/12/31(日) 23:56
>27
 「カルフール」みたいと言うことは、フリースのような
タダ同然の商品を安くして「目玉」に祭り上げる極悪な手口
を使う流通業と見て良いんだな?
 ところでこの時間帯には珍しく「2ちゃんねる」が空いて
いるなあ〜。
32佐賀県詐欺師十七歳:2000/12/31(日) 23:58
>29
 中途半端な気持ちで受けちゃあイカン。
33:2001/01/01(月) 00:01
>31 いや、まあ確かに極悪なんだけど、そう言う事じゃなくて、ハイパーマーケットと言う
形態は日本に無かったって事。ヨーロッパでは主流の形。カルフールだけじゃなくて。
あけましておめでとう!21世紀だね…。
34佐賀県詐欺師十七歳:2001/01/01(月) 00:05
>33
 まんせー!!
 二十一世紀!
 あらーし、ヒキーコ、カモンカモン。
 年賀メールを送らなくては・・・。
 例え地方公務員試験を受けるにしても、首都圏では
競争率が高いというイメージがあるのだが?
35就職戦線異状名無しさん:2001/01/01(月) 00:07
記念age!
今年自分は就活の年です!
頑張ります。
36既卒25歳:2001/01/01(月) 00:07
2001年1月30日(火)
13:00-16:00
学生就業総合支援センターで就職面接会があるよ。逝ってみれば。
俺もそこで内定でたよ。
37就職戦線異状名無しさん:2001/01/01(月) 00:08
公務員試験はだれでも勉強やっただけ点数が取れる
システムになってると思うが。まぁ、ちゃんとした
意思がないやつがなっていいのかどうかは、ここでは
違う問題。
38:2001/01/01(月) 00:13
>34 競争率高いよ。難しいよ。
>36 ありがとう!行ってみるよ!それはどこでやってるの?
39:2001/01/01(月) 00:16
>37 オレは警察官になりたいと思っていた時があった…。どこかで道を間違えた…。
まあ警察は受けないけどね。理由は言えないけど。あ!でもオレが悪い事したとか、家族で
前科者がいるとかじゃないよ。もし会社の人がここを見たらまずいので、理由は言えない。
40既卒25歳:2001/01/01(月) 00:16
http://job.gakusei.go.jp/
ここのイベントのとこに載ってるよ。let@`s go
41:2001/01/01(月) 00:19
>40 ありがとう!!!!!!!!
42就職戦線異状名無しさん:2001/01/01(月) 00:23
小さいときはおまわりさんになりたいやつは多いが、大きく
なるといろいろな事情であの組織に入りたいというやつは
減るな。
おれは2ヶ月で公務員試験突破したよ。(こんなところで自慢する
つもりじゃないからな)でも、結局企業に行くが。
43age:2001/01/01(月) 16:03
age
44age:2001/01/01(月) 21:37
age
45就職戦線異状名無しさん:2001/01/01(月) 22:05
30歳くらいで独身のやつとか、結婚してても家に居場所がないやつが
家に帰ってもやることないしここにいれば誰かがいるからっつってダラダラ職場に残ってる。
そういうやつらって結構多いんだよね。
サービス残業は特に苦痛じゃないってやつ。むしろ職場に残っていたいってやつ。
で、そういうやつらが仕事熱心だみたいにいい評価されちゃって
仕事テキパキやって定時までにすべて終えてさぁ帰りますってサッと帰るやつが白い目で見られたりすることもある。
つまり、悪い意味で仕事が生きがいになってるやつ、仕事によりかかって生きてるやつよ
氏んでくれ。
46就職戦線異状名無しさん:2001/01/02(火) 02:07
1君もやっと小売の現実がわかったか。入社前に気がついて良かったじゃないか!これから
もう一度がんばれ!
47就職戦線異状名無しさん:2001/01/02(火) 02:11
でもさー。会社ってどこでも同じなんじゃないの?
大なり小なり学生をだましてるはずだって。
まさか、みんなは本当に週休2日制だと思ってたりするの?
残業代はしっかり全額支給だと思ってたりするの?
そんな意識で会社に入るんだったら就職自体やめたほうがいいかもね。
48就職戦線異状名無しさん:2001/01/02(火) 02:16
>47
厳しいけど、もっともな意見かも・・・
49就職戦線異状名無しさん:2001/01/02(火) 02:18
>47 でもここの現実を知らないでしょ?ここは保険だ、株式積みたてだを
引かれると30歳で手取り20万を切る事もあるんだよ。一応上場企業なのにね。
この規模の会社で30歳で手取り20万円切るって聞いた事ある?
50就職戦線異状名無しさん:2001/01/02(火) 02:29
都銀でも入社時は、寮やら無理やりやらされる通信教育やら
ひかれて、手取り10万切るところだってある。
51名無しさん:2001/01/02(火) 02:31
サ○ゼ○ヤで内定バイトしている者です。僕の店はサービス残業あるうえに
凶器が飛来するというおまけがついています。休憩室でも気が抜けません。
仕事でミスをした後休憩をいただき、たまたま直属の社員さんと一緒になると
大変です。昨日など皆の面前で「この役立たずがぁっ!」と罵られた挙句、
ロメロスペシャルをかけられました。もう辞退しようと思います。人を人とも
思わぬ連中の集団です。あれは。もう一回就活します。もう誰も僕を止めること
はできません。
52就職戦線異状名無しさん:2001/01/02(火) 02:40
>51
それってマジなの?俺なんか宿題が多いくらいでぶつぶつ
言ってるのにもしかして贅沢な悩みなのかな。
ロメロスペシャルなんてかけられたら俺だったらロビン
スペシャルで相手の首を折るけどね。頑張って。
53就職戦線異状名無しさん:2001/01/02(火) 02:44
>51・52
そんなことでイチイチ音を上げるなよ。
そんなんだからオヤジやババアに最近の若者は
忍耐力が無いって言われるんだよ。
俺らの父さんや母さんも昔は同じ道を歩んできたはずだ。
俺たちもその道を歩んで大人になっていくのは当たり前なんじゃないの?
いい加減大学生なんだから、子供みたいなことでイチイチ
ピーピーわめくな。
54エリート街道さん:2001/01/02(火) 02:44
大手マスコミはだいたい残業代は全額支給で、完全週給2日制
です。
55就職戦線異状名無しさん:2001/01/02(火) 02:46
父さん母さんみんなロメロスペシャルかけられたたのか。
56就職戦線異状名無しさん:2001/01/02(火) 02:48
>>53
うちの親は自営業でサラリーメンは全くいい事がないと
頭から馬鹿にしてますが、人に雇われるというのは本当に
大変なんですね。
57佐賀県詐欺師十七歳:2001/01/02(火) 02:49
>51
 キミ、ヤフーの掲示板にも居たんじゃないか?
58就職戦線異状名無しさん:2001/01/02(火) 02:54
>50 おいおいそれは入行時だろ?都銀は30歳でいくらもらってるんだよ?
少なくとも手取り30歳過ぎて手取り20万切ることってあるか?しかもオリンピックは
自社株を多く買うのを半強制されたりして、でも給料安くてあまり買えないから、社内融資
で借金させられてまで買わされたりする事もあるんだ。オレはそれで株価が下がっちゃって
借金しか残らなかったと言う悲惨な人もしっている。かといって、しかとして買わなかったり
すると、もちろん出世できない。タダでさえ低い給与体系がさらにあがらなくなる。おれは
ここがブラックリストに載ってないのが不思議でならない。まだ知名度が低いから見落とされて
いるのだろうか?
5953:2001/01/02(火) 02:55
>54
マスコミの事は解りません。もしそれが本当なら幸せな会社だね。
>55
君は、無視させてもらうね。
>56
自営業とサラリーマンの違いは、給料にあります。
自営業の方は、自分のした仕事が全て自分の給料となって
還元されます。それに対してサラリーマンは、仕事量に対して
還元される給料が少ないです。
ただ自営業をしている方がサラリーマンを頭から馬鹿にするのは
少し間違ってると思います。とんだ勘違い野郎だと思います。
60就職戦線異状名無しさん:2001/01/02(火) 03:06
いや、でもマジでここは辞退した方が良いと思うよ。長い人生なんだから、例え
4月までに決まらなくても1年くらいの回り道はどうって事ないよ!
6153:2001/01/02(火) 03:08
でもさー部活と一緒で何年かたつと今度は自分が先輩になって
いい思いが出来るんだから何年か我慢すれば良いじゃん。
自分の意志でその会社にするって決めたんでしょ?
こんなはずじゃなかったなんてどこの会社に行ってもみんな
思うって。そうやってみんな会社や社会に染まって行くんだ。
62就職戦線異状名無しさん:2001/01/02(火) 13:06
>>53
最初はまっとうなこと書いてると思ったけど、「何年かたつと自分が先輩になって」
ていうのが、忍耐力とか大人とかいうことなのかな?
そういう悪循環を批判することが即「子供」ということにはならないと思うけど。

>> 俺らの父さんや母さんも昔は同じ道を歩んできたはずだ。
>> 俺たちもその道を歩んで大人になっていくのは当たり前なんじゃないの?

うん。それなりの忍耐や苦労は必要だと思う。でも、まったく同じ道を歩まないと
いけないわけではない。ロメロスペシャル云々は卑近な例ではあるが、不条理を
全て受け入れなければならないというのは違うだろう。
もっとも、不条理を目の当たりにしたときにすぐに辞めて逃げるかどうかはまた
別の問題だけどね。そういう意味で「忍耐がない」と言われてしまう点については
同意。
63就職戦線異状名無しさん:2001/01/02(火) 18:58
オリンピックって確か韓国系の資本だよね。いくら頑張ってもトップにはなれないよ。
いま内定辞退すればいいよ。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/02(火) 21:43
僕の友達もオリンピックに内定もらっているのだが果たしてこのスレッドのことを
教えてあげるべきなのか・・・。いやそいつパソコン持ってないしな。
そいつはなんか入社日が夏と決まっているらしい、何かあるんじゃないかとは思って
いたが。当然まだ研修はしてない。
65就職戦線異状名無しさん:2001/01/02(火) 21:53
オリンピックって会社名なんだ
66就職戦線異状名無しさん:2001/01/02(火) 21:56
いい経験になるんじゃない?
67覚えておいて損は無い:2001/01/02(火) 23:44
>1
労働基準法第十五条って知ってるかい?
入社前には就業規則を明示しなければならないって規則があって
しかも第十五条第一項には就業場所や就業時間、賃金の算定式その他を
書面で明示しなければならないって法律があるんだ。

但しこの法律には罰則が無いから森首相曰く「労使で話し合ってください」
って戦前の個人よりも企業を優先させる思想が残ったままになっているんだ。
罰則が無いから誰も守らない訳で、労働基準監督所も強制力は無い。

だから「御社も資金繰りの為に金融機関から借金することは有り得ると思いますが
金融機関からすれば契約通り返済してくれるか審査する事になります。
就職に際して金融業に勤めていた友人からのアドバイスでは、まず社内の契約事項
がしっかりしているかまず就業規則を確認してみろと言われましたので、御社の就業
規則を入社前に確認させて頂けますか?」と質問してみよう。

それから「自分はこれからの人生計画を立てるために収入や返済についても
他人や会社に迷惑をかけないようにしっかりとした計画を立てなければなりません。
ですから御社の給与算出式、昇給、残業代を自分で算出できる式を明示させて頂け
ますか?」と質問しよう。

これでガタガタ言う会社は全てダメ!だと思って良いよ。
そんな会社有る訳無いだろ!って言うなら、土曜も日曜でも定時後でも
苦にならない事を仕事にするしかない。金にはならないでも必ず上達して
何時か食えるようになる。それを信じるしかない!心にブレーキ掛けたまんま
では上手になれる訳が無いし、30代になったら即リストラされるのが関の山だ。
68就職戦線異状名無しさん:2001/01/02(火) 23:48
>67
クズへ。
足りない頭をひねってやっと考えたのがそれか。
やっぱお前はバカだな(プ
消えな。
69就職戦線異状名無しさん:2001/01/02(火) 23:49
どろん
70名無しさん@ぐったり:2001/01/02(火) 23:49
就職未定でしょ
71就職戦線異状名無しさん:2001/01/02(火) 23:51
いえ就職ろーにんげんです
72名無しさん@ぐったり
age