外食介護小売アミューズメントへの就職★12

このエントリーをはてなブックマークに追加
1就職戦線異状名無しさん
前スレ
外食介護小売アミューズメントへの就職★11
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1358985890/

関連スレ
小売や販売業は営業よりマシじゃね?
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/job/1260671283/
店舗販売員(小売)からの転職 part26
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/job/1373876085/
小売でまともな企業ってあるの?
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1360833340/
【就活】そこそこ高学歴なのに外食介護小売【失敗】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1362203449/
【掃き溜めに】外食介護小売の中の勝ち組企業【鶴】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1363030411/
【アニヲタも】パチンコ業界就職スレ【ドルヲタも】part10
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1347551325/
外食産業への就職を考え直してみよう離職者29人目
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1326075778/
2就職戦線異状名無しさん:2013/09/23(月) 22:22:55.28
大卒3年後の離職率 【2013年最新版】


教育学習支援 48.8
宿泊飲料サービス 48.8
★生活関連サービス、★娯楽 45.0
--------------------40%の壁--------------------
金融・保険 35.8
--------------------30%の壁--------------------
建設 27.6
卸売 26.8
情報通信 25.1
運輸・郵便 20.8
--------------------20%の壁--------------------
★小売業 18.9
製造 15.6
--------------------10%の壁--------------------
電気ガス水道 7.4 
鉱山 6.1   


全産業平均 28.8
3就職戦線異状名無しさん:2013/09/23(月) 22:23:58.16
◇デメリット
・土日祝日に休めない。
・GWやお盆、年末年始も休めない。
・友人と休みが合わず、旅行などは無理。海外旅行とか絶対に無理。
・そのため、友人達と疎遠になり、人間関係が狭まる。
・当然、恋人も作りにくい。
・長時間の立ち仕事で体力必要。
・その割に薄給。
・転職のためのスキルが身に付かない。異業種からの評価も低く、ツブシが利かない。
・わがままなパートやアルバイトの管理をしなくてはならない。
・自分から客を選べないため、DQNクレーマー客の相手を延々としなくてはならない。
・不特定多数の一般個人が相手のため、マナーも知らないDQN客比率が高い。
・食品スーパーで鮮魚・精肉部門に配属された日には最悪。生臭い匂いが取れない。
・配属部門間の格差が激しい。
・同窓会で肩身が狭い。大手金融機関やメーカー勤務の同級生と比べると明らかに負け組感が漂う。
4就職戦線異状名無しさん:2013/09/23(月) 22:25:00.81
◇メリット
・平日休みなのでどこも空いている。
・休日にする事がなく、お金を貯めやすい。
・営業と違い、個人ノルマがガチガチじゃない。
・飛び込み訪問営業やテレアポ営業に比べれば遥かにマシ。
・自分から営業仕掛けなくても、客が勝手に店に来てくれる。
・雨の日も雪の日も嵐の日も、空調の効いた店内で仕事ができる。
・仕事自体はそれほど高度ではなく、慣れてしまえば楽。
・自分より高学歴&高収入な大手メーカーの営業マンをアゴで使う事ができる。
・県内やブロック内の異動がメインで、全国転勤の可能性は低い。(会社によって違うが)
・食品スーパー等の日用品販売業は比較的不況の影響を受けにくい。
・部門によってはマターリで早く帰れたりもする。(当然その逆もある)
5就職戦線異状名無しさん:2013/09/23(月) 22:26:18.58
小売・外食・アミューズメント業界就職偏差値
55 三越 伊勢丹
54 大丸 松坂屋
53 高島屋 オリエンタルランド
51 阪急/阪神百貨店 そごう西武 
50 ニトリ
48 ユニクロ しまむら
46 クイーンズ伊勢丹
45 紀ノ国屋 イオン
44 GAP 成城石井 スリーエフ
43 ルミネ アトレ  ラウンドワン←New!
42 JR西日本伊勢丹 JR東海高島屋
41 丸井 ローソン ファミリーマート 平和堂 東急ハンズ
40 DCMグループ(ホーマック、カーマ、ダイキ、ツルヤ) カルフールジャパン ユニー
39 サークルKサンクス イズミヤ ライフ ケーヨー
38 セブンイレブン マルエツ ミニストップ スリーエフ 
37 サイゼリア スターバックス バロー いなげや ジョイフル本田
36 ヨークベニマル オリンピック コーナン ベイシア オオゼキ デイリーヤマザキ 
35 カンセキ サミット 丸正 三徳 カインズ ヤオコー コメリ トステムビバ アークランドサカモト
34 私鉄系ストア マックスバリュ 島忠 PLANT 吉野家 日本マクドナルド
33 ヤオコー コモディイイダ マルミヤ タイヨー 松屋フーズ ドトール
32 万惣 ヤマザワ マルマン 丸久 ウシオ マルハチ マルヨシ ジョイス ヤマダ電機 ヨドバシカメラ
31 東急百貨店 ビックカメラ コジマ ケーズデンキ ツルハ マツモトキヨシ タリーズ 
30 ワタミ ゼンショー ドンキホーテ
25 地方チェーンの専門店 ダイソー ダイナム マルハン ガリバー
20 キャンドゥ  西友 善都 すかいらーく ブロンコビリー 
15 地方スーパー あきんどスシロー カッパ・クリエイト
10 王将フードサービス 元気寿司
5 グッドウィル モンテローザ くらコーポレーション
1 グルメ杵屋 華屋与兵衛
6就職戦線異状名無しさん:2013/09/23(月) 22:28:28.44
スレ立て以上
7就職戦線異状名無しさん:2013/09/23(月) 22:37:47.87
小売や飲食って待遇や世間体がそれなりに良いから、仕事の内容に興味がなくてもなんとなく来る人が多いんじゃないの?
それかパッと見の華やかさとか一部上場とかのステータスに釣られるパターン
でも実際やってみたら現実を知って挫折するw
身近な仕事ではあるけど、この仕事が好きな人、熱意やセンスのある人以外はやっていけない業界だと思うよ。やっぱり
小売や飲食より楽な仕事で内定も出やすい業界なんて色々あるんだから、大卒だからって背伸びするべきじゃない
8就職戦線異状名無しさん:2013/09/23(月) 22:45:06.17
なの知れた大手小売の一例

ユニクロは3年内離職率50%超!高いうつ病罹患率、サービス残業横行、軍隊的社風…
http://news.livedoor.com/article/detail/7475249/

07年新卒入社社員の「3年内離職率」は37・9%、
08年入社は46・3%、09年入社は53・0%、10年入社は47・4%、11年入社は2年間で41・6%――。

今回、東洋経済の取材に対してユニクロは、05年12月以来、
公開してこなかった新卒入社社員の「3年内離職率」を明らかにした。
この「3年内離職率」は就職希望の学生が最も注目するものだ。
09年入社組では5割を超えており、これは同業の中でもかなりの高率になっている。

同時に、ユニクロ店舗ではうつ病などの精神疾患にかかる社員が続出している。
12年8月期にはユニクロの店舗正社員における休業者のうち、42・9%がうつ病などの精神疾患だ。
産休・育休の取得者と同率で、店舗正社員全体の約3%が精神疾患で休職している計算になるという。
一般的な企業では平均約0・5%だという。

背景には、超過時間を打刻しないサービス残業の問題がある。
長いときは開店から閉店業務までずっと店内にいる。正社員であればそれがザラ。
店長は社員の月間労働時間の最長限度を240時間と定めている(月80時間程度の残業が前提)が、
それを超えるサービス残業がある。目下、全国の店長は昨年末に始まった週末セール
(それまで土日だけだったセールが金曜と月曜にも行なわれるようになった)に頭を悩ませている。
セールの準備のため業務量が月60時間ほど増えたのだという。
9就職戦線異状名無しさん:2013/09/23(月) 22:46:55.01
現場でやってもらうために採用した人材を本部が欲しがるとでも?
これだから外食小売に行く奴はバカなんだよな

広報も企画も外部から選りすぐった引き抜きエリートがやるんだよww
新卒の段階で外食小売にしか行けなかった低スペックなやつを
会社の中枢に関わらせるわけないだろwww
総合職と現業の違い、分かる?
10就職戦線異状名無しさん:2013/09/23(月) 22:47:25.43
〜OFCの1日〜
【6:05】起床。ストレスで胃がただれている。コカコーラC2で喉を潤す。
【6:51】自宅を出発。「アナタ!死んじゃうわよ!!」妻が叫んでいる。俺にどうしろっていうんだよ。
【7:36】DO到着。AFCがニヤニヤしている。いやがらせか?殺すか?
【8:11】下のTSで朝飯を買う。新卒がレジを打っていた。相変わらず元気な奴だ。
【8:55】朝礼。相変わらずマンセーマンセー将軍様。うるせぇんだよ。
【9:03】同僚がDMにどやされる。うだつの上がらない奴だ。
【9:45】A店。発注もっといれろよ。俺の前年比が上がらねぇじゃねぇか。
【10:14】パートがウザイ。くせぇんだよ。とっととチルド品出ししやがれ。
【11:20】B店。店舗確認。汚ねぇんだよ。懇親会までにやっとけボケ。
【12:16】DOで昼飯。会計チーフの笑い声にみんながいらつく。
【13:05】DMに罵倒される。こんな姿息子に見せれない。
【13:39】C店。早くギフト取りやがれ。俺が殺されるだろ。
【15:47】D店。女の子のバイトと談笑。オーナーがタメ口をきくので奥さんをけしかけて半殺しに。
【16:54】店の駐車場で仮眠。早く家へ帰りたい。
【18:03】DOでミーティング。ZMが机を蹴る。相変わらず元気な奴だ。
【21:29】資料作成。紙芝居なんか書いてられねーよ。
【0:45】帰宅。今日もキャベツの浅漬け30個買ってしまった。
【1:22】就寝。明日こそいいことがありますように。
11就職戦線異状名無しさん:2013/09/23(月) 22:48:21.72
〜店勤務の1日〜
【5:32】起床。ストレスで胃がただれている。吐き気と頭痛がとまらない
【6:24】電車内で爆睡。乗客が少ない。そうか、今日は土曜日か。
【6:50】店到着。早朝バイトがニヤニヤしている。いやがらせか?殺すか?
【7:15】朝の日報打ち。毎日こんなことして嫌だなぁ。
【8:27】担当FC来襲。いきなり仮説ができてないと怒鳴られる。
【8:50】新卒が到着。相変わらず元気な奴だ。
【9:20】発注。どーだっていいよデイリーなんて。
【9:48】JTのタバコ担当が来る。パートをけしかけて半殺しに。
【10:45】発注。雑貨なんてしらねーよ。新卒、お前やっとけ。
【11:20】GDOから電話。シニアOFC??誰だお前?
【11:26】GDO命令で紙芝居作り。ピーク前にこんなのやらせんなよ。
【12:19】試食声かけ販売。客は見てみぬフリ。
【12:57】副店長(女)ギリギリ到着。うだつの上がらない奴だ。犯すぞ。
【13:05】担当FC来襲。コーヒーしか買わないのかよ。
【13:41】本点検。3000円も足りない。財布から自腹。
【14:12】ようやく昼食。F便廃棄をガッツリ購入。
【14:15】DMから電話思いっきり怒鳴られる。脅迫罪。
【15:03】ギフトのクローバー。また今日も居留守を使われる。
【16:46】地区FC来襲。移動伝票と商品を置いていく。此処は倉庫か?
【17:05】高校生のバイトと談笑。おっぱいもみもみしたい。
【17:35】追加発注。超適当。早く帰りてぇ。
【18:44】DM来襲。店をめちゃくちゃにされる。精神もめちゃくちゃに。
【19:57】品出し、新卒をそろそろ帰さねば。
【20:11】担当FC来襲。そこは俺様の机だろうが。殺すか?
【21:32】日報作成。どうせ読まないんだろ??
【22:00】深夜を脅しておく。せいぜいやっとけ中国人。
【22:24】店出発。今日の自腹は4000円か。後は頼んだ副店長。
【23:48】帰宅。恋のから騒ぎが終わってた。夕食は店で買ったF便廃棄。
【0:05】ようやく、ケータイのメールを見る。彼女をほったらかしにしてた。
【0:26】就寝。明日こそいいことがありますように。
12就職戦線異状名無しさん:2013/09/23(月) 22:48:54.97
〜直営店長の1日〜
【5:20】起床。夢にまでDMが出てきた。今日一日いやな予感がする。
【6:00】電車内で爆睡。スーツを着ているのは俺だけ。そうか、今日は土曜日か
【6:55】店到着。サンプルディスプレイがぬけてる。深夜の糞バイト殺すか?
【7:00】昨日の売上チェック。昨日も前年割れDMに殺される。言い訳を考えねば
【8:50】新卒が到着。ぎりぎりじゃねーか。殺すぞ!
【9:20】発注分担?めんどくせー。自分ですべて打つ。
【9:48】新卒、会長講話を見せろだと?発注してんだよボケ!
【10:45】弁当発注。時間がないから昨日と同じ発注数。
【11:20】GDOから電話。売上日報に不備?試食準備で忙しいだよ。改ざんしとけ!
【11:26】FCから電話。弁当の発注仮説ができてねーと説教。うるせー。
【13:05】担当FCから電話。今日DM来襲するかもとのこと。フェイスアップだ。
【13:41】本点検。2000円も足りない。とりあえず下金庫から補填しておく。バレないだろう。
【14:12】ようやく昼食。今週新規が売れてない。買わねば。
【14:15】DMから電話。店勤まで紙芝居の道具に使われる。
【15:03】バイトの面接来る。3分も遅刻しやがって!  見るからにクズだ。即採用!
【16:46】地区FC来襲。オーナー店で売れない商品を移動伝表にてもってくる。死ね。
【17:05】追加発注。めんどくさいが、とりあえず適当に数字を変えておく。
【17:35】夕勤バイトレジでつったってねーで仕事しろ。DMが来るんだよもうすぐ。
【18:44】DM来襲。店内をなめまわす。店舗が汚ねーとぬかす。築年数考えろ!
【19:57】新卒が帰りたそうにしている。ばかやろーまだまだだ!
【20:11】担当FC血相を変えて来襲。お前のせーでDMに怒られたと因縁つけられる。
【21:32】貯めた日報をまとめて打つ。三行日報でいいだろう。  どうせ見ないはず。
【22:33】深夜に今日の仕事について話す。理解してんのか韓国人?
【23:00】店出発。今日の自腹は3000円か。後は頼んだ副店長。
【1:00】 ようやく就寝。明日こそいいことありますように
13就職戦線異状名無しさん:2013/09/23(月) 22:51:25.52
>>2
それは金融・保険と小売業が逆になってる


教育学習支援 48.8
宿泊飲料サービス 48.8
生活関連サービ、娯楽 45.0

--------------------40%の壁--------------------

小売業 35.8

--------------------30%の壁--------------------

建設 27.6
卸売 26.8
情報通信 25.1
運輸・郵便 20.8

--------------------20%の壁--------------------

金融・保険 18.9
製造 15.6

--------------------10%の壁--------------------

電気ガス水道 7.4 
鉱山 6.1   


全産業平均 28.8
14就職戦線異状名無しさん:2013/09/23(月) 22:51:40.94
これ規制されんじゃねえの?
15就職戦線異状名無しさん:2013/09/23(月) 22:52:52.87
関連スレ

世間体の悪い小売店員の新しい呼び方を考えよう
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/management/1284855281/

【ダサい】小売と外食は中卒の仕事【職業】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/management/1282663211/

小売や販売業は営業よりマシじゃね?
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/job/1260671283/

店舗販売員(小売)からの転職 part26
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/job/1373876085/

【掃き溜めに】外食介護小売の中の勝ち組企業【鶴】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1363030411/

【就活】そこそこ高学歴なのに外食介護小売【失敗】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1362203449/

中曽根やキンマンコと愉快とな仲間の小売り
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/shop/1314306858/
16就職戦線異状名無しさん:2013/09/23(月) 22:54:52.08
実際はどんな会社なのだろうか? キャリコネの口コミで見てみよう。

飲食業界はハードな業務のため、働く環境は決して
恵まれたものではない。入社後すぐに、店舗業務に就いたという20代後半の男性社員はこう言う。

「アルバイトにちょっと毛が生えた程度の仕事がメインであり、
あまりやりがいやモチベーションの上がる状況はなかった」 店舗によっては、
深夜勤務や「朝+夜」「夜+深夜」などの通し勤務が発生することもあるという。

こうした勤務体系について、20代後半の男性社員は「40歳〜50歳になっても
現場で働き続けるのは厳しい」と話している。この男性社員の話が続く。
「基本的に24時間・年中無休で運営しており、店舗では生産性の追求の結果
オペレーションからほとんど抜けられないという環境から、デスクワークは
主に終業後に片付ける形になります。その他、アルバイトの教育やトラブル対応等にも
あたる事になりますので、基本的に残業や休日出勤は避けられません」 
アルバイトとの兼ね合いも問題だ。バイトが辞めてしまうと、社員がすべて尻拭いをしなければならない。

外食産業への就職を考え直してみよう離職者29人目
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1326075778/


外食から異業種への転職 part12
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/job/1298777280/


【ダサい】小売と外食は中卒の仕事【職業】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/management/1282663211/
17就職戦線異状名無しさん:2013/09/23(月) 22:55:24.83
>>1
小売の離職率とか、高校生バイトレベルの猿仕事を40年続ける
とかいう実状って、
就活始めるずっと前から周りが警告してくれるのが普通だと思ってたんだが。
例えば親とか先輩。
あとググるなりすれば幾らでも出てくることじゃね?

なんで疑いもせずホイホイ内定承諾するのか、その神経が理解できん。
これからの40数年をそんな適当な判断に委ねるだなんてね。
まぁ、なるべくしてなったって感じでしょ?

小売りに非現実的な夢抱いてるここの住民も似たようなものだ。
18就職戦線異状名無しさん:2013/09/23(月) 22:55:56.93
現実はパートで十分なんだよ


ヨーカ堂、正社員を半減 パート9割に
15年度メド、人件費100億円削減
http://www.nikkei.com/article/DGXNASGF07067_X00C12A9MM8000/

セブン&アイ・ホールディングスは傘下のスーパー、イトーヨーカ堂の運営をパート中心に切り替え、
2015年度をメドに現在の正社員8600人を半分に減らす。
パートタイマーの比率を現在より13ポイント高い90%に引き上げ、15年度の人件費を100億円削減する。
収益構造を転換し、スーパー事業を抜本的に立て直す。

ヨーカ堂は正社員を削減する一方で、パートを6800人増やし、サービス水準や販売力の引き上げをめざす。
イオンなど主要スーパーのパート比率は80%前後で、ヨーカ堂が目指す90%は業界で突出した水準となる。
優秀な人材を採用するため、パートの給与制度を改める。
生鮮品の加工などで高い技能を持つ人に現在の2〜3倍の給与を支払う。
役員クラスや店長などとして登用する仕組みも設ける。
パートの採用拡大により15年度の総従業員数は4万500人と現在より約2500人増えるが、
人件費は7%減の1330億円になる見通し。
19就職戦線異状名無しさん:2013/09/23(月) 22:56:43.90
その程度のバカだから外食小売にしか就けなかったんだろ

お前ら2月の合説の頃を思い出してみろよww

ほんとうに外食小売が第一志望だったのかい?www 現実は厳しかったね〜〜残念∧∧
20就職戦線異状名無しさん:2013/09/23(月) 22:59:46.01
お前ら底辺って自分たちの業務内容には言及しようとしないのなww

まぁ企業人としてプライド持つどころか、40年続けることすら難しいから
そんな余裕無いかw
中卒アルバイトとパートババアでも平気でこなせるサル仕事だもんな
21就職戦線異状名無しさん:2013/09/23(月) 23:03:46.24
>>20
しかもスレタイにあるような職に就く奴らほど、
聞いたこともない私大出身らしいからな

コスパ悪すぎワロタwww
22就職戦線異状名無しさん:2013/09/23(月) 23:07:08.96
どこまでコピペ?
23就職戦線異状名無しさん:2013/09/23(月) 23:17:27.66
ここまで
24就職戦線異状名無しさん:2013/09/23(月) 23:24:23.69
どうしようもないなw
スレタイにアンチスレであることを明記しておけ
25就職戦線異状名無しさん:2013/09/24(火) 00:06:45.16
   / ̄ ̄ ̄ `\   英雄になる必要なんてないんでちゅよ。
  /:\___从__ヽ  無理に誰かに認られなくてもいいんだからね。
  i::/ ''''''  ''''''' i  そんな事で自分を責めたり他人を責めたり…
  |:/ (●) ,  、(●)|  そんで誰かに嫉妬したり…
  (6    ,ノ(、_,)、   |  でもね…そうじゃないんでちゅ
  ヽ    ト==イ  ノ  他人に認められなくても、
    \_ `ニ´_,/   自分に胸を張れる自分になればいいんでちゅ!
               だって…自分自身こそが、
               自分の最大の応援者なんでちゅから!
               そうやって自分を好きになれば…
               その”愛”は一生自分を応援し続けてくれまちゅよ。
               らーぶ…らーぶ…
               ところで、外食小売しか内定ないヤツは本気で40年続くとでも思ってんの?w
               笑わせんなゴミカスww ゴミ収集業者にでもなっとけ
26就職戦線異状名無しさん:2013/09/24(火) 07:21:52.17
人を見下すことしか楽しみのない哀れな連中が本当にかわいそうだ
親にちゃんとした躾さえしてもらえなかったんだろうからさらに可哀想
27就職戦線異状名無しさん:2013/09/24(火) 07:31:21.49
小売なんて頭おかしい
なんか人を陥れることばかり考えてる奴しか来ない
建設的な奴はいない サイコパスっぽい奴らばっかりだろ
底辺企業は頭おかしいのしか来ない
28就職戦線異状名無しさん:2013/09/24(火) 08:30:12.68
毎日せっせと冷凍庫からカチンコチンのダンボール取り出して
中から出来合いの加工食品取り出して
フライヤーやオーブンで加熱して
パック詰めして値付けして売場に並べてらっしゃいらっしゃい!と声だしする作業を40年続けられるかな?
29就職戦線異状名無しさん:2013/09/24(火) 08:38:27.39
どの仕事も基本ルーチンだけどね
30就職戦線異状名無しさん:2013/09/24(火) 12:42:17.36
大学出て冷蔵庫からダンボール開けて品物取り出してパッキングして値付けして品だししてらっしゃいする気分はどう?
エプロン姿でするレジ打ちは楽しいかい?
31就職戦線異状名無しさん:2013/09/24(火) 14:29:07.62
凄く充実していますよ
私が冷蔵庫から出した魚を捌いてお客様が私の刺身を買ってくれたときの嬉しさは格別です
エプロン着て魚が捌けるようになって釣りがますます楽しめるようになって私には転職です
32就職戦線異状名無しさん:2013/09/24(火) 15:08:18.14
よく大手小売が取り入れている「年1〜2回の長期休暇制度」って、一見ワークライフバランスを考慮しているように見えるけど、
制度通り長期休暇を取得できるのは若手のうちで役職上がるにつれて取得がかなり難しくなるんだよな。
自分がバイトしていたスーパー(日用品関連部門)も1週間の長期休暇制度があったけど、チーフ以上は三連休・二連休・1日休暇・1日休暇
という感じで結局分割せざるをえない状況だった。
ちなみに畜産・鮮魚はその制度自体取得ができない空気だったらしい。
33就職戦線異状名無しさん:2013/09/24(火) 18:09:14.66
大卒じゃないと出来ない仕事に就かないと大学行った意味ないだろw
ごっこ遊びなんて幼稚園児でもできるわww
34就職戦線異状名無しさん:2013/09/24(火) 19:00:34.20
大卒じゃないと出来ないような仕事って何?
35就職戦線異状名無しさん:2013/09/24(火) 19:07:13.58
大卒しか募集しない業種。
同じ業務内容で高卒枠のない業種。
それらは制度的に大卒しか就けません。

小売は業界最大手(笑)でも制度的にパートのババアが店長その他管理職に就けちゃいます。

というか仕事内容見て中卒でも出来ることくらい誰でも分かるわ。
ましてや片手間のアルバイトですら同じことやってんのに
高い学費払って大学出てまでやる仕事か?

親も泣きたいだろうよw
36就職戦線異状名無しさん:2013/09/24(火) 19:08:03.00
ところで、お前ら小売って自分たちの業務内容には言及しようとしないのなww

まぁ企業人としてプライド持つどころか、40年続けることすら難しいから
そんな余裕無いかw
中卒アルバイトとパートババアでも平気でこなせるサル仕事だもんな
37就職戦線異状名無しさん:2013/09/24(火) 19:36:49.74
>>36
外食小売からしか内定出なかった連中は40年後どころか5年後すら
見据えられてないと思うよ
成人してても人生設計なんてこれっぽっちも考えたことないんだろう
勉強もせずになんの危機感も持たずにダラダラと親の金で遊んできたツケなんだけどね
こうやってバカが自然淘汰されていくわけだ
38就職戦線異状名無しさん:2013/09/24(火) 22:56:51.80
最初はいいんだよないらっしゃせーでも、辛いのは歳を取って結婚したりしたら。
39就職戦線異状名無しさん:2013/09/24(火) 23:48:04.67
注意喚起します。

介護施設、【平安○森】はブラック企業です。
絶対に就職、入居はしないでください。
事務長に気に入られなければ精神崩壊するまでイジメを受けます。
【若狭○】と名の付く施設も同様です。
所沢近辺の方は就職、入居の際はお気を付けください。
40就職戦線異状名無しさん:2013/09/25(水) 00:39:41.14
地元に就職したいから小売ってのはなしか?
41就職戦線異状名無しさん:2013/09/25(水) 00:58:34.34
>>40
お前の町にはスーパーしかねぇのかw

ローカルスーパー就職は糞
大手スーパー就職は糞な上に転勤地獄で地元には残れまい

苦し紛れの後付け理由ほどみっともないものは無いな
地元で同級生に目撃されて笑いのネタにでもなってろw
42就職戦線異状名無しさん:2013/09/25(水) 01:00:08.40
スーパー店員の俺は仕事上、様々な客を相手にする

弁護士・公務員・医者・獣医師・医学生・旧帝大学生・税務署職員、電力会社などのインフラ会社社員
警察などの特別国家公務員・アナウンサー・TV局職員・新聞社社員、一流大手メーカー社員・銀行員
学校教諭や大学教授・名門私立幼稚園・小・中・高校、高偏差値の学校の学生などなど。

俺は散々、こういう客に馬鹿にされてきた。
俺の職業を嘲笑された。失笑された。
接客・レジ打ちの際、露骨に態度で示された事も多々ある。

「ちゃんと勉強しないと、こんな職業になるよ」

とある高級住宅街に住む名門小学校の親御さんたちが店を出る際、
俺を指差しながら子供にヒソヒソと話していたのも聞いた。その時、完全に俺を指差してた。
仲間の親御さんたちも、口を隠して爆笑していた。
43就職戦線異状名無しさん:2013/09/25(水) 01:01:05.22
また、高偏差値高校の男子学生3人がパンを食いながら入店しようとしたので注意した。
聞き入れて貰えたので入店させたが、わざわざ俺の近くに来て、こう会話していた。

「スーパーの店員ごときが、誰に向かって口聞いてるのwいずれ俺らと社会的地位が全然違うのにw」

どちらも、俺は殴ってやろうかと思うほど悔しかったが、歯を食いしばった。
2ちゃんねらーから毎日のように職業を馬鹿にされてきたから、グッと耐えることが出来た。
馬鹿にされても致し方ない事実の前に甘受するしかなかった。
でも、夜勤を終え1人で事務所へ戻って来るとき、ふと涙がこぼれた。
44就職戦線異状名無しさん:2013/09/25(水) 01:08:33.77
世間体ばっかだなw
45就職戦線異状名無しさん:2013/09/25(水) 01:15:58.69
◇デメリット
・土日祝日に休めない。
・GWやお盆、年末年始も休めない。
・友人と休みが合わず、旅行などは無理。海外旅行とか絶対に無理。
・そのため、友人達と疎遠になり、人間関係が狭まる。
・当然、恋人も作りにくい。
・長時間の立ち仕事で体力必要。
・その割に薄給。
・転職のためのスキルが身に付かない。異業種からの評価も低く、ツブシが利かない。
・わがままなパートやアルバイトの管理をしなくてはならない。
・自分から客を選べないため、DQNクレーマー客の相手を延々としなくてはならない。
・不特定多数の一般個人が相手のため、マナーも知らないDQN客比率が高い。
・食品スーパーで鮮魚・精肉部門に配属された日には最悪。生臭い匂いが取れない。
・配属部門間の格差が激しい。
・同窓会で肩身が狭い。大手金融機関やメーカー勤務の同級生と比べると明らかに負け組感が漂う。
46就職戦線異状名無しさん:2013/09/25(水) 01:18:30.84
>>44
なんで世間体が悪いか考えたらいいよ
一歩踏み込んで物事を捉えられないからお前はそんななんだよ
47就職戦線異状名無しさん:2013/09/25(水) 02:03:19.03
給料が悪いうえに世間体の悪い職が底辺
ドライバー・飛び込み営業・農業は世間体は良くは無いが高収入(超激務。土方もしかり)
風俗嬢も世間体最悪だが収入は良い(これは収入良くないと誰もやらん)
旗振り・ビルメンは風俗嬢ほど世間体悪くないがかなり薄給
48就職戦線異状名無しさん:2013/09/25(水) 02:04:46.20
スレタイの業種とビルメンだとどちらがマシ?
49就職戦線異状名無しさん:2013/09/25(水) 02:10:31.06
ビルメン

@一流オフィスビルの中で作業服姿で過ごす → 惨め
A入居者と同じエレベーターにも乗れず、上下の移動は荷物用ELV→ 惨め
B球替えに行けば「何?コイツ?」のまなざしが集中 → 惨め
C地下の片隅に設置された時間の感覚さえ無くす窓の無い監視室 → 惨め
D昼食は露天販売の弁当か吉牛など → 惨め
Eオフィス街の小綺麗な店で外食しても作業着姿は激しく場違い → 惨め
Fマトモな生活が出来ないほどの薄給、しかも一生 → 惨め
Gギャンブルと酒の話しか無いDQNキティばかりの職場 → 惨め
Hやる気を出した所で仕事と呼べるような作業が無い → 惨め
I結婚は無謀、子作りは無茶、車はせいぜい中古の軽 → 惨め

このような日常から精神的に病んでくるのです。
50就職戦線異状名無しさん:2013/09/25(水) 04:16:27.72
田舎で介護ならありだな
田舎なら低い給料でも生活できるし
田舎でも仕事あるし共働きできるしな
51就職戦線異状名無しさん:2013/09/25(水) 08:18:07.85
そうやって底辺道を突き進めよ
52就職戦線異状名無しさん:2013/09/25(水) 12:58:16.04
底辺に馴染めると楽
53就職戦線異状名無しさん:2013/09/25(水) 13:08:14.15
馴染みたくない・・
54就職戦線異状名無しさん:2013/09/25(水) 18:05:01.31
今まで散々楽な方選んできた結果が外食小売なんじゃん

人並みの努力研鑽してこなかったツケなんだから、謹んで受け入れな
55就職戦線異状名無しさん:2013/09/25(水) 18:44:54.82
いくら小売といっても天下のイオンリテールなら勝ち組だよね?
56就職戦線異状名無しさん:2013/09/25(水) 19:02:01.39
>>55
なにが天下だ笑わせんなカス

みんしゅう見たら7月採用ですら内定辞退続出でワロタw
馬鹿なくせにクソを見分ける能力はあるらしい

募集要項に全国各地の店舗でらっしゃせーーやる旨が記載されてるww
57就職戦線異状名無しさん:2013/09/25(水) 19:12:04.90
>>56
わざわざしらべてるww
58就職戦線異状名無しさん:2013/09/25(水) 19:12:22.71
http://www.mynewsjapan.com/reports/1296
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1188754151
http://www.vorkers.com/company_answer.php?m_id=a0910000002aDIs&q_no=7

ふむふむ
そもそも12月の合説シーズンから小売目指してたヤツなんているんだろうかw
辞退者の異常な多さや、大量採用して3年以内に3割辞めてる現実からして
皆無に等しいんだろうけども
59就職戦線異状名無しさん:2013/09/25(水) 19:16:42.90
>>57
うんうん。
個人の主観書き並べて小売推ししてるアホからしたら
ソース有り統計データ有りのレスは異質に見えて仕方ないもんな。
60就職戦線異状名無しさん:2013/09/25(水) 19:19:46.62
>>56
小売の中では断トツ、他の上場企業と比べてもそん色ないくらいの福利厚生なんだけどな…
一応社会的ステータスもあるし
ちなみに採用の人事は早稲田の人だったよ
店舗での経験もあるらしい
だから一概にイラッシャイマセーって言ってる人が底辺とは言えないと思うな…
まあイオンなどの大手に限るけど
61就職戦線異状名無しさん:2013/09/25(水) 19:24:40.53
イオンリテールだからいいってわけじゃねえよwおまえは人に言われたからコロコロ変わるのかよw小売誇りにもてよ
62就職戦線異状名無しさん:2013/09/25(水) 19:25:56.60
にしてもわざわざ調べるってほんとに暇なんだなw
63就職戦線異状名無しさん:2013/09/25(水) 19:29:08.67
社会的ステータスは無いよ。
世間からしたら所詮スーパーなんだから。

いい年してエプロン姿でポップ貼ったり品出ししてる店員見て
見下すことはあっても尊敬や憧れは抱かんでしょう。

小売の中で断トツってww ウンコの中のコーンみたいなもんか。
頭の中お花畑なの?
64就職戦線異状名無しさん:2013/09/25(水) 19:30:44.89
>>62
まあ、単なる暇潰しだよ。
今後40年が懸かってるのに詰んでしまっている底辺をコケにして発狂させるのが面白い。

考えてみ? 
自分が微睡みながらカタカタ打った文章とコピペで、
奴隷生活が始まる前の外食小売どもの貴重な貴重な時間を
憎悪で染めることも出来るし、明日からのモチベーションを削ぐことも出来るw

こんな無責任で愉快なアミューズメントは他にないってww

これも、自分が世界大手の設計開発に内定しているANTだからなんだけどね。
現実では決して口にしないよ。本音を隠して相手を気遣うのは日本人の美徳だからね∧∧

だからもっと鳴けや。
65就職戦線異状名無しさん:2013/09/25(水) 19:34:27.97
せめて離職率くらい調べてさえいれば、これからの悲惨な現実が回避出来たかもしれないのになw

まあ、これまでの人生で調べる習慣が身についてないから
なんでも主観でしか発言出来ないし、今も笑われてるんだろうが。
66就職戦線異状名無しさん:2013/09/25(水) 19:35:48.20
何で見下す奴はすぐに自分は大手内定だの大手勤務だの言い出すの?
大手の人間ってのは人を見下すことが生きがいの可哀想な奴かそもそも大手勤務ってのが妄想なのか
67就職戦線異状名無しさん:2013/09/25(水) 19:40:25.06
>>65
小売りに限らず底辺職や就職すらできん連中って
周りも似たようなもんだから危機感が芽生えず
努力せずとも何とかなるって軽い気持ちのまま成人になってしまうのよ

しかも似たもの同士の群れだから、彼らにとっての常識って群れの中での常識でしかないの
並みの人間による 世間一般では〜〜 社会的には〜〜 っていう意見は通用しないんよ
68就職戦線異状名無しさん:2013/09/25(水) 19:45:07.24
これが半年後のお前らな
http://i.imgur.com/vk6F4.jpg
6960:2013/09/25(水) 19:48:10.27
>>63
ごめん、社会的地位っていうのは投資などをしている有識者から見ての社会的地位という意味ね。
topix100に入ってる企業っていうのはそういう意味の社会的地位はあると思うんだよね。
だから一部上場の社員でイオンをバカにしている人はいないと思う。
君も一流企業に勤務するなら将来的にイオンの仕事大きさを実感すると思うよ。

それにイオンに至っては店舗業務以外にもステップアップ制度っていうのがあって、そこで受講や研修することでキャリアアップできるからね。
イオンはキャリアアップを大切にしている企業だからそこは安心できる。
一流大学を卒業した優秀な人が一生店舗でくすぶってるわけではないんだよね。
もちろん努力をしなかったり、現場が好きな人にはキャリアアップをしない自由も選択できる。

イオンリテールについて調べてる君なら分かると思うけど福利厚生は本当に一流だよ。
年間休日125日で育児制度も整ってる。
住宅手当も手厚い。まあその分転勤は多いけども…

これらの点からイオンはこのスレで言われているような小売とは少し違うかな。
12月当初からイオンを第一志望にしてた人を多く知ってるし。
70就職戦線異状名無しさん:2013/09/25(水) 19:52:53.45
>>66
うんうん、何とでも書いたらいいんじゃね?

お前の知り得ない世界なんだし、嘘に見えるならそう正直に書けばいいと思う。
その方がスッキリするんだろ?w

まあ、お前が何を書こうが現実は変わらないし自由に振舞ったらいいよ^^
71就職戦線異状名無しさん:2013/09/25(水) 19:54:59.54
>>69
いくら小売といっても天下のイオンリテールは勝ち組だね
7260:2013/09/25(水) 19:56:58.20
>>71
反論できないの?
73就職戦線異状名無しさん:2013/09/25(水) 19:59:03.92
俺、2013既卒で小売しか内定ない負け組だけど
この執拗なイオン押しは伝説のイオン君を思い出すわww

しかしまあ小売ならいつでも出来るしビルメンか大手メーカーの現業でも目指そうかしら
74就職戦線異状名無しさん:2013/09/25(水) 20:03:48.50
>>69
いくら小売といっても天下のイオンリテールは勝ち組だね


>>73
こいつか?w 
http://archive.2ch-ranking.net/recruit/1337222586.html
75就職戦線異状名無しさん:2013/09/25(水) 20:04:46.97
元大手小売だが業界自体糞だよ
去年コネで大手メーカーに転職した
年休120 有給消化9割 誕生日休暇他
家賃自己負担1割 ほぼ年功
保養所とかも充実しまくり
残業も月10位しかない

糞みてーな客相手にしなくても良いし
子会社や下請相手だから楽過ぎる

イオンリテールはツレが働いてるけど
小売じゃかなりマシかな
暇な店舗にあたればかなり楽
最近ツレは東北にいっちまったが
76就職戦線異状名無しさん:2013/09/25(水) 20:06:31.94
>>74
そいつだが、まとめスレとかあった気がするww
あービルメンにしようかな 萎えてきたわ
77就職戦線異状名無しさん:2013/09/25(水) 20:08:15.88
                           ■
■                          ■                        ■                      ■
■              ■      ■■■■■■  ■            ■                        ■
■              ■          ■          ■          ■                        ■
■                ■        ■                    ■                          ■
■                ■      ■■■■■■            ■                          ■
■                ■    ■  ■        ■        ■■■■
■                ■  ■    ■          ■      ■      ■      ■
 ■  ■          ■  ■    ■          ■    ■        ■      ■            ■
 ■  ■              ■    ■          ■    ■        ■    ■              ■
   ■                  ■■      ■■■    ■            ■■
78就職戦線異状名無しさん:2013/09/25(水) 20:09:32.65
>>76
去年に比べたら今年のは綺麗なイオン君って感じだなw
79就職戦線異状名無しさん:2013/09/25(水) 20:10:21.74
営業職スレはよ
80就職戦線異状名無しさん:2013/09/25(水) 20:10:50.47
ビルメン目指すって...
作業着着て年収200万台でうんこ掃除夜勤ありじゃないのw
書き込みに振り回されすぎw
81就職戦線異状名無しさん:2013/09/25(水) 20:14:38.82
クッソワロタw

16 : 就職戦線異状名無しさん [sage] 2012/05/17(木) 11:49:22.82


     l⌒Yl  lY⌒l   \でっかいイオンモールの・・/
    { ´┴`} { ´┴`}        (^ν^)
    ( | ̄ ̄|   )       /( )\
     | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|       | |

  他にアピールする事はございませんか?
     l⌒Yl  lY⌒l   
    { ´┴`} { ´┴`}        (^ν^) ・・・
    ( | ̄ ̄|   )       /( )\
     | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|       | |


     l⌒Yl  lY⌒l   \でっかい!!!/
    { ´┴`} { ´┴`}        (^ν^)
    ( | ̄ ̄|   )       /( )\
     | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|       | |

   【合 格】
↓2ch
 ___
/ || ̄ ̄||
|.....||__|| (ν^ )  <イオンはディベロッパー、理解できない奴は低能
| ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
|    | ( ./     /
82就職戦線異状名無しさん:2013/09/25(水) 20:17:55.47
>>80
エプロン着て毎日DQN相手に接客して転勤して接客して年収300万と
どっちがいいんだろ
どの選択肢も惨め過ぎて泣けてくるわ
ほんと勉強も努力もしてこなかったなと
83就職戦線異状名無しさん:2013/09/25(水) 20:22:53.89
90 : 就職戦線異状名無しさん [sage] 2012/05/17(木) 12:36:01.67
嫌がる人もいるけど一応。

2013就活板 レジェンド一覧 part1

【石○○さん】
お祈りメールを晒すつもりが本名を晒してしまった究極のドM。 さすがに本名回避推奨。

【トイレDEカイジ】
山口から第一志望の面接を受けるため新幹線で上京した。
面接より1時間早く着いたため、友達から借りたカイジをトイレで読んでいたが
夢中になって気がつけば面接の時刻を越えていた。結局彼は何もせずに山口へ帰った。

【ケモナー】
12 :就職戦線異状名無しさん:2012/04/24(火) 18:44:55.61
キリンは知らんが、少なくとも犬猫のたぐいは、雌はいいにおいor無臭に近いが、雄は臭いw
睾丸とったら臭くなくなるのかもしれんw

【ワイシャツ】
就活中、トイレで用を足したところ、Yシャツにウ○コが付着。危機に。

【河西工業】
スレッドに河西工業内定者が降臨。
「総合的には河西工業が最強!」と自説を強硬に主張。犯行の動機は不明。
84就職戦線異状名無しさん:2013/09/25(水) 20:23:30.52
2013就職板 レジェンド一覧 part2

【カルビー】
理系に家族を殺されたのであろうカルビー内定者が他の研究職、理系を貶めまくった事件。

【中央労金】
プレエントリーだけの者にも内々定を通知。2ch、みんしゅう、twitter等いろいろ炎上。

【名古屋電機CUBIC流出】
CUBICの結果にパスがかけられておらず流出。氏名、出身校、点数、合否、試験結果を反映した面接時の質問事項まで大公開。
おそらく就職板初の漏えい事件。

【住宅補助自慢】
住宅補助を自慢する猛者登場。5月、高レベルANTが去り、就活スレのレベル低下を象徴する事件。

【メガネ破壊オナニー】
896 名前:就職戦線異状名無しさん[sage] 投稿日:2012/05/13(日) 04:00:49.57
@便器に座りながらシコシコ
Aイキそうになった瞬間便器に覆いかぶさるように上体を前に倒す
B水面に対し垂直に射精
のはずが上体を前に倒すときに勢いつけすぎて
前の壁に顔面強打してメガネがバラバラになった

【イオン君】←New!
横国阪市レベルでありながらイオンにしか内定を貰えなかった就活弱者。歴史的大敗。
「イオンは勝ち組!」を合言葉に様々なスレで主張を繰り返すが全方位で敗北。
何故か5月選考を受けずに2chを荒らし続けた末に「じゃあな」と言い残し敗退した。
多くのスレを長期間にわたり荒らし続けたという点で、現時点最強の荒らしでもある。
一方で、「満足度40%」「就活キビシイ」「就留した方がいいですか?」など、本音もチラリ。
85就職戦線異状名無しさん:2013/09/25(水) 20:26:06.98
>>83
これの2014卒版はないの?
86就職戦線異状名無しさん:2013/09/25(水) 20:29:48.33
>>82
転職板みてこいよ
営業より小売がましって言う人は多いしビルメンなんかいったら一般社会に帰ってこれないのがわかるぞ
小売はピンキリ。いいとこはいいよ。
一般の人と関わるのが嫌ならなんで小売受けたんだって話だわ。
87就職戦線異状名無しさん:2013/09/25(水) 20:31:54.33
>>86
小売業でもイオンリテールとかイトーヨーカドーとかユニーはいいな
離職率が低い
88就職戦線異状名無しさん:2013/09/25(水) 20:34:34.82
スーパーでバイトしてたけど、「当店に配属された新入社員一覧」に
Fランに混じって旧帝大の社員さんが1人いたなあ。
公務員落ちたにしても、何もスーパーを滑り止めに受けなくても・・・。


そういや「大手設計開発のANT」って、去年の2012年に過去スレにも書き込みあったけど
もしかして同一人物?文面もそっくりだったけど。
89就職戦線異状名無しさん:2013/09/25(水) 20:34:53.53
>>87
そこいらは勤怠がしっかりしてるからね
内部資格で給料上がるし
90就職戦線異状名無しさん:2013/09/25(水) 20:38:37.31
>>88
地域密着のスーパーだよね?
親の事情とかで地元就職しなければならない人なら地元スーパーは地元就職の最後のつてだからね。
公務員落ち国公立とかチラホラにいるよ
91就職戦線異状名無しさん:2013/09/25(水) 20:45:56.57
「ふむふむ・・・」(中小はいやだ中小はいやだ)
「くらコーーポレーション!」
「ヤッター!!」
92就職戦線異状名無しさん:2013/09/25(水) 20:47:46.64
なおヨーカ堂は大量リストラする模様


ヨーカ堂、正社員を半減 パート9割に
15年度メド、人件費100億円削減
http://www.nikkei.com/article/DGXNASGF07067_X00C12A9MM8000/

セブン&アイ・ホールディングスは傘下のスーパー、イトーヨーカ堂の運営をパート中心に切り替え、
2015年度をメドに現在の正社員8600人を半分に減らす。
パートタイマーの比率を現在より13ポイント高い90%に引き上げ、15年度の人件費を100億円削減する。
収益構造を転換し、スーパー事業を抜本的に立て直す。

ヨーカ堂は正社員を削減する一方で、パートを6800人増やし、サービス水準や販売力の引き上げをめざす。
イオンなど主要スーパーのパート比率は80%前後で、ヨーカ堂が目指す90%は業界で突出した水準となる。
優秀な人材を採用するため、パートの給与制度を改める。
生鮮品の加工などで高い技能を持つ人に現在の2〜3倍の給与を支払う。
役員クラスや店長などとして登用する仕組みも設ける。
パートの採用拡大により15年度の総従業員数は4万500人と現在より約2500人増えるが、
人件費は7%減の1330億円になる見通し。
93就職戦線異状名無しさん:2013/09/25(水) 20:50:23.01
>>90
連休で地元に帰ってきた同級生に目撃されたら悲惨だな
公務員落ちといっても既に2浪3浪してる相当な落ちこぼれだろう
94就職戦線異状名無しさん:2013/09/25(水) 20:52:10.36
>>92
パートを増やすだけでリストラはしないでしょw
95就職戦線異状名無しさん:2013/09/25(水) 20:53:42.84
>>86
営業も小売も受験者のレベルが似たようなものだから
葛藤してる人、多いっぽいね

http://blog.livedoor.jp/shukatsu4en/archives/584589.html
96就職戦線異状名無しさん:2013/09/25(水) 20:53:54.57
まあ地元就職って公務員、地場スーパー、スーパー、中小企業、不動産、金融くらいしかないからな。
97就職戦線異状名無しさん:2013/09/25(水) 20:54:53.16
>>94
文盲乙
98就職戦線異状名無しさん:2013/09/25(水) 20:56:01.48
どこにリストラするなんて書いてあるんだよ
99就職戦線異状名無しさん:2013/09/25(水) 20:57:42.09
ある程度の地方都市になると国内トップとか世界トップの有力メーカーがある
高すぎて、俺含めここのヤツらの視界にはまず入らないが
100就職戦線異状名無しさん:2013/09/25(水) 20:59:54.49
クビになった4000人は子会社に出向か派遣に格下げだろうね
そのうちの何割かは通達受けると同時に自主退社するんだろうけど
101就職戦線異状名無しさん:2013/09/25(水) 21:02:12.19
>>95
これが心に響いたわ
もう遅いけど

27:就職戦線異状名無しさん 2009/03/25(水) 02:53:20
“やりがい”があるって魔法の言葉だよね
どんなツライ仕事もその一言でいいなぁって思わせる感じ

ヘドがでるよ

騙されんな

勤務時間はどうなってる?お盆に年末年始の連休はあるのか?土日や数ある祝日は休みなのか?有給は気軽にとれるのか?

小売外食のようなサービス業って“やりがい”はあるだろうが犠牲にする物が多すぎなんだよ

接客が楽しみたいならバイトで十分だっつーの

新卒後の就職は人生を決めるんだ“やりがい”に騙されちゃだめだよ
どんな仕事にだってやりがいはあるんだからさ
102就職戦線異状名無しさん:2013/09/25(水) 21:03:27.35
小売バカにしてたやつイオンに論破されてこなくなったなw
103就職戦線異状名無しさん:2013/09/25(水) 21:04:38.33
バカヤローwww
とりあえずで行くような所じゃねーよ
たとえおまえらがドMでもオススメしないよ
正社員になるメリットあんまないぞ
毎日10〜15時間働かされて給料は固定だから時給換算するとバイト以下だったりする
それで怒鳴り散らす上とやる気ないバイトの板挟みですよ?
去年の売上越えなきゃ越えなきゃ越えなきゃ越えなきゃ越えなきゃ粗利粗利粗利粗利粗利ィイイイイイヒひひひはハハハノヽ/\


…死のうかな死にたいな死ねばいいのに死んじまえ

って感じ
バイトのがいいよ。小売やるんだったらの話だけどwあはははは
104就職戦線異状名無しさん:2013/09/25(水) 21:05:22.86
小売はバイトでやるものっていうスレが有るくらいだしな
105就職戦線異状名無しさん:2013/09/25(水) 21:06:14.94
攻守ともにユニーが最強
106就職戦線異状名無しさん:2013/09/25(水) 21:06:48.38
小売、外食などのいいところは、女に不自由しない。
悪いところは、理不尽な客、ドキュンの応対。この手の客は時代の流れで増加傾向。
拘束長い。
40以上は本社勤務でないと。 現場は店長でも多種業務につき大変。
人件費削減で社員は売場に1人。中途半端で仕事終わるパートの後始末。
小売は昔は女性にとっても花形。
今は3K。
107就職戦線異状名無しさん:2013/09/25(水) 21:08:28.35
平日休みの仕事は世の中には意外に多い。
浮かれた客、特に今の時期だと新生活でワクワクな奴らは若干死んでくれないかなとは思う。
正月や盆は交代制だ。期間中まるまる休むのは無理だが1、2日は休みが取れる。
子供の運動会くらいの年に数回のイベントなら社員代行のパートと余程仲が悪くない限り大抵は休める。
クオリティに妥協すれば女は多いから自分次第。
弔意休暇は定められているから問題なし。
継続雇用制度が充実して定年までどころか生涯現場現役も夢ではない。
営業時間中はほぼ常時誰かいるからそんなにさみしくない。

死ぬほどでもない。
108就職戦線異状名無しさん:2013/09/25(水) 21:10:19.76
イトーヨーカ堂はなかなか激務で素晴らしい会社らしいぞ。
ソースは現社員。
待遇はそこそこイイらしいが、先輩が高卒だったりするから
大卒のプライドあるやつはキツイかもな。
管理職とかになるとさらにヤバイらしい。
ま、あくまで聞いた話だから実際働いてみたらそうでもないかもしれんが。

大卒&新卒カードをそこに使うのはもったいないかと。
109就職戦線異状名無しさん:2013/09/25(水) 21:11:32.65
小売りと外食に行く人の気が知れない 

40年間いらっしゃいませーとか

何の罰ゲームだよ(笑) 


前世で何か悪い事したの?
110就職戦線異状名無しさん:2013/09/25(水) 21:12:50.74
小売に行きたいと思って12月から就活してきた結果上場企業から2社内定をもらった。
このままどちらかの会社にいくのだろうと思っていたが
小売の真実をしったとき俺は愕然とした。
今では2社とも内定辞退をするつもりだ。

本当に将来店長どまりでいいのか?
理系のやつは今までの専門を無駄にするのか?
離職率高くても自分だけは大丈夫と思ってないか?
転職すればいいやと思ってないか?
小売の知識は小売でしか評価されないとわかってるか?
技術を身に付けないと思わないのか?
めんどいからという理由で将来無駄にするのか?
自分より年下に馬鹿にされる覚悟はあるか?
俺が小売を変えてやるとか思ってないか?

全て幻想だぞ。
まじで今からでも全然就職は間に合うんだから妥協しないほうがいい。
俺は頑張って別の業界を目指す。
111就職戦線異状名無しさん:2013/09/25(水) 21:14:00.67
小売の欠点

・転勤が多い
・激務
・薄給
・接客業

他にある?
112就職戦線異状名無しさん:2013/09/25(水) 21:16:02.37
113就職戦線異状名無しさん:2013/09/25(水) 21:20:27.45
小売店勤務A
銀行勤務B
公務員C
飲み会にて
B「おう、AにC久しぶり!」
A「久しぶり〜。」
C「よう、なつかしいな。」
B「C公務員なれたんだって、よかったなぁ!もう一生安泰だな。」
C「それを言ったらお前のほうが安泰だろw」
B「いやいや、結構しんどいぜ?まぁ、給料は満足だけど。」
C「まじで、給料高いんだろうなぁ。Aは今どこ勤めてるんだっけ?」
A「え?俺はね・・・都内のスーパーだけど。」
B「へぇー。いいところなわけ?」
A「一応上場してるし、全国展開もしてるからいいと思ってるんだけど・・・」
C「まぁ上場はしてて当たり前だろw大学でて名も無い地方のスーパーだったら
  何のために大学でたって話じゃね。仕事とか何してんの?品出し??」
A「それもあるけど・・・バイトをまとめたり、売り場作ったりもしてる。」
B「他には?」
A「いや、今のところはそれだけだけど・・・」
C「まじかよw糞楽じゃねーか。俺大学のバイトでどちらともやったことあるぜ。」
A「いやでも、バイトとはまた立場が違うし・・・」
C「で、給料は?」
A「残業込みで20万ちょっとだけど。」
B「残業込みで20万か。何ていうか・・・大変だなぁ。」
C「まぁ、そんなもんでない?俺は小売だけはいきたくないけどw」
B「俺も例え首切られても小売だけはいきたくねぇなwまぁ頑張れよA!」
A「・・・」
114就職戦線異状名無しさん:2013/09/25(水) 21:22:08.68
>>110
端から小売りを目指してたとこから見て
学歴はそれほど高くない、話すのは得意、精神・体力ともにタフ
なんだよね?

それならMR、MS、営業職あたりが向いてるんじゃないかな
まだ募集してるかは知らないけど
115就職戦線異状名無しさん:2013/09/25(水) 21:23:34.13
>>114
それコピペだよ
ちなみに上のはすべてコピペ
116就職戦線異状名無しさん:2013/09/25(水) 21:23:37.38
>>111
小売りがブラックと言われる理由
土日祝が休めない…平日休みも悪くない。子供の運動会等、たまになら休めない事はない。
服装がジャンパーやエプロン…スーツは最低1着あれば足りる。服装代がほとんどかからない
肉体労働…力仕事はアルバイトにさせる(新入社員の頃は無理だが)
サー残か多い…会社によってだが、今はサー残に煩くなり、ほとんど無い。
転勤が多い…全国規模の会社ならどこも同じ。むしろ嫌な上司だったら早く別れられる。
給料が安い…下手な中小より高い。
DQN客の相手…これは確かにある外聞が悪い…本人の気持ち次第
てなところかな。
DQN客は、選ぶ店で変わる。高級デパートならワガママ自己チュー客が増える。ホムセンなら下層客。
あと、食品関係ならDQNパートも多かったりする。

一番は外聞が悪い事かもしれない。要は、何が大事かというになる。都心のビルに通勤したいなら無理。
117就職戦線異状名無しさん:2013/09/25(水) 21:24:36.99
だれか小売の素晴らしさを説いたコピペ貼って〜
118就職戦線異状名無しさん:2013/09/25(水) 21:25:45.28
>>117
ねーよそんなもん
119就職戦線異状名無しさん:2013/09/25(水) 21:29:56.57
イオンは世界に木を植えてるだろーがww
120就職戦線異状名無しさん:2013/09/25(水) 21:32:35.30
>>111
欠点の集大成みたいなもんだぞ
下手したらメーカーの奴より年間40日位休み少なくて年収低いんだぞ
年間2ヶ月分出勤が多くて年収少ない!
GW 盆 年末年始に友達は10連休とか貰ってんのにばかみてぇと良く思ったわ
121就職戦線異状名無しさん:2013/09/25(水) 21:33:32.35
>>119
あれは金の成る木なんだよ!
122就職戦線異状名無しさん:2013/09/25(水) 21:46:04.39
さすが民主岡田屋だな
12360:2013/09/25(水) 21:47:18.65
>>120
イオンの話になってしまうけどイオンリテールの年間休日は120〜125日もあるんだよね。
就活してた人なら分かると思うけどこれは上場企業の中でも多い方だと思う。
また連続休暇が最大20日あってその20日を10+10や10+5+5など自分のライフワークに合わせて選ぶこともできるんだ。
はっきりいってライフワークバランスで見ればイオンリテールは小売のみならず他の企業より全然良いんだよね。
もちろん現場勤務は平日休みだから絶対に土日休みがいいという人は嫌だろうけど。。。
こだわらなければ平日でしっかり休みの取れるイオンリテールはいいと思う。

小売は薄給だっていうけど給料は大体現場勤務の主任で600万くらい。
これも小売りの中ではいい方だし上場企業でも平均以上。
更にキャリアアップしてイオン本体に勤務になれば平均年収が900万円。
これに至っては申し分ないほどもらえている給料だと思う(もちろん総合商社や金融に比べれば低いけど、ここにそこまでの高給を望んでる人もいないだろう。)

イオンリテールほどじゃないけど大手小売はこれくらいの条件で仕事が出来るんだよね。
下の小売りの悪条件を見ればきりがないけどそれはメーカーも金融も同じだよ。
だから小売の労働環境ははっきり言って悪いとは言えないかな。
124就職戦線異状名無しさん:2013/09/25(水) 21:49:32.66
休日、土日は嫌だな。
土日のどっちかプラス平日がいい。そんで有給とれてたまに連休できるのが理想
125就職戦線異状名無しさん:2013/09/25(水) 22:00:05.18
>>123
ところで離職率の異常な高さは何が原因なの?
126就職戦線異状名無しさん:2013/09/25(水) 22:01:36.92
>>125
離職率?
高いか?
ソースあるのか?
127就職戦線異状名無しさん:2013/09/25(水) 22:22:27.98
小売で強がってる奴は確かにくそウザい。でも小売という職業自体を馬鹿にしてる奴は人間としてカスだろ。スーパーの店員見るたびに見下すとかヤバいだろ。死んだほうがいい
12860:2013/09/25(水) 22:26:51.69
確かに小売は離職率が高いっていう風潮はあるみたいだね。
でも本当にそうだろうか?
イオンリテールは離職率が調べられなくて分からないけどたぶん福利厚生を考えても低くないんじゃないかな。
ちなみに就職四季報によるとヨーカドーの3年以内の離職率は8.9%でユニーは11.5%ニトリは15%になってる。
大手3社がこれくらいだからイオンリテールも同じくらいの離職率だと予測してるんだけど…。
この離職率を高いと思う人もいるかもしれないけど3年3割の離職率が平均といわれる今の時代で1割前後は低い方なんじゃないかな?
129就職戦線異状名無しさん:2013/09/25(水) 22:28:55.20
>>88に指摘されてから自称「世界大手の設計開発ANT」が来なくなったな。
去年からこんなスレに粘着してるとか、実は小売すら受からなかった既卒だったりして。
130就職戦線異状名無しさん:2013/09/25(水) 22:31:05.43
洋服の青山こと青山商事は?
131就職戦線異状名無しさん:2013/09/25(水) 22:41:13.64
急に小売批判が全くなくなってワロタwwwwwwwww
132就職戦線異状名無しさん:2013/09/25(水) 22:49:50.79
イオンリテーラー様のお通りよ!
133就職戦線異状名無しさん:2013/09/25(水) 22:50:52.11
イオン君にもこれくらいの知識があれば論破できたのになw
134就職戦線異状名無しさん:2013/09/25(水) 22:54:23.43
煽りレスの中身をよく読んで今のうちに受け入れた方がいいよ
これが世間から向けられる目なんだからさ

底辺職に就く奴なんて、目標もなくただなんとなく周りに合わせて大学入って
周りに合わせて就活始めた連中だし
4年制の大学出て職無しや高卒レベルの労働することが異常だという認識すら持ってないよ
135就職戦線異状名無しさん:2013/09/25(水) 22:58:30.21
既卒の時点でゴミでしょ?w
新卒で決められなかった時点で負け組じゃんw高い金出して大学行った意味(爆笑)
いくら学歴高くても来年にはもっと賢い新卒が腐る程いるんだからよっぽどプラスαないと企業もとらないよw
ま、そんな人材はとっくに大企業内定してるけどねwww
お前らには3kの底辺職がお似合いだよ^ ^



そんな人にはならないで下さいね。
お母さんより
13660:2013/09/25(水) 23:02:49.98
>>134
社会からむけられる目ねぇ…。
そもそも小売ってそんなに社会的地位低いかな?
上でも書いたけどイオンは社会的ステータスは一部上場企業の中でも上位だと思う。
また就職人気ランキングでも最近は善戦してたり、CMでタレント起用なども積極的にしてるから若い人からの印象もいいと思うよ。
ただ世間の目は変わっても2ちゃんの就職板でバカにされるのは永遠に続くと思うw
それに関してはもう諦めるしかないね。
実質無害だし。
137就職戦線異状名無しさん:2013/09/25(水) 23:04:59.16
俺負け組スーパー内定者だけど知り合いの母から大卒で小売?って言われて母ちゃんごめんってなったよ。
大学全入時代だからこれから変わってくると思うなあ。でも今の上の人は偏見持ってるのはがちだね
138就職戦線異状名無しさん:2013/09/25(水) 23:07:15.51
小売の離職率とか、高校生バイトレベルの猿仕事を40年続ける
とかいう実状って、
就活始めるずっと前から周りが警告してくれるのが普通だと思ってたんだが。
例えば親とか先輩。
あとググるなりすれば幾らでも出てくることじゃね?

なんで疑いもせずホイホイ内定承諾するのか、その神経が理解できん。
これからの40数年をそんな適当な判断に委ねるだなんてね。
まぁ、なるべくしてなったって感じでしょ?

小売りに非現実的な夢抱いてるここの住民も似たようなものだ。
139就職戦線異状名無しさん:2013/09/25(水) 23:11:31.03
こういうところに応募する人は小売りのバイトもしたことない人ばっかりだし、
この業界は危ないよって言ってくれる友達や先輩がいないぼっちばっかりなんだよ
14060:2013/09/25(水) 23:12:47.13
ついにコピペの連投しかできなくなったのか…。
まあ僕が言いたかったのは同じ小売でも大手小売りと底辺小売では待遇やステータスに大きな差があるってことです。
全てを一緒にして小売全体をバカにするのは如何なものかと疑問に思いました。
141就職戦線異状名無しさん:2013/09/25(水) 23:13:58.95
>>139
大学ずっと小売経験あるけど、そこでありだと思ったから小売にいくよ。未経験で小売いくとギャップすごい気がする
142就職戦線異状名無しさん:2013/09/25(水) 23:14:37.12
イオンって(爆笑)
スーパー負け組やんwスーパーだけにwww
143就職戦線異状名無しさん:2013/09/25(水) 23:15:05.93
いくら小売といっても天下のイオンリテールは勝ち組だね
144就職戦線異状名無しさん:2013/09/25(水) 23:16:15.68
お前ら自分が店長からスタートするとでも思ってんのか?
らっしゃせーーーーーwwwwww
145就職戦線異状名無しさん:2013/09/25(水) 23:16:20.56
小売は所詮小売なりの評価
上にも書いたイオンリテールのツレと合コンとか行ったがイオンはスーパーなりの扱いかな
まぁ年収やら言えばそれなりに食いつくかも知れんが

食いつきは上から

インフラ(JR東)上位地銀
トヨタ ホンダ 公務員
織機 紡織 車体
その他

こんな感じかな
146就職戦線異状名無しさん:2013/09/25(水) 23:16:58.43
合コンで職業きめんでもww
147就職戦線異状名無しさん:2013/09/25(水) 23:19:31.04
決めるというか付属特典だw
ちなみにJRは童貞
148就職戦線異状名無しさん:2013/09/25(水) 23:21:13.58
来年からイオンで働くとか恥ずかしくない?w
それともワタミ社員みたいに洗脳されちゃったの?

小売スーパーにしか内定貰えなかったって、普通身内にも言えねーよwwww
149就職戦線異状名無しさん:2013/09/25(水) 23:23:53.81
>>147
JRも現業(プロ職)なら判明した途端失笑ものだが
総合職ならまあまあじゃね?
それでも自動車メーカーの方がずっと上だと思うが。
まさか自動車もディーラー小売販売店じゃあないよな?w
15060:2013/09/25(水) 23:25:03.36
>>144
思ってないよ。
小売内定者は最初は現場からスタートだということも知ってるし、そこからキャリアアップ出来ることも知ってるよ。
そのために勉強や経験を積んで本社勤務やバイヤーにキャリアアップしていくのは小売内定者の一般的な考え方かな?
みんなが本社に行けるわけではないのももちろん分かってるけどその中で切磋琢磨していかなければならないのは小売りに限らずどの会社でも一緒だと思うよ。

>>145
合コンは行ったことないから知らないけど合コンに来る女性は就職先で男を選ぶものなのか?

>>148
俺は全く恥ずかしくないかな…。
151就職戦線異状名無しさん:2013/09/25(水) 23:26:31.46
合コンしてもイオンって言った瞬間、女性陣が確実に吹くなw
152就職戦線異状名無しさん:2013/09/25(水) 23:26:41.97
恥ずかしいと思えば恥ずかしいだけで堂々とすればいいじゃん。今時小売にいく大卒なんてかなりいるぞ
153就職戦線異状名無しさん:2013/09/25(水) 23:27:19.29
でもイオンってwww
154就職戦線異状名無しさん:2013/09/25(水) 23:30:30.15
大手メーカー開発設計の俺からしたら、
小売やら外食やら賤職の世間体なんてどうでもいいわ


下々の奴らが世間からそう思われてるってこと、納得した上で内定承諾しろよ?
お前らじゃ俺レベルには到底適わないんだから
15560:2013/09/25(水) 23:31:27.07
なんか建設的な会話が出来ないな…。
イオンで働くのが恥ずかしいとか合コンでモテないとかもうね…。
そんな煽りに何の意味があるのだろう…。
156就職戦線異状名無しさん:2013/09/25(水) 23:32:19.07
女の前で>>69かまして来いw
途端にびしょ濡れの股開いてくるからwww
15760:2013/09/25(水) 23:32:59.23
>>156
?
158就職戦線異状名無しさん:2013/09/25(水) 23:34:01.85
2015年卒の就職活動3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1378935405/

イオン君が15卒スレで暴れてんぞw
回収してこいwwwww

イオンってwwwwwwwwww
159就職戦線異状名無しさん:2013/09/25(水) 23:34:43.26
>>155
スーパーに幻想を抱いて止まないおバカさんが一人
オモチャになってんだから仕方ないよ
160就職戦線異状名無しさん:2013/09/25(水) 23:36:36.51
631 名前:就職戦線異状名無しさん [sage] :2013/09/25(水) 23:34:33.29
え、イオンて現業でも普通に早慶しかいないと思ってたんだけど
総合職なら文句なしにエリートだろうし

イオン君くそわろた
161就職戦線異状名無しさん:2013/09/25(水) 23:39:12.39
608 名前:就職戦線異状名無しさん [sage] :2013/09/25(水) 23:16:05.25
>>606
てか郵政とか国鉄が入っててイオンとかが入ってない理由もよくわからない
郵政の現業なんか40代で500万もいかんぞ

608 名前:就職戦線異状名無しさん [sage] :2013/09/25(水) 23:16:05.25
>>606
てか郵政とか国鉄が入っててイオンとかが入ってない理由もよくわからない
郵政の現業なんか40代で500万もいかんぞ

616 名前:就職戦線異状名無しさん [sage] :2013/09/25(水) 23:26:48.90
>>611
イオンの総合って普通に1000万くらい行きそうだけどな

621 名前:就職戦線異状名無しさん [sage] :2013/09/25(水) 23:29:58.10
郵政の総合が1000万超えるとして、現業が500万だとしたら、イオンが載ってないのを疑問に思うのはそれほどおかしなことじゃない

631 名前:就職戦線異状名無しさん [sage] :2013/09/25(水) 23:34:33.29
え、イオンて現業でも普通に早慶しかいないと思ってたんだけど
総合職なら文句なしにエリートだろうし
162就職戦線異状名無しさん:2013/09/25(水) 23:39:32.70
え?w
このスレのイオン君って15卒なの?ww
それなら一言アドバイスしとくけど、企業が口にするおいしい話はまず疑った方がいいぞ?
特に業界全体がブラックの外食小売パチゲーセン、大量採用大量離職の現実にまず目をやって
その原因をしっかり調べておけよ
163就職戦線異状名無しさん:2013/09/25(水) 23:40:53.19
>>149
総合だな
メーカーは研究職
164就職戦線異状名無しさん:2013/09/25(水) 23:41:17.10
イオン君初任給いくら?
165就職戦線異状名無しさん:2013/09/25(水) 23:42:54.26
実際ブラックなん?
166就職戦線異状名無しさん:2013/09/25(水) 23:42:58.68
>>163
そりゃイオンは浮くわw
上位地銀もドラマの影響か知らんが、実際は大したこと無いイメージ
167就職戦線異状名無しさん:2013/09/25(水) 23:43:08.85
マックスバリュでバイトしてたけど、店に居る社員見ててもとても125日休んでるとは思えなかったよ
店長副店長なんて週1くらいでしか休んでなかったし、朝から閉店までずっと店に居た
成績の悪かった店長は地方に飛ばされたりしてたし(ちなみにその店長は調子良い時は1000万貰ってたとか言ってた)
本部はどうなのか知らんけど

まあイオン本体じゃないけどさ
168就職戦線異状名無しさん:2013/09/25(水) 23:44:47.08
>>150
女は25越えた辺りから現実的になるな
糞キモオタの同級生が関電に就職してヤリチンになってたからかなりの威力がある
169就職戦線異状名無しさん:2013/09/25(水) 23:47:30.08
これくらいは就活経験した女ならだいたい知ってると思う。
というかバイトしてたら嫌でも現実見せられるしな。

・土日祝日に休めない。
・GWやお盆、年末年始も休めない。
・友人と休みが合わず、旅行などは無理。海外旅行とか絶対に無理。
・そのため、友人達と疎遠になり、人間関係が狭まる。
・当然、恋人も作りにくい。
・長時間の立ち仕事で体力必要。
・その割に薄給。
・転職のためのスキルが身に付かない。異業種からの評価も低く、ツブシが利かない。
・わがままなパートやアルバイトの管理をしなくてはならない。
・自分から客を選べないため、DQNクレーマー客の相手を延々としなくてはならない。
・不特定多数の一般個人が相手のため、マナーも知らないDQN客比率が高い。
・食品スーパーで鮮魚・精肉部門に配属された日には最悪。生臭い匂いが取れない。
・配属部門間の格差が激しい。
・同窓会で肩身が狭い。大手金融機関やメーカー勤務の同級生と比べると明らかに負け組感が漂う。
170就職戦線異状名無しさん:2013/09/25(水) 23:49:12.15
このスレ見てると優越感がヤバい
171就職戦線異状名無しさん:2013/09/25(水) 23:49:35.08
648 名前:就職戦線異状名無しさん [sage] :2013/09/25(水) 23:48:42.05
↓ 2013卒時代のイオン君
http://archive.2ch-ranking.net/recruit/1337222586.html

岡田に洗脳されて狂ったようにイオン推しするヤツが
毎年湧くみたいね
疑うことを知らない純粋な子なんだろうけど・・・
172就職戦線異状名無しさん:2013/09/25(水) 23:50:31.25
>>166
楽して金もらえりゃいいんだよw
俺は経験から努力や向上心なんてゴミだと思ってるわ
173就職戦線異状名無しさん:2013/09/25(水) 23:52:35.20
>>172
じゃあイオンには向いてないなw
イオンスクールで休日潰して接客のお勉強だもの
174就職戦線異状名無しさん:2013/09/25(水) 23:54:02.49
>>172
イオン君は定年までに年収300万こえるかな?
175就職戦線異状名無しさん:2013/09/25(水) 23:57:40.92
>>173
向いてなくて良いw
小売やら営業で必死こいて努力してる奴より適当にやってる俺のが給料も休みも将来性もあるという現実
17660:2013/09/25(水) 23:57:50.00
うーん何か勘違いしちゃってる人たちが数多くいるな…。
まあこれ以上はスレ汚しになるから発言は控えるようにするよ。
俺のレスを見て小売りに対する偏見が少しでも変わる人が増えることを祈る。
まあ就職板じゃ無理かなw
177就職戦線異状名無しさん:2013/09/25(水) 23:59:24.96
>>174
曖昧だがリテールの奴は去年450位とか言ってたかな
178就職戦線異状名無しさん:2013/09/26(木) 00:00:05.62
>>175
そういう優越感に浸りに来るやつは何人かいるだろうね
コピペに全レスしてくれるオモチャがいる限りww

彼らにとっても、らっしゃせーロボットになる前のいい練習になるだろww
179就職戦線異状名無しさん:2013/09/26(木) 00:01:32.44
608 名前:就職戦線異状名無しさん [sage] :2013/09/25(水) 23:16:05.25
>>606
てか郵政とか国鉄が入っててイオンとかが入ってない理由もよくわからない
郵政の現業なんか40代で500万もいかんぞ

616 名前:就職戦線異状名無しさん [sage] :2013/09/25(水) 23:26:48.90
>>611
イオンの総合って普通に1000万くらい行きそうだけどな

621 名前:就職戦線異状名無しさん [sage] :2013/09/25(水) 23:29:58.10
郵政の総合が1000万超えるとして、現業が500万だとしたら、イオンが載ってないのを疑問に思うのはそれほどおかしなことじゃない

631 名前:就職戦線異状名無しさん [sage] :2013/09/25(水) 23:34:33.29
え、イオンて現業でも普通に早慶しかいないと思ってたんだけど
総合職なら文句なしにエリートだろうし

イオンの社会的地位っていうのは投資などをしている有識者から見ての社会的地位という意味ね。
topix100に入ってる企業っていうのはそういう意味の社会的地位はあると思うんだよね。
だから一部上場の社員でイオンをバカにしている人はいないと思う。
君も一流企業に勤務するなら将来的にイオンの仕事大きさを実感すると思うよ。

それにイオンに至っては店舗業務以外にもステップアップ制度っていうのがあって、そこで受講や研修することでキャリアアップできるからね。
イオンはキャリアアップを大切にしている企業だからそこは安心できる。
一流大学を卒業した優秀な人が一生店舗でくすぶってるわけではないんだよね。
もちろん努力をしなかったり、現場が好きな人にはキャリアアップをしない自由も選択できる。

イオンリテールについて調べてる君なら分かると思うけど福利厚生は本当に一流だよ。
年間休日125日で育児制度も整ってる。
住宅手当も手厚い。まあその分転勤は多いけども…

これらの点からイオンはこのスレで言われているような小売とは少し違うかな。
12月当初からイオンを第一志望にしてた人を多く知ってるし。
180就職戦線異状名無しさん:2013/09/26(木) 00:03:56.42
>>178
ロボットじゃない奴隷
181就職戦線異状名無しさん:2013/09/26(木) 00:05:26.86
自分や周りに言い聞かせてないと心配なんだよな
否定する者が現れたら何としてでも押さえ込まないと精神が持たないってやつ

イオン、お前だよw
182就職戦線異状名無しさん:2013/09/26(木) 00:05:53.78
イオンとかwwww大学行ったのにイオンとかwwww
183就職戦線異状名無しさん:2013/09/26(木) 00:06:18.56
イオンw
184就職戦線異状名無しさん:2013/09/26(木) 06:56:23.25
営業と小売どっちがいい?
あとは分かるな
185就職戦線異状名無しさん:2013/09/26(木) 06:57:37.54
このスレ伸びが早いと思う。それだけ小売にいく人が多いんだよ
186就職戦線異状名無しさん:2013/09/26(木) 07:32:29.47
正直小売の店員見る度に見下してるわ
こういう底辺が行くんだって観察してるわ
187就職戦線異状名無しさん:2013/09/26(木) 08:36:01.25
orz
188就職戦線異状名無しさん:2013/09/26(木) 09:18:41.90
小売で年間休日105て働き始めたらかなり不満持つみたいね
有給もなかなか使えないしバイト休めば休日出勤は当たり前
メーカーより最悪年間2ヶ月位多く働いて給料安いんでしょ
10年で20ヶ月多く働くわけだよな
年収めちゃくちゃ違ってくるよね
189就職戦線異状名無しさん:2013/09/26(木) 09:26:27.10
将来性も考えてる?
国内小売って人口減とネット販売で衰退業種によく上がってますよね
逆にメーカーは海外展開、高い技術で将来性高い
何も良いところがありませんよね
190就職戦線異状名無しさん:2013/09/26(木) 09:36:57.88
メーカーもピンキリ。
小売もピンキリ。
雑貨店みたいなとこがあぼんなのは同意するわ
191就職戦線異状名無しさん:2013/09/26(木) 09:39:54.43
単純労働の典型だから外人受け入れたら人いらなくなるんじゃね
ラッセー シャッセー アジャーシタ
でOKw
192就職戦線異状名無しさん:2013/09/26(木) 09:42:58.03
>>189
地域密着で老人に配達が増えるからデリバリーピザみたいな業務も体出来そうだなw
193就職戦線異状名無しさん:2013/09/26(木) 09:44:21.39
Amazonが薬参入だけどドラッグストアはどうなんの?
194就職戦線異状名無しさん:2013/09/26(木) 10:02:34.74
>>189
小売業の国内需要が減っており飽和状態なのは否定できないね。
しかしその対策としてイオンなどの大手小売業はBRICSなどの経済効果の期待できる主要都市にも出店を進めており、海外需要などに移行をする体制に入っています。
これはメーカーなどの他業種と同じなのでは?
また社員が海外へ行く事のできるチャンスも増えるので海外で仕事のしたい学生にも小売はお勧め。

>>191
おっしゃる通り外国人労働者は増えてるよ。
ローソンとかは特にそうだね。
でもそれに何の問題があるの?
195就職戦線異状名無しさん:2013/09/26(木) 10:20:18.96
小売店員見下してる奴は過去に店員に何かされたの?
純粋に気になります、教えてください
店員として参考にさせてください、クレームで新たな顧客獲得やメリットもあるんです
196就職戦線異状名無しさん:2013/09/26(木) 10:28:41.71
何もされなくても底辺は見下すもんなんだよ
おまえだってホームレス見下してんだろ
197就職戦線異状名無しさん:2013/09/26(木) 11:07:08.44
貴重な意見ありがとうございます
見下されようがお客様によい品物を適正価格で提供出来るよう努力いたします
底辺なりに頑張ります
198就職戦線異状名無しさん:2013/09/26(木) 11:32:38.39
>>197
今まで努力してこなかったんだ
それ位は努力してくれよ
199就職戦線異状名無しさん:2013/09/26(木) 11:36:04.89
店舗でもこんなやりとりなんだろうな
悲惨だなw
200就職戦線異状名無しさん:2013/09/26(木) 12:06:57.75
もちろん努力しますよ
努力しなかった私を唯一拾ってくれた店に全力で恩返しするつもりで頑張ります
お店には色々なお客様が来るから辛いこともあるけど、というか辛いこともだらけだけど私なりに頑張ります
201就職戦線異状名無しさん:2013/09/26(木) 12:21:37.30
人生努力する時期を間違えると大変だな
202就職戦線異状名無しさん:2013/09/26(木) 12:54:47.06
あんまりいじめんなって
かわいそ過ぎて見てらんねーよ
203就職戦線異状名無しさん:2013/09/26(木) 13:28:16.26
小売でバイトしたが
実際店舗で糞客対応したらこんなん何ともなくなるわ
DQNであれ社会的地位の高い人であれ、明らかに馬鹿にした感じが滲み出してくる奴は一定数いる
バイトでも学歴高い奴は社員馬鹿にしてるしな
204就職戦線異状名無しさん:2013/09/26(木) 13:32:28.97
>>201
最初に入る会社で人生決まったようなもんだからな
社会人になってから努力しても殆ど報われない
205就職戦線異状名無しさん:2013/09/26(木) 13:36:42.25
ならどこにはいればいいの?
206就職戦線異状名無しさん:2013/09/26(木) 13:57:22.19
努力は報われると信じて頑張ります
今は覚えることばかりで怒られたりの連続ですが一人前の商売人になれるよう頑張ります!
皆さんもお仕事頑張ってください
207就職戦線異状名無しさん:2013/09/26(木) 14:00:57.68
ゲームの中古店ってどうかな?
208就職戦線異状名無しさん:2013/09/26(木) 14:11:36.92
>>205
それを探すのが努力と違うのか
自分で調べず飛び込んでイメージと違ったら他人のせいにするでしょ
就職で人生の殆どが決まるってのを甘く見過ぎ
209就職戦線異状名無しさん:2013/09/26(木) 15:33:37.35
>>204
最初に一流企業入りゃあとは基本年功だからな
兄貴がメーカーだが景気悪くても茄子は4〜5ヶ月あったみたいだし、今年の冬は6は越えるってよ
大学時代のコンビニのバイトの方がキツイって位だし金あって時間もあってマジ人生楽しそう

さっきフレックスで帰ってきた
210就職戦線異状名無しさん:2013/09/26(木) 15:55:55.53
4月頃とか小売はねーよって笑ってたんだけど、地元就職をしようってなって結局小売にした。
211就職戦線異状名無しさん:2013/09/26(木) 16:02:12.37
笑えない冗談だ
212就職戦線異状名無しさん:2013/09/26(木) 17:42:25.44
ダイエーが大赤字ですな
213就職戦線異状名無しさん:2013/09/26(木) 18:20:18.63
>>212
ダイエーはイオンに買収されます。
214就職戦線異状名無しさん:2013/09/26(木) 18:23:01.49
ダイエー中内氏の頃は百貨店を脅威に陥れた流通革命を巻き起こした
だがやりすぎた
215就職戦線異状名無しさん:2013/09/26(木) 19:32:54.57
イオンは将来今のダイエーになってしまうん?
216就職戦線異状名無しさん:2013/09/26(木) 19:36:45.11
>>215
海外展開してるから大丈夫なんじゃね
ただ人口は減って国内消費は減るから国内の社員数は減らしていくんじゃないか
217就職戦線異状名無しさん:2013/09/26(木) 19:41:27.43
>>213
ダイエー社員は三洋社員のように肩身の狭い思いをするんだろうな
218就職戦線異状名無しさん:2013/09/26(木) 20:18:02.26
ダイエーのまともな社員はみんな辞めて同業他社いってるよ
219就職戦線異状名無しさん:2013/09/26(木) 20:37:38.74
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/domestic/worker_accident/?id=6091872
社長らへの賠償命令確定=「日本海庄や」過労死―最高裁
220就職戦線異状名無しさん:2013/09/26(木) 20:42:59.00
社長らへの賠償命令確定=「日本海庄や」過労死―最高裁
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130926-00000140-jij-soci
飲食チェーン店「日本海庄や」の店員だった吹上元康さん=当時(24)=が死亡したのは
長時間労働が原因として、京都市の両親が同店などを全国展開する「大庄」(東京)と
社長ら役員4人に計約1億円の損害賠償を求めた訴訟で、最高裁第3小法廷(大谷剛彦裁判長)
は26日までに、同社側の上告を退ける決定をした。
同社と役員4人の賠償責任を認め、計約7800万円の支払いを命じた一、二審判決が確定した。
決定は24日付。
一、二審判決によると、吹上さんは2007年4月に同社へ入社し、大津市の店舗で勤務。
同年8月に急性心不全で死亡した。死亡前4カ月間の時間外労働は月平均100時間を超え、
08年12月に労災認定された。 
221就職戦線異状名無しさん:2013/09/26(木) 21:01:23.19
http://www.daisyo.co.jp/company/recruit/index.html
「ハイ!よろこんで」株式会社大庄 庄やグループ

http://www.mynewsjapan.com/reports/1277
居酒屋チェーンの大庄に入社した吹上元康さんは、
「日本海庄や」の調理場に配属されて4カ月後の07年8月、24歳で過労死した。

京都地裁は今年5月、同社が初任給19万円余りに80時間分の残業代を組み込んでいたことを「悪意又は重大な過失」と判断し、
役員個人の責任を認める判決を出した。

【Digest】
◇弔電で「天命とは申せ」と社長
◇大庄の給与体系一覧表 残業80時間を初任給に組み入れ
◇東証一部上場でも基本給は時給713円
◇「分かっていればこんな会社に入れない」 父・了さん
◇「この会社おかしいよ」 母・隆子さん
◇いまも基本給は東京都の最低賃金と同じ
222就職戦線異状名無しさん:2013/09/26(木) 21:02:25.08
元康さんのお通夜に届いた社長の電報には、次のように書かれている。

天命とは申せ、これからの人生が始まろうとしているのに、今日はお別れをしなくてはならい宿命に、涙尽きるまで流れる涙を止めることができません。
辛いお別れですが、どうか早く生まれ変わりになられ、この世にかえられることをお祈り申しあげ、謹んで西の空を仰ぎ、合掌し、お見送りをいたします。
株式会社大庄 代表取締役社長 平辰(たいらたつ)
 
元康さんの父・了(さとる)さんはこの電報を見ながら、「これが電報ですわ。なにが天命や」と、怒りをにじませながら静かに話した。
223就職戦線異状名無しさん:2013/09/26(木) 21:14:16.63
基本給は12万3200円で、役割給という名目の支給7万1300円が加わり、計19万4500円が「最低支給額」とされている。
これがホームページなどで掲載される初任給に相当する。

特殊なのは、80時間分の残業代が、役割給7万1300円として見かけ上の“基本給”に組み込まれており、
さらに、残業が80時間に満たない場合は減額される仕組みだ
224就職戦線異状名無しさん:2013/09/26(木) 21:38:32.13
その程度のバカだから外食小売にしか就けなかったんだろ

お前ら2月の合説の頃を思い出してみろよww

ほんとうに外食小売が第一志望だったのかい?www 現実は厳しかったね〜〜残念∧∧
225就職戦線異状名無しさん:2013/09/26(木) 21:43:56.49
元康さんの給与明細

http://www.mynewsjapan.com/reports/1277
居酒屋チェーンの大庄に入社した吹上元康さんは、
「日本海庄や」の調理場に配属されて4カ月後の07年8月、24歳で過労死した。

※混み合って表示が遅くなっています
226就職戦線異状名無しさん:2013/09/26(木) 22:08:36.45
YARIGAIを選んだんだろ
仕方ないな
227就職戦線異状名無しさん:2013/09/26(木) 22:29:28.24
小売はガチガチのノルマがない営業みたいなもんだな
228就職戦線異状名無しさん:2013/09/27(金) 00:01:58.75
http://www.daisyo.co.jp/company/daisyo/messeage.html

株式会社大庄、庄やグループは鬼畜ブラック企業です。

社長 平辰
229就職戦線異状名無しさん:2013/09/27(金) 01:27:44.24
バイトで十分な仕事に就くために高い金払って大学出てほんとアホ
内定がなかなか出ず仕方なく小売外食って言っても
内定がなかなか出ない時点でほんとアホ
そんなアホがアホに接客してアホなバイトをアホみたいに食ってアホみたいなキラキラネームの子作って
アホ高校行かせてアホ大学行かせてアホの仕事に就く
アホの無限ループほんとアホ
230就職戦線異状名無しさん:2013/09/27(金) 01:43:04.28
イオンが優良企業だという現実に反論できる奴いるの?
231就職戦線異状名無しさん:2013/09/27(金) 02:21:58.53
ユニクロはブラック、しまむらはホワイトという風潮
232就職戦線異状名無しさん:2013/09/27(金) 03:43:21.95
そもそも業種で勝ち負け決めるのはおかしい。
小売ならイオン、イトーヨーカドー、三越伊勢丹は勝ち
アミューズメントならオリエンタルは勝ちだろ
233就職戦線異状名無しさん:2013/09/27(金) 04:27:55.76
サークルKサンクスは
234就職戦線異状名無しさん:2013/09/27(金) 05:38:19.20
イオンは総合商社みたいなもんだからな。
リテールから本社行ったら世界的なレベルのエリート
235就職戦線異状名無しさん:2013/09/27(金) 06:34:58.30
小売はどこも負けだわ
負け組は本当に醜いな
現実逃避してる暇があったら奴隷のごとく働け
236就職戦線異状名無しさん:2013/09/27(金) 09:02:18.32
>>233
どんどん減ってんじゃん
そのうちファミマ当たりに吸収じゃね
237就職戦線異状名無しさん:2013/09/27(金) 09:05:33.29
百貨店て将来性やばそうだな
238就職戦線異状名無しさん:2013/09/27(金) 10:00:53.84
洋服の青山こと青山商事は?
239就職戦線異状名無しさん:2013/09/27(金) 10:55:31.56
>>236
サークルkは優良企業のユニーの子会社
240就職戦線異状名無しさん:2013/09/27(金) 11:42:48.93
>>239
んなことは知ってるよ
そのユニーの筆頭株主がファミマ親の伊藤忠だろ
241就職戦線異状名無しさん:2013/09/27(金) 11:47:08.25
>>232
イオンwwww
242就職戦線異状名無しさん:2013/09/27(金) 11:51:53.24
>>239
サーケーて一括運営会社がどんどん鞍替えして一気に数百店なくなったりしてんじゃん
完全にセブン ローソンの狩場だよ
親が優良でも不採算に成り下がったら終わりだよ
吸収されたら内部の上下は必ずつくし
243就職戦線異状名無しさん:2013/09/27(金) 11:55:55.41
ユニーって優良企業なの?
内定もらたが辞退したんだか
244就職戦線異状名無しさん:2013/09/27(金) 12:03:08.83
小売業界ではマシなんじゃね
業界自体給料も労働環境も他より良くない訳だが
245就職戦線異状名無しさん:2013/09/27(金) 12:07:10.30
>>229
大学出てまでバイトと同じ仕事をするわけではないんだよ。
実際にはレジや品だし以上にバイヤー、企画、人事、運営管理など表に立つ仕事より裏方の仕事の方が多いんだよ。
君は中年の社員がレジ打ちや品だしを延々としてるのを見た事があるのかい?
人出が足りない時は仕方がないけどそれ以外の場合品だしやレジを行うのは新入社員かバイトパートだけだと思うよ。、、
だから少なくとも大手小売なら確実にスキルを見に付ける事ができる。
実際に大手コンビニチェーンの商品開発から転職して高島屋のバイヤーしてるひとを知ってる。
このようなスキルアップが可能なんだよね。
だから僕に子供が出来ても小売業を勧めたいとは思ってる。
あとは本人次第なんだけどね…。
246就職戦線異状名無しさん:2013/09/27(金) 12:10:26.52
営業と小売なら小売の方を勧めるけど、なんつーか、営業も小売にもつかないでいいくらいスキルをつけて欲しいわ。
247就職戦線異状名無しさん:2013/09/27(金) 12:15:56.43
>>245
子供が可哀想だな
248就職戦線異状名無しさん:2013/09/27(金) 12:16:59.40
>>244
だからいい加減業界で給料や労働環境で語る馬鹿な事は辞めようよ。
大手のメーカーや商社の給料や労働環境が良いからって底辺のメーカーや商社も良いわけではないのも君は分かるよね?
小売も一緒w
何度も書いて申し訳ないけどそろそろ君の言う矛盾に気付いた方がいいよ。
249就職戦線異状名無しさん:2013/09/27(金) 12:27:22.03
>>247
なぜ?
250就職戦線異状名無しさん:2013/09/27(金) 12:55:15.14
この人がイオンさんか
ずっとここに張り付いて小売の良さを語ってるの?
251就職戦線異状名無しさん:2013/09/27(金) 12:57:05.01
>>248
業界 給料 労働環境以外で何を指標にするんですか?
252就職戦線異状名無しさん:2013/09/27(金) 13:01:01.76
>>251
業種全体で語るんじゃなくて一つ一つの企業の労働環境や給料で語りましょう。
イオンは労働環境も給料もいいよ。
何度も言ってるけど。
253就職戦線異状名無しさん:2013/09/27(金) 13:02:35.55
>>250
俺はイオンさんのおかげで小売の良さに気付いたよ
これからは堂々と小売内定って言うことにする
254就職戦線異状名無しさん:2013/09/27(金) 13:03:05.98
どんだけ張り付いてんだよw
ここって小売業界スレだろ
イオンのみ語りたけりゃ別に立てろよw
255就職戦線異状名無しさん:2013/09/27(金) 13:04:12.64
>>253
俺もイオンさんのおかけで小売は
待遇良くてスキルアップ出来る素晴らしい業界だと気づいたわ
256就職戦線異状名無しさん:2013/09/27(金) 13:04:21.16
>>254
お前は小売馬鹿にしたいだけだろ
イオンさんに論破されてイオンさんが邪魔なんだろ
257就職戦線異状名無しさん:2013/09/27(金) 13:08:09.09
>>244
君みたいな向上心のない人達はどこに行ったってスキルなんか身につかないよ
258就職戦線異状名無しさん:2013/09/27(金) 13:10:36.22
スキルスキルいうけど、スキルをつけてどうなりたいの。
インフラとか事務とかスキル全くつかないけど、安静じゃん。なんかスキルがつくからいい!悪いってのは違う気がするけどな
259就職戦線異状名無しさん:2013/09/27(金) 13:21:43.50
ドラマどう思う?
260就職戦線異状名無しさん:2013/09/27(金) 13:24:38.89
は?
261就職戦線異状名無しさん:2013/09/27(金) 13:49:31.29
ドラマ知らんの?
262就職戦線異状名無しさん:2013/09/27(金) 14:28:07.44
小売なんて何言っても理解できない無能が集まる業界だと思ってたがここ見て更に納得したわ
一生小売の素晴らしさ語ってろや
263就職戦線異状名無しさん:2013/09/27(金) 14:30:24.82
あのさ理系ランキングスレにまでいちいち来るなよ
小売なんて底辺うちらにはどーでも良い訳よ
264就職戦線異状名無しさん:2013/09/27(金) 14:44:38.85
マックスバリューに就職決まってるが不安になってきた
265就職戦線異状名無しさん:2013/09/27(金) 14:45:38.19
ここ見なければ良くね?
266就職戦線異状名無しさん:2013/09/27(金) 14:47:54.32
見てしまうだろw
現実逃避はいかんw
267就職戦線異状名無しさん:2013/09/27(金) 14:49:24.14
>>262
なんでそう思う?
頭ごなしに小売は底辺底辺って言う奴の方がよっぽど底レベルだと思います。
268就職戦線異状名無しさん:2013/09/27(金) 14:52:35.85
>>264
イオンさんのレス見ろよ
不安解消されるぞ
269就職戦線異状名無しさん:2013/09/27(金) 14:56:35.43
ここはもうイオン様以外書き込むな!
270就職戦線異状名無しさん:2013/09/27(金) 14:57:37.05
イオンさんこそ小売の救世主
小売の神
271就職戦線異状名無しさん:2013/09/27(金) 14:58:16.31
>>264
24時間スーパーはきつそうだが
受ける前から不安は無かったのか?
272就職戦線異状名無しさん:2013/09/27(金) 14:58:36.31
イオンさん神になってるじゃんワロタ
273就職戦線異状名無しさん:2013/09/27(金) 14:59:52.94
イオン様とニトリ君どうして差がついたのか
慢心環境の違い
274就職戦線異状名無しさん:2013/09/27(金) 15:01:43.72
中小スーパーの俺からしたら羨ましいよみんな
275就職戦線異状名無しさん:2013/09/27(金) 15:02:39.89
中小スーパーは…
276就職戦線異状名無しさん:2013/09/27(金) 15:08:46.80
小売大好き俺の就職勝敗 ちなマーチ

イオン ○内定
イトーヨーカドー ×筆記落ち
ユニー ○ 内定
東急ストア ○ 内定
三越伊勢丹 ×一次落ち
高島屋 × 最終落ち
ローソン × 最終落ち
ファミリーマート ○ 内定

イトーヨーカドーは難関
277就職戦線異状名無しさん:2013/09/27(金) 15:49:55.72
聞いてねーよ暇人
278就職戦線異状名無しさん:2013/09/27(金) 16:10:06.90
万代ってどう?
279就職戦線異状名無しさん:2013/09/27(金) 16:35:25.16
イオンは外資系総合商社。神。
280就職戦線異状名無しさん:2013/09/27(金) 16:37:22.33
イオンて名前からして強いよな
281就職戦線異状名無しさん:2013/09/27(金) 17:58:10.85
>>278
万代って君のお婆ちゃん?
流石にそれは聞かれても分からんわ
282就職戦線異状名無しさん:2013/09/27(金) 18:01:23.54
万代(89歳)
283就職戦線異状名無しさん:2013/09/27(金) 18:07:40.71
>>278
肩でも叩いてやれよ
お年寄りは大切にな
284就職戦線異状名無しさん:2013/09/27(金) 18:09:26.54
大阪のスーパーだよw知名度なさすぎてわろたわ
285就職戦線異状名無しさん:2013/09/27(金) 18:11:20.94
全然わからんわ、
286就職戦線異状名無しさん:2013/09/27(金) 18:11:56.28
万代書店じゃないのか
287就職戦線異状名無しさん:2013/09/27(金) 18:12:34.27
スーパーだったのか
関東住みだから全く分からなかったわ
急に婆ちゃんの名前出してきたのかと思ったすまん
288就職戦線異状名無しさん:2013/09/27(金) 18:13:40.98
急に婆さんのこと聞いてきたら基地外だろwww
289就職戦線異状名無しさん:2013/09/27(金) 18:17:13.17
関西中心のスーパーなのか
まぁ>>278のお蔭でまた一つ知識が増えたわ
忘れるまで覚えおこう
290就職戦線異状名無しさん:2013/09/27(金) 18:23:36.35
スーパーに就職。
両親は恥に耐え、親戚は眉をひそめ、友人は苦笑いし、
それでも「就職おめでとう」の演出に協力しているだけだから。
291就職戦線異状名無しさん:2013/09/27(金) 18:24:43.76
>>264
お前こんな風になりたいの?
http://i.imgur.com/vk6F4.jpg
292就職戦線異状名無しさん:2013/09/27(金) 18:25:38.05
小売の離職率とか、高校生バイトレベルの猿仕事を40年続ける
とかいう実状って、
就活始めるずっと前から周りが警告してくれるのが普通だと思ってたんだが。
例えば親とか先輩。
あとググるなりすれば幾らでも出てくることじゃね?

なんで疑いもせずホイホイ内定承諾するのか、その神経が理解できん。
これからの40数年をそんな適当な判断に委ねるだなんてね。
まぁ、なるべくしてなったって感じでしょ?

小売りに非現実的な夢抱いてるここの住民も似たようなものだ。
293就職戦線異状名無しさん:2013/09/27(金) 18:44:07.97
>>292
新参はイオンさんのレス見直せや
294就職戦線異状名無しさん:2013/09/27(金) 18:45:59.34
ウチの親戚も小売の良さ語ってやる気十分だったが結局1年半で辞めてたな
今は無職してるが良い反面教師になってくれたわ
295就職戦線異状名無しさん:2013/09/27(金) 18:50:12.67
教師になるのと小売にいくならどっちがいい?
296就職戦線異状名無しさん:2013/09/27(金) 18:51:55.15
反面教師より普通の教師の方が良いんじゃねえの
297就職戦線異状名無しさん:2013/09/27(金) 18:58:59.35
小売は結局ド底辺なんだな
298就職戦線異状名無しさん:2013/09/27(金) 19:07:41.59
そんなもん業務内容と離職率見れば誰だって分かるわっらっっしゃっせえええええええええええええええええええええ
299就職戦線異状名無しさん:2013/09/27(金) 19:24:05.66
「ハイ!よろこんで」
300就職戦線異状名無しさん:2013/09/27(金) 19:25:10.88
品出ししてるおっさんを見る度に悲しくなる
301就職戦線異状名無しさん:2013/09/27(金) 19:25:32.62
http://www.mynewsjapan.com/reports/1277
居酒屋チェーンの大庄に入社した吹上元康さんは、
「日本海庄や」の調理場に配属されて4カ月後の07年8月、24歳で過労死した。

京都地裁は今年5月、同社が初任給19万円余りに80時間分の残業代を組み込んでいたことを「悪意又は重大な過失」と判断し、
役員個人の責任を認める判決を出した。

【Digest】
◇弔電で「天命とは申せ」と社長
◇大庄の給与体系一覧表 残業80時間を初任給に組み入れ
◇東証一部上場でも基本給は時給713円
◇「分かっていればこんな会社に入れない」 父・了さん
◇「この会社おかしいよ」 母・隆子さん
◇いまも基本給は東京都の最低賃金と同じ

基本給は12万3200円で、役割給という名目の支給7万1300円が加わり、計19万4500円が「最低支給額」とされている。
これがホームページなどで掲載される初任給に相当する。

特殊なのは、80時間分の残業代が、役割給7万1300円として見かけ上の“基本給”に組み込まれており、
さらに、残業が80時間に満たない場合は減額される仕組みだ。
302就職戦線異状名無しさん:2013/09/27(金) 21:20:07.59
男を上げる、イオンのスーツ 2着目半額wwwwwwwwww
303就職戦線異状名無しさん:2013/09/27(金) 21:40:44.70
イオンとか恥ずかしくて友達に言えないw
304就職戦線異状名無しさん:2013/09/27(金) 21:51:07.24
マジレスすると営業職なんかより
客が向こうからやってくる小売のほうが百倍楽
305就職戦線異状名無しさん:2013/09/27(金) 22:06:51.30
楽とか以前に世間から見れば目糞鼻糞。
安月給で一生らっしゃせーーしてろよw
306就職戦線異状名無しさん:2013/09/27(金) 22:10:37.87
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130927-00000185-jij-bus_all
民間給与2年連続減=12年分、平均408万円―国税庁

時事通信 9月27日(金)19時0分配信
307就職戦線異状名無しさん:2013/09/27(金) 22:12:03.72
朝まで生テレビ
「ブラック企業」
308就職戦線異状名無しさん:2013/09/27(金) 22:53:12.05
小売は世間体がきついからあんまり誇れない。それだけがかなりきつい。
俺は地元スーパーだったが、同窓会で笑われた。それがかなり嫌だった。
仕事内容はそんなきついとか感じてないし、待遇もまあいいんだけど。
309就職戦線異状名無しさん:2013/09/27(金) 23:06:56.35
良かったな
じゃあこれからの40年間そうしてろ
310就職戦線異状名無しさん:2013/09/28(土) 00:01:49.44
>>298
小売の業務内容はかなり幅広いと思うよ。
それこそ他業種なんか目にならないくらいね。
なぜなら小売はとしての販売業務、広告業務みたいな販売促進、商社みたいな買い付けなどなど…
数え上げたらキリがないよ。
あ、俺は小売を総合商社なんて勘違いしてないのでそこは注意してね。
小売業として幅広い業務をこなせるということ。

後世間体に関して言ってるけど、小売が底辺と言ってる奴こそ底辺だから気にしないでいいと思うよ。
311就職戦線異状名無しさん:2013/09/28(土) 00:06:57.41
イオン様きたー
312就職戦線異状名無しさん:2013/09/28(土) 00:24:05.26
ありがたや!
313就職戦線異状名無しさん:2013/09/28(土) 00:25:24.26
いや小売は底辺でしょ
実際、内定者の大半がF欄とか小売にしか受からなかった連中なんだからw
離職率にも現れてるし、ググれば小売の悲惨な体験記が山のようにヒットする

イオンは商社じゃないからな?w  
あと広報も企画も外部から選りすぐったエリートがやるんだよww
新卒の段階で外食小売にしか行けなかった低スペックなやつを
会社の中枢に関わらせるわけないだろwww
314就職戦線異状名無しさん:2013/09/28(土) 00:27:25.01
小売を馬鹿にする奴が底辺ってw 
完全に感情論で根拠もクソもないな。
一体どんなES書いたんだか。無理しなくていいよw
315就職戦線異状名無しさん:2013/09/28(土) 00:27:50.00
>>313
馬鹿はだまってろ
316就職戦線異状名無しさん:2013/09/28(土) 00:36:07.63
はい出た感情論
小売を否定するヤツはみんな馬鹿www

馬鹿だからエプロン姿で接客する羽目になった自覚はあるのかよw
317就職戦線異状名無しさん:2013/09/28(土) 00:37:26.29
有り得ないんだよね。大学出てスーパーで働くなんて。
318就職戦線異状名無しさん:2013/09/28(土) 01:12:00.54
ユニクロといいイオンといい
ビジネススタイルで働く人は外部から来るんだよね
新卒の生え抜きがそこまで到達できることは一生ないとみていい
エプロンがお似合いだよ
319就職戦線異状名無しさん:2013/09/28(土) 01:14:23.89
>>313
それはどの業種でも一緒でしょ。
金融でも商社でもググれば悪い情報なんていくらでも出てきますよ。
離職率についてはユニー、ヨーカドー、イオンでは離職率一割前後だよ。
他の企業は離職率高いとか意見はあると思うけど下を見て決めるのはおかしいと思うよ。
どの業種でも離職率低い企業と高い企業があるのは普通の事ですし。
ちなみにイオンの内定者の平均学歴はマーチだよ。
2ちゃん的には低学歴でもマーチ以下がボリューム層の企業なんて世の中にごまんとあるからね。
広報企画は生え抜き組がやってることが多いよ。
これは実際に企業の座談会で聞いた話だから間違いないよ。
イオンリテールはキャリアアップを重視してる企業だから新卒のキャリアを重要視してるんだよね。

>>314
上にも書いたから省いただけで感情論じゃないんだけどな…。
どうせ読んでないみたいだからもう一回書くね。

>イオンの社会的地位っていうのは投資などをしている有識者から見ての社会的地位という意味ね。
>topix100に入ってる企業っていうのはそういう意味の社会的地位はあると思うんだよね。
>だから一部上場の社員でイオンをバカにしている人はいないと思う。

だからイオンをバカにしてるのは有識者じゃない底辺という意味なんだよ。
分かってくれたかな。
320就職戦線異状名無しさん:2013/09/28(土) 01:17:35.20
イオンが商社なら日大ニトリくんが言ってたようにニトリも商社なんですか?
321319:2013/09/28(土) 01:17:56.12
>>318
ユニクロは知らないけどイオンは違うよ。

僕はたぶんアンチ小売りのレス全部論破できると思う。
小売が底辺っていう割にはみんなレスが幼稚だから。
322319:2013/09/28(土) 01:18:56.32
>>320
イオンが商社だなんていつ言いました?
レス読めないならコメントしないで下さい。
323就職戦線異状名無しさん:2013/09/28(土) 01:21:06.31
イオン様つよすぎわろた
324就職戦線異状名無しさん:2013/09/28(土) 01:43:00.03
関連スレ

世間体の悪い小売店員の新しい呼び方を考えよう
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/management/1284855281/

【ダサい】小売と外食は中卒の仕事【職業】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/management/1282663211/

小売や販売業は営業よりマシじゃね?
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/job/1260671283/

店舗販売員(小売)からの転職 part26
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/job/1373876085/

【掃き溜めに】外食介護小売の中の勝ち組企業【鶴】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1363030411/

【就活】そこそこ高学歴なのに外食介護小売【失敗】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1362203449/

中曽根やキンマンコと愉快とな仲間の小売り
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/shop/1314306858/
325就職戦線異状名無しさん:2013/09/28(土) 01:45:50.04
煽りレスの中身をよく読んで今のうちに受け入れた方がいいよ
これが世間から向けられる目なんだからさ

底辺職に就く奴なんて、目標もなくただなんとなく周りに合わせて大学入って
周りに合わせて就活始めた連中だし
4年制の大学出て職無しや高卒レベルの労働することが異常だという認識すら持ってないよ
326就職戦線異状名無しさん:2013/09/28(土) 01:50:58.21
社会的ステータスは無いよ。
世間からしたら所詮スーパーなんだから。

いい年してエプロン姿でポップ貼ったり品出ししてる店員見て
見下すことはあっても尊敬や憧れは抱かんでしょう。

小売の中で断トツってww ウンコの中のコーンみたいなもんか。
頭の中お花畑なの?
327就職戦線異状名無しさん:2013/09/28(土) 02:07:49.55
持ち株とその子会社の社会的評価を混同してるんだよね
328就職戦線異状名無しさん:2013/09/28(土) 02:36:46.30
>>326
しがない煽り厨だがお主できるなw
その的確な指摘かつユーモラスな表現を取り入れた煽り。
面白い続けてくれ(´・∀・`)
329就職戦線異状名無しさん:2013/09/28(土) 03:41:06.76
らっしゃーせー!
330就職戦線異状名無しさん:2013/09/28(土) 03:54:22.80
うんこの中のコーンはなかなか良い表現だと思う
331就職戦線異状名無しさん:2013/09/28(土) 04:29:34.79
イオン神の意見聞いてると小売ってコスパ最強じゃね?
332就職戦線異状名無しさん:2013/09/28(土) 05:02:00.89
【勝ち組】インフラ総合【安定】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1378579881/

302 名前:就職戦線異状名無しさん :2013/09/28(土) 02:47:35.88
なんとか超難関のイオンに入れた。これで俺もここの仲間入りだ^o^ふぅ

イオンくんwwwwwwwww
333就職戦線異状名無しさん:2013/09/28(土) 08:24:38.78
小売煽ってる奴って
何年も前から常駐してるな・・・
334就職戦線異状名無しさん:2013/09/28(土) 09:19:00.72
イオンが常駐じゃね
335就職戦線異状名無しさん:2013/09/28(土) 09:22:13.69
常駐してるのは小売ネガキャンのコピペ厨と小売に誇りを持つイオンくん。
はずかしながらも小売の道に進むって態度の人がちらほら
そんで、たまに小売はねーよwって言いに来るお客さん

結論、小売スレになってるからスレタイを変えようか。
336就職戦線異状名無しさん:2013/09/28(土) 09:43:42.13
イオンスレにしてイオンさん隔離したらいいだろ
337就職戦線異状名無しさん:2013/09/28(土) 11:34:48.83
>>333


明らかにニートだろこいつ
338就職戦線異状名無しさん:2013/09/28(土) 13:39:48.15
うんうん、何とでも書いたらいいんじゃね?
その程度のレスは鼻で笑って終わりだし。
何を書こうが現実は変わりはしないし、自由に振る舞ったらいいよ。

外食小売の底辺どもには3年のタイムリミットまでに現実を変える努力が必要だけどもwww

どんどん見下させてもらうよw
アミューズメントとしてしっかり稼働しような∧∧
339就職戦線異状名無しさん:2013/09/28(土) 15:15:18.39
世間体

友達A 俺伊藤園で働いてるねん!
みんな えー!すげー大手や!!

友達B 俺、レオパレスで働いてる!
みんな まじかよ!有名やあ!

友達C 俺、地元のスーパーで働いてる。
みんな うそやろwwwばいとやろ?ww

これが普通にあり得る。多分待遇とか時給換算したらこの中では1番合理的な就職先だと思うんだけどな…
340就職戦線異状名無しさん:2013/09/28(土) 15:26:03.22
何でお前ニートだろとか言われたら必ず
俺は大手インフラ勤務だとか大手メーカー内定だの言い出すの?
本当なのか妄想なのか
341就職戦線異状名無しさん:2013/09/28(土) 15:51:01.16
マーチってコテはドコモ内定を名乗ってたけど結局、本物のドコモ内定者の誘導尋問に引っかかって自爆した
342就職戦線異状名無しさん:2013/09/28(土) 15:54:22.91
お前の知り得ない世界かも知れんが
並み以上の大学では普通にいるのよ、それが。

小売ごとき見下されて当然っていう感覚は身につけておいた方がいいよ?
これから散々苦い思いすることになるんだから。

身を置く環境が悪かったことを嘆こうな。
というか、努力をサボり続けてきたことを反省しろよ?
結果が出た今更もう遅いけども。
343就職戦線異状名無しさん:2013/09/28(土) 15:57:39.80
小売社員の大半は現場だっつーの
就活生向けにおめかしされた表面だけ見て判断すんなよww
ググるなりして実状を見てみ
あれだけの店舗数と年中無休の長時間営業だぞ?
皆が経理だの広報だのして一体どうやって成り立つんだよw
事務がしたけりゃ一般企業の事務受けろよ
344就職戦線異状名無しさん:2013/09/28(土) 16:36:21.17
>>343
まあそれはそれ。
だから小売が底辺とかいう話でない。
345就職戦線異状名無しさん:2013/09/28(土) 16:39:55.21
現場で働きたいって人も身の回りにはいるなあ。まあそれぞれか
346就職戦線異状名無しさん:2013/09/28(土) 17:21:52.95
318 名前:就職戦線異状名無しさん [sage] :2013/09/28(土) 15:55:53.82
スーパー店員の俺は仕事上、様々な客を相手にする

弁護士・公務員・医者・獣医師・医学生・旧帝大学生・税務署職員、電力会社などのインフラ会社社員
警察などの特別国家公務員・アナウンサー・TV局職員・新聞社社員、一流大手メーカー社員・銀行員
学校教諭や大学教授・名門私立幼稚園・小・中・高校、高偏差値の学校の学生などなど。

俺は散々、こういう客に馬鹿にされてきた。
俺の職業を嘲笑された。失笑された。
接客・レジ打ちの際、露骨に態度で示された事も多々ある。

「ちゃんと勉強しないと、こんな職業になるよ」

とある高級住宅街に住む名門小学校の親御さんたちが店を出る際、
俺を指差しながら子供にヒソヒソと話していたのも聞いた。その時、完全に俺を指差してた。
仲間の親御さんたちも、口を隠して爆笑していた。
347就職戦線異状名無しさん:2013/09/28(土) 17:22:30.69
319 名前:就職戦線異状名無しさん [sage] :2013/09/28(土) 15:56:31.34
また、高偏差値高校の男子学生3人がパンを食いながら入店しようとしたので注意した。
聞き入れて貰えたので入店させたが、わざわざ俺の近くに来て、こう会話していた。

「スーパーの店員ごときが、誰に向かって口聞いてるのwいずれ俺らと社会的地位が全然違うのにw」

どちらも、俺は殴ってやろうかと思うほど悔しかったが、歯を食いしばった。
2ちゃんねらーから毎日のように職業を馬鹿にされてきたから、グッと耐えることが出来た。
馬鹿にされても致し方ない事実の前に甘受するしかなかった。
でも、夜勤を終え1人で事務所へ戻って来るとき、ふと涙がこぼれた。
348就職戦線異状名無しさん:2013/09/28(土) 17:29:58.20
>>345
それ、なんで大学行ったの?
4年間勉強した意味ないじゃんw

あ、現業にしか就けなかった自分を納得させるための後付け設定か。
349就職戦線異状名無しさん:2013/09/28(土) 17:34:14.72
>>348
俺は大学で経営を学んだから。
その知識を店舗で活かしたい。
350就職戦線異状名無しさん:2013/09/28(土) 17:40:38.04
イオンディライトで語ろう グッジョ君 9匹目
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1376459825/
11 名前:就職戦線異状名無しさん [sage] :2013/08/21(水) 07:57:07.18
やっぱりパワハラ半端なし、
最強ブラック企業だね!
まさか、中途で入る人居ないよね?
入ってもすぐに辞めるよね?
組合もあって無いようなモンだよね!
社員の本音です。
30 名前:就職戦線異状名無しさん :2013/08/30(金) 07:21:39.10
サビ残もだけど、 それより、パワハラ企業だから。 業界で有名
36 名前:就職戦線異状名無しさん :2013/08/31(土) 21:43:16.28
最高レベルのブラック企業だよ!
辞めといて!
56 名前:就職戦線異状名無しさん :2013/09/05(木) 22:57:05.86
とにかく給料が安いと思う。
私は残業とかやらなければ、手取り14万程度しかもらえませんでした。
この話は本当です。
104 名前:就職戦線異状名無しさん :2013/09/14(土) 22:38:07.98
あ、ちなみにイオンディライトを辞めて他社に転職するってことだよ。
薄給で転勤あり、会社は利益を社員にではなく、中国に博打してる。
10年後は危うい。
2007年、イオンは台湾進出して失敗、大損大赤字こいた忘れたのかな?
151 名前:就職戦線異状名無しさん :2013/09/22(日) 00:03:07.07
昔この会社でセンター長やってた事あったが手取り20万もらえませんでした。
一つの現場を任されてるのに、この給料なんてアホらしくなって辞めた。
165 名前:木を植えています :2013/09/23(月) 13:08:51.39
新入社員をいじめるのが今から楽しみだ
パワハラは新入社員をいじめる方法を実地で伝授してくれているんだよ
そうやって、良い伝統が出来ていく
351就職戦線異状名無しさん:2013/09/28(土) 18:18:53.82
俺は同じ大学生として、小売りを貶すことはないけど
同情とか憐れみの目では見てしまうな、どうしても
352就職戦線異状名無しさん:2013/09/28(土) 18:23:56.91
>>351
俺は早稲田でイオンだけど。
353就職戦線異状名無しさん:2013/09/28(土) 18:25:45.19
>>349
あーそれ無理だから。
本社とか中枢じゃなくて、地方の店舗で店長としてパートアルバイトをまとめりクレーム対応したり
エリアマネージャに頭下げたりしたいなら良いけど。

新卒小売の大半は昇進が店長どまりだからな?
本社のポストは少ないうえ、有能な人材は外部から迎え入れるから。
経営学が活きてくる業務をすることはまずないw

経営学部の優秀層がどこから内定貰ってるか調べてごらん。
354就職戦線異状名無しさん:2013/09/28(土) 18:28:49.09
>>352
歴史的大敗だね。一体なにをやらかしたんだろう
355就職戦線異状名無しさん:2013/09/28(土) 18:30:06.98
【就活】そこそこ高学歴なのに外食介護小売【失敗】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1362203449/
356就職戦線異状名無しさん:2013/09/28(土) 18:34:48.18
その大学で小売、外食、NNTは勉強しなかったのもあるだろうけど、
「大学入学をゴール」と設定していたんだろう
だから、サークルやバイトに力いれたけど、就職活動を舐めていたんじゃないかな?
私立Eランクの大学から、優良業界に就職している学生もいる
有名じゃない大学に入学した学生は、就職活動で苦労することがわかっているから、
資格取得したり、筆記試験対策、面接試験対策を繰り返して就活に臨む奴も多い

有名大学は就職活動に有利なのは間違いない
ただ、絶対に優良業界に入れるわけじゃないから
就職活動において、有名じゃない大学の学生は、マラソンで言えばスタートから走る
有名大学の学生は、スタート地点から10qゴールに近い地点からスタートできる
だから、絶対有利だけど逆転もあるわけだ
357就職戦線異状名無しさん:2013/09/28(土) 18:38:13.08
百貨店かスーパーか悩んでる。
百貨店は業績落ちてる上に増税の煽り受けそう。
スーパーは給料は低いけど、業績良くなってる
358就職戦線異状名無しさん:2013/09/28(土) 18:41:39.05
管理部門は中途採用がほとんどということを知らない人達可哀想…
359就職戦線異状名無しさん:2013/09/28(土) 18:47:17.59
どっちも不安なら選択肢広げたら?
14卒ならもう採用やってるのは小売くらいしかないけど
360就職戦線異状名無しさん:2013/09/28(土) 18:47:53.65
>>357
百貨店はもう完全に落ちるだけやろ
人口減 所得減 ネット通販 きついのぅ
361就職戦線異状名無しさん:2013/09/28(土) 18:48:52.56
らっしゃせ〜〜〜〜〜wwwwww
当店は年末年始も休まず営業いたしまーーーーすwwwwwwww
362就職戦線異状名無しさん:2013/09/28(土) 18:50:40.36
>>354
そうか?
俺は満足してる。
勝ち負けは君に判定されたくないね。
363就職戦線異状名無しさん:2013/09/28(土) 18:58:08.93
百貨店の30代平均年収325万って書いてたんだけど、契約社員混ざってるよね?
364就職戦線異状名無しさん:2013/09/28(土) 19:02:11.72
小売り(スーパー)の正社員でも不採用続く俺はどこにいけば良いんだ?
365就職戦線異状名無しさん:2013/09/28(土) 19:03:06.87
>>353
その根拠はどこから来てるのかな?
まさか某アパレルチェーンの一例を取り出して小売業全体がそういう風潮だと思いこんでるわけではないよね(^_^;)

もちろん僕も新卒こ全員が本社の経営に携われるなんて思ってないよ。
本社の経営に携われるのは極僅かな優秀層だけだよ。
その中に入るために人一倍努力や勉強するつもりでいるし。
簡単に経営層になれたらその会社こそ問題があるでしょ。
君の会社はそんなに年功序列の企業なのか?

経営学部の優秀層はどこの企業に行くのかは興味あるな。
どこなの?
366就職戦線異状名無しさん:2013/09/28(土) 19:25:26.00
>>364
はっきりいって、小売は顔さえよければほとんど受かる。俺も顔採用された。
367就職戦線異状名無しさん:2013/09/28(土) 19:30:33.76
スーパーでイケメン店員とか見たことない
368就職戦線異状名無しさん:2013/09/28(土) 19:31:31.83
顔採用なんて嘘
女友達も出来ないようなブサメンだが小売内定した
店員にもイケメンとは言いづらい人をよく見る
369就職戦線異状名無しさん:2013/09/28(土) 19:35:29.24
イケメンは百貨店か専門店いってんだよ!言わせんな恥ずかしい
370就職戦線異状名無しさん:2013/09/28(土) 20:21:47.79
小売は業界自体、先行き不透明なのがなー・・・。

・国内で需要ありそうな地域は殆ど出店済み
・人口減少
・楽天やAmazonなどネット通販の拡大
・消費税の段階的な引き上げ

当然、経営陣は利益確保しつつ売価価格上昇をできるだけ抑えようとするから
その分、どの小売もこれから先は人件費削減の嵐だろうな。
つまりただでさえ薄給激務が、今後更にキツくなる可能性があるという・・。
371就職戦線異状名無しさん:2013/09/28(土) 20:23:19.22
>>370
海外行けば良いだけだけど。
372就職戦線異状名無しさん:2013/09/28(土) 20:28:36.31
>>363
算出方法は会社による
年収は残業込だからそれで上がってるとこあるし
年収より福利厚生みろよ

家賃9割会社負担と補助無しじゃ年間100万近く違うでしょ
年間休日で出勤1ヶ月分位違う
社員食堂 企業年金 扶養手当 有給取得

大手メーカーはここらが最強
基本有給消化8割位だし
病院持ってるとこもある

見えない部分で年100万単位で違ってくる
373就職戦線異状名無しさん:2013/09/28(土) 20:29:40.77
小売じゃなくて流通
374就職戦線異状名無しさん:2013/09/28(土) 20:29:53.11
>>371
そうだが
勿論店舗の人員は削減されるよ
製造みたくリストラ
375就職戦線異状名無しさん:2013/09/28(土) 20:33:02.43
>>374
海外店舗にも日本人が必要なんだけど。
海外にはおもてなしの精神が無い。
376就職戦線異状名無しさん:2013/09/28(土) 20:33:32.03
>>370
可能性というか確実だろ
うちの親戚が中規模小売だが人員削減しまくりで現場は月100残業してたりするみたいよ
親戚は総務だがカツカツの人数で回してるとさ
377就職戦線異状名無しさん:2013/09/28(土) 20:33:47.04
食品とか生活必需品の店は消えることないよ
378就職戦線異状名無しさん:2013/09/28(土) 20:36:05.71
>>376
中堅小売は淘汰されるだろうな。
そのおかげで大手小売はウハウハ。
379就職戦線異状名無しさん:2013/09/28(土) 20:40:55.05
>>375
そりゃ必要だが
製造の技術指導者みたく数はいらないわな

おもてなしの精神w
やっぱ小売は社畜馬鹿だな

そのサービスが無料で提供されてるから
小売は労働時間と賃金が悪いと指摘もあるがな
380就職戦線異状名無しさん:2013/09/28(土) 20:41:28.73
地場スーパーは生き残れる?
海外に出てる企業、介護以外は需要少なくなるとは思う
381就職戦線異状名無しさん:2013/09/28(土) 20:41:42.98
>>378
うはうはか?
百貨店てどんどん売上落ちてない?
382就職戦線異状名無しさん:2013/09/28(土) 20:42:26.26
おもてなしとか書いてる時点で釣り決定だわw
383就職戦線異状名無しさん:2013/09/28(土) 20:43:41.14
安売りでしか客呼べないなら無理
384就職戦線異状名無しさん:2013/09/28(土) 20:43:50.83
>>379
元々現場の正社員は指導者しかいないけどな。
385就職戦線異状名無しさん:2013/09/28(土) 20:44:20.53
おもてなしw
海外じゃ従業員がかなり不満持つんだよね
サービスにはチップ寄こせや的な
386就職戦線異状名無しさん:2013/09/28(土) 20:46:10.02
大丈夫
小売で海外展開出来るとこなんて極一部
後は減り行く牌の奪い合い
387就職戦線異状名無しさん:2013/09/28(土) 20:47:34.39
>>380
人口減るんだから仕方ないな
賃金も減りますがね
388就職戦線異状名無しさん:2013/09/28(土) 20:48:32.42
ろ く で な し
ろくでなし!
389375:2013/09/28(土) 20:51:33.04
>>381
百貨店は受けてないから知らん。
総合スーパーの話。
大体今の時代小売はイオンやニトリやイトーヨーカドーのようなモール型スーパーじゃないと生き残りは無理だと思うよ。


>>385
だから日本人が必要。
チップが無い分高い給料はらってるので。
390375:2013/09/28(土) 20:57:00.51
>>386
それに関しては僕も完全に同意。
391就職戦線異状名無しさん:2013/09/28(土) 21:02:50.89
>>389
現地子会社立てて職にあぶれたJAPを雇えば良いことよ!
通過価値の低い新興国で日本人従業員使う割にあいません
392就職戦線異状名無しさん:2013/09/28(土) 21:05:45.38
>>391
ひとでなしの精神
393就職戦線異状名無しさん:2013/09/28(土) 21:48:42.52
僕へのレスは?
394就職戦線異状名無しさん:2013/09/28(土) 21:54:00.77
小売の仕事って実にやりがいに満ちた充実したものだよな。
これが客の多い土日連休年末年始昼夜問わず、40年間ずっと経験できるんだから
小売ってカッコいいじゃんw
395就職戦線異状名無しさん:2013/09/28(土) 21:58:48.94
らっしゃーせー!
396就職戦線異状名無しさん:2013/09/28(土) 22:25:13.75
文系は大体営業



小売は営業よりマシ



小売は文系の大半よりマシ
397就職戦線異状名無しさん:2013/09/28(土) 23:22:35.31
アルペンいいな
398就職戦線異状名無しさん:2013/09/28(土) 23:28:40.80
大学出て一生ハンバーガー焼く仕事でいいのか?
想像してみな
399就職戦線異状名無しさん:2013/09/29(日) 02:42:03.94
400就職戦線異状名無しさん:2013/09/29(日) 06:02:15.27
おにゃにょこならそれでもええやろー
野郎だと悲惨だが
いや、おにゃにょこでも高卒相当か?
しかし大卒でも問題は無い…はず……
401就職戦線異状名無しさん:2013/09/29(日) 09:29:53.88
それはまさに惣菜にいる俺だ…
朝6時前にサービス出勤、トラックから糞重い荷物を搬出、バカみたいな朝礼
前日の仕込みから延々と惣菜と弁当作り
昼には激安弁当に群がる爺婆DQNの相手
2時位に少しだけ休憩、休憩はもち一人
夕方に向けて惣菜つくりまくり
次の日の仕込み、後片付けで8時終了
もちサビ残
年間休日80位 連休なし 茄子寸志

お前らこうなるなよ…

あぁ紡織のキレイなビルで働いてる弟がマジ羨ましい、兄貴は合成、従兄弟は織機
年140は休んで海外やらいきまくり

俺の人生なんなんだよ
402就職戦線異状名無しさん:2013/09/29(日) 09:36:37.89
>>400
おにゃのこもかなり悩むんだよ
事務が羨ましいってね

友達夫婦が来た時最悪だったな
どっちも公務員で勝ち組だ
403就職戦線異状名無しさん:2013/09/29(日) 11:45:36.64
>>401
それ、よくイオンやマックスバリューで見る光景だわ
同じ大卒がガラス張りの向こうで肉とか魚捌いてんのww

これからはそういうのも楽しく見させてもらおうw
404就職戦線異状名無しさん:2013/09/29(日) 11:46:05.16
>>401
らっしゃらっしゃ

らっしゃあせええwwwwwwwwwww
405就職戦線異状名無しさん:2013/09/29(日) 11:48:05.05
らっしゃあせー言う為に生まれてきたんだろ
406就職戦線異状名無しさん:2013/09/29(日) 11:50:02.64
>>401
動物園みたいで見てる側は面白いから気にすんな
407就職戦線異状名無しさん:2013/09/29(日) 11:53:00.10
餌あげれば喜びそうだな
408就職戦線異状名無しさん:2013/09/29(日) 12:06:07.06
らっしゃせー言ってるだけで金もらえるとか本当に幸せだな
小売って
409就職戦線異状名無しさん:2013/09/29(日) 12:27:07.72
エプロン着てらっしゃせーーーしてるヤツは業務内容はさることながら
もともと能力も低いから、あれでも社会人になった気でいるんだよ
あれで精一杯なの

モンキーだよね
410就職戦線異状名無しさん:2013/09/29(日) 12:30:45.43
小売の現実

・土日祝日に休めない。
・GWやお盆、年末年始も休めない。
・友人と休みが合わず、旅行などは無理。海外旅行とか絶対に無理。
・そのため、友人達と疎遠になり、人間関係が狭まる。
・当然、恋人も作りにくい。
・長時間の立ち仕事で体力必要。
・その割に薄給。
・転職のためのスキルが身に付かない。異業種からの評価も低く、ツブシが利かない。
・わがままなパートやアルバイトの管理をしなくてはならない。
・自分から客を選べないため、DQNクレーマー客の相手を延々としなくてはならない。
・不特定多数の一般個人が相手のため、マナーも知らないDQN客比率が高い。
・食品スーパーで鮮魚・精肉部門に配属された日には最悪。生臭い匂いが取れない。
・配属部門間の格差が激しい。
・同窓会で肩身が狭い。大手金融機関やメーカー勤務の同級生と比べると明らかに負け組感が漂う。
411就職戦線異状名無しさん:2013/09/29(日) 12:52:50.91
小売の現実
>・その割に薄給。
労働時間 福利厚生 年金 退職金
社会的地位 健康保険
薄給以外にも差がありまくる
>・転職のためのスキルが身に付かない。異業種からの評価も低く、ツブシが利かない。
その通り
基本小売から小売に行く
経理とか夢見てる奴いるが、店長や管理部門いける頃には年齢的に転職が厳しい
>・わがままなパートやアルバイトの管理をしなくてはならない。
お局パート怒らせたら終わり
>・自分から客を選べないため、DQNクレーマー客の相手を延々としなくてはならない。
店長はマジサンドバッグ
いつも買ってる弁当がないから侘びいれろ
自宅に土下座に来いとかキチガイ老害増殖中
>・不特定多数の一般個人が相手のため、マナーも知らないDQN客比率が高い。
その通り

>・食品スーパーで鮮魚・精肉部門に配属された日には最悪。生臭い匂いが取れない。
その通り
>・配属部門間の格差が激しい。
その通り
>・同窓会で肩身が狭い。大手金融機関やメーカー勤務の同級生と比べると明らかに負け組感が漂う。
行くな
劣等感に苛まれる
30近い人は絶対行くな
年収 貯金 福利厚生 業務内容 全てにおいて死ぬ
メーカーはカレンダーがほぼ同じだから、10連休で同級生同士で海外やら旅行に行ってたりする
インフラキモオタの知り合いがリア化し
その旅行で可愛い子と付き合ってやがった
クソがぁぁ!
412就職戦線異状名無しさん:2013/09/29(日) 14:11:39.50
しゃしゃっ
らっしゃせぇぇぇえええwwwwwwwwww
413就職戦線異状名無しさん:2013/09/29(日) 16:25:51.95
小売行く奴って今まで将来のこと考えてなかったり努力してこなかった奴の末路だよな
一部には自分から進んでいく奴もいるけど大半は就活失敗して仕方なくってやつ
それで自分を保つために小売のいい面だけを見て更に現実から逃げてる
そんなのがスレ見るだけでわかる、早く現実見ろよ
414就職戦線異状名無しさん:2013/09/29(日) 17:39:55.41
>>それで自分を保つために小売のいい面だけを見て更に現実から逃げてる

これなw
俺のまわりの小売もこういうやつ多すぎw
415就職戦線異状名無しさん:2013/09/29(日) 18:07:24.13
イオン君にしてもなー
確かにイオンは超大手だし福利厚生もしっかりした優良企業
でもそれは業界首位だからの話であってそれをさも小売全体が素晴らしいと語るのはおかしい
どんな業界でもトップは年収も福利厚生もいい、それどころか他の業界首位と比べると益々小売の悲惨さが浮き彫りになるぞ
416就職戦線異状名無しさん:2013/09/29(日) 19:13:59.05
イオンなんて親は泣くし
同期からは内心で笑われるし
女からは馬鹿にされるし
同世代のお客様からは哀れまれるし
パートのババアからは我が侭言われるし
学生アルバイトからは舐められるし

そもそも大学出てまでやる仕事内容じゃないし
ほんとなっさけないわ。ダッセ
417就職戦線異状名無しさん:2013/09/29(日) 19:47:38.23
俺のアパートの隣に住んでる奴がマックスバリューらしいんだが、
深夜0時頃帰宅して深夜2時とか3時とかに風呂入ってうるせーから壁ドンして
不動産屋にも文句言った。しばらく静かだったけど最近また始まりやがったし。
つか、やっぱりどうしてもそういう生活時間になっちゃうの?
マックスバリューだけ集めた社宅でもつくって一般のアパートに入ってこないでほしいわ。
明日もう1回不動産屋に文句言う。
418就職戦線異状名無しさん:2013/09/29(日) 19:54:43.38
小売なんてどこもクズだからな
例外はない現実逃避するな屑ども
419就職戦線異状名無しさん:2013/09/29(日) 19:57:29.60
>>416
俺も製造現場だから人のことは言えないけど確かにイメージあんま良くないよな
特に仕事仲間がパートやバイトってのが大変だろ
バイトだったけど社員の大変さってのはハンパないってのがわかるくらいだったし
420就職戦線異状名無しさん:2013/09/29(日) 19:59:10.57
どんだけブラックの小売に勤めてるんだよ
お前なんかやめちまえ
421就職戦線異状名無しさん:2013/09/29(日) 20:32:35.27
世間からは所詮小売で一括りにされてるんだから
ウンコの中で序列作らなくていいよ
イオン含め所詮小売なんだから
422375:2013/09/29(日) 21:48:17.10
なんかアンチ小売りの方々は話がループしすぎてて…。
前レスも読めない頭の弱い方が多いみたいですね。
小売業界をバカにする前に自身の就職先を考えた方がいいのでは?
423就職戦線異状名無しさん:2013/09/29(日) 21:58:52.85
>>421
前レスにあったウンコの中のコーンは秀逸だったなwww

>>422
俺みたいに新しく来る人もいるからその度にループしてんだろ
つまり大半の人が小売に対して似たような印象を持ってんだよ
424就職戦線異状名無しさん:2013/09/29(日) 22:03:52.69
底辺業界でまとめてるスレタイなのに
そのことに反発するヤツがいるのなww

やっぱり小売内定者なの?w
425就職戦線異状名無しさん:2013/09/29(日) 22:16:10.89
アミューズメントについて知りたいんだけどそっちの人はいないの?
小売はいいよもう死んで
426就職戦線異状名無しさん:2013/09/29(日) 22:18:48.16
>>425
オリエンタルランド内定です
427就職戦線異状名無しさん:2013/09/29(日) 22:21:37.84
>>426
よろしければ差し支えのない範囲で仕事について教えてください
楽しいことや辛いことなど
428375:2013/09/29(日) 22:28:26.41
>>427
いやまだ仕事してないからw
ただディズニー好きほど辞めるらしいよ
429就職戦線異状名無しさん:2013/09/29(日) 23:04:23.11
早稲田イオン涙目wwww
430!ninja 【東電 58.0 %】 :2013/09/30(月) 00:20:24.11
431就職戦線異状名無しさん:2013/09/30(月) 00:30:51.99
年末年始は、売場替えがめんどくさくて本当に憂鬱になる
だが、年間休日が少なくないから、周りの奴らが働いている時に休めるのがうれしい
どこにいっても、人が少ないし
まあ、結婚して子供ができたらイベントごとになんで憂鬱になるのだろうな
転勤も多いし
結婚したら転職考えるかwww
432就職戦線異状名無しさん:2013/09/30(月) 00:37:29.41
大手金融で会計とかの専門知識得ていれば、どの業界にも転職は可能。
大手金融だと営業でも事務は絶対やらなきゃいけないから知識や実務能力は付く。資格も取らされるらしいし。
だから大手小売への転職は可能。
一方大手小売から大手金融への転職はどうか考えると、難しい。
営業するにしても、最低限の金融営業やれる資格を持っていないといけない。
それは大手小売の業務の範囲では取れないから独学でやるしかない。
独学で学んでいない大手小売の人間が大手金融へ転職するのは無理。
433就職戦線異状名無しさん:2013/09/30(月) 00:42:49.78
別に転職したいと思うわないがね。
逆に金融から小売りに転職するってこと金融が割に合わないんじゃないか?
434就職戦線異状名無しさん:2013/09/30(月) 01:19:24.01
世の新卒小売の3人に1人以上がわずか3年で辞めている現実
5年10年先まで追えば過半数が辞めているかもしれない
おまけに転職するは難しい

小売に就くのはハイリスクってこと
435就職戦線異状名無しさん:2013/09/30(月) 01:22:21.41
高校の頃から食品スーパーでバイトしてるんだが、社員の離職率はかなり高い。
ゴールデンウイーク前、盆前、年末年始前に新人が逃げるように辞めていく。

けど、辞めた社員が数年後に「契約社員」として出戻りする率も高いんだわ。
転職しても小売から行ける企業はブラックが多いからね、結局は慣れた小売に戻るハメになる。
契約社員から再スタートだから待遇は更に悪化。

何が言いたいかというと、小売に一度就職したのなら、自分の能力の低さを理解して辞めないのがベター。
436就職戦線異状名無しさん:2013/09/30(月) 01:23:09.27
小売外食の総合職採用の実態はいわゆる一般職仕事しかできない

経営企画はエリート転職組の仕事
437就職戦線異状名無しさん:2013/09/30(月) 01:24:41.61
いい加減ソース持って来いよ。。。
438就職戦線異状名無しさん:2013/09/30(月) 01:25:18.60
>>436
総合職の肩書と給料で一般職の仕事できるならマターリ勝ち組じゃん
439就職戦線異状名無しさん:2013/09/30(月) 01:28:10.33
>>438
いや、総合職の肩書きと給与でバイト仕事だよ

そのメリットも二、三年で消滅

若いうちからチーフ、主任、店長に昇進させられ激務薄給で死ぬ
440就職戦線異状名無しさん:2013/09/30(月) 01:32:37.66
そのソースを持ってこいよks。
441就職戦線異状名無しさん:2013/09/30(月) 01:36:56.09
ソースが無いと信じられないなら別にお前は信じなくていいよ
世間一般で言われているだけのことだから
442就職戦線異状名無しさん:2013/09/30(月) 01:38:06.55
>>441
世間ではそんな目で見られてないよ。
全部おまえの妄想だから。
大学で企業名言うと周りから褒められるし。
443就職戦線異状名無しさん:2013/09/30(月) 01:40:14.82
>>441
結局ソースなしwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
妄想wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
444就職戦線異状名無しさん:2013/09/30(月) 01:41:37.65
スーパーに就職。
両親は恥に耐え、親戚は眉をひそめ、友人は苦笑いし、
それでも「就職おめでとう」の演出に協力しているだけだから。
445就職戦線異状名無しさん:2013/09/30(月) 01:49:50.63
引きこもりのお前に現実を教えてやる。

両親、親戚は誰もが知ってるスーパーに内定だと喜んでる。
社内割引もあるしな。
友人は羨ましがられる。(実際に大手金融の友人に内定先変わってくれと言われた。)
彼女には「けっこんしよう。」と迫られた。

これが現実なんだよ。
446就職戦線異状名無しさん:2013/09/30(月) 02:14:12.89
>>434
小売の離職者って結局小売にしか転職出来なさそうだな。
あとは勉強して公務員一般職くらいか。
447就職戦線異状名無しさん:2013/09/30(月) 02:32:56.73
スレタイの業種へなら転職は余裕
あとは>>324の転職スレ参照
448あーや ◆VWAwZYrSY. :2013/09/30(月) 02:41:40.44
やぁやぁ底辺業界の皆様

大卒たこ焼き店員とか笑えないwww

宿泊>>>>小売介護飲食
449就職戦線異状名無しさん:2013/09/30(月) 02:48:18.14
イオン様きてくれー
450あーや ◆VWAwZYrSY. :2013/09/30(月) 02:51:21.57
客観的に見て宿泊は華があるからねぇ
見栄えが良い
451就職戦線異状名無しさん:2013/09/30(月) 03:00:01.00
>>448
僕は大卒たこ焼き店員ではないですが、なぜ旅館の方が小売業などを底辺だと思いになるんですか?

>>449
様とか付けられると恥ずかしい。
452就職戦線異状名無しさん:2013/09/30(月) 06:00:26.12
実際に小売で働いてる方いましたら教えて頂きたいんですが、
転勤とかどれくらいの頻度であるものなんですか?
例えば同じ店舗に一番長く居られてどれくらいいれるんでしょう・・・
また、配属で例えば一度パンのコーナーになれば基本ずっとパン担当なんでしょうか。
それとも生鮮、その他等ぐるぐる回るんでしょうか。
453就職戦線異状名無しさん:2013/09/30(月) 08:24:35.08
1年で転勤
配属は全部ぐるぐる回ってやらされるよ
454就職戦線異状名無しさん:2013/09/30(月) 16:10:54.75
>>452
転勤は平均が3年に一回
配属は食品から衣料、雑貨に行くことはあっても衣料、雑貨から食品に行くことはほぼない。
455就職戦線異状名無しさん:2013/09/30(月) 18:45:19.28
らっしゃせーーーwwwww
456就職戦線異状名無しさん:2013/09/30(月) 19:59:37.90
イオングループが産地偽装だってよ
やっぱカスだわ
457就職戦線異状名無しさん:2013/09/30(月) 22:10:09.68
そんなもの今に始まったことじゃないって
458就職戦線異状名無しさん:2013/09/30(月) 23:59:54.89
JAPのセシウム米よりはマシだろ
459就職戦線異状名無しさん:2013/10/01(火) 00:08:28.75
イオンリテール内定だけどヤバイかな?
460就職戦線異状名無しさん:2013/10/01(火) 00:08:43.58
おれっち旅行が趣味なんだけど連休が全然取れないから旅行に行けない
平日土日とかそういう問題じゃなく連休が取れない
461就職戦線異状名無しさん:2013/10/01(火) 00:15:56.69
>>459
ゴミ
462就職戦線異状名無しさん:2013/10/01(火) 00:19:53.17
>>461
今回の件で内定取り消しとかはないよな?
463就職戦線異状名無しさん:2013/10/01(火) 00:22:22.97
無いけど普通はイオンなんかに通っても蹴る
そのまま行くのはよっぽど切羽詰まってるってこと
みんしゅうのやりとりでも顕著
464就職戦線異状名無しさん:2013/10/01(火) 01:10:28.76
>>463
みんしゅうとのやりとりkwsk
465就職戦線異状名無しさん:2013/10/01(火) 05:48:56.55
http://www.mynewsjapan.com/reports/1277
居酒屋チェーンの大庄に入社した吹上元康さんは、
「日本海庄や」の調理場に配属されて4カ月後の07年8月、24歳で過労死した。

京都地裁は今年5月、同社が初任給19万円余りに80時間分の残業代を組み込んでいたことを「悪意又は重大な過失」と判断し、
役員個人の責任を認める判決を出した。

【Digest】
◇弔電で「天命とは申せ」と社長
◇大庄の給与体系一覧表 残業80時間を初任給に組み入れ
◇東証一部上場でも基本給は時給713円
◇「分かっていればこんな会社に入れない」 父・了さん
◇「この会社おかしいよ」 母・隆子さん
◇いまも基本給は東京都の最低賃金と同じ

基本給は12万3200円で、役割給という名目の支給7万1300円が加わり、計19万4500円が「最低支給額」とされている。
これがホームページなどで掲載される初任給に相当する。

特殊なのは、80時間分の残業代が、役割給7万1300円として見かけ上の“基本給”に組み込まれており、
さらに、残業が80時間に満たない場合は減額される仕組みだ。
466就職戦線異状名無しさん:2013/10/01(火) 05:53:39.66
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDG2603I_W3A920C1CR8000/
店員過労死訴訟、大庄側が敗訴 最高裁で確定
467就職戦線異状名無しさん:2013/10/01(火) 08:14:11.98
>>459

内定裏山
468就職戦線異状名無しさん:2013/10/01(火) 10:09:24.78
世間ではイオンリテールは勝ち組。
俺、選考うけてたけたど、普通に落とされたわ。
学歴高いのおおすぎ
469就職戦線異状名無しさん:2013/10/01(火) 10:41:22.81
>>468
内定後の懇親会みたいので人事が「あなたたちは2万人の中から選ばれた500人です」とか言ってた
それ聞いて絶対嘘wって思ったけどな
結局俺も辞退したし
470就職戦線異状名無しさん:2013/10/01(火) 17:58:26.59
小売なんてどこも一緒
勝ち組も糞もねえわカス
現実逃避してんじゃねえぞw
471就職戦線異状名無しさん:2013/10/01(火) 18:09:52.07
おまえの方がカスだ
472就職戦線異状名無しさん:2013/10/01(火) 23:00:50.36
http://www.ntv.co.jp/dandarin/cast/index.html
労働基準監督官・社会保険労務士
473就職戦線異状名無しさん:2013/10/02(水) 07:00:10.22
飲食はバイトしたら絶対飲食には就職する気なくなるとか聞くけど小売の場合はどう?
小売バイト経験者いたら教えて
474就職戦線異状名無しさん:2013/10/02(水) 12:33:30.73
ふつうに小売でずっとバイトしてたけど、小売いくよ。

1 マネジメントスキルを学びたいから。
自分はバイト時代教育、リーダーなどしていて人をうまく使うことにとてもやりがいがあった。
2 人との触れ合いが多い業種だから。
いつも来てくれるお客さんとはプライベートでも話すくらい仲良くなれる。
3 地元就職したかった。

店長は大変そうだったけど、小売は意外と自分次第なところあるのよな。
自分が要領良くやったらはやく帰れたりとか、関係うまく構築したらバイトに助けてもらって休日休みにしたりとか。
難しいだろうけど、面白いと思う。
475就職戦線異状名無しさん:2013/10/02(水) 16:11:23.44
【産地偽装】 安心安全のイオンのトップバリューやダイエーのおにぎり・弁当の国産米表示 → 多量の中国産米の混入が発覚

http://news020.blog13.fc2.com/blog-entry-3090.html

イオン「商品の安全、安心は他の誰かにまかせられません
だからイオンの商品は、そこに製造メーカーではなく、イオンの
名前を記します。その商品の品質について、イオンが100パーセント
責任を持ちますという約束」
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY76eECQw.jpg

イオンくん涙目wwwww
476就職戦線異状名無しさん:2013/10/02(水) 18:10:28.82
流通大手のイオンが詐欺行為働くなんて…
トップバリュは安かったが美味くはなかったからもう買わん
数十円ケチって損するのは止めよう
477就職戦線異状名無しさん:2013/10/02(水) 18:16:15.34
>>474
小売りにしか受からなかったんだろ?
478就職戦線異状名無しさん:2013/10/02(水) 18:28:32.90
メーカー4社内定もらったけど、しっくりこなくて、小売に変えたよ。
結局メーカーといってもやることは営業だからね。
479就職戦線異状名無しさん:2013/10/02(水) 18:39:15.38
>>474
>1 マネジメントスキルを学びたいから。
>自分はバイト時代教育、リーダーなどしていて人をうまく使うことにとてもやりがいがあった。

それスキルちゃう
企業じゃ当たり前のことや
メーカーでも派遣や下請け管理するやろ

>2 人との触れ合いが多い業種だから。
>いつも来てくれるお客さんとはプライベートでも話すくらい仲良くなれる。
>3 地元就職したかった。

そのうち同級生とも合わなくなるで

>店長は大変そうだったけど、小売は意外と自分次第なところあるのよな。
>自分が要領良くやったらはやく帰れたりとか、関係うまく構築したらバイトに助けてもらって休日休みにしたりとか。
>難しいだろうけど、面白いと思う。

うちは普通に年130は休みあって、9連休とか普通やがな
助けて貰わんでも回るし、休みたかったら有給使うわ

小売は自分次第なとこなんて少ないからきついんやろ
はたからみて大変そうなら、確実にめちゃくちゃ大変やで
480就職戦線異状名無しさん:2013/10/02(水) 18:42:53.79
>>478
後悔する
メーカー営業でも法人やルートなら楽
メーカーなら休日も製造カレンダー通りだからGW5 夏9 年末年始9 位で120はあるだろ
481就職戦線異状名無しさん:2013/10/02(水) 18:49:40.20
うちも小売にしては残業少なく休日は多い所です。
休日休みは確かにデメリットかもしれないけど、同級生も意外と平日休みの仕事ついてる人多いし今はそこまで気にしてないです。今は少し世間体だけが嫌ですね。
仕事自体は店長みてたので大体わかるし、やる気はあるんですけどね。
482就職戦線異状名無しさん:2013/10/02(水) 18:55:36.51
スーパーのバイトで学ぶべきはそこじゃ無かったのにね
可哀想にw


現実は、

・土日祝日に休めない。
・GWやお盆、年末年始も休めない。
・友人と休みが合わず、旅行などは無理。海外旅行とか絶対に無理。
・そのため、友人達と疎遠になり、人間関係が狭まる。
・当然、恋人も作りにくい。
・長時間の立ち仕事で体力必要。
・その割に薄給。
・転職のためのスキルが身に付かない。異業種からの評価も低く、ツブシが利かない。
・わがままなパートやアルバイトの管理をしなくてはならない。
・自分から客を選べないため、DQNクレーマー客の相手を延々としなくてはならない。
・不特定多数の一般個人が相手のため、マナーも知らないDQN客比率が高い。
・食品スーパーで鮮魚・精肉部門に配属された日には最悪。生臭い匂いが取れない。
・配属部門間の格差が激しい。
・同窓会で肩身が狭い。大手金融機関やメーカー勤務の同級生と比べると明らかに負け組感が漂う。
483就職戦線異状名無しさん:2013/10/02(水) 19:09:00.52
何でそうやってネガティブなことばかり書くんだよ、いい加減にしろよ
そんな本当のことばかり書いてたらますます小売の人材不足が激しくなるだろ
484就職戦線異状名無しさん:2013/10/02(水) 19:16:13.83
【産地偽装】 安心安全のイオンのトップバリューやダイエーのおにぎり・弁当の国産米表示 → 多量の中国産米の混入が発覚

イオン「商品の安全、安心は他の誰かにまかせられません
だからイオンの商品は、そこに製造メーカーではなく、イオンの
名前を記します。その商品の品質について、イオンが100パーセント
責任を持ちますという約束」

イオン「レシートあるなら返金してやんよwww来いよ乞食ども^q^」
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY76eECQw.jpg
485就職戦線異状名無しさん:2013/10/02(水) 19:27:15.37
>>483
スーパーなんて他の選択権すらない底辺が次から次へと
流れ込んでくるんだから問題ないよ
486就職戦線異状名無しさん:2013/10/02(水) 19:28:33.37
内定者のレベルが低いのが嫌だな
487就職戦線異状名無しさん:2013/10/03(木) 06:55:16.36
らっしゃせー言ってれば問題ない
488就職戦線異状名無しさん:2013/10/03(木) 07:07:58.04
自分のことは知らない他人が一番理解している。そういう流れに持ち込む。それが小売りクオリティー
489就職戦線異状名無しさん:2013/10/03(木) 13:11:35.47
バイトでも出来る猿仕事でそれなりの給料貰えると考えるならなかなかいいね
らっしゃいと言ってれば良いわけだし
490就職戦線異状名無しさん:2013/10/03(木) 19:14:20.92
>>489
そうでもないで。競争心や政治力も必要。
パートさんの不満を抑止出来るカリスマ性も必要だしね。
総合的に自己能力高い人、頑張ってきた人しか残れない業界。
491就職戦線異状名無しさん:2013/10/03(木) 19:15:37.31
小売はかなり頭使う。
辞める人が多いのは優秀な人材がいないから。
492就職戦線異状名無しさん:2013/10/03(木) 19:51:22.29
本部は中途のみってありえないよね?
493就職戦線異状名無しさん:2013/10/03(木) 19:57:39.23
本部は中途が多いのは確かだけど。大概のとこは新卒枠は用意してる。
うちは半々ぐらい
494就職戦線異状名無しさん:2013/10/03(木) 23:35:41.87
らっしゃせーーーーーwwwwww
49560:2013/10/04(金) 16:29:23.12
お前ら…小売だけは辞めておけよ…。
496就職戦線異状名無しさん:2013/10/04(金) 16:34:33.89
給料こだわらないやつなら小売はありだろ。
拘束時間長くないとこ選べば問題ない
ストレスは少ないし
497就職戦線異状名無しさん:2013/10/04(金) 18:21:38.08
これからの40年の人生にこれっぽっちも拘らないゴミには
いいかもなw
498就職戦線異状名無しさん:2013/10/04(金) 19:06:29.20
携帯販売会社ってどうなの?
499就職戦線異状名無しさん:2013/10/04(金) 21:40:29.57
ブラックの典型じゃん
500就職戦線異状名無しさん:2013/10/04(金) 22:10:03.49
小売と営業の悪い所どり
501就職戦線異状名無しさん:2013/10/05(土) 22:46:42.31
就職難とはいうが、学生と企業の双方が選り好みし過ぎなだけだろ

三流学生「給料高くて、福利厚生の充実している大手優良企業に入りたい」
中小企業「コミュ力抜群の高学歴リア充が欲しい!あっ勿論、新卒ね」
502就職戦線異状名無しさん:2013/10/06(日) 07:04:21.91
あんたらもう選んでる時期じゃないでしょ
まともな企業はもう内定式を終えたし、まともな大学生は残りの学生生活を有意義に過ごしてる
どこでも構わないから取り敢えず内定を取る!
ぐらいの覚悟でいかないと卒業と同時に無職だよ
503就職戦線異状名無しさん:2013/10/06(日) 11:15:01.43
小売業はヤバイですよ。
この前の内定式と研修でそれを実感しました。
504就職戦線異状名無しさん:2013/10/06(日) 11:40:25.48
>>503
なぜ?
505就職戦線異状名無しさん:2013/10/06(日) 11:53:41.03
書くとキリが無いが…。
まず逆学歴差別がある。
まわりは上司を含めニッコマ以下だからそれ以上の学歴に対する嫉妬が酷い。
最終的には人事にすら嫌味を言われる始末だった。
後は意味もなく時間だけ掛かる研修。挨拶やおじきなどバイトなどで知っている事を何時間も掛けて教える。僕が「もう出来るんで次に行きましょう」というと全員の前で晒し揚げられた
次に配属先の希望が全く考慮されない。僕は勤務地希望を関東に出したのに実際には九州のど田舎。周りにはスーパー以外何もない。縁もゆかりもない地でどうやって暮らせというのか。
思い上がるだけでもこれくらい。
506就職戦線異状名無しさん:2013/10/06(日) 11:56:15.96
研修で1週間、穴掘りやら土嚢運んだりやらするところもあるらしいな

小売のゴミ共は今かららっしゃせー連呼猿ロボットに徹する練習しとけよ?w
507就職戦線異状名無しさん:2013/10/06(日) 13:41:35.79
バイトでやってようが社会人の基本を学ぶため、会社独自のやり方などある
やったことあるからって新入り一人を別メニューでやらせるわけにはいかない
希望はあくまで希望であって人員やら色々考慮されるましてや正社員だから文句は言えないよ
ようは社会人としての認識が甘すぎるよ
508就職戦線異状名無しさん:2013/10/06(日) 13:45:38.75
やっぱ小売いいと思えてきた。
うちのとこ30代で400マンはいくし、ストレス少ない、残業もかなり少ない。
年間110日だけど、リフレッシュ休暇で連休も取れるみたい。
509就職戦線異状名無しさん:2013/10/06(日) 13:47:08.22
エステティシャンになる友達いるが
エステティシャンは大変?
510就職戦線異状名無しさん:2013/10/06(日) 13:51:18.90
エスティシャンは何歳からでもなれる
511就職戦線異状名無しさん:2013/10/06(日) 14:33:28.96
小売って一緒に仕事する人がバイトとかパートが大半てのがきつくない?
バイトは無責任だしパートは長年やってるとプライド持ってる人が多い
こいつらをうまくまとめて統率するのって想像以上に大変なんだけど
512就職戦線異状名無しさん:2013/10/06(日) 14:39:43.88
Fランと一緒に働くのが個人的には辛い。
513就職戦線異状名無しさん:2013/10/06(日) 14:57:24.96
小売を考えてる奴は転職板の方を見た方が色々参考になるよ
514就職戦線異状名無しさん:2013/10/06(日) 15:05:19.57
>>513
小売から転職ってうまくいくの?
515就職戦線異状名無しさん:2013/10/06(日) 15:25:54.92
>>514
転職板には小売から他の業界に転職した人とか、逆に他の業界から小売に転職してきた人とかがいる
だから小売業界の内情とかも多少はわかると思うよ
516就職戦線異状名無しさん:2013/10/06(日) 15:27:49.82
見てきたけどピンキリらしいね。
転職しなければいけそうな感じはしたけどな
517就職戦線異状名無しさん:2013/10/06(日) 16:24:14.35
親に聞いてみろよw

「大学出てスーパーの店先で働くのってどう思う?」と。

普通の家庭なら泣かれるか殴られて改心を迫られるわ。
そうでもなければ既にお前には失望してるってことな。
分かるか?
518就職戦線異状名無しさん:2013/10/06(日) 17:39:55.29
聞いたよ
よかったね、就職が決まってと言ってた
519就職戦線異状名無しさん:2013/10/06(日) 17:53:15.27
聞いたよ。
あんたにはスーパーが合ってる。よかった。って言われた。
520就職戦線異状名無しさん:2013/10/06(日) 17:57:24.66
可哀想に
これからの40年間らっしゃせーーーーーwwww
521就職戦線異状名無しさん:2013/10/06(日) 18:03:47.45
らっしゃーせーって言ってるだけのバイトでも出来る猿仕事でバイト以上の給料貰えるならむしろ楽
こんな楽に金がもらえるなんて嬉しいヾ(^v^)k
522就職戦線異状名無しさん:2013/10/06(日) 18:46:44.21
う〜ん人間って単純作業繰り返すと発狂するんだっけ
そういや前スーパーで店員が発狂してた
だまされてスーパー入社するなよ精神
が壊れるよ
な〜む〜
523就職戦線異状名無しさん:2013/10/06(日) 18:48:48.36
みんな立ちっぱなしは問題ないのか?
524就職戦線異状名無しさん:2013/10/06(日) 18:49:26.79
飲食店のバイト休憩なう
社員さんマジで忙しそうだ
ひとがいいから、本当は休みの日にまで仕事らしい

バイトが急に来れなくなったせいで休み潰れるとかざらだな
525就職戦線異状名無しさん:2013/10/06(日) 19:04:31.90
若い時は問題ないけど歳とった時に立ち仕事はどうかな
526就職戦線異状名無しさん:2013/10/06(日) 19:12:04.17
スーパーは定年までできる仕事だよ
527就職戦線異状名無しさん:2013/10/06(日) 19:50:53.46
定年前にかつての同級生とどれだけの差が開いてるんだろうw
想像するだけでゾクゾクするわw
528就職戦線異状名無しさん:2013/10/06(日) 20:14:43.20
そんなに他人と比べるなよ
自分がみじめになるだけだろ
529就職戦線異状名無しさん:2013/10/06(日) 21:26:35.97
はたらいたらはらいたいはらたいら
530就職戦線異状名無しさん:2013/10/07(月) 22:11:32.02
海外では小売業が人気らしいね。
531就職戦線異状名無しさん:2013/10/07(月) 22:35:27.33
ここ日本ですけどもwwwwww

【経済】イオン、純利益16%減
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1381149825/
532就職戦線異状名無しさん:2013/10/08(火) 15:28:51.96
偏差値35かー
未来ないわ俺・・バックレすべきか・・
533就職戦線異状名無しさん:2013/10/09(水) 05:22:59.73
高離職率だから高学歴で生き残ってたら
かなり高い確率で幹部になれるけどな
534就職戦線異状名無しさん:2013/10/09(水) 07:24:25.56
お前ポストに対して社員がどれだけいると思ってるの?w
早稲田でも無理だから一生現場でエプロン着てサルになりきっとけ
535就職戦線異状名無しさん:2013/10/09(水) 09:32:02.99
猿でも出来る仕事でそれなりの給料貰えるんならこんないい仕事はないわ
536就職戦線異状名無しさん:2013/10/09(水) 15:21:18.18
外食企業って求人欄にバイト経験者優遇って書いてありますがやったことはあってもここ数年じゃないとだめでしょうか?
また、デパ地下などでケーキなどを販売する仕事もいいなと思ってるんですが自己PRとか志望動機とかどういうのが好印象かお知恵を拝借できないでしょうか?
537就職戦線異状名無しさん:2013/10/09(水) 15:52:25.55
物を売ることが好き
自分ならこうやって工夫して売上作れるようにしたい
人と接するのが苦ではなく、パートやバイト、客との人間関係を大事に出来る人が向いてます
多少頭がなくても笑顔で喋れる人なら歓迎します
538就職戦線異状名無しさん:2013/10/09(水) 20:54:55.78
立ち仕事は慣れたら問題ないだろ
539就職戦線異状名無しさん:2013/10/09(水) 21:11:43.88
良かったな
じゃあこれからの40年間そうしてろ
540就職戦線異状名無しさん:2013/10/09(水) 21:18:02.98
同じことしか言えねえのなww
541就職戦線異状名無しさん:2013/10/09(水) 21:21:53.48
40年間らっしゃせ〜言い続ける身なんだから
これくらいの耐性つけとけよ底辺
542就職戦線異状名無しさん:2013/10/09(水) 22:04:13.79
煽りになってないな
543就職戦線異状名無しさん:2013/10/09(水) 22:09:39.27
よしよし、その調子で少しずつ慣れていけw
接客を舐めてると離職する30%に入っちゃうぞ
544就職戦線異状名無しさん:2013/10/09(水) 22:20:59.46
と、何年も前から常駐しているニートであった・・・
545就職戦線異状名無しさん:2013/10/09(水) 22:33:58.45
売場の片隅にある見世小屋の中で
プラケースに入ってるサンドイッチの上にパセリを乗せる仕事。
ちぎって乗せるだけ。
序盤に多めに乗せすぎて 終盤はパセリがなくなって
先輩社員の人に聞いたら、商品のラベルみて、
「パセリってかいてないから、乗せなくてもよし。」 って言われた。

乗せなくてもいい仕事。
546就職戦線異状名無しさん:2013/10/09(水) 22:38:37.42
小売は優秀な人材は続く、かステップアップする。らしい
他に決まらなくて小売にきたような人が辞めるらしい。これはどの企業も一緒。
547就職戦線異状名無しさん:2013/10/09(水) 23:00:18.04
ふつうの業界ならば離職する方が異質なのに
小売の場合、続く方が特別な存在なんだよなww

らっしゃせーーーーーwwww
548就職戦線異状名無しさん:2013/10/09(水) 23:01:56.32
スーパー店員の俺は仕事上、様々な客を相手にする

弁護士・公務員・医者・獣医師・医学生・旧帝大学生・税務署職員、電力会社などのインフラ会社社員
警察などの特別国家公務員・アナウンサー・TV局職員・新聞社社員、一流大手メーカー社員・銀行員
学校教諭や大学教授・名門私立幼稚園・小・中・高校、高偏差値の学校の学生などなど。

俺は散々、こういう客に馬鹿にされてきた。
俺の職業を嘲笑された。失笑された。
接客・レジ打ちの際、露骨に態度で示された事も多々ある。

「ちゃんと勉強しないと、こんな職業になるよ」

とある高級住宅街に住む名門小学校の親御さんたちが店を出る際、
俺を指差しながら子供にヒソヒソと話していたのも聞いた。その時、完全に俺を指差してた。
仲間の親御さんたちも、口を隠して爆笑していた。
549就職戦線異状名無しさん:2013/10/09(水) 23:03:03.68
また、高偏差値高校の男子学生3人がパンを食いながら入店しようとしたので注意した。
聞き入れて貰えたので入店させたが、わざわざ俺の近くに来て、こう会話していた。

「スーパーの店員ごときが、誰に向かって口聞いてるのwいずれ俺らと社会的地位が全然違うのにw」

どちらも、俺は殴ってやろうかと思うほど悔しかったが、歯を食いしばった。
2ちゃんねらーから毎日のように職業を馬鹿にされてきたから、グッと耐えることが出来た。
馬鹿にされても致し方ない事実の前に甘受するしかなかった。
でも、夜勤を終え1人で事務所へ戻って来るとき、ふと涙がこぼれた。
550就職戦線異状名無しさん:2013/10/09(水) 23:04:39.06
>>545
動物園みたいで見てる側は面白いから気にすんな
551就職戦線異状名無しさん:2013/10/09(水) 23:11:22.38
相変わらずコピペしかできないのなw
552就職戦線異状名無しさん:2013/10/09(水) 23:23:41.16
小売店員に何の恨みがあるんだよ・・・
553就職戦線異状名無しさん:2013/10/09(水) 23:24:41.71
さそがし立派な職業なんだろうなw
554就職戦線異状名無しさん:2013/10/10(木) 00:06:27.66
関連スレ

世間体の悪い小売店員の新しい呼び方を考えよう
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/management/1284855281/

【ダサい】小売と外食は中卒の仕事【職業】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/management/1282663211/

小売や販売業は営業よりマシじゃね?
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/job/1260671283/

店舗販売員(小売)からの転職 part26
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/job/1373876085/

【掃き溜めに】外食介護小売の中の勝ち組企業【鶴】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1363030411/

【就活】そこそこ高学歴なのに外食介護小売【失敗】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1362203449/

中曽根やキンマンコと愉快とな仲間の小売り
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/shop/1314306858/
555就職戦線異状名無しさん:2013/10/10(木) 01:42:39.36
wwwwwwwwwww


【コメ偽装事件】イオン:、直営店から週刊文春を撤去 「『イオンの大罪を暴く』は不適切な表現。客に不安与える」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1381326553/
556就職戦線異状名無しさん:2013/10/10(木) 08:22:13.06
書き込み時間でニート丸出し
557就職戦線異状名無しさん:2013/10/10(木) 18:39:31.92
>>556
自分の下は最早ニートだけかww
底辺の自覚があるのにサル仕事にしか就けなかった奴は哀れだな
558就職戦線異状名無しさん:2013/10/10(木) 20:09:17.97
また同じようなカキコw
559就職戦線異状名無しさん:2013/10/10(木) 21:02:17.71
猿だから似たようなことしか書けないんだよ
可哀想な子なんだから察して上げよう
560就職戦線異状名無しさん:2013/10/10(木) 21:31:11.67
らっしゃせーーーーーwwwwww
561就職戦線異状名無しさん:2013/10/10(木) 22:46:45.97
営業と小売どっちがいい??
562就職戦線異状名無しさん:2013/10/10(木) 22:52:49.57
小売
理由
売場にさえいればいいなら、いや、なんとなく
563就職戦線異状名無しさん:2013/10/10(木) 22:55:52.88
ウンコと糞を比較するようなものだけど
どっちも10年続ける仕事じゃないし、少しでも稼げる方がいいんじゃね?w
564就職戦線異状名無しさん:2013/10/10(木) 22:59:02.15
>>553

大手メーカー開発職
565就職戦線異状名無しさん:2013/10/10(木) 23:00:17.00
煽りレスの中身をよく読んで今のうちに受け入れた方がいいよ
これが世間から向けられる目なんだからさ

底辺職に就く奴なんて、目標もなくただなんとなく周りに合わせて大学入って
周りに合わせて就活始めた連中だし
4年制の大学出て職無しや高卒レベルの労働することが異常だという認識すら持ってないよ
566就職戦線異状名無しさん:2013/10/10(木) 23:18:08.57
すぐに大手メーカーとかインフラとか言い出すけど本当なの?
567就職戦線異状名無しさん:2013/10/10(木) 23:28:18.05
お前の知り得ない世界かも知れんが
並み以上の大学では普通にいるのよ、それが。

小売ごとき見下されて当然っていう感覚は身につけておいた方がいいよ?
これから散々苦い思いすることになるんだから。

身を置く環境が悪かったことを嘆こうな。
というか、努力をサボり続けてきたことを反省しろよ?
結果が出た今更もう遅いけども。
568就職戦線異状名無しさん:2013/10/11(金) 05:28:11.43
煽られるとインフラとか公務員とか言い出すからな
ま、書き込み時間からしてニートだよな・・・
569就職戦線異状名無しさん:2013/10/11(金) 05:29:33.69
営業にしかつけなかったやつが噛み付いてるんだろ
570就職戦線異状名無しさん:2013/10/11(金) 06:06:14.18
デカイ組織に入って出世して行くしか
高級取れる道はないからな
571就職戦線異状名無しさん:2013/10/11(金) 07:09:37.63
バックにイ○ンが付いてるから下手なスーパーより安心して働ける
572就職戦線異状名無しさん:2013/10/11(金) 07:22:26.78
らっしゃせーーーーーwwwww
573就職戦線異状名無しさん:2013/10/11(金) 09:02:22.49
らっしゃーせーって言ってるだけでお金手に入るんでしょ?
574就職戦線異状名無しさん:2013/10/11(金) 19:41:32.25
大学出て冷蔵庫からダンボール開けて品物取り出してパッキングして値付けして品だししてらっしゃいする気分はどう?
エプロン姿でするレジ打ちは楽しいかい?
575就職戦線異状名無しさん:2013/10/11(金) 22:21:19.46
大学出て家でゴロゴロごみ扱いされるよりマシだろー
まぁ、○○よりマシって言う例を数多く挙げるのは難易度高いんですけどね
576就職戦線異状名無しさん:2013/10/11(金) 23:23:15.43
スレタイにあるような業種の下って、もう非労働者のゾーンだからな
577就職戦線異状名無しさん:2013/10/11(金) 23:30:17.41
営業内定者必死だなww
578就職戦線異状名無しさん:2013/10/12(土) 00:23:06.37
小売内定者(うんこ)は営業(糞)しか見下せないのなw

らっしゃせーーーーーwwwwwww
579就職戦線異状名無しさん:2013/10/12(土) 06:25:37.85
俺の上の部屋に住んでて家での活動時間が深夜だったり意味不明な奴が
マックスバリュに行ったら店員でいたんだけど、どんだけ時間不規則なの?w
23時には終わる店なんだけど深夜3時とかに風呂入りやがる。
最近壁ドンしまくってたら深夜の風呂時間がやたら短くなったがw
580就職戦線異状名無しさん:2013/10/12(土) 10:02:39.04
またコピペw
581就職戦線異状名無しさん:2013/10/12(土) 11:01:24.17
コピペしかできない営業内定者はソルジャーにでもなってろよ
582就職戦線異状名無しさん:2013/10/12(土) 11:03:46.34
ウンコが糞を罵る図www

らっしゃせーーーーーwwwwwwww
583就職戦線異状名無しさん:2013/10/12(土) 11:38:39.14
【社会】イオン納入偽装米の三瀧商事が解散
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1381489070/
584就職戦線異状名無しさん:2013/10/12(土) 12:51:47.14
らっしゃせーって言ってるだけで高い金貰ってて悪いね
585就職戦線異状名無しさん:2013/10/12(土) 19:25:56.39
581=582
586就職戦線異状名無しさん:2013/10/12(土) 20:29:03.60
高い金ってwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
587就職戦線異状名無しさん:2013/10/13(日) 01:29:10.46
証券営業よりはマシ

825 名前:就職戦線異状名無しさん[sage] 投稿日:2013/07/15(月) 21:12:44.93
昨日の中堅証券の営業に内定したものです
昨日は思いの他このスレを荒らすようなことになってしまい申し訳ありませんでした

皆さんの厳しい意見、適格なアドバイスを真摯に受け止め今日一日証券について調べました
両親とも今の気持ちや証券の厳しさについて話し合いをしました
その結果やはり4月から内定を頂いた証券会社にお世話になることにしました

大きな理由としては2つあります
まず証券業界のみならず現在の日本は金融業界が非常に明るいということです
アベノミクスの影響もあり今の日本は景気が上向いています
よって投資を考えるお客様も多くリーマンショックや東日本大震災の時より営業がしやすいということになります
また万が一証券会社をリタイアしたとしても培った知識やスキルを活かしてその他の金融機関に転職が出来る可能性も広がると思っています

次にやはりケジメを付けようという思いがあります
就職活動で苦労していた自分の良さを見つけて、内定を出してくれた会社の気持ちを無下にはできないです(これは母親が言っていた言葉でもあります)
少なくとも会社の人事の方が自分をこの会社で一緒に働いていけると思って採用して頂けたんだと思います
その思いを私も信じて働こうと思っています

みんなのおかげで自分の会社や将来の仕事について真剣になれました
厳しい業界だとは思いますがこれからは心を入れ替えて会社の為、日本の為に尽くそうと思っています
これもすべてみんなが真剣になってくれたからです
心から感謝します、ありがとうございました
588就職戦線異状名無しさん:2013/10/13(日) 08:09:09.86
○○よりマシとか言わなきゃならない時点でカス仕事だと気がつけ
589就職戦線異状名無しさん:2013/10/13(日) 08:29:58.37
ほんとそれ
590就職戦線異状名無しさん:2013/10/13(日) 14:34:53.36
>>579書いたもんだけど、全然コピペじゃないんですけどw
これをコピペって言わなきゃなんないほどこういうこと何度も言われてるってこと?
どんだけ迷惑かけてんの小売w
さすがと言おうか。
小売は小売専用アパートとか作ってもらってそこに住んで欲しいわ。
591就職戦線異状名無しさん:2013/10/13(日) 15:57:16.95
馬鹿・アホだから小売に就いてるのに、そんな無茶言うなよw

普通以下の人間に普通を求めるなって。
592就職戦線異状名無しさん:2013/10/13(日) 17:31:36.17
営業内定者が自演とコピペで荒らしてますね
593就職戦線異状名無しさん:2013/10/13(日) 20:43:12.62
まあ底辺営業と比べたら小売もいいだろうけど、まともな会社の営業と比べたら
小売は社会的地位も仕事内容も終わってるのは確か。
そのへんは受け入れなきゃならないとは思う。
594就職戦線異状名無しさん:2013/10/13(日) 21:53:35.26
まともな企業の営業でもやってることは営業だからな。まともな小売の方がましだわ
社会的地位が劣るのは認める
595就職戦線異状名無しさん:2013/10/13(日) 22:11:59.05
>>594
君が営業できないレベルなだけでは?まあ、俺もだけど。
まともな会社の営業が務まるなら俺も本当はまともな会社の営業のほうがいいよ。
ブラックは嫌だけど。
596就職戦線異状名無しさん:2013/10/13(日) 23:31:04.54
小売も営業もうんこレベルなのにw
底辺は底辺層の中で必死に優劣つけるしかないのな

かわいそうw
597就職戦線異状名無しさん:2013/10/14(月) 08:57:01.15
公務員ですがおまえらのこと見下してます(笑)
598就職戦線異状名無しさん:2013/10/14(月) 09:28:04.35
俺は某台所製品その他のメーカー営業だけど、どうやら小売の倍以上の年収もらってるみたいw
すみませんw
んで代理店に営業させて基本マターリサボリでずっと仕事回ってますわ。
立ちっぱ小売りさん、どんどん俺を見下していいですよw
どこが見下される理由なのかこっちはわからないけどw
599就職戦線異状名無しさん:2013/10/14(月) 13:06:37.36
日頃の鬱憤をこんな掲示板で晴らすなんて可哀想すぎる
600就職戦線異状名無しさん:2013/10/14(月) 16:40:09.35
ホワイト営業なんて極一部だからな
601就職戦線異状名無しさん:2013/10/14(月) 16:43:22.46
と、思い込みたいオールブラック小売(笑)
602就職戦線異状名無しさん:2013/10/14(月) 16:43:33.83
らっしゃせーーーーーwwwwww
603就職戦線異状名無しさん:2013/10/14(月) 16:47:37.68
しゃあああああせええええええええええええええええええええ ←かっこいいっす、自分の子供に見せられないっすwwwwwwwwwwwwww
604就職戦線異状名無しさん:2013/10/14(月) 17:22:25.25
煽ってるのは小売店員ですか?
自称大手メーカー勤務者ですか?
605就職戦線異状名無しさん:2013/10/14(月) 17:59:55.93
小売店員ですが何か?
606就職戦線異状名無しさん:2013/10/14(月) 18:17:28.30
大学時代にスーパーでムカつく店員いたから大学の奴らとみんなで組んで、
名指しで苦情入れるってのを半年計画でじわじわやったらそいつ消えてたけどなw
607就職戦線異状名無しさん:2013/10/14(月) 18:23:04.79
小売のこと月残業100以上とか連休なしとか待遇悪い偏見持ってるやつ多すぎ。
608就職戦線異状名無しさん:2013/10/14(月) 18:42:07.67
離職率が驚異の40%弱なんだけど。

というか恥ずかしくて小売なんて嫌なんだけど。ダッセ。
609就職戦線異状名無しさん:2013/10/14(月) 19:52:58.39
まあ、小売は就活生の中でも、まともな会社に内定でなかった奴の最後の駆け込み寺の扱いだからな。
それが現実
610就職戦線異状名無しさん:2013/10/14(月) 19:54:46.10
小売りの話ばっかだけど
アミューズメントはどうなのさ
611就職戦線異状名無しさん:2013/10/14(月) 20:43:20.04
アミューズか
福山のように当たれば大きいな
612就職戦線異状名無しさん:2013/10/14(月) 20:44:27.34
誰が好んで小売志望する奴がいるのか
就活初期に1000人に聞いても小売志望だという学生は絶対いない
613就職戦線異状名無しさん:2013/10/14(月) 21:03:25.36
うむ。しかし小売に行ってしまった(行くしかなかった)奴が出てくるあたりから
「営業よりはマシ」「ホワイト営業なんてひとにぎり」等の現実逃避発言が出てくる。
リアルでもネットでも同じだよな。

まあ、どんなに小売が叫んでも、誰もまともに聞いてないってことはわかってるよね?
認めなくないのはわかるけどもw
実際これからずっとその評価続くからね。
認めたくないのはわかるけども。
614就職戦線異状名無しさん:2013/10/14(月) 21:05:17.67
小売からホワイトカラーに転職した人が大喜びでそれを自慢してる事実が全てを物語っている
615就職戦線異状名無しさん:2013/10/14(月) 21:26:49.95
それを言われるとツライ・・・・
616就職戦線異状名無しさん:2013/10/14(月) 21:37:48.50
>>606
そういうのがあるのが小売の嫌なところ
やってらんねー
617就職戦線異状名無しさん:2013/10/14(月) 21:45:46.50
小売はホワイトカラーだろ。
618就職戦線異状名無しさん:2013/10/14(月) 21:53:48.02
ああ、これが現実逃避か
619就職戦線異状名無しさん:2013/10/14(月) 21:54:01.53
まるで営業が小売よりマシみたいな言い方だな
620就職戦線異状名無しさん:2013/10/14(月) 21:56:14.75
あああ、またいつもと同じ現実逃避が始まった・・・
営業の中でも底辺ブラック営業にのみ目を向け
「俺の方がまだマシ」
と。ああああ・・・・・
621就職戦線異状名無しさん:2013/10/14(月) 21:57:25.36
営業の過半数がブラックだろ
しかも安定などない。ノルマ達成したらまた積み上げノルマ。ドエムだろw
622就職戦線異状名無しさん:2013/10/14(月) 21:59:03.85
ぶっちゃけ俺の会社の子会社で小売チェーンがあるが、グループの中で学歴から何から一番下のレベルだよそこのチェーン小売が。
いや、学歴だけで言えばガソリンスタンドチェーンもあるからそいつらが一番下か。
まあグループの中で自他共に認めてる底辺っすわ、小売。
623就職戦線異状名無しさん:2013/10/14(月) 22:00:20.45
文系の大半は営業

小売は営業よりマシ

小売は文系のほとんどよりマシ
624622:2013/10/14(月) 22:01:48.46
これ、実際にグループ会社含む研修の場で言われたセリフだけど
小売「俺、多分皆さんに相手にされないと思ってましたよ。だって俺○○(←小売チェーン名)っすよw」
そんなこと言われてもなんて答えればいいのか。リアルで困るからそういうのやめて。思ってても黙ってて。
625622:2013/10/14(月) 22:07:28.86
あと、彼女とそのグループ会社の小売に行った際に、探し物あって店員に聞いたんだけど
なんか切羽詰った顔してて笑顔ゼロで探してたんで
「チッ、少し愛想よくしろよなこいつよ」って小声で彼女につぶやいたら店員に聞こえたらしくて
その店員、後で辞めたって。
まあ、俺もその店員も顔見知りでもなかったしただの店員と客の間柄だったけど。
なんかこう、色々と大変だよね小売の人。
626就職戦線異状名無しさん:2013/10/14(月) 22:07:38.72
底辺企業臭がすごいな
お前も含めて
627622:2013/10/14(月) 22:13:44.99
>>626
名前は伏せるけど財閥系企業グループです。
あのさ、なんか言われたら
「それお前だろ」
返しはソマジでみっともないからやめたほうがいいよ。
中学くらいまではそういうの良くいたよなあ。
まあそれが小売クオリティなんだろうけどね。これだから小売は。
628622:2013/10/14(月) 22:15:11.86
では失礼しますね
629就職戦線異状名無しさん:2013/10/14(月) 22:19:01.12
カリカリするなよ
630就職戦線異状名無しさん:2013/10/14(月) 22:25:20.72
俺の店も店の離職率は高いんだけど親会社?の離職率はすごく低いんだよねえ。親会社は日用品の営業がメインのメーカー商社だけど。
むこうの仕事内容はわからんが、営業も含めむこうが離職率少ないのは確かなのよ。きちんとはわからないけど待遇も全然違うらしい。
631就職戦線異状名無しさん:2013/10/14(月) 22:27:11.20
親会社と子会社を比べてる時点でダウト
632就職戦線異状名無しさん:2013/10/14(月) 22:28:53.52
小売も本部勤務は離職率低いって事だな
633就職戦線異状名無しさん:2013/10/14(月) 22:35:49.39
>>632
俺が言ってるのは小売の本部じゃなくて、それも含めた小売の親会社です。うちの店の場合は店の本部(本社)勤務になれる人はごくまれで、基本は店舗です。
大卒新卒で数年で本部勤務が既定路線のつもりで入社してくる人たちも、現実を知るとやめていきます。でもどこもこんな感じだと思ってもうあきらめています。
634就職戦線異状名無しさん:2013/10/14(月) 22:47:27.67
こうやって見てると、リアリティのある雰囲気の書き込みは、みんな小売が悲惨だという結論にしかならないわけですな・・・・
635就職戦線異状名無しさん:2013/10/14(月) 22:48:25.31
営業も同じですよ。本部に行きたいと思っても一生営業で終わる人も多い。
636就職戦線異状名無しさん:2013/10/14(月) 22:50:24.72
大丸松坂屋、1千人削減へ 消費増税備え希望退職・転籍
http://www.asahi.com/business/update/1009/OSK201310080164.html
Jフロントリテイリング傘下の大丸松坂屋百貨店は8日、今年度中に従業員を1千人弱減らす方針を明らかにした。
約200人の希望退職のほか、約770人を出向中のJフロントのグループ企業に転籍させる。
業績は好調だが、来春の消費増税による売り上げ減に備え、人件費の削減に踏み切る。
大丸松坂屋の従業員は約7600人(出向中の約4300人も含む)いる。
希望退職は3月から割り増し退職金付きで募集している。割り増し退職金と、
転籍で給与が減る社員への一時金で、計46億円の特別損失を計上する予定。
人件費の削減額は38億円になる見通しだ。




あらまあ・・・、消費税増税がついに小売の雇用に影響及ぼし始めたな・・・。
637就職戦線異状名無しさん:2013/10/14(月) 22:53:25.48
営業も今は契約社員化が進んでるだろw
ほんと視野狭いなw
638就職戦線異状名無しさん:2013/10/14(月) 22:58:45.47
自分、小売内定者だけど、このスレの小売サイドは、どんな話に対しても
「営業は営業は」の一つ覚えしかないね。結局同じ人?現役小売の人なんだろうね。
この人以外っぽい人が言うは内容は大体小売はカスって社会的評価なのが伝わってくるのがなんともいえない・・・・
639就職戦線異状名無しさん:2013/10/14(月) 23:00:50.09
>>637
そんな営業、せいぜい保険外交員程度しか聞いたことないけど?ま、それは昔からの話で今に始まったことじゃねえわな?w
苦しいねえお前wwwwwwwクソワロタwwwwwwwwwwww
640就職戦線異状名無しさん:2013/10/14(月) 23:04:26.98
本当に小売はしんどいよ
現役小売マンだからこそわかる辛さ
拘束時間長い、サビ残あり、休日少ない、給料すくない、得られる知識もなし
小売従事者だからわかる
641就職戦線異状名無しさん:2013/10/14(月) 23:04:45.38
>>639
営業の契約社員化は自分が就活した時点でも聞いたことありません。
642就職戦線異状名無しさん:2013/10/14(月) 23:08:23.07
>>638
営業は個人相手の営業はおそらくブラックなんだろうが、BtoBやら代理店営業やら官公庁営業やら、楽な営業がたくさんある。
そういう部分には絶対触れずに、なぜかブラック営業ばかりを比較対象にして「営業より小売がマシ」って連呼してるのが君の言う現役小売の特徴なw
643就職戦線異状名無しさん:2013/10/14(月) 23:09:08.31
30代400万、完全週2休、年間115日休み
残業時間月に10時間以内ってとこに内定もらったんですけど、だめですか?
644就職戦線異状名無しさん:2013/10/14(月) 23:11:36.22
まあ小売から転職して営業になった場合、そのブラック営業にしか行けないだろうから、現役小売君がそのへんにしか目が行かないのは
ある意味しかたのないことなのかもしれないけどなw
最初に小売に行った時点で、天則してもいわゆる「楽な営業」にはほぼなれないだろうからね。
もはやダメダメスパイラル。それが小売。
645就職戦線異状名無しさん:2013/10/14(月) 23:13:19.46
>>643
いわゆる「楽な営業」より多少休みが少なくて給料はかなり安いなそれ。
646就職戦線異状名無しさん:2013/10/14(月) 23:16:01.22
営業内定者必死だなw
647就職戦線異状名無しさん:2013/10/14(月) 23:19:04.36
>>646
またバカの一つ覚えですか?
648就職戦線異状名無しさん:2013/10/14(月) 23:19:43.89
現役小売チャン必死だなwwwwww
649就職戦線異状名無しさん:2013/10/14(月) 23:20:28.73
定期的にくるコピペ厨の方がバカの一つ覚えだろ
650就職戦線異状名無しさん:2013/10/14(月) 23:22:18.10
就活時に色々観察して思ったのは、郊外の小売の店舗にある従業員の車のしょぼさだな。
先輩に、とまってる車みれば大体の生活レベルわかるって言われてたけど、いくらパートのおばちゃんが多いからといえ
小売は軽やコンパクトカーの多さがな・・・
某地元専門商社の支店とかRVのでかいのとかそんなんばっかりだったのに。
651就職戦線異状名無しさん:2013/10/14(月) 23:27:25.05
>>649
「それはお前だろ」返しですか?ワンパターンおつですwwww
652就職戦線異状名無しさん:2013/10/14(月) 23:29:23.36
>>650
そういうリアルな話は現役小売君が困るからw
また全部コピペ扱いにされちゃうからw
653就職戦線異状名無しさん:2013/10/14(月) 23:30:20.14
大半が営業だという持論を振りかざしてるのは
どうやらお前だけのようだなww
世の中には理系がいることも念頭に置こうな?私文の生きる無教養クンww


お前ら2月の合説の頃を思い出してみろよww

ほんとうに外食小売が第一志望だったのかい?www 

現実は厳しかったね〜〜残念∧∧
654就職戦線異状名無しさん:2013/10/14(月) 23:31:40.82
小売や販売業は営業よりマシじゃね?
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/job/1260671283/

くっそワロタw
そのスレから定期的にこっちにも顔出してる小売りクンいるんだろうなww
655就職戦線異状名無しさん:2013/10/14(月) 23:34:51.49
>>642
逆に言うと、小売はブラック営業相手にしか勝てないってことでしょうね。
このスレ見てて大体空気でわかります。まいった。本当にまいった。公務員試験本気でうけようかなあ。
656就職戦線異状名無しさん:2013/10/14(月) 23:36:10.20
サラリーマンと書くと、いかにもスーツ着てデスクワークしてそうだけど
実際は食料品コーナーとかでエプロン着てるんだからな?ww

社員の大半は現場だっつーの
テレビ用におめかしされた表面だけ見て判断すんなよww
ググるなりして実状を見てみ
あれだけの店舗数と年中無休の長時間営業だぞ?
皆が経理だの広報だのして一体どうやって成り立つんだよw
事務がしたけりゃ一般企業の事務受けろよ
657就職戦線異状名無しさん:2013/10/14(月) 23:38:58.75
まあ小売りは鮮魚コーナーで生臭いにおいさせて働いとけやw
「やったー!俺、鮮魚コーナーからパンコーナーに異動だー」
みたいな小さな喜び、ウラヤマシー
658就職戦線異状名無しさん:2013/10/14(月) 23:39:48.39
てか655はいくらなんでも業界分析しなさすぎだろwそんなんじゃ公務員も受からねえよw
確実にギャップで辞めることになるのが目に見えてるw
659就職戦線異状名無しさん:2013/10/14(月) 23:41:13.51
まあ、スレタイにある職業の奴が何言っても蔑まれて終わりだって。
小売りはせいぜい外食よりマシってレベル。
つまりはバイトレベルと社会の見る目は変わらん。
660就職戦線異状名無しさん:2013/10/14(月) 23:42:40.95
>>658
それが小売クオリティw
この程度なんだって、こいつらw
661就職戦線異状名無しさん:2013/10/14(月) 23:45:07.52
残業10時間、仕事内容も簡単、年間に115日は休みある。連休も取れる
そして転居を伴う転勤なしで年収400万。
かなりあつくないか?
662就職戦線異状名無しさん:2013/10/14(月) 23:46:17.03
客に感謝されているのは生産者であって、
単に間に入って仲介料をせしめてるお前ら小売じゃねーよ

理解できてる?
663就職戦線異状名無しさん:2013/10/14(月) 23:46:49.22
うちの大学のゼミの教授とあることでスーパーに行った時に、
なんでだったかは忘れたけど、誰かが「単位落としたらどうなりますか」的な話をしたら、
教授が「こういうとこで働くしかなくなるよ」って言ったからなwスーパーの人2人くらいいる前で。
あれは正直人としてどうかと思ったが、内容についてはみんな同意してたw
664就職戦線異状名無しさん:2013/10/14(月) 23:46:50.89
小売はせめて「外食よりはマシ」とか言っとけば大体合ってると思うよw
見たいなあ、外食と小売のハイレベルな戦いwwwwww
ちょwwwwwwwwwwwwwww
665就職戦線異状名無しさん:2013/10/14(月) 23:53:02.52
スーパーって大学で学んだことのうち
一体何が活かせるんだろう。

小売に就くやつは何も学んでこなかった訳だから、
こういう疑問は微塵も浮かばないんだろうけど。
666就職戦線異状名無しさん:2013/10/14(月) 23:56:00.11
>>665
小売を営業に置き換えても同じことが言えるなww
667就職戦線異状名無しさん:2013/10/14(月) 23:59:57.02
>>666
もうそういうのいいから。な?
悲しくね?自分で?小売君w

ちなみに、全然同じこと言えねーからw
668就職戦線異状名無しさん:2013/10/15(火) 00:02:06.86
関連スレ

世間体の悪い小売店員の新しい呼び方を考えよう
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/management/1284855281/

【ダサい】小売と外食は中卒の仕事【職業】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/management/1282663211/

小売や販売業は営業よりマシじゃね?
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/job/1260671283/

店舗販売員(小売)からの転職 part26
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/job/1373876085/

【掃き溜めに】外食介護小売の中の勝ち組企業【鶴】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1363030411/

【就活】そこそこ高学歴なのに外食介護小売【失敗】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1362203449/

中曽根やキンマンコと愉快とな仲間の小売り
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/shop/1314306858/
669就職戦線異状名無しさん:2013/10/15(火) 00:02:08.63
>>666
ああ、外食に変えたら同じだな。それがお前らのレベルな。
次はブラック営業と勝負か?w
670就職戦線異状名無しさん:2013/10/15(火) 00:03:19.32
少なくとも中卒でも出来る仕事って小売とかゴミ収集くらいしか思いつかないわ
671就職戦線異状名無しさん:2013/10/15(火) 00:03:34.85
小売の必死の「それはお前だろ返し」クソワロwwwwwwwwwwwwwww
バカの一つ覚え、言われても治らねーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwクッソウケるwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
学習能力ねーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
672就職戦線異状名無しさん:2013/10/15(火) 00:05:26.46
小売りの社会的ポジション
「こういうとこで働くしかなくなるよ」
これな。
673就職戦線異状名無しさん:2013/10/15(火) 00:06:51.84
>>670
中卒の元野球部とか小売向きだわな。

元気よく挨拶出来るし体力もあるし、しごきにも耐えてきてるしな。
一日中イライッシャイマセと品出しさせて客から罵倒されても
文句一つ言わなさそうだ。
674就職戦線異状名無しさん:2013/10/15(火) 00:07:01.41
全くだな。これを認めてつつましく生きてろ小売。
子供が学校に行っても親同士の付き合いの中ではバカにされっから小売w
675就職戦線異状名無しさん:2013/10/15(火) 00:07:45.40
嫌なとこつかれたからか湧いてきてるww
676就職戦線異状名無しさん:2013/10/15(火) 00:08:55.53
スーパー店員の俺は仕事上、様々な客を相手にする

弁護士・公務員・医者・獣医師・医学生・旧帝大学生・税務署職員、電力会社などのインフラ会社社員
警察などの特別国家公務員・アナウンサー・TV局職員・新聞社社員、一流大手メーカー社員・銀行員
学校教諭や大学教授・名門私立幼稚園・小・中・高校、高偏差値の学校の学生などなど。

俺は散々、こういう客に馬鹿にされてきた。
俺の職業を嘲笑された。失笑された。
接客・レジ打ちの際、露骨に態度で示された事も多々ある。

「ちゃんと勉強しないと、こんな職業になるよ」

とある高級住宅街に住む名門小学校の親御さんたちが店を出る際、
俺を指差しながら子供にヒソヒソと話していたのも聞いた。その時、完全に俺を指差してた。
仲間の親御さんたちも、口を隠して爆笑していた。
677就職戦線異状名無しさん:2013/10/15(火) 00:09:33.93
また、高偏差値高校の男子学生3人がパンを食いながら入店しようとしたので注意した。
聞き入れて貰えたので入店させたが、わざわざ俺の近くに来て、こう会話していた。

「スーパーの店員ごときが、誰に向かって口聞いてるのwいずれ俺らと社会的地位が全然違うのにw」

どちらも、俺は殴ってやろうかと思うほど悔しかったが、歯を食いしばった。
2ちゃんねらーから毎日のように職業を馬鹿にされてきたから、グッと耐えることが出来た。
馬鹿にされても致し方ない事実の前に甘受するしかなかった。
でも、夜勤を終え1人で事務所へ戻って来るとき、ふと涙がこぼれた。
678就職戦線異状名無しさん:2013/10/15(火) 00:12:57.05
ここの小売内定者は、俺みたいな部外者が来たら
まず「いらっしゃいませ。当店は24時間営業しております。ゆっくりお楽しみ下さい」
ってレスしろよ?

底辺サービス業根性を自発的に付けな
679就職戦線異状名無しさん:2013/10/15(火) 00:13:22.12
「こういうとこでしか働くとこなくなるよ」

こういうとこ=小売

これワロタw
世間じゃやっぱりそんな評価だろうなあ
680就職戦線異状名無しさん:2013/10/15(火) 00:18:01.92
>>627
財閥系の小売会社なんてないからwwwww
お前高卒だろwwwww
681就職戦線異状名無しさん:2013/10/15(火) 00:19:12.08
こんばは、小売業介の神イオンリテールに内定ました。
質問あればどうぞ。
682就職戦線異状名無しさん:2013/10/15(火) 00:21:10.44
661ですが、小売就職満足してます。
先輩と話したんですがうちは離職率は低いよって言ってました。小売もピンキリだと思いますね。
683就職戦線異状名無しさん:2013/10/15(火) 00:22:55.93
【小売】マックスバリュ東海など5社、経常益下方修正、イオン系3〜8月…価格競争の激化などで事業環境厳しく[09/20]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1379690048/
684就職戦線異状名無しさん:2013/10/15(火) 00:24:54.92
>>681
早稲田からイオンに行くことになっちゃった
残念で仕方ない負け組を知ってるw
685就職戦線異状名無しさん:2013/10/15(火) 00:27:27.36
地場スーパーだけど、普通に早稲田いるよ。あと、国公立も数名
686就職戦線異状名無しさん:2013/10/15(火) 00:31:15.29
>>684
同期じゃん
687就職戦線異状名無しさん:2013/10/15(火) 00:33:46.40
>>685
そりゃ全国から同じ落ちこぼれが集うんだから
経歴もくそもあるかよw
688就職戦線異状名無しさん:2013/10/15(火) 00:35:06.06
小売を叩いてるやつの何人が3年以内にやめるかなあw
689就職戦線異状名無しさん:2013/10/15(火) 00:37:36.41
西松屋は毎年東大や京大の理系など高学歴しか取らないのはなぜ?
四季報見てビックリした
690就職戦線異状名無しさん:2013/10/15(火) 00:48:34.03
>>688
小売りの3人に1人以上が3年以内に辞めるそうですw
691就職戦線異状名無しさん:2013/10/15(火) 00:49:08.65
>>689
持株会社って知ってるか?
692就職戦線異状名無しさん:2013/10/15(火) 00:55:22.06
>>691
でも四季報だと年収532万で離職率21%だぞ
採用実績だけ持株なんてありえるのか?
てかいくら持株でも普通西松屋なんていきたくねーだろ
693就職戦線異状名無しさん:2013/10/15(火) 00:57:51.33
本当に西松屋は高学歴採用だなw
就職四季報も確認しないksは消えろよ
そんなんだからBNTなんだよ
694就職戦線異状名無しさん:2013/10/15(火) 01:06:47.16
頭脳派集団西松屋
695就職戦線異状名無しさん:2013/10/15(火) 01:41:52.21
現実見ような。
696就職戦線異状名無しさん:2013/10/15(火) 01:42:57.40
>>695
は?
就職四季報が現実だから
お前の妄想はきいていない
697就職戦線異状名無しさん:2013/10/15(火) 02:01:53.63
小売の現実見ような。
698就職戦線異状名無しさん:2013/10/15(火) 02:21:09.39
西松屋行く東大生ってすごいストイック
699就職戦線異状名無しさん:2013/10/15(火) 07:31:04.22
小売って土日休みたまにはとれるの?
700就職戦線異状名無しさん:2013/10/15(火) 08:06:06.57
幹部候補採用だと高学歴がわんさか来るんだけどな
低学歴にはわからんか
701就職戦線異状名無しさん:2013/10/15(火) 10:14:07.44
>>684
早稲田大学なんて何処の業界にでもいるだろ。
超一流企業〜先物外食介護まで幅広い
702就職戦線異状名無しさん:2013/10/15(火) 10:23:36.81
>>700
じゃあ俺は幹部候補だから小売内定でも勝ちだな
703就職戦線異状名無しさん:2013/10/15(火) 10:23:38.70
>>699
とれる
704就職戦線異状名無しさん:2013/10/15(火) 10:24:46.84
>>701
西松屋には東大いるぞw
705就職戦線異状名無しさん:2013/10/15(火) 14:21:23.17
西松屋の高学歴が多過ぎると話題

西松屋チェーン (ソース 就職四季報)

採用実績
文系 阪大 北大
理系 院 九大2 東大 慶大 明大 京大 立命館大
理系 大 関大3 山形大 東大 京大 同大 兵庫県大 岡山大

3年後離職率 21.2%

平均年収 532万
706就職戦線異状名無しさん:2013/10/15(火) 14:31:04.74
飲食小売が勝ち組とか負け組とかどうでもいいから
そこに内定貰った奴らは俺達に24時間質の高いサービスを提供し続けてくれればそれでいいよ
707就職戦線異状名無しさん:2013/10/15(火) 14:47:35.87
>>705
どうせ本部で頑張るとか言って入ったはいいものの店舗で使い潰されてやめるんだろうな
708就職戦線異状名無しさん:2013/10/15(火) 14:56:11.24
たった3年なのに離職率20%ってやばくないですか
709就職戦線異状名無しさん:2013/10/15(火) 15:05:38.64
それが小売クオリティ
710就職戦線異状名無しさん:2013/10/15(火) 16:01:27.30
俺も転職前提で小売入った
711就職戦線異状名無しさん:2013/10/15(火) 16:02:24.44
転職前提ならブラック営業でせいしんきたえられてきたほうがいいぞ
712就職戦線異状名無しさん:2013/10/15(火) 16:20:51.72
ディズニーのスタッフは清掃中でもお客様を楽しませる為に作業中に踊ったり器用なことをやってみたりするんだって
スーパーの人もそういう事やってみたら楽しいんじゃね?
713就職戦線異状名無しさん:2013/10/15(火) 16:47:51.03
アミューズメントの話題が全くないんだよなぁ…
714就職戦線異状名無しさん:2013/10/15(火) 16:55:17.96
>>713
俺はオリエンタルランド内定したよ
715就職戦線異状名無しさん:2013/10/15(火) 18:28:35.67
小売がいるから毎日肉や野菜を食えるんだ
直接メーカーに買いに行くのは無理だろ
むしろ感謝して欲しいね
716就職戦線異状名無しさん:2013/10/15(火) 18:31:22.60
今後IT化により商社がなくなると思う。そんで安く提供できるようになる
717就職戦線異状名無しさん:2013/10/15(火) 18:32:07.03
>>702

実際に幹部になれたら勝ち組の場合もあるだろ
学生かこいつ
718就職戦線異状名無しさん:2013/10/15(火) 18:35:42.48
どの会社でも幹部になれたら勝ちだな。給料もかなり高いし。
719就職戦線異状名無しさん:2013/10/15(火) 18:42:36.87
>>708
それでも小売の中ではかなり優良
小売の平均は約40%
720就職戦線異状名無しさん:2013/10/15(火) 18:45:27.87
大半が店長止まりな上、幹部は余所から来て頂くお墨付きのエリートだぞ?

だいたい新卒で小売に入るような馬鹿を経営に携わらせるなんてリスク高過ぎだろうがw
721就職戦線異状名無しさん:2013/10/15(火) 19:07:09.45
>>720
東大京大普通にいるんだが
722就職戦線異状名無しさん:2013/10/15(火) 19:08:47.27
小売マンに感謝しろよ
723就職戦線異状名無しさん:2013/10/15(火) 19:13:24.75
>>721
それが心の拠り所なのなw
お前は東大でも京大でもねーだろうがw このゴミ底辺
724就職戦線異状名無しさん:2013/10/15(火) 19:22:47.86
>>720

本部は余所者ばかり
っていう時点で嘘確定
現場を経験してない奴が上に行けるかよ
725就職戦線異状名無しさん:2013/10/15(火) 19:24:22.49
営業=ブラック
小売=グレー

ホワイトとは言わないが営業みたいなゴミ職種は辞めとけ
726就職戦線異状名無しさん:2013/10/15(火) 19:25:34.03
文系だと営業か小売ぐらいしか無いからな
営業より小売が圧倒的に恵まれてるって意見には同意
727就職戦線異状名無しさん:2013/10/15(火) 19:27:34.24
調べるなりして現実見て来いよ。
企業の客寄せ謳い文句じゃない方をな。

まさか幹部を夢見て小売スーパーに行く馬鹿がいるとはww

世間知らずというか純粋というかww

小売の人事からしたら丁度いいカモだったんだろうな。
考えがお花畑過ぎて他業種からはポイされたんだろうけどw
728就職戦線異状名無しさん:2013/10/15(火) 19:27:46.71
>>723
お前の会社の学歴は?
729就職戦線異状名無しさん:2013/10/15(火) 19:29:19.55
>>726
もう文系の時点でクソってことだな
選択肢がうんことウンチしかないなんて。。。

その中で一握りのコーンを争うなんて修羅の道ジャン
730就職戦線異状名無しさん:2013/10/15(火) 19:32:01.72
煽ってるやつは数年前からいるからな
過去スレ見てみろ
明らかにニートだろコイツ
731就職戦線異状名無しさん:2013/10/15(火) 19:32:11.12
>>728
分かった分かったww
お前のプライドは四季報の採用実績校なんだよな?w

良かったな。
採用実績校のおかげで40年間どんなキツいことも乗り越えていけるだろうww
732就職戦線異状名無しさん:2013/10/15(火) 19:33:41.70
現実、いいところはもう募集してないから不毛な争いやなここも
733就職戦線異状名無しさん:2013/10/15(火) 19:34:32.81
>>730
何とでもお前の都合のいいように書けばいいんじゃね?
それで気が晴れて現実逃避できるなら安いもんだろw

それでも現実は変わらないんだけどもねww 残念でしたw
734就職戦線異状名無しさん:2013/10/15(火) 19:35:04.07
暇な粘着者がいるなw
735就職戦線異状名無しさん:2013/10/15(火) 19:37:59.29
>>731
高学歴はブラック会社にわざわざ自分から行かない
こんなの常識なのに就活してない奴はしらないんだろうなw
736就職戦線異状名無しさん:2013/10/15(火) 19:58:33.02
全くだな。これを認めてつつましく生きてろ小売。
子供が学校に行っても親同士の付き合いの中ではバカにされっから小売w
737就職戦線異状名無しさん:2013/10/15(火) 20:35:24.12
>>725
だから、そのコピペもういいからw
どんだけブラック営業限定と比べて安心したいんだよ負け組小売君wwww
ほんっとウケるわwwwwwwwwwww
頼むから現実逃避やめてwwwwww
738就職戦線異状名無しさん:2013/10/15(火) 20:58:41.14
これが現実。


教育学習支援 48.8
宿泊飲料サービス 48.8
生活関連サービ、娯楽 45.0

--------------------40%の壁--------------------

小売業 35.8

--------------------30%の壁--------------------

建設 27.6
卸売 26.8
情報通信 25.1
運輸・郵便 20.8

--------------------20%の壁--------------------

金融・保険 18.9
製造 15.6

--------------------10%の壁--------------------

電気ガス水道 7.4 
鉱山 6.1   


全産業平均 28.8
739就職戦線異状名無しさん:2013/10/15(火) 20:59:43.97
お前ら底辺小売って自分たちの業務内容には言及しようとしないのなww

まぁ企業人としてプライド持つどころか、40年続けることすら難しいから
そんな余裕無いかw
中卒アルバイトとパートババアでも平気でこなせるサル仕事だもんな
740就職戦線異状名無しさん:2013/10/15(火) 21:00:04.42
コピペwww
うちの内定先小売だけど3年の離職率6%だっていってたなあww
741就職戦線異状名無しさん:2013/10/15(火) 21:04:05.06
らっしゃせーーーーーwwwwwwwwwww
742就職戦線異状名無しさん:2013/10/15(火) 21:04:39.96
〜OFCの1日〜
【6:05】起床。ストレスで胃がただれている。コカコーラC2で喉を潤す。
【6:51】自宅を出発。「アナタ!死んじゃうわよ!!」妻が叫んでいる。俺にどうしろっていうんだよ。
【7:36】DO到着。AFCがニヤニヤしている。いやがらせか?殺すか?
【8:11】下のTSで朝飯を買う。新卒がレジを打っていた。相変わらず元気な奴だ。
【8:55】朝礼。相変わらずマンセーマンセー将軍様。うるせぇんだよ。
【9:03】同僚がDMにどやされる。うだつの上がらない奴だ。
【9:45】A店。発注もっといれろよ。俺の前年比が上がらねぇじゃねぇか。
【10:14】パートがウザイ。くせぇんだよ。とっととチルド品出ししやがれ。
【11:20】B店。店舗確認。汚ねぇんだよ。懇親会までにやっとけボケ。
【12:16】DOで昼飯。会計チーフの笑い声にみんながいらつく。
【13:05】DMに罵倒される。こんな姿息子に見せれない。
【13:39】C店。早くギフト取りやがれ。俺が殺されるだろ。
【15:47】D店。女の子のバイトと談笑。オーナーがタメ口をきくので奥さんをけしかけて半殺しに。
【16:54】店の駐車場で仮眠。早く家へ帰りたい。
【18:03】DOでミーティング。ZMが机を蹴る。相変わらず元気な奴だ。
【21:29】資料作成。紙芝居なんか書いてられねーよ。
【0:45】帰宅。今日もキャベツの浅漬け30個買ってしまった。
【1:22】就寝。明日こそいいことがありますように。
743就職戦線異状名無しさん:2013/10/15(火) 21:05:17.33
〜店勤務の1日〜
【5:32】起床。ストレスで胃がただれている。吐き気と頭痛がとまらない
【6:24】電車内で爆睡。乗客が少ない。そうか、今日は土曜日か。
【6:50】店到着。早朝バイトがニヤニヤしている。いやがらせか?殺すか?
【7:15】朝の日報打ち。毎日こんなことして嫌だなぁ。
【8:27】担当FC来襲。いきなり仮説ができてないと怒鳴られる。
【8:50】新卒が到着。相変わらず元気な奴だ。
【9:20】発注。どーだっていいよデイリーなんて。
【9:48】JTのタバコ担当が来る。パートをけしかけて半殺しに。
【10:45】発注。雑貨なんてしらねーよ。新卒、お前やっとけ。
【11:20】GDOから電話。シニアOFC??誰だお前?
【11:26】GDO命令で紙芝居作り。ピーク前にこんなのやらせんなよ。
【12:19】試食声かけ販売。客は見てみぬフリ。
【12:57】副店長(女)ギリギリ到着。うだつの上がらない奴だ。犯すぞ。
【13:05】担当FC来襲。コーヒーしか買わないのかよ。
【13:41】本点検。3000円も足りない。財布から自腹。
【14:12】ようやく昼食。F便廃棄をガッツリ購入。
【14:15】DMから電話思いっきり怒鳴られる。脅迫罪。
【15:03】ギフトのクローバー。また今日も居留守を使われる。
【16:46】地区FC来襲。移動伝票と商品を置いていく。此処は倉庫か?
【17:05】高校生のバイトと談笑。おっぱいもみもみしたい。
【17:35】追加発注。超適当。早く帰りてぇ。
【18:44】DM来襲。店をめちゃくちゃにされる。精神もめちゃくちゃに。
【19:57】品出し、新卒をそろそろ帰さねば。
【20:11】担当FC来襲。そこは俺様の机だろうが。殺すか?
【21:32】日報作成。どうせ読まないんだろ??
【22:00】深夜を脅しておく。せいぜいやっとけ中国人。
【22:24】店出発。今日の自腹は4000円か。後は頼んだ副店長。
【23:48】帰宅。恋のから騒ぎが終わってた。夕食は店で買ったF便廃棄。
【0:05】ようやく、ケータイのメールを見る。彼女をほったらかしにしてた。
【0:26】就寝。明日こそいいことがありますように。
744就職戦線異状名無しさん:2013/10/15(火) 21:05:50.06
コピペww
うちの小売残業ほとんどなし。あっても最高1日2時間だってよww
745就職戦線異状名無しさん:2013/10/15(火) 21:06:15.39
〜直営店長の1日〜
【5:20】起床。夢にまでDMが出てきた。今日一日いやな予感がする。
【6:00】電車内で爆睡。スーツを着ているのは俺だけ。そうか、今日は土曜日か
【6:55】店到着。サンプルディスプレイがぬけてる。深夜の糞バイト殺すか?
【7:00】昨日の売上チェック。昨日も前年割れDMに殺される。言い訳を考えねば
【8:50】新卒が到着。ぎりぎりじゃねーか。殺すぞ!
【9:20】発注分担?めんどくせー。自分ですべて打つ。
【9:48】新卒、会長講話を見せろだと?発注してんだよボケ!
【10:45】弁当発注。時間がないから昨日と同じ発注数。
【11:20】GDOから電話。売上日報に不備?試食準備で忙しいだよ。改ざんしとけ!
【11:26】FCから電話。弁当の発注仮説ができてねーと説教。うるせー。
【13:05】担当FCから電話。今日DM来襲するかもとのこと。フェイスアップだ。
【13:41】本点検。2000円も足りない。とりあえず下金庫から補填しておく。バレないだろう。
【14:12】ようやく昼食。今週新規が売れてない。買わねば。
【14:15】DMから電話。店勤まで紙芝居の道具に使われる。
【15:03】バイトの面接来る。3分も遅刻しやがって!  見るからにクズだ。即採用!
【16:46】地区FC来襲。オーナー店で売れない商品を移動伝表にてもってくる。死ね。
【17:05】追加発注。めんどくさいが、とりあえず適当に数字を変えておく。
【17:35】夕勤バイトレジでつったってねーで仕事しろ。DMが来るんだよもうすぐ。
【18:44】DM来襲。店内をなめまわす。店舗が汚ねーとぬかす。築年数考えろ!
【19:57】新卒が帰りたそうにしている。ばかやろーまだまだだ!
【20:11】担当FC血相を変えて来襲。お前のせーでDMに怒られたと因縁つけられる。
【21:32】貯めた日報をまとめて打つ。三行日報でいいだろう。  どうせ見ないはず。
【22:33】深夜に今日の仕事について話す。理解してんのか韓国人?
【23:00】店出発。今日の自腹は3000円か。後は頼んだ副店長。
【1:00】 ようやく就寝。明日こそいいことありますように
746就職戦線異状名無しさん:2013/10/15(火) 21:06:50.82
>>738
塾ってなんでそんなに高いの?
747就職戦線異状名無しさん:2013/10/15(火) 21:06:59.76
◇デメリット
・土日祝日に休めない。
・GWやお盆、年末年始も休めない。
・友人と休みが合わず、旅行などは無理。海外旅行とか絶対に無理。
・そのため、友人達と疎遠になり、人間関係が狭まる。
・当然、恋人も作りにくい。
・長時間の立ち仕事で体力必要。
・その割に薄給。
・転職のためのスキルが身に付かない。異業種からの評価も低く、ツブシが利かない。
・わがままなパートやアルバイトの管理をしなくてはならない。
・自分から客を選べないため、DQNクレーマー客の相手を延々としなくてはならない。
・不特定多数の一般個人が相手のため、マナーも知らないDQN客比率が高い。
・食品スーパーで鮮魚・精肉部門に配属された日には最悪。生臭い匂いが取れない。
・配属部門間の格差が激しい。
・同窓会で肩身が狭い。大手金融機関やメーカー勤務の同級生と比べると明らかに負け組感が漂う。
748就職戦線異状名無しさん:2013/10/15(火) 21:07:34.34
>>746
教員浪人が繋ぎでやってるだけだから
749就職戦線異状名無しさん:2013/10/15(火) 21:08:29.78
>>744
自分や周りに言い聞かせてないと心配なんだよな
否定する者が現れたら何としてでも押さえ込まないと精神が持たないってやつ

スーパー、お前だよw
750就職戦線異状名無しさん:2013/10/15(火) 21:10:40.72
らっしゃせ〜〜〜〜〜wwwwww
当店は年末年始も休まず営業いたしまーーーーすwwwwwwww
751就職戦線異状名無しさん:2013/10/15(火) 21:36:19.62
過去ログ見たらまじで数年前からいるのな
ここまで来ると不気味だわ
752就職戦線異状名無しさん:2013/10/15(火) 21:39:22.59
友達いないんだろw
753就職戦線異状名無しさん:2013/10/15(火) 21:40:19.72
いや、そういうレベルじゃないだろ
754就職戦線異状名無しさん:2013/10/15(火) 23:15:26.17
とうとう一人で会話し始めたぞw
755就職戦線異状名無しさん:2013/10/15(火) 23:25:38.00
その程度のバカだから外食小売にしか就けなかったんだろ?

お前ら2月の合説の頃を思い出してみろよww

ほんとうに外食小売が第一志望だったのかい?www 現実は厳しかったね〜〜残念∧∧
756就職戦線異状名無しさん:2013/10/15(火) 23:34:12.59
サル芝居するなら接客ごっこでもやってた方が
まだマシだぞスーパー小売w

ラッシャッセ〜〜〜〜〜〜wwww
757就職戦線異状名無しさん:2013/10/15(火) 23:56:37.15
現実では誰からも相手にされなくこんな2chで小売マンをいじめてストレス解消ですか
全く、根暗のすることは本当に気持ち悪いですね
コピペばっかで全然芸もないし
758就職戦線異状名無しさん:2013/10/16(水) 00:08:02.03
泣いてるの?
759就職戦線異状名無しさん:2013/10/16(水) 00:18:14.46
そういう設定を付けでもしないと気が持たないんだよなw

らっしゃせーーーーーwwww
760就職戦線異状名無しさん:2013/10/16(水) 00:22:44.89
このコピペ野郎はいいとこに内定貰えてないから他を叩かないと気が済まないんだろうなw
761就職戦線異状名無しさん:2013/10/16(水) 00:47:55.90
糖質かな?
762就職戦線異状名無しさん:2013/10/16(水) 04:03:12.17
書き込み時間が近いのが自演な
小売叩きしながらそれにツッコミ入れてるぞコイツは

板を盛り上げたいのは分かったから・・・
763就職戦線異状名無しさん:2013/10/16(水) 06:06:08.60
小売は確かに底辺だがこんなとこで毎日コピペ張り付けるだけの脳タリンの方が最底辺だと自覚するように
自称大手メーカー開発職とか妄想発言はいいから現実での人間関係作ろうな
764就職戦線異状名無しさん:2013/10/16(水) 08:30:36.64
今日も小売内定者の必死さが面白いwwww

大学出てスーパーで働く様は見ていて滑稽ですねぇw

別に遠慮なく好きなように設定作っていいから
アミューズメントとしてしっかり暇潰しに貢献しような?
765就職戦線異状名無しさん:2013/10/16(水) 12:57:00.52
>>764

ニートなの??
766就職戦線異状名無しさん:2013/10/16(水) 17:52:53.94
小売粘着叩きの既卒ニート君、他の小売関連スレにも出張してるらしく、似たような文面の書き込みがちょくちょくある。
んなことする時間あるなら、就活すればいいのに。
767就職戦線異状名無しさん:2013/10/16(水) 18:57:07.72
小売を煽る暇があるなら一日でも早く就職した方がいいよ
俺は大手インフラ勤務とか嘘は言わなくていいからさ
768就職戦線異状名無しさん:2013/10/16(水) 19:56:18.72
現実はパートで十分なんだよな


ヨーカ堂、正社員を半減 パート9割に
15年度メド、人件費100億円削減
http://www.nikkei.com/article/DGXNASGF07067_X00C12A9MM8000/

セブン&アイ・ホールディングスは傘下のスーパー、イトーヨーカ堂の運営をパート中心に切り替え、
2015年度をメドに現在の正社員8600人を半分に減らす。
パートタイマーの比率を現在より13ポイント高い90%に引き上げ、15年度の人件費を100億円削減する。
収益構造を転換し、スーパー事業を抜本的に立て直す。

ヨーカ堂は正社員を削減する一方で、パートを6800人増やし、サービス水準や販売力の引き上げをめざす。
イオンなど主要スーパーのパート比率は80%前後で、ヨーカ堂が目指す90%は業界で突出した水準となる。
優秀な人材を採用するため、パートの給与制度を改める。
生鮮品の加工などで高い技能を持つ人に現在の2〜3倍の給与を支払う。
役員クラスや店長などとして登用する仕組みも設ける。
パートの採用拡大により15年度の総従業員数は4万500人と現在より約2500人増えるが、
人件費は7%減の1330億円になる見通し。
769就職戦線異状名無しさん:2013/10/17(木) 06:35:15.91
小売の皆様に感謝せねば
770就職戦線異状名無しさん:2013/10/17(木) 08:01:29.90
らっしゃいらっしゃい
魚が安いよ安いよ
771就職戦線異状名無しさん:2013/10/17(木) 11:08:23.53
そこの奥さん!安いよ安いよー!
魚も私の給料も大安売りだい!
772就職戦線異状名無しさん:2013/10/17(木) 18:44:02.15
パートとアルバイトで十分務まるのに
いっちょまえに正社員の待遇で雇ってやってるんだから
大卒小売は客と社長に感謝するべきだと思うの
773就職戦線異状名無しさん:2013/10/18(金) 02:20:31.32
らっしゃい人生 底辺
774就職戦線異状名無しさん:2013/10/18(金) 06:31:14.15
ねぇ、気づかないか?
自分が一番底辺だと言うことをさ
775就職戦線異状名無しさん:2013/10/18(金) 10:54:10.95
貴方達はこれからいらっしゃいって言うだろうけど
あなたたち自身も人生の底辺という環境からいらっしゃいって言われてるんだよ
776就職戦線異状名無しさん:2013/10/18(金) 13:08:24.30
職ある時点で底辺ではない
777就職戦線異状名無しさん:2013/10/18(金) 13:10:24.42
粘着野郎は友達いなさすぎw
自分の人生の心配しとけよw
778就職戦線異状名無しさん:2013/10/18(金) 14:54:35.10
しゃしゃらっしゃあせえええwwwwwwwwwwwwww
779就職戦線異状名無しさん:2013/10/18(金) 17:51:33.08
らっしゃいの何が悪いんだ
少なくともここで煽りに精を出してるニート君よりよっぽど社会貢献している
780就職戦線異状名無しさん:2013/10/18(金) 18:01:22.53
どの業界にも欠点はあるよ
781就職戦線異状名無しさん:2013/10/18(金) 18:23:01.58
小売の下が全体の2割もいることに驚いたわw


【社会】「本気で死にたい」就活学生の2割が回答
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1382087111/
782就職戦線異状名無しさん:2013/10/18(金) 18:46:10.82
上の言うことに素直に従える従順さがあれば誰でもウェルカム
反抗する生意気な奴はいらん
783就職戦線異状名無しさん:2013/10/18(金) 19:40:58.74
母親の祐子さんは娘の遺影を抱いて抗議に訪れた。後ろのプラカードは「和民 殺人企業」。
http://tanakaryusaku.jp/wp-content/uploads/2013/06/fd99d84254cf82cb67f912a647a9bdf0.jpg

週刊文春によると、渡邊氏はグループ全社員に配る社内文書で、
「365日24時間死ぬまで働け」「勤務時間にとらわれず仕事をしろ」と呼びかけている。

http://tanakaryusaku.jp/2013/06/0007454

森美菜さん(当時26才)は、入社後二ヶ月余の2008年6月、抑うつ状態になり自殺。時間外労働が月141時間あったとして、
2012年2月、過労による自殺と労災認定された。

NPO法人・労働相談センターによれば、「娘を死に至らしめたワタミの業務を知る会長、本社の社長、ワタミフードサービスの社長と直接話し合いたい」として、昨年9月、ワタミ側に面談を申し入れたが実現していない。
784就職戦線異状名無しさん:2013/10/18(金) 19:47:10.83
http://newsbiz.yahoo.co.jp/detail?a=20131018-00000001-wordleaf-nb
ブラック企業

ユニクロを展開するファーストリテイリングの売上高が衣料業界で初めて1兆円を突破しました。
海外事業の拡大が売上げに大きく貢献しており、日本では数少ないグローバル企業ということなのですが、
1兆円というのは果たしてスゴイことなのでしょうか?
そして日本の企業は皆、ユニクロを目指すべきなのでしょうか?
785就職戦線異状名無しさん:2013/10/18(金) 19:49:45.46
ユニクロの名誉毀損認めず=サービス残業は「真実」―東京地裁
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131018-00000120-jij-soci
時事通信 10月18日(金)17時34分配信

 カジュアル衣料品店「ユニクロ」では店長がサービス残業をしていると本で書かれ、
名誉を毀損(きそん)されたとして、同社と親会社のファーストリテイリングが発行元の文芸春秋を相手に、
出版差し止めや計2億2000万円の損害賠償を求めた訴訟の判決が18日、東京地裁であった。
土田昭彦裁判長は「重要部分は真実と認められる」として、ユニクロ側の訴えを退けた。

 判決によると、問題となったのは2011年3月に出版された「ユニクロ帝国の光と影」。
現役店長らの話として、ユニクロでは店長がタイムカードを押していったん退社したように装い、
その後サービス残業をしていると記載。
労働時間は月300時間を超え、会社側も黙認していると指摘した。

 判決で土田裁判長は、「取材に応じた現役店長の話は具体的で、信用性は高い」と判断した。

 ユニクロ側の話 判決は事実に反するもので誠に遺憾。今後の対応は慎重に検討して決定する。
786就職戦線異状名無しさん:2013/10/18(金) 19:54:33.86
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/domestic/worker_accident/?id=6091872
社長らへの賠償命令確定=「日本海庄や」過労死―最高裁

http://www.daisyo.co.jp/company/recruit/index.html
「ハイ!よろこんで」株式会社大庄 庄やグループ

http://www.mynewsjapan.com/reports/1277
居酒屋チェーンの大庄に入社した吹上元康さんは、
「日本海庄や」の調理場に配属されて4カ月後の07年8月、24歳で過労死した。(給与明細)


京都地裁は今年5月、同社が初任給19万円余りに80時間分の残業代を組み込んでいたことを「悪意又は重大な過失」と判断し、
役員個人の責任を認める判決を出した。

【Digest】
◇弔電で「天命とは申せ」と社長
◇大庄の給与体系一覧表 残業80時間を初任給に組み入れ
◇東証一部上場でも基本給は時給713円
◇「分かっていればこんな会社に入れない」 父・了さん
◇「この会社おかしいよ」 母・隆子さん
◇いまも基本給は東京都の最低賃金と同じ
787就職戦線異状名無しさん:2013/10/18(金) 20:55:34.26
大手小売は意外と悪くないどころか残業禁止だから割とホワイト
788就職戦線異状名無しさん:2013/10/19(土) 01:27:45.50
残業するのはいいんだよ
問題は残業代が出ないこと
789就職戦線異状名無しさん:2013/10/19(土) 10:48:57.30
小売の現実とそれに伴う弊害一覧

・土日祝日に休めない。
・GWやお盆、年末年始も休めない。
・友人と休みが合わず、旅行などは無理。海外旅行とか絶対に無理。
・そのため、友人達と疎遠になり、人間関係が狭まる。
・当然、恋人も作りにくい。
・長時間の立ち仕事で体力必要。
・その割に薄給。
・転職のためのスキルが身に付かない。異業種からの評価も低く、ツブシが利かない。
・わがままなパートやアルバイトの管理をしなくてはならない。
・自分から客を選べないため、DQNクレーマー客の相手を延々としなくてはならない。
・不特定多数の一般個人が相手のため、マナーも知らないDQN客比率が高い。
・食品スーパーで鮮魚・精肉部門に配属された日には最悪。生臭い匂いが取れない。
・配属部門間の格差が激しい。
・同窓会で肩身が狭い。大手金融機関やメーカー勤務の同級生と比べると明らかに負け組感が漂う。
790就職戦線異状名無しさん:2013/10/19(土) 10:55:50.22
791就職戦線異状名無しさん:2013/10/19(土) 13:43:33.49
>>779
小売の下なんてニートくらいだもんなw
どちらにしろ最下層なんだよねwww
792就職戦線異状名無しさん:2013/10/19(土) 16:15:21.36
同窓会はマジで肩身せまいのは認める。
自分より下を探そうとしてもそんな奴は同窓会に来ないし。
793就職戦線異状名無しさん:2013/10/19(土) 16:23:38.23
世間体をとるか、楽さをとるか
794就職戦線異状名無しさん:2013/10/19(土) 17:53:25.16
営業→売らなければならない

小売→黙ってても客は買っていく

小売の勝ち
795就職戦線異状名無しさん:2013/10/19(土) 18:07:09.10
子供が親がエプロン着てらっしゃいらっしゃい威勢のいい声出してたり魚捌いてたりする姿を見て誇らしく思うだろうか
自分の親で想像してみるといい
796就職戦線異状名無しさん:2013/10/19(土) 18:56:44.61
小売が楽しいとか書いてるヤツいるけどさ、
3年以内に4割も逃げてる現実は無視してるの?w

就活生時代にスーパー以外、どこにも引き取り手がいなかった類い希なる馬鹿だから
ごっこ遊びレベルの単純な猿仕事でも楽しいんだろうか。

そして3年を経てやっと何かに気づくんか? おっせww
797就職戦線異状名無しさん:2013/10/19(土) 19:32:03.39
つか、どんだけ言われてもひたすらブラック営業にのみ焦点を当てて、
「それよりはマシ」
を連呼し続けなきゃならない小売( ´,_ゝ`)プッ
798就職戦線異状名無しさん:2013/10/19(土) 19:32:55.40
>>796
それは企業によるだろ
799就職戦線異状名無しさん:2013/10/19(土) 19:33:30.87
リアルスコープ見てたら小売行きたくなった
ちな海運内定
800就職戦線異状名無しさん:2013/10/19(土) 20:01:33.16
>>798
小売企業の平均だよ
801就職戦線異状名無しさん:2013/10/19(土) 22:02:29.94
>>795
まあ、動物園のお猿さんですわな
802就職戦線異状名無しさん:2013/10/19(土) 23:56:01.50
小売しか受からず、最後に何とか公務員内定ゲットで今は公僕となっている
自分が小売で働いていたと思うとぞっとする
803就職戦線異状名無しさん:2013/10/20(日) 10:38:44.74
【社会】「社員のくせに使えねえな」…逆パワハラに追いつめられ★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1382165520/


87 名無しさん@13周年 sage 2013/10/19(土) 16:38:40.96 ID:2TRPlg+50
バイトごときが働ける会社の社員に期待するなよ。
うちの女房がパートしてるスーパーだって社員なんてつかえんぞ。まあ基本肉屋だから押して知るべし。
俺の組織には非常勤がいるが、同じ仕事をしてきた大先輩だから、頼りになるし、頭が上がらん。若造がバカにされて当然という雰囲気もあるし、そういう人に使える職員にしてもらうのが目的。

235 名無しさん@13周年 sage 2013/10/19(土) 18:57:46.26 ID:X0I5b7Zk0
小売とかのパートの古株のおばちゃんとか
敵に回すと社員とか関係ないしw

240 名無しさん@13周年 2013/10/19(土) 19:00:36.00 ID:bBeOndMV0
>>235
小売はパートのおばちゃんの方が高学歴だったりする。

244 名無しさん@13周年 2013/10/19(土) 19:04:02.64 ID:ODJoqVIr0
>>241
だって小売レベルの男性正社員って無能の集まりなんだぜ。
ちょっと口出したくなるんだろうな。

246 名無しさん@13周年 sage 2013/10/19(土) 19:05:13.83 ID:j83XpC4a0
>>244
そもそも小売りなんて
個人でもできるようなくだらん仕事なんだから
あえて勤めてる時点で正社員もパートも頭がおかしいってのはある

563 名無しさん@13周年 2013/10/20(日) 10:29:47.76 ID:K4DslShs0
ベテランのオバちゃんが多い小売業とか大変そうだ
804就職戦線異状名無しさん:2013/10/20(日) 10:57:21.07
コピペきたwほんとに小売好きなんだなw
805就職戦線異状名無しさん:2013/10/20(日) 11:15:49.76
小売はノルマが無くて楽
バイト並みに楽な仕事で正社員待遇だからな

俺は親の遺産あるから働かなくてもいいんだけどな
806就職戦線異状名無しさん:2013/10/20(日) 11:39:13.30
あんたらもう選んでる時期じゃないでしょ
まともな企業はもう内定式を終えたし、まともな大学生は残りの学生生活を有意義に過ごしてる
どこでも構わないから取り敢えず内定を取る!
ぐらいの覚悟でいかないと卒業と同時に無職だよ
807就職戦線異状名無しさん:2013/10/21(月) 16:14:32.87
らっしゃせーwww
808就職戦線異状名無しさん:2013/10/21(月) 19:03:52.62
.
先生「毎月定額料払えば使い放題、壊れたら新品に交換できるものはなーんだ?」

生徒「はーい! 外食、介護、小売業の正社員です」
809就職戦線異状名無しさん:2013/10/21(月) 19:39:12.50
クッソワロタwwww
810就職戦線異状名無しさん:2013/10/21(月) 20:04:25.31
最近スーパー特集多いなぁ
人員確保のための戦略か
811就職戦線異状名無しさん:2013/10/22(火) 08:10:08.73
そんなことしなくても入ってくれます
でもすぐに辞めていき、いたちごっこ
812就職戦線異状名無しさん:2013/10/22(火) 21:26:10.51
家電量販店に内定決まったわ
813就職戦線異状名無しさん:2013/10/22(火) 23:24:22.65
辞めるなよ
814就職戦線異状名無しさん:2013/10/23(水) 01:11:05.98
ネットで話題の裏モード【ZEUSバージョン】ついに解禁!!
自動ネット収入システム『Auto WebMoney【ZEUS.Ver】The Final Ultimate Edition』
ttp://www.auto-webmoney.com/
一度は終焉を迎えたAuto WebMoneyシリーズですが、熱狂的なユーザーにより裏モード[ZEUS]の存在が発覚!!
裏モード[ZEUS]は従来比 270%UPという超速モードを搭載、これによりネット収入が500%もアップ!!!!!

775 名前:[] 投稿日: 2013/07/06 (土) 18:21:53.07 ID:???
>>773
うぎゃああああああ━━━━( ゚∀゚ )/またネ申キタ━━━━!!!!!米国潤いすぎ

798 名前:[sage] 投稿:2013/07/06 (土) 18:43.43 ID:???
おまえら内緒だぞwww15分で27万とかwww起動したままパチンコ遊んでくるwww

802 名前:たけし[] 投稿日:2013/ 07/06 (土) 18:47:21.23 ID:???
これはマジでやったもん勝ちwwwwww
嘘くさいだの言って購入しなかったアンチ涙目ざまああああ
815就職戦線異状名無しさん:2013/10/23(水) 03:16:04.71
世の中楽な仕事なんてないが
楽しい仕事はある
816就職戦線異状名無しさん:2013/10/26(土) 09:32:09.22
就職難とはいうが、学生と企業の双方が選り好みし過ぎなだけだろ

三流学生「給料高くて、福利厚生の充実している大手優良企業に入りたい」
中小企業「コミュ力抜群の高学歴リア充が欲しい!あっ勿論、新卒ね」
817就職戦線異状名無しさん:2013/10/26(土) 19:09:52.06
ワタミの社員

新人が入社3か月で過労死するほど超絶ブラック
818就職戦線異状名無しさん:2013/10/26(土) 19:28:44.52
今更だけどアイドルってかなり勤務内容ブラックだよな

激務薄給、枕営業、キモオタと握手などなど結構きついぞ
819就職戦線異状名無しさん:2013/10/26(土) 20:11:02.29
アイドルは当たればデカイけど
マネージャーはリターンもないしブラックそのもの
820就職戦線異状名無しさん:2013/10/26(土) 23:26:54.93
薄給でもファンにキャーキャー言われるのが楽しみなんだろう
821これで大企業のグループ社員♪:2013/10/27(日) 09:17:12.99
三菱電機のグループ企業(100%子会社)がヘル2以上資格取得者(未経験可)を
正社員で募集してるぞ!


三菱電機ライフサービス株式会社 湘南支社
ケアワーカー募集(正職員)
http://tenshoku.mynavi.jp/jobinfo-117275-4-1-1/
822就職戦線異状名無しさん:2013/10/27(日) 11:51:42.70
【社会】ステーキけん井戸実社長が連日炎上...「転職せず働き続ける人が一番ブラック」★3
http: //uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1382841480/
824就職戦線異状名無しさん:2013/10/30(水) 21:01:49.26
小売業の家電量販店かサービス業の学習塾
選ぶならどっち? 
第三の道(就留・自殺)等々は出来ません。
825就職戦線異状名無しさん:2013/10/30(水) 23:18:08.28
アバクロはデブお断り XL以上の女性服は作らないポリシーに非難

人気ブランド、アバクロンビー&フィッチは自社広告に出ているモデルのような体をした人以外にアバクロの服を着てほしくないという。

「どの学校にもクールで人気者のグループがいる。はっきり言っておこう。
僕らはその人気者をターゲットにしているんだ。魅力的で、友達が多く、態度のいいアメリカ人らしい子たちを狙っている。
我がブランドを着るに値しない人は多い。排他的かって? もちろん」と堂々とコメントしたのだ。

また、「売上に苦労しているアパレル会社は若者、老人、デブ、痩せと全員をターゲットにしているからいけないんだ。
誰も除外しないということは誰も興奮させられないことにつながる」と語り、ターゲットを絞っていることに全く悪気を感じていないようだ。

http://www.cinematoday.jp/page/N0052816
826就職戦線異状名無しさん:2013/10/30(水) 23:25:14.50
2 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/30(水) 23:14:45.39 ID:xxYUEVTNO
アパレル業界ってみんなそんなもんじゃないの?
布切れ余分にかかるのに、全サイズ同じ値段で売ってちゃコスパ悪過ぎだろうし


3 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/30(水) 23:16:24.44 ID:M/P60hqk0
>>2
ダサい奴に着られると一時的に売上は上がるけどブランドが終わる
DQNに目をつけられたドルガバみたいになる
827就職戦線異状名無しさん:2013/10/31(木) 00:37:47.98
>>824
学習塾も少子化モロに食らうしな
転職のつぶしが利きそうなのは家電量販店か
828就職戦線異状名無しさん:2013/11/03(日) 08:40:42.76
ウゼェやつがBL百貨店に行くことになってざまぁって思ったわw
小売でしかもカード等のキツい営業ノルマがあるところだから地獄だろうなw
まぁ俺は内定ないんだけれどもなw
829就職戦線異状名無しさん:2013/11/03(日) 13:22:59.34
2015卒の就活が本格化してくるこの時期に過疎ってるあたり、
やっぱり最初から外食小売に的を絞ってるヤツなんていないってことな。

だってゴミじゃん。
830就職戦線異状名無しさん:2013/11/03(日) 17:37:48.04
最初から絞ってれば受かるのに
831就職戦線異状名無しさん:2013/11/03(日) 17:59:21.04
後で内定ゼロ君が焦り出すあたりにこのスレが活性化してくる。
それが小売の宿命wwww
832就職戦線異状名無しさん:2013/11/03(日) 19:44:34.57
あるメーカー子会社受けたら、小売の内定おさえてる奴がいて
集団面接で「自分は〜」とか言ってるし話にまとまりがなさすぎて超ウケたw
しかもガチのFランの大学院生だったしw偏差値40あたりのガチFの文系大学院出ていったい何がしたいんだよw
そんな奴ですらあまり行きたくなくて抑えにしてるのが小売だよw
833就職戦線異状名無しさん:2013/11/03(日) 19:56:39.61
「自分は」関関同立の文系大学院生で家電量販店に来年就職するよ。拾ってくれただけでも有り難い。
834就職戦線異状名無しさん:2013/11/03(日) 21:30:01.10
親に土下座して詫びろ
835就職戦線異状名無しさん:2013/11/03(日) 23:08:16.81
仕事に就けるだけマシな世の中
新卒で就職できない奴はよくて契約社員悪けりゃバイトだ
836就職戦線異状名無しさん:2013/11/03(日) 23:16:57.16
いつの時代も底辺はかわいそう
837就職戦線異状名無しさん:2013/11/03(日) 23:28:23.12
こういうスレにチャチャ入れに来る奴は心の余裕が無い底辺
838就職戦線異状名無しさん:2013/11/04(月) 00:17:59.88
お前の勝手な取り決めじゃなく現実を見ような。

現実を。
839就職戦線異状名無しさん:2013/11/04(月) 00:19:12.00
このスレタイの人間じゃなかったら
アホを眺める目で見てるかもよ
840就職戦線異状名無しさん:2013/11/04(月) 01:02:54.05
別になんとでも思っていればいいよ。

現実は変わらないんだから。
841就職戦線異状名無しさん:2013/11/04(月) 01:31:32.31
一人でアンチスレにしてるアホが何言ってんの
842就職戦線異状名無しさん:2013/11/13(水) 19:55:23.72
大学時代の専攻:英文学
現在の職業:スーパーマーケットの店員
コメント:
歴史学を専攻したかったが、進学した大学に歴史学科がなく、英文学を専攻した。
教員免許は取得したものの自分の性格にあわず、卒業後はスーパーの店員に。
今は外国の切手の収集をしたいと思っているが、なかなか時間とお金を作れず、困っている。
843就職戦線異状名無しさん:2013/11/13(水) 20:56:32.76
何一つ成すことなく終わる人生www
844就職戦線異状名無しさん:2013/11/14(木) 02:06:14.03
orz
845就職戦線異状名無しさん:2013/11/15(金) 13:25:28.35
【最新版】小売・外食・アミューズメント業界就職偏差値【2015卒用】
68 三越伊勢丹
65 大丸松坂屋百貨店
--------------------早慶妥当、マーチ勝ち--------------------
60 阪急阪神百貨店 オリエンタルランド
57 高島屋
54 そごう西武
52 東急百貨店 松屋銀座
50 ニトリ 丸井 イオンリテール
-------------------マーチ妥当、ニッコマ勝ち---------------------
48 ローソン イトーヨーカドー ユニー
47 JR西日本伊勢丹 JR東海高島屋 ルミネ アトレ
46 紀ノ国屋 成城石井 しまむら  
45 ファミリーマート クイーンズ伊勢丹 ラウンドワン
-------------------------ニッコマ妥当、大東亜勝ち-------------------------
44 GAP スリーエフ 東急ハンズ 西友
43 サークルKサンクス サイゼリア スターバックス
42 平和堂  バロー いなげや ヤオコー ヤマザワ
41 ヨークベニマル オリンピック コーナン ベイシア オオゼキ デイリーヤマザキ 
40 私鉄系ストア マックスバリュ  PLANT 吉野家 日本マクドナルド
39 ドトール 松屋フーズ マツモトキヨシ 
38 マルエツ ミニストップ 島忠 タリーズ  コメリ カインズ 
37 ユニクロ セブンイレブン ワタミ ゼンショー ドンキホーテ ガリバー
36 サミット ライフ イズミヤ  ケーヨー ヤマダ電機 ヨドバシカメラ
-------------------------大東亜負け、高卒妥当-------------------------
30 東ビックカメラ コジマ ケーズデンキ 
28 地方チェーンの専門店 ダイソー ダイナム マルハン 
26 キャンドゥ 善都 すかいらーく ブロンコビリー 
24 地方スーパー あきんどスシロー カッパ・クリエイト
22 王将フードサービス 元気寿司
20 グッドウィル モンテローザ くらコーポレーション
18 グルメ杵屋 華屋与兵衛
846就職戦線異状名無しさん:2013/11/15(金) 14:05:23.41
【最新版】小売・外食・アミューズメント業界就職偏差値【2015卒用】
70 日本中央競馬会
68 三越伊勢丹 オリエンタルランド(総合職)
65 大丸松坂屋百貨店
--------------------早慶妥当、マーチ勝ち--------------------
62 阪急阪神百貨店
60 高島屋 そごう西武 サンシャインシティ
55 東急百貨店 松屋銀座 吉本興業 ホリプロ
50 ニトリ 丸井 イオンリテール よみうりランド 富士急行
-------------------マーチ妥当、ニッコマ勝ち---------------------
48 ローソン イトーヨーカドー ユニー サンリオピューロランド
47 JR西日本伊勢丹 JR東海高島屋 ルミネ アトレ
46 紀ノ国屋 成城石井 しまむら  
45 ファミリーマート クイーンズ伊勢丹 ラウンドワン
-------------------------ニッコマ妥当、大東亜勝ち-------------------------
44 GAP スリーエフ 東急ハンズ 西友 シダックス
43 サークルKサンクス サイゼリア スターバックス オリエンタルランド(契約)
42 平和堂  バロー いなげや ヤオコー ヤマザワ
41 ヨークベニマル オリンピック コーナン ベイシア オオゼキ デイリーヤマザキ 
40 私鉄系ストア マックスバリュ  PLANT 吉野家 日本マクドナルド
39 ドトール 松屋フーズ マツモトキヨシ 
38 マルエツ ミニストップ 島忠 タリーズ  コメリ カインズ 
37 ユニクロ セブンイレブン ワタミ ゼンショー ドンキホーテ ガリバー
36 サミット ライフ イズミヤ  ケーヨー ヤマダ電機 ヨドバシカメラ
-------------------------大東亜負け、高卒妥当-------------------------
30 東ビックカメラ コジマ ケーズデンキ 
28 地方チェーンの専門店 ダイソー ダイナム マルハン 
26 キャンドゥ 善都 すかいらーく ブロンコビリー 
24 地方スーパー あきんどスシロー カッパ・クリエイト
22 王将フードサービス 元気寿司
20 グッドウィル モンテローザ くらコーポレーション
18 グルメ杵屋 華屋与兵衛
847就職戦線異状名無しさん:2013/11/15(金) 18:50:44.82
らっしゃいらっしゃい言ってるだけで金もらえるとか羨ましすぎるだろ
さっさと消えろ
848就職戦線異状名無しさん:2013/11/15(金) 21:11:39.93
近所にドラックストア数件あるのに在庫切れでブチ切れとかやってられん
849就職戦線異状名無しさん:2013/11/15(金) 21:59:31.49
〜店勤務の1日〜
【5:32】起床。ストレスで胃がただれている。吐き気と頭痛がとまらない
【6:24】電車内で爆睡。乗客が少ない。そうか、今日は土曜日か。
【6:50】店到着。早朝バイトがニヤニヤしている。いやがらせか?殺すか?
【7:15】朝の日報打ち。毎日こんなことして嫌だなぁ。
【8:27】担当FC来襲。いきなり仮説ができてないと怒鳴られる。
【8:50】新卒が到着。相変わらず元気な奴だ。
【9:20】発注。どーだっていいよデイリーなんて。
【9:48】JTのタバコ担当が来る。パートをけしかけて半殺しに。
【10:45】発注。雑貨なんてしらねーよ。新卒、お前やっとけ。
【11:20】GDOから電話。シニアOFC??誰だお前?
【11:26】GDO命令で紙芝居作り。ピーク前にこんなのやらせんなよ。
【12:19】試食声かけ販売。客は見てみぬフリ。
【12:57】副店長(女)ギリギリ到着。うだつの上がらない奴だ。犯すぞ。
【13:05】担当FC来襲。コーヒーしか買わないのかよ。
【13:41】本点検。3000円も足りない。財布から自腹。
【14:12】ようやく昼食。F便廃棄をガッツリ購入。
【14:15】DMから電話思いっきり怒鳴られる。脅迫罪。
【15:03】ギフトのクローバー。また今日も居留守を使われる。
【16:46】地区FC来襲。移動伝票と商品を置いていく。此処は倉庫か?
【17:05】高校生のバイトと談笑。おっぱいもみもみしたい。
【17:35】追加発注。超適当。早く帰りてぇ。
【18:44】DM来襲。店をめちゃくちゃにされる。精神もめちゃくちゃに。
【19:57】品出し、新卒をそろそろ帰さねば。
【20:11】担当FC来襲。そこは俺様の机だろうが。殺すか?
【21:32】日報作成。どうせ読まないんだろ??
【22:00】深夜を脅しておく。せいぜいやっとけ中国人。
【22:24】店出発。今日の自腹は4000円か。後は頼んだ副店長。
【23:48】帰宅。恋のから騒ぎが終わってた。夕食は店で買ったF便廃棄。
【0:05】ようやく、ケータイのメールを見る。彼女をほったらかしにしてた。
【0:26】就寝。明日こそいいことがありますように。
850就職戦線異状名無しさん:2013/11/17(日) 03:11:03.64
今イオンで働いてて年内に転職が決まってるんだが、
聞きたいことがあったら何でも聞いてくれ。
実際の役職ごとの年収とか、激務かどうか気になるだろ?

ちなみに俺は商社に転職する
851就職戦線異状名無しさん:2013/11/17(日) 09:13:04.19
>>850
給料どれくらい?
激務?
852就職戦線異状名無しさん:2013/11/17(日) 09:26:57.10
あ、転職先のことね
853就職戦線異状名無しさん:2013/11/17(日) 11:48:32.34
>>850
イオンってどうなの?
働きやすい?
854就職戦線異状名無しさん:2013/11/17(日) 15:35:26.72
【社会】偽装米、8割が中国産…イオンは危険な食品だらけ 告発本は即撤去の横暴 ★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1384133187/
855就職戦線異状名無しさん:2013/11/17(日) 22:09:04.62
>>851
転職先はおそらく今より楽になって年収は増える。
引きぬきだから基本給とか交渉して満足できる額面にしてもらった。
ちなみにイオンで年収1000万円を超える人たちは休みが月に3〜4日くらいだからな。

社宅の補助がイオンより若干劣る。
イオンは独身の場合半額負担の借り上げだ。


>>853
どこの地域?働きやすさって何を重きにおいてのこと??

カンパニーとか部門によって多少違いがあるが、
店 舗 格 差 激 し す ぎ

基本給もあるところで頭打ち状態、
そこから先は上位5%その上はその上位3%が昇給みたいなイメージだな。
団塊の世代いなくなったらチャンスかもな。
856就職戦線異状名無しさん:2013/11/17(日) 22:48:32.12
>>855
イオン平均年収898マンらしいけど本当?
857就職戦線異状名無しさん:2013/11/17(日) 23:21:49.18
>>856
ん〜それ年収ラボのやつ?平均年齢と従業員数見てみな。

イオンっていう純粋持ち株会社とイオンリテールは別物。
小売の方はイオンの中のイオンリテールな。


平均はどうだろうねー、年収600万くらいかな。
大卒初年度夏のボーナス満額でないから見込み年収300行かないかもな。

店の売場の責任者(主任)だと年収400〜500万 ←早ければ3〜4年でなれる
〜ここからはみなし残業〜
各売場の統括マネージャー(課長)だと600〜800万 ←30代でなれる人はあんまり見ない
店長だとだいたい1000〜1500万 ←40代でなれたら相当できるひと

注意したいのが、役職で給料が決まるんじゃなくて、
社内資格を毎年1回きりの試験で上げていくと資格に応じた役職に異動が出るということ。
資格が上がらなくても昇給するけど頭打ちあり、地位と金が欲しければ社内資格を上げるしかない。

いいところは…店舗格差はあるものの
小 売 業 界 最 高 水 準 の 福 利 厚 生
(年間休日最大125日、残業代、扶養手当、社宅、イオングッドライフクラブ等)
有給は年5日は勤務計画に入れないと年間の勤務計画組めないシステムになってる
ただ、残りの有給を取りづらいのが難点。


これだけは保障する、小売しか行く道がないならイオンで間違いない。
でも、小売はやめておけと言っておく、主任までの職務であれば大卒である必要がない。
858就職戦線異状名無しさん:2013/11/17(日) 23:47:04.14
らっしゃせーーーーーwwwwww
859就職戦線異状名無しさん:2013/11/17(日) 23:50:34.48
イオンスゲーな
860就職戦線異状名無しさん:2013/11/17(日) 23:51:06.90
>>858
そうそう、らっしゃせーってやってるだけで400万は固い。
600万越えてくるとらっしゃせーすらいわなくなるけど、板挟みのストレスがな…
861就職戦線異状名無しさん:2013/11/18(月) 03:49:35.33
>>857
小売の悪い所教えて
862就職戦線異状名無しさん:2013/11/18(月) 04:00:34.50
>>857
小売は辞めとけという意味がわからん
今のご時世大卒40歳で600〜800マン貰えれば充分すぎるんだが
863就職戦線異状名無しさん:2013/11/18(月) 09:22:03.56
いつもの
◇メリット
・平日休みなのでどこも空いている。
・休日にする事がなく、お金を貯めやすい。
・営業と違い、個人ノルマがガチガチじゃない。
・飛び込み訪問営業やテレアポ営業に比べれば遥かにマシ。
・自分から営業仕掛けなくても、客が勝手に店に来てくれる。
・雨の日も雪の日も嵐の日も、空調の効いた店内で仕事ができる。
・仕事自体はそれほど高度ではなく、慣れてしまえば楽。
・自分より高学歴&高収入な大手メーカーの営業マンをアゴで使う事ができる。
・県内やブロック内の異動がメインで、全国転勤の可能性は低い。(会社によって違うが)
・食品スーパー等の日用品販売業は比較的不況の影響を受けにくい。
・部門によってはマターリで早く帰れたりもする。(当然その逆もある)

☆デメリット
・土日祝日に休めない。
・GWやお盆、年末年始も休めない。
・友人と休みが合わず、旅行などは無理。海外旅行とか絶対に無理。
・そのため、友人達と疎遠になり、人間関係が狭まる。
・当然、恋人も作りにくい。
・長時間の立ち仕事で体力必要。
・その割に薄給。
・転職のためのスキルが身に付かない。異業種からの評価も低く、ツブシが利かない。
・わがままなパートやアルバイトの管理をしなくてはならない。
・自分から客を選べないため、DQNクレーマー客の相手を延々としなくてはならない。
・不特定多数の一般個人が相手のため、マナーも知らないDQN客比率が高い。
・食品スーパーで鮮魚・精肉部門に配属された日には最悪。生臭い匂いが取れない。
・配属部門間の格差が激しい。
・同窓会で肩身が狭い。大手金融機関やメーカー勤務の同級生と比べると明らかに負け組感が漂う。
864就職戦線異状名無しさん:2013/11/18(月) 09:31:50.83
>>861
>>863でだいたいあってるぞ。
キチガイ、DQNやずうずうしい客は最近増えてきてる。
合わせてパートからは休みよこせ、これやりたくないだのぐちぐち言われ、
上司からは、売上悪いだの、上層部の巡回あるから商品撤去しろだのぐちぐち言われる。
さらには、店舗で働いてる社員はできないやつが多いから、余計な仕事が自分に降りかかってくることもある。
できるやつは、本部に行ったり、引き抜かれたりしてる。
もちろん、こいつすげーってやつもたくさんいるよ、この会社大きいから。
でも、人をあんまり当てにせず、そういったストレスに耐えれるかが大きなポイント。

あと、つぶしがきかないから、人、物、金のマネジメントを死ぬほど磨け。
マネジメント力を磨ける環境ではあるから、あとは自分次第。

>>857
今の人口の推移どうなってるか知ってるよな?
↓人口が減っていけば単純に1店舗当たりの売上は下がっていく
↓利益も減少
↓人件費などの諸経費、一般管理費もカット、個人の負担増、収入減

どうなることやらって感じだが、うちの会社は、独占率をあげてシェアを増やしてカバーしたいみたいだな。
個々の店の売上が落ちても、新店増やしてトータルでは同じか、ちょっと増える見込み。 ってストーリーを目指している模様。

>>855にも書いたけど、昇給できるのは会社の業績で定員が決まって、
その定員も縮小傾向、イオン全体の売上も今年は厳しいよ。
そのうえ上がいっぱいいるからそいつらが消えない限り枠は広がらない。
いくら会社が大きいとはいえ、人件費も有限なんだ。

40歳くらいまで、真面目に働いて、上司からもいい評価もらって
辛抱できれば700万円くらい行くかもしれん。
それまでずっと上記のストレスに耐えれるか?
正直慣れれば大したことはないんだが。
865就職戦線異状名無しさん:2013/11/18(月) 12:38:11.29
ユニーで来年から働く俺に一言
早く本社行きたい
866就職戦線異状名無しさん:2013/11/18(月) 12:51:34.08
公務員ですが、お前ら見下してます(^_^)V
867就職戦線異状名無しさん:2013/11/18(月) 15:16:28.56
>>865
就職おめでとうございます!
868就職戦線異状名無しさん:2013/11/18(月) 15:50:12.08
駅前の家電量販店に来年から働くオレに追い討ちの一言を!
869就職戦線異状名無しさん:2013/11/18(月) 18:56:23.19
>>865


本社は中途採用のエリート揃いだろ
870就職戦線異状名無しさん:2013/11/18(月) 19:12:23.52
>>869
人事くらいにならなれるんじゃないかな?
871就職戦線異状名無しさん:2013/11/18(月) 19:33:13.18
離職率40%なめんな
872就職戦線異状名無しさん:2013/11/18(月) 19:34:56.86
スーパー店員の俺は仕事上、様々な客を相手にする

弁護士・公務員・医者・獣医師・医学生・旧帝大学生・税務署職員、電力会社などのインフラ会社社員
警察などの特別国家公務員・アナウンサー・TV局職員・新聞社社員、一流大手メーカー社員・銀行員
学校教諭や大学教授・名門私立幼稚園・小・中・高校、高偏差値の学校の学生などなど。

俺は散々、こういう客に馬鹿にされてきた。
俺の職業を嘲笑された。失笑された。
接客・レジ打ちの際、露骨に態度で示された事も多々ある。

「ちゃんと勉強しないと、こんな職業になるよ」

とある高級住宅街に住む名門小学校の親御さんたちが店を出る際、
俺を指差しながら子供にヒソヒソと話していたのも聞いた。その時、完全に俺を指差してた。
仲間の親御さんたちも、口を隠して爆笑していた。
873就職戦線異状名無しさん:2013/11/18(月) 19:36:24.06
また、高偏差値高校の男子学生3人がパンを食いながら入店しようとしたので注意した。
聞き入れて貰えたので入店させたが、わざわざ俺の近くに来て、こう会話していた。

「スーパーの店員ごときが、誰に向かって口聞いてるのwいずれ俺らと社会的地位が全然違うのにw」

どちらも、俺は殴ってやろうかと思うほど悔しかったが、歯を食いしばった。
2ちゃんねらーから毎日のように職業を馬鹿にされてきたから、グッと耐えることが出来た。
馬鹿にされても致し方ない事実の前に甘受するしかなかった。
でも、夜勤を終え1人で事務所へ戻って来るとき、ふと涙がこぼれた。
874就職戦線異状名無しさん:2013/11/18(月) 21:13:58.69
>>865
厳しいこと言うけど、転職すること見越してノウハウ、技術、マネジメント力鍛えとけよ。
小売が好きならそれらを磨いて数字などの具体的な根拠をもとに
計画、行動、説明できるように常日頃から意識すること。
小売の社員はそれをやってるかやってないかで差がつく。そうすれば本部への道も近づくぞ!!
一言でなくてすまんな。

>>868
悲観するな、やれることやれば必ず陽のあたる日が来る!!
875就職戦線異状名無しさん:2013/11/18(月) 21:37:02.55
>>874
ユニーって業界の人から見てどうですか?
出来れば転職せずにユニーで働きたい
876就職戦線異状名無しさん:2013/11/18(月) 22:42:47.49
>>875
どうって難しいなー、名の知れない地域の小売や食品中心のスーパーよりは全然いいんじゃないか?
給与形態がわからんけど。関西に店舗がまだないから伸びしろはありそうかな。関西以西に進出するか知らんけど。
東海圏出身かな?俺はぶっちゃけイオンよりアピタが好きだからいいと思うけどな。
イオンからは競合店としてライバル視されてる感が強い。
新卒の研修の競合店調査もアピタだったし、ある意味ヨーカドーより強敵って感じ。
ちなみに福利厚生等はどこも業界規模通りだよ。

ユニーで働きたい、その言葉を5年後、10年後も今の気持ちを忘れずにがんばれ!!
腐るなよ、上ばっかり見ないで前を見て仕事頑張れよ、ちゃんと5年後10年後自分がどうありたいか明確にして周りにアピールしろよ。

あと、ユニーは特にパワハラに気をつけろよ。

1つでも多くの成功体験を増やして頑張ってください。
877就職戦線異状名無しさん:2013/11/18(月) 23:23:32.40
とは言え、わずか3年後には40%の確率で辞めるからな。
10年後は電池工場で派遣でもやってんじゃねーの?w
878就職戦線異状名無しさん:2013/11/18(月) 23:37:32.35
>>877
小売は離職率高いんだよな…
だからこそ転職を見越してスキル、技術を身につけてほしいと思う。
俺はうまいこと転職できたから。
879就職戦線異状名無しさん:2013/11/18(月) 23:44:42.00
端から転職考えてるヤツが、普通にやってたら何のスキルも身に付かない小売に就くかよw
転職せざるを得ない時点で既に失敗しているんだよ。
だからスレタイの職種は世間で負け組扱いされてるの。

人並みの努力を就活が始まってからやったって遅いの。残念でした∧∧
880就職戦線異状名無しさん:2013/11/18(月) 23:59:55.03
>>879
ああ、俺の言い方が悪かったな。
小売をやりたい奴は頑張ればいいと思う。俺は20代で年収600万を超えたし頑張ればそこそこいい線いくんちゃう?
行くところがなくて小売に行くやつはお察しだな。

小売は漫然と仕事してるとつぶしの効くスキルは身に付かない。
どんな仕事もそれは同じだし、個人の能力に左右されることも大きい。
最初から転職前提なら法人営業が一番いいだろうな。
小売はこれから人口減少していく中で業績を伸ばそうとすると非常に厳しい。
まあ外食は…ほんとにお察しレベルだが。

お前はまだ学生か?
881就職戦線異状名無しさん:2013/11/19(火) 02:10:11.52
>>876
ユニーは特にパワハラきをつけろとは?
小売はなぜか最終で圧迫気味なのが多かった
他の業界はそうでもないのに
882就職戦線異状名無しさん:2013/11/19(火) 05:53:22.42
>>880
関西の小売(特にスーパーやホームセンター)のお勧めありますか?
883就職戦線異状名無しさん:2013/11/19(火) 06:05:40.71
後ここだけはやめとけみたいな
884就職戦線異状名無しさん:2013/11/19(火) 18:20:25.65
小売り自体を止めとけ
885就職戦線異状名無しさん:2013/11/19(火) 19:41:33.42
2014卒だけど、駅前家電量販店か学習塾(家庭教師派遣)の内定しかなく、ほかの業種はほとんど締め切っていて詰んだわ。このままいけば、前者になる予定
886就職戦線異状名無しさん:2013/11/19(火) 20:03:53.83
煽りレスの中身をよく読んで今のうちに受け入れた方がいいよ
これが世間から向けられる目なんだからさ

底辺職に就く奴なんて、目標もなくただなんとなく周りに合わせて大学入って
周りに合わせて就活始めた連中だし
4年制の大学出て職無しや高卒レベルの労働することが異常だという認識すら持ってないよ
887就職戦線異状名無しさん:2013/11/19(火) 20:29:59.63
今すぐ公務員試験の勉強始めろ
888就職戦線異状名無しさん:2013/11/19(火) 22:36:09.79
小売でさえ受からない底辺がいるんだから小売でも誇りに思うべき
就職したいのに出来ない人は沢山いるよ
889就職戦線異状名無しさん:2013/11/19(火) 22:43:33.66
>>881
ユニーの社風はほんわかしてる感じだと思う。ユニーで働いたことないからわからんけど。
そういうところはパワハラ上司に当たったらすごく大変な思いをするから忠告みたいな感じで言っただけ。
パワハラの件数自体はほかの小売よりは少ないんじゃない?
ただ、ある程度規模が大きくなってくると、パワハラしてても数値としての成果を評価される。
不安にさせるようなこと言ってしまったのならすまん。

圧迫が多いのは単純にストレス耐性を見てるんだろう。
変な客や上司の理不尽な叱責食らった等ストレスを感じても、
お客様の前に立ったら気持ち切り替えて笑顔で接客できるか見られる。

>>882
関西はそこまで詳しくないんだ、すまん。
何にしても共通して言えることはなるべく規模の大きいところに行けよ。
これからの将来、企業体力のないところは喰われる可能性が高い。

>>884
俺もそう思うんだがな、やりたいって言ってるやつにそんなこと言う必要はない。
小売でも大きいところは下手な中小企業より社会的信用も大きいぞ。

>>885
正社員なら前者だろ、業界上位のところならまあよしとしとけ。
まず3〜5年我慢、客観的に評価できる成果、業績を上げて、それでも満足できないなら転職頑張れ。

>>886
この仕事やりたくてやってるやつはそんなこと考えてないやつが多い。
てか、人生に余裕のある人間は、店で働いてる人間を見て小売が底辺とか
そんなことすら意識しねーよwwww  まあ、作業自体は中卒レベルだがな。
第一、小売で頑張りたいって言ってるやつにそんなこと言ってどういう意味がある?
若いんだからやりたいことやればいいんだよ。

どうした?何か嫌なことでもあったか??
890就職戦線異状名無しさん:2013/11/19(火) 22:55:41.91
コピペにマジレスすんなよ・・・
891就職戦線異状名無しさん:2013/11/19(火) 22:59:13.89
>>889
ユニーの説明会の時からゆるそうな雰囲気あった
それだけに最終のオジ様方が怖かったのには驚いた

イオンの内定も貰ったんだけどどうしても雰囲気が嫌で辞退した
人事や本社だけかもしれないけどユニーに比べてイオンは凄いプライド高そうだったな
892就職戦線異状名無しさん:2013/11/19(火) 23:22:27.22
>>889
参考になります。
小売業へ入社する前にやっておくべきことってあります?
893就職戦線異状名無しさん:2013/11/19(火) 23:26:19.43
>>891
ほう、よく見てるな。
プライドが高そうっていってるが、あながち間違いじゃない。
一応業界トップだし、曲がりなりにものぼりつめた人間達だからなおさらな。
上に上がりたいならユニーで間違いないだろ。
世間体や年収を気にするならイオンだがな。
894就職戦線異状名無しさん:2013/11/19(火) 23:37:23.37
>>893
正直イオンの採用の場合は高卒(たぶん)のおじいちゃん人事と早稲田卒の若手人事で差がありすぎた
面接の質とか評価の仕方が人によって全然違う
若手もおじいちゃんに気を使って変な感じになって行ってたし
ユニーは良くも悪くも大卒もそこまで頭いい人いないから変なコンプもなくバランスが良かった
中の人は気を悪くしたらすいません
イオンよりユニーを選んだことはたぶん後悔してないかな…
895就職戦線異状名無しさん:2013/11/19(火) 23:52:22.13
>>892
基本的には、ない。
今のうちにいっぱい遊んどけよ、時間は有限だ。
まあ強いて言うなら
・5年後、10年後のライフプラン設計
・担当する分野の商品知識、品種、関連商品の把握
・配属店舗が決まっているならその店舗の強み、弱みの把握
・競合他社、競合店の把握、調査、情報収集
・日経新聞購読←※ここで差がつく

やってもやらなくてもいいけど、就業してからは継続的に続けること。
頑張れよ!!

>>894
大きい会社だからな、個人差が大きいんだよ。
細かいことは気にするな、隣の芝は青い、どうしてもイオン行きたいなら転職すればいいだろ。
でもユニーで頑張ってのぼりつめてくれ。
896就職戦線異状名無しさん:2013/11/19(火) 23:57:54.12
>>895
なんで日経?
普通の新聞じゃダメか?

イオンに転職してくる人はどういう扱い?
897就職戦線異状名無しさん:2013/11/20(水) 00:00:13.96
>>895
販売士って役立つの?就職に
もしとってるならむずいかおしえろください
898就職戦線異状名無しさん:2013/11/20(水) 00:25:40.41
>>896
小売は経済の動きに密接に連動してくる。
日経新聞には、社内でも流れてこない自分の会社の情報が乗ってることも多々ある。
実際に読売、朝日でもいいじゃんとか言って日経読まないやつもいるが、情報量が違う。
こうやって差ができる。
別に強制はしない、個々の自由だが、メリットは社会人経験を積むたびに大きくなる。
あと、新聞には競合店のチラシも入ってるからな。これは日経である必要はないけど。

どういう扱い?何を意図して言ってるのかわからんが、
いろんな部署があるし、募集要項に書いてあるように経験等を考慮して決められるんじゃないか?
実際に転職するときは漠然とイオンで働きたいとかじゃなくて、御社に入って何がしたい、どうなりたい、どう役に立ちたい、
考えてから信念を持って転職しろよ。

>>897
販売士か、俺は持ってない、昔上司からは必要ないと言われた。
販売士取らされるところもあるみたいだけどな。
就職・転職するときは、明確な能力として評価されることもあるが、
同じスペックのやつが2人いて、片方は販売士持ってたら販売士持ってる方を採用、その程度だろ。
とるなら1級までとれ。1級なら強みになると聞いた。
899就職戦線異状名無しさん:2013/11/20(水) 00:31:41.85
小売のくせにアドバイスとか笑えるw
900就職戦線異状名無しさん:2013/11/20(水) 04:28:18.05
>>898
免許って入るまでに取ったらおk?
901就職戦線異状名無しさん:2013/11/20(水) 07:15:02.30
営業はホワイトカラー
小売りはブルーカラーな
902就職戦線異状名無しさん:2013/11/20(水) 08:43:48.63
ウンコとウンチの違いでしかない。
903就職戦線異状名無しさん:2013/11/21(木) 00:56:22.55
>>900
別にとる必要性はないし、とらなきゃいけないところなら試験受けさせられるからあんま気にすんな。
就活を有利い進めるという意味ならあったほうがないよりまし。
そんなもんより語学磨いとけ。
TOEICなどの英語はもちろんのこと
もし中国語できれば、売り場で中国人の客が来た時に、
中国語で接客するとめちゃめちゃ買ってってくれるぞ。
まじでビビったwwww
904就職戦線異状名無しさん:2013/11/21(木) 01:00:47.78
>>901
小売の業務のイメージはそれで間違いないだろう、
マネジメントする側になってくるとだんだんホワイトになっていって
商品部や本部のスタッフになってくると業務内容的には完全にホワイトだからな。
ただし大手に限る。
905就職戦線異状名無しさん:2013/11/21(木) 01:56:07.51
小売業で働いてる(た)人にとって、家電量販店という小売はどういうふうに見ていますか?
906就職戦線異状名無しさん:2013/11/21(木) 03:06:31.61
ネットの影響でこれからきつそうだよね

食品とか衣料品とかと比べて、店舗で買う意味を見出すのが難しい
907就職戦線異状名無しさん:2013/11/21(木) 22:56:27.18
イオン本体の給料等はわかたけど、いわゆる「イオングループ」ってとこの給料は全然違うの?
つか、「イオングループ」って要はなんなの?w
908就職戦線異状名無しさん:2013/11/21(木) 23:30:01.39
>>905
正直詳しくないんだが、10年20年現場で働いている人間はあまりいない。やめた人間も含めて。
意味は自分で考えてみてくれ。
パナソニック、ソニー、日立、softbank等が今どういう業績なのか見たらなんとなくわかるだろ。

>>906
家電に限った話じゃない。
食品も最近はネットに移りつつあるし、医薬品もこれからどうなるかわからん。
アパレル関係でも、最近はサイズ違いの返品、交換等受け付けるところが多くなってきた。
しかしながら、高齢者を中心にネットショッピングに抵抗を持っている人間もまだいるのも事実。
実際の店舗から対面で買うことにどれだけのメリットが見いだせるかが今後の課題だ。

>>907
持ち株会社の意味わかるか?それも含めてまずは調べろ、十分ググれる範囲だ。
リテールの意味わかるだろ?イオングループ直営の小売事業の会社、それがイオンリテール。
イオングループ、一言で言うならブランドだな。


みんな、頑張れよ!!
小売じゃないやつも、日経くらい読んどけ、じゃあな。
909 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/11/22(金) 09:18:27.43
私小売じゃないけどこのイオンから商社に転職するという人物には感謝したほうがいいと思うの

他業種だが所々参考になるところがあったわ、さんくす
910就職戦線異状名無しさん:2013/11/22(金) 12:14:44.39
そもそも2chに情報価値など求めていないけれども、元イオンの方は参考になるというか励まされるわ
たまにここに来てほしい。
911就職戦線異状名無しさん:2013/11/22(金) 12:24:40.79
イオンから商社=イオンからニトリ
912就職戦線異状名無しさん:2013/11/22(金) 19:30:22.16
うんこからウンチ(笑)
913就職戦線異状名無しさん:2013/11/22(金) 19:32:36.43
小売社員の大半は現場だっつーの
就活生向けにおめかしされた表面だけ見て判断すんなよww
ググるなりして実状を見てみ
あれだけの店舗数と年中無休の長時間営業だぞ?
皆が経理だの広報だのして一体どうやって成り立つんだよw
事務がしたけりゃ一般企業の事務受けろよ
914就職戦線異状名無しさん:2013/11/22(金) 19:35:30.61
【出身地・勤務地】東京東京
【出生・家柄】持家
【小学校〜高校までの生い立ち】 リア充
【最終学歴】早慶文系
【内定】パーク24
【給料】不明
【当初の志望業界】インフラ
【財産など】貯金50万
【備考】Timez24の会社
915就職戦線異状名無しさん:2013/11/22(金) 19:39:21.81
誤爆しました
916就職戦線異状名無しさん:2013/11/22(金) 19:41:30.68
【速報】小売をバカにしてた奴の経歴発覚
917就職戦線異状名無しさん:2013/11/22(金) 19:43:50.23
うんことウンチのスレに下痢便が誤爆されたなww
918就職戦線異状名無しさん:2013/11/22(金) 19:45:12.31
>>917
は?舐めんなよ
919就職戦線異状名無しさん:2013/11/22(金) 19:48:11.14
インフラリア充ならしょうがない
920就職戦線異状名無しさん:2013/11/29(金) 21:53:27.82
流通市場の頂点って小売だよな
メーカーや卸業者に頭下げさせてるし
ヤマダとかイオンとかの業者に対する横暴振りは凄いらしいじゃん
それなのになんで頂点の小売業界にエリートが集まらないんだ?
921就職戦線異状名無しさん:2013/11/29(金) 22:04:09.02
>>920
それは一理ある。しかし商人としての才能(信頼と安心感を与える外見含む)があり高学歴だと総合商社に吸収されることが多い。
922就職戦線異状名無しさん:2013/11/29(金) 22:10:21.47
小売業界志望者にアマゾンの経営目標を…

「すべてのリアルショップを無くすこと。しかも10年以内に」

時代はIT×物流
923就職戦線異状名無しさん:2013/11/29(金) 23:14:58.00
>>920
その理屈では、その小売に頭下げさせてる客のニートやDQNが究極の頂点ってことになるからw
924就職戦線異状名無しさん:2013/11/30(土) 03:56:58.43
日本はメーカ優位だぞ
925就職戦線異状名無しさん:2013/11/30(土) 08:30:00.61
そうそう、「俺ら頭下げられるからエライじゃん」じゃ、建材メーカーに頭下げられる土方と同じ立場だって気がつけよ。
っていうか、気がつくとかの前にわかってて当然のことだろ。
926就職戦線異状名無しさん:2013/11/30(土) 11:23:11.86
底辺職
927就職戦線異状名無しさん:2013/11/30(土) 13:03:23.95
士農工商
非生産的な商人が昔から底辺扱いされていたのは事実
928就職戦線異状名無しさん:2013/11/30(土) 13:23:58.23
929就職戦線異状名無しさん:2013/11/30(土) 13:24:32.13
>>924
ヤマダ電気やイオンはメーカーに糞厳しいぞ
930就職戦線異状名無しさん:2013/11/30(土) 14:08:09.82
客に感謝されているのは生産者であって、
単に間に入って仲介料をせしめてるお前ら小売じゃねーよ

理解できてる?
931就職戦線異状名無しさん:2013/11/30(土) 14:55:51.93
>>930
そうだな
商社や物流や金融もおなじだろ
小売だけを底辺扱いするのは筋違い
932就職戦線異状名無しさん:2013/11/30(土) 15:22:28.24
【最新版】小売・外食・アミューズメント業界就職偏差値【2015卒用】
神 ウォルマート
--------------------東大京大一橋勝ち--------------------
70 日本中央競馬会
68 三越伊勢丹 オリエンタルランド(総合職)
65 大丸松坂屋百貨店
--------------------早慶妥当、マーチ勝ち--------------------
62 阪急阪神百貨店
60 高島屋 そごう西武 サンシャインシティ
55 東急百貨店 松屋銀座 吉本興業 ホリプロ
50 ニトリ 丸井 イオンリテール よみうりランド 富士急行
-------------------マーチ妥当、ニッコマ勝ち---------------------
48 ローソン イトーヨーカドー ユニー サンリオピューロランド
47 JR西日本伊勢丹 JR東海高島屋 ルミネ アトレ
46 紀ノ国屋 成城石井 しまむら  
45 ファミリーマート クイーンズ伊勢丹 ラウンドワン
-------------------------ニッコマ妥当、大東亜勝ち-------------------------
44 GAP スリーエフ 東急ハンズ 西友 シダックス
43 サークルKサンクス サイゼリア スターバックス オリエンタルランド(契約)
42 平和堂  バロー いなげや ヤオコー ヤマザワ
41 ヨークベニマル オリンピック コーナン ベイシア オオゼキ デイリーヤマザキ 
40 私鉄系ストア マックスバリュ  PLANT 吉野家 日本マクドナルド
39 ドトール 松屋フーズ マツモトキヨシ 
38 マルエツ ミニストップ 島忠 タリーズ  コメリ カインズ 
37 ユニクロ セブンイレブン ワタミ ゼンショー ドンキホーテ ガリバー
36 サミット ライフ イズミヤ  ケーヨー ヤマダ電機 ヨドバシカメラ
-------------------------大東亜負け、高卒妥当-------------------------
30 東ビックカメラ コジマ ケーズデンキ 
28 地方チェーンの専門店 ダイソー ダイナム マルハン 
26 キャンドゥ 善都 すかいらーく ブロンコビリー 
24 王将フードサービス 元気寿司グッドウィル モンテローザ くらコーポレーション
22 グルメ杵屋 華屋与兵衛
933就職戦線異状名無しさん:2013/11/30(土) 16:01:36.35
>>931
ほんの僅かな共通点だけ挙げて同族扱いですか
業務内容・待遇・就労者層まで加味してみ?
934就職戦線異状名無しさん:2013/11/30(土) 16:02:29.23
教育学習支援 48.8
宿泊飲料サービス 48.8
生活関連サービ、娯楽 45.0

--------------------40%の壁--------------------

小売業 35.8

--------------------30%の壁--------------------

建設 27.6
卸売 26.8
情報通信 25.1
運輸・郵便 20.8

--------------------20%の壁--------------------

金融・保険 18.9
製造 15.6

--------------------10%の壁--------------------

電気ガス水道 7.4 
鉱山 6.1   


全産業平均 28.8
935就職戦線異状名無しさん:2013/11/30(土) 16:06:22.92
お前ら底辺って自分たちの業務内容には言及しようとしないのなww

まぁ企業人としてプライド持つどころか、40年続けることすら難しいから
そんな余裕無いかw
中卒アルバイトとパートババアでも平気でこなせるサル仕事だもんな
936就職戦線異状名無しさん:2013/11/30(土) 19:17:53.79
人としてのプライドがある奴はスレタイの業種には行きません
937就職戦線異状名無しさん:2013/11/30(土) 19:42:37.06
小売叩いてる奴はニート?
938就職戦線異状名無しさん:2013/11/30(土) 19:54:20.11
>>931
じゃあなんで小売って実際に世間からカス扱いされてんの?w
それが世間の評価w
939就職戦線異状名無しさん:2013/11/30(土) 20:15:20.82
>>937
自分の下は最早ニートだけかww
底辺の自覚があるのにサル仕事にしか就けなかった奴は哀れだな
940就職戦線異状名無しさん:2013/12/01(日) 00:35:42.40
>>929
厳しけりゃ上位に立てるのか?ww
941就職戦線異状名無しさん:2013/12/01(日) 01:01:51.37
小売パワー最強
942就職戦線異状名無しさん:2013/12/01(日) 01:17:32.13
>>940
そりゃそうだろ
力関係では小売の方が上
943就職戦線異状名無しさん:2013/12/01(日) 01:23:26.41
やべえwww
小売に就く残念な奴らの中でもこいつは真性クラスだわwww
944就職戦線異状名無しさん:2013/12/01(日) 01:24:51.26
ところで、お前らは今年の2月の段階でほんとうに外食小売が第一志望だったの?
そういう業界に着目していたの?

どうしようもなく仕方なく外食小売に就くんだろ?
自分が劣ってるからそうなったってこと、自覚してるんでしょ?

お前がそう自覚している以上に世間は蔑んでくるんだからな?残念でした。
945就職戦線異状名無しさん:2013/12/01(日) 01:28:37.57
>>942
良かったな
じゃあこれからの40年間そうしてろ
946就職戦線異状名無しさん:2013/12/01(日) 01:30:34.17
メーカーに就職してる人は同窓会とかでもイオンに就職した同級生にペコペコしたりするんだろうな
可哀想
947就職戦線異状名無しさん:2013/12/01(日) 01:35:48.21
バイトで十分な仕事に就くために高い金払って大学出てほんとアホ
内定がなかなか出ず仕方なく小売外食って言っても
内定がなかなか出ない時点でほんとアホ
そんなアホがアホに接客してアホなバイトをアホみたいに食ってアホみたいなキラキラネームの子作って
アホ高校行かせてアホ大学行かせてアホの仕事に就く
アホの無限ループほんとアホ
948就職戦線異状名無しさん:2013/12/01(日) 01:37:55.61
>>944
小売の離職率とか、高校生バイトレベルの猿仕事を40年続ける
とかいう実状って、
就活始めるずっと前から周りが警告してくれるのが普通だと思ってたんだが。
例えば親とか先輩。
あとググるなりすれば幾らでも出てくることじゃね?

なんで疑いもせずホイホイ内定承諾するのか、その神経が理解できん。
これからの40数年をそんな適当な判断に委ねるだなんてね。
まぁ、なるべくしてなったって感じでしょ?

小売りに非現実的な夢抱いてるここの住民も似たようなものだ。
949就職戦線異状名無しさん:2013/12/01(日) 01:40:22.81
コピペばっかり
950就職戦線異状名無しさん:2013/12/01(日) 01:51:22.83
これが現実。ちゃんと受け入れるように。
951就職戦線異状名無しさん:2013/12/01(日) 02:18:12.68
>>946
キチガイDQN客にペコペコしてるよりマシだな
日本の消費者は世界一過剰なサービス要求するから
サービス業は割に合わん
952就職戦線異状名無しさん:2013/12/01(日) 02:46:37.59
>>939
生活保護って負けるが勝ちの典型だね
ブラック企業の社畜が一番損してると思う
953就職戦線異状名無しさん:2013/12/01(日) 11:00:43.60
コピペしかできないニートが一番底辺だろ
954就職戦線異状名無しさん:2013/12/01(日) 11:04:29.86
効いてる効いてるwww

無い語彙力絞って出てきた言葉は「ニート」(笑)
お前よくそれで履歴書書けたなww


今日は書き入れ時の日曜だぞ?
ラッシャセーーーーーーーwwwww
955就職戦線異状名無しさん:2013/12/01(日) 11:13:48.93
何年も前から同じ煽りを続けてる自閉症ニートな
956就職戦線異状名無しさん:2013/12/01(日) 11:20:38.61
   / ̄ ̄ ̄ `\   英雄になる必要なんてないんでちゅよ。
  /:\___从__ヽ  無理に誰かに認られなくてもいいんだからね。
  i::/ ''''''  ''''''' i  そんな事で自分を責めたり他人を責めたり…
  |:/ (●) ,  、(●)|  そんで誰かに嫉妬したり…
  (6    ,ノ(、_,)、   |  でもね…そうじゃないんでちゅ
  ヽ    ト==イ  ノ  他人に認められなくても、
    \_ `ニ´_,/   自分に胸を張れる自分になればいいんでちゅ!
               だって…自分自身こそが、
               自分の最大の応援者なんでちゅから!
               そうやって自分を好きになれば…
               その”愛”は一生自分を応援し続けてくれまちゅよ。
               らーぶ…らーぶ…
               ところで、外食小売しか内定ないヤツは本気で40年続くとでも思ってんの?w
               笑わせんなゴミカスww ゴミ収集業者にでもなっとけ
957就職戦線異状名無しさん:2013/12/01(日) 11:58:29.05
煽ってるやつの職業なに??
958就職戦線異状名無しさん:2013/12/01(日) 12:06:04.86
ニート(笑)で構わんよ
その方がお前らゴミのモチベーション維持にも繋がるだろ?ww

それとも小売にペコペコしてるらしいメーカーがいいか?
好きにしてくれww
959就職戦線異状名無しさん:2013/12/01(日) 13:20:02.72
小売がなくなったとして君達は生活出来るかい?
なくなって初めて気付く小売の大切さ
960就職戦線異状名無しさん:2013/12/01(日) 15:22:37.23
つメーカー直販


大卒小売が糞底辺ってことは
お前が何と書こうが揺るぐことはねーよww
961就職戦線異状名無しさん:2013/12/01(日) 19:40:13.19
小売のどこが底辺なのか誰もが納得するような根拠を述べて欲しい
土日休みがないとか幼稚な回答は除外
962就職戦線異状名無しさん:2013/12/01(日) 19:46:55.51
DQN率の高い最終消費者を相手にするってのが底辺と言われる理由なのかな
どんだけ理不尽なクレームでも平謝りしなきゃならんのが小売りってイメージ
963就職戦線異状名無しさん:2013/12/01(日) 21:45:39.32
>>961
お前のために時間を割くのが面倒なので
ネットで四季報で新聞で経産省公報で客観的な情報を自分で調べてこい。

就活してたなら若しくはする気なら、それくらい苦もなく出来るだろ。

小売自身が説明会やHPで就活生向けに書き並べている都合の良い情報は絶対に除外しろよ?

世間の評価っていうのはな、長い年月と客観的な情報や統計データ、時事が基になって形成されているの。
一瞬の個人の思いつきでも思い込みでもないの。

たとえ狭い世界でしか生きてこなかった学生でも、
知ろうとする気があれば知ることが出来る程度の情報なの。

サルでも解るから。
964就職戦線異状名無しさん:2013/12/01(日) 22:00:54.69
質問から逃げたな
965就職戦線異状名無しさん:2013/12/01(日) 22:07:43.57
逃げたことにしてくれていいよ。
サル如きになんと思われようと現実は変わらないから。
966就職戦線異状名無しさん:2013/12/01(日) 22:17:12.08
現実はパートで十分なんだよ


ヨーカ堂、正社員を半減 パート9割に
15年度メド、人件費100億円削減
http://www.nikkei.com/article/DGXNASGF07067_X00C12A9MM8000/

セブン&アイ・ホールディングスは傘下のスーパー、イトーヨーカ堂の運営をパート中心に切り替え、
2015年度をメドに現在の正社員8600人を半分に減らす。
パートタイマーの比率を現在より13ポイント高い90%に引き上げ、15年度の人件費を100億円削減する。
収益構造を転換し、スーパー事業を抜本的に立て直す。

ヨーカ堂は正社員を削減する一方で、パートを6800人増やし、サービス水準や販売力の引き上げをめざす。
イオンなど主要スーパーのパート比率は80%前後で、ヨーカ堂が目指す90%は業界で突出した水準となる。
優秀な人材を採用するため、パートの給与制度を改める。
生鮮品の加工などで高い技能を持つ人に現在の2〜3倍の給与を支払う。
役員クラスや店長などとして登用する仕組みも設ける。
パートの採用拡大により15年度の総従業員数は4万500人と現在より約2500人増えるが、
人件費は7%減の1330億円になる見通し。
967就職戦線異状名無しさん:2013/12/01(日) 22:22:20.34
また小売が現実逃避してんのか?
968就職戦線異状名無しさん:2013/12/01(日) 22:32:23.06
外食小売からしか内定出なかった連中は40年後どころか5年後すら
見据えられてないと思うよ
成人してても人生設計なんてこれっぽっちも考えたことないんだろう
勉強もせずになんの危機感も持たずにダラダラと親の金で遊んできたツケなんだけどね
こうやってバカが自然淘汰されていくわけだ
969就職戦線異状名無しさん:2013/12/02(月) 00:12:22.30
          __, - 、
.        /, ─── 、)
       //  /    ヽi
       |_|    ┃ ┃ |
       (     ⊂⊃ ヽ
       >、   \__ノ ノ
    /´⌒´ヽ─── ´^ヽ⌒ヽ
   /   ィ   ,  ヽ  , )` `ヽ
  /    ノ^  ー   '` ー 'ヽ   ゙i
  ノ  ,,,ノ            Y´゙  )
 (   < |       ⌒     !  /
  ヽ_  \           ノ_/
    ヽ、__ ヽ.ー    ,,,@,,, ノ  ソ、   _, -、_ ,- 、
      〈J .〉  ヾ、.::;;;;;;::.ノ |ヽ-´  /  /: : : V: : :ヽ
      /""     ;ミシミッ    |   /\  | : : : : lj : : :|
       レ     イミ.i i.ミ   リ   |  i  ヽ:_:ノヽ:_:ノ
      ,ゝ    ,ノ `ー∪' ヽ ノ .  j   |        !
     / ` レリ  i´   リ   |   |   __  ノ
     i    /    `、   i j   ヽ、 / ̄   ̄\
     〉  イ      〉  |      /        ヽ
    /  ::|      (_ヽ \、   _/        -@
    (。mnノ       `ヽ、_nm( __ ) ´\      丿
                        (_(⌒ヽ(⌒ヽ
970就職戦線異状名無しさん:2013/12/02(月) 01:06:37.64
。。。
971就職戦線異状名無しさん:2013/12/02(月) 01:46:57.04
長座布団買ったお客さんに入る袋ないって言われたらめっちゃキレられた。
長座布団入る袋がある店ってあるの?
家具屋でもないでしょ。ゴミ袋にでも入れてやろうか?
972就職戦線異状名無しさん:2013/12/02(月) 01:48:11.51
>>971
言われたら→言ったら
973就職戦線異状名無しさん:2013/12/02(月) 01:56:20.22
974就職戦線異状名無しさん:2013/12/02(月) 02:05:33.62
15卒早慶上位だけど、百貨店、ニトリ、イオンなら全然許容範囲やで
975就職戦線異状名無しさん:2013/12/02(月) 07:20:49.67
小売は入れるやつ多いけど落ちるのも多いからな
976就職戦線異状名無しさん:2013/12/02(月) 12:19:35.32
>>974
早稲田イオン君、現実見ようか?
977就職戦線異状名無しさん:2013/12/02(月) 12:28:19.59
>>975
低レベルが押し寄せて、その中での争いだからな
978就職戦線異状名無しさん:2013/12/02(月) 19:43:55.63
まだこの時期の15年卒は外食小売なんて見向きもしないけど
7、8月くらいから滑り止めや妥協で受ける奴が出てくる
それまでの辛抱やで!
979就職戦線異状名無しさん:2013/12/03(火) 01:34:51.77
小売は大手落ちや公務員落ちの人材の受け皿として必要なんだよ
980就職戦線異状名無しさん:2013/12/03(火) 05:59:31.91
大手や公務員試験を記念受験で受けるレベルの奴が行くのが小売なんじゃないの?
自慢は就活時に公務員試験を受けたという事実だけ。
981就職戦線異状名無しさん:2013/12/03(火) 10:18:29.48
しかもその公務員というのが
警察とかそのレベルというww
982就職戦線異状名無しさん:2013/12/03(火) 10:34:11.55
なあ、お前と飲むときはいつも銀座だな。
一番最初、お前と飲んだときからそうだったよな。
俺が貧乏留年生で、お前が月40万稼ぐ営業マンだったとき、おごってもらったのが銀座だったな。
「俺は、毎晩こういうところで飲み歩いてるぜ。金が余ってしょーがねーから」
お前はそういって笑ってたっけな。
俺が大学出て入社して初任給22万だったとき、お前は月200万稼ぐんだって胸を張っていたよな。
「毎晩残業で休みもないけど、金がすごいんだ」
「部下をこうやって取りまとめれば、プロジェクトもスムースに進む」
「こないだのバカンスは会社持ちでモルジブに行ってきたんだけど、キミは?」
そういうことを目を輝かせて語っていたのも、銀座だったな。
あれから十年たって今、こうして、たまにお前と飲むときもやっぱり銀座だ。
ここ何年か、こういう入っただけで何十万とかかる店に行くのはお前と一緒のときだけだ。
別に高い店が嫌とかそういうわけじゃないが、ここの酒は俺の口じゃ価値がわからない。
ボトル入れたら30万?そんな高い酒はただ単にボッタくられてるような気がしてならない。
なあ、別に女が居る店でなくたっていい。
もう少し世間に目を向ければ、こんな高級じゃなくたって、ある程度の酒と食べ物を出す白木屋みたいな店をいくらでも知っているはずの年齢じゃないのか、俺たちは?
でも、今のお前を見ると、 お前がポケットから取り出す黒いカードを見ると、俺はどうしても「もっと安い店行こうぜ」って言えなくなるんだ。
俺が前のスーパークビになったの、お前も知ってるはずだろ?。過労で体壊したのも知ってるだろ?
新しく入ったスーパーで、二回りも歳の違う、10代の若いアルバイトの上に立って、使えない粗大ゴミ扱いされて、それでも必死に卑屈になって続けているのもわかってるはずだ。
だけど、もういいだろ。
十年前と同じ銀座で、十年前と同じ、俺にはとうてい縁の無い世界を語らないでくれ。
そんなのは、隣の席で舞い上がってるお前の部下だけが理解できる世界なんだよ。
983就職戦線異状名無しさん:2013/12/03(火) 21:18:17.79
>>980
ちょっと違う
公務員試験を受ける奴の滑り止めが小売
984就職戦線異状名無しさん:2013/12/03(火) 23:58:29.34
それも2種以下の底辺公務員のな
985就職戦線異状名無しさん:2013/12/04(水) 07:57:03.23
イオンとかの大手小売の倍率は異様に高い訳だが
986就職戦線異状名無しさん:2013/12/04(水) 08:17:50.56
アニメイトの話ない?
987就職戦線異状名無しさん:2013/12/04(水) 08:31:30.01
>>985
バーカ、イオンも漏れなく底辺だよww
いい加減うんこの中のコーンを自覚しろよ。
988就職戦線異状名無しさん:2013/12/04(水) 14:58:42.57
次スレは?
989就職戦線異状名無しさん:2013/12/04(水) 18:39:41.46
【15卒】【歓迎】
990就職戦線異状名無しさん:2013/12/05(木) 00:51:48.56
要らねーよw
991就職戦線異状名無しさん:2013/12/05(木) 00:57:05.87
昼過ぎで人が減る時間帯に、ちょっと離れた場所のスーパーへ行ったら
子供の雄叫びみたいなのが聞こえて、振り向いたら小学生高学年?ぐらいの男児が
ベビーカー押して爆走させてた。ほぼ全力ダッシュ
危なっ! と思ったが俺は男なので
「下手に口や手を出してママさんからギャーギャー言われたくない」と思って放置したんだ
母親っぽい金髪のお姉さんは近くを通る度に
「うっせーぞ! 大人しくしてろ!」 って軽く怒鳴る程度で済ませてたから、
中身はどうせ空っぽだと思ってたし、人が少ないから大事にもならんだろうし……と思って

んで見ないふりして買い物してたら、階段の方から思いっきり悲鳴が聞こえてさ
怖いもの見たさで野次馬しにいったら、
あの小学生が折り返しの踊り場でビクビク痙攣してて、
タオルに包まれた赤ちゃんらしき物体とベビーカー階段の下で散らばってたわ……
店員さんが必死に介抱っぽい事してたけど、母親はその店員に全力で文句つけて
「お前のせいだ!」「店の措置がなってない!」「訴えてやる!」とか言ってた

人間ってこえー……、あそこまで低能になれるのか……って思いましたわ
夏頃の話なんで何か続報がないかと思って待ってたけど分からんかった
今思うと赤ちゃん泣いてなかったんで多分……
992就職戦線異状名無しさん:2013/12/05(木) 02:40:36.04
イオンは神
993就職戦線異状名無しさん:2013/12/05(木) 02:41:10.40
イオンは神
994就職戦線異状名無しさん:2013/12/05(木) 02:41:42.29
イオンは神
995就職戦線異状名無しさん:2013/12/05(木) 02:42:14.36
イオンは神
996就職戦線異状名無しさん:2013/12/05(木) 02:42:46.32
イオンは神
997就職戦線異状名無しさん:2013/12/05(木) 02:43:18.43
イオンは神
998就職戦線異状名無しさん:2013/12/05(木) 02:44:40.73
イオンは神
999就職戦線異状名無しさん:2013/12/05(木) 02:45:31.73
イオンは神
1000就職戦線異状名無しさん:2013/12/05(木) 02:46:02.55
イオンは底辺
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。