物流業界39

このエントリーをはてなブックマークに追加
1就職戦線異状名無しさん
SSS 日本郵船
SS 商船三井
S 川崎汽船
─────────────────────────────────
AAA 郵便事業会社
AA 三菱倉庫
A 住友倉庫 飯野海運
─────────────────────────────────
BBB 近鉄エクスプレス 三井倉庫 NSユナイテッド海運 東京汽船 共栄タンカー
BB 日立物流 安田倉庫 日本貨物航空 第一中央汽船 栗林商船 川崎近海汽船 東栄リーファーライン 新和内航海運
B 乾汽船 玉井商船 東海汽船 イヌイ倉庫 丸八倉庫 郵船ロジ 日本通運(海・空) 山九
─────────────────────────────────
CCC 日本トランスシティ 澁澤倉庫 鈴与 日新 丸全昭和運輸 宇徳 伊勢湾海運 名港海運 東洋埠頭 日鉄住金物流 三菱電機ロジ JR貨物
CC JFE物流 神鋼物流 ニチレイロジ キユーソー流通システム OCS MOLJapan 近鉄ロジシステム 阪急阪神エクスプレス 住商GL 三菱商事ロジ 伊藤忠ロジ
ソニーSSCS リコーロジ 東芝ロジ パナロジ 味の素物流 NTTロジスコ エージーピー フジトランス 櫻島埠頭
C 西鉄航空 明治海運 凸版物流 豊通物流 日本石油輸送 丸運 トライネット 鴻池運輸 富士物流 ヤマト運輸 日本通運(陸上) 丸紅物流
三井倉庫エアカーゴ センコー 大東港運 アサガミ 杉村倉庫 ケイヒン 東海運 伏木海運運送 サンリツ オーナミ
─────────────────────────────────
DDD 西濃運輸 NECロジ コマツ物流 商船三井ロジ ケイラインロジ 国際コンテナ輸送 鈴江 アルプス物流 ANAロジ
名糖運輸 トヨフジ海運 横浜冷凍 エーアイテイー 鈴与シンワート 内外トランス キムラユニティー
DD 日本郵便輸送 国際コンテナ輸送 大王海運 ホンダロジ キリン物流 大和物流 東陽倉庫 福岡倉庫 三井倉庫ロジ
日本梱包運輸倉庫 大黒倉庫 セイノーロジ バンダイロジ 安川電機ロジ ヤマトGL ユニエツクス 川西倉庫 帝蚕倉庫
D 上組 丸和運輸機関 愛知海運 福山通運 横浜倉庫 三菱化学物流 花王ロジ 富士フィルムロジ
日本ロジテム 成田運輸 航空集配サービス 西武運輸 佐渡汽船
─────────────────────────────────
EEE 佐川急便 サカイ引越センター
2fusianaasan:2012/11/20(火) 03:30:57.76
だから何だよ怒り
3就職戦線異状名無しさん:2012/11/20(火) 21:47:33.51
>>1
前スレとランキング変わった?
4就職戦線異状名無しさん:2012/11/21(水) 00:26:52.72
三井倉庫↓
安田倉庫↓
5就職戦線異状名無しさん:2012/11/21(水) 00:44:21.29
特定されるの嫌だから、CCC〜Cの企業の内定者だけど
マーチだしまぁ妥当だよな^^って思ってたら、マーチが最底辺だったワロエナイ

上位国立組もいるし・・・どうなっとるんや・・・。
6就職戦線異状名無しさん:2012/11/21(水) 06:38:44.01
地底だけど、どの辺まで受ければいいかわからない。
7就職戦線異状名無しさん:2012/11/21(水) 12:10:08.28
>>3
山九↑郵船ロジ↓商社系ロジ↓等々いろいろ違う

>>5
自慢か?

>>6
Bまで
8就職戦線異状名無しさん:2012/11/21(水) 12:50:26.22
旧帝は偶然か意外とたくさん見たな
特に北大
9就職戦線異状名無しさん:2012/11/21(水) 16:18:39.03
宮廷で物流企業のCCCーCラン内定とか親不孝の極みだな
10就職戦線異状名無しさん:2012/11/21(水) 18:35:40.96
CCCだけど東大とか普通にゴロゴロいるが
11就職戦線異状名無しさん:2012/11/21(水) 18:50:11.06
山九も日通みたいに機工職と文系職で職種を分けたほうが良くないか!?
12就職戦線異状名無しさん:2012/11/21(水) 18:58:42.73
ランキングの
×伏木海運運送
◯伏木海陸運送
13就職戦線異状名無しさん:2012/11/21(水) 19:20:32.83
>>10
嘘つくなよ
14就職戦線異状名無しさん:2012/11/22(木) 05:22:48.84
>>11
大して変わらんくね?
というかそしたら物流業界スレじゃなくていい気がする
15就職戦線異状名無しさん:2012/11/22(木) 12:31:57.96
>>9
旧帝もピンキリだろ
16就職戦線異状名無しさん:2012/11/22(木) 17:23:57.56
CCCのどの企業も内定もらうのは、それなりに難しいと思うんだが
17就職戦線異状名無しさん:2012/11/22(木) 20:25:59.42
財閥倉庫の落ち武者頑張るなあ
18就職戦線異状名無しさん:2012/11/22(木) 23:15:41.62
おれはマーチ下位でDD。
負けました。
19就職戦線異状名無しさん:2012/11/22(木) 23:27:45.43
ニッコマでCCCの会社行ってごめんな
20就職戦線異状名無しさん:2012/11/22(木) 23:33:09.63
就活って不確実要素が多すぎて分からんね
21就職戦線異状名無しさん:2012/11/23(金) 00:35:56.94
縁とか運とかは少なからずあるとは思う
勿論採用基準にのらなきゃ話にならないが
22就職戦線異状名無しさん:2012/11/23(金) 01:38:03.37
地方公立でCCCでした
23就職戦線異状名無しさん:2012/11/23(金) 04:19:54.19
面接の前に成田空港でインターンやれって言われたからちょっくら時給700円で働いてくるわ
24就職戦線異状名無しさん:2012/11/23(金) 11:10:34.34
で、丸運がポーンとCに上がった理由は?
まあ良いとおもうけど
25就職戦線異状名無しさん:2012/11/24(土) 00:33:52.58
あの水色の作業着が嫌い
26就職戦線異状名無しさん:2012/11/24(土) 01:25:47.75
物流企業BBB以下のランキングは内定者と落ち武者に工作によって変動します
27就職戦線異状名無しさん:2012/11/24(土) 21:29:34.80
BBB以下どころかその上も工作多いだろ
28就職戦線異状名無しさん:2012/11/25(日) 08:39:14.37
で、お前らはどのランクに内定貰ったのよ?
29就職戦線異状名無しさん:2012/11/25(日) 12:09:30.70
DDだよ
30就職戦線異状名無しさん:2012/11/25(日) 15:38:59.62
BB
31就職戦線異状名無しさん:2012/11/25(日) 22:06:52.94
ランクにない
32就職戦線異状名無しさん:2012/11/25(日) 22:41:35.69

ちなみにニッコマ
33就職戦線異状名無しさん:2012/11/25(日) 23:13:33.08
CC
ちなみにFラン
34就職戦線異状名無しさん:2012/11/26(月) 01:13:13.20
三井倉庫エアカーゴ会社名変わったから次は反映しといてね
35就職戦線異状名無しさん:2012/11/26(月) 22:31:04.88
四季報見てきた
安田って載ってないのかね
三菱の学歴やべえな
入社難易度なら三菱AAA住友AA三井Aくらいじゃないの
36就職戦線異状名無しさん:2012/11/27(火) 20:34:31.78
>>28
A
37就職戦線異状名無しさん:2012/11/27(火) 23:36:36.13
ど〜でもいいですよ〜
38就職戦線異状名無しさん:2012/11/28(水) 16:18:02.93
CCCだ
財閥落ちの早慶
39就職戦線異状名無しさん:2012/11/28(水) 16:31:30.99
今年も財閥倉庫の高学歴っぷりやべえな
しかも住友だけ関西色強過ぎだろw
40就職戦線異状名無しさん:2012/11/28(水) 16:35:58.71
>>13
ガチだよ どの企業か大体わかるだろ
41就職戦線異状名無しさん:2012/11/28(水) 17:15:14.94
四季報見たけど近鉄に早慶居ないのなw
42就職戦線異状名無しさん:2012/11/28(水) 17:31:27.70
>>40
貨物だったら普通にいるだろなw
43就職戦線異状名無しさん:2012/11/28(水) 18:05:45.28
物子と独立系倉庫で東大生一回ずつ見たな
他に東大いそうなのは財閥倉庫とヤマト、稀に物流子会社か
44就職戦線異状名無しさん:2012/11/28(水) 19:07:54.04
川崎汽船って今AAAくらいじゃね
んで安田BBB三井Aだろ
近鉄は阪大が1人いるだけ。それ以外マーチ以下だしBB
45就職戦線異状名無しさん:2012/11/28(水) 19:10:33.72
面接で見たってこと?
面接くらいならB以上で普通にいるだろ
46就職戦線異状名無しさん:2012/11/28(水) 19:11:58.40
>>44
内定者の学歴だけで変動しねーだろ
利益とか見ても住友と三井が同じランクはありえない
47就職戦線異状名無しさん:2012/11/28(水) 19:20:39.64
え、じゃあこれ何のランキングなの…?
48就職戦線異状名無しさん:2012/11/28(水) 19:22:32.97
主観による自己満ランキングだよ
49就職戦線異状名無しさん:2012/11/28(水) 19:25:28.31
就活生の立場からしたら内定者の学歴って割と重要だと思うんだけど
50就職戦線異状名無しさん:2012/11/28(水) 20:21:04.10
てか、財閥は旧帝レベルがデフォなのは相変わらずだね。
地底って2ちゃんでは馬鹿にされるが、腐っても旧帝。
MARCHとは雲泥の差だ。
51就職戦線異状名無しさん:2012/11/28(水) 20:27:54.32
>>47
待遇とか企業の将来性も含めるだろ
結果として優良企業に高学歴が集まるだけであって、>>1は必ずしも採用実績の学歴でのランキングじゃないよ
52就職戦線異状名無しさん:2012/11/28(水) 20:30:38.16
>>49
的外れ
学歴順なら日本郵船も三菱倉庫も変わらねーだろ
53就職戦線異状名無しさん:2012/11/28(水) 21:52:54.34
MOLよりNYKが上なのはなぜ?
MOL≧NYKくらいでしょ
54就職戦線異状名無しさん:2012/11/28(水) 22:12:36.72
>>53
わかってねーなー
どうせ今の平均年収見比べて言ってんだろ?
55就職戦線異状名無しさん:2012/11/29(木) 00:08:06.69
>>1のは一部の持ち玉確認表であって
ランキングの上下でごちゃごちゃやってんのは落伍者と内定者と社会人のオナニー
56就職戦線異状名無しさん:2012/11/29(木) 01:14:04.48
拠点数ランキングみたいなの、誰か作ってくれないかなー
57就職戦線異状名無しさん:2012/11/29(木) 01:34:52.61
日通は約400拠点
58就職戦線異状名無しさん:2012/11/29(木) 01:43:10.47
ヤマトなんか一万超えてるだろ
59就職戦線異状名無しさん:2012/11/29(木) 03:09:20.22
保有車輌及び船舶ランキングとか興味あるな
60就職戦線異状名無しさん:2012/11/29(木) 10:43:05.27
船舶ランキングはアメリカの団体がデータ出してる
61就職戦線異状名無しさん:2012/11/29(木) 12:55:22.91
>>53
殿様郵船
個人事業主集合体大阪商船
ヤクザの川崎

三菱グループの本家本流、日本最初の株式会社、戦前は陛下が大株主。
62就職戦線異状名無しさん:2012/11/29(木) 23:51:52.30
2年目だけど年収450万超えるわ
ほとんど残業代だけどな…
12月の繁忙期は過労死寸前だと思うけど手取り30万は堅いわ
63就職戦線異状名無しさん:2012/11/30(金) 03:06:39.38
何系の人ですか
残業きっちりつくとかうらやま
64就職戦線異状名無しさん:2012/11/30(金) 07:24:11.01
>>62
物流企業忙しいよなw
俺も今月残業代だけで10万近くいったが、その分馬車馬のごとく
働かされてる

まあ、残業代つくだけマシだろうけど、休みがほしい
有給取得なんて夢のまた夢だ…
65就職戦線異状名無しさん:2012/11/30(金) 15:30:18.40
やっぱり師走は大変そうだな
お疲れ様です
66就職戦線異状名無しさん:2012/11/30(金) 16:41:57.96
持ち駒不足してきたときにランキングは正直ありがたかったなw
まぁあとは公開オナニー表みたいなもの。こんにゃくが良いのかオナホが良いのか、ここ半年くらい論議してる
67就職戦線異状名無しさん:2012/11/30(金) 18:54:06.92
安田BBは無いだろ…
68就職戦線異状名無しさん:2012/11/30(金) 19:03:20.08
だからそういうのいいって
収拾つかなくなるだろ
69就職戦線異状名無しさん:2012/11/30(金) 19:16:51.58
>>62
>>64
うらやましすぎる…
こっちは月十数万単位でサビ残してるわ
もちろんボロ雑巾のように扱われているんだぜ

ちなみにランキングC以上の会社
70就職戦線異状名無しさん:2012/11/30(金) 19:18:22.13
ランキングは割とどうでもいいわ
基準なんてマチマチだろうし
会社によって中でしてる仕事の違いを知りたい
71就職戦線異状名無しさん:2012/11/30(金) 20:08:54.74
近鉄と安田で安田行く奴いねーだろ
72就職戦線異状名無しさん:2012/12/01(土) 00:02:11.29
>>69
C以上って・・・
C以下って言ってよw
73就職戦線異状名無しさん:2012/12/01(土) 00:14:44.58
13卒…は手遅れだから14卒の就活生!
重要なのは「残業があるかないか」より「残業代が出るか出ないか」だ

「残業代出るけど上限あり」みたいな会社もあるから注意しろよな!
74就職戦線異状名無しさん:2012/12/01(土) 00:25:27.19
就活してたならわかるとは思うが
そんなん聞けるわけないだろw
75就職戦線異状名無しさん:2012/12/01(土) 01:00:50.73
会社や大学からOB紹介してもらえばいいじゃん(´・ω・`)
76就職戦線異状名無しさん:2012/12/01(土) 02:04:41.31
物流って現場の長がどういう方針かで残業代出る出ないっていうのもあるらしいが
77就職戦線異状名無しさん:2012/12/01(土) 02:58:50.05
超勤有るか無しかも、支給されるかされないかも、その時次第で変わるよ
うちの職場

ある年: 全社員サビ残
2年後: 上限20hで支給開始
1年後: 毎月残業100h超えを問題視、超勤全額支給開始
2年後: 本社のみ36協定順守意識、上限45hで申請可(現場は変わらず無制限申請可)

ね、変わりすぎでしょ
78就職戦線異状名無しさん:2012/12/02(日) 01:31:09.49
頭わるそう
79就職戦線異状名無しさん:2012/12/02(日) 01:44:48.64
>>72
残念ながら何度見てみてもC以上だわw
80就職戦線異状名無しさん:2012/12/02(日) 06:27:19.56
OBによっても下手に福利厚生聞けない雰囲気はあった
でもやっぱり聞けそうなら聞いたほうがいいわな
81就職戦線異状名無しさん:2012/12/02(日) 11:37:44.41
>>79
CC乙
82就職戦線異状名無しさん:2012/12/03(月) 05:32:05.42
サバシア乙
83就職戦線異状名無しさん:2012/12/03(月) 09:44:38.77
山九がちゃっかりBとか
84就職戦線異状名無しさん:2012/12/03(月) 13:53:14.26
山九はBで良い
85就職戦線異状名無しさん:2012/12/03(月) 17:45:36.41
日東物流はランクどの辺ですか
86就職戦線異状名無しさん:2012/12/03(月) 20:24:55.09
フォワ倉庫海運がごっちゃだからなぁ
フォワのB≠倉庫のB≠海運のB
87就職戦線異状名無しさん:2012/12/03(月) 22:25:34.49
>>85
88就職戦線異状名無しさん:2012/12/03(月) 23:24:19.61
全農物流受けてるんですけどどのへんになるんだろう
89就職戦線異状名無しさん:2012/12/04(火) 06:37:18.91
>>88
90就職戦線異状名無しさん:2012/12/04(火) 10:44:49.47
高速道がどっか止まると物流は大変だな。
91就職戦線異状名無しさん:2012/12/04(火) 14:33:51.57
TVの就活特集みてると一年前が懐かしい。
物流業界ってなんだかんだ遅いから
ここ一本でやってると後がなくなる
92就職戦線異状名無しさん:2012/12/04(火) 18:35:29.11
おれは物流一本だったけど

Dランク企業を甘くみてるでしょ?
全農はDでいいと思うけど、日東はランクに入るわけがない
93就職戦線異状名無しさん:2012/12/04(火) 19:37:04.65
何の恨みがあるんだよw
94就職戦線異状名無しさん:2012/12/04(火) 22:45:49.23
海外進出も未だで、国内も殆ど関西地区のみだから
95就職戦線異状名無しさん:2012/12/05(水) 08:08:47.31
目くそ鼻くそ
96就職戦線異状名無しさん:2012/12/05(水) 10:12:20.30
物流は激務過ぎ
97就職戦線異状名無しさん:2012/12/05(水) 11:51:06.43
なんというか、いろんな業界受けたが物流系は圧迫面接が多かった気がするな。
ストレス耐性試されてた感じ
98就職戦線異状名無しさん:2012/12/05(水) 13:33:53.43
そりゃ物流は激務が基本だからな
普通の就活生なら敬遠する業界だ
99就職戦線異状名無しさん:2012/12/05(水) 17:17:52.85
小売外食よりはマシだと思って入る奴おおそう
100就職戦線異状名無しさん:2012/12/05(水) 18:18:51.08
実際あれらほど酷くはないと思うけどな
まあ程度によるが
101就職戦線異状名無しさん:2012/12/05(水) 19:27:22.65
すげー大雑把に言うと独立系が圧迫気味で物子が和やかだった気がする
あくまで面接だけの話だが
102就職戦線異状名無しさん:2012/12/05(水) 22:57:12.94
繁閑期次第
103就職戦線異状名無しさん:2012/12/06(木) 22:13:44.18
メーカー系でオススメは?
104就職戦線異状名無しさん:2012/12/07(金) 00:13:08.86
日立一択でしょー
105就職戦線異状名無しさん:2012/12/07(金) 04:14:37.96
何を重視するかによるんじゃね
日立は確かに凄い企業だけど残業半端ないって聞いたぞ
106就職戦線異状名無しさん:2012/12/07(金) 07:47:29.80
それでも日立だろ
残業云々より会社が生き残れるかどうかの方が大事だろ
近い将来メー子なんかどんどんなくなってくよ
107就職戦線異状名無しさん:2012/12/07(金) 16:50:41.93
メー子無くなった後は本体社員になったりするのかな
なっても支社採用とか?
108就職戦線異状名無しさん:2012/12/07(金) 17:57:13.44
ないな。
部門ごとどっかに売っぱらわれるか
お暇を貰えるだろうね
109就職戦線異状名無しさん:2012/12/07(金) 18:28:03.90
完全インハウスなメー子の俺は戦々恐々です
110就職戦線異状名無しさん:2012/12/07(金) 22:09:33.29
普通に切り捨てられて終わりだろ
111就職戦線異状名無しさん:2012/12/08(土) 00:21:43.10
でも親からしたら物流なくなったらおわりだぞ。
112就職戦線異状名無しさん:2012/12/08(土) 00:48:11.80
アウトソーシングってものがあってだな・・・
113就職戦線異状名無しさん:2012/12/08(土) 00:49:59.39
3PL
114就職戦線異状名無しさん:2012/12/08(土) 01:07:37.16
>>111
物流子会社を切り捨てて3PL企業に委託すれば問題なし
115就職戦線異状名無しさん:2012/12/08(土) 01:09:53.76
鉄鋼とか化学品みたいな専門分野でも食ってる物流会社もあるし
メー子は将来性がちょっと怖いな。
まあ母体がでかけりゃ余程のことがない限り心配ないだろうけどさ
116就職戦線異状名無しさん:2012/12/08(土) 01:15:32.74
インフラ製造してる日立三菱東芝あたりは需要あるから安心だろ
逆に食品とかバンダイとかはマズイだろ
117就職戦線異状名無しさん:2012/12/08(土) 02:03:10.14
>>115 >>116
何いってんの?関係ないから
日立物流が優秀なのは“親に頼ってないから”
だからね、親が優秀だとかそんなのは関係ない
たとえば親の三菱電機がいくら業績よくても三菱ロジを切り離すなんてことは全然あるわけ
日本郵船や三菱倉庫に売却されるとかね
三菱電機の子だから安心みたいなのは全くの間違い
118就職戦線異状名無しさん:2012/12/08(土) 03:08:45.07
富士電機子会社の富士物流は現に三菱倉庫に売られた訳だしね
会社が売られても残れるくらい頑張るしかないな
119就職戦線異状名無しさん:2012/12/08(土) 03:54:34.14
東急の物流子会社もSBSHDに行ったんだっけ
TLロジコム
120就職戦線異状名無しさん:2012/12/08(土) 04:03:29.23
近鉄エクスプレスは早慶嫌いなの?
上智立教あたりが多いみたいだが
121就職戦線異状名無しさん:2012/12/08(土) 07:46:43.87
>>117
どちらかと言えば物子は敵だし
最後にちょっとだけフォローしてやっただけで
別に物子が安全とは言うつもりはねえよw

三菱電機ロジとかANAロジとかみたいなのは止めておいた方がいいだろうがね
122就職戦線異状名無しさん:2012/12/08(土) 09:55:43.52
>>111
無知にもほどがある
>>112-114の言うとおりだし、むしろ今は3PL・アウトソーシングの時代
今や自社で物流までするメリットねーぞ
123就職戦線異状名無しさん:2012/12/08(土) 10:27:05.25
3PLに参入した日本アクセスってランキングだとどの辺り?
規模で言えばキューソー・ニチレイロジに並ぶらしいけど
124就職戦線異状名無しさん:2012/12/08(土) 11:50:24.44
食品メーカーじゃねえか
125就職戦線異状名無しさん:2012/12/08(土) 12:18:08.98
>>120
2012卒は早稲田7人も居るし人物本位で学歴の比重が高くないんじゃない?
126就職戦線異状名無しさん:2012/12/08(土) 17:43:58.44
質問です
 友人が岡山県貨物輸送(株)に内定を貰ったと自慢してきました。物流偏差値ではどのあたりですか?
127就職戦線異状名無しさん:2012/12/08(土) 17:48:08.12
聞いたこと無いけど、ぐぐったらnews出てくるけど
それがあれ
128就職戦線異状名無しさん:2012/12/09(日) 07:23:23.18
糞ブラックじゃん

>訴状によると、男性は大学卒業後の昨年4月、事務員として採用されたが、実際にはリサイクル家電の運搬などを担当。入社直後から労働時間は毎日15〜16時間に上り、休日もほとんどなかったという。

>所長が男性に「ばか。辞めちまえ」と怒鳴って顔を殴ったり、男性と無関係のミスで始末書の作成を強要し、何度も書き直させたりするなどのパワハラがあったとしている。男性は昨年10月7日に宇都宮市の自宅で首つり自殺した。
129就職戦線異状名無しさん:2012/12/09(日) 07:41:19.92
規模はまあまあだから地方としてはってレベルかもしれん
ただブラックっぽいみたいだが…
ほんとに気になるなら転職板とか派遣板でも聞いてみれば?
130就職戦線異状名無しさん:2012/12/09(日) 08:09:46.53
運送屋なんて九割型ブラックだから安心しろ
営業もドライバーもな
131就職戦線異状名無しさん:2012/12/09(日) 11:50:15.89
>労働時間は毎日15〜16時間に上り、休日もほとんどなかったという。

ここだけは物流ならどこいっても一緒
132就職戦線異状名無しさん:2012/12/09(日) 12:53:23.13
>>131
てことは残業代をガンガン稼げるってことか
いい業界だな
133就職戦線異状名無しさん:2012/12/09(日) 14:48:39.37
残業代が出れば、な
134就職戦線異状名無しさん:2012/12/09(日) 16:34:33.65
>>128>>129
参考になりました。偏差値だと、どのあたりが妥当ですか?
135就職戦線異状名無しさん:2012/12/09(日) 18:46:42.59
>>134
おまえがそれを知って意味あるんか?
136就職戦線異状名無しさん:2012/12/09(日) 20:37:35.10
とりあえず見下せればなんでもいいんだろ?
137就職戦線異状名無しさん:2012/12/10(月) 01:20:29.44
yes
138就職戦線異状名無しさん:2012/12/10(月) 16:49:12.08
>>134
BBB
139就職戦線異状名無しさん:2012/12/10(月) 17:00:23.15
物流は時間不規則・残業多い・休日少ないは覚悟な
140就職戦線異状名無しさん:2012/12/10(月) 22:38:30.85
残業代きちんと出るとこは一年目で月給40万いったりする
141就職戦線異状名無しさん:2012/12/11(火) 15:38:49.18
通関部門はまったり
142就職戦線異状名無しさん:2012/12/11(火) 17:06:32.94
通関は営業に比べれば残業は割と少ない。
作業部隊だから。
土日の臨時開庁はあるけど当番制が一般的。
日中の忙しさは半端ない。
143就職戦線異状名無しさん:2012/12/11(火) 17:50:34.32
配車とかはトラック待ってて遅くなるイメージ
144就職戦線異状名無しさん:2012/12/11(火) 17:56:19.17
今日いかにも零細の運送の面接に行って来たが、
「フォークリフト持ち込み出来ますか?」って・・・
どこのどいつが趣味でフォークリフト乗るってんだよ

オマイラの中にプライベートでフォークリフト乗り回してる方いますか?
145就職戦線異状名無しさん:2012/12/11(火) 18:00:15.27
コピペですね
146就職戦線異状名無しさん:2012/12/11(火) 18:03:56.50
郵船ロジか近鉄エクスプレス行きたい
147就職戦線異状名無しさん:2012/12/11(火) 18:04:27.65
来週山九の説明会行く
148就職戦線異状名無しさん:2012/12/11(火) 21:03:20.02
運送屋二年目だけど現場はほんと労働時間長いぞ。24時間稼働が前提だからな。
まぁ、人多くて分業化された大店所なら7時半に上がれれば御の字か…
その為か、うちの残業代単価は600円です
149就職戦線異状名無しさん:2012/12/11(火) 21:27:28.10
フォワだけど↑よりもう少しマシだと信じたい
150就職戦線異状名無しさん:2012/12/11(火) 21:28:03.36
>>147
面接は
151就職戦線異状名無しさん:2012/12/12(水) 13:55:06.11
流通経済大学・内定者による就職活動体験談

日本通運、日立建機ロジテック
http://www.rku.ac.jp/go/interview12.html
152就職戦線異状名無しさん:2012/12/12(水) 20:05:22.70
総合職だのホワイトだの管理だの営業だの言っても、
若いうちに一度でも現場経験しておくとノウハウに厚みが出るよ
153就職戦線異状名無しさん:2012/12/12(水) 21:51:58.39
フォワ狙うならワンチャン狙いで財閥倉庫も受けたら良いじゃん
表のランクだと近鉄>安田だけど働きやすさとか給料考えたら倉庫安定
澁澤?知らんなあ
154就職戦線異状名無しさん:2012/12/12(水) 22:43:02.51
某フォワの説明会で
社員が1日のスケジュールで帰るのだいたい終電って言ったら、慌てて人事が定時です!って修正しててワロタ
155就職戦線異状名無しさん:2012/12/12(水) 23:52:00.39
倉庫だが終電に乗れない時もしばしば
156就職戦線異状名無しさん:2012/12/13(木) 00:05:30.01
現場で人間関係ミスったら詰むよなー
足を引っ張らないように頑張りたい
157就職戦線異状名無しさん:2012/12/13(木) 18:07:00.84
この業界って体育会系?
158就職戦線異状名無しさん:2012/12/13(木) 19:43:22.02
そういう会社はそうだがそうじゃない会社もある
商社みたいな体育会系かというとそうでもない感じ
現場の方々は知らんけどな
159就職戦線異状名無しさん:2012/12/14(金) 00:46:12.09
今日のロジスティクス企業業界研究会予想以上に女の子いた
女の子ゼロだと思ってた
160就職戦線異状名無しさん:2012/12/14(金) 01:15:22.35
>>159
女子は結構多い「国際的なー 世界とつながるー」
と言いたい女子が集まる
161就職戦線異状名無しさん:2012/12/14(金) 01:38:51.74
で、結局内定者は男ばっかりなんだよな
男くせえ業界だぜまったく
162就職戦線異状名無しさん:2012/12/14(金) 09:26:23.55
>>160
しかし女性の内定者は結局そのタイプが多い気がする
自分のとこは全員留学経験者だったよ
163就職戦線異状名無しさん:2012/12/14(金) 15:19:49.08
佐川男子ブームの行方が気になる今日この頃。
164就職戦線異状名無しさん:2012/12/14(金) 22:58:29.29
環境に優しい鉄道貨物を学ぶ全国通運連盟寄付講座(流通経済大学)
http://www.rku.ac.jp/go/dis_rep12_20.html
この講座は、全国でも本学のみで開催されているユニークなものです。
今年度は、夏休み中に東京貨物ターミナル駅を見学したあと、秋学期中に
JR貨物、鉄道利用運送事業者、荷主企業、さらに物流博物館、研究所、
通運連盟等から、毎回講師をお招きしています。毎回、鉄道貨物輸送の実際に
ついて豊富なパワーポイント資料とDVD等の視聴覚資料を用いて講義をして
いただいており、受講生からも好評です。
165就職戦線異状名無しさん:2012/12/15(土) 01:45:08.09
前半は割とかわいい子多かったよね
後半になるにつれ顔もアレで生意気ぶったアホ質問が増えてきた

ところで鴻池運輸ってCなの?
説明聞いた限りでは好印象だけどスレ発狂してるしブラックのにおいがするんだけど
166就職戦線異状名無しさん:2012/12/15(土) 07:18:02.64
あそこは説明会関西って感じの話し方だったな
口コミとかも良い印象はない

2000億くらいだっけ規模は良いけど
167就職戦線異状名無しさん:2012/12/15(土) 07:30:17.27
大概の会社単独スレは発狂と陰口で埋まってるもんだからまあいいとして
労組と揉めてるのはよろしくない
168就職戦線異状名無しさん:2012/12/15(土) 09:20:20.82
関西系の企業は比較的ブラック(体育会系)
住友に然り
169就職戦線異状名無しさん:2012/12/15(土) 10:13:30.02
体育会系がブラックなら、物流はほぼ全てブラックだぞ
170就職戦線異状名無しさん:2012/12/15(土) 14:31:35.39
比較的で済んだらまだいいほうじゃん
調べれば調べるほど自殺過労死訴訟実名陰口労組とグルなんでも出てくる
171就職戦線異状名無しさん:2012/12/15(土) 21:40:42.62
運輸会社大手勤務だけど、佐川が運賃値上げ&契約切りしてるから
営業かけたら荷物取り放題です
12月の予算1億クリアしそう
172就職戦線異状名無しさん:2012/12/15(土) 22:34:01.46
>>171
Amazonの荷物からも手引くかもって話だな
そんなに業績よろしくないのか、佐川は
173就職戦線異状名無しさん:2012/12/16(日) 00:44:56.35
EXPO行ってきた
KWEのブース混み過ぎててわろた
174就職戦線異状名無しさん:2012/12/16(日) 02:15:07.58
amazonの仕事っておいしくないのか?
何で佐川程の大手が撤退しちゃうの?
175就職戦線異状名無しさん:2012/12/16(日) 14:15:43.36
ほんとそれ
件数多くなって大変だから値上げは分かるけど契約切りする理由が分からん
176就職戦線異状名無しさん:2012/12/16(日) 15:43:51.92
佐川が契約切ったところの荷柄みたら契約切った事が頷けるわ
今度は佐川が切った倉庫が扱ってる外資企業に営業かける
177就職戦線異状名無しさん:2012/12/16(日) 22:44:09.27
味の素とかキューソーってどうなんかな
味の素は2年間関東エースに出向あるらしいけど戻れるのかなw
土曜はたまに休みありって公表するくらいだし
178就職戦線異状名無しさん:2012/12/16(日) 23:24:49.27
キューソーはハードモード
179就職戦線異状名無しさん:2012/12/17(月) 22:39:55.52
就活の最後の方に行ったニチレイロジの説明会で、
鬼のように勢い伸ばしてる物流企業があったって聞いたんだよな・・・
日立物流じゃなくて・・・どこだったか・・・
180就職戦線異状名無しさん:2012/12/19(水) 10:52:01.42
>>179
AITじゃね?
181就職戦線異状名無しさん:2012/12/19(水) 15:49:30.21
TLさんも伸びが良いようで
あそこの社長さん元々別の物流で働いてたらしいけど、どこだったかな
182就職戦線異状名無しさん:2012/12/20(木) 14:42:31.61
ランクDD倉庫ってやばいですか?激務薄給は嫌なんですけど
183就職戦線異状名無しさん:2012/12/20(木) 16:29:22.69
やばいとこはやばい
やばくないところはやばくない

そもそも物流に来るべきじゃなかったな
184就職戦線異状名無しさん:2012/12/20(木) 20:49:55.16
ぶつ〜りゅうにアイデーアを〜
ぶつ〜りゅうに熱いココロを〜
社会を動かす〜ナガレに乗ろお〜
185就職戦線異状名無しさん:2012/12/20(木) 21:33:19.11
>>184
センコー乙
最後、流れになろう、じゃないの?
186就職戦線異状名無しさん:2012/12/27(木) 02:06:17.62
>>1のランキングで何で業界最大手の日通がBなの?
中堅を自認する安田倉庫より下っておかしいだろ
187就職戦線異状名無しさん:2012/12/27(木) 03:00:57.14
こういうランキングって入社難易度や待遇の方が重視されてるからね
188就職戦線異状名無しさん:2012/12/27(木) 03:32:28.72
>>186
そんなこと言えば、ヤマトも佐川ももっと上位だろ
業界最大手だと高ランクになるの?
マックや王将はSラン?
ユニクロやマルハンも?
>>187の言うとおり
189就職戦線異状名無しさん:2012/12/27(木) 03:46:58.93
海運はこれから先は厳しい
特に海上職採用は厳しくなる
フィリピンが商船大の卒生がいよいよ就職へ
日本の海運企業が出資してるから大量に採用予定
MOはこれから約3500人もの採用予定
日本の海運業はこれから先の海上職員は99%外国人に
3大海運も中堅海運も今後毎年海上職の募集はしなくなるだろう
総合職と技術運行職だけの募集になるかも
190就職戦線異状名無しさん:2012/12/27(木) 15:36:59.36
>>189
このスレは大方総合職じゃないかな。
海上職員が99%外国人になったとしても特に影響は無いと思われ。
191就職戦線異状名無しさん:2012/12/27(木) 18:44:17.60
三井倉庫の株価、超続伸すぎやろ
物流の株全体も調子良いし、物流新時代の幕開けか!?
192就職戦線異状名無しさん:2012/12/27(木) 19:10:32.35
不動産持ってるからだろ。
193就職戦線異状名無しさん:2012/12/27(木) 20:28:58.70
株価云々でランク下げられたけどな
194就職戦線異状名無しさん:2012/12/27(木) 21:43:41.66
株価が原因じゃねーよ
売上高も利益も給料も三菱住友に遥か及ばないから
195就職戦線異状名無しさん:2012/12/27(木) 21:55:30.69
三菱・住友・三井の三社とも株価伸びてんな
政権交代で円安に動いて輸出増加期待大か
196就職戦線異状名無しさん:2012/12/27(木) 22:59:03.94
《注目銘柄を探る》中国政府が物流コスト削減で新対策発表

中国政府は物流コストの削減に向け、一連の新たな対策を打ち出した。農産物にかかる費用や高速道路料金などを値下げすることで消費のてこ入れを図ると伝えている。
物流産業の負担軽減に向け、一部高速道路の通行料引き下げのほか種々の管理費用を撤廃するようだ。
また、運送会社を対象とする税制上の優遇措置やサービスセクターにおける付加価値税改革の推進などを厳格に行うよう当局に指示したと。
物流コストの負担軽減のほか、物流機器などを手掛けている企業にとってはインフラ需要への期待に。

【物流】

<6383>ダイフク (物流機器)
<7105>ニチユ (物流システム)
<7886>ヤマト・インダストリー (物流機器)
<7994>岡村製作所 (物流機器)
<8007>高島 (物流資材)
<8015>豊田通商 (原料調達や物流)
<9055>アルプス物流 (電子部品物流)
<9057>遠州トラック (物流)
<9058>トランコム (物流情報サービス)
<9062>日本通運 (総合物流)
<9064>ヤマトホールディングス (総合物流)
<9065>山九 (物流)
<9066>日新 (物流)
<9068>丸全昭和運輸 (物流)
<9075>福山通運 (物流)
<9076>セイノーホールディングス (総合物流)
<9086>日立物流 (物流)

株式会社フィスコより
197就職戦線異状名無しさん:2012/12/28(金) 00:35:20.81
CCC内定だけど東大京大早慶いっぱいいるわ
この業界って海運に限らず意外と高学歴多い
198就職戦線異状名無しさん:2012/12/28(金) 00:48:47.26
197は貨物か?そこならJRの名に惹かれてSランが混じるのも分かる
一般的物流企業に高学歴は少ないと思うが変わり者が混じる気はする
自分はランク的には下位のメーカー物流だけど旧帝と上位国立がいてびっくりした
199就職戦線異状名無しさん:2012/12/28(金) 00:54:48.80
いっぱいって言ったけど計算したら2割ぐらいしかいなかったわw
ちなみに貨物ではない
200就職戦線異状名無しさん:2012/12/28(金) 02:24:45.00
ワロタw
201就職戦線異状名無しさん:2012/12/28(金) 03:53:41.06
まぁ、CCC内定なら自信持ってもいいんじゃないか?
どこも知名度はないが
202就職戦線異状名無しさん:2012/12/28(金) 09:17:28.84
BBだけど東大とかのSラン様ひとりもいなくて絶望した
自分は初戦そのレベルだったってことだが
203就職戦線異状名無しさん:2012/12/28(金) 09:34:19.17
>>202
むしろ良い
出世の道は上位ランク企業ほど学歴出来レース
204就職戦線異状名無しさん:2012/12/28(金) 09:54:18.32
栗林商船か?
給料いいのか知らないが2部上場企業だとSランのプライドが許さなそう
205就職戦線異状名無しさん:2012/12/28(金) 10:18:02.58
>>197は鈴与
地元で働きたいやつが戻ってくる
206就職戦線異状名無しさん:2012/12/28(金) 14:08:21.24
キムラユニティーってどうなの?
207就職戦線異状名無しさん:2012/12/28(金) 18:35:53.97
キムラユニティー
平均年収: 485.6万円
平均年令: 40.0才
平均勤続年数: 14.5年
従業員数: 1,663人
推定生涯賃金: 1億6070万円
208就職戦線異状名無しさん:2012/12/28(金) 18:49:48.78
>>205
鈴与の採用実績悪くないね
過去スレでもほぼ話題に上らないけど隠れ優良?

10・11・12年度入社(過去3年)
【国公立】
北海道、東北、宇都宮、筑波、埼玉、東京、東京外国語、東京海洋、横浜国立、
横浜市立、金沢、静岡、静岡県立、静岡文化芸術、名古屋、名古屋工業、大阪
【私立】
早稲田、慶応義塾、上智、中央、法政、立教、青山学院、津田塾、日本、日本女子、
専修、武蔵野、成蹊、東京薬科、東京海洋、聖心女子、神奈川、静岡理工科、
静岡英和学院、常葉学園、南山、愛知、愛知学院、立命館、関西、関西学院、
関西外国語、同志社女子、立命館アジア太平洋
209就職戦線異状名無しさん:2012/12/28(金) 18:57:40.82
サッカーみたことないんすか?
ユニの胸に鈴代グループでっかく広告入れてるでしょ
隠れてない、オープンな優良
210就職戦線異状名無しさん:2012/12/28(金) 18:59:55.98
ってか、鈴与はエスパルスの母体な
211就職戦線異状名無しさん:2012/12/28(金) 19:01:54.42
無知ですまんな
212就職戦線異状名無しさん:2012/12/28(金) 19:06:15.96
CCCの企業って個人的には隠れ優良だと思ってるぜ
213就職戦線異状名無しさん:2012/12/28(金) 20:02:46.35
>>202
日立物流だろ
BBは採用人数少ないところが多いからすぐわかる

てか新卒募集してないところはランキングから消していいんじゃないか?
B以上で軽く調べたら
東京汽船、共栄タンカー
東栄リーファーライン、新和内航海運
玉井商船、東海汽船、イヌイ倉庫
あたりは新卒採用やってないみたいだが
214就職戦線異状名無しさん:2012/12/28(金) 20:11:42.86
日立物流って、就職四季報でNAが多すぎて参考にならん
215就職戦線異状名無しさん:2012/12/28(金) 20:20:41.80
>>214
NA多いところってブラック率高いって聞いたんだけどどうなんだろ
216就職戦線異状名無しさん:2012/12/28(金) 20:45:27.14
確かに新卒採ってないなら載せる必要ないのかもね。
どうせこの板新卒採用受ける人しか来ないしね。
後、どういう要素を反映してるランキングなのかを明記しないと>>186みたいな人が出るのかな。
年収1000万超えるような企業ってこの中だとどの辺?
217就職戦線異状名無しさん:2012/12/28(金) 20:56:32.52
ランキングについては前スレで議論は終わったから見て来い
218就職戦線異状名無しさん:2012/12/28(金) 21:24:10.77
>>215
自社に都合が悪い情報はふつう載せないんじゃない?
絶対に報告しなきゃいけないものでもないしね
219就職戦線異状名無しさん:2012/12/28(金) 22:05:13.58
>>217
そんな面倒なことしないよw
220就職戦線異状名無しさん:2012/12/29(土) 01:43:02.88
新卒採用してないとこって経営やばいとこじゃねーの
221就職戦線異状名無しさん:2012/12/29(土) 01:43:56.02
>>216
BBBまでは超える
222就職戦線異状名無しさん:2012/12/29(土) 05:21:52.57
イヌイ倉庫は隔年採用らしいよ
内航海運は少数精鋭だから新卒とってる余裕がある会社はあまり無い
223就職戦線異状名無しさん:2012/12/29(土) 11:36:00.11
>>213
新和内航海運はやってたはず
224就職戦線異状名無しさん:2012/12/29(土) 16:36:45.73
ロジネットジャパン はランク的にどのあたりに入るんでしょうか
225就職戦線異状名無しさん:2012/12/29(土) 19:19:12.93
D
226就職戦線異状名無しさん:2012/12/29(土) 21:31:25.42
S+
227就職戦線異状名無しさん:2012/12/30(日) 00:56:32.60
最近3年間の物流の採用人数ならここに載ってる
時間あったらランキングにある企業はコピペするわ
http://www.jmd.co.jp/ad/jmd/recruit/2013/
228就職戦線異状名無しさん:2012/12/30(日) 05:01:22.93
この業界ob訪問必須?商船三井とかあ
229就職戦線異状名無しさん:2012/12/30(日) 13:02:51.31
大手志向なら聞く前に自分で考えて調べて行動しろよアホ
まず2chに聞くような奴が受かるか
230就職戦線異状名無しさん:2012/12/30(日) 14:56:39.08
物流はどのテストが出る傾向?
231就職戦線異状名無しさん:2012/12/30(日) 15:59:18.67
>>230
英語
232就職戦線異状名無しさん:2012/12/30(日) 21:42:43.68
色々受けたけど簡単な手作り試験、SPI、テスセン、クレベリン、GABとバラバラだった。
まあ基礎学力固めてりゃ大丈夫だろ
233就職戦線異状名無しさん:2012/12/31(月) 12:40:57.39
これぞクレベリンのパワーw
234就職戦線異状名無しさん:2013/01/02(水) 16:23:11.89
224 名前:就職戦線異状名無しさん [sage] :2012/12/21(金) 00:57:42.85
安田は今年七人採用でほぼ上位国立早慶だってさ
三菱の次にシビアな学歴の差が出た感
235就職戦線異状名無しさん:2013/01/03(木) 13:17:31.76
7日から出勤やで
物流にしては休みが長い
しかも12月に休日出勤したから来週4連休だし
236就職戦線異状名無しさん:2013/01/03(木) 18:22:40.19
一般的に明日からだと思ってたんだがそんな所もあるんだ
いいなあ
237就職戦線異状名無しさん:2013/01/03(木) 20:34:32.96
上組行きたいんだがどう?
238就職戦線異状名無しさん:2013/01/04(金) 21:46:38.14
ヤクザになりたいのか
239就職戦線異状名無しさん:2013/01/04(金) 22:39:27.82
空の三大フォワーダーは日通、近鉄、郵船ロジだとして
海の三大フォワーダーは日通とあと2つはどこになるかな?
240就職戦線異状名無しさん:2013/01/05(土) 14:29:45.54
>>237
詳しく
241就職戦線異状名無しさん:2013/01/05(土) 20:55:51.12
>>240
山口組
242就職戦線異状名無しさん:2013/01/06(日) 16:49:09.80
上組行きてー
243就職戦線異状名無しさん:2013/01/06(日) 17:13:16.72
こんな時期からDランク狙っててどうすんだよw
244就職戦線異状名無しさん:2013/01/07(月) 02:50:10.41
あれだろリクナビに簡単に出てくるからだろ
過去ログくらい漁ってみろよと
245就職戦線異状名無しさん:2013/01/07(月) 21:09:04.21
流通経済大学の学生向け就職イベント「企業・業界説明会」
物流・交通関連企業が多数参加
http://www.rku.ac.jp/shushoku/doc/130107_02.pdf
http://www.rku.ac.jp/shushoku/doc/130107_01.pdf
日本通運、日通トランスポート、日通商事、日通情報システム
西濃運輸、日本郵便、第一貨物、日本梱包運輸倉庫、丸運
信州名鉄運輸、日本デイリーネット、JFE物流、JR東日本
東京地下鉄、丸和運輸機関、トナミ運輸、ハウス物流サービス
リコーロジスティクス、第一倉庫冷蔵、ヤマタネ、ナカムラロジスティクス
日立物流ソフトウェア、ヒューテックノーリン、トーウンサービス
246就職戦線異状名無しさん:2013/01/07(月) 23:54:45.89
物流業界って1年留年してたらきついかなあ
247就職戦線異状名無しさん:2013/01/08(火) 01:45:42.44
理由にもよるし、お前の学歴や能力にもよる
留年しててもSランAランいるよ
248就職戦線異状名無しさん:2013/01/08(火) 02:51:38.21
地方駅弁で留年なんだよなあ
就活厳しそうだ
249就職戦線異状名無しさん:2013/01/08(火) 05:33:00.34
留年に突っ込む所はどの業界・会社だろうと突っ込む
あんまり突っ込まれない位に他の部分を固めるしかないな
250就職戦線異状名無しさん:2013/01/08(火) 08:25:42.90
体質古い会社多いから可能性は高い
でも249の言うとおりだからやるしかないよ
251就職戦線異状名無しさん:2013/01/10(木) 15:47:20.68
物流スレって、いつ頃盛り上がるんだ?
252就職戦線異状名無しさん:2013/01/10(木) 17:45:21.94
4月5月には嫌でも盛り上がるんじゃないの
253就職戦線異状名無しさん:2013/01/10(木) 17:48:32.46
物流はいるような奴らはこんな早い時期から準備しない
254就職戦線異状名無しさん:2013/01/10(木) 20:50:37.08
物流業界自体遅いからな
255就職戦線異状名無しさん:2013/01/12(土) 16:41:09.62
面接で2留した人と一緒になったけど、あんまり関係ないっぽい。
1留時代に内定2社もらってたって言ってたし、本人次第だと思う。
留年の理由は突っ込まれてたけど
256就職戦線異状名無しさん:2013/01/12(土) 16:44:38.66
上組サイコー!!!!!!!!!!!!
257就職戦線異状名無しさん:2013/01/12(土) 18:29:47.00
もう面接?
258就職戦線異状名無しさん:2013/01/13(日) 20:36:23.84
日本郵船の子会社でおすすめとやめといた方がいいとこ教えて欲しい
259就職戦線異状名無しさん:2013/01/13(日) 22:55:27.58
ググれ
260就職戦線異状名無しさん:2013/01/18(金) 18:08:26.76
日通ってブラックなの?
261就職戦線異状名無しさん:2013/01/18(金) 18:41:53.75
丸全昭和って企業の転職求人情報見たら31歳で年収550万だったんだが、まぁまぁ良くないか?
http://employment.en-japan.com/desc_333728/
262就職戦線異状名無しさん:2013/01/18(金) 22:41:15.25
すごくいい
263就職戦線異状名無しさん:2013/01/18(金) 23:32:18.01
そっから上がるかどうかじゃないか
264就職戦線異状名無しさん:2013/01/19(土) 07:25:34.10
丸全昭和は隠れ優良

ソースは俺の先輩
265就職戦線異状名無しさん:2013/01/19(土) 14:36:00.33
隠れ優良とか胡散臭すぎる
266就職戦線異状名無しさん:2013/01/19(土) 15:01:29.23
普通の優良なら25歳で超える数字だけどな
267就職戦線異状名無しさん:2013/01/19(土) 16:01:49.11
上組いいよなぁ
憧れる
268就職戦線異状名無しさん:2013/01/19(土) 16:35:14.29
25で550万もらえる会社入ってみてぇ
269就職戦線異状名無しさん:2013/01/20(日) 02:41:49.62
陸運はやめとけ
270就職戦線異状名無しさん:2013/01/20(日) 12:39:33.71
>>268
財閥倉庫で港湾配属ならもらえるよ
271就職戦線異状名無しさん:2013/01/20(日) 15:55:16.22
>>270
フォアマンはマジで激務だからオススメしない
272就職戦線異状名無しさん:2013/01/20(日) 16:06:17.83
>>270
フォアマンじゃなくてもそれなりに貰えるぞ?

倉庫勤務の12卒だが額面400ぐらいになると思う
そもそもフォアマンなんて高スペックじゃないと配属されないしね
273就職戦線異状名無しさん:2013/01/20(日) 16:39:07.20
>>272
港湾関連の仕事は総じて給料いいよなー
俺は財閥系倉庫の下請会社で働いてるが、給料には満足してる
休日出勤が多いのは辛いがなw
274就職戦線異状名無しさん:2013/01/20(日) 17:08:43.08
>>270
配属部署によって基本給が違うってこと?
たんに残業が多いだけなら良くも悪くもありそうだが
275就職戦線異状名無しさん:2013/01/20(日) 17:24:54.80
三大フォアは物流の中だと良い方なのか?
276就職戦線異状名無しさん:2013/01/20(日) 20:04:07.34
>>274
基本給は同じ
277就職戦線異状名無しさん:2013/01/20(日) 20:08:43.87
財閥も丸全も採用人数少ねー
278就職戦線異状名無しさん:2013/01/20(日) 21:02:05.09
海運はそのさらに上を行くからな
279就職戦線異状名無しさん:2013/01/20(日) 21:14:22.86
日通でいいじゃん
280就職戦線異状名無しさん:2013/01/20(日) 21:58:05.07
日通はいいと思うぞ
物流量はたぶんこれから落ちていくんじゃないかな
2次から3次への転換が益々進むだろうし、人口へるし。
でも小口化とか進んで総流動量は変わらないと思われ。
倉庫はこれ見込んで事業の転換はかっているんじゃなかろうか。
281就職戦線異状名無しさん:2013/01/21(月) 18:46:48.79
そうだね、だからこそ財閥倉庫も不動産業主体になってるんだろうし
282就職戦線異状名無しさん:2013/01/21(月) 22:59:57.92
全然不動産事業がメインじゃねーよ
しかも売上に占める不動産の割合は減ってってるっつーの(物流が伸びてる)
基本的には毎年増収増益だぞ
283就職戦線異状名無しさん:2013/01/21(月) 23:26:41.63
ん、全体として結構国内の倉庫潰して不動産事業の方に回すって
言ってたからそうだと思ったがそうなんだな 失礼。すいませんでした。
ま、横浜の例もあるし。あのレベルの不動産事業だと即利益ってわけでもないだろうしね
284就職戦線異状名無しさん:2013/01/21(月) 23:33:13.61
ベイエリアの開発が進んでオフィス街化が進んだら、そりゃ倉庫やるよりビルやる方がいいだろ
物流量が落ちてるから不動産事業に移行してるってのは全くの間違い
285就職戦線異状名無しさん:2013/01/21(月) 23:40:23.80
あと人口減少で物流量が減るってのは正しいが、それによって倉庫が事業転換を迫られることはない
倉庫は重要なインフラだから絶対になくなならない
もちろん中小の倉庫は淘汰されていくことになるが、基本的に倉庫は土地建物であり有形資産だから、倒産でなくなるというよりは大きなところに吸収されることになる
286就職戦線異状名無しさん:2013/01/22(火) 00:12:48.32
287就職戦線異状名無しさん:2013/01/22(火) 20:44:26.90
>>282 284 285
貨物の純流動量が減って、物流がのびてるってことは
総流動量が増えてるってことなのかな。
どこのHPみても倉庫単体の売り上げよりも物流が伸びてるから、
倉庫業も物流業に転換してるってことなのか?
だとしたら、ライバルはマジで日通・佐川・ヤマトなの??
288就職戦線異状名無しさん:2013/01/22(火) 21:40:30.52
世界的には人口増えてるし中間層も拡大傾向にあるわけだから
国際物流は伸びるんじゃないか?

国内メインのところは苦しいかもな
289就職戦線異状名無しさん:2013/01/22(火) 22:31:00.21
倉庫にも種類があるし利用運送なんて手もある
その三社は互いにライバルだろうが倉庫からすりゃお客さんなんてこともある
まあどうなんだろうね
290就職戦線異状名無しさん:2013/01/22(火) 22:31:01.65
国際間は伸びるかもしれないけど日本−国外間も増えるのって
すでに倉庫業からの転換ありきになってるじゃん。
291就職戦線異状名無しさん:2013/01/22(火) 23:10:22.63
>>287
倉庫業から物流業に転換?
物流(ロジスティクス)の概念が変わって、今は倉庫も物流の範疇だからかなり違和感
言いたいことは分かるけどな
財閥倉庫に限っては、陸運や海運などのまさに“物流”事業(企業)を買収しまくってるから、結果として倉庫業以外の分野が伸びてる
海外進出で倉庫自体も増えてるけどな
292就職戦線異状名無しさん:2013/01/22(火) 23:14:16.90
>>287
物流業界は持ちつ持たれつ
ライバルでもあるし客でもある
企業としてはもちろん競争関係にはあるけど、お互い手をとりあって利用しあう
分かる?
293就職戦線異状名無しさん:2013/01/22(火) 23:21:43.38
>>288
因果関係がおかしいぞ
たとえばインド〜アフリカ間でモノが動こうが日系企業には関係ないだろ?
世界人口が増加するから国際物流が伸びるんじゃなくて、日本の人口が減少するから、なんとしてでも国際物流に食い込まないとやってけない
けど日本製品のプレゼンスが低下してるから、今までみたいに日系メーカーの恩恵にはあずかれない
物流業界は日本経済とともにあり
294就職戦線異状名無しさん:2013/01/23(水) 00:15:14.47
倉庫のライバルが佐川や日通なわけないだろ
被る事業はあってもメイン事業が全然違うんだし
295就職戦線異状名無しさん:2013/01/23(水) 09:59:52.19
他の業界に比べれば敵対的ってのはそこまで無いと思う
まあ事業が被ればそうなるのかもだけど
296就職戦線異状名無しさん:2013/01/23(水) 17:22:07.41
敵は海外市場だな
297就職戦線異状名無しさん:2013/01/23(水) 20:18:30.30
日通は元国営企業だし、安心感はあるよね。
現業ではなく経営管理・組織管理なら魅力的。
298就職戦線異状名無しさん:2013/01/23(水) 20:32:35.65
会社としての安定感と待遇は別だからなぁ
そこまで魅力的ではないな
299就職戦線異状名無しさん:2013/01/24(木) 11:31:39.05
実務嫌なら戦略コンサル行けよ。
300就職戦線異状名無しさん:2013/01/24(木) 13:08:52.37
就職四季報見たらヤマト運輸に一橋から10人も入ってるんだがここそんなにいいところなのか?
301就職戦線異状名無しさん:2013/01/24(木) 14:15:05.99
国際物流で生き残るには規模って大事だと思う
302就職戦線異状名無しさん:2013/01/24(木) 17:41:35.80
そうだな
物流業界だけにあらず、グローバル企業は合併吸収を繰り返して規模拡大に努めてるしな
303就職戦線異状名無しさん:2013/01/24(木) 21:28:32.90
ってか、運輸・倉庫とも総合職は旧帝大多いよ。
マーチだが13卒で僕が底辺ちょい上。
底辺クラスでも公立。にっこまいないし。
304就職戦線異状名無しさん:2013/01/25(金) 00:40:01.85
財閥倉庫→ほぼ早慶宮廷
三大フォワ→MARCH以上+語学堪能者
物子→ニッコマ〜早慶まで幅広く
ヤマト・日通→MARCH辺りがメインでSランもいる
その他独立系大手→あんま学歴みないがニッコマ未満はほぼ見ない
四季報と自分が最終まで行った企業鑑みると大体こんなイメージ
305就職戦線異状名無しさん:2013/01/25(金) 01:07:21.99
>>303
公立って、たとえばどこ?
306就職戦線異状名無しさん:2013/01/25(金) 01:32:27.42
最終集団ってそんなにあったっけ
307就職戦線異状名無しさん:2013/01/25(金) 05:54:58.49
>>304
地方駅弁で1留だっtらどの辺いける?
308就職戦線異状名無しさん:2013/01/25(金) 07:03:09.56
>>304
ヤマト・日通がMARCHメインとか笑えるw
どんなランクが低い大学からでも狙えるし、入社難易度低いだろ
何、持ち上げようとしてんの?
309就職戦線異状名無しさん:2013/01/25(金) 09:42:36.69
>>308
マジレスすると、日通は輸送部門によるな
陸上だと、下のランクの大学も結構いてる
310就職戦線異状名無しさん:2013/01/25(金) 12:07:10.47
確かに 日通航空とかだとなんでそんなとこから行ったの?って大学名たまに見るな
311就職戦線異状名無しさん:2013/01/25(金) 12:29:58.84
日通って入りやすいんじゃなかったのか…
312就職戦線異状名無しさん:2013/01/25(金) 15:53:12.20
日通の陸は下からもたくさんいるね

倉庫業界はどこまでが生き残れるとおもう?
順位的に財閥澁澤安田トランスシティくらいかな
313就職戦線異状名無しさん:2013/01/25(金) 16:03:54.72
主要港でCY荷役やっているところかな。
業態から船会社子会社が多いけど優良企業ばかり。
トランシーも日通も三菱倉庫も鈴与もまず潰れないね。
314就職戦線異状名無しさん:2013/01/25(金) 17:32:45.80
特定の港で荷役独占するのは正直ずるいよな
潰れないとは思うが今までどおり続くとも思えない
315就職戦線異状名無しさん:2013/01/25(金) 17:38:56.12
早慶なんだけど日本郵船は無理ゲ?
特段優秀でもなく落ちこぼれでもない普通の学生なんだが
316就職戦線異状名無しさん:2013/01/25(金) 18:10:22.30
>>315
無理ゲ
お前のスペックでスタートラインに立てるレベル
体育会系、語学力、学業優秀くらいの加点が合ってようやく勝負できる
まあスタートラインにすら立てない奴もいるわけだし、自分に自信があれば挑戦してみれば?
317就職戦線異状名無しさん:2013/01/25(金) 18:57:00.70
財閥倉庫と三大海運の場合、敵は同じ宮廷早慶だからなw
318就職戦線異状名無しさん:2013/01/25(金) 19:44:46.00
商社落ちとかが財閥とか海運に流れてくるパターンもあるしな。
でも、よほど底辺じゃなきゃ1大学1人みたいな感じで入ってる奴もいる模様。
だが更に超激戦区に…
319就職戦線異状名無しさん:2013/01/25(金) 20:14:39.10
>>315
余裕。海運だぞ??
運ぶより商社いって運ぶための契約してこいよ。世界中で。
そのスペック持ってるんだから。
物流は早慶旧帝とはいえ底辺の役目だろ。
海運は早慶旧帝底辺マーチの俺らに任せとけ。
運ぶだけだから。
320就職戦線異状名無しさん:2013/01/25(金) 20:26:28.63
商社蹴って海運行ったやつ知ってる
321就職戦線異状名無しさん:2013/01/25(金) 21:06:52.35
おもしろさは商社だろ。
他力本願か自力で開拓か。
322就職戦線異状名無しさん:2013/01/25(金) 21:15:55.84
>>314
独占というかある程度の歴史のある企業で顧客を回すのが港のルール
他社から顧客を無理やり奪うなんてのはまじでご法度だからな

魅力がなくなって自滅はあるかもしれんがそう簡単には傾かないよ
323就職戦線異状名無しさん:2013/01/25(金) 21:44:33.87
>>315
マジレスすると、だいぶ厳しい
同じ大学の
上位学部かつハイスペ(帰国子女とか)
またはガチ体育会系(野球、ラグビーとか)
が相手だと思った方がいい
まぁそうじゃなくても受かる奴はいるけど
324就職戦線異状名無しさん:2013/01/25(金) 21:57:34.89
>>321
おもしろさネェ...
おもしろい以前に辛いだろ...
総合商社行った先輩もMOL行った先輩(どっちも体育会系)も激務過ぎてか生気なかったぞ
325就職戦線異状名無しさん:2013/01/26(土) 00:00:19.41
YouTubeで「新唐人テレビ」を検索してみてください。
それを見ると中国人も中国の民主化を望んでいる事がわかります。

新唐人テレビは中国の民主化を望む中国人自身によるテレビ局で、海外に拠点をおき、
中国共産党の圧力に屈する情けない日本のマスゴミよりもよっぽど有益な報道をしています。

日本語による吹き替えも毎日アップしています。
日本では中共の圧力により報道出来ない、中供の悪事を暴くニュースが
沢山取り上げられています。
新唐人テレビのような勇気ある報道機関を広める事で、中共の圧力に屈し、真実を伝えない
日本のマスゴミの不自然さ、情けなさを浮き彫りにする事にもなります。

さらに新唐人テレビを衛生放送を使って中国国内に放送する計画まであります。
これはある意味、中国共産党に対する強力な「兵器」です。

新唐人テレビを日本や在日中国人の間に広めて、中共が日本に戦争をしかけてくる前に中共を内部崩壊させましょう!
326就職戦線異状名無しさん:2013/01/26(土) 02:29:07.45
>>311
陸と航空で入りやすいなら会社として入りやすいで良いんじゃない?
海は知らん
327就職戦線異状名無しさん:2013/01/26(土) 09:56:13.04
>>323
つまり、わからんってことか。
そうじゃなくても受かるってとこで前文の意味
ないじゃん。
結論:運。
328就職戦線異状名無しさん:2013/01/26(土) 10:02:40.68
日通の採用実績みたらすごいね。ここほど上から下までって見事だは。
入った後、みんな同じ仕事するのかな。
329就職戦線異状名無しさん:2013/01/26(土) 10:45:08.38
>>328
冗談っしょ 銀行みたいにエリート組と奴隷組がちゃんとあるよ
330就職戦線異状名無しさん:2013/01/26(土) 10:51:59.85
>>329
それ、内定の時ちゃんといわれるん?
331就職戦線異状名無しさん:2013/01/26(土) 11:48:35.71
>>330
銀行だってそんなこと言われねえよ
マーチ未満の友人がメガバン内定して勝ち組だって喜んでたし
332就職戦線異状名無しさん:2013/01/26(土) 12:33:33.39
銀行のソルジャーの話は昨今では内定者も認知してると思ってたが
333就職戦線異状名無しさん:2013/01/26(土) 13:18:55.31
>>322
例えば鈴与介さずに清水で荷揚げとか現実的に無理なわけだし結局独占だな
鈴与傾いたら行政が困るから助けてもらえるだろうし安泰だよな
334就職戦線異状名無しさん:2013/01/26(土) 13:24:17.49
>>333
どうかな。
昨今、そもそも国の財政力が落ちてるから自由競争に任せてる
と思うが。
シャープ、バナ、NEC。
運輸でいえばフェリー。
335就職戦線異状名無しさん:2013/01/26(土) 13:47:13.15
確かに考えてみると港湾抑えるのってズルいな
絶対儲かるじゃん
その港自体がオワコンにならなければだけど
そうならんように鈴与なんか清水で色々儲かってんのかわからんような事業やってんだろうが
336就職戦線異状名無しさん:2013/01/26(土) 15:00:12.30
港湾抑えてるとこってどこですか?
鈴与、日本トランスシティ?上組も?
337就職戦線異状名無しさん:2013/01/26(土) 16:12:20.74
港湾の実態知りたいなら、港いってみた方がいいよ。
海運、倉庫に行ってこの人たちと一緒に仕事をするの
かと思うと、たぶん高学歴の大卒、箱入りは萎える。
338就職戦線異状名無しさん:2013/01/26(土) 16:56:12.67
転職板 倉庫・物流スレより


274 :名無しさん@引く手あまた:2012/05/02(水) 20:29:21.06 ID:uCl1sWjH0
港湾に配属されたりすると、理論や知識は通用しないからな
理不尽と不条理の世界に戸惑うことがあるかもしれないが
メンタルは鍛えられるよ


276 :名無しさん@引く手あまた:2012/05/02(水) 21:08:34.25 ID:uCl1sWjH0
港湾の起こりがいわゆる、組というかねそういった裏社会なわけよ
港湾労働者ってもともとほめられた仕事ではないし
気が荒い人達が集まりやすいし、表向きには派遣労働すら認められてない排他的な世界
その人達をコントロールするのに学歴や貿易の知識は無力なんだな (もちろん働く場所によって違う)

為替も悪いままで、保税搬入原則が撤廃されたりしてるから、今まで通りには絶対いかない。
3PL的な動きができない、収益源が港湾中心の倉庫は少し厳しい。
おや、こんな時間に誰か来たようだ
339就職戦線異状名無しさん:2013/01/26(土) 17:06:41.47
うわぁ。
現業の荷役の管理監督も仕事なんかな。
関西とか福岡とかの支店には行きたくないな。
340就職戦線異状名無しさん:2013/01/26(土) 17:13:48.07
結局財閥倉庫が一番
341就職戦線異状名無しさん:2013/01/26(土) 17:28:20.38
港湾系とフォワ受かったけどフォワにしといて良かったw
342就職戦線異状名無しさん:2013/01/26(土) 17:37:25.34
>>341
正解

と言いたいが、そっちはそっちで激務だから頑張れ
343就職戦線異状名無しさん:2013/01/26(土) 19:27:15.26
筆記受けたけど辞退しようかなw
344就職戦線異状名無しさん:2013/01/26(土) 20:04:58.74
とりあえず弾は沢山持っとけ
あるのとないのとじゃ全く違うから
辞退なんて内定もらってから考えるもんだ
345就職戦線異状名無しさん:2013/01/26(土) 21:18:54.11
>>327
三大海運や財閥倉庫は運じゃ無理
受かる奴は何かしら魅力を持ってる
少なくとも50倍以上の難関をくぐり抜けてんだぞ
運で2%に入れるわけねーだろ
346就職戦線異状名無しさん:2013/01/26(土) 22:29:44.85
給料は商船三井が断トツとして、日本郵船が意外にも安いな
MOL>川崎汽船>住友倉庫>NYK>三菱倉庫

飯野海運と日本トランスシティに関しては・・・
347就職戦線異状名無しさん:2013/01/26(土) 23:39:43.61
なんでや!飯野海運は優良企業やろ!
トランシーは知らん
348就職戦線異状名無しさん:2013/01/26(土) 23:55:02.76
給料詳しく教えちくり〜
349就職戦線異状名無しさん:2013/01/27(日) 00:39:24.32
飯野海運は採用人数少なすぎだろ
トランスシティは激務だから?
給料良いみたいだけど過労死するくらいだから残業代?
350就職戦線異状名無しさん:2013/01/27(日) 00:46:05.74
給料に関して、なぜ倉庫>郵船??
倉庫は不動産が安定してるから?
船会社はライバルが外国企業だったり、景気の影響受けやすいから不安定だから?
351就職戦線異状名無しさん:2013/01/27(日) 02:02:18.47
そんなもんわかるわけないだろ
352就職戦線異状名無しさん:2013/01/27(日) 03:10:57.12
メー子って倍率どんくらいなんだろう
20〜30くらいかな
353就職戦線異状名無しさん:2013/01/27(日) 06:02:16.09
>>352
会社によるだろうけど、物子採用人数の少なさ割に、親会社の名前とグローバル(笑)で釣って無駄に人集まるよ
僕の内定先は約50倍強くらいだった
354就職戦線異状名無しさん:2013/01/27(日) 10:13:35.89
>>351
それを言っちゃおしまいですぜ
355就職戦線異状名無しさん:2013/01/27(日) 14:57:03.65
ニッコマレベルの物流企業ってどのあたりでしょうか
356就職戦線異状名無しさん:2013/01/27(日) 15:16:56.68
佐川(ドライバー)
マジでこのレベル。物流は採用少ないからニッコマじゃ箸にもかからんよ
357就職戦線異状名無しさん:2013/01/27(日) 15:39:46.38
高度な情報戦だな
358就職戦線異状名無しさん:2013/01/27(日) 15:57:55.75
国内物流の子会社だったら倍率低いかもな
359就職戦線異状名無しさん:2013/01/27(日) 16:13:48.09
ニッコマならCCC行ければかなり勝ち組だろ
360就職戦線異状名無しさん:2013/01/27(日) 17:44:11.29
ニッコマでBBなら知ってる
でもたぶん>>359の言うとおり
361就職戦線異状名無しさん:2013/01/27(日) 19:01:11.41
ニッコマならCで上々だな
362就職戦線異状名無しさん:2013/01/27(日) 19:33:44.51
ニッコマで上位行くのって日大だろ?
あんだけ人いれば中にはそういう人もいるだろう
煽りではなく佐川に就職できればいいほうだよ
非正規社員になるやつも多いんだし
363就職戦線異状名無しさん:2013/01/27(日) 19:42:54.28
日大は年配からの受けが悪くない。
体育会系の奴や語学力がある奴だったらマーチと肩を並べる評価だから自信を持て。
それ以外の奴なら就職できれば勝ちと思っておいた方がいいな。
364就職戦線異状名無しさん:2013/01/27(日) 20:22:25.65
ニッコマの扱いワロタw
まぁ、大人しく宅配系に逝っとけばいいんじゃない?
365就職戦線異状名無しさん:2013/01/27(日) 21:50:14.75
ニッコマでもとりあえずエントリーしとけよ。
とりあえず試験がんばれ。
試験でぬきんでたら一目置かれる。
らしい。
366就職戦線異状名無しさん:2013/01/27(日) 23:08:21.62
もう14卒で一杯やな
せいぜい頑張ってくれ
367就職戦線異状名無しさん:2013/01/28(月) 00:38:33.70
ニッコマは介護、飲食、パチンコ屋のイメージ
368就職戦線異状名無しさん:2013/01/28(月) 00:45:08.29
日通にいく一橋の奴は恥ずかしくないのかな?
企業としては優秀でも就職先としては残念すぎるだろ

友人「就職どこ決まったの?どうせ大手でしょ?」
一橋「えっと・・・物流だよ」
友人「なんていうとこ?」
一橋「日通・・・」
友人「あっ・・・そうなんだ・・・大手じゃん!引っ越し屋さんだっけ?」
一橋「あ、うん、まぁ引っ越しもしてるかな・・・」
369就職戦線異状名無しさん:2013/01/28(月) 15:27:55.57
夫婦揃ってNYKの従兄がいるけど、30くらいなのに東京にマンション買ってたわ。
お金には困ってないからって。うらやまC
370就職戦線異状名無しさん:2013/01/28(月) 15:29:18.93
ニッコマもマーチも大差ない気がする
371就職戦線異状名無しさん:2013/01/28(月) 15:34:31.69
マーチKKDRなんだが、Bラン第一志望って調子のりすぎ?
372就職戦線異状名無しさん:2013/01/28(月) 15:42:42.23
山九ならいける
日通(海空)なら頑張ればいける
なぜかBの中小海運と倉庫は色々な意味で無理
373就職戦線異状名無しさん:2013/01/28(月) 15:42:52.87
受ける資格あるんだからつべこべ言わず受けろよ
374就職戦線異状名無しさん:2013/01/28(月) 15:46:18.28
郵船ロジなんだが、まぁESは通ったみたいだし頑張ってみるわ
375就職戦線異状名無しさん:2013/01/28(月) 17:39:36.27
俺も郵船ロジのES通ったが、説明会にES持って来いって書いててわろた
提出したからねーよw
書いた文章はwordで保存してあるけど、ESの紙はないぞどうすんだこれ。
376就職戦線異状名無しさん:2013/01/28(月) 19:26:44.37
>>370
全然違うわボケ
マー関はSSS〜Aランの受験資格を有するが、ニッコマはフィルターにかかる
377就職戦線異状名無しさん:2013/01/28(月) 20:19:51.54
>>371
376にもあるけど、採用実績みた方がいいよ。
Bランならむしろ妥当。滑り止めだは。
378就職戦線異状名無しさん:2013/01/28(月) 20:43:53.60
あのさ、 日本通運(海・空)が日本通運(陸上)より給料が良いソースってあるの?
内定者の工作でBランクにあるだけで、ぶっちゃけ待遇同じなんじゃない?
379就職戦線異状名無しさん:2013/01/28(月) 20:48:32.08
ランキングに乗ってない物流会社って何なの?やばいの?
380就職戦線異状名無しさん:2013/01/28(月) 20:53:57.84
>>379
やばいというより 情報がないに尽きる
だから新たにランキング入るときBくらいの企業はあるにはある
381就職戦線異状名無しさん:2013/01/28(月) 20:55:01.71
マーチKKDRなら財閥倉庫はちとキツイがBBBまではいけるだろ
逆にマー関でCランク帯は就活失敗と言わざるを得ない
382就職戦線異状名無しさん:2013/01/28(月) 21:05:50.34
>>378
勤務地とか残業代の違いじゃなかろうか
383就職戦線異状名無しさん:2013/01/28(月) 21:13:03.84
日本郵船ってそんな凄いのか。
兄貴働いてるけど、そんな凄いとは思わんかったわ。
384就職戦線異状名無しさん:2013/01/28(月) 21:15:37.93
>>383
どうせ日本郵船の子会社孫会社ってオチだろ?
いや、子会社でも有力会社なら十分か
385就職戦線異状名無しさん:2013/01/28(月) 21:20:15.18
>>384
いや、日本郵船そのものだよ。
386就職戦線異状名無しさん:2013/01/28(月) 21:22:46.26
俺も就活始める前は郵政民営化で出来た郵便事業の会社の1つかと思ってた
387就職戦線異状名無しさん:2013/01/28(月) 21:23:59.12
確かに日本郵船っていうと日本郵便の子会社かなんか?って聞かれるらしいな
388就職戦線異状名無しさん:2013/01/28(月) 21:41:59.49
>>385
兄貴どこ大?
389就職戦線異状名無しさん:2013/01/28(月) 22:01:46.44
>>377
採用人数少ないのに滑り止めになるかよw
滑り止めってのは大量採用の低ランク企業を指すんだぜ

>>381
確かにBBBまでいけるけど、実際にいけたらかなり勝ち組だよ
マー関の平均でCCくらい
390就職戦線異状名無しさん:2013/01/28(月) 22:12:01.36
>>388
京大体育会
391就職戦線異状名無しさん:2013/01/28(月) 22:12:25.33
>>380
そうなのか
ランキングにも載せられないぐらい色々な意味でやばいのかと思ったわ
ありがとう
392就職戦線異状名無しさん:2013/01/28(月) 22:14:23.08
満足〜妥当の範囲。
・東京一、早慶(上位)でSSS〜A
・旧帝、上位国公立、早慶でAAA〜BBB
・駅弁、MARCH関関同立(上位)でA〜CCC
・MARCH関関同立でCCC〜DDD
・ニッコマ産近甲龍でDDD〜D
393就職戦線異状名無しさん:2013/01/28(月) 22:14:31.57
マイナビとかリクナビとかで企業紹介見てると結構な割合で男は作業着(工場の制服っぽいやつ)、女も制服(スーツっぽいんだけどスーツじゃないベストみたいなやつ)着てるけど、物流業界ってああいう制服着せられるところ多いのかね
394就職戦線異状名無しさん:2013/01/28(月) 22:14:53.90
>>390
それなら日本郵船も納得
395就職戦線異状名無しさん:2013/01/28(月) 22:16:46.75
>>393
たとえ上位企業でも現場配属ならYシャツの上から作業着着るだろ
燃えない破れない丈夫なやつね

これはメーカーも同じ
396就職戦線異状名無しさん:2013/01/28(月) 22:20:39.30
>>392
なるほど納得した。
なら俺は目指すはAAA〜BBBだな。
397就職戦線異状名無しさん:2013/01/28(月) 22:32:45.33
>>379
物流の業界規模が
>事業者約7万5000社、売上高約23兆5000億円、従業員約150万人
零細含め75,000社もあるんだから、いちいち載せてられねーだろ

※ソースは国交省など(2010年)
398就職戦線異状名無しさん:2013/01/28(月) 22:57:19.59
>>395
現場配属なら分かるんだけど、どの人もみんな着てる写真しかない企業もあって、内部でもこれかよと思ってしまった
やっぱり現場だけだよな
399就職戦線異状名無しさん:2013/01/28(月) 23:05:58.04
現場じゃないのに作業着着る意味ねーだろw
どこの会社よ?
400就職戦線異状名無しさん:2013/01/28(月) 23:12:12.01
作業着着るくらいどうってことないだろ
それで通勤するわけじゃあるまいし、むしろスーツより楽そう
作業着着るのを条件に上位企業に入れるなら喜んでいくよ
401就職戦線異状名無しさん:2013/01/28(月) 23:29:57.50
スーツ着て汗だくで外回り営業する金融とかよりは全然いいだろ
402就職戦線異状名無しさん:2013/01/28(月) 23:33:56.91
カッコよさだけでいうとオフィス街をスーツで闊歩するほうがいいな
403就職戦線異状名無しさん:2013/01/28(月) 23:37:26.84
物流で一番海外勤務とか出張の可能性高いのどこ?
海運系のロジ?
404就職戦線異状名無しさん:2013/01/28(月) 23:42:45.07
作業着なのはいいけど
内定もらったとこの作業着が糞ださいから困る
405就職戦線異状名無しさん:2013/01/28(月) 23:57:20.03
作業着とかどこだってもれなくダサいだろw
ちなみに何色?
406就職戦線異状名無しさん:2013/01/29(火) 00:04:54.54
倉庫行きたいけど英語できない俺詰んでる
407就職戦線異状名無しさん:2013/01/29(火) 00:17:32.70
>>399
とりあえずエントリーポチッといたうちの一つだからどれか忘れちゃったけど、掲載されてる3枚の写真中3枚とも作業着で、集合写真でも男は作業着だったからびっくりした
でも俺の勘違いかもしれない、そしたらごめん

>>404
灰色?
408就職戦線異状名無しさん:2013/01/29(火) 00:17:33.94
>>403
そんなもん説明会で聞いてこい
国際物流やってる大手ならどこの会社も可能性ある

>>406
できなくても受かるよ
他に何かあれば
409就職戦線異状名無しさん:2013/01/29(火) 00:21:57.53
横浜港湾作業ってどう?
住友倉庫の子会社らしいんだが
財閥系の子会社って、やっぱり福利厚生良くて安定してんのかね?
410就職戦線異状名無しさん:2013/01/29(火) 02:07:32.86
>>402
スーツ=カッコイイなんて頭の悪さがにじみ出ているな
411就職戦線異状名無しさん:2013/01/29(火) 02:48:44.05
>>403
近鉄と郵船は一次くらいから海外志向問われるし、割合的にはやっぱフォワかな
逆に物子はグローバルな仕事を売りに求人する割に、国内の仕事の比率の方が高い方が多い(勿論海外に携わる部署も有るが)
留学帰りないし国際関係学部の女性がグローバルな仕事を志望動機に語り、それに対して会社側がツッコミを入れるという光景を何度も見ました
412就職戦線異状名無しさん:2013/01/29(火) 07:29:44.57
スーツ=カッコいい
だと思ったら頭悪いのか・・・
そんなもん価値観によるだろ・・・
>>410の方が・・・
413就職戦線異状名無しさん:2013/01/29(火) 08:20:11.02
横浜港湾作業は子会社では無いぞ。
創業者の名前でググれば経緯は分かる。
まあ労働条件は悪くないんじゃない。
414就職戦線異状名無しさん:2013/01/29(火) 08:43:19.96
子会社じゃなくて下請けな
415就職戦線異状名無しさん:2013/01/29(火) 17:32:20.46
物流業界に限らず子会社とか下請け会社には行かない方がいいぞ
ブラックかどうかという問題じゃなくて会社自体の立場、力関係の問題
新卒でできるだけ上の会社に行かないと後が悲惨
416就職戦線異状名無しさん:2013/01/29(火) 17:42:55.98
上組がDっていうのはおかしくないか?
Cに入れてもいいと思うが
417就職戦線異状名無しさん:2013/01/29(火) 19:27:36.68
規模はでかいけど給料低いしよからぬ団体との噂もあるからしょうがない

個人的にはB周辺にいる中小海運が意味わかんない
418就職戦線異状名無しさん:2013/01/29(火) 20:46:22.90
郵船ロジって2012年は男子39人(女子17人)採ったのか
俺、男だけど厳しい戦いになりそうだな
419就職戦線異状名無しさん:2013/01/29(火) 21:44:05.38
>>417
13卒だけど確か去年の夏〜秋だったかな。
ランキングのCランクとBランクあたりに中小海運や中小倉庫が新しく追加された。
年収や平均年齢、勤続年数のデータで振り分けたみたいだけど、それ以外の根拠はないみたい。
だからあんまり気にしない方がいいと思う。
420就職戦線異状名無しさん:2013/01/29(火) 21:46:50.26
噂じゃねーよ
上組の役員が山○組との関与で逮捕されたろーが

とは言っても港湾(特に神戸港)の人員供給センターは893(山○組)だったんだから、おそらく住友倉庫も昔は・・・
そういうとこと関わりなくやってくなんて無理だっただろうし
421就職戦線異状名無しさん:2013/01/29(火) 21:49:06.76
>>415
低学歴には子会社や下請けで精一杯なんだよ
その中で優良を探してんだろーが!!!
422就職戦線異状名無しさん:2013/01/29(火) 21:53:41.19
>>392
次からテンプレ
423就職戦線異状名無しさん:2013/01/29(火) 22:00:40.40
転職板 倉庫・物流スレより

274 :名無しさん@引く手あまた:2012/05/02(水) 20:29:21.06 ID:uCl1sWjH0
港湾に配属されたりすると、理論や知識は通用しないからな
理不尽と不条理の世界に戸惑うことがあるかもしれないが
メンタルは鍛えられるよ

276 :名無しさん@引く手あまた:2012/05/02(水) 21:08:34.25 ID:uCl1sWjH0
港湾の起こりがいわゆる、組というかねそういった裏社会なわけよ
港湾労働者ってもともとほめられた仕事ではないし
気が荒い人達が集まりやすいし、表向きには派遣労働すら認められてない排他的な世界
その人達をコントロールするのに学歴や貿易の知識は無力なんだな (もちろん働く場所によって違う)

為替も悪いままで、保税搬入原則が撤廃されたりしてるから、今まで通りには絶対いかない。
3PL的な動きができない、収益源が港湾中心の倉庫は少し厳しい。
おや、こんな時間に誰か来たようだ
424就職戦線異状名無しさん:2013/01/29(火) 22:12:47.87
保税搬入原則の撤廃に関して誰か知ってる人いない?@13卒財閥内定
425就職戦線異状名無しさん:2013/01/30(水) 00:08:44.76
BBB〜B狙いつつーの、CCC内定で落ち着ければいいな〜
426就職戦線異状名無しさん:2013/01/30(水) 01:49:21.92
【13卒⇒14卒】就留してリベンジを目指す 4留目 より

373 :就職戦線異状名無しさん:2013/01/30(水) 01:43:35.15
去年大手海運決まってたのに、単位落として今年も就活死にたい
427就職戦線異状名無しさん:2013/01/30(水) 02:53:45.51
2013卒のサービス・情報業の求人倍率0.42倍らしいけど
インフラ関連、マスコミ、映像系、情報系の業種が含まれてるからなあ
物流のみだったらどんくらいなんだろうな
428就職戦線異状名無しさん:2013/01/30(水) 03:12:05.81
そんな高くないと思う
物流は企業数こそ多いけど新卒採用やれる体力ある会社が少ないし、最大手の日通ですら200人程度だからね
代わりに目指そうって人もそんないないが
429就職戦線異状名無しさん:2013/01/30(水) 10:39:10.72
>418
説明会出たら男女比1対3位だった。男はぬるいんじゃね?
430就職戦線異状名無しさん:2013/01/30(水) 11:11:52.34
ぬるいwww
431就職戦線異状名無しさん:2013/01/30(水) 12:29:55.30
>>428
採用数少ないよね
だから不安だわ
432就職戦線異状名無しさん:2013/01/30(水) 16:04:13.63
>>405
>>407
青?藍っぽいの
まあどこもこんなもんかもな
433就職戦線異状名無しさん:2013/01/31(木) 07:13:10.42
物流行きたいって人は少ないけど採用数も少ないからなあ
一年留年がどうなるか結構怖い
434就職戦線異状名無しさん:2013/02/01(金) 00:30:03.61
橋場っていう物流会社をハロワで見つけたんだけどここってどうなの?
435就職戦線異状名無しさん:2013/02/01(金) 10:38:50.10
鈴与の筆記受けたやついる?
ここはサイレントなのか
436就職戦線異状名無しさん:2013/02/01(金) 18:22:08.07
8年前と比べると良くも悪くも変わってる企業あるね

4 : 国道774号線[] : 投稿日:2005/05/03 18:32:08ID:4BuFPqM1 [1/2回]
物流業界難易度ランキング (更新版)
SSS 日本郵船 商船三井
SS  該当なし
S   川崎汽船
AAA 三菱倉庫
AA  三井倉庫 住友倉庫
A   日立物流 鴻池運輸 JR貨物 郵船航空サービス 商船三井ロジ  近鉄エクスプレス
BBB 日本郵便逓送 安田倉庫 澁澤倉庫 西鉄航空サービス 日通(陸運除く)
BB  川崎航空サービス 三菱電機ロジ ソニーロジ 日本トランシティ ホンダエクスプレス 
B   花王ロジ 山九 NECロジ リコーロジ 
CCC 東急エアカーゴ 味の素物流  東芝物流 東急ロジ 
CC  ヤマト運輸 日通陸運 三洋電機ロジ  丸全昭和運輸 トナミ運輸
C   西濃運輸 福山通運  伊勢湾海運 明治海運  日本梱包運輸倉庫
DDD 佐川急便 日新 センコー アルプス物流 富士フイルムロジ 上組  
DD  サカイ引越センター カリツー 名鉄運輸 大塚倉庫
D   第一貨物 丸和運輸機関 日東ロジ 菱光ロジ 宇徳運輸
EEE 川西倉庫 中央倉庫 日本ロジテム 三菱化学物流 バンテック
437就職戦線異状名無しさん:2013/02/01(金) 19:45:43.19
あげ
438就職戦線異状名無しさん:2013/02/01(金) 20:25:33.14
>>436
ぶっちゃけ俺は今もこんな感じだと思ってる
439就職戦線異状名無しさん:2013/02/01(金) 21:56:43.60
概ね 海運が上位に来た感じか?
440就職戦線異状名無しさん:2013/02/01(金) 22:07:35.81
というより郵便事業が入って、全体的にワンランク下がった
>>1のランキング
AAA 郵便事業会社 三菱倉庫
AA 住友倉庫
A 飯野海運 三井倉庫
でいいと思うんだが、どうだろう?
飯野海運は待遇的にAAでもいいけど、海運不況だし将来性が・・・
(円安による燃油高も不安要素)
財閥倉庫はM&Aによる巨大化、増収増益ってのを考えると昇格でいいかなと
441就職戦線異状名無しさん:2013/02/01(金) 22:09:02.75
リーマンショック前だと海運は春を謳歌してたけど、ここずっと業績悪いしな
442就職戦線異状名無しさん:2013/02/01(金) 22:15:00.77
鴻池がなぜそんなに上だったんだろうか…
443就職戦線異状名無しさん:2013/02/01(金) 22:21:31.52
>>436
おっさん、帰れよ
444就職戦線異状名無しさん:2013/02/01(金) 23:01:29.64
丸全の説明会の予約が始まったな
英語の試験ってどんなの出るんだろうか?
445就職戦線異状名無しさん:2013/02/02(土) 01:17:04.97
海運はまだしも倉庫とか陸上物流とかまだでいいだろ。
本社に行っても見えないところがあるから、支店とか営業所訪ねた方がいいわ。
446就職戦線異状名無しさん:2013/02/02(土) 01:23:40.12
海運は採用人数が少ないからランキング上の方だな
447就職戦線異状名無しさん:2013/02/02(土) 01:57:34.30
>>1のランキングは難易度だけじゃないぞ
>>436のは難易度みたいだが
448就職戦線異状名無しさん:2013/02/02(土) 02:50:08.85
メーカー子会社難易度高いなあ
狙ってるんだけど心配になってきた
449就職戦線異状名無しさん:2013/02/02(土) 12:18:07.36
>>444
丸全は覚えてないけど、物流の筆記で殺しにくるのは財閥倉庫くらいだよ
450就職戦線異状名無しさん:2013/02/02(土) 12:19:10.80
フォワと丸全や鴻池あたりの陸運だとどっちが激務?
451就職戦線異状名無しさん:2013/02/02(土) 13:13:49.67
>>450
ドライバーとしてか?
鴻池って長距離多そうなイメージ。
高速でもよく見かけるは。体力必要だからがんばれ。
452就職戦線異状名無しさん:2013/02/02(土) 13:22:50.89
>>451
いや事務系総合職
453就職戦線異状名無しさん:2013/02/02(土) 13:26:45.61
>>448
日立物流以外はそうでもないんじゃねえの
454就職戦線異状名無しさん:2013/02/02(土) 13:34:30.77
物流は筆記で何割ぐらい落とすんだ?
455就職戦線異状名無しさん:2013/02/02(土) 13:53:57.63
>>450
鴻池は、大阪+同族企業だからなぁ

つーか、丸全の説明会予約埋まるの早すぎワロタw
隠れ優良じゃなかったのかよぉ
456就職戦線異状名無しさん:2013/02/02(土) 15:20:21.73
>>452
たぶん、皆がおれんとこって思ってると思う。
ってか、40歳で620万くらい貰おうと思ったら残業は
月30とか45とか当たり前だろ。
土・日含めトラックは24時間365日走ってるし。
457就職戦線異状名無しさん:2013/02/02(土) 20:12:05.24
>>455
増員?したみたいで、亜紀出てるよ
458就職戦線異状名無しさん:2013/02/02(土) 20:32:08.81
ぞ、増員・・・
459就職戦線異状名無しさん:2013/02/02(土) 21:00:07.63
航空集配で初のお祈りきたわ・・
460就職戦線異状名無しさん:2013/02/02(土) 21:23:07.01
航空集配?
知らないからググってみたけど、なかなかすごいな

※以下引用
2010年、史上最高益を更新。忙しくも充実した一年だった。
しかしながら、私たちが自慢したいのは、その数字ではない。
その裏側を、そのプロセスを、誇りたい。
残業時間を減らすなど、ワークライフバランスを向上させながら、
達成できたこと。
一部の人の成果ではなく、一人ひとりの努力の結晶として、
達成できたこと。
人の幸せや、喜びを削って、利益をあげたのではなく、
一人ひとりの幸せや、喜びを、増やしながら、
利益UPを達成できたのだ。
461就職戦線異状名無しさん:2013/02/02(土) 21:23:48.39
2007年9月、私たちは10年先を見据えたビジョン『夢計画』を
掲げました。
合言葉は「2017年9月18日までに、はたらく人のしあわせ満点
の会社になる」。
この夢計画のユニークなところは、単純にトップダウンで
決めた計画ではなく、全社員から集めた会社への希望や期待を
吸い上げ、形にした計画だということ。
462就職戦線異状名無しさん:2013/02/02(土) 21:25:25.35
書いた奴バカっぽいなwww
463就職戦線異状名無しさん:2013/02/02(土) 23:50:42.02
そこはかとなく漂うブラック臭
464就職戦線異状名無しさん:2013/02/03(日) 12:23:44.75
2年目で年収400万達成
465就職戦線異状名無しさん:2013/02/03(日) 20:11:57.61
2年目で年収400万達成
466就職戦線異状名無しさん:2013/02/04(月) 00:16:37.42
2年目で年収400万達成(残業地獄)
467就職戦線異状名無しさん:2013/02/04(月) 00:25:25.23
残業地獄でもちゃんと残業代出るなら問題ないだろ
残業代月30時間までで毎日終電近くまで仕事プラス休日出勤させられるおれもいる
468就職戦線異状名無しさん:2013/02/04(月) 19:55:32.78
将来についてはどう考えてんの?
一生そのまま?
469就職戦線異状名無しさん:2013/02/05(火) 14:47:58.73
残業と将来危機の関連性とは
470就職戦線異状名無しさん:2013/02/05(火) 15:24:05.99
誰も危機なんて書いてないだろ
471就職戦線異状名無しさん:2013/02/05(火) 15:29:33.95
>>470
危機とは書いてなくても将来に否定的なのは読み取れるだろアスペ
472就職戦線異状名無しさん:2013/02/05(火) 15:44:38.11
多人の将来より自分の将来考えろよw
473就職戦線異状名無しさん:2013/02/05(火) 15:48:42.41
どうみても>>471がアスペ
474就職戦線異状名無しさん:2013/02/05(火) 15:49:35.86
っつか将来危機ってなんだよwww
勝手に言葉造んなwww
475就職戦線異状名無しさん:2013/02/05(火) 18:47:51.31
俺は払うものしっかり払ってくれるなら文句は言わん
残業代は100%支給される業界なの?p
476就職戦線異状名無しさん:2013/02/05(火) 19:22:56.03
んなわけない
477就職戦線異状名無しさん:2013/02/05(火) 19:35:20.76
サビ残でもなんでもするから雇ってくれ。
過労死しても別にええわ。長生きしたくないし。
478就職戦線異状名無しさん:2013/02/05(火) 20:02:52.23
>>475
残業代の有無で、なぜ業界で一括りにするんだ
ランキング上位ほどきちんと支給されるはず
特に財閥系は厚い
479就職戦線異状名無しさん:2013/02/05(火) 20:52:19.78
給料高いところはある程度ちゃんと残業代出ると見ていいんじゃないか
480就職戦線異状名無しさん:2013/02/05(火) 22:19:02.94
高くてもサビ残にされるとこだってあるがな
そんなに心配してんなら説明会で人事にでも聞いてこいよ
481就職戦線異状名無しさん:2013/02/05(火) 23:29:02.39
富士物流

ぶらっく
482就職戦線異状名無しさん:2013/02/05(火) 23:52:31.87
給料高いならサビ残でもええがな
483468:2013/02/06(水) 01:49:32.89
残業代月30時間までで毎日終電近くまで仕事プラス休日出勤させられるままでずっと行くのかなーって
やっぱ将来のこと考えたら転職とかするんかね?って思っただけだよ

危機がどうとか否定的だとかは知らん、つーか知ったこっちゃない
484就職戦線異状名無しさん:2013/02/06(水) 02:31:44.52
基本給が50万だったら?
485就職戦線異状名無しさん:2013/02/06(水) 05:37:48.60
2010年の鴻池の倍率200倍で俺死にそうなんけど
486就職戦線異状名無しさん:2013/02/06(水) 05:56:20.99
鴻池は多少長くやってる方だけど
選考が日新並な感じ
487就職戦線異状名無しさん:2013/02/06(水) 06:00:09.23
日新並ってどういうこと?
選考期間が長いのかな
488就職戦線異状名無しさん:2013/02/06(水) 09:38:08.51
>>485
2010はここ数年で最悪の年だからそこまで参考にはならないよ
489就職戦線異状名無しさん:2013/02/07(木) 02:04:35.05
トランコムってブラックですか?
490就職戦線異状名無しさん:2013/02/07(木) 09:12:57.20
>>489
大手転職支援サイトで物流企業に絞り検索すると毎度ヒットする求人常連企業。
491就職戦線異状名無しさん:2013/02/07(木) 19:45:50.21
>>489
学内の来てたけど、人事は女がいる方を見て説明しかしてなかったわ
492就職戦線異状名無しさん:2013/02/07(木) 20:05:05.33
コミュ障だから長距離ドライバーになりたい
493就職戦線異状名無しさん:2013/02/07(木) 23:29:00.97
なれるんじゃね?
とてつもなく体力と精神力がいるだろうけど
494就職戦線異状名無しさん:2013/02/08(金) 01:59:51.75
月星海運てお前ら知ってる?
495就職戦線異状名無しさん:2013/02/08(金) 04:44:41.66
三井倉庫の説明会に行ってきた
先輩社員のお話で、何が言いたいかよく分からんハゲの説教聞かされた
業務内容は一切話さず、社会人としての精神論を熱弁してた
自分に酔ってる感じ

んー、ファック!
496就職戦線異状名無しさん:2013/02/08(金) 13:54:09.47
>>495
採用

ほらハゲを犯してこいよ
497就職戦線異状名無しさん:2013/02/08(金) 13:54:48.24
ケツを差し出せよ、の間違いだった
498就職戦線異状名無しさん:2013/02/08(金) 14:44:26.08
>>495
初めて説明会で突っ伏して寝たわ

顔見えてないからセーフ
499就職戦線異状名無しさん:2013/02/08(金) 15:26:12.28
去年の三井倉庫の説明会のメインテーマはニュー本社ビルの素晴らしさについてだったわ
500就職戦線異状名無しさん:2013/02/08(金) 15:30:38.53
若手人事が落ち着きなくてキモかった
501就職戦線異状名無しさん:2013/02/08(金) 15:38:34.88
財閥倉庫3社の特徴コピペはよw
502就職戦線異状名無しさん:2013/02/08(金) 15:43:16.43
そんな三井倉庫ひどいの?w
503就職戦線異状名無しさん:2013/02/08(金) 16:38:36.13
いや人事の人はよかったよ。
3人いた先輩社員のうち若い方2人は、好感もてたし

改めて説明会するらしいが、負担になるだけだから、やめてくれ
504就職戦線異状名無しさん:2013/02/08(金) 17:50:52.86
>>494
知ってる
日新の物子だろ
505就職戦線異状名無しさん:2013/02/08(金) 18:46:52.96
人の三井
506就職戦線異状名無しさん:2013/02/08(金) 18:59:20.02
お前ら住友の学内説明会行かなかったのか?
三井程度でビビんなよ
507就職戦線異状名無しさん:2013/02/09(土) 08:22:41.67
通関士受かったらフォワに就職できる?
508就職戦線異状名無しさん:2013/02/09(土) 10:29:27.43
物流から商社海運に転職したい
できるかな?
509就職戦線異状名無しさん:2013/02/09(土) 12:48:32.69
海運も物流だろ・・・

物流から商社の物子なら転職できんじゃね?

基本的にランクアップはだろうな
510就職戦線異状名無しさん:2013/02/09(土) 13:05:35.68
大切なとこが抜けてるぞw
511就職戦線異状名無しさん:2013/02/09(土) 13:34:22.63
無理だったw
512就職戦線異状名無しさん:2013/02/09(土) 13:45:25.74
>450
>451
鴻池は長距離は自社にはさせないよ、長距離は基本的には庸車


自社車両はどこも基本地場だ
ちなみに大手の自社はコンプラ遵守だから庸車よりは楽なはず


事務方はそりゃ激務だよ新卒はなかなか定着しないね
513就職戦線異状名無しさん:2013/02/09(土) 14:37:25.11
>>512
そうなの?
就職四季報の新卒定着率見ると95%なんだけど
514就職戦線異状名無しさん:2013/02/09(土) 15:30:04.41
物流業界って四季報NAのところ割とあるぞ。
515就職戦線異状名無しさん:2013/02/09(土) 18:56:58.10
大卒でトラックの運転手させられるのことなんてあるのか?
516就職戦線異状名無しさん:2013/02/09(土) 20:11:35.57
佐川
517就職戦線異状名無しさん:2013/02/10(日) 00:34:08.84
自販機にジュースを入れに行くお仕事
518就職戦線異状名無しさん:2013/02/10(日) 07:54:37.61
>>515
ヤマトもそうだよ
519就職戦線異状名無しさん:2013/02/10(日) 23:33:16.57
暇だから、これ貼っとくぜ

物流ブラックランク

上組
========かたぎの壁========

日本通運
========神の壁========

ヤマト 佐川 西濃 福通
========四天王========
520就職戦線異状名無しさん:2013/02/12(火) 16:23:19.90
運輸って資本金3億、従業員300人越えてたら大企業だから
>1に載ってる企業はほとんど大企業だよね
521就職戦線異状名無しさん:2013/02/12(火) 23:54:41.51
留年するんじゃなかった
俺クズだわ
522就職戦線異状名無しさん:2013/02/13(水) 00:10:57.31
>>520
なにをいまさら
523就職戦線異状名無しさん:2013/02/13(水) 01:07:05.97
子会社とかはどういう扱いなんだろうな
524就職戦線異状名無しさん:2013/02/13(水) 10:20:49.00
物子はほんと良く考えた方がいい
インハウスは先行き不安だし日立みたいになれる会社は限られる
比較的マシな待遇に目がくらまないように
525就職戦線異状名無しさん:2013/02/13(水) 11:39:30.51
物子の説明会も結構行ったけど
なんか知らんがゆるい雰囲気が多かったな
あれはあれでちょっと心配
526就職戦線異状名無しさん:2013/02/13(水) 12:10:34.24
吸収合併されるのが怖い
いや解体のが怖いか
527就職戦線異状名無しさん:2013/02/13(水) 15:20:19.67
>>525
どことは言わないが物子って本当にぬるま湯なんだよな
説明会で人事が自ら「社風はすごくまったりです」って言ってたときにはビビったわ
528就職戦線異状名無しさん:2013/02/13(水) 21:47:44.53
他社との競争もなけりゃ

挑戦しての事業拡大もないからな

全てはお上の言うがママ
529就職戦線異状名無しさん:2013/02/13(水) 23:15:38.02
パナロジは大丈夫なん?
530就職戦線異状名無しさん:2013/02/13(水) 23:53:07.77
ANAロジ今季採用見送るってよ
531就職戦線異状名無しさん:2013/02/13(水) 23:53:55.77
Panasonicは来月にも32の事業から撤退するっぽいね
その中にロジが入ってないといいけど(´・ω・`)
532就職戦線異状名無しさん:2013/02/14(木) 06:37:01.20
たぶん入ってるな
赤字なら身売りして切り離すのは間違いないし
黒字なら黒字で売却益出すと思うよ
時代の風潮として、メー子から外部委託・3PLに変わってってるからなぁ
533就職戦線異状名無しさん:2013/02/14(木) 06:38:29.43
ただパナは去年に物流・調達部門をシンガポールに移転したから、それがどうなるか・・・
534就職戦線異状名無しさん:2013/02/14(木) 21:48:52.62
鴻池運輸やっと上場か
http://kintora-np.co.jp/weeklynews/2012/10/07/794
535就職戦線異状名無しさん:2013/02/14(木) 22:25:50.51
>>531
採用見合わせだろ?
フラグやん
536就職戦線異状名無しさん:2013/02/15(金) 00:26:33.13
会社辞めてきたったあああああああああああああwwwwwwwww
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1360795477/

ここの>>1は物流だそうだ
537就職戦線異状名無しさん:2013/02/15(金) 01:04:07.94
読みたかった
dat落ちしとる
538就職戦線異状名無しさん:2013/02/15(金) 01:33:31.71
読む価値ないよ
539就職戦線異状名無しさん:2013/02/15(金) 01:49:19.64
パナロジどっかに吸収されるんかな
540就職戦線異状名無しさん:2013/02/15(金) 04:21:23.22
なんとなく住友倉庫が買いそうな予感
三菱倉庫→富士電機
三井倉庫→三洋電機
と、きたら次は住友倉庫だろ
パナと三洋の関係考えると三井も名乗りあげそうだけど(?)、それよりも住友が欲しがるんじゃないかな?
パナロジの価値が分かんないから何とも言えないけど
541就職戦線異状名無しさん:2013/02/15(金) 07:51:15.89
住友も結構傘下に色々あると思うけどなぁ
まあ財閥の考えなんざ知ったこっちゃないけどね
542就職戦線異状名無しさん:2013/02/15(金) 13:33:57.19
住友は国内外問わず海運や陸運みたいなキャリアをよく買収するイメージ
543就職戦線異状名無しさん:2013/02/15(金) 13:40:04.59
ウチも買収されたい
544就職戦線異状名無しさん:2013/02/15(金) 13:46:23.11
財閥倉庫に買収されて待遇改善!
ってのは夢の見すぎか・・・
545就職戦線異状名無しさん:2013/02/15(金) 15:17:32.83
DDDランクの説明会行ったんだが、MARCH以上が大多数を占めていて驚いた
もっとましな企業の説明会行けよ
546就職戦線異状名無しさん:2013/02/15(金) 16:03:54.22
>>544
福利厚生は良くなっても給料据え置き&一生出世できなくなるけど、それでもいいか?
吸収されたからって本体に入れるわけじゃないし、一生財閥倉庫の“子会社”社員のままだぞ
そして重要なポストは親会社(本体)からの出向で占められるわけで、、、
と思ったけどそれはメー子の立場でも一緒か
なら安定感考えると財閥倉庫に買われる方がいいな
547就職戦線異状名無しさん:2013/02/15(金) 16:42:22.99
財閥系も上のほうは系列銀行からの天下りだよ
548就職戦線異状名無しさん:2013/02/15(金) 16:47:28.54
もう(出世でき)ないじゃん・・・
549就職戦線異状名無しさん:2013/02/15(金) 17:17:00.53
出世意欲があるなら、独立系の山九 日本トランスシティ 鈴与 日新 丸全昭和運輸 宇徳 伊勢湾海運 名港海運 東洋埠頭が狙い目かもな

行きたいと思う会社ではないが、鴻池運輸 ヤマト運輸 日本通運 センコーとかも
550就職戦線異状名無しさん:2013/02/15(金) 17:18:31.27
>>534
鴻池が上場するなら、今まで不明だった給料も決算の際に公開されるな
551就職戦線異状名無しさん:2013/02/15(金) 17:37:19.35
近鉄は鉄道から出向してくるの?
552就職戦線異状名無しさん:2013/02/15(金) 18:14:10.82
>>549
宇徳は商船三井系だよ
553就職戦線異状名無しさん:2013/02/15(金) 18:44:31.46
>>547
そんなわけあるかw
銀行からの出向も一人とかだろ
そんなもんどんな大企業もそうだし、根拠ない書き込みはやめれ
554就職戦線異状名無しさん:2013/02/15(金) 18:49:44.19
当たり前だけど、財閥の上はプロパーの生え抜きばっか
監査役とかに官僚や銀行の天下り受け入れてるけど、それはトヨタだろうが三菱商事だろうが一緒
555就職戦線異状名無しさん:2013/02/15(金) 19:57:19.90
>>551
さすがに分野違いすぎて出向しても使い物にならなくね?
556就職戦線異状名無しさん:2013/02/16(土) 00:58:05.63
ちらっと財閥倉庫の役員見てみたら大体生え抜き社員だな
ただ安田だけは外部からも結構きてる
安田は過大評価されてる気がする
557就職戦線異状名無しさん:2013/02/16(土) 00:59:32.05
>>549

山九は同族じゃなかったっけ?
558就職戦線異状名無しさん:2013/02/16(土) 01:06:04.10
財閥倉庫の中でも澁澤倉庫は別格
別の意味で
559就職戦線異状名無しさん:2013/02/16(土) 09:15:21.21
Wikipedia見てたら山九って平均年齢42歳で805万ももらえんのか
それより上のランクはもっともらえると見ていいのか?
大まかなランクごとの給料知りたい
560就職戦線異状名無しさん:2013/02/16(土) 09:31:47.54
>>557
鈴与も同族だな
561就職戦線異状名無しさん:2013/02/16(土) 14:58:48.61
ランキングと給料は比例しない
山九はかなり良い方だろ
562就職戦線異状名無しさん:2013/02/16(土) 16:10:44.80
確か山九って特定の部門が給料を押し上げてるんじゃなかった?
まあ、それでも凄いと思うけど
563就職戦線異状名無しさん:2013/02/16(土) 20:08:35.94
プレジデントには山九の平均年収551万って載ってたけどなw
564就職戦線異状名無しさん:2013/02/16(土) 22:20:13.36
マーチ妥当レベルってどのあたり?
565就職戦線異状名無しさん:2013/02/17(日) 01:10:37.29
>>392参照
A〜CCCだろ
566就職戦線異状名無しさん:2013/02/17(日) 01:11:23.88
すまんA〜DDDだわ
567就職戦線異状名無しさん:2013/02/17(日) 02:09:59.09
山九の社員は薄給言ってたよ
海外行くといっぱいらしい
568就職戦線異状名無しさん:2013/02/17(日) 02:55:59.49
結局、高給なのは三大海運と財閥倉庫とプスアルファくらいなんだよ
569就職戦線異状名無しさん:2013/02/17(日) 03:02:03.00
>>545
DDDで4月から働くが、内定者でMARCH以上はいないぞ
570就職戦線異状名無しさん:2013/02/17(日) 12:46:23.10
成蹊から近鉄エクスプレスいった先輩いたがすごかったのか
571就職戦線異状名無しさん:2013/02/17(日) 12:57:04.85
>>570
すごくはないだろ。
妥当。というか、がんばった感はまるでない。
572就職戦線異状名無しさん:2013/02/17(日) 14:36:34.47
近鉄エクスプレスは学歴重視じゃないし
573就職戦線異状名無しさん:2013/02/17(日) 19:30:27.93
じゃあ大阪電通大の俺でも受かりますか?
574就職戦線異状名無しさん:2013/02/17(日) 19:34:32.45
一年以上の海外留学か在住経験もしくは第二外国語マスターしてれば受かるんじゃない?
575就職戦線異状名無しさん:2013/02/17(日) 19:53:13.14
つまり語学ができればバカでも採るってことか
576就職戦線異状名無しさん:2013/02/17(日) 20:57:20.97
大丈夫だわ。
大阪電通大がどれくらいの偏差値か知らないと思うよ。
採用担当者は文系だから。
577就職戦線異状名無しさん:2013/02/17(日) 21:55:20.69
近鉄は語学力みないよ
578就職戦線異状名無しさん:2013/02/18(月) 02:13:53.62
>>567
山九って日揮や千代田化工と一緒に中東とかでプラントエンジニアリングやってるよね
プラント系の物流やる企業は良いかもね
579就職戦線異状名無しさん:2013/02/18(月) 16:44:09.02
山九は鋼材だから手積み手卸しなくていいだろうね
平ボデだからシートがけ大変だろうけど
580就職戦線異状名無しさん:2013/02/18(月) 22:48:14.46
おっさんは帰れよ
581就職戦線異状名無しさん:2013/02/19(火) 05:09:11.23
ここって配車係や内勤目指す坊ちゃんのスレだったのかw
運送なんか辞めとけ、運転手では月300時間ぐらい働かされるし配車も点呼とかやるし運転手の帰り待ったり荷主の都合に合わせるから
長時間労働だぞ。
582就職戦線異状名無しさん:2013/02/19(火) 12:02:11.52
わざわざありがとう
583就職戦線異状名無しさん:2013/02/19(火) 17:05:20.55
>>581
配車係は下請けや子会社にやらせますのでご心配なく
584就職戦線異状名無しさん:2013/02/19(火) 17:30:49.73
大卒に配車係やらせるとか日本だけだろ
大学教育受けて仕事、点呼てw
585就職戦線異状名無しさん:2013/02/19(火) 17:40:55.68
物流って説明会遅くない?
俺に連絡がきてないだけかな
586就職戦線異状名無しさん:2013/02/19(火) 20:28:42.41
BLPとかのDランクになると普通に配送ありえるってね
あと入社早々子会社に2,3年出向とかいうふざけた制度の会社もあるし
587就職戦線異状名無しさん:2013/02/19(火) 21:00:00.27
物流は説明会が全体的に遅いぞ
だから物流一本でやっちゃってたりすると駒が無くなる
588就職戦線異状名無しさん:2013/02/19(火) 22:42:02.62
ランキング上位の企業は福利厚生とかはどうなんだろ?
日立物流の有給消化率高いのは若手も含めてなのかね?
589就職戦線異状名無しさん:2013/02/20(水) 00:26:28.32
>>587
え、マジで?
590就職戦線異状名無しさん:2013/02/20(水) 04:10:37.95
>>589
説明会もそうだけど選考とかも遅いのがままある
悪いことは言わんから複数持っておいたほうがいい
友人はそれで大変そうだった
591就職戦線異状名無しさん:2013/02/20(水) 10:36:16.87
物流って基本的に誰でもできる仕事が多いんだよ
残業が多いから仕事が楽ってことはないけど、それでも金融や商社と違って営業力や行動力(?)みたいな特殊な能力はあまり必要ない
それなりの激務をしっかりこなしてくれる真面目さがあればそれでよくて
だから採用活動にそれほど力を入れないんだな
特に上位ランク企業になると、黙ってても人集まるし、その上採用人数も少ないし、それでことが足りる
592就職戦線異状名無しさん:2013/02/20(水) 11:27:54.08
他どこの業界見たらいいのかよくわからん
金融は最初から除外してたし、小売、商社みてみるか
593就職戦線異状名無しさん:2013/02/20(水) 11:36:40.62
メーカーは?
594就職戦線異状名無しさん:2013/02/20(水) 12:32:51.98
小売は見なくていい
常に募集してるから
595就職戦線異状名無しさん:2013/02/20(水) 12:42:53.25
小売も専門商社もブラックなイメージあるけど
気のせいか
596就職戦線異状名無しさん:2013/02/20(水) 12:45:19.27
なんにせよ弾や内定の有無は長期戦になった時に精神的にくる
興味があるだけでもいいから広く見ておくべき
597就職戦線異状名無しさん:2013/02/20(水) 13:08:04.79
遅いといっても四月以降に一次募集やる企業はさすがに少ないね
ここに載ってる企業だと花王ロジ・富士物流・ホンダロジ・三井倉庫ロジくらいか
598就職戦線異状名無しさん:2013/02/20(水) 13:21:51.13
マーチでヤマト内定の俺は勝ち組!
599就職戦線異状名無しさん:2013/02/20(水) 16:16:25.07
くれぐれもドライバーにはなるなよ・・・
600就職戦線異状名無しさん:2013/02/20(水) 21:46:39.74
>>587
そもそも物流一本槍て...
601就職戦線異状名無しさん:2013/02/20(水) 22:49:45.80
かっこいい
602就職戦線異状名無しさん:2013/02/20(水) 23:10:41.32
うわぁ...
603就職戦線異状名無しさん:2013/02/20(水) 23:55:27.01
手を広げたいのは山々だが志望動機考えるのが難しい
604就職戦線異状名無しさん:2013/02/21(木) 03:08:33.63
>>600
物流一本の俺はどうすれば
605就職戦線異状名無しさん:2013/02/21(木) 14:00:44.08
     N N T マ ッ シ グ ラ
奥義! 物 流 一 本 槍 !

くっ…これでも内定がもらえないだと…
ならば仕方がない、もはやこうする以外にあるまい…

        ドライバーヘノカタミチキップ
真・奥義! 就留覚悟物流一本刺!
606就職戦線異状名無しさん:2013/02/21(木) 21:49:20.80
この人みたいにならないよう他の業界も受けましょう
607就職戦線異状名無しさん:2013/02/21(木) 21:50:53.01
せめて二本槍くらいにはしておくべきだよな
608就職戦線異状名無しさん:2013/02/21(木) 21:52:14.01
一留マーチKKDRだけど、海運ロジ入りたい...
609就職戦線異状名無しさん:2013/02/21(木) 22:21:44.06
そもそも就活で一本槍はないだろ。第一志望が物流ってのはあるだろうけど。
それでも第一志望物流はA、最低BBB位にとどめておくべき。
人口が減って、国内産業の3次産業化が進めば物流の純流動は減るよ。
610就職戦線異状名無しさん:2013/02/22(金) 00:43:38.18
Cのとこのセミナー行ったけど、おじいちゃんの人事が学生の質問聞き取れなくて若い人事に通訳されててワロタ
611就職戦線異状名無しさん:2013/02/22(金) 00:49:29.43
何で郵船ロジと、ケイラインロジ、MOLロジでそんなランク差があるんだ?
612就職戦線異状名無しさん:2013/02/22(金) 01:05:49.85
物流一本に絞らない方がいいのってどの企業も採用数少ないのと関係あるよね?
もうブラック覚悟でSE目指そうかな…
613就職戦線異状名無しさん:2013/02/22(金) 03:07:40.81
山九って会社としてはどうなの?
ちょっと候補に入ってんだけど
614就職戦線異状名無しさん:2013/02/22(金) 03:35:04.68
物流の海外というワードだけにひかれて集まってくる女ってなんなの?
615就職戦線異状名無しさん:2013/02/22(金) 11:05:06.38
いつもの光景
女からすりゃそれ以外に言えることがないからな
616就職戦線異状名無しさん:2013/02/22(金) 15:08:00.83
男も同じでしょ。まさか男だから持前の体力で倉庫作業をやりたいとか言うわけじゃないだろ?
617就職戦線異状名無しさん:2013/02/22(金) 15:52:58.05
説明会で海外について聞いてるのは女ばっか
結局8〜9割落ちるからどうでもいいが
618就職戦線異状名無しさん:2013/02/22(金) 16:59:17.99
埼玉の物流業界の闇
619就職戦線異状名無しさん:2013/02/22(金) 17:00:06.79
620就職戦線異状名無しさん:2013/02/22(金) 17:19:46.00
海外に興味ないやつとかいらないんだが
零細倉庫は知らんが
621就職戦線異状名無しさん:2013/02/22(金) 18:25:15.85
国際スイーツは各社採用一人ぐらいか?
622就職戦線異状名無しさん:2013/02/22(金) 19:08:55.01
どの部門だろうと体力勝負だろ
すぐ寿退社されちゃかなわんだろうしな
623就職戦線異状名無しさん:2013/02/22(金) 19:28:54.56
女は海外っつーか海運目当てだろ
頭にお花でも咲いてるレベル

まぁでも普通の子もいるよ
624就職戦線異状名無しさん:2013/02/22(金) 21:08:32.27
>>620
っても今後の中心は中国東南アジアメインだからなぁ。
ヨーロッパならいいけど。
行けといわれてもお断りするレベル。
腹壊したくないし。
625就職戦線異状名無しさん:2013/02/22(金) 23:00:59.51
海外勤務ある会社なら赴任が出世コースの場合もあるから悩ましい
626就職戦線異状名無しさん:2013/02/23(土) 00:08:03.53
みんなDHLうけないの?
627就職戦線異状名無しさん:2013/02/23(土) 00:09:33.70
>>626
受けるよ
628就職戦線異状名無しさん:2013/02/23(土) 00:12:34.45
>>620
実際海外勤務なんてそんなに多くないっつーの
海外に目を向ける前に国内に目を向けろよ
海外行きたい奴は海外で就職するのが一番だよマジで
629就職戦線異状名無しさん:2013/02/23(土) 00:20:39.43
>>628
何で海外勤務限定なんだよ
国内にいても海外と関わるだろ
630就職戦線異状名無しさん:2013/02/23(土) 00:31:06.93
国際性が〜とか言いながらも国内の事務椅子でぬくぬくしたいってのがみえみえだしな
631就職戦線異状名無しさん:2013/02/23(土) 00:33:42.32
え、俺はアフリカとか放り込んで欲しいわ。
632就職戦線異状名無しさん:2013/02/23(土) 05:08:56.63
>>629
アスペかよ
この流れどう考えても海外=海外勤務ってことだろ
国内にいても海外と関わるから、海外に興味ないやつとかいらない?
意味わからんw
別に海外に興味ある必要ないからね
なくていいよ、そんなの
633就職戦線異状名無しさん:2013/02/23(土) 05:11:22.07
上組第一志望って奴いない?
俺この会社めっちゃ行きたいんだけど
634就職戦線異状名無しさん:2013/02/23(土) 05:35:09.89
>>630
海外出張はしたいけど海外赴任は嫌ってのが本音だろうな

>>632
決めつけがすごいな
635就職戦線異状名無しさん:2013/02/23(土) 10:31:53.00
Bランク内定者だけど赴任嫌がるようなやつらがいるから内定者の大半が1年くらいの留学経験者だよ
だからみんなストレート卒業より一つ年上が多い
636就職戦線異状名無しさん:2013/02/23(土) 11:29:41.98
CランクのA社の子会社が学内選考会でうちの大学に来たけど
三次までやって結局一人も採用してくれなかった
637就職戦線異状名無しさん:2013/02/23(土) 16:38:20.69
そんな先行き不透明なとこ願い下げでいいじゃん
638就職戦線異状名無しさん:2013/02/23(土) 16:47:21.64
Cランクの子会社!?
一体何ランクなんだよ
639就職戦線異状名無しさん:2013/02/23(土) 16:48:06.49
しかも学内選考会って何?
Fランにはそんなのあんのか・・・
640就職戦線異状名無しさん:2013/02/23(土) 21:53:52.33
APLやべーわ
俺の英語で面接通用するのだろうか
641就職戦線異状名無しさん:2013/02/28(木) 12:24:31.81
>>635
郵船ロジでしょ
642就職戦線異状名無しさん:2013/02/28(木) 15:01:19.93
日新って情報少ないけどどーなん?
643就職戦線異状名無しさん:2013/02/28(木) 15:17:59.35
郵船ロジ、テスト通ったかなー。心配だ。
面接行った奴いる?
644就職戦線異状名無しさん:2013/02/28(木) 18:21:52.50
テストは相当なヘマしてなきゃ通るでしょ
645就職戦線異状名無しさん:2013/02/28(木) 18:36:03.45
そうなの?
みんしゅう見てたら難しいみたいに書いてるからさ。
646就職戦線異状名無しさん:2013/02/28(木) 18:53:37.35
みんしゅうは不安を煽るのが楽しみな暇人が混ざってるからな
647就職戦線異状名無しさん:2013/02/28(木) 19:18:57.31
郵船ロジのテスト英語全然できなかった…
人事は簡単なテストで普通はみんな通ると思いますって言ってたけど
648就職戦線異状名無しさん:2013/02/28(木) 20:43:21.05
郵ロジ、関西で説明会でたやついる?
サブの人事の女の人 モロタイプだわ
質疑応答の時、広い部屋をマイク渡すためにぴょこぴょこ駆け巡ってて超可愛いかった
649就職戦線異状名無しさん:2013/02/28(木) 21:32:27.39
プロパーが出世できる日立物流行きたいです
650就職戦線異状名無しさん:2013/02/28(木) 21:42:51.60
>>648
眼鏡の地味な子か?
651就職戦線異状名無しさん:2013/02/28(木) 23:29:06.46
>>648
俺もどストライクだった!
かわいい
652就職戦線異状名無しさん:2013/03/01(金) 18:12:15.81
日本トランスシティいきたい
653就職戦線異状名無しさん:2013/03/01(金) 19:18:51.56
>>643
もう面接の案内きたよ
654就職戦線異状名無しさん:2013/03/01(金) 19:30:52.81
近鉄エクスプレス一次面接通ったやついる?
655就職戦線異状名無しさん:2013/03/01(金) 19:54:19.58
>>653
来たね。
面接日程ガラガラだから全然絞られてない臭いな。
656就職戦線異状名無しさん:2013/03/01(金) 20:06:57.47
>>654
通った
657就職戦線異状名無しさん:2013/03/01(金) 20:07:44.85
>>655
てか空いてる日程無いんだが…
658就職戦線異状名無しさん:2013/03/01(金) 20:13:15.68
>>657
え、ガラガラやったで。大阪会場な。
659就職戦線異状名無しさん:2013/03/01(金) 20:28:03.29
>>658
今見たらいけた
さんきゅ

あのかわいい人事にあたったら、目を見て上手く対応できる自信が無い
660就職戦線異状名無しさん:2013/03/01(金) 20:38:50.36
てかお前ら郵船ロジの英語のテストくらいなら余裕なの?
661就職戦線異状名無しさん:2013/03/01(金) 20:41:24.02
>>660
俺が受けたのはそんな難しくなかったが。
662就職戦線異状名無しさん:2013/03/01(金) 21:46:34.18
筆記なんてよっぽどのバカじゃなきゃ大丈夫だぞ
663就職戦線異状名無しさん:2013/03/01(金) 23:05:30.04
顔の造形自体はそんなに可愛くなかったような。

郵船ロジの一次受けたやついる?みんしゅうで10分とか書いてるが、それで何を判断するんだ?
664就職戦線異状名無しさん:2013/03/01(金) 23:10:37.85
まあ隣にいた人との差も関係あるだろうが
俺も可愛かったと思うわ
とくにお前らが好きそうな感じだった
665就職戦線異状名無しさん:2013/03/01(金) 23:11:59.86
>>664
隣にいた人との差wwwww
ひどいなおまえwww
666就職戦線異状名無しさん:2013/03/01(金) 23:12:39.58
優先路地も近鉄も1次面接はどちらかといえば書類が大事なんだろう
面接短いし
667就職戦線異状名無しさん:2013/03/01(金) 23:13:16.67
郵船ロジのES出したの前過ぎて何書いたか全く覚えてねー。
どんな項目あった?
668就職戦線異状名無しさん:2013/03/02(土) 00:54:16.87
近鉄エクスプレス選考受けるだけで書類3枚も書くとか…
669就職戦線異状名無しさん:2013/03/02(土) 21:23:31.94
郵船ロジのテスト受けた奴ってゼネラリストコースなの?
670就職戦線異状名無しさん:2013/03/03(日) 01:38:57.07
>>669
俺はそう
671就職戦線異状名無しさん:2013/03/03(日) 14:56:04.48
>>669
エキスパートの採用はまだだよ
672就職戦線異状名無しさん:2013/03/03(日) 15:29:03.65
フォワはやっぱ体育会系?
673就職戦線異状名無しさん:2013/03/03(日) 22:33:23.50
>>672
体育会系だね
674就職戦線異状名無しさん:2013/03/03(日) 22:35:38.83
>>672
近エクなんかは尚更のイメージ
675就職戦線異状名無しさん:2013/03/03(日) 23:00:15.06
西濃はどう?
676就職戦線異状名無しさん:2013/03/04(月) 07:53:05.24
給料安い
休日少ない
下請け仕事
陸運はそのイメージしかない
677就職戦線異状名無しさん:2013/03/04(月) 07:59:10.70
フォワも基本激務だからマッタリ思考の奴はやめとけ
特に現場や通関部隊は土日も客から輸出入依頼があれば仕事だ
678就職戦線異状名無しさん:2013/03/04(月) 09:55:39.71
フォワは見た目以上にやばいらしいな
航空だと「この荷物のスペース 30分で確保して!」とかに追われる毎日
679就職戦線異状名無しさん:2013/03/04(月) 12:09:06.24
無理です
680就職戦線異状名無しさん:2013/03/04(月) 19:13:00.60
「無理です」

客「あ、じゃあいいです、○○(大手フォワ)さんならやってくれるのになぁ(チラッ」
681就職戦線異状名無しさん:2013/03/04(月) 19:46:42.25
そんなんばっかりだったら客も会社もいつか破綻しそうだな
682就職戦線異状名無しさん:2013/03/04(月) 22:52:59.22
フォアに限らずたいていの会社が消耗戦で体力がない方が先に潰れる
それだけの話
683就職戦線異状名無しさん:2013/03/05(火) 00:32:29.64
そんなの関係ない!!
わしゃ、もう一回郵ロジの人事に会いに行くんやで!!
684就職戦線異状名無しさん:2013/03/05(火) 05:45:58.43
産近甲龍レベルで川崎汽船とか日本郵船受けようとしてる俺を止めてくれ
もしかしたら、と思ってる俺に絶対受からないからやめとけと言ってくれ
無駄にES書きたくないんだ、自分で決めれないんだ
685就職戦線異状名無しさん:2013/03/05(火) 11:38:29.49
>>684
親戚、日本郵船いったぞ。京大な。
686就職戦線異状名無しさん:2013/03/05(火) 12:19:48.77
>>684
東大の体育会でエースだった人が日本郵船いった
687就職戦線異状名無しさん:2013/03/05(火) 13:32:15.61
383 :就職戦線異状名無しさん:2013/01/28(月) 21:13:03.84
日本郵船ってそんな凄いのか。
兄貴働いてるけど、そんな凄いとは思わんかったわ。

384 :就職戦線異状名無しさん:2013/01/28(月) 21:15:37.93
>>383
どうせ日本郵船の子会社孫会社ってオチだろ?
いや、子会社でも有力会社なら十分か

385 :就職戦線異状名無しさん:2013/01/28(月) 21:20:15.18
>>384
いや、日本郵船そのものだよ。

388 :就職戦線異状名無しさん:2013/01/28(月) 21:41:59.49
>>385
兄貴どこ大?

390 :就職戦線異状名無しさん:2013/01/28(月) 22:12:01.36
>>388
京大体育会
688就職戦線異状名無しさん:2013/03/05(火) 14:11:44.46
夫婦で日本郵船って人知ってるが、30でもうマンション買ったぞ。駅チカで超広かったわ。
689就職戦線異状名無しさん:2013/03/06(水) 09:13:31.22
>>688
ローンなら戸建てでも勤務先がしっかりしてて年齢が若ければ年収350でも買える
頭金を購入額の1/4以上入れられればまず買える 理想は1/3以上
690就職戦線異状名無しさん:2013/03/06(水) 09:52:44.85
>>688
海上職ならほとんど留守だな
ひらめいた
691就職戦線異状名無しさん:2013/03/06(水) 14:37:53.99
お前らのスペックじゃ何をどうあがこうが日本郵船から内定貰えることはないから安心しろ

貰えたとしても郵船ロジだな
692就職戦線異状名無しさん:2013/03/06(水) 14:41:06.01
郵船ロジでいいです
693就職戦線異状名無しさん:2013/03/06(水) 23:52:56.66
郵船ロジすら高望み感あります。
694就職戦線異状名無しさん:2013/03/07(木) 00:58:49.31
まあやってみりゃいいさ
その内疲弊してくる
695就職戦線異状名無しさん:2013/03/07(木) 20:15:37.28
某メーカーの物流子会社が次で最終なんだが平均年収がわからんくて怖すぎる
親会社より100万くらい下で考えてるけどいいのかな?
696就職戦線異状名無しさん:2013/03/07(木) 20:22:02.11
平均500行けばいいほうじゃね
陸運ならもっと安いところなんていくらでもある
697就職戦線異状名無しさん:2013/03/07(木) 20:50:52.08
末端業者は最低賃金近くの待遇でも赤字でひーひー言ってるからな
698就職戦線異状名無しさん:2013/03/07(木) 22:17:30.27
とりあえず、内定取りに行け。
断るのは自由なんだから。就活続ければいいよ。
699就職戦線異状名無しさん:2013/03/07(木) 22:26:38.56
どこだよ?
700就職戦線異状名無しさん:2013/03/07(木) 22:31:12.50
早いな
NECあたり?
701就職戦線異状名無しさん:2013/03/07(木) 23:59:27.12
今見たら親会社で平均500万ちょいしかなかったつらい
702就職戦線異状名無しさん:2013/03/08(金) 09:36:25.72
hjきい
703就職戦線異状名無しさん:2013/03/08(金) 20:59:02.19
>>701
メーカーは現業社員おおいから低く見えるけど、総合職は普通に高給高待遇だぞ。
残業時間が少ないにもかかわらず年収700万超えたり、福利厚生が抜群だったりする。
704695:2013/03/08(金) 22:19:36.76
>>703
主に海運だからそこから大きく下がることはないと思う
希望がでてきた!うわぁ頑張ろう
705就職戦線異状名無しさん:2013/03/09(土) 00:49:48.80
うわぁ頑張れ…
706就職戦線異状名無しさん:2013/03/09(土) 01:00:29.02
まあこんなとこに書いちゃったのが運の尽きだったな
707就職戦線異状名無しさん:2013/03/09(土) 14:24:33.86
郵船ロジとケイラインに、航空貨物カルテルで18億円の罰金らしいな
708就職戦線異状名無しさん:2013/03/09(土) 15:30:44.34
>>703
なんだかんだ、メーカー物流は待遇いいし、特に重電系三社はこれから伸びるだろうな
709就職戦線異状名無しさん:2013/03/09(土) 18:42:46.46
>>707
航空に限らず運輸じゃ昔からあるみたいね
カルテル密告した社員が干されたのはトナミ運輸だっけ
710就職戦線異状名無しさん:2013/03/09(土) 21:07:26.63
>>709
あの事件はかなり有名だよ
トナミがどういう会社か一発でわかる
711就職戦線異状名無しさん:2013/03/09(土) 23:18:09.23
二社併せて18億の罰金か
親会社がでかいし、これくらいなら採用には影響ないよね?
712就職戦線異状名無しさん:2013/03/09(土) 23:42:59.75
郵船ロジが15億でしょ。
採用にはまず影響しないだろ。
713就職戦線異状名無しさん:2013/03/10(日) 03:03:54.00
>>695
親会社×60〜70/%くらい
714就職戦線異状名無しさん:2013/03/10(日) 12:51:13.97
【鴻池運輸】
平均年収 486.9万
平均年齢 39.9歳
平均勤続年数 10.9年
従業員数 7338人
推定生涯賃金 1億8174万
所在地 大阪府大阪市中央区備後町2-6-8
715就職戦線異状名無しさん:2013/03/10(日) 12:52:14.36
【鴻池運輸】
平均年収 486.9万
平均年齢 39.9歳
平均勤続年数 10.9年
従業員数 7338人
推定生涯賃金 1億8174万
所在地 大阪府大阪市中央区備後町2-6-8
716就職戦線異状名無しさん:2013/03/10(日) 13:17:21.80
重電三社って日立東芝三菱重工だと思うけど、重工って物流会社もってたっけ?
717就職戦線異状名無しさん:2013/03/10(日) 14:04:30.17
重工にはないみたいだね
東芝はまさに原子炉運んだ話聞いたな
日立行った先輩は冷凍の物流やって、蟹はもう見るのも嫌だって言ってた
要するに日立は手広い
718就職戦線異状名無しさん:2013/03/10(日) 15:57:32.32
>>715
総合職のみ?
719就職戦線異状名無しさん:2013/03/10(日) 16:04:41.57
鴻池運輸の筆記試験簡単過ぎて笑った
間違いなく満点だと思う
720就職戦線異状名無しさん:2013/03/10(日) 16:59:46.81
お祈りされた俺に謝れ
721就職戦線異状名無しさん:2013/03/10(日) 21:11:38.21
>>717
三菱電機だろ。
722就職戦線異状名無しさん:2013/03/10(日) 23:44:30.75
物流だるそうだなー。仕事しんどそう。行きたいけど。
723就職戦線異状名無しさん:2013/03/11(月) 00:03:30.23
鴻池運輸ってあんまいいイメージないんだよなぁ
体育会系・単純作業・キャリアが身に着かないっていう観念がどうしても抜けない

12月ごろに話した人事はいい人だったから未だにひきずってはいるけど
724就職戦線異状名無しさん:2013/03/11(月) 00:11:49.22
>>723
大阪?
鴻池の人事はまじで好きになった
ホモとかじゃなくて本当にいい人だと思う
725就職戦線異状名無しさん:2013/03/11(月) 00:24:50.95
鴻池は現場メインだから嫌
726就職戦線異状名無しさん:2013/03/11(月) 00:45:37.55
>>724
東京のロジスティクス豪雪
あそこで物流業界に興味持ったようなもんだし
鴻池もだけど川崎陸送とかでさえいい人多かった

内部は知らんけど
727就職戦線異状名無しさん:2013/03/11(月) 09:14:18.26
>>724
大阪の人事の人は確かに良い人だった
728就職戦線異状名無しさん:2013/03/11(月) 11:31:28.85
人事の人柄で会社決めるとか間違ってる
729就職戦線異状名無しさん:2013/03/11(月) 11:33:49.03
>>728
その通り

入社理由で人の良さを挙げる若手社員はぶん殴りたくなる
730就職戦線異状名無しさん:2013/03/11(月) 12:43:58.69
あれ当たり障りないこと言えって指示されてんでしょ
731就職戦線異状名無しさん:2013/03/11(月) 13:35:30.53
人の良さしか会社のいいとこないんだろw
732就職戦線異状名無しさん:2013/03/11(月) 15:19:54.65
郵船ロジの面接爆死したわ。途中で頭こんがらがってきた。
志望度高かったんだがなぁ。
733就職戦線異状名無しさん:2013/03/11(月) 16:17:06.43
会社の社員全体を見て人がいいと言うならかまわないが、人事数人の人柄だけを見て、この会社は人がいいと言うのが変だっていうことな
734就職戦線異状名無しさん:2013/03/11(月) 16:26:01.38
>>732
どんな感じよ?
735就職戦線異状名無しさん:2013/03/11(月) 16:51:06.82
>>734
郵船ロジ?
最初に志望動機聞かれたな。
後はESに沿って、他社との違いとか聞かれたわ。
736就職戦線異状名無しさん:2013/03/11(月) 17:40:31.13
一時期は郵船ロジとKWEの違いに悩まされたわ
あんま違わないとか言われて泣いた
737就職戦線異状名無しさん:2013/03/11(月) 17:41:34.51
俺も受けたが他社との違いうまく答えられんかったわ。
というかよくわからんというのが本音。
738就職戦線異状名無しさん:2013/03/11(月) 17:42:11.01
>>736
違い何なの?今は気づいたの?
739就職戦線異状名無しさん:2013/03/11(月) 18:31:55.15
近鉄→体育会系、高給激務
郵船→比較的マッタリ、中給
740就職戦線異状名無しさん:2013/03/11(月) 19:49:50.18
トランシー落ちた・・・
741就職戦線異状名無しさん:2013/03/11(月) 19:57:45.59
物流って企業毎の違いあんまりなくないか
全然わかんねえわ
742就職戦線異状名無しさん:2013/03/11(月) 19:58:05.25
>>740
俺も…
743就職戦線異状名無しさん:2013/03/11(月) 20:01:03.63
トランシー二次募集待ちだわ
メーカー一辺倒で物流興味持ったの最近だから軒並み終了してる…
744就職戦線異状名無しさん:2013/03/11(月) 20:02:46.79
>>743
俺と逆だな
物流の激務度に気付いてメーカーに目を向けたらギリギリ間に合ってる
745就職戦線異状名無しさん:2013/03/11(月) 20:16:12.45
>>744
メーカー狙えるの羨ましいわ
素材とか化学は学歴的に無理だし食品は枠少なくて通る気がしねえ
しかも物流興味持ったものの志望動機がわかないという…NNTしか見えない
746就職戦線異状名無しさん:2013/03/11(月) 20:29:03.45
メーカーも物流も両方受けてるけど、メーカーは文系採用枠少ないし、物流はブラック臭いが採用枠多いから何とか滑り込みたい。
メーカー一本のが危ない気がする
747就職戦線異状名無しさん:2013/03/11(月) 20:32:05.23
物流枠多いか・・・?
748就職戦線異状名無しさん:2013/03/11(月) 20:34:35.88
>>738
得られる情報だけじゃ判別不能だし意味もないかなって
マッタリとか激務とかだって配属されんとわからんしね

何にせよ他社に比べてどこが良い?はそんなにされなかったような
どうしてこの会社知ったの?とは聞かれまくったが
749就職戦線異状名無しさん:2013/03/11(月) 20:37:22.14
枠多いとこは離職率みてると10%超えばっかよね
750就職戦線異状名無しさん:2013/03/11(月) 20:53:45.42
割と人事の雰囲気見て決めてたわ
人事って会社のイメージを伝える役割だから、それに選ばれた人が自分と合わなそうなら会社も合わないんだろーなーって思ってた
751就職戦線異状名無しさん:2013/03/11(月) 20:57:27.74
人事は好感を持たせて学生に選考を受けさせるのが役割だ
752就職戦線異状名無しさん:2013/03/11(月) 21:01:44.21
イベントに来る社員の雰囲気で判断するのはアホだろ
753就職戦線異状名無しさん:2013/03/11(月) 21:03:08.08
>>747
メーカーは大手でも10人とかじゃないか?
物流は30人くらいは取るからな。俺の受けるところは
754就職戦線異状名無しさん:2013/03/11(月) 21:09:54.40
トランシーの面接官が舘ひろしに激似でヤバかった
755就職戦線異状名無しさん:2013/03/11(月) 21:28:49.02
>>751-752
でも社員がくすりとも笑わないで受け答えも機械的なところは怖くね?
756就職戦線異状名無しさん:2013/03/11(月) 21:34:48.56
結局選考受けて社員と接してみないと他社との違いなんて分からん
業界絞るとここが便利だね
757就職戦線異状名無しさん:2013/03/11(月) 21:44:50.56
航空とフォワ=激務
船=まったり
三井、安田系=筆記試験のボーダー高いもしくは学歴フィルターあり
って感じでおk?
758就職戦線異状名無しさん:2013/03/11(月) 22:02:53.44
>>732だが、なんか知らんが郵船ロジ通ってたわ。謎だ。
759就職戦線異状名無しさん:2013/03/11(月) 22:04:50.67
>>757
船は採用少な過ぎて行ける気がしない
760就職戦線異状名無しさん:2013/03/11(月) 22:10:42.00
>>759
船は採用数少なすぎ高学歴すぎで無理だろ
761就職戦線異状名無しさん:2013/03/11(月) 22:38:41.82
わたし海運めざすことにしたのー()
762就職戦線異状名無しさん:2013/03/11(月) 23:45:31.70
マジかよ…そしたら俺は航空のESを出し忘れ船の説明会を中心に行ってるという重大なミスを犯してるんだが…
763就職戦線異状名無しさん:2013/03/12(火) 00:14:50.90
NNTへようこそ
764就職戦線異状名無しさん:2013/03/12(火) 00:20:28.97
乙仲w
765就職戦線異状名無しさん:2013/03/12(火) 00:32:01.27
だいたい目指すところの2ランクくらい下に収まるから注意な
766就職戦線異状名無しさん:2013/03/12(火) 00:34:11.74
>>765
Cだったら日通の陸上がいいわ
767就職戦線異状名無しさん:2013/03/12(火) 01:02:03.58
郵船ロジスティクスのESってまだ間に合うのかな?
768就職戦線異状名無しさん:2013/03/12(火) 03:39:09.94
三菱電機ロジの選考進んでる人いる?
769就職戦線異状名無しさん:2013/03/12(火) 12:10:56.98
メーカーの募集人数内訳は理系枠がほとんどで文系枠は少ないよ。
物流は文系枠が多いから滑り込みやすい。
770就職戦線異状名無しさん:2013/03/12(火) 14:32:00.34
枠がーとか言ってるやつは金融いってこい
771就職戦線異状名無しさん:2013/03/12(火) 14:53:17.91
>>769
それはない
772就職戦線異状名無しさん:2013/03/12(火) 16:49:39.57
てか郵船ロジの面接込み込みで40分て聞いてたけど10分くらいで終わった
773就職戦線異状名無しさん:2013/03/12(火) 17:49:37.72
やたら短い面接→お祈りのコンボ確定じゃん
774就職戦線異状名無しさん:2013/03/12(火) 18:05:46.39
面接10分刻みで予約できてたから10分で問題ない
会場も1つしかなかったし
775就職戦線異状名無しさん:2013/03/12(火) 18:23:04.05
>>757
船はまったりじゃないよ
航空まではいかないが、激務の範疇だよ
776就職戦線異状名無しさん:2013/03/12(火) 21:48:33.45
>>775
マジか…
結構激務で採用数少ないなら空運も受けときゃ良かった…
777就職戦線異状名無しさん:2013/03/12(火) 22:53:11.44
>>773
10分で即効終わったけど通ったよ
778就職戦線異状名無しさん:2013/03/12(火) 23:47:48.23
20分オーバーして落ちた
779就職戦線異状名無しさん:2013/03/13(水) 04:29:03.17
近鉄郵船財閥倉庫が終わってからが本当の戦いだ…
780就職戦線異状名無しさん:2013/03/13(水) 11:33:47.58
日立物流採用期間長いからみんな急げ
781就職戦線異状名無しさん:2013/03/13(水) 12:17:39.43
長いのに何で急ぐんだよ
782就職戦線異状名無しさん:2013/03/13(水) 12:26:33.09
しかしながらもう戦いは始まってるとこ多数
783就職戦線異状名無しさん:2013/03/13(水) 12:31:38.76
枠埋まり次第終了
784就職戦線異状名無しさん:2013/03/13(水) 17:25:34.86
長いからこそ初めの方が一番狙い目
後になれば成るほどきつくなってく
785就職戦線異状名無しさん:2013/03/13(水) 20:47:32.08
近鉄→2次落ち
郵船ロジ、トランシー、阪急阪神→1次落ち

この業界向いてないわ
一応日立と財閥倉庫は受けておくが・・・
786就職戦線異状名無しさん:2013/03/13(水) 21:13:08.51
>>785
俺と全く同じで泣いた
阪急阪神って結果きた?
787就職戦線異状名無しさん:2013/03/13(水) 21:15:03.41
>>786
同志よ・・・!
阪急阪神はサイレントだよ
みんしゅう見て落ちたことを知った
788就職戦線異状名無しさん:2013/03/13(水) 21:20:02.42
つまり
郵船ロジ1次面接
トランシーGD
阪急阪神ES
ってことか?
789就職戦線異状名無しさん:2013/03/13(水) 21:23:53.88
じゃあこの業界どんな人が向いてんのよ
790就職戦線異状名無しさん:2013/03/13(水) 21:24:22.92
夢を追うか学校の推薦で妥協するかで葛藤
791就職戦線異状名無しさん:2013/03/13(水) 21:25:19.45
まあそこから先よね
792就職戦線異状名無しさん:2013/03/13(水) 21:25:22.10
郵船ロジって一日経っても来なかったらアウトですか?
793就職戦線異状名無しさん:2013/03/13(水) 21:27:53.90
>>788
郵船→1次面接
トラ、阪急阪神→GD
794就職戦線異状名無しさん:2013/03/13(水) 21:29:08.10
>>793
阪急阪神のESいつ出した?
795就職戦線異状名無しさん:2013/03/13(水) 21:30:13.71
>>794
1月の中頃
796就職戦線異状名無しさん:2013/03/13(水) 22:30:26.94
>>792
うん
797就職戦線異状名無しさん:2013/03/13(水) 22:46:22.57
郵船ロジ話がちげぇじゃねーか
一次二次は若手社員と気さくな面接じゃねーのかよ
798就職戦線異状名無しさん:2013/03/13(水) 22:51:58.78
>>796
そこそこ手応えあったのに辛いわ
799就職戦線異状名無しさん:2013/03/13(水) 22:57:59.70
>>785
学歴は?
その結果で財閥倉庫はだいぶ厳しい気がするが・・・
800就職戦線異状名無しさん:2013/03/13(水) 23:02:56.35
>>789
現場とうまくやれる人柄の良さ
長時間労働と休日出勤に耐えられるようなタフネス
ある程度の学歴と、海外展開を睨んでの語学力
801就職戦線異状名無しさん:2013/03/13(水) 23:05:31.16
>>799
地底
802就職戦線異状名無しさん:2013/03/14(木) 00:04:01.75
>>798
二次面接は三日後とかに最終の案内来たりするらしい
一次は即日
803就職戦線異状名無しさん:2013/03/14(木) 00:04:32.19
ケイラインロジ受けてるやついないの?
804就職戦線異状名無しさん:2013/03/14(木) 00:07:21.46
ケイラインもうはじまってんの?
805就職戦線異状名無しさん:2013/03/14(木) 00:11:47.29
>>804
今度面接だ
806就職戦線異状名無しさん:2013/03/14(木) 00:12:20.28
>>804
間違え。俺が今度面接なのはケイラインロジな
川崎汽船じゃないぜ
807就職戦線異状名無しさん:2013/03/14(木) 00:24:00.50
ケイラインロジからお返事箱何も返信来てないなんでだ
808就職戦線異状名無しさん:2013/03/14(木) 00:30:35.74
>>807
俺も
809就職戦線異状名無しさん:2013/03/14(木) 00:30:38.57
>>799
785じゃないがやっぱり財閥系は学歴とか筆記の結果重視?
810就職戦線異状名無しさん:2013/03/14(木) 00:41:07.18
>>807
>>808
説明会行かないとESの案内貰えない
811就職戦線異状名無しさん:2013/03/14(木) 01:39:21.99
>>809
学歴かなり大事
平均で旧帝早慶、最低でもマーチ
特に三菱はマーチですらほぼ採らない
筆記はあまり重視されないが、住友はかなりの難問が出る
学歴と人柄とスペック(留学経験、TOEIC、通関士資格など)、あとはマッチング
812就職戦線異状名無しさん:2013/03/14(木) 01:44:59.08
ケイラインは履歴書が通って通過してたら返信来るはず
通過率は高いみたいだな
813就職戦線異状名無しさん:2013/03/14(木) 03:46:00.56
DHL3社ってどれくらいのランクなの?
814就職戦線異状名無しさん:2013/03/14(木) 06:15:31.65
Bくらいじゃねーの
815就職戦線異状名無しさん:2013/03/14(木) 07:20:16.72
>>800
ここで最近名前が上がる会社の内定者だけど、確かに内定者の共通点はそこだなぁ
なんかすっきりした
816就職戦線異状名無しさん:2013/03/14(木) 10:25:12.88
船や財閥倉庫は知らないけど他は学歴まったく関係ない
語学力もあんまり考慮されない
留学経験と通関士は評価されるかも
あとは体育会経験
817就職戦線異状名無しさん:2013/03/14(木) 11:47:27.49
郵船ロジ金曜2次受けて未だ連絡なし
サイレントはキツイわwww
818就職戦線異状名無しさん:2013/03/14(木) 12:32:09.44
>>816
そんなわけあるかボケ
学歴まったく関係ないわけねーだろチンカス
819就職戦線異状名無しさん:2013/03/14(木) 13:22:36.14
>>1のランクと、企業の採用実績を見比べてみろよ
上のランクの企業になればなる程、明らかに採用実績大学のランクも上がってるぞ
820就職戦線異状名無しさん:2013/03/14(木) 13:24:56.45
>>811
そうなのか…三菱電機ロジと三井倉庫落ちたのもこれが原因かー
無謀にも財閥系倉庫さらに2社説明会予約してたわ
教えてくれてありがとう
821就職戦線異状名無しさん:2013/03/14(木) 13:28:56.16
>>819
確かに全くないとは言えないが
同じランクにある近鉄エクスプレスと三井倉庫の採用実績校比べると・・・
822就職戦線異状名無しさん:2013/03/14(木) 14:45:07.56
上のランクは留学経験とスポーツ経験はあっても良いだろうけどね
2chの学歴ランキングじゃあるまいしよっぽどのF欄じゃなきゃやることやってりゃ別に問題ないよ
823就職戦線異状名無しさん:2013/03/14(木) 15:47:30.43
>>811
Sランだけど財閥倉庫筆記で落ちた
824就職戦線異状名無しさん:2013/03/14(木) 18:53:08.32
独立系考えてるんだが
トランシー、鈴与、日新ならどれが良さそう?
825就職戦線異状名無しさん:2013/03/14(木) 19:02:04.10
>>820
三井倉庫まだ面接始まってないだろ
ロジかエアカーゴのこと言ってんのか?
っつか、物流において財閥系っつったら、だいたい三菱倉庫・住友倉庫・三井倉庫を指すからな
三菱電機ロジとかは財閥系っていうよりもメーカー子会社っつー位置付け
同じく三井倉庫ロジも元々三洋電機ロジだし

だから同じ財閥でも財閥倉庫とメー子は分けて考えるべき
財閥倉庫は高学歴&ハイスペしか採らん
メー子は会社によるが、中堅大でも全然可能性はある
826就職戦線異状名無しさん:2013/03/14(木) 19:03:05.13
>>824
受かってから考えろカス
827就職戦線異状名無しさん:2013/03/14(木) 19:06:39.96
>>821
ずっと昔から三井倉庫>>>>>近鉄エクスプレスだからね
今年同じランクになったのは、住友と三井の差をつけるためであって、本来なら三菱がAAA、住友AA、三井Aだから
三井と近鉄が同じランクなわけないよ
仕方なしにそうなってるだけ
828就職戦線異状名無しさん:2013/03/14(木) 19:26:14.96
>>824
鈴与か日新だな。
私感だが、鈴与の社員より日新の社員の方が人柄がいい人が多い。
ただ収入は鈴与>日新
829就職戦線異状名無しさん:2013/03/14(木) 19:27:32.78
トランシーは説明会でブラックを感じた
830就職戦線異状名無しさん:2013/03/14(木) 20:26:08.16
>>829
kwsk
831就職戦線異状名無しさん:2013/03/14(木) 20:53:17.95
トランシーは優良企業だよ
数年前、過労死者出したけど
832就職戦線異状名無しさん:2013/03/14(木) 20:58:33.57
>>825
ごめん三井倉庫エクスプレスのことを言いたかった
そうい位置づけ・くくりになってるのか
わかりやすく説明してくれてありがとう
やっぱり三菱電機ロジはテスセンで落ちたのかなー
三井倉庫説明会予約してたんだけどキャンセルしとくわw
ケイラインとかの財閥子会社?はどうなの?
833就職戦線異状名無しさん:2013/03/14(木) 21:20:42.92
ケイラインロジはまぁいいんじゃねぇの?
薄給だが適度に狙い目??
あと川崎汽船グループは財閥って言わないw
もちろん元々は川崎財閥だけど、就活板で財閥系っつったら三菱住友三井な
そうしないとキリない
834就職戦線異状名無しさん:2013/03/14(木) 21:41:45.21
薄給なのかw
ほお〜なるほど
財閥系とかよく知らなくてwiki見たら川崎も財閥って書いてあったけど、就職板では違うのか
それにしてもよく知ってるな、すごいわ
ありがとう勉強になった
835就職戦線異状名無しさん:2013/03/14(木) 22:01:05.11
これはいたい
836就職戦線異状名無しさん:2013/03/14(木) 22:35:47.66
初めて聞いたぞそんなルール
837就職戦線異状名無しさん:2013/03/14(木) 22:52:46.20
ルールとかじゃねえだろ
財閥財閥言い出したら、どれだけの企業が財閥系になるんだ
838就職戦線異状名無しさん:2013/03/14(木) 22:56:30.16
就職板でいう財閥は、三菱住友三井安田だろ
839就職戦線異状名無しさん:2013/03/14(木) 23:02:00.40
>>836
無知乙
840就職戦線異状名無しさん:2013/03/15(金) 01:15:41.19
カイゼン運動や自己啓発宗教に過度に傾倒しているところは、客の対応がしっかりしていて過剰品質なので外見はいいけど、
中に入ると小学校レベルの道徳を啓蒙する風習があるし、カイゼンきちがいで給料安いままだし、
冗談と本気の境目がなく笑顔で罪悪感なくイジメてくるし、従業員待遇は最悪だよ
841就職戦線異状名無しさん:2013/03/15(金) 03:04:25.73
>>839
自演乙
842就職戦線異状名無しさん:2013/03/15(金) 06:12:48.50
お前ら物流の第一志望どこよ
843就職戦線異状名無しさん:2013/03/15(金) 06:16:44.61
いけるものなら財閥倉庫
現実的には近鉄か日立
844就職戦線異状名無しさん:2013/03/15(金) 06:45:59.13
日本郵船
845就職戦線異状名無しさん:2013/03/15(金) 08:49:45.45
川崎汽船
846就職戦線異状名無しさん:2013/03/15(金) 09:05:25.82
>>843
レベルたけぇ
847就職戦線異状名無しさん:2013/03/15(金) 10:06:26.46
>>843
現実的に近鉄ってお前どんだけハイスペックなんだよ
848就職戦線異状名無しさん:2013/03/15(金) 10:31:21.35
郵船ロジ
849就職戦線異状名無しさん:2013/03/15(金) 10:41:50.30
俺は現実的に理系だしJFE物流くらいにはとまりたい
850就職戦線異状名無しさん:2013/03/15(金) 12:08:09.33
おれ現実的に近鉄より日立のが行きたい
851就職戦線異状名無しさん:2013/03/15(金) 12:24:56.31
現実的に考えたらヤマトって結論になったんだけど
852就職戦線異状名無しさん:2013/03/15(金) 13:10:55.29
実際近鉄と日立だったらどっちのがいいんだ?
そんな俺は13卒のNNT
853就職戦線異状名無しさん:2013/03/15(金) 13:16:20.03
こんごの成長性とか考えたら日立
854就職戦線異状名無しさん:2013/03/15(金) 14:24:43.34
この業界、船会社や財閥倉庫以外はやめといたほうがいいと思うけどなぁ

給料安いし、残業多いし、有給とれないし、客に振り回されるし、
結局価格勝負だし。

欧米勤務狙ってる人も多いだろうけど、日本人はほとんど中国東南アジアだよ。
まぁご自由に。
855就職戦線異状名無しさん:2013/03/15(金) 16:30:58.30
住友倉庫の説明会の手紙きた
856就職戦線異状名無しさん:2013/03/15(金) 16:41:23.85
郵ロジってほんまに次の日くるんか
昨日受けてまだ粉
857就職戦線異状名無しさん:2013/03/15(金) 17:22:10.44
1次は次の日じゃなくて即日
858就職戦線異状名無しさん:2013/03/15(金) 17:25:14.88
1次は即日メールで来たな。
2次は電話。来てないけど
859就職戦線異状名無しさん:2013/03/15(金) 18:16:13.15
>>847
早慶上位学部だけど?^^
860就職戦線異状名無しさん:2013/03/15(金) 18:19:32.09
臭いからやめてくれ
861就職戦線異状名無しさん:2013/03/15(金) 18:55:54.48
第一志望尋ねられて正直に答えて叩かれるのか・・・
862就職戦線異状名無しさん:2013/03/15(金) 18:57:03.70
>>855
罠だぞそれ
噂では説明会という名の試験とGD
今年は知らんが
863就職戦線異状名無しさん:2013/03/15(金) 19:28:32.83
>>859
ピーターパンおつ
864就職戦線異状名無しさん:2013/03/15(金) 19:39:14.81
早慶如きでハイスペ名乗るとか片腹痛いわwww
しかも上位学部wwwwwwうぇwっうぇwww

騙るにしても宮廷にしろよ
865就職戦線異状名無しさん:2013/03/15(金) 20:15:50.16
ハイパー駅弁だけど三菱電機の面接行ってきたやで〜^−^
866就職戦線異状名無しさん:2013/03/15(金) 21:21:26.39
自らハイスペ名乗ってねーよ
>>847にレスしたまで
867就職戦線異状名無しさん:2013/03/15(金) 21:23:52.72
っつか、早慶上位で現実的に近鉄日立って、おかしいか?
それ以下とかほとんど行く価値ないだろ
何のために受験勉強したのか分からん
868就職戦線異状名無しさん:2013/03/15(金) 21:27:55.17
同志社なんだが、郵船ロジは調子のりすぎ?妥当?負け?
結構行きたいんだけど
869就職戦線異状名無しさん:2013/03/15(金) 21:30:02.49
学部によるが妥当かと
870就職戦線異状名無しさん:2013/03/15(金) 21:34:21.55
>>868
そこから去年内定もらってる人いるよ
871就職戦線異状名無しさん:2013/03/15(金) 21:37:12.06
まぁ早慶上位で財閥倉庫未満いくくらいならメーカーいくな

同志社から三大海運や財閥倉庫いるよ
体育会系かもしれないけど
872就職戦線異状名無しさん:2013/03/15(金) 21:41:58.71
>>869
上位学部なんやな。まぁ頑張るわ
873就職戦線異状名無しさん:2013/03/15(金) 21:56:30.53
財閥倉庫でも住友ならまだ同志社関学は行ける可能性がほんの少しはある
874就職戦線異状名無しさん:2013/03/15(金) 22:16:04.04
NECロジスティクスいきたう
875就職戦線異状名無しさん:2013/03/15(金) 22:16:21.95
留学経験有か体育会系にほぼ限られるけどな
876就職戦線異状名無しさん:2013/03/15(金) 22:17:13.97
>>874
電機の物子はオワコン
いつ買収されるか分からんよ
877就職戦線異状名無しさん:2013/03/15(金) 22:18:02.51
>>874
どうなの?いいの?
878就職戦線異状名無しさん:2013/03/15(金) 22:18:03.53
NECロジは住友倉庫に身売りされる予感
879就職戦線異状名無しさん:2013/03/15(金) 22:43:35.52
>>871
同志社じゃ3大海運はほぼ99%無理、奇跡がない限り
旧帝大上位・一橋・早慶上位まで
あとは旧商船大学部だけ
880就職戦線異状名無しさん:2013/03/15(金) 22:44:43.78
大和物流とか良さそう
881就職戦線異状名無しさん:2013/03/15(金) 22:49:58.01
>>879
それは言い過ぎ
実際数年に一人は入ってる
元甲子園球児とかそういうのもいるし
882就職戦線異状名無しさん:2013/03/15(金) 22:50:44.44
実質不可能ってことか
883就職戦線異状名無しさん:2013/03/15(金) 22:51:12.87
関学や立命館のアメフト部主将クラスなら、どんな企業も入れるよ
884就職戦線異状名無しさん:2013/03/15(金) 22:51:42.56
まぁ凡人には99%無理だわな
885就職戦線異状名無しさん:2013/03/15(金) 22:52:28.86
>>880
おいその名前出すなよ
886就職戦線異状名無しさん:2013/03/15(金) 22:54:46.39
>>876
>>878
なんで?
887就職戦線異状名無しさん:2013/03/15(金) 22:54:57.05
俺も同志社だけどe-career見てみろよ
海運に就職してる奴そこそこいるぞ
888就職戦線異状名無しさん:2013/03/15(金) 22:57:00.46
>>886
3PLが主流になってメー子はどんどん身売りされてる現状
財閥倉庫が毎年のように買収してるよ
889就職戦線異状名無しさん:2013/03/15(金) 23:08:05.82
富士物流(富士電機)→三菱倉庫
三洋電機ロジ→三井倉庫
TASエクスプレス(トヨタ)→三井倉庫
オムロンロジ→住友倉庫
890就職戦線異状名無しさん:2013/03/15(金) 23:10:02.38
買収されたら、そこの社員はどうなってるの?
891就職戦線異状名無しさん:2013/03/15(金) 23:11:15.46
規制緩和により新規参入が容易になったため、6万社以上が乱立して過当競争 に陥っている中小物流会社は、値下げ競争により、収益力がかなり悪化しています。 また、物流子会社を持っている企業では、経営効率化の観点から、物流子会社を 売却する動きもあります。
892就職戦線異状名無しさん:2013/03/15(金) 23:13:29.40
>>890
買い手の企業の子会社社員となって、一部を除いて上部ポストの人間はクビ
親会社の部長〜課長クラスが天下ってきて、新社長に
ってのが一般的かな?
893就職戦線異状名無しさん:2013/03/15(金) 23:14:11.18
プロパー社員は出世に期待できないね
894就職戦線異状名無しさん:2013/03/15(金) 23:16:33.73
もともとメーカーの子会社っていう立ち位置だから
どっちにしろ上層部は親会社からの出向社員か

ただ財閥倉庫に買われたら最期
効率化の名の下、コストカットの嵐で、人員・給与削減は免れないだろうね
895就職戦線異状名無しさん:2013/03/15(金) 23:18:51.67
>>888-889
そうなのか…教えてくれてありがと
896就職戦線異状名無しさん:2013/03/15(金) 23:25:15.25
 日立 グループの日立物流 は、日立電線 の物流子会社である日立電線ロジテック(日立市)の全株式を取得し、13年3月1日付で完全子会社化し、社名を日立物流フロンティアする。
897就職戦線異状名無しさん:2013/03/15(金) 23:27:54.80
消える物流子会社 物流子会社という機能はなくなる

http://www.logi-biz.com/pdf-data.php?id=1143
898就職戦線異状名無しさん:2013/03/15(金) 23:28:50.26
鴻池運輸大丈夫かなぁ
899就職戦線異状名無しさん:2013/03/15(金) 23:29:39.65
味の素物流危険な匂いしかしない
900就職戦線異状名無しさん:2013/03/15(金) 23:31:18.57
鴻池は大丈夫だろ
901就職戦線異状名無しさん:2013/03/15(金) 23:32:35.08
やっぱり日通がナンバーワン!
902就職戦線異状名無しさん:2013/03/15(金) 23:39:47.48
>>893
日立物流の次期社長生え抜きでそ?
903就職戦線異状名無しさん:2013/03/15(金) 23:41:54.59
そういや伊藤忠ロジの社長も天下りだったな
904就職戦線異状名無しさん:2013/03/15(金) 23:42:10.25
日立物流は例外だろ
あこは物子の枠を超えてる
905就職戦線異状名無しさん:2013/03/15(金) 23:44:07.36
日立物流はいっそ社名変えれば就活生の見方も変わりそうだな
って思ったけど日立の看板はやっぱでかいのかな
906就職戦線異状名無しさん:2013/03/15(金) 23:45:10.57
就活生の見方なんてどうでもいい
そんなことしなくても優秀な奴はくる
907就職戦線異状名無しさん:2013/03/15(金) 23:45:16.46
物流子会社のM&amp;A 丸全昭和運輸&スマイルライン

http://www.logi-biz.com/pdf-data.php?id=467
908就職戦線異状名無しさん:2013/03/16(土) 01:16:58.24
>>897
>>907
勉強になった
909就職戦線異状名無しさん:2013/03/16(土) 07:32:15.70
つまりほとんどの物流子会社に未来はないということか。
910就職戦線異状名無しさん:2013/03/16(土) 09:29:25.36
メーカー系ロジで働いてるが、そんな簡単に売られることはないよ
買収されたとこってどこも規模が微妙なとこばっかだし
911就職戦線異状名無しさん:2013/03/16(土) 09:48:32.68
水野産業ってどうなの?
会社規模業績はかなりでかいけど
912就職戦線異状名無しさん:2013/03/16(土) 14:35:39.23
味の素は入社したら子会社のエース物流に2〜3年出向だってさ(説明会談)
んでそのエース物流ってとこがドブラックらしい
913就職戦線異状名無しさん:2013/03/16(土) 15:17:12.60
>>910
こういう危機意識の薄い社員がいるから会社がダメになるんだろうね
914就職戦線異状名無しさん:2013/03/16(土) 15:26:48.11
危機意識の高い学生スゲー
915就職戦線異状名無しさん:2013/03/16(土) 15:30:47.46
DHLの説明行く予定だったけど、検索してみたらスレたくさん出てきてブラックとの書き込みがすごかったからブッチした
実際のところはどうなの?
916就職戦線異状名無しさん:2013/03/16(土) 15:33:41.59
外資なんて新卒で行くもんじゃない
917就職戦線異状名無しさん:2013/03/16(土) 15:34:29.12
>>916
なんで?
918就職戦線異状名無しさん:2013/03/16(土) 15:52:41.65
クッソ、日通webテスト時間足んねぇ
919就職戦線異状名無しさん:2013/03/16(土) 16:39:18.71
むずいのか?!
明日やるわ
920就職戦線異状名無しさん:2013/03/16(土) 16:52:28.58
>>919
難しさ自体は全くない。高校数学の知識もほぼいらん
スピード命な
921就職戦線異状名無しさん:2013/03/16(土) 17:29:11.65
ニチレイロジってどうなんだろ
子会社ってわけでもないし売上高とか規模かなりでかいんだけど
物流企業の一覧とかにもほとんど載ってなくて情報が全然ないんだが・・・
922就職戦線異状名無しさん:2013/03/16(土) 19:03:15.58
>>910
メー子の人事乙
923就職戦線異状名無しさん:2013/03/16(土) 19:38:12.09
日立物流のESだるい
エクセルで書いてる奴ってフォントそのまま?
924就職戦線異状名無しさん:2013/03/17(日) 20:12:33.70
そんなことも自分で判断できないやつはとってくれないよ
925就職戦線異状名無しさん:2013/03/17(日) 20:15:30.69
ひねくれすぎワロタwwwwwwww
的確なアドバイスもできないくせによ
926就職戦線異状名無しさん:2013/03/17(日) 20:16:02.89
>>924
もうとっくに書き終えたからいいよ
927就職戦線異状名無しさん:2013/03/17(日) 20:23:12.59
で、結局どうした?w俺はひよって手書きw
928就職戦線異状名無しさん:2013/03/17(日) 20:43:27.48
手書き以外の選択肢はありえんよ
929就職戦線異状名無しさん:2013/03/17(日) 20:49:56.89
まじかw923おつ
930就職戦線異状名無しさん:2013/03/17(日) 21:12:47.67
ワードやエクセルで書いても何の問題もないよ
去年ワードで書いて2社内定もらったし@13卒
931就職戦線異状名無しさん:2013/03/17(日) 22:02:38.40
エクセルで出すことになんの不安もない
わざわざ二択で準備してくれたんだし使えるものは使わないと

枠調整はめんどくさかったけどね
932就職戦線異状名無しさん:2013/03/17(日) 22:46:13.78
神鋼物流
【先輩の出身校】
京都大学、大阪大学、神戸大学、九州大学、鹿児島大学、滋賀大学、北海道大学、
兵庫県立大学、大阪市立大学、神戸市外国語大学、同志社大学、関西学院大学、
関西大学、立命館大学、甲南大学、近畿大学、京都産業大学、京都外国語大学、
神戸学院大学、流通科学大学、早稲田大学、明治大学、法政大学、日本大学、
東洋大学、専修大学、東海大学、国士舘大学、拓殖大学、東邦大学ほか

何コレ意図がまったく掴めないんだけど
933就職戦線異状名無しさん:2013/03/17(日) 23:09:38.52
京大にも残念なやつがいるってことだよ
934就職戦線異状名無しさん:2013/03/17(日) 23:11:41.21
お前の意図が分からんわ
935就職戦線異状名無しさん:2013/03/17(日) 23:17:51.70
>>932
どこがおかしいんだ?
普通だろ・・・
936就職戦線異状名無しさん:2013/03/17(日) 23:33:04.19
これ普通なのか
レベルわからんし出身校公表する必要なくね

まぁ今更だけど
937就職戦線異状名無しさん:2013/03/17(日) 23:55:42.06
俺の大学あった
受けてないけど…
938就職戦線異状名無しさん:2013/03/18(月) 01:12:18.30
>>932
学歴不問ってことは分かった
宮廷で行くような人は多分11卒だったんじゃないか
後丸全昭和の先輩社員が東大だったな
939就職戦線異状名無しさん:2013/03/18(月) 07:08:35.25
旧帝のこと買い被りすぎ
文学部哲学科とか理学部宇宙・地球学科とか、それこそ神鋼物流いけりゃまだマシな方
940就職戦線異状名無しさん:2013/03/18(月) 07:24:19.35
物流業者はFランからAランまで満遍なく取るのが普通だよ

何故だかはちょっと考えればわかるよな?
941就職戦線異状名無しさん:2013/03/18(月) 08:12:19.48
数百人もいりゃ物流行きたいのもいるだろうし採用実績校だしてもな
そんなもん見てるくらいならさっさとES書けってこった
942就職戦線異状名無しさん:2013/03/18(月) 08:49:52.10
日通って航空が人気あるのかな
943就職戦線異状名無しさん:2013/03/18(月) 08:56:19.75
>>940
なぜ
944就職戦線異状名無しさん:2013/03/18(月) 09:49:41.72
物流の仕事って上から下まで幅広いだろ?役割分担が必要だろ?そういうことだ
945就職戦線異状名無しさん:2013/03/18(月) 19:07:02.70
下の仕事を大卒にやらせるほど余裕ねーよ
946就職戦線異状名無しさん:2013/03/18(月) 21:46:14.73
トラックの運転手とまではいかないけど配車とかは大卒にやらせるし頭わるいやつは何年たっても現場で働かせるよ
947就職戦線異状名無しさん:2013/03/18(月) 22:09:23.83
丸和運輸の説明会行って損したわ
なんで大学まで行って総合職でトラック運転せにゃアカンのや
舐めとんのか死ね
948就職戦線異状名無しさん:2013/03/18(月) 22:16:03.26
仕事が上から下まで幅広いのはどこの業界も同じ
実力主義の総合物流企業も多いし、昇進に学歴が影響するか否かは企業風土次第だな
949就職戦線異状名無しさん:2013/03/19(火) 01:03:33.19
>>947
大阪にある丸和運輸のことか?
社員数も少ない上に四大卒初任給22万円の内訳が基本給16万円+諸手当6万円な時点でお察し
950就職戦線異状名無しさん:2013/03/19(火) 02:14:11.33
物流って英語使いたいって志望する女多いけど、外資以外そんな英語使わなくね?
951就職戦線異状名無しさん:2013/03/19(火) 03:06:01.94
通関業務や貿易実務で使うといえば使う

英会話はほぼ使わない
952就職戦線異状名無しさん:2013/03/19(火) 03:06:41.47
海外展開してるっつっても、顧客は日系企業だしね
953就職戦線異状名無しさん:2013/03/19(火) 07:59:49.97
海外(欧米)でキャリアウーマンとして華々しい仕事をするイメージしかない女どもどっかいってくれ
954就職戦線異状名無しさん:2013/03/19(火) 09:36:58.30
でもTOEICテストの点数って採用に大きく影響するんでしょ?
955就職戦線異状名無しさん:2013/03/19(火) 10:25:20.27
優秀さを測る指標としてね
956就職戦線異状名無しさん:2013/03/19(火) 13:17:54.34
なんで女取る割合が少ないってわかってんのにここまで志望数多いのかね
作業着着て研修期間はフォークリフト動かす仕事とかわかってんのかね
海運とかまったり=拘束時間が短いとか思ってそう
957就職戦線異状名無しさん:2013/03/19(火) 15:15:05.61
英語全くできないンゴ…
別の業界に変えるかな
958就職戦線異状名無しさん:2013/03/19(火) 15:31:20.45
何ら問題ないと思うよ
財閥倉庫とかは筆記でやられるかもだが
959就職戦線異状名無しさん:2013/03/19(火) 15:54:08.90
>>956
総合職にフォークリフト乗せるとかどこのFラン企業?
ケガすると困るから普通は乗せないよ
960就職戦線異状名無しさん:2013/03/19(火) 16:33:15.38
>>959
ヨコレイのことだと思う
http://www.yokorei.co.jp/jobs/graduates/training/
冷蔵倉庫の物流の仕事ってきつそう
961就職戦線異状名無しさん:2013/03/19(火) 16:45:58.48
13卒だけど、辞退してきた。
内定式の時に夜遅くまで皆と飲めて楽しかったよ。
同時に内定もらってた銀行に行くわ。
962就職戦線異状名無しさん:2013/03/19(火) 19:02:16.73
そうか
963就職戦線異状名無しさん:2013/03/19(火) 20:42:56.40
色々説明会行って思ったけど、結構荒々しいよなこの業界
スピードと正確性が命なのはもちろんだけど、現場との関係が大切だとかたまに現場の人に怒鳴られる事もあるだとか
964就職戦線異状名無しさん:2013/03/19(火) 20:55:29.70
生産管理とか行くとメーカーでも現場に怒鳴られるとか聞いたが
965就職戦線異状名無しさん:2013/03/19(火) 22:30:02.19
どこに行っても怒鳴られるくらいはあるよ
966就職戦線異状名無しさん:2013/03/19(火) 22:41:53.46
そうなの?
なんかこの業界は女が少ない+現場のイメージ強いからか怒られ方が他の業界よりすごそうなんだけど
967就職戦線異状名無しさん:2013/03/19(火) 23:25:50.00
商社とかよりマシじゃねーの?
現場との関係が大切はどこでもそうでしょ
大切じゃないとこはギスギスしてるから総合職にとってもブラックだし
968就職戦線異状名無しさん:2013/03/20(水) 09:02:50.09
立場はともかく知識と経験じゃ少なくともあっちのが上だろうし
そりゃミスったら怒鳴られるだろ
ていうか怒られてるうちが華
969就職戦線異状名無しさん:2013/03/20(水) 11:23:34.52
それはわかってるんだけど、俺みたいなずっと帰宅部でナヨナヨしてる奴て務まるのかなと
970就職戦線異状名無しさん:2013/03/20(水) 12:21:13.19
俺だって筋肉の欠片もないぜ
スーツ着てりゃあんまりわからんし堂々としてりゃいいのさ
971就職戦線異状名無しさん:2013/03/20(水) 17:48:38.23
何故そこでいきなり知識と経験が出てくるんだ?
怒鳴られるかどうかって話であって、よほどブラックなとこ行かなきゃ
物流でもそこまでパワハラ紛いの罵倒はないんじゃない?ってことだよ

まぁ別に自分が悪いんなら怒鳴られても改善しようとすんのが普通だし
972就職戦線異状名無しさん:2013/03/20(水) 18:54:55.59
怒鳴る=パワハラとか短絡的w
973就職戦線異状名無しさん:2013/03/20(水) 20:10:30.56
これを怒鳴る=パワハラと読んじゃうお前の思考もどうよ
974就職戦線異状名無しさん:2013/03/20(水) 20:29:49.56
海外経験ないとやっぱ総合物流とか埠頭業は難しいのかなぁ
975就職戦線異状名無しさん:2013/03/20(水) 20:54:56.72
>>974
ない先輩何人も行ってるから大丈夫かと…震え声
976就職戦線異状名無しさん:2013/03/20(水) 21:43:53.96
>>975
いや今日新のES書いてるんだけどさ
海外経験で「なし」って書く欄がない…
977就職戦線異状名無しさん:2013/03/20(水) 22:42:58.26
空白でいんじゃね?
978就職戦線異状名無しさん:2013/03/21(木) 16:17:38.54
日新とか受けてるのか
現実みすぎだな、給料安いぞー
979就職戦線異状名無しさん:2013/03/21(木) 16:42:21.61
鈴与の給料教えて
980就職戦線異状名無しさん:2013/03/21(木) 17:47:38.69
CCCは一般的に優良企業だと思う
981就職戦線異状名無しさん:2013/03/21(木) 18:54:47.08
日新いってきたけどよくわからん大学名がたくさん飛び出してきた
辛うじて立教と獨協は聞き取れた
982就職戦線異状名無しさん:2013/03/21(木) 18:58:08.03
>>978
マーチでコミュ障だから色んなとこ受けておかないとって思って
それでも研修期間は子会社出向ね^^よりはマシだと思うわ
983就職戦線異状名無しさん:2013/03/21(木) 19:05:02.98
>>982
○○よりはマシみたいな思考でいくと真面目に後悔するぞ
大卒は大体航空に配属されるんだろうけど、営業部隊以外は激務なのは覚悟しといたほうがいい
フォワはどの会社も土日祝日関係なく通関依頼がある
つまり現場は・・・
984就職戦線異状名無しさん:2013/03/21(木) 19:15:00.44
物流志望の時点で激務覚悟しない奴なんているの?
キャリアなんて倍率商社並かブラックの代名詞しかなくない?

まぁやりがい感じられても後悔はするだろうけどw
985就職戦線異状名無しさん:2013/03/21(木) 19:15:29.74
日通からお祈りキターーー
986就職戦線異状名無しさん:2013/03/21(木) 19:36:26.54
>>985
えっ俺もきてない
987就職戦線異状名無しさん:2013/03/21(木) 19:38:43.47
三井倉庫の説明会建物の説明ばっかだったからES書くネタがねぇw
988就職戦線異状名無しさん:2013/03/21(木) 20:04:57.33
物流に華やかなイメージを持ってる奴なんていないだろ
ガテン系体力勝負だよ
989就職戦線異状名無しさん:2013/03/21(木) 20:12:16.39
ライバル減らしに必死すなあ
990就職戦線異状名無しさん:2013/03/21(木) 20:16:15.97
>>985
お祈りメールがきたの?それともサイレント?
991就職戦線異状名無しさん:2013/03/21(木) 20:22:02.27
>>990
お祈りメールきた Webテ爆死だし妥当
ちな海運
992就職戦線異状名無しさん:2013/03/21(木) 20:23:09.81
陸上はまだなのか
993就職戦線異状名無しさん:2013/03/21(木) 20:24:39.70
てか物流業界って上位以外の給料低すぎるでしょ
最近ITも受けるようになった
994就職戦線異状名無しさん:2013/03/21(木) 20:24:52.01
倉庫のES書けねえ
995就職戦線異状名無しさん:2013/03/21(木) 20:26:37.90
うめ
996就職戦線異状名無しさん:2013/03/21(木) 20:27:40.19
997就職戦線異状名無しさん:2013/03/21(木) 20:27:44.04
996なら住友倉庫内定
998就職戦線異状名無しさん:2013/03/21(木) 20:28:19.78
998なら住友倉庫内定
999就職戦線異状名無しさん:2013/03/21(木) 20:28:44.86
999なら日通内定
1000就職戦線異状名無しさん:2013/03/21(木) 20:29:51.53
1000なら三井不動産内定
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。