就活やばい奴らに勝ち組になれる方法を伝授する

このエントリーをはてなブックマークに追加
1就職戦線異状名無しさん
まだ就職が決まってない2003年卒、これから就活をしていくのに不安のある学生たちに
就活なんてしなくても人生を切り抜ける方法伝授します!
企業が求める人材になるためになにをすればいいか。社会にでるには就職は絶対なのか。
真の意味で自立していくには何が必要か。
等々、俺が知る限りを紹介していきます!
2就職戦線異状名無しさん:2012/10/10(水) 22:56:03.03
>>1
先生、なんで2003年卒限定なんすか?
3就職戦線異状名無しさん:2012/10/10(水) 22:56:03.82
貴殿のプロフィールは?
4就職戦線異状名無しさん:2012/10/10(水) 22:59:24.56
2013の間違いか!
5就職戦線異状名無しさん:2012/10/10(水) 23:00:38.12
>>1
お仕事は?年齢は?
6就職戦線異状名無しさん:2012/10/10(水) 23:01:52.77
>>1
講義スタイルは質疑応答ディスカッション?
それか、伝授項目を箇条書きにして順を追って師が語ってくれるとか?
7就職戦線異状名無しさん:2012/10/10(水) 23:12:53.42
>>2の時点で終了したらしいwww
8就職戦線異状名無しさん:2012/10/11(木) 12:48:01.90
失礼!>>1です。スレ立ってるのに気づきませんでした(汗
そしてちょっと用事あるので書き込みは夕方7時頃から書き始めます。
9就職戦線異状名無しさん:2012/10/11(木) 12:51:35.59
>>2 >>4
すいません2013卒の間違いです。よく気づいてくれましたww
10就職戦線異状名無しさん:2012/10/11(木) 12:54:00.06
>>3 >>5 とりあえず、
性別:男
年齢:21
職業:大学生
とだけいっておきます。
11就職戦線異状名無しさん:2012/10/11(木) 12:56:44.75
>>6 伝授項目を箇条書きにしていくつもりですけど随時質問にも答えられる範囲で答えようかと思います。
伝授って書いちゃったけどまあ実は俺だけの話じゃなくて俺の先輩から聞いた成功談なんかを書いていこうと思いますんでヨロシク!
んじゃいったん失礼します!!
12就職戦線異状名無しさん:2012/10/11(木) 13:08:06.20
うそ〜、スレタイの潔さで来たのに先輩から聞いた話かよw
13就職戦線異状名無しさん:2012/10/11(木) 16:33:16.22
待ってるよ!
14就職戦線異状名無しさん:2012/10/11(木) 19:39:48.93
さてお待たせしました。>>1です。
遅くなってすません。今から書いていきます。
15就職戦線異状名無しさん:2012/10/11(木) 19:41:57.64
21歳の大学生が語るって結局どっかの受け売りだろ
16就職戦線異状名無しさん:2012/10/11(木) 19:43:21.82
2013年卒で就職が決まってない人、2014年卒でこれから就活する人、また、
将来に不安のある人のために、これから幸せを勝ち取っていけるようにアドバイスし
たくてスレをたてました。興味のある人はぜひみてってください。
書き溜めたりはしてないんでスローになるけどよろしくね。
17就職戦線異状名無しさん:2012/10/11(木) 19:45:28.07
もう決まってる人は関係ない感じ?
18就職戦線異状名無しさん:2012/10/11(木) 19:45:32.47
>>15 まさにそんなかんじですw
けどそれなりにためにはなると思いますw
19就職戦線異状名無しさん:2012/10/11(木) 19:48:11.20
書き込み初で緊張しているんで慣れるまで少しだけ俺の話に付き合ってください。
それにせっかくだし人が集まってから本題に入ろうと思いますのでそれまで僕たち
20代、特にこれから社会に出て行く学生達の現状を確認してみます。
っていってもこれも受け売りだけどw
20就職戦線異状名無しさん:2012/10/11(木) 19:50:19.24
>>17 少しはあるかと思います。主に学生メインの話になってしまいますが
まあ暇だったらみていってくださいw
21就職戦線異状名無しさん:2012/10/11(木) 19:55:34.60
昔は一生で稼げるお金は2億以上と言われていたそうです。
しかし現在では 1.6億に減っていてこれからもしばらくは減っていく傾向にあるそうです。
その中で結婚し、家を買い子供ができたらその生活費はいくらかかるのだろうか?自分が自由に使っていけるお金はいくらあるんだろうか?
ということを考えたことはありますかね。
22就職戦線異状名無しさん:2012/10/11(木) 19:59:19.77
仮に結婚して子供二人が出来たとしよう。
そしたらかかる生涯の生活費というのが13000万ほど。
勿論この金額は生活に必要な金額の概算平均だから趣味に使ったりする金額は除いてある。
そこまで贅沢な暮らしでなくてあくまでごく平均的な生活レベルでね。
23就職戦線異状名無しさん:2012/10/11(木) 20:00:25.29
結婚したいけどできねえんだよ
そっちの方法伝授しろやあああああ
24就職戦線異状名無しさん:2012/10/11(木) 20:03:20.39
つまり生涯で自由に使えるお金は多くて3000万ほど。
22才から働いて65才で辞めたとすれば一年で使える金額は約70万、
一月に使える金額は約6万。老後のことを考えるともう少し減るのかな。
25就職戦線異状名無しさん:2012/10/11(木) 20:07:10.22
>>23 それは別をあたってくださいw

それと参考までに大体子供一人の養育費で幼稚園〜大学卒業まで平均で
1500万〜2500万ほどかかる。もし子供が一人暮らしなんてしたり私立や予備校に
通ったらもっとかかるだろうね。
26就職戦線異状名無しさん:2012/10/11(木) 20:09:48.76
しつこくなるけどこれはあくまで必要最低限で出してるから子供が習い事なんか
始めれば更にかかるし、自分や家族の趣味・娯楽で更にかかる。
27就職戦線異状名無しさん:2012/10/11(木) 20:15:19.18
この話を聞いたとき俺はかなり絶望的になった。勿論この金額は平均だからこれ以下で
やりくりしている家庭もあるんだろうし、これ以上稼いで裕福な暮らしをしてる人だっている。
けど収入や就職先によっては結婚や子供をあきらめなくちゃいけないんじゃないかってね。
28就職戦線異状名無しさん:2012/10/11(木) 20:15:59.45
そんな当たり前なことを…
29就職戦線異状名無しさん:2012/10/11(木) 20:20:53.03
はっきしいってそんなにレベルが高いわけでもない私立文系大学に通ってる俺に将来
が約束された就職ができる自信なんて全く無かった。ついでに就職したとこで首にされ
たらそれまでだし。
30就職戦線異状名無しさん:2012/10/11(木) 20:25:30.96
公務員とかいうなよ?
31就職戦線異状名無しさん:2012/10/11(木) 20:26:06.65
>>28 いやw勿論当たり前なんだけど改めて知らされると鬱になってくるんだよ^^;
俺の将来は労働を重ねるだけで社会からはなんの見返りもない、
というか見返りなんてできる状態じゃないのが今の日本の現状なのかと痛感させられたww
32就職戦線異状名無しさん:2012/10/11(木) 20:28:00.77
共働きすればいいし、パートでもいい
子供が働き始めたら支出もへるし、仕送りしてもらえるな
33就職戦線異状名無しさん:2012/10/11(木) 20:32:20.72
>>30 あ、公務員ではないっすw

こんな国だからこそ周りに流されるようだったら人並みかそれ以下の人生しかおくれ
ないんじゃないかと考るようになったんたんだ。自分のやりたいことだってやっていけ
るかどうかもわからないのに就職なんてしたくないともね。
34就職戦線異状名無しさん:2012/10/11(木) 20:32:37.17
早く書いて
35就職戦線異状名無しさん:2012/10/11(木) 20:33:06.28
いまのとこ、周囲より勉強して結果出して良い企業入ればそれなりの生活はできる。
まあ、完全に安定ってわけではないけどね
36就職戦線異状名無しさん:2012/10/11(木) 20:40:27.98
>>32 まあそういっちゃそうなんだけど人より優れてるわけでもないのに
なぜか人より成功した人生歩みたいとか思ってたしww

さてそろそろ書き込みも慣れてきたし本題入っていきます。
37就職戦線異状名無しさん:2012/10/11(木) 20:42:56.87
がんばれ
38就職戦線異状名無しさん:2012/10/11(木) 20:45:28.93
>>35まあそれが一番かもしんないけどねwやっぱそううまくいかない人もいるのも事実じゃないかな

まず第一歩として幸せを勝ち取るのに必要なことの大前提、それはお金が必要という
こと。しかし長時間労働をすればいいってものじゃない。大切なのは自分の時間を保
ちつつ稼げることが一番かと。
39就職戦線異状名無しさん:2012/10/11(木) 20:48:53.54
>>37 ありがと!(^o^)/

これを実現する方法としてこのスレでまず紹介したいのが資産運用です。
自分の資産をうまく投資していくことで資産を更に増やしていくってやつ
40就職戦線異状名無しさん:2012/10/11(木) 20:53:19.28
あるサークルで紹介されたんだが副業としてやれるから仕事でも大学通いながらでもできる。
っていってもそんなうまくいくのかといわれるだろうがトータルでみると地味にうまくいくんだ。
そのサークルにいる人で一日20〜30分で月5万以上出す人もいるし。といってもそうなるまでには
結構月日がかかるけどね。

41就職戦線異状名無しさん:2012/10/11(木) 20:59:57.78
さて、そしてある程度資産がたまったとしよう。
その資産をチマチマためていくのもいいけどある程度増やしたら次に移るんだ。
それがこのスレで紹介したい起業。一応起業っていうのは資産0でもできるっちゃ
できるんだけどやっぱあるにこしたことはないからね。
42就職戦線異状名無しさん:2012/10/11(木) 21:04:25.43
資産運用も起業もどちらか片方だけだとあんまし成功しないんだが両方
をうまくやっていくと成功率がグンとあがる。勿論そっちの知識や技術
がないのにいきなしはじめてもうまくいかないけどね。
43就職戦線異状名無しさん:2012/10/11(木) 21:11:02.25
結論からいっちゃえば就職するのが難しければ自分で起業しちゃえばいいでしょってこと。
っていってもそんな簡単に起業なんてできないんじゃないかと思われるだろうけど
これがそうでもない。起業支援サークルなるものがあってそこでノウハウを教えても
らえるし学生同士の情報交換もできる。
44就職戦線異状名無しさん:2012/10/11(木) 21:17:16.70
そのサークルでは起業に興味のある学生を集めて活動しているんだがこれがかなり
すごい。まずなんたってそのサークルには起業塾や投資塾と繋がりがあってね。
その塾やサークルから起業している人も多いから実際に起業している人と会って
話を聞けたりできるんだよね。
45就職戦線異状名無しさん:2012/10/11(木) 21:26:06.59
他にもNPO法人や役員・社長クラスの人間と会ってディスカッションもできるんだ。
そこで学んでる学生もかなり目標の高い学生が集まるからバンバン起業しちゃうしね。
そこにいる先輩でまだ学生なのに起業して100万以上儲けをだしてるなんて人もいるし。
46就職戦線異状名無しさん:2012/10/11(木) 21:27:28.47
ぅちノマドぢゃないとイヤ!
47就職戦線異状名無しさん:2012/10/11(木) 21:31:49.41
やっぱりそういう人たちと一緒にいると自分の価値観もかなり影響されてくるよ。
それだけで入るメリットはでかいと思うな。俺は正直ここに入るまでただなんとなく
学生生活をすごしてきたがここにはいってからは人生観がガラリと変わったんだ。
48就職戦線異状名無しさん:2012/10/11(木) 21:33:54.05
もう書かなくていいよ。
49就職戦線異状名無しさん:2012/10/11(木) 21:35:40.06
くだらん
産業でまとめろカス
50就職戦線異状名無しさん:2012/10/11(木) 21:36:01.48
>>46
わかるその気持ちwやる気次第で十分ノマド起業も可能だろうねw
うちのサークルに不労所得目指してる人もいるw
51就職戦線異状名無しさん:2012/10/11(木) 21:38:39.66
くだらねーww
52就職戦線異状名無しさん:2012/10/11(木) 21:39:32.14
失礼。話がダラダラしすぎたw
んじゃそろそろそのサークルと塾紹介するわ
まず起業塾がこちら
http://www.bigvoice.co.jp/index.html
講演なんかしょっちゅう開催してるから興味があればぜひ参加してほしい
53就職戦線異状名無しさん:2012/10/11(木) 21:40:22.15
結局宣伝か
54就職戦線異状名無しさん:2012/10/11(木) 21:41:04.91
続いて投資塾の紹介します。
http://www.school-iti.com/index.html
こっちでは申し込みすれば無料で話がきけるんでぜひw
55就職戦線異状名無しさん:2012/10/11(木) 21:42:25.26
なにこれ…
56就職戦線異状名無しさん:2012/10/11(木) 21:43:20.56
>>53
まあそうなりますwぐだぐだ書いてたけど結局この塾とサークルまじでお勧め
したいってだけです。一緒にやってける仲間もふやしたいしね

サークルの活動なんかはこちらでみてもらいたい。
http://ameblo.jp/happyfriendship/
こちらで活動の幅広さが伝わるはず。
57就職戦線異状名無しさん:2012/10/11(木) 21:46:17.36
これはキモい
58就職戦線異状名無しさん:2012/10/11(木) 21:46:52.79
もしかしたらこれ見てくれてる人たちは就職活動を成功させたい人もいるかもしれない。
しかしよく考えてみてくれ、就職活動が成功しない人っていうのは大体が周囲の学生
と差をつけられない人。学生時代なにもやってもこなかった人なんだ。
59就職戦線異状名無しさん:2012/10/11(木) 21:47:26.64
やだ何これ、気持ち悪い
60就職戦線異状名無しさん:2012/10/11(木) 21:49:06.57
だから起業支援サークルで起業や経営について学んでいたって自己PRできればかなり
就職に有利になる。うちのサークルにいても起業せずに就職でうまく成功した先輩も
いるし。勿論就職にあたって塾講師からかなりバックアップがあったみたい。
61就職戦線異状名無しさん:2012/10/11(木) 21:50:05.49
分かったから死ねカス
62就職戦線異状名無しさん:2012/10/11(木) 21:52:17.67
こういうやつが新興宗教とかにハマるんだろうな
63就職戦線異状名無しさん:2012/10/11(木) 21:52:28.26
こんなとこで宣伝しなきゃいけないほど切羽詰まってるのか
64就職戦線異状名無しさん:2012/10/11(木) 21:53:03.45
ただ大事なのははじめようと思ったらすぐに行動すること。これに限る。
早ければ早いほどいい。結構うち人気あるから今すごく受講生が増えているんだ。
だからあとから入ってくるとどうしても企業のトップの人たちと会える機会が
少なくなっていくんだよね。やっぱ今でも多少無理をお願いして時間つくって
もらってるし。
65就職戦線異状名無しさん:2012/10/11(木) 21:53:42.34
そもそもこんなことして何のメリットあるんだよw
66就職戦線異状名無しさん:2012/10/11(木) 21:54:54.81
企業のトップってどうせベンチャー企業とかだろ
典型的な「意識高い学生(笑)」やな
67就職戦線異状名無しさん:2012/10/11(木) 21:55:02.69
頼まれて営利目的にやってる宣伝ならまだ救いようがある
違うなら詰んでる
68就職戦線異状名無しさん:2012/10/11(木) 21:55:08.09
>>1がどうしようもないカスで無能だと言うことが分かった
69就職戦線異状名無しさん:2012/10/11(木) 21:57:21.13
就活中、そこらじゅうの駅で就活塾とかの勧誘がかなりあったけどそれと同じだなww

ひっかけるやつもひっかかるやつもバカwww
70就職戦線異状名無しさん:2012/10/11(木) 21:57:32.32
ちょっと話がグダグダして反感買っちゃったかな?^^;
でもサイトをよくみてもらえば実際に起業に成功している人がたくさん
いるのがわかるはずだよ^^
71就職戦線異状名無しさん:2012/10/11(木) 22:00:24.61
>>70
お前ほんとに頭悪いなwww
失敗した奴の事なんて書くわけないだろw
72就職戦線異状名無しさん:2012/10/11(木) 22:00:35.65
少しだけ上の何ちゃらフレンドシップとやらのブログを覗いたけど
これはやべぇww痛すぎて見てらんないw
73就職戦線異状名無しさん:2012/10/11(木) 22:01:15.16
ただ営利目的の宣伝みたいだな
74就職戦線異状名無しさん:2012/10/11(木) 22:03:04.96
ようするにバカで落ちこぼれの集団がもっとバカな奴を騙して金儲けしようとしてるのね
75就職戦線異状名無しさん:2012/10/11(木) 22:03:43.76
結局>>1は逃げたな。
クズwwwwwwwww
76就職戦線異状名無しさん:2012/10/11(木) 22:06:06.50
フレンドシップ!!
77就職戦線異状名無しさん:2012/10/11(木) 22:06:11.61
いやいや失敗したのが書かれないのは事実かもしんないけど成功してる人もいる
のがわかるでしょ?
それに結果として宣伝になるけど決して営利目的じゃないから^^;
ただもし見てくれてる人たちで一人でもやる気のある仲間を増やせないか考えた
だけなんだ。
78就職戦線異状名無しさん:2012/10/11(木) 22:08:32.41
成功って何?起業できたら成功なの?
79就職戦線異状名無しさん:2012/10/11(木) 22:13:48.72
序盤は定年まで考えてたのになんでいきなり将来のこと考えなくなったの?
80就職戦線異状名無しさん:2012/10/11(木) 22:14:36.52
成功っていうのは幸せをつかむことだと思ってるよ。人によって定義は違うかも
しれないけどね。例えば周囲の人から愛されたいとか。幸せな家庭を築くとかね。
他にも自分のやりたいことで生きていきたいとか。
これに必要なのが起業だって俺は考えてるだけだよ。就職するよりは時間もお
金もつくれるとおもうから。
81就職戦線異状名無しさん:2012/10/11(木) 22:18:11.01
    ∧ ∧         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ̄ ̄( ゚Д゚) ̄ ̄|   <  もう寝る!
|\⌒⌒⌒⌒⌒⌒\   \
|  \           \    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
\  |⌒⌒⌒⌒⌒⌒|
  \ |_______|
82就職戦線異状名無しさん:2012/10/11(木) 22:18:44.51
>>80
就職するよりもリスクも高いよwww
83就職戦線異状名無しさん:2012/10/11(木) 22:18:57.26
勿論将来も考えるてるよ。就職したら定年まで働くことになるだろうけど
起業である程度儲けたら俺はそこで仕事をやめて趣味や家族との時間を
大切にしたいと思ってるからね。勿論仕事が大事っていう人もいるだろう
けどね。
84就職戦線異状名無しさん:2012/10/11(木) 22:19:22.47
お前あれな、「ビジョン」とか「イノベーション」とかいう単語が好きそうw
バックパッカーとかしてそうw
85就職戦線異状名無しさん:2012/10/11(木) 22:19:48.09
>>77
バカ確定。

>いやいや失敗したのが書かれないのは事実かもしんないけど成功してる人もいる
>のがわかるでしょ?

失敗した人もいるけど成功した人もいるよ

って普通のことじゃねえかww
86就職戦線異状名無しさん:2012/10/11(木) 22:20:19.98
意識高い大学生()

やりたい奴なんだろうな、かわいそうな>>1
87就職戦線異状名無しさん:2012/10/11(木) 22:21:55.76
>>83
起業して途中で仕事辞めてって、何も具体的な数字が無いんだけど。
お前最初のうちは将来必要な金額とか自由に使える金額とか書いてたやん。

起業していくらくらい儲けて、どうやって仕事辞めて、っていうのも教えてよ。
88就職戦線異状名無しさん:2012/10/11(木) 22:23:25.56
リスクは高いことは承知だよ。でもやっぱチャンスにはリスクがつきもの
だと思ってる。というかリスクもなしに成功できる道なんてそうそうない
んじゃないかな。うちのサークルでも大切にしてることだけど「成功」の
反対は「失敗」じゃなくて「何もしないこと」っていうし^^
自分のやりたいことに失敗する可能性があるからやらないっていうのは間
違ってると思うよ。
89就職戦線異状名無しさん:2012/10/11(木) 22:24:14.64
>>56のブログに書かれてる
>株式会社まちづクリエイティブ
このネーミングだけちょっと笑えると思ったw
90就職戦線異状名無しさん:2012/10/11(木) 22:25:35.67
>>1の頭の悪さが本当にかわいそうなレベル。
もしくは洗脳されちゃってるのかな。
91就職戦線異状名無しさん:2012/10/11(木) 22:27:19.67
>>88
リスクが高いから多くの人はやらないし失敗する奴も多いんだろうが、バカかw
誰も起業したいなんて言ってないからな。最初からそんな怪しいサークルには関わりたくないw
92就職戦線異状名無しさん:2012/10/11(木) 22:27:45.93
いや、こいつは起業塾の人間でしょ
普通こういう馬鹿な学生がここまで煽られたら逆切れするか逃げるもん
93就職戦線異状名無しさん:2012/10/11(木) 22:30:13.32
こういうクズがここまでして人を集めたい理由はひとつだよな。
94就職戦線異状名無しさん:2012/10/11(木) 22:32:17.64
>>85
塾である以上途中で辞めちゃう人もいるし起業に成功しない人もいる。
これが普通なんだろうけどこれでなにかまずいことがあるかな?さすが
に100%成功します!っていっちゃったらそれは詐欺でしょ^^;
95就職戦線異状名無しさん:2012/10/11(木) 22:33:40.13
>>94
都合の良いレスにだけ返信。クズだなーw
96就職戦線異状名無しさん:2012/10/11(木) 22:34:42.05
>>94
何も問題ないだろ。
普通なんだからww
ただ少なくともここではお前は詐欺師扱いされてるよw
97就職戦線異状名無しさん:2012/10/11(木) 22:34:55.45
最近はこう言うのに騙される人も少なくなってるからこんなとこで宣伝してるのかな
成功するのも大変だねw
98就職戦線異状名無しさん:2012/10/11(木) 22:35:47.02
この>>1はホントのキ●ガイか、
もしくは金が無くて必死にカモ探してる落ちこぼれのバカ
99就職戦線異状名無しさん:2012/10/11(木) 22:36:40.90
>>98
後者だよ^^
100就職戦線異状名無しさん:2012/10/11(木) 22:36:43.43
こんなことするより勉強して自分の入りたい企業行って生活する方が簡単だし幸せになれそうだよな。
101就職戦線異状名無しさん:2012/10/11(木) 22:37:22.19
>>100で結論でたな
102就職戦線異状名無しさん:2012/10/11(木) 22:39:19.92
まぁいきなりこんな話されてみんなが疑ったりする気持ちも十分わかるw
実際俺がはじめて誘われたときかなり疑ったからねww
大学の友達にもそれ詐欺くせぇとかいわれたしww
でも実際俺は入ってよかったと思ってるよ。
103就職戦線異状名無しさん:2012/10/11(木) 22:39:41.88
>>1の人生は間違いなく失敗だよな。
親や親戚に謝罪しなきゃいけないレベル。
104就職戦線異状名無しさん:2012/10/11(木) 22:40:24.76
>>102
>>87に答えてよ。
最初みたいに現実的に数字出しながら教えて。
105就職戦線異状名無しさん:2012/10/11(木) 22:40:32.83
みじめだなあ
106就職戦線異状名無しさん:2012/10/11(木) 22:41:41.08
なんか>>1がかわいそうになってきた
107就職戦線異状名無しさん:2012/10/11(木) 22:42:28.41
結局人生ってさ「経験」が物を言うんだよな
いい大学行こうがいい成績取ろうが「経験」が無いと世間に出たときに何も役に立たない
まぁお前らみたいなオタクにはわかんねーかもしんないけどな
俺は高卒で世間的には低学歴かもしれないが、ベトナムに渡越した経験を活かして
今は充実した仕事してるよ
お前らも壁作って自分の世界に閉じ込もって無いで
今しかできない「経験」しといて経験値積んどけ
108就職戦線異状名無しさん:2012/10/11(木) 22:42:48.41
>>107
おめでとう!
109就職戦線異状名無しさん:2012/10/11(木) 22:44:05.46
>>107
何で無意味にコピペ改変するの?
110就職戦線異状名無しさん:2012/10/11(木) 22:45:26.10
伝授って書いちゃったけどまあ実は俺だけの話じゃなくて俺の先輩から聞いた成功談なんかを書いていこうと思いますんでヨロシク!
111就職戦線異状名無しさん:2012/10/11(木) 22:46:27.95
結局アドバイスとかそんなものは一切なくて、
「起業塾(笑)入ってください」って事が言いたかったんだな。
112就職戦線異状名無しさん:2012/10/11(木) 22:47:20.87
>>104
失礼。レス流れてみえてなかった。確かに正確な数値はあるのかといわ
れると実はまだそこまで固まってはいないんだ。こういうことしたいっ
ていうのは大まかに考えているんだけどね。そういうとこが周りに出遅
れて起業できてないとこだと思ってる^^;
113就職戦線異状名無しさん:2012/10/11(木) 22:49:35.65
スレタイに偽りがあったのは誤ります(汗
ただ伝授する人を紹介ってことだとちょっと頼りないかなっておもって
偽っちゃったんだよね^^;
114就職戦線異状名無しさん:2012/10/11(木) 22:50:16.59
>>113
早くでんじゅしてよ
115就職戦線異状名無しさん:2012/10/11(木) 22:50:39.23
>>112
結局何も出来てないなw
>>111って事だろ。
116就職戦線異状名無しさん:2012/10/11(木) 22:53:00.26
負け組のみなさん、勝ち組になる方法伝授しますよー!!

まあ、受け売りもあるし先輩の体験談とか・・・・

さあ始めますよ!まず人生において必要なお金は〜・・・自由に使えるお金は〜・・・

そこで、起業塾!!負け組のみなさん入ってください!人気ですよ!

詐欺じゃないよ^^失敗する人もいますよ^^

スレタイに偽りがあったのは謝ります^^
117就職戦線異状名無しさん:2012/10/11(木) 22:53:41.83
>>1みたいな奴が社会の底辺なんだろうな
118就職戦線異状名無しさん:2012/10/11(木) 22:54:12.41
>>116
これを見て入りたいと思うバカがいるのかね
119就職戦線異状名無しさん:2012/10/11(木) 22:57:28.07
入ってくださいとまではいわないけどもし興味のある学生がいたら一緒にやりた
いな、っていうくらいだよ。
俺がまだなにも結果残せてないていうのは事実だけどね。だからこそ一緒に高め
あえる人を増やしたいとも思ってるし。
120就職戦線異状名無しさん:2012/10/11(木) 22:59:51.67
>>119
そうしないとつぶれちゃうもんね
121就職戦線異状名無しさん:2012/10/11(木) 23:00:57.77
解散
122就職戦線異状名無しさん:2012/10/11(木) 23:01:55.35
ブラックの営業ってこんなやつみたいなのばっかなんだろうな
123就職戦線異状名無しさん:2012/10/11(木) 23:02:16.49
(汗

↑これめっちゃ久々に見たwww
124就職戦線異状名無しさん:2012/10/11(木) 23:07:29.14
さすがに潰れるまではいかないよ。投資塾も企業塾も受講生はたくさんいるし。
俺が不甲斐ないばっかりに塾の信頼を落としちゃうのがほんとに心苦しい。
そこにいる学生がみんな高い目標を掲げて活動しているから一緒にいて楽しい
のに。話に説得力を持たせるのに俺だとちょっと荷が重かったみたい^^;
講師陣ならもう少しうまく話せるんだけどね。ぜひとも一回議論してみるべき
だと思うな。絶対ためになるから
125就職戦線異状名無しさん:2012/10/11(木) 23:08:46.57
アホくさw
126就職戦線異状名無しさん:2012/10/11(木) 23:09:56.87
約1000名以上受講!!

約〜以上ってなんだよ
127就職戦線異状名無しさん:2012/10/11(木) 23:13:45.35
バカの集まりwwwww
どんな講師がいるのか教えてくださいよ。
128就職戦線異状名無しさん:2012/10/11(木) 23:14:14.01
>>126
約〜以上っていう表記あったかな?ちょっと探してもみつからなかったけど。
まあでも間違えて書いちゃってそれがそのままになってるだけじゃないかな?
129就職戦線異状名無しさん:2012/10/11(木) 23:17:34.83
>>124
講師に教えられた結果が>>1だろ
その程度と言うこと
130就職戦線異状名無しさん:2012/10/11(木) 23:19:11.44
スレの流れ見たけど、本当に>>116の通りなんだな。
131就職戦線異状名無しさん:2012/10/11(木) 23:19:40.30
>>127
いや。講師紹介欄にないかな?講師陣は大学時代起業経験がある人が多い
かな。そういうのも紹介欄に記載してあると思うよ。その起業経験を基に
学生に向けて色々講演会なんか開いてたりするし。名前で検索かければい
くつかでてくるかも
132就職戦線異状名無しさん:2012/10/11(木) 23:19:46.73
>>128
そんな表記を間違えて載せちゃうようなバカ集団って事だろ。
133就職戦線異状名無しさん:2012/10/11(木) 23:21:44.27
>>116
こうやって>>1もだまされたんだな
134就職戦線異状名無しさん:2012/10/11(木) 23:22:23.00
>>131
見たけどたいした奴いなかったぞ。
135就職戦線異状名無しさん:2012/10/11(木) 23:22:27.25
>>131
起業してその結果ぎ講師w
136就職戦線異状名無しさん:2012/10/11(木) 23:24:20.32
儲かってない企業家が講師やって金稼ぎしたいからバカ集めていろいろやってるってことだろ。
137就職戦線異状名無しさん:2012/10/11(木) 23:25:11.61
>>136
そんな人生に未来はあるの?
138就職戦線異状名無しさん:2012/10/11(木) 23:25:47.33
>>137
未来がないからこういうとこで布教しないといけない状況なんだろうなw
139就職戦線異状名無しさん:2012/10/11(木) 23:26:37.37
>>129
俺がダメだと批判されんのはかまわないけど俺だけから塾講師陣まで非難
するのは勘弁。せめて本人達に会って話してからにしてくれ。
誰か一人を指差して「こいつがダメだからこいつを教えている教師もダメ
だ」っていうのはおかしくないかな?そうなるなら俺のせいで俺が通って
いた小学校〜大学まで俺におしえてきた教師全員を否定するようなもんじ
ゃない?
140就職戦線異状名無しさん:2012/10/11(木) 23:27:39.73
実際講師にあってる>>1がこれなんだから会う必要もない
141就職戦線異状名無しさん:2012/10/11(木) 23:28:24.75
>>139
早く勝ち組になる方法を伝授してくれよ
142就職戦線異状名無しさん:2012/10/11(木) 23:29:47.04
負け組のみなさん、勝ち組になる方法伝授しますよー!!

まあ、受け売りもあるし先輩の体験談とか・・・・

さあ始めますよ!まず人生において必要なお金は〜・・・自由に使えるお金は〜・・・

そこで、起業塾!!負け組のみなさん入ってください!人気ですよ!

詐欺じゃないよ^^失敗する人もいますよ^^

スレタイに偽りがあったのは謝ります^^

講師の皆さんは起業家の勝ち組ですよ!すごいんですよ!

僕をバカにするのは構わないけど講師はバカにしないで!あったら分かるからとりあえず参加して!!


後半はもう必死すぎてwwww
バカなんだなあ・・・・
143就職戦線異状名無しさん:2012/10/11(木) 23:30:31.01
負け組になる方法伝授されてもなあ
144就職戦線異状名無しさん:2012/10/11(木) 23:32:26.34
その無能講師陣が途中で仕事辞めて稼いだお金で自由に暮らしましょうって言ってるの?

それとも必死こいて会社運営して定年迎えましょうって言ってるのw?
145就職戦線異状名無しさん:2012/10/11(木) 23:33:19.01
>>1がもう負け組中の負け組だからなあ・・・・。
頭が悪いというかもう頭がからっぽで何も考えてない。
146就職戦線異状名無しさん:2012/10/11(木) 23:38:40.12
>>144
直接そういってるわけじゃないね。
実際にはセミリタイアしてる福岡先生っていうめちゃくちゃすごい講師もいる
けど。
東京企業塾やスクールitiで養ったノウハウがあればそれもできるんじゃないか
と俺は思ってるけどね。
147就職戦線異状名無しさん:2012/10/11(木) 23:43:50.84
さっきから講師陣批判してる人たちは自分にそこまで自信があるの?
何人いるかはわからないけどこの人たちより自分のほうが優れている
っていう自信はどっからでてくるか聞いていいかな?根拠がこの書き
込みを見てっていうのしかないとかはないよね?
148就職戦線異状名無しさん:2012/10/11(木) 23:47:53.27
もういいよ
誰も入らないからさ
149就職戦線異状名無しさん:2012/10/12(金) 00:03:10.41
>>147
バカだな、お前は。
その講師がすごいって言うお前がクズでその言葉を信じられないから批判してるんだよw
お前の責任。自分に自信があるかないかなんて関係ない。

>根拠がこの書き込みを見てっていうのしかないとかはないよね?

根拠はお前の書き込みだよw
だってそれしか情報がないんだもん。その講師がここに来て話してくれれば変わるかもね。
150就職戦線異状名無しさん:2012/10/12(金) 00:04:52.54
起業はギャンブルだろ
あれは金とコネと運がなければ失敗する

成功すれば常人の稼ぐ数倍の金を手に入れられるが
失敗すれば借金地獄やで?
151就職戦線異状名無しさん:2012/10/12(金) 00:25:34.60
>>149
ネット越しで議論してもあまり意味はないだろうね。
多分直接話し合えば変わるんだろうけどそれは嫌なんでしょう?
実績がネット上で閲覧できるけどそれについてはどうかな?

>>150
的確な指摘どうも。勿論全体の確率でみれば低いだろうね。失敗して借金地獄
っていうのもわかってるつもりだよ。金・コネ・運が必要っていうのも同じ意
見かな。でもスクールitiで資産を工面できるし、東京企業塾でそのノウハウ
やコネも得られてる。運だけはどうしよもないけどねw
152就職戦線異状名無しさん:2012/10/12(金) 00:39:10.38
>>151
なんで直接話さなきゃいかんのだw
怪し過ぎだろ。
経歴見たけど微妙だね。
153就職戦線異状名無しさん:2012/10/12(金) 00:53:36.63
>>152
ここまでできる人はそうそういないと思うけどどのへんが微妙かな?
起業に成功すること自体かなりすごいしそれだけじゃなく学生相手にそのノウハ
ウ教えるっていうとこも誰もができるようなことじゃないんじゃないかな?
154就職戦線異状名無しさん:2012/10/12(金) 00:58:33.97
BNT、NNTはこんな怪しいものに縋らなきゃいけないのか
155就職戦線異状名無しさん:2012/10/12(金) 01:07:18.38
受講生やサークルに入ってくるのは大抵就活前の学生だけどねw
156就職戦線異状名無しさん:2012/10/12(金) 01:09:12.89
ヒエッ〜www
157就職戦線異状名無しさん:2012/10/12(金) 01:25:24.31
>>153
ここまでってw?
価値観の違い。起業して自立してるのはすごいけど、お前みたいなクズ相手に金儲けしてるだろ。
経営者が学生相手にノウハウなんて教えるわけねえだろ。
最終的に自分に利益が出るならやるかもしれんがな。
158就職戦線異状名無しさん:2012/10/12(金) 01:27:58.96
僕の起業塾の先生はすごいんだぞー!!

って事か。
結局>>1は何を伝授してくれるんだ?

そもそも講師陣のどこがすごいか、って聞いてるのに「実績見ろ」っておかしいだろwww
実績だけならいくらでもすごい奴はいるだろ。
どっかの大企業入ったって、「ここの社長はすごい人だぞ。その社長の下で働いてるんだ」って言える。
バカな>>1の言う、勝ち組になる方法はどんな方法なんだ?
起業すること?それならそれを教えてる講師陣の素晴らしさを教えてくれよ。
159就職戦線異状名無しさん:2012/10/12(金) 01:30:36.19
>>155
就活前の落ちこぼれが集まるのか。
160就職戦線異状名無しさん:2012/10/12(金) 02:01:40.72
>>157
俺みたいな学生相手に金儲けしてるかもしれんがその対価として受講生も得る物
があるでしょ。それと経営者が教えるわけないっていうのはどういうことかな?
現に教えているんだからなんともいえないけど。実際この起業塾を沖縄の方で始
めたきっかけは起業について教えるところがないからだそうだけどね。
161就職戦線異状名無しさん:2012/10/12(金) 02:03:10.62
>>158
結局俺の言いたいことはそうなります。実績についても確かにこれよりすごい
って人はいるかもしれない。でも実際に会うことができるか?大企業に入った
として社長クラスと話せる機会がそんなにあるか?そういう人たちはいても実
際に直接会ってディスカッションができる環境っていうのはなかなかないと思
うよ。
講師陣の素晴らしさについては「起業に成功した実績があります」としかいえ
ないかな。実績以上で素晴らしさを伝わるものってあんまし思いつかないし。

>>159
専修大学や日本大学でも就活セミナー開いたらしいからなにも受講生だけを相
手にしてるってわけでもないよ。
162就職戦線異状名無しさん:2012/10/12(金) 03:56:14.93
糞スレ
163就職戦線異状名無しさん:2012/10/12(金) 08:22:53.59
>>153
>起業に成功すること自体かなりすごいし

>>1自身が起業で成功する確率は低いことを認めてしまっている件
164就職戦線異状名無しさん:2012/10/12(金) 09:15:56.60
>>1がバカすぎて話にならない
165就職戦線異状名無しさん:2012/10/12(金) 22:15:28.64
>>160
何を得られたの?
166就職戦線異状名無しさん:2012/10/13(土) 03:12:33.85
社長と話せるって中小ベンチャーのだろ?
なんで大企業の社長を引き合いに出してんだよw
167就職戦線異状名無しさん:2012/10/13(土) 16:36:46.21
当然稲盛和夫柳井正孫正義辺りがセミナーやってくれるんだろ?
168就職戦線異状名無しさん:2012/10/13(土) 17:34:45.07
>>1がここでセミナーのアドレス貼るのってセミナーのサイドからしたら迷惑千万だよね
受講してるやつがこんなのだと思われたら人来なくなるじゃん
そうでなくてもアドレス2chに貼られるなんてろくな事にならないのに
169就職戦線異状名無しさん:2012/10/13(土) 20:08:27.87
>>1は休日出勤でまだ仕事中かな?
社員さん頑張れー
セミナーの参加者集まった?
170就職戦線異状名無しさん:2012/10/14(日) 15:08:19.19
国際教養大27歳新卒です
経歴はFラン1年次中退→2浪→マーチ3年次に
国教へ編入しました。

しかし、在学中はかなり真剣に勉強して
TOEFL110、英検1級、簿記2級、データ分析士(統計関係の資格
簿記2級より難しく、1級よりは簡単なはず)

やはり就職活動の際、年齢や経歴がネックですか?
171就職戦線異状名無しさん:2012/10/14(日) 17:08:47.96
まぁ年齢的にはアウトだがちゃんと話せれば通用するところあるはす
172就職戦線異状名無しさん:2012/10/15(月) 04:23:29.19
27歳新卒はいける
30歳新卒の俺が言うんだから間違いない
その資格をとった理由やら、なんで年齢こんなになって就活したのか説明すれば余裕
173就職戦線異状名無しさん:2012/10/21(日) 18:36:21.37
起業するよりも大企業でサラリーマンしたり、公務員になったほうがよっぽど家族との時間が作れると思いますけど。
174就職戦線異状名無しさん:2012/10/23(火) 00:54:41.71
結局その起業塾の先生方はなんのために働いてるんですかね?どうせ金のためっしょ?
人類の未来に貢献します!とかなんかそういう青くもでかい夢持ってるわけじゃないんでしょ?
起業すごいよ!成功してるよ!って言われてもそれで得られるものって身の丈に合わないバブリーな生活ってことでしょ。
別にそれでもいいけど21歳の若者にしてその思考じゃ終わっテルナ
175就職戦線異状名無しさん:2012/10/24(水) 01:35:25.15
あのな、 >>1 が意識高い学生()なのは分かったし、それを批判するのも十分わかったから、その次を話さないか?

>>1 は就活をスレタイに使ってんだから、その次のネタを持ってこい。無いなら終わりにしろ
176就職戦線異状名無しさん:2012/10/24(水) 21:10:17.42
資格を取って就職活動を有利に進めましょう
http://sikaku-win.com/
177就職戦線異状名無しさん:2012/10/24(水) 23:52:00.04
ってか既にどれが>>1だかわからんぞ。
まぁ何でもいいけど、人から聞いたとかは何の役にも立たないってのがわかった。
178就職戦線異状名無しさん:2012/10/25(木) 00:11:06.32
じゃあ終了ってことで
179就職戦線異状名無しさん:2012/10/25(木) 21:29:53.72
ハウスクリーニングなら簡単に独立出来るけどな
180就職戦線異状名無しさん:2012/10/25(木) 23:47:09.25
何この収束っぷりw
181就職戦線異状名無しさん:2012/10/27(土) 11:22:56.51
企業したいけど塾はいいです
これから少子化だし見込める利益も微妙だろうに
182就職戦線異状名無しさん:2012/10/30(火) 03:10:24.23
就職ダメだから起業するって典型的なのび太型起業じゃないかw
183就職戦線異状名無しさん:2012/10/30(火) 10:51:07.39
起業塾(笑)の中身の無さがよくわかるスレ。
184就職戦線異状名無しさん:2012/10/31(水) 00:15:30.69
会社生活で荒んだ心を癒やす良スレだったのに終わりか。。

寂しいぜ
185就職戦線異状名無しさん:2012/10/31(水) 08:38:28.74
>>182
飲食店なら味と価格のバランスが良ければ売れる。あとはメインの客層を考えた商品を取り揃えればいい。

学生の時に飲食店のホールスタッフでもしてノウハウ身に付ければ、店は出せるよ
186就職戦線異状名無しさん:2012/11/02(金) 00:27:41.80
忙しいのは嫌だな。
187就職戦線異状名無しさん:2012/11/02(金) 01:05:08.05
>>185
その店を出す為の資金はどうすんだ?
土地借りるならそれなりの資金がいるだろ?
土地使っての起業なんて危なかしくてやってらんないよ
188就職戦線異状名無しさん:2012/11/13(火) 02:08:00.77
屋台でラーメン屋
189就職戦線異状名無しさん
★大学4年生(文系)の方へ★

「レポート」や「卒論」制作でお困りの方、ご連絡ください。
お手伝いさせていただきます。

http://ganbaresoturo.jugem.jp/