東大の地方公務員就職者がとうとう100名超

このエントリーをはてなブックマークに追加
1就職戦線異状名無しさん
東大の地方公務員就職ついに100名突破 (11年93名、09年34名)

東京大学 2012年3月卒業者の公務員就職 (新卒のみで浪人は含まない、教員、警察、消防は除く)

国家公務員183 地方公務員105名

地方公務員内訳

33名 東京都 
 5名 千葉県 横浜市 
 4名 富山県 
 3名 福岡県 愛知県 埼玉県 宮崎県
 2名 福岡市 熊本県 山梨県 福井県 愛媛県 豊島区 川崎市
 1名 岡山県 兵庫県 高知県 奈良県 新潟県 神奈川 石川県 京都府 宮城県 青森県 
     栃木県 岩手県 香川県 長野県 茨城県 静岡県 台東区 荒川区 岡山市 臼杵市 
     筑後市 和光市 霧島市 川口市 浜松市 神戸市 秋田市 藤沢市 市川市 伊勢崎市 
     東広島市 つくば市

ソース 東大2013 東京大学新聞社

地方公務員就職者数(教員除く、院卒含む、新卒のみ) 東大以外の数字は就職に強い大学2013(読売新聞社)より

東大105 京大99 阪大162 北大202 東北大237 名古屋大221 一橋49 東工22 神戸214

早稲田437 慶應118 上智75 ICU10 明治323、青学135 立教159 中央437 法政324

関西276 関西学院173 同志社217 立命館380 
2就職戦線異状名無しさん:2012/08/06(月) 16:52:32.72
東京大学⇒公務員(教員、警察、消防は除く) 2011年3月卒業

国家公務員 225名
地方公務員  93名(2年前の34名から激増)

<地方公務員内訳>
東京都 32
横浜市 4
愛知県 4
新潟県 3
埼玉県 3
神奈川県2
栃木県 2
奈良県 2
青森県 2
富山県 2
足立区 2
文京区 2
さいたま市2

各1名×31自治体
岩手県、山形県、宮城県、千葉県、和歌山県、長野県、石川県、福岡県
大分県、宮崎県、静岡県、広島県、鹿児島県、群馬県、千代田区、江東区、
宇都宮市、ひたちなか市、川西市、浜松市、名古屋市、橿原市、神戸市
京都市、国立市、千葉市、鎌倉市、新潟市、前橋市、仙台市、八女市

ソース 東大2012 東京大学新聞社
3就職戦線異状名無しさん:2012/08/06(月) 17:25:19.38
やめてくれよ(絶望)
4就職戦線異状名無しさん:2012/08/06(月) 18:56:21.84
キャリアより有意義な時間の過ごし方はできる罠。
5就職戦線異状名無しさん:2012/08/08(水) 00:53:22.35
東大の恥。
6就職戦線異状名無しさん:2012/08/08(水) 15:15:33.19
地方公務員はDQN住民や基地外住民に理不尽なことを
されても笑顔で対応できるようでないと勤まらんよ。
住民相手に激怒したらその時点でアウト。
東大卒のプライドが邪魔をしなければいいが。
7就職戦線異状名無しさん:2012/08/08(水) 15:28:21.60
そして住民以上にやっかいなのが議員(市議や県議)
やつらには絶対逆らえない
8就職戦線異状名無しさん:2012/08/08(水) 15:32:50.28
公務員>医者>>>サラリーマン

という身分制度が確立した今

公務員にならない手はない。
9就職戦線異状名無しさん:2012/08/08(水) 15:37:01.62
>>8
基地外住民やモンスター議員に理不尽なことで毎日罵倒されると
とてもそんなふうには思えないよ。
むしろ生活保護受給者とかやくざより立場が低いくらいだよ
10就職戦線異状名無しさん:2012/08/08(水) 15:39:27.93
都庁職員 モデル年収 行政職給料表(一)適用者
最速で出世した場合こんなかんじ
25歳係員  3,535,000円 35歳係長 6,288,000円
45歳課長 10,193,000円 50歳部長 12,183,000円
http://www.saiyou.metro.tokyo.jp/ninnkyuu/kyuuyokettei.htm
11就職戦線異状名無しさん:2012/08/08(水) 21:24:54.24
三流大学卒地方公務員がコスパ最強だろ
もしくは高卒公務員
12就職戦線異状名無しさん:2012/08/09(木) 00:37:03.62
>>10
公務員がすげーのは「出世しなかった場合」なんだよな。

週刊ダイヤモンド 2011.10.15 おいしい公務員
http://usamimi.info/~linux/d/up/up0771.jpg
http://usamimi.info/~linux/d/up/up0772.jpg
地方公務員の横並び厚遇 50歳で大半が1000万円突破

<足立区>

25歳のヒラ係員こそ年収351万円で民間並みだが、40歳の係長になると726万6000円に跳ね上がる。

そして45歳課長で1000万円の大台を突破。50歳部長では1279万7000円が支給される。

★40歳係長(4級61号)で、出世を希望せず可もなく不可もない成績で50歳まで係長のまま働いたとしても
                =================================
               
エリートコースを歩んだ部長とは2割しか差がつかない。 50歳前後で大半の職員が1000万くを超える年収がもらえるのが現状。
=======================


有給休暇の平均取得数は民間の倍。難関大の学生もこぞって採用試験を受けている。
13就職戦線異状名無しさん:2012/08/13(月) 01:32:03.04
東大なら副知事候補だしそりゃ人気出るわな
>>6のようなのはどんどん外部委託されてるしw
14就職戦線異状名無しさん:2012/08/13(月) 01:33:18.73
公務員の魅力ってやっぱ嫌な仕事はどんどん民間に任せられる
いいとこはどんどん優秀なのが取っていける、解雇もされない
東大にとっても魅力なはずだわ
15就職戦線異状名無しさん:2012/08/13(月) 11:38:34.84
メガバンいくなら地方公務員の方が確実にいいな
16就職戦線異状名無しさん:2012/08/13(月) 20:42:18.85
早慶レベルじゃないとまともに内定でないメガバンより、三流大卒が多数で
低レベルな仕事の市役所がいいって正気か?
17就職戦線異状名無しさん:2012/08/13(月) 21:52:06.51
メガバンクがブラック過ぎる件
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1295114880/
http://diamond.jp/articles/-/10620
http://diamond.jp/articles/-/10620?page=2
http://diamond.jp/articles/-/10620?page=3
http://diamond.jp/articles/-/10620?page=4
■50歳が事実上の定年 同期の数は1000人
大手銀行ではこれまで、45歳前後になると支店長や部長が出始め、50歳前後で同期のトップが役員に就く。
そして、同期から役員が出るとその世代は銀行本体から出るのが業界内の暗黙のルールとなっている。

そのため、銀行員の大半は40代後半から50代前半で関連会社や取引先に出向させられる。
30代の出向は銀行本体への復帰が約束された“ひも付き人事”なのに対し、40代後半からのそれは、
二度と戻ることのない片道切符。その1年後には転籍となる。

今、さらなる試練の渦が彼らをのみ込もうとしている。

「バブル期の行員がふくらみ過ぎてしまい、このままでは出向先を用意することができない」。
あるメガバンク幹部はそう打ち明ける。

一般企業でも「担当課長」の肩書が溢れ返っている時代、もとより全員が管理職になれるわけではない。
メガバンクでは最初の役職である「調査役」にすらなれない大卒行員が多く出ている。

この幹部は、「ポストに就けないバブル世代の処遇をどうするか、モチベーションを維持するための戦略を
検討しているが、抜本的な解決策はない」と頭を抱える。

取引先へ出向するケースでは、これまで銀行員としての経験を生かせる経理部長や財務部長として出るのが
定番だった。
ところがみずほフィナンシャルグループの中堅行員は「最近では営業部長としての出向も増えた」と明かす。
彼らは培った経験ではなく「人脈を生かせ」と言われるのだという。
18就職戦線異状名無しさん:2012/08/13(月) 21:52:52.46
また最近は、取引先も不況の影響で経営が厳しく、出向者の受け入れを渋る傾向が強まっている。

バブル入社組に片道切符が発券されるのはこれからだが、めぼしい出向先には先輩行員が座っており、
行き先が少なくなっている。銀行のグループ会社ならば、ポストはそれなりに増やせるが、 出向後の出世は望めず、うまみは少ない。

減点主義の徹底した銀行という組織に敗者復活という概念はなく、一度バッテンが付くと、生涯はい上がることはできない。

バブル入社組はそんな冷徹な世界で、大量の同期とトーナメントを戦ってきた。

それが、いくら勝ち残ってもポストは期待できないのでは、あまりに報われない。

業界横並びの採用活動にあぐらをかいた銀行が、長期的な採用戦略を描けなかったために起きた悲劇と 言わざるをえない。
19就職戦線異状名無しさん:2012/08/13(月) 21:52:55.33
■繰り返される過ち 支店はまるで「幼稚園」

そして、その反省は生かされることなく、同じ過ちが繰り返されようとしている。

「うちの支店はまるで幼稚園ですよ」。
メガバンクで法人営業を担当する30代前半の中堅行員は自嘲気味に話し始めた。

「就職難だった私たちの世代は、バブル世代の2割程度しかいない。圧倒的に中堅層が少ないのに、本部は下の世代をまた大量採用している。

自分の仕事で手一杯なのに、若手の教育なんてとてもできない。 上はいったい何を考えているのか」

メガバンク各行は直近の5年ほど、いわゆる就職氷河期に絞っていた行員を補充する意味合いで、 新卒採用を一気に増やした。

そのため支店によっては営業部隊の半分が2〜3年目の行員で占められるという事態も起きている。

結果として経験の浅い20代行員が営業の最前線に立っているため、融資のトラブルが急増しているという。

あるメガバンクの株主総会では、「支店の営業担当者のレベルが低過ぎる」と株主からヤリ玉に挙げられたほどだ。

銀行の業績は、マクロ経済の状況に左右される側面が強いため、採用面においてもある程度の山や谷があるのは仕方がない。

とはいえ、これまでの採用戦略はあまりに行き当たりばったりで、行員たちは振り回されっぱなしだ。
20就職戦線異状名無しさん:2012/08/13(月) 21:53:17.25
検証「超・売り手市場」 偏差値40台「日東駒専」から 人気メガバンクへ、内定続々300人超
http://www.president.co.jp/pre/backnumber/2007/20071015/

http://www.toyokeizai.net/life/rec_online/topics/detail/AC/139c8d8eb2547fa675af86084b3b03b1/page/1/
Aさん 同期は2000人です。就職活動中、銀行は「ザル」と言われてましたね。面接に遅刻さえしなければ、誰でも通る。
Bさん 辞めた人は多いですよ。同期の女の子には入社2日で辞めた子もいます。毎日シャツを着る生活はイヤだと。何でうちに就職したのかと思いましたけど。

日東駒専の採用数増加に注目

2001年(採用数)   早慶  マーチ  日東駒専
みずほ (1250人)  111  136    19
東京三菱( 400人)  89   54     4
三井住友( 340人)  36   41    10

2007年(採用数)   早慶   マーチ  日東駒専
みずほ (2500人)  294    401  146
三菱UFJ(2200人)  208    330   97
三井住友(1400人)  132    185   69

2008年(採用数)   早慶   マーチ  日東駒専
みずほ (2500人)  305    410  155
三菱UFJ(1350人)  159    200   58
三井住友(1800人)  165    203   91

2009年(採用数)   早慶   マーチ  日東駒専
みずほ (2500人)  271    396   208
三菱UFJ(1350人)  214    271    87
三井住友(2100人)  107    213   115

21就職戦線異状名無しさん:2012/08/13(月) 21:53:28.70
MARCHからメガバンク
1 就職戦線異状名無しさん 2009/01/16(金) 03:37:36
最近あたり前になってきたよね〜 みずほとか毎年日東駒専から150人も採ってるし。

5 就職戦線異状名無しさん 2009/01/16(金) 03:50:55
最近はMARCHでもメガバン総合職は普通にいるけど日東駒専でも総合職っているもんなのか?
やっぱり一般職とかエリアなんとかばっかり? にしてもみずほは採用しすぎだろw

7 就職戦線異状名無しさん 2009/01/16(金) 03:55:45
みずほはなんでこんな多いの?

17 就職戦線異状名無しさん 2009/01/17(土) 00:14:37
みずほ蹴って第二地銀行った(というか4月から)専修大生の兄は賢明だったのかな

18 就職戦線異状名無しさん 2009/01/17(土) 00:21:18
金融とかバカしかいかないだろwしかもメガバンてwww

19 就職戦線異状名無しさん 2009/01/17(土) 00:35:16
金融にいくやつはメガバカです。

36 就職戦線異状名無しさん 2009/01/17(土) 04:34:24
みずほってほんと学習しないな。数年前にバブル期入行組を大量リストラしたばっかりじゃん。
また毎年、2000人も新卒採ってどうすんのさ・・・

69 就職戦線異状名無しさん 2009/01/20(火) 03:21:33
日大、専修ならメガバン楽勝

71 就職戦線異状名無しさん 2009/01/21(水) 01:02:26
専修ですけどみずほ(総合職)記念で受けたら内定もらえちゃったけど入ってから辛そうだったので蹴りました。
22就職戦線異状名無しさん:2012/08/13(月) 21:54:50.62
当世給料事情/2 大手銀行 ◇給与格差、行内で顕著−−同期でも1000万円の差 (毎日新聞)

  ◇  ◇  ◇

 大手行の間で広がりつつある給与格差は、同じ銀行内ではさらに顕著だ。

入行4年目にエリート選抜が始まり、

10年目で調査役級に昇格するのが同期の4割で、年収は800万円強。

16年目に3割だけが副支店長級に昇格、年収は1100万円を超える。

18〜19年目で本部の次長級(支店長を含む)になれるのは同期ではわずか1割前後で、年収は約1300万円。

約25年目で部長、入行後28年程度で年収1500万円を超す執行役員が誕生する。

最短コースで役員になるのは同期のうち12〜13人。バブル期の入行組なら1%程度という“狭き門”だ。

【出世コースから外れると、大学卒でも40代後半で年収500万円台】というケースもあり、【同期の間で1000万円近い差がつく】。 
                 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

 さらに、【ほとんどの行員は50歳前後で他社に出向】。関連会社だと【年収は8割で、1〜2年で転籍させられ、給与、身分の保証がなくなる】。

「高給取り」というイメージが強い銀行員だが、個人差は大きいのが実態だ。

23就職戦線異状名無しさん:2012/08/17(金) 21:49:57.40
東大でたのにもったいないなあ
というか民間で受け入れられなかった落ちこぼれか
24就職戦線異状名無しさん:2012/08/18(土) 00:11:33.83
地方公務員なら東大卒の中でも中の上じゃね?

公務員は民間より1ヵ月休日多いし、残業も地方ならほとんどないし。
25就職戦線異状名無しさん:2012/08/18(土) 00:13:22.91
中央とのパイプを持ってる東大生なら重宝されそうな気はするな。
同級生や後輩にキャリアが大量にいてコネ持ってるわけだし。
26就職戦線異状名無しさん:2012/08/18(土) 00:15:06.54
東大でも変な奴は就職できてないからな。
逆に東大ってブランドが邪魔してる。
27就職戦線異状名無しさん:2012/08/18(土) 00:51:42.22
中途半端な民間だと逆差別もあるんだよな。

東大なのになんでうちの会社受けてるんだろう?

ワケありなんじゃないか?採るのやめとこうっていう。
28就職戦線異状名無しさん:2012/08/18(土) 00:58:50.66
中部地方で自動車関連の超大手に勤めてる者です



研究室に東大の奴が居るけど、金にならないって馬鹿にされてるぞ。京大とか関西の連中のほうが金になる仕事をするって有名だもん



東野圭吾が居た会社だけどね。話の上手さは伝説になってるもん



賢いって学歴じゃないよな



29就職戦線異状名無しさん:2012/08/18(土) 01:05:41.06
>>16
地方公務員って地上とB,C日程で相当な差があるけどね
前者は旧帝早慶がほとんどだよ
国総除けば公務員試験種で一番難易度高いし
地方分権化や民主党の国家公務員削減で事務が全然追いつかない状態だから
権限や予算もどんどん自治体にいってるし、政策の企画立案や国との折衝だとか
それなりに仕事のレベルも上がってるからね
30就職戦線異状名無しさん:2012/08/18(土) 01:55:19.34
>>2
これって今年の内定者なら少なくとも全部入ってる訳じゃないな
知り合いで東広島市に新卒で1人入ってるから
カウントされてないのも相当数いそうだ
31就職戦線異状名無しさん:2012/08/18(土) 02:01:08.08
>>30今年ではなく去年
3230:2012/08/18(土) 02:01:44.04
訂正
×今年の内定者
○今年の入庁者
33就職戦線異状名無しさん:2012/08/18(土) 02:03:28.67
>>32それは2011年3月卒と書いてあるじゃないか
34就職戦線異状名無しさん:2012/08/18(土) 02:06:18.70
>>33
ごめん間違えてた
一昨年の試験受けて去年入庁した人数だったか
35就職戦線異状名無しさん:2012/08/18(土) 02:07:32.99
>>30
あくまで進路報告者だからな。

法学部政治学研究科博士課程なんて「未定・その他」が234名だからなw
36就職戦線異状名無しさん:2012/08/18(土) 02:12:24.57
>>35
それ博士課程じゃなくて専門職学位(=法科大学院)な
37就職戦線異状名無しさん:2012/08/18(土) 02:12:58.81
東大から国2ってどんぐらい?
38就職戦線異状名無しさん:2012/08/18(土) 02:13:53.01
田舎県なら県庁と市町村の行政職全部合わせても100人ちょいだろ
100人とか1県まるごと掻っ攫ってるレベル
39就職戦線異状名無しさん:2012/08/18(土) 02:18:08.35
>>38
本当の田舎県なら県庁と県内市役所全部の新人合わせても100人いかない年もある
100人ちょいなのはせいぜい大都会岡山とかのレベル
40就職戦線異状名無しさん:2012/08/18(土) 02:26:15.66
岡山県庁は財政難
41就職戦線異状名無しさん:2012/08/18(土) 02:54:42.51
>>37
官公庁でしか公表してないから国T、国Uの内訳は不明

ただ2011年4月入省で東大卒の国Uは

総務省1、文科省1、警察庁関東管区1、警察庁東京都警察情報通信部1、財務省東京税関2と最低でも6人はいる

国Uは非公表の省庁が多い&地方採用も多いから実際はもっと多いのは確実。
42就職戦線異状名無しさん:2012/08/18(土) 04:57:18.30
就職最強で有名な東大だけど普通に地上だと平均より上だよ
けっこう羨ましがられるし
43就職戦線異状名無しさん:2012/08/18(土) 04:58:48.98
商社、メガバンあたりが就職の勝ち組だろうか
東大からメーカーだったら公務員のほうが給料いいくらいだよな


44就職戦線異状名無しさん:2012/08/18(土) 05:10:07.38
メガバンが勝ち組とか何十年前の話だよww
45就職戦線異状名無しさん:2012/08/18(土) 05:18:47.04
東大京大一橋慶應、早稲田政経あたりからメガバンは幹部候補だからアリだろ。
地底や横国千葉、早稲田中下位、マーチ関関同立あたりからメガバン総合職は完全な
ソルジャー採用だから地方や弱小店舗回ったあげくリストラか、残っても出向→転籍だから一番悲惨。
46就職戦線異状名無しさん:2012/08/18(土) 05:23:48.61
よくあるコピペだが実態は 「慶應文から一般職」>「明治政経から総合職」なんだよな。

           慶應文  明治政経
          男  女   男  女
東京海上    0   9   1   3
みずほ      0   9   6   5
三菱UFJ    0   8   7   2
損保ジャパン  0   7   2   4
三菱UFJ信託 0   7   ?  ?
中央三井T   0   5   3   2 
第一生命    0   4   ?   ?
明治安田生命 0   4   1   3
日本生命    1   2   3   3
三井住友銀行 0   3   3   2
りそな      0   3   9   5
日興コーディアル  0   2   5   0
大和証券    1   1   4   2
住友生命    0   1   6   0
三井住友海上 0   1   3   5
野村証券    0   0   6   1
47就職戦線異状名無しさん:2012/08/18(土) 06:42:54.23
薄給で待遇も世間で言われてるほど大したことないのに
東大卒で市役所とかもったいな・・・
48就職戦線異状名無しさん:2012/08/18(土) 06:44:52.15
経験者採用だと、東大卒は珍しくないよ。
49就職戦線異状名無しさん:2012/08/18(土) 07:00:25.94
学歴一辺倒では無くなった影響。
いくら東大でもコミュ力無いと地方公務員(笑)になる時代
50就職戦線異状名無しさん:2012/08/18(土) 07:20:10.54
>>49
自治体の方がコミュ力見る。特に市役所(政令市含む)。
多くの業務が対住民対応なので、「学力よりコミュ力」なのが市役所。

だから市役所の場合、たとえ政令市の行政事務でも、旧帝早慶がゴロゴロいる中で、日東駒専や大東亜帝国も普通にいるのが特徴。

昇進に関しても、「仕事ができる」=「現場対応力の高さ」であるため、必ずしも高学歴が出世するわけではない。

初級採用の昇進差別がない自治体(結構多い)では、同年代の高卒・Fラン卒上司と早慶MARCH卒部下、というのもそんなに珍しくない。

そもそも、市役所に入る高学歴は、昇進意欲の低い人間が多い。

ちなみに、東大卒の市役所職員の場合、本人に昇進意欲が乏しいため出世の一選抜からは漏れるが、能力を認められそれなりに出世することが多い。

関西では多い京大、全国的に多い早稲田ぐらいだと、現場の非管理職で定年を迎える職員も珍しくない。

ちなみに、自治体幹部で一番多い学歴は中大法学部。

「上昇志向のある人間が地方自治体に入る」学歴の上限。
ただ、これは今の50代くらい(自治体のプロパー幹部職員は、ほぼ50代後半。)の話で、今の20代30代だと、これが早稲田になるのかもしれない。
51就職戦線異状名無しさん:2012/08/18(土) 07:39:53.32
>>50
キャリアと民間の就職と比べたら地方公務員の選考なんて、
コミュ力重視なんてとても言えないわ。
昔に比べたら幾分マシになったけど前が酷過ぎただけだし
52就職戦線異状名無しさん:2012/08/18(土) 07:40:56.62
地方公務員って言っても東京都が殆どだろ。
抜群の安定性を考慮すれば民間大手とトントンだと思うがな
だが、地方県庁や国二はダメだは。。。
県庁職員ぐらいなら警察官になった方がいいし。
53就職戦線異状名無しさん:2012/08/18(土) 07:56:34.59
地方公務員は地底駅弁マーチあたりが妥当ってイメージ
54就職戦線異状名無しさん:2012/08/18(土) 08:07:01.12
ニッコマ駅弁だろ
55就職戦線異状名無しさん:2012/08/18(土) 09:05:05.17
大量採用の関東は知らんがその他の地域の市役所でニッコマレベルなんてあんまいないぞ
大半が駅弁であり、私立はほとんどいない
もちろんマーチレベルもいない、マーチレベルの私立は地方にはほとんどないからな
56就職戦線異状名無しさん:2012/08/18(土) 09:50:55.44
ヤフートップにおまいらの好きそうなニュース出たぞ
57就職戦線異状名無しさん:2012/08/18(土) 10:20:44.45
>>52
ある程度規模の大きい県庁はだいたいそこの地帝出身者ばかりだけどね
あるいは地元出身の早慶とか
58就職戦線異状名無しさん:2012/08/18(土) 10:59:24.11
市役所なんて高卒も大量にいるやん
59就職戦線異状名無しさん:2012/08/18(土) 11:18:45.74
東大だけど、周りで市役所・県庁内定者()はちんちくりんダサ芋女が多い印象。
大手商社内定者の逆を行く感じ?
ま、民間では通用しそうにない感じだわ。
60就職戦線異状名無しさん:2012/08/18(土) 11:28:04.01
地方自治体幹部職員・出身大学ランキング (就職でトクする大学・損する大学2012年版106ページ)

1位 中央大学116人
2位 東京大学 93人
3位 京都大学 85人
4位 早稲田大 68人
5位 明治大学 60人
6位 日本大学 58人
6位 立命館大 58人
8位 法政大学 37人
9位 東北大学 33人
10位 九州大学 28人
11位 同志社大 26人
11位 関西大学 26人
13位 岡山大学 25人
14位 神戸大学 22人
15位 熊本大学 21人
16位 慶應義塾 15人
16位 筑波大学 15人
16位 鹿児島大 15人
19位 愛知大学 14人
19位 関西学院 14人
21位 琉球大学 13人  
22位 大阪大学 12人  
22位 金沢大学 12人  
24位 長崎大学 11人  
24位 東北学院 11人
26位 名古屋大 10人
61就職戦線異状名無しさん:2012/08/18(土) 11:29:30.42
27位 京都府立  9人
27位 広島大学  9人
27位 北九州大  9人
27位 青山学院  9人
27位 近畿大学  9人
32位 愛媛大学  8人
32位 専修大学  8人
34位 佐賀大学  7人
34位 鳥取大学  7人
34位 大阪市立  7人
34位 神奈川大  7人
34位 名城大学  7人
34位 福岡大学  7人
40位 岩手大学  6人
40位 大分大学  6人
40位 富山大学  6人
40位 大阪経済  6人
40位 松山大学  6人
62就職戦線異状名無しさん:2012/08/18(土) 11:29:59.72
■★同世代がもし100人の村だったら★■

大卒40人
(内訳 東大1人 旧帝1 早慶上智3人  駅弁3
 マーチレベル5人 日東駒専レベル9人 それ以下他私大18人)
短大卒10人
専門卒20人
高卒25人 
中卒5人

官僚1人(東大卒1人)
医者・弁護士・会計士・超一流企業(電通・フジ並)1人(旧帝卒1人)
県庁1人(早慶上智1人)
市役所1人(駅弁卒1人)
教師1人(駅弁卒1人)
一流企業(メガ・NTT並)3人(早慶上智2人 ソルジャーとしてマーチ1人)
一般企業(上位地銀・労金並)4人(駅弁1人 マーチ1人 日東駒専2人)
難関資格浪人2人(マーチ2人) 
===========人間の壁==============
零細企業5人(日東駒専2名 マーチ1人 その他私大2名)
外食先物小売消費者金融パチンコ8人(その他私大5人 日東駒専2人) 
肉体労働者13人(中卒3人 高卒専門卒10人)
フリーター・警官・自衛隊40人(短大卒1人高卒15人中卒1人専門卒10人その他私大卒10人日東駒専3人)
チンピラヤクザ1人(中卒1人)
ヒキコモリや行方知れずや家事手伝い20人
63就職戦線異状名無しさん:2012/08/18(土) 11:33:35.62
東海地方 幹部職員

愛知大学12 
中央大学12 
東京大学10 
名古屋大10 
早稲田大 9 
日本大学 8 
京都大学 7 
明治大学 6 
岐阜大学 5 
愛知学芸 5
同志社大 5
法政大学 5
名城大学 5
北海道大 4
慶應義塾 4
立命館大 4
64就職戦線異状名無しさん:2012/08/18(土) 11:35:26.28
自治体幹部職員 関西地方

京大37
立命27
神戸22
東大18
関西17
関学14
阪大10
阪市 7
近畿 7
早大 7
同大 6
北大 5
金沢 4
大阪工業 4
岡山 3
日大 3
京都府立 2
滋賀 2
和歌山2 
大阪経済 2

65就職戦線異状名無しさん:2012/08/18(土) 11:58:36.64
東京都T類(上級)事務合格者
2004はWセミナー出身者のみ(占有率約5割)
1978・1989は岩波新書「都庁 もうひとつの政府」より

1964年  1978年 1989年  2004年
中央231 東大 34 早大 13 早大 47
早大 70 早大 20 慶応 11 慶應 15
明治 58 中央 13 中央 10 中央 13
法政 37 一橋  8 明治  5 東大  9
日大 37 京大  2 東大  4 明治  8
都立 28 慶応  2 一橋  3 お茶  7
東大 16                 一橋  6
慶応 14                 上智  6
専修 12                 立教  6
66就職戦線異状名無しさん:2012/08/18(土) 12:44:11.69
東大生内定先の内訳

外資 財務省 経産省 起業
ーーー神ーーー
大学教員 core30 国立研究所 官僚
ーーー勝ち組ーーー
Large70 都庁
ーーー標準ーーー
mid400 高校教員 首都圏県庁
ーーー負け組ーーー
一部上場 市役所 県庁 地方銀行
ーーー 落ちこぼれーーー
NEET 零細企業



67就職戦線異状名無しさん:2012/08/18(土) 13:03:18.88
NHKはどのレベル?
68就職戦線異状名無しさん:2012/08/18(土) 19:11:12.15
お盆に、親父と長野の親戚の家にいった。
伯父(高卒市議)も来ていた。

伯父「○○君も社会人か!小さい頃よくだっこしてやったんだぞ!がっはっはー」
俺 「覚えていますよ」
伯父「どこの大学に行っているんだ?」
俺 「東工大、あっ、東京工業大学です」
伯父「そうか、工業大か!高校時代遊びすぎたんだろ!でも浪人しなくてよかったな!」
  「お前と同じ年の息子の××覚えているだろ!東京大学文学部から長野県庁だぞ!(勝利者宣言)」
親父「無言・・・(瞳が潤んでいた)」
伯父「おい、東大生こっちこい(息子の××を呼ぶ)」
  「○○と昔よく遊んだだろ!」

向こうでも大学の話をしていたらしい××が鼻高々でやってきた。
××「(馴れ馴れしく)○○、久しぶりー、元気!」
  「あっ、叔父さん、こんにちは、俺、今年から社会人になりました。」
親父「そうか、大きくなったな」
×× 「長野県庁で働くんですよ。(勝利者宣言)○○君はどこに就職したの?」
俺 「東工大から長野県庁」

ニヤついている伯父を尻目に、一瞬にして××の顔色が変わった。
伯父「○○に公務員のすばらしさを教えてやれよw」
××「(しばし、絶句)・・・みっともないからやめてくれよ親父」
伯父「?」
動揺しまくりの××は伯父を速攻連れだした。
以後、伯父親子は、俺達のいるテーブルに加わらなかった。

久しぶりに無口な親父の晴れ晴れとした顔をみた。
帰り際、充血した目をした伯父と目があった。
69就職戦線異状名無しさん:2012/08/18(土) 19:24:51.21
同窓会にて

駅弁医「お前頭良かったよなぁ。東大なんて俺には無理だ。で、どこに就職?」

東大生「け、県庁職員・・・」

駅弁医「そ、そうか・・・大変だな」
70就職戦線異状名無しさん:2012/08/18(土) 19:36:38.84
駅弁(笑)
71就職戦線異状名無しさん:2012/08/18(土) 21:10:06.88
駅弁医なんて普通に東大いけるレベルだろw
72就職戦線異状名無しさん:2012/08/18(土) 21:15:43.49
っていうか、楽な仕事が良いっていう価値観が俺には分からない。

学校の文化祭でたとえれば、サボって何もやらない根暗な奴みたいな感じだろ?
率先してクラスを率いて活躍してチヤホヤされたいじゃん?折角人間に生まれてきたんだからさ。

楽して適当な人生送るとか生きてる意味あんのかよ、と笑

まぁ別に他人の価値観をとやかく言うつもりはないがな。
折角東大出たんなら、社会で活躍してチヤホヤされて充実した人生送りたいじゃん。
簡単なゲームやってても面白くないじゃん。
73就職戦線異状名無しさん:2012/08/18(土) 21:17:31.46
国立大学職員というか東大職員になりたい
74就職戦線異状名無しさん:2012/08/18(土) 21:41:39.48
>>72
仰るとおり
75就職戦線異状名無しさん:2012/08/18(土) 21:52:27.20
>>8
ネタにしても医者の方が下な筈ねーだろw
76就職戦線異状名無しさん:2012/08/18(土) 23:10:38.12
馬鹿「簡単なゲームやってても面白くないじゃん。 」

2年後

馬鹿「地銀ってスペランカーだったのね・・・」
77就職戦線異状名無しさん:2012/08/18(土) 23:12:13.95
六本木でバイトしてたけど、日本に旅行くる欧州の人は公務員が多かったな

今や公務員が勝ち組なのはグローバルスタンダードだよ
78就職戦線異状名無しさん:2012/08/19(日) 00:08:55.13
>>76
馬鹿は地銀しか頭に無いのか笑
79就職戦線異状名無しさん:2012/08/19(日) 00:16:59.18
>>77
公務員が勝ち組で良かったな。
親が資産家の人か専業主婦の方が勝ち組だと思うけどな、時間自由だから。
公務員と言えどもサラリーマンである以上、40年の間人生の1/3は捧げなきゃならんわけで。
そりゃブラックと比べりゃ「相対的に」勝ち組なのかは分からんが。
80就職戦線異状名無しさん:2012/08/19(日) 00:39:17.65
東京都庁 2012年4月入庁(新卒のみで浪人は含まない)

東大 33名 (東大2013より)

早大 65名 HP就職データより
中央 52名 HP就職データより
慶應 27名 HP就職データより
明治 17名 HP就職データより
上智 15名 HP就職データより
青学 10名 HP就職データより

立教、法政→HP上で人数別就職先非公開

81就職戦線異状名無しさん:2012/08/19(日) 00:40:48.38
>>80
学生数考えると都庁就職率は

東大>>早大≒中央>>上智>明治・青学くらいか?
82就職戦線異状名無しさん:2012/08/19(日) 02:24:00.22
都庁特別職・局長級の出身校
(2012.7.1付、知事・猪瀬副知事除く)
2012年6月22日都政新報より
※国からの出向は東大1、京大1

合計      事務     技術等
早稲田17 東京大11 早稲田7(土6建1)
東京大11 早稲田10 北海道2(土2)
中央大 6 中央大 6 東教大1(土)
千葉大 4 一橋大 3 千葉大1(医)
一橋大 3 千葉大 3 日本医1(医)
青学大 3 東工大 2 青学大1(教)
東工大 2 明治大 2
東教大 2 青学大 2
北海道 2 京都大 1
明治大 2 東教大 1
         横国大 1
         都立大 1
         慶応大 1
         法政大 1
         放送大 1
         高校卒 1
83就職戦線異状名無しさん:2012/08/19(日) 02:26:35.28
都庁て激務なんじゃねーの?地方公務員のうまみがなんにもない。。。
84就職戦線異状名無しさん:2012/08/19(日) 02:39:29.91
都庁は高待遇を得られる可能性がある。局長級は地方で唯一の指定職だから、給与、退職金が破格になる。
一番コスパがよくないのは本庁部長。議会対応とかで大変なのに給与は局長より格段に低いから。
課長で1000万円超え、統括課長で1100万円台。部長級は1200万〜、最高号でも1300万円台。
ところが局長級になると、理事で1600万、ライン局長で1800万に跳ね上がる。
85就職戦線異状名無しさん:2012/08/19(日) 08:49:19.06
医者>地方公務員>大半の弁護士、会計士でOK?
86就職戦線異状名無しさん:2012/08/19(日) 09:36:56.23
東大生でNTTニート確定の俺は来年地方公務員目指すよ。
学費バカになんないから既卒で勝負するつもり。
どこかいいとこねえ?
87就職戦線異状名無しさん:2012/08/19(日) 10:55:55.08
>>86
またまたご冗談を
88就職戦線異状名無しさん:2012/08/19(日) 11:35:48.23
同じ東大でも灘と世田谷学園出身者では卒業後の進路が違いすぎだろ。
灘なら民間の企業なんて行くものは少なく、地頭系の数学、物理の研究者
になったり、国T、弁護士とかだろうが、世田谷学園出身の東大卒はほとんど
民間の企業に就職し、研究者になっても非地頭系の生物、社会学、文学とかだろう。
89就職戦線異状名無しさん:2012/08/19(日) 11:59:04.39
>>86みたいなのはあれだけど、東大出て都庁かよ。
Fランも入れる職場とか情けないな
90就職戦線異状名無しさん:2012/08/19(日) 12:32:39.16
>>89
だからこそ東大にとっては都庁は狙い目。
給料で考えれば、東大ばかりのキャリアで出世争いに負けて本省課長で肩叩きになるより、
都庁で早いうちに管理職選考Aに合格して、指定職(局長級)や副知事になるほうが、
世間体さえ気にしなければ賢い選択である。
でも他の県や政令市では指定職がないし副知事も多くがキャリア出向組だからそうはいかない。
91就職戦線異状名無しさん:2012/08/19(日) 12:43:53.65
東大生って2割以上が東京都出身なんだっけ

生まれも育ちも東京だったら全国転勤する中央省庁より
勤務地限定の都庁のほうがいいって人もいそうだな
92就職戦線異状名無しさん:2012/08/19(日) 13:10:12.97
>>90
キャリアの課長の方が、都庁の局長よりエライよ。全然違う
93就職戦線異状名無しさん:2012/08/19(日) 13:33:58.01
>>92
給与でも出向関係でも都局長>本省課長。国は都の局長を審議官相当として扱っている。
国交省・都庁両方から天下る首都高速や東京メトロでの扱いは、都局長=本省審議官、都副知事=本省局長。
都の局長級で数少ない出向ポストの儀典長は外務省から総領事・公使クラスが来るし、
最近自衛隊から都の危機管理監になった人も、前職は師団長(階級は陸将なので指定職)。
94就職戦線異状名無しさん:2012/08/19(日) 15:48:49.44
>>92
でっていう。再就職先は本省はそれ以外にもたくさんあるし。
大体キャリアは都庁に出向しまくってるし。
都庁は国と対等とかアホなこと言ってる人がいるけど。
本省が無いと都庁は一人じゃ何もできんだろ
95就職戦線異状名無しさん:2012/08/19(日) 16:04:03.11
>>92
全くわかってない。
そもそも地方分権一括法制定以来国のカウンターパートは意味をなさなくなった。

昔は国の本省課長は都の局長クラスとかあったけど。
今は法的に国と地方自治体は対等。国の本省課長でも市役所の課長と同格。
地方分権一括法に対等関係が明記された。
96就職戦線異状名無しさん:2012/08/19(日) 16:20:21.88
>>95
そんな大学の授業みたいなこと言うなよ。自分でもわかってるでしょ?
97就職戦線異状名無しさん:2012/08/19(日) 17:05:53.64
ゆとり世代は徒競争を手つないでゴールするように教えられてるから理解は無理でしょ
98就職戦線異状名無しさん:2012/08/19(日) 17:31:06.40
>>94
>>82を見ろ。どこが都に出向しまくってると言えるんだ?
99就職戦線異状名無しさん:2012/08/19(日) 18:01:28.40
政界・官庁人事録の2005年版が手元にあるが(官庁人事録は2005年を持って廃刊になったので今では最新)

7年前の時点の東京都の局長は全員生え抜きだな。

本省からの出向は副知事3人のうちの1人が警察庁からきてるのと、消防総監が消防庁からきてる1人の合計2名だけ。

神奈川県は県立こども医療センターから来てる1人を除き全員生え抜き

横浜市は教育長が文部省からきてる以外全員生え抜き
100就職戦線異状名無しさん:2012/08/19(日) 18:26:17.22
>>99
俺は都庁の人事とか全然知らんけど、
青少年という一つの部署だけに本省から2人出向しているのは知っている。
101就職戦線異状名無しさん:2012/08/19(日) 18:29:49.91
勉強のために出向されられてるのと、幹部クラスで降りてくるのとは全然違うだろ。
102就職戦線異状名無しさん:2012/08/19(日) 18:48:39.04
>>101
プッwww
キャリアの出向はその部署ではみんな幹部としてくるよ。
ヒラなんかあり得るわけないだろ
103就職戦線異状名無しさん:2012/08/19(日) 18:55:33.38
「その部署では幹部」ってただの管理職じゃねーかww

「幹部」と「管理職」は明確に違うよ。

「幹部」は企業で言う役員のことな。お前が言ってるのは課長あたりの「管理職」

本省から出向してくる都庁の局長が何人いるかいってみろよ。

言えないならサヨウナラ〜
104就職戦線異状名無しさん:2012/08/19(日) 19:01:40.17
>>102
出向は自治体で不要と考えるのなら拒否できる。今や受け入れは自由。
国とのパイプ役として必要なら受け入れる。

ディズニーで有名なあの市みたいに交付金が不要なら受け入れないことも可。
ただ、国の施策との調整や情報を得るために都辺りだと何人か入れといた方が良い
との政策的判断で出向者を受け入れているだけ。
キャリアにじゅうじられているとかは妄想。受け入れが嫌なら拒否できる。
105就職戦線異状名無しさん:2012/08/19(日) 19:03:27.77
そんなの知らねえよ。
大体、行政の実務は課長クラスが取り仕切ってるし。
そもそも局長に本省から出向なんて人事的に多いわけないだろ。
退職してるか、本省であなたのいう幹部クラスになってる
106就職戦線異状名無しさん:2012/08/19(日) 19:10:12.86
>>105>>103に対して
107就職戦線異状名無しさん:2012/08/19(日) 19:13:04.93
都庁の話ばっかしてるけど、東大から地方公務員になる奴で都庁なんて3人に1人もいないじゃん。

東大卒地方公務員の7割は県庁・市役所なんだから、そっちに行くようになった東大生の心理変化を知りたい。

3年前は【都庁込みで34名】だったのが、今は【都庁含まずに72名】いるんだから、異常な増加と言える。


         09年    11年     12年
国家公務員 ?   →  225名 → 183名
地方公務員 34名 →   93名 → 105名

国家公務員の減少を考えると、国家公務員から地方公務員に明らかにシフトチェンジしていると思われる。
108就職戦線異状名無しさん:2012/08/19(日) 19:57:26.45
総務省 地方公務員給与実態調査結果
http://www.soumu.go.jp/main_sosiki/jichi_gyousei/c-gyousei/kyuuyo/h20_kyuuyo_1.html
第2 統計表I [指定統計調査関係] 一般職関係 第4表〜第8表(PDF)
http://www.soumu.go.jp/main_sosiki/jichi_gyousei/c-gyousei/kyuuyo/pdf/h20_kyuuyo_1_03.pdf

第8表団体区分別,会計別,職種別,学歴別,経験年数別職員数及び平均年間給与【全学歴】

             全自治体 都道府県 指定都市   市   町村   特別区
       5年未満  372万   360万    406万   376万  332万   408万
5年以上10年未満   433万   429万    485万   433万  391万   474万
10年以上15年未満  523万   531万    587万   522万  469万   579万
15年以上20年未満  613万   632万    681万   605万  539万   667万
20年以上25年未満  708万   730万    785万   695万  622万   756万
25年以上30年未満  779万   790万    866万   772万  702万   839万
30年以上35年未満  822万   833万    913万   814万  741万   882万
35年以上        843万   861万    933万   843万  775万   899万
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
合計           681万   693万    752万   671万  614万   760万
平均勤続年数     22.8年   22.7年   22.8年   22.7年  23.1年   24.4年

【大卒のみ】
             全自治体 都道府県 指定都市   市    町村   特別区
25年以上30年未満  822万   823万    922万   812万  746万   900万
30年以上35年未満  874万   872万    968万   866万  790万   957万
35年以上        930万   916万   【1001万】  926万  835万   【982万】 1000万弱
                             ↑
                   政令市は大卒勤続35年以上で平均年収1000万超
109就職戦線異状名無しさん:2012/08/19(日) 20:03:21.63
市役所職員だが東大の後輩が入ってきたら虐めてやるわ
可愛い女の子だったら親切にするけど
110就職戦線異状名無しさん:2012/08/19(日) 20:06:43.53
>>109
市職員だけど、こいつ頭おかしいだろw
111就職戦線異状名無しさん:2012/08/19(日) 20:12:15.41
入社3年目 「昇進いや」が37% 民間調査
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDF1000Q_S2A810C1NN1000/
一般社団法人・日本経営協会(茂木友三郎会長)の調査で、就職3年前後の社員の37.4%が「昇進したくない」と考えていることがわかった。


出世したくない人が急増中 「責任を負いたくない」 「出世する意味がわからない」
http://itainewssokuhou.seesaa.net/article/121413602.html


【気楽】 出世したくない症候群 11 【定時退社】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/employee/1335629713/l50
112就職戦線異状名無しさん:2012/08/19(日) 20:13:39.89
東大出てまで公務員とか医者って恥ずかしくナインか
113就職戦線異状名無しさん:2012/08/19(日) 21:04:28.28
一学年に3千人もおるんやから、100人超えたとか誤差の範囲やろ。
たまたま多い年やった、どうせ来年になったらまた減るやろ。
114就職戦線異状名無しさん:2012/08/19(日) 21:05:54.00
>>112
公務員はともかく、医者は恥ずかしくないだろ。
民間リーマンになるよりずっといいじゃねーか。
115就職戦線異状名無しさん:2012/08/19(日) 21:20:22.75
東大出て医者より上位と言い切れる職種ってなんだよw
116就職戦線異状名無しさん:2012/08/19(日) 21:28:08.19
全職業で見ても医者より上の職業は殆ど無いなw
官僚とか上場企業社長とか本当に限られるべw
117就職戦線異状名無しさん:2012/08/19(日) 21:33:14.72
このスレはここの姉妹スレか?
govexam板に立ってるが。

http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1327919983/l50
118就職戦線異状名無しさん:2012/08/19(日) 21:59:25.43
東大医学部が医師養成ではなくて研究者養成なのに「東大出て医者」は恥ずかしくないのってことじゃないのか?

医者いいなら東大じゃなくて駅弁いっとけよって話でしょ。
119就職戦線異状名無しさん:2012/08/19(日) 22:03:52.68
東大医学部出の臨床医一杯おるでー。
折角医師免許あるのに臨床医にならんのは勿体ないって人も少なくないだろうし。
120就職戦線異状名無しさん:2012/08/19(日) 22:13:59.39
他学部と違って、間違いなく日本一の頭脳だからな。人数少ないし。
121就職戦線異状名無しさん:2012/08/19(日) 22:21:20.95
>>118
はぁ?低学歴は日本語で言えよw
122就職戦線異状名無しさん:2012/08/19(日) 22:26:10.27
日本一の頭脳を持った連中がなる職業が医者なんだから、
医者が恥ずかしいとか言っちゃう痛い奴は発言しない方がいいと思うよ。
123就職戦線異状名無しさん:2012/08/19(日) 22:28:32.57
駿台の職員が田舎の国立の医学部でも東大理Tより難しいって言ってたからな。
124就職戦線異状名無しさん:2012/08/19(日) 22:28:37.19
そろそろスレチの話題やめろよおめーら

ここは地公について語るスレだ
125就職戦線異状名無しさん:2012/08/19(日) 22:38:05.41
官僚>医者

126就職戦線異状名無しさん:2012/08/19(日) 22:39:18.32
だが理V>文T
127就職戦線異状名無しさん:2012/08/19(日) 22:46:24.46
医系技官になりゃええねん
128就職戦線異状名無しさん:2012/08/19(日) 22:46:25.26

地方公務員就職者数(教員除く、院卒含む、新卒のみ) 就職に強い大学2013(読売新聞社)より  

●日大 633  ●立教 159  ●上智 75
●中央 437  ○熊本 158  ☆一橋 49
●早大 432  ○阪府 149  ☆東工 22
●立命 380  ●神大 145  ●基督 10
●法政 324  ●帝京 142
●明治 323  ○首都 139
○金沢 272  ●青学 135
●東洋 239  ●駒澤 128
☆東北 237  ●京産 125
●近畿 232  ○阪市 124
☆名大 221  ○茨城 120
○岡山 220  ○宇都 119
○広島 220  ●慶應 118
●同大 217  ○三重 117
○神戸 214  ●学習 115
○千葉 209  ●愛知 111
☆北大 202  ●南山 107
●専修 184  ○横国 106
○新潟 183  ☆東大 105
○筑波 182  ●明学 105
●龍谷 182  ○岐阜 102
○信州 181  ☆京大  99
●中京 181  ・ 
●関学 173  ・
☆阪大 162  ・
129就職戦線異状名無しさん:2012/08/19(日) 22:46:58.25
理系>文系なのに公務員社会では事務官>技官
130就職戦線異状名無しさん:2012/08/19(日) 22:50:06.04
>>123
それは数年前までの話だな。
最近は医師不足で各大学が定員増やした結果、駅弁医の難易度が急落してる。今なら間違いなく東大の方が難しい。
131就職戦線異状名無しさん:2012/08/19(日) 22:52:12.73
そもそも理Tは元々定員多かったじゃん。
132就職戦線異状名無しさん:2012/08/19(日) 22:53:24.01
医系技官とかかっけーな。
公務員組織に詳しい奴居るか?医系技官ってどんぐらいの地位なのよ?
133就職戦線異状名無しさん:2012/08/19(日) 22:56:13.04
>>130
学歴板の奴らによれば、それでも駅弁医のレベルは高いとよ。
134就職戦線異状名無しさん:2012/08/19(日) 22:58:44.32
>>132
医系技官ってなんだそれ?医者じゃないとなれないの?
135就職戦線異状名無しさん:2012/08/19(日) 23:01:40.99
コピペだが、理T以上の偏差値の医は50校のうちの11校しかない。

駿台偏差値で東大京大以上の数字を出した国立医学部の数

       理T以上 理U以上 京大理以上 京大農以上
2008年  20校    24校    43校     43校  http://www.geocities.jp/k_igakubu/i2009_0001.jpg
2009年  16校    25校    34校     42校  http://www.geocities.jp/k_igakubu/i2010_0001.jpg
2010年  15校    19校    35校     42校  http://www.geocities.jp/k_igakubu/i2011_0001.jpg
2011年  11校    19校    28校     38校  https://www.i-sum.jp/sum/sum_page/topics/unvrank_s/rankf.cfm

京大農は一番偏差値が高い学科の数値を採用
136就職戦線異状名無しさん:2012/08/19(日) 23:04:22.72
>>132
事務系キャリア官僚の奴隷。権力もないし、給料も激安。
よっぽどのドMじゃないと務まらない職。
137就職戦線異状名無しさん:2012/08/19(日) 23:06:52.38
>>135
なんとなく無意味な比較だと思う。
医学部と一般理系じゃ母集団が圧倒的に違う。
母集団が優秀だと偏差値が低く出るからな。
(実際、文系の偏差値、私立大の偏差値は高めに出る。)
実質的には国立大医学部の方が難しいと思うよ。
138就職戦線異状名無しさん:2012/08/19(日) 23:12:55.38
医者より上の職種が官僚や上場企業社長だ?
バカも休み休み言えよ

医者なんて底辺の蝦夷民がやる仕事だろ
139就職戦線異状名無しさん:2012/08/19(日) 23:13:19.65
>>133
あそこは頭のおかしい奴らの巣窟だから。それにああいう所にいる奴はいい年していつまでも学歴コンプがあるから、自分が受験生だったときの序列にこだわったり、自分の出身校をひたすらごり押しし続けるから、信憑性に欠ける。就職偏差値(笑)みたいなもん。
140就職戦線異状名無しさん:2012/08/19(日) 23:15:18.37
>>138
低学歴は何も分かってないな笑
141就職戦線異状名無しさん:2012/08/19(日) 23:15:45.12
>>128
その表では日東駒専以下は警察官の割合が恐ろしく多いからあてにならない。
142就職戦線異状名無しさん:2012/08/19(日) 23:16:19.33
>>139
なんでも良いが改行ぐらいしてくれ
143就職戦線異状名無しさん:2012/08/19(日) 23:16:32.41
>>137
それ言い出したら日本の大学の中で一番試験科目が多い東大は偏差値も他より低く出るわけだけど。
私文の偏差値が国立より高く出るのは科目数が少ないからだし。
144就職戦線異状名無しさん:2012/08/19(日) 23:19:04.46
>>143
だからそもそも偏差値比較っていうのが間違ってるんだろ。
母集団が異なる試験同士を偏差値で比較すること自体不可能なんだよ。
東大入試の倍率3倍と、ニッコマ入試の倍率10倍を比較するようなもん。
145就職戦線異状名無しさん:2012/08/19(日) 23:21:47.44
>>141
警察官は入れてよくね?平均年収800万って勝ち組だろ。

総務省 地方公務員給与実態調査結果
http://www.soumu.go.jp/main_sosiki/jichi_gyousei/c-gyousei/kyuuyo/h20_kyuuyo_1.html
第2 統計表I [指定統計調査関係] 一般職関係 第4表〜第8表(PDF)
http://www.soumu.go.jp/main_sosiki/jichi_gyousei/c-gyousei/kyuuyo/pdf/h20_kyuuyo_1_03.pdf
289ページ pdfでは54ページ

都道府県普通会計 警察職 (単位:人・千円)
           
経験年数 平均年間給与
                 大卒平均(職員数)     高卒平均 (職員数)
5年未満           471万3千円(10,643人)   393万9千円(5,032人)
5年以上10年未満     568万4千円(15,938人)   483万0千円(8,458人)
10年以上15年未満    690万1千円(8,152人)    600万7千円(9,102人)
15年以上20年未満    799万4千円(8,152人)    721万2千円(10,600人)
20年以上25年未満    903万2千円(7,916人)    840万2千円(10,860人)
25年以上30年未満    960万9千円(13,726人)   918万8千円(15,911人) ←勤続25年(40歳過ぎ)で900万超
30年以上35年未満    985万5千円(10,927人)   957万9千円(16,828人)
35年以上          997万3千円(2,886人)    985万1千円(29,322人) ←定年前には年収1000万

合計(平均)        799万0千円(75,604人)    828万6千円(106,113人)←高卒警察官10万人の平均年収が830万円!

平均経験年数       22.2年(44-45歳)         25.6年(43-44歳)
146就職戦線異状名無しさん:2012/08/19(日) 23:26:27.46
>>144
だよな。比較は不可能なのに実質は国立医学部の方が難しいとかわざわざ東大のスレで言い出す奴とか頭おかしいよな。
147就職戦線異状名無しさん:2012/08/19(日) 23:29:14.39
そろそろスレチだと思うの
148就職戦線異状名無しさん:2012/08/19(日) 23:50:57.29
地方公務員105名、そのうち都庁33名
これ以外に卒業してから地方公務員になるのもたくさんいる。恐らく合計150名にはなるだろう。
駅弁卒や明治立命館大卒で国家二種本庁採用された10年選手の連中が出向で地方自治体にやってくる、東大卒地方公務員の遥か上の地位に就く。
149就職戦線異状名無しさん:2012/08/19(日) 23:58:46.40
>>146
駿台や河合が医学部の難易度を東大と並べたがる(その方が生徒を集められる)。それを真に受けたマスコミが受験雑誌で話題にする。受験生が勘違いする

「2012年度版 高校の実力 サンデー毎日増刊」 (毎日新聞社)

P.90 国公立医学部に強い高校ランキング 大都市圏で高まる医学部志向

国公立大医学部の難易度は、東大や京大の理系学部と変わらない。
そのために受験生のトップ層は医学部か東大・京大かという選択をすることも多い。
神奈川の私立進学校の教諭
「近年、医学部志向が高まり、東大に受かる学力がありながら、国公立大医学部を目指す生徒が増えています」
桜蔭、筑波大附、渋谷教育学園幕張や学芸大附、聖光学院など医学部占有率が2ポイント以上アップしている高校がある。
近畿地方の医学部合格者上位の洛南、灘、東大寺学園、大阪星光学院はいずれも07年は東大・京大型だったが、
医学部占有率が大きくあがり今春は医学部型になった。
都市部の医学部志向の高まりは大学の志望動向にも影響を与えている。
駿台予備学校情報センター 石原賢一センター長は言う。
「東大の理Vや京大の医学部クラスを狙える受験生でも、合格することを優先してレベルを下げる動きが見られます。
関東なら千葉大や東京医科歯科大、関西では京都府立医科や奈良県立医科大になどに出願するケースが増えている。」

都市部の医学部志願者が増加する背景には、東大生といえども安泰ではない厳しい就職状況と医学部の定員増がある。
今春の医学部定員は史上最高の8991人となり合格校の裾野は広がっている。
一方、東大などの難関大では優秀な受験生が医学部に流れることに、理工系分野の研究者養成で支障が生じるのではないかという声もある。
今後の動向が注目される。
150就職戦線異状名無しさん:2012/08/19(日) 23:58:49.70
2012年決定版!全国・高校「合格力&地頭力」データファイル「合格率」で判明!有名進学校の本当の実力 プレジデント社
http://str.president.co.jp/str/mook/detail/MK011220/

P.11
東京大や京都大に受かる学力がありながら、国公立大の医学部を目指す受験生が増えている。
・中略
今春の受験生は定員増の情報を高校入学前に得ており、優秀な受験生の医学部志向を後押ししたようだ。
今春の国公立大医学部の志願者は3万4586人となり、前年を1846人上回った。
東大や京大の理系学部並みの難度と言われる国公立大医学部入試だが、今春はさらに厳しさを増した。
151就職戦線異状名無しさん:2012/08/19(日) 23:59:40.08



だからスレチっつってんだろうが!!!!!
152就職戦線異状名無しさん:2012/08/20(月) 00:00:25.84
昔から血を扱う職種はエタ・ヒニンが行うものとされ忌み嫌われていた
そういう名残があるから、現代における医者の地位も相当低いのではないのか
今こそ、勤務医の地位向上を!肉体労働の何が悪い!
153就職戦線異状名無しさん:2012/08/20(月) 00:03:18.77
サンデー毎日 2012.5.20 

p.70 最強の高校ランキング

東大と京大、さらに偏差値面で両校と遜色ない国公立大医学部医学科に多くの合格者を出す高校は最上位にある高校と言えよう。

首都圏の私立進学校の進路指導教諭は言う。
「地方の優秀な生徒が東大を受けなくなっている分、現役で東大に受かりやすくなっているように感じます」



154就職戦線異状名無しさん:2012/08/20(月) 00:03:53.56
>>152
これだから低学歴は・・・
昔っから医者の社会的地位は高かったんだよ。
オマエ、「学問のすすめ」すら読んだこと無いんだろ?
学問のすすめの冒頭に何て書いてあるか100回読んでみろ、医者や上級役人は「身分が貴い仕事」だと書かれているんだよ。
江戸時代の武士だった福沢諭吉がそう言っている意味を考えろよ。
155就職戦線異状名無しさん:2012/08/20(月) 06:59:24.23
警察官は不規則勤務で寿命が縮む。
一般人と比較して15年程度寿命が短い。
平均年収は高いがそれは自分の寿命とのトレードオフ。

【職なしの】警察官採用試験part40【ゴミタメ】

http://uni.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1344525526/l50
156就職戦線異状名無しさん:2012/08/20(月) 10:57:04.08
60歳超えたらいつ死んでもよくね?
老人みてるとあーなってまで行きたくないと思うんだが、年取ると命惜しくなってくるもんなのかな?
157就職戦線異状名無しさん:2012/08/20(月) 12:04:08.38
都道府県知事>出世した判事=国会議員=高級官僚>平判事=医師=上場企業社長>弁護士>地方公務員>一流企業社員

だったかな。
社会的地位だと
158就職戦線異状名無しさん:2012/08/20(月) 12:27:42.42
http://db.jil.go.jp/db/ronbun/zenbun/IMAGE/F2001050121-ZU0003.GIF

ちょっと古いデータだけど、
国会議員や官僚よりも医師や大学教授や裁判官の方が上なんだね
159就職戦線異状名無しさん:2012/08/20(月) 12:34:19.02
裁判官>大学教授=医師=大会社社長>国会議員=官僚か

まあ妥当なところだろうね

160就職戦線異状名無しさん:2012/08/20(月) 20:53:51.79
★「大震災に続きもう一度天罰が下る」 竹島がらみで韓国ネットニュースが妄言

韓国のニュースサイトが日本を著しく侮辱する記事を掲載しているとネットで騒ぎに
なっている。
記事は竹島の領土問題に関するもので、日本が竹島を自国の領土と主張するのは帝
国主義を放棄していないからで、共に平和を語る資格のない「日本猿」の国であり、東
日本大震災に続き、近いうちに富士山近くでもう一度「天罰」が下る、などと言いたい
放題に書いている。

「日本は猿のように卑怯な国家である」

この記事は韓国のインターネット新聞「デイリー光州全羅南道(dailyjn)」が2012年
8月18日に韓国語で掲載した。タイトルは「日本、やっぱり答えは天罰にある!」で、
筆者のクレジットはジョンジェハク編集委員となっている。

記事を要約すると、日本人は先の大戦で従軍慰安婦という稀代の大罪を犯し、人類
の普遍的価値を喪失させた民族で、竹島を自分の領土と主張するのは帝国日本の覇権主
義を今でも継続させているからだ。平和とは何か、人類とは何かを語れない国であり、
「日本猿」という呼称があるように、日本は猿のように卑怯な国家である。
また、人類は愛と平和の前に一つになることを目指すが、日本人はそうではない。
彼らは彼らだけよく暮らせばよしとするし、東日本大震災で我々は手厚い援助をしたに
も関わらず、彼らは何一つ感謝することは無かった、と主張している。
さらに、犯罪者が逮捕されると「運が悪かった」という言い訳をするが、まさにそ
れが日本の姿だ。反省しない日本に最も効果的なのは天罰だ。近隣諸国との共存など何
の努力もしない侵略だけの日本だから、天罰で日本人がバラバラになっても、受ける国
などどこにもない、という。
(続く)
http://www.j-cast.com/2012/08/20143378.html
※前(★1:8/20(月) 19:57:10):http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1345460230/
161就職戦線異状名無しさん:2012/08/20(月) 21:27:11.67
つーか東大でもキャリア官僚の内定取れるのは
試験合格者約250名中半分の125名なので
官庁訪問で切られた面接力ないやつが地方に落ち延びてるだけだろw
昔なら東大ということで一流企業フリーパスだったこともあるが
今は厳しくなって東大というだけじゃ通用しなくなっただけ。
面接力ないならいいとこ決まらない。結局東大の圧倒的筆記パワーで
都庁とか筆記で高得点取り、地方公務員になるケースがほとんどだろ。
おまえらそんなこともわからんのかとw
まあ東大でも土木や林業専攻してるのは地元で公務員になるやつも
昔から少なからずいるんだがな。
162就職戦線異状名無しさん:2012/08/20(月) 23:07:21.33
東京一極集中の時代に下位官庁なんか行って
地方のどさ周りするくらいなら、都庁の方がって奴が増えたんだろうな。

都庁以外の公務員が増えてるのは意味不明だが
163就職戦線異状名無しさん:2012/08/20(月) 23:08:40.63
官僚が政治家を操ってるのに国会議員=官僚はねーだろ。
164就職戦線異状名無しさん:2012/08/20(月) 23:08:49.81
震災を機に地元に戻りたくなったんじゃねーの
165就職戦線異状名無しさん:2012/08/20(月) 23:22:35.35
千葉、横浜、福岡、愛知はまあ分かる。

富山県4 宮崎県3、山梨県2、福井県2、愛媛県2とかいったい何があった?

東京でいじめにでもあったのか?
166就職戦線異状名無しさん:2012/08/21(火) 01:42:43.27
進学を志すみなさんへ - 進路・就職 - 卒業生の進路 - 東京大学工学部 電子情報工学科・電気電子工学科
http://www.ee.t.u-tokyo.ac.jp/j/course/index.html

いま新聞の経済面を賑わしているヤバイ企業がたくさん。
結婚力も公務員より劣る企業ばかり。
医師限定の見合いパーティはあるが、パナソニック限定とかはないと思う。高卒社員もたくさんいるからな。
NEC限定なんてそのままハロワに行った方がいいくらいだし。
167就職戦線異状名無しさん:2012/08/21(火) 15:47:45.83
★「生活音録音していた」東大院生逮捕 
女性のアパートにICレコーダー 
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/120821/crm12082114220017-n1.htm

栗林 寛 くりばやし ひろし
http://www.ims.u-tokyo.ac.jp/intlrel/todaiforum2011_participants_st_kuribayashi-jp.html
画像あり
168就職戦線異状名無しさん:2012/08/21(火) 20:50:44.21
東京都庁なんて倍率2倍切ってるし、筆記も簡単。

東大から行くとこじゃないな。国葬落ちた東大生の墓場が都庁
169就職戦線異状名無しさん:2012/08/21(火) 20:58:06.93
公務員最強とあれほど言ったのに・・・
170就職戦線異状名無しさん:2012/08/21(火) 21:02:12.65
県庁の新人研修にて

18歳工業高校卒「ちゅりーっす。アンタ大卒?高卒?」
22歳新潟大学卒「国立大学ですが何か?」
25歳東北大学卒「国立っても駅弁だろw 俺様宮廷だしー。しかもメガバンクやめてきたしー。」

18歳工業高校卒「宮廷って何?韓国ドラマ?で、あんたは?」
22歳東大工学部卒「と、東大卒です」
171就職戦線異状名無しさん:2012/08/22(水) 03:09:46.67
東大つっても学部によるからなあ。

法学部以外なら都庁までなら妥当な就職先かと。
172就職戦線異状名無しさん:2012/08/22(水) 03:37:33.94
東大法 2012

11名 未定・不明
10名 三菱東京UFJ銀行
8名 総務省
7名 警察庁
6名 財務省
5名 国交省 日本銀行 三菱商事 三井住友銀行
4名 防衛省 住友商事
3名 外務省 金融庁 厚労省 ★東京都 トヨタ JR東日本
2名 経産省 内閣府 農水省 文科省 ★名古屋市 キヤノン 三菱電機 任天堂 NTT西日本 日本テレビ
    ワークスアプリケーションズ 三井物産 新生銀行 JPモルガン ゴールドマンサックス証券 楽天 マッキンゼー
1名 会計検査院 参議院事務局 衆議院法制局 ★高知県 ★奈良県 ★福井県 ★福岡市
    日本政策投資銀行 高エネルギー加速器研究機構 東ソー 花王 住友金属 古河スカイ
    東洋アルミニウム IHI ソニー 富士通 日立 ファナック スズキ ホンダ ヤマハ 中部電力 J-POWER
    東京ガス 日本原燃 JR西日本 日本郵政 日本郵船 全日空 カプコン NTTデータ NTT東日本
    グーグル テレ朝 ヤフー NTTドコモ インテリジェントウェイブ 丸紅情報システムズ 三重テレビ NHK 芳文社
    グリー 三菱総研 野村総研 片岡物産 伊藤忠商事 丸紅 豊田通商 ファーストリテイリング BMW東京
    みずほFG 三井住友信託銀行 福岡銀行 りそなHD 三菱UFJ信託銀行 山口銀行 商工中金
    北陸銀行 モルガンスタンレー 三菱UFJモルガンスタンレー証券 野村証券 三井住友海上 第一生命
    明治安田生命 三井不動産 野村不動産 Batavia Incubator ディーエヌエー VOYAGE GROUP
    エイチアイエス アルー アビームM&Aコンサルティング アビームコンサルティング 三菱倉庫 あらた監査法人 
    日本証券業協会 全国共済農業協同組合連合会 永沢総合法律事務所 西村社会保険労務士事務所
    高宮学園 五島育英会 NPO立ち上げ 
173就職戦線異状名無しさん:2012/08/22(水) 03:42:15.51
>>172
全体的にしょぼいな
早稲田政経がコスパいいなぁやっぱ
174就職戦線異状名無しさん:2012/08/22(水) 04:07:03.96
東大の理学系研究科からヨドバシカメラがいる。
175就職戦線異状名無しさん:2012/08/22(水) 07:21:27.32
別に店員やるわけじゃないやろ
176就職戦線異状名無しさん:2012/08/22(水) 08:19:42.28
今の地方公務員人気は過剰な物だと思うけど地方上級という選択はアリだと思うぜ
転勤も無い所で平凡な生活を築く事が悪いプランとは思えないね
むしろ官僚になる方がキツいし周囲の評価は悪いしで理解できない
お前らは就活にあたり労働に何を求めてんだ?金か?地位か?生活か?
177就職戦線異状名無しさん:2012/08/22(水) 08:50:47.41
だがそれだとここまで頑張ってきた意味無いやん・・・
ニッコマでも高卒でもなれる仕事なんやから
178就職戦線異状名無しさん:2012/08/22(水) 08:56:50.43
努力の対価に高い地位があるという考え方が歪んでる。
そう教育されてきたのだから、しょうがないのかもしれんけど。
179就職戦線異状名無しさん:2012/08/22(水) 08:57:51.60
だれもそんなこと言ってねーべ?
頭沸いてんのか?
180就職戦線異状名無しさん:2012/08/22(水) 09:07:36.46
一流民間のことを無試験で入れるとか言って見下す奴ここには多いみたいだが、
そもそも超一流民間へは殆どの場合高学歴でないと入れないからな。
学歴自体が試験の一部だと考えれば良い(受験資格だと捉えるべきじゃない)。

公務員試験は、学歴低くても、大学入ってからの努力次第で何とでもなる。
Fランに対しても公平だからな。
181就職戦線異状名無しさん:2012/08/22(水) 09:24:59.13
>>179
>>177はそう受け止められてもしょうがないだろう
182就職戦線異状名無しさん:2012/08/22(水) 09:38:37.87
>>177は全然趣旨ちがくね?
例えば司法試験受ける為に法律の勉強頑張ってきた人間が、
結局法曹にならなかったら意味なくね?って話と一緒で、
社会的に活躍するつもりが無いんなら東大行く意味そもそもなかったんじゃねーの?って話だと思う。
183就職戦線異状名無しさん:2012/08/22(水) 10:07:19.78
ここの連中に何言っても意味ないだろ。
マラソンや筋トレとか、なんで疲れることわざわざしなきゃいけないんだっていう価値観だからww

ところでこんなスレ立てるあたり、学歴コンプあるように思えるな。
地公だって高学歴ばっかりなんだ舐めるなって言ってるように思えて仕方が無いw
184就職戦線異状名無しさん:2012/08/22(水) 11:48:59.51
>>177
>>172
ニッコマや高卒じゃ無理なのって
国T官庁とか日銀、財閥商社、外銀くらいじゃね?
後は別に東大である必要性全く感じない
185就職戦線異状名無しさん:2012/08/22(水) 11:57:34.14
この辺も日大じゃ無理
 
日本郵船 グーグル グリー 三菱総研 三井不動産 ディーエヌエー 高宮学園
186就職戦線異状名無しさん:2012/08/22(水) 12:49:10.84
>>185
日本共産党も厳しいな。
187就職戦線異状名無しさん:2012/08/22(水) 13:07:40.73
>>186
最近は日共も官僚化が著しいからな。
筆坂さんあたりは高卒からの叩き上げだったけど。
188就職戦線異状名無しさん:2012/08/22(水) 19:01:31.90
>>182
「社会的に活躍」って出世だけを言うわけじゃないぞ。
189就職戦線異状名無しさん:2012/08/22(水) 19:10:33.28
日本郵船は低偏差値の高専卒が大量にいるぞw
190就職戦線異状名無しさん:2012/08/22(水) 21:24:22.58
地方の法科大学院は公務員受験の予備校化している、特に裁判事務一般職、家裁調査官補、法務教官、国家一般職志望などが多い。
191就職戦線異状名無しさん:2012/08/22(水) 21:38:11.34
>>189

高専を馬鹿にすんなYO
192就職戦線異状名無しさん:2012/08/22(水) 21:53:16.18
>>190
勤続年数が全ての公務員が法科大学院なんて寄り道してたら
唯でさえ薄給なのが益々薄給になるぞ
新卒で入って職場結婚で公務員2馬力でようやくちょっと裕福になる
193就職戦線異状名無しさん:2012/08/22(水) 23:50:27.92
>>188
なんかそれって「地球は丸いんだぞ?」って言われているみたいw
194就職戦線異状名無しさん:2012/08/23(木) 00:00:14.33
法科大学院は東大ですら定員割れしてるからな・・・もう制度ごと終わりにしろって感じだな。

平成24年に定員割れした主なロースクール と定員充足率

http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chukyo/chukyo4/012/siryo/__icsFiles/afieldfile/2012/06/15/1322208_5.pdf

北海道大学(90%)、東北大学(73%)、東京大学(95%)、名古屋大学(97%)、九州大学(89%)、

筑波大学(97%)、新潟大学(15%)、静岡大学(40%)、岡山大学(80%)、広島大学(60%)、島根大学(15%)、熊本大学(50%)、鹿児島大学(33%)

早稲田大学(97%)、上智大学(89%)、学習院大学(90%)、

明治大学(77%)、青山学院大学(22%)、立教大学(77%)、中央大学(91%)、法政大学(79%)、

同志社大学(45%)、立命館大学(67%)、関西大学(40%)、関西学院大学(46%)
195就職戦線異状名無しさん:2012/08/23(木) 00:37:17.82
>>185
高宮学園 採用実績校

北海道大学、北海道教育大学、弘前大学、東北大学、新潟大学、高崎経済大学、信州大学、都留文科大学
群馬大学、宇都宮大学、筑波大学、埼玉大学、千葉大学、横浜国立大学、横浜市立大学、静岡大学
名古屋大学、名古屋工業大学、南山大学、京都大学、京都外国語大学、同志社大学、立命館大学、京都女子大学
大阪大学、大阪教育大学。関西学院大学、関西大学、神戸大学、武庫川女子大学、岡山大学、広島大学、島根大学、九州大学
東京大学、東京外国語大学、東京学芸大学、首都大学東京、早稲田大学、慶應義塾大学、上智大学、国際基督教大学
明治大学、中央大学、法政大学、立教大学、青山学院大学、学習院大学、東京理科大、日本女子大学、國學院大學、日本大学
成蹊大学、成城大学、工学院大学、東洋大学、駒澤大学、東京経済大学、多摩美術大学、武蔵野美術大学、女子美術大学、東京音楽大学 他
196就職戦線異状名無しさん:2012/08/23(木) 00:47:34.14
>>195
代ゼミも落ちたもんだんな。

197就職戦線異状名無しさん:2012/08/23(木) 01:24:54.10
>>193
仕事をしていく中で「俺は(肩書き的に)偉い」ということを実感できていられる時間は、そうは長くない。
それだけをモチベーションに、苦役のような激務に耐えられる人間は、そう多くはない、ということだ。
198就職戦線異状名無しさん:2012/08/23(木) 04:33:48.94
>>196
代ゼミはもうとんでもないことになってるぞ。

代ゼミの偏差値は当てになるのか?
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/joke/1344847417/

3 エリート街道さん 2012/08/13(月) 17:45:40.62 ID:+XkftIUN
大手予備校 大学合格実績

<東大> 06年     12年
駿台  1280人 → 1233人(12年)
河合   945人 → 1184人(12年)
代ゼミ  860人 →  344人(11年) 12年はまだ公表せず
−−−−−−−− 
東進   455人 →  588人(12年)

<早慶>
駿台  6059人 → 7791人(12年)
河合  8472人 →10160人(12年)
代ゼミ 7870人 → 3641人(11年) 12年はまだ公表せず
−−−−−−−−
東進  2108人 → 3640人(12年)
199就職戦線異状名無しさん:2012/08/23(木) 04:34:04.57
三大予備校+東進 大学合格実績

<東京大学>
    2010年 2011年 2012年 10→12年
駿台 1182  1198 1233  △ 51
河合 1040  1032 1184  △144
代ゼミ 729   344 未公表 ▲385・・・12年は未公表のため10年→11年の比較
東進  463   494  588  △125

<京都大学>  
    2010年 2011年 2012年 10→12年
駿台 1142  1241 1336  △224
河合  801   900  967  △166 
代ゼミ 516   203 未公表 ▲313・・・12年は未公表のため10年→11年の比較
東進  187   208  228  △ 41

<早稲田&慶應>
    2010年 2011年 2012年 10→12年
駿台  7525 7819  7791 △266
河合  9099 9915 10160 △961
代ゼミ 5276 3641  未公表 ▲1635 ・・・12年は未公表のため10年→11年の比較
東進  2868 3167  3640 △772
200就職戦線異状名無しさん:2012/08/23(木) 04:34:30.40
806 エリート街道さん sage 2012/08/11(土) 00:39:25.22 ID:68pyY8K3
合否分布表における合格者のサンプル数(統計学的には問題ないんだろうけど代ゼミの合格者サンプルの少なさワロタ

         河合塾 代ゼミ ベネッセ
早稲田政治  204   48   86
早稲田経済  278   54  161
早稲田国政   92   17   48
早稲田法    525  105  332
早稲田商    814  167  434
早稲田文    689  155  446  
早稲田文構  890  174  522
早稲田社学  684  167  342
早稲田国教  394   68  236
早稲田理工 1741  300 1545
−−−−−−−−−−−−−−−−−
合計     6311 1255  4152

         河合塾 代ゼミ ベネッセ
慶應法律   217   29   129
慶應政治   159   30    99
慶應経済A  683   94   333 
慶應経済B  183   31   137
慶應商A    767  102   437
慶應商B    167   36    93
慶應文     583  112   367
慶應総合   212   68   141
慶應環境   187   50   140 
慶應理工  1236  222  1051
−−−−−−−−−−−−−−−−−
合計     4394  774  2927  
201就職戦線異状名無しさん:2012/08/23(木) 04:35:52.63
2010年度 模試受験者数

 8月 河合塾 記述模試 受験者数 27.3万人 現役24.0万人 浪人3.3万人 浪人率12.1% 
 8月 代ゼミ  記述模試 受験者数  3.9万人 現役 2.7万人 浪人1.1万人 浪人率28.2%
 9月 ベネ駿 記述模試 受験者数 33.1万人 現役29.7万人 浪人3.5万人 浪人率10.6%

代ゼミ 合否分布表 合格者サンプル数

        2006年 2010年2012年
慶應法    184   90   59
慶應経済   375  179  125
慶應商    410  220  138
慶應文    259  152  112
慶應総合   152   66   68
慶應環境   138   89   50

早稲田政経 309  117  119
早稲田法   255  104  105
早稲田商   388  243  167
早稲田文   365  202  155
早稲田社学 388  251  167
早稲田国教 199  102   68
202就職戦線異状名無しさん:2012/08/23(木) 04:36:23.41
代ゼミ 国公立二次偏差値分布表 合格サンプル数 


       2006年 2010年 2012年
東大文T  34   15  非公開
東大文U  34   15  非公開
東大文V  49   22  非公開

一橋法    40   17  非公開
一橋経済  37   23  非公開
一橋商    39   22  非公開
一橋社会  42   22  非公開

東工1類  28   16  非公開
東工2類  14    6  非公開
東工3類  24   12  非公開
東工4類  25    9  非公開
東工5類  35    9  非公開
東工6類  28    8  非公開
東工7類  24    9  非公開

名古屋文  11    7  非公開
名古屋法  12   10  非公開
名古屋経済 18   13  非公開
203就職戦線異状名無しさん:2012/08/23(木) 08:30:26.29
スレタイに大学名入れると見事に学歴スレになるなw
204就職戦線異状名無しさん:2012/08/23(木) 13:58:28.56
就職で一番重要なのは学歴だから就職=学歴といえる。
つまり、この流れは自然
205就職戦線異状名無しさん:2012/08/23(木) 23:53:06.85
地方公務員は学歴不問の公平採用だから、
Fラン入っちゃった人にも勉強しさえすればチャンスありますからね。
そう考えると民間企業は大変ですよね。大学入ってから頑張ったって無意味だったりしますし。
206就職戦線異状名無しさん:2012/08/24(金) 22:22:03.03
でも実際、地上レベルだと国総の次ぐらいむずいから旧帝早慶じゃないと受からないけどね
元々受験の貯金がある学生じゃないと間に合わないし
207就職戦線異状名無しさん:2012/08/25(土) 02:34:32.83
【関東地方10都県が放射能汚染】東京など中心に”チェルノブイリが最もおそれた最悪の放射性物質”ストロンチウムが確認

東京電力福島第一原発の事故後、大気中に放出された放射性ストロンチウム90が福島、宮城両県以外に10都県で降り注いでいたことが、文部科学省の調査でわかった。
茨城県では事故前までの国内の最大値を20倍上回る1平方メートルあたり6ベクレルが検出された。
    
ストロンチウム90の測定は複雑で時間がかかる。しかも半減期は約50年

人間がセシウムやストロンチウムを摂取した場合、セシウム137 は体中に分布し身体から排出されるまで、1〜2年間にわたって 減少しながら体内被曝を続けます。

■ストロンチウムは体内からの排出は困難で、骨に集まって白血病の原因になります。

ストロンチウム90 の生物学的半減期は50年余です。つまり、いったん体に入ったストロンチウムは、50年が経過しても体内被曝し続けるのです。
208就職戦線異状名無しさん:2012/08/25(土) 02:53:18.58
大卒の地方公務員って1年で何人くらい採用してんの?

地方公務員新卒就職者数(教員除く 新卒のみ)

東京一工  275名 (東大105 京大99 一橋49 東工22)
地方帝大 1036名 (阪大162 北大202 東北237 名古屋221 九大非回答 神戸214)九大不明のため神戸をカウント
早慶上智  640名 (早稲田437 慶應118 上智 75 ICU10)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
ここまで  1951名

MARCH  1381名(明治323 青学135 立教159 中央437 法政327)
関関同立 1046名(同志社217 立命館380 関西学院173 関西276)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
マー関   2427名

旧帝一工神早慶マーチ関関同立 4378人。

地方公務員の年間採用数が分かれば上位大の割合がなんとなくわかるんじゃね?
209就職戦線異状名無しさん:2012/08/25(土) 05:22:53.99
東大生がコンビニの店員さんに就職するのも珍しくない時代だからな。
就職率改善?言われているけど、依然として厳しいよ。
推薦でも余裕で落とされる時代。
下流思考万歳、あんまり上を見てもしょうがない。
210就職戦線異状名無しさん:2012/08/25(土) 10:47:14.64
>地方公務員の年間採用数が分かれば

地方公務員って言ってもピンキリだけどね
大規模自治体の行政職もあれば、小規模の初級もあるし
211就職戦線異状名無しさん:2012/08/25(土) 11:42:54.60
地方公務員は出世してもしなくても大卒でも高卒でもそんなに待遇変わらないだろ。
大規模は小規模よりも残業が多い分、年収が上なだけなんじゃね?

212就職戦線異状名無しさん:2012/08/25(土) 11:48:39.87
出世すれば大分待遇違うだろ
まぁ部長とかになればの話だけど
213就職戦線異状名無しさん:2012/08/25(土) 12:05:03.74
週刊ダイヤモンド 2011.10.15 おいしい公務員
http://usamimi.info/~linux/d/up/up0771.jpg
http://usamimi.info/~linux/d/up/up0772.jpg
地方公務員の横並び厚遇 50歳で大半が1000万円突破

<足立区>

25歳のヒラ係員こそ年収351万円で民間並みだが、40歳の係長になると726万6000円に跳ね上がる。

そして45歳課長で1000万円の大台を突破。50歳部長では1279万7000円が支給される。

★40歳係長(4級61号)で、出世を希望せず可もなく不可もない成績で50歳まで係長のまま働いたとしても
                =================================
               
エリートコースを歩んだ部長とは2割しか差がつかない。 50歳前後で大半の職員が1000万くを超える年収がもらえるのが現状。
=======================


有給休暇の平均取得数は民間の倍。難関大の学生もこぞって採用試験を受けている。
214就職戦線異状名無しさん:2012/08/25(土) 12:16:41.45
総務省 地方公務員給与実態調査結果
http://www.soumu.go.jp/main_sosiki/jichi_gyousei/c-gyousei/kyuuyo/h20_kyuuyo_1.html
第2 統計表I [指定統計調査関係] 一般職関係 第4表〜第8表(PDF)
http://www.soumu.go.jp/main_sosiki/jichi_gyousei/c-gyousei/kyuuyo/pdf/h20_kyuuyo_1_03.pdf

第8表団体区分別,会計別,職種別,学歴別,経験年数別職員数及び平均年間給与【全学歴】

             全自治体 都道府県 指定都市   市   町村   特別区
       5年未満  372万   360万    406万   376万  332万   408万
5年以上10年未満   433万   429万    485万   433万  391万   474万
10年以上15年未満  523万   531万    587万   522万  469万   579万
15年以上20年未満  613万   632万    681万   605万  539万   667万
20年以上25年未満  708万   730万    785万   695万  622万   756万
25年以上30年未満  779万   790万    866万   772万  702万   839万
30年以上35年未満  822万   833万    913万   814万  741万   882万
35年以上        843万   861万    933万   843万  775万   899万
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
合計           681万   693万    752万   671万  614万   760万
平均勤続年数     22.8年   22.7年   22.8年   22.7年  23.1年   24.4年

【大卒のみ】
             全自治体 都道府県 指定都市   市    町村   特別区
25年以上30年未満  822万   823万    922万   812万  746万   900万
30年以上35年未満  874万   872万    968万   866万  790万   957万
35年以上        930万   916万   【1001万】  926万  835万   【982万】

                  政令市や特別区は大卒勤続35年以上で平均年収約1000万
215就職戦線異状名無しさん:2012/08/25(土) 21:41:18.26
うちの市役所には、駅弁卒の課長に、商業高校卒の係長、普通高卒の主査、慶應義塾大学卒の3年目主事、名古屋大学大学院卒の新人・・・

高校卒に名古屋大学院の修士さまと慶応卒がこき使われてる。
216就職戦線異状名無しさん:2012/08/25(土) 21:45:09.93
よくあることだし、役所は長くいたやつほど仕事できるようにできてるからそうなる。
217就職戦線異状名無しさん:2012/08/25(土) 22:05:48.79
まぁ官民格差はいずれ是正されるようにはなるんじゃねーの、俺らが40年働いてる間には。
ネットでこれだけ馬鹿な国民にも色々知れ渡っちゃったしね、てかこういうスレのせいでw

個人的にはそれよりむしろ二馬力公務員を減らした方が良いと思われるがな。
一世帯一公務員までにすれば、結婚率が上がって少子化対策にもなるだろうし。
てか現役公務員にもこういう考えの人は結構居るみたいで。
218就職戦線異状名無しさん:2012/08/25(土) 23:15:13.42
東大生なら筆記ぐらい余裕で受かるだろうに。
219就職戦線異状名無しさん:2012/08/25(土) 23:22:59.42
>>215
そんなもん官民問わず何処の組織でも当たり前だろ
うちの部署(県庁地域機関)の先輩だって東大出てるけど二年目主事だから単なるパシりだ


>>217
そんな考えの人は殆どいません
公務員ママさんのライフワークバランス(笑)っぷりを目の当たりにしたら公務員女最強だなって感想しか出てこないよ
並の企業の総合職女じゃ太刀打ちできん
あくまで嫁にするならの話だけど
220就職戦線異状名無しさん:2012/08/25(土) 23:50:17.51
女で公務員は最強だはw
嫁にするなら第一候補だはなw
逆に男で公務員はビミョーな感じ
ま、悪くないはね、程度
221就職戦線異状名無しさん:2012/08/26(日) 03:45:42.08
>>219
最強だからこそ、公務員嫁をゲット出来なかった公務員男から
そういう意見というか不満が出るんだろ・・・そんなのも分からんか
222就職戦線異状名無しさん:2012/08/26(日) 04:16:14.31
女のワークライフバランス()最強なのは専業主婦様だろ、どう考えても。
223就職戦線異状名無しさん:2012/08/26(日) 05:17:09.80
>>222
専業主婦だと、「ライフ」に寄り過ぎ。
ワーク、ライフのバランスが取れてるのが公務員嫁。
224就職戦線異状名無しさん:2012/08/26(日) 05:18:52.83
>>215
>高校卒に名古屋大学院の修士さま(新人)と慶応卒(3年目)がこき使われてる。

だいぶ年齢差がありそうな感じだからまだいい。

うちだと、
39歳高卒係長と36歳慶応卒職員(ヒラ)という組み合わせ(上司と部下)がある。
225就職戦線異状名無しさん:2012/08/26(日) 09:13:27.78
仕事なんて給料稼ぐ為のもので、やりがいなんて馬鹿馬鹿しい、楽な方が良いっていう価値観の人にしてみれば、
仕事なんて殆ど行かないで、楽であればあるほど良くて、
そもそも働かなくても生きていける資産家や専業主婦に比べたら公務員は負け組になるだろう。
そう考えると勝ち組なのか?本当に
226就職戦線異状名無しさん:2012/08/26(日) 10:53:23.27
まあ、国T以外の役所の仕事なんてそもそも高卒で十分なのに、
なぜか旧帝や早慶上智の連中が大勢入ってくるからなあ。

227就職戦線異状名無しさん:2012/08/26(日) 11:53:22.55
最近じゃ国の人手が足りてないから事務、権限、財源がどんどん移管してるし、それなりの仕事あるよ
特に大規模自治体とかはね
地底がある大規模都市はそこの地底卒生がいっぱいいるしね
228就職戦線異状名無しさん:2012/08/26(日) 13:56:37.69
大阪府市は阪大の巣窟らしいな
229就職戦線異状名無しさん:2012/08/26(日) 13:59:48.04
大阪市は京大と立命館が多いんじゃなかったか?
230就職戦線異状名無しさん:2012/08/26(日) 14:03:11.27
立命館は知らんが大阪市は京大マジパないくらい多い
231就職戦線異状名無しさん:2012/08/26(日) 14:05:34.29
京都大学出て、大阪市の生活保護課に行くやつっていないかな?
232就職戦線異状名無しさん:2012/08/26(日) 14:14:13.78
2005年 自治体幹部

大阪府:京大6 阪大5 関西3  東大2 神戸1 阪市1 金沢1 早稲田1 同志社1

大阪市:京大10 阪大4 阪市2 関西2 東大1 北大1 岡山1 立命館1 関西学院1 近畿1 高卒1

京都府:京大5 立命4 東大3 高卒2 名大1 京都学芸1 岡山1 中央1

京都市:立命10 京大6 東大2 同志社2 北大1 神戸1 早稲田1 中央1 大阪医科1  
233就職戦線異状名無しさん:2012/08/26(日) 14:17:09.88
>>230
関西地上ってやっぱり京大阪大のスクツなのか
234就職戦線異状名無しさん:2012/08/26(日) 21:25:38.77
関西圏へ人口流入続く 20代女性、関西での就職増

関西への人口流入が続いている。今年1〜5月の大阪圏(大阪、京都、兵庫、奈良)の
人口転出入状況をみると、4245人の転入超過となった。大学の入学シーズンにあたる
4月に加え、3月も若者の転入が目立つ。

特徴的なのが20〜24歳の若い女性の流入だ。

震災前の2010年の同期と比べると2倍以上に増えている。

りそな総合研究所の荒木秀之主任研究員は「女性を中心に関西・西日本の企業に就職する若者が増えたのではないか」と指摘する。

東京電力福島第1原子力発電所の事故以降、関東よりも関西の企業を選ぶ傾向が強まったとの見方も出ている。

将来の出産の事を考えるとセシウムやストロンチウムによる汚染地帯の関東は危険だからでしょう
235就職戦線異状名無しさん:2012/08/26(日) 22:17:07.01
地方公務員の欠点ってそこだよな。
原発事故が勤める自治体の近くで起こっても逃げられないっていうか
236就職戦線異状名無しさん:2012/08/27(月) 03:12:11.09
うちの県に5名もいてワロタ
媚売っておこう
237就職戦線異状名無しさん:2012/08/27(月) 09:57:17.07
>>232
東大がどこにでもいる件
国からの天下りなのか?

ていうか、天下りある自治体に行くのはどうかと思うわ。
東京都は殆ど国からの天下りいないから、分かるけど
238就職戦線異状名無しさん:2012/08/27(月) 10:14:18.66
そりゃあんた、一学年に3000人も輩出してる大学なんだから
いろんな所に居ても不思議じゃなかろうに
239就職戦線異状名無しさん:2012/08/27(月) 11:10:05.78
日本代表 イレブン

【ツートップ】 四大連合[一橋東工東京医科歯科大]   東京大(旧制一高)
                   東京スカイツリー     東京タワー

【 司令塔 】      東北大(旧制二高)  

【トリプル ボランチ】 筑波千葉横浜(首都圏御三家)

【サイドアタッカー】  北海道 九州(離島コンビ)


【センターバック】  名古屋(第9番目設立旧帝大)               坂大(第8番目設立旧帝大) 



【キーパー】         京都(旧制3高)






ベンチ外 神戸
240就職戦線異状名無しさん:2012/08/27(月) 12:04:59.02
↑ここまでくだらないコピペも珍しい
241就職戦線異状名無しさん:2012/08/27(月) 16:21:16.87
まぁこのスレ自体くだらないんだから
このスレにふさわしいじゃないか。
242就職戦線異状名無しさん:2012/08/27(月) 23:23:06.48
>>194
東大も定員割れっていうか合格者に逃げられてるのか
243就職戦線異状名無しさん:2012/08/27(月) 23:32:05.52
別に定員割れと言っても能力に達してない人は入れてないだろ
ロースクールむずいし
244就職戦線異状名無しさん:2012/08/28(火) 00:21:27.74
定員=合格者数なんて舐めた真似したら定員割れ起こすの当たり前。

学部ならいざ知らず、ローは東大一人勝ちってほどじゃねえし
245就職戦線異状名無しさん:2012/08/28(火) 01:08:44.42
平成24年度 法科大学院 入試結果

    入学定員 合格者数 入学者数 入学辞退 入学辞退率 定員充足率 
東大  240    240    229     11    4.6%    95.4%
京大  160    172    170      2    1.2%   106.3%
阪大   80    206     84    122   59.2%   105.0% 
一橋   85     91     88      3    3.3%   103.5%
北大   80    110     72     38   34.5%    90.0%
東北   80     91     58     33   36.3%    72.5%
名大   70     83     68     15   18.1%    97.1%
九大   80    107     71     36   33.6%    88.8%
   
香川   20     17      6     11   64.7%    30.0%
新潟   35     14      5      9   64.3%    14.3% 定員35名 受験者25名
島根   20      8      3      5   62.5%    15.0% 定員20名 受験者15名
246就職戦線異状名無しさん:2012/08/28(火) 01:09:15.09

    入学定員 合格者数 入学者数 入学辞退 入学辞退率 定員充足率 
慶應  230    413    230    183   44.3%    100.0%
早大  270    918    263    655   71.4%     97.4%
中央  270    635    247    388   61.1%     91.5%
明治  170    392    131    261   66.6%     77.1%
日大   80     71     34     37   52.1%     42.5%
関東学院25     10      4      6   60.0%     16.0% 廃校目前
明治学院40     24      5     19   79.2%     12.5% 廃校決定 

立命館 130    221     87    134   60.6%     66.9%
同志社 120    242     54    188   77.7%     45.0%
近畿   40     16      6     10   62.5%     15.0% 廃校目前
神戸学院35      4      2      2   50.0%      5.7% 廃校決定
247就職戦線異状名無しさん:2012/08/29(水) 12:02:51.92
「独身者急増“未婚社会”」生涯未婚率30%

2030年には男の3人に1人、女の4人に1人が「生涯未婚」だという予想

家族を持たず、単身生活を続ける中高年層が東京都など都市部を中心に急増すること。

未婚率について、目立っているのは東京都が非常に高い点である。
男性については、若年未婚率が71.3%と図抜けて高く、
女性については、若年未婚率が64.0%、生涯未婚率が15.4%と双方ともに他の県より非常に高い割合を示している。

東京の未婚率が非常に高い理由は、東京在住の者は、結婚できない、または結婚しない者が多い。
あるいは一生結婚しない、できない者が集まってきているという側面が強いと考えられる。

東京で暮らしているといつの間にか婚期を逃してしまう、非人間的都市(東京砂漠)であるともいえる。
248就職戦線異状名無しさん:2012/08/29(水) 21:28:44.10
大学院 (graduate school) 最終学歴  修士(Master)・博士(Doctor)
 ↑(入試は大学4年範囲レベル)
大学 (under graduate school) 途中学歴  学士(Bacherer)
 ↑(入試は高校3年範囲レベル)
高校 (high school) 途中学歴


問われるのは最終学歴な、世界的に見て

大学院が世界標準な。
249就職戦線異状名無しさん:2012/08/30(木) 00:39:41.29
馬鹿、としか言いようが無いですね・・・

18歳で外務省に入った高校の友人のほうが
余程、賢く見える
250就職戦線異状名無しさん:2012/08/30(木) 00:40:44.98
国3でも外務省は優秀だぞ
251就職戦線異状名無しさん:2012/08/30(木) 01:01:11.03
愛媛県の行政事務って採用人数40人とかなんだが・・・
そのうち2人が東大か・・・
京大、阪大あたりも多そうだな
予想だと、東大2で、京大5、阪大10とかかな?
252就職戦線異状名無しさん:2012/08/30(木) 01:02:09.84
東大様は総合職受けてくだしあ
253就職戦線異状名無しさん:2012/08/30(木) 01:04:08.70
これは馬鹿というよりも
なんか、精神医学的な問題のような気がする
254就職戦線異状名無しさん:2012/08/30(木) 14:46:46.50
   大学
一橋大学(♂):一浪で法学部。在学中に司法試験合格。
東京工業大学(♂):大手建設をメンタルで退社 中小企業SE
慶応義塾大学大学院(♂):外資系企業SE
早稲田大学(♂):一浪で政治経済学部政治学科。小学校教師。
明治大学(♂):商学部。食品営業。全国転勤あり。
立教大学(♂):一浪で経済学部。旅行会社を退社後、塾講師。
専修大学(♂):法学部。東京都特別区勤務。 ★俺
専修大学(♀):法学部。関東某市役所勤務。
駒澤大学(♂):法学部。電気メーカー勤務。
神田外語大学(♀):英米文学部。アコム(消費者金融)勤務。
神奈川大学(♂):経済学部(?)。健康器具営業。
亜細亜大学(♂):経営学部(?)。酒卸売会社勤務。
國學院大學(♂):法学部。フリーター (小学校教師を目指す)
専門学校卒(♂):美容師。
専門学校卒(♀):派遣医療事務
専門学校卒(♀):産休 専業主婦
専門学校卒(♀):アルバイト
255就職戦線異状名無しさん:2012/08/30(木) 23:15:11.97
>>254
在学中に司法試験合格って可能だっけ?
256就職戦線異状名無しさん:2012/08/30(木) 23:23:55.12
>>255
旧試並みの難易度の予備試験に合格すれば、ロー修了しなくても新司法試験が受験できるから学部在学中合格も可能。
この人なんて学部在学中に会計士試験と司法試験にダブル合格するんじゃね?

東大理Vの学生が1年で公認会計士試験に在学中合格→翌年会計士の補修所に通いながら司法試験予備試験に合格
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/joke/1291193426/

平成22年公認会計士 論文式試験合格 水野 遼さん
http://www.lec-jp.com/kaikeishi/cms_info/oshirase_9129.html
●東京大学在学中
●2009年9月より公認会計士受験開始
●わずか3ヶ月で2009年12月の短答式試験に一発合格
●初の受験となった論文式試験でも見事一発合格を果たした。私は2009年9月に学習を開始し、短答・論文式通じて約1年で合格できました。

http://www.amazon.co.jp/dp/4753930084
会計士試験の勉強中には大学受験用の現代文の参考書も同時執筆
東大理3生が教える「満点を取る!!!」アルバトロス現代文 (YELL books) [単行本(ソフトカバー)]  水野 遼 (著)

【短期合格者プロフィール】
水野遼(みずの りょう)
東京大学(理V)入学後、2009年秋口に一念発起して公認会計士になることを決意。
同年12月の短答式試験に学習期間約3ヶ月で合格し、その後2010年8月の論文式試験に合格。
現在は実務補習所に通い会計士登録を目指す一方、商事法務の方面での就職を希望し、
法曹資格を得るために来年5月実施の司法試験予備試験を目指し孤軍奮闘中。

http://www.lec-jp.com/yobi_shiken/special/guidance_mizuno.html
2011年度・司法試験予備試験論文式2位合格者 灘高校卒業 東京大学現役3回生。
水野さんは、2010年に公認会計士試験に合格後、2011年の予備試験に最終合格されました。
公認会計士試験の際に、会社法の勉強はしたものの、その他の法律科目については、素人同然だった彼が予備試験論文式試験では、
一般教養以外の全ての法律科目でA判定を得て堂々の2位で合格されました。
257就職戦線異状名無しさん:2012/08/30(木) 23:29:18.65
地方公務員自体は安定志向にはいい職場とは思うが東大で地方公務員とかだとコンプレックス抱えてかなきゃいけなさそうで
一般私立→公務員より幸せ指数的なものが低そうだな
258就職戦線異状名無しさん:2012/08/30(木) 23:39:19.97
薄ら馬鹿、

の一語に尽きる。
259就職戦線異状名無しさん:2012/08/30(木) 23:40:53.03
高卒外務省 >>> 東大卒市役所
260就職戦線異状名無しさん:2012/08/31(金) 01:30:19.18
>>237
天下りではなくて出向。県部長・政令市局長には40代中盤の本省室長〜課長クラス、
副知事・政令市副市長には50前後の指定職の間近な本省課長が来る。多くは数年で国に帰っていく。
中にはそのまま帰化する人もいるが。
261就職戦線異状名無しさん:2012/08/31(金) 08:03:32.68
【公務員】福岡市「屋台課長」に東大卒26歳総務省キャリア官僚
 臼井智彦・総務企画局企画課長(26)


東大卒プロパー職員哀れ。
262就職戦線異状名無しさん:2012/09/04(火) 00:02:36.48
国が自治体に天下ってくるのが腹が立つな。
ゴミどもがくるんじゃねーよ。
263就職戦線異状名無しさん:2012/09/04(火) 00:11:33.37
>>261-262
総務省なら、若手は出向しまくりんだろ
264就職戦線異状名無しさん:2012/09/04(火) 04:57:02.57
>>263
東京都は殆ど国からの出向者はいないはず。
そもそも序列で言えば、東京都副知事>警視総監だったはず。

昔警察庁から東京都の副知事に出向してきた人がいるんだけど
その人の前職が広島県警本部長かなんかで、序列がめちゃくちゃになった
とか言われてた。
もっとも、その人は副知事辞めた後、警察庁の局長に就任してるが
これは普通に考えれば、かなりの格下げ人事ってことになるな。
265就職戦線異状名無しさん:2012/09/05(水) 20:27:59.88
うちの親、東大から地方公務員だわ
まぁ東大っても国費留学といって、本土復帰以前は一般入試では到底合格できない沖縄県民でも、
沖縄県内の選抜試験を突破すれば本土の旧帝大で学べたのさ
266就職戦線異状名無しさん:2012/09/05(水) 20:31:28.89
うそーん
267就職戦線異状名無しさん:2012/09/06(木) 01:07:23.01
>>265
よお、俺の嫌いな人種の子供
俺の親父は家に金があって頭良かったから九州の有名男子校に行ったが、
そこで堕落して私立医だわ
県外高校出身のせいでその制度が使えなかったわけだが、
国費で入ったくせに親父が旧帝医であることを鼻にかけてる奴にバカにされて腹たったわ
268就職戦線異状名無しさん:2012/09/06(木) 04:39:17.01
>>267
堕落したのは鼻にかけてる奴のせいでなく、お前の親父の責任

僻み根性の強い親から育つとねじくれた性格になるんだな
269就職戦線異状名無しさん:2012/09/06(木) 06:50:45.41
親父が悪いだけだろw
270就職戦線異状名無しさん:2012/09/06(木) 09:08:18.16
今年は東大から都庁は少ないな。
271就職戦線異状名無しさん:2012/09/06(木) 10:23:58.64
都庁就職率は全大学でトップ
272就職戦線異状名無しさん:2012/09/07(金) 01:42:41.23
>>268
どこに親父が僻んでいるとある?
文盲め
俺の悪口を言うのは結構だが、根拠もないのに親父を悪くいうのは許さねえ!
覚えてろよ、いつかおまえが他では治療不可能と言われた病気にかかった時に、
俺の素晴らしい技術で治して、泣いて感謝させてやるからな

>>269
まあな

ぶっちゃけ医科歯科受かってたらこんな事は書き込まなかっただろう
そいつは親父と同じ旧帝入っちゃったし、俺自身は僻んでるな
まあ次の世代に期待

なんで就活板にいるの?と思っている方に説明しておくと
別に医学に興味が有るわけではないので勉強のモチベがあがりません
そこで、就活の辛さを知って、就職先があるだけでもありがたいのに
いかに自分が甘えているのかを自覚しようと思ったのです

季節の変わり目、皆さん体に気をつけてください!
スレ汚し失礼しました
273就職戦線異状名無しさん:2012/09/08(土) 03:30:35.19
>>264
副知事>警視総監ではない。もっとも議会での並びは、警視庁も建前上都の一局なので、
知事>副知事>局長・総監。総監は知事本・総務・財務局長の次の4番目。
でも実際の待遇は知事>総監>副知事(=本省局長)>局長(=本省審議官)。
国と都両方から天下るメトロ・首都高での扱いから確認できる。

戦前知事が官選だった時代、警視総監も府県知事も勅任官(今で言う指定職)だったが、
総監は次官級、知事は次官〜局長級なので、総監≧知事という関係になっていた。
戦時中に東京府・市が統合して都になると、知事に当たる都長官は親任官(閣僚級)に格上げされてやっと都長官>総監になり、
同時に副知事に当たる勅任官の都次長も設置され、都長官>総監>都次長が固まった。
人事の運用では今もこの格付けがしっかり踏襲されている。
274就職戦線異状名無しさん:2012/09/08(土) 03:37:24.31
消防署長ってどうなん?


http://usamimi.info/~linux/d/up/up0775.jpg

話題の消防署長用豪華マンション

「東京都消防庁の幹部の”厚遇”ぶりはすごいですよ。『緊急事態に備えて』を名目に、官舎は軒並み都心の一等地。

しかも、最低でも70uぐらいの3DK、広いところになると100uを超える6LDK。

そこに幹部たちは家賃を払わずに住んでいる。

左の物件は麻布消防署長用に都が借り上げた豪華民間マンション。

月額家賃37万5000円は、もちろん税金でまかなっている。

麻布消防署長邸
六本木駅徒歩11分 築5年 3DK(76u) 家賃37万5000円→0円(全額税金負担)
275就職戦線異状名無しさん:2012/09/08(土) 09:50:49.24
東大でも国1採用されるのは筆記合格者の中で半分の約125名程度。
残りは不採用で都庁とか地方に落ち延びるしかないだけの話。
むしろ東大でも圧倒的に民間選ぶ奴が多いことが
今後公務員などなんのうまみもなくなることを示してるよ。
2chやってるようなのは低脳なので今しか見えてないんだろうが。
276就職戦線異状名無しさん:2012/09/08(土) 11:29:01.93
受験ジャーナルみると国Uで採用されてる東大もちょくちょくいるし、国Tで採用されない東大生が増えてるんだろうな。
277就職戦線異状名無しさん:2012/09/08(土) 11:42:32.34
東京大学 新卒就職先

    2011年          2012年
1位 三菱商事   41名  日立製作所  56名
2位 日立製作所  41名  三菱商事    39名
3位 楽天      36名  三菱東京UFJ 37名
4位 三菱東京UFJ33名  東芝       34名
5位 東京都庁★  32名  東京都庁★  33名
6位 三菱重工   31名  富士通     28名
7位 みずほFG   27名  三菱電機    26名
8位 住友商事   27名  旭化成     25名
9位 JR東日本   26名  三井住友銀行 25名
10位 三井物産   26名  トヨタ自動車  24名

278就職戦線異状名無しさん:2012/09/08(土) 23:11:17.97
>>275
東大法学部出た連中で民間に行くやつは半分もいないよ
ローとか研究者とか公務員とかいく
279就職戦線異状名無しさん:2012/09/08(土) 23:22:51.25
>>278
5年遅れた認識だな。
ロー・官僚・研究者、どれも昔に比べて年々待遇が悪くなり、それらの進路を避ける東大生が増え続けてるというのに。
280就職戦線異状名無しさん:2012/09/08(土) 23:30:01.23
東大出て市役所w
お前にはプライドがないのかwww
281就職戦線異状名無しさん:2012/09/08(土) 23:45:23.61
2012年卒

東京大学法学部 

卒業  417
進学  177(42%)
公務   55(13%)
民間  130(31%)
その他  55(13%)

東京大学経済学部

卒業  367
進学   51(14%)
公務   35(10%)
民間  247(67%)
その他  34( 9%)
282就職戦線異状名無しさん:2012/09/09(日) 15:24:41.74
★「内部被爆はどうしようもない、福島、埼玉、東京、神奈川、千葉など関東の人は結婚しない方がいい。子供産むと奇形発生率がドーンと上がる」…公益法人会長が講演

池谷会長は、福島のほか原発事故で放射能汚染を受けた関東地方の県名をあげ、地域の地図を示しながら
「放射能雲の通った地域にいた方々は極力結婚しない方がいい」と発言。
「結婚して子どもを産むと、奇形発生率がドーンと上がる」。
「発がん率が上がり、奇形児が生まれる懸念がある」などと話した。

池谷会長は取材に、「被曝(ひばく)で遺伝子損傷と奇形児出産のリスクが高まることを訴えた」と説明。
「一般論として私の見解を話した。差別する意図はなかった」と話した。
http://www.asahi.com/national/update/0829/TKY201208290581.html
283就職戦線異状名無しさん:2012/09/09(日) 20:41:49.22
>>279
発想が5年遅れようが今年も東大法学部から民間行くのは半分以下だけどw
284就職戦線異状名無しさん:2012/09/09(日) 20:43:17.97
>>279
そもそも待遇だけで仕事決めるほど育ち悪くないでしょ
285就職戦線異状名無しさん:2012/09/10(月) 02:01:01.95
>>283
まぁ下半分が民間に行くというわけでもないけどな
ロー進学組・研究者組には民間絶対受からん奴かなりいる
国T採用された奴はまぁ民間もどっか受かると思うけど、商社組とかと毛色は違うな
上下はつけられんけどね

そもそも>>275は法学部に限らず東大全体の話もしてないか?
全体なら民間組が大半で、地方公務員組はまぁ国Tも民間もダメだった奴らが多いわな・・・

>>284
待遇だけで決めるのではないにしても、今から官僚になるのは多少躊躇すると思う
民間から官庁に出向で行くこともあり、そこで官僚になった同級生と再会することもあるんだが、
手取りの給料はホントに2倍近く違うからね・・・
外資や商社に流れるのも無理からぬことですわ
286就職戦線異状名無しさん:2012/09/11(火) 23:43:37.86
>商社組とかと毛色は違うな

まぁ商社って東大じゃなくても行けるしね
むしろ早慶の筋肉脳の方が受かりやすいんじゃない?
287就職戦線異状名無しさん:2012/09/12(水) 03:49:49.41
>>286
いろんなことやってるからいろんなタイプのリア充が必要
だから早慶もかなり受かるけど、まぁ東大でそこそこリア充してたほうが受かりやすいとは思う
288就職戦線異状名無しさん:2012/09/12(水) 04:17:56.74
早慶、特に慶應は附属上がりが多いよね、商社とマスコミは特に。生まれついてのリア充。
7,8年前だったかワイドショーで中学受験ブームを取り上げてて、慶應中等部の親の平均年収(世帯年収だったかも?)が2000万とかってやってたからなぁ
289就職戦線異状名無しさん:2012/09/15(土) 08:48:06.22
東大の法学部は元々官僚か法曹志望する奴がいくとこだし
民間行くのは少ないのはあたりまえだろw
国1不採用ならそのままロースクールにでも行くんじゃないか?
それで裁判官や検事とかになる。まあそれも公務員だけどww
弁護士は待遇悪化してるようなので東大なら避けるだろう。
290就職戦線異状名無しさん:2012/09/15(土) 15:19:30.91
東大生或いは東大卒のバラエテイー出演が多くなったなー、就職難なのか
東大卒というブランドで稼げるということなのか、、いっぱいでてきた。
普通の就職するよりもテレビ出た方が遥かに稼げるのでしょうねー。
特に美人女性なら東大入学→バラエテイー出演で毎年数千万稼げるかもだね。
早慶の美人学生たちもうひと頑張りして東大合格しろ、生活楽になるぞー。
291就職戦線異状名無しさん:2012/09/15(土) 15:28:24.59
最近のマスコミの東大プッシュは異常
292就職戦線異状名無しさん:2012/09/16(日) 03:24:17.32
第64期検事任官者(大学別任官者数)
http://www.moj.go.jp/jinji/shomu/jinji03_00011.html
   
 出身大学別     出身法科大学院別

早稲田大 11人   慶應義塾 9人
東京大学 10人   早稲田大 8人
慶應義塾  7人   東京大学 8人
中央大学  6人   中央大学 6人
大阪大学  4人   一橋大学 5人
一橋大学  4人   京都大学 4人
京都大学  3人   神戸大学 4人
293就職戦線異状名無しさん:2012/09/16(日) 21:38:42.18
地方公務員なんて今後厳しくなる一方なのに
東大まで出てそんな職に就くとか人生捨ててるわw
まだ大手民間いけば東大なら幹部候補で
年収1000万は確実なのに。
294就職戦線異状名無しさん:2012/09/16(日) 21:43:21.31
>地方公務員なんて今後厳しくなる一方

まともに財政学勉強してたらこんなことは言わんわな
財政需要ってちゃんと算出ルールがあって、それに沿って総務省が地方財政計画を立てる。
そこにほとんど裁量の余地はない。
だから財務省も要請という形でしか給与削減を指示できないんだよ。

あとまぁ民間のノルマや将来の不確実性の高まりとか考えたらあながち公務員という選択肢も
リスク回避型の人にとっては十分合理的だろ。
295就職戦線異状名無しさん:2012/09/16(日) 21:44:28.57
都庁T類なんてほとんど国に財政依存してないからほぼノータッチだろうしね
296就職戦線異状名無しさん:2012/09/16(日) 21:55:52.11
>>293
大手民間は仕事が大変っていうことを忘れてるぞ。

年収を「労働時間」や「労働量」で割ったら地方公務員はトップクラスだよ
297就職戦線異状名無しさん:2012/09/16(日) 23:29:09.57
うち錆残無いから年収を労働時間で割っても変わらんがな。@某メーカー
298就職戦線異状名無しさん:2012/09/16(日) 23:35:29.68
でも労働量で割ったら公務員に負けるだろ?
1時間あたりのこなす仕事量は圧倒的に民間の方が多いんだから。
299就職戦線異状名無しさん:2012/09/16(日) 23:37:56.30
サビ残あるのは東芝、富士通とかのウンコメーカーくらいだろ。
ホンダはサビ残一切ないぞ。有給も9割以上使わないと注意受けるくらい。
300就職戦線異状名無しさん:2012/09/16(日) 23:48:55.26
>>298
なんだそれ?
仕事量の定義が全く分からんし定量評価不能だと分からんかな?
301就職戦線異状名無しさん:2012/09/16(日) 23:53:21.00
大手ならそもそも年収が地公より何割か高い点を忘れてる
302就職戦線異状名無しさん:2012/09/17(月) 00:04:18.14
まぁホンダは遊びも仕事のうちって感じだしな
303就職戦線異状名無しさん:2012/09/17(月) 00:06:20.42
>>300
公務員の方が仕事が「楽」ってことだよ。
リストラの心配もないし、競争もないし。

ちなみに大手って具体的にどこよ?
304就職戦線異状名無しさん:2012/09/17(月) 00:08:17.69
年収は震災後の東京電力>>>大手メーカー>>公務員な。

 東電 大卒社員 35歳年収1080万→37歳年収720万へ激減、子どもは習い事を辞め、妻はパートへ
 「がんばって勉強して、いい大学を出て、東電に入って、それでこの給料かよ!」

SPA!5/29・6/5合併号 「給与明細の天国と地獄」大調査で明かされた、東京電力地獄の給与明細 40ヘページ

東京電力 37歳法人契約対応担当

2010年度年収1080万円(月給75万円×12ヵ月+ ボーナス180万円)
            ↓             
2011年度年収 900万円(月給67.5万円×12ヵ月+ボーナス90万円) 給与1割カット+ボーナス5割カット
            ↓ 
2012年度年収 720万円(月給60万円×12ヵ月+ボーナス  0 円)   給与2割カット+ボーナス全額カット
    (見込み)  

2011年4月の給与明細 基本給34万円+時間外28万円+各種手当15万円=総支給額77万円(手取り56万円)
2012年4月の給与明細 基本給33万円+時間外19万円+各種手当12万円=総支給額64万円(手取り45万円) 

「生活設計を根本から組み直さなければならず、本当に大変です」と嘆くのは東京電力で法人契約対応を担当している原田さん(仮名)。

約180万円の年収減を見越して、マンションのローンを組み直し、妻のパート勤務開始、子供の習い事の整理などを余儀なくされた。

「上の子はもう中学生になりますから、新聞やテレビの報道を見て大体の状況をわかっているんでしょうね。
 習い事をやめてもらうときも文句ひとつ言わないのがまた切なくて・・・・」

「先日はついに夏のボーナスゼロが決定。基本給も現状の1割カットから2割カットに。自業自得と言われても仕方ないのは重々わかっているんですが・・・」と肩を落とす。

「がんばって勉強して、いい大学を出て、東電に入って、それでこの給料かよ!という気持ちにどうしてもなってしまいます」
305就職戦線異状名無しさん:2012/09/17(月) 00:23:54.69
電力とか受かったらそっちいくし
306就職戦線異状名無しさん:2012/09/17(月) 00:28:40.37
>>303
君(地公)の言う「楽」の根拠が全く論理的でないってことだよ。
まずは「仕事量」を定義してよ。
307就職戦線異状名無しさん:2012/09/17(月) 00:31:31.43
仕事が楽な分薄給。(大手に比べればね)
仕事が忙しい分高給。

それだけのことだ。
まぁ地公がみんな楽だと思ったら大間違いだから、
このスレの地公志望はその点よく認識したうえで目指すべきだと思うけどね。
308就職戦線異状名無しさん:2012/09/17(月) 00:43:43.35
>>307
「それだけのこと」なら、リストラのリスク、社内競争、市場競争がある民間の方が大変。

大手は使えないやつはリストラされ、出世できなかったら出世した同僚や後輩と大きな差がつく。
子会社や関連会社へ出向・転籍させられる社員も多い。

しかし、公務員は出世しなくても出世しなかった人間と2割しか差がつかない。

大手の収入が高いのは、大手は「プライベートな時間」を会社に売って金に換えてるだけ。

地公にも大変な人はいる。でも大手民間で楽してる従業員の割合と地公で楽してる職員の割合を想像してみればいい。

なぜ、民間サラリーマンが子供を公務員にしたいと考えるか、なぜ東大生の就職先で地方公務員が激増しているのか
理由を考えれば自然と答えは出てくる。
309就職戦線異状名無しさん:2012/09/17(月) 00:44:14.26
週刊ダイヤモンド 2011.10.15 おいしい公務員
http://usamimi.info/~linux/d/up/up0771.jpg
http://usamimi.info/~linux/d/up/up0772.jpg
地方公務員の横並び厚遇 50歳で大半が1000万円突破

<足立区>

25歳のヒラ係員こそ年収351万円で民間並みだが、40歳の係長になると726万6000円に跳ね上がる。

そして45歳課長で1000万円の大台を突破。50歳部長では1279万7000円が支給される。

★40歳係長(4級61号)で、出世を希望せず可もなく不可もない成績で50歳まで係長のまま働いたとしても
                =================================
               
エリートコースを歩んだ部長とは2割しか差がつかない。 50歳前後で大半の職員が1000万くを超える年収がもらえるのが現状。
=======================


有給休暇の平均取得数は民間の倍。難関大の学生もこぞって採用試験を受けている
310就職戦線異状名無しさん:2012/09/17(月) 00:48:02.26
ゆとり教育(徒競走で全員手をつないでゴールしたり、演劇では全員が主役)を受けた世代は競争や出世を嫌うらしいね。
なんかの新入社員アンケートでも出世したくないとか海外勤務したくない、転勤したくないとかいう回答がすげー増えてるらしい。
そういうゆとり脳には公務員がお似合いなんじゃね?
311就職戦線異状名無しさん:2012/09/17(月) 00:49:16.91
メーカー勤務だけど、残業は月40時間程度だし、
適宜有休や代休取ってるからプライベートが無いとは思わんなぁ。
盆休みは有休つなげて10連休、去年も11連休とれたよ。
312就職戦線異状名無しさん:2012/09/17(月) 00:52:07.74
40時間程度っていうのはすでに奴隷脳

40時間で8時間労働×5日分だぞ?

5日分相当多く働いてるのに、なんとも思わないとか感性が狂ってる。

313就職戦線異状名無しさん:2012/09/17(月) 00:52:37.97
地方公務員の月間残業時間http://www.geocities.co.jp/CollegeLife/6256/koumuinnntime.jpg

残業なし    31.7%←残業なしの地方公務員は3人に1人もいない。
10時間未満  38.3%
10時間以上  14.6%
20時間以上   5.8%
30時間以上   2.5%
40時間以上   1.2%
50時間以上   0.7%
60時間以上   0.5%
80時間以上   0.5%←過労死ラインを超えて残業している地方公務員もいる
無回答      4.2%   

厚生労働省就労条件総合調査結果
             年間休日 有給消化  休日合計
従業員1000人以上  116.1日   10.6日   126.7日
従業員 300人以上  112.4日    7.9日   120.3日
従業員 100人以上  109.8日    7.9日   117.7日
従業員  30人以上  103.5日    6.5日    110日
公務員         128.0日    15日    143日←公務員は民間より20〜30日(約一ヵ月)休みが多いのは利点
314就職戦線異状名無しさん:2012/09/17(月) 00:52:56.96
>なぜ東大生の就職先で地方公務員が激増しているのか

一流企業にあぶれる奴が増えてるってのもあるだろうな。
東大といえど就職は安泰ではない時代だしね。
増えたといっても東大一橋の大半の学生は見向きもしてない。
315就職戦線異状名無しさん:2012/09/17(月) 00:54:08.53
>>312
地公で残業ゼロだと独身でも苦しそうだなww
316就職戦線異状名無しさん:2012/09/17(月) 00:55:27.50
40時間残業っていうと残業代が月10万円は軽く超えるな。
年収のうち120万以上が残業代ってことは・・・本来の年収は・・・
317就職戦線異状名無しさん:2012/09/17(月) 00:57:04.23
地公には秘技「カラ残業」があるだろ。

大阪市カラ残業6300人処分 全職員の13% 区によっては職員の9割以上がカラ残業 処分は口頭注意だけ
http://www.jitan-after5.jp/clip/cl050300.htm
【裁判/大阪】カラ残業「他の方もやっていたと思う」 偽装断られ暴行の大阪市職員
http://www.sankei-kansai.com/01_syakai/sya031804.htm
【社会】 大阪市区役所職員、裏金で風俗店遊び→でもお咎めなし…「調査は限界」
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1221633156/l50
大阪市、行政委員報酬見直しへ 月2日で40万円の例も
http://www.asahi.com/politics/update/0115/OSK201001150086.html
【行政】大阪市職員いまなお「ぬるま湯体質」 処分受けてもボーナス査定は標準以上、5段階評価の下位2段階は全体の0.08%
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1263053278/
【大阪】徒歩や自転車で通勤しているのに定期券代を請求するなど、通勤手当の不適切受給600人超 大阪市職員
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1264076390/
【社会】大阪市、給料をかさ上げ…総務省「隠れわたり」と指摘
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1264021191/
【行政】大阪市が職員2万3000人にスーツ支給 昨年度3億4500万円費やす
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1103768038/
【行政】大阪市が職員の生命共済掛け金を公費で全額負担 22年前から100億円
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1103003261/
【社会】大阪市が“ヤミ昇給” 内規で46年、3年で43億円 大阪[12/23]
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1103737108/
【行政】職員互助組合に大阪市が6年間で123億円の公費補助 退職祝い金や旅行券に
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1103689463/
大阪市交通局、職場でアダルトサイト29人閲覧 文書訓告、厳重注意
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20101221-OYT1T00370.htm
【社会】大阪市の社会福祉協、委託料を3千万を水増し請求 市介護保険課「いろいろな事情があって認めた」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1322739785/
318就職戦線異状名無しさん:2012/09/17(月) 00:57:59.56
>>312
月20日出勤なので、平均退社時間19時。
むしろその程度で顔真っ青にしてる君のひ弱さが心配だわ。
319就職戦線異状名無しさん:2012/09/17(月) 01:00:01.53
公務員は予算が底をつけば時間外は全てサビ残。
320就職戦線異状名無しさん:2012/09/17(月) 01:04:24.91
さっきから敵愾心剥き出しの地公信者君は公務員じゃないんだろうな。
自身の体験談とか、そういうのが全然出てこないし。
321就職戦線異状名無しさん:2012/09/17(月) 01:07:02.74
>>310
だって俺ガツガツした奴汗臭くて嫌いだもん^^;
322就職戦線異状名無しさん:2012/09/17(月) 01:07:57.93
>>314
で、おまえは東大一橋なのか?w
323就職戦線異状名無しさん:2012/09/17(月) 01:08:49.69
地公でも難関の大阪市w

【公務員】大阪市中途採用試験、採用予定者数の5人に対し、8月末の応募締め切りまでに、約2200人が応募・・・倍率440倍!
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1316048289/-100
勤務時間中にパソコンのトランプゲームで遊んでいた32人処分、8ヶ月で120時間遊んだ職員も-大阪市
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1314767130/-100
【社会】大阪市職員、女性が出した転入届見て電話かけナンパ→職員は「知らない」とシラをきるも、写メ送っててバレバレ→停職
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1314771081/-100
【労働環境】大阪市、職員の無断欠勤が292人から191人に減少…勤務態度による「分限免職」制度導入で
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1312802886/-100
【大阪】「楽をしようと思った」大阪市環境局職員が収集担当のごみをマンションのごみ置き場に捨てる
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1310040841/-100
【大阪】出張扱いで娯楽旅行 各区長給与返還怠る…大阪市
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1305602943/-100
【大阪】あぁ厚遇…大阪市職員、退職金2736万円 局長級3800万円
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1299243058/-100
【大阪】出張中に観光、大阪市職員を停職1カ月…初日だけ出席し2日目以降は無断欠席し東京ディズニーシーなど観光
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1289397900/-100
【大阪】大阪市の外部監査ずさん、決算書も見ず「健全」評価
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1278428085/-100
大阪市交通局の女職員、業務中400時間ネットサーフィン
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1273264028/-100
【大阪】環境局の内部調査、大阪市立斎場で職員の半数が「心付け」受領…年長者で月20万〜30万円、年次の浅い職員で月数万円
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1268922134/-100
【大阪】徒歩や自転車で通勤しているのに定期券代を請求するなど、通勤手当の不適切受給600人超 大阪市職員
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1264076390/-100
324就職戦線異状名無しさん:2012/09/17(月) 01:08:57.70
>>322
うんにゃ、そんなところだ。
325就職戦線異状名無しさん:2012/09/17(月) 01:09:22.80
【社会】大阪市、給料をかさ上げ…総務省「隠れわたり」と指摘
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1264021191/-100
大阪市健康福祉局「ウソの忌引き 1年3ヶ月で8回」大阪市役所
http://www.youtube.com/watch?v=ljZxCkbWgvw&feature=related
大阪市建設局「スポーツセンターに3年半毎日勤務時間中に通う」大阪市役所
http://www.youtube.com/watch?v=Ta0VIAJT5Tw&feature=related
大阪市職員「タイムカード不正77人 忌引き不正26人 」大阪市役所
http://www.youtube.com/watch?v=9nXT35DDbvo&feature=related
326就職戦線異状名無しさん:2012/09/17(月) 01:10:43.74
>>324
いやそんなところだじゃねーよw
早慶だったらお笑いだぞw
327就職戦線異状名無しさん:2012/09/17(月) 01:10:44.48
東一もそうだが、それより落ちる早慶でも地公だとちょっと微妙な印象だね。
特に慶は地方公務員人気全然無い。
328就職戦線異状名無しさん:2012/09/17(月) 01:11:22.39
東大は3000人いて地公100人だけど一橋って一学年1000人くらいだろ?それで地公49人ってけっこう多くね?
329就職戦線異状名無しさん:2012/09/17(月) 01:11:25.94
>>326
東大一橋だとそんなに都合が悪いのかい?
330就職戦線異状名無しさん:2012/09/17(月) 01:11:31.81
>>327
半分推薦で入ってくるもろゆとりなのに?
331就職戦線異状名無しさん:2012/09/17(月) 01:12:11.32
地方公務員就職者数(2012年3月卒業、教員除く 新卒就職者のみで浪人は含まない)

東京一工  275名 (東大105 京大99 一橋49 東工22)
地方帝大 1036名 (阪大162 北大202 東北237 名古屋221 九大非回答 神戸214)九大非回答のため神戸をカウント
早慶上智  640名 (早稲田437 慶應118 上智 75 ICU10)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
ここまで  1951名

MARCH  1381名(明治323 青学135 立教159 中央437 法政327)
関関同立 1046名(同志社217 立命館380 関西学院173 関西276)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
マー関   2427名

旧帝一工神早慶マーチ関関同立卒の新卒地方公務員合計 4378人

就職に強い大学2013(読売新聞社)より
332就職戦線異状名無しさん:2012/09/17(月) 01:13:07.40
>>329
いやさぁw
まさか早慶程度が東一は見向きもしてないって言ってもねぇと思ってw
333就職戦線異状名無しさん:2012/09/17(月) 01:13:34.89
名古屋大では名古屋市役所が就職先トップ3常連

名古屋大学 就職先 公務員(教員除く) 22年度だけ国家公務員はT種、U種にわけて記載

平成20年度 名古屋市67人(3位) 愛知県26人(8位) 岐阜県5人 厚労省4人 豊田市4 林野庁4 
                                   岐阜市3 裁判所事務官3 名古屋国税局3

平成21年度 名古屋市55人(1位) 愛知県32人(5位) 豊田市10人 三重県8人 岐阜県5 自衛隊5 
                                   名古屋国税局4 福井県4 長野県3 半田市3
                                   厚労省3 国税庁3

平成22年度 名古屋市41人(2位) 愛知県37人(3位) 国家U種34(6位) 豊田市9 三重県9 
                                   国家T種9 一宮市6 刈谷市5 愛知県警4 
                                   岡崎市4 岡山県3 春日井市3 小牧市3 富山県3 


平成23年度 名古屋市40人(3位) 愛知県34人(4位) 豊田市6人 裁判所事務官5 三重県5
        
20年http://syusyoku.jimu.nagoya-u.ac.jp/syusyoku_saki.htm
21年http://syusyoku.jimu.nagoya-u.ac.jp/syusyoku_saki21.htm
22年http://syusyoku.jimu.nagoya-u.ac.jp/syusyoku_saki22.htm
23年http://syusyoku.jimu.nagoya-u.ac.jp/syusyoku_saki23.htm
334就職戦線異状名無しさん:2012/09/17(月) 01:13:45.75
地公信者って駅弁でしょ
335就職戦線異状名無しさん:2012/09/17(月) 01:14:38.33
都庁は地公でもやっぱり別格なの? 

東京大学 新卒就職先

    2011年          2012年
1位 三菱商事   41名  日立製作所  56名
2位 日立製作所  41名  三菱商事    39名
3位 楽天      36名  三菱東京UFJ 37名
4位 三菱東京UFJ33名  東芝       34名
5位 東京都庁★  32名  東京都庁★  33名
6位 三菱重工   31名  富士通     28名
7位 みずほFG   27名  三菱電機    26名
8位 住友商事   27名  旭化成     25名
9位 JR東日本   26名  三井住友銀行 25名
10位 三井物産   26名  トヨタ自動車  24名
336就職戦線異状名無しさん:2012/09/17(月) 01:15:02.07
名古屋大の就職の悪さは半端ないぞ。
トヨタもデンソーもJR東海も東京一工早慶の方が圧倒的に多いからな。
337就職戦線異状名無しさん:2012/09/17(月) 01:15:17.03
>>335
難易度的には地上A日程よりちょっと上ぐらい
338就職戦線異状名無しさん:2012/09/17(月) 01:15:55.22
>>334
駅弁じゃ大規模自治体のA日程は無理だね
339就職戦線異状名無しさん:2012/09/17(月) 01:16:02.68
今年の東北大の法学部の就職先1位がなぜか東京都庁だった気がする。
大学の選び方とかいう雑誌で学部ごとの就職先上位企業が出てた。
340就職戦線異状名無しさん:2012/09/17(月) 01:16:08.76
早慶の名前が出ると急に鼻息が荒くなるあたり、
地公信者の大学がある程度想像がつくな。
341就職戦線異状名無しさん:2012/09/17(月) 01:16:53.96
液便
342就職戦線異状名無しさん:2012/09/17(月) 01:18:09.73
>>341
いやだから駅弁じゃ無理だってw
343就職戦線異状名無しさん:2012/09/17(月) 01:18:49.45
>>339
まぁ近いしね
344就職戦線異状名無しさん:2012/09/17(月) 01:19:13.59
地方公務員ってどう考えても大都市より田舎の市町村クラスが一番おいしいだろ。
県庁や政令市は世間で思われてる以上に激務だぞ。大企業ほどではないが。
兄が県庁勤めだったが、帰りは毎日20時回ってた。家から県庁までは車で15分くらい。
345就職戦線異状名無しさん:2012/09/17(月) 01:19:21.00
まぁ地底ですら一流企業への就職実績は悪いからな
346就職戦線異状名無しさん:2012/09/17(月) 01:20:10.49
>>345
そりゃ学力と就職の実績は全く関係ないからねw
公務員は学力がまず試されるわけだけど
347就職戦線異状名無しさん:2012/09/17(月) 01:21:12.58
>>344
でも政令市抱えてる大規模自治体ならある程度仕事楽だけどね
仕事持っていかれてるから
ただそういうとこは地底が大半を占めてるから難易度高い
348就職戦線異状名無しさん:2012/09/17(月) 01:21:28.86
学力っつーか中途半端な暗記脳の田舎者には魅力が無いってだけでしょうね
349就職戦線異状名無しさん:2012/09/17(月) 01:22:20.79
大企業って優秀なやつ多いんだろ?そんな中でやっていくくらいなら地公でのんびりってのもアリだと思うぞ。
350就職戦線異状名無しさん:2012/09/17(月) 01:22:25.82
地公信者君は地底なのかwww
351就職戦線異状名無しさん:2012/09/17(月) 01:23:34.54
暗記って専門科目だけでしょw
数的処理や数学、センターの理科は軒並みそろってるね
経済系のとこなら数理統計学課す自治体もあるし
352就職戦線異状名無しさん:2012/09/17(月) 01:24:22.86
>>331
地底はやっぱり地公多いな。
地底の大半を占める理系はメーカーとか民間中心だから、公務員の中心は文系wだろうけど
353就職戦線異状名無しさん:2012/09/17(月) 01:25:23.07
>>348
そりゃ一発芸や作文で大学入ってきた人たちは楽して民間就職したいでしょうしねぇ^^;
354就職戦線異状名無しさん:2012/09/17(月) 01:25:25.25
地底駅弁マーチKKDRがメインの試験で粋がれるのが凄い
355就職戦線異状名無しさん:2012/09/17(月) 01:26:38.11
地公信者地底君、おちょくるとどんどん発狂していくから面白いな。
コンプの対象は早慶と一流企業かw
356就職戦線異状名無しさん:2012/09/17(月) 01:26:54.11
東北大学 法学部  就職者80名 うち公務員46名(58%)
357就職戦線異状名無しさん:2012/09/17(月) 01:28:06.50
つかこのスレなんでこんなに部外者多いんだろ
どっちがコンプなんだろw
358就職戦線異状名無しさん:2012/09/17(月) 01:28:44.94
まぁさして取り柄のない地底駅弁には地公が合ってるかもね。生涯井の中の蛙なのが難点だが。
359就職戦線異状名無しさん:2012/09/17(月) 01:30:00.38
「井の中の蛙」って井の外のことを知らない限りはめちゃくちゃ幸せなんだよな。

360就職戦線異状名無しさん:2012/09/17(月) 01:30:14.06
>>354
地上受かるやつは国Tも受かるけどねw
国Tは範囲が狭いから範囲が広い地上に向ける労力を全部専門科目に向ければ普通に受かるよ
361就職戦線異状名無しさん:2012/09/17(月) 01:31:44.12
国家公務員T種採用試験(行政・法律・経済区分) 平成23年4月1日採用

       採用 合格 採用率
東京大学 109 215  51%
京都大学  25  71  35%
慶應義塾  21  54  39%
早稲田大  17  48  35%
東北大学  13  38  34%
一橋大学  12  26  46%
九州大学  6  16  38%
大阪大学  5  23  22%
中央大学  4  13  31%
神戸大学  3  20  15%
北海道大  3   9  33%
明治大学  2   9  22%
筑波大学  2   5  40%
関西学院  1   9  11%
横浜国立  1   7  14%
首都大学  1   2  50%
東京工業  1   1 100%
金沢大学  1   3  33%

合格者2名以上で採用ゼロ

岡山12 広島12 上智9 同志社9 立命館7 関西7 大阪市立6 千葉4 東京外語3 中京3 
立教3  山口3 青学3 南山2 法政2 福島2 京都府立2 東京理科2 愛知2 広島修道2 松山2

「就職でトクする大学 損する大学 13」99ページ
362就職戦線異状名無しさん:2012/09/17(月) 01:32:04.37
>>359
いや全然幸せだろw
私大にしか入れなくてさして能力もないのに上ばかり見てる人達よりはさぁw
363就職戦線異状名無しさん:2012/09/17(月) 01:34:59.83
地底の理系でも理学部や農学部は地方公務員が多い。
まあ大半は大手子会社や地元中堅企業なんだがw
364就職戦線異状名無しさん:2012/09/17(月) 01:35:20.96
>>361
それって一次試験のデータある?
365就職戦線異状名無しさん:2012/09/17(月) 01:36:06.17
地上受ける人って日程被るから一次受かっても官庁訪問しない人多いよね
366就職戦線異状名無しさん:2012/09/17(月) 01:36:19.55
地底文系って、就職出世司法国総学術全部ひっくるめて早慶文系に勝てる要素なくね?
367就職戦線異状名無しさん:2012/09/17(月) 01:37:28.20
>>366
え?数ってこと?
早慶の母集団ってどれくらいあるの?
368就職戦線異状名無しさん:2012/09/17(月) 01:37:30.17
慶には勝てないけど早には勝てるんじゃないか?
369就職戦線異状名無しさん:2012/09/17(月) 01:37:30.83
>>360
なら国Tは地底マーチから大量合格するはずだけど
370就職戦線異状名無しさん:2012/09/17(月) 01:38:03.30
>>367
率でもですが・・・
371就職戦線異状名無しさん:2012/09/17(月) 01:39:00.34
>>369
うん。マーチは基礎学力に問題あるけど、地底は一次は合格してる人多いよ。
地上と併願してる人は人事院面接辞退する人いっぱいいるけどね
372就職戦線異状名無しさん:2012/09/17(月) 01:39:49.03
>>371
定量的に示せよw
373就職戦線異状名無しさん:2012/09/17(月) 01:40:09.59
>>370
うん。で母集団どんぐらいあるの?
あと学術ってなにで評価するの?
半分が推薦なわけだけど
374就職戦線異状名無しさん:2012/09/17(月) 01:40:22.05
地底が束になってかかっても慶應に歯が立たないのはここで証明されてる。数でも率でも。

慶應vs地底連合(阪大・名大・北大・東北・九州)http://toki.2ch.net/test/read.cgi/joke/1282126901/

二大商社の就職者数、慶應68>>>>地底合計17  http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1279882241/

大手法律事務所の採用 慶應26>>>>地底0ww  http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1281974051/

25 就職戦線異状名無しさん 2010/08/17(火) 02:14:52
ここまでの流れ

大手法律事務所の採用 慶應26>>地底ゼロ

@地底:「大手法律事務所って、債務整理や過払い金返還請求のCMで有名な事務所か?貧困ビジネスに手を染める悪徳業者だなw 」

→大手法律事務所の中身を知らない地底ww 企業法務を扱う法律事務所なのに、過払い金請求で広告出してる事務所を勘違いw

A「慶応26って法科大学院じゃなくて学部だからな 」

→ブーメランその1 法科大学院でも慶應18>>>>>地底2

B地底:「普通、法律界のエリートといえば裁判官・検察官・研究者だから、大手事務所より前に、 それらを見るべきでしょ」

→ブーメランその2 検察官は慶應が学卒でも院卒でも1位、裁判官は京大東大早大に次いで4位、地底はどっちも圏外

C地底「裁判官で出してみ 」

→ブーメランその3 既にソース出してるのに、裁判官で出してみときた。なんと「判事」のことを「裁判官」と知らなかったwww

D地底:「地底は企業法務や判事検事なんてもともと興味ないだろ。 」

→手のひらひっくり返し
375就職戦線異状名無しさん:2012/09/17(月) 01:41:33.65
就職戦線異状名無しさん 2010/08/17(火) 00:54:11
もはやギャグとしかいいようがないな。地底の学部卒なんてビジネス法務の世界では全く相手にされない。

四大法律事務所 新人弁護士の出身校 2010年 新62期の司法修習修了者

<出身大学別>   
     採用 東大  慶應  早大 京大 一橋 中央 同大 その他
NA   46   25  11   6   2   0   0   0    2 (学習院1、不明1)
NOT  30    9   8   3   2   1   0   2    5 (都立1、立命館1 学習院1 上智1 不明1)
MHM  26    7   4   6   3   2   0   2    2 (上智1 ロンドン1) 
AMT  28   19   3   4   1   0   0   0    1 (ネバダ)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
合計 130   60  26  19   8   3   0   4   10 

<法科大学院別>
     採用 東大  慶應  早大 京大 一橋 中央 同志社 その他
NA    46  30   8    4   1   0   2   0     1 (学習院1)
NOT   30  13   2    7   3   1   1   1     2 (九大1 神戸1)
MHM   26  12   6    1   2   1   0   0     3 (阪大1 神戸1 大宮1)
AMT   28  21   2    5   0   0   0   0     0
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
合計  130  76  18   17   7   2   3   1     6 

西村あさひ法律事務所 http://www.jurists.co.jp/ja/topics/others_8249.html
長島・大野・常松法律事務所 http://www.noandt.com/topics/2009/20091222_01.html
森・濱田松本法律事務所 http://www.mhmjapan.com/ja/news/11245/detail.html
アンダーソン・毛利・友常法律事務所 http://www.amt-law.com/news/detail/1490
376就職戦線異状名無しさん:2012/09/17(月) 01:42:20.44
314 就職戦線異状名無しさん New! 2010/06/30(水) 03:03:16
JR東海では「東京一工」限定説明会なんてあったしな。
慶応なんてほかの私立と大差ない。

315 就職戦線異状名無しさん New! 2010/06/30(水) 05:56:52
>>314
地底限定説明会なんかないだろ

324 就職戦線異状名無しさん New! 2010/07/02(金) 01:08:46
>>315
有るよ。各地方のエリート向け説明会。国一の学校向け説明会対象校とか見てみれば?関東のエリート枠に漏れたのが慶応。

325 就職戦線異状名無しさん New! 2010/07/02(金) 01:21:42
説明会枠に漏れても国T上位官庁に採用される慶應、採用されない地底w

326 就職戦線異状名無しさん New! 2010/07/02(金) 04:34:06
>>325
慶応の就職先省庁は、法務省中心だろ。。。
たまには総務省とか国土交通省とかいるようだが・・・
財務省も外務省も、慶応よりは当然一橋だし、あるいは
地底から東大ロンダとかも成果を挙げてる。
377就職戦線異状名無しさん:2012/09/17(月) 01:42:41.98
331 就職戦線異状名無しさん New! 2010/07/02(金) 05:24:06
>>329-330
地底が5校束になってかかっても慶應の5分の1にも満たないじゃんw

財務省2000〜2010 慶應12>>>地底2 (北大1 東北0 名大0 阪大0 九大1)

主要5官庁04〜08  慶應47>>>地底9 (北大2 東北2 名大0 阪大3 九大2)

332 就職戦線異状名無しさん New! 2010/07/02(金) 05:32:36
>慶応の就職先省庁は、法務省中心だろ。。。

見事なブーメランかましてくれたなw  法務省で稼いでるのは地底じゃねーかw

国T 法務省 採用 http://iup.2ch-library.com/i/i0111483-1277924965.jpg

法務省 慶應0 << 地底7 (東北3 九大2 阪大1 名大1)

その他 早稲田5 立命館2 中央2 京大2 関西学院2 筑波1 関西1 東大1 学芸大1 愛知淑徳大1
378就職戦線異状名無しさん:2012/09/17(月) 01:42:58.70
333 就職戦線異状名無しさん sage New! 2010/07/02(金) 05:34:54
法務省ってなんで低学歴なの?

334 就職戦線異状名無しさん New! 2010/07/02(金) 05:41:02
>>333
法務省は幹部が検察庁(司法試験組)からの出向者で占められる。
つまり国T合格して入っても出世できない。
国T事務官でも事実上キャリアじゃないから人気がない。
東大の採用者数と、低レベルな大学の採用者数を見れば明らか。
どこでもいいから採用されたくて仕方がないっていう目的もプライドもない奴がいく省庁が法務省。
                                ==========
                                       ↑
                                 地底や三流私大の学生
379就職戦線異状名無しさん:2012/09/17(月) 01:43:21.63
329 就職戦線異状名無しさん New! 2010/07/02(金) 05:09:25

何気に北大や九大から財務省いるんだね、大健闘じゃん。 阪大は財務省過去10年ゼロか

国T 平成22年4月採用
http://iup.2ch-library.com/i/i0111483-1277924965.jpg
http://iup.2ch-library.com/i/i0111484-1277924965.jpg

【財務省(旧大蔵省)】国家T種 キャリア採用

2010 採用20名 東大16             京大2 早稲田2
2009 採用17名 東大13 慶應1  一橋2       早稲田1
2008 採用16名 東大12 慶應1  一橋1  京大1 早稲田1
2007 採用17名 東大12 慶應1  一橋2       早稲田1  北大1
2006 採用16名 東大13       一橋1  京大1  早稲田1
2005 採用18名 東大15 慶應1  一橋1  京大1
2004 採用19名 東大16 慶應1  一橋1  京大1
2003 採用18名 東大15 慶應1  一橋1  京大1
2002 採用19名 東大14 慶應1  一橋1  京大1  早稲田2 
2001 採用15名 東大08 慶應3        京大3  早稲田1
2000 採用17名 東大12 慶應2  一橋1       早稲田1  九大1
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
合計 採用192 東大146 慶應12 一橋11 京大11 早稲田10 北大1 九大1

330 就職戦線異状名無しさん New! 2010/07/02(金) 05:12:02
国家公務員事務系(法律経済行政)一種 採用実績2004〜2008

財務省( 計086) 東京068 一橋06 京都04 慶應04 早稲田03 北海道01
外務省( 計136) 東京076 京都16 慶應12 一橋09 早稲田09 大阪03 筑波03 神戸01 東京外国語01 上智01 立命館01 中央01
警察庁( 計073) 東京051 京都09 慶應07 早稲田04 中央02
総務省( 計167) 東京101 京都18 慶應16 早稲田14 一橋09 中央03 東北02 九州02 北海道01
経産省( 計101) 東京087 京都12 慶應08 一橋04 早稲田04 東京工業01
380就職戦線異状名無しさん:2012/09/17(月) 01:43:44.72
546 エリート街道さん sage 2010/10/03(日) 18:05:54 ID:7a/6wp5o
法・経済学部系の学生数が8倍くらいあるからね

549 エリート街道さん 2010/10/03(日) 18:33:18 ID:D9maBDPr
>>546
じゃあ8倍してみよう!

財務省         慶應 12名 阪大 0名(8倍しても 0名、慶應の圧勝)

四大法律事務所   慶應 26名 阪大 0名(8倍しても 0名、慶應の圧勝)

外資系金融コンサル 慶應複数   阪大 0名(8倍しても 0名、慶應の圧勝)

キー局         慶應149名 阪大11名(8倍しても88名、慶應の圧勝) 

電通博報堂      慶應277名 阪大20名(8倍しても160名、慶應の圧勝)

日本銀行        慶應119名 阪大 9名(8倍しても72名、慶應の圧勝)
381就職戦線異状名無しさん:2012/09/17(月) 01:44:04.38
>>372
まー探したけどデータはないね
俺の周りの話だから感覚論かもしれんが
実際、官庁訪問したりすると日程がかぶるから大きな制約になってることは十分考慮に値するだろうけどね
382就職戦線異状名無しさん:2012/09/17(月) 01:46:59.87
リンク開いても全然ソースにたどり着けなくてワラタw
383就職戦線異状名無しさん:2012/09/17(月) 02:00:04.22
中央官庁の審議官以上

東大 434人
京大 89人
一橋  30人
東北大18人
九大  14人
早大  13人
北大  12人
慶大  12人
阪大  8人
中央  7人
東工  6人
都立  5人
防大  4人
名大  4人
千葉  3人
横国  3人
横市  3人
気象  3人

東京一工559 地底(北大東北大名大九大)56 早慶25
384就職戦線異状名無しさん:2012/09/17(月) 02:01:52.78
はい、詰んだ。
必死でコピペした慶應も>>383で瞬殺。

採用されても出世できない早慶。
少数採用でも出世する地底。
385就職戦線異状名無しさん:2012/09/17(月) 02:04:04.68
つかたぶん>>375は書き込みすぎて一定時間書き込めないんだろなw
よっぽど一人で暴れてたんだろw
コンプはどっちなんだかw
386就職戦線異状名無しさん:2012/09/17(月) 02:05:05.80
書き込みすぎると一定時間書き込めないことを知ってる>>385は経験者か?
387就職戦線異状名無しさん:2012/09/17(月) 02:06:03.22
結局東大以外ウンコってことが証明されただけだったな。
ただ、その東大で地公が増えてるのは事実ではあるが。
388就職戦線異状名無しさん:2012/09/17(月) 02:06:33.46
あぁそうだよw
こういうコンプ系のスレじゃなくて普通の話で盛り上がってだけどねw
389就職戦線異状名無しさん:2012/09/17(月) 02:10:40.84
旧司法試験もこんな感じなんだな。



旧司法試験 合格率ランキング (平成11〜17年度)合格者10名以上

合格率
7%〜   東大7.31%
−−−−−−−−−−−−
6%〜   京大6.83%
−−−−−−−−−−−−
5%〜   一橋5.83% 阪大5.28%
−−−−−−−−−−−−  
4.0%〜 慶應4.25% 
−−−−−−−−−−−−−−−−
3.5%〜 名大3.91% 上智3.69%
3.0%〜 早大3.46% 神戸3.45% 東北3.42% 北大3.36% 東工3.01% ICU3.16%
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
2.5%〜 九大2.99% 
2.0%〜 筑波2.41% 広島2.34% 同大2.31% 立教2.28% 都立2.11% 横国2.06%  中央2.02%
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

http://www.geocities.jp/gakureking/shihou.html
390就職戦線異状名無しさん:2012/09/17(月) 02:12:08.62
>>387
まぁそうだなw
だから非東大は地上で細々とやっていくのが一番
391就職戦線異状名無しさん:2012/09/17(月) 02:18:42.14
日経225社長の出身大学ランキング(出典:サンデー毎日2008.3.23)
http://www.youlost.mine.nu/html999/img/3646.jpg (リンク切れ)
1位 東京大 54人
2位 慶應大 39人
3位 早稲田 24人
4位 京都大 15人
5位 大阪大 09人
6位 東北大 06人
7位 北海道 05人
8位 東工大 04人
8位 名古屋 04人
8位 九州大 04人
8位 関学大 04人
12位 一橋大 03人
12位 横国大 03人
12位 神戸大 03人
12位 中央大 03人
12位 立教大 03人
392就職戦線異状名無しさん:2012/09/17(月) 02:22:49.95
一部上場企業の社長数

       2005年  2012年

慶應義塾 171 → 173(+ 2)
早稲田大 100 → 103(+ 3)

東京大学 130 → 111(−19)
京都大学  51 →  43(− 8)
大阪大学  22 →  17(− 5)
東北大学  19 →  19(   0)
九州大学  18 →   9(− 9)
名古屋大  15 →   6(− 9)
北海道大  13 →   8(− 5)

393就職戦線異状名無しさん:2012/09/17(月) 02:29:42.23
>>387>>390
東大とはいえ、下位2割は地方公務員を蹴るような企業には内定もらえないからね
さすがに下2割は無理に下手な民間に行くよりも公務員になっておいたほうが幸せだろう
仕事をやっていくのはリア充要素も大事だからね 東大はマジメ君タイプも多いですから

あと、地底の就職は地元志向の奴らばかりで東京も遠いので早慶よりも当然不利
だけど「同じ人間が、履歴書だけ地底と書くか早慶と書くか」で比べればどっこいどっこいかね
枠と受験人数からいくと、うちの場合「北大は100人受けて枠3人」
「早稲田は文・スポ抜かして600人受けて15人」というイメージ。単純に言えばね。
単純に能力順ってわけでもないしな。
394就職戦線異状名無しさん:2012/09/17(月) 02:31:54.75
名古屋企業社長の出身大学

トヨタ 慶應法
デンソー 慶應商
JR東海 東大法
中部電力 東大工
中部ガス 慶應商
名鉄 早大商
395就職戦線異状名無しさん:2012/09/17(月) 02:34:42.33
>仕事をやっていくのはリア充要素も大事だからね

ってより民間就活でもこれが一番大きいのでは?
396就職戦線異状名無しさん:2012/09/17(月) 02:37:57.03
まぁ民間じゃ体育会とか強そうだしねw
公務員目指す人でそういうリア充な人はあまりいないだろうし
397就職戦線異状名無しさん:2012/09/17(月) 02:41:26.03
>>395
そうそう。だから地元の秀才たちが秀才同士で集まって過ごす地底よりも、
スポーツやら推薦やら内部やら、リア充が相当多い私大が有利。
東大落ちとかも私大に入れば結構ハジけてそこそこリア充生活送る奴多いしね。
「5科目の入学者偏差値」は早慶って50前後だろうし、地底には10以上負けると思う。
でも就活はリア充勝負の面が大きいからね。

だから就活では(東京にあるし地元にこだわらない奴が多いのもあって)私大が圧勝するけど、
まったく同じ人間が履歴書だけ変えた場合にはほぼ差が出ない。
母集団少ない分、地底が有利かな?
398就職戦線異状名無しさん:2012/09/17(月) 02:44:57.14
10以上偏差値が低い集団に民間への就活はおろか、司法等も数・率共に乾杯する地底の存在意義が改めて問われる。。。
399就職戦線異状名無しさん:2012/09/17(月) 02:45:54.10
田舎にいると競争相手が少ないから馬鹿になる
400就職戦線異状名無しさん:2012/09/17(月) 02:48:16.97
>>73
国大は給料安すぎだからなあ。私大職員ならわかるが。

328 名前:受験番号774
お前が言ってるのは30歳で300万いくかもわからない国大法人の話だろ?
私大は1年目から700万超えるぞ。

<私立大学職員の学部卒★22歳★初年度年俸例>
初任給  224900円
調整手当 月収の14%
住宅手当 40000円
交通費  20000円(水増し分)
計    318666円×12ヶ月=3823992円
賞与 夏3ヶ月(基本給+調整手当)+15万
   冬4ヶ月+16万
   春1ヶ月+5万
計  2875336円
入試手当+催事手当+繁忙期手当=550000円

★年収 7259328円(残業無しと仮定) ★  
これが私立大学職員の平均程度の初年度年俸例です。

>410 : ジャーマンアイリス
>生涯賃金ランキング
>http://shushokurankingu.seesaa.net/article/39712682.html
>私大職員はこれによると★生涯賃金6億円★
>主な先進国・日本の業界の年間労働時間
>http://mimizun.com/log/2ch/job/1202838335/9
>私大職員はこれによると★年間労働時間1350時間★
>退職金ランキング
>http://2chreport.net/com_35.htm
>私大職員はこれによると★退職金1億1000万円★
401就職戦線異状名無しさん:2012/09/17(月) 02:48:26.14
ここ最近の一流企業は留学生や海外大の日本人学生の採用を増やしてるし、
その分ただの地底文系学生の需要って減ってるように思う。データはないが。
402就職戦線異状名無しさん:2012/09/17(月) 02:51:25.49
>>398
推薦や私文専願や内部のリア充軍団は就活の数稼ぐじゃん?
東大落ちとか内部上位層は資格の数稼ぐじゃん?
そういう役割分担で私大の実績は成り立ってるんじゃないかな。
地底はキャラが画一的・・・とまではいかないけど、さすがに私大よりは相当個性ないからね

リア充では私大の推薦や私文専願や内部のリア充軍団には勝てないし、
資格でも東大落ちとか内部上位層には勝てない
ただし、両方そこそこやりますよね 最悪のケースにはあまり陥らない
地元企業に人材を供給するという役割は大いに果たすわけだしね

早慶、特に早稲田なんてフリーター量産しますからね
あとパン職もかな 地底の女の子はパン職にあまり行かないけど、早慶女子はかなりパンパンですよね
403就職戦線異状名無しさん:2012/09/17(月) 02:51:52.43
>>399
ぶっちゃけ自分で言うのもなんだがそれはあると思うわw
地底なんて地元でトップだから全然競争相手がいないんだよなぁ
早慶みたいにスポーツや資格で張り合ったりする感じは全然ないよなー
404就職戦線異状名無しさん:2012/09/17(月) 02:54:16.02
田舎にいると腐るだけだよ。

田舎の4年は成長を遅らせる。

都内には東大早計難関国立が密集してるから競争が激しい。資格予備校も多い。
インターンしても周りは一流大ばかり。
405就職戦線異状名無しさん:2012/09/17(月) 02:55:27.02
まぁ俺は地元好きだし地元のために頑張るわ
腐れようが
406就職戦線異状名無しさん:2012/09/17(月) 03:04:11.04
>>401
「ただの」学生にはもともと需要ないよ
それなりの企業なら東大だって学内で2倍くらいの倍率あるからね
私大は名目上の倍率は結構高いですから、何らかの武器は必須
地底は一定の枠が与えられているので私大よりはマイルドな選考で内定貰えるかな

で、まず採用ってのは各企業の事業の状況やら人員バランスを見て決めるわけで、
大学名から削るという発想はあまりしないと思いますよ

まぁ国際化が進んでいる以上、どこの企業でも概して国内営業部門と間接部門は減らされがち
国内営業部門は私大のリア充組が多く配属されるわけだが、そこがある程度削られるでしょう
間接部門は地底をそこそこ配属する企業が多いから、地底もそこそこ削られるかもね
407就職戦線異状名無しさん:2012/09/17(月) 03:14:37.17
>>406
事務系総合職で地底の枠なんてかなり少ないですが
私大と一括りにするけど、やはり早慶は別格。
408就職戦線異状名無しさん:2012/09/17(月) 03:17:19.95
>>373

首都圏私大文系で最も一般率が低いのがなんと、偏差値ナンバー1,2の慶應法と早稲田政経。

一般率が低いから偏差値が高いだけかもしれないがw

慶應法    定員1200 内部推薦600(50%) 外部推薦&AO140(12%)  推薦AO率740/1200=62% 
        
早稲田政経 入学1020 内部推薦271(27%) 外部推薦&AO307(30%)  推薦AO率578/1020=57%
409就職戦線異状名無しさん:2012/09/17(月) 03:26:40.65
早稲田では就職が良い学部ほど一般入試の入学者が少ないという不思議

早稲田大学 入学者の一般入試比率 一般入学者数/総入学者数 一般入試にはセンター利用も含む

     2010年度        2011年度
基幹 39.4% (215/545)    42.9% (240/560)
政経 43.3% (442/1020)    49.6% (507/1022)
先進 48.0% (293/611)    48.3% (297/615)
創造 50.1% (316/631)    51.0% (320/628)
国教 55.8% (308/552)    54.6% (293/537)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−↑就職良い
法学 57.6% (462/802)    60.5% (540/892)
商学 62.3% (631/1013)   65.4% (694/1061)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−↓就職悪い
スポ 66.8% (298/446)    64.2% (303/472)
文構 68.3% (697/1020)   67.9% (656/966)
人科 69.5% (479/689)    63.6% (410/645)
文学 72.5% (574/792)    73.4% (530/722)
社学 74.9% (567/757)    74.6% (539/723)
教育 83.2% (963/1157)   80.5% (882/1095)
======================
合計 62.2%(6245/10035)   62.5%(6211/9938)

ソースは大学ランキング2012年版(P.616〜619)、大学ランキング2013年度版(P.615〜618)
410就職戦線異状名無しさん:2012/09/17(月) 07:04:55.96
>>407
枠は少ないが、母数も少ないし地元派も多いしリア充も体育会も少ないから
自分がそれなりならわりと何とかなるよ
411就職戦線異状名無しさん:2012/09/17(月) 12:04:06.65
東大はダントツですが京大、一ツ橋、慶応、早稲田には大きな差はないね。
それ以下は中央、阪大、東工大、その他旧帝
412就職戦線異状名無しさん:2012/09/20(木) 19:50:29.63
【社会】 市職員、年間給与791万円に加え、「時間外手当783万円」の人も…さいたま
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1348127461/

★さいたま市職員 時間外手当、最も多い人は783万円 年間給与とほぼ同額

・さいたま市の職員(医療職を除く)のうち、最も多い人は昨年度1年間に時間外勤務手当が
 約783万円支給されていたことが19日、分かった。同日の定例市議会一般質問で、
 冨田かおり議員(改革フォーラム)に遠藤秀一総務局長が答弁した。

 市人事課や職員課などによると、この職員は40代の男性で課長補佐級。時間外に
 1873時間働いていた。時間外勤務手当を除いた年間給与額は約791万円で、
 時間外勤務手当とほぼ同額だったという。時間外勤務手当が700万円を超えている
 職員は、ほかにはいない。

 また、年間で1千時間を超える時間外勤務をした職員が79人いたことも判明。
 最も多い人は1925時間働いていた。

 市は昨年7月、時間外勤務減への努力目標を定める「仕事時間ダイエットプラン」を導入。
 今年3月までの総支給額(対象者約7万6千人)は、前年同期比で約4億7千万円減の
 約37億8500万円だったという。市は「各所属において工夫を重ね、管理職員のさらなる
 マネジメント向上に期待したい」としている。

 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120919-00000307-saitama-l11
413就職戦線異状名無しさん:2012/09/20(木) 19:51:19.49
国家公務員はサービス残業してるというのに、地方公務員は満額受給にさらにカラ残業・・・
414就職戦線異状名無しさん:2012/09/20(木) 20:58:50.11
東大様は地方公務員なんか来るなや
商社メガバン大手インフラ国T行けや
地方公務員ってのは学歴低い奴が人生逆転を狙える大きなチャンスだろ
東大生が来たら低学歴が歯が立たない
415就職戦線異状名無しさん:2012/09/20(木) 22:08:04.19
>>412
マスコミの年収が高いのも基本給が高いからじゃなくて、残業代が青天井で出るからなんだよな。

地方公務員は残業が少ないから平均が少なく見えるだけで、バリバリ残業すればマスコミ並にもらえることが証明されたな。
416就職戦線異状名無しさん:2012/09/20(木) 22:32:03.81
うちの親は地方公務員だけど、普通にサービス残業しまくりだよ
417就職戦線異状名無しさん:2012/09/20(木) 22:43:17.31
>>414
低学歴は現業があるだろ
都庁地上は地底や早慶の巣窟なので元々君がくるとこではない
418就職戦線異状名無しさん:2012/09/20(木) 22:56:21.13
>>416
彦一、それは嘘だ
419就職戦線異状名無しさん:2012/09/20(木) 23:00:06.19
>>418
いや、マジだぞ
鬱になりかけてたしな
財政状況がほどほどの所じゃないと残業代が満額出るなんてほぼ無いぞ
420就職戦線異状名無しさん:2012/09/21(金) 02:53:38.92
若手がおっさん公務員と同じ昇級カーブ描けると思うなよ
421就職戦線異状名無しさん:2012/09/21(金) 07:45:45.20
都とかの財政状況が良い所なら残業代青天井ありそう
422就職戦線異状名無しさん:2012/09/21(金) 11:27:13.75
423就職戦線異状名無しさん:2012/09/21(金) 15:10:02.53
>>417
地方は知らんけど都庁なんて下手な官庁より天下り先いいんだよね。
国交省から天下ったとかだと馬鹿みたいに叩かれるけど、東京都からの
天下りじゃ、なぜか叩かれないこと多いし。
そういうことには、誰よりも目ざとい東大生が、見逃すわけない罠。
424就職戦線異状名無しさん:2012/09/21(金) 18:37:36.24
>>422
だいぶ昔の写真だね。
425就職戦線異状名無しさん:2012/09/21(金) 18:37:55.98
経験者採用で政令市に入った東大卒だが需要あるか?
426就職戦線異状名無しさん:2012/09/21(金) 20:55:11.87
>>425
中央から出向してきた年下の東大卒キャリアの部下としてがんばってなw
427就職戦線異状名無しさん:2012/09/21(金) 20:59:07.35
市は出向キャリアは少ないよ
県は多いけどね
428就職戦線異状名無しさん:2012/09/21(金) 21:02:04.73
出向キャリアはだいたい40で部局長、地上採用は50で部局長
その代わり副知事ポストのキャリア枠は1/4だから3/4は地上にチャンスがある
他県もだいたいキャリア枠は1/3ぐらいだしね
429425:2012/09/21(金) 21:09:50.17
>>426
新卒で市役所に入ったわけじゃないから、「年下のキャリア上司」の存在を悔しがったりすることはない。
もともと、国の受託研究やってる、いわば業者として官僚のみなさんとのお付き合いはあったからね。

直接の知り合いではないが、キャリア官僚が経験者採用でうちに入ってきた、という話は聞いた。
政令市だとわりかし聞く話。

>>427

うちだと、部局レベルでは出向キャリアはいないよ。
キャリア副市長も今はゼロ。
430就職戦線異状名無しさん:2012/09/22(土) 19:18:14.78
東大出て、そこいらの馬鹿高卒で市役所入ったやつと生涯収入
同レベルで、さらに一緒に働くとかまじ糞だなw
仕事も誰でも出来るような簡単な事務とかだし東大がやるような仕事じゃない。
東大から地方公務員など頭はいいがよほど使えない人材だろうよ。
ほとんど国1は面接で切られ地方に落ち延びた、コミュニケーション能力ない
キモオタタイプだろうが。
431就職戦線異状名無しさん:2012/09/22(土) 21:06:58.60
5年後、同じセリフ吐けるかな?

多分、東大下位学部なら県でも市でも妥当っていう時代になると思うよ

40年働くんだから、先を読まないとね
432就職戦線異状名無しさん:2012/09/22(土) 21:48:55.83
東大の下位学部って何?インド哲学専攻とかなら市役所で大勝かもなw
433就職戦線異状名無しさん:2012/09/22(土) 23:48:53.00
>>430
今どき馬鹿高卒で市役所なんか行けないけど?w
そもそも東大がいくような自治体って都道府県庁や政令市の地上大規模自治体とかの上級職でしょ
そういうところはだいたい半分以上が地元の地底や地元出身の早慶が占める
高卒なんて元から無理だし、いない
434就職戦線異状名無しさん:2012/09/23(日) 00:31:09.00
公務員が最強なんて誰が考えても分かる話

公務員は有権者なんだから 医師会が強いのと同じで、公務員団体のおかげで公務員は安泰

日本が沈没するまで付き合おう
435就職戦線異状名無しさん:2012/09/23(日) 03:16:08.76
>>423
都庁の天下り先には、首都高やメトロのように国の天下り先と同じ会社もある。国・都が出資する団体は結構あるからね。
しかも国OBを差し置いて都庁OBが社長になる場合もしばしばある。首都高の現社長がそう。
東大ばかりのキャリアよりは都庁が出世しやすいから東大にとっては狙い目。
436就職戦線異状名無しさん:2012/09/23(日) 03:53:55.22
怖い時代だね 早稲田あたりだと市役所は普通なんだろ?
437就職戦線異状名無しさん:2012/09/23(日) 09:11:49.27
>>436
特別区あたりには早慶がゴロゴロいるぞ
中核市になるとだいぶ減って来ると思うけどな
438就職戦線異状名無しさん:2012/09/23(日) 09:21:19.36
早慶だけど特別区給料そこそこでホワイトくさいから入りたい
東大様は来ないでくだしあ
439就職戦線異状名無しさん:2012/09/23(日) 13:45:51.81
早稲田大学 政治経済学部 2011年3月卒業  公務員53名(国家18 地方35名) 新卒のみ

国家公務員 国家公務員T種 11
国家公務員 国家公務員U種  3
国家公務員 国税専門官     2
国家公務員 参議院事務局職員2

地方公務員 東京都職員T類  9
地方公務員 特別区(23区)職員 5
地方公務員 埼玉県職員     2
地方公務員 神奈川県職員T種 2
地方公務員 さいたま市職員   2
1人の自治体×15
440就職戦線異状名無しさん:2012/09/23(日) 13:46:24.13
早稲田大学 法学部 2011年3月卒業 公務員86名(国家30名 地方名56)新卒のみ

国家公務員 裁判所事務官   10
国家公務員 国家公務員U種  9
国家公務員 国家公務員T種  3
国家公務員 自衛隊幹部候補生 2
国家公務員 国税専門官     2
国家公務員 入国警備官     1
国家公務員 航空管制官     1
国家公務員 参議院事務局職員 1
国家公務員 労働基準監督官  1

地方公務員 東京都職員T類  14
地方公務員 特別区(23区)職員10
地方公務員 神奈川県職員T種 3
地方公務員 横浜市職員     3
地方公務員 立川市職員     2
地方公務員 東京消防庁消防官 2
地方公務員 警視庁警察官    2
1人の自治体×20
441就職戦線異状名無しさん:2012/09/23(日) 13:54:05.30
明治大学(文系)就職先
http://www.meiji.ac.jp/shushoku/6t5h7p00000c2zmv-att/2011surugadai.pdf

1位 東京特別区   44名
2位 みずほFG    43名
3位 三菱東京UFJ  39名
4位 りそな       31名
4位 国家公務員U種 31名
6位 警視庁      26名
7位 JR東日本    25名
8位 あいおいニッセイ21名
9位 ソフトバンク   20名
10位 野村証券    20名


東京都庁        13名
埼玉県庁        11名

442就職戦線異状名無しさん:2012/09/23(日) 14:09:42.89

早稲田大学 2012年3月卒(学部新卒) 公務員2名以上
http://www.waseda.jp/jp/public/common/xls/c/career_ug_ay2011.xlsx
72名 東京特別区
60名 東京都庁
32名 国家U種
23名 国家T種
14名 埼玉県
13名 さいたま市
11名 横浜市
10名 千葉県
 9名 警視庁警察官
 8名 自衛隊幹部候補生、相模原市職員  
 7名 国税専門官、神奈川県、船橋市、 
 6名 裁判所事務官
 5名 外務省専門職、群馬県、柏市
 4名 茨城県、松戸市、静岡県、川越市、川崎市、長野県、栃木県、福島県
 3名 埼玉県警察官、東松山市、武蔵野市、平塚市
 2名 家庭裁判所調査官補、自衛隊一般曹候補生、法務教官、愛知県、伊勢原市、横須賀市
     宮城県、警視庁T類・専門職種T類、幸手市、高松市、高知市、佐倉市、市川市
     所沢市、秦野市、石川県、千葉市、草加市、町田市、長崎市、藤沢市、八王子市
     府中市、兵庫県、北九州市、名古屋市、龍ヶ崎市

早稲田大学 2012年3月卒(大学院)新卒 公務員2名以上

7名 国家公務員T種
5名 東京都庁、東京特別区
4名 国家公務員U種
2名 杉並区(区の独自採用)、静岡市、多摩市、国税専門官、自衛隊幹部候補生
http://www.waseda.jp/jp/public/common/xls/c/career_gs_ay2011.xlsx
443就職戦線異状名無しさん:2012/09/23(日) 14:24:25.42
>>6
俺は東大生だあ!とか言いながら駅員殴るやつまでいるのに大丈夫なんだろうか
444就職戦線異状名無しさん:2012/09/23(日) 20:01:03.04
東大でも地方公務員になれれば御の字なほど
もはや文系とか糞すぎるってことだろうにw
頭いいなら東大より医学部いったほうが賢いよ。
それに東大って1学年3000人以上いるのに
地方公務員になるのが100人超、キャリア官僚が125人だし、
合わせても公務員になるやつなど1割もいないじゃん。
東大なら公務員などどこでも受かると思うのに。
つまり最高学府の頭脳はおまえらとは違って今後公務員になるのが
最強だとか考えてないということさwまあ公務員も今後は
厳しくなるしな。
445就職戦線異状名無しさん:2012/09/23(日) 21:20:45.03
地公がどうなっているのかは知らんが、今や東大の間でも、国交とか農水みたいな下位官庁より
財閥商社、JR東海の方がはるかに格上だからな。

昔は三菱商事と文部省、運輸省でも後者がはるかに上だったんだが。
今や国1内の格差が半端ない時代だよ。
446就職戦線異状名無しさん:2012/09/23(日) 21:21:18.60
地公がどうなっているのかは知らんが、今や東大の間でも、国交とか農水みたいな下位官庁より
財閥商社、JR東海の方がはるかに格上だからな。

昔は三菱商事と文部省、運輸省でも後者がはるかに上だったんだが。
今や国1内の格差が半端ない時代だよ。
447就職戦線異状名無しさん:2012/09/23(日) 22:51:03.34
日本総沈没時代だし、今もウハウハな業界は総合商社くらいのもんだしな。

448就職戦線異状名無しさん:2012/09/23(日) 23:44:16.44
>>445
国Tと商社じゃ上か下かの問題じゃなくてそもそも入る人間の性格が違いすぎだろ

学力じゃ完全に国Tの方がはるかに上だろうけどな
リア充なら商社だろうけど
449就職戦線異状名無しさん:2012/09/23(日) 23:59:01.04
>>444
公務員は地方と官僚だけじゃないんだが
450就職戦線異状名無しさん:2012/09/24(月) 05:02:19.12
>>449
その他は誤差の範囲じゃないか?

>>448
まぁ平均とったらそうなるかもね。
でも商事物産と財務経産の併願はよく聞くよ。そのあたりの人間は学力もリア充も両立してる奴らが多い。
国1ってそこまで学力いらないです。
451就職戦線異状名無しさん:2012/09/24(月) 05:19:23.82
>>450
>国1ってそこまで学力いらないです。

計算とか入りたければそれなりに高順位になる必要があるし、それなりに学力いるけどね。
最近じゃ院レベルの問題も出てくるから(経済職の計量等)、商社入るよなラグビーだけやってるだけのやつじゃ対処できないと思うけどねw
452就職戦線異状名無しさん:2012/09/24(月) 06:08:25.52
>>451
1年やれば順位では困らないレベルになるので、学力ガリガリというわけではやいというニュアンスです。
司法試験組とか理系のほうが勉強時間はずっと長いですから。
一桁順位でもかなり落ちるし、最近は運動会枠らしきものもあり、低順位でもわりと受かってるよ。
国1もガリ勉は忌避するし、商社も頭使う部署は多いのです。まぁ平均すりゃイメージ通りになるけど。
453就職戦線異状名無しさん:2012/09/24(月) 11:39:53.98
三菱商事 新卒採用 サンデー毎日(11年から一般職採用復活)

年度  採用実績校
12年 慶應50 東大39 早稲田29 京大13 一橋12 上智10 青学5 北大4 明治4 法政4・・・
11年 慶應54 東大41 早稲田31 京大11 一橋8 上智5 阪大4 東外3 神戸3・・・ 
10年 東大37 慶應35 早稲田23 京大10 一橋9 阪大5 上智4 東工3 東北3・・・ 
09年 慶應40 東大36 早稲田27 京大10 一橋10 阪大6 東工5 上智4 同志社4・・・ 
08年 慶應44 東大34 早稲田22 京大17 一橋9 東工7 阪大6 上智5 九大5・・・
07年 慶應33 東大29 早稲田22 京大13 一橋8 九大5 同志社4 東工3 名大3・・・  
06年 慶應30 東大25 早稲田22 京大10 一橋10 東工3 神戸3 上智3 北大2・・・  
05年 慶應20 東大18 早稲田16 京大9  一橋8 九大3 上智3 阪大2 神戸2・・・
04年 慶應25 早稲田18 東大9 一橋9 京大6 名大3 神戸3  阪大2 上智2・・・
03年 慶應27 東大24 早稲田21 一橋7 上智6 京大3 名大3 東工3 立命3・・・
02年 慶應29 早稲田19 東大14 一橋7 京大5 九大3 上智3 学習3 阪大2・・・ 
01年 慶應21 早稲田13 東大11 一橋6 京大4 阪大3 東工3 上智3 中央3・・・
00年 慶應24 東大16 早稲田14 京大9 一橋6 上智6 東工4 阪大2 東北2・・・
454就職戦線異状名無しさん:2012/09/24(月) 11:40:45.19
【財務省(旧大蔵省)】国家T種 キャリア採用

2011 採用17名 東大14       一橋1  京大1 早稲田1
2010 採用20名 東大16             京大2 早稲田2
2009 採用17名 東大13 慶應1  一橋2       早稲田1
2008 採用16名 東大12 慶應1  一橋1  京大1 早稲田1
2007 採用17名 東大12 慶應1  一橋2       早稲田1  北大1
2006 採用16名 東大13       一橋1  京大1  早稲田1
2005 採用18名 東大15 慶應1  一橋1  京大1
2004 採用19名 東大16 慶應1  一橋1  京大1
2003 採用18名 東大15 慶應1  一橋1  京大1
2002 採用19名 東大14 慶應1  一橋1  京大1  早稲田2 
2001 採用15名 東大08 慶應3        京大3  早稲田1
2000 採用17名 東大12 慶應2  一橋1       早稲田1  九大1
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
合計 採用209 東大160 慶應12 一橋12 京大12 早稲田11 北大1 九大1
455就職戦線異状名無しさん:2012/09/24(月) 18:36:20.46
年収1500万円稼ぐ高卒地方公務員の平凡な一日

8:28 登庁
8:30 ロッカーの鍵を開け、届いた書類の整理等、毎日のルーチンをこなす
8:45 ルーチン終了。お茶を飲んで一息
8:58 相方登庁。仲は悪く無いが、目で挨拶する程度。基本会話は無し。
9:00 席に着く。仕事はなく、意味も無くExcelを立ち上げてみる。
9:30 Excelを立ち上げたまま30分経過。相方は目を開けたまま気絶。
10:00 トイレに立つ。帰りにロッカーを開けたり閉めたりして5分くらい時間を潰す。
10:30 住民から問い合わせの電話。2、3分説明して終わる。相方は気絶中。
11:00 眠くなってきたので、WEB版のニュースを見たりしてちょっと指を動かす。
12:00 昼。業者の弁当を自席で食う。その後はぼんやりうたた寝。
13:00 午後のお勤め開始。とりあえずExcelを眺める。
13:30 眠くなってきたので、Googleの地図を開き、適当に全国旅行する。
14:00 問い合わせ電話が二本ほど入る。無駄に丁寧に応えてあげる
14:30 課長に呼ばれる。忙しいところ悪いがと言われつつ、簡単な事務仕事を頼まれる。
14:45 事務仕事終わる。再度仕事が無くなる。
15:00 トイレでピッチャーの真似をしたりして時間を潰す。
16:00 机の引き出しを少し片付けてみる。
16:30 問い合わせ電話。相方が取る。終わってから今日初めて口開いたかもと相方がポツリと呟く。無言で頷いてやる
17:00 危機管理に備え、待機睡眠という残業開始。
22:00 起床。残業終了。
22:20 ロッカーの鍵を締める
22:30 退庁
456就職戦線異状名無しさん:2012/09/24(月) 18:44:08.37
コピペ楽しい?
457425:2012/09/24(月) 19:50:18.10
>>430
>ほとんど国1は面接で切られ地方に落ち延びた、コミュニケーション能力ない
>キモオタタイプだろうが。

昔は東大に限らず、そういうタイプの高学歴も居たらしいが、最近は爽やかなのが多い。
国1に受からなかったから、官庁訪問で内定がもらえなかったから、というよりは、はじめから地方自治体志望の学生が多いみたい。
まぁ、地方公務員になるようなのは東大に限らず、草食系が多いけどね。

>>433
ところが、人数は少ないながら大体の自治体では高卒も採っている。
昇任試験に若いうちに受かって、官房系でバリバリやっているのもいる。

ちなみに、東京都職員から若干30歳で市長になった夕張市の鈴木市長は高卒入庁。

>>435
確かに、地方公務員業界の中では都庁は別格。

>>436
市役所でも、本庁なら早稲田卒は課に何人か普通にいたりする。
特に若手は。

>>450
学生時代の話だが、財務省と政府系金融、経産省と商社、国交省とゼネコンの併願は聞くし、内定者のキャラクターも似通っているところがあった。

>>452
技術系だが、3週間の勉強で国1に受かった人間を知っている。
(現在某省勤務)
458就職戦線異状名無しさん:2012/09/24(月) 20:21:28.59
>>457
>国1に受からなかったから、官庁訪問で内定がもらえなかったから、というよりは、はじめから地方自治体志望の学生が多いみたい。

要するに「民間は受からないだろうな、向いてないだろうな」って奴が多いよね
そういう奴は民間でもなく国1でもなく地方公務員になるのがいいだろう
東大から地方公務員に行った連中のうち、民間基準で見ても爽やかな奴はあまりいないかな・・・
8人くらい知ってるけど、民間基準での爽やかさには及ばないなぁ
459就職戦線異状名無しさん:2012/09/25(火) 00:23:17.90
>>453

三菱商事の1年間の採用者数>財務省の10年間の採用者数じゃねーか

希少価値が全然違う。三菱商事の採用は半分くらい私大だし。
460就職戦線異状名無しさん:2012/09/25(火) 21:04:07.91
東大なら地方公務員よりはJRや電力とかに入って
幹部候補で出世街道歩んだほうが全然儲かるしな。
東電入ったやつは不運だったがww
でもそれでもインフラ系は優遇されてるし仕事も
そんなに激務ってほどじゃないんで準公務員みたいなもん。
地方公務員じゃ今後給与減らされる一方だし
たかがしれてる。東大出てようがんなもん関係なく
40代で500万程度だよ。電力JRなら東大のアドバンテージあれば
40代で年収1000万以上は確実だろうし、
東大から地方公務員とかかなりもったいないね。
これからの公務員もそこまでメリットはなくなるのに。
461就職戦線異状名無しさん:2012/09/25(火) 23:44:47.04
>>460
電力やJRだと東大多すぎて幹部候補にはなりませんよ
無難に生きてれば40歳そこそこで1000万は超えてきますけどね
462就職戦線異状名無しさん:2012/09/25(火) 23:52:56.48
部長級になれば1000万超えるけどね
東大で上級職なら副知事も楽勝だろ
463就職戦線異状名無しさん:2012/09/26(水) 00:28:03.60
>>462
いやぁ、それなりの組織の部長ということになると勉強の素質以外の部分が大事になるからね
それは東大から地方公務員になる層が苦手とする分野じゃないかという気がします
464就職戦線異状名無しさん:2012/09/26(水) 00:35:24.87
入社できれば確実に副部長以上になれるテレビ局はやっぱすごいな。

フジテレビ 入社2年目で年収1000万超
http://usamimi.info/~linux/d/up/up0639.jpg
現場部門(制作、報道、スポーツ、事業)ではまだろくに仕事ができない2年目社員でも1000万を軽く突破。

正社員で入社すれば副部長クラス年収1700万までは全員が昇格。
=============================
管理職扱いの担当部長以上(早ければ四十代前半)になれば年収2000万超

フジテレビ 新卒採用実績校 サンデー毎日より

10年 慶應9 早稲田4 京大3 阪大3 上智2 法政2 東大1 一橋1 東外1 岡山1 立教1 成蹊1 理科1 立命1
09年 慶應9 早稲田7 明治3 東大2 東工2 日大2 京大1 阪大1 東外1 横国1 上智1 青学1 立教1 法政1他
08年 早稲田10 慶應8 神戸4 日大3 立命3 立教2 東北1 東工1 上智1 明治1 青学1 玉川1 他
07年 慶應12 早稲田8 京大2 明治2 青学2 法政2 東大1 九大1 東工1 上智1 立教1 専修1 学習1 他
06年 慶應13 早稲田5 東大2 京大2 上智2 立教2 本女2 東工 阪大 筑波 明治 青学 日大 学習 同大 他
05年 慶應15 早稲田9  成蹊3  青学2 東大 京大 上智 ICU 電気通信 お茶女 明治 日本 神奈川大
04年 慶應 9 早稲田8 東大3 京大2 阪大2 上智 青学 立教 法政 日大 成城 東女 同志社 立命館
03年 慶應12 早稲田5 東大2 明治2 日大2 京大 横国 立教 法政 学習院 同志社
02年 慶應12 早稲田7 東大2 一橋2 東工大2 京大 筑波 お茶 上智 中央 立教 日大 東海
01年 慶應 8 早稲田5 上智2 成蹊2 立命館2 東大 一橋 神戸 中央 立教 成城 学習院 明学 関学

10年計 慶應107 早大68 東大15 京大13 上智12 立教11 日大11 明治10 青学8 東工7 阪大7 法政7・・・
465就職戦線異状名無しさん:2012/09/26(水) 00:59:25.67
激務は御免
466就職戦線異状名無しさん:2012/09/26(水) 01:06:04.31
最近あんまりテレビ見ないなぁ
NHKとかは見るけどフジはほとんど見ないわ
内容が内容だし
467就職戦線異状名無しさん:2012/09/26(水) 01:07:08.42
テレビ業界は傾く一方だろ
468就職戦線異状名無しさん:2012/09/26(水) 01:28:03.15

http://news.livedoor.com/article/detail/6922323/
'12年3月期におけるテレビ局の年収を、ダイヤモンドオンラインなどが明らかにし波紋を広げている。

 トップは相変わらずフジ・メディア・ホールディングスで1510万円。

そして2位になんと日本テレビが浮上した。TBSホールディングスを抜き1425万円、3位が朝日放送で1397万円である。

4位以下はTBSホールディングス1377万円、5位がテレビ朝日で1303万円、6位が毎日放送1290万円、7位がテレビ東京ホールディングス1287万円、8位が九州朝日放送の1244万円となっている。

 また、朝日新聞社の1287万円、日経新聞社の1247万円もベスト20以内である。

かくも札束が乱れ飛ぶテレビ業界だが、今回の注目点は日テレの給料アップである。

 '11年3月期は故・氏家斉一郎会長が提案した新給与システムのせいで、社員のほとんどがその前に比べ2〜3割ダウンしていた。

それでもまわりから見ると高額ではあるが、平均年収も1333万円とダウン。

組合が猛反発してストを繰り返し、都労委での裁判にまで発展した。

 給与問題は社内の士気にも影響しているため「元に戻す」と約束し、ほぼ実行に移した。

 「結果、社内は再び盛り上がり、視聴率三冠王をフジから奪い返した。人間は金次第である程度動くのを立証した例といえます」(民放関係者)

469就職戦線異状名無しさん:2012/09/26(水) 01:29:45.12
総務省のご機嫌を損ねない限りは電波独占は維持できるだろうけどね
ただもう楽しい番組全然ないよな
民法はしょーもない低俗な大衆娯楽のコンテンツばかりだし
まともな教育受けた人であれが面白いと思える人っているのかね
470就職戦線異状名無しさん:2012/09/26(水) 01:32:18.28
おもしろいものをつくろうなんて別の思ってないだろ。
471就職戦線異状名無しさん:2012/09/26(水) 01:35:11.08
でもあぁいう番組ばかりつくってると頭悪くなりそう
472就職戦線異状名無しさん:2012/09/26(水) 01:46:43.29
テレ朝入った先輩いるけど、サークルの飲み会や合宿に今でも出てくるんだがww
ほんとに激務なのか?
新入生の女をいっつもお持ち帰りしやがるwww
473就職戦線異状名無しさん:2012/09/26(水) 01:53:22.99
あぁそういうノリの奴というか肉食みたいなのが多いんだろな
俺なんかできれば飲み会行きたくないし家で本読んでる方が大事
474就職戦線異状名無しさん:2012/09/26(水) 01:56:47.19
>>460>>462>>463
都庁なら最速で35歳で課長級(42で統括課長級)、44で部長級、52〜53歳で局長級。
局長級は地方で唯一の指定職で、局長は1800万、次長理事で1600万。副知事になれば2200万。
課長級になれば1000万は必ず超えるが、1000万に達するのは40中盤以降。部長級は1200〜1400万円台。
管理職選考Aか、Bで早く受かって課長を長く大過なくやれば、機械的に担当部長にはなる。
一般の部長から、局長級が保証される各局総務部長などの枢要部長になるときに壁がある感じ。
475就職戦線異状名無しさん:2012/09/26(水) 05:59:28.66
>>474
都庁でそこまでいくなら普通にそれなりの民間でそこまでいくほうが楽だし倍率低いっしょ
公務員はそこらの地方自治体だからこそヌルさがあるのであって、都庁じゃ準一流民間並の給与は貰えてもヌルくないからねぇ
それなら一流企業入っときゃいいわな
476就職戦線異状名無しさん:2012/09/26(水) 08:37:42.28
民間と比べたら全然ヌルいけど
477就職戦線異状名無しさん:2012/09/26(水) 10:47:09.68
地方も含めるとマスメデイア業界は早慶がほぼ占拠していますねー。
国家キャリア官僚は東大がダントツで抜けて、あとは一橋京大早慶が団子状況で並び、それ以下とは大差がついている状況ですね。
478就職戦線異状名無しさん:2012/09/26(水) 11:37:18.75
都庁
479就職戦線異状名無しさん:2012/09/26(水) 17:53:42.68
>>477
東大は国民を感情論で煽ることよりも、
政策科学について勉強して合理性のある施策を着実に実現していく方が好きだろうしね
480就職戦線異状名無しさん:2012/09/29(土) 09:27:45.71
東大まで出て地方公務員じゃ情けないだろ。
地方の役所なんてコネ採用の高卒Fラン卒がごろごろいるし、
駅弁マーチあたりが主流。でそいつらと一緒の給与でそいつらでもできる仕事を一緒にやるわけで、
なんのために東大出たんだと(笑)
481就職戦線異状名無しさん:2012/09/29(土) 12:23:16.65
★「内部被爆はどうしようもない、福島、埼玉、東京、神奈川、千葉など関東の人は結婚しない方がいい。子供産むと奇形発生率がドーンと上がる」…公益法人会長が講演

池谷会長は、福島のほか原発事故で放射能汚染を受けた関東地方の県名をあげ、地域の地図を示しながら
「放射能雲の通った地域にいた方々は極力結婚しない方がいい」と発言。
「結婚して子どもを産むと、奇形発生率がドーンと上がる」。
「発がん率が上がり、奇形児が生まれる懸念がある」などと話した。

池谷会長は取材に、「被曝(ひばく)で遺伝子損傷と奇形児出産のリスクが高まることを訴えた」と説明。
「一般論として私の見解を話した。差別する意図はなかった」と話した。
http://www.asahi.com/national/update/0829/TKY201208290581.html
482就職戦線異状名無しさん:2012/09/29(土) 12:26:51.93
公務員の一人勝ち状態など出る杭は打たれる日本人の体質からして長くは続かんよ。
483就職戦線異状名無しさん:2012/09/29(土) 12:36:09.31
ペーパー試験で昇格が決まるところなら、灯台卒は有利だな。
民間企業だとペーパー試験が出来ても実務が無能なら管理職になれないし。
484就職戦線異状名無しさん:2012/09/29(土) 13:42:18.50
官民問わず出世など上司へのごますり次第だよ。おまえらまだ若いな
485就職戦線異状名無しさん:2012/09/30(日) 00:22:24.30
異色座談会 年収3億円×年収300万円 開成→東大 同じ学歴でもこんなに違う生活と考え方
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/33568

外資系証券会社トレーダーA氏
東大工学部を卒業後、外資系証券会社にトレーダーとして入社。年収は倍々ゲームで増えていき、リーマンショック前には3億円を達成。都心に億ション、軽井沢に別荘あり

地方公務員B氏
東大法学部を卒業後、外資系メーカーに入社するも1年で辞め、父方の故郷である関西の政令指定都市の職員に。現在の年収は700万円。よほどのことがない限り定時に帰宅

負け組弁護士C氏
東大文学部を卒業後、ロースクールに特待生として進学するも司法試験になかなか受からず、30歳を過ぎてから弁護士に。現在は首都圏の弁護士事務所に勤務。年収300万円

A 中央の官僚ならともかく、地方公務員って抵抗なかったですか。

B ないね。だって何の不満もないから。不自由しないカネをもらい、転勤もなく、倒産の心配もない。そうすると、人生設計がとても立てやすい。

C 結婚・子育てとか。

B もっと先の、老後の暮らしとか。それこそ自分の葬式まで計算できる。地方だけど敷地面積200坪の自宅は豪邸と呼べるし、クルマも自分のベンツと奥さんの国産車がある。

A ・・・・・・失礼ですが、それって嬉しいんですか。

B 嬉しいよ。そこには安心と安全がある。奥さんも地元のそこそこの資産家の娘だし、二人の子供たちの将来も安泰だろう。

A 自分の能力がもったいないとか思わないですか。

B まったく思わんね。俺に言わせれば、東京で3億円稼ぐトレーダーなんて、巨人の選手と一緒だよ。現実味がないから、憧れる対象にもならない。
486就職戦線異状名無しさん:2012/09/30(日) 00:22:46.28
C 俺が言うのもなんですけど、スケールの小さい人生を選びましたよね。

B スケール?俺は自分の家族が大事だし、親も大事。両親も呼び寄せて近くに暮らしてる。地元ではステータスがあるから、飲み屋でも大きな顔ができる。この「ローカルな無敵感」って、けっこうスケールでかいと思うぜ。

A 世間を知らない田舎っぺ大将、という気もしますが。向上心がない。

B 知らない世界への興味を閉ざすことによって楽になる人生もあるよ。

C 自分より無能な上司が「キミは東大出てるのにこんなことも知らんのか」とか言ってきません?

B 言ってくる。

C そんな人たちと給料が同じ、ということに違和感を持たないんですか。

B その点はもう諦めているよ。公務員だから。

C 思ったんだけど、AもBさんも、自分の人生こそが幸せで正しいと思っているでしょう。

A・B うん。

C 年収300万円の俺に言わせてもらえば、どっちも別に幸せじゃないよ。債券が売れた売れないで震える生活も、ローカルな無敵感を味わう生活も。

A じゃあ、お前が思う幸せな生活は何なんだ。

C それがわからないから困っている。
487就職戦線異状名無しさん:2012/09/30(日) 00:28:29.46
>>480
地方公務員でもピンキリだしなw
大規模都市を複数抱える都道府県の上級職でマーチレベルはいないし、
東大なら副知事候補。
今や高卒は現業にしか就けないし、給与が同等などということは100%あり得ないよ。
488就職戦線異状名無しさん:2012/09/30(日) 03:50:59.59
>>487
都庁はマーチが一番多い。
489就職戦線異状名無しさん:2012/09/30(日) 04:03:16.27
>>488
T類にマーチはほとんどいません
490就職戦線異状名無しさん:2012/09/30(日) 05:46:24.98
東大出ても地方公務員止まりなど、よほど勉強しかできないオタク系とか、仕事できないやつだろ。
頭いい東大生なら地方公務員など今後は給与減や身分保障撤廃とか
厳しくなる一方でいいことないことくらい理解してるはず。
まだ民間のほうが能力生かせて高給取れるんでましなくらい。
東大生1学年3千人以上いても地方公務員など100人ちょっとの時点でそれがわかるだろ。
公務員最強なら東大生はみんな公務員志望してるよ
491就職戦線異状名無しさん:2012/09/30(日) 06:20:09.96
つまり大学など医学部くらいしか行く価値なく、
あとは高卒公務員で十分ってことだ(笑)
492就職戦線異状名無しさん:2012/09/30(日) 06:42:29.21
>>487
>東大なら副知事候補。

地方公務員になる東大卒って、出世欲に乏しい人間が多いので、昇進ルートの一選抜には乗ってないことが多い。

実際、それなりに優秀(もちろん大幅に個人差あり)なので、黙っててもそこそこ出世することが多かったりするのだが。
493就職戦線異状名無しさん:2012/09/30(日) 08:07:42.40
副知事なんてほとんど中央官僚出身者だって。
天下り先の一つだよ。なんもわかってないな
494就職戦線異状名無しさん:2012/09/30(日) 08:33:29.37
>>492
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1344239536/82
都庁では東大はちゃんと出世している。難関の管理職選考A合格を量産できるのは東大か早稲田。
マーチ以下で局長級になる人は、主に管理職選考Bで早く受かった人の叩き上げ。

>>493
割合はそんなに高くない。しかも天下りじゃなくて出向だな。
一般の県副知事は40後半〜50ぐらいの本省課長が来る。その後本省に戻って審議官級に昇任するのが一般的。
495就職戦線異状名無しさん:2012/09/30(日) 10:56:52.66
>>493
そりゃあんただろw
副知事は4人いるけどキャリアからの出向枠は1人だけ
496就職戦線異状名無しさん:2012/09/30(日) 11:05:59.88
>>489
T類Bは大卒程度で、ボリューム層はマーチだよ。
497就職戦線異状名無しさん:2012/09/30(日) 11:19:14.15
入庁者の学歴


東京都庁上級職(T類) 大学別合格者

 1978年(不況時)     1989年(好況時)

@ 東 大  34人     @ 早 大  13人
A 早 大  20       A 慶 大  11
B 中 大  13       B 中 大  10
C 一橋大  8       C 明 大   5
D 京 大   2       D 東 大   4
   慶 大  2          一橋大  4

    岩波新書「都庁 もうひとつの政府」より
498就職戦線異状名無しさん:2012/09/30(日) 11:20:50.02
今は78年の不況どころじゃないからマーチはほとんどいないだろうね
499就職戦線異状名無しさん:2012/09/30(日) 11:22:18.22
78年の不況とかうんこみたいなもんだろw
500500:2012/09/30(日) 11:22:49.13
500
501就職戦線異状名無しさん:2012/09/30(日) 13:07:03.92
東大から地方公務員か。今後は40歳で年収500万で、地方分権のせいで激務になり、
身分保障もなくなるだろうに。東大なら同級生が民間で40歳で年収1000万はもらってるし惨めになるだろうな(笑)
まあ地元で働きたいならそれもよしか。
502就職戦線異状名無しさん:2012/09/30(日) 13:17:23.30
80 就職戦線異状名無しさん 2012/08/19(日) 00:39:17.65

東京都庁 2012年4月入庁(新卒のみで浪人は含まない)

東大 33名 (東大2013より)

早大 65名 HP就職データより
中央 52名 HP就職データより
慶應 27名 HP就職データより
明治 17名 HP就職データより
上智 15名 HP就職データより
青学 10名 HP就職データより

立教、法政→HP上で人数別就職先非公開


81 就職戦線異状名無しさん 2012/08/19(日) 00:40:48.38
>>80
学生数考えると都庁就職率は

東大>>早大≒中央>>上智>明治・青学くらいか?
503就職戦線異状名無しさん:2012/09/30(日) 13:23:45.08
明治は特別区が多いんだよな

       文系 理系  合計
特別区   44  ?   44以上

東京都庁 13   4   17
504就職戦線異状名無しさん:2012/09/30(日) 13:47:29.30
そりゃあ特別区の方が採用者数多いですし。
505就職戦線異状名無しさん:2012/09/30(日) 13:55:29.45
やっぱ地方公務員の3人に1人が都庁の東大は別格だな。

     都庁 特別区
東大  33     4

早大  65    77

明治  17    44

中央  52    ※

※中央は区ごとの公表で5名以上しか公表されていないため集計できず。
506就職戦線異状名無しさん:2012/09/30(日) 14:53:20.06
>>501
パナソニック、シャープ、ルネサス…
金融生保損保の統廃合とその後のリストラ…
まあまともな民間でもどうなるかわからないご時世。
堅実な公務員を選ぶというのは悪くない判断。
低学歴が妬んでいろいろ書いてもこの流れは変わらんよ。
早慶優秀層も同じ。
507就職戦線異状名無しさん:2012/09/30(日) 14:57:39.03
国Uの最多合格者大学が早稲田
国Uの最多採用者大学が中央
大卒事務系公務員の中で一番下と位置付けられている国Uでさえこれ。
これからは
優秀だから公務員になる
優秀な人しか公務員になれない
となる。
508就職戦線異状名無しさん:2012/09/30(日) 14:58:46.70
試験に受からない馬鹿や低能はメガバンめざせ
あそこはニッコマでも受かるぞ
509就職戦線異状名無しさん:2012/09/30(日) 15:08:04.65
>>485-486

何気にBがものすごくいいこと言ってる

C 俺が言うのもなんですけど、スケールの小さい人生を選びましたよね。

B スケール?俺は自分の家族が大事だし、親も大事。両親も呼び寄せて近くに暮らしてる。地元ではステータスがあるから、
  飲み屋でも大きな顔ができる。この「ローカルな無敵感」って、けっこうスケールでかいと思うぜ。
                       ==========================

A 世間を知らない田舎っぺ大将、という気もしますが。向上心がない。

B 知らない世界への興味を閉ざすことによって楽になる人生もあるよ。
  ===========================


所謂、地底の論理なんだよな。わざわざ東京に出てデキるやつらと戦って劣等感を味わうよりも地元ででかい顔する方が幸せっていう。

トップ高校に進学して下位をうろつくよりも、2番手校、3番手校にいって優等生の方が楽しい高校生活を送れる。

強豪校に行って部活で補欠になるより、普通の高校に行って部活でレギュラーになる方が楽しい高校生活を送れる。
510就職戦線異状名無しさん:2012/09/30(日) 15:27:12.57
公務員も国の財政破綻の懸念もあるわけで絶対安泰というわけでもあるまいて。
511就職戦線異状名無しさん:2012/09/30(日) 15:29:38.78
公務員試験全体のボリューム層が一昔前前とは明らかに違うな
512就職戦線異状名無しさん:2012/09/30(日) 15:37:04.48
国家公務員採用II種試験 ★は旧帝一工神早慶 ( )内の数字は当時の新卒求人倍率


      1992年       1997年        2003年        2008年
     (2.41倍)      (1.45倍)      (1.30倍)      (2.14倍)
     新卒バブル    氷河期の入口      氷河期        新卒バブル再び
 
1位 日本大学 296   中央大学 216   早稲田大 361★  早稲田大 191★
2位 中央大学 235   日本大学 214   中央大学 240    中央大学 153
3位 明治大学 188   明治大学 194   立命館大 224    明治大学 146
4位 立命館大 173   早稲田大 194★  明治大学 209    金沢大学 146
5位 法政大学 154   立命館大 169   名古屋大 180★   立命館大 145
6位 関西大学 149   同志社大 159   東北大学 178★   岡山大学 126
7位 同志社大 131   法政大学 134   日本大学 177    同志社大 123
8位 新潟大学 122   岡山大学 129   北海道大 176★   東北大学 118★
9位 北海学園 114   九州大学 126★  同志社大 169    北海道大 115★
10位 早稲田大 114★  東北大学 116★  神戸大学 168★  日本大学 107
11位 広島大学 110   広島大学 112   九州大学 155★  神戸大学 106★
12位 福岡大学 106   北海道大 114★  岡山大学 153    広島大学 101
13位 岡山大学 100   名古屋大 101★  広島大学 151    法政大学  92
14位 千葉大学  96   関西大学 100   関西大学 150    九州大学  92★
15位 東洋大学  95   琉球大学  99   法政大学 134    名古屋大  88★
16位 琉球大学  94   神戸大学  85   慶應義塾 128★  新潟大学  80
17位 専修大学  89   北海学園  84   大阪大学 110★  千葉大学  79
513就職戦線異状名無しさん:2012/09/30(日) 15:37:24.99
18位 山形大学  88   大阪大学  75★  金沢大学 105    大阪市立  79
19位 東北学院  85   関西学院  75   京都大学 103★  熊本大学  79
20位 愛知大学  85   新潟大学  71   立教大学 103    関西大学  74
                                          ※大阪大学  68★
                                          ※京都大学  66★
                                          ※慶應義塾  61★
514就職戦線異状名無しさん:2012/09/30(日) 15:40:15.67
一昔前でいうなら10年前でも司法試験受かり弁護士になれば、
一生安泰高収入だっただろうに。それがいまや司法試験受かっても就職すらおぼつかない無惨な状況。
ソニーに就職すれば勝ち組扱いだったが、今やソニーなど外国との競争に負け赤字だらけで、
リストラしまくりだ。公務員だけ今後は安泰だと考えるのは甘過ぎ。
ましてや出る杭は打たれる日本社会の体質からもそれはまずない。
515就職戦線異状名無しさん:2012/09/30(日) 15:44:13.28
公務員が終わるのは民間が終わったときってのがふつうの見方。
516就職戦線異状名無しさん:2012/09/30(日) 15:47:11.01
まあジリ貧にはなっても相対的に見れば完全オワコン化は最後だろ。
慎ましく生活することを苦に思わなければ、だが。
517就職戦線異状名無しさん:2012/09/30(日) 15:47:14.78
東大なら地方公務員よりJR東海あたりに行き幹部候補で働いたほうがいいと思うがな。
まず潰れないし、ほとんど準公務員みたいなもん。で給与は地方公務員よりかなり上だし。
518就職戦線異状名無しさん:2012/09/30(日) 15:49:02.91
長銀ですら、山一ですら、カネボウですら、ソニーですら、JALですら、シャープですら、NECですら、パナソニックですら・・・・

弁護士ですら、会計士ですら、歯科医ですら、薬剤師ですら・・・・

そら公務員ですら・・・
519就職戦線異状名無しさん:2012/09/30(日) 15:51:32.97
民間などデフレでほぼオワコン状態なので、ついに最後の牙城の公務員にまで、
厳しい波が今後押し寄せようとしてるんだろうが。公務員だけ安泰状態が続き、民間は苦しくなる一方なら、
東大生はみんな公務員になってるよ。
520就職戦線異状名無しさん:2012/09/30(日) 15:53:39.66
>>517
「JR東海に総合職で採用される難易度」と「地方公務員になる難易度」が同じくらいなら、その論理は成り立つが・・・

「東大なら地方公務員になるよりJR東海行った方がいい」って

「開成なら早慶行くより、東大行った方がいい」

って言ってるようなもんだぞ。
521就職戦線異状名無しさん:2012/09/30(日) 15:55:20.62
東大で増えてるのはベンチャー企業と地方公務員
522就職戦線異状名無しさん:2012/09/30(日) 15:56:51.10
東京大学 2012新卒 IT通信系

楽天     19人★
google    18人
DeNA    16人★
YAHOO   13人
GREE    10人★
NTTドコモ 10人 
cyberagent 7人★
KDDI     4人
mixi      4人★
ドワンゴ    2人★
apple     1人
amazon    1人
ソフトバンク 1人 

参考 東大就職者 10〜18人規模
マッキンゼー12人  ゴールドマンサックス13人 財務省13人 経産省16人 金融庁11人 日本銀行16人 JAXA16人 
電通14人 新日鉄15人 旭硝子16人 野村証券12 東京海上11 日本生命10 三菱重工16 三井物産18 
523就職戦線異状名無しさん:2012/09/30(日) 15:58:33.06
>>520
逆に考えろ、JR東海と比較されるくらい地方公務員の地位が上がってるってことだ。
昔なら比較対象にすらならなかった。
524就職戦線異状名無しさん:2012/09/30(日) 16:02:33.32
公務員もだめになるよ












民間がだめになった最後の最後にな
525就職戦線異状名無しさん:2012/09/30(日) 16:05:04.91
>>519
そういうことだわね。
それでも雇用の安定性なんかは民間よりはマシなので、相対的にはオワコン化はまだしばらく後じゃね、と思う。
526就職戦線異状名無しさん:2012/09/30(日) 16:08:17.68
>>522
下の方に出てる企業でも20人未満なこと考えるとやっぱ都庁の33人は多いな。今年も去年も東大の就職者数トップ5に入ってるし。
527就職戦線異状名無しさん:2012/09/30(日) 16:18:43.09
東大から地方公務員は土木農学林学が多いらしい。
そのへんは東大でも民間より公務員のほうがまだましだしな。
あとはキャリア官僚で採用されず地方に落ち延びた文系くらい。
法学部ならそういうのは法科大学院行くけど、他学部はそうはいかないから。
だいたいそんな感じだよ
528就職戦線異状名無しさん:2012/09/30(日) 16:26:42.18
東大法(学部卒)から新卒で地方公務員は9人のみ 東京都3 名古屋市2 高知県1 奈良県1 福井県1 福岡県1

ちなみに法から楽天は2人、ディーエヌエーは2人、グリーは1人。JR東海はゼロ。
529就職戦線異状名無しさん:2012/09/30(日) 16:28:27.25
東大法卒都庁勤務。
国Tは一次合格したのち二次は受けなかった。
天下りのうまみがないのに低賃金で真夜中まで激務など真っぴらごめんだね。
都庁は転勤がない(都内ではあるけど)。
東大出身者は本庁と出先を往復し、10年程度で本庁から出ないことも可能だと
きいたのでここにしたよ。
年収は確かに民間大手から比べると少ないが、30歳過ぎると年収より家族とか時間とかが
大切になってくる。
大手民間は45過ぎると出世から外れた奴は子会社や関連会社に出される。
下手すればクビ(建前上は退職金割り増しの早期退職)。アホらしいね。
人生においては安心・安定が重要だと思う。安心・安定あっての人生かな。
家族ができればわかるよ。
530就職戦線異状名無しさん:2012/09/30(日) 16:29:44.58
東大法 2012

11名 未定・不明
10名 三菱東京UFJ銀行
8名 総務省
7名 警察庁
6名 財務省
5名 国交省 日本銀行 三菱商事 三井住友銀行
4名 防衛省 住友商事
3名 外務省 金融庁 厚労省 ★東京都 トヨタ JR東日本
2名 経産省 内閣府 農水省 文科省 ★名古屋市 キヤノン 三菱電機 任天堂 NTT西日本 日本テレビ
    ワークスアプリケーションズ 三井物産 新生銀行 JPモルガン ゴールドマンサックス証券 楽天 ディーエヌエー マッキンゼー
1名 会計検査院 参議院事務局 衆議院法制局 ★高知県 ★奈良県 ★福井県 ★福岡市
    日本政策投資銀行 高エネルギー加速器研究機構 東ソー 花王 住友金属 古河スカイ
    東洋アルミニウム IHI ソニー 富士通 日立 ファナック スズキ ホンダ ヤマハ 中部電力 J-POWER
    東京ガス 日本原燃 JR西日本 日本郵政 日本郵船 全日空 カプコン NTTデータ NTT東日本
    グーグル テレ朝 ヤフー NTTドコモ インテリジェントウェイブ 丸紅情報システムズ 三重テレビ NHK 芳文社
    グリー 三菱総研 野村総研 片岡物産 伊藤忠商事 丸紅 豊田通商 ファーストリテイリング BMW東京
    みずほFG 三井住友信託銀行 福岡銀行 りそなHD 三菱UFJ信託銀行 山口銀行 商工中金
    北陸銀行 モルガンスタンレー 三菱UFJモルガンスタンレー証券 野村証券 三井住友海上 第一生命
    明治安田生命 三井不動産 野村不動産 Batavia Incubator VOYAGE GROUP エイチアイエス 
    アルー アビームM&Aコンサルティング アビームコンサルティング 三菱倉庫 あらた監査法人 日本証券業協会 
    全国共済農業協同組合連合会 永沢総合法律事務所 西村社会保険労務士事務所
    高宮学園 五島育英会 NPO立ち上げ 
531就職戦線異状名無しさん:2012/09/30(日) 16:35:04.80
マーチから国Uに出先に行った俺。
メガバンは蹴った。
仕事は意外に忙しい。転勤もある。賃金は驚くほど安い。
手取り15を切っている。
でも将来のことを考えるとここがベターと思った。
同期には千葉大、横国経営、早稲田法・教育、中央法2名。
532就職戦線異状名無しさん:2012/09/30(日) 16:49:40.09
>>524>>525>>529
終わる終わらない、ダメになるならない、っていうけどさ、
公務員の待遇って最初から終わっててダメダメじゃん。始まってたことなんてないよね。
労働時間が短くても薄給すぎるし、都庁じゃ労働時間さえ長い。

東大生でも2割以上はヘボい奴がいて、かなりの人数がヘボい就職先に落ち着いており、
その中のひとつとして地方公務員止まりの奴らが100人、って話じゃないのかな?
地方公務員なら本当のヘボ企業にいくよりはマシだというだけで、特に真新しいことでもないのでは。
533就職戦線異状名無しさん:2012/09/30(日) 16:49:40.15
つか国の借金が1000兆円以上あり、かつ予算も半分は赤字国債でまかなってて、
それでいて公務員の給与が民間平均の二倍とかいう時点でとち狂ってることは、
誰も指摘しないんだな。他の先進国と比較しても公務員給与はダントツで世界一だ。ちなみに借金も世界一(笑)
こんなめちゃくちゃな状態が長く続くと思ってること自体頭悪い。
534就職戦線異状名無しさん:2012/09/30(日) 16:55:18.20
東大卒で地方公務員になっている奴は殆どが民間大手の
内定貰っている。公務員におちたへぼい奴が民間行っている

公務員給料は正職員のみ
民間給料は正社員+非正規+バイトを入れた平均
だから2倍近くなっているだけ
535就職戦線異状名無しさん:2012/09/30(日) 16:57:56.09
>>529
45歳過ぎて出向しても、給料はそのまま。下がるのは転籍を承諾した場合のみで、大企業ならそれなりの待遇が付与される。
そもそも下がった給与でさえ公務員の給与より上なわけだよ。
大企業のショボ課長でも関連会社に出向すれば部長くらいやらせてもらえるし、次長や部長が出向すれば役員。
それはそれでアリじゃないかとは思う。
銀行や証券だと多少事情が異なるけど、そこらへんは給料がもともと高いからね。

都庁も年食ってわけわからん団体に出向になったら、低賃金でわけわからん仕事やるんだから一緒じゃない?
536就職戦線異状名無しさん:2012/09/30(日) 17:01:43.66
>>535
慶応卒都庁だが、ここでは誰もお前らに公務員になれと勧めてはいない。
公務員になりたけりゃあなれ。
無理なら民間へ池。
それだけの話だ
537就職戦線異状名無しさん:2012/09/30(日) 17:01:43.91
>>534
民間大手、くらいの内定はもらってるかもしれないが、東大生からしたらショボすぎる企業で、
公務員のほうがマシだからやむなく公務員に行ってる、というのが感覚として近いかな

>>533
それでもやっすいじゃん。
538就職戦線異状名無しさん:2012/09/30(日) 17:06:52.53
暇だったから内訳調べた109人いたぞ。>>1の105名ってのが医学系研究科の4名抜いてるのかな?

東大→地方公務員 内訳

15人 新領域創成科学研究科(東京都5 横浜市4 千葉県2 静岡県 市川市 福岡県 兵庫県) 
12人 文学部(東京都2 愛知県 愛媛県 臼杵市 宮崎県 宮城県 千葉県 筑後市 栃木県 福岡市 和光市)
     工学系研究科(東京都5 横浜市 岡山県 香川県 埼玉県 長野県 福井県 富山県)
 9人 法学部(東京都3 名古屋市2 高知県 奈良県 福井県 福岡県) 
     教育学部(東京都7 岩手県 宮崎県)
 8人 農学部(東京都2 山梨県 川口市 福岡県 浜松市 愛媛県 名古屋市)  
 7人 農学生命科学研究科(つくば市 千葉県 東京都 富山県 名古屋市 藤沢市 茨城県)
 6人 工学部(東京都2 新潟県 霧島市 埼玉県 岡山市) 
     公共政策大学院(東京都3 熊本県2 伊勢崎市)
 5人 経済学部(東京都2 石川県 千葉県 福岡県) 
 4人 人文社会系研究科(神戸市 台東区 豊島区 荒川区) 
     医学系研究科(川崎市2 神奈川県 千葉県) 
 3人 教育学研究科(京都府 豊島区 富山県)  
 2人 総合文化研究科(山梨県 東広島市) 
     教養学部(東京都 宮崎県)  
     理学系研究科(埼玉県 秋田市) 
 1人 法学政治学研究科(横浜市) 
     情報理工学系研究科(愛知県) 
     薬学系研究科(青森県)
 0人 理学部 薬学部 医学部 経済学研究科 数理科学研究科
539就職戦線異状名無しさん:2012/09/30(日) 17:11:03.90
世の中理にかなってないことは必ず是正されるので、
10年後公務員の待遇が現状維持などまずありえない
540就職戦線異状名無しさん:2012/09/30(日) 17:13:05.60
国家公務員なんて激務薄給じゃん
こっから下げられるとしたら、ただの公務員叩き
541就職戦線異状名無しさん:2012/09/30(日) 17:14:31.98
>>533

900兆円のうち700兆円弱は国
300兆円弱は地方

つまり公債残高が問題になるのは国であって地方ではない
ましてや都のような不交付団体は起債依存度が低くいから
国から何も言われない
542就職戦線異状名無しさん:2012/09/30(日) 17:16:50.14
>>474見ればそんなに悪くもないと思うけどね
副知事や部局長クラスだと1000万超えるし、
都は外郭団体いっぱい抱えてて、部長クラスの天下り先になってるけど全然叩かれない
やっぱ不交付団体の強さなんだろ
543就職戦線異状名無しさん:2012/09/30(日) 17:21:01.77
>>533
民間給与の平均って非正規雇用が含まれてるじゃん
お小遣い稼ぎ程度のママさんとかと一緒にするとか...
都合のいい情報しか摂取しないのな
544就職戦線異状名無しさん:2012/09/30(日) 17:21:04.84
東大含む旧帝や早慶から地方県庁へ就職するのが年々増加している、これが県庁、市役所など地方公務員試験の難易度上げ地元駅弁生がなかなか合格できない要因になっている。
地方県庁の部局長は地元駅弁が圧倒的に多いのだが、、。その割合は年々減ってきている状況。
545就職戦線異状名無しさん:2012/09/30(日) 17:21:39.68
>>539

公務員の厚遇は30年も前から問題になってるのになんだかんだいって変わってないんだし、これからも変わらないだろう。

あまりじゃないか役人天国--ヤミ給与,カラ出張は氷山の一角 / 佐々木 宏人 エコノミスト. 57(42) [1979.10.16]

官民格差--公務員賃金の実態とその決定過程 (日本の公務員) -- (行政効率と公務員) / 板東 慧 法学セミナー増刊 総合特集シリーズ. (通号 11) [1979.10]

「ヤミ給与」と地方公務員--労働基本権の制限と自治省の統制強化が生み落としたもの / 吉田 邦夫 月刊労働問題. (通号 267) [1979.11]

地方公務員の給与とその問題点--市民不在の土壌を分析する (公務員の給与・勤務条件<特集>) / 坂田 期雄 季刊労働法. (通号 114) [1979.12]

. 「ヤミ給与」問題の本質と勤務条件決定方式 (公務員の給与・勤務条件<特集>) / 中山 和久 季刊労働法. (通号 114) [1979.12]

政府・公共部門の労使関係と「ヤミ給与」問題 (公務員の給与・勤務条件<特集>) / 高梨 昌 季刊労働法. (通号 114) [1979.12]

公務員のヤミ給与の背景 / 山内 一夫 学習院大学法学部研究年報. (通号 15) [1980]

"ヤミ給与""行政改革"と労使関係--公務員等の労働組合のあり方を問う / 座談会 真柄 栄吉 他 旬刊賃金と社会保障. (通号 785) [1980.01.10]

「ヤミ給与」「カラ出張」問題と公務員制度 (民主的行政改革と国公労働者<特集>) / 高松 克己 労働運動. (通号 173) [1980.05]

"役人天国"に歯止めをかけるもの--国・地方の公務員気質を抉る / 座談会 大和 勇三 他 月刊新自由クラブ. 5(50) [1981.09]
546就職戦線異状名無しさん:2012/09/30(日) 17:23:53.34
http://www.geocities.jp/koumuin_saikoujan/ck.jpg

地方公務員の諸手当には得体の知れないものが多い。

地方固有の手当てだけでも政令指定都市で374種類、都道府県で1138種類にも上る



本来なら本給で支払うべき手当が政令指定都市で113種類、都道府県で97種類もあった。

さらに、今年4月には通勤距離が2キロメートル未満の徒歩通勤者に対して「徒歩手当」が244の自治体で支給されていたことが総務省の調査で明らかになっている。

大阪市の職員厚遇問題を追及する市民オンブズマンの松浦米子代表は

「この期に及んでも、ヤミ支給やカラ残業と見られる事例が散見する」と指摘。
547就職戦線異状名無しさん:2012/09/30(日) 17:28:06.28
東大卒都道府県だけど
低レベル過ぎてやってらんない
楽なことは確か
548就職戦線異状名無しさん:2012/09/30(日) 17:28:35.28
よく単純に民間と比較するが都Tや地上の公務員試験に受かるのなんて
東大早慶、最低でもマーチ程度なんだしナンセンスもいいところ
給与は労働生産性にインデックスされるべきであり、
単純に民間の平均に合わせるなんて馬鹿げた話はない
549就職戦線異状名無しさん:2012/09/30(日) 17:29:26.40
ここで国の借金が1000兆あり今後公務員の待遇が
これまで通り続くはずがないって言っている奴いるけど、それは確かにそうなんだろうけど
このスレは東大生の地方公務員への就職の話であって、
例えば都庁は財政は裕福であってオリンピックを招致するための何十億ってカネは余分にあるし
尖閣を買いたいと言えばすぐ十億以上も集まる。
赤字自治体なら539の言うこともわかるが、財政に余裕のある自治体の職員は
ただ単に余裕のある範囲内で報酬も貰っているにすぎない。
国家公務員はこれからも職員も給与もへらさえれるけど、地方公務員はその自治体の
財政力や必要性によって公務員数も給与も決める。
国家財政困窮だからって公務員十羽ひとからげに考えるのはこれらが分からない馬鹿
550就職戦線異状名無しさん:2012/09/30(日) 17:32:02.71
>>536
わざわざ慶應を詐称しなくていいよ。
慶應じゃ地公の人気はかなり低い。
551就職戦線異状名無しさん:2012/09/30(日) 17:33:10.38
というより今の財政状況の問題は国民負担率の低さにあるんだよな
財政学やってればわかるけど
つまり本来もっと増税しないといけないのに、政治がそれをできずにいただけのこと
552就職戦線異状名無しさん:2012/09/30(日) 17:33:16.36
>>548
マーチや国公立なんて大学生の3人に1人しかいないしな。
同世代でみたら6人に1人しかいない。

つまり、公務員の給与は同世代の上位1/6(17%程度)に合わせる必要がある。

http://www.geocities.jp/gaku_data/over-march.mht

国公立大学    12万8458人(09年入学者数)
早慶上理ICU    2万3142人(09年入学者数)
GMARCH津田   3万1545人(09年入学者数)
関関同立       2万5634人(09年入学者数)
-----------------------------------------------------
合計         20万8779人(09年入学者)

大学入学者数   60万0786人(09年入学者)

大学生における「国公立大学+MARCH以上の私大」の割合 208779/600786=34.8%
553就職戦線異状名無しさん:2012/09/30(日) 17:35:05.24
901 エリート街道さん sage New! 2012/07/12(木) 14:33:02.36 ID:HC4jqJsK
>>897
公務員いれたら完全に互角になった

2011年3月卒業 

         慶應法 早稲田法
卒業      1241  817
進路報告   1190  798

大学院進学  219  196
割合      (18%) (25%)・・・・・分母は進路報告者 早稲田の勝ち

就職      853   498
一流企業   249    78・・・・・・・>>867の企業から国家T種を抜いたもの
割合@    (29%) (16%)・・・・・分母は就職者     慶應の勝ち
割合A    (21%) (10%)・・・・・分母は進路報告者  慶應の勝ち

公務員     72    86
割合B    (8%)  (17%)・・・・・分母は就職者     早稲田の勝ち
割合C    (6%)  (11%)・・・・・分母は進路報告者  早稲田の勝ち


院+企+公    540   360
        (45%)  (45%)・・・・分母は進路報告者   互角

院進学はすべてロースクールと仮定。

公務員内訳
           慶應法        早大法
国家公務員   28(T種11)   30(T種3) 
地方公務員   44(都庁7)    56(都庁14) 
554就職戦線異状名無しさん:2012/09/30(日) 17:35:36.15
>>552
結局早慶マーチにもいけなかった庶民がやっかみで叩いてるだけ
555就職戦線異状名無しさん:2012/09/30(日) 17:35:43.02
NTT東西コミュ程度からしか内定もらえなかったら地方公務員狙ったほうがいいけどな
都庁はある程度勉強してないと入れないが、関東圏のそこ以外なら楽勝だろ
副知事の話は大げさだが、名前だけ知られてる程度の会社よりは待遇が良いことは間違いないんだし
556就職戦線異状名無しさん:2012/09/30(日) 17:41:06.18
世代間格差が問題
557就職戦線異状名無しさん:2012/09/30(日) 17:41:58.89
結局地公の主張はなんなんだ?
俺たちはどんな一流企業よりも上ってか?
558就職戦線異状名無しさん:2012/09/30(日) 17:43:24.32
>>557

>>485-486

何気にBがものすごくいいこと言ってる

C 俺が言うのもなんですけど、スケールの小さい人生を選びましたよね。

B スケール?俺は自分の家族が大事だし、親も大事。両親も呼び寄せて近くに暮らしてる。地元ではステータスがあるから、
  飲み屋でも大きな顔ができる。この「ローカルな無敵感」って、けっこうスケールでかいと思うぜ。
                       ==========================

A 世間を知らない田舎っぺ大将、という気もしますが。向上心がない。

B 知らない世界への興味を閉ざすことによって楽になる人生もあるよ。
  ===========================
559就職戦線異状名無しさん:2012/09/30(日) 17:44:17.40
>>557
どこにそんなこと書いてあるw

経済の不確実性が増す現代では高学歴でも地公(上級行政職)の選択肢もあり得るのではないかという議論でしょ
560就職戦線異状名無しさん:2012/09/30(日) 17:44:43.84
>>558
自分の言葉で書けよ
561就職戦線異状名無しさん:2012/09/30(日) 17:47:26.00
>この「ローカルな無敵感」って、けっこうスケールでかいと思うぜ。

これのどこが「スケールが大きい」んだ?
「メリットが大きい」とかならまだわかるけど、
スケールなら明らかに小さいだろw
562就職戦線異状名無しさん:2012/09/30(日) 17:48:22.63
マーチ駅弁未満の奴らの公務員へのやっかみスレだな
563就職戦線異状名無しさん:2012/09/30(日) 17:49:09.07
>>552
それ逆だよ
給与が民間平均レベルなら本来受けるレベルもその程度が妥当
今の内定者のレベルがハイスペックなだけ
564就職戦線異状名無しさん:2012/09/30(日) 17:52:56.91
東大卒の地方公務員が激増してるのはわかったが、

・他の選択肢(国T、民間大手)も選べるレベルのやつが、あえて地方公務員にメリットを感じて選んでるのか

・他の選択肢がなくなって(他に行くところがなくて)、しょうがなく地方公務員になるしかなくなってるのか

で全然意味合いが違ってくる。
565就職戦線異状名無しさん:2012/09/30(日) 18:01:35.72
都庁組とそれ以外で別れてると思う
県庁は後者(国一、大手民間落ち)が多いイメージ
市役所組はわからない
566就職戦線異状名無しさん:2012/09/30(日) 18:02:34.19
>>563
>給与が民間平均レベルなら本来受けるレベルもその程度が妥当

逆でしょ。
ある程度の労働生産性が高い人を雇いたいから試験で選抜するわけだし。
その生産性に合わせて賃金が設定されるべき。
567就職戦線異状名無しさん:2012/09/30(日) 18:05:07.20
>>559
民間は不確実に乱高下するけど、公務員は低空飛行安定だからなぁ・・・
墜落はしないけどあえてそれを選ぶのもねぇ

>>564
友人を見てると後者です
568就職戦線異状名無しさん:2012/09/30(日) 18:05:31.66
>>565
都道府県庁も過疎と大都市抱えてるとこではピンキリだしな
569就職戦線異状名無しさん:2012/09/30(日) 18:09:18.00
>>558
関西政令指定都市の飲み屋ででかい顔なんてできるのかな
奈良京都は自営業天下、少し東に行くとトヨタ天下

市役所の旨みはもっと田舎の方だろ。公務員かアルバイトの二択のところ。島根や高知あたり
570就職戦線異状名無しさん:2012/09/30(日) 18:09:22.45
東大など遠く及ばなかった名工大の俺でも地方公務員よりはやや民間優先、公務員は保険なのに、
東大で地方公務員志望はないわ。まあ自分は機械専攻なんで倍率低いから公務員はほぼ確実に受かるけど、
東大出てやる仕事じゃないと思うわ。
571就職戦線異状名無しさん:2012/09/30(日) 18:09:33.09
>>567
不確実に乱高下というよりトレンドとしても下方に沈滞している経済状況でしょ
数十年先に民間自体が低空飛行の領域に入ることも十分あり得るわけだし
着実に出世すればそれなりの給与とポストがもらえるからリスク回避的な人にとっては魅力なんでしょ
572就職戦線異状名無しさん:2012/09/30(日) 18:12:03.10
>>570
>公務員はほぼ確実に受かるけど、

君のレベルで受かるとこと言えばCかD日程の小規模自治体ぐらいでしょ
573就職戦線異状名無しさん:2012/09/30(日) 18:12:21.11
「東大出てやる仕事じゃない」って考え方自体がもう通用していないって気づけよ
574就職戦線異状名無しさん:2012/09/30(日) 18:15:13.11
京大とか阪大出てこういうのは勝ち組?負け組?

大阪市、1日5時間の仕事で年収1000万・・・バスレーン監視員

http://livedoor.blogimg.jp/jin115/imgs/7/9/7993d559.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/jin115/imgs/f/3/f3cc5881.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/jin115/imgs/6/c/6c3f3d62.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/jin115/imgs/f/e/fe0ec601.jpg
575就職戦線異状名無しさん:2012/09/30(日) 18:15:25.51
都庁は日程の都合で国一や民間と併願するってのが難しいはず
一応就活して、都庁以上ならそっちにいくつもりって行ってたな
都内インフラ3社しか受けてないから当然落ちてたけど
576就職戦線異状名無しさん:2012/09/30(日) 18:17:20.13
>>574
そもそもこういう仕事(現業職)は大卒じゃ年齢制限で入れない
大卒は行政職しか受けられないからね
577就職戦線異状名無しさん:2012/09/30(日) 18:20:30.31
>>566
いや、逆なのは君の考え
公務員給与は昔から民間平均レベルに設定されている
ほとんどの公務員受験者はそれを承知の上で受験しているわけだから
内定もらっといて給与が低いと文句は言うのはおかしい
公務員に魅力を感じて受ける人達は給与ではなく安定性だよ
578就職戦線異状名無しさん:2012/09/30(日) 18:22:14.57
>>576
なるほど。それでこういうことが起こるわけか・・・

大阪職員400人学歴詐称、大卒者が高卒枠で就職…
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070414-00000001-yom-soci
大阪市職員約4万5000人のうち400人以上が、学歴が大卒や短大卒なのに「高校卒」と偽り、

受験資格が高卒以下に限定されている職種で採用されていたことが、市の調査でわかった。

大阪市は、こうした職員が業務を支障なくこなしているうえ、「これだけで安定した生活を奪うのは厳しすぎる」として停職1か月の懲戒処分にとどめる方針。

神戸、尼崎両市で発覚後、大阪市にも「学歴を偽った職員がいる」などの通報が寄せられたため、市は3月9日から全職員の調査を始めた。

同月29日までに申告すれば停職1か月だが、その後に判明したら懲戒免職にすると伝えたところ、申告する職員が多く、期限を今月20日まで延長した。

579就職戦線異状名無しさん:2012/09/30(日) 18:22:36.88
>>576
別に大学出ていても高卒として受ければ問題ないよ
580就職戦線異状名無しさん:2012/09/30(日) 18:24:30.15
>>579
でもほとんど年齢制限で受験できないでしょ
今じゃ年齢詐称したら懲戒免職だし>>578のように偽るのも無理
581就職戦線異状名無しさん:2012/09/30(日) 18:24:41.21
>>533
>それでいて公務員の給与が民間平均の二倍とかいう時点でとち狂ってることは、
>誰も指摘しないんだな。他の先進国と比較しても公務員給与はダントツで世界一だ。ちなみに借金も世界一(笑)

そりゃお前、公務員は大部分が大卒だからな。中卒高卒含んだ民間と比べて高くなるのは当たり前。

で、給与が他国と比べて断トツって、日本の公務員の少なさを知った上で言ってんの?
単に少数精鋭になってるだけ。日本のお上第一の国民性じゃ、変に低所得で多くを雇って行政の質を下げるのも無理な話。
582就職戦線異状名無しさん:2012/09/30(日) 18:26:58.26
>>572
機電の公務員試験は楽だよ
みんな民間受かるからわざわざ公務員くる奴がすげー少ない
その受けに来る奴らのレベルもすげー低い
583就職戦線異状名無しさん:2012/09/30(日) 18:28:58.35
>>582
いや技術職の話はどーでもいいんだわ。
高学歴が増えてるのは行政職の話だし。
584就職戦線異状名無しさん:2012/09/30(日) 18:29:55.59
国が借金まみれで、税金から給与出てる公務員に年収1000万とかはないわ。
なんの生産性もない仕事なんだし、年収400万で能力主義で査定導入してリストラ可能にして、それでも公のために働きたい熱意あるやつに、
やらせればいいんだよ。
585就職戦線異状名無しさん:2012/09/30(日) 18:30:01.17
>>583
名工大が行政職受けるわけねーだろ
アスペか?
586就職戦線異状名無しさん:2012/09/30(日) 18:32:04.60
>>584
アメリカ並みのガチ自由主義国家になるな
587就職戦線異状名無しさん:2012/09/30(日) 18:33:04.95
地方の役所とかほとんどコネだよ。特に高卒枠はほぼコネ。
そんなやつらと東大卒が生涯収入変わらず、一緒の仕事でプライドないのかと。
588就職戦線異状名無しさん:2012/09/30(日) 18:34:00.03
年収1000万超えてる国家公務員はキャリアでしかも45才以上
の奴だけ。
589就職戦線異状名無しさん:2012/09/30(日) 18:35:53.87
平均年収400万の仕事ってDQNの塗装工や配管工レベルだぞw

そんな給料でまともな奴が来るわけ無いじゃん
不正しまくり賄賂だらけの発展途上国みたいになるわ

そもそもいまの段階でバイト雇いまくってるからそいつら含めた平均年収で出すとだいぶ下がるんだけどな
590就職戦線異状名無しさん:2012/09/30(日) 18:36:13.66
プライドで時間やゆとりがてにはいるわけじゃねーしな…
流石に男だと守りに入りすぎだと思うがw
591就職戦線異状名無しさん:2012/09/30(日) 18:36:32.62
>>577
給与法第64条第2項では「生計費、民間における賃金その他人事院の決定する適当な事情」って書いてある。
どこにも人事院の給与勧告が民間の平均に準拠すべきとは書いてない。
公務員にも行政職と現業職、あるいは大卒程度と高卒程度で給与水準が違うのは労働生産性に応じて給与が異なるという側面を認めてるからだろ。
つまりは、公務員試験受験者は受験段階で給与が「民間水準の平均」と同意した上で受験しているわけではない。

よって公務員給与はその仕事の生産性に応じて決定されるべきで、当然、民間等の経済状況も勘案すべきではあるが、
民間給与の平均にすべきというのは妥当ではない。
592就職戦線異状名無しさん:2012/09/30(日) 18:36:43.43
民間企業ならとっくに倒産してる借金抱えてる国や地方の自治体で働いてて、
一流企業レベルの給与水準はぼったくりすぎ。
593就職戦線異状名無しさん:2012/09/30(日) 18:37:49.79
某関東の政令市だけど、入庁者の2割は民間退職者だぞ。
青メガ、損保業界2位、大手建築資材メーカー…
しかもコミュ力高くリア柔。
みな収入が少なくなることをわかっていながら公務員に転職してくる。
594就職戦線異状名無しさん:2012/09/30(日) 18:39:27.52
東工大はたまに司法試験とか国T事務受けるのいるけど名工大にゃ無理だな。
595就職戦線異状名無しさん:2012/09/30(日) 18:41:43.52
中央法だけど、公務員になれるのは優秀な頭脳を持っている奴だけだと思う
596就職戦線異状名無しさん:2012/09/30(日) 18:41:56.70
>>571
ほんの5年前までガッポリ好景気でボーナスも今より100万単位で多かったんだからさ
公務員は民間の下降トレンドよりもさらに下のラインで安定しちゃうんですよ
難関企業なら今でも27歳で550〜700万、5年前ならさらに50万プラス
公務員の水準は倒産間際の民間レベルで安定だからなぁ
597就職戦線異状名無しさん:2012/09/30(日) 18:43:52.02
>>583
>なんの生産性もない仕事なんだし、

行政行為の中で裁量の無い覊束的な権力的な行政行為を行う場合、
十分、法令や過去の処分内容を吟味して行政をやらないといけない。
あるいは条例制定における法令事務も関係法についての法体系の整合性を調整できる十分な知見が必要。
経済においても、財政の適切な配分や予算管理をする上で十分な知見が必要。
また昨今は国の事務能力の限界と地方分権化から自治体に国の権限が落ちてきているし、道州制も議論されている。
こうした増大する自治体の行政事務処理が平均水準の生産性で対処できるとは到底思えない。
598就職戦線異状名無しさん:2012/09/30(日) 18:44:51.09
>>593
東大でその辺の企業ならやや負け。だから同じやや負けの就職先である公務員も選択肢に結構入ってくる。

>>592
公務員は30歳で500万だから一流企業とは到底言えないよね
599就職戦線異状名無しさん:2012/09/30(日) 18:46:20.22
>>597
民間も似たような制約の中でもっと締め付け強く仕事してるんだよ
600就職戦線異状名無しさん:2012/09/30(日) 18:46:31.83
>>593
なら新卒で公務員になる必要ないじゃんって話になる
601就職戦線異状名無しさん:2012/09/30(日) 18:46:38.02
>>592
そりゃ民間と政府、自治体じゃ借金に対する考え方、あるいは存在目的自体違うからなw
民間は当然、利潤最大化が目的で債務超過は「悪」だが、
政府自治体の仕事は民間にやらせれば社会的に効率的な水準からして過小供給になる事業を行い
資源配分を効率化して社会的な厚生水準を改善するのが仕事だしな。
必然的に赤字の事業を担当することになるし、むしろ政府自治体が黒字になればそれこそ民業圧迫だろw
602就職戦線異状名無しさん:2012/09/30(日) 18:50:46.84
優秀な頭脳がなきゃ公務員無理だと思ってる時点で頭悪いマーチ文系どまりなわけ。
別に優秀じゃなくとも要領よく立ち回ればたいして苦もなく公務員になってるよ。
高卒でもコネあるやつや、大卒でも日大あたりでも土木専攻してればまず受かる。
今時文系なんかいくからまともな仕事が公務員くらいしかなくなり倍率高い難関な試験になり、
公務員が超勝ちだと錯覚してるにすぎない。まあマーチ文系の頭じゃ
それを理解するおつむもないんだろうが。自分のポジションからしか考えれないからな
603就職戦線異状名無しさん:2012/09/30(日) 18:52:01.03
>>602
マーチじゃ小規模自治体の公務員しかあり得ないけどなw
604就職戦線異状名無しさん:2012/09/30(日) 18:53:47.79
>>602
頭のよさはマーチ理系>早慶文系>日東駒専理系>マーチ文系だし。
605就職戦線異状名無しさん:2012/09/30(日) 18:55:07.65
>>599
民間と行政じゃ制約の内容が違う。
行政に求められるのは「法律による行政」。
だから法に反すること、法体系と整合性を毀損するような行政行為は一切許されない。
だから生産性という制約条件も民間とでは異なるものがある。
606就職戦線異状名無しさん:2012/09/30(日) 18:55:45.15
>>604
ここはマーチスレではないのでお帰りください。
607就職戦線異状名無しさん:2012/09/30(日) 18:59:07.06
>>603
だな。

中央大学 就職先ランキング 公務員http://www.chuo-u.ac.jp/chuo-u/career01/h04_09_02_j.html

東京都庁       52
東京都教育委員会 22
警視庁         21
横浜市役所      19
神奈川県庁     16
国税庁        14
川崎市役所     10
相模原市役所    10
埼玉県教育委員会  9
八王子市役所     9
神奈川県警本部   9
神奈川県教育委員会7
千葉県教育委員会  7
埼玉県庁        7
板橋区役所       6
府中市役所       6
町田市役所       6
検察庁          5
最高裁判所       5
杉並区役所       5
三鷹市役所       5
東京消防庁       5
藤沢市役所       5
茅ヶ崎市役所      5
608就職戦線異状名無しさん:2012/09/30(日) 19:01:13.09
>>607
都庁は中央でも法あたりじゃないの?

都庁でもT類A,B、U類、V類と幅広いしね
他の自治体でも上級、中級、初級がある
609就職戦線異状名無しさん:2012/09/30(日) 19:02:07.15
>>602
土木専攻や高卒が大規模自治体の法令事務や財務処理などできないと思うけどw
610就職戦線異状名無しさん:2012/09/30(日) 19:07:54.98
>>605
民間も法令の制約バンバン受けとるわ
法律でオーケーでも取引先や他部署や上司がダメっつったらダメなんだよ
法令だけ守ってりゃいいわけじゃなく、仕事を進める制約はものすごくたくさんある
法令なんてほんの一部分だろ
611就職戦線異状名無しさん:2012/09/30(日) 19:11:52.16
>>591
内定者のレベルが高いから給与を上げるという理由にはならないよ
給与が不満なら始めから公務員を受けなければいいだけ
612就職戦線異状名無しさん:2012/09/30(日) 19:16:15.34
次は安倍と維新が連立組んで公務員改革やるのは確実なので、
そしたら維新八策通り、公務員の身分保障はなくなり、使えないやつは首切り。
給与は民間の市場価格に合わせ昇給率も抑制されるので大幅に減ると思っていい。
おまけに地方分権で国の仕事を地方に委譲するのでそのぶん激務化するよ。
県庁はなくなるんでその際整理解雇されるのも多数出てくるよ。
それでも地域や社会のために働きたいやつが公務員になってくれ。
613就職戦線異状名無しさん:2012/09/30(日) 19:23:17.38
維新八策()
あんなもの政策目的と対応した政策群としての一体性とか体系性とかなんにもないw
政策にも値しない、ただ聞こえのいい話を羅列しただけ。
まぁ民主党政権にもあったが公務員とちゃんと付き合えない政権は政策も何も実行できないし、
政権自体が叩かれる羽目になる。
公務員改革なんてできっこないよw
地方公務員の給与も自治体の人事委員会が勧告するんであって、国が介入する余地もないしなw
自治体への交付金についても裁量の無い総務省の地方財政計画によって財政需要が算定されて配分するんだし。
まぁ維新の会が全ての地方議会で過半数の議席数を獲得するなら話は変わるけどw
614就職戦線異状名無しさん:2012/09/30(日) 19:24:25.94
維新はもう失速しているけど
615就職戦線異状名無しさん:2012/09/30(日) 19:25:43.98
つか自民党自体、維新との連携には反発してるしね。
安倍さん一人が模索してるんであって、彼一人の政治力ではどうにもならんよ。
616就職戦線異状名無しさん:2012/09/30(日) 19:27:44.60
維新八策は外交・経済関係がグダグダ過ぎるわ
夢見過ぎだろ
617就職戦線異状名無しさん:2012/09/30(日) 19:28:52.72
>>616
経済政策がなぜかTPPの参加と脱原発だしなw

脱原発は経済政策じゃねーだろってw
618就職戦線異状名無しさん:2012/09/30(日) 19:31:05.94
>>617
経済にはまぁ直結してるけどね
経団連も原発についてはめちゃくちゃ関心強いしさ
619就職戦線異状名無しさん:2012/09/30(日) 19:34:45.84
>>618
いや少なくとも脱原発は安全性についての政策課題に対応する政策であって、
明らかに経済を良くするのが目的となる政策ではないだろw
だいたい脱原発でどうにかなる、イノベーションが興ればなんとかなると思ってるって
いかにもポピュリズムが見え見えだしw
620就職戦線異状名無しさん:2012/09/30(日) 19:36:58.45
所詮、地域政党だってこった
大阪内でなら出来る事でも、日本全体となると話が違うし、だめだめだな
621就職戦線異状名無しさん:2012/09/30(日) 19:37:45.82
安全性だけの話ではないだろ
622就職戦線異状名無しさん:2012/09/30(日) 19:38:02.57
まぁ東大で地方公務員とかたいした問題じゃないでしょ
人の人生それぞれだし。社会を引っ張っているのは東大出身じゃなくそれ以外の普通に働く人。
東大から中央に行くのはただ甘い汁を吸うために自分たちで仕組みを創りたい奴
各省庁の為じゃなくシンガポールのように国の為に働く組織じゃないとこの先、沈没。
623就職戦線異状名無しさん:2012/09/30(日) 19:44:19.33
実際国家公務員なんて激務薄給じゃん
ただでさえ今は時限法でボーナスカットされてるし・・・

お前らは国家公務員を民間水準の給与にして
日大卒の官僚が外交を行い、責任感もスキルも無いパートのおばちゃんが国の金を動かす社会が良いのか??

まさか地方の暇な窓口が国家公務員だと思ってねえだろな?
624就職戦線異状名無しさん:2012/09/30(日) 19:44:19.63
シンガポールはそれ相応の給与が与えられてるけどね。
今みたいなやっかみレベルで公務員を叩くような環境でモチベーション維持するなんて無理でしょ。
それでも大部分の公務員の人達は叩かれながらも国のために頑張ってるけど。
それでもまぁごく一部の天下りやごくごく例外の高給現業の話ばかりがクローズアップされ
針小棒大に語られ叩かれる。これから、どんどんまともに国のためにやろうって人は減っていくだろうな。
625就職戦線異状名無しさん:2012/09/30(日) 19:44:55.70
一流大学卒公務員への妬みばっかだな
どうでもいいならこんなスレ覗くなよ
626就職戦線異状名無しさん:2012/09/30(日) 19:45:44.50
橋下は現に大阪府市の公務員給与はラスパイラス指数で93と全国ワーストまで下げた実績あるから。
他の自治体の長はそこまでやってない。でもって査定の相対評価導入で、
必ずよい点悪い点取るやつ出てくるようにして、昇給やリストラ決めるようにしてるし、
これを全国規模でやろうとしてるだけで、それを支持するやつも多いから
今維新が話題になってるわけ。次は50は維新が取るよ。安倍は維新と連立組むと明言してるから、
自民党と組めば過半数いくよ
627就職戦線異状名無しさん:2012/09/30(日) 19:45:52.54
>>623
今時、地方の暇な窓口は臨時職員だけど、全部あれが庶民の公務員のイメージだしねw
628就職戦線異状名無しさん:2012/09/30(日) 19:49:46.24
>>626
んでそれで何が改善したの?
給与の改定は何が目的なの?
財政再建だとしたら財政は改善したの?
そして大阪府の場合、そもそも給与水準が高かったから実現できたんだけど、
もう削減幅が期待できない国でやった場合、実現できるの?
そしてそれは600兆円ある公債残高をどれほど改善できる効果が期待できるの?

そういうのなんもわかってない。ポピュリストだから。
629就職戦線異状名無しさん:2012/09/30(日) 19:51:31.37
>安倍は維新と連立組むと明言してるから、

無理無理。他の議員が反対してる。彼一人にそんな政治力あるか?
630就職戦線異状名無しさん:2012/09/30(日) 19:52:21.32
>>627
そのイメージで公務員叩かれるんだからたまったもんじゃ無えよ
常勤職員の採用を大幅に減らしたんだから、非常勤をその分増やして見せかけの公務員給与を減らして欲しいわ
631就職戦線異状名無しさん:2012/09/30(日) 19:56:24.02
結局、橋下の場合、敵をつくってポピュリズムで票稼いでるだけ。
まともな議員も全然いないし、育ててもいない。政策については素人。
ああいうのが国をダメにする。
632就職戦線異状名無しさん:2012/09/30(日) 19:57:12.59
自民だけでは過半数行かないからどこかと連立組むしかないよ。
民主とはありえないから自動的に維新と組まざるをえなくなる。
で抵抗する官僚切らないと改革などなんもできないんで、
まず公務員改革を優先せざるをえないわけ。安倍も地方公務員の給与は高すぎると
苦言を呈してるので、維新と理念は一致してる
633就職戦線異状名無しさん:2012/09/30(日) 20:00:39.96
今年は就職失敗した人が多いからな
公務員はブラック以外の受け皿としてあってもいいだろ
634就職戦線異状名無しさん:2012/09/30(日) 20:04:04.78
公明と組めばいいじゃんw
維新よりは何も言ってこないコバンザメだから扱いやすいし、
自民党としても維新と組むのはいい選択だとは思ってないんだろ。

>抵抗する官僚切らないと
切ったとこで?w
何度も言うように、政権がちゃんと機能して政策を実現するには事務方がちゃんと協力してくれないと実現できないの。
民主党政権で散々見てきたでしょがw
地方公務員だって国から手を出すことはできないのw
地方交付金も歳入の段階から何%は地方にいくってはじめっから決まってて裁量の余地はないの。
一旦、国にいくのは財政調整するため。
だから地方議会がどう決めるかでしか地方公務員の給与はどうにもならない。
635就職戦線異状名無しさん:2012/09/30(日) 20:07:09.05
少なくとも不交付自治体の都の給与に何も文句は言えんだろなw
636就職戦線異状名無しさん:2012/09/30(日) 20:15:04.84
公明と組んでもまだ過半数は無理だろうよ。小沢なんかと組むわけにもいかんし維新しかないよ。
で地方交付税は廃止して、消費税の地方税化で対応する。
事務がたが抵抗しようが橋下は大阪ではやったし、強烈なイニシアチブで政治主導する政治家が今までいなかっただけ。
民主など完全に官僚の犬だし
637就職戦線異状名無しさん:2012/09/30(日) 20:24:51.56
>>636
民主党があまりにもズッコケてくれたから自民公明で過半数いくだろw

>地方交付税は廃止して、消費税の地方税化で対応する。
無理。自民党もいっぱい地方票抱えてるから大反発喰らう。
そもそも消費税の地方税化って何の政策課題と対応してるのか不明なんだけど。
政策も何もわかってないのがてきとーなこと言ってるだけでしょ。

>事務がたが抵抗しようが橋下は大阪ではやったし、
で、彼って結局大阪でなにを実現したの?
結局のところ、給与削減以外に実現することがないからでしょw
国の場合、憲法改正や社会保障や公共事業や外交安全保障と政策課題が死ぬほどあるのに
これらで協力得られなかったらできなかったら何にも実現できない。
638就職戦線異状名無しさん:2012/09/30(日) 20:32:48.50
>>637
そういや消費税の委譲とかいってたなwww
すげぇ青地図だわwww


東大から地方公務員だと、上司との関係がぎくしゃくする人もいそうだよなぁ
639就職戦線異状名無しさん:2012/09/30(日) 20:34:01.44
>>624
おいらもそう思う。ただそれ相応の給料を出す仕組みを日本も作ればいいだけであって何ら難しいことではないと思う
本当に国の為にやるならそんくらいしないとこれからもっと公務員に対して風当たりはきつくなる
今みたいなやっかみレベルで話をするのはモチベーションの維持に難しいと思うけど
そういう原因を創った自分たちに問題があるんだから言われても仕方ない。
というか俺らの世代にやっかみ言われてもいい迷惑だけどその組織に入った以上、覚悟しなければいけないこと。
それが働くってことじゃね?それに公共で働くってそんな甘いことでは務まらんよ
640就職戦線異状名無しさん:2012/09/30(日) 20:35:18.33
地方で東大なんて言ったら妬まれ自慢してると勘違いされ噂され叩かれるよ。
地方の田舎なんてそんなもん。村社会なのでね。
641就職戦線異状名無しさん:2012/09/30(日) 20:40:10.70
田舎から有名中高一貫に受かっただけで結構周りからの嫉妬がすごかったのに
多分地域初となる東大現役合格したら地域の集まりのどこにいっても嫌味混じりで大学の話しかされない
ウザい
642就職戦線異状名無しさん:2012/09/30(日) 20:42:14.45
東大も落ちたもんだな
643就職戦線異状名無しさん:2012/09/30(日) 20:46:33.31
東大も落ちた→×
民間が落ちた→○
644就職戦線異状名無しさん:2012/09/30(日) 20:46:52.01
安倍もたしか以前公務員改革やろうとしてて病気で頓挫したでしょ。
その点理念は維新と一致してるんで公務員改革はやるよ。
TPP参加とか参議院廃止はまた意見が食い違うだろうが。
645就職戦線異状名無しさん:2012/09/30(日) 20:48:31.45
ぶっちゃけ地方公務員の試験なんてちょろっと勉強すれば簡単に受かるけど
中高一貫→東大→公務員なんて叩き対象の役満みたいな進路をたどって田舎の地元に戻るなんてごめん
勤務先が地元にならなくてもいいから普通に研究所が企業の研究者になるか
646就職戦線異状名無しさん:2012/09/30(日) 20:49:01.25
>>643
逆だろ。民間が採用絞って難易度上がったから東大からやむなく公務員が増えたというだけ。
647就職戦線異状名無しさん:2012/09/30(日) 20:55:46.50
>>646
それってすべての人間が公務員よりも民間を選好するという仮説に立ってるだけでしょ。
正直、上位レベルの採用数ってそんなに変化してないしね。
東大以外の大学の採用数が減るだけであって。
648就職戦線異状名無しさん:2012/09/30(日) 20:56:44.19
>>645
まぁマーチ程度じゃ受からないけどね
あるいは大学時代まともに勉強しなかった奴なら相当程度勉強時間が必要だけどね
649就職戦線異状名無しさん:2012/09/30(日) 20:59:50.60
>>644
無理だと思うけどね。
まず手段がないし。
650就職戦線異状名無しさん:2012/09/30(日) 21:01:15.31
東大生が地方公務員を目指すほど
今の世の中不景気ってことだろ
世も末だよ
651就職戦線異状名無しさん:2012/09/30(日) 21:01:56.51
村社会の日本社会で公務員の一人勝ち状態など長くもつわけない。
むしろ反動で出すぎた杭は徹底的に打たれるよ。もう少し適度な待遇にしとけばまだよかったのにね
652就職戦線異状名無しさん:2012/09/30(日) 21:07:45.82
>>648
へーマーチってそんなに頭悪いの?
私立はよく知らないけどマーチって早慶の次のグループなんでしょ?
そこそこ勉強はできると思ってた
653就職戦線異状名無しさん:2012/09/30(日) 21:08:15.37
>>651

公務員の厚遇は30年も前から問題になってるのになんだかんだいって変わってないんだし、これからも変わらないだろう。

あまりじゃないか役人天国--ヤミ給与,カラ出張は氷山の一角 / 佐々木 宏人 エコノミスト. 57(42) [1979.10.16]

官民格差--公務員賃金の実態とその決定過程 (日本の公務員) -- (行政効率と公務員) / 板東 慧 法学セミナー増刊 総合特集シリーズ. (通号 11) [1979.10]

「ヤミ給与」と地方公務員--労働基本権の制限と自治省の統制強化が生み落としたもの / 吉田 邦夫 月刊労働問題. (通号 267) [1979.11]

地方公務員の給与とその問題点--市民不在の土壌を分析する (公務員の給与・勤務条件<特集>) / 坂田 期雄 季刊労働法. (通号 114) [1979.12]

. 「ヤミ給与」問題の本質と勤務条件決定方式 (公務員の給与・勤務条件<特集>) / 中山 和久 季刊労働法. (通号 114) [1979.12]

政府・公共部門の労使関係と「ヤミ給与」問題 (公務員の給与・勤務条件<特集>) / 高梨 昌 季刊労働法. (通号 114) [1979.12]

公務員のヤミ給与の背景 / 山内 一夫 学習院大学法学部研究年報. (通号 15) [1980]

"ヤミ給与""行政改革"と労使関係--公務員等の労働組合のあり方を問う / 座談会 真柄 栄吉 他 旬刊賃金と社会保障. (通号 785) [1980.01.10]

「ヤミ給与」「カラ出張」問題と公務員制度 (民主的行政改革と国公労働者<特集>) / 高松 克己 労働運動. (通号 173) [1980.05]

"役人天国"に歯止めをかけるもの--国・地方の公務員気質を抉る / 座談会 大和 勇三 他 月刊新自由クラブ. 5(50) [1981.09]


654就職戦線異状名無しさん:2012/09/30(日) 21:08:36.95
>>647
すべてじゃなくてもそこそこ多くいればオーケー。
上位企業の採用数が変化してない?5年前と比べて軒並み激減してるぞ。
東大までいってなんで30歳500万で低空飛行せにゃならんのか。
655就職戦線異状名無しさん:2012/09/30(日) 21:08:52.14
>>652
マーチ附属中学はけっこう難しいけど、大学から入るのはめちゃくちゃ簡単。
656就職戦線異状名無しさん:2012/09/30(日) 21:09:12.22
公務員に反発するのが公務員の給与よりも低い所得層であると仮定すると、
生活保護や社会保障の削減に切り込み、市場原理主義を持ち込もうとする維新橋下は庶民の敵であり、
最適な投票行動に反するよね
657就職戦線異状名無しさん:2012/09/30(日) 21:11:11.60
マーチ理系は簡単。まあ理系はできるやつがみな国公立志望で、私立は早慶、最低理科大ってのが多いからだと思うが。

プレジデントファミリー 2010年1月号 偏差値が足りない子に受験の奇跡が起こる有名大学28校

http://www.president.co.jp/family/backnumber/2010/20100100/

偏差値が40台以下の合格者の割合

法政 情報科学 34.3%
法政 理工    25.4%
青学 理工    14.5%
理科 基礎工   13.6%
学習 理      12.1%
中央 理工    10.1%
658就職戦線異状名無しさん:2012/09/30(日) 21:12:07.12
>>654
そこそこ多いという根拠は?
というより個人の選好なんて自分がどういう期待効用関数を持ってるかであって、
所得以外にも社会経済のリスクや不確実性も考慮してはじめて議論できるんだと思うが、
そこそこ多いという大雑把な前提を基にした議論に何の価値もないと思うが?
659就職戦線異状名無しさん:2012/09/30(日) 21:16:40.35
>>655,657
あんまり接点無いけどマーチへの見方が変わった
もし学会とか職場で一緒になっても過度に期待しないでおくよ
660就職戦線異状名無しさん:2012/09/30(日) 21:20:58.43
弁護士会計士も10年前までは受かれば一生高収入で安泰だと言われてたが、
今は試験受かっても、就職先ないやつ多数いる惨状だぞ。
日本人って原発事故でもそうだが、事が起こってからようやく騒ぎ出す平和ボケしたバカが多すぎ。
だいたい国自体が予算の半分は借金で組んでるわけでそんな出鱈目なことは長くは続かないよ。
そう遠くない将来に国債暴落して金利はね上がるんでそしたら官民共にもう首が回らんよ。
国民は平和ボケしたバカばかりなので今はまだそれが見えてないだけ
661就職戦線異状名無しさん:2012/09/30(日) 21:22:39.01
>>660
ということでもっと増税しないね
662就職戦線異状名無しさん:2012/09/30(日) 21:45:53.44
こんなデフレ不況下で増税などしても逆効果で、景気がさらに悪化し税収減るんで増税分などそれで相殺されておしまい。
マジどいつもこいつも馬鹿ばっかで嫌になってくる
663就職戦線異状名無しさん:2012/09/30(日) 22:41:34.87
東大卒都道府県のバカだけど、財源苦しいなら
とりあえずペーパーレス化の徹底から始めるべきだね
あとバカなジジババの排除
664就職戦線異状名無しさん:2012/09/30(日) 23:30:06.54
>>663
そっち紙の使用に関して何にも言われないの?マジで?
やたら紙の使用量について言われてるぞ
自分で買って使いたい位言われる
665就職戦線異状名無しさん:2012/09/30(日) 23:51:29.21
東大卒地方公務員だが
バカどもの嫉妬がどれだけ強いか良くわかった
カスは社畜として生き耐えろ
そして息絶えろ
666就職戦線異状名無しさん:2012/10/01(月) 00:24:09.47
>>662
税収減は金融危機が原因
増税ではない
そもそも税率上げて税収が減るなんて根拠がない
667就職戦線異状名無しさん:2012/10/01(月) 00:48:20.23
東大含む旧帝、早慶など一流大学生が地方県庁受験するのが多くなって、地元駅弁の牙城が崩れてきたのは事実です。
668就職戦線異状名無しさん:2012/10/01(月) 00:56:59.84
30年前までは地元県庁合格者は地元駅弁組がが大半でした、次第に一流大学生が
県庁受験するようになってきて
今は地元駅弁の主要就職先はこれまで地元私大生の主要就職先であった町村役場へと移ってきて
地元私大生は中小零細企業が就職先となっている状況です。
669就職戦線異状名無しさん:2012/10/01(月) 00:59:23.24
>>535
都庁も一緒だがな。監理団体・国・区市に出向(正確には派遣)する場合でも身分は都の職員なので給与も変化なし。
あくまで異動の一環にすぎないし、45で片道切符になることはまずない。市に派遣する場合、都の課長級は市の部長、都の部長級は副市長になる。

勧奨退職で監理団体などに天下るのは58,9。最近は局長ですら定年まで都庁にいるケースも増えてきた。
天下り先も地方にありがちな天下り用の団体というよりは、名の知られて黒字のところも多いし、上場企業もいくつもある。
都の資本が入っている会社や団体は想像以上に多い。
課長補佐以下は基本的に定年までいてさらに65まで再任用。
670就職戦線異状名無しさん:2012/10/01(月) 01:41:34.76
>>664
中間管理職以上がバカだから何も言わない
ほんと紙が一番のムダだよ、このご時世に紙(笑)
システムで起案して紙で決済(笑)とろくさすぎ(笑)
ペーパーレス化推進するだけで紙代インク代諸々いくら節約できると思ってんだか
ほんとやくたたずのくせに給料だけもらって上にヘコヘコするジジババは早期退職すべき
バイトでも探してろ
671就職戦線異状名無しさん:2012/10/01(月) 06:50:54.53
>>669
だから、一緒なら給料高い方がいいっしょ
30歳500万での低空飛行確定なんだから、わけわからん団体に出向させられることがない、とか引き換えになるメリットがないとさ
クビになるリスクを恐れて生涯収入を5000万〜1億下げるのが賢いのか?ということだよ
民間じゃやってけないという自信のある奴とか、そもそも上位の民間に入れない奴なら公務員が最適解だろうけどね
672就職戦線異状名無しさん:2012/10/01(月) 07:05:51.51
国の借金が1000兆円ありどんどん増え続けてるのに、
公務員が最適とか思ってるやつは頭弱すぎる。
673就職戦線異状名無しさん:2012/10/01(月) 07:19:01.18
東大行くより医学部行くほうがいいってことさ。
医学部の時点で一生安泰。美容整形とかなら年収3000万も確実。
東大経済やら文学部やらにいっても地方公務員なら御の字じゃコスパ悪すぎ。
大学受験頑張った意味がない。ならまだ高卒でさっさと市役所入って遊んでたほうがいい。
つまり大学受験など医学部行くやつくらいしか頑張ってもしょうがない
674就職戦線異状名無しさん:2012/10/01(月) 07:28:24.86
>>673
東大から地方公務員は御の字じゃないよ 下位層や事情のある層が行きます
高卒で就職しちゃったら遊べないでしょ 
 東大文系ってニート並に暇で遊び放題だよ
社会的評価の高いニートであり、若い4年間にそういう状態でいられるなら学費と生活費程度の価値はあると思うよ

675就職戦線異状名無しさん:2012/10/01(月) 08:57:50.80
東大出てまで地方公務員て、
もっと上狙えるのに…
低学歴の職を奪う東大卒エリート(藁)
676就職戦線異状名無しさん:2012/10/01(月) 09:19:13.04
しかし他の宮廷が所在地の府県庁や政令市市役所に行くのはそう珍しくもないようだし
東大だけ例外ってこともないんだろうな
677就職戦線異状名無しさん:2012/10/01(月) 11:28:04.79
>>530
誰も突っ込んでないけど東大法って思ったより中途半端な企業に就職するやつ多いな。
待遇が違うんだろうか?
678就職戦線異状名無しさん:2012/10/01(月) 13:02:19.45
中途半端な企業..
679就職戦線異状名無しさん:2012/10/01(月) 15:41:54.92
中途半端っつーか
別に東大じゃなくても行けるとこが殆どだよな。

まあ、それ言ったら東大じゃないと駄目な職場なんてないけどな。
財務省や日銀でも別に東大以外からでも行けることは行ける。

なんで東大出てまで、そんなところに・・・と言われたくなければ
東大法学部の教授にでもなるしかないな。
680就職戦線異状名無しさん:2012/10/01(月) 19:36:06.53
平社員までならってことじゃね?
681就職戦線異状名無しさん:2012/10/01(月) 20:58:45.97
東大とか官僚にならなきゃ東大出た意味ないでしょ。
リーマンなら早慶と大差ないし。なので官僚志望じゃなく東大行ける頭あるなら国立医学部行くほうがいい。
682就職戦線異状名無しさん:2012/10/01(月) 22:21:07.39
「東大だから〜しなければならない」って言う奴バカのステレオタイプだな
683就職戦線異状名無しさん:2012/10/01(月) 22:31:25.85
俺は地元志向強いからこういうの全然問題じゃないけどね。
そもそもテストが得意で入ったぐらいで人生そのものは個人のもの
684就職戦線異状名無しさん:2012/10/01(月) 23:10:43.07
東大も昔と比べるとだいぶ入りやすくなったからな。
何が何でもエリートになりたいって特権意識を持つ人も減ってきたのでは?
685就職戦線異状名無しさん:2012/10/02(火) 00:29:40.95
入った大学が、たまたま東大だっただけ。
686就職戦線異状名無しさん:2012/10/02(火) 00:38:14.32

AERA 最新号 東大生が就職先に選んだ中小企業39社
http://publications.asahi.com/aera/nakazuri/image/20121008.jpg
687就職戦線異状名無しさん:2012/10/02(火) 02:13:56.73
...
688就職戦線異状名無しさん:2012/10/02(火) 02:16:47.92
金銭欲がなければ地方公務員でまったりするのが勝ち組だしな
東大卒という肩書あれば馬鹿にもされないし
689就職戦線異状名無しさん:2012/10/02(火) 02:19:36.38
>>686

その記事読んだわ。

ディーエヌエー、グリー、サイバーエージェントが 就職新御三家って言われてるって書いてあってフイタ
690就職戦線異状名無しさん:2012/10/02(火) 06:07:40.10
兄が県庁勤務だが帰宅するの毎日夜の11時すぎで全然マターリじゃないんだがどうなってるんだ。
691就職戦線異状名無しさん:2012/10/02(火) 06:30:30.36
田舎で地方公務員をやりたいなら、大学名より高校名だよね(´・ω・`)
692就職戦線異状名無しさん:2012/10/02(火) 07:07:29.96
国の借金1000兆円以上あり増え続けてるのに、公務員最高とか平和ボケしたバカばかり。
日本人って原発でもそうだが安全神話に騙され事が起こった後になり、
あたふたしだすおかしな民族だから。
693就職戦線異状名無しさん:2012/10/02(火) 09:48:28.15
心配せずとも人の性質です。
694就職戦線異状名無しさん:2012/10/02(火) 10:36:35.68
>>690
大卒待遇で県庁はド田舎じゃなければ基本的に忙しい
しかもサビ残である
695就職戦線異状名無しさん:2012/10/02(火) 11:42:25.47
さいたま市って「残業代だけ」で700万円以上(年収1500万)もらってた人がいて問題になってるな。

医師ではなくただの行政職で。

震災の対応とかいって言い訳してたけど、震災の前の年も残業代700万円超えの人がいて、あいかわらずの公務員っぷりを発揮してたけど。
696就職戦線異状名無しさん:2012/10/02(火) 16:49:33.83
>>673
東大法なら官僚か裁判官、検事で出世できるからいいけど
経済や文じゃ出世できないからな。
大手民間でトップに上り詰めても、平裁判官と同じ地位だし
だったら、最初からそこらの医学部行っておいた方が得だろうな。
697就職戦線異状名無しさん:2012/10/02(火) 16:58:07.43
宮廷理系院卒、奨学金全額免除だが、来年から地方公務員なるよ。
研究、技術系で民間いっても、不況で真っ先に切られるのが、研究所や工場。出世も限界がありハイリスクローリターン。
公務員はローリスクハイリターン
698就職戦線異状名無しさん:2012/10/02(火) 17:56:37.61
>>696
>大手民間でトップに上り詰めても、平裁判官と同じ地位
どんな基準だよw 個人的な意見じゃねーかw

>>697
真っ先は間接部門です 工場は一番後だよ
切られるリスクを恐れて5000万〜1億払うのが賢いのか?という話だね
並の民間ならわかるけど、東大卒が行く企業なら話は別
切られて困るのは金の話でしょ?公務員にやりがいはもともとないんだしさ
699就職戦線異状名無しさん:2012/10/02(火) 19:26:27.25
日本の財政考えれば公務員ももってあと五年ってとこ。
それがわかってないアホが多すぎ。
700就職戦線異状名無しさん:2012/10/02(火) 20:26:26.86
後5年でどうなるの?
701就職戦線異状名無しさん:2012/10/02(火) 22:28:34.36
財政が苦しい自治体でも倒産しない限りは公務員の給与大きく削減するところはない、
最初に減らされるのが土木建設予算、次に増税、次に住民サービス予算減額、議員報酬、そん三役報酬。
最後の最後に職員給与削減ということになる。下がるとしても僅かです。
702就職戦線異状名無しさん:2012/10/02(火) 23:01:09.79
>>701
下がる前から低すぎですからね・・・ヘボい民間から見たら神待遇でも、まともな大卒、ましてや東大卒から見たら目も当てられない
そこからさらに数%も減っていく上に福利厚生もカットされつつあるとなればキツすぎる
703就職戦線異状名無しさん:2012/10/02(火) 23:35:54.76
よく安定・地位などの余得で公務員を目指す奴がいるが、その余得だけで40年も働く気概があるのかね。
704就職戦線異状名無しさん:2012/10/02(火) 23:38:40.79
財政がやばいのは国であって、地方は自治体による。
もちろん国の借金を地方が肩代わりする(地方交付税交付金の削減)ことは法律上できないから、
国の給与削減は厳しくても地方はなかなかできない。
705就職戦線異状名無しさん:2012/10/03(水) 00:33:59.95
>>703
安定ってのもどうだかな。
確かに首にはならんが、部署によっては激務で鬱病だらけ、んで一度病気療養でもしたらまともに昇進できず一生安月給だぞ。
こんな最底辺での滑り止め機能なんかで安定って呼べるのかねえ。
706就職戦線異状名無しさん:2012/10/03(水) 01:01:46.14
ホントは民間でも病気療養でも雇い繋ぐべきなのにな
707就職戦線異状名無しさん:2012/10/03(水) 04:45:49.36
やっぱマジバカばかりだな2ちゃんは。
国の財政がやばくなれば地方だって国からの地方交付金でやりくりしてるんだし、
おしまいだよ。国と地方は一蓮托生。国の借金が1400兆円越えれば、
国債の国内消費が不可能になるのでこの額が破綻の目安。
つまりこのペースだとあと数年で破綻。国債暴落し、金利がはねあがるので、
税収など国債の金利分だけでもってかれるよ。そうなれば公務員も国も地方もおしまいだよ。
リストラによくて大幅給与カット。頭いい東大生はその流れがよめてるから、
東大の9割は民間行き国際競争力つけれるようにスキルアップするほう選んでるわけ。
708就職戦線異状名無しさん:2012/10/03(水) 08:31:49.21
>国からの地方交付金でやりくりしてるんだし

2ちゃんはほんと勉強もせずに印象論で語る馬鹿多いよなぁ。
地方交付金の決定方法もわかってないし、しかもその方法にほとんど国の裁量がないこともわかってない。

>税収など国債の金利分だけで
歳出に占める公債費の割合も地方と国じゃ全然違うしね。

国債が暴落と簡単に言うが、今現在で公債の9割は国内で消化されているし、
CDSの空売りのような投資ファンドのアタックも成功した例はない。
もし今現在の国際収支の状態でデフォルトが生じた場合はギリシャとは異なりインフレ税で調整される。
インフレ税かあるいは増税を選ぶかは国民の自由。
増税の方が国民にとってはいい選択だろうけど。
709就職戦線異状名無しさん:2012/10/03(水) 11:22:01.24
公務員受験者は就留ばっか
710就職戦線異状名無しさん:2012/10/03(水) 12:42:13.86
財政破綻はもう確実だよ。そしたらIMFが出てきて公務員のリストラと大幅給与カットと大増税。
官民共に奈落だよ。海外逃げれる会社にいるやつはまだましか。
711就職戦線異状名無しさん:2012/10/03(水) 12:57:01.48
仮に財政破綻になった場合、IMFで救済できると思ってる、IMFが救済すると
思ってる時点でアホ
712就職戦線異状名無しさん:2012/10/03(水) 13:29:47.54
どうなったら財政破綻すんの?
713就職戦線異状名無しさん:2012/10/03(水) 13:59:53.74
債務不履行になったとき
714就職戦線異状名無しさん:2012/10/03(水) 15:07:51.39
内国債が9割なのにIMFってwww
大学時代なに勉強してんだかww
715就職戦線異状名無しさん:2012/10/03(水) 17:48:05.96
民間就活失敗時の保険を用意するべきなんだよwww
川崎市、特別区あたりは楽勝なのにww
つか民間組は10月1日くらいレス控えろよwww
716就職戦線異状名無しさん:2012/10/03(水) 19:22:13.78
内国債だからいくら借金しても大丈夫とか甘過ぎ。だったら税金など支払う必要ないし、
増税もいらない。つまるところ大丈夫じゃないから税金徴収するわけで、当たり前だが(笑)
いくら借金しても破綻しないなんて甘い話があるわけない。
そんなん信じてるのは世間知らずな馬鹿なガキくらい(笑)
717就職戦線異状名無しさん:2012/10/03(水) 20:10:48.25
内国債なら増税しなくてもいいなんてどこに書いてんの?
前のレスでは「増税するか債務不履行の場合はインフレ税になる。IMFの救済はあり得ない」としか書いてないと思うけどw
718就職戦線異状名無しさん:2012/10/03(水) 20:47:34.87
国債が暴落したら金利がはねあがるんだよ。
そしたらもうなにもかもおしまいなのがわからんのかね。
719就職戦線異状名無しさん:2012/10/03(水) 21:16:52.71
そんな消化試合みたいな人生望む奴が最初っから東大なんか目指さないやろ。
価値観として楽で安定な職業を好む人たちが居ることは否定しないが、
折角生まれてきたんやから、自分の能力生かして、
最先端の技術を研究、開発したりするとか、海外でビジネスを成功させるとか、
そういうやりがいのある仕事、生きてる意味を感じる仕事をするのがええんやろ。
720就職戦線異状名無しさん:2012/10/03(水) 21:20:55.79
何にやりがい、生きてる意味を感じるなんてなんて人それぞれ
721就職戦線異状名無しさん:2012/10/03(水) 21:30:46.73
仕事以外にやりがいを見いだすのは無理だよ。
趣味を深めていっても所詮自己満足にしかならない。
つまりそこに社会を変える力は存在しないし、人々の尊敬を集めることができないから。

所詮人間なんて、他人の評価に振り回される生き物なんだよ。
他人に認められることが無くなった人が幸せを感じることは残念ながら出来ないだろうな、
過去の心理学者たちが言うように。
722就職戦線異状名無しさん:2012/10/03(水) 22:37:04.65
おまえらやっぱ頭良いな
さすが東大生だな、俺にはこんな議論出来ないわ
723就職戦線異状名無しさん:2012/10/03(水) 22:57:33.07
>>721
下手な創作話によると外部からの情報を遮断するらしいよ
あの会社は毎度のことなのにこのスレでは話題になってだが
724就職戦線異状名無しさん:2012/10/04(木) 05:57:14.11
日本はもう詰みなのがわからんのかねえ。原発事故と一緒でことが起こってからようやく気づくんだろうが。
増税したってもう借金増え続けるよ。そして近い将来息詰まるよ。
725就職戦線異状名無しさん:2012/10/04(木) 10:42:10.86
>>723
結局本当は幸せじゃないってことを本人が一番分かっているから、
「不都合な世界は知らないままなら幸せ」って言ってるんだよなw

どう考えてみても、「人生無難に終わらせました」という完全守りの人生で、
それってそもそも生まれてこない方が幸せだといえるような人生じゃないか?w
って思ってしまう。
表出て友達と遊ぶとか怖いから、家で引きこもってリスクも無い人生の方が良いって言ってるように聞こえる。
726就職戦線異状名無しさん:2012/10/04(木) 11:22:26.85
このスレは幸せとは何かを探求するスレになりますた
727就職戦線異状名無しさん:2012/10/04(木) 17:04:13.59
だから作り話だっての
728就職戦線異状名無しさん:2012/10/06(土) 11:28:45.21
東大から県庁とかやめといたほうがいい。
同期で官僚になったやつが地方に管理職として天下りや出向してくるから。
そいつらの下で働く屈辱味わうはめになる。東大でも地方公務員とかじゃ学歴の恩恵はあまりないから。
公務員の世界はキャリアかノンキャリかがすべて。
729就職戦線異状名無しさん:2012/10/06(土) 12:12:04.88
浪人して東大とかやめといた方がいい。
高校の同級生が先輩になったり、後輩が同級生になったりするから。

730就職戦線異状名無しさん:2012/10/06(土) 12:14:32.70
浪人が駄目とか如何にも低学歴の発想だよな。
現役Fランと1浪東大どっちが上だよwww
731就職戦線異状名無しさん:2012/10/06(土) 12:17:20.00
現役Fランに決まってるだろ
そもそも学歴なんて昔ほどはどうでもよくなったし
732高学歴ニート:2012/10/06(土) 12:18:08.34
休日なのに釣りか 暇児だな
733就職戦線異状名無しさん:2012/10/06(土) 12:23:26.61
Fランの方が良いんじゃ、このスレの存在意義が無くなるな。


============終了=============
734就職戦線異状名無しさん:2012/10/06(土) 16:33:24.35
東大でて明治、立教、立命館、広島大レベルが続々合格する県庁、もったいないことするなよ。
735就職戦線異状名無しさん:2012/10/06(土) 18:51:20.43
俺が東大だったらマーチや立命館なんかと絶対一緒に働きたくもないがな。東大からみたらかなりの馬鹿揃いだし嫌になるぜ。
やっぱり文系じゃ東大でも県庁とかになるはめになる可能性あるんで、
頭いいなら東大より国立医学部にしたほうがいいんだな。
最低薬学部で製薬研究くらいの格を保たないと低学歴揃いのとこはやばいぜ。
736就職戦線異状名無しさん:2012/10/06(土) 22:51:33.62
>>728
出向と言ってもすぐ彼らは出ていくよ。
副知事や部長にでもなればたとえ出向キャリアが来ても自分の上司が同世代になることはほとんどないでしょ

>公務員の世界はキャリアかノンキャリかがすべて。
それは霞が関の中でのキャリアとノンキャリアの話。
地方公務員にキャリアノンキャリア制度なんてないし、都庁のような不交付自治体は国の影響力も小さい。

>東大でて明治、立教、立命館、広島大レベルが続々合格する県庁、
マーチや駅弁じゃ地上はもう受かる時代じゃないよ。
大きいとこの都道府県や政令市は半分以上旧帝早慶が占める。
737就職戦線異状名無しさん:2012/10/07(日) 00:06:16.77
>>730
現役Fランが一浪で東大に受かるなら1浪東大の方がいいな
738就職戦線異状名無しさん:2012/10/07(日) 07:04:21.91
>>736
>出向と言ってもすぐ彼らは出ていくよ。
また来るし、すぐ出ていくからよい、という問題じゃない気がする
自分が20年30年かけて昇る役職まで半分で行く奴がいるというのはややむなしいかもね

>副知事や部長にでもなれば
何%がなれるの?という話ですわ・・・
東大から地方公務員になるタイプってそこまで組織の長に向いてないよね

>大きいとこの都道府県や政令市は半分以上旧帝早慶が占める。
半分弱はそれ以外の大学なんだろ?続々合格しちゃってますがな。
739就職戦線異状名無しさん:2012/10/07(日) 07:50:28.06
うちの政令市も駅弁やマーチやそれ未満ばっからしいし、市役所はそんなもん。
あげく高卒までうようよいるし、おまけにありえんくらい不細工ばかり。
東大のエリートが働くようなとこじゃないよ。せいぜい二流大卒の安定志向の不細工が適材適所
740就職戦線異状名無しさん:2012/10/07(日) 08:38:51.05
まぁ大体の自治体は自分以外の東大卒がゼロだろうからなかなかめんどくさいかもね
東大新卒がそれなりにいるような自治体は普通に働かされるしなぁ・・・
741就職戦線異状名無しさん:2012/10/07(日) 09:12:57.07
>>735
東大非医、非法はつらいよね。

結局マーチ立命館がうじゃうじゃいるところで働かざるを得ない。
法学部なら、判事検事にでもなるか、財務省警察庁に行けばマーチどころか
早慶と一緒に働くこともまずないし、医学部なら底辺でも旧帝非医クラスだから
マーチ同志社クラスなんて皆無。
経済とか工学部なんて行くから、馬鹿と一緒に働かなくちゃならん。
まあ、馬鹿だから経済や工学部しか行けなかったんだろうが。
742就職戦線異状名無しさん:2012/10/07(日) 09:40:52.06
>>741
>判事検事にでもなるか、

中大法がうじゃうじゃいるよ。
もし、東大法卒の貴方があまり出世しなかったとしたら、年下の上司にも、中大法卒は普通にいるよ。
743就職戦線異状名無しさん:2012/10/07(日) 10:10:50.26
検事に限って言えば赤レンガ派の東大法と現場派の中大法が同じ職場に机を並べる可能性はそれ程高くない。
744就職戦線異状名無しさん:2012/10/07(日) 13:08:23.92
都庁の局長級約60人のうち、出向ポストは、外務省からの儀典長、警察庁からの青少年・治安対策本部長の2つがあるが、
前者は出世争いから外れた総領事あたりの50代後半、
後者は前者よりイキがよく、警視監に昇任し始める年次の50代前半が来る。
管理職Aから一選抜(52〜53歳・東大早稲田で大半)で局長級に上がったプロパーと比較して同じかむしろ年上になる。
プロパーにとっては屈辱を感じないどころか、優越感すら持つのでは。
745就職戦線異状名無しさん:2012/10/07(日) 13:30:55.86
地公がうだうだ言ってるけど、普通の一流大生にとってプライド捨てるのってそう簡単じゃないんだよね。
746就職戦線異状名無しさん:2012/10/07(日) 13:59:04.96
>>741
医学部だと同僚は看護婦だし、患者はDQNや低学歴も大量にいるからね その上長時間労働だし、苦労は多いと思うよ
本当に低学歴と付き合いたくないなら医者は最初のほうに消える選択肢ですよ
官僚はいいと思う。法曹だと弁護士になれば依頼人や相手にはカスも混じるからね・・・。
判事検事は今後中央は減ると思うけど、なれる数も限られてるよなぁ。

>>744
都庁ならそうなんだろうけどさ。地方の話ですわ。
都庁だったら普通に働かされるじゃん。それでいて大した金貰えないんだもん。
地方公務員の中では東大新卒でも一番おかしくないけど、あまりメリットも感じないなぁ・・・。
30歳500万そこそこじゃやっぱり寂しいし、都庁にしかないメリットって何かあるかな?
747就職戦線異状名無しさん:2012/10/07(日) 14:42:46.17
マーチや立命館いったやつなど高校内でもかなりアホなやつらだったが(笑)
文系科目に絞ってもセンター試験八割もとれんようなやつら。
748就職戦線異状名無しさん:2012/10/07(日) 14:42:57.75
医師は同僚が日本のトップクラスの頭脳集団だということを忘れたらあかん。
他のどんな職業見渡してもこんだけトップレベルを集めてる仕事なんて殆ど無いんやないかな。
東大文Tよりもレベル高い国公立医学部出身者がゾロゾロおるわけやからな。
顧客(患者)が低学歴とかって話はまた別の話やろ。同僚と顧客を同列に語ったらあかんわ。
749就職戦線異状名無しさん:2012/10/07(日) 14:55:01.22
>>745
俺の知り合いの早稲田院卒の人なんて
「なんで俺がこんな仕事やってなきゃいけないんだ」とか言って
相当コンプレックスに苛まれているようだったよ。
承認欲求が満たされないと一生苦しむことになりそうだよね。
750就職戦線異状名無しさん:2012/10/07(日) 14:59:30.90
>>746
>都庁にしかないメリットって何かあるかな?
局長級は地方の行政職で唯一の指定職。生涯年収をキャリアと比較しても遜色ない。
本省課長で終わるキャリアの下位層よりは明らかに勝ち。
東大ばかりのキャリアで指定職になるのと、都庁で指定職になるのはどっちが楽か考える余地はある。
751就職戦線異状名無しさん:2012/10/07(日) 15:02:43.22
>>748
別の話っちゃ別の話だけど、実際問題として同僚の多くは看護婦であって、患者はアホとDQNのオンパレード。
そいつらと会話して、そいつらのために身を粉にして働き、そいつらのことを考えて1日の大半を過ごす。
マーチ以上の大卒の患者なんて1割〜2割だからね・・・。
同僚も顧客も高学歴だらけという環境がいいなら医者はダメ。真っ先に消える。
わざわざ医者になるということは低学歴のために働くということですよ。サービス業ですから。
752就職戦線異状名無しさん:2012/10/07(日) 15:03:46.29
ラクしたいっていう引きこもりニートに近い価値観を持ってる人たちには
「プライド?なにそれ美味しいの?」って感じなんだと思う。
どうせプライド捨てるならAV○優にでもなって超自由に生きた方が幸せだと思うのに
中途半端にプライドありやがるっていう。
753就職戦線異状名無しさん:2012/10/07(日) 15:11:51.53
>>752
そうだよな。どうせプライドを捨てるって言うんなら、
女と遊びまくるとか好き勝手な人生を謳歌するし、
プライドが高いなら官僚とか医師とか一流を目指すしな。
中途半端なところで均衡を保ちながら平々凡々な人生をずっと続けてて、
消極的で完全守りの人生送るのって俺には合わないな。
754就職戦線異状名無しさん:2012/10/07(日) 15:14:05.72
>>750
>局長級は地方の行政職で唯一の指定職。生涯年収をキャリアと比較しても遜色ない。
その職には同期の何%が昇格できるの?7割くらいいける?いけないならあまり意味ないよね。
生涯年収って、キャリアの天下り後も含めてますか?天下りなければキャリアの給料なんてウンコじゃん。そこと同じでもショボいよね。
天下りを含めてようやく銀行員くらいになるわけですよね。だったら最初から民間いけばいい。金の話ならね。
755就職戦線異状名無しさん:2012/10/07(日) 15:16:35.03
>>751
医者は実質ブルーカラーのようなものだな。
扱う仕事が人命に直結するだけで、働き方は休みも深夜も関係なく、直接接客する店員、駅員などの現業と同じ。
ただ医者が他の現業と違うのは一人一人が独立して判断する独任制のようなところ。
756就職戦線異状名無しさん:2012/10/07(日) 15:20:29.99
>>751
実際はそんなに看護師との絡みは多くないと思うよ。
あと患者はDQNとかってより高齢者が多いと思う。

顧客まで入れるとなると、顧客と接しない仕事(職種)やBtoB企業とかに限られるな。
てかそんな、人と関わるの嫌がってたら、単なるコミュ障みたいだろw
757就職戦線異状名無しさん:2012/10/07(日) 15:23:32.78
>>755
医者にも九時五時科って存在するよ。
758就職戦線異状名無しさん:2012/10/07(日) 15:27:47.30
>>753
今まで無い意見だけど、
そういう視点って面白いな。
759就職戦線異状名無しさん:2012/10/07(日) 15:36:08.89
つまりプライドを完全に捨てるっていうのも相当な勇気が必要ってことだろ。
だからDQNはある意味尊敬する。
高いプライドもって生きるのも、プライド完全に捨てるのも難しいってことさ。
だから大半の人はそれが出来ないから、無難な人生を送ろうとするわけで。
760就職戦線異状名無しさん:2012/10/07(日) 15:49:29.95
>>749
職業(歴)コンプレックスって多いの?
2chみてると学歴コンプレックスは多いみたいだけど
761就職戦線異状名無しさん:2012/10/07(日) 15:53:25.62
今日はスレ伸びてるなと思ったら日曜日か
762就職戦線異状名無しさん:2012/10/07(日) 16:05:53.73
東大なら日銀とかいけばいいのに。外資とかもいけるし、選択肢はかなりあるのに
地方公務員とか高卒でも大量に受かり、高卒でもできる仕事するのはもったいない。
763就職戦線異状名無しさん:2012/10/07(日) 16:26:00.55
>>754
7割いけるんじゃない?
ちなみに天下りってどこの自治体にもあるしね。
部長級はみな外郭団体のどっかに天下る


>地方公務員とか高卒でも大量に受かり、高卒でもできる仕事する
上級行政職は高卒じゃ受からんよ
現業だけ
764就職戦線異状名無しさん:2012/10/07(日) 16:27:47.08
東大でも官僚か法曹にならないなら意味ないし、国立大医学部のほうがいい。で美容整形でも選べば年収3000万だし。
東大行ける頭あるのに、地方公務員では親も泣くわ。
765就職戦線異状名無しさん:2012/10/07(日) 16:28:18.59
>>743
知ったかもいいところwwwww
766就職戦線異状名無しさん:2012/10/07(日) 16:30:06.04
>>753
まぁでも早慶程度の学歴だとそもそもプライドなんかあり得ないだろうしね
世の中でプライド持って生きてる人なんてそんなにいないだろうけどね
東大法学部で官僚になる人ぐらいでしょ
767就職戦線異状名無しさん:2012/10/07(日) 16:35:56.97
>>764
あんなに世間から不当に叩かれながら馬車馬のように働かされ、
最後に行きつく先が最低で課長、よほどよくて局長だとしたら、
官僚になる魅力も昔ほどではないんじゃない?
768就職戦線異状名無しさん:2012/10/07(日) 16:37:01.57
東大→官公庁 2012

東京都庁 33名  富山県庁  4名  林野庁   2名  茨城県庁  1名  伊勢崎市役所 1名
国交省  21名  福岡県庁  3名  岡山県庁 1名  静岡県庁  1名  東広島市役所 1名
総務省  20名  愛知県庁  3名  兵庫県庁 1名  台東区役所 1名  つくば市役所 1名
経産省  16名  宮崎県庁  3名  高知県庁 1名  荒川区役所 1名  環境省     1名
財務省  13名  内閣府    3名  奈良県庁 1名  岡山市役所 1名  国税庁     1名
文科省  13名  会計検査院 3名  新潟県庁 1名  臼杵市役所 1名  参議院事務局 1名
農水省  13名  福岡市役所 2名  神奈川県庁1名  筑後市役所 1名  衆議院法制局 1名
金融庁  11名  熊本県庁  2名  石川県庁 1名  和光市役所 1名
警察庁  11名  山梨県庁  2名  京都府庁 1名  霧島市役所 1名
外務省   9名  福井県庁  2名  宮城県庁 1名  川口市役所 1名
防衛省   9名  愛媛県庁  2名  青森県庁 1名  浜松市役所 1名
特許庁   8名  豊島区役所 2名  栃木県庁 1名  神戸市役所 1名
気象庁   6名  川崎市役所 2名  岩手県庁 1名  秋田市役所 1名 
千葉県庁  5名  法務省    2名  香川県庁 1名  藤沢市役所 1名
横浜市役所5名  水産庁    2名  長野県庁 1名  市川市役所 1名
769就職戦線異状名無しさん:2012/10/07(日) 16:49:24.51
県庁や市役所も今後は地方分権で国の仕事委譲され激務になるし、道州制で県庁は消滅し整理解雇もあるから、
厳しくなってくよ。そのくせ給与はカットされる一方だし、昔ほどメリットはない。
東大なら民間で幹部候補として出世してくルートのほうが明らかにお得。
770就職戦線異状名無しさん:2012/10/07(日) 17:35:45.76
同期が社会の第一線で活躍しているのを横目に、何のコンプレックスも抱かずに地公として生きていくのは簡単じゃないと思われ。
地公は後からでもなれるしね。
771就職戦線異状名無しさん:2012/10/07(日) 17:36:45.36

>道州制で県庁は消滅し整理解雇もあるから、
100%ないよ。ちゃんと地方公務員法の条文読んでみるといい。
給与カットも30年以上前から言われてたことだけど、結局実現できない。
これも給与法の条文をちゃんと読んでみるといいよ。国は地方に口出せないから。

>東大なら民間で幹部候補として出世してくルートのほうが明らかにお得。
民間も当然解雇の可能性あるでしょ。労働市場の流動化のために解雇権濫用法理についても議論されてるし、
今後はより解雇規制も緩和されてくるだろう。より成果主義で東大の肩書きも意味を成さなくなるだろうし。
その点、上級、中級、初級とレベル別に、また行政職と現業職のように業務に明確な分担がある、
さらには成果というものを評価しにくい公務員であれば、入庁段階で幹部候補なんて絞ってるからね。
若い時点から絞って長期的に幹部を育成していく人事制度だし、
よほど道を誤らない限りは安定的な昇進が期待できる点はあるけどね。
772就職戦線異状名無しさん:2012/10/07(日) 17:38:30.78
>>770
君ってそんなにコンプレックス抱えて生きてんの?w
773就職戦線異状名無しさん:2012/10/07(日) 17:41:35.63
>>772
ん?
もし40年近く地公として生きていくのならそうなるだろうねって話。
774就職戦線異状名無しさん:2012/10/07(日) 17:43:07.57
道州制が実現すれば中央官庁なんて治安、国防、法務程度しかなくなるだろうし、
事務や権限、財源の移転とともに道州の自治体が相対的な地位が高くなっていくだろうね。
775就職戦線異状名無しさん:2012/10/07(日) 17:44:42.20
>>773
いや君の主観で想像してるんだから君ってそんなに普段から他人意識してるのかなぁと思って
776就職戦線異状名無しさん:2012/10/07(日) 17:46:50.34
コンプレックスてよほど自意識過剰というか、自己顕示欲が強いんだろうね。
そんなつまらんもののために自分の時間を犠牲にしたいとは思わんねw
777就職戦線異状名無しさん:2012/10/07(日) 17:47:17.80
あとから地公になっても新卒でなる奴より基本給かなり低くなるんだから
地公なりたいならハナからなっといたほうがいいだろ
778就職戦線異状名無しさん:2012/10/07(日) 17:49:27.89
>>777
確かに。
30代でなっても平からスタートだしね。
779就職戦線異状名無しさん:2012/10/07(日) 17:50:27.80
>>775のように周りに一流企業社員とか法曹、官僚がいない環境(学歴)ならそう思うんだろうな。
780就職戦線異状名無しさん:2012/10/07(日) 17:52:30.17
>>779
いやいやw大量にいますが?w
環境じゃなくて自分がどう受け止めるかについての閾値の話をしてんのに
781就職戦線異状名無しさん:2012/10/07(日) 17:54:33.64
地底駅弁が何言ってんだか
782就職戦線異状名無しさん:2012/10/07(日) 17:55:51.56
早慶とかはコンプレックス強そうだな
学究肌な東大京大の中にはむしろ他人に興味ない奴かなりいるけどねw
783就職戦線異状名無しさん:2012/10/07(日) 17:57:51.88
>>781
地底?w
ここって東大の地公が増えてるってスレじゃなかったっけ?w
君誰と戦ってるのかよくわかんないw
784就職戦線異状名無しさん:2012/10/07(日) 17:58:11.77
と、地方国立が申しております
785就職戦線異状名無しさん:2012/10/07(日) 17:59:27.40
>>783
東大の学生証うp
786就職戦線異状名無しさん:2012/10/07(日) 18:00:46.54
学歴厨は帰れよw
787就職戦線異状名無しさん:2012/10/07(日) 18:02:30.64
やっぱり東大と関係ない奴か
788就職戦線異状名無しさん:2012/10/07(日) 18:02:56.36
>>787
学生証うp
789就職戦線異状名無しさん:2012/10/07(日) 18:04:37.41
東大の威を借る地方国立、いつものパターンで飽きる
790就職戦線異状名無しさん:2012/10/07(日) 18:07:09.87
東大以外書き込まなきゃいいのに
791就職戦線異状名無しさん:2012/10/07(日) 18:10:02.55
>>782
ステレオタイプだなぁ。
文系は研究研究って雰囲気あんまないぜ。
792就職戦線異状名無しさん:2012/10/07(日) 18:10:18.65
財政破綻で公務員もあと十年もたんよ。2ちゃんやってるやつなどあほばっかだからそれがわかってないやつだらけ。
793就職戦線異状名無しさん:2012/10/07(日) 18:11:21.00
>>792
財政破綻とは具体的に?
794就職戦線異状名無しさん:2012/10/07(日) 18:12:39.46
>>792
これが東大生のレスなら頭が悪すぎて悲しくなるな
795就職戦線異状名無しさん:2012/10/07(日) 18:17:03.50
財政破綻を具体的に定義できずに財政破綻するって言われてもねぇ
796就職戦線異状名無しさん:2012/10/07(日) 18:32:26.06
財政破綻のプロセスも説明できないお馬鹿ちゃんが何ほざいても誰も信じないよ
797就職戦線異状名無しさん:2012/10/07(日) 18:35:38.34
国債暴落に伴う金利上昇で実質的破綻だと何度言ってもわからん馬鹿どもが。
無限に借金などできんし、国債の国内消費の上限の1400兆円がリミットで、
団塊の定年退職に伴う貯蓄切り崩しで上限も年々下がるし社会保障費も高齢化で年々1兆増えてくしもう10年もたんよ。
798就職戦線異状名無しさん:2012/10/07(日) 18:39:00.90
>>797
ほらもう前提がおかしいw
なんで国債が暴落するの?
799就職戦線異状名無しさん:2012/10/07(日) 18:40:31.71
ちゃんと突き詰めてプロセスを考えないと何の説得性もないよねw
スタート地点で勝手な前提を置いたとこで何の説明にもなってない
800就職戦線異状名無しさん:2012/10/07(日) 18:46:28.51
馬鹿ばかりで話があわん。国債が国内で消化できなくなれば、事実上つけを次世代に回すことになり、
そうなればマーケットは日本国債からは手を引くよ。国債が買われなくなれば、
金利上げるしかなくなりそうなれば国債の金利分だけで税収などぶっとぶ。
それで実質的に日本財政は詰み。ほぼ間違いなくこの流れになるし、そうなれば公務員も終了。
801就職戦線異状名無しさん:2012/10/07(日) 18:48:11.07
確かにギリシャのようにECBが金融政策やるわけではないし、
あるいはCDSの空売り規制が強化されてる今の状態は2010年のように
急激なCDSスプレッドの拡大や債務不履行が進行するといった現象は起きないだろうね。
徐々にインフレ税の形で調整されていくのが現実的。
802就職戦線異状名無しさん:2012/10/07(日) 18:49:54.99
公務員が本当に終わるときには民間も終わってる。だから公務員を選ぶ人が増えてるだけでしょ。
803就職戦線異状名無しさん:2012/10/07(日) 18:54:17.70
>国債が国内で消化できなくなれば、事実上つけを次世代に回すことになり、

「つけを回す」というが、じゃあ現在世代の公平な消費水準なんてあるの?w
現在の産出水準は当然、過去の資本ストックの蓄積によって達成された産出水準であって
現在世代がどれほどの割合の資本ストックを食いつぶすかが正当化かどうかは価値判断の問題。
もちろん効率的なのは黄金律、すなわち資本の限界生産性が固定資本減耗率と人口増加率の和に等しい時だけどね

>国債が買われなくなれば、
日銀引き受けがあるでしょw
804就職戦線異状名無しさん:2012/10/07(日) 19:05:00.44
>>800←この程度の論考で話が合わんってw
805就職戦線異状名無しさん:2012/10/07(日) 19:25:08.07
頭が悪いから自分で何が起こるのかちゃんとプロセス踏んで考えられないから仕方ないだろ
何も考えずに財政破綻ガーって言ってればいいからね
806就職戦線異状名無しさん:2012/10/07(日) 20:13:38.29
東京大学 「財政破綻後の日本経済の姿」に関する研究会
807就職戦線異状名無しさん:2012/10/07(日) 20:17:21.11
東大ならファンドマネージャーでも目指せばいいのに
808就職戦線異状名無しさん:2012/10/07(日) 20:19:28.28

佐護勝紀(さごかつのり)

ゴールドマン・サックス証券株式会社取締役副社長1967年兵庫県生まれ。

東京大学工学系研究科精密機械工学修士課程修了後、

1992年ゴールドマン・サックス証券株式会社に入社。

一貫して証券業務に従事し、02年経営委員会メンバー就任を皮切りに、証券部門内の責任者を歴任。

07年取締役就任以降、証券部門を統括。

11年1月には取締役副社長に就任し、

同年6月アジア・ダイバーシティ・コミッティーチェアマンに就任。

大学時代、Men's Non-noのモデルとして活躍

04年には年収7億円で長者番付にもランクイン
===================
         ↑
      地方公務員2人分の生涯賃金を1年で稼ぐww


妻は元テレビ局アナウンサー

http://www.j-win.jp/topics/img/top/17/01.jpg
http://www.j-win.jp/topics/report_17_1.html
809就職戦線異状名無しさん:2012/10/07(日) 20:25:31.95
>>806
インフレの箇所あったけど、さすがに戦後や東欧やラテンアメリカのケースとは区別しないといけないと思うけどねw
日本の場合、資本ストックの蓄積もあるし、新発が必要な分だけのインフレが徐々に生じるだけだと思う
810就職戦線異状名無しさん:2012/10/07(日) 20:37:53.86
>>809
DSGEモデルによる動学的なシミュレーションってって結局、モデルを閉じて定常状態の均衡解を解いて、
結局、定常均衡における経済状態しか明示できていないからね
財政の問題も日銀引き受けが可能であれば最終的には通貨の問題であるし、
最終的には各国との相対的な通貨の信用度の問題に帰着されるだろ
そしてさらにそれは産出量水準の問題に帰着できると思う
811就職戦線異状名無しさん:2012/10/07(日) 20:54:36.69
佐護勝紀
812就職戦線異状名無しさん:2012/10/07(日) 21:08:41.10
>>810
DSGEのシミュレーションってカリブレートの点でも問題あるしねw
財政の持続可能性について分析する上で定常均衡における解を根拠にして議論するのはあまりよくない
813就職戦線異状名無しさん:2012/10/07(日) 21:19:29.69
>>810
今の学問的なパラダイムではRBCやDSGEのように均衡を重視する議論だけど、
今のところすべての経済主体のインセンティブをモデルに組み込むことができないからねw
だからこそよりモデルに宇沢先生のような不均衡動学をどう組み込むかが重要だと思う
まぁ地公やりながら細々とそういう研究していきたいけどねw
814就職戦線異状名無しさん:2012/10/07(日) 21:36:24.64
文系はカス
815就職戦線異状名無しさん:2012/10/07(日) 21:53:06.94
確かにバイトサークル()の経験談が最大の就職の武器で
学問はてきとーでも簡単に民間にいける文系はカスだと思う
816就職戦線異状名無しさん:2012/10/07(日) 22:00:17.22
民間は無試験だとか言うけど、実は(大手)民間の筆記試験は大学受験なんだけどな。
その点公務員は大学受験の実力はあまり問われないから、Fランの方々でもチャンスがある。
817就職戦線異状名無しさん:2012/10/07(日) 22:08:59.75
実際今の時代にFランじゃ通らないけどね
818就職戦線異状名無しさん:2012/10/07(日) 22:09:20.73
>>815
学問とバイトサークルのどちらが社会に有用かという話だね
正直、勉強ばかりの文系は使い物にならんからな・・・
理系は勉強ばかりでも生きていける面もあるからいいんだけどね
819就職戦線異状名無しさん:2012/10/07(日) 22:12:15.26
バイトサークル経験..
820就職戦線異状名無しさん:2012/10/07(日) 22:12:33.45
>>817
Fランは筆記がそもそも苦手だから通らないのであって、
勉強して筆記の成績合格点取れたら普通に合格できるよ。
実際Fランから地上受かってるやついくらでも居るじゃん。
そこは公平な公務員。
821就職戦線異状名無しさん:2012/10/07(日) 22:24:01.82
>>820
大規模自治体の地上だとほとんどいないんじゃない?
誤差レベルの話であって
もちろん民間の場合にもコネという誤差はあるんだし
822就職戦線異状名無しさん:2012/10/07(日) 22:24:49.64
>>818
実際、数学や生物関係は就職ないけどねw
823就職戦線異状名無しさん:2012/10/07(日) 22:30:36.42
>>819
他になにか誇る経験でもあるの?
ご遊学とか?
824就職戦線異状名無しさん:2012/10/07(日) 22:31:27.41
>>822
天才学科の数学科をバカにするな!
技術系職種を希望するなら工学系に圧倒的に負けるけど、
文集するなら関係ない
825就職戦線異状名無しさん:2012/10/07(日) 22:33:41.14
>>821
んなこたーない。
横浜市にしろ特別区にしろ都庁IBにしろ何人採用していると思っているのだ。
826就職戦線異状名無しさん:2012/10/07(日) 22:33:44.13
>>824
ぶっちゃけ文集でも応用可能な数学分野は限られるけどねw
経済学ですらトポロジーばかりやって均衡の安定性や収束性の証明なんてやったとこで就職なんかない
827就職戦線異状名無しさん:2012/10/07(日) 22:34:58.35
>>825
知らん
ただ特別区は地上じゃないだろw
横浜市なんて一次のハードル糞低いし
828就職戦線異状名無しさん:2012/10/07(日) 22:37:30.09
>>825
そこは大量採用の横浜市や特別区だからじゃね
その辺は筆記軽視の自治体だし
関東は全国で別格の公務員試験難度の低さだしな
829就職戦線異状名無しさん:2012/10/07(日) 22:37:39.29
文集できる数学なんて確率解析か離散数学専攻してた奴らぐらいだろ
830就職戦線異状名無しさん:2012/10/07(日) 22:42:22.77
まぁ地公で細々と本読む時間や院に通う時間があれば後はどーでもいい
831就職戦線異状名無しさん:2012/10/07(日) 23:11:43.55
>>826
>>829
リア充高学歴なら数学科でも余裕の文集ですよ
832就職戦線異状名無しさん:2012/10/07(日) 23:14:35.71
>>830
地公になれば週4でサークル活動することも可能ですよ

→地方公務員7割が月間残業10時間未満、週4でサークル活動

http://www.geocities.co.jp/CollegeLife/6256/koumuinnntime.jpg

地方公務員の月間残業時間

残業なし    31.7%
10時間未満  38.3%
−−−−−−−−−−−ここまでで7割
10時間以上  14.6%
20時間以上   5.8%
30時間以上   2.5%
−−−−−−−−−−−民間なら当たり前
40時間以上   1.2%
50時間以上   0.7%
60時間以上   0.5%
−−−−−−−−−−−過労死ライン
80時間以上   0.5% 

無回答      4.2%   

平成21年厚生労働省就労条件総合調査結果

             年間休日 有給消化  休日合計
従業員1000人以上  116.1日   10.6日   126.7日
従業員 300人以上  112.4日    7.9日   120.3日
従業員 100人以上  109.8日    7.9日   117.7日
従業員  30人以上  103.5日    6.5日    110日
公務員         128.0日    15日    143日←公務員は民間より20〜30日(約一ヵ月)休みが多い
833就職戦線異状名無しさん:2012/10/07(日) 23:17:37.85
暇を持て余してサークル活動ってのもなんかマンネリ化しそう
まぁ世間の価値観に振り回されること無く適職を選ぶことにしようぜ
834就職戦線異状名無しさん:2012/10/07(日) 23:20:39.04
人間って結局暇があっても、結局その暇を潰すのに苦労するからな。
幸せは金と時間では買えないし。
 参考:専業主婦
835就職戦線異状名無しさん:2012/10/07(日) 23:24:32.39
勿論ブラックなんかは絶対いやだけど、
折角高学歴になったんだし、
年取ってから「あぁ、若いとき頑張ってチヤホヤされる人生歩んでおけばよかったなぁ」って後悔しないようにはしたいよね。
楽な仕事選ぶのは良いけどさ、一度しか無い人生そういう後悔するような生き方はしたくないって人多いと思うよ。
836就職戦線異状名無しさん:2012/10/07(日) 23:28:52.34
公務員って若いときには給料あまり高くないよね?
若いときこそお金が欲しいのに、
ジジイになってから金一杯あってもなぁ…。
まぁ家族養うのには良いかもしれんがな。
837就職戦線異状名無しさん:2012/10/08(月) 01:06:58.52
>>836
東大基準なら、若いときも年取ってからも金ないよ
むしろ早慶基準でも金ないよ
公務員が高給なんてのは「そこらのカス民間と比べればマシ」というだけの話
30歳500万ちょい、40歳で700万弱、何かと不自由する金額です
838就職戦線異状名無しさん:2012/10/08(月) 01:12:38.51
幹部や天下り後がおいしいんだけどね
839就職戦線異状名無しさん:2012/10/08(月) 01:26:25.07
地方公務員の天下り先なんてタカが知れてるし、
息子が独り立ちする頃に金貰ってもしゃーないんじゃないすか?
20代の頃や子供が大学行く頃に金ないと何かと困るよね
子供作るのは35歳くらいまで待たないと厳しい。25,6で子供産んだらカツカツでしょう。
840就職戦線異状名無しさん:2012/10/08(月) 01:44:03.44
細々と暮らすしかない
841就職戦線異状名無しさん:2012/10/08(月) 01:56:20.87
副知事の天下り先の某協会会長は1500万いってるな
部長の天下り先の専務理事でも同じぐらいか
老後で数千万いけばそれなりの生活できるだろ
842就職戦線異状名無しさん:2012/10/08(月) 06:28:32.34
今後は公務員も給与は今より二割は引かれるよ。
843就職戦線異状名無しさん:2012/10/08(月) 06:47:07.70
>>841
副知事や部長にほぼ間違いなくなれますか?天下りに厳しい世論の中、副知事や部長になれたらほぼ間違いなく天下れますか?
50歳までは薄給だからあまりおいしくなさそうだし、1500万では取り戻すにも足りなくないですか?
東大卒の標準的な企業で部長まで行けば1800〜2000万だしなぁ。
大企業の部長になれれば55歳前後で関連会社の役員になってガッポリですよ。金ではなく他に何かを求めないと厳しそうね。
844就職戦線異状名無しさん:2012/10/08(月) 06:56:05.30
東大卒の標準的な企業にいけば部長にほぼ間違いなくなれますか?1800万〜2000万ほぼ確実にもらえますか?
845就職戦線異状名無しさん:2012/10/08(月) 07:15:41.78
別に金が欲しいわけじゃない
民間の激務が嫌なんです
846就職戦線異状名無しさん:2012/10/08(月) 07:16:02.05
理系なら大学残って研究する以外は民間のほうがいい。東大理系から地方公務員とか人生捨ててる
847就職戦線異状名無しさん:2012/10/08(月) 07:21:09.21
前になんかの番組で元官僚って人が東大生たちに

競争に疲れた人は霞が関以外の公務員になるのがいい。

競争に憑かれた人は霞が関の公務員になるのがいい。

って言っての思い出した。
848就職戦線異状名無しさん:2012/10/08(月) 07:28:32.87
>>844
東大卒から2〜3割くらいでしょうかね。
公務員で副知事や部長になれる割合がもっと高くないと、金じゃ割に合わないということにはなる。

>>845
まぁそこに価値を見出だすならわからんでもない。若手は民間並に働かされて手取りは4割減だけどね・・・。
849就職戦線異状名無しさん:2012/10/08(月) 07:32:15.07
>>848
うーん。民間で仕事大変なイメージあるしなぁ・・・
公務員の3倍働いて、1.5倍給料もらうみたいなイメージ
850就職戦線異状名無しさん:2012/10/08(月) 07:34:34.82
「勉強はデキるけど仕事はデキない」と自分で感じてる奴は、絶対に公務員になった方がいい。これは絶対だ。
851就職戦線異状名無しさん:2012/10/08(月) 07:36:01.02
>>850
それは確実にそうだけど、ここで言ってるのは、民間いけばそこそこできそうな奴でも地方公務員を選ぶようになってるのが問題なんでしょ。
852就職戦線異状名無しさん:2012/10/08(月) 07:37:37.42
趣味がある奴は公務員になった方がいい。

趣味がない奴は民間に行ってバリバリ働いて仕事を趣味にすればいい。
853就職戦線異状名無しさん:2012/10/08(月) 07:58:20.59
>>849
昔ならそうかもしれんけど、最近の県庁やら市役所の若手は普通に働かされますよ。覚悟はしておかないと。
若手は市民県民生活に密着した部署への配属が多く、そういう部署はまぁ激務。
854就職戦線異状名無しさん:2012/10/08(月) 08:04:16.66
国大職員ええぞ
市役所より薄給だが。
855就職戦線異状名無しさん:2012/10/08(月) 09:04:40.39
公務員なら定時に帰れて民間は残業だらけとかいかにも世間知らずの学生の考えだな(笑)
実際社会にでればわかるがんなもん配属先次第だよ。民間ならこうだ、公務員ならこうだってもんじゃないんだよ。
公務員でも配属先が激務なとこなら定時に帰れないし、休日出勤まであるよ。
856就職戦線異状名無しさん:2012/10/08(月) 09:46:46.89
2chの話だからどこまで本気が分からないけど、
職員みんな「ラクで安定」を望む人たちばかりがいる組織ってのが本当だとしたら
なんかちょっとまともじゃないように思えるんだけど・・・。
857就職戦線異状名無しさん:2012/10/08(月) 11:04:02.04
自分の中で人生で大切な事は何かを考えれば自ずと答えは出る
仕事か?恋人か?家族か?金か?趣味か?

あっ俺は市役所公務員で定時帰りの者です
まあ実際働いてみて部署的に
3割激務、5割普通(季節によるがだいたい定時帰り)、2割楽(鼻くそほじり)だな
858就職戦線異状名無しさん:2012/10/08(月) 11:11:01.22
3〜5年くらい鼻くそほじってた奴が激務部署に異動になって病んでしまっても、
年齢的にも能力的にも転職できない、というリスクはものすごくあります
そこはまぁ注意だな
859就職戦線異状名無しさん:2012/10/08(月) 11:14:48.33
それだったら専業主婦の方が良いな。
860就職戦線異状名無しさん:2012/10/08(月) 11:22:58.14
まあだから休職→また総務課の庶務とかの雑用とかに結局戻されるのがよくあるパターン
クビにできないからそういう措置をするからそこは大丈夫なようにうまくできてるな
同僚職員から文句は食うけど
一生懸命やったからなんだって組織だから
まあバリバリやりたい奴は民間行きな
861就職戦線異状名無しさん:2012/10/08(月) 12:13:58.47
東大なら外資にでもいきゃあいいのに。
俺が東大なら絶対市役所なんかいかないが。
862就職戦線異状名無しさん:2012/10/08(月) 12:47:50.45
外資なんか一番不安定だろ
俺は体力的にも激務には耐えられんしな
863就職戦線異状名無しさん:2012/10/08(月) 13:02:58.68
外資はアーリーリタイヤするのが良いんだろ。早ければ30歳まで勤めて辞める。

定年になるまで人生の1/3を削って稼ぐ生き方とは正反対。
864就職戦線異状名無しさん:2012/10/08(月) 13:03:26.67
残業無しとか金回りめっちゃ悪いな。
865就職戦線異状名無しさん:2012/10/08(月) 13:22:04.12
趣味なんて所詮遊びで、いつかは飽きる。
人に感謝されない活動を続けてても疎外感や物足りなさを感じて、充実感や幸福感が得られないと思う。
だから資産家の人が個人タクシーとかラーメン屋とかやり出したりするんだろ。

学校行事でも、何もせずにサボり続けて下校時刻までひたすら待つのがいいか、
仕切って一生懸命活動して充実感を得るのが良いか、っつー話だわな。
866就職戦線異状名無しさん:2012/10/08(月) 13:31:32.84
学校終わったら部活もやらないで猛ダッシュで帰宅したがる
非リアのいじめられっ子が多い2chでは
そういう価値観が持て囃されるのは仕方ないだろう笑
867就職戦線異状名無しさん:2012/10/08(月) 13:44:32.06
まあ仕事が充実しないと人生の大部分をフラストレーション覚えて過ごすことにはなるだろうね
しかし地方公務員の仕事ってそこまでやりがいないのか?
専門性は身につかんかもしれんが、興味ある分野の業務を何種類も経験できたりするんだろ?
868就職戦線異状名無しさん:2012/10/08(月) 13:46:23.18
ここで「公務員なら趣味が云々、二馬力で云々」と言ってる人ほど大した趣味もなければ彼女もいない
869就職戦線異状名無しさん:2012/10/08(月) 13:54:50.43
バイタリティを全く感じないからな
趣味も含めて無気力なんだろ
870就職戦線異状名無しさん:2012/10/08(月) 14:11:29.76
公務員ほど趣味が多いと思うけど
871就職戦線異状名無しさん:2012/10/08(月) 14:13:03.87
時間があっても副業も出来ないし、趣味で暇つぶしせざるを得ないからだろ・・・。
872就職戦線異状名無しさん:2012/10/08(月) 14:23:49.23
>東大105 京大99 阪大162 北大202 東北大237 名古屋大221 一橋49 東工22 神戸214

九州大がないな・・・きのせいか
これ見るたびに、いや見る前から思ってたんだけど
名古屋、大阪、神戸に住んでるやつ最強だと思う

東京や神奈川、千葉、埼玉出身で優秀な奴は東大に行く
しかし東京圏だとほかに7帝大の中堅がない

名古屋、大阪、宮城、北海道、福岡のやつは地元の7帝大にいくもよし
東大、京大目指すもよし。選択肢がある

東京圏のやつは中堅の名古屋、阪大、東北大、北大、九大を目指すのにハードルがあるような気がする
まあ明治大の俺ニアどっちみち関係ないが・・・」

ところでみんな3連休なにしてるんすか?
873就職戦線異状名無しさん:2012/10/08(月) 14:57:38.04
地方公務員など今後は40歳で年収500万がいいとこだし、
東大でそれで我慢できるのかと。二馬力とか言ってるが役所なんかブスしかいないし、
それでもいいのかと。大学が超一流でも二流の人生になっちまうぜ
874就職戦線異状名無しさん:2012/10/08(月) 17:29:00.00
東大→国家一種→15年後地元副知事に招聘→4年後知事又は国会議員
というのはかなり多い。
875就職戦線異状名無しさん:2012/10/08(月) 18:28:23.38
東大でも地方公務員じゃ定年前で部長くらいだよな。県庁は案外激務だし生涯収入も高卒で入ったやつと
大きな差はないしやっぱり東大から地方公務員はコスパ悪すぎる。
876就職戦線異状名無しさん:2012/10/08(月) 18:33:34.82
どうせ働かなきゃならないんなら少しでも収入が多い仕事に就いた方が良いに決まってる
877就職戦線異状名無しさん:2012/10/08(月) 18:35:51.17
そもそもこれからの時代、東大だからどうした?って言われるのがより当たり前になるんじゃない?
別にテストが得意なだけだし、人生は個人の自由
878就職戦線異状名無しさん:2012/10/08(月) 18:43:07.45
山中教授がノーベル賞だと。(by 日経)

おめーら折角東大出たんなら、山中教授みたいに研究者の道目指せよ。
楽だ安定だとか小さいんだよ。
879就職戦線異状名無しさん:2012/10/08(月) 18:50:18.45
東大出て志し低い奴は爪の垢煎じて飲めよな。
880就職戦線異状名無しさん:2012/10/08(月) 19:03:19.51
NHKきた
881就職戦線異状名無しさん:2012/10/08(月) 19:55:06.24
NGOだとか起業だとかニートだとか普通に就職する以外の道は案外多いわけで
882就職戦線異状名無しさん:2012/10/08(月) 20:15:41.11
趣味が目的で仕事は金を稼ぐ手段とか言ってる奴は
その趣味を仕事にしようという発想はないのかね・・・。
883就職戦線異状名無しさん:2012/10/08(月) 22:01:47.24
やっぱり東大より医学部優先したほうがいいな。東大じゃリーマンか役人だし。
884就職戦線異状名無しさん:2012/10/08(月) 22:04:17.71
平成24年10月8日(祝)朝日新聞 声欄

公務員給与下げた方がいい
地方公務員 斎藤○志(君津市 49)

私は公務員をしているが、周囲をみると、ここ十数年で優秀な新人が多くなった
(中略)
私が就職した30年前、給料は同級生の誰よりも低かったが、残業は少なく休みは多かった。
その後は年功序列で上がり続け、今ではかつての同級生と同じレベルだ。
(中略)
保育士や消防署員なども公務員というだけで優秀な学生が集まっているという。
このまま役所に優秀な者が集まり続けると、日本の企業全体が弱体化し、
(以下略)
885就職戦線異状名無しさん:2012/10/08(月) 22:06:51.66
2割くらい下げたほうがいいって書けばいいじゃん
886就職戦線異状名無しさん:2012/10/08(月) 22:09:23.09
友達の東大生が地方公務員になったけど、
優秀な俺が薄給を承知で公共のために働くという崇高な志を馬鹿にする奴には言わせとけ
と言ってた
なんで国1受けなかったのか聞いたら、官僚には優秀な奴がもういるから、と
887就職戦線異状名無しさん:2012/10/08(月) 22:12:22.30
公務員は40歳以降の昇給抑えてボーナス全廃すればよいだけ。
国が借金まみれで、なんの生産性もない公務員がボーナス貰うとか理屈にあわん。
888就職戦線異状名無しさん:2012/10/08(月) 22:26:52.77
>>886
さりげなく地方公務員ディスってるのが笑えるw
889就職戦線異状名無しさん:2012/10/08(月) 22:28:31.40
まぁ身内の実態をよく知ってるだけに
かえって地方公務員自身が一番問題意識を持ってそうではあるよな。
自浄作用に期待しよう。
890就職戦線異状名無しさん:2012/10/08(月) 22:34:46.22
自浄作用なんてあるわけないだろ
民間企業でも自浄作用ないんだから
891就職戦線異状名無しさん:2012/10/08(月) 22:37:05.64
地方公務員なんかやるなら薬学部や獣医学部いき、薬剤師や獣医のほうがまだまし。
資格で身分は守られてるし、好きなときに働いて、辞めても容易に転職可能だし。
地方公務員じゃ入った組織に一生がんじがらめだ。人間関係合わなかったらどうするつもりなんだと。
892就職戦線異状名無しさん:2012/10/08(月) 22:44:02.48
>>891
全く同じことが普通の民間企業にも言えるけどな
公務員は転職できないと言うけど、他の市に移ることは可能だから
893就職戦線異状名無しさん:2012/10/08(月) 22:59:30.18
民間企業勤めてる奴はスキルがあるやろ・・・
894就職戦線異状名無しさん:2012/10/08(月) 23:01:21.09
?_?
895就職戦線異状名無しさん:2012/10/08(月) 23:07:30.53
>>892
たとえば民間の鬼畜代表キーエンスで5年働けば、営業での転職に困ることはないと言われています
どこに行っても成果を出せるスキルと根性が身に付くということです

一方、公務員はぬるいので、ぬるいところでやっていけるだけのスキルと根性しか身に付きません
仮に激務をこなしたとしても、転職先の人事は一般的な公務員に対する評価しかしません
うまく面接でアピールできればいいけど、「キツかったといっても所詮公務員でしょ?」となってしまう

一長一短ですね。どちらもリスクといえます。
896就職戦線異状名無しさん:2012/10/08(月) 23:16:48.85
>>893
スキルっちゅうよりは他の企業とのコネって方が正確
897就職戦線異状名無しさん:2012/10/08(月) 23:29:16.02
>>874
キャリアでも入省15年目では副知事にはなれない。おおむね入省25年程度。
指定職の近づいた本省課長が副知事として出向し、本省に帰って審議官級に上がるのが一般的。
898就職戦線異状名無しさん:2012/10/08(月) 23:31:03.63
一見煽りスレだけど、仕事とは何なのかについて深く考えさせてくれる良スレだな。
楽で安定していることは確かに大事だが・・・。
899就職戦線異状名無しさん:2012/10/08(月) 23:37:58.93
出向の目安

本省審議官→道府県副知事(一部)、都局長
本省課長→道府県副知事、都道府県主要部長、政令市副市長
本省室長→都道府県部長・次長、政令市局長、中核市副市長
本省課長補佐→都道府県課長、政令・中核市部長、一般市副市長
900就職戦線異状名無しさん:2012/10/08(月) 23:50:21.18
>>864
公務員にはカラ残業という裏ワザがある。

カラ残業=地方公務員と思っているかもしれないが実は国家公務員でもカラ残業はできる。

3000人の処分者が出た厚生労働省でまたカラ残業や不正経理が発覚、641人処分。会計検査院の調査
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071109-00000013-yom-soci

厚生労働省の出先機関である北海道・東京・大阪・長野など22の労働局で、1999〜2006年
度までの8年間に、カラ残業などにより計約1億5800万円の不正経理が行われていたことが
9日、会計検査院の調査で新たに判明しました。

検査院は前年度に引き続き、無人警報装置の作動時刻の記録と、残業に関する資料を照合
した結果、装置の作動後に残業したことになっているケースが、22労働局で新たに確認され
ました。これらの労働局では、職員が実際には退庁しているのに残業していたことにして、超
過勤務手当を受け取ることなどをしていました。

厚労省は同日付で、関係職員計641人を処分したということです。

厚労省労働局では不正経理・公金横領が蔓延しており、昨年・一昨年に行われた検査院の調査で全国47の労働局すべてで
====================================================

『カラ出張』『カラ残業』『カラ雇用』『カラ勤務』などのインチキ・ちょろまかしが行われたことが判明し、
========================================

その金額は2004年度までの6年間で総額70億円を超え、処分された職員は延べ3000人を超えたていたことが
                  ================================  
(昨年までの調査で)判明しています。

『厚生労働省』という組織は、本当に国民の福祉や労働環境の向上のための仕事をする役所なのでしょうか?
901就職戦線異状名無しさん:2012/10/08(月) 23:57:40.24
↑ならば大半が残業なしという前のデータと矛盾するけど
で、君は地公になったらカラ残業とやらをして金を稼ぐ予定なのかい?
既に公務員にもコンプライアンスって概念は普及してきてるんだけど。
902就職戦線異状名無しさん:2012/10/09(火) 00:00:27.54
コンプラ違反が前提の収入ってwww
903就職戦線異状名無しさん:2012/10/09(火) 00:02:17.78
公務員はカラ残業しても口頭注意だけで、返金もしなくていいから得

大阪市カラ残業6300人処分 全職員の13% 区によっては職員の9割以上がカラ残業 処分は口頭注意だけ
http://www.jitan-after5.jp/clip/cl050300.htm

【裁判/大阪】カラ残業「他の方もやっていたと思う」 偽装断られ暴行の大阪市職員
http://www.sankei-kansai.com/01_syakai/sya031804.htm
904就職戦線異状名無しさん:2012/10/09(火) 00:02:39.82
【社会】 大阪市区役所職員、裏金で風俗店遊び→でもお咎めなし…「調査は限界」
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1221633156/l50

【行政】大阪市が職員の生命共済掛け金を公費で全額負担 22年前から100億円
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1103003261/

【行政】大阪市職員いまなお「ぬるま湯体質」 処分受けてもボーナス査定は標準以上、5段階評価の下位2段階は全体の0.08%
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1263053278/
905就職戦線異状名無しさん:2012/10/09(火) 00:03:20.34
大阪市健康福祉局「ウソの忌引き 1年3ヶ月で8回」大阪市役所
http://www.youtube.com/watch?v=ljZxCkbWgvw&feature=related

大阪市建設局「スポーツセンターに3年半毎日勤務時間中に通う」大阪市役所
http://www.youtube.com/watch?v=Ta0VIAJT5Tw&feature=related

大阪市職員「タイムカード不正77人 忌引き不正26人 」大阪市役所
http://www.youtube.com/watch?v=9nXT35DDbvo&feature=related
906就職戦線異状名無しさん:2012/10/09(火) 00:04:22.63
【大阪】徒歩や自転車で通勤しているのに定期券代を請求するなど、通勤手当の不適切受給600人超 大阪市職員
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1264076390/
【社会】大阪市、給料をかさ上げ…総務省「隠れわたり」と指摘
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1264021191/
【行政】大阪市が職員2万3000人にスーツ支給 昨年度3億4500万円費やす
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1103768038/
【社会】大阪市が“ヤミ昇給” 内規で46年、3年で43億円 大阪[12/23]
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1103737108/
【行政】職員互助組合に大阪市が6年間で123億円の公費補助 退職祝い金や旅行券に
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1103689463/
大阪市交通局、職場でアダルトサイト29人閲覧 文書訓告、厳重注意
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20101221-OYT1T00370.htm
【社会】大阪市の社会福祉協、委託料を3千万を水増し請求 市介護保険課「いろいろな事情があって認めた」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1322739785/
907就職戦線異状名無しさん:2012/10/09(火) 00:05:58.48
【公務員】大阪市労働組合 「人件費削減? もっと税金取ったらええやん」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1322665243/

勤務時間中にパソコンのトランプゲームで遊んでいた32人処分、8ヶ月で120時間遊んだ職員も-大阪市
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1314767130/-100

【社会】大阪市職員、女性が出した転入届見て電話かけナンパ→職員は「知らない」とシラをきるも、写メ送っててバレバレ
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1314771081/

【労働環境】大阪市、職員の無断欠勤が292人から191人に減少…勤務態度による「分限免職」制度導入で
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1312802886/-100

【大阪】「楽をしようと思った」大阪市環境局職員が収集担当のごみをマンションのごみ置き場に捨てる
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1310040841/-100

【大阪】出張扱いで娯楽旅行 各区長給与返還怠る…大阪市
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1305602943/
908就職戦線異状名無しさん:2012/10/09(火) 00:07:20.30
んじゃ頑張って地公になってカラ残・経費不正使用をどうぞ。
てかサンプル全部大阪市だし(笑)
909就職戦線異状名無しさん:2012/10/09(火) 00:09:51.20
【大阪】出張中に観光、大阪市職員を停職1カ月…初日だけ出席し2日目以降は無断欠席し東京ディズニーシーなど観光
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1289397900/-100

【大阪】大阪市の外部監査ずさん、決算書も見ず「健全」評価
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1278428085/-100

大阪市交通局の女職員、業務中400時間ネットサーフィン
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1273264028/

【大阪】覚せい剤所持・痴漢など職員の不祥事続く大阪市環境局、職員に校則並み「ご法度」…金髪やピアス、横になり仮眠などダメ
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1268315949/-100

【大阪】教職員ら28人処分、マイカー通勤や無断早退繰り返す=大阪市教委
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1267881561/-100

【大阪】ガム噛みながら応対、大阪市職員を厳重注意処分
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1263906196/-100

【社会】大阪市、給料をかさ上げ…総務省「隠れわたり」と指摘
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1264021191/-100
910就職戦線異状名無しさん:2012/10/09(火) 00:10:00.81
楽したいから公務員は価値観の問題だが、不正が出来るから公務員がいいって考えは吐き気がする。
まぁ例によって駅弁だろうが。
911就職戦線異状名無しさん:2012/10/09(火) 00:11:02.92
駅弁が発狂中
912就職戦線異状名無しさん:2012/10/09(火) 00:11:37.80
大阪市なんて 京阪神、阪市、関関同立だらけだぞ。駅弁なんて受けても筆記で終わり
913就職戦線異状名無しさん:2012/10/09(火) 00:13:19.68
>>912の読解力の低さには恐れ入るわ
914就職戦線異状名無しさん:2012/10/09(火) 00:15:58.51
関関同率で受かるなら駅弁でも受かるだろ。
915就職戦線異状名無しさん:2012/10/09(火) 00:18:09.12
そもそも地公マンセーのコピペマンが目指す自治体は大阪市じゃないだろw
916就職戦線異状名無しさん:2012/10/09(火) 00:18:16.07
【労働環境】大阪市、職員の無断欠勤が292人から191人に減少…勤務態度による「分限免職」制度導入で
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1312802886/-100

ワロタ

罰則なんて作らなくても、無断欠勤はよほどの事情でもない限り、民間でやったら終わりだろ。

バイトでも休むときは連絡するぞ。
917就職戦線異状名無しさん:2012/10/09(火) 00:19:27.90
これは大阪市がひどいだけなのか?他もこうなのか?
918就職戦線異状名無しさん:2012/10/09(火) 00:19:38.67
>>916
むしろそういう環境に魅力を感じる神経が凄いわ
駅弁の周囲にはよほどまともな職が無いんだろうな
919就職戦線異状名無しさん:2012/10/09(火) 00:21:10.06
ネットの記事ばかり収集して情報集めたつもりなのかね。
OB訪問で生の声を聴くとか、そういう行動力はないのかね?
920就職戦線異状名無しさん:2012/10/09(火) 00:21:33.47
>>917
??
あきれてるだけなんだが?
どこから魅力感じてると思ったんだ?
っていうか「魅力」なのか?
921就職戦線異状名無しさん:2012/10/09(火) 00:22:09.63
>>917じゃなくて>>918
922就職戦線異状名無しさん:2012/10/09(火) 00:23:39.97
ネットでちょっと検索するだけでこれだけ出てくることが異常。
やっぱり公務員は屑の集まりだな。
東大出てこういう連中の仲間になろうとするとか世も松だ
923就職戦線異状名無しさん:2012/10/09(火) 00:24:16.05
「地公が残業無いなら金やばいんじゃね?」
     ↓
「地公にはカラ残があるから大丈夫ニダ」
924就職戦線異状名無しさん:2012/10/09(火) 00:24:57.85
>>917
大規模自治体でここまで発覚したのは大阪市だけ。
でも田舎には発覚しないだけでゴロゴロ埋まってるだろう。
925就職戦線異状名無しさん:2012/10/09(火) 05:23:11.48
>>816-817 >>820-821
実際、数年がかりで試験勉強をして入ってくるFラン卒はどの自治体でもいる。
特に面接重視の自治体だとその傾向が強い。
民間と違ってESで足切りされることはない。

>>832
残業時間については組織差、部門差、年齢差が本当に著しい。
大規模自治体だから忙しい、という単純な話ではなく、あっちこちに、民間ブラック企業も真っ青のブラック部署が潜んでるのが自治体組織。
それに、中高年職員はかなりヒマ(特に中高年で出先の非管理職など)だが、若手・中堅には業務が集中する傾向があるので、この表をみて期待して入ると損をする。

あと、残業が無いと、給料は本当に安いので注意。

>>836-837
若いころの給料は、それこそ「生活保護の支給水準以下」。
年取ってからも、大した給料はもらえないよ。給料安めの中堅企業程度。

926就職戦線異状名無しさん:2012/10/09(火) 05:35:59.02
>>838
我が自治体(政令市幹部)の再就職先で、年収が500万を超えてるところはかなり少数。MAXで720万くらい。

>>845
激務部署なんていくらでもあるし、若手・高学歴はそういうところに配属される可能性が極めて高いよ。

>>847
昇進しない、できなくても大きい顔していられるし、プレッシャーも無い。それが地方自治体の良いところではある。

>>858
それはよくある話だが、まぁ>>860みたいになる。
ただ、うちではあまりに休職が長引くと、退職勧奨、分限免職へ向けた調整が始まる。

>>873
>役所なんかブスしかいないし、
これだけは激しく同意。
・ありえないブスが普通にいる
・並よりちょいマシぐらいなのが美人としてちやほやされてる
ってのはある。

>>884
こういう中高年職員が、若手の労働環境悪くしてるんだよね。
昇給ベースは切り下がっているので、放っておいても公務員給料は下がっていくのだが、この人は中に居ながらそれも理解できないくらい頭が悪いんだろうね。
中高年が死ぬほどバカ(もちろん例外もいるが)、っていうのも地方自治体の特徴。
高学歴で目指してる人は要注意。
927就職戦線異状名無しさん:2012/10/09(火) 05:40:41.38
>>892
他の自治体への転職は、経験者採用にでも受からない限り無理。
ただ、事務屋の場合は、1回1回の人事異動が転職みたいなもんだよ。
(本当に、全く畑違いの部署に飛ばされたりするので)

>>899
その目安はだんだん崩れつつある。
自治体の同ポストに来る国からの出向者の年齢、ポストは上昇傾向。

>>900
どこの自治体も時間外手当の予算不足でヒイヒイいってるのに、カラ残業が横行してるところなんてほんの一部。
すくなくともうちではあり得ない。
サビ残ならありふれた話だけど。

928就職戦線異状名無しさん:2012/10/09(火) 07:40:50.24
↑現職?
929就職戦線異状名無しさん:2012/10/09(火) 08:02:10.35
公務員などただただ自分の生活さえ守れればそれでいいとしか考えてない、
超保守的な屑の集まりで間違いないよ。まずもって公務員とか顔からしていかにも悪人顔の不細工ばっかだし(笑)
930就職戦線異状名無しさん:2012/10/09(火) 08:35:04.61
市役所なんてあんなん全然仕事してないからな。あんな連中の仲間入りしたい東大生とか糞すぎる
931就職戦線異状名無しさん:2012/10/09(火) 08:50:13.69
■■■ 2014卒向け文系(総合職)就職偏差値ランキング 決定版 ■■■

70 日本銀行
69 野村(コース別) 国際協力銀行 三菱総研
68 政策投資銀行 フジテレビ 三井不動産 三菱地所
67 東証 三菱商事 みずほ(GCF) 日本郵船 日テレ 講談社 集英社 小学館
66 三井物産 三菱東京UFJ(CIB) みずほ(IB) NHK TBS テレ朝 電通 P&G(mkt)
65 住友商事 JR東海 テレ東 準キー 博報堂 トヨタ 商船三井
64 伊藤忠 国際石油帝石 共同通信 日経 読売 朝日 JXエネ 任天堂 旭硝子
63 丸紅 JR東 小田急 京王 阪急 東ガス 関電 ドコモ 東急不動産 ホンダ サントリー 三菱重工 味の素 三菱化学
62 東京海上 農林中金 中電 東京メトロ JRA 川崎汽船 住友不動産 東京建物 昭和シェル キリン 富士フイルム
61 JR西 大阪ガス 中日 毎日 時事 東燃 出光 住友化学 信越化学 住友電工 三菱UFJ信託 花王 日清製粉 アサヒ 日産
60 大和証券(CM) 日本郵便 首都高速 JT KDDI デンソー オリエンタルランド キヤノン
59 双日 豊田通商 産経 日本生命 地電 電源開発 NEXCO中 ANA NTTデータ 日揮 コスモ 東レ 旭化成 富士ゼロ 川崎重工 コマツ 三菱東京UFJ 森トラスト 日立 キーエンス JFE 新日鐵
58 MS海上 三井住友信託 ADK 三菱マテ 住友3M 資生堂 日東電工 三菱電機 リクルート 武田薬品 アステラス 森ビル NTTコム NEXCO東西 マツダ 三菱倉庫 神戸製鋼
57 ゆうちょ かんぽ NTT東西 野村不動産 私鉄下位 阪神高速 JX金属 JSR JFC 村田製作所 豊田織機 リコー SMBC
932就職戦線異状名無しさん:2012/10/09(火) 09:33:26.67
2,3年前に公務員に実際に支払われた給与。地方公務員といっても、自治体によってけっこう差がある。まともに給料もらえるようになるのは40歳以降。しかもこの先もらえる保証はない。

総務省 地方公務員給与実態調査結果
http://www.soumu.go.jp/main_sosiki/jichi_gyousei/c-gyousei/kyuuyo/h20_kyuuyo_1.html
第2 統計表I [指定統計調査関係] 一般職関係 第4表〜第8表(PDF)
http://www.soumu.go.jp/main_sosiki/jichi_gyousei/c-gyousei/kyuuyo/pdf/h20_kyuuyo_1_03.pdf

第8表団体区分別,会計別,職種別,学歴別,経験年数別職員数及び平均年間給与【全学歴】

             全自治体 都道府県 指定都市   市   町村   特別区
       5年未満  372万   360万    406万   376万  332万   408万
5年以上10年未満   433万   429万    485万   433万  391万   474万
10年以上15年未満  523万   531万    587万   522万  469万   579万
15年以上20年未満  613万   632万    681万   605万  539万   667万
20年以上25年未満  708万   730万    785万   695万  622万   756万
25年以上30年未満  779万   790万    866万   772万  702万   839万
30年以上35年未満  822万   833万    913万   814万  741万   882万
35年以上        843万   861万    933万   843万  775万   899万
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
合計           681万   693万    752万   671万  614万   760万
平均勤続年数     22.8年   22.7年   22.8年   22.7年  23.1年   24.4年

【大卒のみ】
             全自治体 都道府県 指定都市   市    町村   特別区
25年以上30年未満  822万   823万    922万   812万  746万   900万
30年以上35年未満  874万   872万    968万   866万  790万   957万
35年以上        930万   916万   【1001万】  926万  835万   982万

933就職戦線異状名無しさん:2012/10/09(火) 10:32:59.54
>>903-909
やっぱ公務員はなんだかんだいってぬるいな。
優秀な人間が行くと腐るが、民間ではやっていけない人間でもやっていけるという意味では必要悪ともいえる。
934就職戦線異状名無しさん:2012/10/09(火) 12:35:38.08
役所の人間とか態度が偉そうだし、震災の復興予算までやつらは、自分等のために使うみたいだしどんだけ糞なんだよ。
いくらなんでもそこまでするかあ、腐りすぎだ
935就職戦線異状名無しさん:2012/10/09(火) 19:26:33.46
大学院受験は『大人の試験』です。お子様の学部入試とは違います。
米国ではエリートはほとんどが大学院まで進みマスター修士号を取るので、最近は学士号の価値が下がっている。
一流企業の高給取りは高学歴でなければ話になりません。LLMロースクール(法科大学院)やMBAが当たり前。
ニューヨークやボストンのトップクラスの大学では、卒業後5年以内に9割以上がMIT大学院に進みます。
936就職戦線異状名無しさん:2012/10/10(水) 02:37:13.03
>>933
民間で「やっていける」とはどういう能力のことでしょう

例えばラグビー部やアメフト部で必要な「コミュ力()」とか中間と協働して何かを成し遂げる「協調性()」といったものでしょうか?
937就職戦線異状名無しさん:2012/10/10(水) 02:38:24.20
>>936
それを自分で考えられないような脳味噌の奴には公務員がオススメ
938就職戦線異状名無しさん:2012/10/10(水) 02:42:05.19
>>935
MBAなんてお子様の学部入試以下だよw
経営学(笑)なんてほぼケーススタディや高校生レベルの統計程度w
あんなものが学問を名乗ってるってw
939就職戦線異状名無しさん:2012/10/10(水) 02:43:20.29
>>937
いや民間で働いたことないからわからないよw
企業研究()なんかも全く興味ないしw
君は何が必要だと思ってるの?
940就職戦線異状名無しさん:2012/10/10(水) 02:46:20.51
>>939
俺もわからん、でも、自分で考えられない奴は公務員がおすすめということだけはわかる。
941就職戦線異状名無しさん:2012/10/10(水) 02:50:08.83
>>940
わからないってことは、つまり解にたどり着かなくても、「考える」だけで許される世界なのかw
随分とハードルが低いんだねw
942就職戦線異状名無しさん:2012/10/10(水) 02:54:45.82
いわゆる経営学()の言う人間関係論(笑)とかモチベーション論(笑)とかでしょ
反証可能性のない似非科学であるこいう学問もどきは話にならん
943就職戦線異状名無しさん:2012/10/10(水) 02:56:21.22
>>941
民間は「考えるだけ」じゃ許されないんじゃないかなぁ?結果を出さないと。民間にはリストラにもあるし。

だから考えられない奴は公務員になった方がいい。
944就職戦線異状名無しさん:2012/10/10(水) 02:58:01.50
草生やすのが好きな人にはネットサーフィンし放題の地公が向いてると思われる。
945就職戦線異状名無しさん:2012/10/10(水) 03:01:19.24
今35歳以上の公務員は屑ばっかりだけど、氷河期以降の公務員は優秀なの多いぞ。
問題なのは屑ほど年収が高いこと。年功序列で首もないから当たり前だけど。
でも、それを狙って公務員になると将来泣くことになるだろうな。
公務員はおいしいではなくおいしかったが正解。
946就職戦線異状名無しさん:2012/10/10(水) 03:07:51.02
>>943
うん。ところで日本の頑強な解雇権乱用法理についてどう考えてるの?^^
947就職戦線異状名無しさん:2012/10/10(水) 03:13:03.70
>>945
おいしいかおいしくないかは相対的なものでしかないでしょ
将来の労働供給に対する賃金の割合を統計分析しても信頼区間は5年先から100%近傍に一気に広がるしねw
まともな統計からは誰も予測のつかないことなんだよ
948就職戦線異状名無しさん:2012/10/10(水) 03:23:47.98
>>946
しつこいな、そんなのわかんねーよ。キモチワルイ。やっぱりお前には公務員がオススメだ。
949就職戦線異状名無しさん:2012/10/10(水) 03:29:54.34
>>948
いやいやw
「考えるだけじゃ許されない」に対する反論が含意されてたんだけどわからなかった?^^
950就職戦線異状名無しさん:2012/10/10(水) 03:34:42.17
地方公務員・17年連続減少中・・・

平成23年地方公共団体定員管理調査結果の概要が発表されました。
予測はしていましたが、17年連続の減少となっており、最盛期の85%にまで減少していることがわかります。
また、いわゆる普通の公務員である、一般行政職は、78・9%まで、落ち込んでいます。

平成23年地方公共団体定員管理調査結果の概要
http://www.soumu.go.jp/main_content/000150840.pdf
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/012/749/85/N000/000/000/133242802736513110115_23jinnin.JPG

原因としては、バブル崩壊以降の業務縮小に加え、市町村合併による人員統合、2007年問題、いわゆる、団塊の世代の大量退職後の定員不補充などが考えられます。

職種別の傾向としては、警察・消防などの防災職が増加傾向にありますが、元々の絶対数が(比較的)少ないことに加え、

(多数派である)一般行政職と教育職がごっそりと削減されていますので、減少傾向が続いているようです。


地方公務員大幅削減の中、シェアを伸ばす東大はさすがとしか言いようがない。

東大卒 新卒地方公務員数

         09年    11年     12年
地方公務員 34名  →  93名 → 105名
951就職戦線異状名無しさん:2012/10/10(水) 03:35:42.93
>>949
いやいやw
しつこい、キモチワルイって言ってるんだけどわからなかった?^^

君、親友いないでしょ?
952就職戦線異状名無しさん:2012/10/10(水) 03:38:13.04
>>951
いやだから君の「キモチ悪い」だけじゃ科学じゃないんだよw
つまり君の主張はなに一つ論証されたことにはならないからねw
それを認めるならここに来ない方がいいよ^^
953就職戦線異状名無しさん:2012/10/10(水) 03:40:00.18
>>951
>>952
おまいら学生証うpしてから戦えよw

どっちも東大じゃねーんだろ?
954就職戦線異状名無しさん:2012/10/10(水) 03:40:09.36
感情論で動くのが「民間の企業」でありそれを叙述する経営学(笑)なんだろな
そしてそれがMBA(笑)なんてアルファベットに形を変えて権威化していく
そしてそれに従うのはただの大衆の馬鹿なんだろなw
955就職戦線異状名無しさん:2012/10/10(水) 03:40:28.84
>>952
ごめんなさい、僕が間違ってました。
956就職戦線異状名無しさん:2012/10/10(水) 03:41:04.18
民間が公務員に論破されてやがんのwwww
957就職戦線異状名無しさん:2012/10/10(水) 03:42:00.29
>>950は次スレ建てとけよ
958就職戦線異状名無しさん:2012/10/10(水) 03:44:10.90
「権威化」なんて言葉が使われるのは科学性なんてどーでもいい政治学や社会学ぐらいだよねぇw
959就職戦線異状名無しさん:2012/10/10(水) 03:52:32.59
ますたーおぶびじねすあどみにすとてーしょん(笑)
960就職戦線異状名無しさん:2012/10/10(水) 06:55:55.85
この前の地方国立君みっけw
961就職戦線異状名無しさん:2012/10/10(水) 11:02:52.81
次スレいらねえだろ
もう東大はいないだろうし
962就職戦線異状名無しさん:2012/10/10(水) 12:34:17.59
日本代表 イレブン

【ツートップ】 四大連合[一橋東工東京医科歯科大]   東京大(旧制一高)
                   東京スカイツリー     東京タワー

【 司令塔 】      東北大(旧制二高)  

【トリプル ボランチ】 つくば千葉横浜(首都圏御三家)

【サイドアタッカー】  北海道 九州(離島コンビ)


【センターバック】  名古屋(第9番目設立旧帝大)                坂大(第8番目設立旧帝大) 



【キーパー】         京都(旧制3高)






ベンチ 兵庫県神戸
963就職戦線異状名無しさん:2012/10/10(水) 20:02:30.10
328 名前:受験番号774
私大は1年目から700万超えるぞ。

<私立大学職員の学部卒★22歳★初年度年俸例>
初任給  224900円
調整手当 月収の14%
住宅手当 40000円
交通費  20000円(水増し分)
計    318666円×12ヶ月=3823992円
賞与 夏3ヶ月(基本給+調整手当)+15万
   冬4ヶ月+16万
   春1ヶ月+5万
計  2875336円
入試手当+催事手当+繁忙期手当=550000円

★年収 7259328円(残業無しと仮定) ★  
これが私立大学職員の平均程度の初年度年俸例です。

>410 : ジャーマンアイリス
>生涯賃金ランキング
>http://shushokurankingu.seesaa.net/article/39712682.html
>私大職員はこれによると★生涯賃金6億円★
>主な先進国・日本の業界の年間労働時間
>http://mimizun.com/log/2ch/job/1202838335/9
>私大職員はこれによると★年間労働時間1350時間★
>退職金ランキング
>http://2chreport.net/com_35.htm
>私大職員はこれによると★退職金1億1000万円★
964就職戦線異状名無しさん:2012/10/12(金) 20:47:57.17
公務員とか信じられんくらい偉そうだし態度悪いし、おまけに超保守的で、自分の生活守るのが第一の腐ったやつら。
せめてリストラありで給与も全民間平均に合わせるのが筋だろうに。
965就職戦線異状名無しさん:2012/10/12(金) 20:56:42.01
今日のNHKで特集やってたね。九州の田舎に就職した東大卒がでてた
田舎市役所でも大企業並の給料だし、市役所選択もありだと思う
966就職戦線異状名無しさん:2012/10/12(金) 21:22:10.70
>>965
大企業並っちゃ大企業並だけど、手取りは12万とかだぞ。20万越えるのは30歳。東大卒が行くような大企業には遠く及ばないよ。
田舎で家賃が安いとはいえ、マトモな大企業には寮やら家賃補助やらがあるから大して変わらないし、車が必須な分むしろ金はかかるかも。
967就職戦線異状名無しさん:2012/10/12(金) 22:17:22.69
時間給というか労働に見合う対価の率で考えれば地方公務員は
最強だと思う
東大京大で地方公務員になる奴はそういうところに気づいたのではないか
968就職戦線異状名無しさん:2012/10/12(金) 22:52:05.59
>>966
なんでそんなに手取り減るの?
969就職戦線異状名無しさん:2012/10/12(金) 23:20:58.28
>>967
一流企業は残業代もしっかり出る(無論割増賃金)から、
時間当たりの収入では地公など全く及ばんよ。
福利厚生まで考慮すると尚更。
970就職戦線異状名無しさん:2012/10/13(土) 02:52:34.14
残業代が出るってことは「残って仕事しなきゃいけない」ってことでしょ?

それが嫌だから地公なんじゃね?
971就職戦線異状名無しさん:2012/10/13(土) 06:22:49.38
全部現段階ではの話だな。長い人生でみたら今後は公務員も厳しくなるし今までほどメリットはないよ。
日本人ってまじアホばっかだから、原発事故もそうだが事が起こってからじゃないと、
危険性に気づかず安泰だと思ってる平和ボケした欠点ある民族だし。
972就職戦線異状名無しさん:2012/10/13(土) 06:55:35.17
>>970
公務員も若手は21時22時も普通にあるよ
政令市の友人は23時コース
残業代の支払いは大手民間の方がマシ
公務員はまだまだコンプラ意識が未熟
973就職戦線異状名無しさん:2012/10/13(土) 08:54:36.63
公務員とか腐りすぎだし。だいたい国の借金1000兆円で増え続けてるなか、
自分らの給与は減らしたくないとかふざけすぎだし。
974就職戦線異状名無しさん:2012/10/13(土) 10:16:36.06
どこかの市で残業代全部ついて年収1400万になったってニュースあったな
民間企業じゃ考えられん話
コンプラというか労働基準法は地方公務員には完璧に適用されている
975就職戦線異状名無しさん:2012/10/13(土) 10:24:33.58
>>974
公務員に労働基準法?

それはコンプラ意識が希薄だという極端な例だよね。逆側に希薄ならサビ残になる。両親とも公務員だけど全然払われてないよ。
まぁ民間の大半はサビ残だらけで、それと同じだけどね。残業管理がキッチリしてるのはマトモな大企業だけ。
976就職戦線異状名無しさん:2012/10/13(土) 10:37:54.43
職員の3月残業代(平均30万円)を半額カット、名取市長 県が是正指導☆残りは5月に上乗せ支給

http://www.kahoku.co.jp/news/2011/04/20110428t11024.htm

 宮城県名取市で東日本大震災の対応に当たった市職員の3月分の超過勤務手当が 1億6000万円に膨れ上がったため、
佐々木一十郎市長が半額カットして支給したところ、

市職員労働組合が反発、県の是正指導を受けて正規の通り支払われることになっ たことが27日、分かった。

未払い分約8000万円は、5月支給の給与に上乗せされ支払われる見通し。

 超過勤務は1人平均約100時間、約30万円だったが、15万円カットされ約15万円が支払われた。
 =========================================

消防や水道復旧に携わった職員の中には、月200時間を超えたケースもあった。

 佐々木市長は「震災で無収入の市民が大勢いる。避難所では多くのボランティアが無給で働く。
          ==================================
そんな時に基本給がある市職員が、割り増し手当を満額受け取るのは市民感情として許されない」と削減した理由を語る。
==================================================

 削減に労組側が異議を唱え、事務レベルで交渉したが物別れとなった。その後、この情報が県に寄せられたという。
 ============                                ============

 県市町村課は「明らかな労働基準法違反で、罰則規定もある。市民感情というが、法令上は許されないこと」と市に是正を求めた理由を語る。
          ======================================== 
977就職戦線異状名無しさん:2012/10/13(土) 10:38:33.45
>>974って今までの「地公で楽してプライベートを充実させる」って流れと真逆だよな。
978就職戦線異状名無しさん:2012/10/13(土) 10:55:58.26
>>974
残業したい奴はいくらでもできていくらでも残業代が出るし、残業したくない奴は定時に帰れる(その変わり残業はなしだから年収低い)ってのがさいたま市なんじゃね?
979就職戦線異状名無しさん:2012/10/13(土) 13:35:40.33
>>975
二馬力公務員出たwww

>>977
早くに帰って遊ぶよりも残業して金取るほうを取ったんじゃね?
それはそれで選択の一つだと思う
980就職戦線異状名無しさん:2012/10/13(土) 23:05:27.61
さいたま市は知らんが、埼玉県庁の親父はいつも定時帰りだったな。
マンション借りるときに保証人になってもらったが年収800〜900万のところに○つけてた。
白髪もないしストレスはなさそうだった。
981就職戦線異状名無しさん:2012/10/13(土) 23:48:09.96
親父世代の分、若手が割を食うのです
982就職戦線異状名無しさん:2012/10/14(日) 09:15:31.72
楽して高給がうらやましいとかクズすぎる
東大なら山中教授目指してチヤホヤされる充実人生送れよ
楽な人生とか生きてる意味すら感じない、ずっと寝てた方が幸せとか
983就職戦線異状名無しさん:2012/10/14(日) 10:05:18.81
剥げ堂
984就職戦線異状名無しさん:2012/10/14(日) 10:14:40.97
甘いな
これからは地方分権の時代
地方行政で上り詰めれば相応の権力財力が手に入る
985就職戦線異状名無しさん:2012/10/14(日) 11:29:45.44
くだらない
986就職戦線異状名無しさん:2012/10/14(日) 12:32:34.66
東京にでて東京の生活を体験し故郷が恋しくなる人もいるだろう。
地方では県庁あたりが一番の就職先なんだからありだろ東大でも。
なんでも東京、東京というのは見識がせまいか東京にずっと住んでる人の発想ではないのかな??


987就職戦線異状名無しさん:2012/10/14(日) 12:34:48.54
だろうね。
地元じゃろくな民間就職先ないから、必然的に市役所が候補にあがるだけ
988就職戦線異状名無しさん:2012/10/14(日) 17:25:44.13
>>986
だったら最初から地方大いけというのが
このスレ住人の意見。
東大入ったら、地元帰っちゃいけないらしい。
989就職戦線異状名無しさん:2012/10/14(日) 17:31:25.11
>>982
山中先生がどれだけ苦労してることか
990就職戦線異状名無しさん:2012/10/14(日) 17:59:28.59
>>986
実家に帰りたい奴らの比率はそんなに変動しないのに、地方公務員になる東大卒が増えている。
増えた分はこれまでなら民間企業に行ってた奴らであり、つまりほとんどは地元志向ではないということ。
もともと地元志向の奴が地方公務員になるのはいいけど、最近増えてる奴らは不本意組が多いだろう。
草食化とか不景気のせいだろうね。東大出たのに地方公務員しかなれなくてプギャーとも言える。
991就職戦線異状名無しさん:2012/10/14(日) 18:03:11.63
>実家に帰りたい奴らの比率はそんなに変動しないのに

さぁどうだろね
992就職戦線異状名無しさん:2012/10/14(日) 18:46:45.45
>>989
少なくとも東大入るまでも苦労してきただろ。
苦労を厭がるとか典型的なクズじゃねーか。
993就職戦線異状名無しさん:2012/10/14(日) 18:47:50.95
地元にこもって楽して無難に人生終えたいとか
最早生きてる意味無いわ
994就職戦線異状名無しさん:2012/10/14(日) 19:00:47.29
どこいってもどうせ無難だろw
それこそ山中さんレベルの業績残せるならまだしも
995就職戦線異状名無しさん:2012/10/14(日) 19:25:35.21
>>992
そういう競争に疲れたからドロップアウトしたいんだよ
996就職戦線異状名無しさん:2012/10/14(日) 21:19:39.52
なるほど。つまり地方に帰る方々は競争に負けたドロップアウト組ってことかな?
997就職戦線異状名無しさん:2012/10/14(日) 21:27:58.31
勝ちも負けもない世界で生きたいってことでしょ
998就職戦線異状名無しさん:2012/10/14(日) 21:41:24.02
ume
999就職戦線異状名無しさん:2012/10/14(日) 21:42:30.04
>少なくとも東大入るまでも苦労してきただろ。

はい?w
全然してませんが?w
1000就職戦線異状名無しさん:2012/10/14(日) 21:47:14.36
埋め
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。