【目指せ】生命科学専攻の就活38【ピペットマスター】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1就職戦線異状名無しさん
最近では就職がない状況から転部・転科・編入、大学院入学などの手段で他専攻(工学部、特に機電系などの実学)へ専攻を変える行為がはやっています。
詳しくは以下のスレを参照

[[[[脱バイオ関連スレ]]]] ※dat落ちしている可能性あり
生命科学専攻者の転部・転科・編入partX
http://find.2ch.net/?STR=%C0%B8%CC%BF%B2%CA%B3%D8%A1%A1%C5%BE%C9%F4
↑学部1年2年で他学科へ転学部、転学科、編入するひとはこちらのスレへ

生命科学専攻からの専攻ロンダpartX
http://find.2ch.net/?STR=%C0%B8%CC%BF%B2%CA%B3%D8%A1%A1%C0%EC%B9%B6%A5%ED%A5%F3%A5%C0
↑専攻ロンダ(修士で専攻変え)に切り替えた人はこちらのスレへ
21:2012/06/16(土) 20:12:28.51
悪い。コピペミスったんで訂正。↓

●なぜバイオに来ちゃったか?
→大学受験期に、21世紀はバイオの時代だと国が煽って
おり、これらに影響された。また医歯薬崩れも多い。
●バイオ系学科の特徴
→基本的に実験はねるねるねるね。ただ混ぜるだけの単純作業。
よって就職市場での技術価値は皆無。しかし時間の束縛は多い。
コストパフォーマンスは理系で最悪。しかも理数系の素養はまったく身につかない。
●バイオ専攻者の主な就職先
→旧帝大でも食品、製薬の研究開発職は厳しく、そのほとんどがSE
MR、製造などの職に就かざるをえず、専門性を生かす職には就けない。
かといって文系就職も難しい。
さ あ !逃 げ 場 の な い 地 獄 へ よ う こ そ!

最近では就職がない状況から転部・転科・編入、大学院入学などの手段で他専攻(工学部、特に機電系などの実学)へ専攻を変える行為がはやっています。
詳しくは以下のスレを参照

[[[[脱バイオ関連スレ]]]] ※dat落ちしている可能性あり
生命科学専攻者の転部・転科・編入partX
http://find.2ch.net/?STR=%C0%B8%CC%BF%B2%CA%B3%D8%A1%A1%C5%BE%C9%F4
↑学部1年2年で他学科へ転学部、転学科、編入するひとはこちらのスレへ

生命科学専攻からの専攻ロンダpartX
http://find.2ch.net/?STR=%C0%B8%CC%BF%B2%CA%B3%D8%A1%A1%C0%EC%B9%B6%A5%ED%A5%F3%A5%C0
↑専攻ロンダ(修士で専攻変え)に切り替えた人はこちらのスレへ
31:2012/06/16(土) 20:15:58.20
前スレ
【ピペ道】生命科学専攻の就活37【一直線】
4就職戦線異状名無しさん:2012/06/16(土) 20:36:53.24
>>1


2014年卒はどうしてるかな
5就職戦線異状名無しさん:2012/06/16(土) 20:40:53.16
先輩が何でDに行ったか?
大学依存症ってやつだよ。
長年過ごしてきた大学という鳥籠から離れられなくなってる。


  催眠術ギャンブル・ パチンコ
     _                 _                _
    /三ー\ __________________    /三ー\ __________________   /三ー\ __________________
  /ノ:::三(@)\___皿_____||  /ノ:::三(@)\___皿_____|| ./ノ:::三(@)\___皿_____||
. |:::::(@):::::::⌒)\::+:+::::\. ||. |:::::(@):::::::⌒)\::+:+::::\. || .|:::::(@):::::::⌒)\::+:+::::\. ||
. |::::::::::(__ノェェイ::::::|:###::::*:: ||. |::::::::::(__ノェェイ::::::|:###::::*:: || |::::::::::(__ノェェイ::::::|:###::::*:: ||
  \::::::\`ェェェノ:::::/::893::U::: ||  \::::::\`ェェェノ:::::/::931::U::: || .\::::::\`ェェェノ:::::/::072::U::: ||
    \ ∪::::::::::_ノ*::::u::::*::: ..||    \ ∪::::::::::_ノ*::::u::::*::: ..||   \ ∪::::::::::_ノ*::::u::::*::: ..||
   / ̄     \\:::ー:::/::||   / ̄     \\:::ー:::/::||  / ̄     \\:::ー:::/::||
  / フ     /ヽ ヽ=======◎  / フ     /ヽ ヽ=======◎ / フ     /ヽ ヽ=======◎

 パチンカーの特徴
 ●知能が低い  (収支を冷静に計算できない)
 ●幼稚      (いい歳こいた大人が、アニメの台って・・・)
 ●自制心がない (自らをコントロールできず、依存症)
 ●騙されやすい (絶え間ない玉の流れと、画面の目まぐるしい変化で、催眠状態に)
6就職戦線異状名無しさん:2012/06/16(土) 20:42:55.06
奴隷は、奴隷の境遇に慣れ過ぎると、驚いた事に自分の足を繋いでいる鎖の自慢をお互いに始める。
どっちの鎖が光ってて重そうで高価か、などと。
そして鎖に繋がれていない自由人を嘲笑さえする。

だが奴隷達を繋いでいるのは実は同じたった1本の鎖に過ぎない。
そして奴隷はどこまでも奴隷に過ぎない。

過去の奴隷は、自由人が力によって征服され、やむなく奴隷に身を落とした。
彼らは、一部の甘やかされた特権者を除けば、奴隷になっても決してその
精神の自由までをも譲り渡すことはなかった。

その血族の誇り、父祖の文明の偉大さを忘れず、隙あらば逃亡し、
あるいは反乱を起こして、労働に鍛え抜かれた肉体によって、
肥え太った主人を血祭りにあげた。

現代の奴隷は、自ら進んで奴隷の衣服を着、首に屈辱のヒモを巻き付ける。
そして、何より驚くべきことに、現代の奴隷は、自らが奴隷であることに気付いてすらいない。
それどころか彼らは、奴隷であることの中に自らの唯一の誇りを見い出しさえしている。

(リロイ・ジョーンズ 1968年、NYハーレムにて)
7就職戦線異状名無しさん:2012/06/16(土) 20:43:41.09
 ////////, ''"    ヽミ川川
 |//////, '"       ',川川
 川/////, '",,,,,,,,,,,,,,,,    r''"',川||
 川f 川f´           ,ィ::ラ',川  うわっ…ピペドって、キモすぎ・・・
 川ヘ  |    弋て::>     ̄  ',リ
  川 ヘ.__           ヽ /7!  (20歳 学部生の場合)
  川川 ヘ     _,. '-‐''"´y'  //
   川川リヘ , '´   __,,,/  / /
   川川川|/   '"´   , '´ /||
   川川川|           /川
8就職戦線異状名無しさん:2012/06/16(土) 20:45:43.91
――――――――――――――――――――――

       ∧_∧
      ( ・∀・)   テンプレここまで
      ( ⊃┳⊃
     ε(_)ヘ⌒ヽフ
     (   ( ・ω・)
     ≡≡≡ ◎―◎⊃⊃

――――――――――――――――――――――
9就職戦線異状名無しさん:2012/06/16(土) 21:19:27.19
「ちょっと田んぼの様子を見てくる」のまとめ
http://tanbonoyousuwominiiku.web.fc2.com/
10就職戦線異状名無しさん:2012/06/16(土) 21:22:40.47
一般的には用水路から田畑に水を引く場合には通常は水をせき
止める板などを水門代わりにして水量を調整するが、大雨の際
に通常の流量を想定した板の配置にしている場合、板が水路を
必要以上にせき止めるために水路から水があふれ出しミニ洪水
を引き起こすことになる。

このため、雨量が多ければ多いほど、危険であれば危険である
ほど用水路の調整を行う必要性が生じる。大雨で水かさが増し
ている場合には水路に流木などが引っかかっていることがあり、
これがなおさら作業を困難にする。

また流木が次の流木をひっかけることで連鎖的に氾濫の危険性
が増していくことになり、連鎖的なリスクの拡大を防ぐために
あえてリスクを取って用水路の流木を除去しようとする人も少
なからずいる。

河川が氾濫し、洪水の恐れがあるなか外出するのは、大変危険
を伴う行為であり、まして自ら用水路に行く行為は自殺行為と
も取れるものである。しかし、農家は、用水路の氾濫を防ぐた
めには自ら危険な領域に飛び込むことも惜しまない。危険を顧
みず田んぼの様子を確かめに行った結果、不幸にも流量の増し
た水路に流され落命する人も少なくない。だがそれは、水利権
と引き換えの流量管理の義務なのである。
11就職戦線異状名無しさん:2012/06/16(土) 21:23:40.83
ああ、あこがれのピペットマスターになりたいな、ならなくちゃ、絶対なってやるぅうう
12就職戦線異状名無しさん:2012/06/16(土) 21:30:56.19
現実逃避しないとやってられないレベルか?
13就職戦線異状名無しさん:2012/06/16(土) 21:38:56.92
>>12
>>11はスレタイに反応しただけだろw
14就職戦線異状名無しさん:2012/06/16(土) 21:48:51.41
いや、スレタイは分かるけど自虐ネタ過ぎんだろ、と。
バイオだとこれが普通ですか、そうですか。
15就職戦線異状名無しさん:2012/06/16(土) 21:51:35.44
つポケモンの歌
16就職戦線異状名無しさん:2012/06/16(土) 23:56:25.39
>>1

前スレ>>989
臨床系は別だが、基礎系研究室に入ると獣医もピペド化する。
資格取れば就職安泰、とはいえ年齢の壁があるから
うっかり博士課程にいくと一生ピペドも夢ではない

前スレ>>990
調べてみると分かるけど、公務員の薬学募集は資格要らんところも少なくない。
(合格発表が4月にあるせいかもしれん)
知り合いにも無資格のまま薬学で働いてる公務員が何人もいる。
でもそれ以外はピペドと同条件だよな。
まぁ薬局等の逃げ道がある分、NNTの重みは違うだろうが
17就職戦線異状名無しさん:2012/06/17(日) 00:25:20.73
獣医出身の教授を何人か知ってる。
東大の獣医は、大学院に行く奴多いらしいな。
18就職戦線異状名無しさん:2012/06/17(日) 00:45:39.09
獣姦とかマジかよ?!
19就職戦線異状名無しさん:2012/06/17(日) 01:26:42.39
バイトだろうと研究者内定も理系大手内定もいる
お前らが努力してないのを専攻のせいにすんじゃねーーよ
20就職戦線異状名無しさん:2012/06/17(日) 01:35:56.83
ここではマクロ的視点に立った話をしているのに
ミクロの話されてもどうしようもない
別でやってくれ
21就職戦線異状名無しさん:2012/06/17(日) 01:49:44.98
バイオの就職状況はどうなんだろ?
うちはBラン理学部だけど、まだ4割はNNTだ
技術職に決まったのは2割しかいねぇし、何のために修士まできたんだか
22就職戦線異状名無しさん:2012/06/17(日) 02:39:22.12
あ?いいはずねぇだろ
修士の肩書はバイオ以外の専攻に進んでから名乗るべきなのだ
23就職戦線異状名無しさん:2012/06/17(日) 02:45:49.63
うちは全員文系職だな、まぁ研究職にしがみつくほどの学力ないから切り替え
早かったのが良かったのか、悪かったのかわからん。
24就職戦線異状名無しさん:2012/06/17(日) 02:46:35.00
就職できないよりは良い
25就職戦線異状名無しさん:2012/06/17(日) 02:52:17.78
バイオってなんで就職悪いんだろう
実験超大変だから技術力と根性ありそうだし、有機化学分かりそうだし、
イメージだけだとすごく有利っぽいのに
26就職戦線異状名無しさん:2012/06/17(日) 07:28:35.36
だから受け皿が少なすぎだっていってんだろ
27就職戦線異状名無しさん:2012/06/17(日) 11:26:21.11
2009年卒の、文系就職のこの光輝あるスレッドのOBの俺から言わせてもらおう。

「何のために修士まで行って勉強したのか・・・」

この気持ちはおおいに分かる。学生にとっては唯一のプライドのよりどころだし、実際
普通の文系人なんかより勉強していることは事実。

だけど、たかだか6年間学んだことにしがみつくのもどうかと思うぞ。会社員生活30余年あるんだぜ。
「年収」「安定性」は絶対に考えたほうが良い。そのうえでやりがいを・・・

さて、学士編入の準備でもするか。
28就職戦線異状名無しさん:2012/06/17(日) 11:35:47.42
ほんとにダメだったら発狂してナマポ生活するからいいよ
29就職戦線異状名無しさん:2012/06/17(日) 11:42:31.27
http://www.uproda.net/down/uproda490030.jpg

この給与ほんとだったら高い方?
30就職戦線異状名無しさん:2012/06/17(日) 11:50:21.89
いや準大手大手ならこんなもん
31就職戦線異状名無しさん:2012/06/17(日) 12:22:43.58
>>29
一般的に見て普通レベルです。
32就職戦線異状名無しさん:2012/06/17(日) 12:29:14.95
一般的に見たら普通じゃねぇよお前どこの国に住んでんだよ
33就職戦線異状名無しさん:2012/06/17(日) 12:31:21.47
文系職でいいなら化学商社おすすめ
仕事は忙しいけど給料高い
「理系が欲しいのに文系しか来ない」って人事が嘆いてた
34就職戦線異状名無しさん:2012/06/17(日) 12:37:27.07
>>31
まじかorz
普通レベルか
まあ都心じゃないし金は余るやろ、、
35就職戦線異状名無しさん:2012/06/17(日) 12:50:50.53
ここに就職決まったの?
社内恋愛がんばれ
36就職戦線異状名無しさん:2012/06/17(日) 13:04:41.25
>>35
社内恋愛ネタ多いねw

彼女にばれないように楽しむお
37就職戦線異状名無しさん:2012/06/17(日) 16:22:59.30
なあ、お前と飲むときはいつも白○屋だな。
一番最初、お前と飲んだときからそうだったよな。
俺もお前も理学部の学生だったとき、
一緒に飲みに行ったのも白○屋だったな。
「俺はいつか生命科学者になってCNSで一報取ってアカポスに付くんだ」
お前はそういって笑ってたっけな。
俺が文系就職して入社して初任給22万だったとき、
お前は博士号取るんだって胸を張っていたよな。
「もうすぐ結果が出そうなんだ。これでウチの研究室からCNSが出せるぞ」
「研究室の後輩に研究の仕方を教えてやってるんだ」
「お前も院に進めばよかったのに。専門知識を使わずに就職なんてもったいないぜ」
そういうことを目を輝かせて語っていたのも、白○屋だったな。
あれから十年たって今、こうして、たまにお前と飲むときもやっぱり白○屋だ。
ここ何年か、こういう安い居酒屋に行くのはお前と一緒のときだけだ。
別に安い店が悪いというわけじゃないが、ここの酒は色付の汚水みたいなもんだ。
油の悪い、不衛生な料理は、毒を食っているような気がしてならない。
なあ、別に女が居る店でなくたっていい。
もう少し金を出せば、こんな残飯でなくって、本物の酒と食べ物を出す店を
いくらでも知っているはずの年齢じゃないのか、俺たちは?
でも、今のお前を見ると、
お前がポケットから取り出すくしゃくしゃの千円札三枚を見ると、
俺はどうしても「もっといい店行こうぜ」って言えなくなるんだ。
お前が前の研究室のポスドク任期切れになったの聞いたよ。奨学金の返済も国民年金も払えないのも聞いたよ。
新しく入った技術者派遣で、一回りも歳の違う、20代の若い専門卒や主婦の中に混じって、
使えない粗大ゴミ扱いされて、それでも必死に卑屈になってテクニシャン続ているのもわかってる。
だけど、もういいだろ。
十年前と同じ白○屋で、十年前と同じ、努力もしない夢を語らないでくれ。
そんなのは、隣の席で浮かれているガキどもだけに許されるなぐさめなんだよ。
38就職戦線異状名無しさん:2012/06/17(日) 17:02:23.66
>>32
大手ならこれくらい普通。
39就職戦線異状名無しさん:2012/06/17(日) 18:07:25.65
>>37
ウケるwww

けど、CNSにしっかり出せるラボ出身で、ここまで悲惨にはならないんじゃ…

ポスドクまでやったなら粗大ゴミ扱いはまずないと思う。
よっぽど性格が歪んでれば別だけど。
40就職戦線異状名無しさん:2012/06/17(日) 18:54:31.37
博士卒業後の自殺者の中でバイオ専攻の割合が知りたい
41就職戦線異状名無しさん:2012/06/17(日) 19:06:02.29
そもそも博士号取得後に自殺する人ってそんなにいるのか?
42就職戦線異状名無しさん:2012/06/17(日) 19:39:29.66
東京にある国立でバイオ系博士号とったが、周りに困窮してる奴など居ない。
都市伝説だから安心しろ。
学位取れる様な奴はちゃんと暮らせてるよ。
大変なのはドクターコース行っても学位取れなかった奴らだ。
43就職戦線異状名無しさん:2012/06/17(日) 20:14:34.56
但し東大に限る
44就職戦線異状名無しさん:2012/06/17(日) 20:15:47.09
農工大ちゃん……
45就職戦線異状名無しさん:2012/06/17(日) 20:23:05.19
さすがに博士号とれば、ポスドクで食っていけるんじゃね?
博士課程退学はきつそう
46就職戦線異状名無しさん:2012/06/17(日) 20:27:42.56
バイオ系博士は他の専攻に比べても多すぎ。
兵隊が必要な分野だから仕方ないけどさ。
47就職戦線異状名無しさん:2012/06/17(日) 20:28:05.12
>>45
ポスドクの方が難しい。
少ない求人に応募者殺到。コネのない研究室に入るのは至難。
テクにすら学位持ちが殺到してる現状。
普通に就職してる奴が多い。
48就職戦線異状名無しさん:2012/06/17(日) 22:40:28.76
>>36
化血研乙。
49就職戦線異状名無しさん:2012/06/18(月) 02:30:51.73
化血研いいなぁ 俺も行きたかったよ
50就職戦線異状名無しさん:2012/06/18(月) 19:08:08.59
がっつり研究できるのって、どの当たりまでですか?

製薬:準大手(塩野義、小野、杏林あたり?)まで
食品:味の素、ビール3社、キッコーマンあたりまで?
51就職戦線異状名無しさん:2012/06/18(月) 21:53:51.75
製薬なら塩野義小野でギリギリ 杏林は入らないだろうな
食品はそのあたりだろうが、味以外は正直いまいちかも
52就職戦線異状名無しさん:2012/06/18(月) 22:04:01.84
>>51
味以外微妙か…サントリー・アサヒとかどうなんだろう?
53就職戦線異状名無しさん:2012/06/18(月) 22:12:52.65
連投スマソ
あとキリンビールと花王とかぐらいですかね?
54就職戦線異状名無しさん:2012/06/18(月) 22:59:49.11
個人的な感想だと

味の素が一番。
キリンはフロンティア技術研究所の人のゼミ聞いたことあるけど凄かった。
キッコーマンは謎。でも知り合いの先輩がPh.D.取らされてたから良いと思う。
アサヒ、花王、資生堂、森永乳業はよさげ。
実はハウスも結構すごい。

製薬の研究は特殊だからどうなんだろうね。
大手でも安全性とか薬物動態はルーチンそう。
55就職戦線異状名無しさん:2012/06/18(月) 23:37:43.12
>>54
味の素は発酵、アミノ酸産生、栄養改善、疾患スクリーニング等々、先進的な技術をいっぱい生み出してるよね。
キリンもすごいのか。アサヒ、サントリーといい、研究がルーチンじゃなくアカデミアに近くて面白そう。
ビール3社は横並びか?

ハウスは意外だなー
花王はかなり注力してるとの話はよく効く。
56就職戦線異状名無しさん:2012/06/19(火) 21:44:06.09
559 :就職戦線異状名無しさん:2012/06/19(火) 20:29:32.75
746 名前:名無しゲノムのクローンさん [sage] :2012/06/18(月) 22:35:36.42
>720
俺の出身校 (狂大) でも、同じような状況だな。
そのちょっと前 (2000年以前)に学位を取得した世代 (バブル世代)のほとんどは、
大学院重点化によるポスト増加や、旧国研の独法直前の多量新規採用も
あって、学位取得から数年以内にパーマネント職に就いているが、
2000年以降に学位を取得した世代の大部分は未だに任期付きもしくは
アカデミックを去って別の仕事をしている。
研究業績だと、2000年以降に学位を取得した方が立派な人が多いけど、
上の世代が動かないから、やむえない。
57就職戦線異状名無しさん:2012/06/19(火) 22:29:53.40
いつの間にここは味やら花王やらレベル高いスレになったんだ
58就職戦線異状名無しさん:2012/06/19(火) 22:43:56.98
14卒だろう
まだ希望を持っても許される時期
59就職戦線異状名無しさん:2012/06/19(火) 23:33:05.81
>>55
味は就活通して研究に対する力の入れ具合が他と違うなと感じたな。

キリン>アサヒ>サントリーなイメージ
サントリーだけ研究職として採ってなかった。
アサヒは買収に力入れてくって言ってたからどうなんだろ。
ハウスは研究すごいけど知人曰く社風がまさに軍隊らしい。

まあどこも枠は1-3くらいだから無理と思ったほうが良いな。
60就職戦線異状名無しさん:2012/06/20(水) 03:25:22.48
サントリーは研究所・工場・商品開発をまとめて一つの枠で取るらしいね。
20人ぐらい取っても実際研究出来るのは数人かな。
味は職種別採用だね。
61就職戦線異状名無しさん:2012/06/20(水) 17:43:28.41
>>59
そんなあなたはどこに内定もらったんですか?
62就職戦線異状名無しさん:2012/06/20(水) 20:31:33.06
>>61
大手の製薬研究だよ。
味のが行きたかったが…。
63就職戦線異状名無しさん:2012/06/20(水) 20:33:48.75
貴方のアドバイスを生かせる人間が何人ここに居るのやら
64就職戦線異状名無しさん:2012/06/20(水) 21:18:55.41
夢見るのはタダだからな
引き際間違えなければどこかいけるよ
6565:2012/06/20(水) 22:23:24.51
>>63
いやいや、本当に参考になっています。
66就職戦線異状名無しさん:2012/06/20(水) 22:45:31.93
大手製薬や味の素とかいけるバイオが何人いるか・・・
67就職戦線異状名無しさん:2012/06/20(水) 23:05:23.87
>>66
10人強ぐらいかもね。13卒は。
中堅製薬、ビール3社(K, SU, A)、JTまで広げても100いくかないかじゃないかな?
機電系だと1社でこれぐらい軽くいくよね
68就職戦線異状名無しさん:2012/06/21(木) 01:13:19.97
なんだよ、エリートバイオ様がここにはいらっしゃるとか嫉妬の炎で身を焦がされっぞ
69就職戦線異状名無しさん:2012/06/21(木) 20:21:50.72
製薬スレにあったけど、これが作り話だと感じないからなあ…
現実にありそう


569 :就職戦線異状名無しさん:2012/06/21(木) 16:12:19.36
全米が泣いた

http://biomedcircus.com/research_02_13.html
70就職戦線異状名無しさん:2012/06/21(木) 20:56:39.72
最近に限らないけど、日本の文学は世界が狭い。内輪でグチグチやってる私小説みたいなのから殆ど進歩してない感がある
もちろん現代の私小説も良いのはあるし、私小説から脱した良いのもある
でも多くの作者は未だに私小説を引きずってる。新人賞を見れば新人も選考委員も引きずってるのが分かるはずだ
71就職戦線異状名無しさん:2012/06/22(金) 17:57:29.91
>>69
博士進学を進めてくるうちの先生方にこの文章を読ませたいわ
72就職戦線異状名無しさん:2012/06/22(金) 22:55:02.28
>>71
博士進学、全く悪くないよ。
流言飛語に騙されない方がいい。
特に外資ではpH.D.の威力は絶大。
73就職戦線異状名無しさん:2012/06/23(土) 01:34:23.53
博士課程に進む奴はネズミ講に引っかかるタイプ
74就職戦線異状名無しさん:2012/06/23(土) 02:09:47.95
ユー子に内定もらったけど、博士課程にいこうか迷ってるわ
まだ研究は続けたいけど、博士とった後に生き残れる気がしない
75就職戦線異状名無しさん:2012/06/23(土) 02:33:41.79
>>73
どうせお前は博士じゃないんだろ?
博士にもなれない奴に博士の生活がどんなもんかなんて分からない。
高卒が大卒に対していう言葉と全く同じ構図。
76就職戦線異状名無しさん:2012/06/23(土) 11:49:20.38
パチンコ依存症ってのと同じだろ。


  催眠術ギャンブル・ パチンコ
     _                 _                _
    /三ー\ __________________    /三ー\ __________________   /三ー\ __________________
  /ノ:::三(@)\___皿_____||  /ノ:::三(@)\___皿_____|| ./ノ:::三(@)\___皿_____||
. |:::::(@):::::::⌒)\::+:+::::\. ||. |:::::(@):::::::⌒)\::+:+::::\. || .|:::::(@):::::::⌒)\::+:+::::\. ||
. |::::::::::(__ノェェイ::::::|:###::::*:: ||. |::::::::::(__ノェェイ::::::|:###::::*:: || |::::::::::(__ノェェイ::::::|:###::::*:: ||
  \::::::\`ェェェノ:::::/::893::U::: ||  \::::::\`ェェェノ:::::/::931::U::: || .\::::::\`ェェェノ:::::/::072::U::: ||
    \ ∪::::::::::_ノ*::::u::::*::: ..||    \ ∪::::::::::_ノ*::::u::::*::: ..||   \ ∪::::::::::_ノ*::::u::::*::: ..||
   / ̄     \\:::ー:::/::||   / ̄     \\:::ー:::/::||  / ̄     \\:::ー:::/::||
  / フ     /ヽ ヽ=======◎  / フ     /ヽ ヽ=======◎ / フ     /ヽ ヽ=======◎

 パチンカーの特徴
 ●知能が低い  (収支を冷静に計算できない)
 ●幼稚      (いい歳こいた大人が、アニメの台って・・・)
 ●自制心がない (周りに流され自らをコントロールできず、依存症)
 ●騙されやすい (絶え間ない玉の流れと、画面の目まぐるしい変化で、催眠状態に)
77就職戦線異状名無しさん:2012/06/23(土) 11:53:46.53
博士は就職してからでも取れるし・・・
内定先は今年の研究職採用全員に博士取らせるって言ってるし
78就職戦線異状名無しさん:2012/06/23(土) 12:00:42.94
DIでまわりのEIからさげずまれてるのに良い所内定貰えて余計肩身狭い
学振貰ってるドクターよりも初任給高いし・・・
あと半年もアカデミアの世界にいるの辛すぎるわ、バカだから
79就職戦線異状名無しさん:2012/06/23(土) 12:55:22.43
>>77
口約束を信用するな。
社会人の基本だ。
企業の研究員の多くが修士までしか持っていない現実を見つめ直すべき。

…口約束を信じてドクター取れなかった元製薬研究員よりの忠告だ
80就職戦線異状名無しさん:2012/06/23(土) 14:40:57.97
ドクターの先輩が教員になって結婚したwwwww
安定しないと結婚できないのな
81就職戦線異状名無しさん:2012/06/23(土) 14:47:32.35
教員って高校の?
82就職戦線異状名無しさん:2012/06/23(土) 14:50:50.67
そう。中学か高校か忘れたけど
83就職戦線異状名無しさん:2012/06/23(土) 14:55:54.37
なんで元製薬研究員さまがこんな糞板の糞スレにいんだよ
84就職戦線異状名無しさん:2012/06/23(土) 15:10:44.06
>>76
これうちのD院生だろ
85就職戦線異状名無しさん:2012/06/23(土) 19:14:44.37
>>84
違うよ。うちのポス毒だよ。
86就職戦線異状名無しさん:2012/06/23(土) 19:18:22.51
いやいや、何に依存してるんだよw
87就職戦線異状名無しさん:2012/06/23(土) 19:29:30.88
研究と研究室に自己の社会での立ち位置を依存してる。
家族も無く、趣味も無いうちのポス毒から
それ等を奪えば奴には何も残らない。
さっさと任期が切れて自殺して欲しい。
88就職戦線異状名無しさん:2012/06/23(土) 19:44:26.48
お前等の研究室のポス毒も>>69のリンク先のみたいな奴で、
上司には過剰に媚びへつらう一方で、下級生には横柄な態度取って
見下して掛かってるクズ野郎なんだろ?
89就職戦線異状名無しさん:2012/06/23(土) 20:01:29.90
内定もらったぞ


地元のスーパーだがな…
死にてぇ
90就職戦線異状名無しさん:2012/06/23(土) 20:03:48.81
>>89
学部生?
91就職戦線異状名無しさん:2012/06/23(土) 20:11:15.77
M2
他はどこも落とされた
92就職戦線異状名無しさん:2012/06/23(土) 20:18:52.05
IT土方は?
93就職戦線異状名無しさん:2012/06/23(土) 20:21:28.90
プログラミングとか全然分からん。
就活のために受験した基本情報技術者試験も落ちた。
94就職戦線異状名無しさん:2012/06/23(土) 20:23:20.19
>>89がピペドスレの鑑だろ
95就職戦線異状名無しさん:2012/06/23(土) 20:23:49.25
>>89
ピペドなら妥当だろ。
96就職戦線異状名無しさん:2012/06/23(土) 20:24:16.41
>>93
プログラミング経験ゼロだが内定でたぞ
97就職戦線異状名無しさん:2012/06/23(土) 20:27:13.24
>>96
教養課程でプログラミングくらいするだろ。
98就職戦線異状名無しさん:2012/06/23(土) 20:29:09.74
>>97
真っ当なバイオ系学生ならそんな科目は選択しない。
99就職戦線異状名無しさん:2012/06/23(土) 20:30:24.70
自  努力が足りない       親元帰れば?    「我々の若い頃は、」   ワガママ   身の程を知れ 
己          学生気分が抜けていない    世の中舐めてない?        怠けているだけ   他 
責  成功してる人間もいる    エセ弱者   個      働かざるもの食うべからず            力
任          社会のお荷物         性         自立しろ      言い訳文句ばかり  本
  全力で頑張ればなんとかなる お前はまだ恵まれている  幸   いいご身分ですね          願
     社会のせいにするな           親          福        屁理屈で自己正当化
   税金納めてから物を言え   自業自得 の   昔のほうが酷かった 他人に迷惑をかけている自覚が無い
豊かさゆえの        自分の力で     脛       義務も果たせないのに     社会人失格
   五体満足のくせに    這い上がれ      / ̄ ̄ ̄\ 権利ばかり主張する   で、君に何が出来るの?
        夢と現実の境界線が引けない   / ─    ─ \           他の国よりはマシ
未来は自分で掴む物               /  <○>  <○>  \   苦労してるのはみんな同じ    
        我慢が足りない          |    (__人__)    |                   死ね
 欝(笑)        口だけ達者        \    `⌒´    /   「君の代わりなんて
   国が傾く原因          世間    /             \      いくらだっているんだよ?」

100就職戦線異状名無しさん:2012/06/23(土) 20:50:47.29
>>97
まあそれは受けたけど、記憶にも残ってない。
101就職戦線異状名無しさん:2012/06/23(土) 21:31:31.22
ドクターがキチガイだよ…
院生は土日も学校来るべきってアホかと

まぁ平日もエア就活でさぼってんですけどね
102就職戦線異状名無しさん:2012/06/23(土) 21:50:58.82
>>101
あいつらは自分と同じ境遇に陥れようと必死だから仕方ない
103就職戦線異状名無しさん:2012/06/23(土) 22:03:23.16
>>101
ドクター(医者)がキチガイだよ…
院生は先輩や先生に自分の考えを言ってはダメだ、生意気だ!
ってアホかと

根拠のない意見ならともかく…

つうか教授や助教からは自分の考えを積極的に言え!って言われているんだが…
上司でもないのに余計な指図はやめてくれ
30過ぎたおっさんだから威張りたいのはわかるんだけどさあ

104就職戦線異状名無しさん:2012/06/23(土) 22:07:20.63
医者社会はいまだに白い巨塔の世界。
MRの人がかわいそう。
105就職戦線異状名無しさん:2012/06/23(土) 22:27:50.64
D行った連中は社会に出た事無いから、同年齢の連中と比べると幼稚だわ。
106就職戦線異状名無しさん:2012/06/23(土) 23:13:13.54
>>91
m2でそれはひでえな
まあfランなら納得だが
107就職戦線異状名無しさん:2012/06/24(日) 16:43:27.97
ある大学でこんな授業があったという。 
「クイズの時間だ」教授はそう言って、大きな壺を取り出し教壇に置いた。
その壺に、彼は一つ一つ岩を詰めた。壺がいっぱいになるまで岩を詰めて
彼は学生に聞いた。
「この壺は満杯か?」教室中の学生が「はい」と答えた。
「本当に?」そう言いながら教授は、教壇の下からバケツいっぱいの砂利を
とり出した。そしてじゃりを壺の中に流し込み、壺を振りながら、岩と岩の
間を砂利で埋めていく。 そしてもう一度聞いた。

「この壺は満杯か?」学生は答えられない。
一人の生徒が「多分違うだろう」と答えた。

教授は「そうだ」と笑い、今度は教壇の陰から砂の入ったバケツを取り出した。
それを岩と砂利の隙間に流し込んだ後、三度目の質問を投げかけた。
「この壺はこれでいっぱいになったか?」
 学生は声を揃えて、「いや」と答えた。
教授は水差しを取り出し、壺の縁までなみなみと注いだ。彼は学生に最後の
質問を投げかける。

「僕が何を言いたいのかわかるだろうか」
108就職戦線異状名無しさん:2012/06/24(日) 16:44:14.24
一人の学生が手を挙げた。
「どんなにスケジュールが厳しい時でも、最大限の努力をすれば、
 いつでも予定を詰め込む事は可能だということです」

「それは違う」と教授は言った。

「重要なポイントはそこにはないんだよ。この例が私達に示してくれる真実は、
 大きな岩を先に入れないかぎり、それが入る余地は、その後二度とないという事なんだ」
君たちの人生にとって”大きな岩”とは何だろう、と教授は話し始める。
「それは、仕事であったり、志であったり、愛する人であったり、家庭であったり・自分の
夢であったり…。 」

「ここで言う”大きな岩”とは、君たちにとって一番大事なものだ。
それを最初に壺の中に入れなさい。さもないと、君達はそれを永遠に失う事になる。
もし君達が小さな砂利や砂や、つまり自分にとって重要性の低いものから自分の壺を満たして
いけば、 君達の人生は重要でない「何か」に満たされたものになるだろう。
そして大きな岩、つまり自分にとって一番大事なものに割く時間を失い、その結果それ自体
失うだろう。」
109就職戦線異状名無しさん:2012/06/24(日) 20:55:36.48
>>104
若い医者はいい人がほとんどだよ
歳重ねるごとに老害化してくる

社会人()ってどこもそんな感じだよな
110就職戦線異状名無しさん:2012/06/26(火) 22:17:52.13
ageておくよ。
111就職戦線異状名無しさん:2012/06/26(火) 22:45:18.56
あげなくていいよこんな駄スレ
112就職戦線異状名無しさん:2012/06/26(火) 23:49:39.21
意外と役に立つお
113就職戦線異状名無しさん:2012/06/27(水) 19:20:26.20
でも生命科学は役に立たないお
114就職戦線異状名無しさん:2012/06/27(水) 20:52:15.03
役には立ったお
就職の役には立たんだったけど
115就職戦線異状名無しさん:2012/06/30(土) 09:50:18.47
スーパー戦隊シリーズ?
超電子バイオマン
116就職戦線異状名無しさん:2012/06/30(土) 17:09:28.43
懐かしいなw
117就職戦線異状名無しさん:2012/06/30(土) 20:57:56.87
D1の先輩と、なんでこんな道に来ちゃったんだろうね…って話してた
それなら博士なんか行かなきゃいいのに、「もう引き返せない」んだと
それほど夢中なのか、それとも単に違う道を探すのが面倒なのか
118就職戦線異状名無しさん:2012/06/30(土) 21:13:17.79
>>117
そりゃそうだろ。
学位も取らずに中退したら、そんな奴どこの会社もとらんわw
学位取るまで後戻りは出来ないよ。
119就職戦線異状名無しさん:2012/07/01(日) 02:31:33.98
いや、D2の秋から普通に就活すればいいだけ
学位のことを訊かれたら「取れると思います」と答えればいい
満期退学でも普通は内定取り消しにはならない(給料は修士待遇になるかも)
博士号取ってから就活、なんて悠長な事してたらそれこそどこにも行けんよ
120就職戦線異状名無しさん:2012/07/01(日) 02:41:43.58
そういう話じゃないだろww
121就職戦線異状名無しさん:2012/07/01(日) 08:29:12.62
>>119
アホかwそういう話じゃないだろwww
来てしまった道は引き返せないって話だ。
あとな、満期退学なら普通に取り消されるぞ。
学部で卒業できなかったら取り消しされるのと同じ。
122就職戦線異状名無しさん:2012/07/01(日) 08:29:40.79
満期退学はD6だろ
123就職戦線異状名無しさん:2012/07/01(日) 13:52:05.67
D6とか大学に学費寄付してるだけじゃんか
124就職戦線異状名無しさん:2012/07/01(日) 14:10:13.39
ドクター行くならせめて学振取れるような教授の下につくべきだな
125就職戦線異状名無しさん:2012/07/01(日) 15:41:36.75
じゃあ博士取ってから就活するのか?
何歳になるの?そんなジジイどこの会社が採るの?
126就職戦線異状名無しさん:2012/07/01(日) 15:44:58.53
文就しか道がない
127就職戦線異状名無しさん:2012/07/01(日) 16:33:37.57
むしろ文就の未知が無くなる
研究行くしかない
128就職戦線異状名無しさん:2012/07/01(日) 16:47:04.81
>>125
いいや、就活時期は同じだ。
ただ、学位取れなきゃ内定取り消し。
学部学生と同じだって。
129就職戦線異状名無しさん:2012/07/01(日) 21:07:25.73
ドクターになんで行ったかなんて行った本人ですらわかんねーならどうしようもねーだろうよ
どーしよーもなさそーなのとその予備軍なんてバイオにかぎらずゴロゴロいるが
130就職戦線異状名無しさん:2012/07/01(日) 22:13:24.89
先輩が何でDに行ったか?
パチンコ依存症ってやつと同じだよ。
長年過ごしてきた大学という環境から離れられなくなってる。


  催眠術ギャンブル・ パチンコ
     _                 _                _
    /三ー\ __________________    /三ー\ __________________   /三ー\ __________________
  /ノ:::三(@)\___皿_____||  /ノ:::三(@)\___皿_____|| ./ノ:::三(@)\___皿_____||
. |:::::(@):::::::⌒)\::+:+::::\. ||. |:::::(@):::::::⌒)\::+:+::::\. || .|:::::(@):::::::⌒)\::+:+::::\. ||
. |::::::::::(__ノェェイ::::::|:###::::*:: ||. |::::::::::(__ノェェイ::::::|:###::::*:: || |::::::::::(__ノェェイ::::::|:###::::*:: ||
  \::::::\`ェェェノ:::::/::893::U::: ||  \::::::\`ェェェノ:::::/::931::U::: || .\::::::\`ェェェノ:::::/::072::U::: ||
    \ ∪::::::::::_ノ*::::u::::*::: ..||    \ ∪::::::::::_ノ*::::u::::*::: ..||   \ ∪::::::::::_ノ*::::u::::*::: ..||
   / ̄     \\:::ー:::/::||   / ̄     \\:::ー:::/::||  / ̄     \\:::ー:::/::||
  / フ     /ヽ ヽ=======◎  / フ     /ヽ ヽ=======◎ / フ     /ヽ ヽ=======◎

 パチンカーの特徴
 ●知能が低い  (収支を冷静に計算できない)
 ●幼稚      (いい歳こいた大人が、アニメの台って・・・)
 ●自制心がない (自らをコントロールできず、依存症)
 ●騙されやすい (絶え間ない玉の流れと、画面の目まぐるしい変化で、催眠状態に)
131就職戦線異状名無しさん:2012/07/01(日) 22:28:04.90
パチンカーの特徴がまんまバイオドクターに当てはまるな。
132就職戦線異状名無しさん:2012/07/01(日) 22:32:54.68
その話は飽きたしつまらないからもういいよ
133就職戦線異状名無しさん:2012/07/01(日) 22:47:38.03
バイオから医療機器メーカーへの就職とかどうなの?
134就職戦線異状名無しさん:2012/07/01(日) 23:49:05.73
厳しいよ。非常に厳しい。
135就職戦線異状名無しさん:2012/07/02(月) 11:29:25.53
だって俺ら電気機械わかんねーじゃん無理無理
136就職戦線異状名無しさん:2012/07/02(月) 13:00:51.99
電気機械をそれなりに勉強してるバイオっておらんの?
137就職戦線異状名無しさん:2012/07/02(月) 13:07:18.48
生物電子情報学科
138就職戦線異状名無しさん:2012/07/02(月) 13:16:38.98
生物が頭につくだけでとたんに胡散臭くなるな
139就職戦線異状名無しさん:2012/07/02(月) 13:34:47.42
細胞工学とかならまだ分かるんだが、生物電子情報学科ってなにやんの?神経生理学でもやってんの?
シナプス間隙中のCaイオンチャネルがどうのこうのとか議論してんの?
心電図とかEEGとかNIRSとかでとったデータ分析してSEPがどうとかMEPはうんたらとか唸ってんの?
140就職戦線異状名無しさん:2012/07/02(月) 16:10:46.21
こいつ生物電子情報学科じゃね?
141199:2012/07/02(月) 18:08:03.95
俺の友達がガチバイオでジョンソン&ジョンソン行ったわ。
まぁ、TOEIC900越えだったがw


142就職戦線異状名無しさん:2012/07/02(月) 18:13:02.66
生物電子情報学科でググっても何も出てこねぇ・・・

>>141
おー、すげー。いるとこにはいるんだな。
143就職戦線異状名無しさん:2012/07/02(月) 18:30:58.20
早稲田の理工に同じ様な学科があった気がするが
144就職戦線異状名無しさん:2012/07/02(月) 18:44:33.15
おまえら何だかんだで生物学を愛してるだろ?(^^)
145就職戦線異状名無しさん:2012/07/02(月) 19:03:08.52
愛してます///
もはや学問と呼べるのかわからんけど
146就職戦線異状名無しさん:2012/07/02(月) 20:12:31.75
学問としてはな
来世では決して触れもせず人生を終えたい
147就職戦線異状名無しさん:2012/07/02(月) 20:33:13.15
>>141
J&Jは研究国内でやってないのでは?
148就職戦線異状名無しさん:2012/07/02(月) 21:00:33.84
>>147
MRに決まってんだろ言わせんな恥ずかしい
149就職戦線異状名無しさん:2012/07/02(月) 21:33:45.07
>>143
ググったら早稲田の理工学部に電気・情報生命工学科なるものがあったわ
150就職戦線異状名無しさん:2012/07/02(月) 21:38:34.60
真剣な相談をさせてください。
某ビール研究職とKaoの内定持ってるんだが、どっち行くべきだろ?
回答期限が迫ってて…
勤務地は前者が大阪で駅から徒歩10分、後者が栃木で宇都宮駅からタクシーで30分。
前者は研究で数十人採用、後者は研究要員は10人弱と思われ。
研究好きで研究開発に力を入れてる企業に行きたい。人と話すのは好きだが、文系のイケイケの学部生と話すのは
正直疲れるから院生仲間が多いほうがいい。
前者はどの部署の配属になるか読めないが、後者は好きな研究が出来る(と思う)
よろしくお願いします!
151就職戦線異状名無しさん:2012/07/02(月) 21:47:32.86
>>150
やりたい研究で決めろって
本当はもう決めてるじゃないの?
152就職戦線異状名無しさん:2012/07/02(月) 21:49:45.58
>>150
内定おめでとーごぜーます。
どっちも多分人が聞けば羨むような企業だよね。
ざっと見た感じビール会社のが職場は楽しそう。研究は花王のが楽しそう。
勤務地的にはビールのが便利そうかな。福利厚生はどっちも大手だからそんなに変わらない?
大阪って土地に馴染めるならビールのがいいかなー。そうでないなら花王のが良さ気。地元はどこ?
153就職戦線異状名無しさん:2012/07/02(月) 21:56:35.49
なんか文章的に花王行きたいって感じがひしひしと伝わる

食品って全体的にイケイケ系多いと思うぞ
都心部が勤務地ってことは家賃高いし(たぶん補助か社宅あるけど)
毎日混んでる電車乗らなきゃあかんからいいことばっかしゃないしな

関東住みの自分なら後者選ぶ
まあどっち選んでも誰もが羨むレベルのとこだがな
154就職戦線異状名無しさん:2012/07/02(月) 22:03:56.28
>>150

迷ったら給料で決める。モテるほうで決める。友達に自慢できるほうで決める。
親が喜ぶほうで決める。
155就職戦線異状名無しさん:2012/07/02(月) 22:17:45.02
>>150
そもそも何がしたいかによる
ビール会社の研究職はバイオの研究がメインじゃない?
花王はケミカルメインなはず
156就職戦線異状名無しさん:2012/07/02(月) 22:21:21.05
花王は化学系メインだろうな
バイオにオサラバする絶好の機k(ry
157就職戦線異状名無しさん:2012/07/02(月) 22:21:26.92
>>150
勤務地が不安なんだよね?そうだよね?w
158就職戦線異状名無しさん:2012/07/02(月) 22:27:43.14
花王なら転勤で和歌山にいけるかもよ!
15962:2012/07/02(月) 23:05:23.06
>>150
研究したいなら花王じゃないか。
そのビール会社(サントリー?)ってそもそも研究職採用じゃないんじゃない?

工学部から花王に行った先輩はやり甲斐すごいあるって言ってたぞ。
世界に挑戦してる感があるんだとさ。(バイオの部署はちょっとヌルいらしいが)
ただ非常に僻地なため遊びはそんなない。

サントリー行ってる知り合いは社会人遊びエンジョイしてるみたいだよw
160150:2012/07/03(火) 00:08:29.36
みなさんありがとうございます!

>>151>>157
実際kaoは勤務地(というか寮の場所)だけが問題なんです…2年目以降宇都宮の街中に住むか埼玉に住んで電車で通えればいいんですけどね…

>>152
ビールは文系企業、Kって理系企業って感じがするんですよね…(社長が実際そう)
給料と福利厚生はビールのほうが少しよさそうです(ビールは35で一本、Kは40で一本と聞きました)
ちなみに出身は大阪で大学は首都圏です。

>>153
実際すでに顔合わせがあったんですが、イケイケ系が多いですね。
文系が多数派なのでなかなか元気を出すのが大変でした笑

>>154
その基準でいったらビールですかね。うーん難しい。Kでのプライベートってどんな感じなんだろう…

>>155>>156
専攻は薬系なんです。実際製薬行く人が多いです。実験手技とかほぼ生物系です。
ケミカルに移るのは厳しいかな…応用系の開発部門にはゆくゆく行きたいですが。

>>158
和歌山って化学系ですよね?たぶん栃木かと。事業部とか東京の応用開発にゆくゆくいければいいのですが。

>>159
プライベート重視ならビールで、業務重視ならKってことですか!
そうです。研究職という枠だけじゃないんですが、専攻柄、ほぼ研究部門の要員で取られてると思います。

161就職戦線異状名無しさん:2012/07/04(水) 23:19:53.78
ヒッグス粒子の存在が確定したようだな。
風が吹けば桶屋が儲かるって事からすると、
俺の就活も上手く行くだろう?
162就職戦線異状名無しさん:2012/07/06(金) 09:33:27.86
ヒッグス粒子の存在が確定した日に無勉で望んだ地上の1次合格してた・・・
163就職戦線異状名無しさん:2012/07/07(土) 16:08:09.43
>>162
おめでとう!!あとは面接か?頑張ってくれ
ヒッグス粒子とは多分関係ないとは思うがw
164就職戦線異状名無しさん:2012/07/07(土) 20:23:04.20
多分関係あるさ。ビッグス粒子が存在していないなら
質量を持った個体としての俺も存在しないからな。
165就職戦線異状名無しさん:2012/07/07(土) 20:26:36.41
ビッグス粒子の存在は関係してても、ビッグス粒子の存在が確認された事とは関係無いさ
166就職戦線異状名無しさん:2012/07/07(土) 20:49:57.73
ウェッジも出てきそうな間違いしてんじゃねえよ
167就職戦線異状名無しさん:2012/07/07(土) 22:22:06.45
FFか
168就職戦線異状名無しさん:2012/07/08(日) 05:01:50.91
FF10のブリッツではお世話になりました
169就職戦線異状名無しさん:2012/07/08(日) 06:59:35.59
京大生命科学にロンダして武田の研究員を目指すことにしました!
研究がんばるぞ!
170就職戦線異状名無しさん:2012/07/08(日) 08:34:01.34
そのためにスマイルプリキュアを見ます
171就職戦線異状名無しさん:2012/07/08(日) 08:45:57.92
おっ、おう
172就職戦線異状名無しさん:2012/07/08(日) 08:50:29.79
加藤茶「ヒッグス!」
173就職戦線異状名無しさん:2012/07/08(日) 17:16:12.38
月9はNNTの東大理学部が主役
「リッチマン、プアウーマン」毎週(月曜21:00〜)
日向徹(小栗旬)は、29歳にして時価総額3000億円とも言われるIT企業「NEXT INNOVATION」を率いる注目の若手社長。
一方、澤木千尋(石原さとみ)は、東京大学理学部という学歴ながら就職が決まらず面接に奔走する日々を送っていた。

セレブIT社長小栗旬と
就活苦戦中の東大理学部4年石原さとみのラブストーリー

世間の理学部disが始まるぞ
メッセージコーナーに苦情送りつけてやろうぜ
http://www.fujitv.co.jp/richman-poorwoman/message/index.html
174就職戦線異状名無しさん:2012/07/08(日) 17:58:58.76
ほんと信じられねぇよなぁ理学部はワープア生産工場だってのかよ・・・

まぁ事実を元にドラマを作ってるんだからしょうがないかw
175就職戦線異状名無しさん:2012/07/08(日) 18:03:14.16
>>173
理学部生物学科だったら笑えるなw
バイオ(学部)からIT系への就職か?
176就職戦線異状名無しさん:2012/07/08(日) 18:04:52.45
>>173
フジTV(韓国)としては日本人の理学部離れを進めたいんだろ
177就職戦線異状名無しさん:2012/07/08(日) 18:07:28.41
理学部馬鹿にされ過ぎ。
http://www.fujitv.co.jp/richman-poorwoman/character/chihiro.html

東京大学理学部4年生で就職活動中。

小さな頃から努力家で、コツコツと勉強をし、堅実に生きてきた。
しかし、生真面目ゆえの要領の悪さとあがり症、そこに昨今の就職難が重なり、就活全敗中。
ある日、「NEXT INNOVATION」の会社説明会に出席したことがきっかけで、日向のために働くことになる。
平気で人を傷つける発言を連発する日向に不満を募らせるが、やがて、純粋さとそれゆえの孤独を感じ取り、
惹かれていく。 
178就職戦線異状名無しさん:2012/07/08(日) 18:09:37.03
東大理学部なのに研究室じゃなくてゼミに所属してる事になってるな。
何処のクソ文系学部だよ。
179就職戦線異状名無しさん:2012/07/08(日) 18:09:52.81
>>177
ありそうじゃね?w
180就職戦線異状名無しさん:2012/07/08(日) 18:10:36.23
>>178
数学科とかってひょっとしてゼミ制なのかな?
181就職戦線異状名無しさん:2012/07/08(日) 18:11:28.80
いや、ねーからw
182就職戦線異状名無しさん:2012/07/08(日) 18:12:18.55
東大理学部卒でこのルックスだったら普通どこかしらに採用されるはず。

リアリティーないね。俺を主演させるべきだ。
183就職戦線異状名無しさん:2012/07/08(日) 18:13:32.22
>>177
カネに惹かれたって事か
184就職戦線異状名無しさん:2012/07/08(日) 18:15:33.18
>>177
社長はイケメンになったホリエモンか
185就職戦線異状名無しさん:2012/07/08(日) 18:19:40.02
小栗なんとかが社長で石原なんとかが社員か・・・

なにこのリア獣。もはや理系文系関係ない。リア獣と非リア獣の階級闘争の問題である。
搾取されている非リアよ、赤旗の基に団結せよ!階級戦はすでに開始された!
186就職戦線異状名無しさん:2012/07/08(日) 18:38:56.41
>>177
会話が成り立たないほどの上がり症じゃなけりゃ、
どっかには内定出るはず

超大手を数社しか受けてないんじゃない?
187就職戦線異状名無しさん:2012/07/08(日) 23:29:46.87
いかにウジの文系どもが理系を軽く見てるかがわかるな
188就職戦線異状名無しさん:2012/07/09(月) 00:18:58.07
189就職戦線異状名無しさん:2012/07/09(月) 02:00:21.73
なんでもいいけどおまいら内定ちゃんとあるの?
190就職戦線異状名無しさん:2012/07/09(月) 02:12:46.48
おれっち〜内定なんだけどお前は〜?wwって聞いてくる奴を一撃で黙らせるレベルのとこに決まってるよ
191就職戦線異状名無しさん:2012/07/09(月) 02:53:26.95
>>190
前半部分ないと考えにくくね?
192就職戦線異状名無しさん:2012/07/09(月) 06:35:54.33
大体何が前半に入っても黙ってくれるレベルなんだろ
193就職戦線異状名無しさん:2012/07/09(月) 13:46:11.05
今国立のM1
もう遅いかもしれないけど自分は研究に向いてないと気づいた、
今から準備するとしてどういう企業狙えばいいんだろう?

普通自動車免許以外の資格もなし、TOEICは500台の糞、
もう詰んでる気はするけど、現実的にどのへんを狙って行けばいいのか
変に夢を見ずはじめから分相応のところを狙って就活したいので、
何かアドバイスお願いします。
194就職戦線異状名無しさん:2012/07/09(月) 14:04:42.94
>>193
文系就職ならどこでもいけるで
195就職戦線異状名無しさん:2012/07/09(月) 15:32:22.54
>>193
重度の大手病にさえ罹らなければ大丈夫だよ
196就職戦線異状名無しさん:2012/07/09(月) 18:18:30.21
おれっち〜内定なんだけどお前は〜?wwって聞いてくる奴を一撃で黙らせるレベルのNNTだよ
197就職戦線異状名無しさん:2012/07/09(月) 22:51:40.70
>>193
バイオスレ覗いてるぐらいだからバイオなんだろうけど大学のレベルは?
198就職戦線異状名無しさん:2012/07/10(火) 16:20:01.37
!!
やべぇ、たった今大手企業様から内定の連絡きた
199就職戦線異状名無しさん:2012/07/10(火) 19:37:02.83
メシマズ
200就職戦線異状名無しさん:2012/07/10(火) 23:28:59.54
>>198
どこだよどこだや
201就職戦線異状名無しさん:2012/07/11(水) 02:25:35.67
>>200
医療機器メーカーとだけ
MRではない
202就職戦線異状名無しさん:2012/07/12(木) 21:48:11.81
おお、とりあえずおめでとう。
やっと脱バイオ出来るな
203就職戦線異状名無しさん:2012/07/12(木) 22:01:24.37
おめでとうシスメックス
204就職戦線異状名無しさん:2012/07/14(土) 13:15:31.41
ありがとうテルモ
205就職戦線異状名無しさん:2012/07/15(日) 05:44:29.66
以前から話題になっているが、
パン、牛乳、ハム、弁当工場などの生もの系工場勤務ってどうよ。
大手企業が多いから三交代制で30歳350万だけど勝ちだと思うんだが?
旧帝農院のうちからも毎年多数が就職してるし。

今年はドクターの先輩が地域限定品質管理職に学部卒扱いで入社して
、ワゴンRターボを新車で購入してブリブリいわしているが?
206就職戦線異状名無しさん:2012/07/15(日) 09:05:15.75
>>205
>三交代制で30歳350万
>ドクターの先輩が地域限定品質管理職に学部卒扱いで入社

どう考えても負けだけど、無職に比べれば勝ちだよ

207就職戦線異状名無しさん:2012/07/15(日) 09:26:44.94
>>205
どう考えても負けだろ。ピペド脳過ぎんぞ。
208就職戦線異状名無しさん:2012/07/15(日) 09:59:23.74
どう考えても勝ちだろww
ドクター卒20代後半でワゴンR新車とか
ガチ勝ち。
207,206は特定派遣にでも流れるしかねーだろww
209就職戦線異状名無しさん:2012/07/15(日) 12:12:36.26
学部卒扱いとかドクターはおろかマスターですらないじゃん…
でも30代職歴無しになるよかましか
でもさすがに30代で年収400いかないのはどーなのよ?しかも三交代制とかそれなりにキツイと思うが
210就職戦線異状名無しさん:2012/07/15(日) 12:26:01.94
学部卒扱いで雇ってくれるなら勝ちだよ
バイオ系のドクターなんて工学部の学部卒の奴より
明らかに使えないんだから
211就職戦線異状名無しさん:2012/07/15(日) 14:50:42.10
>>208
どんだけ病んでんだよwwww

つーか、自分の実力もわきまえずにドクター言った時点で完璧に詰んで樹海行きだったのを
底辺労働者として雇ってもらって延命しただけの話だろうがwwww
212就職戦線異状名無しさん:2012/07/15(日) 14:55:21.99
お前ら!せっかくの収支卒なんだから、いっそのこと外資系金融めざせよ。

今から、プレゼンの練習しろ!日々の実験で苦しそうな顔を辞めて、ジムでも
通って体をひきしめ、カッコイイスーツを買って、面接に臨め!!

ワゴンRとかいってんじゃないよ。BMWだよ!日系金融でも2,3年目にはBMW
買えるんだからよ。
213就職戦線異状名無しさん:2012/07/15(日) 15:00:59.24
>>212
自分でやれば?
214就職戦線異状名無しさん:2012/07/15(日) 15:11:21.50
金融は卑業
215就職戦線異状名無しさん:2012/07/15(日) 16:16:06.72
金融は詐欺師しかいないからな

【銀行】LIBOR不正操作、金融界激震 英中央銀行(BOE)関与まで取りざた[12/07/11]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1342021038/
216就職戦線異状名無しさん:2012/07/15(日) 18:37:05.87
就職先の一つも斡旋出来ない無能教授の言う事なんて聞くこたあ無いよ。
毎月何万も払ってるこっちに朝から晩までガキでもできる作業を押しつける方が間違ってんだ。
ゼミも研究もサボりつつ適当に卒業したもん勝ち。
217就職戦線異状名無しさん:2012/07/15(日) 18:50:14.82
農学部ぶっ潰れて欲しい
院に行くな労働力提供すんな
218就職戦線異状名無しさん:2012/07/15(日) 19:24:43.40
>>217
東大農学部院ってどう?
219就職戦線異状名無しさん:2012/07/15(日) 19:24:57.59
工学系にロンダすればいいと思うよ
220就職戦線異状名無しさん:2012/07/15(日) 20:00:06.59
>>218
調べてみろよ天下の東大とは言えその他国立と似たり寄ったりだから
221就職戦線異状名無しさん:2012/07/15(日) 20:05:29.99
農学部や理学部生物学科みたいな、昔からあるのはいい
バイオブームとやらにのってできた、旧帝大の生命系独立研究科こそつぶせ
ニーズないのに生物専攻者をこれ以上増やしてどうすんだ
それとも大学はニートの生産工場ですか?
222就職戦線異状名無しさん:2012/07/15(日) 20:07:11.51
>>220
四年だけど就活試しにやって受かったところがあって、そこにいくか東大でもうけるか悩んでる

果たして今以上の待遇のところに二年後受かれるのかなと
223就職戦線異状名無しさん:2012/07/15(日) 20:18:37.32
>>222
お前、このスレを初めから読んだか?
読んでないなら、読んだ後に考えろ。選択肢は1つしかないことに気づくから
224就職戦線異状名無しさん:2012/07/15(日) 20:23:16.54
>>222
ttp://anond.hatelabo.jp/20090222224732
参考までに京都大学の院生のはてなダイアリー。
全部が全部こうって訳じゃないと思うが、かといってあなたが進学した先がこうじゃないとも限らない。
研究職でまともなとこなら社会人院生という道もあるだろうし就職しとけば?
225就職戦線異状名無しさん:2012/07/15(日) 20:47:59.74
ttp://medicalcloud.cocolog-nifty.com/blog/2009/08/post-7ac5.html
あとこんなのとか。まあ探せば色んなの出てくるよ。ミクシィのそういったコミュニティを観てみるのも良い。
逆に生命科学への進学を勧めるポストなんかも探してみたけど、どれも「生命科学への崇高な興味」だとか「就職は俗」みたいなカルト染みた意見しか見つからんかったので無視した。
226就職戦線異状名無しさん:2012/07/15(日) 23:00:14.56
東大農はハズレ学部だからなあ
薬>理工なのに理一>理二な時点でお察し
いずれにせよバイオに来てはいけない
227就職戦線異状名無しさん:2012/07/15(日) 23:33:55.36
東大・理化はどうですか?
228就職戦線異状名無しさん:2012/07/16(月) 00:59:27.17
>>224
一応理系職で採用された
回りが院生多くてコンプ抱きそう

待遇とかはそこそこ
社会人院生になるかー
229就職戦線異状名無しさん:2012/07/16(月) 03:36:44.01
学士で同枠でいけたならそれだけお前が優秀ってことだろ
コンプもつ必要も理由も無い

そんなに学位欲しいなら会社入ってから取らせてもらえ
230就職戦線異状名無しさん:2012/07/16(月) 11:50:49.47
はっきり言って、会社の金で博士号取得が一番うまい
最悪論文博士という手段もあるし

就職するのが一番、下手に院に進んでもメリットないぜ
231就職戦線異状名無しさん:2012/07/16(月) 19:43:08.78
じゃあやっぱ就職することにするわ
232就職戦線異状名無しさん:2012/07/16(月) 20:36:27.60
論博なんて最悪どころか最高だろうが
233就職戦線異状名無しさん:2012/07/16(月) 20:40:21.17
論文博士ってなに?
234就職戦線異状名無しさん:2012/07/16(月) 21:08:50.62
論文だけで博士とれる制度
その代わり尋常じゃない論文数を要求される
235就職戦線異状名無しさん:2012/07/16(月) 21:15:16.84
>>233
簡単に言うと、大学院に行かず、
会社での研究を基に論文を書いて、大学に提出して認められれば博士号がもらえる。

数年前から論博廃止の動きはあるが、廃止されたら困る人沢山いるだろうし、
まあ当分はなんだかんだで無くならないだろうな。
236就職戦線異状名無しさん:2012/07/16(月) 21:30:19.95
まじか。論文も書くらしいから論博とれるかな
学士卒なのにw
237就職戦線異状名無しさん:2012/07/16(月) 21:34:49.51
量が段違いだぞ
238就職戦線異状名無しさん:2012/07/16(月) 21:40:22.70
段違いもなにもまだ書いたことないからわかんないお(´・ω・`)
239就職戦線異状名無しさん:2012/07/16(月) 21:43:36.94
>>238
条件とかは大学によって違うみたいだから何とも言えないが、取れないことは無いはず
まあ、大量の論文が必要になる場合が多いが。手数料もかかるし
詳細は俺は知らんから調べてみなされ
240就職戦線異状名無しさん:2012/07/16(月) 21:48:16.45
>>239
ちょっとまって
じゃあ論文提出のみで博士とれるならどこの大学でもよくない?
東大でも京大でも
241就職戦線異状名無しさん:2012/07/16(月) 22:05:28.56
名前だけ欲しいならそうしろよ
242就職戦線異状名無しさん:2012/07/16(月) 22:17:03.01
あ、できんのかすげえな
まあ何回か出向かないといけないだろうから地元駅弁でいいや
243就職戦線異状名無しさん:2012/07/16(月) 22:21:19.16
本数考えたらアカデミックに残れるくらいないとダメだけどな
244就職戦線異状名無しさん:2012/07/16(月) 22:43:20.48
駄目なら普通に勤務してればいいし、生活に困ることもない。
プレッシャーはそれなりにあるだろうが、普通に博士あがるより全然いいね
245就職戦線異状名無しさん:2012/07/16(月) 23:18:42.69
>>244
論博は過程博士とは違う博士号だが、いいのか?
乙種だぞ、論博は。
246就職戦線異状名無しさん:2012/07/16(月) 23:39:37.12
めんどくせえー。金で買うよ。ニューポートってところがいいんだろう?
247就職戦線異状名無しさん:2012/07/16(月) 23:56:21.83
このスレで過程博士薦めるとか正気の沙汰じゃない
248就職戦線異状名無しさん:2012/07/17(火) 00:08:23.43
博士号とれた所で就職先があれば良いがな
249就職戦線異状名無しさん:2012/07/17(火) 00:21:21.84
>>244
博士号自体に価値を見出してる基地外みたいな人種じゃないからいいよ。
課程博士に見出す価値なんてなにもないんだけどなにがあるの?
250就職戦線異状名無しさん:2012/07/17(火) 06:57:50.95
英語での呼び名がDr.に変わります^^
251就職戦線異状名無しさん:2012/07/17(火) 12:33:09.63
論博もDrです
252就職戦線異状名無しさん:2012/07/17(火) 12:35:11.69
学位記に入る番号が「甲○○号」か「乙○○号」かの違いだけ
253就職戦線異状名無しさん:2012/07/17(火) 17:49:51.28
>>249
過程博士とってから就職した身として言わせてもらえば、
論博は正直バカにされてる、名誉博士号とかと同じ扱い。
博士号欲しいならきちんと過程博士取るべきだね。
海外ではさらにバカにされるし、博士としての就職も難しいしね。
254就職戦線異状名無しさん:2012/07/17(火) 18:04:42.60
>>253
あんたは優秀だからいいよ
ここでの論点は苦労して過程博士とったのに就職できない奴と就職して論博とった奴を比較したらどっちがマシかってことだろ
課程博士とれば余裕で就職決まるような専攻でもないしそんな土壌もない
博士に突っ込むことが自殺行為になる平々凡々な学生だとさっさと就職したほうがいいよね
255就職戦線異状名無しさん:2012/07/17(火) 18:17:54.06
>>254
博士号とって就職出来ないって、どんなレベルの大学なの?
そこがまずわからない。
駅弁以上でそんな奴聞いた事ないよ。
もちろんアカポス狙ってニッチもサッチも行かなくなった奴は大勢居るが、
それはそもそもマトモに民間就職を考えてないからだから。
アドバイスするとしたら、闇雲に過程博士に行くなということではなく、
行くなら大学を選べ、行くなら最初から就職の事も考えておけ、じゃないか?
256就職戦線異状名無しさん:2012/07/17(火) 18:30:12.80
>>255
民間就職するために博士号まで行く意味がわからんわ
そりゃ海外に目が向いた意識高い奴は別だが
俺が言ってるのはアカポス狙ってにっちもさっちも行かなくなった奴の受け皿がないよねってことな
それだったらバカにされようが就職してから博士でもなんでもとったほうがマシだろ
名誉だけじゃ飯は食えないんだよ
257就職戦線異状名無しさん:2012/07/17(火) 18:38:47.34
>>256
それはおかしい。
ここ最近の議論の流れはアカポス関係なかったでしょ?
就職して論博とるか、過程博士に行くかという議論だったよ。
民間就職だと博士の意味がないとは、なぜ?
民間にいる博士としては全く意味がわからない理屈。
258就職戦線異状名無しさん:2012/07/17(火) 18:52:52.85
>>257
民間で論博と課程博士って待遇変わるの?
同じか少し毛が生えたくらいなら生涯賃金3年分+学費をつぎ込んでわざわざ課程博士取る必要なくね?
259就職戦線異状名無しさん:2012/07/17(火) 19:10:28.64
>>258
スタートポジションが違うよ。
論博の場合は当たり前だけど修士扱いから。
過程博士は博士扱いからスタート。
企業によっては同学年修士卒よりさらにプラスの給与になるところもある。
修士卒三年目と同じ給与の所もあるみたいだけど。
260就職戦線異状名無しさん:2012/07/17(火) 19:26:20.12
2〜3年の奴隷分明らかに損してる
アカポス狙い以外に博士進学勧めるとか正気の沙汰じゃない
不幸の連鎖を広げてはいけない(戒め)
261就職戦線異状名無しさん:2012/07/17(火) 19:51:55.71
海外だと博士持ってたら給与倍なんだっけ
この国に居る限りそんな恩恵はないし民間就職で博士取得とか趣味とかオナニーのレベルだわ
262就職戦線異状名無しさん:2012/07/17(火) 20:36:45.60
>>260
どこが損なんだろう?
社内でも待遇が全く違うよ?
昇進のスピードが全然違う。
ちゃんとした大学の博士過程をちゃんと修了して学位取れば、
過程博士からの就職は全くマイナスではない。

君は過程博士後に就職して言ってるの?
こちらはその経験者として発言してるけど。
もし本当にマイナスがあるなら、是非聞かせて欲しい。
263就職戦線異状名無しさん:2012/07/17(火) 21:09:47.59
>>262
ちゃんとした所に就職出来ればの話な。
皆お前みたいに頭も運も良いわけじゃないんだ。

こういう自分の足元に転がってる屍にも気が付かん奴がさらなる犠牲者を増やすのだろうな。
264就職戦線異状名無しさん:2012/07/17(火) 21:14:10.70
バイオ系Dじゃないんだろ
265就職戦線異状名無しさん:2012/07/17(火) 21:17:55.41
工学系ならなー
266就職戦線異状名無しさん:2012/07/17(火) 21:25:02.64
工学部は修士博士にも就職先あるらしいからなー
267就職戦線異状名無しさん:2012/07/17(火) 21:26:57.41
博士でてコンビニバイトやってる人もザラなバイオ様に向かって「博士からの就職は全くマイナスではない」とな
268就職戦線異状名無しさん:2012/07/17(火) 21:38:00.06
>>263
いや、ちっとも成績良い学生じゃなかったぞ。
周りには全く居ないんだよ、民間就職する気の過程博士でちゃんとした就職できなかった奴が。
数人レベルではなく、学会通しての知り合い等を含め、様々な学年の五十人レベルで全く居ないんだわ。
アカポス狙いは屍累々。これは本当によく聞くし、実際に何十人も知ってる。
もちろんバイオだよ。
269就職戦線異状名無しさん:2012/07/17(火) 21:41:09.64
12既卒バイオ博士がいますよっと
マジで笑えない
270就職戦線異状名無しさん:2012/07/17(火) 21:41:23.05
アカポス狙いの末、日雇い派遣に落ちたバイオ博士なら知っている
在学中から就活していた博士は上場企業に就職してた、確かに
271就職戦線異状名無しさん:2012/07/17(火) 21:42:12.82
ただの数人も居ないのか・・・(驚愕)
272就職戦線異状名無しさん:2012/07/17(火) 21:49:39.14
>>268
その周りはどういう所に就職してるんだ?
文系就職だとかSEだとかじゃないよな?
273就職戦線異状名無しさん:2012/07/17(火) 22:09:52.71
>>272
金融やコンサルへの文系就職はあるが、その他は研究開発メインだよ?

念押ししとくけど、アカポス崩れの話じゃないからね。
初めからちゃんと就活していた人たちの話だよ。
274就職戦線異状名無しさん:2012/07/17(火) 22:24:34.08
>>273
正直信じがたいな……
地方国立理や農にもなると散々なのだけど東大か何か?獣医学部薬学部でしたってオチでもないよな?
275就職戦線異状名無しさん:2012/07/17(火) 22:26:07.93
>>273
>金融やコンサルへの文系就職はあるが、その他は研究開発メイン
※但し東大に限る
276就職戦線異状名無しさん:2012/07/17(火) 22:53:34.04
学生たちよ、騙されてはいけない

バイオは黙って文系就職

これが最善かつ唯一の道、博士課程に行ってはいけない
>>262による悪質なデマに騙されるな
277就職戦線異状名無しさん:2012/07/17(火) 22:57:23.77
一番ドクター需要のある化学系ですらドクターいってはいけないといわれているのにバイオなんかでいったら…
278就職戦線異状名無しさん:2012/07/17(火) 22:57:50.73
>>274
当然東大は含む。自分自身は東大ではないけどね。
普通に理学部生物学科卒で、博士過程の研究室は薬学部所属だけど。
もちろん薬剤師ではない。
279就職戦線異状名無しさん:2012/07/17(火) 22:59:37.04
>>276-277
どのレベルの大学なの?
そこがはっきりしないと。
こちらの話は活発に研究を行っている上位駅弁以上の話。
280就職戦線異状名無しさん:2012/07/17(火) 22:59:51.56
あのゲッペルス博士だったのに極貧だったのに、栄えある第三帝国の大臣まで上り詰めたじゃないか。
みんな、希望を持て。
281就職戦線異状名無しさん:2012/07/17(火) 23:05:04.28
博士博士言われると、学卒のおれが肩身狭いれす(´・ω・`)

まあ博士採用はないとこだけど
282就職戦線異状名無しさん:2012/07/17(火) 23:16:36.40
>>281
お前は胸張っていいよ
今の修士、博士のほとんどはそれぞれの段階で就活から逃げた、もしくは失敗した奴らだから
283就職戦線異状名無しさん:2012/07/17(火) 23:19:00.88
なんだよ最終は薬学部かよ
ここは農学部と理学部の有機合成のゆの字も知らないバイオ野郎が来るところだ
とっとと出て行け
284就職戦線異状名無しさん:2012/07/17(火) 23:23:22.70
>>283
薬学部がみんな有機合成してると?
285就職戦線異状名無しさん:2012/07/17(火) 23:24:49.11
>>278
薬学部か。それなら納得がいく。

上のレスで「博士課程の就職が絶望的」と言っているのは
「農学、理学へのロンダリング」について質問してきた人に対するレスだ。
同じ生命科学とは言え薬学と農学じゃ比べ物にならんよ。
286就職戦線異状名無しさん:2012/07/17(火) 23:30:09.02
初めからちゃんと就活していたバイオ博士たち50人集めるのは大変そうだなあ
京大しか知らないけど、そんな奴めったにいねーもん
287就職戦線異状名無しさん:2012/07/17(火) 23:32:54.28
そもそも脚色無しで年がら年中朝から晩まで研究室居るあいつ等に就職する機会はあんのか
288就職戦線異状名無しさん:2012/07/17(火) 23:33:09.84
何だ、薬学にロンダリングしたのか。
それなら就職できるよ。
289就職戦線異状名無しさん:2012/07/17(火) 23:38:08.15
>>287
その結果いつの間にかD6になって、いつの間にかテクニシャンというのが鉄板
290就職戦線異状名無しさん:2012/07/17(火) 23:41:18.89
純粋なバイオ学生に就職に対して無駄な夢を抱かせた>>278の罪は重い
291就職戦線異状名無しさん:2012/07/17(火) 23:52:36.01
でも確かに生命科学つったら獣医薬学医学部含まれるしなあ
農、理、生物限定って明記しとくべきか。
292就職戦線異状名無しさん:2012/07/17(火) 23:53:08.58
同じバイオでも薬学だと50人規模の博士がちゃんと就職できるのか。
農学バイオはつれーわー。
293就職戦線異状名無しさん:2012/07/17(火) 23:56:06.54
>>278
それよりもむしろ知りたいのは、理学部生物科の博士行った奴はどうだったんだ?
知り合いに居る筈だろ?そいつらも研究職につけたのか?
294就職戦線異状名無しさん:2012/07/18(水) 00:12:38.41
なぜ君たちは、医学部へ行けるチャンスがあったのに、獣医学部へ行けるチャンスが
あったのに、薬学部へ行けるチャンスがあったのに、またそれを逃しても薬学へ
ロンダリングできるチャンスがあったのに、それをすててまで理学部へ突撃したのか?

自ら死地に入っておいて就職がないとはもはや自業自得。
295就職戦線異状名無しさん:2012/07/18(水) 00:31:04.28
薬学部そんなに就職よくねーよ…
工学ロンダでたまたま意識の高い()連中に囲まれて
たまたま上手くいってる連中しか目に入らなかっただけだろ
296就職戦線異状名無しさん:2012/07/18(水) 00:33:15.55
農学バイオと工学バイオと理学バイオと薬学バイオ、なにか大きく違ったりするん?
297就職戦線異状名無しさん:2012/07/18(水) 00:35:21.66
アプローチの仕方と考え方、手法が違う
298就職戦線異状名無しさん:2012/07/18(水) 00:37:15.21
東大京大以外大して研究強くない薬の中で
わざわざ工からロンダで行くような研究室なら
そりゃ周りは就職いい連中ばっかかもしれませんな

そもそも薬は修士でコケたらさっさと薬局や病院行くの多いから
博士の絶対数自体が少ないんだよね
299就職戦線異状名無しさん:2012/07/18(水) 01:40:20.38
>なぜ君たちは、医学部へ行けるチャンスがあったのに、獣医学部へ行けるチャンスが
>あったのに、薬学部へ行けるチャンスがあったのに、またそれを逃しても薬学へ
>ロンダリングできるチャンスがあったのに、それをすててまで理学部へ突撃したのか?

まぁそういう事だな。
これは次スレからのテンプレに採用した方がいい。
300就職戦線異状名無しさん:2012/07/18(水) 01:43:54.94
>自ら死地に入っておいて就職がないとはもはや自業自得。
この一言に尽きるから屍となった我々が後輩に警笛を鳴らさなきゃいけないんだよな。
たまに博士課程を勧めてくるゾンビが居るけどそういう奴に耳を貸さないようにするのも役割だ。
301就職戦線異状名無しさん:2012/07/18(水) 01:48:26.65
農学部理学部の博士修士は死地なんだよ。入ってきちゃいけないんだよ。
なのに面倒も見切れないアホ共の甘言に騙されて毎年何人も入ってくる。
アホか。
302就職戦線異状名無しさん:2012/07/18(水) 02:06:15.18
まぁ農学部理学部生物学部だとかのバイオは薬学様に言わせりゃバイオですらないんだよ。
303就職戦線異状名無しさん:2012/07/18(水) 02:11:34.20
薬学も際立って就職いいのは製剤系ぐらいだぞ
コネなしバイオが悲惨なことには変わりない
それどころか臨床系っぽく粉飾した実質バイオが多く混じってるからタチが悪い
304就職戦線異状名無しさん:2012/07/18(水) 02:59:06.21
薬学様の、疫学や医療統計といった、もはや製剤でもバイオでもない分野の就職ってやはりいいんでしょうか。
もろ開発にダイレクトしている感じですが。
305就職戦線異状名無しさん:2012/07/18(水) 05:51:54.20
バイオでも食品にいけるやつは一杯いる。
現にうちの研究室じゃ全員大手食品に内定。
ま、そんな俺はIT土方で肩身狭いがな。
顔面レベルの問題だったとしたらもう死ぬしかないよね。
306就職戦線異状名無しさん:2012/07/18(水) 08:17:48.39
>>293
もちろん。
学会を通じた知り合いも含め、と言っただろ?
所属学会だって、メインは分生だ。
ウチの研究室は所属こそ薬学部だが、やってる事は単なるバイオだよ。
大腸菌の研究だ。有機も無機も全く関係ない。
307就職戦線異状名無しさん:2012/07/18(水) 08:33:47.13
>>305
農学部か?
推薦なしで?
宮廷かな?
308就職戦線異状名無しさん:2012/07/18(水) 11:31:58.13
なんだこの俺らとの境遇の違いは
309就職戦線異状名無しさん:2012/07/18(水) 11:49:49.62
別次元の話だろ
ここは日本だ
310就職戦線異状名無しさん:2012/07/18(水) 12:37:43.26
駅弁薬だけど分子生物系研究室なんてほとんど薬局か公務員だわ
そもそも博士進学自体がまれ

>>304
希少価値があるぶん比較的有利とは聞く
311就職戦線異状名無しさん:2012/07/18(水) 12:43:39.36
>>305
そりゃ食品どころか製薬にも化学にもバイオは沢山いる
でも仮に製薬の採用が薬学バイオ半々だったとしても、応募者の数は一桁違うだろ
312就職戦線異状名無しさん:2012/07/18(水) 13:49:12.37
じゃあこれまで見てきた死体の山はなんだったんだ
実は全員アカポス狙いだったか
313就職戦線異状名無しさん:2012/07/18(水) 14:26:18.10
基本は博士までいったらプライドの問題もあってアカポス狙いだろ
民間就職するために博士出るなんて超レアケース
314就職戦線異状名無しさん:2012/07/18(水) 15:00:07.80
東大薬なら割といる>民間行く前に博士
他は知らん
315就職戦線異状名無しさん:2012/07/18(水) 16:06:15.17
石原さとみでも就活苦労するくらいだからな
さすがのバイオやで
316就職戦線異状名無しさん:2012/07/18(水) 16:16:40.62
>>315
見てないんだけど、やっぱ設定はバイオなん?
むかつくわw
317就職戦線異状名無しさん:2012/07/18(水) 16:21:36.87
>>316
PCで大学のレポートやってたんだけど
フォルダの名前が「プラスミド」だった
318就職戦線異状名無しさん:2012/07/18(水) 16:42:51.30
なめくさっとるな
319就職戦線異状名無しさん:2012/07/18(水) 19:53:00.68
ワロタ


ワロタ。。。
320就職戦線異状名無しさん:2012/07/18(水) 19:56:09.04
>>312
そうだろうね。
アカポス狙って、さらに言えばアカポス取れると思ってちゃんと就活しなかったんだよ。
そんなやつは周りにたくさん居る。
取り敢えずポスドクへ、という考えが大半。
一度ポスドク行ったらもう終わりだよ。そうなったら処置なし。
民間就職には新卒カード以上のものはない。
321就職戦線異状名無しさん:2012/07/18(水) 20:18:06.54
>>315
なんの話し?
322就職戦線異状名無しさん:2012/07/18(水) 20:23:44.31
そういうドラマやってる
ピペド女と成金社長男のラブストーリー
323就職戦線異状名無しさん:2012/07/18(水) 20:24:33.82
>>317
にくい演出だなw
324就職戦線異状名無しさん:2012/07/18(水) 20:25:17.62
派遣が主人公になったドラマもあったな
笑える
325就職戦線異状名無しさん:2012/07/18(水) 20:26:02.80
ピペ土からITって王道すぎるな
326就職戦線異状名無しさん:2012/07/18(水) 20:41:55.24
>>324
あの派遣はあらゆるスキルを身につけた時給3000円の最上位派遣だったらしいが
いいとこの正社員なら1年目でそのくらい出るよな
327就職戦線異状名無しさん:2012/07/18(水) 21:28:22.78
760 :就職戦線異状名無しさん:2012/07/18(水) 02:22:46.83
これからはバイオの時代だよ
いつ来るかは禁則事項だから教えられないけど
328就職戦線異状名無しさん:2012/07/19(木) 00:05:16.69
>>322
ピペド女は金持ちと結婚出来ないと人生終わるよっていうよいドラマですね
ピペド男はドラマにするとそもそも悲惨すぎてアウトだったのかな
しかたないね
329就職戦線異状名無しさん:2012/07/19(木) 00:09:16.10
ここでいわれて全部見てきた
二話しかなかったが
リッチマンプアウーマンね
まあ、東大バイオの石原さとみの生活はあんまでてなかったね
330就職戦線異状名無しさん:2012/07/19(木) 01:02:04.95
月9はNNTの東大理学部が主役

「リッチマン、プアウーマン」毎週(月曜21:00〜)
日向徹(小栗旬)は、29歳にして時価総額3000億円とも言われるIT企業「NEXT INNOVATION」を率いる注目の若手社長。
一方、澤木千尋(石原さとみ)は、東京大学理学部という学歴ながら就職が決まらず面接に奔走する日々を送っていた。

セレブIT社長小栗旬と
就活苦戦中の東大理学部4年石原さとみのラブストーリー

世間の理学部disが始まるぞ
メッセージコーナーに苦情送りつけてやろうぜ
http://www.fujitv.co.jp/richman-poorwoman/message/index.html

331就職戦線異状名無しさん:2012/07/19(木) 01:05:09.20
>>330
これか。フジテレビはマジで終わってるわ。。。
332就職戦線異状名無しさん:2012/07/19(木) 01:21:27.52
株でもなんでも大化けするじゃん。

あまりぱっとしないバイオにとどまり続け、バイオの時代が到来するまで
艱難辛苦を耐え抜こうと思う。
333就職戦線異状名無しさん:2012/07/19(木) 01:39:47.99
>>332
いやいや、不況の時代に株をあてにするのはきついと思うのだが
334就職戦線異状名無しさん:2012/07/19(木) 01:49:26.08
>>330
東大生「ドラマだし別に良いじゃん」
Fランバイオ「絶対に許さないニダ!!」
335就職戦線異状名無しさん:2012/07/19(木) 01:49:41.78
>>330
やめろ…ゆめろ…
ガチで洒落にならん
336就職戦線異状名無しさん:2012/07/19(木) 02:04:54.93
ピペ度問題に目をつけるとは、意外にいいセンスしているな。

おそらく企画担当社員はバイオ出身に違いない。
337就職戦線異状名無しさん:2012/07/19(木) 07:34:45.35
>>334
東大農学バイオだけどそんな余裕持てるほどの環境でもないぞ
内心は下
338就職戦線異状名無しさん:2012/07/19(木) 08:17:16.48
そんなことより放送業界にガンガン就職して、
ピペドラマ増やそうぜ!
339就職戦線異状名無しさん:2012/07/19(木) 08:22:10.29
ああ あこがれの ピペットマスターに なりたいな ならなくちゃ ゼッタイなってやるーッ!

ああ あこがれの ピペットマスターに なりたいな ならなくちゃ ゼッタイなってやるーッ!
340就職戦線異状名無しさん:2012/07/19(木) 08:23:19.90
いくら東大といえど農はやばいからな
薬と抱き合わせにしても入試難易度が理一>理二になるくらいには
341就職戦線異状名無しさん:2012/07/19(木) 08:24:47.36
農でも優秀なやつはたくさんおるんだがな
そりゃ、落ちこぼれが死亡するのはバイオ的な意味ではしょうがないが、
優秀なやつでもしんどい
342就職戦線異状名無しさん:2012/07/19(木) 08:27:04.96
就活に限れば真面目な奴ほど馬鹿を見るからね、しょうがないね
343就職戦線異状名無しさん:2012/07/19(木) 10:39:52.05
お前らの中にイケメンいない?
イケメンじゃなくても、話すの好きならOKみたいなんだよね。
稼げるのかレポ頼むw

URL貼れないから
MENS GARDEN
って検索して!
344就職戦線異状名無しさん:2012/07/20(金) 00:53:57.27
センチュウがカワイイ(o^o^o)
345就職戦線異状名無しさん:2012/07/20(金) 01:39:24.68
おまえらバイオ学んでいるのなら、自宅に栽培室でも設けて
食糧自給体制を創ったり、昆虫繁殖を試みてタンパク補給体制を
作り上げて、生活費を限りなく落とす生活とか構築しないの?

バイオで何かしらできるだろ。昆虫を培養したら釣り餌販売でもアロワナのエサ販売でも
変人奇人コーナー投稿でもなんでもすればいいじゃん。博士(理学)の肩書があれば
ありがたみが増すってものだ。

分子生物学的要素がないって?どうでもいいだろ。なんでお前らは「分子サイズ」に
こだわるのか。
346就職戦線異状名無しさん:2012/07/20(金) 01:41:43.72
工学部のバイオですし微生物に有害物質ぶっこんでるだけですしお寿司
347就職戦線異状名無しさん:2012/07/20(金) 01:48:27.77
バイオは博物学的知識しかないから無理
というか食糧自給とか昆虫繁殖は初期投資もランニングコストも大きそう
348就職戦線異状名無しさん:2012/07/20(金) 01:54:52.87
>自宅に栽培室でも設けて
>食糧自給体制を創ったり、昆虫繁殖を試みてタンパク補給体制を
>作り上げて、生活費を限りなく落とす生活とか構築しないの?
そもそもバイオなんか進学しなくても図鑑と日曜大工程度の技術があれば誰でもできるよね。
349就職戦線異状名無しさん:2012/07/20(金) 08:13:33.44
つうかそれこそ奇人変人がやることでさ
意義を見いだせないw
350就職戦線異状名無しさん:2012/07/21(土) 01:29:26.94
綾波レイを培養したいからバイオに進んだわけで
351就職戦線異状名無しさん:2012/07/21(土) 01:40:08.98
企業的には、どこに入れば満足なの? ここの人たちって?

前頭級ケミカルとかってカテゴライズは通用しないよね?
無知でごめん。   
352就職戦線異状名無しさん:2012/07/21(土) 03:03:55.32
>>351
製薬上位7、8社(武田〜協和キリンぐらいまで。そのうち下半分ぐらいは将来性怪しいから?がつきそうだが)、
味の素、ビール3社(キリン、アサヒ、サントリー)、食品上位数社(JT、カゴメ、キッコーマン)

ぐらいの超難関どころじゃ?
実際今年は東大農でも激ヤバっぽい。周りで味・ビール内定ほとんど聞かないな…相当採用絞ってそう。各社10人未満とか。
353就職戦線異状名無しさん:2012/07/21(土) 06:19:51.10
【東京の土は米国で放射性廃棄物に値する】 3/25/2012 米原子力技術者、アーニー・ガンダーセン博士  

「私は東京にいるとき土のサンプルを取ってきました。
適当な所で土を掬って五つのビニール袋に入れた。その五つのサンプルを検疫を通して持ち帰った後にアメリカの実験所に送りました。
 
調査結果によると、全てのサンプルはアメリカの放射性廃棄物に値するため、
テキサスに送って放射性廃棄物処理場で処分しなければなりませんでした。
これは東京で現実に起こっている事実です。」

東京がデッド・ゾーンであることは、決して国民に知らせることはないでしょう。
日本政府と原子力産業(利権)がもっとも恐れていることは、★東京がデッド・ゾーンであることが­住民に知られてしまうことです。

福島原発事故により東京でも放射能汚染が・・・
江戸川区や葛飾区、千葉・松戸、柏、茨城はそれぞれ「高汚染区域」に相当。
埼玉・三郷市は、(チェルノブイリで言う)2番目の移住レベルに匹敵する値だ。(←ガンや白血病が大量発生するレベル)

他の地域でも「汚染区域」レベルの土壌が見つかっており、
南関東地方が広範囲にわたって「まだら模様」に汚染されている実態が分かる。"

豊島区巣鴨で採取された道路沿いの土砂から、1キログラム当たり6万超ベクレルという極めて高い値が検出されたのだ。
仮に近隣の土壌が同程度に汚染されているとすれば、1平方メートル当たり401万ベクレルとなり、「居住禁止区域」レベル(超危険地帯=10年もすれば死亡する)となる。

東京は地形が災いとなって、福島レベルの汚染
354就職戦線異状名無しさん:2012/07/21(土) 07:11:15.07
東大電子情報の者ですが21世紀を担うバイオ専攻のみなさんにはぜひともDまで進んでもらって
日本の最先端科学技術をリードしていただきたいです 全てにおいて非医理系トップに位置する皆さんが羨ましくて仕方ありません
355就職戦線異状名無しさん:2012/07/21(土) 07:40:45.20
>全てにおいて非医理系トップに位置する
ちょっと何言ってるかわからない
356就職戦線異状名無しさん:2012/07/21(土) 07:53:14.91
>>354
面白くないよ

おまえ根本的に頭悪そうだな
357就職戦線異状名無しさん:2012/07/21(土) 08:01:25.64
どう考えてもこいつの方が上だろ・・・ バイオ脳が東大様に何を
358就職戦線異状名無しさん:2012/07/21(土) 09:29:50.34
21世紀は脱バイオの時代
359就職戦線異状名無しさん:2012/07/21(土) 09:59:43.68
エウレカ面白いわ〜
360就職戦線異状名無しさん:2012/07/21(土) 10:04:37.13
>>357
いや俺も>>354にはすげえ気持ち悪さを感じるわ
頭の悪さというより、幼稚さかな?

高校生の童貞がり勉にいそうなキャラだろう
361就職戦線異状名無しさん:2012/07/21(土) 10:33:06.54
>>354
ホンモノか信用ならんから、はよ学生証うpしろ。
その上で言うが非医理系に頂点も糞もあるかボケ。
ピペドドクターなんてその辺に履いて捨てるぐらいいるんだから、
まずそいつらを処分してから追加しろや。順序が全然違うだろうが。
362就職戦線異状名無しさん:2012/07/21(土) 11:30:33.25
医学部だろうがなんだろうが、頂点だとか言って序列をつけようとするのが幼稚
高校生から成長できていない
363就職戦線異状名無しさん:2012/07/21(土) 13:15:10.83
タイトル:【修論】ダメ院生498【やばい】


DIの定義は無用。

***以下は厳守でお願いします。***
・OB、学部生、高校生の立ち入りを固く禁じます。
・OB、学部生、高校生が出現した場合は相手をせず「>>1を見ろ」とだけレスしましょう。
・age禁止です。必ずメール欄にsageと記入してからレスしてね。
・全角英数自重しる。
>>900あたりから次のスレタイ検討。>>950または代理の者が予め宣言し、次スレを立てる。

鉄の掟
みんな仲良く!
文系の存在も忘れないでね;;

■修論ヤバイ度チェック
・先生の笑顔を見ると胸が痛い
・何故か性欲をもてあます
・ゼミを万全の体制で行ったことがない
・週4日以上家にいる
・内定は結構運で取った要素が大きい
・意思が弱い
・現在25歳以上
・正直、単位にも若干の不安がある

※前スレ
【やる気?】ダメ院生497【ないない】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1341494072/
364就職戦線異状名無しさん:2012/07/21(土) 13:16:26.90
ダメ院生スレの次スレをどなたかたてていただけませんか?
レベルが足りなくて、わたしには立てられないみたいです
ご迷惑おかけしますが、よろしくお願いいたします。
365就職戦線異状名無しさん:2012/07/21(土) 14:55:31.63
新スレどなたかが立ててくださったみたいです。ご迷惑おかけしました。
366就職戦線異状名無しさん:2012/07/21(土) 17:56:10.87
このスレに依頼に来るところに悪意を感じるんだがw
367就職戦線異状名無しさん:2012/07/21(土) 21:16:48.97
違うの。ピペドが悪いんじゃなくって、
ピペドにならないと生きていけない、今の研究室が悪いの。
368就職戦線異状名無しさん:2012/07/22(日) 00:17:02.64
むしろピペット操作しかできないのに研究職で内定貰っちゃって不安だわ。
会社入った後俺には何ができるんだろうか
369就職戦線異状名無しさん:2012/07/22(日) 00:20:52.13
いやいや、頭は使ってきただろ
まさか真の土方だっただけではあるまいw
それで研究職内定出るとは思えないし
370就職戦線異状名無しさん:2012/07/22(日) 00:23:32.14
研究の知識は全くないけど理解力は他の誰にも負けないと思います
371就職戦線異状名無しさん:2012/07/22(日) 00:45:04.17
>>369
会社でも論文読むのかな?今まで全部エクセル翻訳で読んできたから超不安
372就職戦線異状名無しさん:2012/07/22(日) 01:54:40.22
最近ようやく1μ、2μ、3μ、4μ、5μ?を目測で測れるようになってきた
ピペットマスターの日も近いな
373就職戦線異状名無しさん:2012/07/22(日) 03:09:07.35
確かに黄色チップはだいたい目視でわかるようになったわw
374就職戦線異状名無しさん:2012/07/22(日) 08:37:16.92
大手製薬研究職を志し、京大院生命科学か阪大院生命機能への
ロンダリングを予定しています。
武田あたりへの入社は容易でしょうか?
またビールや味の素なら食品で妥協しても良いです。
またフジテレビ三菱商事など高給な会社であれば研究職にはこだわりません。
高校の先生が京大阪大なら試験なしでどこでも入社できると言ってました。
ちなみに大学は福山大学生命工学部です。
375就職戦線異状名無しさん:2012/07/22(日) 08:49:24.58
院生の文系就職は…2年無駄に年取ってるわけだし
376就職戦線異状名無しさん:2012/07/22(日) 09:08:51.69
高校の先生がwwwwwww
377就職戦線異状名無しさん:2012/07/22(日) 09:13:35.34
福山って国公立でいうとどのくらいのレベルなん
378354:2012/07/22(日) 10:03:55.86
大爆釣ワロタwwwwwwwwwwwwwwwwどう見てもあからさまなネタだろ過剰反応し過ぎwwwww
んまぁそんだけ心に余裕がないってことかね 頑張ってくださいな ちなみに自分の所属はネタじゃありません
379就職戦線異状名無しさん:2012/07/22(日) 10:06:34.14
http://todaidenki.jp/?p=4426
東大電気系修士でもこの惨状だからなあw
東大電子情報学
Bank of America Merrill Lynch(1)、Equinix(1)、KDDI(1)Mckinsey & Company.Inc(1)、
NTTコミュニケーションズ(2)、NTTデータ(1)、NTTドコモ(1)、SAP Lab China(1)、
インターネットイニシアティブ(1)、コナミデジタルエンタテイメント(1)、
ジーサーチ(1)、ソフトバンクテクノロジ(1)、ディー・エヌ・エー(1)、東洋経済新報社(1)、
ドイツ証券(1)、日本IBM(1)、日本エリクソン(1)、野村総合研究所(1)、日立製作所(2)
、富士通(1)、三菱商事(1)、三菱総合研究所(1)、三菱電機(1)、ヤフー(2)、楽天(3)、
ローランドベルガー(1)、三菱UFJ投信(1)、ワウテック(1)、ワークスアプリケーションズ(1)
380就職戦線異状名無しさん:2012/07/22(日) 10:07:15.65
http://todaidenki.jp/?p=4426
東大電気系工学就職先
Cisco Systems(1)、Google(1)、JR東海(1)、JR西日本(2)、JR東日本(1)、LG(1)、NTT(4)、
NTTデータ(1)、NTTドコモ(1)、NTT東日本(2)、Samsung Electronics(3 韓国)、旭硝子(1)、
関西電力(1)、キャノン(1)、クボタ(1)、グリー(1)、コーエーテクモホールディングス(1)、
★ゴールドマン・サックス証券(1)、サイバーエージェント(2)、島津製作所(1)、シャープ(1)、
スズキ(1)、新日本製鐵(1)、住友電気工業(1)、ソニー(1)、ダイキン工業(1)、電源開発(1)、
東京エレクトロンデバイス山梨(1)、東京ガス(1)、東芝(1)、東芝三菱電機産業システム(1)、
豊田自動織機(1)、日本信号(1)、任天堂(2)、野村アセットマネジメント(1)、野村證券(2)、
野村総合研究所(1)、パナソニック(1)、日立製作所(3)、ファナック(6)、富士通(4)、本田技研工業(2)、
三井物産(1)、三菱総合研究所(1)、三菱電機(4)、ヤマハ(1)、楽天(3)、ローム(1)、渤海銀行(1 中国)、
レッドフォックス(1)、バークレイズキャピタル(1)、中国天津電力公司(1)、宇宙航空研究開発機構(1)、
神奈川県立高校教員(1)
381就職戦線異状名無しさん:2012/07/22(日) 10:08:35.39
アメリカだとITの研究バリバリやったエリートがIT企業に行くんでしょ?
日本のIT業界はなんか違うね
382354:2012/07/22(日) 10:09:57.01
学歴的にも専攻的(就職的)にも頭脳的(数理処理能力)にも敵わんからネタレス真に受けて幼稚だなんだで煽ってきちゃうんでしょ?wwwwww
君みたいな子からの嫉妬の眼差しが心地よくて仕方ないwwwwwwwwピペットマスター目指して邁進してくれwwwwwwwwかっすwwwwww
383就職戦線異状名無しさん:2012/07/22(日) 10:10:14.00
大手製薬RDしか興味が無いのだが、
どうしたらいい?

俺の切れる頭脳を生かすには中堅製薬クラスだと
持て余すのは明白なんだが、、

当方、東大新領域で植物の分子生物専攻です。
384就職戦線異状名無しさん:2012/07/22(日) 10:11:47.21
>>382
君は楽天やヤフーやサイバーエージェント目指してがんばってくださいww
385354:2012/07/22(日) 10:15:54.14
>この惨状
頭大丈夫ですかwwwwバイオとは比べ物にならんメンツが揃っとるだろうにwwそれこそ工学系トップクラスのw
メーカー商社金融公的機関よりどりみどりなわけですがwwwwww
まぁたいしたとこないのもときたまあるけどそれはそいつ個人の人間力の問題 まともなコミュ力あるやつはバシバシ決まってくよw
ざまぁああああああああああwwwwwwwwwwwwww嫉妬うめぇぇええええええwwwwwwwwww
386就職戦線異状名無しさん:2012/07/22(日) 10:15:54.53
大手製薬RDで安全に論文博士とって
大学准教授のパーマネント職でもどるのが
最終目標です。

やはり教授っていう肩書はいいですよね!
近所や中高の友達にも自慢できるし!
387就職戦線異状名無しさん:2012/07/22(日) 10:19:07.09
でもでも、生命現象の解明こそ科学のフロンティアなわけで、
その解明もしつつ、高給で安定な職業を得るのが最高だと思うんです。


それが私大生命科学の教授ではないかと思うんだけど?
崇高なサイエンスにうちこみつつもBMWに乗りたい!
388就職戦線異状名無しさん:2012/07/22(日) 10:24:54.67
>>378
誰?
空気読めないとか、面白くないとか言われない?(^^)
389就職戦線異状名無しさん:2012/07/22(日) 10:27:37.42
>>385
捨て台詞もあまり面白くないな(^^;

釣りなら、もうちょい面白いのを頼むm(__)m
390就職戦線異状名無しさん:2012/07/22(日) 10:29:01.73
新領域って東大とは名ばかりの理科大未満の評価のとこじゃないか
391就職戦線異状名無しさん:2012/07/22(日) 10:30:36.71
21世紀はバイオの時代なんだから
就職はイイよ。

発生生物学が専門の研究室だけど
先輩は農業機械メーカーとアミューズメント業界
から内定もらってたよ。

ポテンシャル採用とのこと。腐っても国立だからな。
392就職戦線異状名無しさん:2012/07/22(日) 10:35:49.81
リアルでうだつ上がらないから、2chで煽って憂さ晴らししてんだろ

肩書きじゃなくて、名前出して、自分の能力で煽るなら少しは認めてやらんでもないがね

393就職戦線異状名無しさん:2012/07/22(日) 10:36:01.84
東大新領域なんて私大農学系の
日大東農大明大近大が大量に入学してて
レベル的には、痴呆大の九大や北大より少し上くらいのもんだろ?

就職なんてないだろ?
394就職戦線異状名無しさん:2012/07/22(日) 10:40:31.02
筑波大の掲示板より↓
http://www.tsukunavi.com/bbs/?thread=14707
生物学類、生物資源学類の就職状況はどうなのでしょうか?
下記のような就職先は99%以上保障されているのでしょうか?

大手製薬研究員(武田、第一三共、アステラス、エーザイ)、
大手食品研究員(味の素、ビール各社、JT)、
キャリア官僚(農林水産、厚生労働)、
総合商社、広告代理店、キー局、戦略系コンサル、投資銀行、NASA。

私は小学校から寝る間を惜しんで受験のために勉強してきたため、それ相応の社会的地位の高く、高給で知的な職に就く権利があります。
また、私という高度な教育をうけた人間の一般国民に対する義務でもあります。
395就職戦線異状名無しさん:2012/07/22(日) 10:41:48.57
いくら数理処理能力が高かろう(自称だが)が馬鹿は馬鹿という例だな。

いまだに大学受験生みたいな価値観で生きているなんて、
大学で何を学んだのだろうか?
教養教育を重視してるはずの東大でこれか。
396就職戦線異状名無しさん:2012/07/22(日) 10:47:14.09
東大に限らんし、専攻も関係ないが、偏差値高い大学には、
受験秀才(必ずしも悪いことではないが)の延長みたいな、人間的に未熟なやつも多いよ。
うちの宮廷バイオにもこうやつはいる。

397就職戦線異状名無しさん:2012/07/22(日) 11:30:13.34
>>393
知り合いにロンダで新領域院いってS&Bの研究職のやつがいる

おれは…流通だが
398就職戦線異状名無しさん:2012/07/22(日) 12:34:55.04
そもそもロンダで就活成功するやついんの?
研究も一から始めるからだるいし、ドクター行くやつしか意味ない気がするんだけど
399就職戦線異状名無しさん:2012/07/22(日) 12:54:11.54
さすがにロンダして研究に殴りこむ勇気はないわ
400就職戦線異状名無しさん:2012/07/22(日) 13:07:48.44
>>396
筑波はそんなのばっか。しかも学習能力も中途半端なのにプライドだけは異常に高い。
401就職戦線異状名無しさん:2012/07/22(日) 13:10:33.59
>>394
>私は小学校から寝る間を惜しんで受験のために勉強してきたため

これで筑波大か。自分は馬鹿だって言ってるようなものじゃないか。
402就職戦線異状名無しさん:2012/07/22(日) 13:25:15.19
>>398
ロンダで有名電器メーカー行ったのはいた…機電だけど
403就職戦線異状名無しさん:2012/07/22(日) 13:33:48.73
>>400
高校の時、28歳?の筑波大生命科学博士のおじさんが教育実習に来て吹いたw人生設計w
404就職戦線異状名無しさん:2012/07/22(日) 13:40:36.26
               ,.ィ ´/  ./      `ヽ、
               / //  ./   / ./_... -─\
            /./ /  /  .//''¨_.. -‐─ __..ヽ
           / / ./,'  .,'  ./'_.. ‐¨  _.. ‐¨ /  ',
            ,'l ,' ,'  ,'  .,'  ,'/ _.. ‐¨_.. ‐¨_.. ‐ン ∧
          ,'ll ,' ,'./i  i  ,' /__... -‐フ¨-‐ ¨イ/ ∧、   ,
           i l,'.,'/  l  l   i/''¨_.. -‐ ''¨,.イ´、/,イ .,'  `¨´
         /lヽ / ,.イ   .l  l _、__ノノ  ''"´   ∧ / /
         l ト、 イ /,l   l. l. '´ ゙̄ヽ   _..'" ,イ /
        rイ! l//ヘヽ!   li l        iz=、_/ l /
       l l } ,'/,.イ `',   ll          〉 ./ .!./
       ',ヽ∨´'´/,.イ,ヘ   l   l> 、._ ´  / l/
      __ゴ_,,..-ケィフ/∧   ',  ヽ ._ .ノ / l. /   おまえら、ほんとうに無様wwwテラワロスwww
     / / | l Tフ/ // ,ハ \.',、    ' ,. イ ./l. /
     ',/l l.l i////''"/`ヽ. ヽ',. ー ´ .|  / l /
    r-へ ヽl/イ''´ イニニ= >ー‐--ュ、l.  / .l./,.. 、
.    l ゙i ヽ. ゾ '´// ィ'    /:::::::/へ \/ ll ',  ',
.   l l / / / /     ,':::::::/   `ヽ、\!. ',  ',
405就職戦線異状名無しさん:2012/07/22(日) 14:03:26.20
ちょっと上のほうで話題にあがってたNNTドラマの1話見てみたんだけど、話の内容はともかく大学生活がすごいちぐはぐだったな
四年なのに期末がーって頭抱えてたし、エントリーシート書く段階から会社情報の載ったA4の紙持ってたし、なぜかほとんどのエントリーシートが手書きを要求されてたし
そもそも白衣着て飯食べるか?一般学部生が来るところだと白衣とか不衛生だし、浮きまくる
そもそも白衣で食堂って大体の大学食堂禁止してね?
406就職戦線異状名無しさん:2012/07/22(日) 14:05:46.31
>>405
就活は大学3年の秋冬からだから期末かぶるだろ(東大は2学期制じゃない?)
白衣なのは変だけど、まあ理系っぽさをアピールする演習
407就職戦線異状名無しさん:2012/07/22(日) 14:17:32.96
>>406
設定的には7月だったぜ
ドラマだからイメージで作るからアバウトなのはわかるが、ちょっとぐらい調べようとしなかったのかねーって思ったからさ
408就職戦線異状名無しさん:2012/07/22(日) 14:18:48.51
>>405
東大の学食で白衣禁止もつい最近のことだったしな(農学部の話)
まぁ普通の神経してたら白衣くらい脱ぐだろう
409就職戦線異状名無しさん:2012/07/22(日) 14:22:01.19
そもそも白衣着てない研究室も結構あるな
410就職戦線異状名無しさん:2012/07/22(日) 14:56:37.40
>>405
白衣は様々な物質で汚染されてるので
実験室の外に持ち出すなと学部1年で指導されたわ。
411就職戦線異状名無しさん:2012/07/22(日) 15:01:39.39
しかし内容も凄いな
正規の採用じゃないのにも関わらず、いきなり商談の場に立たされて、ミスを激しく叱責される
そもそもこいつ実験系の研究室だろ?
なぜ民間狙いならメーカー研究職を狙わない?
412就職戦線異状名無しさん:2012/07/22(日) 16:18:26.86
>>407
お前…あれ回想シーンだぞ…
413就職戦線異状名無しさん:2012/07/22(日) 17:31:54.18
>>412
まじか すまん間違ってたのかな
でも劇中は半そで多くてスーツ暑苦しいって言われてたぞ
それとも学食のシーンが回想だったの?
414就職戦線異状名無しさん:2012/07/22(日) 18:12:28.95
世間は夏休みだけどお前ら夏休みあんの?
415就職戦線異状名無しさん:2012/07/22(日) 18:44:46.86
盆は2、3日休める
416就職戦線異状名無しさん:2012/07/22(日) 18:47:58.46
卒論の時に渡して無かったデータを渡すよう教授からメールが来たけど
「欲しけりゃ就職先寄越せ」と返信した。
学部三年から卒業まで働きっぱなしだったから良いよね・・・
417就職戦線異状名無しさん:2012/07/22(日) 18:48:56.04
>>416
よくやった
418就職戦線異状名無しさん:2012/07/22(日) 18:55:55.12
>>416
gj
俺なんか卒業前に2週間以上毎日データ渡せと言われ続けて折れてしまった
419就職戦線異状名無しさん:2012/07/22(日) 19:04:48.27
>>418
俺は「今忙しいから後で」「後で渡す」と言い続けた。
結局メール返信は無い。

まともなコネもねー癖に年がら年中拘束しやがって・・・
こんなんでも駅弁以上の国立。
420就職戦線異状名無しさん:2012/07/22(日) 19:12:30.60
>>416
ダメだろ。研究成果は学校に帰属するから、それを渡さないのは横領になりかねんぞ。
421就職戦線異状名無しさん:2012/07/22(日) 20:10:39.50
正直、教授側のまずい情報とか知ってるしなに考えてるのかわからんな
422就職戦線異状名無しさん:2012/07/22(日) 20:40:41.38
実際に手足となって働くのは院生で、手柄は全部研究室の教授のもの。
教授にとってみれば研究室って最高の働き場所だな
423就職戦線異状名無しさん:2012/07/22(日) 20:47:32.26
教授になるまでの苦労を思えば当然。

これはオーナー会社の経営者にも言えること。
従業員が稼いだ利益はオーナーのもの。ただし、そこへ至るまでは艱難辛苦が
あったわけさ・・・
424就職戦線異状名無しさん:2012/07/22(日) 21:00:15.13
教授からPhotoshopの練習するよう言われたが拒否した
425就職戦線異状名無しさん:2012/07/22(日) 21:07:43.50
アカポスなんて今後が不安でやってけないわ
426就職戦線異状名無しさん:2012/07/22(日) 21:08:25.85
だめじゃないか
これからの生命科学においてPhotoshopは必須の技術だよ
東大では常識
427就職戦線異状名無しさん:2012/07/22(日) 21:16:31.04
フォトショップくらい使えばいいじゃん
何が嫌なん?
428就職戦線異状名無しさん:2012/07/22(日) 22:12:11.00
>>420
訴えられそーになったらくれてやるけど最後位イジワルしたっていいじゃない。
>>423
従業員じゃなくて客を働かせて金巻き上げてんだけどな。
毎月大金払ってそんでもって毎日長時間真面目に働くとか働きアリも真っ青。
429就職戦線異状名無しさん:2012/07/22(日) 22:14:00.10
かといって就職が良くなるとかの見返りもねーしな。
430就職戦線異状名無しさん:2012/07/22(日) 22:22:52.62
>>406
ピペットしゃこしゃこしてただけの癖にまともな仕事につけるとか烏滸がましいな
431就職戦線異状名無しさん:2012/07/22(日) 22:37:57.84
ブラック企業は死ぬほど働かされるが、一応金をもらえる
ブラック研究室は死ぬほど働かされる上に、学費として金を払わなきゃいけない
432就職戦線異状名無しさん:2012/07/22(日) 22:39:00.39
>>422
俺は教授に俺の研究成果で論文2報(ファーストオーサーは俺)書いてもらったよ。
就活で修士なのに論文2報もアクセプトされてます!ってアピったら内定楽々ゲットだった(≧ー≦)v

論文のタイトルすら諳じられないけどね(笑)
433就職戦線異状名無しさん:2012/07/22(日) 22:51:00.37
>>413
夏だったぞ舞台
そういう台詞もあるし
434就職戦線異状名無しさん:2012/07/22(日) 22:57:35.50
>>432
おいw
全て書いたの教授かよw
多少は自分でも書いたんだろ?w
435就職戦線異状名無しさん:2012/07/22(日) 23:04:26.08
俺なんてフルペーパー二本だから楽々ドクターとれるよ
436就職戦線異状名無しさん:2012/07/22(日) 23:09:49.38
>>434
完全に教授が書いたよ。サブミット前に目を通しといて!ってワード渡されたけど面倒だから読んでないwww
437就職戦線異状名無しさん:2012/07/22(日) 23:17:58.10
俺なんて自分でストーリーつくって書いてだしたってのにセカンドにまわされたのに…

訴えたい
438就職戦線異状名無しさん:2012/07/22(日) 23:35:03.99
>>424 >>426
Photoshop=韓国のファン・ウソツク教授が得意としたアプリですね
439就職戦線異状名無しさん:2012/07/22(日) 23:36:58.66
フォトショップが一番便利じゃね?
ねつ造にも便利だがw
440就職戦線異状名無しさん:2012/07/23(月) 21:38:37.28
ピペット映ったな
441就職戦線異状名無しさん:2012/07/23(月) 22:30:10.76
NNTのB4に教授が院進学薦めまくってて吹いたw俺みたいな院生を量産する気かww
442就職戦線異状名無しさん:2012/07/23(月) 22:39:00.38
ああ
テレビにピペット映すなんて酷過ぎる
やっぱフジテレビは最低だわ
443就職戦線異状名無しさん:2012/07/23(月) 23:05:16.19
ピペットだけじゃなくてインスタントコーヒーの空き箱に入れられたチューブも映ってたぞ
444就職戦線異状名無しさん:2012/07/23(月) 23:07:01.61
リアルじゃんw
445就職戦線異状名無しさん:2012/07/23(月) 23:08:13.52
>>444
ラベルも剥げてて忠実に再現されてたよ
446就職戦線異状名無しさん:2012/07/23(月) 23:10:54.11
どっかの研究室をまるまるつかってんのかな?
447就職戦線異状名無しさん:2012/07/23(月) 23:12:36.33
>>446
そうかもしれんな
といってもテレビクルーにべたべた触られたり高価な機器もありそうなのにどこのFランが協力してくれるんだろうな
448就職戦線異状名無しさん:2012/07/24(火) 20:28:12.54
雑談しかないということはもうこの時期NNTはいないみたいだな
M2の先輩もWDBとかいうところに決まったらしい
449就職戦線異状名無しさん:2012/07/24(火) 20:28:52.32
>>448
研究職派遣ってどうなの?
450就職戦線異状名無しさん:2012/07/24(火) 21:19:42.21
今の時期NNTだったらここに来るほど余裕無いから
451就職戦線異状名無しさん:2012/07/24(火) 22:25:53.65
>>449
「俺は派遣じゃない!派遣会社の正社員だ!」と言い張れる?
452就職戦線異状名無しさん:2012/07/24(火) 22:34:27.78
>>451
WDBかー
俺も内定貰ったくちだけど辞退しちゃったなー

たぶんその先輩九大だろ?
453就職戦線異状名無しさん:2012/07/24(火) 22:48:58.62
エウレカセブンAO
454就職戦線異状名無しさん:2012/07/24(火) 22:54:30.70
>>453
エウレカ

派遣会社か
455就職戦線異状名無しさん:2012/07/24(火) 23:00:30.88
WDBエウレカか
456就職戦線異状名無しさん:2012/07/24(火) 23:04:16.71
エウレカの一人当たり売上(利益ではない)低すぎだろ
457就職戦線異状名無しさん:2012/07/25(水) 00:24:42.52
九大でエウレカか…
南無
458就職戦線異状名無しさん:2012/07/25(水) 00:46:41.13
でも、エウレカはニルヴァーシュ操れるし。。。
459就職戦線異状名無しさん:2012/07/25(水) 03:04:34.77
エウレカ
460就職戦線異状名無しさん:2012/07/25(水) 03:25:33.85
派遣で学位必要なのかね・・・?
派遣先の研究室で1stで論文書かせてもらえる?
461就職戦線異状名無しさん:2012/07/25(水) 08:04:13.38
>>460
派遣には溶液の希釈とかpH合わせとか純度測定くらいしか仕事させないよ
1stどころか謝辞にすら入らないレベル
462就職戦線異状名無しさん:2012/07/25(水) 08:21:00.87
派遣研究員ってようはテクニシャン?
463就職戦線異状名無しさん:2012/07/25(水) 08:25:56.79
そんなんなら最初からテクニシャンで雇えばいいのに
464就職戦線異状名無しさん:2012/07/25(水) 20:02:30.29
「俺は派遣じゃない!派遣会社の正社員だ!」→「だから正式の派遣の方ですよね?」→以下ループ

雇い主に内緒で余った試薬で実験進めて密かにCNS狙うしかないな・・・w
465就職戦線異状名無しさん:2012/07/25(水) 21:21:40.06
CNSがあれば職に就ける
そう思っていた時期が僕にもありました
466就職戦線異状名無しさん:2012/07/25(水) 21:25:45.90
>>465
つけないことはないだろ?選り好みしてるんじゃね?
467就職戦線異状名無しさん:2012/07/25(水) 22:13:29.46
>>463
まさか今の時代にテクを本体採用しろと?
468就職戦線異状名無しさん:2012/07/26(木) 00:17:33.05
少し聞きたいのだが、食品業界の技術職(研究職)ってどのあたりまで勝ち組?
東大、京大、地底、地方上位国立それぞれで。

70 キリンビール(885/41)   味の素(839/38)
69 サントリー(840/NA) アサヒビール(857/40)
68 日清製粉G本社(932/42)
67 サッポロビール(810/41) 明治製菓(778/40) 日清製粉(非公表)
66 日清食品HD(763/40) カゴメ(740/39) キッコーマン(740/42) ヤクルト(739/40)
65 明治乳業(660/37) ハウス食品(682/41) 森永製菓(740/40)  
64 味の素ゼネラルフーズ(780/41) カルピス(736/40) 森永乳業(652/38) 日清フーズ(非公表)
63 ミツカン(723/41) 日清オイリオ(745/40) 宝ホールディングス(807/44) ネスレジャパン(NA) 日本コカ・コーラ(NA)
62 江崎グリコ(716/40)   マルハニチロ(775/44)  エバラ食品(765/41)
61 日本水産(785/41)  日本製粉(703/40) ニチレイ(639/39) メグミルク(NA) 理研ビタミン(693/38) 
60 不二製油(708/41) サントリーフーズ(NA/38) オイルミルズ(689/41) 日本ハム(776/40) ロッテ(NA) ヤマサ(NA) アサヒ飲料(675/38) 日本食品化工 (701/39)
59 キリンビバレッジ(608/NA)  明星食品(669/40) キユーピー(586/36) カンロ(596/37) カルビー(NA) 昭和産業(40/670) 雪印乳業(NA)

http://hiriask.blog19.fc2.com/blog-entry-65.html
469就職戦線異状名無しさん:2012/07/26(木) 00:26:27.26
勝ち組とか負け組とか言っている時点で、負け組に片足突っ込んでるぜ。

勝ち組の奴は、今頃合コン三昧か、論文パブリッシュ三昧だぜ。
470就職戦線異状名無しさん:2012/07/26(木) 00:30:19.94
そんなに承認欲求が強くて幸せになれるんだろうか
自分の考えた基準で良いか悪いか判断したほうがいいよ
471就職戦線異状名無しさん:2012/07/26(木) 00:37:23.50
>>468
ニッスイ低過ぎじゃね?
472就職戦線異状名無しさん:2012/07/26(木) 00:55:47.44
日本食研はどのあたりですか?
473就職戦線異状名無しさん:2012/07/26(木) 09:59:35.97
バイオの時点で負け組みだよね
474就職戦線異状名無しさん:2012/07/27(金) 03:37:31.17
orz
475就職戦線異状名無しさん:2012/07/27(金) 09:20:42.83
超電子バイオマンって事で、電気・電子系に就職したらよくね?
476就職戦線異状名無しさん:2012/07/27(金) 11:46:18.41
ww
477就職戦線異状名無しさん:2012/07/27(金) 22:58:21.05
地球の平和を守るのさ(大嘘)
478就職戦線異状名無しさん:2012/07/28(土) 00:20:11.02
正義のために
479就職戦線異状名無しさん:2012/07/28(土) 01:07:51.44
試薬メーカーとかどう?和光受けてる人いない?
480就職戦線異状名無しさん:2012/07/28(土) 03:21:10.96
バイオマン
481就職戦線異状名無しさん:2012/07/28(土) 07:23:15.66
WAKOちゃん最近酵素の調子が良くないの
482就職戦線異状名無しさん:2012/07/28(土) 08:52:58.87
男は黙ってNEB
483就職戦線異状名無しさん:2012/07/28(土) 10:22:23.34
ところで生命科学系の研究者技術者の似合う車は何だろう。

やはりワゴンRとかムーブみたいなハイソ系の軽自動車かな?
カスタムパッケージは高級感がパネェ。

うちの恕教はパーネント採用の自分へのご褒美でホンダライフを新車で購入してた。
484就職戦線異状名無しさん:2012/07/28(土) 10:39:18.08
>>481
そうなの?なんか理由あるの?
485就職戦線異状名無しさん:2012/07/28(土) 11:01:13.52
保存状態がよろしくないとか。フリーザー大丈夫?
486就職戦線異状名無しさん:2012/07/28(土) 13:20:17.52
>>485
私の戦闘力は53万です
487就職戦線異状名無しさん:2012/07/28(土) 13:23:48.20
>>483
環境意識でプリウスだろ。

うちの学群のバイオエタノール研究してる准教授の愛車がシビックタイプRで吹いたw
おまえ環境破壊だろそれw
488就職戦線異状名無しさん:2012/07/28(土) 13:32:44.66
不倫した人間を会社クビにする方法
まずきちんと不貞の証拠をとっておきます。ラブホから手をつないで出てくる写真とかがベスト

会社勤めの人は自分と相手の会社の関係を調べときます。ここで相手の会社があなたの会社の下請けだったりした場合はほぼ勝ったも同然。

内容証明を相手の会社に送ります。内容は
「そちらの社員がこちらの配偶者と不倫して家庭が崩壊した。あんたんところの会社は社員にいったいどういう教育をしているのか」でOK

あちらが話をしたいと連絡してくるので不倫の証拠を持ってGO!!きちんと冷静に証拠を提示して訴えるのがポイント。

相手にもよるけど相当社内での立場がまずくなるよ。確実に出世に響くよ。大企業の部長クラスとかはとくにやばいぞ!

確実ではないけどこれで一発で相手を懲戒免職にしたり左遷、閑職にまわせたりできるよ!
(不倫は直接の免職理由にはなりがたいので難しいですが、訴えたほうの会社と関わりがあるところだと会社の利益を損ねたとしてクビになった例が一番多いです)
相手が既婚だったら家にも内容証明送ったりして更に地獄に突き落としましょう。
興信所での証拠集めと弁護士をつけることは確実にやっておきましょう。
不倫を訴えたことで相手が職を失っても、こちらを逆に訴えることは不可能なので気兼ねなくやりましょう。
489就職戦線異状名無しさん:2012/07/28(土) 13:55:19.63
490就職戦線異状名無しさん:2012/07/28(土) 15:25:03.26
>>484
>>485
たぶん俺が常温で放置しつつちんたら実験していたせい
俺のせいで後輩たちの実験が失敗している…
491就職戦線異状名無しさん:2012/07/28(土) 15:51:31.35
>>490
常温放置ワロタ
on iceでもなくて?
492就職戦線異状名無しさん:2012/07/28(土) 16:14:37.08
>>491
うんまるっと常温さ
しかしon iceって表現初めて聞いた
493就職戦線異状名無しさん:2012/07/28(土) 18:45:15.27
さすがに常温で酵素扱うやつと試料共有したくねえな・・・
494就職戦線異状名無しさん:2012/07/28(土) 18:59:38.88
さかな・・・さかな・・・さかなっ・・・!

さかなを食べるとっ・・・!

あたま・・・あたま・・・あたまっ!・・・!

あたまが良くなるっ・・・!
495就職戦線異状名無しさん:2012/07/28(土) 22:25:51.28
on iceって普通に使うと思うんだけど

しかし酵素常温放置はないわ
指導教官に土下座するレベル
496就職戦線異状名無しさん:2012/07/28(土) 22:47:57.69
俺はFランクバイオで大手スーパーに就職したが、
最近は旧帝クラスのバイオが入社してきてる。
今年の新人は筑波大生物の修士さんで
精肉へ配属された。筑波まででてスーパーの精肉とか
もったいない。

去年は大阪大の生物系ポスドクが入社試験受けに来たらしい。
コミュ障ぽくて落としたらしいが。
497就職戦線異状名無しさん:2012/07/28(土) 22:52:47.60
おもしろくないコピペやなー
498就職戦線異状名無しさん:2012/07/28(土) 22:55:50.06
ググってもでてこないぞw
499就職戦線異状名無しさん:2012/07/28(土) 23:01:36.77
>>495
普段は、氷上としか言わないから使わないかなあ
意味はもちろん分かるけど

酵素常温では放置したことないけど、氷上に置き忘れてた時はあるかな
その時以来ないけど
500就職戦線異状名無しさん:2012/07/28(土) 23:05:56.69
>>499
うちの指導教官が英語かぶれってのもあるかもしれない

なんにせよ高いものだし丁寧に扱わないとだよね
俺はまだやらかしてないけど、やらかさないよう注意せんと
501就職戦線異状名無しさん:2012/07/28(土) 23:08:18.39
>>496
さすがに作り話だろw

もしくは、学歴を持っているか…
修士→学士
ポスドク→学士
だったら、ありそうw
502就職戦線異状名無しさん:2012/07/29(日) 01:31:47.71
>>501
おいやめろ
503就職戦線異状名無しさん:2012/07/29(日) 01:47:49.54
wasabiって使ってるやついる?
504就職戦線異状名無しさん:2012/07/29(日) 03:57:42.82
14卒生物系で、味の素、花王、サントリー、キリンあたりに行きたいのですが、狭き門なのでしょうか?

あと食品でガッツリ研究やってるところってこの4社以外だとどのへんでしょうか?

505就職戦線異状名無しさん:2012/07/29(日) 04:38:57.49
それぞれの会社の広報にメールしろよ。
丁寧に答えてくれたのならいい会社だぜ。

というか、自分でどんどん、リアルでOBや先輩や教授のコネつかっていこうぜ。
そうでもしなきゃ、お前さんもここのほとんどのメンバーと同じ、ただのピペドに
なってしまうぞ。
506就職戦線異状名無しさん:2012/07/29(日) 05:02:19.92
>>504
機能性食品なら挙げてくれた味・花王・キリン・サントリーの4社と、それから乳業系(明治・森永)がこの市場を牽引してるよ。
地味なところでは、カゴメ・キッコーマンなど商品特化した会社やヤクルト・カルピスあたりの乳酸菌系も強し。
この業界は特許が研究開発力に直結してるから特許や知財関係を調べてみると良いかも。
研究開発部門→知財部門が理系のエリートが歩む道だったりする。

あとは社風・勤務地・年収の問題かな。
味やキリンはエリートでお堅い感じ。花王は柔和で勤勉なイメージ。サントリーは挑戦を大切にするベンチャー気質。
年収は味と麒麟・サントリーが同じぐらい(35〜40歳で1000万)で、花王がやや劣るかと。

どこも研究職の倍率は超高い(100倍以上)なので、頑張れ!
507就職戦線異状名無しさん:2012/07/29(日) 13:51:53.59
>>504
運動系部活に所属してたとか論文出したことあるとかじゃないときついぞ
たとえ東大でもな
508就職戦線異状名無しさん:2012/07/29(日) 16:57:14.71
運動系部活に入ることと論文書くことの難易度が違いすぎないか?
509就職戦線異状名無しさん:2012/07/29(日) 17:00:21.79
論文出したけどNNTだぞどういうことだ
510就職戦線異状名無しさん:2012/07/29(日) 20:27:26.17
論文さえ書けば就職できると思ってるバイオの人って・・・
511就職戦線異状名無しさん:2012/07/29(日) 21:23:14.25
一人で論文をかけたのなら大したもんだ。どこだって就職できるよ。

収支の論文なんて、先生におんぶにだっこだろ。
512就職戦線異状名無しさん:2012/07/29(日) 21:43:48.87
むしろ完全放置されてます
513就職戦線異状名無しさん:2012/07/29(日) 22:06:00.38
それでまともな論文書けるなら、たいしたもんだと思うがw
514就職戦線異状名無しさん:2012/07/29(日) 22:08:44.80
515就職戦線異状名無しさん:2012/07/29(日) 23:50:47.92
修士で論文書くやつとかガチすぎんだろww
順調にピペドの道を歩むべし
516就職戦線異状名無しさん:2012/07/30(月) 00:52:59.05
パートのおばさんでも出来るようなシャコシャコする御仕事がはじまるお
517就職戦線異状名無しさん:2012/07/30(月) 01:04:43.53
なんか手技の部分を「誰にでも出来る」と言ってバイオ批判するバカがいるが、
そもそも手技を覚えることが学問ではないだろうに。
難しい技術の習得がしたいなら、大工にでもなるか町工場にでも行けば?
518就職戦線異状名無しさん:2012/07/30(月) 01:07:15.11
>>517
そんなに怒らないでよ悪かったよ
でもなん十個もPCRやってたら嫌になっちゃうよね
519就職戦線異状名無しさん:2012/07/30(月) 02:46:10.71
バイオに携わってる九割近くの時間がその手技に費やされてるのが問題なんだろが
520就職戦線異状名無しさん:2012/07/30(月) 03:30:00.41
教授からしたらシャコシャコしてくれるパートのおばさんみたいなもんか
521就職戦線異状名無しさん:2012/07/30(月) 06:50:10.29
>>520
しかも金落としてくれるしな
522就職戦線異状名無しさん:2012/07/30(月) 14:26:19.69
ピペドとは言うが奴隷以下だな
523就職戦線異状名無しさん:2012/07/30(月) 17:34:42.86
ドーはドーカーターのドー♪
524就職戦線異状名無しさん:2012/07/30(月) 20:05:14.23
ぶっちゃけ他専攻もよっぽどの基礎学問でない限り似たようなもんだけどな
525就職戦線異状名無しさん:2012/07/30(月) 20:18:49.56
>>1
はいはい
結婚詐欺で韓国人の子供産んで
それでも後悔してないなら
韓国に行って帰って来ないでね
日本で生活保護を得るのだけはやめて

あと、生まれた子供には精神障害の検査受けさせてね
半分は韓国の汚れた血を継いてるんだから

【国際】韓国、全国民対象に精神疾患検診へ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1343558388/
ソース 朝日新聞
http://www.asahi.com/international/update/0729/TKY201207290226.html
526就職戦線異状名無しさん:2012/07/30(月) 20:44:56.24
>>524
もっと推薦あるだろ
527就職戦線異状名無しさん:2012/07/30(月) 21:08:55.07
>>519
何事かをする時に、なんの苦労も無くあっという間に出来るわけがないだろ?

お前、重度のゆとりか?
528就職戦線異状名無しさん:2012/07/30(月) 21:19:52.09
やってることに大差は無い
ただし就職がない
それがバイオ
529就職戦線異状名無しさん:2012/07/30(月) 22:51:09.16
>>527
同じ苦労でも技術が身について強みになる苦労なら喜んでするけどな。
ねるねるねるねはそうじゃないだろう。
530就職戦線異状名無しさん:2012/07/31(火) 00:07:40.60
>>529
バカじゃないの?
お前はホワイトカラーに向いてないよ。
手技の部分に興味があるなら学問など捨ててブルーカラーになりなよ。
そもそもの考え方が間違ってる。

つーか、どうせなーんにも考えずに教官や先輩の言う通りに手技だけやってるんだろ?
そういうのは学生とも言わん。単なるテクだw
531就職戦線異状名無しさん:2012/07/31(火) 00:16:46.29
>>492
まじで終わってんな
532就職戦線異状名無しさん:2012/07/31(火) 00:29:18.64
>>531
オーバーデイ×3の反応はやめてくれよ
照れるじゃないか
533就職戦線異状名無しさん:2012/07/31(火) 00:40:20.03
>>530
本来就職に多くの時間を割くべき時期に、誰にでも出来るような単純作業にとても多くの時間が割かれてしまうのが問題だ
って言ってるんだよ。
その単純作業も就職の際になにかアピールできる物であるなら良いけれどもそんな立派なもんでも無いから困るという事を言ってるんだ。

そんな単純作業を朝から晩まで年がら年中やり続けてその合間に論文を書くって状況がすでにブルーカラーな気もするけど。
534就職戦線異状名無しさん:2012/07/31(火) 00:50:29.43
「誰にでも出来る手技」がバイオ批判の的と言う訳じゃあ無くって、
実験の大半が手技になってしまっている事と、その手技の効率の悪さが馬鹿にされる原因なんじゃないの?
535就職戦線異状名無しさん:2012/07/31(火) 00:54:19.30
>>533
バカ極まりない。
そもそも大学は就職予備校ではない。
何しに大学行ってるんだよ、お前は。
本来学問に時間を割くべきであって、アホみたいに就活ばっかやってるのが異常なの。
どこのF欄だよ…
アピール要素は手技ではなくアイデアの方、論理の方だろうが…
手技手技って、ラボテクにでもなりたいのか?
本当、レベル低すぎだぜ、お前…
536就職戦線異状名無しさん:2012/07/31(火) 00:56:27.01
>>534
実験の大半が手技なんてどこも同じ
実験は打ち立てた理論の確認作業でしかない、これもどこも同じ
537就職戦線異状名無しさん:2012/07/31(火) 00:59:36.74
>>535
ほーそこまで言うからには東大か京大かMITか知らんがさぞ立派な所に通っていらっしゃるのだろうな。
学問に時間を割いた挙句無職なんてハメにもなりかねない学部だからこういう事言われてるんだろうが。
自覚あるんじゃないの?
538就職戦線異状名無しさん:2012/07/31(火) 01:04:05.74
>>536
その確認作業に丸一年以上費やしかねない所とかも馬鹿にされるポイントだろうな。
539就職戦線異状名無しさん:2012/07/31(火) 01:18:27.77
大学は就職予備校ではない。じゃねーよ
組織というものは時代とともに変容していく
高い大学進学率と高度な技能を要求される労働環境下、さらなる不況で
そんなことは言ってる余裕はない
無能で生産性の低い人間を送り出し続ける大学は有害としかいえない

そもそも大学は研究機関としてではなく教育期間として始まったもので
就職できるように”教育”しても何もおかしくない
540就職戦線異状名無しさん:2012/07/31(火) 01:19:01.41
有機合成だろうが電気回路だろうが実験自体はピペドと変わらんただの作業だ
問題はピペドが論文の1データにするまでのコスパが悪すぎなのと
供給過多ゆえに就職その他諸々での評価が恐ろしく低いこと

絶対に来てはいけない専攻が、そこにはある
541就職戦線異状名無しさん:2012/07/31(火) 01:59:37.66
>>535
研究機関としての大学はドクター進学する人だけでなかろうか
とくにバイオでは
工学部の機電とかはまじめに勉学しておけば推薦で企業に入ることができるが、バイオは自分でしないといけないからね
大学の勉強と社会に求められることが剥離しすぎており、ますます就職活動に力が入る
就職予備校と揶揄されているのは文系、特に私学に多く見受けられるが、今の時代理系、バイオ選考の俺たちだって就職を考え学士、修士をとるため大学へ進学し、
その中で自分の興味がある分野で自身のレベルにマッチした大学を選び就職予備校と化しているのでは

純粋に研究のみが目的であるとするならば周りのことは気にせず、2ちゃんなんかやってないで実験してくれ
論文書いてくれ、アカポス就けるよう頑張ってくれ
俺にはそんなリスキーな選択は出来なかった
542就職戦線異状名無しさん:2012/07/31(火) 02:06:26.49
理系選択なんて就職よくなかったらする理由無いからね、しょうがないね
543就職戦線異状名無しさん:2012/07/31(火) 08:18:17.24
>>538
え?物理なんて一年どころじゃないぞ?
544就職戦線異状名無しさん:2012/07/31(火) 08:25:39.76
>>541
周りをみてみな。
バイオでもちゃんとした大学の学生はすんなり就職してるぞ?
それは工学部だろうが文学部だろうが同じ。
社会の求める事と乖離?
インドネシア文学とか求められてるか?バイオ以上に乖離してるが、普通に就職してるぞ?
ちゃんとした大学のちゃんとした学生はちゃんと就職できる。
多少の差はあれど、先行きを左右するのは本人の資質と学歴だ。
545就職戦線異状名無しさん:2012/07/31(火) 09:22:03.40
その「ちゃんとした大学」は最低でも地底以上で、「すんなり就職」の半分以上が文系就職or生技という現実
546就職戦線異状名無しさん:2012/07/31(火) 10:40:02.51
地底以上でもないけど今年ほぼ理系就職だけどなあ
547就職戦線異状名無しさん:2012/07/31(火) 11:25:06.07
早慶でも就職偏差値55以上は1割から2割だぞ
548就職戦線異状名無しさん:2012/07/31(火) 13:15:00.61
自分のやってきた学問を活かせる就職ができなけりゃバイオもインドネシア文学も変わらないよね。
549就職戦線異状名無しさん:2012/07/31(火) 14:02:22.88
変わらないならまだいいが、クソ忙しい研究室の分、それ以下である
550就職戦線異状名無しさん:2012/07/31(火) 15:01:22.76
バイオ学生は先を見据えてキャリアデザインすべし。
研究スキルも大事だが、同時に海外にもライセンシングできる知財部員、弁理士(企業内での評価は変わらないらしいが)を目指すのもオススメ。
そのために知財に強い食品(味の素・サントリーなど)・日用品(花王・ライオンなど)・製薬業界にとりあえず入っておくことを薦める。

551就職戦線異状名無しさん:2012/07/31(火) 15:05:07.24
>そのために知財に強い食品(味の素・サントリーなど)・日用品(花王・ライオンなど)・製薬業界にとりあえず入っておくことを薦める。
552就職戦線異状名無しさん:2012/07/31(火) 16:19:06.36
>そのために知財に強い食品(味の素・サントリーなど)・日用品(花王・ライオンなど)・製薬業界にとりあえず入っておくことを薦める。

あのさぁ・・・
553就職戦線異状名無しさん:2012/07/31(火) 16:53:52.58
>そのために知財に強い食品(味の素・サントリーなど)・日用品(花王・ライオンなど)・製薬業界にとりあえず入っておくことを薦める。
多すぎる実験時間の為就職にゃ時間が割けない、椅子の少なさ、製薬の椅子は薬学部に殆ど取られる。
554就職戦線異状名無しさん:2012/07/31(火) 17:30:46.69
>そのために知財に強い食品(味の素・サントリーなど)・日用品(花王・ライオンなど)・製薬業界にとりあえず入っておくことを薦める。

こりゃ次回からテンプレ確定だな
555就職戦線異状名無しさん:2012/07/31(火) 17:49:10.26
こういうえり好みが出来るのってどのクラスなんだろうな。
556就職戦線異状名無しさん:2012/07/31(火) 18:04:32.93
>>544
ちゃんとした大学の学生だけど、工学部はすんなり就職しているが文学部はすんなり就職していないよ
バイオだって就職出来ることはできるが、製薬、食品の研究に就職できるやつはほとんどいないよ
大学で研究したところでバイオはほとんどホヤ研、アカデミックに偏りすぎてなんだかなって人が大半だし、研究頑張れる人はDに進学するから一般的な就職ではなくなるし
だからこそ大学が就職予備校となってるんじゃね?って話


あと先行きを左右するのは本人の資質と学歴と専攻だね
557就職戦線異状名無しさん:2012/07/31(火) 18:37:36.04
文系就職するならバイオでも不利にはならないと思いますが、
専門知識や技能を活かせる職がないのが問題。
558就職戦線異状名無しさん:2012/07/31(火) 18:45:40.48
>>535
アイデアや理論をどう会社の利益に還元できるか。
想定でいいから例をあげて説明してください。
産業においてバイオの理論が経済学の理論に勝るとでも思っているのですか?
採用する側から見ればそれがどうしたの?と言うレベルです。

バイオの学問を学んで得られるものが少ないのも問題。

就活ばかりしている学生がいいところに就職して、
学問をしていた学生は就職浪人になっているよ。(無職樹海コース)

最後に就職率の悪い大学は淘汰されていくと思いますが。
559就職戦線異状名無しさん:2012/07/31(火) 18:47:28.76
まともなところにテクニシャンとして就職するには修士が必要です。
募集要件になってます。理研とか。
560就職戦線異状名無しさん:2012/07/31(火) 19:23:33.12
>>553
薬でもコネ無しのバイオ研(なんちゃって臨床系含む)なんて製薬ほとんど無理だぞ
MRならフリーパスに近いけど専攻の意味がまるでない
561就職戦線異状名無しさん:2012/07/31(火) 19:52:49.13
>>548
その考え方が終わってる。
お前のやって来た事は知識の習得なのか?
研究じゃないのか?
学問でも研究でもなく、単に知識の習得しかやってないゆとりならではの発想だわ。
マジでお前終わってるよ
562就職戦線異状名無しさん:2012/07/31(火) 19:54:21.47
>>556
急に食品と製薬の研究職という条件を後出ししてきたのは、君が根っからの卑怯者だから?
563就職戦線異状名無しさん:2012/07/31(火) 19:56:18.12
>>558
バカ極まりないw
バイオだろうとなんだろうと、新しい論理と言うのはどう生み出すのかな?
そのやり方は領域を問わず同じなんだよ。

お前、先生に与えられたプロトコルで手技だけこなしてるダメ学生だろw
564就職戦線異状名無しさん:2012/07/31(火) 19:58:20.47
>>561
お前はこんなとこでダベってないで研究してろよ。
565就職戦線異状名無しさん:2012/07/31(火) 20:03:19.41
>>562
それら以外のバイオが活躍できる研究職って殆ど無いだろうが……
ピペッティングのしすぎで脳味噌スカスカになってきたか?
566就職戦線異状名無しさん:2012/07/31(火) 20:12:03.24
>>562
それ以外専攻を生かせるところあるの?
まさかバイオじゃなくてもなれる職業じゃないよね
567就職戦線異状名無しさん:2012/07/31(火) 20:30:12.19
>>566
金融でもコンサルでも電機でもメディアでも何でも活かせるよ?

お前、本当に終わってる。
頭使ってない単なる手技マシーンなのか?
568就職戦線異状名無しさん:2012/07/31(火) 20:31:42.49
金融もコンサルも文系でなれる職業だろ
569就職戦線異状名無しさん:2012/07/31(火) 20:51:07.80
>>567
研究いっぱいがんばりました!
人とは違うアイディアで実験を進めていきました!
この経験を活かし金融で頑張って行きたいと思います!

・・・経済学部行けよ

何でも活かせるっていうのはそりゃそうなんだけど、その方面に道を進めるならもっと効果的な専攻過程を経て職に就いたほうがいいだろw
いいか、職に就けないってのと専攻を活かせないってのは違うからな
570就職戦線異状名無しさん:2012/07/31(火) 20:51:53.89
>>567
むしろそれらの職業について在学中に存分に研究出来る分理系より文系の方が有利だよね・・・
お前も本当終わってる。
専攻と就職にすら考えが及ばないなんて頭使ってないダメ学生なのが丸わかりだな。
571就職戦線異状名無しさん:2012/07/31(火) 20:54:42.65
経済行けば四年間遊び暮らせる上に就職活動の足引っ張る研究室の圧力も無かっただろうになーw
572就職戦線異状名無しさん:2012/07/31(火) 20:55:41.51
>>571
そうだよ
573就職戦線異状名無しさん:2012/07/31(火) 21:09:40.29
>>569
バカじゃないの?
専攻を活かす、と、専攻特有の知識を活かす、を混同するなよ
人と違うアイデアで実験進める、とかなんて低レベルなの?
自分で仮説を打ち立て、その証明法を策定し、実施する
それが専攻を通じて得られるものノウハウであり経験だろうに
で、実社会で一番求められるものもそういう能力だ
574就職戦線異状名無しさん:2012/07/31(火) 21:09:58.52
>>567
まあ、いかせるのは間違いないけど、何事でも基礎が大事だということを忘れてる。
文系就職が比較的容易なのは、勉強してない文系が多いから(こいつらも基礎が欠けてる)。
こいつらには、おまえが言う理系の能力で太刀打ちできる。

勉強してるやつには勝てません。4年間あるいは6年間は重いよ。
理系他分野への就職が非常に厳しいのと一緒。
575就職戦線異状名無しさん:2012/07/31(火) 21:11:35.52
>>570
バカかよw
学生が出来る職業についての研究なんて、実際にはなんの役にも立たんよw
ゆとりか?
576就職戦線異状名無しさん:2012/07/31(火) 21:14:17.99
>>574
本当にバカだなw
学生が習得してきてるレベルの知識なんて、悪いが社会人になったら一年未満で習得出来るレベル、習得させられるレベルの物だwww
理系他分野就職なんて、マトモな大学なら簡単だ。
F欄基準で語るなよ…
577就職戦線異状名無しさん:2012/07/31(火) 21:18:34.57
>>573
1、専攻特有の知識・技能
2、あらゆる学問・仕事で共通する知識・技能

に分けて考えるといいと思う。

他分野の就職に際しては、2を身につけられるかどうかが問題だろうな。
もちろん、本人がどうするかが大事なのだが、大学教育としての問題もあると思う。
578就職戦線異状名無しさん:2012/07/31(火) 21:24:51.05
>>573
社会人の方ですか?

なぜそんなにも攻撃的なのかはわからないが、とりあえず背景→仮説→材料、方法→結果→考察の流れがバイオでは一般的だと思うけど
これから得られた経験を文系分野の職業で活かすには関係性が薄いと思わないのか?
579就職戦線異状名無しさん:2012/07/31(火) 21:25:57.89
>>576
おまえ、他分野の学生舐めすぎ。
学問を(ある意味)舐めてる。
万能感に満ちたやつめ。

まともに研究をしてたらそういう考え方に至らないと思うよ。

高偏差値大学には、こういう変にプライド高くて、万能感もったやつが少なからずいるな。俺のまわりにもいる。
580就職戦線異状名無しさん:2012/07/31(火) 21:27:15.04
実際の仕事に専攻そこまで関係ないのは事実
ただ入る前に大体の企業が弾くのも事実
581就職戦線異状名無しさん:2012/07/31(火) 21:28:05.20
>>576
学歴にとらわれていることから、そこはかとなく小者臭が…
582就職戦線異状名無しさん:2012/07/31(火) 21:33:07.92
バイオなんて行くぐらいなら有名大の文系学部に行こう

これでFA
583就職戦線異状名無しさん:2012/07/31(火) 21:35:21.00
>>579
こんな稚拙な文章で筋の通った反論すらも出来ない奴が高学歴な訳無いだろう。
研究をやっていく上で重要な筈の意見のやり取りですらこのザマだ。
毎度の稚拙な挑発も頭の良い奴のやることとは思えない。
大抵こういうのは自分が高学歴と思ってるだけで実際は大したこと無い。
584就職戦線異状名無しさん:2012/07/31(火) 21:38:53.49
>>573
>人と違うアイデアで実験進める、とかなんて低レベルなの?
>自分で仮説を打ち立て、その証明法を策定し、実施する
まったく同じことの様な気がするんですけどそれは大丈夫なんですかね・・・?
やっぱアホなんすねー
585就職戦線異状名無しさん:2012/07/31(火) 21:39:53.05
荒れてると思ったら
アンチバイオvsバイオマンセー
の争いが勃発してるのか
586就職戦線異状名無しさん:2012/07/31(火) 21:43:38.24
>>585
釣り餌だとしてもこれはこれで面白い
587579:2012/07/31(火) 21:45:23.85
>>583
おいおい、俺が書き込んだのは初めてだぞ。
結局、学歴やらなんやらで周りを馬鹿にしないとやっていけんのか?
俺は大阪の宮廷だが、それが高学歴かどうかの議論はなしな。不毛だから。
おまえみたいな学歴厨にまともなやつはいない。
研究能力低かったり、成績不振な奴らくらいだよ、学歴でプライド保っているのは。
588就職戦線異状名無しさん:2012/07/31(火) 21:48:54.98
>>587
よく読んでね。
>>579>>576に対して述べてる事について意見しただけであって
>>583のレス内容は実質>>576の事言ってるの。
589就職戦線異状名無しさん:2012/07/31(火) 21:52:50.84
俺の頭が悪いからかよくわからないお(^^;
590583:2012/07/31(火) 21:55:53.73
別に579の事を責めてる訳じゃないって事を言いたかった(^^;
「F欄基準」だとか「ゆとり」だとか「手技マシーン」とかいちいち煽ってくる奴が
高偏差値な訳ないでしょ、って事が言いたかった。
591583:2012/07/31(火) 21:56:47.38
なんか誤解与えたみたいでゴメン
592就職戦線異状名無しさん:2012/07/31(火) 22:02:53.67
話題が学歴の事に絡んでくるとすぐに荒れるなこのスレは
593579:2012/07/31(火) 22:15:24.09
>>590-591
うわっ、すまん!
完全に俺が勘違いしてたみたいね…
ごめんよm(__)m
594就職戦線異状名無しさん:2012/07/31(火) 22:21:10.98
>>577
そういうのは教わるものじゃないんだよ。
どうして君はそんなに甘い考えなの?
学問は学ぶものであって教わるものじゃない。
表面的な知識だけ習得して学問した気になって、就職できなかったら「専攻が悪い」…
悪いのは君だ。君の甘い考えだ。
595就職戦線異状名無しさん:2012/07/31(火) 22:25:39.22
確かにこいつは万能感から抜け出せてないなw

べき論しか言わないなんて。。。

中退したM君とそっくりだわw
596就職戦線異状名無しさん:2012/07/31(火) 22:25:48.87
>>578
全く思わない。
なぜバイオの知識の中だけで考えるの?
研究という行為のプロセスこそが重要なものだろう?
論理的に考える、それを証明する方法を探る、そしてそれを実行し、
得られた結果を元に改良し、最終的に実現する。
これこそが社会人として最も重要なものだろう?
どんな仕事も研究と全く同じプロセスなんだよ。
バイオだろうと物理だろうと、研究するということはそういうプロセスを
実践的に学べるという事だ。
597就職戦線異状名無しさん:2012/07/31(火) 22:26:40.16
>>596
で、社会人なの?
598就職戦線異状名無しさん:2012/07/31(火) 22:26:48.67
>>594
学問云々の話はよそでやれ。スレチ。
内輪でいがみ合ってもしょうがないから、話題変えましょうよ。
599583:2012/07/31(火) 22:26:56.84
誤解が解けて良かった
600就職戦線異状名無しさん:2012/07/31(火) 22:27:59.24
>>594
>>577をどう読んだらそうなるんだ?
601就職戦線異状名無しさん:2012/07/31(火) 22:29:31.89
>>579
舐めてるのはお前だw
たかだか数年の研究や学習、しかも大学レベルのそれなんて、
鼻で笑っちゃうレベルのものでしかない。
こんなこと、ちゃんと研究してる奴は皆わかってることだ。
お前のたかだか数年なんて、誰でも一年で追いつけるレベルでしかない。
妙なプライドに凝り固まってるのはお前の方だよw
602就職戦線異状名無しさん:2012/07/31(火) 22:29:36.87
>>599
さっきは、どうもすみませんでした(^^;
603就職戦線異状名無しさん:2012/07/31(火) 22:31:17.88
>>584
アホ?
実験のやり方のアイデアの話と新理論の話が同じですか。
さすがはF欄。ものの区別がつかないのですね?w
604就職戦線異状名無しさん:2012/07/31(火) 22:32:19.08
>>601
じゃあ修論一年で書けよ
605就職戦線異状名無しさん:2012/07/31(火) 22:33:27.52
>>604
え?修論は一年で書くだろ…
お前の研究室は二年かけるの?
606就職戦線異状名無しさん:2012/07/31(火) 22:34:24.88
>>601
あちゃー
で、あんた社会人?
お仕事は何?
今までの経歴は?
大学ではどういう研究してたの?


なんで具体性のある話を全くせずにごまかすの?
おまえは主張を並べ立ててるだけだ。具体的に話せ。
607就職戦線異状名無しさん:2012/07/31(火) 22:37:05.14
>>603
やっぱり、荒らしだったみたいだな、おまえ。
社会人なら、社会人だと認めれば?
なぜ、都合の悪い質問には沈黙する?
608583:2012/07/31(火) 22:38:18.12
>>602
変な書き方したこっちも悪かったんよ。
609就職戦線異状名無しさん:2012/07/31(火) 22:38:43.35
>>605
修士は二年間ありますよw
残りの一年は何するの?遊ぶの?
610就職戦線異状名無しさん:2012/07/31(火) 22:40:20.45
>>601
支離滅裂だなw
社会人…

だったっけ?

ま、どっちでもいいけど、所属をある程度明かさないと、具体的な話をできなくて、説得力がなくなるぞw
611就職戦線異状名無しさん:2012/07/31(火) 22:41:21.69
>>606
社会人は社会人だが、学生でもあるんだわ。
某製薬研究職で某出身大学の博士課程にも通ってる。
専攻はバイオだよ。それも理学部生物学科の純粋バイオだ。
RNA研究で修論書いたよ。

で?
612就職戦線異状名無しさん:2012/07/31(火) 22:42:29.04
このバイオ信者、言ってる事が支離滅裂だぞ
「アホ」だとか「F欄」だとか煽りまくる割には自分がどういう立場の人間なのか全く明かさないし。
613就職戦線異状名無しさん:2012/07/31(火) 22:43:27.91
>>609
605ではないが…就活したり更なる研究したりだろ?
それが普通じゃん?
614就職戦線異状名無しさん:2012/07/31(火) 22:47:03.69
>>611
製薬研究職ならなんで金融等文系職でも専攻を活かせると思ったの?
なんで就職の話で食品、製薬の研究職を後付けで卑怯呼ばわりしたの?

RNAで修論書いたってことは学会は分子生物学会行った?
去年俺行ったから、何日目に発表したか教えて
615就職戦線異状名無しさん:2012/07/31(火) 22:48:09.09
>>613
普通は更なる研究して更に修論へ上乗せしていくだろ
教授様は一年間だけの結果で許して下さるの?
616就職戦線異状名無しさん:2012/07/31(火) 22:49:49.32
>>611
さっさと尋ねねられたときに答えればよかったのだ。
これで少しはお前の「主張」にも説得力がでた。

今まで具体性がなくて、反証不可能なただの「主張」を繰り返していたから、
説得力皆無だった。
617就職戦線異状名無しさん:2012/07/31(火) 22:51:59.02
卒論でもデータ取りとかで二年間時間掛けて書かされてたなあ

こんな支離滅裂な事しか言えないアホでも製薬研究職に就けるのなー
618就職戦線異状名無しさん:2012/07/31(火) 22:52:05.43
>>611
何で他分野への就職が簡単だと思ったの?
619就職戦線異状名無しさん:2012/07/31(火) 22:54:01.98
>>614
君には友達や研究室の仲間、先輩はいないのか?
居るなら分かるだろ、文系職でもいかせる事を。
研究職につく奴ばかりじゃないんだから。
君は後出しで条件を追加する事を卑怯な行為だとは思わないのか?
社会でそれやったら誰も相手にしてくれなくなるぞ?
君はなぜ、RNAで修論書くと去年の分生に行ったと思い込むんだ?
論理的思考は不得意なのか?
620就職戦線異状名無しさん:2012/07/31(火) 22:54:48.03
>>615
うちは一年でほぼ決めるなぁ、あとは就活
621就職戦線異状名無しさん:2012/07/31(火) 22:55:05.12
製薬研究職のやつが何故他専攻への就職が楽だと主張してたのか

何故、他専攻出身に一年で追い付けると思ったのか
622就職戦線異状名無しさん:2012/07/31(火) 22:56:18.95
>>618
実際に何個も内定とったから。
電機も自動車もITも銀行も内定とったからだよ?
623就職戦線異状名無しさん:2012/07/31(火) 22:57:05.39
上のレスで論文博士がどーこー言ってた奴が611か
よほど凄い奴なのかコネがあったのか運が良かったのかどれかは気になる所だけども
624就職戦線異状名無しさん:2012/07/31(火) 22:57:18.31
イカせることとギャップを埋めることは違います
625就職戦線異状名無しさん:2012/07/31(火) 22:58:35.44
>>622
電機と自動車は文系就職?
626就職戦線異状名無しさん:2012/07/31(火) 23:00:13.46
学問やるとことか言ってる割にはちゃっかり色んな所に申し込むする余裕はあったんだなw
627就職戦線異状名無しさん:2012/07/31(火) 23:01:06.32
日本企業ではジェネラリストを求める傾向にあるから、
専門性が大して求められないことが多いのは確か
628就職戦線異状名無しさん:2012/07/31(火) 23:01:37.63
>>623
うちの大学では普通
すごい奴は米系投資銀行とか軽々
629就職戦線異状名無しさん:2012/07/31(火) 23:03:00.39
>>619
そもそも文系職に行くやついねーからな
なんか人を貶めることとセットでしか話を進められないみたいだね
630就職戦線異状名無しさん:2012/07/31(火) 23:03:20.36
>>625
文系な訳ないだろ、技術系だ。
とは言え、ハッキリとした区別は無いが。
場合によっては始めから本社配属で、という話は面接の際にしていた
631就職戦線異状名無しさん:2012/07/31(火) 23:04:03.47
>>628
ほー
ついでに何処の凄い大学だとそんなに引く手あまたになるのかF欄の俺に教えてくれないかな
632就職戦線異状名無しさん:2012/07/31(火) 23:04:21.47
>>622
やりたいこと絞れよw
633就職戦線異状名無しさん:2012/07/31(火) 23:04:43.89
>>626
就活ってそんなに時間とられないだろ?
10社程度出しても選考で取られる時間なんてたかがしれてる
634就職戦線異状名無しさん:2012/07/31(火) 23:05:25.85
>>630
技術系でも、研究とか開発、製造とかいろいろあるでしょ?
具体的には?
635就職戦線異状名無しさん:2012/07/31(火) 23:05:54.20
はて電機と自動車にバイオが活かせる分野なんてあったか?
少なくとも自分の出身大の就職先には無かったがF欄だからだろうなあ。
636就職戦線異状名無しさん:2012/07/31(火) 23:06:18.00
>>632
そんな絞り方する必要ないだろ?
金と勤務地と休日数で絞るとそうなる、ってだけだ
637就職戦線異状名無しさん:2012/07/31(火) 23:08:24.67
>>634
ないよ?
自動車とか電機は新卒そこまで絞らないらしい。
口約束としては基礎研究だった。
それでも電機の一つは研究職というか研究所採用だったが。
638就職戦線異状名無しさん:2012/07/31(火) 23:11:24.08
>>637
おお、すげえじゃん。
完全にポテンシャルしか見られてないな。
他にバイオから電機や自動車に行ったひといるの?
639就職戦線異状名無しさん:2012/07/31(火) 23:14:24.15
基礎研究ならあり得るかもな。むしろ、製造などはあり得ないだろう。
640就職戦線異状名無しさん:2012/07/31(火) 23:14:48.92
>>638
電気と自動車なら採用要項に工学系を学ばれた方って大体出るくね?
641就職戦線異状名無しさん:2012/07/31(火) 23:15:25.19
>>638
いるよ。
特にトヨタはかなり。これは普通にバイオで行った。
それ以外でも本社やその他技術系でも何人か知ってる。
自動車や電機は総合技術企業だから、エントリーすれば進むよ。
皆最初からその辺へのエントリーは考えてないみたいだけど。
642就職戦線異状名無しさん:2012/07/31(火) 23:17:06.63
>>640
そう書いててもエントリーしてみ。
あれ、絶対的な条件じゃないから。
あとは研究室のコネやOBのつても有効活用してみ。
643就職戦線異状名無しさん:2012/07/31(火) 23:19:34.86
なるほどね。確かにトヨタはありそうだった。
644就職戦線異状名無しさん:2012/07/31(火) 23:32:23.83
>>642
まじかよ
バカ正直に募集要項信じてた
研究室のコネもOBもその領域にはいないから、M1に教えとくわ
645就職戦線異状名無しさん:2012/08/01(水) 00:25:09.85
総括:旧帝大クラスは普通に望み有。それより下の大学は諦めろ。
646就職戦線異状名無しさん:2012/08/01(水) 01:13:19.69
てめぇら無駄話してる暇あったらシャコシャコしてろよ
647就職戦線異状名無しさん:2012/08/01(水) 01:20:45.79
バイオのロンダでも俺が聞いたことのある食品・製薬企業に決まっている奴らばかりだわ
IT方面に行っても一般的な知名度がかなり高いところだし
みんな優秀なんだな
648就職戦線異状名無しさん:2012/08/01(水) 01:51:18.16
いいとこ決まった奴しか話さないからそう見えるんだよ
649就職戦線異状名無しさん:2012/08/01(水) 02:07:00.42
卒業生の進路一覧を見ても「その他」みたいなのは数人しかいないんだよなぁ
おまいらの周りはどうよ?
650就職戦線異状名無しさん:2012/08/01(水) 02:18:21.50
卒業生進路に「WDB」「ワールドインテック」とあると切なくなる
まあ正直に書いてるだけましなのか
651就職戦線異状名無しさん:2012/08/01(水) 02:38:01.87
そういう企業のR&D部門から派遣先の正社員登用されるのってどのくらい難しいの?
652就職戦線異状名無しさん:2012/08/01(水) 03:37:40.66
>>649
岡山大は院生含め一割以上居るゾ(絶望)
653就職戦線異状名無しさん:2012/08/01(水) 06:47:32.04
宮廷バイオ院からスーパー精肉に配属!
これ勝ち組!
654就職戦線異状名無しさん:2012/08/01(水) 08:07:20.88
>>651
超DQN高から東大受かって、それをあえて蹴るくらい難しい
655就職戦線異状名無しさん:2012/08/01(水) 10:01:14.45
スーパーの精肉なら解剖学、組織学の知識を活かせるんじゃないだろうか!!!
656就職戦線異状名無しさん:2012/08/01(水) 11:12:24.49
トヨタがバイオ系欲しがってるのは特別。
サントリーとかと環境緑化事業とかバイオエタノール事業やってるからじゃない?
657就職戦線異状名無しさん:2012/08/01(水) 12:29:57.68
実際バイオでも大多数が名のある企業に就職してる気がするわ俺の周りは
658就職戦線異状名無しさん:2012/08/01(水) 14:02:44.99
>>655
日ハムとかもあるな
獣医、畜産系?

後、牛の解体業者も給料は良いらしい
659就職戦線異状名無しさん:2012/08/01(水) 20:19:38.83
コネ有りバイオとコネ無しバイオは別物
660就職戦線異状名無しさん:2012/08/01(水) 22:22:03.30
個人的におもしろかったレスを抽出。
>>517
>>530
>>535
>>536
>>561
>>563
>>573
>>594
>>596

>>544
漏れが就職できないのはEランクの日大だからかorz

>>611氏が優秀なのはわかった(結論)。
661就職戦線異状名無しさん:2012/08/02(木) 02:05:22.47
611の言う事は駅弁以下にゃ当てはめないほうが良いだろうねえ
662就職戦線異状名無しさん:2012/08/02(木) 16:11:22.65
おい、ビルゲイツが「いま僕が子供だったらまちがいなく生物学を専攻していた」とかいってるらしいぞ
663就職戦線異状名無しさん:2012/08/02(木) 17:15:39.06
食品業界ってどれぐらい研究開発やってるのかなって有名どころ調べたけど、
pubmedの検索結果って結構参考になるかもね。

2012年8月現在
味の素 777報
キリン(Kirin Ltd) 642報
サントリー 546報
アサヒ(Asahi Ltd)462報
花王 438報
カゴメ 347報
森永乳業(morinaga milk)255報
キッコーマン 185報

664就職戦線異状名無しさん:2012/08/02(木) 18:32:17.81
ヤクルト 429報
キューピー 27報(Q.P corporation + Kewpie )
カルピス 57報
665就職戦線異状名無しさん:2012/08/02(木) 20:05:55.24
>>662
アメリカならな
666就職戦線異状名無しさん:2012/08/02(木) 22:59:27.73
特許の数で比べろよww
味がぶっちぎりだよ
667就職戦線異状名無しさん:2012/08/02(木) 23:35:47.14
>>666
ぶっちぎりでもない。花王サントリーといい勝負?評価が難しいかも。
http://www.patentresult.co.jp/news/2011/12/kinosei.html

機能性食品だとこうなる。
1花王 1,055 258 90.9 pt
2森永 670 131 78.2 pt
3サントリー 662 199 80.7 pt
4味の素 573 137 86.2 pt
5明治 544 174 86.3 pt

資産規模だとこう。
http://www.patentresult.co.jp/news/2011/10/2011shok.html
1
1サントリーホールディングス 4,680 78
2味の素 3,434 173
3日清オイリオグループ 3,033 20
4日本たばこ産業 2,941 52
5J−オイルミルズ 2,066 16
668就職戦線異状名無しさん:2012/08/03(金) 00:02:11.69
http://www.patentresult.co.jp/news/2011/04/cite-food.html

見方によってどうとでも取れるな
669就職戦線異状名無しさん:2012/08/03(金) 03:04:25.53
まぁ味とサントリーはじめビール大手の3社、次いで乳業・乳酸菌系(明治森永ヤクルトカルピスなど)
ぐらいだな。
結局食品も製薬も受からなくて他業界に行った者だけど、数多くの説明会・選考受けて、味・サントリー・アサヒ・キリンあたりの
大手食品研究職って無茶苦茶おもしろそうだなーって思った。製薬よりもね。
魅力といえば研究成果を開発・生産まで含めて事業化・ビジネスにつなげる企画力やアイデア、発想力が問われる点、決まったレールがなく一人あたりの貢献度・裁量が大きい点、
製薬の非臨床試験のような作法やルーチンが少ない点、ジョブローテが多い点あたりかな。
むろんかなり忙しそうだったけどね。枠もめちゃくちゃせまいし。味・ビール3社とも生物系研究に配属されるのは5人ちょっとと聞いた…

対して製薬は大体説明会・選考に魅力を感じなかった。採用意欲があまりないっていうか。
大手の給料は無茶苦茶いいけどね。製薬の魅力は本当に探索・薬理に限ると感じた。(あくまで持論)
670669:2012/08/03(金) 03:14:46.55
無論、病気と闘うことっていうのは製薬にしかできないことだし、
研究開発費の桁が1桁ぐらい違うから、製薬じゃないとだめだっていう意見も認めるが。

純粋なサイエンスや研究者としての専門性に拘るならやはり製薬、
研究成果をツールとして事業化・商品化・ビジネスにも興味があるという人間は食品・日用品向きって感じで
同じ生物系研究職でも大きく志向が異なると思うのだが、何も考えずに製薬&食品大手を受ける就活生が多いこと…
えり好みできない時代だから仕方ないか。
671就職戦線異状名無しさん:2012/08/03(金) 04:35:31.34
>>669
超大手の研究に対し素直に感銘を受け、選考へ挑むも箸にも棒にもかからず他業界へ
バイオでは非常によく見られる光景である

俺もその一人だ
672就職戦線異状名無しさん:2012/08/03(金) 05:33:05.69
>>669
俺も行きたかったぜ。大手食品は主力製品のみならずR&Dが幅広い。
酵母や乳酸菌以外にやってることで思いつくだけで、、

味の素:アミノ酸事業・疾患スクリーニング・栄養改善プロジェクト・スポーツ事業…
サントリー:青いバラ・壁面緑化事業・バイオマーカーを用いた機能性食品とヘルスケア・水や森林の保全活動
アサヒ:バイオ燃料・アグリ素材・香味解析
キリン:免疫調節・ホップの遺伝子解析とか。

あとは不二製油とかカルピスあたりが面白かった。どこも数人採用なんだっけ?
673就職戦線異状名無しさん:2012/08/03(金) 05:40:05.36
俺食べるの好きだから食品だけにはいきたきにいわ
674就職戦線異状名無しさん:2012/08/03(金) 06:00:30.26
カルピスは少数精鋭をうたってるしな
675就職戦線異状名無しさん:2012/08/03(金) 13:07:50.89
カルピスとか子会社だろ
676就職戦線異状名無しさん:2012/08/03(金) 13:58:01.69
ヤクルトだって…
677就職戦線異状名無しさん:2012/08/04(土) 05:13:50.62
乳酸菌
678就職戦線異状名無しさん:2012/08/04(土) 08:44:16.89
パン、牛乳、ハム工場のランク付たのむわ。

バイオといえば食品工場のオペレーターがメインだからな。

679就職戦線異状名無しさん:2012/08/04(土) 15:23:58.90
ジャムおじさん
680就職戦線異状名無しさん:2012/08/04(土) 22:35:02.53
どれも底辺だな
681就職戦線異状名無しさん:2012/08/04(土) 22:52:12.98
研究とかいってシャコシャコしてただけなんだから底辺でもありがたいだろ
682就職戦線異状名無しさん:2012/08/04(土) 23:13:14.37
何も考えずにシャコシャコしてる連中は底辺以下じゃね
そもそもバイオのシャコシャコ底辺なら上の三社ですら入れるか微妙だな
683就職戦線異状名無しさん:2012/08/04(土) 23:39:30.59
修士までの学生なんてバイオに限らずどこも奴隷みたいなもんだ
684就職戦線異状名無しさん:2012/08/04(土) 23:40:29.45
考えながらシャコシャコしてたら頭おかしくなっちまうよ
ライン工以下の単純作業だぜ
685就職戦線異状名無しさん:2012/08/04(土) 23:44:39.34
>>672
その通りなんだが、いかんせん採用人数が少なすぎる…
食品研究のES通過率低すぎ。味・ビール大手・カゴメ・日清とかES通過3〜5%ぐらいなんじゃない?
これほどにまで運勝負になってることなんて周知されてないだろうし。

食品業界の研究は、機能性食品に金かけてしっかりやってるかどうか、事業を多角化してるかどうかで見るといいと思う。
医薬品開発とは研究開発費が1ケタ近く違うが、アイデア勝負・contributionの大きさ、ビジネスチャンスが広がってるところが魅力的という認識には同意。
686就職戦線異状名無しさん:2012/08/04(土) 23:46:12.16
空いてる時間は論文とネタ作りに励み
抄録会やディスカッションでネタを話
先生に気に入られれば実験系を組み
Goサインが出ればまたシャコシャコ
本当に奴隷(笑)
687就職戦線異状名無しさん:2012/08/04(土) 23:50:08.94
結局その中じゃ日清とビール一社しかES通らなかったな
688就職戦線異状名無しさん:2012/08/05(日) 00:11:13.42
ピペ道で挫けた俺は化学メーカー受けずに完成車メーカーに逃げましたとさ
689就職戦線異状名無しさん:2012/08/05(日) 00:26:52.69
>>687
味・ビール3社(キリン・サントリー・アサヒ)・日清あたりのエントリー数は異常。
有能な人材ES段階で相当ロスってる気がする。
年収も福利も製薬大手に匹敵するレベルらしいし、知名度・ブランド力はそれ以上。
高学歴バイオが高給取りになる最後の砦と思って殺到するのか。
690就職戦線異状名無しさん:2012/08/05(日) 09:01:58.51
北米版エロアニメは無修正だしな
691就職戦線異状名無しさん:2012/08/05(日) 10:19:26.68
>>686
なら全ての研究科で同じだなw
機械だろうが電子だろうが流れは同じwww

アホか?
692就職戦線異状名無しさん:2012/08/05(日) 10:33:09.13
まあ、きみたち喧嘩はやめたまえ

もうちょい紳士的にレスしようぜ
693就職戦線異状名無しさん:2012/08/05(日) 13:46:22.44
実験室でシャコシャコやるのに飽きて、
ビッグコミックスピリッツの
生駒里奈のグラビアでシコシコしてたら、
部屋に入って来た女子に見られた
でも、射精の瞬間を見られた訳じゃないからOK
694就職戦線異状名無しさん:2012/08/05(日) 13:53:34.73
奴隷がイライラしてるスレはここですか?
695就職戦線異状名無しさん:2012/08/05(日) 14:40:03.77
はい
696就職戦線異状名無しさん:2012/08/05(日) 16:38:25.31
>>695
バイオ系は研究室で自慰してる奴大杉
輪講室でセクロスしてる奴もいるし
697就職戦線異状名無しさん:2012/08/05(日) 16:45:11.47
野郎しかいない我がラボでは関係なかった
ない...よな?
698就職戦線異状名無しさん:2012/08/05(日) 17:14:24.06
ある。発覚するのは年に1件くらいだが。
699就職戦線異状名無しさん:2012/08/05(日) 17:17:12.88
ビールの工程管理とか東大多いぞ。
製造職でも大手に入れれば勝ちだろ。

あとホモが多いバイオ系の会社ってどこか知ってる?
700就職戦線異状名無しさん:2012/08/05(日) 17:17:56.32
ノンケばっかりとかつまらんわ
701就職戦線異状名無しさん:2012/08/05(日) 17:25:50.73
要するに
商学部>>>>>>>>>バイオ
702就職戦線異状名無しさん:2012/08/05(日) 17:32:10.34
>>699
さすがに東大・京大院卒は研究開発部門に回されると思うが…
地底や東大でも学部卒はライン配属十分にあり得る。
703就職戦線異状名無しさん:2012/08/05(日) 17:33:03.14
>>701
商学部とか馬鹿しかいないw
704就職戦線異状名無しさん:2012/08/05(日) 17:34:50.61
文系未満は無いわ
705就職戦線異状名無しさん:2012/08/05(日) 17:37:37.07
商学部は馬鹿しかいないが、バイオを選択してしまった俺たちは愚か者
どっちもどっちだね
706就職戦線異状名無しさん:2012/08/05(日) 17:38:54.49
経済系はお買い得だから理系最悪のお買い損バイオよりは総合的にはマシかもしれん
707就職戦線異状名無しさん:2012/08/05(日) 17:44:44.94
文系は一生の恥
708就職戦線異状名無しさん:2012/08/05(日) 19:12:08.75
文系就職は一時の恥
709就職戦線異状名無しさん:2012/08/05(日) 19:32:20.23
機能性食品の開発って大丈夫?
「○○が気になる方へ」「あくまでも個人の感想です」って思いっきり薬事法でいう効能効果だろ
710就職戦線異状名無しさん:2012/08/05(日) 19:35:59.94
ルールはある
はたから見れば似たようなもんだが
711就職戦線異状名無しさん:2012/08/05(日) 19:40:04.06
捏造や誇大広告はバイオの得意分野です
712就職戦線異状名無しさん:2012/08/05(日) 20:10:03.06
今日オープンキャンパスでたっぷりバイオの魅力を紹介してきてやったぜいψ(`∇´)ψ フハハハハ
713就職戦線異状名無しさん:2012/08/05(日) 20:13:06.04
??「バイオだけはやめとけよ」
714就職戦線異状名無しさん:2012/08/05(日) 20:15:33.94
十人大手に行けても十人ニートになる専攻はいらない
715就職戦線異状名無しさん:2012/08/05(日) 20:35:02.10
いいところですよー!
男女比1:1ですよー!
来てくださいねー!

ってね。
716就職戦線異状名無しさん:2012/08/05(日) 20:58:06.28
お前らはそうやって騙されたのか?
女に釣られたのか?このエロ河童どもが。
717就職戦線異状名無しさん:2012/08/05(日) 21:10:39.91
他人を同じ道に引き込もうとするとかクズ過ぎるわ
718就職戦線異状名無しさん:2012/08/05(日) 21:29:01.02
でも、お前らが童貞捨てられたのもバイオに来たからだろ?
719就職戦線異状名無しさん:2012/08/05(日) 21:57:43.58
研究室選ぶ時に本命のくじ外してバイオに左遷されたって人が製薬の面接でいたわ
くじで人生決まるとか怖すぎる…
720就職戦線異状名無しさん:2012/08/05(日) 22:03:23.42
中学受験の時とか、くじ引きで合格・不合格決まったけど
721就職戦線異状名無しさん:2012/08/05(日) 22:12:44.63
>>720
1次合格者の中から入学資格を得られる人を選抜する方式だな。
首都圏と関西圏の国立大学付属中学でその方式を取ってるはず。
722就職戦線異状名無しさん:2012/08/05(日) 22:16:22.83
筑駒は学校のクズ
723就職戦線異状名無しさん:2012/08/05(日) 23:35:42.51
2013卒理系就職人気ランキングからバイオ関連企業抜き出してみた。

1位明治、3位味の素、4位カゴメ、8位ヤクルト本社、17位キューピー、
18位キリン、19位サントリー、20位キッコーマン

かつては電機メーカーが幅を利かせていたはずなのに、今や食品こんなに人気あるんだなw
10卒だと20位以内は明治、サントリー、味の素だけだったのに。
724就職戦線異状名無しさん:2012/08/06(月) 16:01:53.74
>>691
機械も電子もバイオみてーに朝から晩まで拘束されねーしバイオみてーに就職わるくねーよ・・・
725就職戦線異状名無しさん:2012/08/06(月) 18:14:45.34
>>724
は?拘束されますけど???
機械なんて三徹も普通ですがなにか?
726就職戦線異状名無しさん:2012/08/06(月) 18:19:17.45
わかったから今日は早く寝ろよ
身体壊さんようにな
727就職戦線異状名無しさん:2012/08/06(月) 18:56:37.49
バイオの辛さはバイオやってるやつにしか分からん
機械も同じ
辛い自慢とかどんだけー
728就職戦線異状名無しさん:2012/08/06(月) 19:48:53.99
機電はピンキリ
情報は全体的に楽
平均してどこもキツいのは有機合成かね
729就職戦線異状名無しさん:2012/08/06(月) 19:49:26.43
学生の頃から奴隷自慢とはたまげたなぁ…
730就職戦線異状名無しさん:2012/08/06(月) 22:27:31.68
先の見えない不安に怯えながらピペットを握るのがバイオ
輝きある未来を約束されて高モチベーションでキーボード叩いてるのが機械電子
731就職戦線異状名無しさん:2012/08/07(火) 00:15:38.26
半年一年やって計画がぽしゃるあの感覚
732就職戦線異状名無しさん:2012/08/07(火) 00:29:42.95
実験室でシコシコ出来るのがバイオ
733就職戦線異状名無しさん:2012/08/07(火) 00:37:39.06
教授のDQN率が異常なのがバイオ
734就職戦線異状名無しさん:2012/08/07(火) 00:56:17.41
>>731
いやあ、それこそバイオだよね
735就職戦線異状名無しさん:2012/08/07(火) 01:06:47.31
分析が三ヶ月で論文一本出来上がってるのを尻目に
一年ぐらいかけた研究がろくに論文にならずポシャる悲しさ
736就職戦線異状名無しさん:2012/08/07(火) 01:24:21.76
ノックアウトマウス作製やタンパク質結晶化に手を出した日にはもう・・・
737就職戦線異状名無しさん:2012/08/07(火) 01:29:10.44
>>736
いたるところにいるがなw
738就職戦線異状名無しさん:2012/08/07(火) 01:29:35.91
ノックアウトやりつつ、vivoの実験系組みつつ、ふりかけ実験のDNA回収間際にコンタミしつつ、
後輩や先輩の実験手伝いつつ、あうあうあうあうあう
739就職戦線異状名無しさん:2012/08/07(火) 01:34:30.57
底辺駅弁のうちはコンスタントに修士に残ってくれないので現修士の人間が盛大に振り回される
俺なんか7月にやっと内々定もらったけどこれで一番乗りだからな…

あとそれから自分がうまくできない実験だからって首つっこんで台無しにするのやめてくれ、勝手にやるから…
740就職戦線異状名無しさん:2012/08/07(火) 01:36:54.33
内々定おめ!
741就職戦線異状名無しさん:2012/08/07(火) 01:42:11.54
>>734>>735
おお、ともよ。。。
742就職戦線異状名無しさん:2012/08/07(火) 03:16:50.74
>>723
人気ランキングはあまり当てにならない。参考ぐらいに。
研究職なら人気度よりもいろんな学会の理事・役員あたりがたくさんいる会社を選ぶのが実はオススメ。
(学会サイトで必ずチェックできる)
薬系の学会は製薬企業ではなく医者が牛耳っている。
農学・食品・環境・植物系の学会はこじんまりしてるがまだまだ企業が力を持ってる。
こういうところに強い発言権を持ってる会社は強いと思うが。
743就職戦線異状名無しさん:2012/08/07(火) 03:19:32.97
上位大学の薬学部位向けの景気の良い話と底辺大バイオ向けの景気の悪い話が入り混じって混沌としてるな
744就職戦線異状名無しさん:2012/08/07(火) 03:29:17.98
>>736
結晶構造解析やってるけどあんなもん運だよ
ターゲットがよければ上から言われるままの条件で半年に3つ4つ結晶にできる
ターゲットが悪ければどんなに優秀な奴が2年3年、最悪10年やっても結晶できない
745就職戦線異状名無しさん:2012/08/07(火) 03:38:16.50
しんどかろーな
746就職戦線異状名無しさん:2012/08/07(火) 03:44:26.42
>>743
もはやスレを分けたほうがいいレベル。
まとめると、

上位大薬学系向け→製薬のみならず人気・自由度・給料・倍率いずれも高く、実は学会発言力もある食品最大手(味・サントリー・キリン等)研究職も面白いぞ…
その他バイオ向け→バイオは拘束つらい&就職悪い・お買い損・研究室配属から運ゲー…文系にしとけばよかった。

こんな感じか。下の話は正直このスレでずっと言われてるから聞き飽きた…
上の話が聞きたい。
747就職戦線異状名無しさん:2012/08/07(火) 04:05:47.69
同じ生命科学でも薬学と生物学部とでは天と地の差だからなあ
748就職戦線異状名無しさん:2012/08/07(火) 04:07:12.45
次から薬学スレと生物学部スレとで分けるか
749就職戦線異状名無しさん:2012/08/07(火) 04:12:09.78
>>748
薬学で企業研究職(製薬食品日用品問わず)になる率って、6年生移行後めちゃめちゃ低いよね?
その分開発職の倍率が見るからに上がってると聞いた。
あと、それだと製薬RDスレとかぶりそうだよね…
何か言い案はないものか。
750就職戦線異状名無しさん:2012/08/07(火) 04:20:16.90
九大の生命は医学部なんだぜ・・・
どっちかに入れてくんろ
751就職戦線異状名無しさん:2012/08/07(火) 05:02:28.25
言っとくけど東大薬学部でも上位製薬会社に就けるのなんて3割にも満たんからな
研究室選びで失敗したら東大でも危うい
上位の薬学部でもこんなんだよ
製薬会社の待遇の良さから進振りでも薬学部に群がる奴多いがその中でも
真っ当に就職できてるのは実はそんなにいない
752就職戦線異状名無しさん:2012/08/07(火) 06:06:18.75
薬学でもガチバイオの就職は悲惨だよ
753就職戦線異状名無しさん:2012/08/07(火) 06:40:32.16
農学はバイオに畑仕事がくわわるぜ!!
754就職戦線異状名無しさん:2012/08/07(火) 07:08:14.56
>>752
東大薬学も大半はバイオだし、上位製薬は3割どころか1割〜2割だろ。
中堅製薬・大手食品研究で十分勝ちだし、優秀層はむしろ製薬が斜陽だといって避け、外資金融・コンサル・商社あたりに文系就職するぞ。
755就職戦線異状名無しさん:2012/08/07(火) 09:55:07.79
ガチバイオだが就職は良い方だよ。半分程度の人が研究を活かす就職活動してないからね。
756就職戦線異状名無しさん:2012/08/07(火) 10:31:32.29
いまいち文意をとりにくいが
757就職戦線異状名無しさん:2012/08/07(火) 11:13:51.90
w
758就職戦線異状名無しさん:2012/08/07(火) 16:43:48.37
文系就職だから就職は良い方って事か
759就職戦線異状名無しさん:2012/08/07(火) 18:14:11.45
HAHAHA
760就職戦線異状名無しさん:2012/08/07(火) 20:33:17.68
A「ガチバイオの就職が悪いって言われてるがありゃあ嘘だね」
B「なんだって!?じゃあ君の所の研究室は全員内定を貰ってるのか!?」
A「もちろんさ!プログラミングなんてやったこと無いのに全員SEの内定を取ったんだぜ!凄いだろ!」
B「凄いじゃないか!」

学園祭の漫才のネタにでもどうぞ
761就職戦線異状名無しさん:2012/08/07(火) 20:43:43.23
優秀な博士の先輩がSEに就職決まってたわ
給料は良いから頑張るよって言ってたっけな
2年前のことだわ
762就職戦線異状名無しさん:2012/08/07(火) 20:54:19.78
生きてるといいな
763就職戦線異状名無しさん:2012/08/07(火) 21:24:08.71
公務員に方向転換してるかもな
764就職戦線異状名無しさん:2012/08/07(火) 22:15:02.89
彼女がその辺のアイドルより可愛かったかし
何より良い先輩だったから生きていてもらわないと困るわ・・・
>>763
ストレートで行けば29だからだから年齢的にギリやな
765就職戦線異状名無しさん:2012/08/07(火) 22:19:43.25
寝取られあるで
766就職戦線異状名無しさん:2012/08/07(火) 22:37:22.74
私女だけど彼女寝取りたい
767755:2012/08/07(火) 23:04:27.84
冗談ぽく言ったつもりだったんだがわかりにくかったねすまん
768就職戦線異状名無しさん:2012/08/07(火) 23:17:47.09
こらこら、無駄話してないでTgマウスの世話と細胞のメディウム交換やっとけよ
みんな明日から帰省するからお盆の間は世話よろしくな!
769就職戦線異状名無しさん:2012/08/07(火) 23:29:46.66
>>768
トルトルトルトル・・・カチャ
「先輩!共食いさせちゃいました!それから細胞なんですけど・・・・・コンタミしました!!!」
770就職戦線異状名無しさん:2012/08/07(火) 23:34:20.05
コンタミするから実験できません!で修了まで通したい
771就職戦線異状名無しさん:2012/08/07(火) 23:40:29.42
研究室でコンタミ菌扱いされています><
772就職戦線異状名無しさん:2012/08/07(火) 23:42:26.94
学部の時コンタミしまくってて、コンタミちゃんってあだ名つけられたわ
773就職戦線異状名無しさん:2012/08/07(火) 23:54:33.30
高給取りになりたいだけなら総合商社でいいけどな
774就職戦線異状名無しさん:2012/08/07(火) 23:56:45.71
教授「キミがいると他のメンバーに馬鹿が移るから、しばらく自宅で文献調査でもしててくれる?
775就職戦線異状名無しさん:2012/08/08(水) 00:28:18.69
上位製薬研究=知的な生産活動+そこそこまったり+充実した福利厚生と給与

総合商社=ケツプリッツ+非人間的生活+ウルトラ超高給

どっちにでも入れるなら俺は上がいいな
776就職戦線異状名無しさん:2012/08/08(水) 00:39:14.13
ところでお前らもう内定決まっちゃったの?
俺もうどうしようもないんだけど
777就職戦線異状名無しさん:2012/08/08(水) 00:41:50.64
RIつかってサザンやったらプローブが分解しててぽしゃったことならあるけど
>>774それはそれで気が楽だ
778就職戦線異状名無しさん:2012/08/08(水) 00:47:40.92
>>776
DIだけど内定はそこそこのとこやで
研究してない分就活に力いれた
779就職戦線異状名無しさん:2012/08/08(水) 00:51:48.25
>>778
修士3年<やぁ!!
780就職戦線異状名無しさん:2012/08/08(水) 01:01:38.69
来年からレアメタル売るのにカラスの研究とか関係なさ過ぎてやる気おきねー
双眼鏡持ってうろうろしてたら職質くらうしやってられん
781就職戦線異状名無しさん:2012/08/08(水) 01:06:28.09
>>780突拍子なさすぎだろ…
バイオじゃないよな?
まだレアメタル売る方がバイオに近い気がするわwwwww
782就職戦線異状名無しさん:2012/08/08(水) 01:27:36.54
鴉の何を研究するの?食うの?
783就職戦線異状名無しさん:2012/08/08(水) 01:32:05.15
>>781
室内でピペット使うのがバイオだとすればそうかもな
分子実験とか実習でしかやらなかった
784就職戦線異状名無しさん:2012/08/08(水) 01:52:13.99
>>774
自宅で文献検索とかどんだけ整った家だよw
785就職戦線異状名無しさん:2012/08/08(水) 02:42:57.87
学部生の学生実験で細胞培養のときに教員から「貴方は実験器具にさわらないでください」って言われてたやつならいたな
786就職戦線異状名無しさん:2012/08/08(水) 02:44:11.74
>>784
お前ん家ってパブメド繋がらないの?
787就職戦線異状名無しさん:2012/08/08(水) 02:51:42.65
>>786
文献全部まるごと見えるとも少なくない?
そもそも読めるところとそうじゃないところがあるやん?
見たい論文なのにアクセスできないとかさ
788就職戦線異状名無しさん:2012/08/08(水) 03:46:48.49
>>787
そういうのはジャーナル名控えておいて学校で
アブストラクトだけでも中身予想できるからある程度絞れるだろ
789就職戦線異状名無しさん:2012/08/08(水) 04:03:21.24
>>788
普通のことやん
790就職戦線異状名無しさん:2012/08/08(水) 04:29:10.57
>>789
俺は普通の事言っただけだよ
家で全文読むなんてPDFとか印刷物でしかやらんだろ
791就職戦線異状名無しさん:2012/08/08(水) 04:44:28.77
当然のことを言っているのだが傍から見たら噛み付いてるようにしか見えん罠

にしても今日のプレゼン資料に載せるデータが取れねぇ...
もう一度やってダメだったら開き直るしかねぇな...
寝てええええええ
しかもこの系はぽしゃる気がしてならねえええええええええ
792就職戦線異状名無しさん:2012/08/08(水) 07:17:31.57
噛み付いてるつーか家でできないみたいな言い方してる方が頭悪そうに見えるが
793就職戦線異状名無しさん:2012/08/08(水) 09:45:02.72
赤ちゃんが溺死してたお

いろんな意味で悲しい…
794就職戦線異状名無しさん:2012/08/08(水) 12:56:12.36
>>792
できないみたいな?どうやったらそう取れるんだか
そんな常識めいたことをドヤ顔で言ってる事のほうが頭悪そうに見えるけどね
795就職戦線異状名無しさん:2012/08/08(水) 12:59:33.44
君たち喧嘩はやめたまえ(^^)

ラブ&ピース(o^o^o)
796就職戦線異状名無しさん:2012/08/08(水) 13:18:32.16
    喧嘩はやめなイカ!

         ,. -.、
       ,凵@  ヾ 、
      / / _  ', \
.     く _,.f‐'´   ``‐i..,_ >
      ハハX_,∨,_メハハ     
     ┌‐| io⌒ ""⌒o! |ー┐
  ,.^ニニノノ\(⌒⌒)/ゝ、ニニ^ 、
  く く. //| | o、 ̄/ | | | |   〉〉
.   く 〉| | | |   `´  .| | | | く 〉
 ̄ ̄ ` く X二) ̄ ̄ ̄(二X > ̄'´ ̄
      彡,ハ}     {ヘ ミ´
      )          (
      ⌒γ⌒V⌒ヽf⌒
797就職戦線異状名無しさん:2012/08/08(水) 15:51:54.23
論文サイトは家だとアブストしか読めないとこ多いから非効率だな
798就職戦線異状名無しさん:2012/08/08(水) 18:06:14.47
どうせ本文なんてほとんど読まないくせにw
799就職戦線異状名無しさん:2012/08/08(水) 19:10:38.86
figだけ見ればおk
800就職戦線異状名無しさん:2012/08/08(水) 23:56:47.58
ヤフーニュース見てたら「東京薬科大学 2013年生命医科学科設置!」との広告がデカデカと出ていた
もうやめてやれよ
801就職戦線異状名無しさん:2012/08/09(木) 00:13:21.04
また犠牲者がうまれるな・・・
ほんま学生から搾取することしかかんがえてねー連中が多い
802就職戦線異状名無しさん:2012/08/09(木) 00:23:45.77
803就職戦線異状名無しさん:2012/08/09(木) 00:25:51.97
804就職戦線異状名無しさん:2012/08/09(木) 00:49:26.78
なにこれ
805就職戦線異状名無しさん:2012/08/09(木) 00:52:48.32
lord error

開かない方良さそう
806就職戦線異状名無しさん:2012/08/09(木) 01:15:27.27
むしろ論文読んだってこの先使える知識でもないのによく読む気になるな
807就職戦線異状名無しさん:2012/08/09(木) 07:42:05.55
>>800
日本でもメディカルスクールをつくるなら、ありとは思うが…
808就職戦線異状名無しさん:2012/08/09(木) 10:47:05.18
なら医学科を設置しろと・・・
生命工学 生命電子情報 生命医療 生命薬学 接頭語に生命つけるととたん胡散臭くなる
809就職戦線異状名無しさん:2012/08/09(木) 11:42:47.61
やめろ…やめろ…
810就職戦線異状名無しさん:2012/08/09(木) 11:45:55.62
そうでもないと思うが。

再生医療、テーラーメイド医療、ゲノム創薬などの現代の最先端の話題を教養として知ることは、
現代のビジネスマンにも必須のことだと思う。

おフランス文学や古事記や、どこまで役に立つのか結局わからない経済学を専攻するのと
比べ、あまり悪くはないと思うが。
811就職戦線異状名無しさん:2012/08/09(木) 15:21:07.36
理想はそれでいいがこの状態からそうなるのに何十年かかるんだ
812就職戦線異状名無しさん:2012/08/09(木) 15:21:39.00
話題の為に膨大な労力を費やすのもなあ
古事記や経済学と変わらないよ
813就職戦線異状名無しさん:2012/08/09(木) 15:26:01.30
話題の為に知識を身に付けるのならわざわざ専攻にしなくても専門書読むだけで十分なんだよなあ
814就職戦線異状名無しさん:2012/08/09(木) 15:46:49.39
今後うちの学科の高校生向け説明会(展示会?)あるけど
自分の学科お勧めなんて絶対できないわ…

化学か物理、生命でもせめて農学系に逝けと言いたい
815就職戦線異状名無しさん:2012/08/09(木) 15:55:12.41
>>814
先生が居なくなり際どい質問されたら普通に答えてるぞ
現実を見せた方がそいつらの為になる
本気で研究したいってやつならそれでも来るからな

816就職戦線異状名無しさん:2012/08/09(木) 15:59:50.99
そうでもないと思うが。

フランス文学、古事記、経済学などの話題を教養として知ることは、
現代のビジネスマンにも必須のことだと思う。

再生医療、テーラーメイド医療やどこまで役に立つのか結局わからないゲノム創薬を専攻するのと
比べ、あまり悪くはないと思うが。
817就職戦線異状名無しさん:2012/08/09(木) 16:05:27.38
古事記が社会人に必須てwwwwwwwwww
818就職戦線異状名無しさん:2012/08/09(木) 16:12:36.96
ワロ
819就職戦線異状名無しさん:2012/08/09(木) 18:04:36.39
古文は公務員試験に出るので、公務員志望なら損はない。
820就職戦線異状名無しさん:2012/08/09(木) 19:15:22.82
再生医療やゲノム創薬、テーラーメイドなんとかが、社会人になって話題にのぼることってあんまりなさそうだなwww
821就職戦線異状名無しさん:2012/08/09(木) 19:47:12.69
ビジネスマンがどんなもんかは解らんが再生医療なんかより経済の話題を掴んでいた方が役に立ちそう。
822就職戦線異状名無しさん:2012/08/09(木) 20:09:11.11
医療従事者に関係した仕事に就かない限り必要性を感じないね
介護器具のレンタル販売とかって話はよしてくれよ
823就職戦線異状名無しさん:2012/08/09(木) 20:42:11.13
今の社会は科学と融合したような社会
科学について知るのはこの社会に生きる人間の義務だといえる
経済や政治については言うに及ばず
古事記日本書紀は優先順位は低いけど、日本人の宗教観を知っておくのも大事だと思う

フランス文学?豚にでも食わしておけ
824就職戦線異状名無しさん:2012/08/09(木) 21:48:51.07
浮世離れし過ぎワロタwwwwwwww
825就職戦線異状名無しさん:2012/08/09(木) 22:52:11.18
健康食品にひっかからないために重要
826就職戦線異状名無しさん:2012/08/10(金) 00:35:12.19
まぁそれでフリーターになっていいならいいんじゃない?
827就職戦線異状名無しさん:2012/08/10(金) 00:47:15.54
似たり寄ったりなら楽でニート並の生活できる文系行った方がマシ
まあそもそも文系というのもどうかってとこが多いけどな
あんなの理系でも基礎教養で持ってるレベル
828就職戦線異状名無しさん:2012/08/10(金) 01:04:58.34
文系は一生の恥
829就職戦線異状名無しさん:2012/08/10(金) 05:08:43.44
文系就職は一時の恥
830就職戦線異状名無しさん:2012/08/10(金) 06:10:10.66
Aラン大農学部だけど研究室入ってから経済いっときゃよかったって毎日後悔してる
831就職戦線異状名無しさん:2012/08/10(金) 09:46:41.35
>>808
某帝大の医学部生命科学科とか胡散臭いにも程があるな。
832就職戦線異状名無しさん:2012/08/10(金) 13:27:01.72
そろそろ本格的に修論を考える時期になりましたね
それでも私はお盆に実家へ帰ります
833就職戦線異状名無しさん:2012/08/10(金) 13:51:43.18
お盆くらい、ええやんw
834就職戦線異状名無しさん:2012/08/10(金) 14:01:32.61
細胞、マウス「飯ハヨ」
835就職戦線異状名無しさん:2012/08/10(金) 19:48:57.35
マウスA「飼い主のヤツ、最近顔色悪くねーか?」
マウスB「NNTで持ち駒なくなったらしいで」
マウスC「あんなヤツどうみても無理やろww」
あいつら絶対許さん・・・
836就職戦線異状名無しさん:2012/08/10(金) 19:51:38.70
今日の開頭につかうNはマウスABCにすっかな
837就職戦線異状名無しさん:2012/08/10(金) 20:42:09.11
阪大さんチース

アカデミアに残っちゃいなよ!(^^)
838就職戦線異状名無しさん:2012/08/10(金) 20:53:43.51
後輩の修士1年がお互いにドクターに残らせようと足引っ張り合ってて笑えるわ
839就職戦線異状名無しさん:2012/08/10(金) 20:59:10.77
まじそれw
普通一緒に抜けようぜ!って高めあうだろww
840就職戦線異状名無しさん:2012/08/10(金) 21:22:10.34
>>837
残るわねーだろタコ(^p^)
841就職戦線異状名無しさん:2012/08/10(金) 21:24:58.87
>>840
君が残らないで誰が残るというの?(^^)
842就職戦線異状名無しさん:2012/08/10(金) 21:28:42.38
君がアカデミアに残らへんのは国家的損失やんか
843就職戦線異状名無しさん:2012/08/10(金) 21:34:47.27
お前等どんだけ残させてーんだよww
844就職戦線異状名無しさん:2012/08/10(金) 22:37:11.34
マスターの時にまぐれで一流誌に掲載されるのは、ポスドク失踪ルートへのフラグだから要注意な!
845就職戦線異状名無しさん:2012/08/10(金) 23:41:34.67
一流誌にのったらそれをネタにいい民間で研究職に就くのが最も限りなく正解に近い
846就職戦線異状名無しさん:2012/08/11(土) 01:05:20.56
自主的に土日来てるのを良いことに来てて当然な態度を取り始める教授
847就職戦線異状名無しさん:2012/08/11(土) 07:41:34.97
宇宙戦艦ヤマト2199
848就職戦線異状名無しさん:2012/08/11(土) 09:48:25.00
製造職目指そうかと思い、
大手食品の採用ホームページみたら、
先輩社員が一流大大学院ばかりでワロタ

ビールとか宮廷しかいないぞ
849就職戦線異状名無しさん:2012/08/11(土) 10:03:00.68
自他ともに才能があると認めていて、かつ研究大好きなら、ドクターに残っても悪くないと思う。
850就職戦線異状名無しさん:2012/08/11(土) 13:21:14.59
それもあるけど、個人的には指揮官が要
自他共に才能を認める先輩だけど
日本語の他2ヶ国語を扱え、実験は上手で研究好き、
論文も読むし勿論書き文才でもある。人間性も上、後輩の面倒もよく見る

しかし、指揮官が無能すぎて(ry
851就職戦線異状名無しさん:2012/08/11(土) 19:27:27.41
バイオ指揮官の無能率は異常
852就職戦線異状名無しさん:2012/08/11(土) 19:32:55.83
教授達が学生の頃の花形は電子工学や物理学で、
バイオ系にはそれ等に行けなかった敗残兵しか来なかったからな。
853就職戦線異状名無しさん:2012/08/11(土) 20:24:54.12
>>850
先輩、ラボ変えないの?
博士課程の場合、教官がクソだと将来詰むぞ・・・
854就職戦線異状名無しさん:2012/08/11(土) 22:22:44.40
字幕【テキサス親父】ニコン・デジタル一眼レフカメラD3100レビュー
http://www.youtube.com/watch?v=uc9XF9VGW0A
855就職戦線異状名無しさん:2012/08/12(日) 00:38:43.58
たかじんnoマネー 2012-08-11 @ 【神動画】
http://www.youtube.com/watch?v=rpqWEHuyKG8&
たかじんnoマネー 2012-08-11 A 【神動画】
http://www.youtube.com/watch?v=J2a45hp5kY8
856就職戦線異状名無しさん:2012/08/12(日) 00:41:04.42
たかじんnoマネー 2012-08-11 B 【神動画】
http://www.youtube.com/watch?v=mb1Et_-qs9E&
たかじんnoマネー 2012-08-11 C 【神動画】
http://www.youtube.com/watch?v=NtrsU8bp9mM&
857就職戦線異状名無しさん:2012/08/12(日) 01:00:08.86
>>853先輩は博士後期
海外に出ようかって話してくれたことはあるよ
同期や後輩なら言えるが、流石に先輩の人生に口出しなんて出来ないかな
先輩も必死にやってここまで築き上げてきたんだろうし、そういうこと考えると、な。
それに、伝わりづらいかもしれないが、ウチから他に行くのは結構しがらみがあるんだよね
にしても、先輩には頭あがらねーわ…
858就職戦線異状名無しさん:2012/08/12(日) 01:30:20.75
今高校生なんですが
神戸大農学部応用生命化学科と理学部化学科のどちらに行くかで悩んでるんですけど
どっちがいいですか?
859就職戦線異状名無しさん:2012/08/12(日) 01:36:57.22
好きな研究室がある方
860就職戦線異状名無しさん:2012/08/12(日) 01:40:57.83
研究室訪問もしたほうがいい
861就職戦線異状名無しさん:2012/08/12(日) 02:01:47.51
研究室の内情なんて見学しただけではどうせわからん
気にするなら資金面(設備を見る)、論文の質、筆頭著者の選別に不自然さがないか
文献調べるのは高校生には難しいかもしれんが
862就職戦線異状名無しさん:2012/08/12(日) 02:16:46.30
内情を知りたければ研究室の学生、それも気さくな奴に聞くことだな
後は行きたい研究室以外のラボの学生にそれとなく聞いてみるとかか

設備もそうだが文献、筆頭著者云々なんて高校生はちとレベル高すぎじゃないかな?
それぐらいやる価値はあると思うけどね

就職を民間と考えてるなら、先輩等がどこに就職しているかもチェックすべし
863就職戦線異状名無しさん:2012/08/12(日) 05:26:29.50
【製薬と化学食品化粧品の対応(案)】※基準:W内定で迷う>難易度
製薬スレから持ってきました。改良案・意見等あればよろしくお願いします。

武田 = 該当なし

第一三共、アステラス、エーザイ 大塚 = 味の素(生物分野)、財閥・信越化学(研究)、旭硝子(研究)、富士フィルム(研究)

田辺三菱、中外、協和キリン =  味の素(生物以外)、花王(研究)、サントリー(生物研究)、キリンビール(生物研究)、旭化成(化学)、東レなど

塩野義 大日本住友、大鵬、兼業製薬メーカー(旭化成・帝人・味の素・JTなど)= アサヒビール(生物研究)、日清、JT(食品研究)
864就職戦線異状名無しさん:2012/08/12(日) 06:51:12.57
バイオが夢見ると悲惨なことになるのにな
865就職戦線異状名無しさん:2012/08/12(日) 07:22:36.14
製薬スレからなのになんでこんなに化学がバカ上げしてんだ?ww
ワロスw
866就職戦線異状名無しさん:2012/08/12(日) 09:47:20.07
>>859-862
興味がある研究室は農学部の方にあるのですが
このスレとか他の生命科学専攻は職が無いという情報を見ると
生命科学に進んでいいのかと思ってしまって...
867就職戦線異状名無しさん:2012/08/12(日) 10:02:14.04
>>866
職がないとか言ってる時点でバイオに来ることが間違い
バイオは研究に一途な選ばれた人種が行くものであって就職を前提としてバイオに来るのは死を意味する
868就職戦線異状名無しさん:2012/08/12(日) 10:43:11.33
神戸の農学バイオ系は将来の展望無く、
製造、倉庫在庫管理等ルーチンワーカーを希望して
一生低収入を承知で入学しているから問題なし!
ブラック企業で奴隷となっている先輩もたくさんいるから
安心だよ!
永遠の二流大の神戸らしいキャリアだと思うよ。
食品会社の研究開発職で派閥がある
阪大、広島大、明治大、東農大とは大違いだね。
869就職戦線異状名無しさん:2012/08/12(日) 11:12:50.17
>>858
食品系企業は最大手以外は研究部門はなく、開発しかない。
また最大手企業でも生物系の採用数は一桁だよ。

さて、東大京大の農学部だけでも何人いるのでしょうか?
研究開発職はとんでもない倍率になるし、東大京大でも90%以上が討ち死にで
専門的な職業にはつけてません。
それがバイオ系の就職です。文学部哲学科に進学するつもりできてください。
870就職戦線異状名無しさん:2012/08/12(日) 12:10:19.08
>>866
バイオ系に進学しようとすること自体が間違い。
このスレの>>2で概要を掴んで、スレを読み進めて実情を知ったなら、
バイオ系には進学するな。
マスコミに騙された犠牲者にはなるな。
871就職戦線異状名無しさん:2012/08/12(日) 12:15:16.84
>>866
生命科学に興味があるなら進学すればいい。ただし就職は悲惨。
>>869
文学部哲学科なんて何の勉強もやってないんだから
大卒ではなく高卒+α扱いで小売業やってるのが妥当
872就職戦線異状名無しさん:2012/08/12(日) 14:30:56.72
未だにバイオに変な期待しておられる高校教諭がいらっしゃるんですかね?
もうバイオなんて100年しないとまともな進歩しないだろ
873就職戦線異状名無しさん:2012/08/12(日) 14:57:57.52
>>871みたいな変なのが、時々わいてくるな
874就職戦線異状名無しさん:2012/08/12(日) 15:27:29.62
>>871の何が変なの?
875就職戦線異状名無しさん:2012/08/12(日) 15:38:32.89
>>874
生命科学に興味があるなら進学すればいい、ってとこ
医学部・薬学部ならともかく、本人の興味があったとしても
バイオ系への進学を勧めてはいけない
876就職戦線異状名無しさん:2012/08/12(日) 16:29:48.36
世の中には知る人ぞ知る医学部生命科学科などという地雷学科があるわけだが
877就職戦線異状名無しさん:2012/08/12(日) 16:41:32.95
>>869
そう、難易度基準だと食品最大手(味・ビール)研究職は製薬R&Dより難しいかも。
工場中心の機電・プロセス系や商品開発部隊を含めると最大手は20名ぐらいとってるけど、そのうち基礎研究要員はわずか。

味で10人ぐらい、サントリー5〜6人、アサヒビール数人、キリンビール数人だから最大手合わせて20人ぐらい。
製薬ならエーザイ以外は大手はまだ1社で20近く取ってるからね。
田辺とか大日本とか4、50人取ってる。

だからコネなし味の素・サントリー・キリンビール内定なんて、実力ではどうにもならない運ゲーと化してる。無論学歴は必要条件ですが。

878就職戦線異状名無しさん:2012/08/12(日) 17:42:18.40
生命科学系より機械電電のほうが食品で雇ってもらいやすいだろ
879就職戦線異状名無しさん:2012/08/12(日) 18:40:31.83
今高校生なんですが
バイオ系には女子学生が多いと聞いてます
美人お姉さんも多いですか?
http://livedoor.blogimg.jp/plasenews/imgs/7/4/74c79e10.jpg
880就職戦線異状名無しさん:2012/08/12(日) 18:40:57.56
サントリーとか高学歴取るくせにエスプレッソーダとかいうゲロ開発したりするしな
ようは大事なのは研究者としての素養じゃなくてどんだけ体育会系でリア充してきたかってことだろ
881就職戦線異状名無しさん:2012/08/12(日) 19:00:54.47
>>880
商品開発部門と研究部門は採用口は一緒だがやってることが全く違うと思うが。

研究部門は飲料は飲料でも機能性飲料、
あとは植物科学・水質や環境、機能性食品、乳酸菌や酵母などの微生物あたりがっつりやってるし。
BtoCは店頭に並んでるものがすべてだと思われやすいが、そうじゃない。

味の素だってCMでやったり店頭に並んでる調味料と実際の基礎研究はかなり解離してるし。

学会とか行けば味の素やサントリー、このあたりの企業はかなり存在感あるよ。
882就職戦線異状名無しさん:2012/08/12(日) 19:36:04.50
基礎研究やって学会でドヤ顔したいんだったら民間行かずにアカデミアとかどっかの研究機関いけばよくね?
883就職戦線異状名無しさん:2012/08/12(日) 19:49:27.08
>>882
ヒント:安定、福利厚生
あと、民間目指す人間は学会発表や論文化のみならず、事業化とか消費者意識が高いことが多い。
アカデミアでもできないことはないけど。

だが現に、民間から大学に戻る人材もいるのも確か。
若手のうちの戻る人と、出世して客員教授として迎い入れられるパターンがあるけど。
884就職戦線異状名無しさん:2012/08/12(日) 21:44:08.24
>>877
製薬のほうも内訳はCMC系がかなり多くて基礎研究っていえる探索は製薬も最近ほとんど取らないよ
中堅以下は探索を取る体力がないから大手しか狙えないし
885就職戦線異状名無しさん:2012/08/12(日) 22:53:48.89
アカデミアは周りがくそすぎてやってられん
886就職戦線異状名無しさん:2012/08/12(日) 23:10:56.64
>>882
>基礎研究やって学会でドヤ顔

大学にいる間は分からないが、社会人になったらこんな事に何の魅力も感じなくなるかもな
887就職戦線異状名無しさん:2012/08/12(日) 23:52:27.24
>>883
安定と給料福利が一番かなーと。
民間は知財や事業部など他部署にも行けるし、つぶしの効きやすさもあるんじゃ?
一部の優秀層に限る話だが、民間→アカデミアは可能だが、逆はほぼ不可能。

・アカデミア
30で500万、40で700万、国立なら住宅手当ほとんどなし。
好きな研究が出来る。一部を除けば不安定。

・民間
(ただし準大手以上の製薬と最大手食品(味の素・キリン・サントリー・アサヒ)レベル。
30で700万、40で900万(製薬準大手以下、食品大手以下は約100万ずつぐらい落ちる?)

福利厚生最強。好きな仕事ばかりとは限らない。外資による買収や撤退リスクを除けばほぼ安定。



888就職戦線異状名無しさん:2012/08/13(月) 00:58:13.83
やっぱりうちの研究室のM2の先輩もSEとか多かったんだけど、バイオからいけるITでも優良企業ってある?
889就職戦線異状名無しさん:2012/08/13(月) 01:08:13.76
>>888
IBMとか?
890就職戦線異状名無しさん:2012/08/13(月) 01:21:43.64
俺は水中で女子小中学生のケツや股間やオッパイを品定めするために、
水中メガネに度を入れてるぞ
891就職戦線異状名無しさん:2012/08/13(月) 01:23:33.28
ここに書き込むつもりだったん?
892就職戦線異状名無しさん:2012/08/13(月) 02:06:59.01
30で700もいかん
夢を見るな
893就職戦線異状名無しさん:2012/08/13(月) 02:18:55.42
894就職戦線異状名無しさん:2012/08/13(月) 02:27:19.72
金が欲しいなら営業しろ
895就職戦線異状名無しさん:2012/08/13(月) 02:48:19.12
>>880
あれ酷すぎるよな
>>886
わかるわー


>>879-893
しつけーよ
896就職戦線異状名無しさん:2012/08/13(月) 02:48:54.79

>>879
>>893
他のレスの奴すまん
897就職戦線異状名無しさん:2012/08/13(月) 04:04:30.26
異論は多々あると思うが俺の経験で語る

理学・農学・化学・医学・生命・etc問わずバイオ関連は非常にすすめたくない。
まずこの業界自体腐敗(特に学生にとって)していると言っても過言ではない。

>>2や他のレスにおける酷評は真に受けていいし、
バイオの現状はこの動画より酷いと考えていい。
http://www.youtube.com/watch?v=Liw1-Zjd-zo

勿論、一流企業にだって行けない事は無いし、教授になれないわけじゃない。
俺は私は!という人間は是非はいって頑張ってくれ。
もう入ってる人は、自分の立場と現状を理解して将来に備えてほしい。

自分がアカデミに見切りをつけた一言を載せとく
高名(キャリア)な教授が談笑中に、
人(学生)がお金を払ってまで私の仕事をしてくれるし換えはいくらでも入ってくる。
と、つぶやいた。
898就職戦線異状名無しさん:2012/08/13(月) 04:05:09.99
>>897
高校生の人へ向けて
899就職戦線異状名無しさん:2012/08/13(月) 09:23:39.16
>>888
ランキングスレに載ってるとこなら基本的にどこでも

コミュ力重視
900就職戦線異状名無しさん:2012/08/13(月) 12:12:16.14
うちのラボの三十路超えたポスドクが将来への不安で毎日鬱々としてるのを見るとドクターなんか進めないし勧めたくない
901就職戦線異状名無しさん:2012/08/13(月) 13:29:37.60
うちのラボのポスドクは実績も能力もなかなか…
人格もバランスがとれてる。なのにもうすぐ40を迎えるという…

あれを見て、とうてい俺には無理だと悟った。
902就職戦線異状名無しさん:2012/08/13(月) 14:38:19.32
コミュ力って具体的に何だ?人の話を聞ける力?
質問の内容を理解して噛み砕いて自分なりの言葉で伝える力?
903就職戦線異状名無しさん:2012/08/13(月) 14:41:56.77
>>899
ランキングスレとは。
904就職戦線異状名無しさん:2012/08/13(月) 15:41:30.75
民間から大学に戻ることは出来るけど、
大学から民間というケースはまずない
アカポスの任期切れがベンチャーを立ち上げるくらいか
905就職戦線異状名無しさん:2012/08/13(月) 16:22:23.21
宮廷助教が製薬最大手に行った話なら聞いたことある
906就職戦線異状名無しさん:2012/08/13(月) 16:23:09.53
>>902
当たり前だけどウェーイする力ではない
例えば生産管理で配属された時に自分の二回り以上上の現業のおっさんとか高卒相手にした時に
意見が合わなくなったらどのように説得するかを具体的に説明できる力を求めてくる
907就職戦線異状名無しさん:2012/08/13(月) 18:11:18.78
CエレA「飼い主のヤツ、最近顔色悪くねーか?」
CエレB「NNTで持ち駒なくなったらしいで」
CエレC「あんなヤツどうみても無理やろww」
908就職戦線異状名無しさん:2012/08/13(月) 21:38:13.51
キリン アサヒ サントリーはよく名前が出てくるけど
サッポロはどうなの?
909就職戦線異状名無しさん:2012/08/13(月) 22:51:07.95
ここには製造職狙いいないの?
結局、旧帝大でもほとんどはSEやMR以外なら製造に落ち着くんだから、
大手製造第一志望がいてもいいのに。

修士の先輩が大手ソースの製造で就職したが、楽しそうだよ。
頭より体を使う仕事が好きな人に向いているとのこと、
ドラム缶の運び方(傾けて転がす)なんか上達して充実してるとのこと。

ネガティブな点は、とんでもない田舎勤務、朝早い(原料仕込み)、
体力勝負、ある年代以上は高卒しかいない(2000年入社くらいからは宮廷の修士もいる)
研究開発系の同期からは下に見られる、成果が見えにくいため出世が遅れる。

でも博士、ポスドク、WDBみたいな派遣よりはましだと思う。
金銭的にも、精神的にも安定する。
例えば先輩はダイハツMOVEを購入して改造したりして楽しんでいる。
910就職戦線異状名無しさん:2012/08/13(月) 23:10:38.02
>>908
3社よりかは落ちるんじゃ?
W内定したときたぶんキッコーマン・明治より下でカゴメ・ヤクルトとかと同じぐらいかな?
研究レベルは高いらしいが、いわゆる「味・ビール」には入れられない。
911就職戦線異状名無しさん:2012/08/13(月) 23:12:18.77
関西の上位国立のバイオ系修士ですが、
私は九州のおつまみメーカーの製造職で内定をもらっています。

ほか研究室の同期は関西では有名なパンのパ○コの生産、
医療用機器の営業、7-11系列の協力弁当工場の生産品質管理などです。
皆、最初は大手製薬の探索研究を志望し、食品研究→化学→文系就職花形(商社金融)
→MRなどの変遷を経て、これら企業に落ち着きました。

結論として地方帝大や上位国立程度のバイオは研究職なんかじゃ
採用される可能性はほぼゼロなので、就職後の生活(給与、勤務地など)を
重視して、これまで勉強した専門性などは考えずに、
文系就職や、大手企業に入ることのみ考えるべきだということです。



912就職戦線異状名無しさん:2012/08/13(月) 23:22:38.86
>>910
そうなのか
ビールのシェアだとサントリーよりも高いのに...
913就職戦線異状名無しさん:2012/08/13(月) 23:26:46.59
学部生で地元研究所に内定したのですが、内定をもらった5月末からずっと悩んでます。
今は上京して関東ですが、地元は九州なので田舎過ぎてどうしようと思うと、、

内定を蹴るかどうかすごく悩みます。
企業自体はすごくいいところです。
914912:2012/08/13(月) 23:26:55.67
高いと思ってたら勘違いでした
915就職戦線異状名無しさん:2012/08/13(月) 23:36:57.92
研究室生え抜きのポスドクが
実験動物の管理会社に派遣社員として入社した。
教授が次のキャリアのステップとして薦めての入社だが、残酷すぎでワロタww
かつては指導してもらってたのに、動物の世話の業務委託で研究室に出勤してて
気まずい。俺らに敬語で話しているし、、

給料はポスドクの半分しかないらしい。
916就職戦線異状名無しさん:2012/08/13(月) 23:40:58.37
教授の薦めを真に受ける阿呆が悪いとしかいいようがない
まぁ命削って動物のお世話がしたいならしょうがないだろ
917就職戦線異状名無しさん:2012/08/13(月) 23:43:14.10
>>913
学部で研究職ってすごいね。
専攻によるが(バイオなら蹴るのはもったいないかも)、少しでも迷いがあるなら院に行くことを進めるよ。

>>914
たしか数年前逆転したんだよね。
サントリーは酒類の売上が全体の2割ぐらいだから、そこでせってはいるものの
企業規模としては大きな違い。キリンには負けるが、酒類が売上の過半数になってるアサヒより上だよな確か。
918就職戦線異状名無しさん:2012/08/13(月) 23:59:37.00
>>915
ポスドクの半分って…おいおいおい
まあ派遣を薦めている時点でって感じだな

>>913
本当に学部で研究職なんてそうそう就けるもんじゃない
俺としては、学部で就職活動するぐらいだし院には行かない方がいい気がする
他に良い内定が無ければそこにいきなよ

919就職戦線異状名無しさん:2012/08/14(火) 00:14:26.45
>>918>>917
専攻は遺伝子工学です。

遊びも大事にしたいと思うと都会ですよね。
地元の人たちは地元が全てと思ってる面があって慣れないですねー。
慣れるもんですかね。
920就職戦線異状名無しさん:2012/08/14(火) 00:16:26.26
>>919
場所はどこ?
福岡だったら全然いいと思うんだが…
関東近郊と福岡市内・熊本市内とかなら後者のほうがシティライフ(?)を楽しめると思う。
921就職戦線異状名無しさん:2012/08/14(火) 00:24:39.69
熊本
ここまでいったらわかるけどw
まあ全然大手ではないけどもね、、
922就職戦線異状名無しさん:2012/08/14(火) 00:32:39.06
>>921
なるほどー。CMやってるところかな?
内定持ちつつ、いろんな人に相談してもう少し悩むがいい思うよー。
923就職戦線異状名無しさん:2012/08/14(火) 00:32:59.48
博士でて実験動物管理とか悲惨すぎ、、、
↓こんな会社か?
http://employment.en-japan.com/desc_184464/
924就職戦線異状名無しさん:2012/08/14(火) 00:34:22.04
>>922
cm??
再春館ではないよ
925就職戦線異状名無しさん:2012/08/14(火) 00:36:57.84
>>924
スマソ。じゃああれか、漢字の長い名前のとこ。
926就職戦線異状名無しさん:2012/08/14(火) 00:38:49.10
>>915
切なすぎワロタ・・・
もうプライドも何も捨てて地味に生きていくことを選択したんだろうな
927就職戦線異状名無しさん:2012/08/14(火) 00:40:56.18
>>925
そそ。
熊本の人?
928就職戦線異状名無しさん:2012/08/14(火) 00:45:06.05
>>925
違うけど、就活して名前知りました。
確かに迷うねぇ〜 学科やラボからは修士でどういうところ行ってる?
個人的な意見だけど、製薬上位10社・大手食品(味・ビール飲料3社)・財閥化学・旭化成東レあたりに何人も行ってるぐらいのところなら
修士行ってもいいかと思う!
929就職戦線異状名無しさん:2012/08/14(火) 00:50:28.56
うちのラボは
ja全国、中堅製薬くらいが目立つところかなあ
去年はseもいたし

他のラボでは大塚製薬とかいるけど
そんなバンバン超大手に入るレベルではないかなあー
930就職戦線異状名無しさん:2012/08/14(火) 01:12:37.23
MRってやっぱり難しいですかねぇ?
15卒の4年生なんですが研究職なんてどうやっても入れそうにない気がするのですが、
やはり最善の妥協策はMRなんですか?
931就職戦線異状名無しさん:2012/08/14(火) 01:56:31.49
化血研か?
932就職戦線異状名無しさん:2012/08/14(火) 02:10:40.56
こちらのほうが議論にあってると思ったのでとりあえず暫定版貼り付けます。
化学・生物系は業界横断して受ける人が多数派だと思うので。意見があれば助かります。

【W内定者用他業界混合(化学製薬食品化粧品)就職偏差値ランキング@2013年度】

70 武田薬品工業
68 第一三共 アステラス 味の素
67 信越化学 
66 エーザイ 大塚製薬 三菱化学 住友化学 キリンビール
65 中外製薬 田辺三菱製薬 東レ サントリー 花王 富士フイルム
64 アスビオファーマ 協和発酵キリン アサヒビール 
63 旭化成 三井化学
62 大日本住友製薬 塩野義製薬 資生堂
61 小野薬品工業 大鵬薬品工業 キッコーマン 帝人
60 杏林製薬 大正製薬 明治 ヤクルト 
59 参天製薬 森永乳業 カゴメ
58 日本新薬 久光製薬
57 科研製薬 富山化学 

未挿入:サッポロビール、ライオン、日清製粉
933就職戦線異状名無しさん:2012/08/14(火) 02:50:27.18
信越三菱住化が中外田辺より上とか冗談だろ?
W内定したら余裕で上位製薬選ぶよ
934就職戦線異状名無しさん:2012/08/14(火) 02:57:07.56
>>930
下手な営業に進むならMRもありだろう
935就職戦線異状名無しさん:2012/08/14(火) 09:49:08.27
中堅製薬の研究職なんて、どっかの万有みたいに外資に買われたあげく
国内研究所閉鎖でクビ、になりそうでこわいっす
936就職戦線異状名無しさん:2012/08/14(火) 10:30:02.70
>>923
研究室生え抜きでその扱いはひどいな、、

でも駅弁私立から東大京大阪大にロンダとか、
駅弁非医学博士から宮廷医学系ポスドクとかなら
そういう扱いでも納得できる。

正直、駅弁博士の存在は
他の将来有望な優秀な学生さんの士気が下がるからね。
937就職戦線異状名無しさん:2012/08/14(火) 11:19:46.15
>>936
たしかにww

特に上位駅弁あたり出身者が一番めんどくさい。
知能が劣るのにエリートぶっている。

そういう奴らは国がWDBに強制移籍させるか
福島原発の業務を与えて欲しい。
938就職戦線異状名無しさん:2012/08/14(火) 11:32:11.82
>>935
中堅・準大手製薬なら大手食品のほうが研究所閉鎖の可能性低くて安全で、かつ研究が自由な感がしてそっちを選ぶかな。
無論、大手食品なんて通らないだろうが。
939就職戦線異状名無しさん:2012/08/15(水) 14:15:38.73
おいおい、どんだけこのスレは学歴高いのが蠢いてんだよ…
別に駅弁で博士だっていいじゃない

ま、俺が駅弁だからこんなこと言うんだけどね
940就職戦線異状名無しさん:2012/08/15(水) 14:40:40.58
駅弁薬未満で入れる旧帝理工が粋がってるんだろ
941就職戦線異状名無しさん:2012/08/15(水) 14:48:20.04
他の専攻は知らないけど駅弁から東大京大って修士で割といけるよね
勿論、努力して受かってんだろうけど
942就職戦線異状名無しさん:2012/08/15(水) 14:54:08.35
駅弁っていっても筑波横国千葉あたりから琉球まであるからなあ
943就職戦線異状名無しさん:2012/08/15(水) 14:57:09.29
下位から上位駅弁いろいろ、
ばらばらと散った知り合いが何人かいてそういう話をたまに聞くわ
944就職戦線異状名無しさん:2012/08/15(水) 15:07:11.07
コネ無しバイオはどこでも悲惨なんだから仲良くしろよ
945就職戦線異状名無しさん:2012/08/15(水) 15:09:33.35
>>944
お前とは酒が飲めそうだ
946就職戦線異状名無しさん:2012/08/15(水) 16:01:30.16
出会い厨乙
947就職戦線異状名無しさん:2012/08/15(水) 16:06:27.01
\           /     /. : : : : : : : :ヽ-‐.: :_;. --- .._: : : : : : : :\       \      /
_  争  も  _   /, -‐==ミ: : : : _,ィニ-‐……ー-: 、`ヽ、: : : : ヽ、      _   争   _
_  え  っ  _     . .:´: : : : : : : ≠:7: : : : : : : : : : : : :ヽ、 ヽ| : i : : :,     _    え   _
_   : . と   _   /.: : : : -‐: :7´: : /:,ハ : : : :ヽ : : : ゝ-- :\ | : :! : : : ,   _    :   _
_  :      _ /, -‐/.: : : : :i : : /ィ:爪: : :\ :\ : : :\: : :`ト : !: : : :′   _   :    _
             〃  /. : : : : : : |.:イ :ハ:| \: .、\: : xィ¬ト、: :| : : ! : : : : :,        
/          \   /.: :/.: : : : /l : |/Гト、       / |_,ノ0:::ヽ : : :i : : : : :′ /        \
 /  |  |  \    | .:/.:/. : : :i: i : | |ノ0:::ト :::::::::::::   |: :∩::::::ト: : : !: : : : : : :,  / | | \
             ∨i: |: : : : |: :ヽ| |::∩::| ::::::::::::::::  !.::∪::::::| |: : :i : : : : : : ′            ,ィ /〉
               |: |: : i : :', : |  |::∪::| ::::::::::::::::  !: : : : : :||: : i : : : : : : : :,          / レ厶イ
                ヽハ: : :、: :ヽ|  l : : : |:::::  ,  ::::└――┘ ! : : i : : : : : : : ′        /   ⊂ニ、
                い、: :\/   ̄ ̄                 ', : : i : : : : : : : : ,     _, -‐'    ⊂ニ,´
    r 、  _          ヽ: :〈        <  ̄ フ         |: : : ! : : : : : : : :′,.-‐T   _,. -‐'´ ̄
    くヾ; U|           | : \                   /| : : :i : : : : :_, -‐'    |  /
   r―'   ヽ、             | : : : \               イ: : :| : : :i_,. -‐       |/
    `つ _   ̄ ̄Τ`ー―-- L: : : : : `: : . . .  __    .:〔: : :|: : :r┬'              |
948就職戦線異状名無しさん:2012/08/15(水) 20:30:50.34
駅弁をバカにすることしか能がない旧帝修士って・・・><
949就職戦線異状名無しさん:2012/08/15(水) 21:52:10.23
F乱だと駅弁だの宮廷だのどうでもいいレベル
どっちにしろ頭の出来が違う
950就職戦線異状名無しさん:2012/08/15(水) 22:58:50.87
頭の出来のよろしい宮廷様は教授になられたらよいかと思いますよ^^
951就職戦線異状名無しさん:2012/08/15(水) 23:23:08.46
しかし宮廷以上の修士はアカデミアへ挑戦してもらいたいな
我々低学歴層も多少就職の状況がよくなるであろうし
952就職戦線異状名無しさん:2012/08/16(木) 01:46:24.88
そろそろ次スレ準備か
953就職戦線異状名無しさん:2012/08/16(木) 02:12:32.49
可愛い後輩がドクターに進むか迷ってるけどなんて止めたらいいんだろう
ドクターってかっこいい!って憧れが消えないらしく学位取った後のこともあんまり考えてないんだ
954就職戦線異状名無しさん:2012/08/16(木) 02:22:33.21
お前、明日が見えてる人生を生きてて楽しいか?
石橋を叩いて渡るのがお前の人生か?

ここはいっちょその後輩と
ドクターセックスを楽しんだらどうだ?
要するに

後輩と交配


なんつって





wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
955就職戦線異状名無しさん:2012/08/16(木) 02:22:49.59
女なら、婚期逃す
男なら、人生詰む
これでいいだろ
956就職戦線異状名無しさん:2012/08/16(木) 02:23:13.09
この蛆虫が
957就職戦線異状名無しさん:2012/08/16(木) 02:28:30.31
>>955
使わせてもらうわ
良い子だから路頭に迷わせたくない
Dの先輩はあんまり上に進む奴がいないからかすごい勧めてるみたいだし
958就職戦線異状名無しさん:2012/08/16(木) 03:09:24.86
教授になる気でいるならそれでいいんじゃない?
俺のとこもD居たけど完全に反面教師だったな
959就職戦線異状名無しさん:2012/08/16(木) 11:41:40.15
婚期逃すは古い人って思われる
どっちも人生詰むでおk
960就職戦線異状名無しさん:2012/08/16(木) 18:33:47.88
アカポスが無いなら民間に行けばいいのに
961就職戦線異状名無しさん:2012/08/16(木) 18:35:01.01
お、おう(震え声)
962就職戦線異状名無しさん:2012/08/16(木) 19:29:08.68
公務員は博士でも入れるな
963就職戦線異状名無しさん:2012/08/16(木) 19:56:55.01
現役合格してストレートで博士だと27歳
30歳までの年齢制限があるからチャンスは三回まで
無駄に年くった博士をとる公務員試験なんてあるのかね
964就職戦線異状名無しさん:2012/08/16(木) 20:18:41.43
>>963
うちの先輩は受かってた
965就職戦線異状名無しさん:2012/08/16(木) 20:38:29.82
受かるには受かるけど大学九年間の半分以上を奴隷生活する意味ないよね
966就職戦線異状名無しさん:2012/08/16(木) 21:12:51.36
まあ、ニートとかニトリとか自殺よりはいいじやん
967就職戦線異状名無しさん:2012/08/16(木) 23:35:23.23
びっくりするほどの奴隷だもんな
地元零細に決まったのにまだ奴隷してたりするしなwwwwwwwwwwwwww
968就職戦線異状名無しさん:2012/08/17(金) 04:50:36.51
この奴隷世界に残れる人間ってのはこういうのだと感じた話を1つ

結構前の話だが、
廊下ですれ違ったルンルン気分の同期に、なんかいいことあったの?って聞いたら
目を輝かせながら「週末、教授の家へ掃除しにいくことになったんだ(^ω^)」って言うんだ
そいつは博士に進み研究で生きていくって学部の頃から言ってたわ
別に否定はしないよ、俺には受け入れがたいけどな


969就職戦線異状名無しさん:2012/08/17(金) 05:12:51.39
>>968ルンルンしてるうちはいいけど…
目が覚めたときにどうなるか…
結局、認めてもらえた(と思い込んでる)ことに酔ってるだけなんじゃないだろうか
970就職戦線異状名無しさん:2012/08/17(金) 06:16:47.20
次のキャリアへのステップと称しておもむろに投げ捨てられた>>923のポスドクとかは
流石に目が覚めたのだろうか。
971就職戦線異状名無しさん:2012/08/17(金) 21:46:21.70
>>969
優秀な人だったし教授にも気に入られてるような話は聞いてるから頑張ってるはずだと思うよ
そう信じてあげたいわ
972就職戦線異状名無しさん:2012/08/18(土) 00:10:38.90
>>968
>目を輝かせながら「週末、教授の家へ掃除しにいくことになったんだ(^ω^)」って言うんだ

奴隷は、奴隷の境遇に慣れ過ぎると、驚いた事に自分の足を繋いでいる鎖の自慢をお互いに始める。
どっちの鎖が光ってて重そうで高価か、などと。
そして鎖に繋がれていない自由人を嘲笑さえする。

だが奴隷達を繋いでいるのは実は同じたった1本の鎖に過ぎない。
そして奴隷はどこまでも奴隷に過ぎない。

過去の奴隷は、自由人が力によって征服され、やむなく奴隷に身を落とした。
彼らは、一部の甘やかされた特権者を除けば、奴隷になっても決してその
精神の自由までをも譲り渡すことはなかった。

その血族の誇り、父祖の文明の偉大さを忘れず、隙あらば逃亡し、
あるいは反乱を起こして、労働に鍛え抜かれた肉体によって、
肥え太った主人を血祭りにあげた。

現代の奴隷は、自ら進んで奴隷の衣服を着、首に屈辱のヒモを巻き付ける。
そして、何より驚くべきことに、現代の奴隷は、自らが奴隷であることに気付いてすらいない。
それどころか彼らは、奴隷であることの中に自らの唯一の誇りを見い出しさえしている。

(リロイ・ジョーンズ 1968年、NYハーレムにて)
973就職戦線異状名無しさん:2012/08/18(土) 00:31:13.93
「結構前の話」と前置きを書いた理由が、分かるかな…
>>972、ごめんぬ(^ω^)

974就職戦線異状名無しさん:2012/08/18(土) 00:57:49.38
>>973よくわかんない
975就職戦線異状名無しさん:2012/08/18(土) 01:03:45.81
>>974
分からないならそれでいい
976就職戦線異状名無しさん:2012/08/18(土) 03:18:07.76
俺も分からないけどね
言葉にしなくても伝わると思う辺り文系脳臭いな
977就職戦線異状名無しさん:2012/08/18(土) 05:52:07.89
教授の家に掃除しに行ったらレイプされて現在休学中なんですね
978就職戦線異状名無しさん:2012/08/18(土) 09:12:08.21
奴隷世界って性奴隷のことかよバイオ怖い
979就職戦線異状名無しさん:2012/08/18(土) 09:32:55.73
>この奴隷世界に残れる人間ってのはこういうのだと感じた話を1つ
とあるから今も奴隷やってんだろ
980就職戦線異状名無しさん:2012/08/18(土) 16:14:14.38
で、奴隷自慢かw
981就職戦線異状名無しさん:2012/08/18(土) 17:28:36.87
俺のほうがシャコシャコうまいぜ?って奴隷自慢しあうのか
982就職戦線異状名無しさん:2012/08/18(土) 17:48:02.66
数十年後コンビニのレジでばったり出くわして気まずい思いをしたい
983就職戦線異状名無しさん:2012/08/18(土) 18:14:06.93
俺はPCRのプロだから
混ぜ物するだけなら誰にも負けないから
984就職戦線異状名無しさん:2012/08/18(土) 18:30:13.62
スピードでは誰にも負けない自信がある
985就職戦線異状名無しさん:2012/08/18(土) 18:40:56.08
PCRのプロwww
986就職戦線異状名無しさん:2012/08/18(土) 19:14:25.94
俺の手技に勝てるかな?!

勝てると思うなら勝負だ!!
987就職戦線異状名無しさん:2012/08/18(土) 19:15:39.49
おれのかあちゃん(50歳パート)なら勝てるはず
988就職戦線異状名無しさん:2012/08/18(土) 19:17:53.53
母ちゃんテクニシャンなんだ?
バイオの素晴らしさを子供のころから聞かされてきたのか。
ええことやな。
989就職戦線異状名無しさん:2012/08/18(土) 19:18:54.31
次スレたてれん
誰か頼む
990就職戦線異状名無しさん:2012/08/18(土) 19:59:48.19
俺が立てます
991就職戦線異状名無しさん:2012/08/18(土) 20:19:13.49
>>988
パートのおばさんの単純作業速度なめんなってことだよ
数年シャコシャコやってるやつが何年も単純作業してるフリーターやパートのおばさんに勝てるわけないやろ
992就職戦線異状名無しさん:2012/08/18(土) 20:30:00.18
>>978
今は違う。言葉足らずはNGか、適当に言われても気持ちいいもんじゃないし。
ちょっと前まで絵に描いたようなまさに奴隷。で、上に上がったものの色々とあり方向転換
努力か運か分からないが、
ありがたいことに来春からは官公庁の何かとして働けることになり心底ほっとしてる
民間にせよ公務員にせよ就活を視野に入れる人(特にコネがない人)は
研究なんてどうでもいいから死ぬ気で頑張ってな
993就職戦線異状名無しさん:2012/08/18(土) 20:31:02.16
安価ミス
>>979
994就職戦線異状名無しさん:2012/08/18(土) 20:40:25.04
>>991
そんなの当たり前じゃんw
995990:2012/08/18(土) 20:42:44.45
ごめんなさいスレ立て無理でした
出来ればだれかスレタイ
【ピペットを捨て】生命科学専攻の就活39【町へ出よ】

でお願いします
996就職戦線異状名無しさん:2012/08/18(土) 21:04:47.30
ERROR:サブジェクトが長すぎます!

【ピペットを捨て】生命科学専攻の就活39【町へ出よ】

>>995
よく分からんがそういうことか?

改変よろしく

997就職戦線異状名無しさん:2012/08/18(土) 21:09:44.65
ピペ捨てよ ラボを出よう
998就職戦線異状名無しさん:2012/08/18(土) 21:28:55.47
【ピペ捨てよ】生命科学専攻の就活39【ラボを出よう】
【そうだ】生命科学専攻の就活39【ピペットを捨てよう】
【廃人】生命科学専攻の就活【39人目】
【脱ピペド】生命科学専攻の就活39【そして娑婆へ】
【脱!】生命科学専攻の就活39【ピペド宣言!】
【ピペ道】生命科学専攻の就活39【一片の悔い無し】
【このままじゃ】生命科学専攻の就活39【ピペド】
【頑張ろう】生命科学専攻の就活39【就活】
【アカデミも】生命科学専攻の就活39【悪くないよ?】
【負け組み】生命科学専攻の就活39【勝ち組み】
【時は満ちた】生命科学専攻の就活39【決起せよ!】
【白衣から】生命科学専攻の就活39【スーツへ】

996だが適当にセンスは無いけど作ってみた、どれがいい?
何個か候補を挙げてくれ、よさそうなのが無ければ作ってくれ
レス無かったら、>>997でいくが作れなかったらごめんね
999990:2012/08/18(土) 21:31:24.41
>>996-998
みんなありがとう、>>997でいいです
1000就職戦線異状名無しさん:2012/08/18(土) 21:39:19.12
【ピペ捨てよ】生命科学専攻の就活39【ラボを出よう】

ではサブジェクトERRORになるから「を」抜いた
まぁいいだろう

それじゃ、仲良く使おうぜ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。