【キャスパル】海運パート8【れむだいくん】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1就職戦線異状名無しさん
情報共有しませう

※前スレ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1307698678/
2就職戦線異状名無しさん:2012/03/19(月) 00:49:01.32
おつ
3就職戦線異状名無しさん:2012/03/19(月) 00:51:59.86
結局molもkも釣りっぽいな
日曜日に来んだろし
だれもメール上げてない、上げられない
4就職戦線異状名無しさん:2012/03/19(月) 01:14:21.09
K来たに加担したけど来てないよ
1個書かれたら数人便乗する流れが出来上がってるねw
5就職戦線異状名無しさん:2012/03/19(月) 01:54:00.43
M宅さんから電話kt
こんな夜中にどうしたんだろ
6就職戦線異状名無しさん:2012/03/19(月) 02:18:54.64
>>1
7就職戦線異状名無しさん:2012/03/19(月) 19:23:46.03
誤謬率も見てるってOBに言われたから下手にマークできなかった…orz
「筆記かー対策する必要なかったよw」じゃねーよ…
8就職戦線異状名無しさん:2012/03/19(月) 20:05:38.60
お前ら高度な情報戦やってるねえ
まあウソを書くのもいいストレス発散になるわな
9就職戦線異状名無しさん:2012/03/19(月) 23:44:24.42
>>5
俺もmykさんから夜中に電話きた
10就職戦線異状名無しさん:2012/03/20(火) 16:01:35.08
MOL筆記どうかなぁ 感触は言語8割、計数9割、論理6割、英語8割。
11就職戦線異状名無しさん:2012/03/20(火) 16:04:51.39
おれは言語9割、計数7割、論理7割、英語10割って感じだな…
私文には辛過ぎるorz
12就職戦線異状名無しさん:2012/03/20(火) 16:53:43.61
お前ら論理盛ってるだろ


・・・だろ?
13就職戦線異状名無しさん:2012/03/20(火) 16:55:24.62
いや、公務員試験の対策本一通りやったからこんなもんだよ
おれの周りはみんなやってたよ
14就職戦線異状名無しさん:2012/03/20(火) 18:05:01.55
私文てほんっっと数学出来ねえのなwww
隣の慶應数学論理ぜんっっっぜん出来てねえのwww
バカスwww
そのくせ頭抱えちゃってさwww考えるふりすんなよww解き方知らねえんだろwww
しかも最後に全部マークしてんのwww
誤謬率って知らねえのwww


全然わかんなくて暇だったからずっと眺めてたわwww
乙www

これで私文が2人消えたわけだ
15就職戦線異状名無しさん:2012/03/20(火) 18:06:38.35
13スレにモル通過報告

615 名前:就職戦線異状名無しさん [sage] :2012/03/20(火) 17:59:39.92
商船三井通過キター
数学6割論理5割と爆死したのに嬉しいいいいい
16就職戦線異状名無しさん:2012/03/20(火) 18:06:44.37
数学と論理が難しいことは最初からわかっていたわけだ
それなのになぜ対策しなかったの?
ねぇ、何故?
17就職戦線異状名無しさん:2012/03/20(火) 18:18:17.34
数学8割論理3割の俺は通過できるか・・・?

英語国語はまあ取りこぼしはあるだろうな程度
18就職戦線異状名無しさん:2012/03/20(火) 18:20:25.11
英語9.8割 数学8割 論理3割 国語9.8割ならギリギリ通るんじゃないか?
19就職戦線異状名無しさん:2012/03/20(火) 18:27:53.36
テスト対策とかあほかよ
糞ESと低学歴を足きりするときに参考にする程度だろ
20就職戦線異状名無しさん:2012/03/20(火) 18:32:51.32
と、思うじゃん?
東大京大でもガンガン落ちるんだよ
21就職戦線異状名無しさん:2012/03/20(火) 18:37:28.05
糞ESだからだろ
22就職戦線異状名無しさん:2012/03/20(火) 22:21:05.88
海事協会・海事検定協会はどう?
23就職戦線異状名無しさん:2012/03/20(火) 23:07:41.43
自社養成・・・

学歴なんかにとらわれず商船大いっとくべきだったな・・・
24就職戦線異状名無しさん:2012/03/20(火) 23:37:49.10
>>22
NKは友達が受けてた
リクルーターついてたな
25就職戦線異状名無しさん:2012/03/21(水) 13:05:06.35
確かに筆記の論理これキツいわwwww
26就職戦線異状名無しさん:2012/03/21(水) 15:42:45.73
普通に今日MOLの筆記試験忘れてた・・・
呑気に別の説明会参加中気付くとかオワタ
27就職戦線異状名無しさん:2012/03/21(水) 15:49:39.83
>>24
NKってどこ?
28就職戦線異状名無しさん:2012/03/21(水) 15:53:05.49
>>27
日本海事協会
船級協会だな
29就職戦線異状名無しさん:2012/03/21(水) 16:34:14.56
乾汽船の書類・筆記の結果通知今日だよね?
メール来ないし祈られたか?orz
30就職戦線異状名無しさん:2012/03/21(水) 17:12:44.20
そんなうっかりさんに海運は向いてないから大丈夫だ!
縁笑
31就職戦線異状名無しさん:2012/03/21(水) 18:21:51.70
>>29
今日の昼頃、一次面接の案内来たぞ
32就職戦線異状名無しさん:2012/03/21(水) 19:45:32.66
内定出ました
33就職戦線異状名無しさん:2012/03/21(水) 21:15:49.30
>>32
おめ どこ?
34就職戦線異状名無しさん:2012/03/21(水) 22:47:40.27
自社養成って運だよな
35就職戦線異状名無しさん:2012/03/22(木) 01:49:04.99
海運って転勤多いってマジですか
この業界志望者ではないが友人が言ってて意外だったので
36就職戦線異状名無しさん:2012/03/22(木) 01:53:25.53
外航やってるとこならね
37就職戦線異状名無しさん:2012/03/22(木) 09:38:16.71
確かに、論理むずかった
38就職戦線異状名無しさん:2012/03/22(木) 16:41:08.22
kって例年何日ぐらいに通過連絡くるの?
39就職戦線異状名無しさん:2012/03/22(木) 16:41:25.04
age
40就職戦線異状名無しさん:2012/03/22(木) 17:35:00.17
論理そのものより名前覚えるのが苦手な俺には問題の設定を覚えるのがむずかった
A、B、Cとか記号にしてほしかった
41就職戦線異状名無しさん:2012/03/22(木) 18:05:04.44
誤謬率とかくだらねーww
ここの住人に踊らされてたまるかww
とか思って普通に受けたけど
完璧みてるだろ誤謬率…
42就職戦線異状名無しさん:2012/03/22(木) 18:26:53.97
私はわからないところは適当にマークせずに空欄で出しました。
43就職戦線異状名無しさん:2012/03/22(木) 18:29:18.01
終了後適当に塗るくらいの不正ならいくらでもできる環境だもんなw
44就職戦線異状名無しさん:2012/03/22(木) 18:47:55.20
不正でもなんでもねえだろ・・・
45就職戦線異状名無しさん:2012/03/22(木) 18:58:04.69
>>40
基本的にアイウ…とかカキク…でぢきただろ
46就職戦線異状名無しさん:2012/03/22(木) 18:58:25.20
時間終了後も普通に適当には塗れる環境だし、誤謬率みてそうな気がするな
ほかの企業と比べて見回りや回収もぬるかったし
47就職戦線異状名無しさん:2012/03/22(木) 19:09:17.13
国語6割
数学8割
論理3割
英語8割
適性 満点!
どやぁ
適性全問回答余裕でした(^_−)−☆
48就職戦線異状名無しさん:2012/03/22(木) 19:23:35.50
環境とかじゃなくて全部解ける量じゃないし(ここにいらっしゃる天才さん方を除いて)
分からない問題は飛ばせって指示書いてあったしな
49就職戦線異状名無しさん:2012/03/22(木) 22:33:19.33
日本郵船の筆記満席や・・・
やっぱ早いほうがいいのかな
50就職戦線異状名無しさん:2012/03/22(木) 22:33:41.93
国語8割
数学5割
論理8割
英語8割
私文のワイにはきついで!
51就職戦線異状名無しさん:2012/03/22(木) 22:34:12.75
>>50
論理できて、何故数学ができないんだよ……
52就職戦線異状名無しさん:2012/03/22(木) 23:24:34.70
>>51
論理簡単やろ!
あんなの条件みて消去法でいけたで!
53就職戦線異状名無しさん:2012/03/22(木) 23:25:58.15
論理は何か対策したの?
私文で論理それだけできるとかおかしい
54就職戦線異状名無しさん:2012/03/22(木) 23:30:33.39
消去法が使えるんだよね。
それに気づけたから俺も結構できた感がある
55就職戦線異状名無しさん:2012/03/22(木) 23:31:25.63
私文だが数学5割もできなかったぞ…
お前、算数や数学できるだろ
56就職戦線異状名無しさん:2012/03/22(木) 23:59:56.46
>>53
私文バカにすんなよ!
よっぽどテスセンの推論の方がイヤだわ
どちらともいえないとかがなく確実に1つでるわけだから消去法でやりやすいだろうが
57就職戦線異状名無しさん:2012/03/23(金) 06:45:24.26
日本郵船の筆記予約フィルターかかってるってガチ?
地底だけど全部満席になっててわろた。
所詮地底か・・
58就職戦線異状名無しさん:2012/03/23(金) 07:56:40.80
単に埋まってるだけだろ
次回予約をまてよ情弱
59就職戦線異状名無しさん:2012/03/23(金) 08:51:45.69
東大だけど全部空いてたよ
60就職戦線異状名無しさん:2012/03/23(金) 08:53:20.85
>>58は低学歴
61就職戦線異状名無しさん:2012/03/23(金) 09:04:42.48
>>57はみん就に釣られた情弱
62就職戦線異状名無しさん:2012/03/23(金) 10:31:06.38
今見てみたけど、筆記ぜんぜん埋まってないよ、スッカスカw
ちなみにAラン大
大学名とESのできでサクサクっと振り分けてるんじゃない?
63就職戦線異状名無しさん:2012/03/23(金) 11:48:26.65
一橋だけど予約できまてん(^q^)
64就職戦線異状名無しさん:2012/03/23(金) 12:09:37.52
A欄だが一日だけ空いてた
65就職戦線異状名無しさん:2012/03/23(金) 12:41:59.80
ESって読んでるわけないよね?
とんんでもないこと書いたのに通過しててびっくりしたんだけど、
後々読まれて落とされるなら今やめたほうがいいかと思って
66就職戦線異状名無しさん:2012/03/23(金) 12:48:32.57
なんでSランの俺が予約できねーんだよくそが
67就職戦線異状名無しさん:2012/03/23(金) 12:55:45.50
慶應ってAラン?
68就職戦線異状名無しさん:2012/03/23(金) 12:56:12.51
mol連絡いつだー
69就職戦線異状名無しさん:2012/03/23(金) 13:03:13.27
>>67
おおざっぱにいうと、
東京一工がSラン
地底総計がAラン
70就職戦線異状名無しさん:2012/03/23(金) 13:11:02.42
地底ってなんぞ?
71就職戦線異状名無しさん:2012/03/23(金) 13:12:14.52
地の底のことだよ
72就職戦線異状名無しさん:2012/03/23(金) 13:20:40.19
わろた
73就職戦線異状名無しさん:2012/03/23(金) 14:22:19.24
NとM両方出たらどっちにするか?
74就職戦線異状名無しさん:2012/03/23(金) 14:36:26.26
Kきたー
75就職戦線異状名無しさん:2012/03/23(金) 14:41:15.74
K通ったああああ
76就職戦線異状名無しさん:2012/03/23(金) 14:46:32.32
Kおちたー(-_-;)
77就職戦線異状名無しさん:2012/03/23(金) 14:51:11.91
K予約日程多すぎワロリン
こりゃ人事も大変だな
78就職戦線異状名無しさん:2012/03/23(金) 15:04:05.74
K落ちた
困ったな
79就職戦線異状名無しさん:2012/03/23(金) 15:11:50.40
K受かった@京阪
80就職戦線異状名無しさん:2012/03/23(金) 15:18:07.82
K通りました! まぁ1次で虐殺でしょうね〜
81就職戦線異状名無しさん:2012/03/23(金) 15:25:09.26
K通ったー(≧▽≦)
修正テープ使ってもいけるもんだな
82就職戦線異状名無しさん:2012/03/23(金) 15:29:45.67
しね
83就職戦線異状名無しさん:2012/03/23(金) 15:31:21.64
KはESちゃんとみてるからね〜 まぁ半分ぐらいは落ちたんじゃない?
84就職戦線異状名無しさん:2012/03/23(金) 16:11:04.96
メールの件名見たときはお祈りパターンだと思ったわ
ヒヤヒヤさせやがって
85就職戦線異状名無しさん:2012/03/23(金) 16:12:42.09
修正テープ使ったやつに負けたとかw

あ〜笑えたきた

まぁES通過した人は頑張ってくれ
86就職戦線異状名無しさん:2012/03/23(金) 17:37:46.95
修正テープとか関係ねえよ


使って落ちたけどww
まああのリア充社風は無理かな
87就職戦線異状名無しさん:2012/03/23(金) 17:57:56.29
K通ったあああああああああああ!
筆記ボロボロだったからまじうれしい!
88就職戦線異状名無しさん:2012/03/23(金) 18:07:44.80
Kキター

参勤交流やのに
89就職戦線異状名無しさん:2012/03/23(金) 18:15:08.74
k人気有りすぎだろw
90就職戦線異状名無しさん:2012/03/23(金) 18:15:31.42
Aラン国立法学部
TOEIC850
体育会


落ちた原因は顔しか考えられん


死にたい・・・
91就職戦線異状名無しさん:2012/03/23(金) 18:27:22.77
ESがクソだったんだよ
92就職戦線異状名無しさん:2012/03/23(金) 20:54:04.99
>>90
ブサイクm9(^Д^)プギャーwwwwww
93就職戦線異状名無しさん:2012/03/23(金) 20:56:01.95
海上の日程すくねええええええwwwwwwwwwwwwwwwww
94就職戦線異状名無しさん:2012/03/23(金) 21:07:14.82
むむ、確か合否関わらず通知だった気がするが何のメールも来ない・・・
生殺し状態。
95就職戦線異状名無しさん:2012/03/23(金) 21:29:04.58
>>90
Aラン私立法学部
TOEIC940
体育会


似たスペックだけど通ったよ
やっぱり顔だろうね


96就職戦線異状名無しさん:2012/03/23(金) 21:30:59.98
>>90
ブサイクm9(^Д^)プギャーwwwwww
97就職戦線異状名無しさん:2012/03/24(土) 03:16:45.24
>>90
ブサイクふぎゃぁぁぁ
98就職戦線異状名無しさん:2012/03/24(土) 04:44:27.64
>>90ブサイク杉ワロタ
99就職戦線異状名無しさん:2012/03/24(土) 05:34:52.50
Fラン TOEIC820非体育会でも通るんだな…

本当にテストとESだと思われる。
100就職戦線異状名無しさん:2012/03/24(土) 10:06:23.34
Mol来たね
101就職戦線異状名無しさん:2012/03/24(土) 10:08:07.18
もるきーたー
102就職戦線異状名無しさん:2012/03/24(土) 10:09:19.22
molのGD案内来たら通過ってことでいいの?
103就職戦線異状名無しさん:2012/03/24(土) 10:15:59.76
やっぱテストはほとんどできなくてもOKだな
104就職戦線異状名無しさん:2012/03/24(土) 10:22:39.14
もるきた。全通か?
105就職戦線異状名無しさん:2012/03/24(土) 10:23:22.03
モル来た!全通だな
106就職戦線異状名無しさん:2012/03/24(土) 10:28:01.91
MOLやさしすぎワロタ
107就職戦線異状名無しさん:2012/03/24(土) 10:30:58.09
こりゃ、ES、テスト、GDで併せて1次選考だなw
108就職戦線異状名無しさん:2012/03/24(土) 10:33:02.42
mol来た人何日に筆記うけた?
109就職戦線異状名無しさん:2012/03/24(土) 10:41:24.36
モルこねぇーぞ!
110就職戦線異状名無しさん:2012/03/24(土) 10:43:53.88
22に受けて来たよ
111就職戦線異状名無しさん:2012/03/24(土) 10:52:21.94
21にモル受けたけどこねーぞ!
112就職戦線異状名無しさん:2012/03/24(土) 10:53:57.48
17に東京で受けてきたよ
113就職戦線異状名無しさん:2012/03/24(土) 10:55:39.06
17に受けたけどこない…

電話?
114就職戦線異状名無しさん:2012/03/24(土) 10:56:21.45
大阪で受けて結果来た人いる?
115就職戦線異状名無しさん:2012/03/24(土) 10:56:48.22
メール
116就職戦線異状名無しさん:2012/03/24(土) 11:08:55.58
21日に受けたけど来たー
117就職戦線異状名無しさん:2012/03/24(土) 11:12:39.45
21で来たわ
118就職戦線異状名無しさん:2012/03/24(土) 11:46:33.02
21日に受けたが来たよ
119就職戦線異状名無しさん:2012/03/24(土) 11:51:03.06
22に受けてきたよ。事務職
120就職戦線異状名無しさん:2012/03/24(土) 12:01:56.99
molこねー

論理で単独足切り喰らったとしか考えられん


もしくは学歴だな^p^
121就職戦線異状名無しさん:2012/03/24(土) 12:08:19.72
もるーこなーい
122就職戦線異状名無しさん:2012/03/24(土) 12:09:57.74
論理まじ適当だった
英語は簡単すぎだったし、あまり差がついてない気がする
都内Aランだが、先輩は容赦なく切られるから
勉強はしっかりしろって言われた
123就職戦線異状名無しさん:2012/03/24(土) 12:12:05.05
↑すまん、先輩『に』だ
124就職戦線異状名無しさん:2012/03/24(土) 12:12:43.48
MOL電話着てた・・・寝てた・・・
終了だよ・・・
125就職戦線異状名無しさん:2012/03/24(土) 12:15:53.97
数学6割,論理1〜2割で通ったか・・・。

126就職戦線異状名無しさん:2012/03/24(土) 12:18:13.46
>>123
先輩に切られるのか
武士かなんかか?
127就職戦線異状名無しさん:2012/03/24(土) 12:18:56.28
言語7割、計数8割、論理4割、英語5割で通ったぞ
ESが重いし、テストあんま関係ないと思うぞ
ちなみにわからんとこや時間足りなかった分は一切マークしてない
128就職戦線異状名無しさん:2012/03/24(土) 12:19:13.49
M宅さんに面接してもらえるなんて今からワクワクして眠れねーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
129就職戦線異状名無しさん:2012/03/24(土) 12:26:42.34
>>124
電話じゃないんだが…
130就職戦線異状名無しさん:2012/03/24(土) 12:28:45.43
今日中にまだくる望みってあるかな?
それとも通過者には一斉送信だから11:30くらいにきてない奴は脂肪?
131就職戦線異状名無しさん:2012/03/24(土) 12:32:09.40
そんなん誰もわかんなくね
132就職戦線異状名無しさん:2012/03/24(土) 12:33:41.08
Mol来ない
もうダメだ
もうダメだ
133就職戦線異状名無しさん:2012/03/24(土) 12:35:25.49
もるなんでやー

さよおなら
134就職戦線異状名無しさん:2012/03/24(土) 12:38:21.09
メール通知なら一斉って可能性がでかそう。
職種によって時期が違うってのはありえそうだが。
135就職戦線異状名無しさん:2012/03/24(土) 12:42:11.99
むりぽ
136就職戦線異状名無しさん:2012/03/24(土) 12:42:24.60
モル、大阪東京以外で来た人いる?
137就職戦線異状名無しさん:2012/03/24(土) 12:49:13.40
海上で来た人いる?
138就職戦線異状名無しさん:2012/03/24(土) 12:56:09.22
>>128
面接に出てこないんじゃないの?
控室にいるだけとか
139就職戦線異状名無しさん:2012/03/24(土) 14:05:06.12
電話きた お先に予約失礼!
140就職戦線異状名無しさん:2012/03/24(土) 14:25:32.77
きてないひと挙手!ノシ
去年も結構ずれてたみたいだけど、
18時までにこないとアウトか…?
141就職戦線異状名無しさん:2012/03/24(土) 14:46:49.31
>>139
電話って何ぞや?

メールで来たんだがもうGDの予約したってこと?
142就職戦線異状名無しさん:2012/03/24(土) 14:47:24.67
>>140
もう頑張らなくていいんだよ・・・
143就職戦線異状名無しさん:2012/03/24(土) 14:53:12.93
きてません。。。ノシ
144就職戦線異状名無しさん:2012/03/24(土) 14:58:57.38
145就職戦線異状名無しさん:2012/03/24(土) 15:11:31.73
技術できたやついる?
146就職戦線異状名無しさん:2012/03/24(土) 17:49:17.26
第二波は来ない、か…。
147就職戦線異状名無しさん:2012/03/24(土) 17:54:17.76
予約いよいよだな・・
148就職戦線異状名無しさん:2012/03/24(土) 17:57:54.76
名古屋とか北海道は個人面接からなんだな
筆記マジで糞かったのにES重視でそれなりに絞ってるのか?
149就職戦線異状名無しさん:2012/03/24(土) 18:05:08.37
予約始まったか…オワタ ちなみに予約何日まで??
150就職戦線異状名無しさん:2012/03/24(土) 18:06:50.61
28日11時までだな
151就職戦線異状名無しさん:2012/03/24(土) 18:11:45.98
>>150 ありがとう;;
152就職戦線異状名無しさん:2012/03/24(土) 18:13:10.26
第二波あるな!!
153就職戦線異状名無しさん:2012/03/24(土) 18:14:34.04
ねぇだろ… 予約した方、埋まり具合はどうでした?
154就職戦線異状名無しさん:2012/03/24(土) 18:19:33.58
>>153
まだ結構空いてるよ
155就職戦線異状名無しさん:2012/03/24(土) 18:19:37.21
東京
枠は1日〜3日まで
1日、2日の最初と最後が埋まった感じ
156就職戦線異状名無しさん:2012/03/24(土) 18:24:22.35
>>155
東京だけど
1日全部空席
2日最初と最後だけ満席
3日全部満席

人によって違うのか・・
157就職戦線異状名無しさん:2012/03/24(土) 18:41:13.49
>>156
155だけど、俺の方が見込み低そうだね。筆記悪かったからなー
158就職戦線異状名無しさん:2012/03/24(土) 18:48:24.98
>>157
そうか?俺の方が選べるとこ少ないと思うぞ
159就職戦線異状名無しさん:2012/03/24(土) 19:29:51.96
Nの筆記の第1回第2回ってどう違うんだろ
160就職戦線異状名無しさん:2012/03/24(土) 19:30:11.91
      /     \
             / ─    ─ \
            /  (●)  (●) \
              |     (__人__)     | <こいよMOL!おら!
           ,.゙-‐- 、  `⌒´   ,/
        ┌、. /     ヽ ー‐  <.
         ヽ.X、- 、   ,ノi      ハ
      ⊂>'">┐ヽノ〃     / ヘ
       入 ´// ノ        } ,..,.._',.-ァ
      /   `ー''"´      ,'  c〈〈〈っ<
     /          __,,..ノ ,ノヽー'"ノ
      {          ´    /  ``¨´
    /´¨`'''‐、._        ,'\
     ∨´     `ヽ、     ノ   ゙ヽ
      ∨      ヽ _,,..-'"    `ヽ
     ∨       〈-=、.__       }
      ヽ、     }   ``7‐-.  /
          ヽ     リ    /′  ノ
          /′  , {     /   /
        {     !   ,ノ  ,/′
          !    /  /   `‐-、
        !   ,/   ゙ー''' ー---'
          ',  /
        {   }
           ゙Y `ヽ、
            ゙ー--‐'
161就職戦線異状名無しさん:2012/03/24(土) 20:17:54.34
>>159
第二回は難易度が上がります
162就職戦線異状名無しさん:2012/03/24(土) 20:21:10.36
二回目の方が通過し易いです
163就職戦線異状名無しさん:2012/03/24(土) 20:25:20.24
mol電話きたあああああああああああ
164就職戦線異状名無しさん:2012/03/24(土) 20:43:10.74
電話昼くらいに来たわ
個人面接からだって
165就職戦線異状名無しさん:2012/03/24(土) 20:57:55.18
なるほど個人面接からの奴は筆記の成績が良かった奴か

まぁGD通れば同じ土俵だし頑張るわ
166就職戦線異状名無しさん:2012/03/24(土) 21:37:24.47
>>165
違うよ
地方で通過人数が少ないから個人面接からだってさ

筆記は俺マジでできなくてここの書き込み見て本気で落ち込んでたから
割とMOLはES重視なのかなーって思ってる
167就職戦線異状名無しさん:2012/03/24(土) 22:48:12.16
技術ももう来てるの(´;ω;`)
168就職戦線異状名無しさん:2012/03/24(土) 22:51:49.86
東大模試で一桁順位とかとってた俺的には全力で筆記のボーダー上げて欲しかった…
面接じゃコミュ力が
169就職戦線異状名無しさん:2012/03/24(土) 22:53:54.03
>>168
コミュ力ないのになんで海運なんて行きたいのよ
東大生なら研究職でもっとブランド知名度給料良いとこ狙えるだろう
170就職戦線異状名無しさん:2012/03/24(土) 22:54:51.00
筆記のボーダー上げようが面接は避けられないんだからコミュ障なら落ちる段階が違くなるだけじゃん
171就職戦線異状名無しさん:2012/03/24(土) 22:58:28.86
頭のいいコミュ障は研究職いってくれ
日本を技術開発の面で支えてくれ
172就職戦線異状名無しさん:2012/03/25(日) 00:33:57.99
NSユナイテッド説明会いってきた
173就職戦線異状名無しさん:2012/03/25(日) 00:52:08.81
割と地味だよね
174就職戦線異状名無しさん:2012/03/25(日) 01:06:15.40
MOLちゃんコネー
175就職戦線異状名無しさん:2012/03/25(日) 02:16:16.93
筆記、多く見積もっても
英語5割数学4割国語6割倫理3割
って感じの出来だったけど電話で通過報告来たわ
ちなみに下位マーチ
176175:2012/03/25(日) 02:19:03.60
ちなみに国語と数学はできないとこ全部適当にマークした
よって誤謬率は関係ないと思われる
てか能力審査の出来は殆ど見てないと思われる
177就職戦線異状名無しさん:2012/03/25(日) 04:19:03.27
それでGD免除ならほとんどESしか見てないじゃんか
あの英語5割て…
178就職戦線異状名無しさん:2012/03/25(日) 05:06:55.71
能力検査より性格検査の方が重視されるよ。
就活ってのはそんなもんだ
179就職戦線異状名無しさん:2012/03/25(日) 08:10:35.69
>>171
研究職こそコミュ力必要なのに…
180就職戦線異状名無しさん:2012/03/25(日) 08:53:47.17
MOL・・・(´;ω;`)ブワッ
181就職戦線異状名無しさん:2012/03/25(日) 09:38:04.64
あちこちで出てるがGD免除=優遇じゃなくて
単に地方は合格者少ないからGDやらないだけだよ
182就職戦線異状名無しさん:2012/03/25(日) 10:21:22.73
それを優遇って言うんだよ!!
183就職戦線異状名無しさん:2012/03/25(日) 11:07:31.65
いや俺が言いたいのはまるでESや筆記の評価が高かったから
GD免除されたみたいに勝手に勘違いして落ち込んだりする必要ないぞってこと
184就職戦線異状名無しさん:2012/03/25(日) 11:26:06.98
正直GD免除って一番デカイよな
運ゲーの要素が最も強いGDがなくなると、落ちても完全に自己責任だから納得できるだろ
185就職戦線異状名無しさん:2012/03/25(日) 11:32:52.58
そうかなあ?
俺最終待ちの企業あるけど
そこなんかはGDの評価が高くてそれが後まで生きてる感じだった
アピールの機会が一個減ると思うと必ずしも有利とはいえない
186就職戦線異状名無しさん:2012/03/25(日) 12:17:59.68
東大落ち早稲田上位学部で英語はTOEIC800レベル
論理はともかく他は絶対悪くないはずなのに来ない

ES(二次提出)の評価が低くてテストで覆せなかったってことかな?
187就職戦線異状名無しさん:2012/03/25(日) 12:24:12.13
TOEIC800って書かない方がいいレベルだぞ
188就職戦線異状名無しさん:2012/03/25(日) 12:25:41.26
ESがクソなんだろ
189就職戦線異状名無しさん:2012/03/25(日) 12:26:24.58
toeic800って十分かいていいと思うけどなあ
アピールにはならないけど
190就職戦線異状名無しさん:2012/03/25(日) 12:28:34.47
>>186
テストボロボロ(特に数学と論理)だったけど通ったわ
ESは3次で提出
ちなみに早慶底辺学部です
191186:2012/03/25(日) 12:36:56.28
いや、TOEICは自慢する意図はないんだw
ただあのレベルの英語テストなら高得点のはずという指標としてね

まあESの評価が低かったってことなら素直に諦めるわ
もしくは性格で落ちたんならそれはそれで落ちた方がいいんだろうし






あとは・・・
顔かな^p^
192就職戦線異状名無しさん:2012/03/25(日) 12:37:49.16
マークシート全部ズレてたんじゃね?
193就職戦線異状名無しさん:2012/03/25(日) 13:57:32.26
東大落ちとか変に自己主張する性格がESに出てたんじゃねーの?
194就職戦線異状名無しさん:2012/03/25(日) 15:02:00.18
確かに
東大…まで読んで東大生が落ちたのか?って思ったら東大落ちの総計生ですて…
受かったのならともかく落ちたんですよってのをアピールとかw
コンプ強そうだし顔も造形ってより表情が歪んでそうだ
195就職戦線異状名無しさん:2012/03/25(日) 17:20:29.65
もlもlもlもlもlもlもlもlもlもl
196就職戦線異状名無しさん:2012/03/25(日) 17:26:01.07
はいはいMOLなんてチソコチソコ
時代は自由闊達だわ
197就職戦線異状名無しさん:2012/03/25(日) 17:30:18.05
東大落ち総計も総計が第一志望で入った奴も同じだろ。
劣等感強そうだな。
198就職戦線異状名無しさん:2012/03/25(日) 17:33:48.53
同志社だがうちの大学でもそんな奴いるわ
慶應落ちとか神戸落ちとか阪大落ちとか・・・
コンプレックスの塊だろ・・・
199就職戦線異状名無しさん:2012/03/25(日) 17:40:29.72
受けて落ちるだけなら誰にでもできるっちゅーに馬鹿だよな
200就職戦線異状名無しさん:2012/03/25(日) 17:42:44.84
>>198
百歩譲って国立落ちのコンプはいいとしても
慶応落ちのコンプは酷いな
201就職戦線異状名無しさん:2012/03/25(日) 17:44:11.45
同志社が第一志望だった俺に死角はない

@同志社
202就職戦線異状名無しさん:2012/03/25(日) 17:48:14.75
俺、慶応第一志望で入ったんだが
旧帝落ちの奴のコンプがぱねえのは同意。
どこの大学でもそういう奴はいるんだねえ。
203就職戦線異状名無しさん:2012/03/25(日) 17:56:51.59
ニッコマレベルの地方私大
TOEIC630
筆記爆発 全部時間足りなくて適当にマークしまくった
愛嬌のあるブタ顔

通ってたけどこれは世間に「低学歴も一次は通すんですよ^^」って体裁保つためであって
もう選考の前から落とされることは9割方確定してると覚悟しといた方がいいよね?
204就職戦線異状名無しさん:2012/03/25(日) 17:57:41.51
>>203はもるのことです
205就職戦線異状名無しさん:2012/03/25(日) 17:58:25.04
>>203
南山か西南学院か?
206就職戦線異状名無しさん:2012/03/25(日) 18:06:54.90
>>205
まあそんな感じの大学です

どうせ落とすって決まってるなら最初の方で落としてほしいなあ…
207就職戦線異状名無しさん:2012/03/25(日) 18:09:42.96
東海地方の奴にいわせたら
南山は関大・法政レベルと言って譲らなかった・・
208就職戦線異状名無しさん:2012/03/25(日) 18:10:34.59
どうやらESと顔と性格重視ぽいな
209就職戦線異状名無しさん:2012/03/25(日) 18:12:28.11
>>207
英米・法学だったら関大・法政の下位学部とは同等と言っていいかも
でも知名度が全く違うけどな
210就職戦線異状名無しさん:2012/03/25(日) 18:13:49.36
東海地方の奴は名大しかあったことないお
211就職戦線異状名無しさん:2012/03/25(日) 18:18:28.93
性格なんてほぼ全員リア充回答してるだろうから差つかなくね?
212就職戦線異状名無しさん:2012/03/25(日) 18:18:49.47
kkdrで筆記全体6割くらいしかできなかった
んで、連絡きてない…
213就職戦線異状名無しさん:2012/03/25(日) 18:22:48.13
旧帝で会ったことあるのは
京大・阪大おんりー
214就職戦線異状名無しさん:2012/03/25(日) 18:29:27.42
筆記の出来はあんま見られてない臭いな>MOL
215就職戦線異状名無しさん:2012/03/25(日) 18:52:06.03
証明写真落としたああああああwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
216就職戦線異状名無しさん:2012/03/25(日) 21:03:28.79
>>211
引っかけ問題に引っかかったやつとかおるとちゃう?
217就職戦線異状名無しさん:2012/03/26(月) 08:48:03.49
今の時期にそんな奴いるのかよ?w
このレベルの会社受けるんだしある程度皆情報収集してそうだしなあ
218就職戦線異状名無しさん:2012/03/26(月) 13:04:35.12
MOL来ない
もう終わりDEATH
219就職戦線異状名無しさん:2012/03/26(月) 14:53:47.13
みんな第一中央汽船は受けてる?
220就職戦線異状名無しさん:2012/03/26(月) 14:57:36.85
K書類落ちmolテスト出来たのに筆記落ち

こりゃ業界がお呼びじゃねーな
Nの予約消そう
221就職戦線異状名無しさん:2012/03/26(月) 15:16:14.95
MOLは意地が悪いねえ
あんだけ難しいめんどいテストやらせといて
一部のガリ勉くんにしめしめと期待させといて
蓋を開けたら「テストの出来なんて見てましぇーん☆」てか?
学歴重視でもないっぽいし本当に謎の選考だな
222就職戦線異状名無しさん:2012/03/26(月) 15:24:00.39
>>221
三井系はESしっかりと読んで判断してくれてそうなイメージ。
テストの出来を全くみてないわけじゃないだろ
223就職戦線異状名無しさん:2012/03/26(月) 15:29:13.21
K落ちたぁぁぁぁ...
MOLの海上職って、もう連絡来てるん?
来なくて泣きそうなんだが
224就職戦線異状名無しさん:2012/03/26(月) 16:52:55.00
海上職来たんだが、東京来いって言われた、、
名古屋で筆記試験受けたのになんで東京なんだ、、
225就職戦線異状名無しさん:2012/03/26(月) 17:06:41.10
単純に地方で面接しないからだろ
地方での面接にどんだけコストかかるとおもってんだ
226就職戦線異状名無しさん:2012/03/26(月) 17:10:44.65
陸上職の面接やるんだから一緒にやればいいじゃん
227就職戦線異状名無しさん:2012/03/26(月) 17:33:31.34
海運の仕事って雰囲気的には商社に近いんですかね?
228就職戦線異状名無しさん:2012/03/26(月) 17:51:09.45
なにいってんだコイツ
229就職戦線異状名無しさん:2012/03/26(月) 18:04:10.43
ごめんなさい
仕事じゃなくて社風の書き間違いです
230就職戦線異状名無しさん:2012/03/26(月) 18:06:23.69
なにいってんだコイツ
231就職戦線異状名無しさん:2012/03/26(月) 18:44:39.68
土曜日からここまでのMOLの流れは全部俺の自演な
232就職戦線異状名無しさん:2012/03/26(月) 18:47:32.86
>>230
海運会社の社内の雰囲気って商社のそれと似てるんですかね?
ってことです
233就職戦線異状名無しさん:2012/03/26(月) 18:54:57.93
>>231
ってことはまだmolの結果が来た人は一人もいないってことなんだね!
ヤッホホーイ(゚∀゚)
234就職戦線異状名無しさん:2012/03/26(月) 19:24:14.90
>>231>>233   
    、、、 , , _
     ,. -┬i^i、._     ィ`,、,、,、,、,.、'、
.   /    | | .|=ゞ=、 __l/\ v~/!|
   l.    l l l \\{f‖ミゞ, ,ィ≪:lf^i      もういい・・・!
 /ヽ.   ノ「,ト、「.lヘ‐iヾ|rー~r〉〉,こlレ'
/    `ヽ//| ト、ヽlイ| |/|{王王王王}ト、
|      レニ| lニゝ冫! l!L_, , ,ー, , , ,_」シ’、    もう・・・
ヽ    __|ーL|┴^ーヽ>'^ヾ二三シ´\\
 ,ゝ,/  .}二二二二二二二二二lヽ.  ヽ \   休めっ・・・!
l/ |ト、./´\             ||. レ'´ ̄`ヽ
  || !    、\            ||. /      :|
  || |.l l゙!.|i |ヽ)          |l/       /  休めっ・・・!
  || `ヘ)U'J           /-─   ,イ.|
  ||     _           /-─   / ヽ|   チョクト・・・!
  ||  r‐-゙=っ`ヽ,.--r-─ ''"´ ̄`ヽ   /   }
  ||. {三二    | │          /   /
235就職戦線異状名無しさん:2012/03/26(月) 22:28:43.24
MOLから連絡まだ来てないってことは
落ちたと思っておk?
236就職戦線異状名無しさん:2012/03/26(月) 22:32:15.49
>>235
うん!
237就職戦線異状名無しさん:2012/03/26(月) 22:36:19.28
お祈りが来ない限り可能性はゼロじゃない
第一陣に有望な奴が少なかったら補欠に連絡行くから
キープしときたいから企業も確定的なお祈り連絡しないわけ
238就職戦線異状名無しさん:2012/03/26(月) 22:41:58.30
>>237
ってことは落ちたでFAか…
239就職戦線異状名無しさん:2012/03/26(月) 22:59:21.50
おれなんかES出した後なんも連絡ないんだけど

Mってサイレントですかね?
240就職戦線異状名無しさん:2012/03/26(月) 23:10:02.46
>>239
あきらめないで!!
241就職戦線異状名無しさん:2012/03/26(月) 23:15:04.16
>>240
サイレントじゃないのん?

二次で出して次の案内お待ち下さいって言われてから何も接触ないからハチ公よろしく待ち続けてるんだけどもなぁ
242就職戦線異状名無しさん:2012/03/26(月) 23:17:10.44
>>241
筆記はどうだった?
243就職戦線異状名無しさん:2012/03/26(月) 23:19:12.58
>>242
その適性検査の案内が来てない……

エントリーシート受領しました、次回の適性検査案内までお待ち下さい…

こっからなんも無し
244就職戦線異状名無しさん:2012/03/26(月) 23:21:24.73
>>243
え…
245就職戦線異状名無しさん:2012/03/26(月) 23:22:46.28
>>243
わかった
お前案内来なかったからって
マイページの左のセミナー・選考会タブから適性検査予約申込しなかったん違うか
246就職戦線異状名無しさん:2012/03/26(月) 23:25:57.75
>>245
え……

案内きたら確認すればええんじゃないのか………?違うのか……?
247就職戦線異状名無しさん:2012/03/26(月) 23:29:04.14
>>246
えっ
お知らせからはエントリーシート受付以降の案内は出されてないよ
筆記の案内はなかったけど、21と22に開催されてた
他の会社受けるときはちゃんと確認しろよ
248就職戦線異状名無しさん:2012/03/26(月) 23:31:33.55
>>247
わーお…

ま、縁がなかったな(笑)
249就職戦線異状名無しさん:2012/03/26(月) 23:32:52.53
>>248
まぁ頑張れ
俺はちゃんと受けたけど落ちたっぽいからドンマイwww
250就職戦線異状名無しさん:2012/03/26(月) 23:35:56.43
>>249
まぁちゃんと確認しなかった俺が悪いさ

しゃーない切り替えて頑張る
251就職戦線異状名無しさん:2012/03/26(月) 23:39:47.00
>>250
あきらめないで!!
252就職戦線異状名無しさん:2012/03/27(火) 10:05:38.38
Kってグループ面接?
253就職戦線異状名無しさん:2012/03/27(火) 16:34:19.54

MOL、選考結果はサイレントのくせにマイページメンテナンスのお知らせはしっかりしてくるんだな。胸糞悪い
254就職戦線異状名無しさん:2012/03/27(火) 16:38:58.48
俺もMOLの適性忘れてたわ…
ESで切られたのかと思ってた…
タイプミスでTOEIC9840って書いちゃってたしどっちにしろだなw
255就職戦線異状名無しさん:2012/03/27(火) 16:49:28.10
980と間違えたのか
256就職戦線異状名無しさん:2012/03/27(火) 18:27:43.48
940だよ、確認画面見て気付いた瞬間送信押してた
受けずに落ちるのは辛い…もうみんしゅうなんて見ねえわ( ; ω ; ....
257就職戦線異状名無しさん:2012/03/27(火) 18:55:31.41
もう恋なんてしないなんて
言わないよ。絶対。
258就職戦線異状名無しさん:2012/03/27(火) 19:00:03.01
サイレントサイレントいってるやつが多いが、経団連のあれで4月まで結果送れないだけだろ
259就職戦線異状名無しさん:2012/03/27(火) 19:03:15.92
>>258
いや他の会社はES合否でてるよ
260就職戦線異状名無しさん:2012/03/27(火) 19:06:11.83
そうなの?おれが受けてる大手はどこも通過者にしか連絡してないぽいけど。
261就職戦線異状名無しさん:2012/03/27(火) 20:07:40.66
>>260
鉄鋼のJは不合格通知出てたんだが
よく考えてみればそれ以外は合格以外の通知はないや
俺の早とちりかな
262就職戦線異状名無しさん:2012/03/27(火) 20:39:26.48
MOLからお祈りかと思ったらシステムメンテナンスのご案内とかwwwwwwwwwwwww
そんなん良いからさっさと筆記の結果教えろよwww
263就職戦線異状名無しさん:2012/03/27(火) 21:14:49.64
MOLは地方の個人面接なんて4月1日から始まるんだぞ
つまりだ
264就職戦線異状名無しさん:2012/03/27(火) 23:13:43.26
>>263
4月1日に落ちたやつの補欠としてまだ筆記通過の可能性があるわけですね!!
265就職戦線異状名無しさん:2012/03/27(火) 23:21:54.35
第一中央汽船の結果きた人とかいるの?まだ?
266就職戦線異状名無しさん:2012/03/28(水) 07:24:13.02
電話きたよー
来週一次面接
267就職戦線異状名無しさん:2012/03/28(水) 10:03:29.90
日本郵船の筆記ってどんなん出るん?
268就職戦線異状名無しさん:2012/03/28(水) 10:39:59.45
>>264
MOLは採用人数すくな…ゲフンゲフン
269就職戦線異状名無しさん:2012/03/28(水) 18:06:03.11
第一中央は説明会のメールに返信したのにそれから何も連絡なかったな
いい加減な会社だと思ったわ
270就職戦線異状名無しさん:2012/03/28(水) 18:55:56.16
形式間違えたんじゃね?
271就職戦線異状名無しさん:2012/03/28(水) 20:52:05.15
モルこねぇぇぇぇ

28日おわた
272就職戦線異状名無しさん:2012/03/28(水) 21:31:50.73
Molって通知今日までなの?
273就職戦線異状名無しさん:2012/03/28(水) 21:33:34.69
いまきてない時点でアウト
274就職戦線異状名無しさん:2012/03/28(水) 22:36:37.34
>>272
まだあと一時間半もあるお(^ω^)
275就職戦線異状名無しさん:2012/03/28(水) 23:46:50.11
まだあと十五分もあるお(^ω^)
276就職戦線異状名無しさん:2012/03/29(木) 00:13:52.41
終わったなw
277就職戦線異状名無しさん:2012/03/29(木) 05:02:21.51
>>276
まだあと365日あるお(^ω^)
278就職戦線異状名無しさん:2012/03/29(木) 13:41:06.84
>>277
毎日毎日筆記の勉強するお(^ω^)
279就職戦線異状名無しさん:2012/03/29(木) 15:13:01.06
だからモルは筆記はあんま見てないって
280就職戦線異状名無しさん:2012/03/29(木) 22:08:02.49
飯野落とされた)^o^(まじかよ…
281就職戦線異状名無しさん:2012/03/29(木) 23:05:25.34
私男だけど説明会いってない友達ですら通ったIINOに落ちる男の人って…

は冗談として
第一があるさ、nsuがあるさ
282就職戦線異状名無しさん:2012/03/29(木) 23:28:07.24
飯野の1次、地方から行くんだけどさすがに交通費でないよな?
283就職戦線異状名無しさん:2012/03/30(金) 00:05:41.59
>>282
印鑑もっていく指示がなければなし
284就職戦線異状名無しさん:2012/03/30(金) 00:08:59.08
中堅だったらどこ行きたいの?
285就職戦線異状名無しさん:2012/03/30(金) 00:13:18.00
説明会行ってなくてTOEIC推定300点で地方公立の俺が
飯野面接来た
体育会だからかな?
286就職戦線異状名無しさん:2012/03/30(金) 00:23:02.19
>>283ありがとう、やっぱ出ないか。
287就職戦線異状名無しさん:2012/03/30(金) 02:18:18.37
スレ住人が考えるKラインの特徴ってなんだ?
288就職戦線異状名無しさん:2012/03/30(金) 05:02:33.43
>>287
とにかくmykさんが美人過ぎる
289就職戦線異状名無しさん:2012/03/30(金) 08:18:48.81
財務体質がやばい、CDSが東電並み
290就職戦線異状名無しさん:2012/03/30(金) 08:26:54.18
>>288
確かに可愛かったけど、過ぎることはないw
延々とmykマンセーしてるやつは童貞としか思えない
291就職戦線異状名無しさん:2012/03/30(金) 17:40:13.90
第一中央汽船一次面接案内所きたね。どれくらい残ってるんだろうか。
この会社こぢんまりとしてて好きだな。
292就職戦線異状名無しさん:2012/03/30(金) 17:59:37.49
面接何日?
293就職戦線異状名無しさん:2012/03/30(金) 18:34:10.10
第一って落ちたらサイレント?ES書いた記憶もない
294就職戦線異状名無しさん:2012/03/30(金) 21:23:44.82
あの「アンケート」を含む総合評価なんじゃない?
せめて試験後一週間は連絡待つべきでは?
295就職戦線異状名無しさん:2012/03/30(金) 23:31:02.41
一応第一連絡きた
296就職戦線異状名無しさん:2012/03/31(土) 14:12:20.86
商船三井地方はもう面接か
gkbr
297就職戦線異状名無しさん:2012/03/31(土) 19:33:31.69
NYK内定の先輩曰く、同期のほとんどがMOLはGDで落ちてたらしい
GDこえーよ
298就職戦線異状名無しさん:2012/03/31(土) 19:36:30.91
>>297
怖っ
どういうテーマのGDなの?
299就職戦線異状名無しさん:2012/03/31(土) 20:32:31.40
今から飯野受けるために
バスに乗るお
4月が始まるお
300就職戦線異状名無しさん:2012/03/31(土) 22:04:58.36
MOLって4月1日までにお祈り送ってくれるはずだよね…??
301就職戦線異状名無しさん:2012/04/01(日) 01:07:23.16
NYK通ってMOL落ちるとか意味わからんww
302就職戦線異状名無しさん:2012/04/01(日) 01:27:43.46
>>301
筆記どんな感じ?
303就職戦線異状名無しさん:2012/04/01(日) 01:39:09.43
>>300
合否に関わらず連絡って言われた

問い合わせして文句言おうぜ
304就職戦線異状名無しさん:2012/04/01(日) 07:15:26.22
>>303

一揆起こそうぜ
305就職戦線異状名無しさん:2012/04/01(日) 11:24:33.70
もるからお祈りwww
306就職戦線異状名無しさん:2012/04/01(日) 11:26:21.64
祈られたああああああ
307就職戦線異状名無しさん:2012/04/01(日) 12:37:31.64
クソモル許さねー
あんだけ長いESかかせやがって
308就職戦線異状名無しさん:2012/04/01(日) 12:48:15.19
N筆記簡単過ぎワロタ
309就職戦線異状名無しさん:2012/04/01(日) 16:13:09.84
モル面接受けたけど絶対落ちたわーあーあ…
310就職戦線異状名無しさん:2012/04/01(日) 16:42:09.54
>>308 ネタだろ? あれは時間足りんよ
311就職戦線異状名無しさん:2012/04/01(日) 17:56:21.02
>>310
簡単だったじゃん
ただ、時間は足りない
312就職戦線異状名無しさん:2012/04/01(日) 18:01:41.28
というか基本的にMOL式だな
313就職戦線異状名無しさん:2012/04/01(日) 18:09:30.12
Molの方が難しかったな
ただ、ボーダーがMolとは比べ物にならない程高いらしいからな…orz
314就職戦線異状名無しさん:2012/04/01(日) 18:35:50.94
>>302
ごめん
>>301>>297についてね
お互い頑張ろう!



315就職戦線異状名無しさん:2012/04/01(日) 18:42:03.58
ボーダーは9割ぐらいだろうな
時間余って手持ち無沙汰な人がめちゃくちゃ多かったし
316就職戦線異状名無しさん:2012/04/01(日) 18:46:01.74
N連絡はぇぇ
317就職戦線異状名無しさん:2012/04/01(日) 18:48:03.61
あの規模で筆記即日とかホントに中身見てるのかね
318就職戦線異状名無しさん:2012/04/01(日) 18:52:59.70
釣りですよね?
319就職戦線異状名無しさん:2012/04/01(日) 18:54:18.47
>>317 マークシートの採点なんてすぐっしょ。ESはもう評価済みだろうから、あとは筆記の点数のボーダー作ってバサっといくだけでは
320就職戦線異状名無しさん:2012/04/01(日) 19:04:39.93
明らか釣りだろw
321就職戦線異状名無しさん:2012/04/01(日) 20:27:24.80
MOLのGD通過案内きたやついる?電話かな?
手応えないからこないとおもうけど。
322就職戦線異状名無しさん:2012/04/01(日) 20:29:44.98
MOLきたよ @関東16時
323就職戦線異状名無しさん:2012/04/01(日) 20:38:25.52
関東30枠×21人だったから620人。地方200人弱いるとしてGDの段階で全部で800人。
グループから3人くらい通るとしたら個人面接進む段階でもまだ300人はいそうだなあ。。。
先は長い。
324就職戦線異状名無しさん:2012/04/01(日) 20:48:52.53
日本郵船非通知できますた
325就職戦線異状名無しさん:2012/04/01(日) 21:00:13.81
Kなにきかれた??
326就職戦線異状名無しさん:2012/04/01(日) 21:16:44.33
しかしこの感じだとN筆記はたいして切られないんだな安心したわ
327就職戦線異状名無しさん:2012/04/01(日) 21:17:39.93
飯野って即日?
328就職戦線異状名無しさん:2012/04/01(日) 21:20:25.75
N連絡今日来るのか・・・・これはオワタか
329就職戦線異状名無しさん:2012/04/01(日) 21:30:16.34
>>323
2次面接がグループだしもっといると思うよ
まだ1000人ぐらいいんじゃねーの?
330就職戦線異状名無しさん:2012/04/01(日) 21:32:23.71
モルまだだよな?
331就職戦線異状名無しさん:2012/04/01(日) 21:33:31.55
友達が今日の午後MOLGDの連絡北って
俺オワタわ
332就職戦線異状名無しさん:2012/04/01(日) 22:08:38.99
MOLは面接は全部個人面接でしょ?
GD免除の地方組も個人面接だった模様
333就職戦線異状名無しさん:2012/04/01(日) 22:36:27.62
MOLのGDきた
東京
334就職戦線異状名無しさん:2012/04/01(日) 22:54:12.50
こんな時間に電話してくんの?
335就職戦線異状名無しさん:2012/04/01(日) 22:55:19.70
飯野はさすがにまだ来てないよね、よね
336就職戦線異状名無しさん:2012/04/01(日) 22:57:04.97
海運に行きたかったら東京海洋大や神戸大海事科学部に入っとけば良かったのに
海上職でも就けたのに海上職も外航なら10年前後で陸上管理職に就くと聞いたが違うのか?
337就職戦線異状名無しさん:2012/04/01(日) 23:23:47.64
MOL10時過ぎに電話来た。
びっくり
338就職戦線異状名無しさん:2012/04/01(日) 23:32:53.36
なんかあんまりMOL通過いないな
ここは結構GDで絞るのか?
339就職戦線異状名無しさん:2012/04/01(日) 23:41:31.81
去年とかは面接しょっぱなから個人らしいから、けっこう絞るんじゃないか?
340就職戦線異状名無しさん:2012/04/01(日) 23:46:28.95
まじ?なんか知らないけど通ったわ。頑張ろ
341就職戦線異状名無しさん:2012/04/02(月) 15:41:07.10
K面接終わりー
342就職戦線異状名無しさん:2012/04/02(月) 20:31:57.31
N今日こないと終わりっぽいね…
343就職戦線異状名無しさん:2012/04/02(月) 20:51:24.64
もう連絡終わったんじゃん?
さすがに9時以降にはこないでしょw
344就職戦線異状名無しさん:2012/04/02(月) 20:55:06.68
おわたー\(^o^)/ 一応一週間以内みたいなこといってたっけ??
345就職戦線異状名無しさん:2012/04/02(月) 21:12:25.18
Nって即日電話?
346就職戦線異状名無しさん:2012/04/02(月) 21:14:25.25
一次面接 3.4.5らしいから、つまり…
347就職戦線異状名無しさん:2012/04/02(月) 22:33:53.16
K全く音沙汰ないんだが
348就職戦線異状名無しさん:2012/04/02(月) 22:40:37.69
Kかなり絞ったみたいだな
349就職戦線異状名無しさん:2012/04/02(月) 22:47:17.68
>>347
いつ受けた?
350就職戦線異状名無しさん:2012/04/02(月) 22:49:58.90
初日
351就職戦線異状名無しさん:2012/04/02(月) 22:53:25.84
初日
352就職戦線異状名無しさん:2012/04/02(月) 23:39:46.80
飯野来ないってことは・・・つまり
353就職戦線異状名無しさん:2012/04/02(月) 23:54:48.20
MOLまじで10時過ぎに連絡くるんだなw
354就職戦線異状名無しさん:2012/04/03(火) 00:30:32.64
びっくり
355就職戦線異状名無しさん:2012/04/03(火) 01:09:04.57
>>350
>>351

結果きた?
356就職戦線異状名無しさん:2012/04/03(火) 16:01:08.18
今日Nかかってきたよー
357就職戦線異状名無しさん:2012/04/03(火) 16:06:28.09
いつ受けたの?
358就職戦線異状名無しさん:2012/04/03(火) 16:17:38.92
今日のNの筆記受けて連絡来た人いる?
359就職戦線異状名無しさん:2012/04/03(火) 17:03:37.76
>>357
昨日。
360就職戦線異状名無しさん:2012/04/03(火) 17:07:02.51
面接?
361就職戦線異状名無しさん:2012/04/03(火) 20:12:31.28
n来ない
362就職戦線異状名無しさん:2012/04/03(火) 20:17:03.20
N一次レポよろ。
だれか通過してんの?
363就職戦線異状名無しさん:2012/04/03(火) 20:26:12.81
私の肛門をどうぞ(⌒*⌒)
364就職戦線異状名無しさん:2012/04/03(火) 20:50:58.64
N2日に受けて来ない。ダメか
365就職戦線異状名無しさん:2012/04/03(火) 21:08:27.20
今日は連絡滞ってんじゃねぇかなと思ったらこのみん就ですよ
オワタ
366就職戦線異状名無しさん:2012/04/03(火) 21:23:56.54
Nの筆記3日受けて通ってるやついる?
367就職戦線異状名無しさん:2012/04/03(火) 21:28:59.03
モルモルのグループディスカッション今日受けて連絡来た人いる?
368就職戦線異状名無しさん:2012/04/03(火) 21:51:44.01
モル今日受けたけどむりぽ。みんな優秀だわ
369就職戦線異状名無しさん:2012/04/03(火) 22:11:34.15
N2日に受けて落ちたと思ったけど今日連絡来たよ
MOLは無理ゲー
飯野はもう駄目か・・・。
370就職戦線異状名無しさん:2012/04/03(火) 22:17:04.77
勢いねぇなぁ笑
371就職戦線異状名無しさん:2012/04/03(火) 22:18:04.87
ああ、切ないな。
372就職戦線異状名無しさん:2012/04/03(火) 22:21:33.94
Kきた人いる??
373就職戦線異状名無しさん:2012/04/03(火) 22:21:48.59
Nの筆記、即日じゃない場合もあるのか!
もうちょっと待ってみよう。
374就職戦線異状名無しさん:2012/04/03(火) 22:40:24.54
もう俺の一つの夢が終わったわ
375就職戦線異状名無しさん:2012/04/03(火) 22:42:23.24
かくもはかなきかな、人生
376就職戦線異状名無しさん:2012/04/03(火) 22:52:00.20
Nまだ待ってるから来るなら早くきてくれww
377就職戦線異状名無しさん:2012/04/03(火) 22:55:19.97
>>376
いつ受けたの?
378就職戦線異状名無しさん:2012/04/03(火) 22:56:03.06
         l      /    ヽ    /   ヽ \
          /     / l    ヽ /      |  \
| し な 間 〉 //  l_ , ‐、   ∨ i l  | |    \      は
| ら っ に |/ l ,-、,/レ‐r、ヽ  |   /`K ,-、 <   し
| ん て あ   / | l``i { ヽヽ l | / , '/',` //`|_/       や
| ぞ も わ    |> ヽl´、i '_   。`、llィ'。´ _/ /,) /\    ろ
| |   な   |`/\ヽ'_i ,.,.,.⌒´)_ `_⌒  /__/l  \       く
っ   |    く    |/ / l´,.-― 、l`ー一'_冫 /l l |   /   っ
!!!! |        \ ', /  /`7-、二´、,.| /// |   /
           lT´ {  /  /  ト、 |::| /// /  /    !!!!!
          l´ ヽ、 > ー    ,/ |ニ.ノ-' / / _
              i``` 、/ }    ',,,..'  |-'´,- '´     ̄/ ヽ∧  ____
           \/ ' \_  `´ノ7l´      /    // ヽ l ヽ
         / ̄ |      ̄ ̄/ ノ L___/      ★  U  |
        /   ヽ      /`ー´     /l                 |
379就職戦線異状名無しさん:2012/04/03(火) 22:58:15.55
一日に受けた。まだ健気にまってます☆
380就職戦線異状名無しさん:2012/04/03(火) 23:08:36.33
2日に受けたけどもう諦めました
381就職戦線異状名無しさん:2012/04/03(火) 23:14:38.43
俺のすべてを明日のKにかけるぜええええええええええええええええええええええええ
382就職戦線異状名無しさん:2012/04/03(火) 23:15:40.64
おかしいな、MOLから電話来ない
23時だから気兼ねしてるのかな^^
383就職戦線異状名無しさん:2012/04/03(火) 23:17:29.99
MOLもさすがに強風で早退したんだよ
384就職戦線異状名無しさん:2012/04/03(火) 23:19:04.85
>>383
それだ!!!
385就職戦線異状名無しさん:2012/04/03(火) 23:24:24.32
なんかけっこうまったり進むね
この調子で進んでくってことは
総合商社落ち武者拾ってくれるのかな
ありがたや…
386就職戦線異状名無しさん:2012/04/03(火) 23:29:50.24
>>377
2日の午後さ
387就職戦線異状名無しさん:2012/04/03(火) 23:35:31.03
航海士になりたかった(´;ω;`)ブワッ
388就職戦線異状名無しさん:2012/04/03(火) 23:39:24.45
モルモン教徒
389就職戦線異状名無しさん:2012/04/03(火) 23:56:44.17
>>388
布教すんな
390就職戦線異状名無しさん:2012/04/04(水) 01:06:52.32
>>388
何か臭そう
391就職戦線異状名無しさん:2012/04/04(水) 07:47:58.95
kの面接の説明ってなんだー
392就職戦線異状名無しさん:2012/04/04(水) 13:16:53.05
k来たな
393就職戦線異状名無しさん:2012/04/04(水) 14:27:12.74
もうダメだしぬわ
394就職戦線異状名無しさん:2012/04/04(水) 14:41:30.70
いま来てなかったら終わりですね…
395就職戦線異状名無しさん:2012/04/04(水) 14:46:35.85
みなさん何時ごろ来ました??
396就職戦線異状名無しさん:2012/04/04(水) 14:56:37.02
おれも来てない(>_<)
397就職戦線異状名無しさん:2012/04/04(水) 15:05:39.21
多分一括だよねここ…
398就職戦線異状名無しさん:2012/04/04(水) 17:48:24.77
N・M・K全部宙ぶらりんわろた・・・・
399就職戦線異状名無しさん:2012/04/04(水) 17:52:43.00
MのGD結果きたぞ
400就職戦線異状名無しさん:2012/04/04(水) 19:08:04.51
kは12時頃にきたわ
401就職戦線異状名無しさん:2012/04/04(水) 20:20:39.46
商船三井の面接いった人いる?
402就職戦線異状名無しさん:2012/04/04(水) 20:27:52.95
今日二次受けたけどきたよん
403402:2012/04/04(水) 20:29:54.37
ごめん、一次
404就職戦線異状名無しさん:2012/04/04(水) 20:45:22.31
どこも報告すくねーな
405就職戦線異状名無しさん:2012/04/04(水) 20:49:58.14
やっぱ少数精鋭で通過者も少ないってことなんだろうな
406就職戦線異状名無しさん:2012/04/04(水) 21:05:17.18
kきてる人みんな12時ごろ??
407就職戦線異状名無しさん:2012/04/04(水) 21:19:11.19
こんなとこ書き込むやつはとおんねぇってか
408就職戦線異状名無しさん:2012/04/04(水) 21:26:39.21
モル面接受けたけど落ちた確信を持ってる
入ってすぐESのダメ出しされたし光速で終わったからなw
409就職戦線異状名無しさん:2012/04/04(水) 21:46:52.81
就活のせいで寿命が2年くらい縮んだわ
410就職戦線異状名無しさん:2012/04/04(水) 21:47:44.65
>>408
ESに沿って進んでく感じ?
411就職戦線異状名無しさん:2012/04/04(水) 21:47:47.53
>>408
本当にESがだめなら面接に呼ばないだろうから、一応可能性あるんじゃね?
412就職戦線異状名無しさん:2012/04/04(水) 21:51:06.05
>>411
ES見てるのと面接官は別人だからなあ
逆質問の時間もなく瞬殺って感じだったけど手応えなさすぎて食い下がる気力もなかった
413就職戦線異状名無しさん:2012/04/04(水) 21:53:26.88
おれは面接官がめっちゃES読み込んでくれてた感じだったぞ
414就職戦線異状名無しさん:2012/04/04(水) 22:06:12.33
もうNの二次通過の連絡来ている人いる?
415就職戦線異状名無しさん:2012/04/05(木) 08:23:05.64
え、?Kきてんの?海運オワタ…
416就職戦線異状名無しさん:2012/04/05(木) 10:16:43.35
Kの一次は一方通行で意味わからんかったわ。通過したけど、志望度かなり下がった…
417就職戦線異状名無しさん:2012/04/05(木) 11:22:23.05
どんな感じだったん??
418就職戦線異状名無しさん:2012/04/05(木) 16:50:31.09
MOLかNYKの自社養成で最終面接の案内きた人いる?!
419就職戦線異状名無しさん:2012/04/05(木) 17:32:42.45
Kって合格者は大体2日後に一斉メールが来ると考えればおkなのか?
420就職戦線異状名無しさん:2012/04/05(木) 17:59:36.19
もうみな三次とかなんかなぁ
沈黙はつらいお
421就職戦線異状名無しさん:2012/04/05(木) 19:37:52.99
第一中央汽船連絡きた人いる?
422就職戦線異状名無しさん:2012/04/05(木) 19:55:54.48
4日のはまだ
423就職戦線異状名無しさん:2012/04/05(木) 20:57:19.83
海上職で最終面接の連絡きたひといませんか?
424就職戦線異状名無しさん:2012/04/05(木) 22:15:21.09
モル一次面接の結果って即日来る?
来ないンゴ
425就職戦線異状名無しさん:2012/04/05(木) 22:39:02.64
>>424
俺も来ない
426就職戦線異状名無しさん:2012/04/05(木) 23:28:31.23
NYK一次面接のあと連絡ねぇや…
航海士になりたかったなぁ(;ω;`)
427就職戦線異状名無しさん:2012/04/06(金) 00:43:56.30
>>426

後悔し
428就職戦線異状名無しさん:2012/04/06(金) 01:21:36.04
MOLは今年は4次が最終?
3次の案内もらったけど時間30分だし最終とも言われなかった@東京
429就職戦線異状名無しさん:2012/04/06(金) 16:49:36.35
日が進むに連れて一気に過疎って来てるねここ
MもKも落ちてNのみとか・・・。
430就職戦線異状名無しさん:2012/04/06(金) 18:54:30.26
>>428
マジで?こっからそんなにあんの?
431就職戦線異状名無しさん:2012/04/06(金) 19:31:34.72
>>430
今日3次終了。かなり年次上の人だった。俺がミスったからかもしれんがまだ内定出す雰囲気じゃなかった
432就職戦線異状名無しさん:2012/04/06(金) 20:09:32.61
>>431
これから一次だけど相当遅れてる組なのな
マジかー困ったな
433就職戦線異状名無しさん:2012/04/06(金) 20:23:58.97
1年目の新入社員が遊びに来ました@モル
434就職戦線異状名無しさん:2012/04/06(金) 20:41:47.78
>>433
最終って3次でした?その場で握手でしたか?
435就職戦線異状名無しさん:2012/04/06(金) 20:52:47.74
おれは雑談後に、立ちあがって握手
同期は4次
436就職戦線異状名無しさん:2012/04/06(金) 22:33:42.77
MOL面接の次の日連絡ないってのはアウトだよね?
437就職戦線異状名無しさん:2012/04/06(金) 23:11:41.54
よくこんな激務会社に飛び込むよ。大半の従業員は浸水式や竣工式すら参加するとこなくリタイアだぜ?
438就職戦線異状名無しさん:2012/04/06(金) 23:15:13.23
>>437
楽ではないだろうが激務ではない。
お前が何を根拠に言ってるのかわからんが離職率も相当低いぞ。
439就職戦線異状名無しさん:2012/04/07(土) 00:33:10.98
>>433
柿生おつかれ
こっちもなかなか楽しい@虎ノ門
440就職戦線異状名無しさん:2012/04/07(土) 00:42:29.93
Kの1次通過者ってもしや少ない?
441就職戦線異状名無しさん:2012/04/07(土) 01:05:59.88
そうなん?明日二次で緊張するんだが
442就職戦線異状名無しさん:2012/04/07(土) 12:22:01.56
結構多いんじゃないかな?
443就職戦線異状名無しさん:2012/04/07(土) 12:38:30.05
一次では絞ってないと思う
444就職戦線異状名無しさん:2012/04/07(土) 18:03:13.68
祈られたー
445就職戦線異状名無しさん:2012/04/07(土) 21:11:04.13
Nの二次通過した人いる?
446就職戦線異状名無しさん:2012/04/07(土) 22:26:53.99
N二次受けて連絡なし
さよなら海運
447就職戦線異状名無しさん:2012/04/07(土) 23:00:57.82
関東でMOLの三次連絡きたやついる?
448就職戦線異状名無しさん:2012/04/08(日) 00:49:27.37
北尾
449就職戦線異状名無しさん:2012/04/08(日) 00:53:00.41
関東MOL3次来ない。
地方の人が3次受けてから来るんだと
信じてる
450就職戦線異状名無しさん:2012/04/08(日) 00:56:41.83
ここでいう3次って、GD2次3次ってカウントしてるん?
GD抜きの3回目の面接が最終だよね?
451就職戦線異状名無しさん:2012/04/08(日) 05:44:30.57
海運は魔の巣窟やで・・・。
452就職戦線異状名無しさん:2012/04/08(日) 07:41:49.42
海運いきたかったー飯野NS第一中央とかってどうなの??年収はあまり変わらないみたいだけど
453就職戦線異状名無しさん:2012/04/08(日) 15:13:41.19
昨日NM2次受けたけど連絡無し
みんしゅうとここ見る限り本当に通過した人は少ないみたいだね
454就職戦線異状名無しさん:2012/04/08(日) 15:59:04.89
残ってるのkだけだ
3時が実質最終だよね?
455就職戦線異状名無しさん:2012/04/08(日) 16:26:37.18
>>454
そう。Kの3次は倍率5倍らしいから頑張れ
456就職戦線異状名無しさん:2012/04/08(日) 16:42:55.89
>>455
マジか!まだ二次だけど頑張る。
ありがとう。
457就職戦線異状名無しさん:2012/04/08(日) 16:48:08.52
>>456
二次ってまだ結果でてないよな?
458就職戦線異状名無しさん:2012/04/08(日) 16:50:53.16
いや出てる人は出てるだろ
459就職戦線異状名無しさん:2012/04/08(日) 16:51:54.39
俺は昨日だからまだ
460就職戦線異状名無しさん:2012/04/08(日) 17:01:30.32
>>457
即日、翌日が基本だと思うけど、人によってばらつきあるよ

461就職戦線異状名無しさん:2012/04/08(日) 17:21:08.52
今から出せるところってもうないよな
川崎汽船しか出してなくて撃沈w
462就職戦線異状名無しさん:2012/04/08(日) 17:23:26.88
海運志望度高くないんだからどうでもいいじゃん
463就職戦線異状名無しさん:2012/04/08(日) 18:09:16.78
>>461
あるにはあるが、明日必着
464就職戦線異状名無しさん:2012/04/08(日) 22:52:39.78
>>461
NYKの子
465就職戦線異状名無しさん:2012/04/08(日) 22:55:24.81
k二次は例年即日だよー
466就職戦線異状名無しさん:2012/04/08(日) 22:57:27.50
二大内定きました
あとは商事の最終結果待ちのみで就活終了
467就職戦線異状名無しさん:2012/04/08(日) 23:13:38.65
>>466
来年からよろしく
468就職戦線異状名無しさん:2012/04/08(日) 23:18:55.30
>>467
18日に会うことがあれば色々と語ろう
469就職戦線異状名無しさん:2012/04/08(日) 23:28:58.63
>>465
まじか、詰んだ
470就職戦線異状名無しさん:2012/04/09(月) 00:32:34.38
K
1次 1グループから1人通過
2次 3割程が通過
3次 2割程が通過
最終 クレペリンや面接で余程ヘマを打たない限り内定

3*3*5=45倍
471就職戦線異状名無しさん:2012/04/09(月) 01:13:40.66
関東事務。3日にNの筆記受けたけど、もう諦めどき?どれぐらい通ってるの?海上職とか混ざってて分かり辛え。
472就職戦線異状名無しさん:2012/04/09(月) 02:11:19.14
nはもう出揃ってるんじゃないか?
Twitterでも何人もいるし
473就職戦線異状名無しさん:2012/04/09(月) 02:49:30.90
NYKの海上職の内定ってもう出てる?
474就職戦線異状名無しさん:2012/04/09(月) 23:32:19.32
NYK最終始まってるみたいだけど、内定報告こないな
475就職戦線異状名無しさん:2012/04/10(火) 08:39:18.28
もうフツーに半分以上出揃ってるから安心していいよ
476就職戦線異状名無しさん:2012/04/10(火) 10:31:36.71
海上職の内定者はおらぬのか??
477就職戦線異状名無しさん:2012/04/10(火) 15:17:15.39
海上職は推薦と面接で決まり。
秋入社だから
今は乗船実習の時期でないか?
夏にならないと日本に帰って来ない?
478就職戦線異状名無しさん:2012/04/10(火) 15:19:19.01
自社養成の海上職の内定いただいた方いませんか?
479就職戦線異状名無しさん:2012/04/10(火) 16:40:52.03
三大は終了したね
みんなお疲れ
480就職戦線異状名無しさん:2012/04/10(火) 17:42:53.69
海上職も美味しい
10年程で年収1000万以上、15年ぐらいで陸上勤務が半々に
機関なら退職後も職多数あり
航海でも個人貿易業での独立も可能
海技士3級以上なら海事の財団法人に中途採用もあり。

481就職戦線異状名無しさん:2012/04/11(水) 21:51:40.07
最終おちて死ぬほど悔しい
さらば海運
482就職戦線異状名無しさん:2012/04/11(水) 21:56:36.72
どこの最終?
483就職戦線異状名無しさん:2012/04/12(木) 13:00:40.02
>>482
myk
484就職戦線異状名無しさん:2012/04/12(木) 13:27:48.00
マースクとか受けるやついないの
485就職戦線異状名無しさん:2012/04/12(木) 15:02:47.57
>>483
nじゃなくてmとか紛らわしいわww
486就職戦線異状名無しさん:2012/04/12(木) 16:24:19.99
Kからお祈りメール来た
B2Bなのにすごい丁寧なお祈り
いい会社なんだろうなあ
487就職戦線異状名無しさん:2012/04/12(木) 19:25:31.97
NYK Container Line出した人おる?
488就職戦線異状名無しさん:2012/04/12(木) 23:36:56.88
>>486
何次面接のお祈り?
いつ受けたの?
489就職戦線異状名無しさん:2012/04/12(木) 23:40:14.55
Nのお祈りまだー??
490就職戦線異状名無しさん:2012/04/13(金) 00:00:24.34
NSユナイテッド
テスセンの案内きたんだが
これってES通過と捉えてもいいんか?
491就職戦線異状名無しさん:2012/04/13(金) 01:41:13.95
N最終落ちたクサいんだけど
お祈りってメール?サイレント?
二週間以内ってのは覚えてるんだけど
492就職戦線異状名無しさん:2012/04/13(金) 11:23:20.45
>>490
NS俺んとこ来てないわ。船行きたかったけど全部無理みたいだな。
海好きだけど、りょーしするか、漁協いくかだな(涙
493就職戦線異状名無しさん:2012/04/13(金) 13:01:59.59
どうしても、ってなら神大海事編入・・・
494就職戦線異状名無しさん:2012/04/13(金) 13:29:54.96
海事でも就職できるとは限らんよ
495就職戦線異状名無しさん:2012/04/13(金) 16:18:59.23
Kからお祈りきた
釣ってくる
496就職戦線異状名無しさん:2012/04/13(金) 16:56:07.37
私もkからお祈りメールきた…
497就職戦線異状名無しさん:2012/04/13(金) 18:06:50.61
俺もK祈られたわ
人事が一番印象がいい会社だったのになー
498就職戦線異状名無しさん:2012/04/13(金) 18:07:52.88
しね
499就職戦線異状名無しさん:2012/04/13(金) 18:20:57.07
最終でサイレントだけど、おかげで自信ついてその後無双だわ。
海運に行きたかったけど、まぁしゃーない
500就職戦線異状名無しさん:2012/04/13(金) 18:22:46.23
おれもnとmからサイレント食らってるうちに財閥系商社無双したぜ
海運なんて向いてなかったんだな
501就職戦線異状名無しさん:2012/04/13(金) 20:40:59.41
Kのお祈りって何次をいつ受けた分?
502就職戦線異状名無しさん:2012/04/13(金) 20:44:06.41
二次
7日
503就職戦線異状名無しさん:2012/04/13(金) 20:46:34.65
俺も二次7日なのにお祈りメールすら来てないぞ…なぜだ…
504就職戦線異状名無しさん:2012/04/13(金) 20:47:54.90
>>503
三次進めるんじゃないか?
505就職戦線異状名無しさん:2012/04/13(金) 20:48:37.55
>>504
こんな期間開いて有りうるんかな?
二次の合否連絡について何て言ってたっけ?緊張してて忘れてしまった…
506就職戦線異状名無しさん:2012/04/13(金) 20:49:41.62
>>505
わからないw
連絡については、合否を問わず一週間程で連絡
507就職戦線異状名無しさん:2012/04/13(金) 20:50:45.50
>>506
さんくす
まあ、淡い期待だけしとくわw
508就職戦線異状名無しさん:2012/04/13(金) 20:53:25.29
>>507
俺の屍を超えてゆけ
509就職戦線異状名無しさん:2012/04/14(土) 14:46:52.13
だ、誰か乾の最終受けるやついない?
その前に適正検査受けるみたいだけど
510就職戦線異状名無しさん:2012/04/14(土) 17:02:09.93
k3次受けて最終の案内来たやついる?
511就職戦線異状名無しさん:2012/04/14(土) 19:37:24.55
とか書き込んでるうちに通過連絡来たわw
最終逝ってくる。
512就職戦線異状名無しさん:2012/04/14(土) 20:23:01.28
なんだかんだ会社の格でいったらNYK>>MOLなのか?
513就職戦線異状名無しさん:2012/04/14(土) 21:16:17.29
格(笑)
514就職戦線異状名無しさん:2012/04/14(土) 21:19:18.60
>>511
俺の分も頑張ってきてくれ

>>512
格で言えば圧倒的にNYKが業界のフラグ・リーダー
515就職戦線異状名無しさん:2012/04/14(土) 21:20:21.01
nykは明らかにコネの同期がいるから嫌いになったわ
516就職戦線異状名無しさん:2012/04/14(土) 22:16:57.34
Molも沢山いるから安心しろ
517就職戦線異状名無しさん:2012/04/15(日) 09:57:34.80
コネkwsk
518就職戦線異状名無しさん:2012/04/15(日) 11:40:35.54
社長役員クラスから人事部長に「こいつどうよと」紹介が来る
それを突っぱねるか受け入れるか受け入れたフリして落とすかは人事とそいつの能力と紹介のガチさ具合
519就職戦線異状名無しさん:2012/04/15(日) 12:00:36.54
コネも実力のうちだろ
520就職戦線異状名無しさん:2012/04/15(日) 12:23:47.42
じゃあ、まなちゃんと同期になれるかも?
受付くらいは普通にこなしそうだからなw
521就職戦線異状名無しさん:2012/04/15(日) 12:27:53.21
役員クラスからの推薦だって百人くらいいるだろうしな
522就職戦線異状名無しさん:2012/04/15(日) 15:18:27.60
MOL前身の大阪商船三井に某海運会社社長の息子が入ってたなそういえば
Fランだからつまりはそういうことか
523就職戦線異状名無しさん:2012/04/16(月) 23:32:12.04
さて明日も世界を変えるか〜
524就職戦線異状名無しさん:2012/04/19(木) 19:27:12.67
内定頂きました♪
このスレはいろいろ参考にさせてもらいました。
ありがと〜
525就職戦線異状名無しさん:2012/04/19(木) 23:51:46.29
>>524
3大海運?
526就職戦線異状名無しさん:2012/04/20(金) 13:42:26.56
人いないなぁ
海運行きたいっていうか3大に引っ掛かりたい
人用のスレという認識でいいんかね
3大終わったら急に過疎っちゃった
527就職戦線異状名無しさん:2012/04/20(金) 14:56:08.47
俺大手フォワ決まって飯野とNSの選考辞退しちゃったんだけど、この辺も最終まで終わったの?
528就職戦線異状名無しさん:2012/04/20(金) 17:14:32.04
>>526
海運中位及び外資系まで考えてるガチな人たちは殆ど3大のどっか引っかかるのかもね。
ミーハー層は適当にどっか他所に行くだろうし
529就職戦線異状名無しさん:2012/04/20(金) 17:25:18.18
>>525
うん、3大のどれか。

>>527
飯野はつい数日前にいきなり2次通過の連絡が来た…辞退したけど。
人足りてないのかな?
530就職戦線異状名無しさん:2012/04/20(金) 17:41:26.07
NSエントリーシートだしたあと進んでるの?
531就職戦線異状名無しさん:2012/04/20(金) 20:06:24.68
NSはまだ筆記段階
内定が出るのは5月末になるんじゃ?
532就職戦線異状名無しさん:2012/04/24(火) 09:31:03.81
岡田海運株式会社ってどんなとこ?
533就職戦線異状名無しさん:2012/04/24(火) 10:36:01.19
recruit:就職[レス削除]
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1302772104/71
534就職戦線異状名無しさん:2012/04/24(火) 10:39:20.18
しかしマースクしつこいな
そんな人足りてないの?
535就職戦線異状名無しさん:2012/04/24(火) 21:47:06.08
recruit:就職[レス削除]
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1302772104/71
536就職戦線異状名無しさん:2012/04/24(火) 23:00:31.50
>>532
事業内容:自社ビル、マンション等の賃貸、管理

海運と名がついてるのにこれはw
537就職戦線異状名無しさん:2012/04/25(水) 01:46:12.84
日経就職ナビで泉汽船てとこの案内きた
538就職戦線異状名無しさん:2012/04/26(木) 17:54:29.94
NYKコンテナーラインの面接連絡きた人いる?
539就職戦線異状名無しさん:2012/04/26(木) 18:25:35.94
一次募集で祈られた飯野からさっきまた祈られた
嫌がらせか?
540就職戦線異状名無しさん:2012/04/27(金) 17:05:43.51
自社養成海上職目指してた挫折した連中は何処に消えるんだろうな、
内航船員は人員不足だというのに。
外航船員としてのエリート意識しか動機になかったんだろうな。
541就職戦線異状名無しさん:2012/04/27(金) 17:21:39.17
さて最後のNSユナイテッドに挑むか
協和は財務諸表公開してないから怖くて受けれないんだけど
誰かまだ受ける人いる?
542就職戦線異状名無しさん:2012/04/27(金) 17:34:33.51
NSU受けるよー
543就職戦線異状名無しさん:2012/05/06(日) 18:37:45.41
NSどうしよ…
わざわざ上京するのだりー
544就職戦線異状名無しさん:2012/05/08(火) 18:17:43.63
今日NSU受けてた
おんしゃで働きたいっす!!
545就職戦線異状名無しさん:2012/05/13(日) 23:50:08.41
財閥倉庫とNSUだったらどっちのが良いのかな
546就職戦線異状名無しさん:2012/05/14(月) 00:31:05.70
やりたいことによるでしょ
547就職戦線異状名無しさん:2012/05/15(火) 01:58:08.33
週刊ダイヤモンド 2012.4.21号
海運バブル崩壊! 次の10年を乗り切れるか!? 日本郵船VS商船三井

http://mikke.g-search.jp/QDIW/2012/20120421/QDIWDW00295691.html
548就職戦線異状名無しさん:2012/05/15(火) 03:07:54.59
海運業界は今後しばらく霧と嵐の繰り返しか
549就職戦線異状名無しさん:2012/05/15(火) 13:01:43.90
川崎汽船は電撃的な社長解任劇があったり、社内で内紛が勃発してるみたいね。

円高&燃料費高&荷動き低迷で、どこも四苦八苦してるのに内紛でもめてる場合だろうか?
550就職戦線異状名無しさん:2012/05/15(火) 16:51:19.38
日本郵船と商船三井は明確な目標を持ってるけど
川崎汽船だけ無いからね

そりゃ内紛に拍車がかかる
551就職戦線異状名無しさん:2012/05/15(火) 16:57:45.29
>>549
もしかしてこれ?

川崎汽船の黒谷研一社長が「戦意喪失」で突如辞任、その背景は…
http://www.toyokeizai.net/business/strategy/detail/AC/81ee6a2810fe4e9aeb220fd62b4151e5/
552就職戦線異状名無しさん:2012/05/15(火) 17:54:42.66
>>551
>表向きの理由は「一身上の都合」だが、真の理由は黒谷氏の「戦意喪失」。

社長の辞任理由が、まるで3年以内に辞めてしまう新入社員のようだ。
しかもその上の会長から無理やり辞めさせられた感が漂う。

少なくとも新卒で入るに値しない会社な感じはする。
553就職戦線異状名無しさん:2012/05/15(火) 21:17:26.16
説明会や面接の感触だと、個人的には川崎が一番熱意持ってるなーと感じたんだけどなあ・・・

まあ大手三社全落ちしたからどうでもいいんだけどさ。
554就職戦線異状名無しさん:2012/05/16(水) 01:31:18.81
数年前と選考の時期って変わったのかな。

単純にコンテナ船は、世界の景気と滅茶苦茶連動してる。
そのコンテナ船の保有率が高いと安定した利益確保へのリスクが高いわけだ。
K-LINEは、コンテナ比率高かった気がする。他の種類の船なかったら危なかったかもね。

コンテナ専門の船社は、非常にリスクが高くM&Aと隣り合わせと考えていい。
そして、景気が悪いとアライアンス再編の話が浮上する。

過去レス読んでないから既出ならすまない。
555就職戦線異状名無しさん:2012/05/16(水) 01:39:22.88
少し、上のレスを読んだ。

この業界、常識力(といったら良いのだろうか?)や学力なくても、
取引先の社長やお偉いさんの子供が結構コネで入っている。
正直、仕事ができない上マナーを知らなすぎて迷惑。働く気も感じられない。
当然多くの社員から嫌われている。
他の業界でも普通にあることなのかは、入っていないと分からないので
考えるだけ無駄だね。
556就職戦線異状名無しさん:2012/05/16(水) 01:55:53.02
>>545
職務によって、どれも全く違う。
通関業務をやりたいのか輸出入貨物の陸上輸送をやりたいのか、
船のオペレーションをしたいのか、単に給料を基準にしたいのか、等々。。。
明確にしてから天秤にかけたほうがいいと思うよ。

関わっている会社の殆どが残業多いと思う。
海運業の一部の内勤は暇でやる気ないのがいたりする。
当然出世は無く、仕事ができない人が仕方なくそこへ転属。
海外なら速攻クビ。日本だから働いていられる。
557就職戦線異状名無しさん:2012/05/16(水) 02:00:54.74
商社に詳しい人がいたらわかるけど、
まだ新興国とまで行っていないけど、
伸びてくるであろう資源国に傭船を出す(予測をして儲ける)仕事なんていうのもあるよ。

傭船に目を向けている人が少ない感じだけど、どこの船社もかなり使っている。

誰もいないし寝るか。
558就職戦線異状名無しさん:2012/05/16(水) 04:05:51.71
例えは悪いが、旅行会社(海運会社)とツアーバス会社(貸船会社)の関係だよね>傭船契約
559就職戦線異状名無しさん:2012/05/16(水) 08:40:06.92
>>554
その通り。定航の川汽だからね。

川汽は何で博打みたいなコンテナ船事業を中心に据えるんだろうね?

郵船は定航=コンテナ船事業から手を引き始めたのに。
560就職戦線異状名無しさん:2012/05/16(水) 12:33:59.86
>>554-557
大変興味深い・・・。
561就職戦線異状名無しさん:2012/05/16(水) 17:29:58.46
>>556
本当に有難うございます
NSはばら積みが主力らしいので、やはりリスクは高めなのでしょうか。
562就職戦線異状名無しさん:2012/05/16(水) 18:37:49.65
>>559
皆が手を引いてくれれば・・・
563就職戦線異状名無しさん:2012/05/17(木) 01:14:29.37
>>562
コンテナ船はマースクの一強に感ずる。
564就職戦線異状名無しさん:2012/05/17(木) 12:06:30.76
全滅

もう駄目だお(^ω^)
565就職戦線異状名無しさん:2012/05/17(木) 13:24:42.18
>>564

むしろ新卒で海運業界に携わることがすごい

 大手3社 20×3=60
準大手3社 6×3=18
中堅 3社 3×3=9

どんぶり勘定で申し訳ないけど、とりあえず外航海運は敷居が高い
566就職戦線異状名無しさん:2012/05/17(木) 15:19:04.04
NYKグループあるね
567就職戦線異状名無しさん:2012/05/18(金) 01:10:37.44
>>558
航路再編の時や共同運航に当たり前のように用意される、まさしくレンタルバスって感じですね。
568就職戦線異状名無しさん:2012/05/19(土) 00:29:39.13
NSU最終受ける人ーいるだろうか
569就職戦線異状名無しさん:2012/05/19(土) 01:16:05.44
殆ど生き残ってねぇよ
570就職戦線異状名無しさん:2012/05/19(土) 15:38:08.97
スレ違いだか…
ギリシャって70年代頃まで、海運大国じゃなかったっけ?
ギリシャ人の勤労意欲の乏さからなのか、今は見るかげもないな。
571就職戦線異状名無しさん:2012/05/20(日) 00:52:38.55
>>570
今も海運国みたいよ。

ギリシャの海運業はギリシャ恐慌の影響は無い、国家は彼らにはツール
ttp://blog.goo.ne.jp/thinklive/e/8a88a71c77c6068abacd14593be527c1

但し海運会社にかけられる法人税は非課税という…国が海運に対して甘すぎ。
572就職戦線異状名無しさん:2012/05/20(日) 06:30:56.57
きまったよー よかた
573就職戦線異状名無しさん:2012/05/20(日) 14:16:34.27
>>572
何がきまったんだ
はっきり言いなさい・・・
574就職戦線異状名無しさん:2012/05/21(月) 13:58:03.26
講習会で会おう
575就職戦線異状名無しさん:2012/05/21(月) 16:08:08.63
NSマン!
576就職戦線異状名無しさん:2012/05/22(火) 00:54:50.36
NSってもう内定出てるの?
577就職戦線異状名無しさん:2012/05/22(火) 18:48:51.65
まだ募集してるとこあるよ
578就職戦線異状名無しさん:2012/05/23(水) 02:12:52.51
>>573
内定でたよー 安心した 
579就職戦線異状名無しさん:2012/05/23(水) 23:37:06.77
>>578
おめでたい!
俺も最終に挑んでこよう
580554:2012/05/24(木) 02:10:59.09
>>556
レス遅くてごめんね。
そうそう危なくなることはないから大丈夫だと思う。
ただただ、他の業種も同じで、1つの事業だけだと、
お得意さんがいなくなっちゃうとか、資源確保とかが危うくなると、
一気に傾く。2008を知ってるから書いてるんだけどね。
がんばって〜。

581554:2012/05/24(木) 02:15:50.71
ギリシア船籍はまだ多いよ。
というか、普通に、海運が栄えてるはず。
その他の業種は分からないけど。。
582就職戦線異状名無しさん:2012/05/24(木) 02:24:00.80
コンテナ船はマースクが近年で急激に伸びた。
今も世界最大の船を10隻とか単位で急増中。韓国で作ってたかな。
去年の震災直前のニュースだった。
それにしても、でかいね。

それでも、アジアに本社を置く船社を中心にコンテナ船をどんどん増やしてるよ。
ありゃ、新興国狙ってるのかな。パイの奪い合いな時は来ないか傍観。
計算してるんだろうけど、、、
特に中国の量がハンパない、けど2015から大丈夫なのかと。


内定出た方おめでとう。
この業界狭いから、どこかで仕事が繋がるでしょう。
これからの人も頑張ろう。
583就職戦線異状名無しさん:2012/05/24(木) 20:29:36.00
>>580-582
いつも遅くまでお疲れ様です。
業界の方とお見受けするのですが、これから海運業界に入るに当たり
新人が認識しておく重要なことは有りますか?

最終的には各会社によるとは思いますが、働き方・業界ルール等注意すべき所
があれば教えて下さいませませ







584就職戦線異状名無しさん:2012/05/24(木) 21:51:31.13
>>579
どうもありがとう!みんなもがんばってくれ!
585就職戦線異状名無しさん:2012/05/27(日) 14:57:18.14
中堅から内定貰ったけど同期が少なくて寂しいです…
586就職戦線異状名無しさん:2012/05/27(日) 23:16:10.02
>>585
今年は大手も採用絞ってるらしいな。
例年20人のKも11人とか…
587就職戦線異状名無しさん:2012/05/28(月) 21:59:05.62
>>583
だらだら書いてしまって申し訳ないけど下に思いつくままに。
疲れてて、まとめる体力が。。
例えば、お客企業・乙仲の会社(会社名に始まり、これからの事業戦略)を
把握していると、業界内のニュースが仕事と直結して分かりやすくなってくるかな。

地方港と主要港の情報なんかを、知っておくと地味に役に立つかも。
どこの港のどこどこ埠頭の管理業者は○○倉庫、○○会社と覚えていくだけで、
後々いろいろと話がしやすい。大体、大手総合物流企業(乙仲)は
自社で認可を得た保税地域とか持ってるから、その企業名でネット検索かけるとすぐに、
情報が出てくるよ。
588就職戦線異状名無しさん:2012/05/28(月) 22:15:56.32
就職前に本を読むなら、それはそれでいいのだけど、
多分、実務をやらないと、ピンとこないし、モチベーションが下がるかも。
ということで、とにかく簡単な貿易実務の本を読むのでいいと思うな。
まぁ、通関士とか資格ある人は別かもしれないけど。
一例だけど”図解 これ一冊でぜんぶがわかる貿易実務”っていう本が読みやすい。

入社前には、どの職種(部署)に行きたいのか、経験は無いながらもイメージしておくと、
その後の選択で迷いが少なくなるのでは。興味を持ち続けられることが一番大事。

●働き方・業界ルール等
もしかしたら、入社前の説明会で耳にしたかもしれないけど、
24時間働く覚悟のいる部署もある。会社によって休暇制度は違うと思うけど、
部署によっては、体力がやばい。実際、自分も土日・夜中問わず海外から連絡来る時がある。
命削っている感あり。体力的につらい年齢になる前に、キャリアを見直すかもね。

2ch業界ランクは、よく分からないけど、結局職種によるところが大きい感じもします。
ランクを書き換えたいところがたくさんあるので、そこまで当てにしなくてしなくていいと思います。

589就職戦線異状名無しさん:2012/05/28(月) 22:17:16.83
最後に、頭に浮かんだのが、英語力。今は無くてもいいので、読み書きは当たり前で、
聞く話すまで視野に入れて力を高めた方がいいと思うよ。
これは、昨今、グローバル化に伴う英語力云々とかいう話題とは全く関係のない話です。

日々の業務の中で
大手船社の担当者さんと連絡取りあうときは、8割は英語使っているかなぁ。
そのまま海外支社に転送されても構わないようにするのが目的なんだけど。。
中堅船社さん・乙仲さんの担当者さんは、英語が全く分からない人もいます。
こうなると、小さな商談レベルでも、
海外からのメールや書類をいちいち翻訳しないといけないので、
こちらも向こうも時間を食います。一応、物流業かつ貿易業ということで、
英語はできた方がいいです。私も得意ではないですが。。
勉強していれば地味に力はつくものかと信じてます。
590就職戦線異状名無しさん:2012/05/30(水) 21:58:41.92
>>587-589
とても詳細に教えて頂きありがとうございます!
地方港・主要港や貿易業務の知識,語学力の向上は時間のある
今やっておいた方が良さそうですね。

しかし英語の扱われ方が業界特有ですね…
転送前提のために英語を使うとか。
591就職戦線異状名無しさん:2012/05/30(水) 22:52:39.94
>>590
英語の扱いなんだけど、海運業は英語を使うのが実は当たり前の文化でもあるんだ。
大手船社本体(子会社も?)だと必ず海外支社とのやり取りが生じてくるのね、
なので、どうしても扱えないと後々困ってくるわけだ。
航路を共同運航している会社間のやり取りも英語。
船の入出港情報やトラブル情報等も全部英語でメールが来るよ。
その一環で情報の転送もいちいち翻訳していたら仕事速度に支障が出る。。

だから、入社後、英語の得意でない人は学校に行ったりと努力している人を見る。
私も、外から見たらしょうもないかもしれないけど数年はそういうのやってたよ。
勝手に10年くらい勤務して覚えてしまう人もいるかなぁ。
そういう人は、能力にばらつきがあるのが分かる。

もし時間があれば、港の施設見学ツアーって無料でだれでも参加できるから
申し込んでみたらいいかも。入社後に入れる場所までは行けないけど、近くまで行けるよ。
大学生なら、一度はどうだろう。
592就職戦線異状名無しさん:2012/06/01(金) 03:03:45.39
>>591
自分の予想を遥かに超えてました...。
早く一人前になるためにも本腰を入れてやる必要がありますね。
加えて質問ですが、会社によっては中国語の社内講座を持っているところ
もあるようですが中国語及びその他の言語についてはどう思われますか?

港の見学についてさらっと調べてみましたが、団体で募集してるようですね。
ゼミで提案してみようかなw

593就職戦線異状名無しさん:2012/06/02(土) 23:55:56.93
>>592
海外支社に出向するとしても、英語で十分だと思う。
しかし、もし日本本社(あるいは外資の日本支社)採用ではなく、
現地採用ならば、ご想像の通り現地の言葉も必要となってくるね。

中国語の社内講座についてはよく知らないなぁ。
エバーとかCOSCOとかが、やってるのかな?
必要があって社内講座をやってるならその通りにやればいいと思う。
外資の本社勤務になりたいなら分かるけど、興味があればといった感じかな。
中途半端にやるなら、他の勉強に投資したほうがいいね。

第二外国語を実は話せるんだけど、使った試しが無いな。
よくメール来る現地の人に、それで返したら喜んで気にいられたとか、
日本人なのに何で話せるんだ?とか興味のレベル。

本当は港の見学も現場まで行けたり、船に乗れたらいいんだけどね〜。
学生だと何かないとまず無理だと思う。というか聞いたことないなぁ。
退屈かも知れないけど、自分だったら一人でも普通に行くんじゃないかな。
594sage:2012/06/10(日) 21:04:44.08
>>559
不定期は長期契約だからね。
NやMはもともと不定期契約を持ってたのもあるけど、更に合併を繰り返し
そのパイを集めてきた。
Kはそれがないから相対的に定期船の割合が目立つようになった。
595就職戦線異状名無しさん:2012/06/11(月) 04:38:15.37
内定式まで皆何やってる?
懇親会の話も無いし
596就職戦線異状名無しさん:2012/06/17(日) 09:37:15.37
三大ならその内あるんじゃね?
俺みたく中堅は全くないからやりたいこと自由にやってるぜ
597595:2012/06/19(火) 00:39:42.72
>>596
あ、俺もだよ
10月まで放置プレイされそう
内定者で飲みたい...。
598:就職戦線異状名無しさん:2012/06/21(木) 22:24:54.34
南の国からバナナも運ばれてくるのですね^^
599就職戦線異状名無しさん:2012/07/04(水) 19:42:37.62
三光汽船 再び会社更生法申請
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120702/k10013262761000.html
600就職戦線異状名無しさん:2012/07/21(土) 00:35:43.43
誰も書き込みしてないな
そろそろ夏休みだが、海運第一志望の人たちは夏休みどう過ごすの
601就職戦線異状名無しさん:2012/08/02(木) 23:19:46.63
飯野海運一般職受ける人いませんかー\(^o^)/?
602就職戦線異状名無しさん:2012/08/05(日) 17:59:52.11
>>600
院生だからザ・研究ライフ
海外旅行?なにそれ美味しいの?
603就職戦線異状名無しさん:2012/08/17(金) 07:57:22.17
ほしゅ。
604就職戦線異状名無しさん:2012/08/30(木) 00:54:33.84
海運業界を目指す学生団体なんてあんの?
605就職戦線異状名無しさん:2012/09/06(木) 19:23:15.47
言いがかりだよな、参入障壁なんて設けてないのに。

【社会】 日本郵船、商船三井、川崎汽船など海運十数社 車輸送費カルテルの疑い 公取委立ち入り トヨタや日産系列も検査の対象
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1346911088/
606就職戦線異状名無しさん:2012/09/06(木) 20:08:24.71
海に囲まれている日本は内航外航ともに必要不可欠なはずなのに
どこも景気の悪い話しか聞かない
業界として消滅することはないだろうが零細がどんどんつぶれていく
607就職戦線異状名無しさん:2012/09/07(金) 10:28:10.98
さすが川崎汽船

他の2社は「捜査に協力」って言ってるのに、ここだけは「確認中。コメントできない」と・・・

相変わらずの隠蔽体質ですね。

もう結構前になるが、自社船同士が衝突し、長崎だったかな?入渠させた時
「この件は内密に・・・」と頭下げにきたそうなw
当然K-Lineと分かるファンネルも潰して来いとの指示

一流気取ってんじゃねぇよ、ks社員共が!!
潰れてしまえ。日本企業の恥だよ
608就職戦線異状名無しさん:2012/09/07(金) 13:26:57.34
JFEじゃないんだな川崎汽船って。汽船も重工もそうだけど、JFEもクズ企業だと思う。
609就職戦線異状名無しさん:2012/09/07(金) 13:44:24.84
>>606
円高でどこも調子悪いけどとりあえずほっとくから→カルテルでしょ?
自作自演も甚だしい
610就職戦線異状名無しさん:2012/09/07(金) 14:09:58.24
海運業界ってすげーな
誰も知らないような会社でも平均年収800万超えたりするし
611就職戦線異状名無しさん:2012/09/07(金) 14:33:48.45
カルテルの件は自動車船をやってない中韓船社の罠にハマったのでは…と。

自動車船とかトランパーまでコンテナ船の如く運賃自由化したら、泥沼の運賃下落を招く。

川汽は内部抗争以来もう再起の可能性ないね。
川重はJR西が株を買い占めたし、川汽の頼みの綱も消えたな…
って新卒のスレなのに、業界関係者の事情通も出入りしてる不思議なスレである。
612就職戦線異状名無しさん:2012/09/07(金) 18:58:00.47
>>611
海運の現役が愚痴たれるスレがないからな
613就職戦線異状名無しさん:2012/09/08(土) 06:03:01.16
>>605
何がいけないのか分からん
614就職戦線異状名無しさん:2012/09/08(土) 10:44:51.91
この業界がやばくなるのはカポタージュ廃止された時だ
615就職戦線異状名無しさん:2012/09/08(土) 15:11:45.69
不定期船は運賃も契約年数も荷主に提示して納得の上なんだがな。

しかも荷主の自動車メーカーが自社直系で自動車船運航してるから、
それを基準にしてる大手船社も運賃査定の基準にしてんじゃない?

公取委って海運を知らないんじゃないの?
船社側が逆に公取委を訴えたら勝てるかもよ。
616就職戦線異状名無しさん:2012/09/08(土) 16:11:05.72
>>611
専門板はひでえ荒らしがいるからまともに話もできやしない
617就職戦線異状名無しさん:2012/09/08(土) 19:13:55.61
競争の歴史があって、早い者勝ちレースの末に今の形があるんだから
何を今さら船社を責めるんだ?
わけがわからん
618就職戦線異状名無しさん:2012/09/09(日) 02:47:25.78
EUも海運カルテル調査って…
EU加盟国自体がカルテルの見本でそのカルテルが大失敗してるのに、どの面下げて(ry
619就職戦線異状名無しさん:2012/09/09(日) 10:18:16.18
カリナスターって今でも動いているの?
自衛隊の艦船と衝突したやつ
620就職戦線異状名無しさん:2012/09/09(日) 10:42:50.12
このスレで 柳原良平御大を知ってる人は業界関係者。特にMOの人ね。
621就職戦線異状名無しさん:2012/09/10(月) 01:39:41.81
ワニのマークをデザインした人?
622就職戦線異状名無しさん:2012/09/12(水) 01:02:47.92
>>619
今も就航しているよ。
あの船会社が嘘をついたのは、いただけないね。
623就職戦線異状名無しさん:2012/09/24(月) 00:13:26.73
>>611
川汽の内部抗争って何時の話?
黒谷退任の時?
624就職戦線異状名無しさん:2012/09/24(月) 19:36:53.62
中小の海運会社なんて絶対いくもんじゃないね↓他スレより抜粋

50 :名刺は切らしておりまして:2012/09/18(火) 19:06:07.76 ID:aEseyRh9
東京六本木にある中小ケミカルタンカー会社 興洋海運
シンガポールに現地法人あり
今年春30年つとめたプロパー社員あがりの現地法人社長が退職

一族経営で会長は80過ぎのもうろく爺さん
社長は長男で 海運実務未経験の素人ぼんぼん社長
専務は次男で ボケーとしてるバカぼんぼん

経営状態ひじょうに悪い
いずれ倒産するとみられている


51 :名刺は切らしておりまして:2012/09/19(水) 07:48:55.05 ID:n+iFE3Y/
中小のタンカー屋なんてろくな会社ないよ。社員の出入り激しいし。
興洋海運てホムペみたけど、内航もまえやってた会社だな。
いま外航だけみたいね。
625就職戦線異状名無しさん:2012/09/24(月) 22:08:30.12
漁船と衝突して沈没させた船主は玉井商船だってさ…って知らんがな
626就職戦線異状名無しさん:2012/09/25(火) 11:31:05.41
>>625
貸船業者じゃないの?
船社が需要のある時だけ貸船業者と傭船契約結んで船借りて、
要らなくなったら返船するだけのレンタカー事業に近いことやってて実に地味。
貸船業者はレンタカーよりもツアーバスの例えがあってるかな。

もしかしたら郵船かMOあたりが玉井商船の所有船をチャーターしたのかも知れんね。
ライナーの場合アライアンス結ぶのは割と知られてるけど、トランパーは意外と知られてない。
627就職戦線異状名無しさん:2012/09/28(金) 23:43:39.79
>>624
たった2レスでろくなもんじゃないとかお前・・・

そら一杯船主はこの時代厳しいが
628就職戦線異状名無しさん:2012/09/29(土) 17:33:37.79
新卒板なのに現役のカキコばかりでワロタw
629就職戦線異状名無しさん:2012/09/29(土) 17:45:43.79
海運って一発芸必須ですか?
630就職戦線異状名無しさん:2012/10/01(月) 09:56:31.75
14卒で海運志望だがお前ら詳しすぎわろえない・・・
と思ったが、どう見ても社員だよな、そうだよね・・・
631就職戦線異状名無しさん:2012/10/01(月) 14:01:55.29
>>629
おまいのレスが一発芸だよw
632就職戦線異状名無しさん:2012/10/02(火) 17:11:57.22
>>630
一言でいうと今の時期に外航船社だけはやめとけ。
どうしても、というなら内航船社にしとけ。
内航は国内産業保護下だから景気に左右されない。マルシップだし。
但し内航は中小か系列で地味。おススメは近海郵船か商船三井フェリー。
633632:2012/10/02(火) 17:27:08.21
書き忘れ
川近汽は単体会社ならいいんだけど、親会社の川汽が発狂中なのでおススメしない。
それとここ近海もやってるから内航専門じゃないし…
川汽はシナチョン同盟のCKYHに加盟している時点でアウト。
COSCOとHANJINにぶる下がってる川汽に明日はない。
634就職戦線異状名無しさん:2012/10/03(水) 01:55:49.79
KLは日比谷セントラルビル時代まではよかった。
飯野ビルに入居する前後から社内内紛劇や脱税騒ぎがあってパッとしないね。

飯野海運は不動産事業がメインで片手間に海運やってる感じなので安定感がある。
635就職戦線異状名無しさん:2012/10/03(水) 18:42:25.04
既出だけどこのスレは業界関係者が多すぎw
俺には専門的すぎて分からんお
636就職戦線異状名無しさん:2012/10/03(水) 19:09:22.72
13卒内定式どうだったよ
637就職戦線異状名無しさん:2012/10/04(木) 06:15:29.99
>>636
抜き打ちTOEIC・GD/GWなどなく粛々と
同期も良い人達ばかりでなにより
638就職戦線異状名無しさん:2012/10/04(木) 19:55:27.73
中小の内航から内定もらいました
このスレに居る人はでかい汽船会社志望の人が多いと思うけど働き出したら内航はどんな感じか書いておこうと思います
639就職戦線異状名無しさん:2012/10/09(火) 00:38:58.40
就職板の中ではこのスレ、なにげに良スレだよな
640就職戦線異状名無しさん:2012/10/24(水) 11:23:20.26
船主会社って新卒取らないのかね
641就職戦線異状名無しさん:2012/10/24(水) 22:04:03.54
コネとかじゃないの?
642就職戦線異状名無しさん:2012/11/04(日) 06:36:19.30
ほう
643就職戦線異状名無しさん:2012/11/06(火) 12:54:08.51
>>637
うちもあっさりと終わったよ〜
事務職と海上職の雰囲気が違って、それがまた新鮮だった。
644就職戦線異状名無しさん:2012/11/13(火) 21:30:44.83
>>643
商船系の大学生でNYKやMOLを志望してるんだけど
海上職と陸上・自社養成で差別があったりするの?
船長は陸では課長レベルとは聞いたことあるけど・・

雰囲気はどう違った?
645就職戦線異状名無しさん:2012/11/14(水) 00:04:40.30
>>644
643ではないけど
海上の人はおおらかで陽気
陸上はインテリ系
て感じがしたかな。

差別とかは全然無いよ。
海上の人でも10数年経つと皆陸に上がるって聞いたけどね。
646就職戦線異状名無しさん:2012/11/14(水) 14:16:20.69
東洋経済の最新号に海運ヲワタ特集があるんだが…
647就職戦線異状名無しさん:2012/11/14(水) 15:25:42.93
海運はまだなんとかなる
内航とかもカボタージュがあればなんとか
一番危ないのは東洋で書いてある通りの造船業
2014年問題ホントどうなんやろ
648就職戦線異状名無しさん:2012/11/14(水) 18:13:45.99
造船はね
中小とか来年にはもう死に始めるとかいうのがもっぱらの噂だし
内航的にはあんまり中小造船がなくなってしまうと新造するさいに困っちゃうんだよなあ
649就職戦線異状名無しさん:2012/11/14(水) 20:38:19.82
>>646
表紙に「解雇失業」の文字がデカデカとあるやつね。レスみて買ったよw
読んだらMOと一汽の差を思い知った、って内容ね。
650就職戦線異状名無しさん:2012/11/15(木) 00:54:12.56
陸上職と海上職どっちがいいのでしょうか?
陸上でも海外勤務多数と聞きますし
海上職は陸上に3ヶ月は戻れないと聞きます
海運系は激務系なんでしょうか?
651就職戦線異状名無しさん:2012/11/15(木) 01:38:29.23
海運って海外志向の人が大半だと思うんだけど
そういう人にとっては海外勤務は激務の要素にならないんじゃないの
652就職戦線異状名無しさん:2012/11/15(木) 01:51:13.13
どこで聞いたか知らないが、ずいぶん話が古い。それは昭和の時代の話。
まず外航船社、内航船社、陸上職、海上職でざっくり分けさせてもらう。
外航なら陸上は若干名、海上はほぼゼロ(乗組員が外国人占めるため)、内航も陸上海上とも若干名。
海上はほぼ東京海洋大、神戸大、商船学校卒(船乗りになれなくて他業界にいく人多し)。
陸上は宝くじに当たる位倍率高し。海外勤務は今は減った(海外現法の代理店に任せるため)。
激務と感じるかどうかはその人次第(残業は多い)。
ザックリだがこんなところでよろしいか?
653就職戦線異状名無しさん:2012/11/15(木) 02:11:36.61
・三大海運(日本郵船/商船三井/川崎汽船)
陸海合わせて各20人(最近は海運不況のためさらに減)

・準大手(飯野・第一・NS)
海3陸3程度

・中小その他
年or隔年で年1程度

って感じでしょうか?以前各船会社の採用予定数をまとめたページがあったん
ですが失念しました。就職活動で志望される方は海運のみに絞らずに幅広く見
た方が良いですよ。準大手もエントリー数から見れば1000倍レベルになります。
654就職戦線異状名無しさん:2012/11/15(木) 10:02:27.96
どっちなんだ!?
655就職戦線異状名無しさん:2012/11/15(木) 10:53:09.52
一兆円前後の売り上げで
採用が大手各社20名前後なんて少ないですね
退社率が限りなく少ないってことですよね
待遇も良いて事ですよね
噂のように給与が凄いって事ですか?
六本木ヒルズ族ってこと?
656就職戦線異状名無しさん:2012/11/15(木) 12:31:46.21
というか意外に少数で回せる業務だということ。もちろん要求されるスペックも高めだけど個人の裁量がとても大きい業界。
六本木なんちゃらは知らんが役員レベルか日本人船長やろなw海運て年収高めやけど船員が平均上げたりするから金だけで選ぶと意外に大変よ。
657現役:2012/11/16(金) 01:27:28.17
船社から仮に他業界へ転職しようとしても即戦力にならない。だから定着がいいのもある。
貿易業務が身について転職に有利なのはむしろ乙仲さん。
船の運航管理と貨物の積取り営業だけではツブシがきかないorz
658就職戦線異状名無しさん:2012/11/16(金) 02:23:30.68
>>657
業界が特殊故の悩みですね
入るのも難しいが出るのも難しい

来年度準大手に入社する13卒ですが40代位まで会社が残ってるか少し不安です
いや会社が残って俺が単に首切られる事になるのか...
659657:2012/11/16(金) 14:38:30.82
>>658
まぁ体力とハッタリと語学力で生きてはいけるけどね
660就職戦線異状名無しさん:2012/11/17(土) 21:49:06.74
>>645
ありがとう安心したよ
海上職は正社員扱いだよね?
海上職と自社養成海上職で出世とかに違いはあるのかな?
俺が就活するまで商船大卒を採用してくれるか不安だ・・
661就職戦線異状名無しさん:2012/11/19(月) 13:51:29.71
自分は陸上希望で某大手をOB訪問したんだけど、
「ウチだけじゃなく船社は少ない人数で多くの仕事まわして、少数精鋭でやってるからそんな甘くないよ」
「船社=アットホームだと勘違いしてる応募者が多い」といわれたよ。
その人は入社5年目。表面取り繕う人事と違って現場の殺伐さが如実に伝わってきた。
662就職戦線異状名無しさん:2012/11/19(月) 16:44:50.29
MOL系のケミカル船社の東京マリンが配船部門をシンガポールに移すそだが他もそうかな?
663就職戦線異状名無しさん:2012/11/19(月) 18:45:54.18
>>640-642
船主業は瀬戸内の個人企業が多いからな。今治あたりのハローワークで探してみたらどうだ?
社長含め、中の人も船員出身者が多い。仕事も技術系だな。
あと、伊藤忠の子会社でアイメックスと言うところが伊藤忠保有船の船舶管理業をしている。
664就職戦線異状名無しさん:2012/11/21(水) 00:47:36.18
この円高ではトンネルは抜けてないよ
ちびっ子財務大臣が国際会議で小学生レベルの演説してるからな
こいつは国益も知らないバ○と思ったよ
2014年度も造船だけでない問題
新造船が無ければ鉄鋼関係も減収だろ
とにかく
円高のお陰でパナ・シャー・車関係は減収減益
喜んでるのは半日のユ○ク○・元幹事長の実家イ○ングループなどだろ
12月の選挙は良く考えて入れようぜ
665就職戦線異状名無しさん:2012/11/21(水) 17:01:24.42
円高いうても円安なったら今度は燃料高でこっちは悲鳴上げるだけよ

日本じゃなくて世界的に良くなってもらわんと海運はどうにも・・・
666就職戦線異状名無しさん:2012/11/21(水) 17:13:04.14
あと船社はドル建て決済が痛いな。
反TPPに固執する政党は船社の敵。
667就職戦線異状名無しさん:2012/11/22(木) 12:33:03.83
東京港の大井ふ頭公園とか横浜港本牧ふ頭のシンボルタワーから、
船の出入り状況やコンテナが積み上がってる量、ガントリクレーンの利用度を3年前から見てきてるけど、目に見えて減ってる。
ガントリクレーンは上がりっぱなし。コンテナ船はつくけど、貨物の積下ろし作業時間はあっという間。
コンテナ船以外は分からないけど、海運の不景気さはひしひしと伝わってくる。
東京大井は大手3社ターミナルが遠目に、横浜本牧はMOとAPLが間近に見られる。
ちなみにAPLやマースクなど外資系海運のほうがまだマシな感。
668就職戦線異状名無しさん:2012/11/23(金) 00:07:57.06
ハブ港を中国に持ってかれているのもあるしなぁ
しばらく前にこの業界の社員さんにお話を伺う機会があったんだが
展望とか将来の方針とかになると不明瞭な感があったのは否めなかった…
669就職戦線異状名無しさん:2012/11/23(金) 00:59:01.18
バカ政治家がオラが県に空港が欲しい言ってバカみたいに
計画性なしに無制限に作ったのが輸出国日本の大間違い
まだ間に合う
アジアのハブ港になるためには
堺港大阪港神戸港の合併と港湾整備、超大型船舶が入港出来るように深度を深くする
円安に持っていく事(95円前後まで円安に)
670就職戦線異状名無しさん:2012/11/23(金) 01:05:49.39
なんでこのスレだけ就活生より現役社員の方が多いの・・・
671就職戦線異状名無しさん:2012/11/23(金) 01:45:47.94
日本がハブ港をもつことはもう不可能
672就職戦線異状名無しさん:2012/11/23(金) 08:55:45.65
地震リスクのあるところをハブ港として使いたがる理由が無いわな
別の稼ぎ方を何かしら考えないとダメだな
673就職戦線異状名無しさん:2012/11/23(金) 09:24:19.71
船員の話はありなの
674就職戦線異状名無しさん:2012/11/23(金) 11:18:09.16
船員もOKなんだろうけど、陸上とやること違うからなぁ…
でも陸上で海務職の人いるから線引きは難しい。
海上は工学的知識があるから羨ましいよ、陸上なんて所詮文系集団だし。

>>670
板違い承知だけど、現役が現状の不満を愚痴るスレが見当たらないからねぇ。
だいたい海運なんて今狙わんほうがいいよ。
俺はリーマンショック前採用で株価も今の10倍あった時の入社組だから。あー八方塞がりだ。
675就職戦線異状名無しさん:2012/11/23(金) 13:27:51.14
>>674
来年入社予定の13卒達に一言
業界の厳しさを教えて下さい
676就職戦線異状名無しさん:2012/11/23(金) 13:46:35.31
>>674
羨ましいって航海士に?それとも機関士に?
677就職戦線異状名無しさん:2012/11/23(金) 14:54:56.91
船員も船員で内航のカボタージュ緩和なんてことになったら目も当てられないことになるぞ
678就職戦線異状名無しさん:2012/11/23(金) 17:57:53.41
 政府の構造改革特区構想に対し、貴殿は外国国籍による国内フィーダー輸送ができるようカボタージュ制度の見直し提案を行っていると仄聞しております。
 しかしながら、物流コスト削減方策として外国船による国内輸送を認める特例制度を導入することは、下記の理由により絶対に容認できず、提案の取り下げを要望します。
 なお、アメリカ、ヨーロッパ諸国(EU域外に対して)、アジア諸国等世界の多くの国において日本と同様の理由によりカボタージュ規制を堅持していることを申し添えます。
679就職戦線異状名無しさん:2012/11/23(金) 18:01:20.91
 1、船舶法上の船籍および船舶の所有する会社の役員に関する規制については、国の安全保障(密入国、麻薬、銃器等の密輸防止、
災害時の支援、最近では、テロ防止対策、物資の安定輸送)の観点より実施されているものであり
、国内の特区を経由するフィーダー・コンテナ輸送に限定するといえども短絡的に規制をはずすべき性格のものではないこと。
 また、当初、特区に限定したとしても、将来、特区以外の地域、コンテナ以外の貨物輸送にまで外国籍船を認めざるを得なくなり、
カボタージュ規制に風穴があき、延いては日本籍船が駆逐され日本の内航海運の崩壊につながること。
680就職戦線異状名無しさん:2012/11/23(金) 18:03:22.38
 2、「外国人労働者の受け入れに関する閣議決定」に基づく外国人船員の規制については、
現在の雇用不安、高失業率の情勢の中で、
単に内航船員の問題として捉えるのではなく日本人労働者の雇用の場の確保、
治安、社会的コスト問題等から産業界共通の外国人労働者問題として検討されるべきである。
 港湾・製造業等他産業における外国人労働者受け入れ問題を論ぜず、
船員のみ外国人労働者を導入することは絶対反対であること。
 また、外国人船員の受け入れは、船員コストの削減を図ろうとするためのものであり、3万人余の日本人内航船員の雇用に致命的な影響を与えることにつながること。
681就職戦線異状名無しさん:2012/11/23(金) 18:05:08.50
 3、内航船は、出入港の頻度も高く、沿岸漁業区域、狭隘水路、各種船舶の輻輳地域を運航しており、
外航海運船舶に比して、危険度が高いので、
不慣れな外国船では海難事故の増加が懸念されること。
682就職戦線異状名無しさん:2012/11/23(金) 18:12:38.74
前前○誠司国土交通大臣さんは、以前のトヨタリコール問題でもそうですが、他人事のような言い方をする
日本のトップ企業を守るような行動をしなければいけないのに
カポタージュの問題もそうですが、
日本の国益を守るには、何をすればいいか想像できないのですかね
松下政経塾出身の政治家は多いと思いますが、
松下幸之助さんが創立した意味を考えるべきです。
683就職戦線異状名無しさん:2012/11/23(金) 19:53:03.76
海上勤務の陸勤内容が知りたい
684就職戦線異状名無しさん:2012/11/23(金) 21:11:27.11
>>683
修繕計画の策定などの工務はもちろんのこと、安全管理や船員配乗(乗組員の勤務シフト作成)だな。
685就職戦線異状名無しさん:2012/11/24(土) 03:16:05.73
>>684-685
あと天気図を逐次眺めて航海計画変更とか指南してくれる。

例えばこの海域は悪天候で時化ているから、迂回したルートをとった方がいいとか、
我々がやってる運航管理で困り事があった場合、的確にアドバイスしてくれるご意見番だな、ウチは。
但し海上勤務経験20数年以上のベテランだけどね。
自分のいる部署の上長が地位的には上だけど、海務監督だけには頭が上がらない感じ(だからといって上から目線ではなく、海を知り尽くす親分肌)。

スレチにならんようにいうと、有名大学出てないとこの業界に入れないイメージあるけど、入社後は出身校よりどんだけバイタリティーがあるかが求められる世界(郵船系はどうか知らないけど)。
社員の有名大卒の割合が高いのは確か。しかし学閥は特にない。
仮に東大とか慶大出身でも、受験勉強を勝ち抜いて入社後も偏差値を云々してるタイプは好まない、と人事とこの間話をした時、そんなこといってました。
686685:2012/11/24(土) 03:18:10.92
訂正
>>685は自分だった。
687就職戦線異状名無しさん:2012/11/25(日) 00:01:19.36
東京汽船HP作ったんですね
688就職戦線異状名無しさん:2012/11/25(日) 01:10:47.22
>>685
すみません、どちらの会社の方ですか?
689就職戦線異状名無しさん:2012/11/28(水) 21:42:54.54
陸上職のひとは航機どっちが羨ましく思うの?
690就職戦線異状名無しさん:2012/12/01(土) 14:43:17.55
日本郵船の採用ページが表示されないんですけど,みなさんはどうですか?
691就職戦線異状名無しさん:2012/12/01(土) 18:00:19.87
14卒が来たか
内定あるやつぁそろそろここから退散かな
692就職戦線異状名無しさん:2012/12/01(土) 23:20:03.96
>>691
寂しくなるな(キリッ
693就職戦線異状名無しさん:2012/12/02(日) 00:01:28.60
>>689
機関に決まってるだろ
退職しても第二就職は引っ張りダコ
技術者だから
航海目指すならなら水先案内人にならないと
年収平均2000万〜3000万
694就職戦線異状名無しさん:2012/12/02(日) 17:19:22.90
また卵子を目指して精子がGOする季節がきたか。
NYK&MOLなら年末ジャンボ宝くじ1等当てる並み。
695就職戦線異状名無しさん:2012/12/03(月) 18:25:24.80
海運調べると前の戦争で死ぬほどひどい目に遭っててワロエナイ
船会社は自衛隊にいまだに不信感があるとか言われるのも納得
696就職戦線異状名無しさん:2012/12/03(月) 23:34:43.36
商船客船はおろか漁船まで根こそぎ借り上げられた挙句沈没だからな
697就職戦線異状名無しさん:2012/12/04(火) 00:51:19.15
守って欲しかったのに守ってもらえなかったからね、しかたないね
698就職戦線異状名無しさん:2012/12/04(火) 00:56:48.15
それでもよく戦後ここまで回復したと思う
計画造船等の国の補助があったのも大きいけど業界の活力に驚嘆
699就職戦線異状名無しさん:2012/12/05(水) 00:59:05.23
http://cgi2.nhk.or.jp/shogenarchives/bangumi/list.cgi?cat=special
前の戦争で日本の海運に何が起こったかはこれの第一集を見とけばいいぞ
700就職戦線異状名無しさん:2012/12/12(水) 18:12:27.82
氷川丸の見方が変わるよな、でも維持費が大変らしい
701就職戦線異状名無しさん:2012/12/12(水) 21:19:18.97
22歳フリータなんですが
海運関連に興味があるのですが
学校入り直したほうがいいのですか?
702就職戦線異状名無しさん:2012/12/12(水) 22:15:15.57
内航海運の社員がどんな仕事をしているのか気になる。
703就職戦線異状名無しさん:2012/12/17(月) 02:08:17.80
海運って学歴偏重なんだな
大手三社の昨年度内定者の学歴見て絶望したわ…
704就職戦線異状名無しさん:2012/12/19(水) 21:38:51.29
>>701
職種によるよ。港湾関係なら専門学校があるね。
もしくは海運業に派遣社員を送る会社に登録とか。

>>702
外航船から揚がった貨物を地方港に運んだりするのにパイを奪わなければならないかな。
港は、オペレーターが893系企業多いんだが、そこらへんと仲良くなれるような営業とかもしてる。

>>703
なぜか本社は偏重。しかし、それでも内定を取れる。
アピールするスキル・必要とされるスキルが何か捕えて身に着ければ、少数派の内定者に慣れるよ。
頑張れ。


そういう俺は、運航の職種。休み少ないし、職種格差がありすぎて疲れてきた。
なぜかまったり高給とか言われてるけど大嘘で、職種によって超激務有だと思っている。
705就職戦線異状名無しさん:2012/12/19(水) 21:52:34.54
■■■ 2014卒向け文系(総合職)就職偏差値ランキング ■■■

70 日本銀行
69 国際協力銀行 三菱総研
68 日本政策投資銀行 三井不動産 三菱地所
67 東京証券取引所 三菱商事 フジテレビ 日テレ
66 三井物産 日本郵船 NHK TBS テレ朝 三大出版
65 住友商事 伊藤忠商事 JR東海 テレ東 準キー トヨタ 商船三井 電通
=============学歴不問で勝ち===============
64 丸紅 国際石油帝石 共同通信 日経 読売 朝日 JXエネ 新日鐵住金 博報堂
63 JR東 東急 ドコモ 東急不動産 ホンダ サントリー 三菱重工 味の素 旭硝子 東ガス 任天堂 JFE
62 東京海上 農林中金 JRA 住友不動産 東京建物 昭和シェル キリン 三菱化学 信越化学 小田急 京王 メトロ
61 JR西 中日 毎日 時事 東燃 出光 住友電工 花王 日清製粉 アサヒ 日産 三菱UFJ信託 川崎汽船 富士フィルム 大ガス 関電
60 日本郵便 首都高速 KDDI JT 豊田通商 双日 デンソー キヤノン 日揮 JICA JETRO 住友化学 中電
―――――――――――― 東大京大一橋微勝ち、地底早慶勝ち ―――――――――――――――
59 日本生命 産経 地電 電源開発 NEXCO中 NTTデータ コスモ 東レ 旭化成 三井化学 富士ゼロ 川崎重工 コマツ 森トラスト 日立 キーエンス ANA 三菱東京UFJ銀行OP
58 日本政策金融公庫 三井住友海上 三井住友信託 ADK 三菱マテ 住友3M 資生堂 日東電工 三菱電機 リクルート 武田薬品 森ビル 野村総研(SE) NEXCO東西 三菱倉庫 メタルワン 神戸製鋼 伊藤忠丸紅鉄鋼
57 郵貯銀行 かんぽ生命 NTT東西 野村不動産 私鉄下位 阪神高速 JX金属 JSR 村田製作所 豊田織機 リコー NTTコム 富士通(SE除く) 三井住友銀行
56 第一生命 JR九州 昭和電工 帝人 古河電工 島津 ニコン サッポロ 鹿島 住友鉱山 クラレ 宇部興産 住友倉庫 明治安田生命
55 住友生命 日立化成 日本製紙 日本板硝子 大陽日酸 積水化学 バンダイ 三菱ガス化学 YKK オムロン アドバンテスト コニカミノルタ 明治製菓 大林組 清水建設 竹中工務店 三井倉庫
―――――――――――― 東大京大一橋妥当、地底早慶微勝ち ――――――――――――
706就職戦線異状名無しさん:2012/12/21(金) 12:55:29.35
円安になったらまた5年前みたいに燃料代に苦しむのか
707就職戦線異状名無しさん:2012/12/21(金) 17:43:04.46
海運造船に関してはグローバルに景気良くなってもらわんとにっちもさっちもいかんね
708就職戦線異状名無しさん:2012/12/27(木) 03:37:19.21
海運海上職は今後募集は削減していくだろう
今以上に募集人員は削減していく
現在でも海上職は3大海運各10〜15人程度、各会社5〜10人程度まで削減するんでは
フィリピンの商船大が初の卒生を出すから
今後MOは海上職3500人規模の採用見込みらしい
日本船籍も全員外国人船員になっていくだろう
来年度から就活する商船学部・海技大は大苦戦するだろう
マリン工に逃げてインフラ関係や重工系企業に行く方が良いかも

自動車と同じ欧米で販売してる自動車の8割が欧米で生産してる
輸出は2割ほど
人件費が高い日本だからね特に文系職は欧米と比べて異常に高い
TPPに入れば安い人件費の国の人を自由に雇えるから
海運はモット少数精鋭が進むのでは営業職と管理運行部だけでいいのではないかな

近い将来川崎汽船と商船三井の合併もあるかもね?
2大商船でないと世界では戦えないかも
709就職戦線異状名無しさん:2012/12/27(木) 18:46:11.40
>>695
便宜地籍船は軍の徴用を避ける意味合いもあるような気がする。
外国籍船で外国人船員を徴用すれば強制連行になるならな。
710就職戦線異状名無しさん:2012/12/28(金) 07:20:28.96
アライアンスの流れだと川崎と三井より郵船と三井の合併の方があり得そうだがな
711就職戦線異状名無しさん:2012/12/29(土) 18:02:23.45
準大手の未来はどうですかね?
っていうまでも無いか...。
712就職戦線異状名無しさん:2013/01/17(木) 20:05:30.85
やっぱり淘汰が進むんかな〜
内航でおとなしくしてたほうが案外長生きできるのかも
713就職戦線異状名無しさん:2013/02/11(月) 00:38:57.28
月星海運!!
714就職戦線異状名無しさん:2013/02/11(月) 04:18:21.68
入社前に肝臓壊しちゃった(ゝω・)テヘペロ
715就職戦線異状名無しさん:2013/02/14(木) 22:22:39.58
韓進海運受けた人居る?
716就職戦線異状名無しさん:2013/02/14(木) 23:44:01.70
>>715
名前からしてうわぁなんですけど
717就職戦線異状名無しさん:2013/02/15(金) 00:26:50.65
>>716
HANJIN shipping 知らないの? このスレもレベルが落ちたな
718就職戦線異状名無しさん:2013/02/15(金) 17:05:16.53
つかそうであったとしてもこの業界中韓と割と取引あんだから
これで態度買えるような社員なんてとれんで
719就職戦線異状名無しさん:2013/02/15(金) 19:52:23.56
つまり>>716は2重の意味で恥ずかしい奴ってことだな
720就職戦線異状名無しさん:2013/02/17(日) 00:45:56.22
そんなこと言っても
ここにおるはずの宮廷のやつは
こんなとこ受けんやろ
721就職戦線異状名無しさん:2013/02/17(日) 22:43:42.31
まぁ宮廷だろうが、国内中堅クラスの船社にバンバン落とされる訳ですけどね
722就職戦線異状名無しさん:2013/02/17(日) 23:18:10.11
はんじんくらい知ってて当たり前だけど
行く気にはならんわ
723就職戦線異状名無しさん:2013/02/19(火) 00:29:16.44
>韓進
まぁコンテナではTOP10に入ってるから一応、外資大手になるな。
ただコンテナ偏重なので国内大手3社の中ではKに近いか(実際アライアンス結んでるし)
724就職戦線異状名無しさん:2013/02/19(火) 15:22:20.67
偏見でもいいからランキング作ってよ
725就職戦線異状名無しさん:2013/02/19(火) 15:50:38.27
マースク交通費でないから辞退するは
726就職戦線異状名無しさん:2013/02/19(火) 18:00:03.00
市況に業績が大きく左右される業界なのに、金融と違って年収が業績連動って話は聞かないな
727就職戦線異状名無しさん:2013/02/19(火) 19:15:36.22
最近よく見かける「〜するは」ってガチなのかネタなのかわからん
728就職戦線異状名無しさん:2013/02/19(火) 20:36:42.00
大王海運!!
729就職戦線異状名無しさん:2013/02/20(水) 09:44:19.78
陸上職内定者のスペックってどんな感じ?
730就職戦線異状名無しさん:2013/02/21(木) 00:00:45.16
>>729
3大海運
陸上
東大・京大・一橋・早慶まで
海上
神戸大・東京海洋大・水産大まで

3大海運なら学歴不問の勝ち組

飯野海運・NSユナイ・東京汽船・川崎近海なら何とかなるかも
731就職戦線異状名無しさん:2013/02/21(木) 00:18:30.51
海運行きたいけど三大大手しか見てないのはまずいかな…
でも他も枠少ないしどのみち望み薄だよね…
732就職戦線異状名無しさん:2013/02/21(木) 00:23:44.32
東京汽船はある意味海短が一番の近道かもね
733就職戦線異状名無しさん:2013/02/21(木) 00:34:20.56
川崎近海って採用活動始まってる?
音沙汰なしなんだが
734就職戦線異状名無しさん:2013/02/21(木) 00:34:59.02
外航やってるとこにいきたい
735就職戦線異状名無しさん:2013/02/21(木) 00:40:21.62
内航でも喜んで行くよ
しかし内航のどんぐりの背比べ感はなんなんだ
736就職戦線異状名無しさん:2013/02/21(木) 16:21:57.47
やばい川崎汽船の説明会ちょう楽しかった
しかし枠15人は少ない…
737就職戦線異状名無しさん:2013/02/21(木) 17:18:09.39
極まれに>>730以外の大学からも内定者出てるけど、それはほぼ帰国子女・留学経験者枠と考えていい


>飯野海運・NSユナイ・東京汽船・川崎近海
大手と比べさらに採用枠少ないからヘタしたら3大並に厳しい
738就職戦線異状名無しさん:2013/02/21(木) 17:21:25.52
早慶なら少しは希望あるってことかな
少しは…
739就職戦線異状名無しさん:2013/02/21(木) 23:39:10.59
>>737
留学経験者って1年間の交換留学も入る?
740就職戦線異状名無しさん:2013/02/22(金) 00:34:06.84
中堅の海運行きたいけど厳しいだろうな
大学の就職実績にも名前書いてないし
741就職戦線異状名無しさん:2013/02/22(金) 01:21:09.92
「意識の高い学生」こそ、銀行で働くことを目指すべき

http://careerconnection.jp/biz/studycom/content_760.html

 東京三菱UFJ銀行で法人営業に携わる20代後半の男性行員は、銀行勤務のメリットを、まさに「世の中の仕組みをよく知ることができる」という言葉で評価している。

 「金にまつわる知識がつくのはもとより、社会経済のしくみを知る機会が多く、その情報源も社内に豊富にある。また経営者の話はとても勉強になる。

ネームバリューがあるからこそ、経営者と直接話ができるわけで、この肩書がなかったら会えない人たちに容易に会うことができる」

 「信頼」「人脈」「カネの動かし方」。社会の最前線で価値を産みだす社内外のパワフルな人材と知り合うことで、世の中を動かすために何が必要なのか、学習することができるのだろう。

 また、休みを十分取り、海外旅行をする余裕もあるという。同じく、三菱東京UFJ銀行で働く20代女性行員は、「全体で休みを積極的に取得しようという運動」が行内であると言う。

 「年間13日以上は必ず休みを取ろうとなっています。昨年度から、誕生日休暇というものが導入され、家族や自分の誕生日月に休めるようになりました。

また、残業に関して、上司が早く帰るので、全体として早く帰りやすい雰囲気ができている」

 財務部門で働く40代の女性行員もこう言う。

 「元々は5連休はなかったのですが、不正がないかの確認(職場調査)のため取らされます。有休と祝日、土日も利用して10連休でヨーロッパに旅行に行きました」
 これは他の業種では考えられない手厚さだ。
742就職戦線異状名無しさん:2013/02/22(金) 01:28:14.78
(続き)

女性が働きやすい環境も整っている

 同じく、三菱東京UFJ銀行でカウンターセールスの30代女性行員は、妊娠を理由に退職を申し出たところ、上司が「産前休暇」を提案してくれたと言う。

 これは無給なのだそうだが、「妊娠=退職」の会社が多いことを考えれば、女性にとってかなり恵まれた環境といえるだろう。この女性の話が続く。

 「快く産休も取らせてもらえたうえ、復職の際に主人が転勤になったため、再度退職を申し入れたところ、関西の支店から関東の支店に異動までさせてもらいました。その後も、時間短縮勤務をさせてもらいました」

 ルートセールスの20代女性も、育児休暇はかなり取りやすいと言う。

 「社内全体で2011年現在合計700人くらいが育児休暇取得中。育児休暇から復帰後も、子どもが小学3年生までは時間短縮勤務が可能。最大1時間半。福利厚生の面では、保育園などに子どもを預けた場合、最大2万円まで支給される」

 「オンナだから…」といった雰囲気も、他の職場に比べると薄い。30代前半の女性社員によると、数年前に「女性活躍推進委員会」が立ち上がり、今後、女性の役付き者を増やす目標が掲げられたと言う。

 「銀行は安定志向の学生が集まる職場」といわれがちだ。しかし、銀行で身につけたスキルを他の業界で広く活用できる人材は、今後より求められることになるだろう
743就職戦線異状名無しさん:2013/02/23(土) 01:26:33.09
商船三井のES連絡は来週に持ち越しか…
郵船も掴みどころの無いESだったしどうなるやら
744就職戦線異状名無しさん:2013/02/23(土) 01:52:49.78
ES連絡って基本いつくるの?
745就職戦線異状名無しさん:2013/02/23(土) 08:53:59.87
郵船のES届いたかどうかって連絡きた?
746就職戦線異状名無しさん:2013/02/24(日) 15:25:08.87
>>745
きた
747就職戦線異状名無しさん:2013/02/26(火) 14:09:53.38
商船三井にESを出してから一週間ちょい
さっきメールが来た
『2/27システムメンテナンスのお知らせ』
選考はどうなったんだウウウオアアー!!
748就職戦線異状名無しさん:2013/02/26(火) 17:57:14.48
商船三井適正の案内きた
749就職戦線異状名無しさん:2013/02/26(火) 19:40:57.52
>>748
嘘だと言ってよバーニィ
750就職戦線異状名無しさん:2013/02/26(火) 19:41:55.42
>>749
それはみんなくるだろ
751就職戦線異状名無しさん:2013/02/26(火) 19:52:48.20
>>740
中堅ってどこらへん?
752就職戦線異状名無しさん:2013/02/27(水) 02:21:25.10
ns 飯野 jx 第一中央 出光タンカーとかか
753就職戦線異状名無しさん:2013/03/02(土) 13:49:44.97
ダイトーコーポレーション(Kグループ)ってどういう評価かわかる人いますか?
754就職戦線異状名無しさん:2013/03/03(日) 11:29:23.52
海運もやっぱりランク下げると給料悪くなるんですかね
755就職戦線異状名無しさん:2013/03/03(日) 12:36:00.59
海運は商船大行って入るものだよ
陸上は門が狭い
756就職戦線異状名無しさん:2013/03/03(日) 12:53:39.81
誰かメーカー系の海運行くやついる?
757就職戦線異状名無しさん:2013/03/03(日) 15:18:26.49
すっかり忘れてたが日本郵船からの連絡が無いな
あそこはESと筆記を合わせて判断するって聞いてたんだが
758就職戦線異状名無しさん:2013/03/03(日) 16:08:24.85
自社養成に受かりたい…
学部三年なんだけど、何かしとくことあります??とりあえずTOEICは勉強しようと思います。
体育会系の部活は経験ないけど格闘技やってます。
759就職戦線異状名無しさん:2013/03/03(日) 17:19:20.97
自社養成は健康じゃないと受からないから、体には気を付けたほうがいいんじゃない
760就職戦線異状名無しさん:2013/03/03(日) 17:41:47.36
体力には自信がありますが、目がかなり悪いです…視力回復トレーニングした方が良いですかね??
761就職戦線異状名無しさん:2013/03/03(日) 18:35:26.59
視力ってかなり重要なんじゃないの?
神戸大学の海事学科も確か裸眼で1.0くらい視力ないと合格できなかったはずだし
762就職戦線異状名無しさん:2013/03/03(日) 23:16:11.28
>>753
社会的な評価だとしたら、あんまり知られてないね。
仕事内容的には基本的に海運じゃないよ。
あそこはシャーシとかコンテナとか使ってもの運ぶか、荷役とかするところ。
763就職戦線異状名無しさん:2013/03/04(月) 01:08:06.41
>>758
海技士試験1、2級の筆記試験なら受けれるはずだから合格を目指すべき
764就職戦線異状名無しさん:2013/03/04(月) 01:12:07.04
視力は関係ないです
自社養成は現状では早慶以上の大学しか採用実績はないみたいですね
765就職戦線異状名無しさん:2013/03/04(月) 01:28:05.03
今は地方旧帝理系です。
海技士試験は乗船実習なしでも受けられるんですね。
取れば海上職として就職できますかね??
766就職戦線異状名無しさん:2013/03/04(月) 01:39:49.78
海技士の視力は矯正で0.6ぐらいあれば大丈夫なはず
自社養成なのだからTOEIC高得点は必要だと思う
それに途中で辞める人多いらしいから体育会系とか続けられそうと思われないとダメだね
海技士は誰でも筆記なら受けれる
とりあえず2級取ればやる気は認められるのかな
次の試験4月だけどね

ソースは旧商船大の落ちこぼれです
767就職戦線異状名無しさん:2013/03/04(月) 01:48:36.04
それなら流石に視力は問題無さそうです。TOEICは頑張りたいと思います…海技士免許の勉強もしないといけませんね。これなら神戸大学でも行っておけば良かったです(笑)

あと親戚に水先案内人の人がいるんですが話だけでも聞いておくべきですかね?まだなんのスキルもないんでなかなか話を聞きにくい…少なくともTOEIC800くらい取ってからでしょうけど。
768就職戦線異状名無しさん:2013/03/04(月) 01:59:40.27
>>767
神戸大学行ってTOEIC750以上あって1級筆記持ってて体育会なら大手3社どこかにほぼ確実に入れるだろうね
水先案内人なら船長あがりだろうし話聞く価値はすごくあるよ
769就職戦線異状名無しさん:2013/03/04(月) 02:07:05.98
とらぬ狸のですが海技士一級の筆記とTOEIC800程度有れば海上職としてどこかかしらには行ける感じですかね?この場合自社養成を落ちたらどのように乗船経験を積めばよいのでしょうか?落ちたらやっぱり無理ですかね…
体育会ではないですがボクシングはやってます。でもあんまり今から部活やる気にはなれないです…
親戚にはTOEIC取れてやる気が少しでも見せられるようになったら話を聞きにいってきます。
770就職戦線異状名無しさん:2013/03/04(月) 02:14:06.62
門はかなり狭いですよ。だったら商船大に入り直した方が確実かと…
771就職戦線異状名無しさん:2013/03/04(月) 15:29:30.81
郵船筆記案内きたな
772就職戦線異状名無しさん:2013/03/05(火) 05:40:16.28
>>762
遅くなったけどありがとうございます
通関士とかしたいけど微妙っぽいのかな
東京まで足運ぶのめんどいしブチろうかな…
773就職戦線異状名無しさん:2013/03/05(火) 19:50:28.91
>>772
いや、会社としては悪くないと思うよー。
通関業務もやってる部署もあったと思うけど、あまり覚えてない。
よく組織図とか見てみるといいよ。
774就職戦線異状名無しさん:2013/03/06(水) 02:12:42.48
>>773
ありがとうございます
少し考えてみます
775就職戦線異状名無しさん:2013/03/06(水) 11:41:07.93
飯野webテ連絡きたぞ
776就職戦線異状名無しさん:2013/03/06(水) 15:29:31.46
俺も来たけどみんな来るもんなんじゃないの?
777就職戦線異状名無しさん:2013/03/06(水) 23:06:02.12
明日、APLの説明会に行ってくるわ
778就職戦線異状名無しさん:2013/03/08(金) 18:48:53.22
自社養成は英語も資格も学歴も要らない。
大丈夫だ。
779就職戦線異状名無しさん:2013/03/08(金) 21:13:16.92
外資海運大手って結局は代理店だから給料が低いケースが多くあり。
DQNが集まる代理店を買収して支社にした
外資大手は中身が終わってるケースがあるから注意ね。
所謂、超ブラック。
地上職で物流やりたいなら大手倉庫会社に勤めたほうが精神的にも給与の面でもいい。

ここで言われてる、内資"中堅"と言われてる会社も大手同様に忙しいかもしれん。
仕事で関わってる限りでは、教育制度しっかりしてるみたいだし、
給料も他所の業界から見たら、とてもいい。
転職できるなら移りたいわ。。
780就職戦線異状名無しさん:2013/03/08(金) 21:23:26.29
>>706
順次海上運賃値上げで対応中。
781就職戦線異状名無しさん:2013/03/09(土) 11:25:10.77
円安でコンテナ船うまーじゃん
782就職戦線異状名無しさん:2013/03/10(日) 16:16:55.71
自社養成頑張るぞー!
TOEICは取れてきたし。なんとかうまく行くと良いが。
783就職戦線異状名無しさん:2013/03/18(月) 08:05:50.10
このスレ人少ないね。
784就職戦線異状名無しさん:2013/03/18(月) 10:11:45.79
マースク内定げと
785就職戦線異状名無しさん:2013/03/18(月) 10:40:05.93
TPP入ったら海運どうなっちゃうの
内航海運はどこの国もカボタージュしてるから大丈夫だろうが
786就職戦線異状名無しさん:2013/03/18(月) 12:08:14.32
>>784
おめでとう。
787就職戦線異状名無しさん:2013/03/18(月) 12:09:02.87
K-LINEから連絡貰った人いる?
788就職戦線異状名無しさん:2013/03/18(月) 15:00:32.56
商船の筆記ただのSPIじゃないの?
789就職戦線異状名無しさん:2013/03/18(月) 20:34:30.91
飯野筆記通過連絡来たぜ
がんばろっと
790就職戦線異状名無しさん:2013/03/18(月) 23:43:25.04
飯野海運の一次面接予約できなかった
791就職戦線異状名無しさん:2013/03/19(火) 00:10:38.86
>>790
枠増えたよ
792就職戦線異状名無しさん:2013/03/19(火) 17:27:02.74
水産大?は割と海運会社にいるのかな?
東海大は??
793就職戦線異状名無しさん:2013/03/19(火) 18:11:18.49
大手は旧帝とかばっかだよ
794就職戦線異状名無しさん:2013/03/19(火) 22:20:22.05
ごめん海上職の方だ!
795就職戦線異状名無しさん:2013/03/20(水) 17:32:35.00
大手の外航船は海洋大か神戸大卒ばかりだな 中堅には東海や水産大卒も結構いるみたいだけど
796就職戦線異状名無しさん:2013/03/20(水) 18:25:22.04
三井…商船大、神戸商船のみ 水産大からはとらない
郵船…商船大、神戸商船>水産大
Kライン…商船大、神戸商船>水産大

大手三社のここ数年の採用実績はこんな感じだな
でも商船大は多くて1社につき4人くらい
水産大はNYKで一人、Kで二人くらいもらってる。神戸はわからん
(個人リサーチの結果なんで若干誤差あるかも)
797就職戦線異状名無しさん:2013/03/20(水) 21:30:46.64
神戸商船(神戸海事):Kラインでも7名前後、郵船や三井で各5名〜6名ぐらい経営経済法学部で何人内定かは?
798就職戦線異状名無しさん:2013/03/20(水) 21:50:29.17
水産大から三井にはここ最近一人ずつぐらい行ってるみたいね
東海大はクルーズにいるって聞いたことはあるが、、、

商船大の学生でも外航に楽に受からない時代が来るなんて海運バブルの頃には考えられなかったのになあ
799就職戦線異状名無しさん:2013/03/20(水) 21:56:37.72
>>789
うちの海事科学部けっこうウマイんだな
偏差値50程度なのに
800就職戦線異状名無しさん:2013/03/20(水) 21:57:12.93
変な安価付けてすまん
801就職戦線異状名無しさん:2013/03/21(木) 02:13:56.39
海事の場合海上職志望の3〜4人に1人は大手3社のどこかに行けるね
入ってからも大変だろうが
802就職戦線異状名無しさん:2013/03/21(木) 18:50:53.34
川崎汽船は今年もESで玉砕の人多いのかな?
803就職戦線異状名無しさん:2013/03/21(木) 18:52:52.24
>>802
少なくとも俺は見事に砕け散ったぞ
804就職戦線異状名無しさん:2013/03/21(木) 19:52:54.62
川崎汽船第一志望なのに祈られたわ
一生懸命かいたんだけどな
805就職戦線異状名無しさん:2013/03/21(木) 20:00:32.89
>>804
同じく…
どこが悪かったんだろう…
806就職戦線異状名無しさん:2013/03/21(木) 20:04:41.01
>>805
まあ縁がなかったってことだろうな

落ち込んでても仕方ないし次いくわ
807就職戦線異状名無しさん:2013/03/21(木) 20:07:50.99
>>806
問題は郵船も商船も筆記全くできなくて通る気がしないってことだな
海運行きたいのに…
808就職戦線異状名無しさん:2013/03/21(木) 20:18:03.88
中小受けたらいいじゃん
809就職戦線異状名無しさん:2013/03/21(木) 21:10:54.57
>>799
甘くないぞ
旧商船大でも大学成績が秀優が7割以上で体育会クラブ所属・寮生活者でないと
なかなか内定もらえない時代
それに2級海技筆記試験合格は最低条件
3大海運は士官候補としての採用だから大学偏差値通りではないぞ
それに君は商船大バカにしてるようだけど標準偏差って知ってるのかな?
受験偏差値が低くても下位旧帝大工学部レベルが居るってこと
本当に在学生ならレベルが高い学生が居るのに気が付くだろう
810就職戦線異状名無しさん:2013/03/22(金) 01:36:20.59
>>809
さすがに海事に宮廷レベルはいないと思うぞ!
キャンパス違うから知り合いいなくて実情はあまり知らないんだけどな
811就職戦線異状名無しさん:2013/03/22(金) 17:02:35.09
中小だと経営陣が荷主や銀行からの出向で構成されるからあまり出世は望めないという欠点がある
812就職戦線異状名無しさん:2013/03/22(金) 20:26:40.60
>>810
後期入学組は府大工学部蹴りゴロゴロ居る
813就職戦線異状名無しさん:2013/03/22(金) 22:42:34.65
LNG船の新造船なら約160〜200億もするのに
馬鹿に航海や機関任せられんよ
パナマ船籍の中古船(50億〜60億)なら外国人やバカな海技士に任せられるが
3大海運は士官だから並みのレベルや根性じゃ雇ってもらえないよ
だからシンガポールに出資して海運大学作ったんでないの
海上職は2年目から年収600万以上じゃないのか30歳前後で1000万だろう

バラ積み船 30万重量トン:約55億
クルーズ客船 86000t:約650億
自衛隊潜水艦 約551億円
海洋開発機構海洋観測艦 約194億円
814就職戦線異状名無しさん:2013/03/22(金) 23:06:09.26
アベ内閣が憲法改正して軍事産業輸出できるようになれば
造船重機も右肩↑で超優良企業に変身する
潜水艦掃海艇の技術は世界一だから
超伝導の無音キャタピラー航法も世界屈指技術ダシ

TPPによっては
海運・造船重機・プラント系重機・総合商社は大躍進する可能性大

飯野海運・NSユナイ・三井海洋開発も狙い
815就職戦線異状名無しさん:2013/03/22(金) 23:12:27.35
海運目指すならこれぐらいは知っとけよ

愛媛船主(エヒメオーナー)は日本全体の外航船舶の約30%の所有
保有船隻は約830隻、資産価値にして約2兆円
船籍はパナパが大半
816就職戦線異状名無しさん:2013/03/22(金) 23:27:18.59
>>815
知っとるわ。
てかパナパってなんだよ・・・。
817就職戦線異状名無しさん:2013/03/23(土) 01:25:26.19
大学のレベルに固執してる時点でたかが知れてるw
818就職戦線異状名無しさん:2013/03/23(土) 09:05:17.90
>>796
水産大学校、海技大学校、東海大からでもMOLは入れるぜ
819就職戦線異状名無しさん:2013/03/23(土) 09:51:36.01
入れるが、狭き門だな...
820就職戦線異状名無しさん:2013/03/23(土) 15:12:47.06
どこの大学から何人行ける何て枠はもうないよ
あるんだったら自社養成なんか取り入れない

数年前までは自社養成は別枠だから大丈夫!
なんて悠長な事は言えたけど、商船系大学の採用枠が削減された今はどこの大学の生徒も必死でしょ

だからこそ企業も人材選抜には力を入れてるよね
821就職戦線異状名無しさん:2013/03/23(土) 18:12:01.73
MOL来ねー
822就職戦線異状名無しさん:2013/03/23(土) 18:39:29.07
molきた
823就職戦線異状名無しさん:2013/03/23(土) 20:37:20.68
ものすごい速度で面接枠が埋まっていったな
824就職戦線異状名無しさん:2013/03/23(土) 21:38:58.09
自家養成も根性なしが多いから途中退社続出
よってシンガポールの海技大学に寄付して養成中
825就職戦線異状名無しさん:2013/03/23(土) 22:42:05.05
1日すでに予定入ってて2日にしてしまった…>MOL
志望順より連絡来た順番で日程入れてるけどよくないのかなぁ
826就職戦線異状名無しさん:2013/03/24(日) 04:32:20.71
知らんよ
827就職戦線異状名無しさん:2013/03/24(日) 20:14:50.08
>>824
海外の船員養成と国内自社養成は意味が違う。
828就職戦線異状名無しさん:2013/03/25(月) 05:06:03.71
>>824
更に自社養成の人たちはまだやめる人が出るほど沢山いないからね。
829就職戦線異状名無しさん:2013/03/28(木) 19:26:38.53
>>815
エヒメオーナーって今治市に多くいるんだよな。

どうしても海運行きたいならエヒメオーナー狙うのもありかもな。

従業員少ない会社多くて、ホームページすらない会社が大半だが。
従業員数の割に売上とか資産が大きい会社もあるから変な中小企業よりかは全然いいかも。
830就職戦線異状名無しさん:2013/03/29(金) 01:01:16.23
NYKの筆記って何割くらい必要なんだろう。
7割とかじゃやばいのかな。
831就職戦線異状名無しさん:2013/03/29(金) 07:33:38.39
9割は要るだろうね^^
どの教科も中学生の基礎レベル程度で簡単だったし^^
832就職戦線異状名無しさん:2013/03/31(日) 00:14:31.53
郵船結果まだ〜?
五大商社で予定埋まっちまうお
833就職戦線異状名無しさん:2013/03/31(日) 15:33:39.42
飯野って面接で虐殺なの?
834就職戦線異状名無しさん:2013/03/31(日) 16:10:01.75
>>833
そうなん?
でも例年採用人数少ないよな。6、7人くらいだったかな?
内定何人出してるか知らんが
835就職戦線異状名無しさん:2013/03/31(日) 16:12:50.34
まず倍率がわからんしな
836就職戦線異状名無しさん:2013/03/31(日) 16:17:02.57
そうだよなー
面接の枠は24くらいだったけど、一回につき何人分やってるかわからんしな
837就職戦線異状名無しさん:2013/03/31(日) 16:34:48.03
15分っていう時間から見て一回につきかなりさばく感じか
838就職戦線異状名無しさん:2013/03/31(日) 17:36:26.25
日本郵船、商船三井、川崎汽船以外に行くなら、他の業界いくわ
飯野とか、お前ら正気かwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
839就職戦線異状名無しさん:2013/03/31(日) 18:52:24.15
陸上職と海上職じゃ話が全く違ってくるけどね
840就職戦線異状名無しさん:2013/03/31(日) 20:52:52.93
どういうこと
841就職戦線異状名無しさん:2013/03/31(日) 23:32:23.25
そのままの意味だよ

陸上職で入社するのか、それとも海上職なのかによって会社の良し悪しは相当異なるって事

海上職なら大手は必ずしもいい選択じゃない
842就職戦線異状名無しさん:2013/04/01(月) 00:15:45.87
日本郵船きたきた
843就職戦線異状名無しさん:2013/04/01(月) 00:16:06.81
郵船から連絡来たー
しかし明日から一次面接とは思えば急な話だ
844就職戦線異状名無しさん:2013/04/01(月) 00:22:55.64
電話?メール?
845就職戦線異状名無しさん:2013/04/01(月) 00:25:16.53
すげえ勢いで埋まって行ってる。何とか金曜の朝一にいれたけど
846就職戦線異状名無しさん:2013/04/01(月) 00:53:03.13
陸上は自分で予約入れる形式?
847就職戦線異状名無しさん:2013/04/01(月) 01:01:27.16
郵船こねーわ@東大理系
まぁ筆記ボロボロだったし腱鞘炎患ってて左手でES書いたからしゃーないかw
848就職戦線異状名無しさん:2013/04/01(月) 01:02:28.67
技術ももう来てるの?
849就職戦線異状名無しさん:2013/04/01(月) 01:17:30.21
多分第一派だろ
安心しとけ
ちなみに一次は今日から一週間程度だとよ
850就職戦線異状名無しさん:2013/04/01(月) 07:01:16.22
予想通り郵船落ちたか
851就職戦線異状名無しさん:2013/04/01(月) 07:22:24.60
ならワイも落ちたいうことなんかのう@阪大
例年第二波は来ないんか
852就職戦線異状名無しさん:2013/04/01(月) 07:32:19.70
とおもたら去年までとそもそも筆記試験から通過連絡の流れ違うねんな
こらあかんやつやわ落ちたわ
853就職戦線異状名無しさん:2013/04/01(月) 09:38:19.56
23時前に寝てた・・・nyk全然気づかず。完全負け組
854就職戦線異状名無しさん:2013/04/01(月) 12:19:20.08
郵船落ちたわ
商船のみ残ったけどGDで落ちるだろうから海運は無理だな
855就職戦線異状名無しさん:2013/04/01(月) 12:55:09.33
郵船はどの道4次面接まであるからまだまだ遠いなぁ
856就職戦線異状名無しさん:2013/04/01(月) 18:24:46.05
事務系だけど郵船通った。
しかしメールを確認したのが午前10時だったんだけどこの時点で全て満席。
今も全て満席

これって諦めろって事かい?
857就職戦線異状名無しさん:2013/04/01(月) 18:39:33.95
郵船からお祈りがこないお
ここサイレントだっけ
858就職戦線異状名無しさん:2013/04/01(月) 18:41:52.22
>>857
しばらく来ない.
誰かが最終面接してる隣の部屋で1次面接やる企業やし
859就職戦線異状名無しさん:2013/04/01(月) 18:45:23.76
>>858
じゃあ補欠候補として残しておく場合もあるって感じか
860就職戦線異状名無しさん:2013/04/01(月) 18:49:02.05
>>859
まあほぼ100%早い段階のメンバーで決まっちゃうんだけどね(泣)
861就職戦線異状名無しさん:2013/04/01(月) 21:49:55.07
商船三井GD通過キター!
862就職戦線異状名無しさん:2013/04/01(月) 21:56:45.95
唯一残った海運が商船だけどGD切るわ…
海運行きたかったなぁ
863就職戦線異状名無しさん:2013/04/01(月) 22:14:46.85
>>862
諦めんなよ!
お前の海運の志望度はそんなもんかよ!?

商船から来んなと言われてすらいないのに、むしろGDに来てくれと言われてるのになんで諦めんだよ!
864就職戦線異状名無しさん:2013/04/01(月) 22:15:34.73
郵船・三井に第二波はないよ。
例年その日の夜には電話来る。
865就職戦線異状名無しさん:2013/04/01(月) 22:24:59.04
>>863
他と被ったんだよ…
商船受かる確率よりは被ったやつの方がまだ可能性ある気がするから…
866就職戦線異状名無しさん:2013/04/01(月) 22:30:43.83
三井今来た。
第二派?
867就職戦線異状名無しさん:2013/04/01(月) 22:37:04.33
MOL電話じゃなくてメールだったぞ
868就職戦線異状名無しさん:2013/04/02(火) 07:18:31.50
>>865
貴方は「行きたいところ」より「行けるところ」を優先すると。
今後30年以上を費やすのに「行けるところ」に行って後悔はするなよ?
869就職戦線異状名無しさん:2013/04/02(火) 14:26:25.40
綺麗事だろ
行きたいところに行けずに行きたくない所に入るよかまし
870就職戦線異状名無しさん:2013/04/02(火) 20:51:02.53
川崎汽船連絡来た人いる?
871就職戦線異状名無しさん:2013/04/02(火) 21:22:05.43
郵船は二回目が鬼門という認識でよい?
872就職戦線異状名無しさん:2013/04/02(火) 21:24:47.38
>>871
一次面接通過したんですか?
873就職戦線異状名無しさん:2013/04/02(火) 21:30:58.77
誰かK通過したやついる?みんしゅう湧いてんな。
874就職戦線異状名無しさん:2013/04/02(火) 21:41:35.98
汽船の航海職通過連絡来た人いますかー?
875就職戦線異状名無しさん:2013/04/02(火) 21:56:36.05
>>872
友達が通過したよ
876就職戦線異状名無しさん:2013/04/02(火) 23:52:48.23
郵船は一次で3倍とかかな
877就職戦線異状名無しさん:2013/04/03(水) 11:59:56.04
郵船の面接が和やか過ぎて何を見られてるかわからんレベル
社員さん良い人だし
878就職戦線異状名無しさん:2013/04/03(水) 17:03:28.66
>>877
飯野海運もそんな感じだった
879就職戦線異状名無しさん:2013/04/03(水) 17:14:06.03
海運って圧迫とかないのか

受けようかな
880就職戦線異状名無しさん:2013/04/03(水) 17:19:50.62
>>878
一次は結構通過率高いかな?
881就職戦線異状名無しさん:2013/04/03(水) 19:03:59.18
郵船きた。
WEBテストか
882就職戦線異状名無しさん:2013/04/03(水) 19:55:42.73
飯野電話こねー
883就職戦線異状名無しさん:2013/04/03(水) 20:01:35.23
MOLもこねー
884就職戦線異状名無しさん:2013/04/03(水) 20:19:01.16
郵船一次通過!
885就職戦線異状名無しさん:2013/04/03(水) 20:48:51.07
MOL電話できたなう
886就職戦線異状名無しさん:2013/04/03(水) 20:55:33.58
皆面接対策に経済の勉強何してるよ?
アベノミクス、TPP、日経平均株価
そのほか何ある?
887就職戦線異状名無しさん:2013/04/04(木) 00:43:36.34
>>886
ありふれたそんなもの聞かれないよ
ウォンのスワップ問題
オバマのイスラム圏対策
東シナ海南シナ海の中国問題
自衛隊の海賊対策
海洋開発のエネルギー問題
888就職戦線異状名無しさん:2013/04/04(木) 18:57:21.84
去年と比べると書き込みすくねえな
889就職戦線異状名無しさん:2013/04/04(木) 22:03:40.89
Kこねー
890就職戦線異状名無しさん:2013/04/04(木) 22:53:20.25
郵船の二次面接結果来ないんだが…
これは明日まで待ってもいいの?それとも死んでるの?つらみだわ…
891就職戦線異状名無しさん:2013/04/05(金) 07:07:15.68
>>890
4日の午前に二次受けたけど連絡来てない…。
まあ、今日一日待ってみる。
892就職戦線異状名無しさん:2013/04/05(金) 20:27:50.61
誰か今日のMOLの結果来た人いますか?
893就職戦線異状名無しさん:2013/04/05(金) 20:30:33.38
今日、MOLの二次面接だったけどまだ結果こないなあ。
894就職戦線異状名無しさん:2013/04/05(金) 21:13:16.14
郵船最終ktkr。
895就職戦線異状名無しさん:2013/04/05(金) 21:23:22.16
>>894
おめでとうですー
最終っつーと海上職か陸上技術ですか?
896就職戦線異状名無しさん:2013/04/05(金) 21:25:06.52
お前ら苦戦してるけど、


商船大卒なら完全に別だからなw
897就職戦線異状名無しさん:2013/04/05(金) 21:26:02.73
>>894
おめでとう!郵船の事務って3次で最終?それとも4次まであるのかな?
898就職戦線異状名無しさん:2013/04/05(金) 21:35:31.92
陸上事務@関東
電話では最終と言われたけど次は3次なはず。
選考プロセス見ると4次までになってるけどどっちなんだろう。
899就職戦線異状名無しさん:2013/04/05(金) 21:44:44.18
>>898
ちなみに二次面接受けたのはいつですか?
900就職戦線異状名無しさん:2013/04/05(金) 21:49:18.97
>>899
今日の午前中
901就職戦線異状名無しさん:2013/04/05(金) 21:57:00.63
>>898
なるほど、俺も三次の連絡来たけど最終とは言われなかった。4次は意思確認程度なのかな?
902就職戦線異状名無しさん:2013/04/05(金) 22:03:14.93
四日の午後に郵船の二次受けて来てないってことはこれは死んだか…きついな。
903就職戦線異状名無しさん:2013/04/05(金) 22:10:23.57
MOLの2次結果来た人いますか?
904就職戦線異状名無しさん:2013/04/05(金) 22:38:56.86
MOL今北
905就職戦線異状名無しさん:2013/04/05(金) 22:43:16.53
MOL私も先ほど連絡いただきました
906就職戦線異状名無しさん:2013/04/05(金) 23:21:25.85
次が最終か?
907就職戦線異状名無しさん:2013/04/06(土) 00:18:39.92
MOLは例年通りなら4次は意思確認だから実質3次が最終
908就職戦線異状名無しさん:2013/04/07(日) 17:28:21.38
よっしゃああああああああきたあああああああ
909就職戦線異状名無しさん:2013/04/08(月) 21:20:48.54
郵船って何時までに電話来なかったらアウト?
もう21:20だから望みなし?
910就職戦線異状名無しさん:2013/04/08(月) 22:04:14.74
>>909
選考の段階によって連絡は違うと思われ。
とりあえず一次であればほぼ確実にアウト(電話が無くてもマイページに来てるはず)
二次以降に関してはバラツキあるみたいだからなんとも…
911就職戦線異状名無しさん:2013/04/08(月) 23:29:54.57
>>909
一次、二次は共に21時前に来たが、三次は翌日昼だった。
912就職戦線異状名無しさん:2013/04/10(水) 22:37:04.69
郵船合格キター
913就職戦線異状名無しさん:2013/04/11(木) 02:16:05.33
先輩も日本郵船内定キタ〜って言ってた

うらやましい!

体育会系クラブはやっぱり有利だぞってアドバイスもらった
学業も上位成績とっとけよって
914就職戦線異状名無しさん:2013/04/11(木) 02:55:56.38
体育会系は関係ないやろw
915就職戦線異状名無しさん:2013/04/11(木) 08:28:09.33
ワイ三大全滅したからNSユナイテッドのES出したんやけど、受けてる奴他におるか?
916就職戦線異状名無しさん:2013/04/11(木) 11:23:50.81
中堅以下は募集人数に対しての応募が多いから厳しい
917就職戦線異状名無しさん:2013/04/11(木) 16:46:06.72
俺も三大全滅してNS出してるけど、まだES受け取ったってメールしかきてねえ
サイレントなんかここ?
918就職戦線異状名無しさん:2013/04/11(木) 19:32:15.77
去年の見る限りNSは選考が遅めだから大丈夫だろ
919就職戦線異状名無しさん:2013/04/13(土) 07:33:51.28
NS北
ここのテスセンボーダーってどんなもんなんだべ
920就職戦線異状名無しさん:2013/04/14(日) 01:19:45.24
おまいら勝負は入社後だぞw
921就職戦線異状名無しさん:2013/04/14(日) 12:39:30.03
その勝負のスタートラインに立てん事には話にならんだろ
922就職戦線異状名無しさん:2013/04/18(木) 23:47:14.78
>>847
代筆して貰えよ
923就職戦線異状名無しさん:2013/04/19(金) 13:19:09.77
>>922
いま考えたらそりゃそうよねw

まぁでも他社から内定貰えたから結果オーライだわ
924就職戦線異状名無しさん:2013/04/24(水) 03:19:24.67
中堅だけど内定貰えた。
925就職戦線異状名無しさん:2013/04/29(月) 15:51:22.64
>>868
合併・リストラ・倒産を懲りずに繰り返す海運業界に安定は求めるな。
926就職戦線異状名無しさん:2013/05/06(月) 18:17:11.16
郵船、あこがれるなあ。
927就職戦線異状名無しさん:2013/05/09(木) 10:20:42.24
たとえ募集あっても、中小の海運会社は絶対にやめたほうがいい
働いたなかで最悪だったのは興洋海運ていうケミカルタンカー屋
なんもわかってない素人御曹司社長
928就職戦線異状名無しさん:2013/05/09(木) 13:06:28.86
流石にここのスレにいる人が目指してるのは飯野とかNSぐらいまでだろ
929就職戦線異状名無しさん:2013/05/14(火) 01:59:42.07
海運なら飯野とかNSユナイ・JXタンカーが最低ライン
近海で川崎近海・東京汽船が最低ラインでないか?

あとは発掘系やサルベージュ系海洋重機開発系じゃないの?

商社物産・プラント系日揮ほど厳しくないし
少数精鋭のマッタリ系企業でないの

海外貿易の約97%は海運
国内輸送の約35%は海運

港湾整備さえ最先端にしていけばまだまだ生き残れると思うよ
役立たずの地方空港整備するより(F16も離発着出来ない空港はいらない)
港湾整備した方が災害時にも役に立つし海外から超大型客船呼べるし
930就職戦線異状名無しさん:2013/05/16(木) 19:11:24.72
中小内航だけど燃料高騰やばすぎ
そのくせ運送量増えるわけでもないという
このままだとオペレーターはともかくとして下請け孫請けはアベノミクスの恩恵ほぼゼロで加速度的に潰れていく
931就職戦線異状名無しさん:2013/05/26(日) 00:57:12.00
jxタンカーって年収とか、働きどうなんだ?
いくら探しても情報が落ちてない…

落ち目っても、40年は石油需要なくなることはないよな…
中堅物流企業と迷ってる…
932就職戦線異状名無しさん:2013/05/26(日) 17:25:40.90
>>931
次回の面接で聞けばいいじゃないか。
ちなみに5日と6日のどっちで受ける?
933就職戦線異状名無しさん:2013/05/26(日) 17:38:40.59
面接で、聞けるないようじゃないだろう…

卑しさと勉強不足にとられて印象悪くなるわ。

合併続いて後がなくなるって聞くこと多いけどな…人数も人数だし大丈夫なのか…
934就職戦線異状名無しさん:2013/05/26(日) 17:50:17.24
>>933
心配なら中堅物流企業にいけばいいのでは?
935就職戦線異状名無しさん:2013/05/28(火) 18:33:39.91
>>931
シッピングと統合するし当分大丈夫じゃない?
936就職戦線異状名無しさん:2013/05/29(水) 10:47:10.34
>>931
石油便覧でも読んだら?
937就職戦線異状名無しさん:2013/05/30(木) 17:39:07.44
当の>>931が居なくなったな・・・。
938就職戦線異状名無しさん:2013/05/30(木) 21:19:49.26
>>935
>>936
>>937
931です…。
シッピングは石油関連もやってるみたいだもんね。JXオーシャンって名前かっこいいよな。

便覧って?業界紙みたいなもんか?
人数少ないし高給っちゃ高給なイメージがあるけど…どうなんだろうか…
939就職戦線異状名無しさん:2013/05/30(木) 22:52:23.42
>>938
2014卒?
説明会行ったの?
940就職戦線異状名無しさん:2013/05/31(金) 02:43:28.85
>>939

そうだけど…15はさすがにまだでしょ?

説明会とテスセン受けました。
941就職戦線異状名無しさん:2013/05/31(金) 03:41:42.31
>>938
海上職員は30で1本ぐらい貰ってるみたいだけど、陸上職員はどうなんだろうな
942就職戦線異状名無しさん:2013/05/31(金) 07:28:58.18
>>941
ほんとですか!?
おったまげた…

それ、親会社よりもらってるんちゃうん…!
943就職戦線異状名無しさん:2013/05/31(金) 15:42:07.42
船員は手当がすごいみたいだからね。その分普通の生活は送れないが...
944就職戦線異状名無しさん:2013/06/02(日) 01:19:48.54 ID:2pTE2jMU!
海上職は乗船中はどこの会社も給料はいいよね
945就職戦線異状名無しさん:2013/06/04(火) 19:17:17.98
海技士の上の資格どんどんとってけりゃそりゃ上がるだろうね
乗船期間も長くなればなるほどいいし
946就職戦線異状名無しさん:2013/06/06(木) 08:30:23.36
例の如く>>942がいないなw
947就職戦線異状名無しさん:2013/06/06(木) 15:35:04.33
>>945
無論まだいるさ。

わし陸上なんだよね…
でも親会社とあまり変わらないって聞いたから少し安心してる。

今は自分にとって同期が多いのがいいのか、一人とかの方がいいのか、悩んでる…
948就職戦線異状名無しさん:2013/06/07(金) 00:21:19.08
あんまり心配するもんじゃねえぞ
自分がしたいようにやったらええやないか
949就職戦線異状名無しさん:2013/06/07(金) 08:12:23.65
>>948
エエこと言うなあ

感動するやん!
950就職戦線異状名無しさん:2013/06/08(土) 14:45:00.70
>>947

二次通過したの?
951就職戦線異状名無しさん:2013/06/08(土) 21:21:22.57
>>950
まだ何人くらい残ってるか分からないから詳しくは言えないかな☆

其れより10位って…ショックや…
952就職戦線異状名無しさん:2013/06/10(月) 21:46:18.31
郵船今年いいとこまでいったんだけどやっぱ行きたいからもう一年したいんだけど、お固い会社だからだめだよね?
953就職戦線異状名無しさん:2013/06/10(月) 21:47:17.31
ダメ絶対!
954就職戦線異状名無しさん:2013/06/10(月) 22:01:32.14
>>953
やっぱ駄目かな?一年留学してるから、+2になるんだよね。ESに留年と成績かかすところあるし。
海が好きで、郵船が好きなんだよな。
955就職戦線異状名無しさん:2013/06/10(月) 22:21:50.79
海上職員は高給だからほどほどで降ろされて陸上勤務
陸上勤務でもパナパ船籍の船員の教育
運行管理・船舶設計管理など管理職になる
有事が有れば士官だからお国の仕事も手伝わないといけない
陸上職員は士官には絶対に成れないけどな
956就職戦線異状名無しさん:2013/06/11(火) 21:14:26.02
>>954
就留したけど、郵船、MOL共に筆記で落ちたよ
友人も同様だった
他は五大商社含めて全て通っているし、筆記は得意なほうだと思う
参考までに
957就職戦線異状名無しさん:2013/06/11(火) 21:52:36.58
去年も受けたの?
やっぱ郵船無理か。
でもKはなんかいけそうな気がする。
958就職戦線異状名無しさん:2013/06/12(水) 19:14:19.12
>>956
大学は何処?
一橋?
慶応?
早稲田?
959就職戦線異状名無しさん:2013/06/12(水) 20:18:41.31
>>958
慶應だよ。友達は東大。
960就職戦線異状名無しさん:2013/06/13(木) 03:37:12.25
狭い業界だから絞って就活すると大概の人は悲惨な結果になるだろうな
961就職戦線異状名無しさん:2013/06/15(土) 20:12:41.83
大手はようしらんけど中小海運は会社によってかなりひどいとこあるぞ
残業代出なかったり有給が取れる空気じゃないとか休日出勤に代休出なかったり
休みが接待でよく潰れたり

内航は構造不況な上に荷主の立場が強いから大変
962就職戦線異状名無しさん:2013/06/16(日) 23:11:14.58
>>927
あそこは内航タンカー撤退したよね。
海賊に捕まった船の身代金でどうたらこうたら。

>>929
東京汽船って近海だったか?
963就職戦線異状名無しさん:2013/06/17(月) 06:26:54.24
>>962
曳船だぬ
964就職戦線異状名無しさん:2013/06/17(月) 21:53:23.21
石油子会社の海運ってどうなのかな?

今後の需要悪化で、切られたり、上からの出向で潰されるかな…
965就職戦線異状名無しさん:2013/06/18(火) 19:29:52.69
>>964
内航か外航かは知らんが、いずれは需要減なのは間違いない。

内航については業界紙読むと、今は製油所減少→輸送距離が延びて
逆に船腹需給が逼迫してる。
966就職戦線異状名無しさん:2013/06/18(火) 19:31:24.37
石油関連は油漏れでもなきゃ安泰だろ
967就職戦線異状名無しさん:2013/06/18(火) 20:55:56.78
海運は情報技術の進歩で、オペレーターと言うのが不要になるんじゃないかという不安はある。
荷主は、直接船主から傭船できるようになったり…。根拠はねーけどな。
968就職戦線異状名無しさん:2013/06/19(水) 17:09:14.90
船舶管理業がなくなるってことか?
それはないと思うけどなあー
969就職戦線異状名無しさん:2013/06/20(木) 00:41:39.13
東京汽船とかって船員もあんな給料なのかなぁー
970就職戦線異状名無しさん:2013/06/20(木) 00:56:01.15
船員は給料いいよ
ただ昇級を考えると、、、

陸上職には叶わんなあー
971就職戦線異状名無しさん:2013/06/20(木) 02:34:21.74
>>969
むしろタグ船員の方が高いと思うよ
972就職戦線異状名無しさん:2013/06/20(木) 23:06:34.20
そうなんだ、

しかしタグ船員って漁船に負けず劣らず激務だし高くて当然だね
973就職戦線異状名無しさん:2013/07/03(水) 12:36:01.76
タグは単純労働者だろう。ブルーカラー。
大手海上職とは違うよ。
974就職戦線異状名無しさん:2013/07/18(木) 22:01:41.45
タグは毎日家に帰れるのが魅力だとどっかで聞いた。
(船室が付いてて泊まり込みのもあるけど)
975就職戦線異状名無しさん:2013/08/15(木) 02:13:22.80
中小海運業界1のアホ社長
興洋海運 東京六本木 ケミカルタンカーオーナー&オペ
関○不○夫
一族は都内一等地ビルと豪邸に居住
仕事は従業員に丸なげ薄給でこきつかう
海運実務未経験のボンボン社長は海外出張
になをかりた旅行とキャバ遊びw
976就職戦線異状名無しさん:2013/08/21(水) 12:05:52.61
会社の存続に常に気を抜けないところは対策を考えてるから結局生き残る。
潰れることなんてないと思ってる会社ほどあっという間に衰退する。
977就職戦線異状名無しさん:2013/08/21(水) 13:45:58.00
おおい
978就職戦線異状名無しさん:2013/08/21(水) 13:47:14.01
みんな〜
通信大学じゃ三大大手キボンヌなしかな。。。
979就職戦線異状名無しさん:2013/08/21(水) 13:48:35.93
みんな〜
通信大学じゃ三大大手キボンヌなしかな。。。
980就職戦線異状名無しさん:2013/08/22(木) 19:52:05.41
現役海運マンのかたいらっしゃいますか?
財閥系海運グループ会社の外航海運に内定貰ったんですが、
海運業界って商社並にドきつい接待してますか?
商社をメインのお客さんとしてやってるらしいとこなんで体がもつか心配です。。。
981就職戦線異状名無しさん:2013/08/31(土) 21:00:08.42
接待はこの業界かなり多いです
肝臓壊してる人も多いし

お酒強い人は沢山飲めて良いけど弱い人はやめといた方が良いよ

入るときは大丈夫だろう、何とかなるっしょと思っても
チャータリング担当になったら接待でガバガバ飲まざるを得ない

身体壊したら結局続けていけないし
982就職戦線異状名無しさん:2013/09/01(日) 09:54:49.10
>>981
工務とか乗組員出身の人も強いねw
983就職戦線異状名無しさん
船員なんて酒飲めなかったら入社しない方がいいレベル