年収300万以上より300万以下の人の方が多い御時世。

このエントリーをはてなブックマークに追加
1就職戦線異状名無しさん

貧困率は世界ワースト4。
一人親世帯の貧困率は世界ワースト1らしいッスよ

2就職戦線異状名無しさん:2012/02/16(木) 18:01:15.06
は?
3就職戦線異状名無しさん:2012/02/16(木) 18:02:41.97
これがニート、ネトウヨの学歴からおきてしまう生活です。
就職板の大卒連中には無縁なんだよクソボケ!!消えろ!!カス!!>>1
4就職戦線異状名無しさん:2012/02/16(木) 18:03:14.52
そんなオレの内定先は平均年収1400万だわwwwwww
5就職戦線異状名無しさん:2012/02/16(木) 18:03:19.31
これはマジ?
6就職戦線異状名無しさん:2012/02/16(木) 18:03:30.79
平均と偏差値の違いを判らない奴が多すぎ
7就職戦線異状名無しさん:2012/02/16(木) 18:18:07.73
世界じゃなくて先進国の間違いだろ
さすがにそこら中で餓死とかないし
8就職戦線異状名無しさん:2012/02/16(木) 19:22:37.05
300万でくらせんの?
9公務員は400万人 年収200万以下は1300万人(学生・主婦パート除く):2012/02/16(木) 19:51:29.95
貧困率 日本15.7% 先進国で際立つ高水準★2[09/10/20]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1256132582/

長妻昭厚生労働相は20日、国民の貧困層の割合を示す指標である「相対的貧困率」が、
06年時点で15.7%だったと発表した。日本政府として貧困率を算出したのは初めて。
経済協力開発機構(OECD)が報告した03年のデータで日本は加盟30カ国の中で、
4番目に悪い27位の14.9%で、悪化している。日本の貧困が先進諸国で際立っている
ことが浮き彫りとなった。
10就職戦線異状名無しさん:2012/02/17(金) 10:02:37.69
これか?


年収300万円未満 雇用者の5割 日本経済の深刻さが浮き彫りに
http://blog.livedoor.jp/ba_ro_www/archives/51325949.html

経済財政白書 「企業内失業」607万人 年収300万円未満 雇用者の5割
 林芳正経済財政担当相は24日の閣議に、2009年度の年次経済財政報告(経済財政白書)を提出した。
白書は「100年に1度」の世界的な経済危機を受け、余剰人員となっている「企業内失業者」が1980年以降最多と推計し、
生産回復が遅れれば大規模な雇用調整につながりかねないと警告した。
 企業が実際の生産に必要とする以上に雇用を抱えている「雇用保蔵(企業内失業)」の規模は09年1月〜3月期で
最大607万人(うち製造業は最大369万人)と、1年前の約16倍(同約61倍)まで急増。労働時間削減はすでに限界に近いとし、
大規模な「失業予備軍」になっている現状を示した。
 また、非正規雇用の増加で年収300万円未満の雇用者が07年に50・2%と過半数となるなど所得格差の拡大にも言及。
「景気回復が最大の格差対策」とする一方、失業者対策の拡充や、低所得者向けの「給付付き税額控除」を検討課題に挙げた。
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/economic/178993.html
11就職戦線異状名無しさん:2012/02/17(金) 12:00:05.97
>300万でくらせんの?

暮らせるわけねーじゃんww
そういうのを貧困つーんだぜ
覚えとけカス
12公務員は400万人 年収124万円以下は641万人(学生・主婦パート除く):2012/02/17(金) 14:20:16.90
ワーキングプア641万人 厚生労働省
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1280697856/

働いているのに貧困層に属するワーキングプアが、2007年時点で推計641万人に
上ることが1日、厚生労働省研究班(代表・阿部彩国立社会保障・人口問題研究所
部長)の調査で分かった。現役世代(20〜64歳)の男性労働者の9.85%、女性労働
者の13.39%が該当し、深刻な雇用環境が裏付けられた形だ。


調査は厚労省の「国民生活基礎調査」のデータを基に、学生のアルバイトや主婦の
パートなどは除き、一日の主な活動を「仕事」とした人の世帯所得額を抽出。年金や
公的扶助の収入を加味した上で、貧困層に属する人の割合を算出した。

国はワーキングプアの定義を定めていないため、「貧困」の基準は経済協力開発
機構(OECD)の慣行に従い、標準的な世帯所得の半分(1人世帯で約124万円)以下
とした。

その結果、働く人の中でワーキングプアに当たる07年時点の割合(ワーキングプア率)
は、高齢者(65歳以上)の女性が最も高く23.94%。男性高齢者は15.84%だった。
現役世代も男性9.85%に対し、女性が13.39%と上回った。

いずれも04年時点の推計値より悪化しており、貧困層は拡大していた。特に女性の
高齢者は増加幅が3.02ポイントと大きく、研究班は「年金制度の改革が不可欠」と
している。

07年時点の推計人数は現役世代が555万人、高齢者が86万人。家族構成は子ども
のいない世帯が約65%を占め、このうち約13%は単身世帯だった。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100802-00000006-jij-soci
13就職戦線異状名無しさん:2012/02/25(土) 22:00:03.46
Mr.サンデー「単身女性の3割が貧困層 実録・貧困女子の節約生活」


単身女性A「手取りは14万です」
単身女性A「最近した大きな買い物ですか?…何だろ…友達とTDLに行ったことですかね。買い物じゃないですけど」
ナレーター「彼女らの気持ちをこの国の官僚は理解できるのだろうか」
14就職戦線異状名無しさん
単身女性32%が「貧困」 男性は25% 20-64歳、国立研究所分析[12/02/08]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1328658911/

単身で暮らす20〜64歳の女性の3人に1人が「貧困状態」にあることが
国立社会保障・人口問題研究所の分析で8日、分かった。
生活の苦しい人の割合を示す「相対的貧困率」が32%だった。
単身の20〜64歳男性は25%で、女性の苦境が際立っている。
同研究所の阿部彩部長は
「以前から女性が労働環境で置かれている地位は低く、貧困状態も女性に
偏る傾向がある」としている。

厚生労働省の2010年の国民生活基礎調査のデータを基に同研究所が分析。
相対的貧困率は国民1人当たりの可処分所得を高い順に並べ、
真ん中となる人の所得額(中央値)の半分に満たない人が全体の中で
占める割合を示す。
10年調査では年間の可処分所得112万円未満の人が該当。

65歳以上の単身で暮らす女性の貧困率は47%で、
やはり男性の29%よりも高かった。
また、19歳以下の子どもがいる母子世帯の貧困率は48%だった。

ソースは
http://www.sankeibiz.jp/econome/news/120208/ecc1202080824001-n1.htm
関連スレは
【行政】携帯買える?「貧困の指標」見直しへ--厚生労働省[12/01/18]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1326847930/l50