外食、小売、介護、アミューズメントへの就職★5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1就職戦線異状名無しさん
12卒NNTの最後の砦

前スレ
外食、小売、介護、アミューズメントへの就職★4
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1321591940/
2就職戦線異状名無しさん:2012/01/24(火) 07:25:11.91
小売・外食・アミューズメント業界就職偏差値
55 三越 伊勢丹
54 大丸 松坂屋
53 高島屋 オリエンタルランド
51 阪急/阪神百貨店 そごう西武 
50 ニトリ
48 ユニクロ しまむら
46 クイーンズ伊勢丹
45 紀ノ国屋 イオン
44 GAP 成城石井 スリーエフ
43 ルミネ アトレ  ラウンドワン←New!
42 JR西日本伊勢丹 JR東海高島屋
41 丸井 ローソン ファミリーマート 平和堂 東急ハンズ
40 DCMグループ(ホーマック、カーマ、ダイキ、ツルヤ) カルフールジャパン ユニー
39 サークルKサンクス イズミヤ ライフ ケーヨー
38 セブンイレブン マルエツ ミニストップ スリーエフ 
37 サイゼリア スターバックス バロー いなげや ジョイフル本田
36 ヨークベニマル オリンピック コーナン ベイシア オオゼキ デイリーヤマザキ 
35 カンセキ サミット 丸正 三徳 カインズ ヤオコー コメリ トステムビバ アークランドサカモト
34 私鉄系ストア マックスバリュ 島忠 PLANT 吉野家 日本マクドナルド
33 ヤオコー コモディイイダ マルミヤ タイヨー 松屋フーズ ドトール
32 万惣 ヤマザワ マルマン 丸久 ウシオ マルハチ マルヨシ ジョイス ヤマダ電機 ヨドバシカメラ
31 東急百貨店 ビックカメラ コジマ ケーズデンキ ツルハ マツモトキヨシ タリーズ 
30 ワタミ ゼンショー ドンキホーテ
25 地方チェーンの専門店 ダイソー ダイナム マルハン ガリバー
20 キャンドゥ  西友 善都 すかいらーく ブロンコビリー 
15 地方スーパー あきんどスシロー カッパ・クリエイト
10 王将フードサービス 元気寿司
5 グッドウィル モンテローザ くらコーポレーション
1 グルメ杵屋 華屋与兵衛
3就職戦線異状名無しさん:2012/01/24(火) 07:26:30.77
この偏差値表よくわからんな
他の業界とも比べた偏差値ってことか?
4就職戦線異状名無しさん:2012/01/24(火) 11:36:26.03
有名どころはどこも超高倍率だからな
入れたらすごいよ本当に
5就職戦線異状名無しさん:2012/01/25(水) 00:02:54.80
外食、小売で凄いと感じるのは、1日13時間以上働いて、休日は月に6日くらい
休日でも忙しければ携帯電話で呼び出されて休日が潰れることもざら
ずっと立ち仕事で、理不尽な客のクレームにも対応する
俺には、絶対無理と感じたバイト時代

介護業界に人がテレビで言っていたけど、儲からない仕事だから人間愛がないと勤まらないらしい
便秘のお年寄りのオムツを変える時、排泄をしているのを見て「お通じが出た、よかった」と喜べるくらいの感情が涌かないようだと続かないらしい

介護業界は、もっと給与がよくなるように国が配慮しないといけないと思うよ
6就職戦線異状名無しさん:2012/01/25(水) 11:34:12.63
いやうちのバイト先の地域スーパーは定時上がりの週休2日制守られてるみたいだけど
実際にそんなにヤバい小売ってどんなのがあるんだ
7就職戦線異状名無しさん:2012/01/25(水) 14:06:42.24
>>1
スレ立て乙
8就職戦線異状名無しさん:2012/01/25(水) 16:46:03.01
土日休めないのって想像してる以上に大変だと思う
9就職戦線異状名無しさん:2012/01/25(水) 17:16:01.43
そんなでもないよ
土日働く人がいなきゃ土日休みの人は家にいるしかないわ
10就職戦線異状名無しさん:2012/01/26(木) 11:55:12.51
恥知らず老害は道を譲れ
警察は老害にも職質しろ
老害は昼間から外を出歩くな
11就職戦線異状名無しさん:2012/01/26(木) 16:23:27.93
Q.小売業界ってどれくらいの学歴の人が多いの?
A.一昔前までは中卒や高卒の溜まり場でしたが、最近は就職氷河期で地底早慶クラスの人も新卒で入ってます。

Q.小売業界に入る人ってどんな人ですか?
A.「特に何もしたいことが無かった」「小売しか内定が貰えなかった」という人がほとんどです。
  また殆どの従業員がその会社の正社員であることを誇りに思っていません。

Q.小売業界で出世するのはどんな人ですか?
A.上司に絶対服従な人、会社のノルマを黙々と達成する人、少しばかりズルをしてでも売り上げを奪いに行く、
  そして自分の思考を完全に停止させて会社のロボットとなれる人が出世します。あと、一般的に高学歴の人は
  出世しにくいです。高学歴の人ほどプライドが高く、その会社の正社員であることを誇りに思っていない人が多いので。
  とはいえ、小売は同族が多いので上がるにも限度がありますけど。

Q.小売にしか内定貰えませんでした。それでも入るべきですか?
A.もう1度よーく企業研究して、その会社に入りたくないと思ったら入らない方がいいです。
  就職留年をしてでも再チャレンジしたほうがいいです。あなたには、きつい、楽しくない、面白くないの三重苦な仕事を
  40年も続ける勇気がありますか?勇気がある人は大いに大歓迎です。

Q.嫌になったら転職すればいいじゃん。
A.残念ながら小売の仕事はアルバイトと同等とみなされます。特に店舗スタッフしか経験してない人は、同じ期間、
  アルバイトをやっていたのと同じようなものです。アルバイトしかやってない人が優良企業に転職できますか?
12就職戦線異状名無しさん:2012/01/27(金) 17:03:39.63
小向美奈子
13就職戦線異状名無しさん:2012/01/27(金) 22:19:13.62
小売経験者の俺が小売いいところをいうと
動きまくるのでメタボにならないってところかな?
転職して自営業しているので太りまくり
14就職戦線異状名無しさん:2012/01/28(土) 22:13:31.49
外食経験者の俺が外食の良いところをいうと
学生と接する機会が他の職種に比べて多いので若い気持ちでいることができる
悪いところは、転職の時に職歴が評価されないし、ずっと立ち仕事で腰と足に悪く、
基本店舗に社員1名とバイト&パート多数の人員構成なので、
バイトやパートが足りないと休みがほとんど取れないということもある
15就職戦線異状名無しさん:2012/01/29(日) 14:23:27.57
外食はない小売は本人しだい
16就職戦線異状名無しさん:2012/01/29(日) 20:17:31.73
営業嫌なの?
17就職戦線異状名無しさん:2012/01/30(月) 02:28:25.29
>>14
>基本店舗に社員1名

これは一概には言えないな。全国チェーンのファーストフードなら社員1名だが
小料理屋とかなら3〜4人もザラにある。個人的に思う外食の利点は料理が上手くなる、
の一点だな。包丁を扱う所に限るけど。2年働いて調理師免許取れば食いっぱぐれる事はない
もちろん他業種への転職は無理だけど
18就職戦線異状名無しさん:2012/02/02(木) 02:02:38.92
ファーストフードや牛丼は調理スキルもつかないだろ
19就職戦線異状名無しさん:2012/02/03(金) 00:31:31.08
外食産業なんて、他の業種を差し置いてでも行きたい譲れないレベルの理由でもなければ絶対受けるべきじゃないよ。
入りやすいとか、ここしか受からなかったとか、安易・不本意な理由で入るなら就留、浪人のほうが確実にマシ。

別件だけど、この前フジテレビで放送してたお客様は神様かよっに出てたどらえもんとかいう名古屋方面の外食企業、洗脳されてるだろってレベルのブラックで身の毛が立ったわ。
20就職戦線異状名無しさん:2012/02/03(金) 02:21:30.59
>>19
それ俺も見たわ
バイトでも絶対外食産業にはいけねーと思った瞬間
あのノリは一ヶ月持たない
21就職戦線異状名無しさん:2012/02/03(金) 12:32:45.99
【経済】応募条件は「コネのある人」岩波書店が来年度採用で…「機会平等の観点から議論も呼びそう」
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1328222059/
【雇用】応募条件は「コネのある人」 岩波書店が来年度採用で[12/02/02]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1328224645/
22就職戦線異状名無しさん:2012/02/03(金) 12:35:55.55
アミューズメント系はどうなの
無難ってことでいいのかな
23就職戦線異状名無しさん:2012/02/03(金) 13:02:55.30




上辺だけ取り繕ったオサレ馬鹿しか行かないイメージ

三越伊勢丹のオシャゴリ君元気かな・・・
24就職戦線異状名無しさん:2012/02/03(金) 13:58:56.02
実質コネでしか採らないのに自由応募を謳うところは詐欺だろ
25就職戦線異状名無しさん:2012/02/03(金) 22:30:12.45
>>22
アミューズメント=パチンコ
北の核資金のために大音量の所でずっと立ち仕事
客はDQNが多数を占める
それでも無難か?
26就職戦線異状名無しさん:2012/02/04(土) 20:08:28.56
アミューズメントの社員はチョンの手先ということですね
27就職戦線異状名無しさん:2012/02/04(土) 20:11:13.49
こんな時代に縁故採用とか親族経営みたいな事してる会社は凋落するだけだろ
どっかの製紙会社みたいに。

数人の応募枠に1000人応募するから面倒、とかいうが、
優秀な人材をゲットするチャンスを逃していいのかねぇ。
28就職戦線異状名無しさん:2012/02/04(土) 20:44:14.81
オシャゴリって三越伊勢丹内定取り消し喰らったんじゃないのか
29就職戦線異状名無しさん:2012/02/11(土) 15:15:17.01
ダイナム今なら3月中に内定出ますって必死だな…
30就職戦線異状名無しさん:2012/02/11(土) 18:47:32.99
パチンコって、世間体悪いし、タバコの煙が苦手な人には駄目だろうけど、
割り切って勤務できる人には、いい職場のように思える。給与も少々高めだし。
外食や小売だって立ち仕事だし、その点はパチンコも一緒。
しかし、パチンコ屋の離職率は凄いらしいね。なんでだろ。
給与も小売や外食より良いみたいなんだけど
31就職戦線異状名無しさん:2012/02/11(土) 21:07:45.43
パチンコで負けた客に怒鳴られる耳や腰が悪くなる。
タバコの煙などなど…

客の質が著しく悪い。
32就職戦線異状名無しさん:2012/02/11(土) 22:19:31.08
>>30
金が貯まったら自分で何かやる
店商売に進む人はたいていそんなこと考えてる
33就職戦線異状名無しさん:2012/02/14(火) 14:47:34.62
そして9割9分が何もできずに転落人生を歩んでいく
34就職戦線異状名無しさん:2012/02/16(木) 20:54:32.09
ほう
35就職戦線異状名無しさん:2012/02/16(木) 20:55:28.39
ビルメン・IT・外食・小売・営業 この中で一番マシな職業ってどれだ?
36就職戦線異状名無しさん:2012/02/16(木) 21:25:59.20
イオン 「昇格させない試験」の実態
http://www.mynewsjapan.com/reports/1296

『週刊ダイヤモンド』などが毎年特集する給料特集は、実態を表していないことが多い。
今年の有価証券報告書にもとづくランキングで、小売業で1位、過去5年上昇率でも全業種2位となったのが、
イオン(持ち株会社、平均914万円、44歳)だった。中堅社員が解説する。
「むしろ、エラい人を集めてる割に低いくらいです。334人中、100人ほどは、
グループ会社の取締役や社長ですから。残りが人事・総務など管理部門の人たちです」
【Digest】
◇うまくできている「昇格させない仕組み」
◇最速で30歳550万円
◇社員割引は5%オフだけ
◇ほとんど売り場から出ない
◇商品部系は狭き門
◇身につくスキルは「モノさばき」と「ヒトさばき」
◇離職率が低い理由
◇全国型と地域型
◇20日間の連続休暇がホントに消化されている
◇サービス残業禁止令
37就職戦線異状名無しさん:2012/02/17(金) 00:28:48.63
年収1000万いく?
38就職戦線異状名無しさん:2012/02/17(金) 10:28:51.94
役員になればいく
39就職戦線異状名無しさん:2012/02/17(金) 10:31:11.28
俺は両腕骨折で療養中に介護士さんに抜いてもらった事あるな

「両腕使えなくて溜まってるんでしょ? いいですよ〜♪」
と口と手で抜いてくれた

俺が「こんな事もするんですか?」と聞くと

「ええ、これも俺たちの仕事っスから」と答えてくれた
40就職戦線異状名無しさん:2012/02/17(金) 12:09:17.49
ホムセンでバイトしてたけど
ここで働くのもアリかなって思ってた
41就職戦線異状名無しさん:2012/02/17(金) 17:26:02.16
アミューズメントwwww
42就職戦線異状名無しさん:2012/02/17(金) 18:43:28.16
ラウンドワンとかナムコとかそっち系のアミューズメントどうだろう
43就職戦線異状名無しさん:2012/02/17(金) 19:21:47.79
>>42
ラウワンとナムコを一緒にするなよ
44就職戦線異状名無しさん:2012/02/17(金) 22:06:39.70
>>43
福利厚生が違いすぎる
ナムコは老舗だしバンナムグループだからな
45就職戦線異状名無しさん:2012/02/17(金) 22:15:18.59
ラウワンはボウリング場建設の資金繰りが大変だよ
ゲーセンはイオンとかヨーカドーに入れるとことそうでないとこは
全く別業界と思っていい
46就職戦線異状名無しさん:2012/02/17(金) 22:19:05.06
外食産業は、学生時代のアルバイトには大変良い

長時間勤務の実態、きつい立ち仕事、DQN客との遭遇、
パートのおばちゃん&フリーター&高校中退者との仕事、
バイトにすら、サービス残業を強要する企業姿勢
おそらく、社会人になったらまず経験できない色々な経験ができる

俺自身が、外食でバイトしていたが、これら辛い経験は人生にプラスになった
だから、外食で1年くらいバイトすることは強くすすめる

就職先には、絶対オススメしないけど
47就職戦線異状名無しさん:2012/02/17(金) 22:25:11.34
第一印象を良くするとか
接客技術は他の仕事でも使える
48就職戦線異状名無しさん:2012/02/17(金) 22:32:45.57
外食業界は、社会勉強をする業界

この業界に骨を埋める等の思い入れの強い人以外は、決して一生の仕事にするべき業界ではない

なにせ、外食業界は、金を稼ぐことの大変さをバイトにすら骨身に染みるほど教えてくれるからな

学生時代のバイトは外食

就職は、外食以外が基本

49就職戦線異状名無しさん:2012/02/17(金) 22:58:57.76
32時間ぶりに布団に篭もれる・・・
9時からまた仕事・・・
50就職戦線異状名無しさん:2012/02/17(金) 23:05:18.08
おつかれさま
51就職戦線異状名無しさん:2012/02/17(金) 23:32:15.71
>>48
激しく同意
52就職戦線異状名無しさん:2012/02/18(土) 16:53:47.12
>>43
なんで?アミューズメントのくくりにしたら一緒じゃないのか?
SEGAとか
53就職戦線異状名無しさん:2012/02/18(土) 18:09:20.99
>>52
玩具ゲームメーカーとアミューズメント施設を一緒にするな
アホかよ
54就職戦線異状名無しさん:2012/02/18(土) 19:27:34.20
ラウワンみたいな施設運営だけの企業って
トップの発想は外食とかと変わらないよ
セガはメーカー系だけどパチスロ屋と組んでなかったら潰れてるからなあ
55就職戦線異状名無しさん:2012/02/19(日) 02:44:10.74
>>53
お前もアホだけどな
56就職戦線異状名無しさん:2012/02/19(日) 02:44:37.63
>>55
何で?
57就職戦線異状名無しさん:2012/02/22(水) 00:23:47.09
58就職戦線異状名無しさん:2012/02/22(水) 02:53:51.71
和民(ワタミ)で残業月100時間超→27歳女性が入社2ヶ月で自殺
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1329840468/
59就職戦線異状名無しさん:2012/02/22(水) 06:30:31.93
立ち仕事で残業100時間超が続けば確実に体が壊れる
男でも40歳までできるのは、限られた人だよ
そもそも、残業100時間を放置していたら体調崩す社員が出現するのは当たり前だから、
労務管理をしていない会社と言われても言い訳できない
報道されると、会社にとって非常にマイナスだから、
しっかり対策すれば防げる事案ではあるのだけど・・・・・・・


外食は変わらんな
60就職戦線異状名無しさん:2012/02/22(水) 09:35:59.69
友達で内定者がいるから心配…
残業させない方針にしてほしい
61就職戦線異状名無しさん:2012/02/22(水) 09:46:49.00
ぶっちゃけ労働法にはその労働時間に対する法規を
企業の都合によるって次の文で反故にしてるわけだがな。

つまり日本だと超過労働?何の問題ですか?
金にしか目がむけられませーん。働き蟻は潰れるまで働かせればいい
過労死?自己責任だろ。自己管理もできねえでガタガタぬかすな

って暗に示してるしな。
62就職戦線異状名無しさん:2012/02/22(水) 10:40:39.01
33 :名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 10:35:24.70 ID:3QrF2Qcc0


就職板のガキどもとかも全落ちして外食しかないからって
無理に擁護してる連中がいるけど
ガキどもが考えてる以上に外食の正社員は壮絶だから






63就職戦線異状名無しさん:2012/02/22(水) 10:48:46.04
介護と外食は絶対嫌だな。小売はすべり止めにならって感じ
64就職戦線異状名無しさん:2012/02/22(水) 15:07:53.37
外食 余程思い入れの強い人以外は止した方がいい
小売 志望業界に滑ったらどうぞ
介護 激務の割に安月給、奉仕精神のある方は是非
アミューズメント 社会的評価が気にならないならありか
65就職戦線異状名無しさん:2012/02/22(水) 15:19:35.67
舐めてたパチンコ業界でも落とされた…まあメインの質問に答えられなかったから当然だとは思うけど…
練習のつもりだけどこれで2戦全敗orzなんかもうパチンコですら必要とされてないとかもうないわorzorzor2
66就職戦線異状名無しさん:2012/02/22(水) 15:26:53.33
どんなに追い込まれても
外食だけはやめておけ。
67就職戦線異状名無しさん:2012/02/22(水) 19:57:31.64
痛いニュース
ワタミ社長「途中で止めるから『無理』になる。止めさせなければ『無理』じゃなくなる」
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1697943.html

外食だけは本当に止めとけ。小売や介護の方がまだマシ。
早く死にたい人だけ外食業界を志望してください。
68就職戦線異状名無しさん:2012/02/22(水) 20:14:35.95
自分で強烈に意思表示ができない人は外食は無理だろ
流されると行き着くとこまで行かされる
69就職戦線異状名無しさん:2012/02/22(水) 21:02:21.08


どんなに言い訳しても、自殺者出して労災認定されたら会社の負け
70就職戦線異状名無しさん:2012/02/22(水) 22:33:45.65
【ワタミ労災認定】元店員が語るブラックな労働環境
http://nikkan-spa.jp/157052

なんか北斗の拳でサウザーにピラミッドを
つくらされる奴隷労働者を思い出すわ。
71就職戦線異状名無しさん:2012/02/23(木) 10:06:04.19
外食、小売、介護、アミューズメントへの就職★5
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1327357482/l50

なんか外食と並列されてる残り3つがかわいそうになってきたw
外食最凶だろ。死人数も多いし。
72就職戦線異状名無しさん:2012/02/23(木) 10:15:32.19
ワタミの一件で外食が頭一つ突き抜けた感があるな
でも介護は絶対嫌だ
73就職戦線異状名無しさん:2012/02/23(木) 13:15:52.19
小売でもせいぜいこの辺まで
三越伊勢丹、高島屋、大丸松坂屋、阪急阪神、そごう西武、イトーヨーカドー、イオンリテール、紀伊国屋、成城石井、クイーンズ伊勢丹、JR東海高島屋、JR西三越伊勢丹。
しまむら、ニトリ、ユニクロ辺りはちょっとよく分からん。
74就職戦線異状名無しさん:2012/02/23(木) 13:43:47.66
>>73
成城石井社員乙
75就職戦線異状名無しさん:2012/02/23(木) 14:28:53.93
>>74
この辺の高級スーパーってどうなの??
76就職戦線異状名無しさん:2012/02/23(木) 16:11:07.63
外食は精神と腰をやっちゃうひとが多いから
辞めた後の人生も悲惨なんだよな。
77就職戦線異状名無しさん:2012/02/23(木) 16:55:06.85
17時から5時までの店舗だと社員は17時に出勤して2時に退勤か20時に出勤して5時に退勤か…
辛いな…
78就職戦線異状名無しさん:2012/02/23(木) 17:32:05.02
現実は15時に出勤して7時に退勤
79就職戦線異状名無しさん:2012/02/23(木) 18:55:12.32
体育会系じゃないと無理な業界
人と関わるのが好き ってやつは自己中心的なこといい
自分のルールに従わせて、従わない人を排除しようとする奴のことを指す

また面倒臭いのが来て、それを相手にするのが小売
つまり学生時代の人との関わりとは全然違う。
まるで犯罪者かのような感じでみられる。
そこで、横柄な態度を取られ続けてもやっていけるか?

学生時代に自分のノリで「相手に合わせてもらって」騒いでただけで
 人と関わるのが好き とか思いこんでたのかもしれないが
【奴隷のような扱いをしてくる人】、【自分をゴミ以下として接してくる人】
こういう人たちと関わるのが好きなら小売業に来ればいい。
プライドなんか捨てなければ営業はやっていけない
80就職戦線異状名無しさん:2012/02/23(木) 20:54:51.53
俺は、学生時代ずっと外食でバイトしていた。
わかってる人もいるだろうけど、デスクワークでも月100時間の残業は、
腰と目に多大な負担がかかるけれど、外食は立ち仕事なのでその比ではない。
1日14時間以上立ち仕事で働く外食社員の肉体的疲労は計り知れない。
上司もたたき上げの人が多いから、長時間勤務を武勇伝として話してくる。
「俺が入社した頃は、半年間休み無しで、毎日15時間以上働いた」とか。

だから、「他に内定がないから、外食でいいや(笑)」はやめておけ。
半端な根性じゃ、絶対に続かないから。

あと、スレの話題からずれるけど、営業はどの業界でも大変だ。
DQN客の相手はもちろんだけど、売る商品の豊富な知識、高いコミュ力、高い対人折衝能力が必要だから。
営業こそ、能力の高い人じゃないと勤まらない。

81就職戦線異状名無しさん:2012/02/23(木) 21:02:46.84
しまむらとか閉店時間18時だもんな
外食と一緒にしたらあかんよ
82就職戦線異状名無しさん:2012/02/23(木) 21:48:27.46
外食の平均年収400万÷労働日数235日÷一日平均労働時間12時間=1418円
時給換算すると相当いい。
83就職戦線異状名無しさん:2012/02/23(木) 21:52:02.49
>>82
労働日数235日????????????

労働日数335日の間違いじゃないの?
84就職戦線異状名無しさん:2012/02/23(木) 21:55:00.83

3交代のうち2つは夜更かし
http://www.tenshoku-mapx.com/hellowork/13090-5374001/
85就職戦線異状名無しさん:2012/02/23(木) 22:04:34.47
外食は、死人が出すぎるわな

業界全体で、きっちり従業員の健康管理をしてほしいわ

86就職戦線異状名無しさん:2012/02/23(木) 22:08:48.12
社員の残業が多いなら大量にアルバイトを採用すればいいだけ。
87就職戦線異状名無しさん:2012/02/23(木) 22:09:36.46
介護業界は年収があがらない
高齢化社会を迎えるので、
せめて介護職員に年収300万円は支給されるようにしてほしい
88就職戦線異状名無しさん:2012/02/23(木) 22:11:38.83
>>86
アルバイト雇ったら人件費がかかりすぎる
社員なら、残業代は3時間分まで
後は支給しないってできるからな  ※もちろん、違法

外食産業が残業代きちんと支払っていたら、社員は全員年収500万円超えるよ
89就職戦線異状名無しさん:2012/02/23(木) 22:14:19.68
>>88
なんで皆文句いわないんだろうね…残業代払わないで残業とか俺には絶対無理
90就職戦線異状名無しさん:2012/02/23(木) 22:15:30.17
公務員はちょっとしたことでもボロクソに叩かれるが、
ブラック企業は死人や負傷者が出るくらいの惨事でないとニュースにならない。
マスコミは何を考えているのだろう・・・。
91就職戦線異状名無しさん:2012/02/23(木) 22:17:05.80
・土木作業員の平均年収(男、常勤)
  〜19歳:226万円  20〜24歳:284万円  25〜29歳:300万円
30〜34歳:341万円  35〜39歳:384万円  40〜44歳:376万円
45〜49歳:371万円  50〜54歳:349万円  55〜59歳:352万円
http://www.e-stat.go.jp/SG1/estat/List.do?bid=000001028607&cycode=0

ドカタも仲間にいれてくれや!!!
92就職戦線異状名無しさん:2012/02/23(木) 22:22:44.78
>>89
リーマン板のスレを見ると驚くほど、残業代を出してる企業が少ない
あと、一定時間までは出すけど、それ以降は出さない企業も
当然それ以降の方がとても長い
あれは嘘書いてるのかな?
社畜自慢なのかな
93就職戦線異状名無しさん:2012/02/23(木) 22:22:57.56
ブラック企業四天王

ワタミ、軽急便、光通信、くらコーポレーション
94就職戦線異状名無しさん:2012/02/23(木) 22:28:36.28
>>89
文句を言っても聞いてくれない
「嫌なら辞めろ」で終わる
結局使い捨てだからね
裁判に訴えても、弁護士雇わないといけないし、結審まで5、6年かかるし、
自分も証言するために、再就職した会社を休まないといけない
サラリーマンにとって、精神的にも金銭的にもものすごく負担になる
だから、辞める人は黙って辞めていく
ちなみに、残業代満額支給は公務員だけだよ
公務員は、税金で給与支払っているから完全支給が可能
民間なら、人件費が真っ先に削れる経費だから残業代満額支給は稀

>>90
民間企業は、CMスポンサーになる
95就職戦線異状名無しさん:2012/02/23(木) 22:36:31.99
::::::::        |ワタミがやられたようだな…     │
:::::   ┌───└───────────v───┬┘
:::::   |フフフ…奴はブラック企業四天王の中でも最弱…│
┌──└────────v──┬───────┘
| 労災認定ごときにやられるとは │
| 四天王の面汚しよ…       │
└────v─────────┘
  |ミ,  /  `ヽ /!    ,.──、
  |彡/二Oニニ|ノ    /三三三!,       |!
  `,' \、、_,|/-ャ    ト `=j r=レ     /ミ !彡     
T 爪| / / ̄|/´__,ャ  |`三三‐/     |`=、|,='|    
/人 ヽ ミ='/|`:::::::/イ__ ト`ー く__,-,  、 _!_ /   
/  `ー─'" |_,.イ、 | |/、   Y  /| | | j / ミ`┴'彡\
   軽急便         光通信      くらコーポレーション
96就職戦線異状名無しさん:2012/02/23(木) 22:47:58.42
和民も悪いが、それを取り締まらない、労働基準監督署にも責任がある

労働基準法の違犯に厳罰がないのも問題

てかスレタイの業界は労働基準法を守っていないとこ多そうだな
97就職戦線異状名無しさん:2012/02/23(木) 22:52:50.86
過労死ラインは残業月80時間
98就職戦線異状名無しさん:2012/02/23(木) 23:14:28.21
ワタミの社長が悪いんじゃなくて
外食チェーンが過当競争すぎなんだよ。
悪貨が良貨を駆逐してるの。
モンテ系にあわせないと店がつぶれる。
こんな状態でもワタミは居酒屋部門赤字だよ・・・
99就職戦線異状名無しさん:2012/02/24(金) 00:02:59.02
99
100就職戦線異状名無しさん:2012/02/24(金) 00:04:01.62
100get
101就職戦線異状名無しさん:2012/02/24(金) 00:08:29.90
::::::::        ┌─────────────── ┐
::::::::        |ワタミがやられたようだな…     │
:::::   ┌───└───────────v───┬┘
:::::   |フフフ…奴はブラック企業四天王の中でも最弱…│
┌──└────────v──┬───────┘
| 労災認定ごときにやられるとは │
| 四天王の面汚しよ…       │
└────v─────────┘
  |ミ,  /  `ヽ /!    ,.──、
  |彡/二Oニニ|ノ    /三三三!,       |!
  `,' \、、_,|/-ャ    ト `=j r=レ     /ミ !彡     
T 爪| / / ̄|/´__,ャ  |`三三‐/     |`=、|,='|    
/人 ヽ ミ='/|`:::::::/イ__ ト`ー く__,-,  、 _!_ /   
/  `ー─'" |_,.イ、 | |/、   Y  /| | | j / ミ`┴'彡\
   軽急便         光通信      くらコーポレーション
102就職戦線異状名無しさん:2012/02/24(金) 00:18:06.32
和民をリクナビで検索


全ては「人と社会の幸せに関わること」を追求した結果つながり、独自のビジネスモデルを展開しています。
一人ひとりの夢、一人ひとりの努力がたくさんの仲間の夢と努力に重なり、大きな力となって今も続いています。

ワタミの事業を広げてきたのは「人に対する思い」です。

ワタミは人と人が触れあう場面で“ありがとう”を集め続けます。

一人ひとりの、思いの深さや広がりがワタミを成長させています。

初任給:固定月給190,000円+諸手当
(11年4月実績、大卒および大学院・高専・専門・短大卒) 
http://job.rikunabi.com/2013/company/top/r713800092/
103就職戦線異状名無しさん:2012/02/24(金) 02:50:06.48
ワタミはまだマシな方な希ガス
だから26才女子も田舎から応募してきた
モンテの方が朝までやってるし年季が入ってて格上
104就職戦線異状名無しさん:2012/02/24(金) 06:26:18.22
女子に深夜勤務させるなんて…
肌に悪いから深夜勤務させないって考えはないのか…
105就職戦線異状名無しさん:2012/02/24(金) 06:46:20.02
モンテが安売りできるのは
暴○団の役員が酒類メーカーに超多額の協賛金を払わせているから
ア○ヒビールには年間50億も払わせてている
106就職戦線異状名無しさん:2012/02/24(金) 06:48:38.41
>>104
何だこのゆとりは?
だいたい自ら夜勤のある会社に入ったこの女が悪いんだろ?
107就職戦線異状名無しさん:2012/02/24(金) 07:11:26.96
>>106
はいはい、そうですね。
あと人ついっておくけど俺はゆとりじゃねーから
以上
108就職戦線異状名無しさん:2012/02/24(金) 07:45:03.82
>>107
すぐ発狂しちゃって
さすがゆとり
109就職戦線異状名無しさん:2012/02/24(金) 11:56:42.57
私ゆとりだけど>>107はないと思うの
110就職戦線異状名無しさん:2012/02/24(金) 12:08:13.46
諸君、濾過器通した方がええね
[ 都内水道水をやかんで沸かす際に木炭を一緒にいれてたら三ヶ月でこうなりました ]
585:本当にあった怖い名無し:2012/02/23(木) 14:35:48.32 ID:JS2sbpU70
うわああああああああああああああああああああああ
845 :名無しさん@12周年:2012/02/23(木) 03:20:24.10 ID:hlyei43K0
都内水道水をやかんで沸かす際に木炭を一緒にいれてたら三ヶ月でこうなりました。
いまなら一ヶ月でこうなりますよ。冗談ではないので実験してみてください。
何らかの物質が木炭に吸着されているのだと思いますが、このような色は今まで見た事が無い。

http://2ch-dc.mine.nu/v2/src/1329186973440.jpg
http://2ch-dc.mine.nu/v2/src/1329187155873.jpg
http://2ch-dc.mine.nu/v2/src/1329187334810.jpg
http://2ch-dc.mine.nu/v2/src/1329187482826.jpg
http://2ch-dc.mine.nu/v2/src/1329187670609.jpg
ポット型浄水器は安くても5000円以下なので買っておいた方がいいと思います。
実験でも八割方除去効果があるので水の味は良くなります。

111就職戦線異状名無しさん:2012/02/24(金) 13:07:10.31
>>107
ここの掲示板見てるのはほとんどゆとり世代だと思うんだが、こいつはおっさんになってもココ見てんのか。
112就職戦線異状名無しさん:2012/02/24(金) 13:16:27.27
暴行受けたタクシー運転手死亡 容疑のソフトバンクモバイル社員を逮捕 神奈川県警
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/111129/crm11112920260041-n1.htm
113就職戦線異状名無しさん:2012/02/24(金) 14:35:39.38
伊勢丹ってどうよ?
114就職戦線異状名無しさん:2012/02/24(金) 14:52:36.90
>>113
お正月、GW、お盆、大晦日、土日祝日も勤務頑張れ!
115就職戦線異状名無しさん:2012/02/24(金) 15:22:08.40
>>112
キムチの臭いがする・・・
116就職戦線異状名無しさん:2012/02/24(金) 15:34:49.22
>>113
百貨店自体がオワコンな上に、
販売促進キャンペーンが度々あり、自爆を余儀なくされる
百貨店に置いてあるものなので、社割が効いても高い
物は良いけどね
小売の中では百貨店は人気だけれど、実際はそんなに良くない
117就職戦線異状名無しさん:2012/02/24(金) 17:15:11.91
百貨店は男女ともビジュアル重視
118就職戦線異状名無しさん:2012/02/24(金) 18:10:22.04
ケイヨー意外とホワイトなのになぜ上がらいな?
119就職戦線異状名無しさん:2012/02/24(金) 18:37:58.89
>>118
社員乙
土日休めない、立ち仕事、高ノルマを上回る理由を証明できない限り小売は一律ブラックだ。
120就職戦線異状名無しさん:2012/02/24(金) 19:06:02.29
>>118
ケイヨーってD2か?
どこの店舗も僻地にあって大変だな
俺は大妻多摩キャンの前にあるD2にはお世話になっている

121就職戦線異状名無しさん:2012/02/24(金) 20:08:35.29
ホムセンは全部きついけど
群を抜いてヤバイのはニワトリのあそこ
122就職戦線異状名無しさん:2012/02/24(金) 20:15:22.88
こーこっここけっこーけっこうですねーコ○リ
こーこっここけっこーけっこーですねーコメー○
123就職戦線異状名無しさん:2012/02/24(金) 22:17:07.20
小売:高ノルマ、自爆買い、カレンダーの休日は休めない
外食:無理な売上目標、超長時間立ち仕事勤務、カレンダーの休日は休めない
介護:薄給、重労働、常人を超越した人間愛が必要
アミュ:DQN客が多い職場、タバコのにおいが体につく、スキルはほとんどつかない、世間の評価が低め
124就職戦線異状名無しさん:2012/02/25(土) 02:51:50.87
おまえら外食の説明会どんなこと言われた?
125就職戦線異状名無しさん:2012/02/25(土) 06:11:34.25
伊勢丹でさえこの叩かれようw
お前ら何でいるの?
126就職戦線異状名無しさん:2012/02/25(土) 07:42:56.44
>>124
去年、外食の説明会に出席した人から聞いた言葉

「やりがいのある仕事」
「身近な食を通じて、社会貢献」
「成長できる自分を実感できる」
「お客様の笑顔を自分の力にできる仕事」
「お店を作り上げていく、ダイナミックな仕事」
「売り上げ数億円を管理する一国一城の主になれる」


なんか抽象的で、つかみ所がないな・・・・
実際は、前年同期より常に売り上げ目標を高く設定していくから大変
恒常的サビ残やスーパー長時間労働も指摘されている業界だから、“絶対外食”という人以外は、
やめておいたほうが無難

4,5年で飲食店の経営を学んで自分で開業する予定のある人はいいかもしれない
127就職戦線異状名無しさん:2012/02/25(土) 09:51:28.51
小売は完全に数字主義。
売れてなければつまらないし、
ただし売れるのであれば相当面白い。
接客力、販売力がある人間は
やはり得する。
http://fashionhanbai.web.fc2.com/
これにも詳しく紹介されているが、
店長業務などはまた違う
仕事内容が待っている。
128就職戦線異状名無しさん:2012/02/25(土) 10:49:40.90
http://www.ton-press.jp/data/litrature.htm
東北大
なんと就職者122人中12人がパチンコのガイアにw
10人に1人がパチンコ屋の店員なんてさすが
旧帝ブランドはすごすぎるなw
実際ガイア勤務のやつに聞いてみたら東北大は毎年10人
以上就職しているそうだよw
エリート東北大生はパチンコ業界を立て直してくれw
129就職戦線異状名無しさん:2012/02/25(土) 10:50:13.09
東北大学主要就職先
パチンコ、風俗、サラ金など朝鮮系企業がうじゃうじゃw
http://www.ton-press.jp/mtt/archives/2005/07/post_249.html#more
★文系最大の就職先はパチンコのガイア★文学部はなんと7人に1人がパチンコのガイアに就職
ガイア以外にも先物、パチンコ、★風俗(ソープやヘルス)闇金、スーパー、訪問販売、外食、バッタ屋、底辺SIなどがうじゃうじゃ
セントラル商事(先物) 新日本製品(先物)イオン イズミヤ 清川屋ヤ ケーヨー
ヤマザワ 上野 イノセント カメイ カルラ サンエス セブンイレブンジャパン
東京家具 デンコードー ワークマン ストロベリーコーンズ ニッセン ヨークベニマル ニイウス
日本ファースト証券 日本ユニコム(先物) ロプロ 日栄 日本信販 リクルートコスモス
東日本情報  データ通信システム 日立東日本システム東京トウキョウコンピュータサービス
CLIS エー・アンド・アイシステム ソフトバンクBB 中央出版 NOVA ベンチャーオンライン ザ・ヒューマン ジャスティック
サイエンティア トランスコスモス アシステム ダイナム ニホンサード・パーティ パソナ
パレモ 総合警備保証 セコム Nexyz アスカム 上野 ジャスコ ダイエー ダイカ ドラッグトマト 三越 ユニバース カッパクリエイト アコム
武富士 社会福祉協議会 石井ビル管理 茨城計算センター ウエノトラベル 防長トラベル スリーエーシステムズ 0 0 0 0 0 1
クロスキャット サマディ ダイカ 高啓 バイタルネット 東北ロイヤルパークホテル
プラスライフ ホームテック ラマンチャ スタッフサービス ワオ・コーポレーション わらび座
APAグループ アサヒエンジニアリング スウェーデンハウス ダイキョウ
大京ダイキョウフジキン 網橋 アカちゃん本舗エース交易 片岡物産 くらコーポレーション
小林洋行 仙台水産 ヤマダ電機 セイフーサンデー セキチュー ザ・ヒューマンスタッフサービス
ハイスタッフ ヒューマンタッチ ニホンアルコン ESK INES アオバガーデン アシスト アデコ エスケイケイ
エルグ シー・エス・イー システックス ジャスティック すがわら葬儀社 大成社 とんきゅう
橋陽グランド社 パソナ ビブロス マルハン ムービック ヤマガタアンドビューロ
ヤマコー ユーリング ガイア ダイナム
130就職戦線異状名無しさん:2012/02/25(土) 12:49:41.10
百貨店でずっとバイトしてたが、社員の自爆買い(これのノルマが足りてないから、欲しくなくても買え!)はほとんど見たことない。
ただ、総合職とかでも洋服好きな人が多いから、毎シーズン進んで社割使って洋服買いまくってる。
特に20代後半結婚前の女性総合職なんかはそれなりにお金もあるし、誰に勧められなくても勝手に自爆買いしてるわ。
131就職戦線異状名無しさん:2012/02/25(土) 13:26:40.60
小売りじゃないがSCのテナントでいくつかまわったけど
自爆買いはモチベーション下がるから
アホな経営者じゃなけりゃ強制しない
聞いたことあるのはファッションビルに入ってる服屋くらいかな
132就職戦線異状名無しさん:2012/02/25(土) 13:32:46.87
スーパーですら自爆あるよ
恵方巻土用丑の日お盆クリスマス正月
クリスマスケーキのホールを一人で3個かわされてた社員カワイソスw
133就職戦線異状名無しさん:2012/02/25(土) 13:54:56.71
>>130
田舎の百貨店は、30歳で400万くらいの年収と聞いたけど
都会の百貨店は年収いいのか?
134就職戦線異状名無しさん:2012/02/25(土) 13:56:42.39
最大手なら30で600は軽いな
135就職戦線異状名無しさん:2012/02/25(土) 13:57:19.06
紳士服量販店は、自爆買いあるね
先輩大変そうだった
136就職戦線異状名無しさん:2012/02/25(土) 14:13:55.11
小売は、特売商品で客を呼び寄せたりできるからまだ多少であるが売り方に幅がある
しかし、外食は精神論ばっかり「気合で売れ」「根性だせ」軍隊かよ・・
両方でバイトした人から聞いたけど、小売の方が普通の社会人が多かったらしい
これは、俺も小売と外食の店員を観察して納得した
137就職戦線異状名無しさん:2012/02/25(土) 14:19:18.92
それでも大東亜以下のウンコ大学の連中は小売外食も受けざるを得ないんだから
哀れだよな、バカって罪
138就職戦線異状名無しさん:2012/02/25(土) 14:32:50.36
>>133
都会でもピンキリ。呉服系の給料はそこそこ良いが、阪急阪神を除く電鉄系は田舎の百貨店とそう変わらん。
30歳時の年収は三越伊勢丹で600万以上、高島屋で600万前後、そごう西武は500万位らしい。
その後700〜800万位まで上がって、その辺で頭打ちだと聞いた。全て額面で残業代込みな。
139就職戦線異状名無しさん:2012/02/25(土) 14:41:18.39
ありがとう
参考になった
しかし、30歳以降の上がり幅が少なく感じるな
いや、十分高額なんだけどね
140就職戦線異状名無しさん:2012/02/25(土) 14:41:23.48
スーパーとか百貨店、大型専門店って1つの部署が管理する売り場の売り上げがかなりデカいから、自爆買いさせてもどうしようもないと思うんだよね。
131が言ってるようなファッションビルとかSCの物販テナントの方が自爆多いと思う。
141就職戦線異状名無しさん:2012/02/25(土) 14:49:11.96
>>140
売り上げ云々よりも、
新入社員に売り上げを達成するきびしさを教えるため、
売り上げ目標を完遂する強い意志を持ってもらうために
自爆買いさせるんじゃないのかな

自爆買いは小売の教育制度の一環だと思う
142就職戦線異状名無しさん:2012/02/25(土) 14:51:16.52
売上全体というよりは、個別商品だったりする
例えば、恵方巻きの売上を各店で競わせる
その売上が悪かった店は店長会議で吊し上げ
だから、店長は食品部門にもっと売るように要求、結果として自爆が発生する
そういう個別商品が季節ごとに巡ってくる
143就職戦線異状名無しさん:2012/02/25(土) 14:54:53.09
>>139
頑張ってくれ。目指すなら大手3社かその下のそごう西武・阪急阪神までにしておけ。
この辺はそうそう潰れることはないと思うが、地方は経営ヤバいし、電鉄系と丸井は給料も待遇も悪すぎ。
倍率は大手で100〜200倍。滑り止めにできる奴は結構ハイスペックの奴くらいだから準備して臨んでくれ。
144就職戦線異状名無しさん:2012/02/25(土) 15:01:47.44
百貨店はアイテムで「これ売れ!!」はあんまり無い。
どれ売っても利幅大きいからとにかく売上高取れれば何でもあり。
ただクレジットカードのノルマがきつい。これはホントどこの百貨店でも。
145就職戦線異状名無しさん:2012/02/25(土) 15:25:20.01
でも百貨店すら優良どころは最低ニッコマ以上か大東亜以下のコネでしょ?
多くの小売志望な大東亜以下のコネ無し学生には参考にならんような
146就職戦線異状名無しさん:2012/02/25(土) 15:29:39.15
外食は、過労で死ねる職場

死ぬまで働くのが外食

外食に比べたら、小売、介護は可愛いもの

命までは失わないからな
147就職戦線異状名無しさん:2012/02/25(土) 16:00:42.42
朝鮮人犯罪があまり報道されない理由

韓国文化放送(MBC) 〒135-0091 東京都港区台場2-4-8 18F
フジテレビジョン 、、 〒137-8088 東京都港区台場2-4-8 

韓国聯合TVNEWS(YTN) 〒105-0000 東京都港区赤坂5-3-6
TBSテレビ     、 、、 .〒107-8006 東京都港区赤坂5-3-6  ←オウムに坂本弁護士の自宅の住所を教えて殺させた犯罪幇助のテレビ局
148就職戦線異状名無しさん:2012/02/25(土) 17:26:18.49
外食はエリアマネージャーになったら超楽らしいな。年収も600程度。
149就職戦線異状名無しさん:2012/02/25(土) 19:23:34.53
大変と聞いたぞ
複数の店舗・店長を束ねて売上管理・改善をしないといけないから当然だろうけど
もっとも、そこまでたどりつけるのは100人に1人くらいとからしい
150就職戦線異状名無しさん:2012/02/26(日) 02:57:58.41
来月5日間の研修合宿あるんだけど、卒業旅行と被るから行かなくても大丈夫だよな?人事に電話するの緊張する…
151就職戦線異状名無しさん:2012/02/26(日) 08:56:29.27
事実上の強制参加だから、大変だね
本当は、採用日前の研修は自由参加のはずなんだけど
152就職戦線異状名無しさん:2012/02/26(日) 15:13:05.20
>>150
4月以降に虐められたければどうぞ
153就職戦線異状名無しさん:2012/02/26(日) 17:15:25.15
>>150
さすがに卒業旅行を優先するのはまずいだろ…
154就職戦線異状名無しさん:2012/02/26(日) 17:45:31.47
外食内定者って感じだよね、そういうアホなとこw
155就職戦線異状名無しさん:2012/02/26(日) 18:17:25.85
まあ望んで入社するわけじゃないだろうしね
いろいろ落ちて外食なのは見え見えなわけで
156就職戦線異状名無しさん:2012/02/26(日) 19:30:17.07
学生ヒマなんだからって卒業旅行の日程なんて変更できるだろ
と会社側は思うだろうね
キャンセル料発生してもどっちを優先するかは判断できる
157就職戦線異状名無しさん:2012/02/27(月) 00:05:04.88
4業界(外食・小売・介護・アミュ)の将来性↓

小売 → ネット通販に推されてもうオワコン
外食 → 冷凍食品の進化とネットデリバリーの勢力拡大でもうオワコン
介護 → 介護利用者への自立支援促進のせいで顧客が頭打ちになってきててもうオワコン
アミューズメント → SNSゲームの普及で実質的にオワコン
158就職戦線異状名無しさん:2012/02/27(月) 00:15:49.11
人間がいないと成り立たない商売だから
なんだかんだで生き残るだろ
159就職戦線異状名無しさん:2012/02/27(月) 00:29:13.47
外食と介護は残るだろうなー
160就職戦線異状名無しさん:2012/02/27(月) 00:54:13.87
百貨店のデメリットは?
161就職戦線異状名無しさん:2012/02/27(月) 00:56:02.30
>>159
外食店なんかで出される料理って、レトルトや冷凍食品のようなものを結構使い
まくってるんだぞ?
この間、8年ぶりぐらいにリン○ーハットでチャンポン頼んだら、チャンポンを
小さい鍋とIH調理器を使って作ってる様子見てワロタw
昔は、中華鍋とか使って本格的にチャンポンを作ってたんだけどな。
162就職戦線異状名無しさん:2012/02/27(月) 00:59:09.54
>>161
疲れて帰ってきたらチンする気力さえ残ってないことないか?
163就職戦線異状名無しさん:2012/02/27(月) 05:06:59.74
5日も研修合宿あるわけないだろ。完全に釣り
164就職戦線異状名無しさん:2012/02/27(月) 05:47:08.21
正直なところ介護だったら頑張れるきがするんだよなぁ
165就職戦線異状名無しさん:2012/02/27(月) 06:45:38.80
>>163
群馬県発祥のホームセンターはあるらしいぞ
166就職戦線異状名無しさん:2012/02/27(月) 06:46:14.38
            ___
          / ⌒  ⌒\   __
        / (⌒)  (⌒) \〈〈〈 ヽ
      /   ///(__人__)/// 〈⊃     あーゆみ♪ あーゆみ♪>}
      |   u.   `Y⌒y'´     |   | http://v.youku.com/v_show/id_XMTcwODIxNDk2.html
     \       ゙ー ′   ,/   /  <いぇい!!
     /⌒ヽ   ー‐    ィ     / 
     / rー'ゝ           /
    /,ノヾ ,>         /
     | ヽ〆         |
167就職戦線異状名無しさん:2012/02/27(月) 07:38:06.48
>>164
介護系行きたい!って思って介護系の学部行くけど、研修で大半の人間は介護行きたくなくなる
そんな仕事だぜ、消去法や妥協でできるほど優しい仕事ではないと思う。せめて小売にしとけw
168就職戦線異状名無しさん:2012/02/27(月) 07:53:26.21
ドカタやトラック運転手みたいなガチ底辺よりかはマシだろ
外食介護小売など女が多い職業の肉体的負担はたかが知れてる
169就職戦線異状名無しさん:2012/02/27(月) 08:08:45.30
言い訳しても職場環境が糞なのは変わらんぞ
170就職戦線異状名無しさん:2012/02/27(月) 09:04:20.74
>>157
クソみたいな分析してんのなwww
アミュ内定者なめんなよ
171就職戦線異状名無しさん:2012/02/27(月) 11:21:55.32
アミュ内定者www
どうせパチ屋だろ
172就職戦線異状名無しさん:2012/02/27(月) 13:58:40.62
>>160
立ち仕事、世間体が悪い(え、店員さん??wwっていう反応)、ある程度洋服とかに興味ないとつまらない、
先行き不透明(特に中小と地方)で給料が下がりそう、中小・地方・電鉄系は給料も待遇も悪い、女性社会に馴染めない人は詰む。
173就職戦線異状名無しさん:2012/02/27(月) 14:01:41.29
あーいえーこーいえー
174就職戦線異状名無しさん:2012/02/28(火) 00:13:36.28
>>172
>世間体が悪い(え、店員さん??wwっていう反応)

それは就活板でしか聞いた事無いな
実際自分も思わないし
175就職戦線異状名無しさん:2012/02/28(火) 01:41:31.47
>>174
俺も思わないけど、百貨店目指してる奴がメーカー目指してる奴とかにそんな感じで言われてた。
親とか親戚とかにも言われたって。実際、世間ではそんなイメージなんだろう。気にするやつは気にするポイント。
176就職戦線異状名無しさん:2012/02/28(火) 01:55:47.94
小売でバイトしてみれば分かる
大体の中年ジジィやババァは販売員を確実に見下してる
態度は横柄、高圧的。何かあれば店や店員のせい、平気で罵倒する
若い世代になるほどこういう奴は減ってくるんだけども
177就職戦線異状名無しさん:2012/02/28(火) 07:25:40.58
まだ大学進学率3割くらいの時代(25年くらい前)までは百貨店社員は高卒の仕事だったからな
178就職戦線異状名無しさん:2012/02/28(火) 08:45:09.18
頑張るか
179就職戦線異状名無しさん:2012/02/28(火) 09:23:34.46
今の評価はどこに就職してるかより
就職してるか否かの時代だろ
特に地方
180就職戦線異状名無しさん:2012/02/28(火) 09:51:40.16
小売外食アミューズメントはでかいとこ以外は中途でも入れるから、新卒カードを使うなら他の業界にしたほうがいい
181就職戦線異状名無しさん:2012/02/28(火) 09:56:47.04
学習塾ってこのスレではどういう評価なの?
182就職戦線異状名無しさん:2012/02/28(火) 10:39:02.82
>>181
評価はよくないだろうな
183就職戦線異状名無しさん:2012/02/28(火) 21:12:05.20
>>176
なんで団塊世代って基地外が多いんだろうな
184就職戦線異状名無しさん:2012/02/28(火) 21:47:02.78
>>171
ちげーよボウリングだよ
マイボール作らせんぞこら
185就職戦線異状名無しさん:2012/02/28(火) 21:53:33.82
ラウワン面接難しかったですか?><
186就職戦線異状名無しさん:2012/02/28(火) 22:36:13.33
デパート内定者ですが、何か質問あったら答えます。
187就職戦線異状名無しさん:2012/02/28(火) 22:41:48.34
最大手ですか?三越とか?
188就職戦線異状名無しさん:2012/02/28(火) 22:51:34.37
藤崎とか岡島とかの雑魚デパートだろ?
189就職戦線異状名無しさん:2012/02/28(火) 22:52:18.08
>>187
どこも内定者が少なく特定されるのが怖いので、大手4社(三越伊勢丹、大丸松坂屋、高島屋、そごう西武)のうちどこかだと思ってください。
190就職戦線異状名無しさん:2012/02/28(火) 22:55:23.59
なぜ百貨店業界を志望したのですか?アルバイトで販売員やってたとか?
191就職戦線異状名無しさん:2012/02/28(火) 23:05:24.36
>>190
洋服が好きで百貨店に入りました。ずっとアパレル販売員のバイトをしてました。
192就職戦線異状名無しさん:2012/02/28(火) 23:12:25.27
学歴はやはりマーチ以上じゃないと厳しい感じですかね?
193就職戦線異状名無しさん:2012/02/28(火) 23:26:40.33
仕事は楽しいですか?
194就職戦線異状名無しさん:2012/02/28(火) 23:27:12.74
>>192
会社によりますね。学歴カットはほぼ無いと思いますが、やはり学歴による有利不利は出ます。
どこもボリューム層は関関同立マーチクラスなので、この辺より上ほど有利、下ほど不利だと思います。
学歴の重視度合いは大手4社でもかなり差が有りますので一概には言えませんが。
195就職戦線異状名無しさん:2012/02/28(火) 23:28:38.27
>>194
丁寧に答えてくださりありがとうございました。
4月からお仕事頑張ってください。
196就職戦線異状名無しさん:2012/02/28(火) 23:30:05.95
>>193
まだ内定者なんで分かんないですが、先輩で楽しそうな人は楽しそうです。
しんどそうな人も多いですが。
197就職戦線異状名無しさん:2012/02/28(火) 23:34:50.86
パチ屋でバイトしてたけど新卒で入る奴本当にいた
なんかいたたまれなくなった
198就職戦線異状名無しさん:2012/02/28(火) 23:55:52.15
小売業界就職偏差値・最新版(2013年卒版)
----------------------マーチクラス----------------------
50 三越伊勢丹
48 大丸松坂屋百貨店 高島屋
46 阪急阪神百貨店 そごう西武
44 イオンリテール イトーヨーカドー
199就職戦線異状名無しさん:2012/02/28(火) 23:59:57.46
---------------------ニッコマクラス---------------------
42 ユニクロ ニトリ しまむら
40 JR西日本伊勢丹 JR名古屋高島屋 クイーンズ伊勢丹 紀ノ国屋 成城石井
38 平和堂 ユニー 東急ハンズ ロフト ローソン ファミリーマート セブンイレブン サークルKサンクス
200就職戦線異状名無しさん:2012/02/29(水) 03:54:42.65
>>119
ケーヨーはかなり優良だと思うよ
まず社宅が一万(駐車場付き)で住める、サービス残業がない(した分がキッチリ付く)(100時間したら100時間キッチリ)
ノルマもほとんどない、30歳で年収500は超える、本部の仕事も経験できる、
悪い面を書くと、社宅が格安で住めるが全国転勤がメチャクチャ多い、力仕事で立ち仕事
店長になるまで最低15年はかかる、慣れると毎日同じ作業だから飽きる、年収が500万中頃から中々増えない
あと、世間体も若干悪いかもね(小売だから)
201就職戦線異状名無しさん:2012/02/29(水) 06:14:22.70
介護の肉体的にきついって話聞くけど
具体的にどういう業務がどの程度きつい?
高齢者を車椅子からベッドに移す際の介助がきつい
など具体的なのわかる人いたら教えて下さい
体力にそこまで自信ないから受けるにしても心配だな
202就職戦線異状名無しさん:2012/02/29(水) 06:39:13.20
あくまで、知り合いの人に聞いた話だと、
車椅子から、ベッドへ移す、ベッドから車椅子へ移す以外に、
オムツの交換、ベッドカバーの交換、食事も介助もある
これらは、赤ちゃんでも疲れるから、大人の老人はもっと疲れる
あと、真夏に何人も入浴させるのは、ものすごく体力がいるらしい
真夏で暑いうえ、風呂場も暑いので体力が奪われる
給与も安いから、精神的にもきつい
業界の年収の低さもあって、離職率も高めだし、求人しても若い人はあまり来ないらしい
203就職戦線異状名無しさん:2012/02/29(水) 10:23:08.77
そういう辛さかぁ
教えてくれてありがとう
給与面は改善して欲しいなあ…
若い人入ってこないのもつらいなあ
でも話だけでも聞いてみることにするよ
204就職戦線異状名無しさん:2012/02/29(水) 12:48:51.01
・百貨店店員の年収(常勤、男)
  〜24歳:295万円 25〜29歳:343万円 30〜34歳:361万円 35〜39歳:407万円
40〜44歳:496万円 45〜49歳:479万円 50〜54歳:469万円 55〜59歳:497万円
http://www.e-stat.go.jp/SG1/estat/List.do?bid=000001037437&cycode=0
205就職戦線異状名無しさん:2012/02/29(水) 13:46:23.90
介護の現場って女が多いと思うけど、そうなると力仕事は男が担う事になる
ろくに力仕事できない男は役たたず認定
結構、体が強くないとやっていけないんじゃないの
206就職戦線異状名無しさん:2012/02/29(水) 16:19:46.38
日本文化センターでいいよ
207就職戦線異状名無しさん:2012/02/29(水) 18:20:14.81
>>185
たりめーだろ
倍率100倍超えてんだぞ?普通にエリートだよ
そんなことよりマイボール作る気ない?
208就職戦線異状名無しさん:2012/02/29(水) 18:51:46.96
ラウワンなんか底辺だよ
普通は受けないもんwwwww
負け組の中で100倍と勝ち組の三菱地所での100倍の価値は全然違うから(大爆笑)
209就職戦線異状名無しさん:2012/02/29(水) 19:11:08.72
そんな志望者が重ならない会社出しても意味ないだろ
210就職戦線異状名無しさん:2012/02/29(水) 20:10:44.47
コメリやばすぎワロタ
211就職戦線異状名無しさん:2012/02/29(水) 20:21:45.58
>>207
何切れてんだよ
内定もらって嬉しくなったのは分かったから落ちつけよ
212就職戦線異状名無しさん:2012/02/29(水) 20:40:30.92
やっぱこれ見て外食はきついと諦めた・・・
【労働環境】まるで現代版『ああ野麦峠』 和民元店長が経験した修羅場--ワタミ側「『元店長』とはどこのどなた?」 [02/29]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1330512018/

介護行くわ・・・
213就職戦線異状名無しさん:2012/02/29(水) 20:56:15.93
ワタミは介護の分野でも大手です
214就職戦線異状名無しさん:2012/02/29(水) 21:01:25.29
>>210
KWSK
215就職戦線異状名無しさん:2012/02/29(水) 21:11:35.57
>>214
君外食向いてる
216就職戦線異状名無しさん:2012/02/29(水) 21:33:17.75
>>214
寮が汚いボロイアパートに他の社員と共同生活
ふすま一枚で仕切られただけでプライベートなんぞ無い
ネット無し

俺はコレ聞いた時点で選考辞退を決意した
217就職戦線異状名無しさん:2012/02/29(水) 22:22:33.40
寮があるだけいいじゃないか
ネットはスマホで済ませばいい
他にいくところがあるならそれに越したことはない
218就職戦線異状名無しさん:2012/03/01(木) 22:01:50.02
マジで外食、小売は社員寮完備と言っても粗末な社員寮が多い
実際、2人で1部屋や4人で1部屋なんてことも多い
プライバシーは、ふすま1枚で仕切られるだけだ
まさか、今時そんな社員寮はないだろうと思う人もいるだろうけど事実、OBが大学の就職説明会で説明してくれた
全国転勤も頻繁にあるから、4、5年ごとに知らない奴を共同生活が続く
転勤が多いから、自分でアパート借りていたら金欠になるので大変らしい
家賃補助は少ない

俺には絶対耐えられない
219就職戦線異状名無しさん:2012/03/01(木) 22:03:57.39
転勤のたびに、アパート借りるための敷金礼金30万円用意できますか?
220就職戦線異状名無しさん:2012/03/01(木) 22:10:57.26
なんか話聞くと介護がましに思えるレベルだな
221就職戦線異状名無しさん:2012/03/01(木) 22:12:40.65
>>218
きっと各地の寮にマンモス西みたいなのがいるんだよ
そして生意気だとねじりんぼうを食わされる
222就職戦線異状名無しさん:2012/03/01(木) 22:14:13.00
>>208
そんなこと自覚してるから(大爆笑)
でも腐っても100倍だぜ?有名大の奴らも数多く受けてる中で内定もらった俺すごくね?

>>211
うっせーぼけ
おめーは黙ってボール磨いてろタコ
223就職戦線異状名無しさん:2012/03/01(木) 22:19:47.17
>>222
ボール磨きならまだいい
一日中返却された貸靴に消臭スプレー吹き付けとかやるよ
224就職戦線異状名無しさん:2012/03/01(木) 22:21:17.50
あと、工場の機械みたいなボウリングマシンのメンテナンス
油断すると指潰したりする
225就職戦線異状名無しさん:2012/03/01(木) 22:59:20.74
>>223
だからうっせーよボケ
指くわえて俺の仕事ぶり見とけや
ちなみにAランだから確実に数年で本社行くけどな
226就職戦線異状名無しさん:2012/03/01(木) 23:03:30.85
酒のんでボウリングした奴が
酔いがまわってトイレでゲロを吐くのでその掃除
隣のレーン同士で興奮してケンカ
それを仲裁しようとしてもらいパンチを受ける
227就職戦線異状名無しさん:2012/03/01(木) 23:06:23.89
メーカー系ゲーセンと違って
ラウワンみたいな施設営業しかしてないところは
上の連中の頭の中は外食と同じ
現場でもまれて鍛えられてナンボという発想
228就職戦線異状名無しさん:2012/03/01(木) 23:14:01.90
ラウワンがあかんということでなくて
こういう感じなのも覚悟した方がいいよってこと
229就職戦線異状名無しさん:2012/03/01(木) 23:28:04.67
>>222
どうしたの^^
おじちゃん何怒ってるの^^
230就職戦線異状名無しさん:2012/03/01(木) 23:40:39.48
この時期はみんな不安なんだ
マリッジブルーならぬリクルートブルーってヤツだ
231就職戦線異状名無しさん:2012/03/01(木) 23:54:56.24
SVってなにやるの?
なんとなくファミリーマートの説明会予約しちゃったww
232就職戦線異状名無しさん:2012/03/02(金) 02:32:55.04
>>231
複数店舗の管理
基本問題は起きないから暇なことが多いし楽
233就職戦線異状名無しさん:2012/03/02(金) 05:06:32.76
>>231

すごく大変らしいな
まあ、ちょっと考えればわかることだけど


コンビニ・スーパーバイザーって忙しい?
http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2008/0205/167612.htm?o=0
234就職戦線異状名無しさん:2012/03/03(土) 00:13:06.40
早慶で大手百貨店ってどうよ?
235就職戦線異状名無しさん:2012/03/03(土) 00:31:43.53
普通にあり
236就職戦線異状名無しさん:2012/03/03(土) 11:09:39.71
小売って世間体悪いの?
237就職戦線異状名無しさん:2012/03/03(土) 13:32:46.00
親に聞いてみな
238就職戦線異状名無しさん:2012/03/03(土) 15:09:15.72
俺の夏休み、春休みの過ごし方を見ているうちの親は、真剣に無職→ニートを
心配しているから小売りでもなんでも決まれば良い、としか思っていない。
239就職戦線異状名無しさん:2012/03/03(土) 15:41:00.68
>>231
店長不在時にクレームが上がれば、旅行先だろうが休日出勤
自分の担当エリアの売り上げが悪ければ自爆
240就職戦線異状名無しさん:2012/03/03(土) 23:18:19.63
>>229
うわなにおまえきもちわる
241就職戦線異状名無しさん:2012/03/04(日) 01:03:34.90
オリエンタルランドの話題ぜんぜんないね
そんなに人気ないのか?
242就職戦線異状名無しさん:2012/03/04(日) 02:13:05.33
オリエンタルランド受けるようなリア充高学歴はこんな糞スレ見ないからな
しかも外食小売介護と一緒くたのスレだし
243就職戦線異状名無しさん:2012/03/04(日) 09:08:23.70
>>240
お前の方がキモいわボケ
244就職戦線異状名無しさん:2012/03/04(日) 10:13:44.39
ネットで方言使う奴マジきもい
245就職戦線異状名無しさん:2012/03/04(日) 12:42:14.92
オリエンタルランドは職場に通える人間限定だから志望しづらい
どうせ落ちるけど
246就職戦線異状名無しさん:2012/03/04(日) 13:07:54.67
>>245
OLCは明らかにホワイト企業だからこのスレでは例外だ
247就職戦線異状名無しさん:2012/03/04(日) 16:07:18.34
死ねよ
248就職戦線異状名無しさん:2012/03/05(月) 21:34:58.05
コ○リ配属先出たな
249就職戦線異状名無しさん:2012/03/06(火) 00:56:23.28
そこ半年とか3ヶ月で全国各地飛ばしまくるんだろ?
ゴミみたいなアパートに相部屋とかきいたぞ
250就職戦線異状名無しさん:2012/03/06(火) 05:50:41.22
伊勢丹って何人採用?
251就職戦線異状名無しさん:2012/03/06(火) 12:26:33.30
>>249
相部屋だぜ
ただし、そこまで転勤の頻度は高くなかった気が
最低でも1年はいるみたいだよ
252就職戦線異状名無しさん:2012/03/06(火) 12:33:07.31
こーこっここけっこー会社とか嫌や・・・
253就職戦線異状名無しさん:2012/03/06(火) 17:19:56.88
>>250
たぶん20〜30人くらい。
昨年は25人だが、募集は50人で出てたらしい。
254就職戦線異状名無しさん:2012/03/06(火) 17:29:39.36
コメリwww
まだハロワに求人あるから就活やれよ
255就職戦線異状名無しさん:2012/03/06(火) 17:50:30.38
外食や小売りがブラックって言ってる元社員の人たちは
まずその業界では無能だった人たちと思っていい
会社は彼らに辞めて欲しいからブラックな店舗や待遇に押し込める
そういう世間の荒波がはっきり表れる業界が外食や小売り
256就職戦線異状名無しさん:2012/03/06(火) 20:25:05.66
>>255
就職説明会のブースで、小売は多少学生がいた。
外食は、ほとんどいなかった。
外食の説明会が盛り上がるのはゴールデンウィーク明けだと思う。

外食でブラックじゃない店舗は無いと思うけど。

俺自身バイトしていて、社員さんに見ているけど13時間労働がデフォ。
しかも、立ち仕事で休憩時間も30分くらいしかない。
エリア統括している管理職の社員さんは、たまに来店するけど、
「俺が店にいた頃は、4ヶ月休み無く働いた」
「店長に殴られたてもがんばったから今がある」
「3日間眠らないで働いた日が10回以上あった」とか良く語ってくれる。

まあ、正直俺には無理な業界だと思った。
ほぼ毎日、12時間以上立ち仕事じゃ足の血管が壊れるし、腰痛にもなる。
ただ、店舗により多少差があり、休憩時間がしっかり1時間とれたり、
月に4日以上休日をもらえる店舗もあるらしい。それでも、過酷であることには代わりが無いけど。
257就職戦線異状名無しさん:2012/03/06(火) 20:30:45.57
俺のバイト先も飲食だけど日11時間労働
で週4日、夕方から俺ら学生がバイトで入るから実質最後の5時間は社員は遊んでるだけだった
258就職戦線異状名無しさん:2012/03/06(火) 20:54:49.25
>>254
なんでバカにすんだよー
やっとの想いで掴み取った内定なんだよー
やーめーろーよー
259就職戦線異状名無しさん:2012/03/06(火) 22:39:56.05
>>251
最初の1年はな
先輩が行ったけど2年目からはまじで3ヶ月で全国各地飛ぶとかあるらしいw
寮がクソボロでネットも引けないし
相部屋が他店の店長とかですげえ気まずくて自律神経おかしくなって何も出来んとか言ってたわ
便所行くのに部屋横切らなきゃいけないからプライベートもクソもないとさ

OB説明会で「ホームセンターなんてほかにもたくさんあるし、ここだけは絶対にやめておけ」って言ってた
260就職戦線異状名無しさん:2012/03/06(火) 23:31:16.49
コメリ内定とかマジか
よく受ける決心ついたな
261就職戦線異状名無しさん:2012/03/07(水) 02:41:04.89
>>256
外食でも規模によるし、地方ではブラックじゃない所も多い
262就職戦線異状名無しさん:2012/03/07(水) 11:43:00.18
>>259
マジかよorz
なんか色々と情報ありがとな
前もって聞けただけ、そのぶん心の準備もできるし良かったわ…
相部屋そこまでひどいとは
263就職戦線異状名無しさん:2012/03/07(水) 12:00:23.53
>>258
コメリはヤバすぎだろww
コケコッコーの会社しか内定ないなんて、就活失敗だろ。
264就職戦線異状名無しさん:2012/03/07(水) 15:36:11.05
不動産、タクシー、SEってスレタイの業種と同じくらいのブラックなのか?
265就職戦線異状名無しさん:2012/03/07(水) 16:23:01.20
不動産はやめとけ。まじで
財閥系以外ほぼすべてがブラック
266就職戦線異状名無しさん:2012/03/07(水) 16:31:09.09

★底辺は生まれも育ちも底辺 親も自分も底辺だから相手も底辺 無論子供も底辺w交友関係も底辺w★

体は大人でファッションも一丁前だけど中身が幼稚園児だから注意
知能指数が低くて犯罪者予備軍or犯罪者だから注意
フリーター・ニート・無職は変な肩書を使うから注意
仕事してないのに仕事してると嘘つくから注意
上からモノを言うから注意
プライドだけは人一倍高いから注意
なぜか中身外見問わず才能があると思ってるから注意
一発逆転を目指してるから注意
自暴自棄だからお構いなしに女に手を出すから注意
友達も同じような無職フリーターニート底辺だから注意

そいつも親も底辺だろうし配偶者も子供も世間から陰で笑いものにされる人生
本当にフリーターニート無職は気持ち悪いしそいつらの友達とか底辺臭くて無理
267就職戦線異状名無しさん:2012/03/07(水) 17:51:29.70
>>263
コケコッコー言うなよww
まわりからもそれでイジられてるから辛いんだよorz
就活失敗って言ってもFランだから仕方ないっしょ?
定年までに店長より上の職につけるかなー
268就職戦線異状名無しさん:2012/03/07(水) 20:15:23.33
>>267
転勤なしで実家近くの店の店長狙いの方がいいんじゃね
269就職戦線異状名無しさん:2012/03/07(水) 20:24:43.73
コメリって転勤地獄らしい
半年は地元であとは1年おきくらいに移動
270就職戦線異状名無しさん:2012/03/07(水) 21:11:08.38
>>268
転勤なしとか無理じゃないか?
そんなこと俺が言ったらそれこそ僻地コースなんじゃ・・・

>>269
もう>>259が教えてくれたよ
271就職戦線異状名無しさん:2012/03/07(水) 22:43:26.51
使えないと判断されたらド田舎に飛ばされて終わりだよ
272就職戦線異状名無しさん:2012/03/07(水) 22:48:39.74
>>267
コッコココケッコー、ケッコーですーねコメーリ〜〜♪
って今、コ○リのテーマソングを聴きながら書き込んでるけど、
コ○リは冗談抜きで死ぬほどヤバいぞ。
小売希望なら、ナフコやニトリとか受けなかったのか?
コ○リしか内定出なかったのかい?w
273就職戦線異状名無しさん:2012/03/08(木) 00:08:23.16
>>272
出なかったからコ*リに行くんだよ。いわはず
そもそも「冗談抜きで死ぬほどやばい」っていうお前の文章がやばいよね
274就職戦線異状名無しさん:2012/03/08(木) 00:32:40.77
まぁ何にせよ新卒切符切ってまでいく会社ではないな
既卒でもいくらでも雇ってくれるし
275就職戦線異状名無しさん:2012/03/08(木) 01:06:06.12
>>274
新卒パスポート使って逝く先が、コッコココケッコーだからなw
転職する時にも、前職でやってた仕事を説明するのに苦労しそうだな。
276就職戦線異状名無しさん:2012/03/08(木) 01:35:18.11
あんまり苛めるなよお前ら
一応大手企業だぞ
277就職戦線異状名無しさん:2012/03/08(木) 16:01:15.87
3 名前:名無しさん@英語勉強中[] 投稿日:2012/03/08(木) 15:34:59.66
"Watami Co., Ltd.," formerly called as "Watami Food Service Co., Ltd.," killed a young Japanese lady by violation of Labor Standards Act.
(ワタミ株式会社、かつてワタミフードサービス株式会社と呼ばれていた会社は、労働基準法違反で若い日本人女性を一人殺害しました。)

Ms. Mina MORI, who belonged to Watami, killed herself at the age of 26 in 2008, due to mental instability by excessive and illegal hard work.
The bereaved family claimed workers' compensation around four years ago. As a result, the examiner of Workers' Accident Compensation
Insurance officialy affirmed the petition, and the determination letter dated on Feb.14, 2012 says; "She could not afford holidays at all
because her overtime work is more than approx. 140 hours per month. We suppose that the main cause of her suicide would overtax by
excessive hard work."

A store manager and a careworker, both of who belonged to Watami, witness similar hard work and depose with evidences that Watami
violate the Labor Standards Act, especially constantly unpaid overtime work. If any of them were true, Watami commit organized crime.


〜 News Sources (ニュースソース) 〜
All of the following sources are written in Japanese only.

ワタミ社員の過労自殺を認定 入社2カ月の26歳女性
http://www.47news.jp/CN/201202/CN2012022101001979.html

まるで現代版『ああ野麦峠』和民元店長が経験した修羅場 - 雑誌記事:@niftyニュース
http://news.nifty.com/cs/magazine/detail/asahi-20120229-01/1.htm

ワタミ反省の色なし!? 自殺した女性の勤務内容について一切回答せず / 「遺憾」とした文書を削除 2012/02/25(土) 12:46:58 [サーチナ]
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2012&d=0225&f=national_0225_093.shtml

ブラックなのは居酒屋だけじゃない! 「ワタミの介護」元職員が労災申請拒否を告発 - 日刊サイゾー
http://www.cyzo.com/2012/02/post_10000.html
278就職戦線異状名無しさん:2012/03/08(木) 17:17:17.07
コwwwwwwメwwwwwwwwwリwwwwwwwwwww
就活やり直せよ
どうせ、2年後やり直すなら今のほうがいいぞ
279就職戦線異状名無しさん:2012/03/08(木) 19:41:29.56
やめとけとか新卒切符つかってまで行くとこじゃないとか言ってるけど
話の中身がなさすぎて何もいえねーよ
さんざん否定するってことは少なからず内部事情とか知ってるんだろ
就職前に心の準備できるから教えてくれよ
280就職戦線異状名無しさん:2012/03/08(木) 19:45:25.28
毎年通年でアホみたいに雇ってる会社の実態なんて内部事情知らなくてもブラックだと分かる
281就職戦線異状名無しさん:2012/03/08(木) 20:40:05.89
2ちゃんの情報鵜呑みにして内定蹴るなんて具の骨頂だぞ。
282就職戦線異状名無しさん:2012/03/08(木) 20:50:18.03
コメリってたしか転勤数の多さはステータスだ!とか堂々と言っちゃってるとこだろ?
まともな生活できなさそうだけどな
283就職戦線異状名無しさん:2012/03/08(木) 21:11:45.68
2chの情報はデマや誇張ばっかだけど、火のない所になんとやらだしな
284就職戦線異状名無しさん:2012/03/08(木) 21:14:23.61
デマとか誇張云々じゃなくてコ○リはアウトだと思う
285就職戦線異状名無しさん:2012/03/08(木) 21:38:50.30
>>281>>284
えっ。この2人マジでバカか?
コ*リ内定の俺以下なのか・・・?
お前らもしかしてNNTか?
286就職戦線異状名無しさん:2012/03/08(木) 21:39:57.87
大手インフラ内定だけどお前を心配してあげてるだけ^^
287就職戦線異状名無しさん:2012/03/08(木) 21:52:30.16
>>286
いやだから>>282>>271>>269を見習ってくれよ
2ちゃんで顔文字きめぇしなんなんだよこいつマジで
煽って反応見て楽しんじゃってる性格ねじ曲がった友達いない寂しい奴なのか?
お前人の心配する前に自分の心配したほうがいいんじゃないか?
くれぐれも寂しい人間だけにはなるなよ・・・母ちゃん泣くぞ
288就職戦線異状名無しさん:2012/03/08(木) 21:54:13.65
>>285ミスった

>>281じゃなくて>>280の間違い
連投&スレ汚しスマソ
289就職戦線異状名無しさん:2012/03/08(木) 21:54:54.57
なぜそいつらにアンカして見習うのかがよくわからん
そいつらもお前の内定先馬鹿にしてるじゃん
290就職戦線異状名無しさん:2012/03/09(金) 01:24:27.97
糞スレ
291就職戦線異状名無しさん:2012/03/09(金) 17:26:22.16
ただでさえ就職難で民間の採用が減っているのに
公務員まで減らすとか鬼畜過ぎるwww
人件費削減は結構だが老害どもの年金を払う奴がいなくなるぞ
292就職戦線異状名無しさん:2012/03/09(金) 18:23:57.05
すまん誤爆した
293就職戦線異状名無しさん:2012/03/09(金) 20:40:47.69
アミューズメントでもメーカーならまだましかな?
294就職戦線異状名無しさん:2012/03/10(土) 00:01:17.67
>>293
アミューズメント関係のメーカーはダンピングの嵐で、ただいま絶賛リストラ中w
国内の娯楽産業が頭打ちで、SNSゲームが流行ってる今となっては完全にオワコン
295就職戦線異状名無しさん:2012/03/10(土) 00:46:58.53
福祉施設系の所長やらマネージャーコースの採用っていうのはどうなんだろう
コンビニなんかの店長は悲惨だけど、同じような感じなのかね
296就職戦線異状名無しさん:2012/03/10(土) 00:53:08.46
福祉系資格バリバリあって経理経営系の資格もあるならともかく
どっちもたいして持ってなきゃ現場ばっかりやらされておしまいってオチじゃね?
297就職戦線異状名無しさん:2012/03/10(土) 01:08:07.51
有料老人ホームの施設長はこき使われた挙句、年収400前後って話を聞いた
298就職戦線異状名無しさん:2012/03/10(土) 03:05:32.30
..
299就職戦線異状名無しさん:2012/03/10(土) 08:35:55.85
小売はマジでおいしい
300就職戦線異状名無しさん:2012/03/10(土) 15:15:19.97
300
301就職戦線異状名無しさん:2012/03/10(土) 17:28:54.58
ヤオコーと三和はやめておけ
302就職戦線異状名無しさん:2012/03/10(土) 19:32:27.14
平日が休みだと銀行や役所行きやすいよね
303就職戦線異状名無しさん:2012/03/10(土) 20:41:37.56
マイフレーンド さ ん わ♪
304就職戦線異状名無しさん:2012/03/11(日) 00:02:42.75
体育会系以外行くべきでない業界だな
王将の研修がやばいとか言ってるやつらはどこの業界行っても成功しない
305就職戦線異状名無しさん:2012/03/11(日) 01:07:00.48
三○は軍隊研修で有名
306就職戦線異状名無しさん:2012/03/11(日) 09:26:33.59
紅白で嫌われ者確定!
視聴率爆下げwwwwwwwwwwwwwwwww

■視聴率爆下げ歌手ワースト5

1位・五木ひろし (-3.6%)
2位・千昌夫 (-3.5%)
3位・西野カナ (-2.9%)
4位・ポルノグラフティ(-2.1%)
5位・綾香(-2.0%)
307就職戦線異状名無しさん:2012/03/11(日) 09:31:23.95
研修と言えばアイリスオーヤマだよなw

http://mimizun.com/log/2ch/recruit/1066282479/

一方で、今流行の新入社員全員海外留学(2〜12ヶ月)

三菱商事
三井物産
丸紅
伊藤忠
住友金属鉱山
クボタ
矢崎総業
日立オートモーティブ
日立情報
帝人(2週間)

もちろん経費全額会社持ち、給料満額支給
308就職戦線異状名無しさん:2012/03/11(日) 09:34:15.71
30 :戦慄!アイリスオーヤマのイニシヱーション:03/10/22 20:55
151 名前: 元社員β 投稿日: 01/09/15 21:32
座学の内容は様々だが、主なものをageてみると……
●学生から社会人への心構え
●基本ビジネスマナー
●社史・会社概要について
●企業理念・経営方針
●大山社長 座右の銘
●職種別(営業・マーケ・製造など)講義
●物流体勢について
●工場内での作業について
これを全職種とも、一通り行う。
講義翌日の昼に確認テスト(ペーパー)を行い、出来が悪いとまた翌日の
昼休みに同じ問題をやる。なお、結果は会議室前に晒される。

182 :名無しさん@引く手あまた :02/03/27 01:09 ID:gSktdSxX
札8枚ぶら下げての研修ってまだやってるの?昔とおんなじ??

183 :名無しさん@引く手あまた :02/03/27 01:17 ID:x3MgEd/o
「基本理念」やら「体操」やらあるアレね。
リボン取れなかった奴は晒し者状態だったな。
そんで、最後まで取れなくて研修脱落=入社辞退した奴もいるし。
309就職戦線異状名無しさん:2012/03/11(日) 09:36:01.65
接客業やってれば元日営業なんて普通でしょ。
他の店だって、他の業種だって仕事してるよ?
初売りで休み希望とかアホの子でしょ?
希望すること自体悪くはないかもしれないけど、空気は読めよ
310就職戦線異状名無しさん:2012/03/11(日) 09:37:14.94
悪いことは言わない。
新卒の方辞退しておきなさい。

壊される前に。
薄給で奴隷です。



教育もなくいきなり売り場に投げ出される。
人員不足が深刻(と思われる)日常茶飯事。
割と普通だから、客から嫌味を言われる。キレられる。

上から言われるがままだけの店長やチーフが、ノルマについてしつこく言われる。
パワハラ紛いの暴言なんてもう当たり前。

サービス残業を、真摯に受け止めて改善努力をしようという意思もなく、隠し通すような
会社ですよ?

体が大切なら、本当に壊される前に辞退してください。
職歴を汚すだけですから。
311就職戦線異状名無しさん:2012/03/11(日) 12:20:33.81
ヤオコーはなんでダメなの?
312就職戦線異状名無しさん:2012/03/11(日) 17:38:04.36
百貨店ってアパレルでバイトしてたら有利とかある?
大手は志望者多いし結構難しい?
313就職戦線異状名無しさん:2012/03/11(日) 17:53:51.09
>>311
従業員の目が死んでる
体育会系以外やっていけない

>>312
ほぼコネか、高学歴で固められている
314就職戦線異状名無しさん:2012/03/11(日) 18:03:48.17
>>313
自分がバイトしていた百貨店ではボリュームゾーンは日駒だった。
早稲田の男がひとりいたけどタカビーだったせいか浮いていたな。
315就職戦線異状名無しさん:2012/03/11(日) 18:07:49.90
>>313
コネなしマーチじゃ無理ですか?
316就職戦線異状名無しさん:2012/03/11(日) 18:26:07.55
小売は中堅以下の食品スーパーが一番最下層だな
いままでNNTだった奴もスーパーはどんどん受かる
317就職戦線異状名無しさん:2012/03/11(日) 18:33:39.74
パチ屋はどこが1番ましなの
318就職戦線異状名無しさん:2012/03/11(日) 19:15:19.53
大手は論外
319就職戦線異状名無しさん:2012/03/11(日) 21:30:10.38
>>315
大手でもボリュームはマーチ関関同立だから無理ではないよ。
学歴で有利になることはまずないけど。
320就職戦線異状名無しさん:2012/03/11(日) 21:47:36.36
...
321就職戦線異状名無しさん:2012/03/11(日) 22:09:56.19
マーチなら運次第だな
でも伊勢丹はコネだから気をつけろ
322就職戦線異状名無しさん:2012/03/11(日) 22:33:29.83
そごう・・7&Iの社員が多数出向で昇進できず
伊勢丹・・コネ社員が多数存在、事業縮小の計画もあり、同時にリストラ敢行
松屋・・もはやオワコン
大丸・・表面上は元気があるが、計算表の数字がやばい値を出している
高嶋也・・収益源である一部の地方都市が終われば、終わり
藤崎・・仙台しかないからたかが知れてるが、競争相手が皆無
岡島・・三越を追い出した山梨屈指のデパート
東級・・ギャル系にシフトが成功に見えるが、実は大赤字
東武・・他の東武グループ社員が同情するほどの経営のまずさ
323就職戦線異状名無しさん:2012/03/11(日) 22:50:31.35
>>321
三越やJR西伊勢丹もコネなの?
324就職戦線異状名無しさん:2012/03/11(日) 23:41:24.09
>>323
コネはここの業界に限らずどこの企業でも居るよ。
でもたぶん、思ってるほど多くない。大手百貨店は多くて1割。
昔は相当多かったらしいけど、最近は減ってきてるらしい。
325就職戦線異状名無しさん:2012/03/11(日) 23:45:52.68
イオンリテールって内定もらうの難しい?
326就職戦線異状名無しさん:2012/03/12(月) 00:05:55.00
あそこはコネがないと無理とかないし、やりやすいだろうね
327就職戦線異状名無しさん:2012/03/12(月) 00:19:20.79
>>324
じゃあ他と変わらない程度ってことですかね?
コネも大した学歴もないけど頑張ります
328就職戦線異状名無しさん:2012/03/12(月) 03:29:34.35
面接重視でかなり変わった質問されるから
そこでうまいこと対応できたら…って感じですね
時事問題について自分の考えをうまくまとめて話せられるようにした方がいいですよ
329就職戦線異状名無しさん:2012/03/12(月) 09:25:14.84
大手百貨店内定者だけど需要ある?
330就職戦線異状名無しさん:2012/03/12(月) 09:40:27.56
>>329
なんで泥船に乗ったんですか?
331就職戦線異状名無しさん:2012/03/12(月) 10:31:39.03
>>329
4月から土日祝休めなくなるけど今の気持ちは?
332就職戦線異状名無しさん:2012/03/12(月) 11:14:57.70
すき家のゼンショーってどうなの?
333就職戦線異状名無しさん:2012/03/12(月) 11:56:33.83
世界から飢餓を無くすと言う割にはまかないを食べた社員を会社で訴える器の小さい会社です
334就職戦線異状名無しさん:2012/03/12(月) 12:13:20.10
>>330
出世できそうだから

>>331
混んでない時に出掛けられるから逆にいい
335就職戦線異状名無しさん:2012/03/12(月) 13:55:25.89
土日休めないのって俺達が思ってる以上にきついって小売で働いてるやつが言ってた
336就職戦線異状名無しさん:2012/03/12(月) 16:47:17.38
>>334
百貨店から内定もらうにはどうしたらいですか?
337就職戦線異状名無しさん:2012/03/12(月) 17:36:55.37
>>335
バイトしてみれば分かることだな
楽しそうに買い物にくる家族連れみるとむかついてくるよ
そのうちやってらんねーってなる
338就職戦線異状名無しさん:2012/03/12(月) 17:54:41.67
>>337
普通の企業なら土日出勤は手当がつくのに小売はつかず、さらに薄給だからな
本当に小売が好きでやりたい!って人はいいけど妥協で小売を選ぶのはおすすめできん
339就職戦線異状名無しさん:2012/03/12(月) 18:18:59.30
>>336
ひとつの店舗でもいいからすげー詳しかったら有利になる気がする
340就職戦線異状名無しさん:2012/03/12(月) 20:06:15.59
百貨店とか大人気すぎて倍率大きくて入れない
341就職戦線異状名無しさん:2012/03/12(月) 20:42:26.79
オワコンなのに倍率高いの?
342就職戦線異状名無しさん:2012/03/12(月) 21:07:41.40
>>340
色んな説明会出たけど百貨店が第一志望って人は聞いたことないな
なんとなく華やかそうだし興味持ってる人が多いんじゃないか?
343就職戦線異状名無しさん:2012/03/12(月) 21:13:47.10
倍率は高い
しかし応募してくる学生の質は
344就職戦線異状名無しさん:2012/03/12(月) 23:10:37.01
小売でも百貨店は衰退の一途だろうな
ネット通販がどんどん普及しているし、お中元、お歳暮は衰退
わざわざ百貨店で買う人も少なくなっている
地方の百貨店なんて、本当に大変
都市部はまだ余裕があるだろうけど、20年後に生き残っているのは、2つくらいだろ

345就職戦線異状名無しさん:2012/03/12(月) 23:13:41.59
百貨店に就職するなら大手GMSの方がよほど将来性あるよ
イオンとヨーカドーの2強は他の小売を寄せ付けない
346186:2012/03/12(月) 23:24:02.39
百貨店ディスられまくってるwww
そんな百貨店でもいいから内定ほしいって人いたら質問答えます。
347就職戦線異状名無しさん:2012/03/12(月) 23:25:43.02
おにゃのこだったらいいと思うけど
男で小売はちょっと
348就職戦線異状名無しさん:2012/03/12(月) 23:32:53.81
公務員、アミューズメント、介護の職経験してきたけど
やりがい見つけたりモチベ保てる何かがあればどれも働いてて楽しいよ
まぁ薄給だの激務だの不満はあるけど
何もしないままでいるよりチャレンジしていくべき
ここらの仕事は嫌で卒業後無職になってまで高望みして就活に没頭した友人は未だ決まらず苦しんでる
頑張れよ
349就職戦線異状名無しさん:2012/03/12(月) 23:36:40.00
ニッコマ駅弁あたりならこれらの業界でも何らおかしくはないから選り好みするなよ
350就職戦線異状名無しさん:2012/03/12(月) 23:47:02.04
>>346
むしろオワコン激務なのは承知で百貨店から内定が欲しいです。
どういう人材が求められてますか?
351就職戦線異状名無しさん:2012/03/13(火) 00:58:27.26
小売・外食・介護・アミューズメント、どれもオワコンだらけだな。
比較的新しいIT系の仕事ですら、プログラマやSEのような下流の職種はオワコン化してるって言われ
てるのに、小売・外食・介護・アミューズメントなんぞに何を期待すればいいんだ?
いくら楽しいからといっても、激務・薄給で飯が食えねえっていう状況なら、問答無用でダメだろう。
352186:2012/03/13(火) 01:33:29.94
>>350
女性と上手くコミュニケーションが取れること、洋服や嗜好品が好きで関心があること。これは各社共通です。
どこも女性社会ですし、どこも高価格品と高顧客層を相手に商売してますからね。
あとは会社によって求めるものはかなり違います。特に志望しているところが有れば教えてください。
353就職戦線異状名無しさん:2012/03/13(火) 01:50:45.27
>>352
合コンしまくり?
354就職戦線異状名無しさん:2012/03/13(火) 01:55:38.65
>>352
ブランドや流行はお洒落な人と比べると正直それほど詳しくないです…
やっぱりトレンドや時事については熟知しておくべきですかね?
特に志望しているのは三越、高島屋、阪急阪神辺りです
355186:2012/03/13(火) 02:40:37.91
>>353
男性社員はそんなに合コンしないと思います。女性は知りません。
女性比率がかなり高いので必然的に男性社員は社内に限りそこそこモテるようです。
ちなみに男性社員の社内結婚率はかなり高いそうです。
356186:2012/03/13(火) 02:56:18.64
>>354
三越伊勢丹は小売を軸とし、本店級では仕入れから販売まで原則自前で行う為、何が売れるのかを細かに分析する力が求められます。
面接では、こうした分析に素早く対応出来る頭の回転の速さや発想力が試されているようです。
357186:2012/03/13(火) 03:01:38.05
>>354
高島屋は小売とテナントの二枚看板で、仕入れというよりも管理が総合職のメインの仕事のようです。
そのため頭の回転の速さ求める三越伊勢丹とは対照的に、面接でも一生懸命でまじめな人を求めます。阪急阪神は分かりません。
あと、ある程度のブランドとトレンドの大きな流れは押さえておきましょう。
358就職戦線異状名無しさん:2012/03/13(火) 08:21:56.05
もう介護しか
359就職戦線異状名無しさん:2012/03/13(火) 10:18:43.80
>>357
丸井について教えて頂きたいです
360就職戦線異状名無しさん:2012/03/13(火) 18:09:41.24
>>357
給料っていいの
361就職戦線異状名無しさん:2012/03/13(火) 18:25:19.27
「●●大企業です」→親「生んでよかった」友達「お前と友達でよかった」彼女「結婚してください」合コン「抱いてください」高卒以下「すんげえ〜マジ超スゲエ」



「●●中小企業です」→親「この時期よく頑張った」友達「おう頑張れよ」彼女「良かったね(様子みよう・・・)」合コン「ふ〜ん」高卒以下「俺らの仲間じゃん!こき使ってやるよ大卒君w」



「怪しい肩書(ニート、フリーターだけど)」→親「働け穀潰し」友達「もう関わらないでくれ。恥ずかしい」彼女「きもい。さようなら。」合コン「何で来てんだよ」高卒以下「俺らの仲間じゃん。こき使ってやるよ大卒君w」


362186:2012/03/13(火) 18:30:16.73
>>359
テナント管理とクレジット事業が主な仕事となると思います。
ハウスカードをやっている百貨店は多くありますが、利益の多くをクレジットで稼ぐ丸井は入れ込みようが違います。
クレジット要員での採用も多いのではないでしょうか。退職金が出ないなど特殊な労務管理のイメージもありますね。
363186:2012/03/13(火) 18:36:30.07
>>360
>>138 に書いてあることで大体合ってるかと思います。
そごう西武などは7&Iからの出向者が多くてという話もありますが。。
かなりの役職以上の出向者がほとんどだと思うので、普通の社員にはあまり関係ないかもしれません。
364就職戦線異状名無しさん:2012/03/13(火) 18:46:56.83
>>363
1000万いかないってきつくない?
365就職戦線異状名無しさん:2012/03/13(火) 19:57:13.15
百貨店とその他の小売の説明会にいくつか行ったけれど、女子の顔面偏差値が全く違う
ある程度自信がないと最初から百貨店は視野に入れないんだろうな
366186:2012/03/13(火) 20:07:26.52
>>364
きつくはないですかね、1000万いかないにしろそれなりに貰えるので。高学歴でもないですし、納得はしてます。
ある程度キツイとは言え、メガバンや総合商社みたいな激務ではないですし分相応じゃないでしょうか。
あと、大手3社だと担当業務によっては40くらいまでに1000万いくようです。
367就職戦線異状名無しさん:2012/03/13(火) 20:53:21.23
>>366
>>365にもあるように女子は美人じゃないとキツイ?
368就職戦線異状名無しさん:2012/03/13(火) 21:45:05.85
>>367
俺は百貨店も総合商社も説明会いったけど
余裕で総合商社>>>>>百貨店
つまり愛想よければいいんじゃない?
369就職戦線異状名無しさん:2012/03/13(火) 22:27:46.96
アナウンサーに勝るものはない
370186:2012/03/13(火) 22:31:13.08
>>367
どうなんですかね。とりあえず内定者は、美人が多い気はしますね。
あと、オシャレだったり品が良かったり女性としての魅力がある人も多いです。
知り合いで百貨店の選考が結構進んだ、内定貰ったっていう人達も同じ様なイメージです。
371就職戦線異状名無しさん:2012/03/13(火) 22:59:13.29
>>370
大手はやっぱ早慶がボリューム層?
372就職戦線異状名無しさん:2012/03/13(火) 23:07:49.60
ハハッ。ワロス
373331:2012/03/13(火) 23:35:14.04
>>334
おまい多分後悔すると思う。
休みが土日か平日かってのは基本的に価値が違うから。
374就職戦線異状名無しさん:2012/03/13(火) 23:48:06.64
丸井だけ特殊なイメージあるけど、志望動機や求める人材はどう変わると思いますか?
特に企業研究すべき点とか

宜しくお願いします!
375就職戦線異状名無しさん:2012/03/14(水) 03:16:29.53
>>371

大学はmarchとkkdrが全体の半分ぐらいで、早慶が多くて10名弱
あとは国公立って感じだろ、大手百貨店なら

376就職戦線異状名無しさん:2012/03/14(水) 04:38:48.79
小売じゃ彼女と休み合わねーな
まぁスロット行き放題出しいいや
377就職戦線異状名無しさん:2012/03/14(水) 11:02:14.39
小売でマシなのってなんだろう
眼鏡とか?
378就職戦線異状名無しさん:2012/03/14(水) 12:26:49.46
ドラッグストアって暇そうだけどどうなんだろ?
379就職戦線異状名無しさん:2012/03/14(水) 12:36:54.14
俺はイオングループの食品スーパー部門のマックスバリュだ。一応、上場はしてるけど、
小売はキツイだろな。
380就職戦線異状名無しさん:2012/03/14(水) 13:42:18.58
特に食品部門は3Kだからな
381就職戦線異状名無しさん:2012/03/14(水) 15:48:19.66
店長が一番キツイんだろ?
管理職だから残業代出ないし、バイトが休むとヘルプとして休日返上だし
382就職戦線異状名無しさん:2012/03/14(水) 16:03:35.32
コンビニだとそうかもな
383186:2012/03/14(水) 16:14:07.64
>>371
大手ですと、早慶クラス以上が3割、マーチ関関同立クラスが5割、日駒クラス以下が2割という感じでしょうか。
学歴の重視度合は会社によって結構違うので一概には言えません。
ちなみに学歴低めの人は帰国子女だったり、異常なくらい洋服詳しかったり、ガチ体育会だったり概ねスペック高いです。
384就職戦線異状名無しさん:2012/03/14(水) 16:51:25.14
店長でなくても社員は休日でもバイトの穴埋めをいつでもできるようにしないといけない
そのため旅行とか行かないように休日を連続して取る事はできない

実質の年間休日は7割から半分ぐらいにまで減ると思っておいたほうがいい
昇給は糞だし、得られるスキルなんて無いから転職も厳しい。できても同業界ww

規模がでかいと全国転勤だし、年中無休にちかい営業形態だと長期休暇なんて無いので地元に帰省なんて無理です
また転勤があるため彼女が出来てもすぐに遠距離or別れるで結婚は絶望
休みがシフトのため友達となかなか会うことができず疎遠になります
そのため社員同士が友達感覚になってしまいますが、お互いがライバルのため殺伐です
385就職戦線異状名無しさん:2012/03/14(水) 20:47:54.81
小売は中途でも入れるんだから、せっかくの新卒カードを小売に使うのはもったいないと思う
百貨店とか大手小売は中途で入れるかわからんが
386就職戦線異状名無しさん:2012/03/14(水) 23:05:05.68
小売
387就職戦線異状名無しさん:2012/03/14(水) 23:46:41.85
百貨店...
388就職戦線異状名無しさん:2012/03/15(木) 00:18:55.09
大変だな
389就職戦線異状名無しさん:2012/03/15(木) 22:56:22.91
確かに
390就職戦線異状名無しさん:2012/03/16(金) 00:01:42.77
シフト勤務
391就職戦線異状名無しさん:2012/03/16(金) 00:03:55.09
小売もなめられたものだ

2011年辞めたいスレの奴ら小売万歳しすぎで頭パー
392就職戦線異状名無しさん:2012/03/16(金) 22:07:14.89
小売と営業、真にマシな方はどちらか
393就職戦線異状名無しさん:2012/03/16(金) 22:15:09.30
成城石井で働くのってどう思いますか?
実際に働いている方や裏事情を知っている方アドバイスをいただけたらうれしいです。

待遇、給与、残業等、
やっぱり募集要項を鵜呑みにするのは危険ですよね。。
394就職戦線異状名無しさん:2012/03/16(金) 22:36:33.19
>>393
金はいいよ
395就職戦線異状名無しさん:2012/03/16(金) 23:00:28.10
>>393
スーパー業界の中ではいい方なんじゃないの?
実態知らないから何とも言えないけど、高級スーパーだから社員も高給・・・なんちゃって
396就職戦線異状名無しさん:2012/03/16(金) 23:24:09.07
>>392
一言で営業と言っても、ルート営業と飛び込み営業では大変さの度合いが違うからな・・・
397就職戦線異状名無しさん:2012/03/16(金) 23:26:48.79
日本では1990年代半ばをピークに、お酒の消費量がジワジワ減少しています。
その最大の理由は、若者が外でお酒を飲まなくなったからだとか。

確かに昔の人たちのように仕事が終わったら飲みに行くのが当たり前、という習慣は今の若い人にはありません。
こういった“飲みニケーション”のわずらわしさに加え、お酒そのものにおいしさを感じられないというのも、その理由でしょう。
流通ジャーナリストの金子哲雄さんに、そんな最近の若者のお酒事情と、オススメの外飲みを聞きました。
最近の傾向としては、お酒のソフトドリンク化が進んでいますね。
お酒に弱い男子が増えて、アルコール度数の高い商品は敬遠されるようになってしまいました。
ビールや焼酎、ワイン、日本酒の売り上げが伸びていない半面、カクテル系や低アルコール&微炭酸飲料が人気です。
ジュースみたいなお酒が増えたことで、20代の酒離れにやや歯止めがかかる兆しは見えますが、
やはり若者が以前よりお酒を飲まなくなっているのは事実でしょう。
実際に居酒屋メニューの値段がこれだけ下がっても、若者は外飲みしません。
彼らはおなかはいっぱいで、ノドも渇いていませんから。昔みたいに合コンや飲み会をする人も少ない。

つまり、若者が欲をなくしてしまったんです。今はアダルトDVDやゲームが普及し、疑似恋愛で十分満足できる時代になりました。
その結果、男子たちは、フラれるリスクを負ってまで告白しようとはしなくなった。
だから、女のコと飲み会をしないし、デートもしない。総じて欲のない社会になり、それがお酒離れにつながっているのだと思います。
そう考えると一番悪いのは、かわいいコがAVに出すぎなことなんですよ!

さらに「3・11」以降は家族の“絆”志向が強くなり、外食産業はかなり苦しんでいます。
特に影響が顕著なのは居酒屋チェーンで、売り上げが2割くらい減っているみたいですね。

http://wpb.shueisha.co.jp/2012/03/15/10265/
398就職戦線異状名無しさん:2012/03/17(土) 02:10:38.35
居酒屋
399就職戦線異状名無しさん:2012/03/17(土) 09:07:24.22
昔スーパーでバイトしてたけどチーフマネージャーとして入社1年目くらいの若い女性が入ってきた
あんな若いのにパートのオバハン連中をまとめなきゃいけないのは大変だなと思った

400就職戦線異状名無しさん:2012/03/17(土) 13:32:53.08
パートのおばちゃん無駄にプロ意識持った人とか大ベテランとかプライド高い人いるからね
新人が舐めた仕事してたら容赦なく叱るよ、優しい人はあまりいない
まぁいじめはないとおもうけど
401就職戦線異状名無しさん:2012/03/17(土) 16:52:23.26
三越は勝ち?
402就職戦線異状名無しさん:2012/03/18(日) 01:30:14.97
ねえ小売りですらESめんどくさくて面接も3回とかあるんだけどなんで?離職率高いんでしょ?オールフリーでいいじゃん。
403就職戦線異状名無しさん:2012/03/18(日) 13:18:16.00
GMSだとイオンリテール、イトーヨーカ堂、食品スーパーならライフぐらいなら、小売でもかなり良いと思うが、どうなんだろう…
そういえば、ライフは賞与まで教えてくれたな
404就職戦線異状名無しさん:2012/03/18(日) 17:42:01.01
>>403
くわしく
405就職戦線異状名無しさん:2012/03/18(日) 20:11:07.21
痛いニュース
15時間労働で休憩わずか30分! 入社2カ月で過労自殺するワタミ社員のスタンダードな働き方
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1702447.html
406就職戦線異状名無しさん:2012/03/18(日) 21:17:37.10
ラ○フは・・・
大量採用すぎてちょっとな
407就職戦線異状名無しさん:2012/03/18(日) 22:49:19.82
>>404
賞与5ヶ月だとさ
2、3年前の景気良かった時は、5.15だったとも言ってた
四季報みると、それでも平均年収500万で、離職率20%だけどな
内々定出たんだが、地元でまったりやっていくのもいいかなって思えてきた…
408就職戦線異状名無しさん:2012/03/18(日) 22:51:26.18
食品やりたいならライフが一番よ
食品スーパー売上NO1だからね
409就職戦線異状名無しさん:2012/03/18(日) 22:57:58.93
GMSって正直、かなり落ち目じゃないか?
上位2社はなんだかんだで安泰だろうが…
今時、家電や洋服をスーパーで買わんだろ
410就職戦線異状名無しさん:2012/03/18(日) 23:47:00.91
ライフは人事の社員たちの対応は良かったな
まあ仕事はしんどいんだろうが
411就職戦線異状名無しさん:2012/03/19(月) 02:10:50.78
今年の4月、某百貨店に新卒で入社します。

彼氏がスーパーの西○です。
休みも年間130日近くあり、年収も入社五年未満で500万円あります。残業もサビ残なしで、月に7時間…

百貨店で、これくらいの労働環境は望めますか?
412就職戦線異状名無しさん:2012/03/19(月) 02:51:41.22
ラ●フは、錆早・錆残やまもりだわw
413就職戦線異状名無しさん:2012/03/19(月) 03:34:33.03
兄がライフだが勤務時間は長そうだな
給料は思ったよりよかったぞ、しっかり5ヶ月でてるみたい
仕事は動き回ってるから楽ではないと
414就職戦線異状名無しさん:2012/03/19(月) 05:30:20.50
某大手コンビニ、GDの日にちが電話で確認したのと全然違った日・時間で送られてきたんだけどw
415就職戦線異状名無しさん:2012/03/19(月) 08:26:48.01
ブラック企業はここだ!
企業、転職、年収情報を無料検索!転職する前にチェック!
http://oskweb.com/

416就職戦線異状名無しさん:2012/03/19(月) 12:57:07.03
百貨店入りたいよ
417就職戦線異状名無しさん:2012/03/19(月) 13:31:51.92
小売だが、入社式に社長が書いた本の感想文出すことになってる
感想文とか中学生以来だな
418就職戦線異状名無しさん:2012/03/19(月) 18:16:06.73
社長マンセーを社員に叩きこむ一環ですね
419就職戦線異状名無しさん:2012/03/20(火) 14:53:29.46
文部科学省の調査によると、2010年度の大卒就職率は60.8%。
これをもとに、大学を出れば約6割の人が就職できている、と考えるのは大きな誤解だ。
 
就職率のカラクリについて説明するのは、大学と専門学校の実態に詳しい実践教育ジャーナリストの松本肇氏である。

「大学の就職率は全大学の全学科が対象。だから超一流大学のエリートも、二流三流大学のつぶしのきかない学生も
一緒くたになっている。一流大学が数字を稼いでいるので、二流以下の大学の就職率はこれよりもずっと低い。
3〜4割しかないという学部学科も多くあります」

また、昨今の就職難の問題が根深いのは、仮に景気が回復したとしても、採用増にそのまま直結するとは考えにくいことだ。

一部上場企業の人事担当者が声をひそめていう。
 
「かつてはとにかく人材の確保が叫ばれていましたが、右肩上がりの経済が望めない以上、
状況が好転したとしてもコスト管理と人材のマネジメントには慎重にならざるをえない。

勢い、正社員となれば即戦力、あるいは近い将来確実に会社に利益をもたらしてくれると計算できる
人材しか迎えられない。正直にいって、大多数の企業において、大学時代に遊びほうけていた若者を
会社で鍛え直す、というような余裕ができることは今後もないでしょう」
 
現在は年間約50万人が大学に入学する「大学全入」時代である。大学数は30年前に比べて約1.7倍に増えた。
大学進学率は47.7%(2011年度)、昔なら大学に行くレベルではない子供まで大学生になっている。

前出の松本氏はこう断言する。

「一流といわれる大学に行ける人でないなら、大卒の枠にこだわっていてもあまりいいことはありません。
中堅レベル以下の大学であれば、専門学校に行くほうがいい」
http://www.news-postseven.com/archives/20120319_95950.html
420就職戦線異状名無しさん:2012/03/20(火) 15:44:15.18
ホームセンター業界に興味あったんだけど、前の方でコケコッコーの話を見て愕然とした
カ○ンズ、コー○ン、ナフ○みたいな同業他社も同じようなもんなんだろうか
421就職戦線異状名無しさん:2012/03/20(火) 19:08:23.06
どうやったらホムセンに興味もつんだ?
お年寄り好きなのか?
422就職戦線異状名無しさん:2012/03/20(火) 19:17:51.04
行くとワクワクするよね
423就職戦線異状名無しさん:2012/03/20(火) 20:59:14.66
>>421
接客・販売が昔から好きだったから小売に興味持ってた
そこからHSへの関心が湧いたんだが……
424就職戦線異状名無しさん:2012/03/20(火) 23:51:49.24
登録販売取れるドラッグストアの方がまだいいんじゃね
425就職戦線異状名無しさん:2012/03/21(水) 01:56:36.63
ふと思った疑問だが、小売は仕事中は当然制服なんだろうが出勤する時は私服なのか
426就職戦線異状名無しさん:2012/03/21(水) 01:58:49.04
>>425
スーツです
一社会人として当然の身だしなみ
427就職戦線異状名無しさん:2012/03/21(水) 02:42:26.19
ホテルマンって人気あるのかな
428就職戦線異状名無しさん:2012/03/21(水) 02:58:26.28
休日80日前後でいいならどうぞ
429就職戦線異状名無しさん:2012/03/21(水) 03:30:26.98
ドラッグストアとかこの先やってけんの?健康志向の高まりは嬉しいけど、別にわざわざそこで買う理由が無い気がする。
430就職戦線異状名無しさん:2012/03/21(水) 07:37:52.99
ドラッグストアで薬や健康関連買わんでどこで買うの
またネットか?
なんでもかんでもネットでいいって人ばかりじゃないんだから
431就職戦線異状名無しさん:2012/03/21(水) 08:06:24.61
ナムコももうすぐだな
432就職戦線異状名無しさん:2012/03/22(木) 10:23:21.18
ほっかほっか亭総本部 2011年2月末 第30期決算公告(2011年5月27日 官報掲載分)
●貸借対照表の要旨
・流動資産    556,268千円
・固定資産   1,615,763千円
  (有形固定資産    524,744千円)
  (無形固定資産    116,090千円)
  (投資その他の資産 974,928千円)
・合   計   2,172,031千円

・流動負債   2,074,837千円
・固定負債    670,906千円
・株主資本  ▲ 573,725千円
  (資本金       804,600千円)
  (資本準備金    792,600千円)
  (利益剰余金 ▲ 2,170,925千円)
・有価証券評価差額金13千円
・合   計   2,172,031千円

●損益計算書の要旨
・売上高    4,198,687千円
   (売上原価   2,434,828千円)
   (売上総利益 1,763,859千円)
   (販管費    2,258,525千円)
・営業損失    494,665千円
   (営業外収益   96,614千円)
   (営業外費用  144,434千円)
・経常損失    542,485千円
   (特別利益    30,183千円)
   (特別損失    66,810千円)
   (税引前純損失 579,113千円)
   (法人税等    21,697千円)
・当期純損失  600,811千円
433就職戦線異状名無しさん:2012/03/22(木) 10:23:44.92
●ほっかほっか亭総本部 業績の推移

    【2006年2月末決算】  【2009年2月末決算】  【2011年2月末決算】
・売上高    629,482千円 →  6,670,748千円 →   4,198,687千円
・経常利益  201,700千円 → ▲1,093,333千円 → ▲ 542,485千円
・当期純利益 86,611千円  → ▲ 806,373千円 → ▲ 600,811千円

・純資産額 1,414,277千円 →  1,361,211千円 → ▲ 573,712千円(債務超過)
・総資産額 2,644,016千円 →  4,070,599千円 →   2,172,031千円

●第三者割当増資による、総資産/純資産額の増加に注意
・2008年 8月 1日  1株90,000円、 9,200株の増資 → 総/純資産額 828,000千円 増加後に2009年2月末決算
・2009年 5月30日 1株46,000円、15,000株の増資 → 総/純資産額 690,000千円 増加後に2011年2月末決算

●債務超過とは?
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%82%B5%E5%8B%99%E8%B6%85%E9%81%8E

●備考
・2006年 6月27日 ほっかほっか亭総本部株式を創業者からハークスレイが取得、子会社化(取得価額3,013,000千円)
・2006年 7月20日 ほっかほっか亭総本部社長に、ハークスレイ代表者が就任(創業者に500,000千円、親族に10,000千円の慰労金)
・2007年 5月28日 ほっかほっか亭総本部が、プレナスの静岡県地区本部契約更新を拒絶
・2007年11月26日 ほっかほっか亭総本部が、プレナスの東日本各県地区本部契約更新を拒絶
・2008年 5月14日 プレナスが、ほっかほっか亭総本部とのフランチャイズ契約のすべてを解約
・2008年 5月15日 旧プレナス管轄エリアのほっかほっか亭残留店舗の契約等を承継
・2012年 1月30日 プレナス提起の裁判に敗訴、東京地裁から損害賠償金503,732千円の支払命令、仮執行宣言あり
 (→2011年2月末の流動資産556,268千円、今後の損害賠償金支払いや経常損失に備えた資金繰りは大丈夫か?)
434就職戦線異状名無しさん:2012/03/23(金) 18:51:17.41
マツモトキヨシってなんであんな給料良いの?そんなに儲かってるのか?
435就職戦線異状名無しさん:2012/03/23(金) 19:57:17.65
商業ディベロッパーはここですか?
436就職戦線異状名無しさん:2012/03/24(土) 02:54:46.51
こんなスレ見なきゃよかったと思ってる同士がいることを願う
437就職戦線異状名無しさん:2012/03/24(土) 12:28:09.03
なんで?
438就職戦線異状名無しさん:2012/03/24(土) 14:42:45.64
百貨店は顔採用だよね
キモメンが書類落ちしてたからさww
439就職戦線異状名無しさん:2012/03/25(日) 03:59:08.38
小売の同期ってあんま関係ないよな
440就職戦線異状名無しさん:2012/03/25(日) 07:02:32.56
どんどん同期が去っていくからな
441就職戦線異状名無しさん:2012/03/25(日) 21:15:13.19
一年経てば半分ぐらいになってるからな
442就職戦線異状名無しさん:2012/03/25(日) 21:32:28.84
ぬるぽ
443就職戦線異状名無しさん:2012/03/25(日) 21:45:14.84
明日研修だってのに、提出すべきレポートがまだできてない
題材これからの目標とかありきたりなことしか浮かばんよ
444就職戦線異状名無しさん:2012/03/25(日) 21:56:51.15
何でもいいから書いて出せ
書いていないと地獄を見るぞ
445就職戦線異状名無しさん:2012/03/26(月) 20:34:34.46
みんな小売でどこ受けてるのか教えてくれまいか
この時期から真剣に小売を考えてる知人が居なくて情報共有ができない
446就職戦線異状名無しさん:2012/03/26(月) 20:55:50.08
今日研修で同期としゃべったのにメルアド聞けんかったorz
まあ配属先みんなバラバラだから関係ないちゃあないけど
447就職戦線異状名無しさん:2012/03/26(月) 20:55:53.09
小売でバイト経験が少しでもあれば社員見て「なりたい」と思うことはないからな
448就職戦線異状名無しさん:2012/03/26(月) 22:37:39.53
イオンが2000人採用でユニクロが1300人採用だっけ?
お前ら入りたい放題じゃんwww
やったじゃんwww
449就職戦線異状名無しさん:2012/03/26(月) 23:15:02.52
小売でバイトしてて本当にきつかった。その一方でいろいろ経験して勉強にもなった。

駄菓子菓子俺がノンサー非体育会系E欄で馬鹿なため、小売くらいにしか就職できないという。
しかも小売でバイトしてたからそっち方面にはウケが良いが、逆にバイトくらいしかしてないからそれ以上のところではからっきし。
450就職戦線異状名無しさん:2012/03/27(火) 00:14:56.55
外食でバイトして良い経験になったと言う先輩は多い。

サビ残、パワハラ上司、ノルマ、長時間の立ち仕事、DQN客、フリーター、パートのBBA
外食は、労働のキツイ部分、老若男女の人間関係が濃縮されている職場らしい。
外食を経験したら、外食に行きたいなんて学生は減少するだろうと言っていた。
まあ、王将とかくら寿司とか大変そうだしな。
ガチムチ体育会系なら、大丈夫かな。
451就職戦線異状名無しさん:2012/03/27(火) 00:33:38.27




底辺



452就職戦線異状名無しさん:2012/03/27(火) 00:55:55.78
成城石井だけどボーナスちゃんと5か月出るぞ
453就職戦線異状名無しさん:2012/03/27(火) 00:56:04.83
若者の雇用 深刻な状況浮き彫りに
http://news020.blog13.fc2.com/blog-entry-2236.html
454就職戦線異状名無しさん:2012/03/27(火) 01:56:52.12
配属店決まったから挨拶行かなくちゃ
455就職戦線異状名無しさん:2012/03/27(火) 03:44:14.95
そんなんするの?
456就職戦線異状名無しさん:2012/03/27(火) 12:02:04.69
したほうが最初の印象は少しだけよくなるかもしれないけど
ほんとに少しだけだろうな
俺はやらない
457就職戦線異状名無しさん:2012/03/27(火) 14:29:12.06
上にもある、イオン、ヨーカ堂ぐらいならいいんじゃない?
食品がいいならライフ
458就職戦線異状名無しさん:2012/03/27(火) 16:31:10.75
田舎もんだからライフとか見たことないんだよなあ
459就職戦線異状名無しさん:2012/03/27(火) 17:59:48.18
ホテルマンってどうなの?
460就職戦線異状名無しさん:2012/03/27(火) 18:03:23.56
外食レベルの激務と思ったほうがいいな
461就職戦線異状名無しさん:2012/03/27(火) 23:45:11.46
ホテルはひどいって有名じゃねーか
462就職戦線異状名無しさん:2012/03/28(水) 01:37:40.23
外食や小売は立ちんぼ奴隷
463就職戦線異状名無しさん:2012/03/28(水) 02:24:23.42
ライフとサミットってどっちがいい?
464就職戦線異状名無しさん:2012/03/28(水) 07:45:07.52
イオンも伊藤ヨーカドーもほとんどの社員が食品部門だからな
俺の友達はカード部門に配属されて大変らしいぞ
465就職戦線異状名無しさん:2012/03/28(水) 13:09:12.35
小売の何が嫌って商品売るよりカード勧誘させられるとこだわ
466就職戦線異状名無しさん:2012/03/28(水) 20:53:05.97
ここらへんの仕事って性善説をよっぽど心のそこから信じきってる聖人君子か
何言われてもへーそうっすねーぐらいのノリで流せる奴じゃないと無理だよね
要は普通の人間には無理
467就職戦線異状名無しさん:2012/03/28(水) 21:30:03.81
>>466
そういう人って生まれつきストレスを溜めにくいか、自然に発散する方法を身につけてるから
神経質すぎる普通の日本人より幸せになれるよね
468就職戦線異状名無しさん:2012/03/29(木) 01:47:53.25
食品部門とか
キツい・汚い・臭いの3K部門だろ
でもスーパーの最重要部門だから、大半の社員は食品部門に配属だけどな
469就職戦線異状名無しさん:2012/03/29(木) 02:52:48.66
ヨーカドーの食品に入った人が毎日毎日ひたすら刺身を切る仕事しかさせてもらえなくて
すぐにやめたって話をどっかで聞いたな
470就職戦線異状名無しさん:2012/03/29(木) 03:46:18.74
コメリ
471就職戦線異状名無しさん:2012/03/29(木) 13:17:06.04
研修ではそれなりの幹部候補ですよ〜的な研修を受けるが
実際に配属されると毎日、バックヤードで魚や肉を朝から夕方まで
切ってはパックに詰めるのルーチンワーク

入社3ヶ月ぐらいの時に、これを一生続けるのか・・と考えた途端に発狂しする。
472就職戦線異状名無しさん:2012/03/29(木) 13:41:01.44
イオンやヨーカドーは小売の中じゃまだ休日が多いのがせめてもの救い
473就職戦線異状名無しさん:2012/03/29(木) 13:52:20.06
ルーチンはモチベーション保つのが難しい
474就職戦線異状名無しさん:2012/03/29(木) 16:39:34.94
>>472
本当に休めるとでも思っているのか・・・・
475就職戦線異状名無しさん:2012/03/29(木) 19:03:09.39
>>474
休めるよ
リフレッシュ休暇とか年に2回くらいとらないといけない仕組みだし
476就職戦線異状名無しさん:2012/03/29(木) 19:23:02.54
ヨーカドーは知らんが
イオンは本当に休めるな
477就職戦線異状名無しさん:2012/03/29(木) 20:11:33.12
百貨店は別スレができてるな
478就職戦線異状名無しさん:2012/03/29(木) 20:34:10.23
このスレと一緒にされたくないんだろうな
479就職戦線異状名無しさん:2012/03/29(木) 23:46:48.73
マルエツとかいなげやってどうなん?
480就職戦線異状名無しさん:2012/03/30(金) 01:14:45.70
接客もレジも経験ないのに4月からチェッカーです
481就職戦線異状名無しさん:2012/03/30(金) 08:21:51.37
ま先輩の学生DQNバイトや主婦に
みっちり指導されてこいやww
482就職戦線異状名無しさん:2012/03/30(金) 10:03:21.30
半年バイトしてたけど、外食は地獄だよ
高校生バイトとか普通にバックレるからな、社員が穴埋めせにゃならん
しっかり体を休められるホントの休日は、年間30日ぐらいだろう
スレタイは小売や介護と同列になってるが、外食はレベルが違う
483就職戦線異状名無しさん:2012/03/30(金) 12:48:09.62
スーパーはどこもブラックだけど
敢えてスーパーから選ぶならイオン一択だと思う

待遇や会社規模が段違い
その他の中小や地方地場スーパーはいずれ潰れるか、イオンに吸収される運命
484就職戦線異状名無しさん:2012/03/30(金) 12:59:39.93
転勤が限られたエリア内ですむという点で地元スーパーを選ぶのはありだと思うけどな
485就職戦線異状名無しさん:2012/03/30(金) 13:24:00.13
ルミネのサイレントつらいんだが
486就職戦線異状名無しさん:2012/03/30(金) 13:41:48.86
小売の役員って現場上がりなんていないだろ?
全部銀行とかからの横滑りと聞いた
487就職戦線異状名無しさん:2012/03/30(金) 13:53:13.37
現場から役員に上がれるなら
あんな誰でも簡単に内定貰えないよ

スーパーとかの内定が異常に楽勝なのは
最初から現場での使い捨て要員だから
30歳ぐらいで身体壊すまで続けてくれたら
あとは辞めてもらって若い奴入れて現場を回したいのが本音
んで本当に社畜根性が据わった一部をマネージャーとか最上級で店長にしてくれる
488就職戦線異状名無しさん:2012/03/30(金) 13:58:50.76
店長の椅子も同期が辞めまくるから我慢して続けてたら勝手にまわってくるしなw
489就職戦線異状名無しさん:2012/03/30(金) 14:07:11.06
あれだけ内定が楽勝で
しかも100人とか200人とか大量採用してるの見れば
会社が学生をどのように考えてるか、ちょっと考えてばわかるよな
490就職戦線異状名無しさん:2012/03/30(金) 14:23:15.32
スーパーは内定のハードルかなり低いから
とりあえず受けて内定貰って、絶対ここには行かないと
自分に言い聞かせて、頑張る為にある

内定貰って本当に入社しちゃう奴は馬鹿
491就職戦線異状名無しさん:2012/03/30(金) 14:42:25.60
でもイオンリテール行きたい
内定者見ると国公立や早慶もわんさかいるんだよな
492就職戦線異状名無しさん:2012/03/30(金) 14:45:19.13
イオン内定の旧帝や早慶の奴って
大学の同期からどんな目で見られてるんだろうな

日駒ですらスーパー内定って聞いたら
「あぁー・・」みたいな反応されるのにさ
493就職戦線異状名無しさん:2012/03/30(金) 14:46:55.54
てか、スーパーなんかに就職して親や親戚になんて報告するんだよ
「俺、来年からスーパーで働くわ!」って言うのかよ
茶の間が凍るだろ
494就職戦線異状名無しさん:2012/03/30(金) 14:50:57.70
イオンは女性専用セミナーとかもやってるし外国人採用にも積極的だから
日本人男性は今後辛いかも
495就職戦線異状名無しさん:2012/03/30(金) 15:21:10.46
ホームセンターよりはマシかな
496就職戦線異状名無しさん:2012/03/30(金) 18:18:17.62
ホームセンターってそんなに環境悪いのか?
497就職戦線異状名無しさん:2012/03/30(金) 20:39:02.07
客層の大半が年寄り
そもそも業界自体微妙
498就職戦線異状名無しさん:2012/03/30(金) 21:46:04.80
ホームセンターは浮き沈みの少ない業界だと思うんだが
499就職戦線異状名無しさん:2012/03/30(金) 21:48:58.52
物流以上に転勤が激しいぞ
500就職戦線異状名無しさん:2012/03/30(金) 21:50:45.03
需要はあるから結構安心できる業界だと思う
501就職戦線異状名無しさん:2012/03/30(金) 21:52:07.74
米経済誌フォーブスは29日、2012年の「日本の富豪40人」を発表、カジュアル衣料品店「ユニクロ」を展開する
ファーストリテイリングの柳井正会長兼社長が資産106億ドル(約8800億円)で前回10年に続きトップだった。
11年の番付は東日本大震災の影響で発表されなかった。

2位はサントリーホールディングスの佐治信忠社長(79億ドル)、3位はソフトバンクの孫正義社長(69億ドル)。
4位には楽天の三木谷浩史会長兼社長が入った。

同氏の資産は34%増の63億ドルで、「過去2年間で最も躍進した一人」(フォーブス誌)とされた。 
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120329-00000050-jij-int
502就職戦線異状名無しさん:2012/03/30(金) 21:58:29.39
ユニクロ凄いな
503就職戦線異状名無しさん:2012/03/30(金) 23:03:56.75
最近の日本の金持ちって
奴隷産業のトップばっかだな
504就職戦線異状名無しさん:2012/03/30(金) 23:10:53.74
ユニクロはよく利用している
安くて、デザインも良いしな
505就職戦線異状名無しさん:2012/03/30(金) 23:23:08.37
ユニクロで十分じゃねの精神がモノを売れなくしていった
506就職戦線異状名無しさん:2012/03/30(金) 23:25:54.02
今度ローソンの最終面接
507就職戦線異状名無しさん:2012/03/31(土) 01:58:18.09
激務度
大型家電量販店>>食品スーパー>>小規模家電量販店>>ホムセン

コンビニは小売と言うより
飲食チェーンのそれに近い
508就職戦線異状名無しさん:2012/03/31(土) 09:15:20.08
業界売上上位のホムセンと大手コンビニならホムセン選ぶ
509就職戦線異状名無しさん:2012/03/31(土) 11:04:53.82
この中じゃホムセンが一番のんびり+安定だろうな
スーパーは安定だが、臭い汚いキツい+肉体労働
大手家電屋は超級肉体労働だから無理
510就職戦線異状名無しさん:2012/03/31(土) 11:40:37.01
ホムセンがのんびりは無いと思うぞ
パチンコ並に腰を壊してリタイアする奴が多い
511就職戦線異状名無しさん:2012/03/31(土) 11:48:15.17
あくまで、この中ではだ。
512就職戦線異状名無しさん:2012/03/31(土) 11:51:30.72
最終面接の後に店舗見学会でレポート提出の最終選考があるんだけど
最終面接通ったら内定ゲットって思ってていいよね
513就職戦線異状名無しさん:2012/03/31(土) 12:58:28.84


                ,..-_──- 、
                / /へハ.ゝ、  `丶、
            /  ,iゞ-i, j"ユl ̄`ヽ、 \
           /   /l、T 广fア├- 、  \  ゙:、
            l  ! /ゞミ_公ツ:::::::::::\ ',   !
           ゙、 l,/!:::::::::::::::::::::___::;∨ _ノ しゃっせーらっしゃっせー本日玉子ワンパック98円、98円でのごほーしざいます
            \l.|_,.、-''"¨ ̄____工「
               |-="三ュ r‐_三ニ-テト、
              「T弋'tッ、 ̄"rせン  |イ|
              lゞ!   ̄ l    ̄   リ,!         
               ヽ!     (__丿     r′                  
             r‐、 〉'⌒ マー'二!   ,!_               
              !'´ ,、-" ̄`!-丿  ,イl、`、
               | 「  ,.、-''´下 / i./  ゙t、_
        _,,.、-‐''"〉  ´ _,.、-''゙T´   /′  |'、三_ ̄
       i ̄…_,;:.ニ-イハ:. '「  ./   /   |゙Tー-
      ノr'''"´    !′}::.    |ュ_ / 、   | l ヽ
     ト.゙、       l/ ヾ  ,ハr己'_ ノ ン丶、_| j
     /ヘ ゙、     /    ァ^ヾ.V ̄!|  /   ,′
.    /.   ゙、   /     /   {  l、    ___
    /      '、/     /    l    ̄l 、 l___
  /     ./      /.__     |      ̄l、コエエ二
 /__ _./       / ,ィ     i       ̄l、
   l  /        / ̄|    j

514就職戦線異状名無しさん:2012/03/31(土) 21:40:56.56
>>510
パチンコ並に腰を壊すって、全然じゃねーか
イメージだけで語ってんじゃね
515就職戦線異状名無しさん:2012/03/31(土) 22:13:43.00
金だけならパチンコが頭2つくらい飛び抜けてるけど
世間体は風俗店で働いてるのと同等レベルに落ちる
516就職戦線異状名無しさん:2012/03/31(土) 23:47:48.47
パチ並とはいかなくても食品スーパーよりは腰への負担が大きそうだな
最近はパチ屋も玉運び無しのデジタル管理が増えてるからひょっとしたらドッコイかも
517就職戦線異状名無しさん:2012/04/01(日) 01:00:04.94
ホムセンは食品スーパー程、品出しの回転が早くないくらいか
518就職戦線異状名無しさん:2012/04/01(日) 04:13:16.48
ホムセンバイトしてたが
20kgの肥料数袋客の車まで手積みするの見てたらきついと思った
519就職戦線異状名無しさん:2012/04/01(日) 10:16:02.16
台車使えよwww
520就職戦線異状名無しさん:2012/04/02(月) 13:09:35.02
山田バイヤー「大量仕入れしとるんだやけん、もっと安くならんかね」
NEC営業「うちも利益がかかっておりますねん。無理や」
山田バイヤー「じゃあお前の上司と電話させろ」

つづく
521就職戦線異状名無しさん:2012/04/02(月) 13:13:09.92
NEC営業部長「そうですねえ。30型テレビ3万円までなら可能です」
山田バイヤー「分かりました」  
電話終了
山田バイヤー「ほら、できるじゃねーか。交渉終わったさかい帰ってええで」
NEC営業 (もう理不尽な値下げ要求はこりごりだ。小売に転職でもするか)


522就職戦線異状名無しさん:2012/04/02(月) 23:29:52.00
IT 金融
------------------------
ディーラー 不動産販売
小売
------------------------
介護 アミューズメント
外食
523就職戦線異状名無しさん:2012/04/02(月) 23:41:03.55
ワタミは外食や介護だけでなく、葬儀屋もやったほうが儲かりそうw
524就職戦線異状名無しさん:2012/04/03(火) 03:27:08.21
小売になんて就職するもんじゃないってカキコと、今の仕事つらい小売に転職したいみたいなカキコ
結局どこに就職するのがいいのかわからなくなる
525就職戦線異状名無しさん:2012/04/03(火) 09:55:20.33
ここで小売を批判してる奴らは、小売にも相手にされない一生頑張ってもNNTだろ。
そんなに人生あまくないよ。批判の前に自分をもっと磨けよ。
526就職戦線異状名無しさん:2012/04/03(火) 12:26:32.30
【雇用】メガバンクでわかる有名大学の「就職力」 慶応が圧倒的強さ[12/04/03]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1333404382/l50
[1/2]
2013年卒業予定の大学生を対象にした主要企業の選考活動が1日にスタート。
そんななか、来春の大学入りを目指す受験生の志望校選びも本格化している。
(夕刊フジ)

仕事を決めるときにどの学校ならプラスの作用をもたらしてくれるのか。
高収入、安定した業績のため就活生に人気の金融機関、とりわけメガバンクへの就職者数から、
有名大学が持つ「就職力」に迫った。
学業重視の方針により、約2カ月も短縮された就活戦線。多くの学生が戸惑いをみせるなか、
後輩の高校生、浪人生も進路の選択肢を絞り込む最終調整に追われている。
ちょうど1年前、東日本大震災の大津波と原発事故により、日本列島が暗いムードに覆われていた。
「西日本では『放射能のこともあるから東に行くな』と、子供を関西方面にとどめようとする
保護者がかなりいた」(予備校講師)という。
東京大や早稲田大、慶応義塾大をめぐる「首都圏ローカル化」は、昨年の今ごろ行われた志望校選びで、
西の受験生が関東進出に二の足を踏んだのも一因とみられている。

大学選びでは卒業段階での職業選択も重要な課題となる。学生に人気の就職先は金融機関で、
特にみずほ、三井住友、三菱東京UFJのメガバンクが目立つ。
大学通信の安田賢治・ゼネラルマネジャーが分析する。
「安定した収入が見込めるほか、大手企業に就職したことで親も喜ぶ。何より、メガバンクには、
たとえ経営難に陥っても最終的には『国が助けてくれる』という安心感がある」
527就職戦線異状名無しさん:2012/04/03(火) 19:16:54.16
>>521
NECって30型テレビなんか売ってたっけ?
あと家電量販店に営業するのはNEC本体じゃなくて販社なんじゃないの
NECソリューションズとかそういうところ
528就職戦線異状名無しさん:2012/04/03(火) 20:19:34.24
たかがスーパーでも探せばいいとこあるから頑張れ
俺の働いてるスーパーは年間休日116日、年2回6連休有り、給料そこそこ、
大手のグループ会社故に福利厚生完璧、
残業ほぼなし
まあ、日曜日は休めないがな!!
529就職戦線異状名無しさん:2012/04/03(火) 22:08:55.77
>>528
いいなーいいなーいいなー
イオン系列とかか?
530331:2012/04/03(火) 23:18:52.61
>>529
こんなのにいいな言ってる暇があったら、土日祝休める仕事探せ
531就職戦線異状名無しさん:2012/04/04(水) 02:02:50.35
>>528サミット?

AOKIホールディングスって四季報で年収平均750万くらいなんだけど小売なのに待遇よくない?2ちゃんではどんな感じ?
532就職戦線異状名無しさん:2012/04/04(水) 09:13:25.47
>531
ホールディングって書いてあるだろ。持ち株会社に居る奴らだけだよ。店舗勤務は
平均500万がいいところだな。総務的存在のホールデイング(持ち株会社)は
高学歴で出来の良い奴らだけのようだな。
533就職戦線異状名無しさん:2012/04/04(水) 10:21:04.82
お前らの中にイケメンいない?
イケメンじゃなくても、話すの好きならOKみたいなんだよね。
稼げるのかレポ頼むw

あくまで副業としてやった場合だぞw

URL貼れないから
Mens Garden
って検索してみてくれ!
534就職戦線異状名無しさん:2012/04/04(水) 21:04:23.35
社会人になって休日の有難味が身に染みた
535就職戦線異状名無しさん:2012/04/04(水) 21:13:12.33
>>528
の言う通りいいとこは探せばある
ただ大抵は地雷だからオススメはできない
選択肢としてはありだけど他業種以上に慎重になる必要がある
536就職戦線異状名無しさん:2012/04/05(木) 11:14:48.95
>>2の偏差値を気にしないようにしても気にしてしまう
業界売上が上でもランキングが下なんだよなー
537就職戦線異状名無しさん:2012/04/05(木) 13:30:37.87
528が羨ましすぎるwそんな待遇いいスーパー、なかなかないと思われ
538就職戦線異状名無しさん:2012/04/05(木) 13:31:14.15
528が羨ましすぎるwそんな待遇いいスーパー、なかなかないと思われ
539就職戦線異状名無しさん:2012/04/05(木) 15:44:48.45
待遇の良さで決めるか会社の展望で決めるか悩まないか?
540就職戦線異状名無しさん:2012/04/05(木) 16:30:09.58
スーパーサミットの年間休日が120日くらいあるってのは聞いた
541就職戦線異状名無しさん:2012/04/05(木) 17:02:01.20
>>540
スーパーで120日休めるのは凄いね
まぁ一応、天下の住友グループってとこか
542就職戦線異状名無しさん:2012/04/05(木) 18:55:48.71
俺小売外食と来て去年介護に転職して一年だが、ぶっちゃけ介護は2chで言われてるほど悪くないぞ。
定時で帰れるし、怒鳴り散らしてくる上司もいねえし、
変則勤務とはいえ月10日(夜勤明けも含めたら14日前後)は確実に休ませて貰ってるし、
給料だってウチの場合月17万ちょいでナスが年間3ヶ月分だから別に食っていけないって程でもない
ウンコしっこなんかいざ見てしまえば何も思わん

ノルマもねえし、正常な人間に無茶苦茶言われてた今までの仕事に比べりゃ
認知症の戯言なんざ右から左よ

543就職戦線異状名無しさん:2012/04/05(木) 19:02:36.56
542だがこれ大学生の就職活動のスレかwならもっといいとこ目指せw
余程の動機がない限りスレタイみたいな仕事はわざわざ新卒でやらんでいい
544就職戦線異状名無しさん:2012/04/05(木) 20:07:26.24
一流ホテルのホテルマンは高学歴もいそうなイメージ
545就職戦線異状名無しさん:2012/04/05(木) 21:39:13.73
>>543
大抵の奴は志望業界に全滅して仕方なくスレタイの業種に進むんだよ
誰が好き好んで修羅の道を進むもんか
546就職戦線異状名無しさん:2012/04/05(木) 22:00:51.36
関西スーパーを受けたかったんだけど、ここは1,2月で締め切ってるんだろうか
エントリーしてからウンともスンとも
547就職戦線異状名無しさん:2012/04/05(木) 22:55:57.54
>>544
プラトンホテルのことかー!!
548就職戦線異状名無しさん:2012/04/06(金) 01:05:31.55
ウォルマートと比べれば日本の小売は従業員に優しいな
少なくとも従業員の士気が低すぎて顧客満足度もだだ下がりということはない
549就職戦線異状名無しさん:2012/04/06(金) 11:02:13.39
セブンイレブン??ジャパンはどうですか?
550就職戦線異状名無しさん:2012/04/06(金) 19:58:55.42
>>528だが、
まあ新卒ならこの業界をわざわざ選ばなくても、他の業界を目指したほうがいいよ
俺はたまたまラッキーだっただけ
やっぱり土日祝は休みたいしね
551就職戦線異状名無しさん:2012/04/07(土) 04:20:44.67
小売って言っても本社勤務だったら別に悪くないと思ってるんだがおかしいのかな
休日普通に休めるじゃん

百貨店とか上位にあるけどそこいったら現場からまず離れられない
それ以外の規模がでかい会社なら本社の人数もかなり多くて
間接部門もかなり人数抱えてそうなんだけど、四季報でみると給与もそんな低くないし
552就職戦線異状名無しさん:2012/04/07(土) 04:26:10.76
>>549
四谷の駅でてすぐの所に本社ある
バイト先が近くてよく見てたわ

すぐに横に公園あるんだけど、社員っぽい人わんさか見れるが
内勤っぽい人は割りと普通な感じした
顔色最悪な人もよく見るから、現場まわる社員になったら死ぬんじゃないか
553就職戦線異状名無しさん:2012/04/07(土) 04:42:26.75
素朴に思うんだけど、何でこのスレ店員になる事が前提なんだろうな
本社採用でもやっぱりブラックなるのか?

それと大手ならバイヤーとか店舗開発も新人普通いれてると思うんだが
554就職戦線異状名無しさん:2012/04/07(土) 08:57:14.83
スーパーは最初は絶対、店舗で販売だわ
新人→サブチーフ→チーフで大体5年、そこからは個人の能力に合わせて、
万年チーフか、バイヤーか、本社スタッフか、店舗管理職か、って感じだわな
555就職戦線異状名無しさん:2012/04/07(土) 11:38:31.23
一般ルートの新卒なら良くて店長かエリアマネージャー止まり
本社勤務はあんなザル採用内定の人間に任せれるわけないだろ
556就職戦線異状名無しさん:2012/04/07(土) 17:26:08.73
小売4大ブラック

○食品スーパー
  激務薄給、中卒や40過ぎのオバサンでも勤まる仕事なのでスキルも身につかない
  大手は大量採用→大量退職、中小以下は年中求人を出している、小売業の最底辺

○家電量販店
  体育会系、高ノルマ、超激務、店長になると1日16時間勤務&月に1〜2日しか休めない
  大手だと転勤頻度が非常に高く、家を買うことなど到底不可能

○紳士服販売
  閉店セール→開店セールの無限ループ、自爆あり(売れ残りを店員が自腹で買うこと)
  手取りの半分以上が自爆で消えていくなんてこともザラにある

○安物雑貨
  薄利多売なので従業員1人あたりの生産性がものすごく低い、よって薄給
  品物の仕入れもバッタ屋や中国系企業が中心なので営業でもかなりキツイ

※コンビニ経営は家族経営中心なので対象外とした

大卒でも店舗からで、幹部は同族か銀行からの横滑りです。
店舗から幹部なるのは無理
557就職戦線異状名無しさん:2012/04/07(土) 19:22:02.48
>>554
総務とか経理もあるのに、配属先そこでも店舗で店員やるのか
コンビニとかはそこまで酷くなさそうなんだが、商品開発とか面白そうに見える
女そういうのすきそうだよな

>>555
だよな
普通に別枠で募集あるんだけど、そういうのここで話したら駄目なのな
558就職戦線異状名無しさん:2012/04/07(土) 22:10:39.76
>>557
結構真面目に小売りを受けているんで幹部のお話を聞かせてください。

後、俺は教職取ってるんですがぶっちゃけ何年かアルバイト講師みたいに食いつなぎながら教師目指すのと
スーパー勤務のどっちがいいと思います?
559就職戦線異状名無しさん:2012/04/07(土) 22:28:45.40
アパレルはどう?ユニクロとかしまむらとかハニーズとか。
560就職戦線異状名無しさん:2012/04/08(日) 14:03:41.06
営業時間は長くないよな
561就職戦線異状名無しさん:2012/04/08(日) 16:47:13.00
小売なら20時か遅くても21時には終わる業態のとこにしとけよ
22時とか0時まで営業してるような食品スーパーはマジで地獄
562就職戦線異状名無しさん:2012/04/08(日) 16:49:34.92
何が地獄じゃ。根性なしのゆとりが
563就職戦線異状名無しさん:2012/04/08(日) 21:01:09.44
本部で商品開発とかできるのってごくごく一部だろ
564就職戦線異状名無しさん:2012/04/09(月) 05:23:18.89
>>563
だから別枠で募集なんだろ
565就職戦線異状名無しさん:2012/04/09(月) 20:13:49.81
外食産業を批判する奴は外食すんなよ
566就職戦線異状名無しさん:2012/04/09(月) 20:14:24.41
ワタミの宅食が美味しかった
567就職戦線異状名無しさん:2012/04/09(月) 20:17:57.19
568就職戦線異状名無しさん:2012/04/09(月) 20:19:05.09
ここにだけはきたくない。
なんのためのAランだよ。
大学来た意味ねえよ
569就職戦線異状名無しさん:2012/04/09(月) 21:04:51.12
NNTは甘え以外の何物でもない
外食、小売、介護、アミューズメントなどなど求人は沢山ある
選り好みさえしなければ普通に就職可能
570就職戦線異状名無しさん:2012/04/10(火) 00:01:02.85
19:00 部長来了「味道不好! 又行動慢!」
我「対不起!」
部長出退
571就職戦線異状名無しさん:2012/04/10(火) 00:06:03.81
19:30 郡体客B「十杯ロ卑酒、7杯烏龍茶、十杯×× 3杯××・・・」
    我(多多多!!!!!!!!)
笨蛋客5「還不来百杯白葡萄!」
   我「請等一下」
笨蛋客8「厠所是非常臭」
  我「対不起」 
572就職戦線異状名無しさん:2012/04/10(火) 00:20:55.35
とりあえずITから内定もらった
給料は小売の2倍はもらえるし、土日祝も休めるし年間休日は125日ありますww
デメリットといえば残業くらいだけど、
外食、小売、介護、アミューズメントも遅くまで働かないといけないよねww
573就職戦線異状名無しさん:2012/04/10(火) 00:23:11.10
外食産業の仕事はごめんなさいを言うことだ。
中国人なんて接客もドライだし、ほんとにドゥイブチーなんて使うのか?ってくらい。
日本人だからこそ外食産業に誇りを持って務めていいと思う。
574就職戦線異状名無しさん:2012/04/10(火) 14:52:49.58
>572
大手ITでない限り土日祝、しっかり休めないな。残業は中堅、中小なら全て残業代が
付くわけでもないからテンション下るよ。まあ、しかし3年もてば、どうにかなるだろ。
考えのあまい奴では一年もたないな。鬱病にならないことを祈るよ。頑張れ!
575就職戦線異状名無しさん:2012/04/10(火) 21:33:50.74
ITも相当キツイらしいな
小売ほどではないが
離職率も高いし
576就職戦線異状名無しさん:2012/04/10(火) 21:50:50.65
立ちっ放しで一般客相手じゃないだけITのほうがマシと思うことにしてるSE志望です
577就職戦線異状名無しさん:2012/04/11(水) 07:30:21.86
外食は知らんが、小売はずっと売場で立ちっぱってことはないぞ。まあ、会社にもよるんだろうが
新人期間は別として、基本的には管理が仕事だって言われたわ、内々定先には
あと、ずっと店舗で働くのは無理とも言われたな
578就職戦線異状名無しさん:2012/04/11(水) 07:36:43.86
>>577
どこでもそう言う
社員のモチベーション下げさせない為にな
579就職戦線異状名無しさん:2012/04/12(木) 23:07:18.41
>>572
年間休日125日はあくまで単なる権利だからな
休みなんか取ってたら納期に間に合わない仕事をたくさん押し付けられるから安心しろ
580572:2012/04/13(金) 07:31:33.22
ちなみに俺の内定先は上場企業だから年収もわかってるわ
去年の実績は35歳で平均600万もらえるらしい。四季報によると3年以内の離職率は5%未満。勤続年数は15年くらいだな
まぁ、転職サイトやOBから聞く限りでは、残業多いのは確かだけど休みはしっかり取れるらしい
独立系ITだからまぁ負け組みなんだろうけど、小売よりはマシだわwww
581就職戦線異状名無しさん:2012/04/14(土) 09:01:55.14
下を見て生きるなよ
582就職戦線異状名無しさん:2012/04/14(土) 13:04:15.04
中卒高卒も含めた同世代全体で見れば、
外食小売介護アミューズメントでも平均よりちょい下レベルだと思う。
583就職戦線異状名無しさん:2012/04/14(土) 14:53:52.52
イオンって年収結構高いな
584就職戦線異状名無しさん:2012/04/14(土) 15:20:24.57
休みが多いのがいいよな
建前じゃなくて無理やりにでも休まされるらしい
585就職戦線異状名無しさん:2012/04/14(土) 16:55:46.67
>>581がいいこと言った
586就職戦線異状名無しさん:2012/04/14(土) 19:40:59.75
ホームセンター業界はどうですか?
587就職戦線異状名無しさん:2012/04/14(土) 19:58:20.49
一生やりたいのか?こんなの
588就職戦線異状名無しさん:2012/04/14(土) 22:36:24.89
580の就職先は、勤続年数15年なのか・・・
女性が結婚で退職することを考慮しても男性も40代で転職が大半ってことか?
勤続年数15年って微妙だな
俺の兄貴の就職先は平均勤続年数37年 3年以内の離職率1%だと
まあ、団体職員だけど

589就職戦線異状名無しさん:2012/04/15(日) 00:22:23.00
独立系ITで15年はかなり長い方
590就職戦線異状名無しさん:2012/04/15(日) 00:24:11.35
>>588
新入社員が勤続1年とかそういうこと考えたことないのか?
お前は文系か?
特に増員計画の多い業界や企業は仕方ないと思う
591就職戦線異状名無しさん:2012/04/15(日) 00:26:23.10
平均勤続15年と言ってるのに
何で大半が15年で辞めるの前提なんだ?w
自分じゃなくて兄貴自慢に走るとか情けないやつだな
592就職戦線異状名無しさん:2012/04/15(日) 02:06:49.56
卒ならマジでこういう業界行かない方がいいよ
合同説明会とかでパチ屋の説明聞いてる人たち観ると大声で言いたくなるけど

まだ20そこそこで、勉強したり、資格取ったりいくらでも違う世界に行ける
別に資格とか云々以前にしっかり探せばこういう業界じゃなくても会社はあるからね
593就職戦線異状名無しさん:2012/04/15(日) 22:04:51.00
イオンは東大とかだと最初から本社ってマジ?
594就職戦線異状名無しさん:2012/04/16(月) 00:17:37.66
イオンに聞けよ
なんでこんなとこで聞くんだw
595就職戦線異状名無しさん:2012/04/16(月) 20:03:14.90
マジでスレタイに就職したら40過ぎたらどうするの
子供出来たとしても運動会や授業参観なんかに行けないだろうし
596就職戦線異状名無しさん:2012/04/17(火) 08:20:50.54
スーパー、もう辞めてきたよ
597就職戦線異状名無しさん:2012/04/17(火) 09:08:33.73
>596
根性なし
598就職戦線異状名無しさん:2012/04/17(火) 19:56:43.61
スーパーは肉体労働に耐えれる体力を維持するのと
モチベーションを維持するのが究極に難しい
599就職戦線異状名無しさん:2012/04/17(火) 20:57:14.12
ぬるぽ
600就職戦線異状名無しさん:2012/04/17(火) 20:57:39.43
600
601就職戦線異状名無しさん:2012/04/17(火) 20:58:19.34
まず20代で正規の職を得られる奴と派遣労働者・フリーターに分かれ
その後30代あたりからその中で出世する奴としない奴に分かれる

男の一生は戦いだぜ
602就職戦線異状名無しさん:2012/04/18(水) 21:57:28.74
スレタイの業種に就職する奴はマゾとしか思えん
603就職戦線異状名無しさん:2012/04/18(水) 22:55:04.72
飲食でバイトして絶対に飲食には就職したくないと思った。社員の人の明細こっそり見て時給換算したら400円くらいだった…
1ヵ月休みなしなんて当たり前だし…
604就職戦線異状名無しさん:2012/04/18(水) 23:04:33.20
小売は探せばちゃんと休みが取れる企業も見つかる
介護は仕事内容は辛くとも勤務時間自体は短め
アミューズメントは客層が特に酷く仕事も大変
飲食はHELL
605就職戦線異状名無しさん:2012/04/18(水) 23:12:04.04
介護業界はこれから成長が期待できる数少ない業界だし、資格もってれば食いっぱぐれる事はない
昇級しづらいし給料もそんな高くないけど
606就職戦線異状名無しさん:2012/04/18(水) 23:13:37.53
体壊したらそれで詰むだろ
607就職戦線異状名無しさん:2012/04/18(水) 23:19:36.48
うん。体壊したら詰む
ケアマネなり社福士なりの資格が取れればいいんだけど
608就職戦線異状名無しさん:2012/04/18(水) 23:25:56.74
正社員の満足度が高いのは、1位「メディア/広告」、最下位は「小売/外食」


あなたは現在の仕事に満足していますか?  25〜39歳のビジネスパーソンに、
給与・就業環境・仕事内容の各満足度を点数(100点満点)で回答してもらったところ、
1位は「メディア/広告」(64.2点)であることが、DODAの調査で分かった。

「メディア/広告」の内訳を見ると、給与と就業環境の満足度が9業種の中でトップ。
その一方で、仕事内容の満足度は8位。「給与・就業環境が満足度を上げている一方で、
仕事内容に対して不満を抱えている人が多いことが垣間見えた」(DODA)

総合ランキング2位の「メーカー」(61.9点)、3位の「金融」(61.6点)は、給与・就業環境・仕事内容の3項目すべてが3位以内にランクインしており、
全体的に満足度が高いことがうかがえた。 一方、総合ランキング最下位は「小売/外食」(55.1点)で、3項目ともワースト3に入り、全体的に満足度が低い。

平均年収と給与満足度を比較してみると、「メディア/広告」(平均年収485万円)は平均年収、給与満足度ともに1位。
また「小売/外食」(同334万円)や「サービス」(同357万円)は平均年収、給与満足度ともにワースト3に入り、年収と満足度が連動しているようだ。

平均年収の順位に比べ給与満足度の順位が高い業種は、「メーカー」(平均年収4位、満足度2位)と「メディカル」(7位、4位)だった。
逆に、平均年収が高いにもかかわらず、給与満足度の順位が低いのは「IT」(3位、6位)、「建設/不動産」(6位、9位))という結果に。
年収と給与満足度は必ずしも比例するわけではないことが分かった。

さらに残業時間と就業環境の満足度について比較してみると、相関関係はほとんど見られなかった。
一方、年間休日数と就業環境の満足度について調べると、休日数が多いほど満足度が高く、休日数が少ないほど満足度が低い傾向が見られた。

インターネットによる調査で、25〜39歳の正社員1000人が回答した。調査期間は2011年10月22日から23日まで。
http://bizmakoto.jp/makoto/articles/1204/16/news054.html
http://image.itmedia.co.jp/makoto/articles/1204/16/yd_work01.jpg
http://image.itmedia.co.jp/makoto/articles/1204/16/yd_work01.jpg
609就職戦線異状名無しさん:2012/04/20(金) 01:57:40.88
やはりな
610就職戦線異状名無しさん:2012/04/21(土) 00:37:47.26
>>599
がっ!
611就職戦線異状名無しさん:2012/04/22(日) 10:26:56.12
そろそろ内定が欲しくなって外食で妥協する奴が出始める頃だな
612就職戦線異状名無しさん:2012/04/22(日) 12:31:03.32
>>608
大きなお世話だ。
あんたに心配してもらわなくても
分かっている。
そんなことより自分のことに専念したらどうだ。
こっちはこっちなりにモチベーションを高めていくために
わざわざこういった内容を口外しただけだ。
そっちは馬鹿にして私に対してコメントしているかもしれないが真剣にこっちだって就職活動しているんだ。
二度とこんなコメント送るな。
後そっちこそそのコメント削除依頼したらどうなんだ!!
613就職戦線異状名無しさん:2012/04/22(日) 14:01:14.39
2chで顔真っ赤にする人って
614就職戦線異状名無しさん:2012/04/23(月) 23:39:47.19
友達が食品スーパーで妥協しよった
絶対に来年の今頃後悔するわ
615就職戦線異状名無しさん:2012/04/24(火) 08:13:57.10
滑り止めで小売受けようと思ってるけど、受けるだけ無駄かな?
ちなみにパチから内定もらっていて、滑り止めを小売へ乗り替える感じ
616就職戦線異状名無しさん:2012/04/24(火) 08:42:40.80
小売りの最終ってどんな事聞かれる?
参考までに教えて
617就職戦線異状名無しさん:2012/04/24(火) 09:02:57.69
企業によるだろ
618就職戦線異状名無しさん:2012/04/24(火) 09:45:31.85
小売り内定貰った@日東駒専レベルの私大

他内定ないんだけど
619就職戦線異状名無しさん:2012/04/24(火) 19:45:45.53
第一志望も死んだ感じだしリアルに持ち駒は一個のみ

落ちたら楽しい小売りです…


あるスーパーで連続休暇制度があったんだけど実際使ってる人っているのかね?
10-20日は無理だろwって思った。
とり○んってとこなんだけど
620就職戦線異状名無しさん:2012/04/24(火) 20:17:18.32
必死で事務職探せ
事務は楽ちんだから
621就職戦線異状名無しさん:2012/04/24(火) 20:21:32.76
最近ばあちゃん家の農業継げないかなとか思ってきた
622就職戦線異状名無しさん:2012/04/24(火) 22:32:27.78
GWまでに内定とれない奴は滑り止めでもいいから
ブラックの内定をとっておけ
あくまで最後の手段としてな
623就職戦線異状名無しさん:2012/04/24(火) 23:53:48.06
男で日東駒穿で事務職とかってあるのかな?

安いよ安いよー…
624就職戦線異状名無しさん:2012/04/25(水) 00:53:18.53
>>622
内定の受諾書書かされると思うんだが
それって何ヶ月もした後から取り消すことできるの?
625就職戦線異状名無しさん:2012/04/25(水) 01:47:48.80
>>624
622じゃないけど
法律で守られてるから問題ない。常識的に内定辞退は10月入る前にした方が良いってだけ。
626就職戦線異状名無しさん:2012/04/25(水) 05:22:18.17
>>625
サンクス
まだ内定貰ったわけじゃないけど、これからも頑張るわ
627就職戦線異状名無しさん:2012/04/25(水) 13:57:00.81
メーカー内定してる13卒だけど、あと卒論書けば卒業出来るから暇つぶしに外食の
選考受けてる。内々定通知の電話きたら即効で辞退しますと言ってガチャギリするのが
楽し過ぎて止められない。
628就職戦線異状名無しさん:2012/04/25(水) 15:24:51.09
外食産業に親でも殺されたの?
629就職戦線異状名無しさん:2012/04/25(水) 16:43:44.81
メーカー内定したからこことはおさらばします!!!
630就職戦線異状名無しさん:2012/04/25(水) 18:30:52.10
>>627
最近は就職厳しくて小売に流れ込んでるので、普通にお祈りされたりするよ。
ちゃんと志望動機とか面接アピールとか見るようになってきてるし。
631就職戦線異状名無しさん:2012/04/25(水) 19:21:23.40
ぶっちゃけ小売りの面接は楽すぎてワロタ
632就職戦線異状名無しさん:2012/04/26(木) 00:27:52.68
toCの企業って、特に小売は、就活生もお客様な訳だから、選考とかの対応もかなり丁寧な印象だな
和やかに笑いつつの面接でお祈りとか?
633就職戦線異状名無しさん:2012/04/26(木) 03:20:21.42
バイトでスーパーと居酒屋やってたんだよなぁ…
はぁ…
あの頃は楽しかったなぁ

メーカー内定先ですが、この業界、バイトなら悪くないよね
634就職戦線異状名無しさん:2012/04/27(金) 19:22:14.89
介護って数年耐えればなんとかなるんじゃないの
635就職戦線異状名無しさん:2012/04/27(金) 21:57:59.67
>>633
楽しいかはわからないが、間違いなくバイトの中では一番の社会勉強にはなるな
636就職戦線異状名無しさん:2012/04/28(土) 20:49:44.82
なぜ労働基準監督署はブラック企業を取り締まらないんだ?
○タミのような超ブラック企業まで放置されているし、裏で繋がっているとしか思えん。
ちゃんと仕事しろよな。
637就職戦線異状名無しさん:2012/04/28(土) 21:11:18.29
>>636
昔、ナニワ金融道の作者の青木 雄二氏が本で書いていた
何故、労働基準監督署は、ブラック企業を取り締まらないのか?

@残業未払い企業は多いから、真剣に仕事をすれば寝る暇もないくらい仕事が増える だから嫌
A厳しくブラック企業を取り締まることは、自分達の天下り先を減少させる

なるほどと思ったね
適当に仕事して、天下る絵図ができているんだなと

残業代未払、月100時間労働は、日本企業では珍しいことではない
決して、許容されるべき事ではないのだけれど、現実はそうなっている

638就職戦線異状名無しさん:2012/04/28(土) 21:42:47.75
コンビニの商品企画開発職って普通の食品メーカーみたいなもんじゃないの?
やってみたいんだけどやっぱきついの?
639就職戦線異状名無しさん:2012/04/28(土) 22:31:25.11
開発職になれるとでも?
640就職戦線異状名無しさん:2012/04/29(日) 00:53:32.29
経済学卒だけどどんな仕事に就こうとも本当に日本では
働くのはおろか生活していくのも難しくなっていくと思うよ
641就職戦線異状名無しさん:2012/04/29(日) 09:21:04.44
分かりきってることを学部晒して語るなよ
642就職戦線異状名無しさん:2012/04/29(日) 19:57:14.67
スーパーに内定貰った専門卒の百合オタなんだけど
今更ながら土日休みないのがネックになってきたコミケいけないし
内定蹴ったら正社員なれるかわからん
そもそもオタでスーパー働いてるひといる?
643就職戦線異状名無しさん:2012/04/29(日) 20:04:53.81
>>642
土日どころかゴールデンウィーククリスマス年末年始全て休めないぜ
基本的に一般人が休む日に稼ぐのがスーパーだからな
オタにとっては土日にイベントが多いから拷問だろう、休めるのは平日だけ
644就職戦線異状名無しさん:2012/04/29(日) 20:15:55.05
>>642
そんなところの内定蹴っ飛ばして、早いとこ土日休みの仕事を探しなおせ
645就職戦線異状名無しさん:2012/04/29(日) 20:18:45.09
>>638
開発は中途採用だけだろ
新卒は店舗かSVがほとんどだ
646就職戦線異状名無しさん:2012/04/29(日) 21:13:24.45
週休二日と言っても社員は二日連続で休みなんて取れないからな
647就職戦線異状名無しさん:2012/04/29(日) 21:17:24.28
大手だとリフレッシュ休暇とかあるけどな
中小小売じゃ年休100日くらいあればいい方だろう
648就職戦線異状名無しさん:2012/04/29(日) 21:28:50.02
それぐらいあったとしてもバイトのバックレなんかの穴埋めしなきゃならん
649就職戦線異状名無しさん:2012/04/29(日) 21:32:15.85
バイトのバックレで穴埋めとかスーパーじゃ考えられんよ
早番の社員が残業すればいいだけだし
650就職戦線異状名無しさん:2012/04/30(月) 02:31:02.88
イオンは積極的に採用してるけどヨーカドーはそうでもないんだな
651就職戦線異状名無しさん:2012/04/30(月) 12:47:38.82
ヨーカドーは100人も採用しないんじゃないか?
全国に店舗あるのに
離職率低いしな
652就職戦線異状名無しさん:2012/04/30(月) 22:34:15.94
イトヨくらいだよな
しっかりしてる小売は
他のスーパーとか「お客様の喜ぶ顔が喜び」とか全然ロジカルな考えを持ってない
653就職戦線異状名無しさん:2012/04/30(月) 22:34:37.62
ヨーカドーって東日本がほとんどじゃないの?
近畿では、あんまり見ないぞ。
654就職戦線異状名無しさん:2012/04/30(月) 23:37:30.79
イトーヨーカドーは関東に119店舗、その他の地域は全部あわせても56店舗だ
九州沖縄には1つもない
関東以外の地域ならイオンのほうが強いな
655就職戦線異状名無しさん:2012/05/01(火) 00:26:26.97
スレチかもしれんが
バローグループの生鮮部に入社した先輩が言ってたが
バローの生鮮部は離職率が70%あるらしい
656就職戦線異状名無しさん:2012/05/01(火) 02:34:10.90
生鮮はなあ・・・
いくらイオンだろうがイトヨーだろうが生鮮に配属されたら3か月で辞める自信ある。

つかその先輩は大丈夫なんか?
657就職戦線異状名無しさん:2012/05/01(火) 08:26:25.19
新人は殆ど生鮮だろう
むしろ生鮮を経験しておかないと出世できない
658就職戦線異状名無しさん:2012/05/02(水) 02:26:44.01
ナムコ受けてる奴いる?
就職できたとして、何年ぐらいでゲーセンから脱出できるんだろうか…。
659就職戦線異状名無しさん:2012/05/02(水) 08:44:34.65
小売は30までの仕事だよ
40歳50歳になって自分の息子ぐらいの奴に馬鹿にされたいかね
年とって若いものと同じ仕事はできないよ。
他の職だと積み重ねの信頼関係・過去の実績で若いものが敬意をはらうけど
小売はその二つがない。
個人の能力のみ。二十代後半が全盛期かな
660就職戦線異状名無しさん:2012/05/02(水) 09:31:29.22
鉄道会社落ちたから小売いこうか迷ってたが長く続かないみたいね…
底辺専門卒だしフリーターでもいいから親の後追って自衛官目指すべきかどうか…
661就職戦線異状名無しさん:2012/05/02(水) 15:02:45.41
662就職戦線異状名無しさん:2012/05/02(水) 15:17:43.30
最初にAOKIのデータ見たとき年収700万、勤続年数15年とか書いてあってびっくりしたけど
よく見たら従業員数50人とか書いてあって「ああなるほどな」って思った
663就職戦線異状名無しさん:2012/05/02(水) 16:22:40.74
>662
ホールディングの社員の年収なんだよな。店舗勤務の人間は頑張っても500万だろな。
664就職戦線異状名無しさん:2012/05/02(水) 17:03:58.89
吉野家とかイオンもそういう載せ方してる
665ばいお:2012/05/02(水) 17:56:42.41
666就職戦線異状名無しさん:2012/05/02(水) 21:38:46.36
イオンはもう完全に分けてるからな
イオンリテールの年収は公開されてない
各地域のマックスバリュやその他部門別会社も同様
667就職戦線異状名無しさん:2012/05/02(水) 23:22:37.04
>>659
30まで小売→完全成果型営業職→40過ぎてビルメンか清掃

なんて転々とするのが多いね、実際
668就職戦線異状名無しさん:2012/05/02(水) 23:30:10.35
30までだろうな実際
大手ならしっかり休みも貰えるからやっていけるだろうけど
ブラックな中小小売にでも入ったらおしまいだ
669就職戦線異状名無しさん:2012/05/03(木) 13:06:08.82
外食なんて終わってるだろw
今月のZAITENでワタミの記事読んで、超絶ブラックぶりにワロタわ
670就職戦線異状名無しさん:2012/05/03(木) 14:44:57.09
小売はともかく介護と外食なんざ絶対就きたくねー
671就職戦線異状名無しさん:2012/05/05(土) 08:39:52.99
薬剤師でイオン行きます。比較的ブラックではない印象ですが実態は…。
よろしくお願いします。
672就職戦線異状名無しさん:2012/05/05(土) 10:03:44.77
小売ってお客様・上司から褒められることってあるのかな?
仕事やっていい○○でした。って言われることってありますか?
些細なことでクレームならあるよね。
どうなん?
673就職戦線異状名無しさん:2012/05/05(土) 18:41:45.77
たまに・・
674就職戦線異状名無しさん:2012/05/06(日) 10:14:45.75
無能な俺は小売に行くべき?
675就職戦線異状名無しさん:2012/05/06(日) 13:42:03.25
小売は体力使うけど絶対行きたくない業界では無い
高校の友達が小売に就職してるから抵抗感ないんだと思う
ただ高卒の同僚に「あいつ仕事できねーのに俺より給料高い」って愚痴愚痴言われないか心配
そういうプレッシャーあるけど大卒小売志望です
676就職戦線異状名無しさん:2012/05/06(日) 21:33:22.49
>>675
世間知らず。この一言に尽きる
677就職戦線異状名無しさん:2012/05/07(月) 15:56:10.00
アミューズ内定もらって、次小売の三次受けるんだけど、福利厚生もろもろはアミューズのほうが良いんだよな…。
しかし世間体を気にしてしまう
678就職戦線異状名無しさん:2012/05/07(月) 16:07:41.44
とうとうリクナビマイナビの企業が小売、外食、不動産、しかなくなってきたなw
679就職戦線異状名無しさん:2012/05/07(月) 16:11:13.31
コピペ
680就職戦線異状名無しさん:2012/05/07(月) 18:45:33.67
コピペ
681就職戦線異状名無しさん:2012/05/07(月) 19:26:29.72
小売でも内定キープして就活続けるのが正確
やっぱりフリーターは一番やっちゃいかんな
辞退なんて12月でもできるし公務員やら受けてみるべし
682就職戦線異状名無しさん:2012/05/07(月) 22:45:29.79
>>681
何か分からんがその言葉でやる気出てきた
683就職戦線異状名無しさん:2012/05/08(火) 16:15:44.28
高卒で工場勤務と大卒でスレタイ勤務(一般社員)はどっちがマシだと思う?
684就職戦線異状名無しさん:2012/05/08(火) 17:00:26.97
中小の工場でも長クラスになればスーパーの万年ヒラよりは高給だよ
685就職戦線異状名無しさん:2012/05/09(水) 02:16:25.09
>>683
高卒工場の方が人間らしい生活は送れると思うよ。
686就職戦線異状名無しさん:2012/05/09(水) 02:25:02.78
小売りとか普通に面接行けば内定取れるわww
全部内定辞退したけどwwww
687就職戦線異状名無しさん:2012/05/09(水) 06:13:31.70
本社というか、事務方に回されればいいんだけどな
新人の数年は店に立ち続けてその後うまく店舗コースを回避できるか
688就職戦線異状名無しさん:2012/05/09(水) 09:16:04.08
このスレでもあまり話題にならない介護は茨の道ですかそうですか…
689就職戦線異状名無しさん:2012/05/09(水) 10:22:57.19
>>687
何社か受けたけど本社勤務の条件が全く分からなかったなぁ
店長になるのが花形だ、みたいなことをどこも言ってたし

だいぶ前のレスにも書いてあったけど本社勤務や幹部になるのは外部からや筆頭株主の会社の人が来ることが多いらしいから
イオンとかヨーカドーとか大きい会社に入らないと小売りは厳しいと思う。
690就職戦線異状名無しさん:2012/05/09(水) 11:15:23.29
小売りでも3年勤めればキャリアと認められて転職可能
内定あるのと無いのとじゃこれからの心の余裕が違う。
まだ募集がたくさんある今のうちに小売りでも内定とってた方がいい。
691就職戦線異状名無しさん:2012/05/09(水) 13:37:39.21
小売りのキャリアは小売りでしか通用しない鉄則
692就職戦線異状名無しさん:2012/05/09(水) 19:16:05.24
...
693就職戦線異状名無しさん:2012/05/09(水) 19:38:25.77
小売最終きた
694就職戦線異状名無しさん:2012/05/09(水) 20:35:22.96
スーパーからメトロに転職した人だっているぞ
695就職戦線異状名無しさん:2012/05/09(水) 23:27:29.56
大卒で外食系とかブラックに就職するのと
中退して高卒資格の公務員に採用されるのとではどっちがマシなんだろうか
696就職戦線異状名無しさん:2012/05/09(水) 23:39:09.20
マックスバリューはどうなの?
697就職戦線異状名無しさん:2012/05/10(木) 08:10:38.25
>>695
どちらの方が長く勤められると思う?
698就職戦線異状名無しさん:2012/05/10(木) 11:36:36.08
>696
マックスバリュは北は北海道、南は九州まで独立会社(子会社)、もしくは完全子会社で
成り立ってるから、どこのマックスバリュかだな。
699就職戦線異状名無しさん:2012/05/10(木) 22:39:57.56
就職課に行ったら介護職薦められた

…はぁ
700就職戦線異状名無しさん:2012/05/10(木) 23:50:06.52
1月からいろんな小売受け続けたけど全部落ちた。
地方スーパーは体育会系しか集めてないし、ドラッグストアやホームセンターには高学歴が物凄い勢いで集まってくる

リクナビ・マイナビに非掲載の企業受けてみるか・・・
もしくは、ハロワ経由で介護に切り替えていくか・・・
701就職戦線異状名無しさん:2012/05/11(金) 10:05:17.90
>>658
五年くらいじやないか。まあ、脱出できるといっても、ゲーセン撤退リストラなんだけどね。
まじ、ゲーセンは行き詰まっているから、やめ時な。
702就職戦線異状名無しさん:2012/05/11(金) 18:53:17.27
>>700
おれは大手のスーパーしか受けてないけど全て内定貰ったぞ
体育会系じゃないとだめとかそんなことないから。
まだ、イオンとか選考残ってるらしいし頑張れ!!

大学のキャリア課主導の合同会社説明会とかはないの?
703就職戦線異状名無しさん:2012/05/11(金) 19:04:04.10
>>698
マックスバリュ東海

やっぱ場所で違うもんなのか……
イオングループっていう認識でいいのかね、あそこは
704就職戦線異状名無しさん:2012/05/12(土) 00:56:43.18
>>700
Fランならハロワ結構オススメ
リクナビなんかよりよっぽど現実的な就職先探せる
705就職戦線異状名無しさん:2012/05/12(土) 01:46:06.87
>>700
小売りは4月後半からがメインで、
それより前に受ける人はもっと上を目指している奴で、練習として小売を受けている。
ドラッグやホームセンターに高学歴が集まるのもその為。

小売希望なら大手が集まるリク・マイナビから探した方が良いけど、
そうでないならハロワの方が良いと思うよ
706就職戦線異状名無しさん:2012/05/12(土) 10:26:53.06
言っとくけどスーパーやドラッグストアなんてのは本社に行けない限りどうしようもないからやめた方がいいよ
大手うたってようが業務内容、将来性、表向き似てても百貨店とは別物
スーパーも百貨店も内部見た自分からの忠告
707就職戦線異状名無しさん:2012/05/12(土) 11:53:55.31
>703
イオングループの位置づけでいいと思うよ。マックスバリュ東海は東証2部上場で
以前倒産したヤオハンの後を受け継いだ会社だな。親会社イオンが70%近く株式を
保有しているな。日東駒専レベルなら拾ってくれるんじゃないの。まあ、小売をなめてる奴は
落ちるだろうけど。
708就職戦線異状名無しさん:2012/05/12(土) 13:03:07.78
株式会社王将フードサービス
2012年度採用 大学・大学院卒:120名

経営幹部候補:9名
 ハーバード大学 2名(ハーバード・ビジネス・スクール) ペンシルバニア大学 2名(ウォートン・スクール) マサチューセッツ工科大学 1名(スローン経営大学院)
 ノースウェスタン大学 1名(ケロッグ経営大学院) スタンフォード大学 1名(経営大学院) シカゴ大学 1名(経営大学院) ロンドン大学 1名(ロンドン・ビジネス・スクール)

店舗開発・商品企画職:15名
 京都大学 5名(法学部2名・経済学部・理学研究科・工学研究科) 東京大学 3名(経済学部・教養学部・工学部) 大阪大学 2名(経済学部・工学研究科)
 一橋大学 1名(商学部) 東京工業大学 1名(社会理工学研究科) 神戸大学 1名(経営学部・経済学部) 東京芸術大学 1名(美術学研究科) 慶応義塾大学 1名(政策・メディア研究科)

本社スタッフ:15名
 東京大学 3名(法学部・教養学部・教育学部) 京都大学 3名(文学部・法学部・理学部) 慶應義塾大学 3名(法学部・経済学部・環境情報学部)
 神戸大学 2名(法学部・国際協力研究科) 早稲田大学 2名(政治経済学部・商学部)  上智大学 1名(外国語学部) 東京外国語大学 1名(外国語学部)
709就職戦線異状名無しさん:2012/05/12(土) 15:55:01.78
介護も施設か法人かで結構違うと思うけどね
あと一般大学卒だと入社後1,2年は介護でも後々は総合職志望の募集してる
ガチ介護だけやらせたいなら、採る側としても使えない大卒よりも給料安くて即戦力の専門卒とか欲しいだろうし
710就職戦線異状名無しさん:2012/05/12(土) 20:17:17.28
大事な新卒カード切って小売だのスーパーだの受ける奴って親不幸だね
業務内容分かってるのか?社員は製造や品だしやレジ打ちしないとでも思ってるのか?

世間知らずって怖いな
711就職戦線異状名無しさん:2012/05/12(土) 20:22:41.07
>>710
自分の身の丈に合った企業や業界を受けるだけで親不孝と言われないといけないのか
712就職戦線異状名無しさん:2012/05/12(土) 21:48:32.37
逆にレジ打ちも品だしもしないと思ってる奴いるのか?
713就職戦線異状名無しさん:2012/05/12(土) 21:56:04.56
いるんじゃね
社員はパートの指示や売場管理、マネジメントが主だと思ってる奴
本部でマーケティングができると思ってる奴もいそうw
714就職戦線異状名無しさん:2012/05/13(日) 00:30:35.53
最大手ならまあ間違ってない
それでも最初は店舗配属になるのは当たり前だけど
715就職戦線異状名無しさん:2012/05/13(日) 08:37:58.49
まずは現場から
716就職戦線異状名無しさん:2012/05/13(日) 09:16:57.54
イトヨに内定貰った友人が精肉配属は泣けるって言ってた
717就職戦線異状名無しさん:2012/05/13(日) 14:06:44.59
精肉より青果や総菜のがきついぞ
718就職戦線異状名無しさん:2012/05/13(日) 17:39:28.63
何がそんなにきついの?
臭い?
719就職戦線異状名無しさん:2012/05/13(日) 17:42:06.96
精肉は臭いがつくからね
でも青果のほうがクレーム多いし大変なイメージ
720就職戦線異状名無しさん:2012/05/13(日) 21:01:24.26
担当部署がどこであろうと、高校生や専業主婦のおばちゃんでも出来る簡単な仕事です。
それを考えると、小売の正社員はまだ給料がいいほうかもしれない。>>284
721就職戦線異状名無しさん:2012/05/14(月) 01:04:18.63
ローソンとオーケー食品工業だったら

ローソンに入社するくせに
http://nensyu-labo.com/kigyou_ok-food.htm
722就職戦線異状名無しさん:2012/05/14(月) 03:42:10.98
>>721
そもそも募集してないじゃん
723就職戦線異状名無しさん:2012/05/14(月) 08:08:07.02
正社員には過労死するほど仕事がある一方、
ハローワークに無職が殺到する日本。経営者はワークシェアリングとか考えないのかね。
724就職戦線異状名無しさん:2012/05/14(月) 08:38:03.09
ぶっちゃけある程度のレベル以外は生活保護やニートの方が勝ちだよ
俺は結婚したいし、ある程度の快適な生活や孫見るくらいまで生きたいからとりあえず頑張っている

でも、結婚や長生きに興味ない人間は働く理由がないよ
将来の不安とかいうけど40くらいで自殺すればいいだけだろ
たいした金や地位もなく半奴隷で安定性も内正社員が一番阿保かもよ
上位と比べれば勝てないけど、中から底辺の層ならニートの方がマシだよ
725就職戦線異状名無しさん:2012/05/14(月) 17:55:27.88
726就職戦線異状名無しさん:2012/05/14(月) 18:54:39.36
精肉青果もあれだけどデーリー、グロサリーもきついぞ
一番季節、行事に左右されるからイベント祝日は休めないし商品数が格段に多いから残業が一番多い部門
グロサリーは+力仕事メインだから腰壊す
727就職戦線異状名無しさん:2012/05/14(月) 19:13:56.76
イオンリテール、パスワード発行できないんだけど!?
728就職戦線異状名無しさん:2012/05/14(月) 21:14:43.09
小売は面接の練習のためにいくつか受けたけどおもしろいくらいに内定出るなw絶対行きたくないけど
まず土日休めない変形シフトとかありえないwwwww
729就職戦線異状名無しさん:2012/05/14(月) 21:33:14.52
スレタイの業種なんて志望者の9割以上にとっては滑り止めに過ぎない
730就職戦線異状名無しさん:2012/05/14(月) 21:47:37.48
>>728
確かにww
「御社の品質の良い商品をよりお客様の近い距離で提供するにはどうすればいいのか考えたら小売りになった」
後はバイヤーになりたいとか適当に言えば楽に内定出るなww
大手のスーパーはほとんど内定出したわ
731就職戦線異状名無しさん:2012/05/14(月) 22:42:38.05
底辺駅弁だとスーパーすらヤバいわ
732就職戦線異状名無しさん:2012/05/14(月) 22:47:30.05
だからあうあうな俺でも面接通過はできたのか……
733就職戦線異状名無しさん:2012/05/14(月) 22:54:19.65
西銀と西鉄と中堅商社とトライアルカンパニーに内定もらって、
トライアルに逝った中堅国立の先輩おった。
名前だけで選ぶミーハーとは違うと感心したが、
あまりのブラックさに早くも辞めそうだww
734就職戦線異状名無しさん:2012/05/15(火) 01:09:00.42
イオン
735就職戦線異状名無しさん:2012/05/15(火) 10:00:12.92
駅弁てなによ? 地方大学だっけ
736就職戦線異状名無しさん:2012/05/15(火) 10:26:18.59
地方大
737就職戦線異状名無しさん:2012/05/15(火) 10:52:53.26
コンビニでも海外進出に肖って行けたら最強だと思うの
738就職戦線異状名無しさん:2012/05/15(火) 20:18:23.68
確かにコンビニすげーとか言いながら
向こうは全くないよな
739就職戦線異状名無しさん:2012/05/15(火) 21:05:05.19




底辺
740就職戦線異状名無しさん:2012/05/15(火) 21:06:55.61
地方でES目指してたけど
そろそろ地元スーパーかパチ屋のカード切るべきかなあ・・・
コ○リが筆記で落ちたからもうどうしようもない気もするけど・・・
ちなみに専門卒です
741就職戦線異状名無しさん:2012/05/15(火) 21:33:32.35
「M7.3以上、震度7」南関東直下型地震の恐怖!4年以内の発生70%

迫るM7以上の南関東直下型地震。

マグニチュード(M)7級の首都直下型地震が発生する確率は4年以内で70%とする衝撃の研究結果をまとめた。
東日本大震災で地震活動が活発化したため、発生リスクが大幅に高まったというのだ。

M7級は「4年以内に70%で発生、さらに30年以内に98%」との確率を割り出した。

中央防災会議は、この安政江戸地震とほぼ同じ震源の「東京湾北部地震」を想定。
冬の夕刻に発生した場合、死者1万1000人、全壊と火災焼失棟数は85万棟に達するとみている。
742就職戦線異状名無しさん:2012/05/15(火) 22:57:53.37
743就職戦線異状名無しさん:2012/05/16(水) 01:37:57.97
吉野家って平均年収高いんだな
744就職戦線異状名無しさん:2012/05/16(水) 03:56:10.35
ホールディングスじゃねーの
745就職戦線異状名無しさん:2012/05/16(水) 11:11:49.62
>743 >744
ホールディングスです。本部デスク社員の年収です。
746就職戦線異状名無しさん:2012/05/16(水) 13:38:25.94
本部勤務
747就職戦線異状名無しさん:2012/05/16(水) 20:19:38.94
玉ねぎ多めで頼むわ!
748就職戦線異状名無しさん:2012/05/16(水) 21:49:17.97
つゆだく
749就職戦線異状名無しさん:2012/05/17(木) 00:04:32.42
紅生姜多め
750就職戦線異状名無しさん:2012/05/17(木) 00:08:49.40
NNT増しで
751就職戦線異状名無しさん:2012/05/17(木) 00:28:59.76
すき家の牛丼
752就職戦線異状名無しさん:2012/05/17(木) 01:29:13.66
杵屋
753就職戦線異状名無しさん:2012/05/17(木) 08:51:55.27
吉野家
754就職戦線異状名無しさん:2012/05/17(木) 17:41:17.81
イオンくらいうかれNNT
755就職戦線異状名無しさん:2012/05/17(木) 19:47:35.02
ローソン
756就職戦線異状名無しさん:2012/05/17(木) 21:23:00.29
イオンに決まってまあいいかーとか思ってたけど最近のイオン君祭りで微妙な気分
757就職戦線異状名無しさん:2012/05/17(木) 22:10:44.24
親戚に二人イオンリテールの社員が居るけど、二人とも一戸建て立ててるなぁ
ただ、単身赴任らしいけど
758就職戦線異状名無しさん:2012/05/17(木) 23:37:08.96
>>757
転居が必要な転勤は社会的にどうなんだろう
単身赴任しても子供からしたら可哀そうだし
子供連れて引っ越しても、友達とお別れだろ
国で禁止にとか出来ないのか
759就職戦線異状名無しさん:2012/05/17(木) 23:51:28.73
何を寝ぼけたこと言ってんだ
760就職戦線異状名無しさん:2012/05/18(金) 00:01:23.97
w
761就職戦線異状名無しさん:2012/05/18(金) 00:02:02.47
結婚したら6年間は転居を伴う転勤しなくていいっていうけど6年だけか…
762就職戦線異状名無しさん:2012/05/18(金) 00:41:46.31
単身赴任。。
763就職戦線異状名無しさん:2012/05/18(金) 11:28:58.99
転勤は避けたい
764就職戦線異状名無しさん:2012/05/18(金) 12:16:17.23
本部社員は現場に戻れと言われたらどうするんだろう?
765就職戦線異状名無しさん:2012/05/18(金) 12:46:34.41
転勤、単身赴任が嫌なら銀行の一般職でも受けとけよ
766就職戦線異状名無しさん:2012/05/18(金) 18:33:57.24
転勤人生
767就職戦線異状名無しさん:2012/05/18(金) 20:04:04.77
店舗の屋上あたりに社員専用の寮を作ればいいんじゃね?
768就職戦線異状名無しさん:2012/05/18(金) 21:22:20.50
開TCIが運営している求人サイトです。
http://www.jtci-jinzaibank.jp/
769就職戦線異状名無しさん:2012/05/18(金) 22:18:15.59
>>767
それなんてイ○ミヤww
770就職戦線異状名無しさん:2012/05/19(土) 23:46:30.92
w
771就職戦線異状名無しさん:2012/05/20(日) 00:03:53.03
サミットってどうかな?
772就職戦線異状名無しさん:2012/05/20(日) 01:26:28.98
イオンとイトーヨーカドーから内定もらったんだけどどっちがいいのか?もうブラックなのは覚悟してるんだが
773就職戦線異状名無しさん:2012/05/20(日) 02:02:50.59
イオンかな
774就職戦線異状名無しさん:2012/05/20(日) 04:03:00.25
ヨーカドーは関東人のみじゃないの
775就職戦線異状名無しさん:2012/05/20(日) 07:36:03.86
規模を見てもイオンの方がいいと思うけどヨーカドーは福利厚生がしっかりしてるって言われるよな
エリア採用なん?
776就職戦線異状名無しさん:2012/05/20(日) 10:28:49.56
イオンとかで本部勤務できるのはどんな人なの?
777就職戦線異状名無しさん:2012/05/20(日) 11:16:03.91
イオンは総合職、ヨーカドーはナショナル社員です
大手だから福利厚生とかはちゃんとしてると思うんでどっちかにしようかと思ってます
778就職戦線異状名無しさん:2012/05/20(日) 13:02:11.04
>>772
どっちもブラックじゃないだろ。
イオンやイトーヨーカドーがブラックなんて贅沢過ぎだ
779就職戦線異状名無しさん:2012/05/20(日) 13:25:39.47
>>776
ほとんど中途採用だけだろ
新卒はず一っと店舗がデフォかと
780就職戦線異状名無しさん:2012/05/20(日) 14:10:46.96
>>779
どっからそんなデマ持ってくるんだよ
781就職戦線異状名無しさん:2012/05/20(日) 14:18:21.73
あながち間違いじゃないだろ
スーパーなんて同族経営が多いからよそから引っ張ってくることばっかじゃね?
俺は先輩社員にこう言われたから小売りは面接の練習にしたぞ
782就職戦線異状名無しさん:2012/05/20(日) 15:09:44.43
中小や地方はそんな感じだろうがなあ
783就職戦線異状名無しさん:2012/05/20(日) 15:59:12.44
大手だからな
首都圏で展開してるみんな知ってる会社な
784就職戦線異状名無しさん:2012/05/20(日) 16:07:59.59
イオンは昇進試験に受かれば普通に上にいける
が、その試験が難関だとか
やっぱり学歴も関係あるだろうし
785就職戦線異状名無しさん:2012/05/20(日) 16:34:51.35
トイザ◯スって小売業界でもどうなの?偏差値に入ってないし
786就職戦線異状名無しさん:2012/05/20(日) 17:04:07.15
イオンって休み120日とか書いてあるんだけど実際には100もないんだろうな
787就職戦線異状名無しさん:2012/05/20(日) 17:27:50.82
有名な話だがイオンは転勤地獄
マイホームなんて考えない方がよいぞ
788就職戦線異状名無しさん:2012/05/20(日) 18:15:58.41
イオンは開店時間早めたよね
やっぱ従業員も始業時間が早くなるのかな?
789就職戦線異状名無しさん:2012/05/20(日) 18:38:12.63
>>788
逆に、24時間営業の店舗もかなり減らしてるから、夜勤が減って楽になったんじゃないか?
790就職戦線異状名無しさん:2012/05/20(日) 19:00:12.07
ベルクは?
791就職戦線異状名無しさん:2012/05/20(日) 20:05:57.12
24時間営業はしんどい
792就職戦線異状名無しさん:2012/05/20(日) 20:49:47.03
早稲田の知り合いはセブンアンドアイ行って、立命の知り合いはスタバ行ったんだがどうなんだ?

二人とも推薦で大学入ってたわ。
793就職戦線異状名無しさん:2012/05/21(月) 01:15:51.11
マクドナルド/春に3万人のクルーを一斉採用

日本マクドナルドは4月12日、
4月〜6月にかけて、全国のマクドナルド店舗で
3万人のクルーを一斉採用すると発表した。
http://ryutsuu.biz/store/e041331.html
794就職戦線異状名無しさん:2012/05/21(月) 05:31:21.25
SPA! 5/15号 
■実録[過酷すぎるノルマ]選手権
「新入社員に飛び込み営業で売り上げ1000万円/月」をはじめ、
素人にエベレスト登頂を命じるがごときムチャぶりが横行中
http://www.fujisan.co.jp/product/1431/b/791091/
795就職戦線異状名無しさん:2012/05/21(月) 07:30:56.19
就職難で新人が辞めないようにしていることを知ってか
無茶な要求をする上司・先輩が増えたのかな
796就職戦線異状名無しさん:2012/05/21(月) 08:42:44.58
ノルマ地獄
797就職戦線異状名無しさん:2012/05/21(月) 08:43:41.58
そろそろ小売や外食、アミューズメントで妥協する奴が出始める頃か
798就職戦線異状名無しさん:2012/05/21(月) 08:50:45.57
というか、本格的にそういうところばかりになってきた
2chの「就活はもう終わり」という煽りはクソとして、5月初旬は結構大企業が募集してた。二次募集だな
それに対し今はブラックか小売、外食、アミューズというかパチンコばっかだ
どれもこれもクソすぎる。小売wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
799就職戦線異状名無しさん:2012/05/21(月) 08:56:34.88
○求人が求職を上回っている職種(23区、一般常用)
販売・営業・介護・飲食・接客・警備・自動車運転・建設作業・土木作業
http://tokyo-hellowork.jsite.mhlw.go.jp/kakushu_jouhou/chingin_toukei/tokyo1.html

お前らでもこのへんなら就職できるだろwww
800就職戦線異状名無しさん:2012/05/21(月) 09:11:51.86
ユニクロで服を買い、王将で餃子を食べ、佐川急便に荷物を運んでもらう
ブラック企業には感謝しているが、そこで働きたいとは思わんな
801就職戦線異状名無しさん:2012/05/21(月) 11:28:30.35
>777
イオンはホールディングじゃないの? イオンリテールとかイオンモールじゃないの?
802就職戦線異状名無しさん:2012/05/21(月) 11:44:38.26
ここでイオンっていったらイオンリテールじゃないの
イオンモールは商業デベロッパーだし
803就職戦線異状名無しさん:2012/05/21(月) 12:04:57.41
>>802
どっちもうんこだから大差ないよ
804就職戦線異状名無しさん:2012/05/21(月) 12:06:13.65
>>802
阪市出て銀行、新聞に落ちて行くにはミジメすぎる会社だよ
805就職戦線異状名無しさん:2012/05/21(月) 12:18:44.66
上下やイオン君ではなくただ違いを書いてみただけなのに
806就職戦線異状名無しさん:2012/05/21(月) 12:19:51.00
>>805
そうだよね
ちゅっちゅ
807就職戦線異状名無しさん:2012/05/21(月) 12:41:12.99
ちゅっちゅ
808就職戦線異状名無しさん:2012/05/21(月) 13:12:05.79
土日休めないとか絶対無理
809就職戦線異状名無しさん:2012/05/21(月) 14:53:11.37
休みたいわな
810就職戦線異状名無しさん:2012/05/21(月) 16:20:12.25
811就職戦線異状名無しさん:2012/05/21(月) 16:29:24.58
仕事の激務度ランキング
順位 業界
1 先物取引、テレビ番組制作、総合商社
2 証券会社、旅行業界、人材派遣、陸運、不動産仲介、土木作業員、警備、コンビニエンスストア
3 生命保険営業、事業者金融、外食産業、下流SE、住宅メーカー営業、パイロット、コンサルティング、中央省庁
4 都銀、医師、新聞社、出版社営業、大手消費者金融、雑誌編集者、広告営業、設計、弁護士
5 シンクタンク、看護師、介護、MR、上流SE、プログラマー、損害保険、ビール営業、タクシー運転手
6 家電量販店、アパレル、地銀、化粧品メーカー、食品スーパー、食品営業、パチンコ
7 専門商社、勤務医、ディスカウントストア、電機営業、百貨店、ゼネコン、信託銀行、塾講師、信販会社
8 信用金庫、不動産(企画)、精密・素材営業
9 都道府県庁、政令指定都市職員、国家公務員
10 食品製造業、技術開発職、製薬研究職、歯科医師、国立大学職員
812就職戦線異状名無しさん:2012/05/21(月) 16:41:34.67
激務度は外食と下流SEが2TOPだろ
813就職戦線異状名無しさん:2012/05/21(月) 16:45:57.78
建設業なめんな
814就職戦線異状名無しさん:2012/05/21(月) 16:53:57.87
ハウスメーカーも何気に転職者多いよな
815就職戦線異状名無しさん:2012/05/21(月) 17:03:41.38
えっ、信用金庫って楽なの?
816就職戦線異状名無しさん:2012/05/21(月) 17:14:49.11
パン職なら公務員より楽
817就職戦線異状名無しさん:2012/05/21(月) 22:50:27.47
マクドナルド/春に3万人のクルーを一斉採用

日本マクドナルドは4月12日、
4月〜6月にかけて、全国のマクドナルド店舗で
3万人のクルーを一斉採用すると発表した。
http://ryutsuu.biz/store/e041331.html
818就職戦線異状名無しさん:2012/05/22(火) 00:00:31.47
マック
819就職戦線異状名無しさん:2012/05/22(火) 00:40:35.22
マックフライポテト
820就職戦線異状名無しさん:2012/05/22(火) 00:58:18.13
朝マック
821就職戦線異状名無しさん:2012/05/22(火) 02:04:24.99
ドライブスルー
822就職戦線異状名無しさん:2012/05/22(火) 12:47:51.74
ダブルバーガー
823就職戦線異状名無しさん:2012/05/22(火) 13:09:40.65
フィレオフィッシュ
824就職戦線異状名無しさん:2012/05/25(金) 11:12:19.24
弟が高卒フリーターなんだが正社員で勤められる業種ってある?
825就職戦線異状名無しさん:2012/05/25(金) 12:44:39.15
製造、運送、介護ぐらいか?基本情報の資格があればITも行ける
外食小売の正社員雇用は新卒至上主義だから厳しいと思われる
826就職戦線異状名無しさん:2012/05/25(金) 13:25:00.36
>>825
外食はアルバイトからどんどん正社員登用してるから厳しくはないだろ
ただ外食産業で働くことは推奨できないが

金があれば学歴ロンダして大卒で就活する手もあるけど
827就職戦線異状名無しさん:2012/05/25(金) 14:37:44.06
これらの仕事より生活保護費の方が高いよね
828就職戦線異状名無しさん:2012/05/25(金) 16:26:57.72
誰かセブンイレブンジャパン受けてない?
いたらWebテの形式教えて
829就職戦線異状名無しさん:2012/05/25(金) 16:38:26.98
やっぱ生保の方が特なのかなぁ〜
汗水たらして働いて、手取り15万円だとさ
考えちゃうわー
830就職戦線異状名無しさん:2012/05/25(金) 16:44:51.11
>>829
だがナマポは昇給がない
831就職戦線異状名無しさん:2012/05/25(金) 16:51:32.08
>>830
一般企業に昇給があるみたいな言い方だな?
832就職戦線異状名無しさん:2012/05/25(金) 16:52:26.44
ここは小売・外食が多いの?
833就職戦線異状名無しさん:2012/05/26(土) 08:45:29.52
>828
誰でも受かる。去年俺そこ蹴ったよ。離職が多いから何人でも採るぞ。
834就職戦線異状名無しさん:2012/05/26(土) 20:52:17.71
ラウワンってブラックですか?
835就職戦線異状名無しさん:2012/05/27(日) 00:10:26.08
この業界でブラックじゃないところなんて無いんじゃね
836就職戦線異状名無しさん:2012/05/27(日) 02:29:26.42
勤務時間帯の縛りはあるけど仕事は楽なところはあるよ。
俺が今受けてるところは平均勤続年数15年
837就職戦線異状名無しさん:2012/05/27(日) 02:58:25.63

まあ介護はぶっちゃけると
仕事の9割が
赤の他人のジジババの糞尿処理だからな

汲み取り業者ですらやらない素手でのクソづかみを
毎日何回もしなけりゃならん

本来なら風俗の姉ちゃんより
高い給料貰ってないと割に合わない仕事なんだよ

毎日老人のクソこねくり回す仕事だと最初にわかってれば
誰がこんな仕事ににつきたがるんだよ

スカトロ趣味の変態でも相手を選んでるのに
こいつらときたら糞つかまされる相手を選べないんだぞ
838就職戦線異状名無しさん:2012/05/27(日) 04:49:59.88
アメリカの外食産業に過労死がない理由とは?

大前提として客も店も細かいことはゴチャゴチャ言わないし、
とりわけ中堅以下の企業化されたファミレス系やファーストフード系に至っては、
サービスの水準はかなり低いという問題があるわけです。
その点では、日本とは全く別世界で比較の対象にはならないのですが、
個別の問題では参考になる点もあると考えて箇条書きにしてみました。

(8)サービスのレベル一般は低いです。客を待たせても、
注文の料理が遅くても、冷めていても、そこで謝罪することはまずありません。
その代わり、好感度を増してチップを稼いだり、リピートにつなげるためには、
パーソナルタッチ、つまりサーバーの個人的なアドリブ会話が奨励されています。
それも厳しい強制はないですし、上手になればチップという見返りがあるので、
働いている人間にはそれほどストレスにはなっていないようです。

http://www.newsweekjapan.jp/reizei/2012/03/post-407.php
839就職戦線異状名無しさん:2012/05/27(日) 10:33:16.50
【企業】 労働基準法を度外視するワタミ 「うちにそんなもの(労働組合)は必要ない」 -急成長の裏にある闇に迫る★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1338075459/
840就職戦線異状名無しさん:2012/05/27(日) 11:55:03.42
渡邉社長は名経営者
841就職戦線異状名無しさん:2012/05/27(日) 13:28:46.18
【社会】社員過労死の大庄「外食産業界では上限百時間の時間外労働を労使間で合意するのは一般的」
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1338083967/
842就職戦線異状名無しさん:2012/05/27(日) 15:47:58.75
ワタミの宅食を頼んでいるが美味いよ
843就職戦線異状名無しさん:2012/05/27(日) 18:46:34.83
スーパー内定

Fラン        就職できるだけで神扱い。歴史的勝利
大東亜帝国    妥当
ニッコマ       やや負け。時代を考えると就職できただけマシか
マーチkkdr駅弁 負け組。劣等感がハンパない
早慶上位国立  歴史的敗北。親が自殺するレベル
東大京大一橋  親族全員から絶縁。最初から存在しなかった者とされる
844就職戦線異状名無しさん:2012/05/27(日) 19:03:01.51
>>837

誰でもお世話になるかもしれないのに仕事ですよ

で、カレーライス食べる時は思い出しますか?
845就職戦線異状名無しさん:2012/05/27(日) 19:04:10.24
弁当屋ってどうっすか?
846就職戦線異状名無しさん:2012/05/27(日) 19:20:32.77
メニュー考えたり仕入したり宣伝したり損益考えたり楽しそうじゃないですか
847就職戦線異状名無しさん:2012/05/27(日) 19:58:55.68
この前豪雪でモンテのブースに冷やかしで行って来た
新人研修や入社式の様子を紙芝居で説明してたりとモンテの明るい雰囲気を人事の人が前面に押し出そうとしてた印象だった
まあココを見てる以上行きたくはないし、モンテに行くぐらいだったらパチ屋の方がまだマシだけど

ただ・・・ 人事「私は何ヶ所から内定貰いましたけどその中でもモンテが一番だと思い(ry」 嘘だッ!!と思わずにはいられなかった
848就職戦線異状名無しさん:2012/05/27(日) 21:02:39.89
>>846
それは中途採用の人の仕事
新卒は店舗に投入されてそのまま短期間で店舗を転々とする(もちろん全国転勤)
役職も店長止まり。名ばかり管理職、名ばかり正社員。
849就職戦線異状名無しさん:2012/05/28(月) 01:28:36.40
>>847
モンテwww

モンテの社員って多分そこしか内定貰えなかったんだろうな…。
ワタミよりはマシな印象だけど同じくくり
850就職戦線異状名無しさん:2012/05/28(月) 04:26:30.81
ブラックスタメン組んだぞ〜

1番 運送
2番 小売
3番 SE
4番 外食
5番 介護
6番 ディーラー
7番 不動産販売
8番 教育
9番 金融
ピッチャー先物
851就職戦線異状名無しさん:2012/05/28(月) 06:04:55.64
SEってNTTデータグループとかユーザー系企業も含むのか
852就職戦線異状名無しさん:2012/05/28(月) 06:14:09.46
SEは企業により千差万別としか言えない。
ほぼ満遍なくブラックな外食や介護と一緒くたに語るのは流石にどうかと。
853就職戦線異状名無しさん:2012/05/28(月) 13:26:43.01
今ダイエーの選考受けてるんだけど
従業員(正社員) 5,668名
募集人数 30名前後
大量採用大量離職がデフォの小売にしてはバランスおかしい気がする
854就職戦線異状名無しさん:2012/05/28(月) 13:34:49.90
2次3次募集するんじゃね?知らんけど
855就職戦線異状名無しさん:2012/05/28(月) 17:23:22.61
シャーセーーーーーーーーーーーーー!!
シャーセーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!
甘いですよ!!!!!今が旬ですwwwwwwwwww
856就職戦線異状名無しさん:2012/05/28(月) 18:25:26.11
>>835
だよな〜。
知り合いがこないだラウワンに内定もらって、就活辞めたんだけど、心配だわ。
857就職戦線異状名無しさん:2012/05/28(月) 20:53:01.79
シャーセー
858就職戦線異状名無しさん:2012/05/28(月) 21:30:19.16
小売の話題がなくなり
外食介護ばかりになった時が本当の地獄だ
859就職戦線異状名無しさん:2012/05/29(火) 13:16:36.99
このなかで小売はマシってこと?
860就職戦線異状名無しさん:2012/05/29(火) 13:58:28.01
>853
ダイエーは一回潰れてからは縮小傾向だからな。この何年で不採算店の整理、
そして人の整理は行われるでしょ。縮小傾向だから人材募集は30人がいいとこだよ。
861就職戦線異状名無しさん:2012/05/29(火) 16:44:37.36
マシっていうかどんぐりの背比べだろ
862就職戦線異状名無しさん:2012/05/29(火) 17:00:25.47
どうせ働き出してもすぐ辞めるよ
863就職戦線異状名無しさん:2012/05/29(火) 17:26:37.41
10年後の同窓会でスーパーの店長やってるとか言いたくねぇ
864就職戦線異状名無しさん:2012/05/29(火) 18:53:08.78
ユニーってスーパーの中ではマシって聞いたけどどうなんだろ
865就職戦線異状名無しさん:2012/05/29(火) 19:15:03.40
>>864
ものすごい薄給だよ
上に行けばかなり貰えるが上には行けないシステムになってる
866就職戦線異状名無しさん:2012/05/29(火) 19:18:34.19
スーパーで上に行くにはどうすればいいのかね
売り上げ上げるぐらいしかないのかな
867就職戦線異状名無しさん:2012/05/29(火) 19:21:05.93
>>863
そもそも同窓会は普通土日祝に行われるのに行けるわけないだろ
868就職戦線異状名無しさん:2012/05/29(火) 19:38:14.67
>>865
マジですか・・・
けど激務高給よりは薄給でも多少緩いところを選びたい
イオンとかかなりの激務らしいしそういうところと比べればマシなんじゃないかなーと思ったんだ
869就職戦線異状名無しさん:2012/05/29(火) 19:44:36.74
>>868
ユニーは土日祝休めないのは変わりないけど有給消化できるし残業もほとんどないよ
870就職戦線異状名無しさん:2012/05/29(火) 19:48:46.21
(妄想)
871就職戦線異状名無しさん:2012/05/30(水) 09:28:12.26
リテール結果待ちなう
みんしゅうによると落ちたという報告ほとんどみない、来るもの拒まずみたいな感じという声もあれば
ちらほら落ちたという報告もあり
前者を信じたいけど不安…
872就職戦線異状名無しさん:2012/05/31(木) 10:05:23.59
リテールってイオンリテールか?
あんな超絶ブラック好き好んでよく行くな
873就職戦線異状名無しさん:2012/05/31(木) 10:09:53.71
あれがブラックとか言ってるなら、もうこの業界はやめたほうがいいぞ
874就職戦線異状名無しさん:2012/05/31(木) 18:19:33.03
新卒でコンビニ(ファミ●ーマートのSV職)ってどう?

やっぱ辞めてる方がよいかな?
875就職戦線異状名無しさん:2012/05/31(木) 18:31:45.05
>>874
バイト雇えなかったら24時間休み無し
いつか体壊して退社、転職しようにもスキル無し
刑務所かナマポのお世話になる人生で良ければどうぞ
876就職戦線異状名無しさん:2012/05/31(木) 19:10:09.30
SVとは何か分かってない知ったかぶりがいると聞いて
877就職戦線異状名無しさん:2012/05/31(木) 19:32:34.97
>>874
辞めるなんてもったいない。勝ちだろ。
878就職戦線異状名無しさん:2012/05/31(木) 20:29:51.77
スレタイの業種で激務薄級に耐えて頑張る人がいる一方、
生活保護でぬくぬく暮らしている奴がいる。なんかアホ臭いね・・・
879就職戦線異状名無しさん:2012/05/31(木) 20:31:51.57
純粋にやめるのは2,300人で他は本社から子会社に飛ばされるんだよ
880スーパー27年:2012/05/31(木) 21:22:23.76
新卒で入ってここまでw生き延びました。
コツはひとつだけかと。
「言われたことを一生懸命やる!」
ま、なまじ、優秀でなかったのが幸いしたかも。
あとは、その時点での上司に逆らわないことかな。
881就職戦線異状名無しさん:2012/05/31(木) 21:51:02.30
>>880
実際キツさは?
882就職戦線異状名無しさん:2012/06/01(金) 09:29:51.71
>881
仕事はなんだってキツイよ。あまい考えの奴は何やってもダメだな。
883就職戦線異状名無しさん:2012/06/01(金) 13:42:19.82
スーパーって年取ったら体力的にもつのか?
884就職戦線異状名無しさん:2012/06/02(土) 12:46:51.21
腰とか壊さなければいけるんじゃないか
885就職戦線異状名無しさん:2012/06/02(土) 14:48:25.36
若い頃からやってれば持つんじゃない?
歳とってからはじめたらそりゃ痛めるでしょ
886就職戦線異状名無しさん:2012/06/02(土) 17:10:25.34
「接客態度が悪い」・・居酒屋アルバイト(20)の顔面に箸突き刺す、左目から抜けて鼻に貫通
1 :FinalFinanceφ ★:2012/06/02(土) 17:02:53.33 0
居酒屋でアルバイト店員の男性(20)の左目付近を箸で突き刺したとして、
神奈川県警厚木署は2日、傷害の疑いで同県愛川町の会社員の男(26)を逮捕した。

逮捕容疑は、2日午前0時50分ごろ、同町の居酒屋で
「店員の接客態度が悪い」と腹を立て、プラスチック製の箸で顔面を突き刺し、
全治1カ月の重傷を負わせた疑い。

同署によると、箸は左目の上から突き刺さり、鼻に貫通した。
視力に影響があるかは不明。

男は友人3人と店を訪れ、酒に酔っていた。
「殴ろうとして手を振りかざしたら箸が刺さってしまった」と供述しているという。
887就職戦線異状名無しさん:2012/06/02(土) 20:19:11.50
ホムセンではコ×リがダントツでヤバイ
888就職戦線異状名無しさん:2012/06/02(土) 21:16:44.21
>>887
待遇がいいって聞いたが
889就職戦線異状名無しさん:2012/06/03(日) 00:28:03.05
寮が相部屋って聞いたが
なおかつ全国転勤大有りとか
890就職戦線異状名無しさん:2012/06/04(月) 12:11:26.72
コーコッコッコケッコー♪
ってところか
891就職戦線異状名無しさん:2012/06/04(月) 13:45:29.24
小売りでバイトといっしょに「シャッセー!」は言いたくないわ
けどそこしかいけない悔しいビクンビクン
892就職戦線異状名無しさん:2012/06/04(月) 17:53:15.12
マツモトキヨシで大声でシャッセーしてるおっさんとかやりたくねーわ
893就職戦線異状名無しさん:2012/06/05(火) 00:57:37.49
小売では、サンドラッグ、コメリ、イオンリテール、ヤマダ電機が転勤で飛ばされまくりと聞くが他はどうなんだろう!?

>>888
説明会で聞いてきたんだけどコメリは従業員1人当たりの担当する売り場面積が業界ナンバーワンらしい。
つまりは裏を返せば…
あとは鹿児島の大学の人が入社したらいきなり新潟に配属とかもあるらしいね。
894就職戦線異状名無しさん:2012/06/05(火) 07:27:43.55
コメリって結構僻地にも店舗あるから、マジでド田舎に配属されるかもしれないからなぁ
895就職戦線異状名無しさん:2012/06/05(火) 14:39:55.74
千葉のコメリはまじで僻地にしかないよ@千葉
896就職戦線異状名無しさん:2012/06/05(火) 17:36:32.65
「お父ちゃん、今度の土曜日サッカーの試合やねん!見に来てよ!」
「ごめんなー、父ちゃん、土曜日仕事やねん」
「じゃあ日曜日遊園地に連れてって!」
「ごめんなー、日曜日も仕事やねん」
「なんで父ちゃん俺が学校行ってる時に家にいるん?」
897就職戦線異状名無しさん:2012/06/05(火) 20:43:48.35
平日が休屋年
898就職戦線異状名無しさん:2012/06/06(水) 00:16:05.19
能登半島の先っぽとかかなりの僻地にもあるよ >コメリ
899:就職戦線異状名無しさん:2012/06/06(水) 22:19:30.91
手こねハンバーグを作るのムズイらしい。
空気がどうとかで。
900就職戦線異状名無しさん:2012/06/06(水) 23:54:16.97
イオンリテールは全然マシだよ。

それに誰でも入れるわけじゃないよ。
901就職戦線異状名無しさん:2012/06/07(木) 00:40:49.51
イオンリテールはみんしゅうがやたら荒れてるな
902就職戦線異状名無しさん:2012/06/07(木) 01:32:01.78
マイカル
903就職戦線異状名無しさん:2012/06/07(木) 08:38:20.89
イオン
904就職戦線異状名無しさん:2012/06/07(木) 15:00:26.13
コメリ
905就職戦線異状名無しさん:2012/06/07(木) 19:14:05.26
田舎の社会福祉法人で事務職だけど凄い楽だよ
ほぼ定時で帰れるし基本給は安いけど寮あって金貯まるし
ボーナスがでかい
先輩はみんな結婚して子供いるな。田舎だから家がでかい
906就職戦線異状名無しさん:2012/06/07(木) 19:16:41.28
>>905
福祉法人の事務は薄給じゃね
事務ってマジで一切、ジジイや池沼と関わる機会無いの?
907就職戦線異状名無しさん:2012/06/07(木) 21:06:31.97
薄給でも田舎なら余裕でやって行ける
介護福祉系は都会ではワープアまっしぐらだけどね
ここら辺が都会育ちには分かってない所。

古くからあって社福の中では待遇がいい

それから利用者とは殆ど関わらない。
見かけたら喋りかけるようにはしてるけどね。
908就職戦線異状名無しさん:2012/06/07(木) 21:29:38.90
 ` ‐ 、!        l.  l、           /
           l  l、         /          00
. ヽ、        l.   l        ∠ _       「二^^l
.\ `ヽ.  .  |`ヽ、.!.  l.   ,、,ヘ   __ ~`` ‐ 、_    | | ;‐i
  \ ,へ|\.l    ヽ.   l / | |''"´  _,二ニ=-  > 「二__lニ ニl
   /  ,l  .l   |ミミ`ゝ、//! ! l,, ‐'"´   , ‐'"´      〈/!_| ;‐i
___/  .,l  ,l  l   ゙〃 ::::l. |_. L_ ,, ‐'´              lニ ニl
_  ._/ / ,/       ::::l__ ``‐、、ヽ>               〈/!_|
/⌒ヽ./ ./ .∠、 _\     ::::∠-‐`` ‐、!、`\
l./゙ヽ.,| | |、 !、_ノ `i、  ::/!_ノ //./ `\ \   楽しいかよ…
ヽゝ( ,| | |ヽー─-    、ー'''"l`/
 `ヽ、| | |         /  :!/       先輩を残して先に上がる事が…
\  | l |.     ∈ニ'   :i          楽しいかって聞いてるんだよ!
.  \ !. l|. |`‐、       /        腐ってるぜ!  後輩!
   `| l ! |`‐、.`‐.、.  /
   _,l ! l | //`` 7`''´‐-、_       ならオレが教えてやる……
,,. ‐'´ !|. l.|`‐-ニ=〈ヽ    i `ヽ      極限までの社畜精神ってヤツをな!!
909就職戦線異状名無しさん:2012/06/08(金) 00:54:53.64
ニチイケアパレス受けてる人いる?
910就職戦線異状名無しさん:2012/06/08(金) 00:56:23.86
いよいよ介護が話題になってきたか
911就職戦線異状名無しさん:2012/06/08(金) 07:47:42.71
あんまりキツすぎるところは辞めた方がいい
負け組でも事務職で十分だろ
912就職戦線異状名無しさん:2012/06/08(金) 09:52:38.23
事務
913就職戦線異状名無しさん:2012/06/08(金) 10:10:02.60
介護見る限りほとんど介護職しか募集してないんだがー?
914大学生:2012/06/08(金) 12:01:34.77
JR東日本リテールとローソンしか内定でない…
この時期だとほんと小売とか外食しかなくなってくるな…
915就職戦線異状名無しさん:2012/06/08(金) 12:53:41.99
ローソンってどうなの?
俺のゼミの奴が決まって勝ち組扱いされてんだけどwwww

俺なんかNTTコム決まったのに、NTTの子会社だけど頑張って的な発言だしwwwww
916大学生:2012/06/08(金) 13:20:00.08
>>915
ローソンは離職率も高いし、激務ときいたんだが…
東日本リテールのほうがいいかなって思いはじめたよ
917就職戦線異状名無しさん:2012/06/08(金) 17:18:00.26
コンビニは基本激務で離職率も高いけど、
その中でローソンとファミマは比較的マシな部類
酷いのはゼブンとヤマザキだと聞いた
918就職戦線異状名無しさん:2012/06/08(金) 20:00:54.63
セブン
919就職戦線異状名無しさん:2012/06/08(金) 20:15:15.10
>>915
大学のランクは?
920就職戦線異状名無しさん:2012/06/08(金) 20:17:06.95
スーパーよりは信金のほうがましだよな?
921就職戦線異状名無しさん:2012/06/08(金) 20:33:08.35
質問があります。お答えできる人お願いします
@店長になったらリーダーシップって身に付くのでしょうか?
創業者ならともかく雇われ店長程度では意味ないのでしょうか?、
A本社勤務ってどうやったら就職できるのでしょうか?
一流大学の就職課にだけ採用募集があるのでしょうか?

922就職戦線異状名無しさん:2012/06/08(金) 20:41:02.39
>>906
あるよ。
923就職戦線異状名無しさん:2012/06/08(金) 21:07:21.00
ローソンでバイトしてて普通に楽しかったしコンビニっていう場所は好きだから
ファミマ受けようか考えてるんだけど、SV職ってそんな大変なの?そのうち本社行けると思ってるんだけど甘いかな
924就職戦線異状名無しさん:2012/06/08(金) 21:56:41.32
SVってルート営業マンでしょ
925就職戦線異状名無しさん:2012/06/08(金) 21:57:10.61
フランチャイジーのほうが圧倒的に楽
926就職戦線異状名無しさん:2012/06/08(金) 22:46:39.72
この時期になって盛り上がって参りました
927就職戦線異状名無しさん:2012/06/08(金) 23:00:14.16
>>921
1. つかない。他業界では級が高い売子。下手にプライドが高いせいか扱いにくい印象。
2.殆どが大手商社やメーカーからののヘッドハンティング、オーナー経営者との縁故採用であれば行ける可能性がある。
928就職戦線異状名無しさん:2012/06/08(金) 23:03:57.89
>>921
@
自分次第
そんなもん身についたところでそれこそ意味ないから

A
お前がどんだけ頑張ろうと役員のコネあり社員だけがどんどん出世して本社勤務
凡人は体か精神壊れるまで酷使されてポイ捨て
929就職戦線異状名無しさん:2012/06/08(金) 23:50:34.85
小売だけはやめとけ
外食は調理スキルがつく職場ならおk
930就職戦線異状名無しさん:2012/06/09(土) 00:02:09.62
>>929
調理スキルというか、調理師免許を取る必要のある部門に配属になれば、ある程度独立とか転職とかもできるだろうね
小売はスキルは全く身につかないが、まだ建設系の現場監督よりはマシだと思うよ

現場監督なんて、朝5時〜22時の勤務が当たり前でしかも休みが月1あるかないか
しかも、現場監督なんて基本的に上と下の板ばさみでしかなくて、他業種転職で使えるスキルが身につかない
そんなBNTしかない俺はもう詰みそうだから、小売受けようかなと思ってる
931就職戦線異状名無しさん:2012/06/09(土) 00:05:45.08
>現場監督なんて、朝5時〜22時の勤務が当たり前でしかも休みが月1あるかないか
しかも、現場監督なんて基本的に上と下の板ばさみでしかなくて、他業種転職で使えるスキルが身につかない

この部分を小売に置き換えても何も違和感が無い件
932就職戦線異状名無しさん:2012/06/09(土) 00:09:06.92
>>930
小売も現場監督も共通することがある
・激務
・薄給
・職場にDQNが多い
・休みが不定期
・歳食うと体力的に辛い立ち仕事
・超体育会系
・同業種でしか役に立たないスキルなので転職不利
933就職戦線異状名無しさん:2012/06/09(土) 00:32:31.01
小売と現場監督じゃ、使う体力が違うぞ
小売ならせいぜい米とかジュースのダンボール担ぐ程度だが、現場監督は基本的に人手が足りないので数十kgはある建材を普通に担ぐ

それに、スーパーで朝5時〜22時勤務で休みが月1とか、余程ひどい会社でないと無いだろ?
現場監督はスーゼネですらそれが当たり前なんだぜ?
934就職戦線異状名無しさん:2012/06/09(土) 00:32:39.36
"YAMAHA SR400".
NITF.
935就職戦線異状名無しさん:2012/06/09(土) 00:34:26.98
>>933
下を見て安心する程度の人間なんだなお前
936就職戦線異状名無しさん:2012/06/09(土) 00:36:37.15
>>933
>スーパーで朝5時〜22時勤務で休みが月1とか、余程ひどい会社でないと無いだろ?

大手の管理職(チーフやマネージャー)ですらザラです
特に繁忙期
937就職戦線異状名無しさん:2012/06/09(土) 00:48:40.31
前バイトしてたスーパーは店長8時か9時くらいに来て7時きっかりには必ず帰ってた
同僚にはめちゃくちゃ嫌われてたけどそのくらいのがめつさがないと務まらないな
ちなみになんでスーパー?ってくらいの地味なサラリーマンやってそうな男だったな
938就職戦線異状名無しさん:2012/06/09(土) 00:57:13.45
イオン落ちた・・・
だれだよ小売はFランでも受かるとか言ってたやつ
939就職戦線異状名無しさん:2012/06/09(土) 01:13:06.93
>>936
現場監督は繁忙期とか関係なくずっとなんだよこれが
940就職戦線異状名無しさん:2012/06/09(土) 01:15:25.18
イオンは小売だが、何となく総合商社に近いんだよな
不動産から葬式までって、イオン手広げすぎな感じもするが
941就職戦線異状名無しさん:2012/06/09(土) 01:39:59.79
>>936
しかも、現場監督の場合は平でも役付きでもまんべんなく激務です
残業代も一定以上は出ない
942就職戦線異状名無しさん:2012/06/09(土) 10:26:52.59
>>938
Fランは最大手は無理だよ、最低ニッコマじゃないと
中堅なら余裕で受かるから諦めるな
943就職戦線異状名無しさん:2012/06/09(土) 11:42:09.83
小売も外食もどうせなら10年20年後に倒産しないところを選びたい
944就職戦線異状名無しさん:2012/06/09(土) 11:54:27.82
文系でコミュ障の行き着く先ってここしかないよな
営業とかコミュ力必須だし事務も資格ないときついだろうし
945就職戦線異状名無しさん:2012/06/09(土) 12:17:16.81
文系SEとか割とオススメ
946就職戦線異状名無しさん:2012/06/09(土) 14:15:27.86
SEって実際、ブラックなところは果てしなくブラックだけど
そうじゃなければ悪くない業種だと思うんだけどな。
どこも激務ではあるだろうが、やりがいはあるだろう。
947就職戦線異状名無しさん:2012/06/10(日) 00:58:37.97
やりがい()
948就職戦線異状名無しさん:2012/06/10(日) 01:12:36.45
よく括弧の中に何も書かずに楕円形にしてるのがあるけど、なんて意味?
カッコ内に入れるべき「笑」とか「爆」とかを省略してるの?
それともプログラミング言語でいうnullって意味?
949就職戦線異状名無しさん:2012/06/10(日) 01:14:07.75
950就職戦線異状名無しさん:2012/06/10(日) 02:08:57.40
小売外食介護ならたしかにSEのがいいかもな
TCSグループだけ気をつければ
951就職戦線異状名無しさん:2012/06/10(日) 02:50:14.55
「やりがい」をバズワード扱いする奴こそ外食でも行きゃいいじゃん
やりがいの無い仕事なんてやってけねえよ、実際
952就職戦線異状名無しさん:2012/06/10(日) 03:34:30.61
どんな仕事でもやりがいを見出せるやつは強い
953就職戦線異状名無しさん:2012/06/10(日) 03:48:07.37
トイザ◯ス受かったけどどうしようか迷う
954就職戦線異状名無しさん:2012/06/10(日) 03:49:30.82
迷ってる段階で小売以外内定無いんだろ
955就職戦線異状名無しさん:2012/06/10(日) 03:55:30.31
行きたくなかった金融が有るんすよ
956就職戦線異状名無しさん:2012/06/10(日) 08:14:10.09
介護は会社によって待遇違うから選ばないとやばい
957就職戦線異状名無しさん:2012/06/10(日) 08:51:52.82
>>955
消費者金融?
958就職戦線異状名無しさん:2012/06/10(日) 14:16:54.90
>>956
KWSK
959就職戦線異状名無しさん:2012/06/10(日) 14:39:04.50
ファミマに内定もらったっていいたくねえええええ
国立だから周りにばかにされるよおおお
960就職戦線異状名無しさん:2012/06/10(日) 15:41:16.31
>>938
イオンリテールは簡単には受からないよ。

マーチとか関関同立の人も普通にいるよ。
961就職戦線異状名無しさん:2012/06/10(日) 17:13:53.03
>>960
イオンリテールってなにがいいの?ヤオコーとかみたいなもんじゃないのか
962就職戦線異状名無しさん:2012/06/10(日) 17:21:31.58
図体がデカいので、学歴があって仕事がそこそこ出来れば出世が早い。
マーチでソルジャー扱いされる企業より、楽だし収入も悪くない。
963就職戦線異状名無しさん:2012/06/10(日) 17:31:43.05
まじか、俺一個も通ったことないけどイオン受けてみようかな
この業界では待遇よさそうだし
964就職戦線異状名無しさん:2012/06/10(日) 17:46:25.57
夏以降で通れるのは公務員諦めた国立や上位私立くらいだという噂も聞いたが頑張れ
965就職戦線異状名無しさん:2012/06/10(日) 20:30:34.18
偏差値41以上はこのご時世、マーチkkdrクラスでも普通にいるし、また普通に落ちる
Fランにとったら超勝ち組といえるランク
966就職戦線異状名無しさん:2012/06/10(日) 22:13:59.66
■オウムのお弁当屋さんは宅配サービスを完備した24時間営業のお店です。
食べたい時にお電話してください。いつでもあなたにおいしさをお届けします。
手軽に注文、味もグー。あなたに空腹がある限りオウムのお弁当屋さんは許しません!!
http://livedoor.blogimg.jp/sasayakana_tanoshimi/imgs/8/9/89059a90.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/news23vip/imgs/5/6/56ab00ea.jpg
967就職戦線異状名無しさん:2012/06/10(日) 22:40:57.04
介護って通夜にも顔出さなきゃいけないってマジ?本当なら金出る?
しかも大往生の場合、ほとんどが飲み会みたいになってるとか
968就職戦線異状名無しさん:2012/06/11(月) 08:11:09.00
なぜ看護師をめざさないのか
969就職戦線異状名無しさん:2012/06/11(月) 08:40:04.51
...
970就職戦線異状名無しさん:2012/06/11(月) 09:17:00.40
イオングループのマックスバリュ西日本に入ろうかな。
971就職戦線異状名無しさん:2012/06/11(月) 10:45:07.32
>>968
じゃあなんでさいしょから看護系の学校に進まなかったの?って話
972就職戦線異状名無しさん:2012/06/11(月) 11:20:26.40
SEはデー子以外ブラック
そしてデー子はNTTだから学歴が必須と

それでユー子メー子に就職したFランがブラックブラック騒ぐわけ
社数も圧倒的にユー子メー子の方が多いわけだから仕方ない

だからSEがブラックっていうのはあながち間違っていない
973就職戦線異状名無しさん:2012/06/11(月) 11:26:33.07
大丸と高島屋で迷ってるわ
どうしたもんか
974就職戦線異状名無しさん:2012/06/11(月) 17:40:39.81
関東の人間からしたら高島屋一択
975就職戦線異状名無しさん:2012/06/11(月) 22:26:04.99
スレタイの業界に行くくらいならまだ派遣やフリーターの方がマシじゃね?
976就職戦線異状名無しさん:2012/06/11(月) 23:33:54.28
Fらんだからここしかないの
977就職戦線異状名無しさん:2012/06/12(火) 00:29:17.23
>>972
お前、話が分かりづらいってよくいわれね?
978就職戦線異状名無しさん:2012/06/12(火) 01:46:31.62
東海地区の小売はぬるくて
離職率が低いほうだよ
(あくまでも、他の地区と比較して)

ユニー、エイデン(エディオン)、カーマ(DMC)
979就職戦線異状名無しさん:2012/06/12(火) 01:52:55.96
専門学生だがイトーヨーカ堂と郵便局の渉外営業とで迷っている
郵便局にしようかと思ってたけど、カブ乗って自爆営業ノルマ地獄と聞いて悩み始めた
やばいなこれ・・・
980就職戦線異状名無しさん:2012/06/12(火) 02:03:59.97
s
981就職戦線異状名無しさん:2012/06/12(火) 02:11:34.48
近所にある普段利用する外食店の店長は楽しそうだよ。
午後の11時〜2時出勤もあるから会社側にも社員の労働環境に理解があるみたい。
何より若くてきれいな女性バイトばかりだし(楽しそうな1番の理由がこれかな?
あれだけ楽しそうにしてると外食も悪くないと思えてくるよ。
982就職戦線異状名無しさん:2012/06/12(火) 02:19:54.52
客の前で弱音吐いてたら問題だわな
983就職戦線異状名無しさん:2012/06/12(火) 02:56:59.69
http://news.ameba.jp/20120606-317/

外食も大変だなw
984就職戦線異状名無しさん:2012/06/12(火) 03:15:51.60
ニチイケアパレスはどう?待遇てきに
985就職戦線異状名無しさん:2012/06/12(火) 14:22:18.12
ユニーは良いの?
986就職戦線異状名無しさん:2012/06/12(火) 16:58:42.69
>>985
東海地方ではがんばってるな
ただ最近はバローも幅利かせてきてる現状
987就職戦線異状名無しさん:2012/06/13(水) 00:38:51.83
製造業ならどこでもいいのか?
だったら北條製餡に入社すればいいのに。

http://www.hojo-seian.com/html/gaiyou.html

988就職戦線異状名無しさん:2012/06/13(水) 03:03:53.33
完成車メーカーに行きたかった
989就職戦線異状名無しさん:2012/06/13(水) 10:42:13.87
つ期間工
990就職戦線異状名無しさん:2012/06/13(水) 12:42:09.78
全社協とか東社協とかってどんな感じですかね
991就職戦線異状名無しさん:2012/06/13(水) 17:01:42.79
jtci外国語人材バンクは募集情報がたくさんあります。
992就職戦線異状名無しさん:2012/06/13(水) 17:11:01.28
次スレ

外食、小売、介護、アミューズメントへの就職★6
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1339575020/
993就職戦線異状名無しさん:2012/06/13(水) 22:44:56.25
SEも大手は普通に難易度高いぞ
PGと違って客と交渉しないと、いけないし
オタク系を想像してたから、あまりのリア充率にビビったわ
994就職戦線異状名無しさん:2012/06/14(木) 17:37:15.05
SEは営業的な面は多いな
995就職戦線異状名無しさん:2012/06/14(木) 22:52:12.74
つーかSEは典型的なの集まりすぎ
座ってモニタでカタカタはPGの仕事だっつーのに
質問で言語は〜大学では〜ってアホじゃねーのかと思うわ
そういう仕事したいヤツはユーザー系かメーカー系へ行け
嫌というほどたっっっぷりやらせてもらえるから
996就職戦線異状名無しさん:2012/06/15(金) 18:20:51.52
PG
997993:2012/06/16(土) 14:40:06.51
>>993
日立系に友達がいるが、超絶リア充で顔は残念なのに処女の彼女にJKのせフレが数人…
まあ、それぐらい稼げるし仕事はキツイんだが。営業が本体の人ならともかく、
自社内の営業はSEより営業スキルが無い。
昔ウチの会社に来たからプレゼンしてもらったら、どこまで改良できるかすら知らなかった。
お前何しに来たんだよって思った(しかも部長がソロで来て入社二年目の俺に営業するとか意味不明)
998就職戦線異状名無しさん:2012/06/16(土) 18:31:03.02
そういうあなたの文章構成力も多少弱い気がします
999就職戦線異状名無しさん:2012/06/16(土) 20:05:04.89
デキる小売マンのキャリア
22歳〜25歳 店舗販売員
26歳〜29歳 バイヤー
30歳〜35歳 マーケティング、広告部門
36歳〜40歳 大型店店長
41歳〜 本社部門役付け
1000就職戦線異状名無しさん:2012/06/16(土) 21:10:30.09
ちょっと質問いいですか?
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。