外食、小売、介護、アミューズメントへの就職★4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1就職戦線異状名無しさん
そろそろ本気で就職考える

前スレ
外食、小売、介護、アミューズメントへの就職★3
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1315458254/
2就職戦線異状名無しさん:2011/11/18(金) 18:30:48.53
       ,--‐ ‐‐ - 、    
     .--":::::::::::::::::::::::::::\   
   /;/ ̄ "''''""" ̄\:::::::\ 
  /:::|  :::::::::::::::::::    ヽ::::::ヽ  
  |:::| ,,;;;;;;,,,   ,,,;;;;;;;,,,  |:::::::::|  
  ヽ|             ヽ;:::::/ 
   .|└=・=-  ‐=・=-┘ /⌒i   
   /  'ー' |   | 'ー'   ) |  
   i   /( ,、 ,、 )\     ノ  
   |  ノ       ヽ    | 
   ヽ ゝ-=三三=-‐く    /\
    ×  ー--     //:::::::\ 
   /:::::|`ー-,,_____,,- / /::::::::::::::
3就職戦線異状名無しさん:2011/11/18(金) 18:32:58.07
r、
^ミ)                 ,,/フ         r、          <YA>        /〉
 \\    <YA>        r'ノ          〈 \-、        _        /ノ
   'vヘ               /ノ            `\::\      /∧::ヽ    /\'
   ヾ::ヽ  /三\    /レ'        <ZU>     \::\_   i:i‐ ‐、:i  /: : /
    !::∧ {::r=‐=、:}  /: ./                   \: :\ |::ト、ヮノ::}-'゙: : /
     |: : \!ト、ー ノリ /: : :/          ィ'⌒`ヽ、      \ : ~|:::|∨/:::} : / 
     '、: : : `'ヘ  イー': : : f r==─‐r───{::::::::::::::::::ミ、       ヽ::从ヽ/从: :|
      ∨: : : | |: : : : :ノ   ゝ─'───{::::::::::::::::::厂/⌒ヽ     |: : :'、 / : : :|
      l : : : |  |: : : :|            \:::::::fーヘノ   }    |: : : :∨ : : : |
      |:::::::::|  |::::::::::|             `゙'゙' ト' |   |    |: : : : :|: : : : :|
        i: : : :|三| : : : :|                  ゝ  l  |    | : : : :∧: : : :|
      | : : : |  | : : : |                |   !  !    |: : : :/ ',: : : :|
     i: : : : |   |: : : :i                 |   l  |    ト_/  |__|
     l : : : : |   |: : : :|                 |   ! |    i  i   !  i
    L : : : :リ   |: : : :」              /i\_,,l '、  └、二二二二r┘
     |└‐┘   ヽ」 ̄|           /   |    }二フ   |__| |__/
     L_______」           〈   /|   /      l: : :l { : :|
       |   |  |            |  f  |   /       |: : | | : :|
       ',   |  .|             !  |  |  i       l: : l l: : |
4就職戦線異状名無しさん:2011/11/18(金) 18:57:54.89
あげ
5就職戦線異状名無しさん:2011/11/18(金) 19:29:44.56
工場勤務だけど最高だぞ
空き時間にネットできるし
6就職戦線異状名無しさん:2011/11/18(金) 20:50:45.39
来春卒の大学生の内定率 59.9% で過去最低に次ぐ低さ


 来春卒業予定の大学生の就職内定率(10月1日時点)は59.9%と、文部科学省と厚生労働省が
18日発表した。過去最悪だった前年同期(57.6%)を上回ったものの、それに次ぐ低さ。文科省は
「わずかに光が差したが、依然厳しい状況」としている。

 全国の国公私立大62校の4770人を抽出し、就職希望者に占める内定者の割合を調べた。
就職希望率は前年同期より3.3ポイント増の76.9%。全国の来春卒業予定者数(約55万人)に
あてはめると、約42万3千人が就職を希望し、その4割にあたる約17万人が内定を得られていない
計算だ。

 前年度は、最終的な就職率も過去最低の91.0%だった。

http://www.asahi.com/business/update/1118/TKY201111180116.html
7就職戦線異状名無しさん:2011/11/18(金) 20:51:42.17
小売・外食・アミューズメント業界就職偏差値
55 三越 伊勢丹
54 大丸 松坂屋
53 高島屋 オリエンタルランド
51 阪急/阪神百貨店 そごう西武 
50 ニトリ
48 ユニクロ しまむら
46 クイーンズ伊勢丹
45 紀ノ国屋 イオン
44 GAP 成城石井 スリーエフ
43 ルミネ アトレ  ラウンドワン←New!
42 JR西日本伊勢丹 JR東海高島屋
41 丸井 ローソン ファミリーマート 平和堂 東急ハンズ
40 DCMグループ(ホーマック、カーマ、ダイキ、ツルヤ) カルフールジャパン ユニー
39 サークルKサンクス イズミヤ ライフ ケーヨー
38 セブンイレブン マルエツ ミニストップ スリーエフ 
37 サイゼリア スターバックス バロー いなげや ジョイフル本田
36 ヨークベニマル オリンピック コーナン ベイシア オオゼキ デイリーヤマザキ 
35 カンセキ サミット 丸正 三徳 カインズ ヤオコー コメリ トステムビバ アークランドサカモト
34 私鉄系ストア マックスバリュ 島忠 PLANT 吉野家 日本マクドナルド
33 ヤオコー コモディイイダ マルミヤ タイヨー 松屋フーズ ドトール
32 万惣 ヤマザワ マルマン 丸久 ウシオ マルハチ マルヨシ ジョイス ヤマダ電機 ヨドバシカメラ
31 東急百貨店 ビックカメラ コジマ ケーズデンキ ツルハ マツモトキヨシ タリーズ 
30 ワタミ ゼンショー ドンキホーテ
25 地方チェーンの専門店 ダイソー ダイナム マルハン ガリバー
20 キャンドゥ  西友 善都 すかいらーく ブロンコビリー 
15 地方スーパー あきんどスシロー カッパ・クリエイト
10 王将フードサービス 元気寿司
5 グッドウィル モンテローザ くらコーポレーション
1 グルメ杵屋 華屋与兵衛
8就職戦線異状名無しさん:2011/11/18(金) 21:09:23.05
1乙くらいあってもいいじゃねーかks
おじちゃん悲しいぜぇ
9就職戦線異状名無しさん:2011/11/18(金) 21:30:06.38
そんなにツンツンするなよ
小売のおっさん
10就職戦線異状名無しさん:2011/11/18(金) 21:30:19.95
★大卒内定率59.9%=3年ぶり上昇も依然低水準―10月時点

文部科学、厚生労働両省は18日、来春卒業予定の大学生の就職内定率(10月1日時点)
を発表した。内定率は前年同期より2.3ポイント高い59.9%で、3年ぶりに上昇した。
調査を開始した1996年以降で最悪だった前年こそ上回ったものの、依然として
「就職氷河期」と言われた2003年(60.2%)を下回っており、過去2番目の低水準。
東日本大震災や円高の影響を受け、厳しい就職戦線が続いていることが浮き彫りになった。
中小を中心にこれから採用の準備を進める企業も多いため、内定率は例年、年度末に
向け上昇していく。しかし、企業の経営環境には不透明感が強く、どこまで伸びるか見通し
にくい状況だ。
文系の内定率は59.7%、理系は60.6%と、ともに前年比2.3ポイント上昇。
男女別では男子が61.7%、女子が57.7%で、それぞれ2.2ポイント、2.4ポイント上回った。
学校種別では、国公立が4.2ポイント上昇の67.4%、私立は1.6ポイント上昇の57.4%となった。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111118-00000035-jij-pol
11就職戦線異状名無しさん:2011/11/18(金) 23:06:40.76
1乙 これはポニーテール云々
12就職戦線異状名無しさん:2011/11/19(土) 05:39:40.86
>>1
おせーよカス
13就職戦線異状名無しさん:2011/11/19(土) 09:45:32.67
r、
^ミ)                 ,,/フ、          <YA>        /〉
 \\    <YA>        r'ノ   -、        _        /ノ
   'vヘ               /ノ   \::\      /∧::ヽ    /\'
   ヾ::ヽ  /三\    /レ'       \::\_   i:i‐ ‐、:i  /: : /
    !::∧ {::r=‐=、:}  /: ./         \: :\ |::ト、ヮノ::}-'゙: : /
     |: : \!ト、ー ノリ /: : :/            \ : ~|:::|∨/:::} : / 
     '、: : : `'ヘ  イー': : : f r==─‐r──::::::::::ミ、       ヽ::从ヽ/从: :|
      ∨: : : | |: : : : :ノ   ゝ─'─:::::::::::厂/⌒ヽ     |: : :'、 / : : :|
      l : : : |  |: : : :|       :::fーヘノ   }    |: : : :∨ : : : |
      |:::::::::|  |::::::::::|     '゙' ト' |   |    |: : : : :|: : : : :|
        i: : : :|三| : : : :|        ゝ  l  |    | : : : :∧: : : :|
      | : : : |  | : : : |          !  !    |: : : :/ ',: : : :|
     i: : : : |   |: : : :i       |   l  |    ト_/  |__|
     l : : : : |   |: : : :|           ! |    i  i   !  i
    L : : : :リ   |: : : :」         ,l '、  └、二二二二r┘
     |└‐┘   ヽ」 ̄|           /フ   |__| |__/
     L_______」           〈     l: : :l { : :|
       |   |  |            |       |: : | | : :|
       ',   |  .|            i       l: : l l: : |
14就職戦線異状名無しさん:2011/11/19(土) 10:08:01.72
ユニクロ「来年以降、大学1年生から採用していく」


 カジュアル衣料最大手のユニクロを展開するファーストリテイリングは、来年にも大学新卒の
一括採用を見直す検討に入った。従来の慣行にとらわれない採用方式が、企業に広がる
可能性がある。柳井正会長兼社長が朝日新聞のインタビューで明らかにした。

 現在、同社は国内では年1回採用を行っている。新しい方法では、採用時期を通年とし、
選考する学年も問わない方式を検討している。柳井氏は「一括採用だと、同じような人ばかりになる。
1年生の時からどういう仕事をするか考えて、早く決められる方がいい」と話す。

 具体的には、1年生の時点で採用を決め、在学中は店舗でアルバイトをしてもらい、卒業と同時に
店長にするといったコースが想定されるという。

http://www.asahi.com/business/update/1118/TKY201111180631.html
15就職戦線異状名無しさん:2011/11/19(土) 10:10:25.39
就職協定が廃止されたとはいえ、
青田刈りもここまでくるとは思わなかったな。
16就職戦線異状名無しさん:2011/11/19(土) 10:12:42.54
   ∬ j─i ∬   ∬ j─i ∬   ∬ j─i ∬    ∬ j─i ∬   ∬ j─i ∬    ∬ j─i ∬
    /   \      /   \      /   \     /   \     /   \      /   \
  〔_ ̄ ̄ ̄ ̄_〕  〔_ ̄ ̄ ̄ ̄_〕   〔_ ̄ ̄ ̄ ̄_〕  〔_ ̄ ̄ ̄ ̄_〕  〔_ ̄ ̄ ̄ ̄_〕  〔_ ̄ ̄ ̄ ̄_〕
   \__/     \__/     \__/    \__/     \__/     \__/   
    _〔 从 〕_      _〔 从 〕_     _〔 从 〕_      _〔 从 〕_      _〔 从 〕_      _〔 从 〕_
    |  【○】|      |  【○】|     |  【○】|      |  【○】|      |  【○】|     |  【○】|
    かに鍋      カキ鍋      湯豆腐     すき焼き      水炊き     ちゃんこ鍋      
   ∬ j─i ∬   ∬ j─i ∬   ∬ j─i ∬    ∬ j─i ∬   ∬ j─i ∬    ∬ j─i ∬
    /   \      /   \      /   \     /   \     /   \      /   \
  〔_ ̄ ̄ ̄ ̄_〕  〔_ ̄ ̄ ̄ ̄_〕   〔_ ̄ ̄ ̄ ̄_〕  〔_ ̄ ̄ ̄ ̄_〕  〔_ ̄ ̄ ̄ ̄_〕  〔_ ̄ ̄ ̄ ̄_〕
   \__/     \__/     \__/    \__/     \__/     \__/   
    _〔 从 〕_      _〔 从 〕_     _〔 从 〕_      _〔 从 〕_      _〔 从 〕_      _〔 从 〕_
    |  【○】|      |  【○】|     |  【○】|      |  【○】|      |  【○】|     |  【○】|
    ふぐちり     カレー鍋     キムチ鍋     鴨鍋       石狩鍋     しゃぶしゃぶ     

17就職戦線異状名無しさん:2011/11/19(土) 10:23:12.37
小売や外食の場合は新卒で採るより、
アルバイトで使えそうな奴を社員にした方が効率的かつ効果的だと思う。
18就職戦線異状名無しさん:2011/11/19(土) 10:27:53.75
>1年生の時点で採用を決め、在学中は店舗でアルバイトをしてもらい、卒業と同時に
>店長にするといったコース

ただのバイト上がりじゃねーかwww
19就職戦線異状名無しさん:2011/11/19(土) 10:35:02.82
企画営業や生産部門の少数のできる奴おいて、現場社員、店長なんて
高卒でも熟練バイトでも十分じゃん。
また野菜販売みたいな糞発想だな。
20就職戦線異状名無しさん:2011/11/19(土) 10:47:00.33
平均勤続年数3年とかじゃなかった?
青田狩りする必要あんの
21就職戦線異状名無しさん:2011/11/19(土) 11:29:17.70
1年生では青田どころか早苗にもなってねーぞww
22就職戦線異状名無しさん:2011/11/19(土) 11:36:14.25
もうここまできたらユニクロが社畜養成専門学校を設立すればいいと思う
23就職戦線異状名無しさん:2011/11/19(土) 11:44:28.41
         ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
         (.___,,,... -ァァフ|          あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
          |i i|    }! }} //|
         |l、{   j} /,,ィ//|       『おれは大学1年の頃、ユニクロのアルバイトをしていて
        i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ        思ったらいつのまにか内定者にされていた』
        |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |
       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人        な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ        おれも何をされたのかわからなかった…
    ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉
     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ        頭がどうにかなりそうだった…
    // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
   /'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \    青田刈りだとか内定者拘束だとか
   / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ    そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
  ノ ' /  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::...       イ  もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…
24就職戦線異状名無しさん:2011/11/19(土) 14:25:05.48
小売店の店長なんかやってられっかよ
25就職戦線異状名無しさん:2011/11/19(土) 15:01:48.61
一番嫌なのは頻繁に行われる全国転勤だな。
メーカーよりも多い。

悪徳人事「お前の初任地は青森ね!」

高知出身のA「・・・・・」

3年後

人事「長野県飯田市の店舗に転勤を命ずる」

A「・・・・」


まとまった休みも取れないから帰省出来ない。
知人とはまったく会えない。孤立する。
カネだけのために働くさびしい世界。

なぜ? 幹部の私腹を肥やすための集金マシーンにすぎないから

激務に耐えることが出来ても孤独に耐えられますか?
26就職戦線異状名無しさん:2011/11/19(土) 17:32:30.85
そこら辺は割り切っているだろ
そうでないと精神的にもたない
27就職戦線異状名無しさん:2011/11/19(土) 17:38:13.27
リーマン板読んでると辛いのは別にそういうところじゃないと思える
厳しいノルマとそれが達成できなかった時の叱責、罵倒、長時間労働って感じだ
28就職戦線異状名無しさん:2011/11/19(土) 21:26:39.34
>>27
当事者の書き込み率は低い。
無縁の奴らが憶測か受け売りを書いているだけ。
当事者は巻き添えを願っているから本当のことは言わないはず。
29就職戦線異状名無しさん:2011/11/19(土) 21:39:58.66
>>28
>当事者は巻き添えを願っているから本当のことは言わないはず。

お前、どんだけ捻くれてんだよw
30就職戦線異状名無しさん:2011/11/20(日) 01:56:43.90
携帯の代理店しか内定がない。鬱です
31就職戦線異状名無しさん:2011/11/20(日) 01:58:12.47
>>30
まあ高卒ならそんなもんだよ
頑張れ
32就職戦線異状名無しさん:2011/11/20(日) 02:01:19.27
>>31
四大12卒です
33就職戦線異状名無しさん:2011/11/20(日) 02:08:26.28
小売はやめておけ。
そういう俺は小売にどっぷりつかってはや12年目だ。
自分でもよくやっていると思うが、ほんとにメーカー、金融に
就職すればよかったと一万回以上思った。
でも、このまま会社は辞めないと思う。辞めても行くところがないからね。
今年収は700万円ちょっと、本社勤務なので土日は休めるが連休なんて皆無だ。
これがあと20年ぐらい続くのかと思うと恐ろしい。
34就職戦線異状名無しさん:2011/11/20(日) 02:11:59.99
>>32
そこで偉くなるしかないね
やる気失って、うだつの上がらない社員になったり、転職したらそこで終了
そこからの転職じゃ、ろくなとこ見つからずに転職に転職を重ねて、
最終的には路上生活
35就職戦線異状名無しさん:2011/11/20(日) 04:24:40.49
コ○プに就職した友達がもう辞めたいらしい。
配達とかしんどいんだって
36就職戦線異状名無しさん:2011/11/20(日) 04:26:14.33
>>27
仕事辞める割合で一番多いのが人間関係だよ。
上司の叱責もあるだろうが、やはり人間関係がうまくいかないのが辛いらしい。
コミュ力は必要だ。
37就職戦線異状名無しさん:2011/11/20(日) 04:27:14.34
>>18
でもそれでも嬉しいやん
38就職戦線異状名無しさん:2011/11/20(日) 04:27:58.62
>>28
それはないよ。
実際に俺もいるし
39就職戦線異状名無しさん:2011/11/20(日) 04:35:12.03
ストレスたまっとんな
40就職戦線異状名無しさん:2011/11/20(日) 06:58:59.73
小売で700万て勝ち組ですよ
41就職戦線異状名無しさん:2011/11/20(日) 09:53:47.67
>>33
外食と小売はどちらの方が比較的やばい?
42アパレル:2011/11/20(日) 10:24:21.01
販売職に役立つ情報です!
http://fashionhanbai.web.fc2.com/
43就職戦線異状名無しさん:2011/11/20(日) 12:14:16.10
>>41
どっちも糞
44就職戦線異状名無しさん:2011/11/20(日) 12:31:13.52
小売とか懐かしいな
新卒で半年で辞めて、エリアマネジャーからは「俺は人を見る目はあるから言ってやる、お前は何しても続かん人間だ」
って言われたっけな

今じゃ営業職三年の課長だけどな笑
まぁ 小売って売上とかじゃ判断しないしな
上司にペコペコしてる奴が出世できる世界だから、小売の上司って全く尊敬できないんだよね。
営業は数字でしか判断されないから、納得して従うけど、そういった尊敬とかが小売にはないんだよな
尊敬できないのに偉そうだから、小売の離職率が異常。
営業の離職は数字が出来ない諦めが多い、小売の離職は上司が終わってるから
45就職戦線異状名無しさん:2011/11/20(日) 12:47:15.30
小売で出世するには如何に上司に好かれるかだよな
無能でもペコペコして必死におべっか使って気に入ってもらえれば上にいける
だから無能でもプライドだけは一人前
平社員に対してやたら高圧的なカスが多いのもこれのせい
46就職戦線異状名無しさん:2011/11/20(日) 13:10:04.05
>>44は小売りの転職を端的に表してるなw
行き着く先は営業しかない
3年で課長ってくらいだから規模もそんなに大きくない
まぁ、半年で辞めたらまともな就職先が見つかるわけ無いってのもあるけど
47就職戦線異状名無しさん:2011/11/20(日) 13:46:01.34
「転勤がいやだ」「年末は友人と飲むから仕事したくない」「残業ヤダ」
「連休欲しい」「激務でしんどい、人数増やして」
最近の学生は中身がスカスカだなあ。
真剣に仕事と向き合う意欲が感じられん。
人数増やすと給料が減ること分かってないようだ。
48就職戦線異状名無しさん:2011/11/20(日) 14:02:42.96
>>25の言っていることはウソだから信じなくていいよ
お前らは安心してモンテローザ入社していいぞ。
毎日のようにお客様の笑顔が見られるんだぜ。
孤独だなんてガセ。どこ行こうが社員という仲間はいるんだから。
49就職戦線異状名無しさん:2011/11/20(日) 18:52:51.52
>>46
小売は何年勤めても転職先がよくなることはなさそうだけどな
50就職戦線異状名無しさん:2011/11/20(日) 19:47:03.32
 来春卒業予定の大学生の就職内定率(10月1日時点)は59.9%と、文部科学省と厚生労働省が18日発表した。
過去最低だった前年同期(57.6%)を上回ったものの、過去2番目の低さ。前年度は、最終的な就職率も過去最低の91.0%だった。
文科省は「わずかに光が差したが、依然厳しい状況」としている。

 全国の国公私立大62校の4770人を抽出し、就職希望者に占める内定者の割合を調べた。
就職希望率は前年同期より3.3ポイント増の76.9%。全国の来春卒業予定者数(約55万人)にあてはめると、約42万3千人が就職を希望し、
その4割にあたる約17万人が内定を得られていない計算だ。
http://www.asahi.com/business/update/1118/TKY201111180116.html

http://wpb.shueisha.co.jp/2011/01/25/2239/
「文科省の調査は内定者÷就職希望者数で内定率を弾き出しますが、そのサンプルになった大学は全国約800校中わずか62校。
しかも、その顔ぶれは東大、一橋、早慶、上智など有名校が中心。調査の母数がもともと小さいうえに、抽出サンプルは就職に強い大学ばかりで……。
『これじゃ、公表データはあてにならない』と、当の文科省幹部がボヤいていたほどです」(採用コンサルティング会社ブレーンサポートの木村俊良氏)
51就職戦線異状名無しさん:2011/11/20(日) 20:28:06.48
みんな脱出に向けてどんな勉強をどうやって勉強してる?

辞めたいけど次行くとこないし良くしてくれる同期や仲間達とサヨナラを考えると踏ん切りがつかない……
52就職戦線異状名無しさん:2011/11/20(日) 22:34:14.67
>>49
半年で辞めるヘタレを雇用しようとする会社は少ないさ
あるのはブラック営業のみ
53就職戦線異状名無しさん:2011/11/20(日) 23:41:58.63
バイト先の入社10年目の店長が転職するらしい
転職先は知らんが仕事は営業らしい
まあ期待は持てんわな
5444:2011/11/21(月) 00:03:39.13
小売からはブラック営業しかないな

おいおい。
半年でやめたからってヘタレな訳ではないぞ
少なくとも、26歳で年収1100万あるブラック営業だけどな
52は俺が書いた典型的な小売ーマンだな

何を迷ってるか分からんけど、営業にいけよ。
今の会社は完全実力主義が多いから、プライドだけのくそみたいな上司いないぞ。
おまけに、数字やっとれば崇拝すらされるし、俺は歳上からも「〇〇先生」って言われとるし

小売ーマンはやらんでもいい仕事をやって、俺は仕事が出来ると思ってる奴多過ぎる。
むしろ、仕事出来ると思うなら、営業やれよと思うけどな。
55就職戦線異状名無しさん:2011/11/21(月) 00:10:52.79
>>47
理不尽な仕事に耐えることだけが 人生だなんて悲しい
悪徳資本家の奴隷って奴
ブラック企業ってのは 学生の仕事感を 根本から否定し
経営者の都合のいいような ロボットにしていくんんだぜ


独身の状態で ここに行くのは お勧めできない。
結婚してからにしとけ

お前がモンテローザ行けよ もしくはトリドール

これでいいのかい?

根室2年→延岡2年→松江2年→宇和島1年→新宿半年→神戸半年
→能代3年→  
56就職戦線異状名無しさん:2011/11/21(月) 00:26:44.23
そこまで飛ばされまくるのはなんなんだ
悪意しか感じない
57就職戦線異状名無しさん:2011/11/21(月) 00:42:21.15
そこまではないと思う
同一エリア内(埼玉→神奈川)での転勤が普通らしい
58就職戦線異状名無しさん:2011/11/21(月) 02:26:32.70
ただし、早いときは一カ月で転勤という事もあるし、年に数回転勤させられる時もある
59就職戦線異状名無しさん:2011/11/21(月) 13:14:32.80
大手メーカーだって転勤あるぞ
60就職戦線異状名無しさん:2011/11/21(月) 13:43:53.62
>>47
禿同
61就職戦線異状名無しさん:2011/11/21(月) 16:37:19.84
>>54
年収1000万超って、いかにもなホラが泣けたわww
しかも26で
そんな年収感覚って転職もしてないんじゃね?
62就職戦線異状名無しさん:2011/11/21(月) 21:01:23.44
11月23日"勤労感謝の日"に都内で「就活ぶっこわせデモ」が行われます
NNTの皆様は奮ってご参加ください
63就職戦線異状名無しさん:2011/11/21(月) 21:08:51.70
ロッテリア一次選考通過キタ−!!!!
選考通過したの三ヶ月ぶりだ−!
64就職戦線異状名無しさん:2011/11/21(月) 21:10:02.19
超絶ブラックじゃん
65就職戦線異状名無しさん:2011/11/21(月) 21:21:46.79
>>63
朝鮮企業かよ。
面接は韓流ゴリ押しで頑張って。

66就職戦線異状名無しさん:2011/11/21(月) 23:21:58.00
内定決まった
ぼくの就職活動記おしまい

面接官が話しやすすぎて思ったことすらすら話せた
6744:2011/11/22(火) 01:04:12.88
61

あんた営業職ってどんなんだと思ってるの?
小売みたいに会社がシステム作って、ただマニュアルで働いてる訳ではないぞ?

年収1000万って営業会社の上位セールスなら余裕で越えるけどな
自分の収入が少ないからって自分の物差しではかるなよ
2ちゃんねるで信じろって方が難しいけどな
前も書いたけど、数字が全てだから、20代で役員とかもいるからな
68就職戦線異状名無しさん:2011/11/22(火) 01:16:00.85
>>63
店舗?
69就職戦線異状名無しさん:2011/11/22(火) 01:52:17.84
>67
何でそんな人がこのスレに?と思ったら、小売からの転職なのかw
確かに営業職で高収入を得ている人はいる
でも、そんなのは大手企業での事
新卒で小売に行くようなレベルの人間が、転職で行ける企業ではないよw
70就職戦線異状名無しさん:2011/11/22(火) 04:51:30.11
>>67
そういう一例を自分が体現してると信じることで精神を保ってるんだね
71就職戦線異状名無しさん:2011/11/22(火) 11:57:40.47
レイ某ンズに内定もらったんだが、意見くれないか
72就職戦線異状名無しさん:2011/11/22(火) 13:23:03.15
>>71
勝ち組です。
年収高いし、仕事楽羨
73就職戦線異状名無しさん:2011/11/22(火) 13:53:15.16
>>72
自演乙
74就職戦線異状名無しさん:2011/11/22(火) 14:25:59.25
ところでみんな年収いくらなのよ?
75就職戦線異状名無しさん:2011/11/22(火) 15:33:53.07
>>74
500
76就職戦線異状名無しさん:2011/11/22(火) 18:08:03.45
9-18が標準労働時間で、週休2日、ボーナス6ヶ月、平均残業時間月20時間って世間的に見て普通?悪い?
77就職戦線異状名無しさん:2011/11/22(火) 18:10:27.34
>>76
祝日は休み?
78就職戦線異状名無しさん:2011/11/22(火) 18:11:46.54
募集要項を鵜呑みにする奴
79就職戦線異状名無しさん:2011/11/22(火) 18:27:36.39
>>77
休み
80就職戦線異状名無しさん:2011/11/22(火) 18:33:18.48
この業界で休みなんてほとんどない。給料も実際は相当低い。
お前にみたいな馬鹿が引っ掛かるから嘘書いてるだけ。
81就職戦線異状名無しさん:2011/11/22(火) 18:56:28.13
>>76
まあまあじゃない?悪くはないかと。
82就職戦線異状名無しさん:2011/11/22(火) 21:11:39.01
>>69
20代で一千万円とか役員とか逆にまともな大手企業では無理
こういうのは完全歩合のベンチャー、ときには反社会的な企業のイメージがある
たとえば保険、商品先物、不動産販売、証券リテール、訪問販売などなど
よくイークラシスのような訳わからんベンチャーが>>44みたいなこと謳ってるでしょ
「3年で課長!」
「3年目で年収1,100万!」
「完全実力主義!」
「数字達成して年上から『○○先生』って呼ばれてます(笑)」
83就職戦線異状名無しさん:2011/11/23(水) 08:18:04.90
土日休みじゃないとやってられん
84就職戦線異状名無しさん:2011/11/23(水) 10:56:00.28
>>78
あるあるすぎる
85就職戦線異状名無しさん:2011/11/23(水) 11:16:30.41
転職活動の軍資金作りに


警備スタッフ (週1〜★週払い高日給バイト★)大募集 ※未経験者可
スタート 日給8000〜11000円
http://baikare.jp/search/fw_result?freeword=%E3%83%92%E3%82%B0%E3%83%81%E3%83%A6%E3%83%8B%E3%82%AA%E3%83%B3

【学究社 塾講師】東京・埼玉・千葉・神奈川  時給2000円 ※未経験者可
http://baikare.jp/search/fw_result?freeword=%E5%AD%A6%E7%A9%B6%E7%A4%BE&x=20&y=10
8644:2011/11/23(水) 12:10:40.06
82

そうそう、その通り。
反社会的ではないけどな

まぁ 安定を求めて、入社してくる奴はほぼ全て二ヶ月で辞める
逆に、中卒でも、実力で評価されたいって奴は残る。

世の中の仕事の8割は、効率よく教えれば誰でも出来る仕事なのに、肩書きだけど奴多いからね。

ついで言うと、課長になったのは入社して一年たってから、三年じゃ遅い。一回部長に上がるか?って話きたけど、俺のところは現場のが給料高いから、部長は楽な変わりに給料低いんだ

俺もあと1、2年で辞めるつもりだし

87就職戦線異状名無しさん:2011/11/23(水) 16:04:07.68
>>85
旧帝で一流企業内定者だが、家庭教師のバイトで時給4000円もらってる

今日も3件行って来たから日給24000円の稼ぎだ

底辺はそんな辛くて安いバイトしてるのか

学生時代からここまで圧倒的な差があるんだな
88就職戦線異状名無しさん:2011/11/23(水) 19:48:02.71
88
89就職戦線異状名無しさん:2011/11/23(水) 20:44:19.69
旧帝って東大とか京大理?
それ以外で4000円も払う親が3人もいるとは…
全員、医学科志望者なら他の旧帝でもそれくらいふっかけれそうだが
90就職戦線異状名無しさん:2011/11/23(水) 21:38:18.54
>>87
旧帝でたった4000円とか…
91就職戦線異状名無しさん:2011/11/24(木) 01:55:41.07
>>76
>平均残業時間月20時間

こうゆうのって残業時間が月に20時間と決められてるから20時間以上は
付けて貰えないぞ。大抵40時間は残業があると思ってもいい
つまり20時間はサービス残業
92就職戦線異状名無しさん:2011/11/24(木) 15:40:13.75
サービス残業なんて絶対嫌やな。
遅くても19時には家に帰りたい。
93就職戦線異状名無しさん:2011/11/24(木) 21:19:53.63
甘えるな
94就職戦線異状名無しさん:2011/11/24(木) 21:59:23.20
しかし、おまえらは現実の会社いうもんを何もわかっとらんなあ。
どんな企業に勤めても、嫌なことなんて山のようにあるんやで。
まあ、自分ら今学生で時間なんて自由に使いたい放題、遊びたい放題やろうけど…。
社会人なったら、最低週5日、8時間以上は働らかなあかんねんで〜。
眠たかろうが、だるかろうが会社に行かなアカンねんで〜。
さらに会社いったら、嫌味の一つや二つ日常茶飯事やで〜。そんなマッタリした仕事なんて
あらへん、あらへん。

ようこそ。社会人ワールドへ!!
95就職戦線異状名無しさん:2011/11/24(木) 22:00:41.31
>>94
お前はどこの超絶ブラック?
96就職戦線異状名無しさん:2011/11/24(木) 22:01:50.74
あ、そうそうそれとな…。
定時上がりなんてでけへんから。
がんばって、働きや。

新卒で精神的に病む子ほんまに多いからなあ、心配やわ、おじさん。
97就職戦線異状名無しさん:2011/11/24(木) 22:08:13.27
>>95
いやいや、ブラックでも一流企業でも、働かなアカンことには
変わりないがな。

もう、あれやで、社会人なったら、学生のときみたいに、今日バイト
だるいから休みたいわ〜言うて、仕事休まれへんねんで。嫌でも会社に
行かなアカンねんで。もう、そら週2回の休みがどれだけありがたいと感じるか…。
そやけど、月曜日なったら朝はよ起きて会社に行くんや。

へへへへ、ようこそ!社会人ワールドへ
98就職戦線異状名無しさん:2011/11/24(木) 23:36:13.18
某紳士服専門店に就職して7年目。
3年前から店長職。
年収は手取りで400(ボーナス各種手当込)。

なんか聞きたいことある?
99就職戦線異状名無しさん:2011/11/24(木) 23:37:34.14
>>98
ボーナスいれて400はきついなあ。
100就職戦線異状名無しさん:2011/11/24(木) 23:44:56.25
この業界で社員に対して愛情のある企業っていくつあるんだ?
自己中心的で、平気で決まり(労働法他)を破る人間が
労働者を支配しているとしか思えないんだが。
パチ屋は給料高いが、あんなうるせー所で働きたかないぜ
むしろパチ屋で遊んどる奴はマゾかキチガイに違いない。
10198:2011/11/24(木) 23:45:09.50
>>99
一昔前の店長職ならもう100万は手取りで貰えた。
小売りに行くなら業界No3以下はやめとけ。
アパレルならユニクロ、家電ならヤマダの例が顕著。
業界トップorNo2くらいじゃないと今のご時世ジリ貧。
102就職戦線異状名無しさん:2011/11/24(木) 23:47:24.44
>>98
ナス入れて400はネタだろ
10398:2011/11/24(木) 23:52:07.94
>>102
手取りなら全然あり得る額。
月々30万×12=360万
ボーナス2回で40万
計400万
うちの会社の場合ボーナスがここ4年で激減したしたのでこの年収…
104就職戦線異状名無しさん:2011/11/25(金) 01:09:07.28
店長職で400なんだ
キツいな
業界トップかNo.2辺りまでに行かないとジリ貧てのは勉強になる
105就職戦線異状名無しさん:2011/11/25(金) 01:20:21.68
>>98
スーツの自爆営業ってまだやってんの?
106就職戦線異状名無しさん:2011/11/25(金) 09:29:32.70
この前見たホテルの求人は年収260万だぞ
基礎給16万+各種手当3万固定(残業代、交通費込み)=この2つ合わせて19万これを基本給としている
ボーナス夏冬15万(固定)込み
昇給ナシ

これでも旧帝大学とかが採用実績の欄にあった
この条件でもやっぱフリーターより就職した方がいいのかな
107就職戦線異状名無しさん:2011/11/25(金) 09:55:32.15
奴隷人生
108就職戦線異状名無しさん:2011/11/25(金) 14:55:23.94
これで販売は間違いなく売れるようになります。
http://fashionhanbai.web.fc2.com/
109就職戦線異状名無しさん:2011/11/26(土) 11:00:16.69
餃子の王将で店長になりたいのですが、どうしたらなれますか?学歴はマーチです
110就職戦線異状名無しさん:2011/11/26(土) 11:17:48.35
面接受ければおk
1次免除になるかも★
111就職戦線異状名無しさん:2011/11/26(土) 12:53:24.65
>>109
渡辺常務に頼んで、パパになってもらいなさい
112就職戦線異状名無しさん:2011/11/26(土) 13:33:32.02
スレタイに就職したら人生終わりだと思わないか?
一日12時間以上働いて給料は安い
家族と居れる時間も少ない
世間体が悪い

ずっと一人ならやっていけるけど、家族を持ったら崩壊しかないだろ
113就職戦線異状名無しさん:2011/11/26(土) 13:45:00.32
まぁ、一日12時間以上働いたらな
外食くらいだ
114就職戦線異状名無しさん:2011/11/26(土) 14:00:26.88
>>112
その条件だと介護は外れるんじゃないか?
115就職戦線異状名無しさん:2011/11/27(日) 00:03:25.32
外食は拘束時間長いが、給料いもいい。
公務員や私大職員よりやりがいもある。
116就職戦線異状名無しさん:2011/11/27(日) 00:11:41.52
どういう頭してたら外食の給料が良いなんて言えるんだ
残業代も出ないし時給換算したら500円以下になるだろ
117就職戦線異状名無しさん:2011/11/27(日) 00:29:33.75
>>116
ロッテリアは店長になったら最大36万円貰える。
高給すぎワロタ
118就職戦線異状名無しさん:2011/11/27(日) 01:12:08.36
>>117
最大ってどういうこと?
歩合給?
119就職戦線異状名無しさん:2011/11/27(日) 01:29:05.12
最大で〜とかなんの意味もねえじゃん
120就職戦線異状名無しさん:2011/11/27(日) 01:31:55.19
ローンの審査とか結婚とか大変そう
121就職戦線異状名無しさん:2011/11/27(日) 01:36:20.15
外食だのロッテリアだの、そんなもんどうでもよくなるって!働き出したらな。
もうすぐ、君達の楽しい、楽しい学生生活終わるんだね。
かわいそうだね。嫌でも、働かないといけないね、あと四ヶ月ぐらいやね。
社会に出たらものすごい嫌なことが待ってるよ。

どう、これから社会人になる気分は?ねえ、どんな気持ち、教えて(笑)
122就職戦線異状名無しさん:2011/11/27(日) 02:35:01.25
残念でした!
俺は卒業しても社畜にはなりませんよ
123就職戦線異状名無しさん:2011/11/27(日) 02:57:34.55
>>122
おいおい、ニートかよw
働けや
124就職戦線異状名無しさん:2011/11/27(日) 08:55:12.80
専門学校に行こうと考えてる
125就職戦線異状名無しさん:2011/11/27(日) 10:05:02.63
小売りは経営するのは楽しいけどその中で働きたいとは思わないよ
正直、スキルが身につかない。バイトとかわらないよ
経営者の人はリーダーシップを持っていて立派な人だと思うけどね
小売り経営者>一流企業社員>>>>>>小売り社員
ってところかな
126就職戦線異状名無しさん:2011/11/27(日) 13:02:33.63
もうすぐ2013年卒の就活が始まるな
この時期からスレタイの業種を狙っている奴は流石にいないだろうが
127就職戦線異状名無しさん:2011/11/27(日) 15:36:44.18
いやでもぶっちゃけラウンドワンは勝ち組だろ?上場してるし勢いあるし
残業代も1分単位で出るし
128就職戦線異状名無しさん:2011/11/27(日) 16:13:14.98
上場とか待遇とかを知らない人からしたら、反応に困るけどな。1分単位が本当ならうらやま
129就職戦線異状名無しさん:2011/11/27(日) 16:20:25.65
>>127
お前みたいなバカがいるからランドワンも良かったよな
130就職戦線異状名無しさん:2011/11/27(日) 18:27:37.20
王将の研修受けてみたい。
王将入りて−
131就職戦線異状名無しさん:2011/11/27(日) 18:30:03.51
>>130
バカ発見
132就職戦線異状名無しさん:2011/11/27(日) 18:37:57.72
もまいらはそのブラック企業からも内定がもらえない件

133就職戦線異状名無しさん:2011/11/27(日) 18:39:10.09
>>132
俺はホワイトなんだけど
134就職戦線異状名無しさん:2011/11/27(日) 18:55:16.00
>>133
どうでもいい
135就職戦線異状名無しさん:2011/11/27(日) 19:41:11.70
>>129
えっなんでそんなこというの?
けっこういい会社入れたなって思ってんただけど・・
136就職戦線異状名無しさん:2011/11/27(日) 20:18:36.78
>>135
いらっしゃい言う仕事、年間休日108w
ホワイト?w
137就職戦線異状名無しさん:2011/11/27(日) 20:32:05.26
>>135
心配すんな
低脳猿は無視しろ
そこで頑張れよ
138就職戦線異状名無しさん:2011/11/27(日) 20:32:49.64
>>137
お前が言うな
139就職戦線異状名無しさん:2011/11/27(日) 21:25:17.90
親がさあ「夜勤との二代制で働いてる人はたくさんいる」って俺を諭すわけよ
でもいい大学を出た自分にそんなんできるかっての
いい大学を出たってプライドがある
一流企業に勤める親への引け目もある
そんな中で小売なんかに身を落とすような事だけは断じて許されないわけよ

140就職戦線異状名無しさん:2011/11/27(日) 21:37:19.20
↑ウンコ製造機の誕生である
141就職戦線異状名無しさん:2011/11/27(日) 22:00:39.26
>>136
108日じゃないよ!ホントはもっとあるよ
そりゃ仕事内容はきついこともあるかもしれないけど待遇とか将来性はいい会社だと思ってる・・
142就職戦線異状名無しさん:2011/11/27(日) 22:12:03.35
ってか世間体がアレだろアミューズメントとか
結婚相手の親父に「ラウン○ワンで働いています!」とか言えるか?w
143就職戦線異状名無しさん:2011/11/27(日) 22:17:01.74
平均勤続年数5.1年ってやばくないか
144就職戦線異状名無しさん:2011/11/27(日) 22:51:27.63
ねえ、ねえ、君たち来年から働くんだね。
社会人だね。もう、遊べないね。上司に怒られたりするかもね。
縦社会だね。精神的に病んだりするのかなあ。ワクワク。

ようこそ、社会人ワールドへ!!
145就職戦線異状名無しさん:2011/11/28(月) 01:17:37.90
中小(零細)の営業と大手小売はどっちが良いのかな?
146就職戦線異状名無しさん:2011/11/28(月) 01:20:06.58
>>142
女だから大丈夫。
147就職戦線異状名無しさん:2011/11/28(月) 02:52:27.46
>>145
男なら中小営業のがいいかもな。営業の利点は転職がきく事といっても過言ではない。
148就職戦線異状名無しさん:2011/11/28(月) 05:38:13.43
営業の転職先は営業です
149就職戦線異状名無しさん:2011/11/28(月) 07:39:44.45
オリエンタルランドって人気企業らしいけどブラックではないの??
150就職戦線異状名無しさん:2011/11/28(月) 10:03:37.80
>>145
それだったら小売だろう
中小零細の営業とかマジで大変だぞ
世間体って点でも、名前も知らない中小零細より上だと思う
それに営業だし
151就職戦線異状名無しさん:2011/11/28(月) 11:28:46.47
まぁドンキホーテとかは例外だろうけどな
152就職戦線異状名無しさん:2011/11/28(月) 14:11:39.46
ねえねえ、君たちもうすぐ社会人だね。
さあ、もう小売だのブラックだのって、他を見下してる余裕そろそろないんじゃない。
いや、まだここに書き込んでるから余裕はあるね!
でも、これから一生懸命働かないといけないね。しんどいの好き?嫌い?
もう好き嫌いに関わらず来年から働かないといけないね。
もう、自由に使える時間なんて限られてくるね。
楽しい学生の頃とは一転、社会は冷たいぞ〜。
心の病で入院しないように、がんばってね(笑)
153就職戦線異状名無しさん:2011/11/28(月) 19:38:35.54
スレタイの業種はうんこです
154就職戦線異状名無しさん:2011/11/28(月) 20:35:06.83
女で名前だけ欲しいなら百貨店はお買い得かもしれんがその他は無理
155就職戦線異状名無しさん:2011/11/28(月) 21:06:06.77
新卒無職に甘んじる方がマシ
156就職戦線異状名無しさん:2011/11/28(月) 21:20:15.20
やたらに就職してすぐ辞めるのももったいないしな
157就職戦線異状名無しさん:2011/11/28(月) 22:12:43.92
ふう・・・
やっと仕事終わったわ・
毎日14時間拘束されてるけど、一体何が身に付いてるんだろうな・・・
休みは疲れはてて寝て終わるし、勉強何てやってる時間ないよ・・・
我ながら情けない・・・
15844:2011/11/28(月) 22:25:12.52
よぉ 久し振り
ここは新卒が多いのか?

零細営業か小売って言ったら、零細営業のが5倍マシ
小売じゃ新卒の子が好きなスキルがぜんぜん付かん
正直店長でも、バイトでもほぼ変わらんし
ただ、上の言うことと愛社心の違いだけ

逆に、零細営業であればあるほど、自分の力で何とかするしかないから、スキルは着く
159就職戦線異状名無しさん:2011/11/28(月) 22:55:07.47
>>157
何の仕事?
160就職戦線異状名無しさん:2011/11/28(月) 23:13:47.95
スーパー
161就職戦線異状名無しさん:2011/11/29(火) 00:14:00.54
○ッ○リア祈られた−次最終だったのに…
私大職員に内定貰った友達が羨ましい〜
162就職戦線異状名無しさん:2011/11/29(火) 00:21:51.29
>>158
零細とか風が吹けば飛ぶようなとこでしょ
年とってから路頭に迷いたくないわ
163就職戦線異状名無しさん:2011/11/29(火) 01:41:07.75
>>161
おめでとう!マジで。
164就職戦線異状名無しさん:2011/11/29(火) 02:00:48.91
>>163
お前ほんっとに最低だな
165就職戦線異状名無しさん:2011/11/29(火) 03:25:44.59
>>161
アッシリア?
166就職戦線異状名無しさん:2011/11/29(火) 03:53:03.15
>>164
いや韓流ブラックに内定したら彼がかわいそうだろw 優しさじゃない?
167163:2011/11/29(火) 08:12:44.95
>>164
いや。全然嫌味や皮肉で行ったんじゃないよ。
だってロッテリアだろ?
そんな執着するほどの会社じゃないだろ
入社しなくて良かったじゃないか!
“マック仕事”そのまんまじゃねぇか
168就職戦線異状名無しさん:2011/11/29(火) 17:22:42.74
>>162
営業のスキルさえあればどこでもやっていける
169就職戦線異状名無しさん:2011/11/29(火) 21:50:28.40
ロッテリアはスレタイ企業の中では優良なのも事実
170就職戦線異状名無しさん:2011/11/29(火) 21:58:13.65
中小の営業と大手小売なら、普通は大手小売ではないかい?
まあ小売大手といってもピンキリあるけど、ちゃんとした大手小売は
やっぱり福利厚生が中小と比べてやっぱり良いもんね…。
ただ小売はスキルが身につかないというけど、私の会社辞めた方達の
転職先はメーカー、商社の営業だけど…。実際営業のスキルなんていうけど
実際は知識ゼロでも時間が解決してくれる営業がほとんど。そんな専門的な知識を
要する営業なんて、超一流企業に限るのでは?だいたい、小売が嫌で会社辞めたら
次の就職先に小売は選ばないよ
171就職戦線異状名無しさん:2011/11/29(火) 22:04:25.51
>>170
確かに
172就職戦線異状名無しさん:2011/11/29(火) 22:04:57.32
>>642
t
173就職戦線異状名無しさん:2011/11/29(火) 22:11:15.83
>>170
小売、外食が怖いのは嫌でやめても、他業種に転職が難しいこと。
転職板にある外食から異業種転職目指すスレの悲惨な書き込みを見て覚悟しておいた方がいい。
174163:2011/11/29(火) 22:25:30.27
パチンコ屋なんかに勤めてしまったらどうなるんだろうか?
やめたら運送業、派遣工員とかしかないよな
175就職戦線異状名無しさん:2011/11/29(火) 22:26:05.53
>>173
いや、そう言うけど、私の会社の周りの人はそこそこ名の通ったメーカー、商社に
転職されてるよ…。転職した先輩いわく『小売でもやっぱりちゃんとした大手なら
転職するときには有利』と言ってたけどね。
ただ、その辺に転がっている飲食やブラック臭漂う大手小売は知らないよ。
176163:2011/11/29(火) 22:41:49.87
大手に転職したところで、それまで会社で習ったことが、
小売と料理だからなぁ・・・
転職してから苦労しそう
177就職戦線異状名無しさん:2011/11/29(火) 22:48:52.75
若手より使えない転職営業マンとか大手であればあるほど惨めだろうな
178就職戦線異状名無しさん:2011/11/29(火) 23:06:06.37
スキルスキル言うけどスキルって具体的に何のことなんだろう

179163:2011/11/29(火) 23:15:09.02
経験すべてのことだと思うよ。

法令遵守とか日ごろの心構えとか倫理観とかすべて含めて。
180就職戦線異状名無しさん:2011/11/29(火) 23:35:37.70
>>178
スキルは業種や職種によって異なるから一言では言えない。
外食や小売で身につく接客やバイト管理なんてスキルは他業種や営業、事務では求められていないので経験重視の中途採用ては不利になりやすい。

181就職戦線異状名無しさん:2011/11/29(火) 23:59:45.14
底辺小売内定者の正当化わろたw
チョンテリアだろうが底辺だからなw
182就職戦線異状名無しさん:2011/11/30(水) 00:07:17.21
まぁ、小売の転職先は営業
営業の転職先は営業
スキルって言うけど、元いたところを嫌で飛び出す人間に
まともなスキルが付いてるわけ無いのは小売も営業も同じ
183就職戦線異状名無しさん:2011/11/30(水) 02:27:19.42
スキル=経験か・・・
銀行とか技術者職は他にもツブシが利くのかな・・・
やっぱ小売から逆転狙うには難関資格取得しかないのかな・・・
184就職戦線異状名無しさん:2011/11/30(水) 10:57:05.37
>>183
小売に入ったら資格の勉強なんてする暇ないことを念頭に入れろよ
休日も疲れて無理
185163:2011/11/30(水) 12:42:40.96
>>183
銀行員は日ごろから様々な法律や経済や社会保障などをを勉強してるから、
転職しやすいんじゃないの?
186就職戦線異状名無しさん:2011/11/30(水) 13:22:35.22
>>185
資金繰りや財務の知識もつくので転職しやすい。何より入行後の研修が充実してるし。
187就職戦線異状名無しさん:2011/11/30(水) 13:30:32.63
>>184
小売だって商品知識身につけないといけないので資格勉強なんてできないよ。魚のさばき方だの調理法だの他業種じゃ役に立たない事、山ほど覚えないといかん。
そもそも土日勤務が当たり前なので、試験日に休むことすら不可能。資格試験だから休ませて下さいなんて言える職場じゃないよw
18844:2011/11/30(水) 13:56:51.34
さぁ 暇になったから、経験談書くわ

元の小売はそこそこ大手だった
ただ、福利厚生とかあってないようなもの

中小営業なんて、風が吹けば飛ぶようなとこっていう意見があったけど、小売店長の寿命は40歳まで。
それ以降は失業と考えた方がいい。

そして、本部に行けるのは最初から決まってる。
エリアマネジャーなら実力でいけるけどな

俺はコネで入ったけど、一年したら、人事の採用担当の席につく事が決まってた。まぁ 半年で辞めたから意味ないけど。

小売ではこれが現実。今は就職がゴールになってるからしがみつきたいのは分かるけどね
189就職戦線異状名無しさん:2011/11/30(水) 14:55:39.62
外食は独立すれば年収1000万は行く。
辛いのは5、6年の辛抱。
190就職戦線異状名無しさん:2011/11/30(水) 15:09:21.05
>>188
お前、また嘘体験談かよw
191就職戦線異状名無しさん:2011/11/30(水) 16:10:08.58
>>189
調理師として修行するなら、そうかもね。ファミレスの店長やきっちんなんかは何年いても独立できるノウハウなんて身につかないじゃないか?
まあ、フランチャイズのオーナーならなれるかも。ただ、あれって本部のために働くようなもんだけどね。
192就職戦線異状名無しさん:2011/11/30(水) 18:31:17.05
>>175
私のまわりにはー
先輩がー
友達がー
聞いた話だけどー


なんか残念な気持ちになる
193163:2011/11/30(水) 19:36:38.48
>>189
外食なんて一時繁盛しても、都市計画のあおりで人の流れが変わったり、
周りにライバル店ができたりしたら、終わりだろ。
独立なんて危険極まりない。
フランチャイズの親玉になってロイアリティもらう立場ならいいけどな
194就職戦線異状名無しさん:2011/11/30(水) 20:51:13.97
俺、大手小売の本社勤務だけど年収700万円で土日休みですが…。
営業なんて、今の仕事から比べたらブラック過ぎて哀れに思える(笑)

何か質問ある?
195就職戦線異状名無しさん:2011/11/30(水) 20:56:52.86
小売で年収700万手十分勝ち組でしょ
なんさいですか?
196就職戦線異状名無しさん:2011/11/30(水) 21:04:01.75
>>195
32歳。
本社でバイヤーしています
197163:2011/11/30(水) 21:06:33.40
本社勤務の総務とかは業種関係ないよね。
つぶれないことや吸収合併されないことを祈らないとね
198就職戦線異状名無しさん:2011/11/30(水) 21:29:58.18
バイヤー(笑)で30で700貰える会社なんてありません
199就職戦線異状名無しさん:2011/11/30(水) 22:15:37.68
1次面接どころか筆記すらまともに通らない12卒NNTだが、
もうあきらめて外食小売介護アミューズメントに行くしかないのかな?
情報工学やってきたからそれを活かせるところに就職したいけど、ブラック企業のSEは絶対嫌だ。
助けて死にそう。
200就職戦線異状名無しさん:2011/11/30(水) 22:28:51.25
>>197
いや、あるよ。私の会社がそうだが…?
何でも質問してごらん
201就職戦線異状名無しさん:2011/11/30(水) 22:51:00.44
>>200
何才入社でどのような変遷を経て今の部署になったか教えてください
202就職戦線異状名無しさん:2011/11/30(水) 22:57:24.49
小売で年収700とか大手の店長がやっと貰える額だからな
バイヤーごときじゃ700なんて貰えない
203就職戦線異状名無しさん:2011/11/30(水) 23:11:21.25
大手の店長なら1000万近く行ってるでしょ
少なくとも、この前いた入社半年で営業に転職、
3年で年収1000万超ですって奴よりは信頼できる
204就職戦線異状名無しさん:2011/11/30(水) 23:27:44.79
>>203
大型店のならな
30で700とかメガですらいかねーぞ
アホか
205就職戦線異状名無しさん:2011/12/01(木) 00:03:37.97
メガってなに?
206163:2011/12/01(木) 00:07:01.19
>>200さんへ

いえ。ないです。私は>>198ではありません。

業種にかかわらず、総務や本社勤務しないと将来ありませんね。と私も思います
207就職戦線異状名無しさん:2011/12/01(木) 00:19:59.25
そんなに給料貰えるか〜
小売なんて超縮小業界だぞ!
消費税上がったら残るのはGMSグループのみだ〜
よかったGMSで。
若者よ
がんばってください。
予算高くても文句言わないでね。
208就職戦線異状名無しさん:2011/12/01(木) 00:31:50.56
※GMSも総合小売業です
209就職戦線異状名無しさん:2011/12/01(木) 00:34:27.10
どー考えても介護が今後伸びる。
介護業界に内定貰った俺勝ち組すぐる
210就職戦線異状名無しさん:2011/12/01(木) 00:36:24.51
介護 葬儀業界が今後伸びるよ。
年寄りと自殺者が増えて儲かる
211就職戦線異状名無しさん:2011/12/01(木) 00:37:32.47
>>209
ジジババの入浴補助とウンコ掃除頑張れよ
212就職戦線異状名無しさん:2011/12/01(木) 00:56:08.33
何かみんな底辺職狙いだな。うちの会社にいっぱい入ってくるけどな
新入社員で残るの10%。上まで行くの1%、どっちみち10%は40まででその先は、やんわり切られる
俺45歳1%にも入ってない天然記念物。GMSの現場指導担当。
明日公休なもんで間違って入って来てしまったゴメンよ。
おまえらも天然記念物になれクビにならんぞ。
どんな業種でも、ずっとやり続けろ、そうすれば会社変われど道は開ける。
まずは入社しないと駄目か。面接で超やる気見せれば受かるじゃねーか。
声は大きく歯切れ良くだ!声小さい奴は間違いなく、お祈り確定。
若者よ健闘をいのる!
213就職戦線異状名無しさん:2011/12/01(木) 01:22:06.24
700万の内訳教えて
基本給、役職給、残業代、ボーナス、社会保険料、税金等々
214就職戦線異状名無しさん:2011/12/01(木) 01:28:24.86
>>203
ユニクロの特集みたけど1000万超えてるのってドが付くエリートだけだったよ。何店舗か担当してる人
215:2011/12/01(木) 06:27:41.50
700万とか1000万とか嘘もたいがいにしとけ
土日休みってもの完全に嘘
小売は土日も本部が動いてるのに土日の休みが約束されてるわけない
216就職戦線異状名無しさん:2011/12/01(木) 11:04:00.45
小売業界は本当に、数字の世界ですね。
どこでも販売力、接客力が求められます。
人事の側も数字作れる人は、いつでも欲しいです。
http://fashionhanbai.web.fc2.com/
これはかなりすごい接客ノウハウが載っています。
参考にする事をお勧めします。
217就職戦線異状名無しさん:2011/12/01(木) 20:35:49.80
>>200です。
何か全然信用されていませんね…。
私の会社は大手コンビニです。
遍歴は新卒入社→2年間店舗勤務→SV6年間→本社勤務、現バイヤー職2年目で
ございます。
給与の内訳を詳細に言うと、会社が特定されてしまうので…。
まあ、ザクッといってしまうと、
基本年齢給に職務手当てが加算されて、月込み込みで○○万円少し越える程度。
一時金は年2回ですが、人事考課給(能力給)が若干加味されて個人差が出ます。
まあ、所詮小売なんで知れてますが、年160万円ぐらい出ます(こみこみね、もちろん)
あと、意外に思うかもしれませんが、コンビニでは成果報酬というのが一切ございません。
他チェーンもおそらくそうではないでしょうか。反対に収入に個人差が出にくく、一生懸命仕事して
成果をだしても、お金に結びつかないというジレンマもございます。
まあ、それがいいか悪いかはわかりませんが…。
218就職戦線異状名無しさん:2011/12/01(木) 20:44:46.19
あ、それと残業代は0円でございます。
バイヤーは時間管理職ではないので、いわゆる会社の都合のいいように
扱われています(なぜ時間管理者でないのかわかりません。甚だ疑問ですね)
でも、会社は遅くとも19時には出ています。そんなに残業している感じはしないので
特に辛くはありません。でも、仕事はしんどいですけどね。

それと、コンビニ本社は基本土日休みでございます(土曜はたま〜に出社します)
219就職戦線異状名無しさん:2011/12/01(木) 20:46:30.37
正確にはバイヤーは現場担当より日曜祝日の方が休みが取りやすいって感じでしょ。卸とか取引先休みだから。
バイヤーっても、その上に商品部部長がいるからね。休み決めて仕事できる程、
自由無いと思うけど。休める日に休むみたいな。
確かに日本国外まで店舗持ってる大手のバイヤーだったら余裕で年収1000万超えるんじゃないの。
ただ、中途半端な役職だと、もうプライベートとか無い感じだよね。
休みでも平気で呼び出されるし接待もあるし。
上の人間に上げる膨大な数の提出資料と必要書類作るだけでハンパないから。
店長職はクレームその他問題出たらすぐ自分の店舗に行かなきゃなんないから、休みの日に呼び出される頻度は高い。
1番やりたくないのが店長
まともに機能してる企業の店長とバイヤーなら今の経済状況じゃ地位と給料を守る為にも休んでる暇無いと思う。
今は簡単に降格人事かけるからね。 
変わりはいっぱい居るからなWW
220就職戦線異状名無しさん:2011/12/01(木) 20:50:39.16
>>218
なんか君、甘いね。
現場戻してあげようかWW
221就職戦線異状名無しさん:2011/12/01(木) 20:53:43.56
>>209
ボランティア経験があれば介護の面接試験で有利になる?
222就職戦線異状名無しさん:2011/12/01(木) 20:54:16.90
>>214
ユニクロは超絶ブラック
223就職戦線異状名無しさん:2011/12/01(木) 20:54:23.45
>>219
あんまり会社のこと知らないんだね。ニートなの?
224就職戦線異状名無しさん:2011/12/01(木) 20:59:05.83
225就職戦線異状名無しさん:2011/12/01(木) 22:07:57.85
ソフトバンクモバイルの販売職ってどうよ
家電量販店に行かされるらしいが
226163:2011/12/01(木) 23:13:49.93
>>225
そんなの“職業”じゃねぇよ。
露天商とかわらんだろ。テキヤだわ
227就職戦線異状名無しさん:2011/12/02(金) 00:38:18.29
>>225
ブラックランキングに載ってるぞ
228就職戦線異状名無しさん:2011/12/02(金) 02:18:12.82
>>226
露天商・テキヤワロタ
それ内定者に言ってやれwww
229就職戦線異状名無しさん:2011/12/02(金) 14:52:06.27
>>223
あんなもんが現状じゃないの。
じゃなきゃ辞める奴なんかいやしないし。
230就職戦線異状名無しさん:2011/12/02(金) 15:03:00.18
さすがブラック。
231就職戦線異状名無しさん:2011/12/02(金) 17:56:21.93
超一流ホテルで働きたい。
でも、介護しか内定貰えてない。
辛い・・・
232就職戦線異状名無しさん:2011/12/02(金) 19:14:28.00
介護の資格は?
233就職戦線異状名無しさん:2011/12/02(金) 19:57:59.13
百貨店行きたいが顔がいるよな…
234就職戦線異状名無しさん:2011/12/02(金) 20:46:33.48
ラブホテルで働きたい。
235就職戦線異状名無しさん:2011/12/02(金) 21:02:26.09
>>232
ない
236就職戦線異状名無しさん:2011/12/02(金) 21:05:27.52
介護なんてユニクロと同じくらい超絶ブラック
237就職戦線異状名無しさん:2011/12/02(金) 21:10:02.74
ゆにくろってブラックなの?
238就職戦線異状名無しさん:2011/12/02(金) 21:17:14.10
ユニクロは相当ヤバイ
239就職戦線異状名無しさん:2011/12/02(金) 21:45:27.39
★メーターに細工し電気料金ごまかし6千万円…ラーメンむさしの実質経営者ら逮捕

電気メーターを不正に細工し、電気料金の徴収額をごまかしたとして、大阪府警泉佐野署は2日、
偽計業務妨害の疑いで、ラーメンチェーン「ラーメンむさし」の実質経営者、
野中豪容疑者(58)=大阪府熊取町若葉=ら2人を逮捕したと発表した。

同署によると、野中容疑者は関西を中心に「むさし」16店舗など複数の飲食店を経営。
「経費削減のためにやった」と容疑を認めており、平成16年以降、約20の店舗などで
電気料金約6千万円の支払いを免れていたという。

逮捕容疑は、今年6月下旬、同府泉佐野市の「ラーメンむさし泉佐野店」で、
電気メーターの回転が遅くなるように細工し、7月下旬までの約1カ月の電気料金を
本来より約5万1千円少なく表示させ、関西電力の料金徴収業務を妨害したとしている。
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/111202/crm11120219030022-n1.htm
240就職戦線異状名無しさん:2011/12/02(金) 23:03:31.32
でもユニクロは給料いいんじゃないの?

うるさいパートのババア共いなくて若くてキレイな子ばかりだし
精神的には楽そうだけど
241就職戦線異状名無しさん:2011/12/02(金) 23:52:24.19
>>240
そんな学生バイトの感覚でやっていけるわけないだろw
242163:2011/12/03(土) 02:01:48.13
>>240
30、40、50になっても店員なんてやってられるのか?
その前にうにくろ自体が消滅してるだろうけど
243就職戦線異状名無しさん:2011/12/03(土) 04:01:12.12
鍋の季節がやってきたな
244就職戦線異状名無しさん:2011/12/03(土) 04:13:19.74
大手スーパーに就職決まった。

おっさんになるまで納品やらなんやらか。

人生つんだわ!!!ウヒー
245就職戦線異状名無しさん:2011/12/03(土) 04:49:53.00
小売は中堅以下の食品スーパーが一番最下層だな
いままでNNTだった奴もスーパーはどんどん受かる。
246就職戦線異状名無しさん:2011/12/03(土) 06:27:29.54
外食でも20代半ばで本部にいければ大丈夫だけど。うん。
247就職戦線異状名無しさん:2011/12/03(土) 08:54:58.78
ユニクロって、英語話せないと就職できないんだよね?
248就職戦線異状名無しさん:2011/12/03(土) 09:31:35.39
んなこたーない
てか英語できなくても余裕、大量採用だから底辺大でも普通に受かるよ
249就職戦線異状名無しさん:2011/12/03(土) 09:37:45.68
社内英語じゃないの?
250就職戦線異状名無しさん:2011/12/03(土) 09:43:42.63
Yes we can
251就職戦線異状名無しさん:2011/12/03(土) 09:51:49.06
少なくとも一切語学力なしで最終までいけた。選考辞退したから内定とれたかは分からないけど
筆記も普通のSPIで英語の問題は0だよ
252就職戦線異状名無しさん:2011/12/03(土) 09:53:21.39
銀座のユニクロ定員見て、働きたいと思うか?
253就職戦線異状名無しさん:2011/12/03(土) 09:53:44.47
追記
そもそも社内公用語英語とか言ってるわりに説明会では、英語出来る人材欲しいとか一切言ってなかったな
254就職戦線異状名無しさん:2011/12/03(土) 09:56:43.22
>>253
英語は話せて当然、と思っているからでしょ。
255就職戦線異状名無しさん:2011/12/03(土) 10:00:09.81
あのさ、ユニクロがそんなレベル高い会社だと思ってるわけ?
語学力なくても特に面接でつっこまれないし、ゼミで内定とったやつもTOEIC500点台だよ
そんなんより選考中盤にあるインターンシップでいかに適性を示せるかの方が重要
256就職戦線異状名無しさん:2011/12/03(土) 10:01:46.17
思っていないよ。
英語なら、海外経験ありのFラン大でも腐るほどいるから。
257就職戦線異状名無しさん:2011/12/03(土) 10:02:39.73
ユニクロとか英語バリバリなやつが行く会社じゃないw
所詮ただの店員だろ
258就職戦線異状名無しさん:2011/12/03(土) 10:03:10.82
帝国ホテルが良い。
259就職戦線異状名無しさん:2011/12/03(土) 10:04:30.43
>>256
Fランでもどうとかじゃなくて、選考において語学力は重視されるかって話をしてるわけ
260就職戦線異状名無しさん:2011/12/03(土) 10:08:46.64
>>258
ホテルはマジやめとけ
究極のサービス業だぞ
261就職戦線異状名無しさん:2011/12/03(土) 10:19:58.07
アパホテルがいい
262就職戦線異状名無しさん:2011/12/03(土) 11:52:41.12
ホテルって表向きは穏やかだけど実際は精神論上等の体育会系だからな
263就職戦線異状名無しさん:2011/12/03(土) 13:06:03.69
ホテル就職するなら、帝国・オークラ・オータニ
264就職戦線異状名無しさん:2011/12/03(土) 14:01:59.03
680 :就職戦線異状名無しさん:2011/11/26(土) 09:10:01.25
KOスレより

194 :就職戦線異状名無しさん:2011/11/26(土) 08:23:44.14
法政卒 人材派遣会社でコールセンターをまとめる仕事
https://job.rikunabi.com/2012/company/senior/r427920003/K102/
法法卒 中小ITでシステム開発の仕事
https://job.rikunabi.com/2012/company/senior/r378400089/K105/
経済卒 中小ITでシステム導入のコンサルタント
https://job.rikunabi.com/2012/company/senior/r802010017/K103/
経済卒 八千代銀行
https://job.rikunabi.com/2012/company/top/r200700091/
経済卒 イーモバイルの営業
https://job.rikunabi.com/2012/company/senior/r586010007/K103/
法法卒 ヤマダ電機のパソコン売り場
https://job.rikunabi.com/2012/company/senior/r276700082/K105/
経済卒 従業員400人の専門商社
https://job.rikunabi.com/2012/company/senior/r218400078/K114/
商卒  従業員1000人の中堅建設会社
https://job.rikunabi.com/2012/company/senior/r741310041/K114/
商卒  携帯電話販売会社
https://job.rikunabi.com/2012/company/senior/r916310067/K101/
SFC卒  従業員40人の住宅販売
https://job.rikunabi.com/2012/company/senior/r299120077/K104/
265就職戦線異状名無しさん:2011/12/03(土) 20:00:39.45
小売にとっては地獄の冬が始まる

12/1〜25…クリスマス商戦
12/26〜31…年末商戦
1/1〜9…正月商戦

休みなんて無いからな
266就職戦線異状名無しさん:2011/12/03(土) 20:30:58.68
大晦日・元旦は書き入れ時だからな
267就職戦線異状名無しさん:2011/12/03(土) 21:11:04.35
職業じゃないと言われるかもしれませんが、某携帯ショップ店員。
年間休日96日。
年収180。
拘束時間は約10時間。
268就職戦線異状名無しさん:2011/12/03(土) 21:15:23.29
携帯ショップって携帯販売形態がかわったらつぶれるよな?この先40年あるとは思えない。
269就職戦線異状名無しさん:2011/12/03(土) 21:41:30.97
>>268
確かに。
プラン変更、機種変更もネットで出来る時代だからね。
言い方は悪いが、薄給で糞客の対応に追われる日々。。
270就職戦線異状名無しさん:2011/12/03(土) 23:07:34.58
>>265
アミューズメントも地獄だな
271163:2011/12/03(土) 23:22:36.93
販売員なんかで就職して、その後どういうキャリアを積んでいけるのだ?
ずっと同じ露天先で販売し続けて、嫌になって辞めてくれるのを待ってるだけでしょ?
そんな悲惨な就職があるのかよ?
使い捨ての最たるもの。

一昔前は1円携帯の店がたくさんあったけど、ほぼ壊滅したし。
272就職戦線異状名無しさん:2011/12/04(日) 00:41:55.84
無職充
これで来年の流行語大賞はケテイ
273就職戦線異状名無しさん:2011/12/04(日) 01:36:03.29
食品(中食)の商品企画がしたいから、
外食とかコンビニに務めたいって言ったら
周りからかなりとめられてる・・・
それでもやる気だけど、何か急に怖くなってきた
274就職戦線異状名無しさん:2011/12/04(日) 03:52:24.40
外食は中堅以下のちゃんと会社化してるとこならいずれはなれるだろう。
苦節20年くらいは必至だけど
275就職戦線異状名無しさん:2011/12/04(日) 10:32:32.59
地元の中小に行くと親が喜ぶよ
276就職戦線異状名無しさん:2011/12/04(日) 11:02:42.20
無職よりまし
277163:2011/12/04(日) 11:14:01.22
>>276
無職と比較するのか?
278就職戦線異状名無しさん:2011/12/04(日) 11:21:45.59
ww
279就職戦線異状名無しさん:2011/12/04(日) 11:34:06.74
これが底辺業界の実情
280就職戦線異状名無しさん:2011/12/04(日) 12:59:02.07
可哀想
281就職戦線異状名無しさん:2011/12/04(日) 23:21:02.12
まあ、年収700万円の大手コンビニでバイヤーしてる私は
勝ち組だけどね。

まあ、君たちも努力したら、コンビニ就職できるよ。結構狭き門やけどね
282就職戦線異状名無しさん:2011/12/04(日) 23:38:57.30
求人情報の種類 一般(フルタイム)
職種 AV俳優(正)←←←
雇用形態 正社員
学歴学歴 不問
必要な経験等 経験不問
必要な免許・資格 免許・資格不問
求人条件にかかる特記事項
*試用期間:3ヶ月(賃金同一)
*体力を要します。 ←←←
*真性包茎不可、仮性は応相談 ←←←
*公演スケジュールによっては、就業時間が前後します
*応募書類の返却:有
283就職戦線異状名無しさん:2011/12/04(日) 23:42:50.33
>>282
全然おもんないで
284就職戦線異状名無しさん:2011/12/05(月) 00:09:36.59
>>283
きもい関西弁使うなカス
285就職戦線異状名無しさん:2011/12/05(月) 00:19:44.89
>>284
なんで関西弁がきしょいねん、おまえ。
肛門みたいな顔しやがって
286就職戦線異状名無しさん:2011/12/05(月) 00:27:07.44
>>285
黙れチンカスふりかけでも食っとけ
287就職戦線異状名無しさん:2011/12/05(月) 00:29:03.25
>>285
おい出てこいやヘタレwwwwwww
288就職戦線異状名無しさん:2011/12/05(月) 01:13:44.40
>>286-287
しゃしゃってると、いてまうぞコラ!!
289就職戦線異状名無しさん:2011/12/05(月) 02:33:51.26
たかだたかバイヤーで勝利者宣言
哀しいな
290就職戦線異状名無しさん:2011/12/05(月) 03:26:07.78
よしお前ら市場つれてってやる
順番に並べ。
291就職戦線異状名無しさん:2011/12/05(月) 10:58:43.50
自称バイヤーの釣りが酷い件
292就職戦線異状名無しさん:2011/12/05(月) 11:43:22.18
ぬるぽ
293就職戦線異状名無しさん:2011/12/05(月) 13:48:16.45
>281
狭き門でもないよ。最大手のセブンですら、200人以上内定だし。激務のため離職率が高いから
結構大勢採るんだよな。家の馬鹿息子(日東駒専生)でさえ、セブンイレブン・ジャパンから内定もらった
くらいだからな。
294就職戦線異状名無しさん:2011/12/05(月) 14:31:05.42
成人した息子がいる親がこんな板の底辺スレ見てんなよ
素で気持ち悪いわ
295就職戦線異状名無しさん:2011/12/05(月) 17:32:43.13
東洋経済の増収・増益の年数のランキングは小売が上位を占めてたぞ
お前ら自信持て
296163:2011/12/05(月) 17:38:53.32
セブンイレブンなんかに就職してうれしいのか?
297就職戦線異状名無しさん:2011/12/05(月) 18:25:35.35
女でセブンイレブンってどうなの?
298就職戦線異状名無しさん:2011/12/05(月) 18:30:05.65
>>294
確かに気持ち悪いな
自分も就活中なのかなw
299就職戦線異状名無しさん:2011/12/05(月) 20:51:43.88
>>296
セブンイレブンから内定もらえたら、たいしたもんだよ、普通に。
コンビニに就職できたら、基本的には人生の勝ち組だよ。
コンビニは基本的に他の小売と違って、店舗勤務ではないし、スーツ着て
土日休めるしね(まあ、長期休暇は厳しいが)

by 某大手コンビニバイヤー(ほんとです)
300就職戦線異状名無しさん:2011/12/06(火) 00:12:30.75
オリエンタルランド就職したい
アドバイス求む
Fラン文系女ノンバイサー留学1年アメリカ
301就職戦線異状名無しさん:2011/12/06(火) 00:15:17.25
マジレスすると絶対無理
遥か上のスペックのやつが大勢受けにくるよ
302就職戦線異状名無しさん:2011/12/06(火) 03:41:46.17
>>300

Fランじゃ小売でも>>7の偏差値で51以上はほぼ無理

ハウステンボスぐらいにしとけ
303就職戦線異状名無しさん:2011/12/06(火) 09:14:45.90
無職歴2年半のオレ(32歳)が、介護の内定を先週に貰ったのよ。
嬉しかった。友人に知らせたら喜んでくれて、就職祝の飲み会まで
やってくれてさ。
親が泣いて喜び、おばあちゃんが御先祖様に手を合わせた
で、今週の月曜に初出勤したわけ。
俺の想像では、車椅子を押して散歩したり、一緒に遊んであげたり
することが介護だと思ってたわけ。
それが、体拭いたり、糞尿処理がメインなんてさ。
キタネェーじゃんw
火曜には無断欠勤してそれから行ってないw
ちゃんと求人票に書いとけ!ボケ!
ちなみに友人にはまだ言ってない。
304就職戦線異状名無しさん:2011/12/06(火) 15:46:09.09
そのコピペ10回以上見てるわ。
305就職戦線異状名無しさん:2011/12/06(火) 18:32:38.72
ウケると思って貼ったんです
この子はいつも世間一般の人と感覚がズレてるんです
そのせいで就活も未だに終わっておりせん
どうか許してあげてください
306就職戦線異状名無しさん:2011/12/06(火) 18:47:28.65
偏差値1とかなんなんだよ
アホがこぴぺ作ってんじゃねーよw
307就職戦線異状名無しさん:2011/12/06(火) 19:44:59.28
この業界に就職する時点でアホです
308就職戦線異状名無しさん:2011/12/06(火) 19:58:42.58
パチ屋は肺と耳が破壊される
引越屋は腰を痛める
309就職戦線異状名無しさん:2011/12/06(火) 20:03:58.23
  ∩∩ 俺たちが日本の社会を支える!!!       V∩
  (7ヌ)                               (/ /
 / /                 ∧_∧             ||
/ /  ∧_∧     ∧_∧  _(´∀` )   ∧_∧   ||
\ \( ´∀`)―--( ´∀` ) ̄      ⌒ヽ(´∀` ) //
  \       /⌒   ⌒ ̄ヽ 介護  /~⌒    ⌒ /
   |      |ー、  外食  / ̄|     //`i  アミューズ /
    | 小売  | |     / (ミ   ミ)  |メント|
   |    | |     | /      \ |    |
   |    |  )    /   /\   \|       ヽ
   /   ノ | /  ヽ ヽ、_/)  (\    ) ゝ  |
   |  |  | /   /|   / レ   \`ー ' |  |  /
310就職戦線異状名無しさん:2011/12/06(火) 20:11:15.07
>>307
派遣やAV業界に比べればマシ
311就職戦線異状名無しさん:2011/12/06(火) 20:14:32.17
そういやAVの会社が堂々とリクナビネクストに求人出してたな。
312163:2011/12/06(火) 20:17:36.23
>>310

そのよぉ「○○に比べりゃマシ」というの止めろよ。
以前も「無職よりマシ」とかいてた奴がいたぞ。

外食でも何でもいいけど、自分が誇りに思える職業に就けば、
他の業種よりマシだなんて考えは出てこないだろ。
313就職戦線異状名無しさん:2011/12/06(火) 20:25:47.58
弁当屋ってどうですか?外食の激務薄給っぷりに比べればマシ?
314就職戦線異状名無しさん:2011/12/06(火) 20:26:18.05
ベン・トー
315就職戦線異状名無しさん:2011/12/06(火) 20:29:15.79
>>313
マルチすんなks
316就職戦線異状名無しさん:2011/12/06(火) 20:29:29.49
ストーカー来るなw
317就職戦線異状名無しさん:2011/12/06(火) 20:29:42.20
外食は正直Fラン大卒ならありだと思うけど
弁当屋となるともはや、主婦のイメージというか
完全に大卒の行くとこじゃないと思う
318就職戦線異状名無しさん:2011/12/06(火) 20:37:27.03
コンビニに就職できたら、基本的には人生の勝ち組だよ。
コンビニは基本的に他の小売と違って、店舗勤務ではないし、スーツ着て
土日休めるしね(まあ、長期休暇は厳しいが)

319163:2011/12/06(火) 20:53:12.50
人生の勝ち組とかって、年収で決まるのか?
先日矢沢永吉のコンサートに連れられて行ってきたのだが、もう来年で40周年らしいが、
「自分にはこれがあると思えるものを見つけることが出来て、ここまで走ってこれた」
「自分に何か一つ、これだと思えるものがあればいい」と言ってた。

前のほうのレスで馬鹿にしたような発言をしてきたが、この言葉は印象に残った言葉だった。
320就職戦線異状名無しさん:2011/12/06(火) 22:18:40.53
人生の勝ち組とは週休2日(土日いずれか含む)・高収入・所帯持ちの3条件をみたした場合
321就職戦線異状名無しさん:2011/12/06(火) 22:19:24.13
コンビニならサークルKがいい
これから伸びるし、他社よりも雰囲気まったり
322就職戦線異状名無しさん:2011/12/06(火) 22:39:05.00
>>319
何一人で語ってんの、おっさんw
323163:2011/12/07(水) 12:19:14.69
俺はおっさんじゃないwww
324就職戦線異状名無しさん:2011/12/07(水) 16:09:55.69
本部ってどうやったらいけるのでしょうか?
店長になって実績だして、上から声がかかるのでしょうか?
325就職戦線異状名無しさん:2011/12/07(水) 17:03:46.79
>>324
まあそういう人もいるだろうけど、殆どは採用の時点で決まってる
本部に異動するのは2、3年現場経験した高学歴
それ以外は永遠店員や店長
326就職戦線異状名無しさん:2011/12/07(水) 17:05:24.86
>>324
別枠採用ですよ。表には出ることは無いけどね。
327就職戦線異状名無しさん:2011/12/07(水) 17:09:18.75
別枠採用ってのはどうやったら申し込めるのでしょうか?
高学歴の就職相談室に採用の申し込みでもあるのでしょうか?
328就職戦線異状名無しさん:2011/12/07(水) 17:18:12.14
>>327
会社によるだろうけど東大早稲田慶応とかにしか出さない求人であったり
採用試験はまとめてやって採用の時点で高学歴とそれ以外とにわけて異動させる
329就職戦線異状名無しさん:2011/12/07(水) 17:31:38.82
勝ち組とは年収600万以上でオサレで友達多くて女を何人もはべらかして
きたような人を言うだろ
他の仕事がどうかわからないが20代で年収600越える仕事ってそんなにないだろ
330就職戦線異状名無しさん:2011/12/07(水) 17:31:46.01
店舗で普通に仕事ができた高学歴→本社に異動
店舗で仕事が出来なかった高学歴→店員店長止まり
仕事ができる低学歴→店員店長止まり。別の店舗で店長の空きが出たら異動して店長になれる。稀に本社にいける可能性があるが奇跡に近く、殆どない
それ以外→店員、希望してない店舗にも飛ばされる
331就職戦線異状名無しさん:2011/12/07(水) 17:56:32.74
>>330
エリアマネージャーを経由して本社だろ
332就職戦線異状名無しさん:2011/12/07(水) 20:41:54.41
マック新卒採用増やすってよ
333就職戦線異状名無しさん:2011/12/07(水) 20:43:53.60
マックみたいな糞会社のことなんてFランしか関係ねーよ
334就職戦線異状名無しさん:2011/12/07(水) 20:57:23.60
同期も馬鹿しかいなさそうだからヤダ
行きたくない
335就職戦線異状名無しさん:2011/12/07(水) 21:20:14.69
>>330
大手商社、系列商社などからの引抜き→本社勤務
大手、系列メーカーなどからの引抜き→企画、PB商品開発など

――――――Fラン新卒には超えられない壁――――――

店舗で仕事が出来なかった高学歴→店員店長止まり 
仕事ができる低学歴→店員店長止まり。別の店舗で店長の空きが出たら異動して店長になれる。稀に本社にいける可能性があるが奇跡に近く、殆どない 
それ以外→店員、希望してない店舗にも飛ばされる
336就職戦線異状名無しさん:2011/12/07(水) 21:44:44.55
>>330>>335
>店舗で仕事が出来なかった高学歴→店員店長止まり

仕事ができないのに店長は無理だろ
そこまで高学歴の威光はない
ずっと店員のままで放置すると、だいたいそういう奴は自分で辞めてく
337就職戦線異状名無しさん:2011/12/07(水) 21:50:15.86
なんか、みんな学生なんで会社のことなんも知らんねんなあ。
現役本社勤務の私がほんとのことを教えてあげよう。
まず、おまえらの頭の中には 本社の人間=高学歴というイメージがある
みたいだけど、そもそも小売くる奴に高学歴がそんなおるわけない!!
本社へ行く為には、現場勤務は必須です。当たり前ですが、現場を知らない
人間に、現場の運営のサポートができるわけないやろ!!アホか、おまえら。
私の会社の本社の人間も、一般職除いて、全員現場から移動してきた人達。
ただし、本社にくる人間は何がしろ現場で結果を残してきているのは確か。
まあ、中には現場で使い物にならなくて本社勤務にまわされた者もいるが…
338就職戦線異状名無しさん:2011/12/07(水) 23:38:11.81
>>324
幹部候補として採用とか言ってるが幹部になれるわけないよな?
339就職戦線異状名無しさん:2011/12/07(水) 23:39:01.32
>>330
現場が好きでずっと現場にいるやつもいるけどな
340就職戦線異状名無しさん:2011/12/07(水) 23:49:38.00
こんな底辺の糞会社に幹部も平もない
341就職戦線異状名無しさん:2011/12/08(木) 00:37:59.87
>>339
研究畑じゃないんだから、この業界でそんな奴いないだろ
アホかw
342就職戦線異状名無しさん:2011/12/08(木) 02:02:37.27
>>341
バイト先にいたよ。
343就職戦線異状名無しさん:2011/12/08(木) 06:55:44.84
現場が好きって保険だろ
そう言っておけば本部に呼ばれたけど行かないだけみたいな雰囲気出せるしな
344就職戦線異状名無しさん:2011/12/08(木) 08:15:33.38
最低でも残業月15時間以内、ボーナス6ヶ月以上じゃないと働く気がしない
345就職戦線異状名無しさん:2011/12/08(木) 08:22:26.64
ボーナス6ヶ月とか今の時期の求人じゃ無理だろ。俺の内定先で5ヶ月だが満足してるわ。
346就職戦線異状名無しさん:2011/12/08(木) 08:28:19.68
あ、おれは化学メーカーだけどな。小売なんかいかない。
347就職戦線異状名無しさん:2011/12/08(木) 10:39:19.77
小売からメーカーに転職したが仕事ぬるすぎて楽しい

場所にもよると思うけど待ち時間が多い製造業は最高だね
348就職戦線異状名無しさん:2011/12/08(木) 11:18:06.97
若い人は介護職をやってはいけない
人口動態で15年後には老人が減り始める為
将来的には縮小が予想されている
349就職戦線異状名無しさん:2011/12/08(木) 11:27:55.54
>>347

待ち時間って苦痛だよな
350就職戦線異状名無しさん:2011/12/08(木) 12:35:53.24
>>349
2ちゃんや漫画読んでるから苦痛じゃないよ
351就職戦線異状名無しさん:2011/12/08(木) 15:08:12.38
>>343
わかってないな
352就職戦線異状名無しさん:2011/12/08(木) 20:24:50.34
新卒一括採用の消滅!? ユニクロが検討する「大学1年生採用」の衝撃

週プレNEWS 12月8日(木)13時51分配信

 12月1日、2013年春卒業予定の大学生の就職活動が解禁となった。震災の影響で、12年卒の内定率は10月1日時点で60%を下回っている。

 そんななか、ユニークな採用方式が注目を集めている。カジュアル衣料最大手「ユニクロ」を展開するファーストリテイリングがこれまでの新卒一括採用を見直し、「採用時期を通年とする」「選考する学年も問わない」とする新方式導入を検討しているというのだ。

 ファーストリテイリングの柳井正会長兼社長によれば、「一括採用だと同じような人ばかりになる。例えば、大学1年生の時点で採用を決め、在学中は店舗でアルバイトをしてもらい、卒業と同時に店長になってもらうこともあり得る」

 大学でダラダラ4年間過ごすよりも、1年生の時から「どういう仕事をするか考え、早くから決められる」(柳井氏)メリットがあるという。

長いので以下ソース
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20111208-00000301-playboyz-soci
353就職戦線異状名無しさん:2011/12/08(木) 20:36:58.57
>>352
馬鹿丸出し企業
354就職戦線異状名無しさん:2011/12/08(木) 20:47:59.38
>>347
仕事がぬるいことが楽しいの?
ただのなまけものやんけ。
こんな奴絶対出世せんわ。
355就職戦線異状名無しさん:2011/12/08(木) 20:53:15.96
小売は汗水たらして働いても未来ないけどな
356就職戦線異状名無しさん:2011/12/08(木) 20:58:30.46
大学1年生に内定を出すくらいなら、
高卒かアルバイトで使える奴を正社員にした方がよくね?
357就職戦線異状名無しさん:2011/12/08(木) 22:09:18.13
>>356
Fランは別として曲がりなりにも大学を卒業した者と高卒とでは、
やはり意識に違いがある
358就職戦線異状名無しさん:2011/12/09(金) 02:45:47.61
どの道大卒の意識に応えられるわけじゃないし高卒でいい
というか小売は驕らず高卒を中心に取れって感じ
大卒は本部枠、エリマネ枠だけ残しとけ
厳選採用()しといて大卒の食いつくような
未来をハッキリ示さない会社に人は集まらない
誰も店舗で働きつづけたくて来たわけじゃないっての
359就職戦線異状名無しさん:2011/12/09(金) 10:17:37.50
>>354
上司も同じ感じだからね〜
社風ものんびりしてるし
360就職戦線異状名無しさん:2011/12/09(金) 10:39:10.82
社風は大事
361就職戦線異状名無しさん:2011/12/09(金) 21:09:40.02
>>359
自分、人事考課悪いやろ(笑)
多分会社がのんびりしてるとか自慢する奴は、会社で自分の仕事が認められて
いないから、会社が楽みたいなことを公言して、己の能力の無さをごまかして
いると思われる。
どう?けっこうするどくないか
362就職戦線異状名無しさん:2011/12/09(金) 23:37:26.04
>>356
それをしないところが柳井の大卒のプライドみたいなもんが見え隠れするね
363就職戦線異状名無しさん:2011/12/09(金) 23:39:06.58
大卒のプライド(笑)
4年間を無駄に過ごしただけじゃないか
364就職戦線異状名無しさん:2011/12/09(金) 23:57:32.20
パチ屋の店員だけはないわ
365就職戦線異状名無しさん:2011/12/10(土) 00:07:43.01
元アルバイトだがユニクロはかなり黒いぞ
366就職戦線異状名無しさん:2011/12/10(土) 13:33:26.30
>>361
全然するどくないよ
多分とかつけて逃げ用意してるけどハズレ
367就職戦線異状名無しさん:2011/12/10(土) 14:02:03.74
【雇用悪化】TPPで日本終了part4【生活崩壊】
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1323218823/

前原「TPP利用して外国人バンバン呼び込んで競争させたるわw経団連マンセー」
http://logsoku.com/thread/hatsukari.2ch.net/news/1320067630/

【経済】 「将来の労働力は足りず、需要をつくりだす消費人口も減る」 〜経団連会長、TPP参加で労働力として移民奨励
http://logsoku.com/thread/kamome.2ch.net/newsplus/1289214217/
368就職戦線異状名無しさん:2011/12/10(土) 17:27:47.47
>>366
カッカしなくても
誰も君を要らない人だとは思ってないよ
大丈夫
369就職戦線異状名無しさん:2011/12/10(土) 19:18:55.93
370就職戦線異状名無しさん:2011/12/10(土) 20:26:42.36
>>17
小売や外食の場合は新卒で採るより、
アルバイトで使えそうな奴を社員にした方が効率的かつ効果的だと思う。

小売や外食に限らずそうした方がいいと思う。
高学歴で使えねえ奴って多いからさ。
今の職場に東大や京大卒の10年程先輩の者がいるけどほんと使えない。
自分より倍ほどの年収もらってるかと思うとやる気が失せる。
371就職戦線異状名無しさん:2011/12/10(土) 21:20:31.71
苦労して成り上がれるシステムにしなさい。
372就職戦線異状名無しさん:2011/12/12(月) 00:38:59.16
オリエンタルランドから連絡こないんだが

なにもわからないから不安だ
373就職戦線異状名無しさん:2011/12/12(月) 01:10:53.71
なんでオリエンタルランドって説明会殺到するんだ?
情弱なのか?
374就職戦線異状名無しさん:2011/12/12(月) 01:50:42.72
>>370
長くやってるバイトの扱いって難しかったりもする。人にもよるが

新卒で取って、真っ白な奴を会社の好きな色に1から染めていく方が効率はいいんだろうよ

375就職戦線異状名無しさん:2011/12/12(月) 02:41:36.90
サンマルクカフェに面接行った。女のシャクレぶすが面接官だったが、履歴書に志望動機書いてないという理由でマジ切れされた。
終始、お前みたいなクズにできんの?みたいな質問。面接始まって1分後には履歴書返却された。それが不採用な事くらい誰でもわかるわ。なのに個人情報なのでお返ししますだと。
今まで色んな面接受けてきたが、あんなはらわた煮え繰り返る奴に出会ったの始めて。
こっちにぐたくだ文句つけてくるまえに、てめーの醜い面なおせよ。接客なんだから。氏ねぶす。
未だに腹立つ。

376就職戦線異状名無しさん:2011/12/12(月) 06:54:59.75
彼との結婚を考えています。
彼22私39歳。
現在、彼はアミューズメントの会社から内定を貰っているのですが、勤務は週休2日、勤務時間9-18時、残業は1月に数時間。あっても全額支給されるようです。
賞与も1〜最大6ヶ月程度出るようです。
待遇には不満がありますが、この程度なら何とか妥協は出来ます。
アミューズメント業界はこの先安泰ですか?
377就職戦線異状名無しさん:2011/12/12(月) 14:38:22.25
>>375
それはお前が悪いだろ、何のために面接受けたの?
378就職戦線異状名無しさん:2011/12/12(月) 14:39:39.29
>>376
そんな心配するより捨てられる心配しろよ、99%捨てられるぞ
379就職戦線異状名無しさん:2011/12/12(月) 15:55:43.12
>>375
気持ちは分かるがそこ一番大事だろ
履歴書は慎重にな
次頑張れ屋
380就職戦線異状名無しさん:2011/12/12(月) 22:20:16.66
>>376
賞与が1〜6ってえらい幅あるな
基本給知らんけど大丈夫かそこ
381就職戦線異状名無しさん:2011/12/13(火) 01:05:27.99
>>380
賞与6ヶ月か〜羨ましい♪
382就職戦線異状名無しさん:2011/12/13(火) 03:33:38.47
マツモトキヨシに内定しますた
383就職戦線異状名無しさん:2011/12/13(火) 18:31:17.20
384就職戦線異状名無しさん:2011/12/14(水) 03:13:30.57
>>383
すごいなあ。
どっからこんなん見つけてくんねん(笑)
385就職戦線異状名無しさん:2011/12/14(水) 04:06:02.27
>>383
一蘭美味いから好きやねん
386就職戦線異状名無しさん:2011/12/14(水) 08:52:32.00
小売するなら、数字第一です。
売り上げをとった人が、やはり偉い世界です。
http://fashionhanbai.web.fc2.com/
これはお客心理が面白いほどよく分かります☆
387就職戦線異状名無しさん:2011/12/14(水) 10:02:43.98
小売りじゃないけど店舗勤務だが
売上前年比で
ボーナスが1.5から6カ月と幅がある
成果主義は極端だ
間接部門は概ね3カ月
388就職戦線異状名無しさん:2011/12/14(水) 10:05:51.75
3ヶ月とかすくなwメーカーなら5ヶ月余裕です(^^)
389就職戦線異状名無しさん:2011/12/14(水) 10:28:46.97
>>388
そこはまだまだリストラ余地あるんじゃね
総務やら経理やら間接部門なんざ3ヶ月で十分
人事は別枠
390就職戦線異状名無しさん:2011/12/14(水) 10:32:56.89
ちなみに冬は2ヶ月固定で
夏が前年業績に応じて1.5から6カ月
間接部門は夏でも3固定
391就職戦線異状名無しさん:2011/12/14(水) 13:05:54.09
まあうちの会社は小売大量採用じゃないからリストラないし、小売より体力的にも世間体的にも良いけど。
392就職戦線異状名無しさん:2011/12/14(水) 13:33:44.93
>>390
もしかしてラウンコワン?
393就職戦線異状名無しさん:2011/12/14(水) 13:39:24.32
ラウンドワンコってなぜか内定者成長企業だーとか言って喜んでるよねwいみふ
394就職戦線異状名無しさん:2011/12/14(水) 14:56:10.83
ラウンドワンはボーナスないよ
その分給料が多い
業績良かった年はリアルタイムに反映させてるのか疑問だが
395就職戦線異状名無しさん:2011/12/14(水) 17:10:18.92
俺の姉ちゃんボーナスもらってたけどなんで
ボーナスっていえるような金額じゃないって言ってたけど
セクハラ手当か?
396就職戦線異状名無しさん:2011/12/14(水) 17:22:29.21
今はラウワンはボーナス制に戻したのかな
金額少ないのは自分の店の業績がイマイチだからだろ
店長の能力で売上2割以上違う世界だからボーナスのメリハリはかなり違う
397就職戦線異状名無しさん:2011/12/14(水) 22:25:57.05
しかし、あれやなあ。
改めてみると、ここで叩かれているセブン&アイやイオンなんて
グループ全体で何兆円売上のある企業やねんね…。
冷静に考えると、そんな企業がブラックなわけないわな…。
まあ、店舗勤務=ブラックていう認識に立てば違うかもしれんけど。
けど、こんなでかい企業別に店舗勤務以外にもいっぱい道はありそうやけどね。
まあ、簡単に入れる企業でないのは間違いなさそうやね。少なくともセブンと
イオン入社すれば多分人生の勝ち組やろなあ。
398就職戦線異状名無しさん:2011/12/14(水) 22:33:01.41
>>397
その二つは小売の中では別格扱いok
399就職戦線異状名無しさん:2011/12/14(水) 23:31:21.05
イオンて給与どんくらい?
400就職戦線異状名無しさん:2011/12/14(水) 23:43:24.07
>>398
一般的には並の企業だわな。
ただ、うちの兄貴は28でボーナス90万くらい貰ってやがった。
出世頭だというが、大した仕事をしてるとは思えん。

>>399
イオンは社内試験に受からないと給料が上がらないそうな。
入社5年くらいでで500万を超える人がいる半面、
何年経っても400万に届かない人もいるんだと。

401就職戦線異状名無しさん:2011/12/14(水) 23:54:32.32
>>400
いや、それ普通やがな。
公務員やあるまいし、普通は試験に受からないと給料増えないよ。
まあ、年齢給は上がるけど、職能給や役職手当は試験受からんと、上がらんやろ普通。
402就職戦線異状名無しさん:2011/12/15(木) 00:15:46.02
>>397
売上高とブラックは関係ない
投資家の評価と従業員待遇は関係ない
むしろ従業員の待遇を犠牲にして業績を伸ばしている企業も多い
たとえばブラックメーカーの筆頭格・日本電産はHDD用モーターのシェア世界1位で
M&Aで成長力があり、NYSEにも上場するなど投資家からの評価は非常に高いが
従業員は毎朝素手で便所を掃除している
403就職戦線異状名無しさん:2011/12/15(木) 00:19:15.51
>>402
おまえ、本気で言うてんのん?
きしょいわ、こいつ(笑)
404就職戦線異状名無しさん:2011/12/15(木) 00:26:27.15
あとイオンって2011年卒の新卒採用を中止してた気がするんだが大丈夫なの?
知り合いにイオン勤務の人がいるけど給料以前に転勤地獄がやばいらしい

セブン&アイは持ち株会社だからグループで語るのは無意味
そしてセブンイレブンは2011年度ブラック企業偏差値72で堂々のランクイン
405就職戦線異状名無しさん:2011/12/15(木) 00:50:19.53
>>404
セブンイレブンは2011年度ブラック企業偏差値72で堂々のランクイン?

ブラック企業偏差値(笑)低脳もええ線いっとるわ
それ、どこの出版社が出してるの?おせ〜て、おせ〜て。
406就職戦線異状名無しさん:2011/12/15(木) 01:25:33.77
小売内定者が必死だな。小売なんて優良メーカーや公務員受かった人からすれば全部ブラックなんでw
イオンとかセブンとか恥ずかしくて人に言えないだろ。それに平均年収700もないとか。
407就職戦線異状名無しさん:2011/12/15(木) 02:55:19.22
408就職戦線異状名無しさん:2011/12/15(木) 03:22:00.68
409就職戦線異状名無しさん:2011/12/15(木) 03:24:57.61
スレタイにSEも入れろ
410就職戦線異状名無しさん:2011/12/15(木) 12:09:31.08
職歴無しfラン卒26歳ですが契約でもいいので小売業につきたいです
どうすればいいですか?
いきなりは採用されないと思うので販売の職業訓練をと考えているのですが
411就職戦線異状名無しさん:2011/12/15(木) 12:16:29.35
>>407
こいつ、絶対ブサメンやわ(笑)
女にもてへんねんで、ぷぷぷっ。
412就職戦線異状名無しさん:2011/12/15(木) 12:24:12.34
>>411
無理して書き込むなよ新参君
413就職戦線異状名無しさん:2011/12/15(木) 12:25:29.25
>>406
優良メーカーなんて就職できるのごく一部の人間。
味の素 応募20,000人、内定者14人笑うわ。
おまえ、こんなん受かんのか。
ねえ、ちみ受かるの、おせ〜て、おせ〜て、お願い(笑)
414就職戦線異状名無しさん:2011/12/15(木) 12:34:25.86
>>411
ていうか、質問に答えてえや。
自分、きしょい顔してんねんやろ。ぷぷぷっ。
女からバレンタインチョコもらったことあるの?
やっぱ、きしょいから経験ないの??
ごめん、傷ついた?ごめんね。
415就職戦線異状名無しさん:2011/12/15(木) 12:41:08.35
>>414
安価くらいちゃんと打てks
416就職戦線異状名無しさん:2011/12/15(木) 12:48:18.23
>>414
        ____
        /     \    
     /   ⌒  ⌒ \   何言ってんだこいつ
   /    (●)  (●) \     
    |   、" ゙)(__人__)"  )    ___________
   \      。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | |             |
__/          \  |__| | |             |
| | /   ,              \n||  | |             |
| | /   /         r.  ( こ) | |             |
| | | ⌒ ーnnn        |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_
417就職戦線異状名無しさん:2011/12/15(木) 13:27:38.96
>>413
あのさ、なんでそういう低脳なレスしかできないわけ?だから小売なんかに就職しちゃうんじゃない?
だいたいその倍率ってESの時点の数字じゃん。
418就職戦線異状名無しさん:2011/12/15(木) 14:00:00.33
>>417

  ____
        /     \    
     /   ⌒  ⌒ \   きしょい顔して何をいうてんねやろ?
   /    (●)  (●) \     
    |   、" ゙)(__人__)"  )    ___________
   \      。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | |             |
__/          \  |__| | |             |
| | /   ,              \n||  | |             |
| | /   /         r.  ( こ) | |             |
| | | ⌒ ーnnn        |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_

419就職戦線異状名無しさん:2011/12/15(木) 14:18:17.31
>>417

  ____
        /     \    
     /   ⌒  ⌒ \   きしょい顔してるから、女からしゃべり掛けて
   /    (●)  (●) \ もらわれへんねやろなあ(笑)
    |   、" ゙)(__人__)"  )    ___________
   \      。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | |             |
__/          \  |__| | |             |
| | /   ,              \n||  | |             |
| | /   /         r.  ( こ) | |             |
| | | ⌒ ーnnn        |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_

420就職戦線異状名無しさん:2011/12/15(木) 14:21:03.01
>>417
____
        /     \    
     /   ⌒  ⌒ \    あと、こいつ太ってるから、女からしたら
   /    (●)  (●) \  こんな男と歩くのかっこ悪いと思うねんやろうなあ。かわいそうやわ。
    |   、" ゙)(__人__)"  )    ___________
   \      。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | |             |
__/          \  |__| | |             |
| | /   ,              \n||  | |             |
| | /   /         r.  ( こ) | |             |
| | | ⌒ ーnnn        |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_

421就職戦線異状名無しさん:2011/12/15(木) 14:24:11.40
        /     \    
     /   ⌒  ⌒ \    あと、こいつめがね掛けてんちゃうやろか
   /    (●)  (●) \  でも、そうなると一生女にもてへんやろなあ…
    |   、" ゙)(__人__)"  )    ___________
   \      。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | |             |
__/          \  |__| | |             |
| | /   ,              \n||  | |             |
| | /   /         r.  ( こ) | |             |
| | | ⌒ ーnnn        |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_

422就職戦線異状名無しさん:2011/12/15(木) 15:42:17.08
ばかり1人が頑張ってるな。働けよごみ。
423就職戦線異状名無しさん:2011/12/15(木) 18:47:12.04
>>418-420
ズレてるぞ
まともにAAも貼れないなら貼るな屑
424就職戦線異状名無しさん:2011/12/15(木) 20:39:00.64
必死な関西弁バカかw
425就職戦線異状名無しさん:2011/12/15(木) 20:41:58.17
急増する20代の自殺  若者の死因トップが自殺なのは世界で日本だけwwwww ★3
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/news/1323858553/

【速報】若者死亡 政府「65歳でまだ働きたい奴は絶対再雇用な」 企業「はい」 若者「」
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/news/1323821246/
426就職戦線異状名無しさん:2011/12/15(木) 20:42:40.17
仕事つらい。。。 外人→辞める 日本人→自殺する なぜなのか?
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/news/1323766283/

今、働いてる人の立場を守るのは構わないがこれじゃ若者が入る隙がない。
新卒で就職できなきゃ終わりでますます若者の自殺者は増え悪循環だ。
AV女優など変な職業が増えていってしまう。
場当たり的な対応ではなく抜本的な改革を求めます。
働いてないやつが文句言うなというのは重々承知ですがこれじゃ若い人らがあまりに可哀想です。
日本は何かがおかしいです。見てみぬフリは辞めて下さい。

日本人の200人に1人がAV女優=AV女優は99%東京在住 つまり、東京女の20人に1人がAV女優
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/news/1323851145/
427就職戦線異状名無しさん:2011/12/15(木) 21:14:18.68
>>424
  ____
        /     \    
     /   ⌒  ⌒ \   こいつも不細工な顔しとんなあ。童貞かなあ。
   /    (●)  (●) \     
    |   、" ゙)(__人__)"  )    ___________
   \      。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | |             |
__/          \  |__| | |             |
| | /   ,              \n||  | |             |
| | /   /         r.  ( こ) | |             |
| | | ⌒ ーnnn        |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_

428就職戦線異状名無しさん:2011/12/15(木) 21:45:20.31
国は怠け者の若者に期待してないんだよ
頼りになるのは3Kもいとわない年寄りと外国人
429就職戦線異状名無しさん:2011/12/15(木) 22:11:46.54
3Kもいとわない年寄り?
430就職戦線異状名無しさん:2011/12/15(木) 22:16:27.34
農業漁業林業は年寄りばっかだよ
仕事がないとかいうなら地方で林業とか不足してるからいってみたらいい
一日中山の中で手取り13万だけど住は保証してくれる
431就職戦線異状名無しさん:2011/12/15(木) 22:23:05.71
AA位まともに貼れよ無能w
432就職戦線異状名無しさん:2011/12/15(木) 22:54:06.21
>>427
半年ROMってろks
433就職戦線異状名無しさん:2011/12/15(木) 23:40:05.64
>>431
____
        /     \    
     /   ⌒  ⌒ \   こいつみたいな不細工なモテへん男って、クリスマスとかどう
   /    (●)  (●) \  してんねんやろ…。   
    |   、" ゙)(__人__)"  )    ___________
   \      。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | |             |
__/          \  |__| | |             |
| | /   ,              \n||  | |             |
| | /   /         r.  ( こ) | |             |
| | | ⌒ ーnnn        |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_

434就職戦線異状名無しさん:2011/12/15(木) 23:43:12.89
>>432
____
        /     \    
     /   ⌒  ⌒ \   こいつみたいな女にもてへんブサメンと友達になりたないなあ
   /    (●)  (●) \  一緒におったら恥ずかしいやろうなあ…。俺のランク落ちるの嫌やわ。   
    |   、" ゙)(__人__)"  )    ___________
   \      。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | |             |
__/          \  |__| | |             |
| | /   ,              \n||  | |             |
| | /   /         r.  ( こ) | |             |
| | | ⌒ ーnnn        |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_

435就職戦線異状名無しさん:2011/12/16(金) 00:25:09.49
>>433
>>434
               , -――- 、
              /       ヽ
              |  ノ  ー  .|
              | (・) (・)  |  それっておかしくねー
              |   (     |
              ヽ  O   人
               >ー-― ´   ̄ ̄\
  ⊂ニニ ̄ ̄ ̄ヽ  /              |
     くメ) _ノ  |  |  |        |   |
       (/  |  | /  |        |   |
          |  |/  /|        |   |
          |  ト  / |        |   |
          ヽ__/ |        |   |
436就職戦線異状名無しさん:2011/12/16(金) 00:26:07.33
>>434
その気持ちわかるよ。
ブサメン男と歩いていると、ブスと歩いているより恥ずかしいね
ブサメン男出てこいや〜
437あぼーん:あぼーん
あぼーん
438就職戦線異状名無しさん:2011/12/16(金) 01:06:18.81
>>436
自演乙
439就職戦線異状名無しさん:2011/12/16(金) 01:16:27.19
>>438
いや、別に自演ちゃうで。
でも、ほんまにブサメン男って、生きてておもしろいのかなあ?
やろうなあ。一生懸命勉強して、一流企業入っても、ブサメン、デブ体型、ちび
はほんま女からモテへん思うわ。まあ、小売とか叩いて喜んでる奴って、さらにきしょいわ。
まあ、小売のイケメンのほうが女から普通にモテるわな(笑)
やっぱ、男は容姿やね
440就職戦線異状名無しさん:2011/12/16(金) 01:18:17.07
小売でイケメン(笑)なんて可哀想な思考w
441就職戦線異状名無しさん:2011/12/16(金) 01:32:07.82
>>440
自分、結婚願望ある?
442就職戦線異状名無しさん:2011/12/16(金) 01:37:27.89
>>441
ないよ、別に
ただ前田のあっちゃんの肛門舐めたいよ。
443就職戦線異状名無しさん:2011/12/16(金) 01:38:14.93
>>442
きしょすぎるわ(寒)
444就職戦線異状名無しさん:2011/12/16(金) 09:57:08.15
小売りでブサメンはお笑い芸人のノリがないと雇われない
445就職戦線異状名無しさん:2011/12/16(金) 12:00:36.65
小売スレが荒れた原因を作った関西弁の底辺キチガイがここにきてるのか
ここ学生用の板なんで転職板とか店ごとのスレいってください
446就職戦線異状名無しさん:2011/12/16(金) 13:42:05.32
自演ksはさっさと巣に帰れ
447就職戦線異状名無しさん:2011/12/16(金) 20:04:16.17
基地外の正体は在日とみた
448就職戦線異状名無しさん:2011/12/16(金) 22:20:03.70
都合が悪くなると全部在日かよw
449就職戦線異状名無しさん:2011/12/16(金) 22:47:55.55
負け組スレを発見
450就職戦線異状名無しさん:2011/12/16(金) 23:05:53.64
>>445
ごめんちゃい、てへ!
451就職戦線異状名無しさん:2011/12/17(土) 01:29:55.95
関西ゴミおるか?
452就職戦線異状名無しさん:2011/12/17(土) 01:45:44.76
>>451
何か用?
453就職戦線異状名無しさん:2011/12/17(土) 01:47:04.58
>>450
普通にかわいい(ポッ)
454就職戦線異状名無しさん:2011/12/18(日) 15:51:56.22
大阪はチョンの巣窟
455就職戦線異状名無しさん:2011/12/18(日) 17:25:45.09
スシローってどうですか?
456就職戦線異状名無しさん:2011/12/18(日) 17:27:37.52
>>455
お前にオヌヌメ
457就職戦線異状名無しさん:2011/12/18(日) 19:07:53.76
くら寿司はどうですか?
458就職戦線異状名無しさん:2011/12/18(日) 19:17:15.55
>>454
おまえ、朝鮮なめてんか
459就職戦線異状名無しさん:2011/12/18(日) 19:23:33.94
>>457
ゴミ
460就職戦線異状名無しさん:2011/12/18(日) 22:17:36.18
>>459
お前もな
461就職戦線異状名無しさん:2011/12/18(日) 22:20:49.48
かっぱ寿司は?
462就職戦線異状名無しさん:2011/12/18(日) 22:23:17.44
>>460
くら寿司内定のお前涙拭けよ
463就職戦線異状名無しさん:2011/12/18(日) 22:29:54.81
>>461
自分で考えろゴミ屑
464就職戦線異状名無しさん:2011/12/18(日) 22:38:09.85
>>461
うんこ
465就職戦線異状名無しさん:2011/12/18(日) 23:00:51.93
くら寿司は社則を超早口で言えないとな
466就職戦線異状名無しさん:2011/12/19(月) 00:06:33.52
激務でくらくらする寿司屋
467就職戦線異状名無しさん:2011/12/19(月) 02:21:41.96
一世紀ROMってろや
468就職戦線異状名無しさん:2011/12/19(月) 03:15:48.66
最近寿司屋行ってないなー
469就職戦線異状名無しさん:2011/12/19(月) 11:50:26.39
>>467
なんで?
470就職戦線異状名無しさん:2011/12/19(月) 13:29:11.17
466 名前:就職戦線異状名無しさん[sage] 投稿日:2011/12/19(月) 00:06:33.52
激務でくらくらする寿司屋
471就職戦線異状名無しさん:2011/12/19(月) 14:15:59.50
くら寿司関係者か
472就職戦線異状名無しさん:2011/12/19(月) 19:17:33.40
とりあえず寿司屋でバイトしてみたらええやん
473就職戦線異状名無しさん:2011/12/19(月) 19:32:18.07
くら寿司どうですかってネタだろ
474就職戦線異状名無しさん:2011/12/19(月) 19:49:00.85
かっぱ寿司しか食ったことない
475就職戦線異状名無しさん:2011/12/20(火) 01:18:31.58
寿司大臣最高
476就職戦線異状名無しさん:2011/12/20(火) 01:19:01.33
>>475
しね
477就職戦線異状名無しさん:2011/12/20(火) 02:22:41.14
くら寿司の寿司がのっかった器具が
詰まりすぎてどんどんこぼれ落ちたのを見た
裏からおばちゃんらの止めて〜の声
不謹慎だが笑ってしまったわ
わらわらとおばちゃんや若造が出てきて詫びてまわったが
店長らしき男は出て来ず
もしかして数店舗を一人で管理とかで店長のいない店だったのかな
478就職戦線異状名無しさん:2011/12/20(火) 02:26:08.76
誰か寿司おごって
479就職戦線異状名無しさん:2011/12/20(火) 02:28:44.44
くら寿司はわさび別だからオレは無理
つけるのめんどくせー
480就職戦線異状名無しさん:2011/12/20(火) 02:50:25.86
かっぱ寿司もわさび別だったぞ。
最近はわさびすら食べれない貧弱な若者が増えたらしい。
481就職戦線異状名無しさん:2011/12/20(火) 06:58:22.83
回転寿司は今注目されてるから、内定取るのも至難の技
482就職戦線異状名無しさん:2011/12/20(火) 10:42:55.23
>>481
北陸あたりだとくら寿司レベルはスーパーの寿司にも劣る
育ち盛りのいる家庭以外は利用せず
割高でもうまい回転寿司にいく
483就職戦線異状名無しさん:2011/12/20(火) 14:36:31.15
日本が暗くなっている今こそ回転寿司の時代
くるぞ
484就職戦線異状名無しさん:2011/12/20(火) 15:27:31.59
北陸で100円寿司は鬼門って言われているからな
485就職戦線異状名無しさん:2011/12/20(火) 16:58:37.42
>>481
マジでじま?
486就職戦線異状名無しさん:2011/12/20(火) 17:16:25.92
小売をするならこれ見たほうが良いです!
販売術が細かく載ってます!

http://fashionhanbai.web.fc2.com/
487就職戦線異状名無しさん:2011/12/20(火) 17:31:57.21
ウルせー朝鮮人w
デマ流すな!お前らマンナンライフをマスコミと一緒に叩きやがって!
日本の優良企業、公務員、自民党を叩いて日本をダメにし続けてきやがって!

今お前らは原発反対で電力会社つぶし。そのあと孫正義とか朝鮮人が日本の電力事業乗っ取るつもり。

もう騙されないしおまえら糞チョン(マスコミ、民主党、社民党。共産党、橋下徹)に騙されるものか!





478 名前:やめられない名無しさん :2011/12/20(火) 17:12:11.05 ID:m6HvACJx
福島瑞穂(趙春花)がマジギレ 「朝鮮人扱いすると名誉毀損で訴えます」


http://www.youtube.com/watch?v=kVQyOfMmpoA&feature=related
488あぼーん:あぼーん
あぼーん
489就職戦線異状名無しさん:2011/12/23(金) 19:22:17.44
お寿司を握りたいからカッパ寿司に就職したい
490就職戦線異状名無しさん:2011/12/23(金) 20:51:47.33
大学出て男が中小なんかで事務やってお茶出したり机ふいたり顎でこきつかわれるなんて耐えられない
プライドないのかよこいつ(笑)
491就職戦線異状名無しさん:2011/12/23(金) 20:52:19.28
銀座で寿司職人になりたい。
492就職戦線異状名無しさん:2011/12/23(金) 21:58:46.41
まさかクリスマスイブに説明会行くことになるとは…

彼女もいないし最悪やな
493就職戦線異状名無しさん:2011/12/24(土) 07:45:58.26
>>492
ブサイク乙
494就職戦線異状名無しさん:2011/12/24(土) 08:07:33.47
>>492
開く方の社員もたまらんな
応募者のやる気を見てるとか
495就職戦線異状名無しさん:2011/12/24(土) 11:12:58.21
>>493
ブサイクじゃねーし。
告白されかけたことあるし。
496就職戦線異状名無しさん:2011/12/24(土) 11:14:35.82
男に?
497就職戦線異状名無しさん:2011/12/24(土) 13:50:01.90
>>495
されかけたって何だよ
結局されてないだろブサイクww
498就職戦線異状名無しさん:2011/12/24(土) 14:34:35.88
スレの低レベルっぷりに安心したww
499就職戦線異状名無しさん:2011/12/24(土) 15:42:01.01
>>497
妄想だろ触れてやんなや
500就職戦線異状名無しさん:2011/12/24(土) 17:06:21.06
近年稀れに見る低レベルやな
501就職戦線異状名無しさん:2011/12/24(土) 17:42:29.61
知り合いがたこ焼き屋を開きたいと言っていたな
502就職戦線異状名無しさん:2011/12/24(土) 17:44:40.29
たこ焼き屋……
もう堅気には戻れないな
503就職戦線異状名無しさん:2011/12/24(土) 17:56:31.70
今日の説明会人少なすぎてワロタ
その分内定貰える確率上がるからいいけど
504就職戦線異状名無しさん:2011/12/24(土) 18:58:24.93
寿司売りてえーよ
505就職戦線異状名無しさん:2011/12/24(土) 19:26:12.93
>>501
銀だことかフランチャイズのたこ焼き屋じゃないの
一日中焼くから腱鞘炎になる
506就職戦線異状名無しさん:2011/12/24(土) 19:35:12.29
腱鞘炎はやばい
腕の中で骨が暴れる感覚になる
507就職戦線異状名無しさん:2011/12/24(土) 19:37:00.13
タコ焼き焼きたて美味しいよ−
508就職戦線異状名無しさん:2011/12/24(土) 19:39:37.08
小売業界ってどんなところ?

Q1、現場での具体的な仕事内容は?
A、ほぼ立ち仕事&肉体労働です。

Q2、小売業界にはどういう人が多いの?
A、「特にやりたいことがなかった」「小売しか受からなかった」という人ばかりです。

Q3、3年以内の離職率が7割って、冗談でしょ?
A、残念ながら事実です。人事担当に聞いてみましょう。
509就職戦線異状名無しさん:2011/12/24(土) 23:00:37.43
小売は転勤が多いの?
510就職戦線異状名無しさん:2011/12/25(日) 08:25:55.03
外食小売は社会の底辺
511就職戦線異状名無しさん:2011/12/25(日) 08:59:07.80
俺の周りのやつ小売内定多すぎ 俺も卸だからそんなにかわらんがな
512就職戦線異状名無しさん:2011/12/25(日) 09:45:39.04
小売は会社による。
俺の会社は冬のボーナス10万円も出たが。
残業代、住宅手当、昇給がないかわりにボーナスは太っ腹^^
513就職戦線異状名無しさん:2011/12/25(日) 10:33:10.46
>>512
煽りだよな•••
ボーナス10万て
514就職戦線異状名無しさん:2011/12/25(日) 11:40:12.10
イヴの夜にスーパー行ったら、オジサンがこれでもかと声を張り上げてクリスマス用の鳥肉を売ってる姿が印象的だった
スーパーの社員は家族とクリスマスは過ごせないなと思った
515就職戦線異状名無しさん:2011/12/25(日) 12:16:47.81
>>514
その分平日休みあるし別によくね?
516就職戦線異状名無しさん:2011/12/25(日) 12:47:40.92
>515
友達いない独り身ならいいかもな
517就職戦線異状名無しさん:2011/12/25(日) 12:54:58.10
24歳の兄が一部上場のスーパーで働いてるが月の手取りは19万ぐらいで、冬のボーナスは38万だとよ
518就職戦線異状名無しさん:2011/12/25(日) 12:57:34.00
>517
休みと残業が許容範囲ならDラン以下だと微勝ち
519就職戦線異状名無しさん:2011/12/25(日) 14:02:15.91
小売りが一番辛いのは待遇でなくて
仕事に自分の意見がまったく生かせないことだと思う
スーパーの社員連中と働いてみて思った
みんな事なかれ主義になる
520就職戦線異状名無しさん:2011/12/25(日) 19:02:38.53
スーパーって店長以外は全員バイトだと思ってた
521就職戦線異状名無しさん:2011/12/25(日) 20:05:10.88
>>519
事なかれ主義ってなんだ?
事がなかった主義の事かな。
522就職戦線異状名無しさん:2011/12/25(日) 20:11:55.93
自分の業務外なら店のことでも関わらないようにする
目の前に迷子がいても自分の売り場じゃなければ目に入らないように避ける
523就職戦線異状名無しさん:2011/12/25(日) 20:29:09.71
>>513
私もボーナス10万だった。
前はボーナス3万とかだったから、凄く嬉しかった。
ちなみに月収は15万程度。26歳です。
524就職戦線異状名無しさん:2011/12/25(日) 20:46:11.86
ボーナスがあるだけマシ
525就職戦線異状名無しさん:2011/12/25(日) 21:20:18.74
俺はテリヤキマックチキンが好きだな
526就職戦線異状名無しさん:2011/12/25(日) 22:55:57.53
このスレ見てると働く意欲が沸いて来るな
527就職戦線異状名無しさん:2011/12/26(月) 09:40:56.23
ここのスレ、小売を解ってない奴ばかりだな。小売を馬鹿にしてるが、受ければ
落ちる奴ばかりだな。小売も内定できない、ただのニートの奴等なんだな。
528就職戦線異状名無しさん:2011/12/26(月) 09:43:48.20
そんなことはわかってるよ
小売りのくせに落としやがってっていうのがあるんじゃね
でも面接まで進めたのは小売りぐらいで
メーカーなんかは書類落ちだから想像がつかないってところもある
529就職戦線異状名無しさん:2011/12/26(月) 10:12:40.35
ここ見てるとスーパーって給料安いイメージなんですが、家電量販店てスーパーより高いかな?ボーナス給料3、4ヶ月分ぐらいもらえる?ビッ○カメラとかケー○デンキ
530就職戦線異状名無しさん:2011/12/26(月) 12:03:42.65
家電量販店はスーパーに比べて景気の並が大きそう
近所の家電量販店、去年の今ごろはウハウハで改装したが
今年は閑古鳥だ
531就職戦線異状名無しさん:2011/12/26(月) 13:44:06.45
上場企業のスーパーなら、家電量販より全然良いだろ。しかし、最低セブン&アイ系か
イオン系のスーパーには入らないとね。
532就職戦線異状名無しさん:2011/12/26(月) 15:02:49.84
>>530
地デジ効果とエコポイント無くなったから当たり前。
むしろ去年までがチート使ったようなもんだからな、
これからは家電量販店は共倒れしてくだろ。
特に郊外店なんかで、ここ近年量産したグループなんかは
533就職戦線異状名無しさん:2011/12/26(月) 16:40:28.23
家電は自爆買いが酷いから、給料は消えていくよ
家中の家電はすべて自分の店で買いなおす事になる
ビックカメラだと時計もかな
534就職戦線異状名無しさん:2011/12/26(月) 17:04:16.48
ヤマダ、エディオン、ケーズHD以外はどこかに吸収だよ。コジマも今一だしな。
535就職戦線異状名無しさん:2011/12/26(月) 23:45:29.65
イオンは転勤多いね
弟が勤めているけどまた社員が辞めたそうだ
536就職戦線異状名無しさん:2011/12/26(月) 23:48:45.10
 さて、ここまでブラック企業について語ってきたが、なぜ、かつては優良企業とされていた老舗や大手同族企業にブラック企業が多いのか。
ブラック企業アナリストの新田龍氏はこう語る。

 「海外などの事例を見るとわかりやすいですが、普通の株式会社は株主の意見が強い。でも、日本の老舗や同族企業は、
株主が身内ばかりで外部の意見が入らない。だから、経営に私欲がからみやすいからブラック化するんです」

 加えて新田氏が指摘するのは、時代の移り変わりについて。

 「世の中はIT化、グローバル化が進み労働資源は増大。さらに、高度成長期のように『黙っていてもモノが売れる時代』は終わった。
結果、低賃金で長時間労働の会社が増えているのは仕方がないことです。現在、労働資源はコモディティ化して飽和状態なので、老舗だろうと、
単純に労働力の値段を下げることでしか生き残れない」

 つまり、世間全体がブラック化し始めたがゆえ、老舗企業や同族系企業もその例に漏れずにブラック化したということだ。

 「これからの時代は、『他人と違う新しいアイデア』がないと生き残れない。前例主義や新しい方針を取り入れない会社は市場から駆逐され、
今後ますます労働条件を悪化させていくでしょうね」

 前例主義や昔ながらの風潮は、まさに老舗や同族企業の特徴。このままいけば、革新的な中小企業に彼らが取って代わられる日も近いかもしれない。
http://www.zakzak.co.jp/zakspa/news/20111221/zsp1112211059001-n1.htm
537就職戦線異状名無しさん:2011/12/27(火) 00:37:43.09
>>513
いわはず
538就職戦線異状名無しさん:2011/12/27(火) 03:49:19.54
でもスーパーならイオンが別格だぜ
週休2日は約束されてるし、残業代も出るし、年に1回は1週間くらいの連休もらえる。
年収も700〜800万ぐらいまでいくし、店長なら1000万はいく。

小売の中では別格の待遇
イオン系列のスーパーはここまではいかないだろうけど
イオン系列以外の他と比べたらかなり良いと思う
539就職戦線異状名無しさん:2011/12/27(火) 06:42:08.76
>>527
正解!
540就職戦線異状名無しさん:2011/12/27(火) 06:42:46.20
>>537
なにそれ?
541就職戦線異状名無しさん:2011/12/27(火) 09:18:18.62
>>538
人事部は40代以上の社員は不要と公言してる
生き残るのは大変だよ
542就職戦線異状名無しさん:2011/12/27(火) 14:39:48.81
小売4大ブラック

○食品スーパー
  激務薄給、中卒や40過ぎのオバサンでも勤まる仕事なのでスキルも身につかない
  大手は大量採用→大量退職、中小以下は年中求人を出している、小売業の最底辺

○家電量販店
  体育会系、高ノルマ、超激務、店長になると1日16時間勤務&月に1〜2日しか休めない
  大手だと転勤頻度が非常に高く、家を買うことなど到底不可能

○紳士服販売
  閉店セール→開店セールの無限ループ、自爆あり(売れ残りを店員が自腹で買うこと)
  手取りの半分以上が自爆で消えていくなんてこともザラにある

○安物雑貨
  薄利多売なので従業員1人あたりの生産性がものすごく低い、よって薄給
  品物の仕入れもバッタ屋や中国系企業が中心なので営業でもかなりキツイ

※コンビニ経営は家族経営中心なので対象外とした

大卒でも店舗からで、幹部は同族か銀行からの横滑りです。
店舗から幹部なるのは無理
543就職戦線異状名無しさん:2011/12/27(火) 15:25:37.99
>>542
ドラッグストア文系は?
544就職戦線異状名無しさん:2011/12/27(火) 15:31:10.32
某IT企業の新入社員の離職率は9割以上もあるとか
外食や小売、アミューズメントだと業界全体がブラック
545就職戦線異状名無しさん:2011/12/27(火) 15:40:31.54
>>542
自動車販売も入れろ
546就職戦線異状名無しさん:2011/12/27(火) 15:47:55.27
内定者の俺からいわせてもらう
と大量採用、大量離職=長く勤めるだけでライバル激減=簡単に役員になれる=年収2000万
物事は表面ではなく裏面から見ることも大事
547就職戦線異状名無しさん:2011/12/27(火) 15:51:21.29
そういうのはせめて働いてからいおうよ
548就職戦線異状名無しさん:2011/12/27(火) 15:54:04.92
入社してから気付いても手遅れだろ上皇
549就職戦線異状名無しさん:2011/12/27(火) 16:09:42.05
>>546
ブラックに長く勤めること自体が大変なのだが・・・
550就職戦線異状名無しさん:2011/12/27(火) 16:16:50.44
ブラック企業ではパワハラ、サービス残業・度を超えたノルマの強制、
休日出勤、労基法無視なんて日常茶飯事。もはや蟹工船の現代版。
551就職戦線異状名無しさん:2011/12/27(火) 16:33:38.32
激務なだけのブラック企業はまだマシなレベル
酷いところだとありえないようなノルマを課せられ、未達成だとすぐに退職勧奨を受けるってことも
辞めなければ犯罪まがいのパワハラ行為で精神的に追い詰めて半ば強制的に辞めさせる
で、辞めたらすぐにハロワに求人を出すという
552就職戦線異状名無しさん:2011/12/27(火) 16:54:13.26
販売職4大ブラック

○MR
  医者奴隷、お医者様のためなら何でもします→「よし、ではまずパンツを脱げ」

○自動車ディーラー(営業)
  まず入社したら車を買わされるのは基本、しかも常に最新の車種を買わされる
  更に自爆の嵐、ただでさえ低めの給料が更に自爆でどんどん消えていく
  ノルマも厳しく、最終手段として車の自爆買いなんてこともある

○訪問セールス(特に貴金属・ジュエリー、学習教材、健康器具は3大ブラック)
  365日ノルマに追われる日々、しかもどんどんノルマがきつくなり、未達成だと捨てられる
  正義感や良心、誠実さなんてものはおさらば、この仕事が務まるのは黒い心を持った犯罪者予備軍の人たちです

○住宅メーカー営業、マンションデベロッパー
  不況、晩婚化・未婚化、少子化、このご時世に家を買う人なんて殆どいません
  不動産会社もどんどん潰れているので安定性も皆無
  住友不動産販売など財閥系のところも超絶ノルマでかなりきつい、大東建託やレオパレスは30で墓が立ちます
553就職戦線異状名無しさん:2011/12/27(火) 17:33:16.00
中古車屋に就職したら
自分の車が系列の車じゃないからと買い替えさせられ
君は営業に向いてないと試用期間で辞めさせられ
ローンだけ残った奴がいる
554就職戦線異状名無しさん:2011/12/27(火) 18:41:52.93
小売業界ってどんなところ?

Q1、現場での具体的な仕事内容は?
A、ほぼ立ち仕事&肉体労働です。

Q2、小売業界にはどういう人が多いの?
A、「とくにやりたいことが無かった」「小売しか受からなかった」という人ばかりです。

Q3、3年以内の離職率が7割ってマジ?
A、残念ながら事実です。

Q4、バイヤーに昇格してしまえば…!
A、責任感が大きくなり、仕事の量も増えます。だが、給料は現場時代に比べて殆ど変わりません。
例えば、生鮮食品を扱う場合、結構な頻度で朝4時半に市場まで行く必要があります。
結果が出なければ現場に降格といった例も少なくありません。

Q5、拘束時間13時間以上ってマジ?
A、マジです。店長になると店舗が自宅のようになります。

Q6、いざとなったら転職すればいいじゃん
A 、残念ながらそうもいきません。世間では小売=単純作業という認識です。
つまり、アルバイトと同等の評価しかされず、転職活動で評価されるスキルは全く身に付きません。
転職するとしても同業以外は非常に厳しいでしょう。

Q7、小売って、業界全体がブラック?
A 、はい、ブラックです。
555就職戦線異状名無しさん:2011/12/27(火) 18:51:06.38
しかし、つくづく思うが、コンビニ業界は小売では超お買い得企業だよ。
年末年始休みがあるもんなあ。俺が本社勤務だからというのもあるが
小売って、メーカーに対してはほんまに高圧的に出れるし、まあ賄賂も
余裕でもらえるよ。まあ、賄賂といっても、金ではないが、いろいろとね…。

556就職戦線異状名無しさん:2011/12/27(火) 18:59:05.70
小売叩いているおまえらからしても、コンビニは別格って認めるか?
557就職戦線異状名無しさん:2011/12/27(火) 19:10:08.30
コンビニはオーナーの恨み買いそうでやだ
558就職戦線異状名無しさん:2011/12/27(火) 19:16:07.32
>>556
コンビニのルート営業は激務だぞ
管理職は総合商社からの出向
559就職戦線異状名無しさん:2011/12/27(火) 21:15:50.18
>>542
家電販売はケーズの頑張らない経営ってやつ読んでから言え
560就職戦線異状名無しさん:2011/12/27(火) 21:38:49.93
>>228
知ったかすんなって(笑)
総合商社をバックに持つ社員だけど、役員クラスはそうだけど
部長クラスまでは全員たたき上げだよ
561就職戦線異状名無しさん:2011/12/27(火) 21:48:45.88
>>558
知ったか〜。
きしょいじゃ、知ったか〜。
だから、女からモテへんのじゃ、知ったか〜。
562就職戦線異状名無しさん:2011/12/28(水) 11:02:21.55
マーチで家電量販店ってどうなんかな?両親は私大職員か公務員になれっていうんだけど、。安月給で事務作業やるくらいなら稼げる家電量販店選ぶよな普通?
563就職戦線異状名無しさん:2011/12/28(水) 11:05:22.02
>>562
家電量販店は激務な上に安月給だぞw
業界最大手のヤマダ電機でも従業員平均は400万円に届かないくらい
家電量販店はニッコマでも負けだろう
564就職戦線異状名無しさん:2011/12/28(水) 11:05:24.73
いいんじゃない?
マーチなんて大企業に行ってもこき使われるだけだし
鶏口牛後を目指すのも悪くない
565就職戦線異状名無しさん:2011/12/28(水) 11:10:46.42
>>7の偏差値表だとマーチなら41以上が及第点
566就職戦線異状名無しさん:2011/12/28(水) 11:12:00.97
激務っていうけど、10時開店、7時閉店の店なら8時間勤務1時間休憩だからそこまででもない。
567就職戦線異状名無しさん:2011/12/28(水) 11:13:58.33
>>566
お前は小売の現実を分かってないな

10時開店でも開店準備で正社員は朝8時までには出勤だぞ
19時に閉店した後でもレジの売上金回収や後片付けなどで退社は21時頃になる

都内の店舗だと9時開店、22時閉店ってところもあるから…それ以上は言う必要ないですよね
568就職戦線異状名無しさん:2011/12/28(水) 11:17:38.07
>>565
偏差値31なんだが…
569就職戦線異状名無しさん:2011/12/28(水) 11:17:39.22
食品スーパーの場合、調理部門だと朝5時くらいから準備をすることもある
24時間営業の店は深夜時間帯のバイトがバックレたら当然その穴埋めを正社員がすることになり、不眠不休での仕事が続く
570就職戦線異状名無しさん:2011/12/28(水) 11:20:52.46
>>568
どうしても就職しなければならないって状況じゃない限り、
就留することをお勧めする

★☆家電量販店で働く予定の方☆★
ttp://unkar.org/r/recruit/1210511367
↑特にヤマダは酷いらしいよw
571就職戦線異状名無しさん:2011/12/28(水) 11:21:11.81
>>569
そんな朝早くから働くんだ。結婚するにあたって−に働きそう。
572就職戦線異状名無しさん:2011/12/28(水) 11:25:59.61
LABIの社員は7時出勤、23時半退社らしいよ
573就職戦線異状名無しさん:2011/12/28(水) 11:30:02.55
帰ってご飯食べて風呂入ってアニメ見たら1時。
6時間しか寝れないじゃん…
574就職戦線異状名無しさん:2011/12/28(水) 11:31:01.52
仕方ないよ
底辺なんだもん
575就職戦線異状名無しさん:2011/12/28(水) 11:35:52.48
ヤマダ電機は五重苦

・転勤が全国規模
 ・稚内や沖縄にも店舗がある、東北に行った翌月には九州の新店へ、なんてことも
 ・運よく都内のLABIに行けたとしても、長時間労働でかなりキツイ、勤務時間が16時間を超えるのは当たり前
・北○鮮体質
 ・監視カメラで常に行動を監視されている、インカムで店長が店員を罵倒、その店長も本部の人間から罵倒される
 ・同族企業で社長一族を崇拝しなければならない、ちなみに社長は熱心な創○信者
・ノルマがきつい
 ・売り上げ目標があり、未達成だと上の人間から罵倒される
 ・いざとなったら目標達成のために自腹を切ることも多い
 ・店にとっては品物の売り上げよりもカードや保証の加入件数の方が大事で、そっちのノルマの方がきつい
・安月給
 ・従業員平均は384万円、かなり低い
 ・時給換算すると900〜1000円くらい、バイトと何ら変わりない
・休みにくい
 ・土日祝、盆、年末年始ももちろん出勤
 ・有給を使ってはいけないと本部から指示されている
576就職戦線異状名無しさん:2011/12/28(水) 11:37:57.70
>>573
帰宅したら0時半
飯食って風呂入ったら1時半

翌朝は5時半に起床
6時には家を出ないと間に合わないぞ

つまり睡眠時間は4時間だ
これを1ヶ月に26日くらいやります
577就職戦線異状名無しさん:2011/12/28(水) 11:41:13.78
ジョーシンは朝そんなに早くないな
ショッピングセンターにテナントで入ってるとこは9時半出勤
そのあと何時までいるかわからんけど見た感じのんびりしてるよ
578就職戦線異状名無しさん:2011/12/28(水) 12:04:48.10
ヤマダは社員の人格が別格で悪い
579就職戦線異状名無しさん:2011/12/28(水) 20:21:03.33
皆長時間労働でも体力あるよな
ほんと尊敬する
580就職戦線異状名無しさん:2011/12/28(水) 20:51:15.93
若い頃はいいが年を取ると辛くなる
だから40になっても続けている人は殆どいない
40になって本部へ行けなければ辞めるのみ
581就職戦線異状名無しさん:2011/12/28(水) 20:52:39.66
仕事柄仕方ないけど、やっぱり年末年始休める仕事に就きたい。
休みは元旦のみです。
582就職戦線異状名無しさん:2011/12/28(水) 21:07:30.03
大量採用の家電量販店内定持ちたが、将来が不安で仕方ない
テレビ局内定の彼女と比べちゃうと多少の劣等感が…。
私が稼ぐから無理しなくていいよっていってくれるけど、捨てられそうで怖い。
583就職戦線異状名無しさん:2011/12/28(水) 21:34:03.97
親父が小売の本部にいるけど、休みはどんなに長くても5日が限度らしい
584就職戦線異状名無しさん:2011/12/28(水) 21:45:36.25
>>582
局内定者なんてリア充揃い
彼女がなびかないわけがない
585就職戦線異状名無しさん:2011/12/28(水) 21:55:30.85
>>584
ですよね…最近同棲してるのが辛くなってきた。どうすればいいんだ俺?
586就職戦線異状名無しさん:2011/12/28(水) 22:02:04.34
>>585
君こそ小売りなら年下女子選び放題だぞ
587就職戦線異状名無しさん:2011/12/28(水) 22:13:48.94
>>575
ヤマダやべえな
588就職戦線異状名無しさん:2011/12/28(水) 23:25:09.84
小売り二年目だけど、土日祝休みの友達と休みが合わないのがたまに辛くなるね。
ただ今の店はそんなにしんどくないし時間も長くないから楽でいいんだけど。
正月も会社全体で三が日が休みだし、けっこう恵まれてるよ。
589就職戦線異状名無しさん:2011/12/28(水) 23:29:02.14
>>552
クオリティ低いな
こんなコピペあるのか
センス疑うわー
590就職戦線異状名無しさん:2011/12/28(水) 23:35:12.48
ヤマダの社員に彼女ねとられたwww
悔しいのう
赤メガの内定やるから帰ってきてほしーの
591就職戦線異状名無しさん:2011/12/28(水) 23:42:15.10
>>558
友達いない俺は休めていいな
592就職戦線異状名無しさん:2011/12/29(木) 11:35:06.72
外食でアルバイトしてるけど、外食の店員はマジで人生詰むよ。

14・15時間労働が週5日は酷すぎ
俺の店の店長は通勤・出勤で計2時間くらいかかるから自由な時間なんてない。

友人も彼女も家族もいないみたいだし、店長みたいには絶対になりたくはないね。
593就職戦線異状名無しさん:2011/12/29(木) 11:46:02.79
外食の中でも王将はホワイトだけどな。
594就職戦線異状名無しさん:2011/12/29(木) 11:54:32.96
>>593
専務乙
595就職戦線異状名無しさん:2011/12/29(木) 12:04:42.99
外食大手のボーナスってどんくらいなんだろ?
平均6ヶ月くらい?
596就職戦線異状名無しさん:2011/12/29(木) 12:10:08.33
通勤・出勤だと同じ意味だねw
通勤と帰宅だね。

外食だと転職のスキルつかないし、マジで辞めとけ。
店長も逃げ場がないんだろうな。
597467:2011/12/29(木) 14:52:47.95
>>595
え(笑) 3ヶ月だろ(笑)
598就職戦線異状名無しさん:2011/12/30(金) 13:52:11.25
消費税が上がるね
客の消費意欲が下がり小売は大変だろうな
599就職戦線異状名無しさん:2011/12/30(金) 15:39:19.17
大手コンビニ企業在籍者だが、年末年始本社勤務の俺は休めるけど
お前らはどう?

無理か!聞いてごめんネ。
600就職戦線異状名無しさん:2011/12/30(金) 17:33:17.41
いやここ学生しかいないから・・・そんなヘタクソな煽り方されても
601就職戦線異状名無しさん:2011/12/30(金) 17:36:37.72
>>599
滑ってますよ笑
602就職戦線異状名無しさん:2011/12/30(金) 18:24:50.94
>>601
なんやと、このヘタレ、おまえケンカ売ってんか。
おうっ、こら。
おまえ住んでるとこ教えろや。
今から直接おうてケンカしょうか。どや、やるんか。
603就職戦線異状名無しさん:2011/12/30(金) 18:25:37.11
>>602
ごめんなさい。
つい口がすべって…
申し訳ございません。
604就職戦線異状名無しさん:2011/12/30(金) 18:26:50.60
>>603
まあ、大人やからのう。
そういう低姿勢やったら、ゆるしといたろ。
ほんかわり、ワンゆえや。
605就職戦線異状名無しさん:2011/12/30(金) 18:27:21.49
>>604
ワンワン
606就職戦線異状名無しさん:2011/12/30(金) 18:28:00.22
>>605
もうええ、ゆるしたるわ
607就職戦線異状名無しさん:2011/12/30(金) 21:28:23.67
>>601-606
アホかオマエ
608就職戦線異状名無しさん:2011/12/30(金) 23:12:01.66
今の中国と菅内閣のようだ
609就職戦線異状名無しさん:2011/12/30(金) 23:18:31.65
>>608
全然おもんないで
610就職戦線異状名無しさん:2011/12/30(金) 23:43:05.27
大手GMSに勤務する入社13年目の者です。
学生のスレなのにお邪魔してごめんなさい。
私は今の会社以外に中堅の証券会社からも内定もらっていました。
そのときは大手というだけでGMSに決めてしまいましたが、今でも
その判断が正しかったかどうか考えるときもあります。
皆様も大手、中小に惑わされずに、就職先を決めてください。
いや、ほんとにあの時…う〜ん、どうなんでしょうか
611就職戦線異状名無しさん:2011/12/30(金) 23:44:47.75
>>610
どういった点で後悔を感じてるか書いてけば今後の後輩の参考になるんじゃね
612就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 00:17:29.14
>>611
@年末年始、GW、お盆休みがございません
A給料が安い(年収640万円、トホホ)
B仕事が機械的で、張り合いがない(経理です)
C友人と疎遠になります
D転勤がめちゃ多いです
613就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 00:46:01.02
年収は小売にしてはだいぶマシなレベル
家電だと10年目でも400くらいだから
614就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 01:09:20.51
>>612
@の休みがない代わりに代休が貰えたりはするの?
それとも純粋に休みが少ないの?
615就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 01:27:41.26
>>610
どうせ証券行ったとしても決断を迷ってたさ
もしかしたら証券会社だと激務とノルマで辞めていたかも
今でも勤務を続けられているのだから、自分の決断は正しかったんだと信じなさい
616就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 02:39:34.30
ここの表にあるマクドナルドって総合職のことじゃないよな?
617就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 05:33:42.20
>>612
@毎日会社に行くのが苦痛で仕方が無い

失敗って言うのはこういうのを言う
618就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 12:46:24.21
>>612
経理なのに年末年始休みなしって大変だな
オレらは経理や総務は年末年始休みあるが
賞与の査定は営業の連中のボリュームゾーンになってる
619就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 14:51:47.03
>>618
ボリュームゾーンって…
最近流行りの横文字使っちゃって笑
620就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 16:26:36.53
ハイディ日高入りたい!!
390円のラーメンに生涯を賭けようと思います!!!
宜しくお願いします!!!
621就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 16:49:47.45
>>616
外食は総合職という名の店舗スタッフ採用です
622就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 19:30:58.52
今日も明日も明後日も仕事だ…
623就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 21:07:33.03
まあオレも仕事だな
12月に4日、1月も4日休日出勤
代休取らず全部給料にする
稼ぎ時はこっちも稼ぎ時
624就職戦線異状名無しさん:2012/01/01(日) 19:17:21.34
当然だが今日も、明日も、あさっても仕事だよ、俺。
何か質問ある?
ただし、俺をあまり傷つけない質問にしてくれ、頼む!
625就職戦線異状名無しさん:2012/01/01(日) 19:23:35.78
>>624
まずはスペック
626就職戦線異状名無しさん:2012/01/01(日) 20:11:30.10
>>625
OK。事実を書くね
性別:男
年齢:25歳
学歴:ヒミツ
業種:コンビニ
職種:店舗勤務
有給取得:皆無
年収:正確ではないが、ざっと計算すると400万円ぐらい(もち込み込み)
勤務地:東京
転勤:すでに2回
結婚:当然してない(できない)
夜勤:もちろんある
休み:週2日は保障されている(連続で2日休める)。ただし、シフト制なので
   曜日は決まっていない
仕事内容:簡単(おそらく中卒でも可能…と思う)。だいたい想像つくと思うので
     詳しくは書かないが、身体が慣れてしまえば、こんなんで金もらえんのかという
     レベル
627就職戦線異状名無しさん:2012/01/01(日) 20:19:43.20
>>626
将来出世できる見込みあるの?
転職する気ない?
628就職戦線異状名無しさん:2012/01/01(日) 20:59:17.06
親戚に小売がいるのでその情報


職歴:12年目
業種:東証一部のどこか
職種:現在は本部勤め
年収:500〜600万円
勤務地:東京
転勤:現在までに3回経験(地方店舗→地方店舗→地方支部→本部)
残業:1〜2時間/日
休み:土日、月曜は会議で祝日でも休めない、5日以上の連休は取り辛い
有給:潰れた祝日の分を有給として取ることは可能
629就職戦線異状名無しさん:2012/01/01(日) 21:11:24.20
>>627
いきなり出世の見込みあるかないかですか〜。
うーん、どうかなあ。想像つかないです。
転職の予定はないですが、しようと思ったことはチラホラあります。
ただ、小売からの転職は甘くないかと
630就職戦線異状名無しさん:2012/01/01(日) 21:45:01.25
>>551
どんな企業に就職するとしてもストレス耐性は必要不可欠だな
ブラック企業の場合は特に
631就職戦線異状名無しさん:2012/01/01(日) 21:57:16.64
>>626
コンビニ店長?
632就職戦線異状名無しさん:2012/01/01(日) 22:10:23.17
これは本当ですか?↓


561 :就職戦線異状名無しさん:2012/01/01(日) 22:05:10.29
まあでも多くの女と出会いがある小売りがモテという意味では最強だろうけども

562 :就職戦線異状名無しさん:2012/01/01(日) 22:06:32.29
んなわけがない

パートのおばちゃんだってレジのお姉さんだって腹の中で社員見下してるよ
大卒なのに何で・・・って

564 :就職戦線異状名無しさん:2012/01/01(日) 22:07:27.93
>>562
小売り系はきれいな奥さんもらってる人多いよ
小売りって言っても業界は選ぶ必要があるが

565 :就職戦線異状名無しさん:2012/01/01(日) 22:08:00.08
小売はJK食えるイメージ
633就職戦線異状名無しさん:2012/01/01(日) 23:01:49.61
>>632
もてるかどうかはわからんが縁は多い
年の差婚もよくある
嫁は高学歴とはいかんが接客商売上がりなので
パートも決まりやすく頼りになる
634就職戦線異状名無しさん:2012/01/01(日) 23:04:11.81
要するに破れ鍋に綴じ蓋で
それなりに幸せは手に入る
小売りの社員の彼女が別世界の人間だと話も休みも合わんし辛いぞ
635就職戦線異状名無しさん:2012/01/02(月) 14:51:31.70
外食は年末年始休みとれるの?海外行ける位
636就職戦線異状名無しさん:2012/01/02(月) 15:55:27.62
>>635
三連休すら取れないよ
年末年始ももちろん仕事

チェーンじゃなくて個人経営なら五連休くらいは取れるだろう
637就職戦線異状名無しさん:2012/01/02(月) 17:11:15.52
うちは31日〜2日まで昼夜どっちか社員全員出勤だよ
そのかわりパートさんは休ませてあげて学生バイトだけきてもらう
638就職戦線異状名無しさん:2012/01/03(火) 10:16:37.44
元旦に営業していた店

デパート(地方)…×
イオンなどGMS…○
ユニクロ…○
しまむら…○
ゼビオ…×(GMS内店舗は○)
ヤマダ…×
コジマ…×
キタムラ…×
ホームセンター…×
食品スーパー…×
マクドナルド…○
吉野家…○
すき家…○
ガスト…○
びっくりドンキ…○
ファミレス各店…○
ラーメン屋(チェーン)…○
ラーメン屋(個人)…×

地方だからヨドバシとかは知らん
他にも調べた人がいたら追加よろしく
639就職戦線異状名無しさん:2012/01/03(火) 12:21:40.38
>>348
いや、若い奴の方が体力もあるし先もあるからいいだろ
つか縮小って何の根拠があって言ってるの?
640就職戦線異状名無しさん:2012/01/03(火) 12:30:53.40
>>638
わざわざご苦労さんだなw
641就職戦線異状名無しさん:2012/01/03(火) 13:35:11.68
>>638
GMSは1日は地場スーパー休みだから一年で一番稼げる
でもこいつらのせいで日本人の年越しの季節感がなくなり
商業主義一辺倒になった
自分らでどうしようもないなら
欧州みたいにGMSも1日は休むよう法律で決めるべきだ
642就職戦線異状名無しさん:2012/01/03(火) 14:04:21.71
外食は年末年始も普通に仕事だなw
マックとか店で年越しなんだろうなwww
643就職戦線異状名無しさん:2012/01/03(火) 18:06:35.47
ボウリングとかゲーセン関係目指してるやついないのか
644就職戦線異状名無しさん:2012/01/03(火) 18:32:15.68
>>643
それ、目指して入るところじゃない
645就職戦線異状名無しさん:2012/01/03(火) 18:51:46.89
>>638
元旦に吉野家とか牛丼チェーンに入るやつっているのかよwwww
どんだけ貧乏なんだw
646就職戦線異状名無しさん:2012/01/03(火) 18:57:43.17
>>645
仕事が終わった小売店員
647就職戦線異状名無しさん:2012/01/03(火) 19:20:47.61
>>643
ボウリングはレッスンプロ並の腕があれば入りやすいよ
もちろん人当たりの良さは必須
648就職戦線異状名無しさん:2012/01/03(火) 20:39:49.47
これは大卒の仕事じゃないだろwwww
https://job.rikunabi.com/2012/company/blog/detail/r391900023/86/
649就職戦線異状名無しさん:2012/01/03(火) 22:56:21.46
小売から外食に転職したけど女から合コンの誘いとか全然ないな…
650就職戦線異状名無しさん:2012/01/04(水) 00:02:02.91
>>644
けっこう本気でラウンドワンとか目指してるんだが
倍率100倍ちかくある難関ってきいたぞ?
651就職戦線異状名無しさん:2012/01/04(水) 00:05:44.70
名前のある企業はどこもそんなもん
ESとか筆記とかでばっさり斬ってくから面接までいければ大したことないよ
652就職戦線異状名無しさん:2012/01/04(水) 00:13:51.41
ラウンドワンはこの界隈では割合マトモな方らしいが、ボーナスやら退職金やらが無いと聞いたぞ
653就職戦線異状名無しさん:2012/01/04(水) 00:22:02.28
な、なんだってー!?
お前らありがとう
俺はそれでも頑張るぜ
654就職戦線異状名無しさん:2012/01/04(水) 00:53:40.20
>>650
大手ならプレエンは軽く1万超えるよ
でも実際にESを出す人はその半分以下だ
655就職戦線異状名無しさん:2012/01/04(水) 00:54:48.51
この時期からこの業界見るなんてお前ら夢なさすぎ
後悔するの目に見えてるな
656就職戦線異状名無しさん:2012/01/04(水) 00:55:24.87
>>655
ヒント:12卒

特に外食は誰でもウエルカム状態だし
657就職戦線異状名無しさん:2012/01/04(水) 00:59:24.26
12卒は大抵既に募集締め切ってるだろ、ラウワンなんて遠の昔にだ
お前就活生じゃないな?
658就職戦線異状名無しさん:2012/01/04(水) 01:30:26.72
店長になって一国一城の主で楽したい
それだけ
659就職戦線異状名無しさん:2012/01/04(水) 01:31:07.21
ちなみに俺13卒だけどそんな外食人気ないのか
660就職戦線異状名無しさん:2012/01/04(水) 01:56:44.40
>>659
・1日15時間以上勤務当たり前
・休みは週1以下、店長になったら月1〜2日しか休めない
・最近は24時間365日営業の店も増えているので、休みの日でもバイトバックレ分の穴埋め等で出ること多し
・一見高そうに見える給料は残業代込みで、時給換算するとバイトと変わらないレベル
・若いうちはいいが年を取るとまず体が持たない、それ故に毎年のように過労死が出ている
・スキルがつかないので転職困難、調理スキル?レトルト食品を温めて盛り付けるスキルですが何か?
・フーズフォーラスのように、食中毒が発生するとすぐに潰れることも
661就職戦線異状名無しさん:2012/01/04(水) 01:59:31.32
外食の3年以内離職率はどこもめちゃくちゃ高いよ
30%前後のサイゼリアがまだホワイトだと言われるレベル
吉野家、ゼンショー、スターバックス、ドトールなどの大手でも40〜50%
酷いところだと60%や70%ってところもある
662就職戦線異状名無しさん:2012/01/04(水) 02:04:19.19
どこの企業もそれなりに苦労はあるだろ
俺は金がちゃんと出るなら残業は苦にならないしなぁ

独立できればいいなぁって考えてるけど
663就職戦線異状名無しさん:2012/01/04(水) 02:14:21.25
>>662
これらに目を通しておくことをお勧めする

じつは派遣より悲惨!?“ブラック化”する外食・小売チェーンの正社員たち
ttp://diamond.jp/articles/-/7843

大庄(日本海庄や)の過労死裁判「初任給19万円は月80時間の残業込」
ttp://www.youtube.com/watch?v=ffMLqxKz29c

すかいらーくの職場いじめ、そして過労死
ttp://www.youtube.com/watch?v=I6h2ieAKE_Y
664就職戦線異状名無しさん:2012/01/04(水) 03:41:42.41
>>663
完璧に鬱になったわ
665就職戦線異状名無しさん:2012/01/04(水) 06:48:56.75
幸楽苑ってやばい?
666就職戦線異状名無しさん:2012/01/04(水) 08:05:03.53
松屋フーズは?
667就職戦線異状名無しさん:2012/01/04(水) 12:19:06.53
外食チェーンはどこもブラック
まだ自営業でやってた方が幸せになれるぞ
668就職戦線異状名無しさん:2012/01/04(水) 12:27:24.19
>>658
お前は楽したいしか言わないなw
安心しろ
店長は店長でやる事は山の様にあるし、
そのエリアを統括する人間から責められるから楽なんてできない
一国一城の主?
借家に住む事を命じられた労働者だよ
669就職戦線異状名無しさん:2012/01/04(水) 14:16:40.17
なんか外食産業特有のリア充のノリについていけなそうだ
俺キモヲタだし
670就職戦線異状名無しさん:2012/01/04(水) 14:17:07.38
外食の店長はオススメ。
残業の調整も出来るし、肩書が付くから合コンでも受けがいい。
671就職戦線異状名無しさん:2012/01/04(水) 14:28:42.69
バックレたバイトの穴埋めの無限残業のことですね
672就職戦線異状名無しさん:2012/01/04(水) 14:41:44.61
でも外食の現役社員だけど、ここすごい言われようだね。
確かに勤務はきついけど、お客様が満足して帰っていただけるシーンを
見ると、この業界に入ってよかったと思うよ。
まあ、この気持ちは実際に職場で経験してみないとわからないけどね
673就職戦線異状名無しさん:2012/01/04(水) 15:34:23.96
外食や小売りがブラックって言ってる元社員の人たちは
まずその業界では無能だった人たちと思っていい
会社は彼らに辞めて欲しいからブラックな店舗や待遇に押し込める
そういう世間の荒波がはっきり表れる業界が外食や小売り
674就職戦線異状名無しさん:2012/01/04(水) 15:35:35.87
>>672
この人は比較的仕事が向いてたから
会社からの待遇も悪くないんだろう
675就職戦線異状名無しさん:2012/01/04(水) 15:41:58.97
12卒外食内定者が13卒を道連れしようとしているなwww
676就職戦線異状名無しさん:2012/01/04(水) 15:45:44.04
>>672
外食社員が必ずバイトに口にするやつじゃないか笑
677就職戦線異状名無しさん:2012/01/04(水) 15:47:45.62
なんでそんないい業界なのに自殺や過労死が絶えないのでしょうか
678就職戦線異状名無しさん:2012/01/04(水) 15:49:49.77
>>672
会社説明会でききました
679就職戦線異状名無しさん:2012/01/04(水) 16:10:41.52
>>677
ワタミ社長「無理を1週間やれば無理じゃなくなる」
680就職戦線異状名無しさん:2012/01/04(水) 17:54:38.94
外食はバイトでやっただけだが
そもそも酔っぱらいのDQNを相手に仕事するということが俺にとっては無理ゲーだった
確かに向いてない人には絶対できない仕事だわ

はやくアシモとかに店員やらせるようにしたほうがいい、あいつら店員を同じ人間だと思ってない
電機メーカーなんとかしろ
681就職戦線異状名無しさん:2012/01/04(水) 22:58:28.57
>>680
社員はそういうのをバイト君におしつけるんだろ
682就職戦線異状名無しさん:2012/01/04(水) 23:49:42.52
>>680
アシモワロタ
DQNが無茶苦茶にどついて壊しそうだな
683就職戦線異状名無しさん:2012/01/05(木) 00:35:02.19
DQN「あぁ?機械に俺らの接待させんのか?なめとんのかゴルァアア!」
ボコバコガスバコーン!!
アシモ「・・・モウイヤデスコノショクバ」
684就職戦線異状名無しさん:2012/01/05(木) 00:56:32.88
客席 客席 客席
客席 厨房 客席
客席 客席 客席

みたいにすればいいのに
685就職戦線異状名無しさん:2012/01/05(木) 01:03:15.80
>>684
レンジでチンしてるの見えちゃうだろ
アホか
686就職戦線異状名無しさん:2012/01/05(木) 01:50:24.10
家電内定者居る?
最近フリーターのほうがマシに思えてきたんだが・・・
687就職戦線異状名無しさん:2012/01/05(木) 01:55:10.91
>>686
田舎なら、マシだと思うよ
共働きすれば何とかなる
688就職戦線異状名無しさん:2012/01/05(木) 08:22:43.60
>>686
いる。ボーナス出るだけ良いだろ。と言い聞かせてる
689就職戦線異状名無しさん:2012/01/05(木) 09:41:40.03
俺、家の運送屋継ぐまで直営の吉野家で店長してたけど
あれはあれで待遇は良かったぞ。
9-23とか7-21というシフトが月に10回くらいあったけど
キャストの子もレベルが高かったし、そんなに不満はなかった
690就職戦線異状名無しさん:2012/01/05(木) 09:59:33.17
>>686
就職すると自由時間はほとんどなくなるよ。
連休もGW、盆、正月くらいだし、あってもたった1週間。
有給なんてあっても使えないから、海外旅行なんて夢のまた夢。
だったらフリーターは楽で良いよ。
年収は100〜200万だけど自由だよね。
「フリーター」ってなんか本当に自由人って感じだね。
フリーター=フリーダムということだろう。
だから金を取るか、時間を取るかじゃないかな。
691就職戦線異状名無しさん:2012/01/05(木) 10:00:10.03
■■2012ブラック企業就職偏差値ランキング■■ 3スレ統一最新版
殿堂【祝】SFCG エスグラントコーポレーション ロプロ 武富士【倒産】
75 モンテローザ ワタミ シャープ IEグループ(光通信・ファーストチャージ・ニュートン・セプテーニ等) 東京コンピューターサービス[TCS] アドバンテージ
74 オンテックス 先物取引[外為証拠金取引]業界 浄水器販売会社(OSGコーポレーション等) 佐川急便 サニックス
73 SEL&MST アクロクエスト 大創産業 中央出版系列(ELBEC等) 丸八真綿
  ファイブフォックス[コムサ] 人財開発[東京コンサルティンググループ] ジャステック
72 インテリジェンス アビバ 大塚商会 パチンコ業界 ウィルプラウド ベンチャーセーフネット[VSN] フォーラムエンジニアリング
  消費者金融 セブンイレブン TV番組制作会社 零細出版社 編集プロダクション アドービジネス 東建コーポレーション
71 楽天 リクシル 再春館製薬所 外食産業(モンテ別格) ソフトバンクBB(販売職) アルプス技研
  富士火災 フルキャスト 富士ソフト[FSI] 日本IBM アクセンチュア
70 証券リテール営業 アールビバン ジェムケリー 家電小売業界(ヤマダ等) 引越業界(サカイ等)
  セントラル警備保障[CSP] 綜合警備保障[ALSOK] MKタクシー 船井電機
69 JTB 生保営業 トヨタ 大正製薬 丸井 レオパレス 大和冷機工業 着物販売会社 トランスコスモス
  人材派遣・業務請負業界(アドバンテージ・フルキャ別格) 日本電産 セコム[SECOM]
68 宝飾業界(ジェムケリー別格) アパレル販売(外資除外) 小売[流通]コンビニ業界(大創産業・セブン・家電小売業界・丸井別格)
  オービックBC 早稲田アカデミ- コア 陸運業界(ヤマト・日通等/佐川別格)
67 メイテック[MEITEC] 自動車販売会社(ネッツトヨタ等) OA系販売会社 HIS 富士薬品 伯東 ニチコン
66 ローム マンションデベロッパー(不動産販売系) ソニー 日立空調関東
65 旅行代理店(JTB・HIS別格) 日本食研 USEN サイバーエージェント 伊藤園 メノガイア
64 ベンディング会社 SBR 伊藤忠 TOKAI(ザ・トーカイ) エンジャパン
63 印刷業界 SE(下流・下請・独立) キヤノン
62 OTC-MR 受験産業(塾・予備校・通信教育等/中央出版系列・早稲アカ別格) MR(中堅以下)
61 住宅販売会社(積水ハウス・大和ハウス工業等) 交通バス業界
60 ノエビア ホテル業界 下位リース業界 日本HP 電通 富士通
692就職戦線異状名無しさん:2012/01/05(木) 10:00:24.89
■■2012ブラック企業就職偏差値ランキング■■ 3スレ統一最新版
殿堂【祝】SFCG エスグラントコーポレーション ロプロ 武富士【倒産】
75 モンテローザ ワタミ シャープ IEグループ(光通信・ファーストチャージ・ニュートン・セプテーニ等) 東京コンピューターサービス[TCS] アドバンテージ
74 オンテックス 先物取引[外為証拠金取引]業界 浄水器販売会社(OSGコーポレーション等) 佐川急便 サニックス
73 SEL&MST アクロクエスト 大創産業 中央出版系列(ELBEC等) 丸八真綿
  ファイブフォックス[コムサ] 人財開発[東京コンサルティンググループ] ジャステック
72 インテリジェンス アビバ 大塚商会 パチンコ業界 ウィルプラウド ベンチャーセーフネット[VSN] フォーラムエンジニアリング
  消費者金融 セブンイレブン TV番組制作会社 零細出版社 編集プロダクション アドービジネス 東建コーポレーション
71 楽天 リクシル 再春館製薬所 外食産業(モンテ別格) ソフトバンクBB(販売職) アルプス技研
  富士火災 フルキャスト 富士ソフト[FSI] 日本IBM アクセンチュア
70 証券リテール営業 アールビバン ジェムケリー 家電小売業界(ヤマダ等) 引越業界(サカイ等)
  セントラル警備保障[CSP] 綜合警備保障[ALSOK] MKタクシー 船井電機
69 JTB 生保営業 トヨタ 大正製薬 丸井 レオパレス 大和冷機工業 着物販売会社 トランスコスモス
  人材派遣・業務請負業界(アドバンテージ・フルキャ別格) 日本電産 セコム[SECOM]
68 宝飾業界(ジェムケリー別格) アパレル販売(外資除外) 小売[流通]コンビニ業界(大創産業・セブン・家電小売業界・丸井別格)
  オービックBC 早稲田アカデミ- コア 陸運業界(ヤマト・日通等/佐川別格)
67 メイテック[MEITEC] 自動車販売会社(ネッツトヨタ等) OA系販売会社 HIS 富士薬品 伯東 ニチコン
66 ローム マンションデベロッパー(不動産販売系) ソニー 日立空調関東
65 旅行代理店(JTB・HIS別格) 日本食研 USEN サイバーエージェント 伊藤園 メノガイア
64 ベンディング会社 SBR 伊藤忠 TOKAI(ザ・トーカイ) エンジャパン
63 印刷業界 SE(下流・下請・独立) キヤノン
62 OTC-MR 受験産業(塾・予備校・通信教育等/中央出版系列・早稲アカ別格) MR(中堅以下)
61 住宅販売会社(積水ハウス・大和ハウス工業等) 交通バス業界
60 ノエビア ホテル業界 下位リース業界 日本HP 電通 富士通


693就職戦線異状名無しさん:2012/01/05(木) 10:02:08.23
日立空調関東 ブラック企業
694686:2012/01/05(木) 10:19:11.63

>>688
正社員なだけマシという感じかー
職場が荒れてる事がもう転職を考えさせられる・・・ 新卒時でも全然決まらなかったが・・・

>>690
その文見たら早いうちに路上生活へと直行することしか考えられなくなってきたw
695就職戦線異状名無しさん:2012/01/05(木) 12:42:46.82
>>690
外食、小売、介護、アミューズメントに
GW、盆、正月の休みも、一週間の連休も無いっての
696就職戦線異状名無しさん:2012/01/05(木) 13:09:21.04
いらっしゃいまっせー(笑

せー!
697就職戦線異状名無しさん:2012/01/05(木) 13:25:27.94
>>695
そうだね。
GW、盆、正月の休みがまともに取れるのはホワイトだけだろうね。
このスレに準じて考えると、その4業種だと取れても3連休かな。
しかも交代。だから新米〜若手のときは、元旦や5月3〜5日や8月15日みたいな
日は絶対に無理だろうね。
年越しとかも職場で迎える人も多いだろうね。
698就職戦線異状名無しさん:2012/01/05(木) 14:43:45.23
【ブラック危険】べイカレント・コンサルティング【偽装人材派遣】
べイカレントは新卒内定辞退強要を行う悪質な派遣会社です。絶対に入社してはいけません!
べイカレントでは毎月10〜20人の勢いで退職者がでています。
人材紹介会社の皆さん!紹介をお控えください!

699就職戦線異状名無しさん:2012/01/05(木) 15:12:30.79
ブラック企業 日立空調関東株式会社
糞高卒が生意気禁煙ルームでタバコプカプカ
700就職戦線異状名無しさん:2012/01/05(木) 15:17:15.06
介護の話が全然でないけど外食とか小売、アミュにくらべてノルマはないからいいのかな。
ただ結婚はどうだろうな。女多いから彼女はできそうだが。
介護の人きて
701就職戦線異状名無しさん:2012/01/05(木) 15:27:12.11
ブラック企業 日立空調関東株式会社
糞高卒が生意気禁煙ルームでタバコプカプカ
702就職戦線異状名無しさん:2012/01/05(木) 15:27:16.81
>>700
ノルマが無いということは
働きの悪い人間と評価が同じということ
介護される側からの評判は良くても給料に反映しないし
指名されて多忙になるかも
703就職戦線異状名無しさん:2012/01/05(木) 15:32:19.80
ノルマないけど排せつ物の処理とか普通なんだろ?俺はこの時点でもう無理
704就職戦線異状名無しさん:2012/01/05(木) 15:33:41.91
友達が専門いって介護いった。残業は少なくてあっても引き継ぎの時の30分ぐらい。給料も少ない。慣れるまではカレーが食べれなくなる。なぜか美男美女も多くて職場内結婚が多い。もたない人はすぐ辞めて行く
705就職戦線異状名無しさん:2012/01/05(木) 16:03:06.97
残業少ないってまじかよ。せいぜいたまに2勤はいらされるぐらいか?
未経験おkのとこ今からうけるかな
706就職戦線異状名無しさん:2012/01/05(木) 16:03:55.39
来年から公務員だから戯れに見に来た
周りの友人にパチ屋と介護行く奴いるけどダイジョブか心配だ

自分だってご時世、薄給激務の公務員だから欝になるわー
707就職戦線異状名無しさん:2012/01/05(木) 16:11:42.11
パチ屋なら介護のほうがいいな
天涯孤独ならパチ屋でいいが世間体わるすぎ
708就職戦線異状名無しさん:2012/01/05(木) 16:47:38.23
>>706
いちいち自己紹介するとこが気持ち悪いなww
709就職戦線異状名無しさん:2012/01/05(木) 17:21:33.48
プライベートの時間最優先の俺は公務員、は無理だったから介護にするわ
710就職戦線異状名無しさん:2012/01/05(木) 17:27:22.00
おう
ジジババの糞尿食べこぼしよだれにまみれてこい
711就職戦線異状名無しさん:2012/01/05(木) 17:28:11.92
介護って福祉科の高校生とか専門学校生、大学生が実習に来るんだよな
実習生教育係りになりたい
しょせん兼務で仕事増えるだけだが
712就職戦線異状名無しさん:2012/01/05(木) 17:30:59.12
>>710
おう!まかせとけ!そんぐらいすぐなれるわ。不潔耐性は高いんでなwww
デスマとかできもしないノルマおしつけられたりとびこみ営業よりはるかにいいだろ。
713就職戦線異状名無しさん:2012/01/05(木) 17:36:23.85
>>712
介護を甘く見てるな
実家で介護とかしたことねえだろ
血がつながってるバアさんの介護でもヘトヘトだぞ
母親は鬱でヒステリーっぽくなったし
714就職戦線異状名無しさん:2012/01/05(木) 17:49:25.75
まあまだやっことないから甘いこといえる。
がさっきもいったとおり理不尽な実力主義のとこ入るよりいいっていったの。
フードだけは最底辺で絶対いやだし小売も大手はうからなかったのよ。
今残ってる中小企業とか零細小売に入るよりまし、俺の中で。向上心がないやつには合ってるのさ。
715就職戦線異状名無しさん:2012/01/05(木) 17:54:52.59
しかし介護はマジで給料が上がらないぞ
一生、月給16万円で生きていくつもりか?
716就職戦線異状名無しさん:2012/01/05(木) 18:00:17.53
一生16万もらっていけるならいいんじゃねえの。年食ってポイされるよりな。
フード、アミューズメント、小売なんかは不可抗力で仕事がなくなることが多すぎてリスキーすぎ。
おっさんになってから再就職先さがすのだけは勘弁。
717就職戦線異状名無しさん:2012/01/05(木) 18:05:59.13
>>712
介護の基本はボケ老人の糞尿の世話だというくらい知っていると思うが、排泄を我慢する行為って、
脳からするとかなり高度なことらしく、牛とか豚の家畜って糞を撒き散らすのは、そういう我慢する
ということが出来ないくらい脳力がないかららしい(そう思うと犬とか猫は賢いのか)。

ボケた老人は排泄すら制御しきれなくなり、気付いたら家畜のようにドボドボしてしまう。
もっとボケたらしたことすらも気付かない。
そしてもっとボケたら、うんこを部屋中に塗りたくるらしい。
だから「あ〜〜〜〜うんこ漏れた〜〜〜」とか言って泣くボケ老人は全然マシなんだとさ。
718就職戦線異状名無しさん:2012/01/05(木) 18:10:03.53
うん、介護がどれだけうんこか分かったけど俺がいってるのはそういうことじゃないでしょって。
優良メーカー、公務員もってて介護いくなら全力でとめるけど他にまともな選択肢がないんだからいいんだって。
くら寿司いくならうんこまみれになるよって話。
719就職戦線異状名無しさん:2012/01/05(木) 18:11:23.11
>>716
マジで言ってんのかよw
汚い仕事を40年間・月16万なんて途中でやる気無くすだろ
720就職戦線異状名無しさん:2012/01/05(木) 18:20:45.96
介護業界の雇用が安定して存在するかどうかは、個人的に疑問。
だが現実として求人が溢れている。
これはひとえに離職率の高さが原因だろうね。

給料上げるには介護保険料の引き上げが必要だが、現役世代が減っていく中では
引き上げても総量は増えないだろう。一方で非介護者はは増え続ける・・・。
給料の上がる余地が欠片もない。オワッテル。
721就職戦線異状名無しさん:2012/01/05(木) 18:28:44.06
たしかに終わってるんだがもともと終わってるのよ。なぜなら4留で年的にもうあとがない。
終わってる中で比べてブラック殿堂入りのフード、住宅とびこみ営業、運送、アミュより介護のほうがひどい?
722就職戦線異状名無しさん:2012/01/05(木) 18:43:09.43
なるほど

汚いの我慢できるんなら介護だと思うよ

世間体良さそうなのは住宅営業だと思う(家売れずに上司からバワハラ受けそうだけど・・・)
723就職戦線異状名無しさん:2012/01/05(木) 18:44:14.53
介護も年齢に応じて昇給していく
ただどんなに勤続しても月給は30万代にはいかない
724就職戦線異状名無しさん:2012/01/05(木) 18:49:26.95
とゆーかできることなら介護や飲食の現場(あまり人がやりたくない職種とゆーのなら土方などのも含む)ほど高給にした方が世の中に公平感が高まると思う

なんか偉そうな事書いてすまん
725就職戦線異状名無しさん:2012/01/05(木) 18:50:14.84
>>722,723
ありがとー。まあ他に選択肢もないしがんばるさ。
なんというか客にストレス与えられるより同僚、味方に攻撃されるほうが耐えられない性格なんだ。
本当なら清掃業が一番よかったんだけど首はやいっていわれてね。
がんばって資格とって雀の涙をふやすぜ。
726就職戦線異状名無しさん:2012/01/05(木) 18:52:11.27
>>721
4留のところ詳しく教えてくれ
727就職戦線異状名無しさん:2012/01/05(木) 18:58:07.06
>>726
留年スレにもかいてるんだけどにっこま2浪4留の最最底辺だから今年職につかなかったら自殺確定みたいなもん。
公務員30までだからといって既卒で受けてダメだった場合どうにもならなくなるからなw年的にどこも無理だろう。
だから一応命がつながったことに安心してる。
ストレート新卒ならブラックで3年耐えてスキルつけて転職て手もあるけど本気になるのが遅すぎた。
728就職戦線異状名無しさん:2012/01/05(木) 19:03:18.31
>>727
ありがとう。頑張ってくれ。
729就職戦線異状名無しさん:2012/01/05(木) 21:29:54.05
>>727
前レスは面倒で読んでないし読む気もしないが、実年齢が30歳手前ということなんだね。
年齢的には確かにキツイわ。
世間は25歳でも仕事がないってわめいているからね。
しかし介護はないわ。
介護職に実際ついている、またはついていた人に聞いた話だと、離職率がやっぱり高いので
どこも人員が足りないらしい。
だからいつでも出来るんだそうだ。
こんな不景気で仕事がないと言われていても、介護は本当に仕事があるらしい。
ただ60歳過ぎてからやる仕事だと言っていた。
若者には老人の気持ちは絶対に判らないし、ボケ老人も心を開かないってさ。
730就職戦線異状名無しさん:2012/01/05(木) 21:53:27.16
一部上場ドラッグストアはどう?文系っす
731就職戦線異状名無しさん:2012/01/05(木) 22:10:22.05
大量採用だし大変な会社なのかなーとは思うが。。
ネットでブラックな話とかググった?
732就職戦線異状名無しさん:2012/01/05(木) 22:53:29.27
文系なら就職出来ただけでも御の字なんだから
えり好みするべきじゃない
733就職戦線異状名無しさん:2012/01/05(木) 23:22:59.10
文系はせいぜい小売でもやって毎日、お客様(笑)に頭でもさげてろや!
734就職戦線異状名無しさん:2012/01/05(木) 23:23:22.24
>>730
負け組wwws
735就職戦線異状名無しさん:2012/01/06(金) 00:20:55.47
モンテローザ行こうかな
居酒屋経営興味あるんだよな
736就職戦線異状名無しさん:2012/01/06(金) 00:29:37.46
せいぜい頑張れよ店長
737就職戦線異状名無しさん:2012/01/06(金) 00:36:56.79
飲食だけはまじで地獄だと思うがな。飲食いくくらいなら漫画喫茶いくな。
738就職戦線異状名無しさん:2012/01/06(金) 00:43:43.45
そういえば漫画喫茶ってバイトはクソ楽って聞くけど社員としてはどうなんだろうな
739就職戦線異状名無しさん:2012/01/06(金) 00:50:52.10
時間拘束はやばいらしい。ただ仕事内容は飲食よりましだろ。
首られたあとに飲食介護運送しかのこらなそうなのが問題。じじいになるまで店長させてくれるなら結構ありだと思うがな。
740就職戦線異状名無しさん:2012/01/06(金) 00:53:36.72
マンガ喫茶の店長で40年飯食うとかダメ人間になるのは確実だな
741就職戦線異状名無しさん:2012/01/06(金) 00:58:45.34
>>737
飲食でもピンキリ。俺の知り合いは地方の中小企業の飲食に居るが
完全週休二日で、拘束時間が平均11時間。昼飯は賄いが出るから無料
那須あり、残業代も出る
742就職戦線異状名無しさん:2012/01/06(金) 00:59:48.35
漫画喫茶飲食なんかは女が好きで落とせる自信があるやつならありなんじゃねえの。
大学生フリーターの若い女がいくらでも入ってくるからな。
俺はそれだけのためにあの激務にはたえられんわ。
743就職戦線異状名無しさん:2012/01/06(金) 01:01:54.96
>>737
まだ募集してる?してるなら社名ぷりーず!
744就職戦線異状名無しさん:2012/01/06(金) 01:13:32.57
ちなみに俺飲食小売で5年ほどバイトしてるけど社員暇そうだわ
俺に仕事させるからな

昨日なんて休憩室でガキ使録画してるの見て爆笑してたし
745就職戦線異状名無しさん:2012/01/06(金) 01:24:10.51
それくらいしか楽しみがないんだろう
可哀そうに。何のやりがいもないね
746就職戦線異状名無しさん:2012/01/06(金) 03:00:22.42
昔バイトしてたし面接の練習でガスト受けようかと思ったら
マイナビにもリクナビにもなくて受ける方法が分からんわ(´・ω・`)
747就職戦線異状名無しさん:2012/01/06(金) 03:09:26.79
>>749
うん







スカイラークで探してみようか
748就職戦線異状名無しさん:2012/01/06(金) 07:46:26.87
ITや人材業界は30〜35が定年って言われるけど
外食もそんなもんじゃね
749就職戦線異状名無しさん:2012/01/06(金) 09:35:22.94
マクドナルドの離職率高すぎワロタww
750就職戦線異状名無しさん:2012/01/06(金) 12:42:37.35
離職率は2%以下が正常値
751就職戦線異状名無しさん:2012/01/06(金) 13:24:43.07
>>748
もうどんな大企業でも社内選別激しいからそんなもんだよ
本人がしぶとく残っても社内にある本人が嫌がりそうな赴任地に転勤させる
大企業から脱サラしてスレタイ業種に移った人も多いし
適性が合えばスレタイ業種も悪くないと思う
752就職戦線異状名無しさん:2012/01/06(金) 15:18:01.10
外食と小売別スレにわけない?
753就職戦線異状名無しさん:2012/01/06(金) 17:07:02.00
わけません。
754就職戦線異状名無しさん:2012/01/06(金) 17:16:56.83
いや、分けたほうがいいかも
4業種つながりが薄いし
755就職戦線異状名無しさん:2012/01/06(金) 17:27:37.03
4業種を総合的に考えるために一緒の方が話が進むと思う。
1つずつ分けたらスレが衰退しないだろうか。
756就職戦線異状名無しさん:2012/01/06(金) 19:09:34.91
介護以外は本部にいけばいいだけ。
全くブラックではない。
本部に居続ければ、並み以上の生活は送れる
757就職戦線異状名無しさん:2012/01/06(金) 19:12:25.79
>>756
本部に行くまでが辛くて脱落する業界じゃないですかー
758就職戦線異状名無しさん:2012/01/06(金) 20:20:04.26
脱落したらどうなんだろうな

派遣に落ちて40くらいで切られて最後は孤独死?
オワタ・・・(^q^)
759就職戦線異状名無しさん:2012/01/06(金) 20:26:17.32
某チェーン店は100人社員がいたら本部にいけるのは優秀な3人
残りの97人は良くて店長止まり
760就職戦線異状名無しさん:2012/01/07(土) 00:21:54.14
>>752
同じ底辺同士仲良くしろ
761就職戦線異状名無しさん:2012/01/07(土) 16:18:11.65
介護施設で、1ヶ月もたずに
5名の中途社員全員辞めた事あったぞ。。
762就職戦線異状名無しさん:2012/01/07(土) 16:25:04.46
やる気が足りん根性がない
763就職戦線異状名無しさん:2012/01/07(土) 16:55:45.98
介護外食アミュ運送いくくらいなら警察だな
764就職戦線異状名無しさん:2012/01/07(土) 20:41:45.78
老人ホームは嫌だがリハビリ科なら汚くはなかったりするの?
ジジババ支えるだけならいい気がするんだけど
765就職戦線異状名無しさん:2012/01/07(土) 21:25:40.39
>>764
リハビリは理学療法士とかじゃね

実家で介護してるけど下の世話は毎回衝撃、視覚的にも嗅覚でも。
ゆとり人間には無理
766就職戦線異状名無しさん:2012/01/08(日) 01:52:44.76
>>763
公務員目指すのか。がんばれ
767就職戦線異状名無しさん:2012/01/08(日) 07:04:31.75
今のシフト16-27時なんだが、辛い。
768就職戦線異状名無しさん:2012/01/08(日) 07:39:07.63
会社によると思うけど
シフト制なら、たまには有給で10連休ぐらい取れるよね?
海外旅行好きだから土日固定で休みのところより
シフト制の方が休み取りやすそうなんだけど
769就職戦線異状名無しさん:2012/01/08(日) 08:06:57.40
>>768
シフト制っていうのは休めないって意味だよ。
770就職戦線異状名無しさん:2012/01/08(日) 08:07:51.50
>>768
おめでたいやつwwwwwwww
だいたい毎週店長会議があるし、バイトが雑魚だと休みもそんな連休取れないwwwww
771就職戦線異状名無しさん:2012/01/08(日) 08:59:35.03
やっぱり年を重ねるごとに、年末年始、ゴールデンウィーク、お盆は休みたい思いが強くなる。
独身のうちはいいかもしれないけど、結婚して子どもができたらそういう訳にはいかない。

この前、年末年始休みだった人達は今頃三連休。
本当に羨ましいよ。

皆も頑張ろう!
772就職戦線異状名無しさん:2012/01/08(日) 11:49:28.18
テレビの福袋特集に出ていた松屋や三越などの百貨店の従業員も社員だろ?
百貨店が勝ち組とか馬鹿じゃないのww
773就職戦線異状名無しさん:2012/01/08(日) 12:05:13.11
自分の価値観で語るなつまらん
774就職戦線異状名無しさん:2012/01/08(日) 12:32:09.85
小売の中では百貨店が勝ち組ってだけの話です
775就職戦線異状名無しさん:2012/01/08(日) 13:12:41.73
年末年始やお盆休みはどこも混んでて一回休み取ったら懲りた
今は子供を平日休ませる親もいるらしいが学校側も仕方ないという感じ
776就職戦線異状名無しさん:2012/01/08(日) 15:12:43.08
卒業式が合宿研修とぶつかりそうなんだが、もちろん卒業式優先でいいんだよね?
777就職戦線異状名無しさん:2012/01/08(日) 16:43:03.20
おいこらぁ>>776、会社優先に決まってんだろコラァ


と本部は言うんじゃね?w
まぁ、普通に調整されんじゃね?
778就職戦線異状名無しさん:2012/01/08(日) 17:18:54.57
777げっとおおおお!!!
779就職戦線異状名無しさん:2012/01/08(日) 17:35:28.49
>>778
半年ROMってろ
780就職戦線異状名無しさん:2012/01/08(日) 21:41:21.48
マジ3月に合宿研修とか勘弁してほしい。日当1万くらいでんのかな?
781就職戦線異状名無しさん:2012/01/08(日) 21:49:11.72
それは会社に聞けよw
どこ内定してんの?同じとこだったら分かるかも
782就職戦線異状名無しさん:2012/01/08(日) 21:49:17.38
>>780
でねーよ
783就職戦線異状名無しさん:2012/01/08(日) 23:56:49.40
外食アミュ社員は35定年て本当?本当ならありえないよな。きつい、スキルつかない、休みないのいいとこなし業務の上に
一生面倒みてくれないとかウンコにもほどがあるだろう。たしかに実際店長って最高でも40ぐらいの人までしか見たことねえんだよな。
そのあとどうしろっていうの?
784就職戦線異状名無しさん:2012/01/09(月) 00:25:01.35
死ねってことだよ。言わせんなよ恥ずかしい
785就職戦線異状名無しさん:2012/01/09(月) 00:57:06.24
うんこすぎるだろwww
外食は女がよっぽど好きな奴以外いかないほうがいいな。
そしてそれ目当てでいって王将の男とおばさんしかいない店入って悶絶、とwww
786就職戦線異状名無しさん:2012/01/09(月) 12:22:34.78
俺のいたデイケア介護施設は男は楽だった
だいたい女のほうが長生きだからおよそ20人の利用者の中で3〜4人しか男性が居ない
で、入浴・排泄介護なんかは結構力仕事なんだが男性介護者は女性利用者が嫌がるから
女性介護者だけがやってて俺ら男性はそれ以外の力仕事だけ(といってもたまの模様替えと大掃除くらい)
逆に女は腰痛ベルト標準装備で相当愚痴こぼしてたわ

ただ老健とか特養はまた話が違うから介護でひとくくりにはできない
デイは送迎なきゃ8−18時のまったり薄給だったよ
16時には利用者いなくなるしな
787就職戦線異状名無しさん:2012/01/09(月) 19:03:05.50
「いた」ってことは今は違うの?転職したん?
788就職戦線異状名無しさん:2012/01/09(月) 19:13:40.21
ていうか介護って転職できるの?
789就職戦線異状名無しさん:2012/01/09(月) 20:49:49.22
スカトロマスターに転職できるよ
790就職戦線異状名無しさん:2012/01/10(火) 00:05:22.44
いまは政令市の行政職
関係ない部署だけど試験には介護経験が効いたかもしれん
たまに残業もあったけど勉強する時間だけは安定して取れた
791就職戦線異状名無しさん:2012/01/10(火) 01:30:36.70
要するにスキルはつかないってわけか。
介護に入ったらケアマネージャー以外に生きる道はなしか・・
792就職戦線異状名無しさん:2012/01/10(火) 01:49:12.08
介護なんてスキルとか求めて行く業界じゃないだろ
流しソーメンの最後のザルだよ
793就職戦線異状名無しさん:2012/01/10(火) 04:19:55.94
介護はやりがいありますよ。
お年寄りの世話をさせて頂いたり、一緒に演歌を歌ったり。
お給料15万も頂けて、本当に申し訳ないです。
794就職戦線異状名無しさん:2012/01/10(火) 09:39:55.47
そうそう、この前日経新聞に東海卒のやつが
『介護ベンチャーに就職して将来独立を目指す(どや)』って書いてあったわ(大爆笑)
795就職戦線異状名無しさん:2012/01/10(火) 10:27:27.12
>>794
親の資産がある奴ならまんざらでもない
796就職戦線異状名無しさん:2012/01/10(火) 10:33:49.63
介護で起業ってありなのかな
需要はみこめそうだけど
797就職戦線異状名無しさん:2012/01/10(火) 10:47:31.84
土地、建物、人材を揃えられれば介護も企業出来るし外食小売なんかよりは安定した収入が入るだろう
今現在入りたくても定員で入れない老人が空くの待ってる状態だから
798就職戦線異状名無しさん:2012/01/10(火) 11:22:30.68
リスクはあるけど経営するなら介護は悪くない
逆に言えば経営者側じゃなければ生きていくのがやっと
労働者側でも外食や小売と違ってプライベートは保証されるけど使う金がない
799就職戦線異状名無しさん:2012/01/10(火) 13:30:39.54
外食(レストラン)企業した知り合いいるけど50万の黒字だってお
800就職戦線異状名無しさん:2012/01/10(火) 14:10:13.73
正直、地方で次郎のパクリ店出せばボロ儲けだと思うわ
801就職戦線異状名無しさん:2012/01/10(火) 15:12:42.11
二郎、インスパイア店ならたくさんあるがそうでもないぞ。
802就職戦線異状名無しさん:2012/01/10(火) 15:46:13.22
地方はその土地のラーメンの味に染まってしまっているから、他地域のラーメンが進出してもあまり成功しないイメージがある
大都市はいろんなところから人が集まっているし、ローカルスタンダードなラーメンが存在しないし
803就職戦線異状名無しさん:2012/01/10(火) 17:36:27.72
日本全国二郎制覇なんちゃって。
テヘッ^^
804就職戦線異状名無しさん:2012/01/10(火) 19:23:30.47
二郎なんか豚のえさだろ
氏ねよデブ
805就職戦線異状名無しさん:2012/01/10(火) 20:21:05.49
二郎はさておき、外食なんかに勤める奴って何をするために志望するんだ?
ウェイターか? 調理か?
調理でもフランチャイズだと体力勝負なだけだし、使い捨てだろ。
806就職戦線異状名無しさん:2012/01/10(火) 20:24:08.48
介護よりはってことじゃない?
俺はポイされるくらいなら介護いくが
807就職戦線異状名無しさん:2012/01/10(火) 20:49:38.35
ちなみにアミューズメントは何がいけないんだ?
808就職戦線異状名無しさん:2012/01/10(火) 21:14:34.65
ポイ捨てじゃない?あとは世間体?
業務内容的には一番楽そうだけどノルマ達成するのが大変そうだな。
アミュの人きてー
809就職戦線異状名無しさん:2012/01/10(火) 21:24:14.75
アミューズメントのノルマって何だ?
大きい施設ならともかく、地方のゲーセンとかだと暇そうだが。
810就職戦線異状名無しさん:2012/01/10(火) 21:37:18.18
知り合いにセガ(ゲーセン勤務)社員と漫画喫茶社員いるが両方薄給らしい
セガの方に関しては店舗潰れて違う店舗にとばさせされた
あとは世間体の問題なのか


811就職戦線異状名無しさん:2012/01/10(火) 21:42:33.31
まあ一番問題なのはクビがはやすぎることだろうね。
だってさ、ゲーセンとかカラオケの店長で四十代の人とか聞いたことないじゃん?
スキルつかない職なのにそんな早くポイされたらまじで死ぬ
812就職戦線異状名無しさん:2012/01/10(火) 21:56:54.57
四十代より上の人は本社にいるか、
景気の良いときに転職してる
土日休みがないから子持ちには辛い
813就職戦線異状名無しさん:2012/01/10(火) 22:02:25.20
>>808
DQNの相手が辛いとのこと
814就職戦線異状名無しさん:2012/01/10(火) 22:29:39.56
ゲーセンは小汚ない店は知らんが
大手ならプリクラのチェックしつつJKの生足見放題だぞ
815就職戦線異状名無しさん:2012/01/10(火) 22:44:54.25
実際にバイトしてみろよ
イメージだけで語ってても答えはでないぞ
816就職戦線異状名無しさん:2012/01/10(火) 22:46:39.55
パチ屋社員てどうなんだろうな。世間体気にしなければ結構いいもんなの?
クビはやいんかな
817就職戦線異状名無しさん:2012/01/10(火) 22:59:43.12
>>815
いや、オレはたいがいJKの生足は飽きたから
夏場なんぞはエアコンの効きが悪くてJCなんか軽く汗だく
近くを通るとなんともいえん匂いがしたよ
818就職戦線異状名無しさん:2012/01/10(火) 23:08:46.04
お前ら、世間体を考えすぎだw
他人はお前らの事にそんなに関心無いから安心しろや
819就職戦線異状名無しさん:2012/01/10(火) 23:09:26.72
女の子に景品取りやすくして
キャーキャー言われてモテてると勘違いしたりとかな
エアホッケーやる女子は前かがみになるから胸チラするし
ドライブゲームやる女子はミニスカだと太ももあたりがはだけてグー
至福の時間はまだまだあるぞよ
820就職戦線異状名無しさん:2012/01/10(火) 23:20:48.05
エアホッケーやる女子は前の方のパックを打とうとして
前かがみに背伸びするからミニスカの後ろがヤバイw
そういうのは仲間にインカムで知らせてお互いに情報交換
同じサービス業種でも老人ウンチ処理の介護とはエライ違い
821就職戦線異状名無しさん:2012/01/10(火) 23:36:42.47
でも同僚は介護のほうが若い女いるでしょ。ゲセン店員じゃ彼女はできなそうだけど。
822就職戦線異状名無しさん:2012/01/10(火) 23:58:29.61
いまどきの大手ゲーセン店員は半分女子だよ
女子大生もいる
仕事終わったらよく飲み会やってた
823就職戦線異状名無しさん:2012/01/11(水) 00:35:52.30
なんだと!ゲーセン店員悪くないのうw世間体はよくないがそこで頑張って女捕まえればいいか。
824就職戦線異状名無しさん:2012/01/11(水) 01:10:20.45
お前らさぁ…もっと上みろよ…
825就職戦線異状名無しさん:2012/01/11(水) 02:11:24.42
この時代にあえて書店行った奴っていないの?
どんな気持ちなの?
826就職戦線異状名無しさん:2012/01/11(水) 13:16:05.92
しまむらってどうかなぁ。
827就職戦線異状名無しさん:2012/01/11(水) 13:56:49.63
>>826
おれ的には羨ましい
おれ不動産なんだがどうなんだろスレタイには入ってないが
828就職戦線異状名無しさん:2012/01/11(水) 14:02:56.35
>>827
不動産って良いんじゃないの?
829就職戦線異状名無しさん:2012/01/11(水) 14:17:09.72
不動産はピンきり。
ハウスメーカーとか賃貸とか方針が方向性が全く異なる。
マンションは売り切り必須だが、なんだかんだ言って全部売れる(ていうか売る方法がある)。
830就職戦線異状名無しさん:2012/01/11(水) 14:56:28.32
不動産なんて最悪だろ。不景気で売れないのにとびこまないといけないんだぞ
831就職戦線異状名無しさん:2012/01/11(水) 15:01:58.56
>>830
飛び込みがない不動産もあるよ。
展示場勤務だと向こうからくる。
で制約の率も遥かに高い。
飛び込みの不動産は最悪なのは間違いないよ。
832就職戦線異状名無しさん:2012/01/11(水) 15:18:37.60
飛び込みって必要のない人に無理矢理売りにいくんだろ?ww
833就職戦線異状名無しさん:2012/01/11(水) 15:29:21.82
不動産でもモデルルーム勤務ならいいのか。
いきなりピンポンとか電話しておしかける。この時点で相手の印象は最悪なのに売る商品が家とかwww
無理すぎるだろwあれで買う人がいるのが信じられないわ。
834就職戦線異状名無しさん:2012/01/11(水) 15:50:39.41
まぁモデルルーム勤務もハードモードだけどなw
まず枠がないしコネでようやく異動できても土日は出勤

全然売れないのか知らないが、不動産営業が駅前でずっとビラ配ってるわ。小売りのバイトかよw
835就職戦線異状名無しさん:2012/01/11(水) 16:20:05.70
店舗で賃貸アパートとかマンションの物件案内したり契約する業務なんだけどブラックではないよな、客も向こうから来るわけだし。
836就職戦線異状名無しさん:2012/01/11(水) 16:34:10.01
大家にとびこむんじゃねえのか?
837就職戦線異状名無しさん:2012/01/11(水) 17:39:32.63
モデルルームは土日の休みはないね。
だいたい客が来店するのが休日なんだから。
ビラを配っているものもあるかも知れないが、基本的には新聞の折込チラシが販促媒体だよ。
だから精神的苦痛はかなり低いと思える。

で賃貸は>>836の指摘通り大家への新規開拓があるよね。
家主=金持ちで、だからといって偏屈な人も多いと聞くから結構大変らしいよね。
838就職戦線異状名無しさん:2012/01/11(水) 22:18:25.62
なんか安売りも考え物だよな。
社員の給料上がるなら、牛丼に600円払ってもいいけどな俺は
839就職戦線異状名無しさん:2012/01/11(水) 23:49:23.31
>>817
なに言ってんだこいつ?
840就職戦線異状名無しさん:2012/01/12(木) 05:43:12.24
>>839
読解力がないのに2ちゃんに来んな
841就職戦線異状名無しさん:2012/01/12(木) 10:32:05.97
モデルルームが楽とかアホかと…
客が向こうから来るってやたら言ってるが、
それだけで経営が成り立つわけ無いだろ
土日は展示会場だけど、平日に何をやってるか知らないのか?
飛び込みより多少マシってレベル
842就職戦線異状名無しさん:2012/01/12(木) 12:35:48.16
住宅販売の仕事
平日…飛び込み営業
休日…モデルルーム勤務

休みなんてあるの?
843就職戦線異状名無しさん:2012/01/12(木) 13:41:24.88
平日の3日間で契約2、3件取れば2日は休める
844就職戦線異状名無しさん:2012/01/12(木) 13:53:12.93
>>840
プッ
845就職戦線異状名無しさん:2012/01/12(木) 13:54:17.70
不動産の契約って簡単に取れるもんなの?
どうみてもそうは思えないけど…。
846就職戦線異状名無しさん:2012/01/12(木) 14:28:15.12
>それだけで経営が成り立つわけ無いだろ

成り立つよ。
一軒辺りの利益が大きいからね。安くても3千万の商品なんだよ。
積水やミサワや住友だと5千万だ。
モデルルームの営業マンが外でやる活動はポスティングくらいだろ。
うちのマンションにも良く入っているわ。
847就職戦線異状名無しさん:2012/01/12(木) 14:33:42.61
ティーガイアとかのケータイ販売代理店ってどうなの?
給料いいの?
848就職戦線異状名無しさん:2012/01/12(木) 14:34:35.11
>>845
見逃していたから連投。
俺の知り合いの実際に勤めている奴が言うには、3ヶ月に1件くらいの成約で十分なんだとさ。
しかしそいつは月に1〜2件は取れちゃうらしいけどね。
3件はいらないと言っていた。お客様の家やスタッフと打ち合わせをしないといけなくなるので
帰れなくなったり、休出が増えるからね。しかしその分歩合がつくから給料も良いんだけどね。
その人は20代後半でまだ若いけど、結婚しているし、子供も2人いるし、大きい家と車を買った
から少しは多めに欲しいんだって。だから我慢して3件取ることもあると言っていた。

簡単に取れるかは個人差があると思うよ。
高い買い物だから一度だけの交渉で成立するのはありえないから、何度もお客様宅に足を運ばないと
いけないし、大体訪問するのは夜遅くだし。
そしていくら回数訪問しても決まらないときもあるしね。
849就職戦線異状名無しさん:2012/01/12(木) 14:56:14.88
ま、しっかり稼げや
止めないから
850就職戦線異状名無しさん:2012/01/12(木) 15:06:22.14
>>849
俺は不動産屋じゃないけど、その人は君にいちいち言われなくても十分稼いでいると思うよ。
残念だったね。
851就職戦線異状名無しさん:2012/01/12(木) 16:50:24.07
は?
852就職戦線異状名無しさん:2012/01/12(木) 17:31:27.39
8年前に小売就職、八百屋を6年間した。
そして30歳になった今はなぜか本社で管財、経理とシステム管理しながら
2chしている。。
853就職戦線異状名無しさん:2012/01/12(木) 18:45:24.27
別にここの学生だけでなく、基本的に日本人は見栄っ張りだから見た目が悪い仕事はなるべく
避けたいだろうな。
やっぱりバシっとスーツを格好良く着こなして、ビジネスマン!!って感じを決めたいのだろうね。
しかし所謂ホワイトの仕事って誰でもできるわけでもないし、基本的には馬鹿には無理。
ましてやゆとり教育で知らない間に馬鹿として育て上げられた今の世代にホワイト職は無理だろう。
全員ではないが率的にかなり低いだろうな。
と言っても外食や小売が馬鹿でも出来るというわけでもない。
効率というものを考えられない奴には何をやらせても駄目だな。
854就職戦線異状名無しさん:2012/01/12(木) 19:06:15.65
スーツ着たくないなぁ〜
855就職戦線異状名無しさん:2012/01/12(木) 19:42:38.01
>>854
ハッピ着るよりは遥かにマシだろ
856就職戦線異状名無しさん:2012/01/12(木) 20:13:15.80
>>854
まあそれは人の価値観だから良いんじゃないか。
しかしスーツ以外だと何を着るんだい。
作業着?
それともカジュアルな私服?
857就職戦線異状名無しさん:2012/01/12(木) 21:09:40.34
私服でいいよ
あんな堅苦しいスーツ着たいとか言ってるやつの既が知れない。
858就職戦線異状名無しさん:2012/01/12(木) 21:12:21.53
私服だと毎日着るものに悩むけど、スーツだと悩まなくてすむ。
ただスーツは堅苦しいし疲れる。
どちらを取るかだなぁ。
859就職戦線異状名無しさん:2012/01/12(木) 21:20:29.86
ジーンズしかないのに私服はマジ勘弁して
ジャケットとかねえから
860就職戦線異状名無しさん:2012/01/12(木) 22:22:32.03
パチンコ屋の飲み会行ったけど思いの外リア充ばっかだった
861就職戦線異状名無しさん:2012/01/12(木) 22:22:32.73
日曜日がやすめるならなんでもいいです・・
862就職戦線異状名無しさん:2012/01/12(木) 22:58:33.04
ハードル低っ
863就職戦線異状名無しさん:2012/01/12(木) 23:08:29.68
スーパーマーケットは制ジャンパー+制エプロン
864就職戦線異状名無しさん:2012/01/12(木) 23:09:56.66
制服のある職場にスーツで出勤が楽
スーツだとヨレヨレでもそれなりに見える
865就職戦線異状名無しさん:2012/01/12(木) 23:10:38.70
制服の職場にスーツで出勤といっても
ネクタイはしてかないけどね
866就職戦線異状名無しさん:2012/01/12(木) 23:18:40.55
パチ屋社員のリア充ってただのチャラ男だろ
867就職戦線異状名無しさん:2012/01/12(木) 23:51:56.01
チャラ男だろうが、結局リア充が勝ち
868就職戦線異状名無しさん:2012/01/13(金) 00:18:47.71
>>847
俺も携帯販売は気になる。薄給そうではあるが他に比べたらマシかな・・・?
最大手のティーガイアなんて、後ろは住友商事と三菱商事だしなぁ・・・
869就職戦線異状名無しさん:2012/01/13(金) 00:19:10.89
確かにチャラかった
こうゆう人達に勝たないと出世出来ないんだなぁ〜とふと思った
870就職戦線異状名無しさん:2012/01/13(金) 00:21:45.35
携帯販売って要するに小売業です
871就職戦線異状名無しさん:2012/01/13(金) 01:14:51.08
要しなくてもまんま小売業だろ
872就職戦線異状名無しさん:2012/01/13(金) 09:57:58.21
携帯はクレーム率高いぞ
873就職戦線異状名無しさん:2012/01/13(金) 10:32:50.91
>>868
携帯販売はね、新商品がPCよりも出るペースが早く、それを覚えるのが大変らしい。
説明会とか勉強会もあったりするのだと。
そしてノルマが凄い。一台売ってもさほどの利益がないので、数売らないといけないからね。
874就職戦線異状名無しさん:2012/01/13(金) 10:36:03.43
小売と大手運送会社の総合職ならどっちがいいですか?
875就職戦線異状名無しさん:2012/01/13(金) 10:48:05.03
価値観によるだろうが、一般的には総合職の方が上と見られると思うな。
出世も全然違うし、誰でも出来る仕事ではない。
総合職を希望して入社しても、実際には就けないケースも多い。
876就職戦線異状名無しさん:2012/01/13(金) 11:56:22.86
小売は品物よりもカードや保証のノルマの方が酷かったりする
877就職戦線異状名無しさん:2012/01/13(金) 12:07:56.02
カードは取れねえよ
878就職戦線異状名無しさん:2012/01/13(金) 22:42:02.90
DOCOMOのお姉さんイイ匂いして可愛かった…
879就職戦線異状名無しさん:2012/01/14(土) 03:40:33.95
12卒文系だが
滑り止めで受けた小売から内定貰って、
就活面倒だからずっと後回しにしてたらもう13卒が就活スタートか…
俺の人生どうなる…大学出てスレタイに就職か…
880就職戦線異状名無しさん:2012/01/14(土) 04:14:30.72
どうせFラン私文だろ?
えり好みできる立場か
881就職戦線異状名無しさん:2012/01/14(土) 11:00:19.37
>>873
携帯販売はクレーム多いし自爆あるし給料安い
唯一のメリットは職場が女ばかりってとこかな
882就職戦線異状名無しさん:2012/01/14(土) 15:58:24.13
>>881
でもその女もわざわざ販売底辺を相手にしないだろう(笑)
883就職戦線異状名無しさん:2012/01/14(土) 17:23:42.85
スイーツ()なめたらあかん
刹那主義のやついっぱい
884就職戦線異状名無しさん:2012/01/14(土) 17:30:31.25
社員じゃなくてバイトで入ってきた女なら落とせそうだしね
よし、携帯販売員になるわ
885就職戦線異状名無しさん:2012/01/14(土) 17:36:09.25
そう考えると一番おわってるのって運送じゃね?
激務中の激務、やりがいなし、スキルなし、将来性無し、女無し。いいところが何一つうかばんぞ。
体力自慢が佐川で稼ぎまくって起業とかか?
886就職戦線異状名無しさん:2012/01/14(土) 17:47:51.22
長距離なら給料いいってことかな
デメリット多すぎだけど
887就職戦線異状名無しさん:2012/01/14(土) 18:12:32.47
佐川で稼ぎまくって起業ってワタミかよw
888就職戦線異状名無しさん:2012/01/14(土) 21:55:38.29
プレナスはヤバイ
店長は月に420時間労働だと
889就職戦線異状名無しさん:2012/01/15(日) 10:06:02.37
プレナスって本当にヤバいらしいな
俺が去年までやってたバイト先の店長は3店舗持ちで
休みは月4日しかなく
勤怠だと200時間しか働いていないことになっているが
実際は27(日)×15(時間)は働いていたらしい
さすが福岡の企業だと思った
890就職戦線異状名無しさん:2012/01/15(日) 12:27:52.15
佐川の給料が良かったのは昔の話だ
891就職戦線異状名無しさん:2012/01/15(日) 13:00:47.22
佐川も労働基準とか厳しく守らないといけないんで
働きたいだけ働くというのができなくなってるんじゃね
ゲーセンなんかも24時閉店が法律で決まる前までは
ただの店番でも24時間勤務とかしてメチャ稼げたって聞いた
892就職戦線異状名無しさん:2012/01/15(日) 17:50:51.64
ユニクロ最強
893就職戦線異状名無しさん:2012/01/15(日) 19:56:17.13
小売は体育会系以外無理
しかもガチ向きの体育会
頭がいいやつはコンサルにでも行け
894就職戦線異状名無しさん:2012/01/15(日) 21:01:10.47
頭がよければこのスレにくるようなことはないんです。頭って勉強ができるって意味じゃなくね。
先のことちゃんと見通すだけの頭があればもっと自分磨きしていいとこ入ってるからなあ
895就職戦線異状名無しさん:2012/01/15(日) 21:46:01.07
>>888
月420時間って凄いな
血尿や鬱へ一直線、典型的な使い捨てか
896就職戦線異状名無しさん:2012/01/15(日) 22:43:52.09
小売の出身者のスキルってその人個人のスキルの場合が多いよね
キャラが明るいとかテキパキ出物事ができるとか
小売したおかげで身に付いたスキルってあるのかな

小売の知識ってパンフにのっている商品説明だもんね。
897就職戦線異状名無しさん:2012/01/16(月) 01:11:53.03
400時間って外銀IBDなみの激務だな
898就職戦線異状名無しさん:2012/01/16(月) 01:58:49.03
ゼンショーは優良
899就職戦線異状名無しさん:2012/01/16(月) 12:24:36.79
【外食】うどんチェーン「丸亀製麺」、今後5年で全店を正社員からパート店長に[12/01/14]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1326611312/

>現在は1人の正社員が2〜3店の店長を兼務しており、異動も頻繁で地域密着型の店舗運営が
>難しいという課題があった。


これが外食クオリティ
900就職戦線異状名無しさん:2012/01/16(月) 14:49:21.21
セルフを名乗っているから
香川のうどんやの感覚で食いに行ったら
高くて驚いた
901就職戦線異状名無しさん:2012/01/16(月) 18:47:35.48
>>899
パートを社員店長にならわかるけどな
902就職戦線異状名無しさん:2012/01/16(月) 18:57:35.99
>>899
外食だけでなくて、最近はパートやバイトのみで店を廻している店が増えているようだ。
だから丸亀のように社員が2〜3店舗を統括しているという例は以前にも聞いたことがある。
出入りが激しいところは社員数が足りないから5店舗以上を一人で見ているとかね。

これは社員が定着しないのか、それともなるべく正規雇用したくないのかどっちだろうか。
903就職戦線異状名無しさん:2012/01/16(月) 19:14:31.50
>>899
コンビニでバイトしてたが普通に大学生が店長やってたぞw
904就職戦線異状名無しさん:2012/01/17(火) 01:51:15.37
>>899のスレタイだと解り辛いが、要するにパートを店長にするだけ

>正社員はエリアマネージャーとして後方支援に
専念する。

と書いてあるし、社員の肩書きが「店長」から「エリアマネージャー」に変わるだけ
905就職戦線異状名無しさん:2012/01/17(火) 07:45:03.91
エリアマネージャーって役職がそんな必要か?
少なくとも今居る店長の数よりは枠が少ないと思う。
ということはエリアマネージャーに成れなかった店長はどうなるんだろうねw
906就職戦線異状名無しさん:2012/01/17(火) 09:28:08.06
エリアマネージャー=社員店長の尻叩き
ドSの奴なら目指してみれば?
ただ店長がパートとかバイトだったら叱責したらすぐ逃げられる危険があるね
907就職戦線異状名無しさん:2012/01/17(火) 12:23:17.20
エリアマネージャーって全く得しない役職だな

本部から責められて、現場からは嫌われ…。
908就職戦線異状名無しさん:2012/01/17(火) 13:51:33.86
>>905
今社員が3店舗くらいの店長兼任してるからパートに店長させるようにしたんだろ
909就職戦線異状名無しさん:2012/01/17(火) 13:55:11.39
>>908
だから?そんなの記事に書いてあるだろ
910就職戦線異状名無しさん:2012/01/17(火) 13:57:10.69
転職転職www
http://www.me2.kr/eQhz7s
911就職戦線異状名無しさん:2012/01/17(火) 14:08:41.01
最近はパートやバイトが店長なんてやらされて責任を負わされるわけだが、正社員とパート、バイトの
違いってなんだ?
さすがに店長クラスだと、バイトでも保険などに入ってくれるだろ。
つまり簡単に辞められない。雇用されているわけだ。

名だけ店長というのがあるわけだが、正にそれか?
912就職戦線異状名無しさん:2012/01/17(火) 15:22:51.04
バイトが店長って、バックレたらどうするんだ(笑)
913就職戦線異状名無しさん:2012/01/17(火) 19:01:22.57
>>912
時給高くしてもらう代わりにバックレしたら損害賠償払います的な契約かわすんだろ
914就職戦線異状名無しさん:2012/01/17(火) 21:29:13.69
副店長が1番割に合う
915就職戦線異状名無しさん:2012/01/17(火) 22:09:50.36
9時開店12時閉店の店だったけど
店長は超早朝から夜
副店長は昼から深夜過ぎまで勤務だったぞ
副店長も共倒れだろ
916就職戦線異状名無しさん:2012/01/17(火) 23:00:12.93
王将行きまっす!
917就職戦線異状名無しさん:2012/01/18(水) 18:09:47.76
ヘタにスレタイに行くよりも
中小スーパーに行った方が良いと思わないか?
918就職戦線異状名無しさん:2012/01/18(水) 20:12:06.95
全然
919就職戦線異状名無しさん:2012/01/18(水) 21:28:16.99
>>917
それはないわwww
小売り大手行くし
920就職戦線異状名無しさん:2012/01/19(木) 00:44:21.85
地域スーパーでアルバイトしてるけど社員普通に夕方には帰ってるよ
部門はグロサリー

うちがブラックじゃないだけ?
921就職戦線異状名無しさん:2012/01/19(木) 01:02:12.93
うちのスーパーも勤務時間はそうだけどカルトな社長のせいで正社員は凄いプレッシャーがあるみたい
年に数回の店舗視察の時とか見てて気の毒になる
922就職戦線異状名無しさん:2012/01/19(木) 20:10:46.34
飲食とホームセンターとヤマト運輸でアルバイトしましたけど、絶対にもっと勉強して優良企業に就職しようと思いました。
あんな犯罪者予備軍と一緒に定年まで働きたくないですから。
皆さんも気をつけてください。あいつらは宗教団体まがいのこととパワーハラスメントを平気でしてきますから。
特に今、進路に悩んでいる人は努力しましょう。
923就職戦線異状名無しさん:2012/01/19(木) 20:40:57.64
四月からから外食業界で働く予定です。
先日好きだった人に告白したところ、OKを貰えました。
ただ、最低でも毎週日曜ともう1日は会いたいと言われました。
毎週日曜って希望すれば休めるものなんでしょうか?
924就職戦線異状名無しさん:2012/01/19(木) 21:14:41.88
むりー!やっちまったね。リア充したいならシフト制の会社に入ってはいけない。これ常識。
925就職戦線異状名無しさん:2012/01/19(木) 21:38:45.49
>>219
外食は無理だね
社員は金土日、絶対出勤だって
知り合いは月曜が休みかな
時々水曜日も休みになるらしい
926就職戦線異状名無しさん:2012/01/19(木) 21:40:36.73
>>219じゃなくて923の間違い
927就職戦線異状名無しさん:2012/01/19(木) 21:49:01.24
>>923
仕事も理解してくれる
もっと若い娘が見つかるよ
928就職戦線異状名無しさん:2012/01/19(木) 22:28:41.84
パチ屋社員って実際のところ女からしたらどれぐらい抵抗あるのかな。
聞いた瞬間に別れられるレベルなのかな。あとシフト制ってのがなー。
それ以外は文句ないんだが。
929就職戦線異状名無しさん:2012/01/19(木) 22:58:21.84
>>923
釣れますか?
930就職戦線異状名無しさん:2012/01/19(木) 23:35:01.13
土日は相手が1日空いてるからオフの時間に会えるよ
15時間以上の勤務が常態とかじゃなければね
931就職戦線異状名無しさん:2012/01/19(木) 23:48:46.40
外食は長時間拘束が基本
外食業界は、1日平均14〜15時間くらい勤務が普通
ファミレスとファストフードに勤務している奴らが言っているから間違いない
よほど体が頑丈じゃないと長く続けられないと言っていた
早朝深夜勤務もあるし、立ち仕事だし、休日は月に4日くらい
学生や高校生と接する機会があるので、自分の気持ちが若くいられるくらいが良い点らしい
932就職戦線異状名無しさん:2012/01/19(木) 23:58:45.67
スレの書き込み見る限りは
小売>外食
ってことだな。
933就職戦線異状名無しさん:2012/01/20(金) 00:02:52.05
介護からも雇って貰えない手遅れニートの俺よりマシだよ。
ハロワで手取り10、希望休日・勤務時間不問の条件で紹介してもらっても
面接数時間後に不採用の連絡があった。今は介護でも派遣で十分だってさ。
月曜はタクシー、水曜はルート営業の面接だがどっちも駄目だろう。
そんな俺からしたらブラックでもフルタイムで働ける方が羨ましい。
934就職戦線異状名無しさん:2012/01/20(金) 00:09:53.00
みんな意見ありがとう。
彼女は私大職員だから給料が少ない分、俺が頑張って働きたい気持ちはあるんだけど…
日曜はやっぱり休めないよな。
935就職戦線異状名無しさん:2012/01/20(金) 00:32:46.35
外食は土日が書き入れ時だし絶対無理だよ…
どうしても休みたいなら今から土日定休のとこ行きな
936就職戦線異状名無しさん:2012/01/20(金) 00:38:25.50
今はタクシーでも断られる時代なのか
937就職戦線異状名無しさん:2012/01/20(金) 01:06:29.43
タクシーの手取りは数万円。
938就職戦線異状名無しさん:2012/01/20(金) 01:19:46.88
タクシーは地域や会社によりけりだからな
地方の県庁所在地でも過当競争なければ年収400万
過当競争あれば200万
競争あるかどうかは駅前の台数が異様かどうかでわかる
939就職戦線異状名無しさん:2012/01/20(金) 09:53:28.17
>>934
ん?私大職員は給料いいはずだが?
少なくとも、外食小売よりは貰えるはず
940就職戦線異状名無しさん:2012/01/20(金) 09:54:39.13
>>934
釣りかもしれないけど、私大職員って基本的に超高給だぞ
941就職戦線異状名無しさん:2012/01/20(金) 09:55:42.11
被ったw
外食のくせに私大職員を下に見てる感じが笑えるわ
942就職戦線異状名無しさん:2012/01/20(金) 10:12:15.58
釣りにマジレスするやつ多すぎ
お前らどんだけ優しいんだよ
943就職戦線異状名無しさん:2012/01/20(金) 12:03:41.04
パチ屋、飲食、末端SE、不動産営業、介護
と見事に底辺職ばかり内定あるんだが、この中で結婚を視野にいれつつ二十代半ば〜後半ぐらいの女と真剣に付き合いたいんだがどれがいいかな。
見た目は結構よくてコミュ力もある。今は彼女いない。10代とかの若い女はもうあまり興味ない。
教えてくだせえ
944就職戦線異状名無しさん:2012/01/20(金) 13:06:32.28
私大職員はドホワイトだぞ
うちの大学は職員公募してるけど知ってる人は全員うちの大学出身
しかも運動部で選手だったとか業績残した人ばっか
仕事もマッタリで羨ましい
945就職戦線異状名無しさん:2012/01/20(金) 13:11:49.69
不動産営業で合コンいって彼女ゲット
介護いけば職場内でゲット

その他は合コンでも職場内でも難しい
946就職戦線異状名無しさん:2012/01/20(金) 13:17:51.99
わかった、ありがとー
947就職戦線異状名無しさん:2012/01/20(金) 13:18:24.52
合コンでSEですって言ってもモテないかな?
948就職戦線異状名無しさん:2012/01/20(金) 13:20:00.38
行く暇がないとか?日曜さえ休みならコンパにはいけそうだけど
949就職戦線異状名無しさん:2012/01/20(金) 13:20:40.72
彼女どころじゃないな末端SEは。
950就職戦線異状名無しさん:2012/01/20(金) 15:32:56.82
不動産って扱う金額が大きくて
適性が合ってなかったら速攻退職になりそうで怖い
偽装の片棒担いだりしそうだしな
その他は自分が辛抱すれば何とかなりそう
951就職戦線異状名無しさん:2012/01/20(金) 17:09:41.75
>>939-940
最初はかなり少ないよ。
じわじわ上がるが
952就職戦線異状名無しさん:2012/01/20(金) 17:19:51.39
外食は高いけど、転勤があるのが難点
953就職戦線異状名無しさん:2012/01/20(金) 22:37:24.64
社福の経理に内定
どうだろう
954就職戦線異状名無しさん:2012/01/20(金) 22:58:58.09
白十はキツイぞ
955就職戦線異状名無しさん:2012/01/21(土) 00:37:42.95
>>953
なにそれ?
956就職戦線異状名無しさん:2012/01/21(土) 02:01:20.49
社会福祉協議会のことだろ
福祉の事務職
なかなかホワイト
957就職戦線異状名無しさん:2012/01/21(土) 14:15:20.42
公務員浪人するつもりだったが、ためしに説明会と施設見学行ってみたら介護が面白そうに思えた
もともと大学入るまでに2浪してるし、駅弁大なんで介護も視野に入れて今から就活してみたいと思う

この業界、どうやったら内定でる? 
教員免許(中高社会)、ぬるい体育系サークルくらいしかアピールポイントがない
958就職戦線異状名無しさん:2012/01/21(土) 14:17:37.56
ちなみに第一志望は比較的待遇のいいところで、10人採用らしい
直近の説明会は満員になっているから、倍率高いんだろうか
選考方法は説明会→面接 (面接重視)だとさ。
959就職戦線異状名無しさん:2012/01/22(日) 18:37:40.99
>>958
へ−そうなんだ〜
960就職戦線異状名無しさん:2012/01/22(日) 19:17:49.74
大学4年です。今だに無い内定の状態が続いています。年が明けてから半年ぶりに就活再開しました。外食で働く決心が心の中を揺さぶっています。
それは説明会で外食産業に多きな可能性があると感じたからです。
外食はやっぱり大変なんですかね?
961就職戦線異状名無しさん:2012/01/22(日) 19:24:15.76
>>960
確実に地獄
留年か既卒で職探したほうがましだ
962就職戦線異状名無しさん:2012/01/22(日) 19:34:36.73
決心が心を揺さぶる?
963就職戦線異状名無しさん:2012/01/22(日) 20:37:04.93
>>956
社会福祉しなきゃダメ?
964就職戦線異状名無しさん:2012/01/22(日) 20:37:36.88
>>957
駅弁大ってなに?
965就職戦線異状名無しさん:2012/01/22(日) 21:02:09.87
>>960
年によるんじゃないかな。年増や多留でこのさき見込みがないなら覚悟きめていってもいいかもしれんが、
あなたがまだ+1以内なら、+2以上でも早慶以上なら就留することをすすめる。
よっぽど店長というものに憧れを抱いてるか、若い女が好きで食いまくりたいとかでないならやめたほうがいいと思う。
このデフレで外食に未来は感じないかな・・
966就職戦線異状名無しさん:2012/01/22(日) 23:24:13.76
外食はピンキリだから企業研究が大事だと思うよ
もちろんピンなんてほとんどないけどマシなところもある
休日週イチが当たり前の業界ってイカれてるだろ
967就職戦線異状名無しさん:2012/01/22(日) 23:30:33.63
ゲーセン会社が気まぐれでつくった外食会社が立ち行かなくなって
外食企業に部署だけ売却したんだが待遇が段違いに悪化した
週二休みが週一に、しかも一日休みが減っても休出扱いにならずサービス残業は当たり前
ゲーセンより外食は明らかに下だ
968就職戦線異状名無しさん:2012/01/22(日) 23:41:21.29
永久に日曜休めない仕事はいやだなー。ほんとに孤独になるだろう。介護ってシフトの中で日曜休めることってある?デイは日曜休み?
969就職戦線異状名無しさん:2012/01/22(日) 23:54:30.21
友人の勤務先のデイは需要増で経営者判断が出て
土曜→半日から全日に
日曜休→月〜土の半数だけ受け入れにしてシフト出勤制へ
週休2はあるって言ってたけど給料は実家暮らしで車持ってると貯金が出来ないくらいの額だそうな
970就職戦線異状名無しさん:2012/01/22(日) 23:57:48.81
実家で貯金できないってきっついなー。一人暮らしだったら貯金なし確定か・・。
971就職戦線異状名無しさん:2012/01/23(月) 00:15:08.50
おれの友達介護だけど日曜休んでるよ
外食とかと違って必ず土日は出勤とかはないみたい
シフトの希望を出すそうだよ
ただ半年はその曜日で固定らしい
そいつは日曜月曜が定休
972就職戦線異状名無しさん:2012/01/23(月) 00:15:23.34
>>970
なんでできないの?
973970:2012/01/23(月) 00:17:02.99
だって家賃その他もろもろかかるでしょ。実家ですら貯金できないなら下手すりゃマイナスになる。
974就職戦線異状名無しさん:2012/01/23(月) 01:10:15.92
面接で「いつか独立してアニメ居酒屋開きたい」とか言わないほうがいいかな?

夢絶対聞くって説明会で言われたからこれ答えようと思うんだけど
975就職戦線異状名無しさん:2012/01/23(月) 01:18:25.50
年取ったらアニメ見なくなったよ
プロレス居酒屋も考えたが今のプロレスでやってもな
976就職戦線異状名無しさん:2012/01/23(月) 09:57:11.31
>>974

定年退職後にやりたいって言えば
977就職戦線異状名無しさん:2012/01/23(月) 11:04:34.10
外食だけはいきたくないな。日曜に休めない仕事って精神的に無理。
978就職戦線異状名無しさん:2012/01/23(月) 11:40:46.10
やっぱ独立したいって言うのはマズイのか・・・
979就職戦線異状名無しさん:2012/01/23(月) 11:57:11.07
いいんじゃないの別に。上昇志向が強いってことでプラスに見られそうだけど。
俺的には外食は今からでも辞退したほうがいいとおもうが。
980就職戦線異状名無しさん:2012/01/23(月) 12:25:02.93
でもさ、独立したい=会社いつか辞めるってことじゃん
それはあっちから見たら微妙だと思うんだよね

ってか俺クズだから外食ぐらいしかいけないねん
981就職戦線異状名無しさん:2012/01/23(月) 12:33:48.22
いや、もともと向こうはずっと雇う気なくて10何年後かにはポイする予定だから自分からでていってくれるというなら内心大喜びなはず。
「将来独立をめざしてもらいます」=(ポイするからがんばって金ためとけよなww)
俺もクズだけど時間ないと転職すらできないから介護いこうかと思ってる。
982就職戦線異状名無しさん:2012/01/23(月) 13:21:35.78
>>960
もうその状態なら楽な仕事は諦めろ。頑張ってキャリアアップするしかないよ。
きそつ無職は完全にやばいぞ
983就職戦線異状名無しさん:2012/01/23(月) 13:50:49.30
>>960
可能性ないよ>外食
これから人口も減る割には楽に企業できるから完全に需要<供給になる

ちなみに外食の説明会で言われた
984就職戦線異状名無しさん:2012/01/23(月) 20:12:05.63
みんな自炊して外食しないしね
985就職戦線異状名無しさん:2012/01/23(月) 20:41:21.48
外食は最底辺。外食いくなら土方か清掃いくわ。
986就職戦線異状名無しさん:2012/01/23(月) 21:53:02.31
今日外食の説明会行ったんだけど、内定無いからって悲壮感漂ってる奴多くて吹いた。
内定無くても元気でポジティブにいられるのは俺の強みだと感じた。
987就職戦線異状名無しさん:2012/01/23(月) 21:53:33.07
ブラックブラック言われてる業界でも会社によるし案外入ってみたら都かもよ。
自分なんか2011卒で介護(特養)行ったけど、月12日は絶対休むし残業なんかしたことないし、
業務中も暇でTVみたりしてる時間が多いしぶっちゃけ楽すぎる。
結局は会社次第、配属先次第だと思う。
988就職戦線異状名無しさん:2012/01/23(月) 22:01:15.42
誰がなんといおうと24の飲食だけはやめとけ。ほんとにやめとけ。それなら恥を忍んで警備員か清掃やったほうがまし。
989就職戦線異状名無しさん:2012/01/23(月) 22:06:03.82
24の飲食ってなに?
990就職戦線異状名無しさん:2012/01/23(月) 22:07:09.39
24時間営業
991就職戦線異状名無しさん:2012/01/23(月) 22:07:34.53
>>989
24時間営業の店だよ
992就職戦線異状名無しさん:2012/01/23(月) 22:09:55.60
あー、なるほど

でも俺夜型だから夜働ける方がいいかも
993就職戦線異状名無しさん:2012/01/23(月) 22:17:29.43
>>992
おまいそれを50代になっても続けられるか?
絶対に日勤で土日祝休める事務か技術の仕事目指せ
994就職戦線異状名無しさん:2012/01/23(月) 22:19:35.74
夜働けるとかじゃないからww朝から深夜までだからw要するに20時間勤務とかだよ
事務なんてめざさないほうがいいよ、男は無理。公務員になる以外はね。
995就職戦線異状名無しさん:2012/01/23(月) 22:19:59.21
50代になったらそれなりに出世してるし昼勤務なるでしょ(´ω`)
996就職戦線異状名無しさん:2012/01/23(月) 22:31:46.74
入社3年目でようやく年収500超えた。
1LDK家賃8万、車1台、バイク2台所有。
年100万程度の貯金しかできない

まじで小売なんてやめとけ、この程度の生活しかできない
997就職戦線異状名無しさん:2012/01/23(月) 22:39:02.06
自虐風自慢きえろ。
998就職戦線異状名無しさん:2012/01/23(月) 22:42:23.78
自慢するほどでもないけどな
999就職戦線異状名無しさん:2012/01/23(月) 22:53:13.47
3年たってようやく500の何が自慢なんだよ
同年代の友人は700いってるやつもいるのに。
1000就職戦線異状名無しさん:2012/01/23(月) 23:20:27.50
上ばっかりみてんなよ
下もいくらでもいるのに
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。