【日大】日本大学の就職活動2【ニッコマ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1就職戦線異状名無しさん
しね
2就職戦線異状名無しさん:2011/10/24(月) 12:30:06.47
おい息しろ
3就職戦線異状名無しさん:2011/10/24(月) 13:29:13.66
http://www.geocities.jp/gakurekidata6/yozemi2011-7.HTML
代ゼミの模試 主要方式B判定
____  経済  
日本大学  58.00☆    
専修大学  54.50★ 
東洋大学  53.66★ 
駒澤大学  53.33★ 
4就職戦線異状名無しさん:2011/10/25(火) 13:21:49.97
経済学部のガイダンスはなんであんなに充実してるん?
多額部だけどいってもいいの
5就職戦線異状名無しさん:2011/10/25(火) 23:30:53.07
過疎すぎ
就職率が良い証拠?
6就職戦線異状名無しさん:2011/10/25(火) 23:56:03.40
逆だろ
7就職戦線異状名無しさん:2011/10/26(水) 11:39:44.57
2013年度版 自動車部品メーカー

S デンソー、豊田自動織機
AAA  アイシン精機
A (ブリヂストン)
BBB 日本ガイシ、 日本精工、(ブリヂストン) アイシンAW 
BB トヨタ紡織 日立製作所オートモティブ 日本特殊陶業 NTN ボッシュ 豊田合成 ジェイテクト
B 東海ゴム トヨタ車体 富士通テン 東海理化 小糸製作所 スタンレー電気 横浜ゴム ショーワ ケーヒン ジャトコ  トピー工業 日産車体 日信工業 デフテック カヤバ工業 矢崎総業 アルパイン  三菱ふそう  NOK 住友ゴム カルソニックカンセイ
CCC 住友電装 日産ディーゼル 関東自動車 タカタ 愛知製鋼 アイシンAI シマノ アスモ ニッパツ フジオーゼックス 東洋ゴム 市光工業 オーテックジャパン 八千代工業 ユタカ技研
    NISMO プレス工業 エフ・シー・シー サンデン 曙ブレーキ テイ・エステック 豊生ブレーキ 中央発條 三五 豊田鉄工 イーグル工業 ユニプレス ミツバ
CC アイシン高岳 シロキ工業 愛三工業 山田製作所 光岡自動車 愛知機械 タチエス TRD 日鍛バルブ TGK 日産工機
   大豊工業 鬼怒川ゴム ブリヂストンサイクル ボルグワーナ・モールステック・ジャパン TRWオートモーティブ 武蔵精密 太平洋工業
   大同メタル工業 アーレスティ エクセディ ミクニ
C 日本デルファイオート 村上開明堂 共和レザー フジユニバンス 河西工業 富士機工 エフテック 今仙電機製作所
DDD 山下ゴム エンケイ アイエス精機 豊和繊維工業 飯田ネーム製作所 フタバ産業
D 大野ゴム
8就職戦線異状名無しさん:2011/11/02(水) 12:39:30.90
あげんぐ
9就職戦線異状名無しさん:2011/11/05(土) 23:28:09.31
「携帯見ていて」ひき逃げ容疑で男逮捕

5日未明、神奈川県藤沢市で大学生の男がスクーターで男性をひき逃げし重傷を負わせた
として警察に逮捕されました。男は、「スクーターに乗りながら携帯電話をいじっていた」
と供述しているということです。
ひき逃げなどの疑いで逮捕されたのは、藤沢市に住む日本大学3年生、久保田涼介容疑者(20)
です。調べによりますと、久保田容疑者は5日午前1時30分ごろ、藤沢市円行で道路を歩いて
いた38歳の男性をスクーターではねて、重傷を負わせたうえ逃走した疑いが持たれています。
その後、久保田容疑者は警察署に自ら電話し「何かにぶつかった」と通報してきましたが、
取り調べに対し「スクーターに乗りながら携帯電話をいじっていて前を見ていなかった。
パニックになってその場を離れた」などと供述しているということです。
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4870100.html
10就職戦線異状名無しさん:2011/11/06(日) 00:14:28.89
http://www.justmystage.com/home/nubsbaseball/member.html

学科判明

久保田 涼介 2 52 中央農業 海洋生物資源科学科
11就職戦線異状名無しさん:2011/11/07(月) 06:10:16.49
生物資源学科ってどこ?三島?
12就職戦線異状名無しさん:2011/11/07(月) 13:10:58.55
ちゃんと反省して償って再スタートを願うばかり
20歳はよちよち歩きの子供
13就職戦線異状名無しさん:2011/11/07(月) 14:03:34.59
これだからポン大はwww
14就職戦線異状名無しさん:2011/11/08(火) 21:57:02.05
やっぱ、魚くんって憧れなのかな?

http://hp.brs.nihon-u.ac.jp/~kaiyo/
15就職戦線異状名無しさん:2011/11/10(木) 07:29:50.16

http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/job/1311602732/602

602 :名無しさん@引く手あまた:2011/09/28(水) 20:08:49.18 ID:lvm26dGM0
>>566
この会社は自動車業界の意向とかで節電のために夏季限定で土日出勤&平日休みにしておいて
東北震災時の減産分を挽回するのに毎週休日出勤した挙げ句に休日出勤日に社員が死んでるんだぜ

566 :名無しさん@引く手あまた:2011/09/25(日) 17:23:22.77 ID:EiXe52MN0
おい、お前らの大好きな白根の大〇精工が募集してるぞ!

{新潟マジキチ絶望工場} 大野精工就職編 {日産トヨタ}
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1315776688/
【隷属】大野精工の仕上工場-新潟【トヨタ日産等】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/eco/1318505412/
トヨタ・日産の下孫請/ 大野精工 /熱処理工場-2-
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/industry/1315664494/
【近所迷惑】大野精工新潟圧造工場2【トヨタ日産】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/volunteer/1318424132/
16就職戦線異状名無しさん:2011/11/24(木) 17:52:22.99
過疎りすぎだろ
日大の奴は就活やってんのか?
17就職戦線異状名無しさん:2011/11/24(木) 21:33:46.65
カンニングとかツイッターで自慢しちゃうような大学でしょ?
18就職戦線異状名無しさん:2011/11/25(金) 00:05:39.98
面接官 「君は野球部の応援に行きましたか」
日大生 「行った事はありません」

面接官 「日大の創立者は誰ですか。どんな人ですか」
日大生 「全然知りません。説明できません」

面接官 「あなたは大学で何をしましたか」
日大生 「とりたてて何もしていません。なんとなく授業を聴いていたかなぁ」

面接官 「なぜわが社を希望しましたか」
日大生 「他の会社に落ちたからです」
     
19就職戦線異状名無しさん:2011/11/25(金) 00:08:04.58
そんなやついたの?w
20 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/11/27(日) 17:45:11.39
>>16
大手に就職できました
21就職戦線異状名無しさん:2011/11/27(日) 19:25:24.66
日大理系はなんだかんだで大手に通るやついるよ
真面目なやつだけだけどな
22就職戦線異状名無しさん:2011/11/28(月) 00:06:59.56
日大文系で学院まで行っちゃう人ってなんなの?
就職する気ないん?
23就職戦線異状名無しさん:2011/11/28(月) 01:37:07.74
もう学校も終わりだな
就職は活動した人は大体決まってる印象

日大より上の大学は楽勝だったんだろうが関係なし
24就職戦線異状名無しさん:2011/11/28(月) 13:22:51.94
経済だけど卒論ないのおいしいですw
あと5回くらい学校行ったら終わりかー
25就職戦線異状名無しさん:2011/11/28(月) 13:51:46.18

新成人、「交際相手いない」率が過去最高の77%

2011年の新成人は、「交際相手がいない」という割合が77%と、15年前に比べ大幅に増加し、過去最高を更新した。

交際相手がいない割合は女性で70%。男性ではさらに高く84%と初めて8割を超えている。


今年の新成人“交際経験無し”45.3% 〜片想いさえ無い人も14.0%

【過去に交際経験が無い】と回答した人が全体で45.3%と半数近い結果に。
男性・49.3%、女性・41.3%とやや男性の比率が高く、

「片想いを含む恋愛の経験」に関しての設問でも【1回もない】が14.0%。こちらも男性・17.0%、女性・11.0%と、
10代の消極的な姿勢が浮き彫りとなった。
26就職戦線異状名無しさん:2011/11/28(月) 19:54:27.20
>>24
ゼミなしで内定とれた?
27就職戦線異状名無しさん:2011/11/28(月) 20:08:33.08
>>26地銀
ゼミとか逆に遊びにいってるようなもんだろ意味あるの?
友達のゼミの教授がすごい人でコネ持ってたのとか、就活情報交換できる
のは良いと思うけど、日大なら公務員の勉強とかしてたほうが
よっぽどいいとこいけそうだと思うけど
28就職戦線異状名無しさん:2011/12/01(木) 21:30:17.60
2年だけど何もしてません
助けてください
これから努力します
何の勉強すればいいですか
29就職戦線異状名無しさん:2011/12/01(木) 21:32:55.05
さすが
ポン大クオリティ。
日本大学出はキャバクラ好き。
30就職戦線異状名無しさん:2011/12/01(木) 22:00:55.68
>>28
来年夏まで何もしなくて良い
31就職戦線異状名無しさん:2011/12/01(木) 23:36:53.96
>>28
地方公務員が一番内定でる。
東京一工でも不合格者続出。
地方公務員になりたいのなら、三年生から資格の学校に通った方がいいよ。

地方公務員は、日大が首位です。
土木職が圧倒的に強い。
3228:2011/12/01(木) 23:47:09.37
ありがとうございます
何の知識もないので就職課に行って聞いてみたいと思います
33就職戦線異状名無しさん:2011/12/04(日) 01:08:38.34
新成人、「交際相手いない」率が過去最高の77%

2011年の新成人は、「交際相手がいない」という割合が77%と、15年前に比べ大幅に増加し、過去最高を更新した。

交際相手がいない割合は女性で70%。男性ではさらに高く84%と初めて8割を超えている。


今年の新成人“交際経験無し”45.3% 〜片想いさえ無い人も14.0%

【過去に交際経験が無い】と回答した人が全体で45.3%と半数近い結果に。
男性・49.3%、女性・41.3%とやや男性の比率が高く、

「片想いを含む恋愛の経験」に関しての設問でも【1回もない】が14.0%。こちらも男性・17.0%、女性・11.0%と、
10代の消極的な姿勢が浮き彫りとなった。
34就職戦線異状名無しさん:2011/12/05(月) 17:14:14.67
【生涯給料】(関東編)東洋経済2011年10月22号
万円 大学名
30852 慶應義塾
30734 一橋大学
30415 東京大学
30048 学習院大
29803 国際基督
29870 早稲田大
29762 東京外語
29603 横浜国立
29408 上智大学
28945 立教大学
28904 青山学院
28487 筑波大学
28433 横浜市立
28256 成蹊大学
28123 國學院大
27877 明治大学
27846 中央大学
27779 成城大学
27763 法政大学
27556 獨協大学
27478 電気通信

※大学通信が各大学の学生の就職先として調査した主要402の企業・法人のうち、有価証券報告書で平均年収
が開示されている327社を対象に、大学ごとの卒業生の生涯給料を就職者数で加重平均して推計。
対象企業が50人に満たない場合は除外。

35就職戦線異状名無しさん:2011/12/05(月) 20:31:30.72
>就職者数で加重平均

パン食を高給企業に大量供給する大学が上位にゾロゾロいるw

36就職戦線異状名無しさん:2011/12/06(火) 20:51:33.98

MARCHから大手を目指すみんなへ
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1323163486/

1 :就職戦線異状名無しさん:2011/12/06(火) 18:24:46.45
マーチでデベを目指す君たちへ

マーチでもMMいけるぞ。厳しい戦いになるだろうが、東大が落ちてマーチが通るなんてことは当然のように起こる。
学歴学歴言ってるやつは自分が頑張ったことが「お勉強」しかないから、それでしか優劣をつけられないだけ。

もっと言えばマーチの下克上にびびってるだけ。

時間さえかければ早慶だって東大だって誰でも行けるだろ。

スポーツに打ち込んで成果を出したやつ、時間をかけたお勉強こそしなかったが要領が良く短期間の勉強でマーチに入ったやつ、、、お前達が本物で運と縁があれば、内定出来る。

たかが2chでこんなにあつくなるのは恥ずかしいことだが、俺が実際、マーチでMMの内定をもらったから、見ていられなかった。

頑張れマーチ。
37就職戦線異状名無しさん:2011/12/06(火) 21:18:19.60
今日久しぶりに一年の時知り合った人たちに会ったら県庁内定者がたくさんいた
こいつら陰では勉強してたんだなと感心した
38就職戦線異状名無しさん:2011/12/22(木) 04:38:48.18
あげ
39就職戦線異状名無しさん:2011/12/22(木) 20:16:43.69
ニッコマ全部ここでいいのか?
40就職戦線異状名無しさん:2012/01/05(木) 01:42:16.36
41就職戦線異状名無しさん:2012/01/13(金) 00:06:18.50
かそりすぎだろ
42就職戦線異状名無しさん:2012/01/13(金) 01:47:52.84
そら天下の日大生っすよ
まだ動かなくても余裕よ
43就職戦線異状名無しさん:2012/01/17(火) 02:49:21.97
明治大学と日本大学の就職指導は評判良いみたいだな
44就職戦線異状名無しさん:2012/01/18(水) 01:05:25.26
2009卒の日大OBだけど、日大のつながりで転職成功した
ラッキーでした
45就職戦線異状名無しさん:2012/01/18(水) 12:39:24.17
12卒だけど今から就活ってあり?
46就職戦線異状名無しさん:2012/01/18(水) 14:58:59.14
13卒にしなさい
47就職戦線異状名無しさん:2012/01/18(水) 15:58:07.10
留年は無理だわ
48就職戦線異状名無しさん:2012/01/18(水) 16:31:39.07
自分が悪い
49就職戦線異状名無しさん:2012/01/19(木) 20:41:13.83
それは間違いない
50就職戦線異状名無しさん:2012/01/19(木) 20:45:42.45
おまえらって法政コンプ?
51就職戦線異状名無しさん:2012/01/19(木) 22:36:15.51
格下相手にコンプなんてあるわけないだろ?
52就職戦線異状名無しさん:2012/01/19(木) 22:41:32.20
法政にコンプとかないです
53就職戦線異状名無しさん:2012/01/19(木) 23:06:20.37
文系大マーチ群の最下層
54 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2012/01/19(木) 23:44:44.86
帝京だけど仲間に入れてよ
55就職戦線異状名無しさん:2012/01/19(木) 23:55:37.82
俺は中学から日大だから、特にマーチコンプとかもない
日大が全ての環境で育ったし
56就職戦線異状名無しさん:2012/01/19(木) 23:59:12.30
俺も高校から日大で日大イズムを叩き込まれて育ったわ
57就職戦線異状名無しさん:2012/01/20(金) 01:43:50.92
上位高校なら、日大以外に進学するやつも多く風通しいいと思うが、うちの高校は殆ど日大に
上がるから。。。
常に、日大統一テストのことを言われてたな
58就職戦線異状名無しさん:2012/01/20(金) 07:11:06.55
>>50
法政はおんなじくらいだと勝手に思っている
中央はど田舎で大変そう
青学は英語できてすごいなーという感じ

成成明学がなんであんなに偉そうなのか不思議
女はともかく男でドヤ顔されても。
59就職戦線異状名無しさん:2012/01/20(金) 08:08:20.85
>>58
残念ながら日大より上だから、仕方あるまい
大手金融には日大のが入りやすいよな、まぁ本社配属されずにずっと地方たらい回しだが
60就職戦線異状名無しさん:2012/01/20(金) 09:07:02.61
予備校が勝手にそう言ってるだけで
日大の方が実績でも世評でも余裕で上
優秀層の厚みでは雲泥の差がある
61就職戦線異状名無しさん:2012/01/20(金) 09:09:51.46
しょせんニッコマ
62就職戦線異状名無しさん:2012/01/20(金) 09:18:19.43
予備校が出した偏差値で判断してるんだろ
63就職戦線異状名無しさん:2012/01/20(金) 09:20:29.32
>>60
じゃあなんで優秀なのに日大なの?
64就職戦線異状名無しさん:2012/01/20(金) 09:32:48.54
学費
65就職戦線異状名無しさん:2012/01/20(金) 09:40:45.34
学費とか言うなら附属いくなよw
就活時期は日大羨ましがられるな
66就職戦線異状名無しさん:2012/01/20(金) 09:58:27.34
受験勉強より専門的な学問に強い興味があるからだろ
専門に優れる人間は他の事に全く関心がなくなる
キリスト教的禁欲

67就職戦線異状名無しさん:2012/01/20(金) 10:00:17.53
専門やりたいなら日大いかないわ
68就職戦線異状名無しさん:2012/01/20(金) 10:01:14.66
>>60
そんなこと思ってるのお前だけだから
69就職戦線異状名無しさん:2012/01/20(金) 11:17:19.96
>>66
専門的な学問がしたかったら、東大か一橋・東工にいくだろ
芸術除いては
70就職戦線異状名無しさん:2012/01/20(金) 13:33:49.33
ぶっちゃけ就活に関してはMARCHとそこまで大差ないと思うよ。
日大切る所はMARCHも相手にしてないし、実際ES落ちしたことが無い。
まあどうせ大手行ってもソルジャーだけどな。

ちなみに法学部です。
71就職戦線異状名無しさん:2012/01/20(金) 13:45:07.74
最近延び始めたな
72就職戦線異状名無しさん:2012/01/20(金) 14:38:17.80
GDとかでも高確率でニッコマが同じグループにいるよな
73就職戦線異状名無しさん:2012/01/20(金) 15:04:47.21
日大だから馬鹿なのか、馬鹿だから日大なのか
74就職戦線異状名無しさん:2012/01/20(金) 18:33:19.10
>>66
専門的な学問は教授に直接師事してするもの
大学名で選ぶ奴に学究は向かない
75就職戦線異状名無しさん:2012/01/20(金) 18:40:50.05
>>75
日大のやつに学問は向かないわ
76就職戦線異状名無しさん:2012/01/20(金) 23:37:18.00
博士号授与者数(新制大学1949年以降)
大学ランキング2012週刊朝日

1位東京大学 44885人
2位京都大学 28031人
3位大阪大学 24081人
4位東北大学 22668人
5位九州大学 18802人
6位北海道大 16472人
7位名古屋大 16090人
8位東京工大 12142人
9位日本大学 11448人 ★
10位広島大学  9563人

14位慶応義塾  7718人
16位早稲田大  5387人
77就職戦線異状名無しさん:2012/01/21(土) 01:02:30.85
明学だがおまえらのことは見下してるよ
78就職戦線異状名無しさん:2012/01/21(土) 05:44:53.75
そうですか、いい所に就職できるといいですね。
79就職戦線異状名無しさん:2012/01/21(土) 08:37:04.67
>>70
基本的にニッコマーチは営業要員だし両方ともソルジャー、本社の仕事なんて期待されてない
採用でもマーチと同じグループで受けさせられるぞっと




80就職戦線異状名無しさん:2012/01/21(土) 12:23:30.69
理系のやついる?
院行かないで就職するつもりなんだけど総合職でエントリーするか技術職でエントリーするか迷う
81就職戦線異状名無しさん:2012/01/22(日) 01:58:31.28
自分は日大卒だが
付属から上がってきた奴の中で
日大は二流だと思い込んでる奴がいたな


世間的にはどう考えても三流だろうに
82就職戦線異状名無しさん:2012/01/22(日) 02:48:19.62
◎上場企業役員になりやすい大学・学部
「プレジデント」2010.10.18号

21位:日大法学146人●
29位:阪大工学124人
31位:一橋法学115人
34位:日大経済111人●
34位:日大理工111人●
38位:九州経済104人
40位:東北工学102人
42位:東北法学 95人
42位:名大経済 95人
45位:名大工学 93人
48位:日大商学 90人●
48位:九州工学 90人
50位:阪大経済 89人
59位:阪大法学 80人
60位:北大工学 78人
61位:東北経済 77人
70位:東工工学 69人
76位:東大文学 63人
78位:名大法学 62人
83就職戦線異状名無しさん:2012/01/22(日) 02:49:43.09
上場企業社長数 プレジデント2011・10・17号

__1985____1995_____2005_____2010
1.東京大学413 1.東京大学369 1.慶応大学309 1.慶応大学299   
2.慶応大学160 2.慶応大学237 2.東京大学227 2.早稲田大177   
3.京都大学144 3.早稲田大150 3.早稲田大176 3.東京大学170 
4.早稲田大134 4.京都大学149 4.京都大学110 4. 日本大学84●
5.一橋大学76  5.一橋大学67  5. 同志社大65  5.京都大学71 
6.神戸大学40  6. 東北大学62   6. 中央大学58  5. 中央大学71
6.九州大学40  7.日本大学52● 6. 日本大学58● 7. 明治大学59
8.東京工業36  8.神戸大学47  8. 明治大学52  8. 同志社大54
9.日本大学33● 9. 大阪大学46  9. 大阪大学47  9. 一橋大学48
84就職戦線異状名無しさん:2012/01/22(日) 02:50:30.22
「1億円以上」役員の出身大学 プレジデント2011・10・17号

1慶応大学39人
2東京大学38人
3早稲田大21人
4京都大学12人
5東京大院10人
5一橋大学10人
7日本大学 9人●
8中央大学 7人
9甲南大学 6人
10名古屋大 5人
85就職戦線異状名無しさん:2012/01/22(日) 02:52:48.52
フォーブス長者番付(日本の富豪40人)

6位 糸山英太郎 日本大学経済学部
24位 田中良和 日本大学法学部
26位 福嶋康博 日本大学理工学部
34位 重田康光 日本大学経済学部中退

日本大学4人●
慶応大学4人
早稲田大3人
東京大学2人

http://memorva.jp/ranking/forbes/200902_japan_richest40.php
86就職戦線異状名無しさん:2012/01/22(日) 14:00:53.38
そりゃ日本の大学といえば日本大学なんだから当たり前だよな
87就職戦線異状名無しさん:2012/01/22(日) 17:08:44.82
卒業生が多いからそういう番付にひっかかる逸材がいたりするだけなんだよね
88就職戦線異状名無しさん:2012/01/22(日) 17:46:10.33
多いだけ、と言うが一人も排出してない大学が偉そうに言う権利はないよな
89就職戦線異状名無しさん:2012/01/22(日) 18:28:54.80
>>88
一人も排出してない大学ってニッコマ以下じゃね?大東亜帝国とかの。
90就職戦線異状名無しさん:2012/01/23(月) 01:10:06.30
日大はどの学部も一緒だと思ったが、法学部だけ認めてやる
91就職戦線異状名無しさん:2012/01/23(月) 05:11:13.18
なんで?
92就職戦線異状名無しさん:2012/01/23(月) 11:07:04.13
日大法は日大の起源で中核で歴史でもある
理系や医学系や藝術系も実績が凄いが
やっぱ日大は法学部が看板
93就職戦線異状名無しさん:2012/01/23(月) 11:35:33.28
山田顕義が総理大臣になっていればもっと地位が向上していただろうに。
94就職戦線異状名無しさん:2012/01/23(月) 12:12:04.69
予備校の括りがなければ日大はもっと向上する
95就職戦線異状名無しさん:2012/01/23(月) 12:17:12.25
なら入学できねーよ

そうだとしたら三崎町は今頃早稲田周辺みたいなかんじかな。
96就職戦線異状名無しさん:2012/01/23(月) 12:36:01.74
キャンパスにも原因があるかも、緑が欲しいな
97就職戦線異状名無しさん:2012/01/23(月) 15:50:51.12
理工の詳しい就職先が21年度から更新されてないけど、よっぽど酷いんだろうな
98就職戦線異状名無しさん:2012/01/24(火) 13:13:18.71
>>93
地位向上してたらお前日大入れてないだろ
99就職戦線異状名無しさん:2012/01/24(火) 15:14:19.09
法、経、おまけして商なら日大とは言え、それなりに戦えると思います。
理工も

しかしそれ以外は底辺の大学だと思って間違いはありません
100就職戦線異状名無しさん:2012/01/24(火) 18:55:59.95
日大の包茎はニッコマの中じゃ別格だからな
法政のカタカナ学部よりは遥かに強い
101就職戦線異状名無しさん:2012/01/28(土) 21:45:15.11
最優秀層は、民間でどの辺に就職してるの?もちろん、男子総合職で。
102就職戦線異状名無しさん:2012/01/28(土) 21:58:05.78
馬鹿だから日大なのか、日大だから馬鹿なのか
103就職戦線異状名無しさん:2012/01/28(土) 22:33:29.93
>>101
メガバンクじゃないの?
104就職戦線異状名無しさん:2012/01/28(土) 22:43:02.33
大手建設組も捨てがたい。大成とか。あそこ、日大閥あるし。40前後で一本。
メガバンの離職率考えたら、こっちが賢明。
105就職戦線異状名無しさん:2012/01/28(土) 22:53:02.75
ゼネコンに強いのは理工だけ?
106就職戦線異状名無しさん:2012/01/28(土) 23:03:14.39
法は推薦枠あるよ
107就職戦線異状名無しさん:2012/01/29(日) 00:15:38.37
>>106
経済はないの?
108就職戦線異状名無しさん:2012/01/29(日) 01:41:17.64
日大でリクルーターがつくのは法学部だけらしいよ
偏差値は変わらないのにね
109就職戦線異状名無しさん:2012/01/29(日) 02:25:59.81
>>108
そうなのか!やっぱり看板学部なだけあるね。でも実績的には経済とあんまり変わらない気もするけど・・・
110就職戦線異状名無しさん:2012/01/29(日) 07:45:25.17
>>109
会社によるが日生とかはリク付かないよ
リクやってるとこは入ってから日大ってだけで地方ドサ回りになるからやめたほうがよい@俺の経験談
111就職戦線異状名無しさん:2012/01/29(日) 10:28:59.94
就活してる間にあった日大の学生がもれなく、俺は日大なんだオーラだしていた・・・・
日大って威張れるほどの学歴じゃないやろと思った
まぁ歴史ある学部もあるし、いい大学とは思うけどね
112就職戦線異状名無しさん:2012/01/29(日) 10:38:21.63
NHKニュースおはよう日本
   (平日4・5時台) 瀧川剛史   早稲田大政治経済学部卒
             小山径     早稲田大社会科学部卒
             片山智彦   慶應義塾大法学部卒
   (平日5時台)   江崎史恵   慶應義塾大総合政策学部卒   
             鹿島綾乃   京都大法学部卒(まちかど情報室 5時台・6時台)
   (平日6・7時台) 阿部渉     早稲田大法学部卒 
             鈴木菜穂子 法政大社会科学部卒
             小松宏司   法政大経営学部卒(Check!エンターテインメント 水曜日6:16〜) 
             島津有理子 東京大経済学部卒(NYスタイル 金曜日6:16〜)  
   (休日)      森本健成   東京理科大理学部卒  
             渡邊佐和子 日本女子大卒
NHKニュース7
   (平日)      武田真一   筑波大第一学群社会学類卒 
   (休日)      小郷知子   早稲田大商学部卒 
クローズアップ現代 国谷裕子  ブラウン大卒                
ニュースウオッチ9 大越健介   東京大文学部卒
             井上あさひ  お茶の水女子大文教育学部卒         
日曜討論        島田敏男   中央大法学部卒



六大学の法政とポンでは社会では扱いに差があるな
一流どころでは法政がギリギリ認めてもらえるレベル
113就職戦線異状名無しさん:2012/01/29(日) 11:06:58.17
ニュース7で6年間メインキャスやってた畠山智之は日大卒
114就職戦線異状名無しさん:2012/01/29(日) 11:10:37.26
過去の栄光にすがりつく落ち目法政
115就職戦線異状名無しさん:2012/01/29(日) 12:41:32.12
日大なんすよwwwとか自分でネタにしときながらマーチや下位早稲田には勝てると思っている。
実際に討論とかでは圧倒している。
116就職戦線異状名無しさん:2012/01/29(日) 12:51:20.34
法政も必死なんやな(合掌)
117就職戦線異状名無しさん:2012/01/29(日) 16:15:06.50
>>115
でも一流企業には相手にされない
118就職戦線異状名無しさん:2012/01/29(日) 16:47:15.39


大手IT企業の平均残業時間

102時間 モンテローザ
98時間 アクセンチュア
83時間 楽天
81時間 セブンイレブンジャパン
-----80時間の壁-----
76時間 野村総合研究所
75時間 アビームコンサルティング
65時間 日本IBM
56時間 日本オラクル
54時間 NTTデータ
51時間 富士通
-----50時間の壁-----
45時間 日本HP
39時間 KDDI
35時間 NTT東
32時間 NTTコミュニケーションズ、NTTドコモ



119就職戦線異状名無しさん:2012/01/29(日) 16:47:38.95


SIer業界2013

NEC…1万人リストラ
NRI…売却
accenture,TSOL…不祥事、税金泥棒
富士通…SE3千人転職
その他…合併吸収、採用縮小or中止

120就職戦線異状名無しさん:2012/01/29(日) 17:45:56.72
日大から一流企業いけるのって全体で何割くらいなのかな?
121就職戦線異状名無しさん:2012/01/29(日) 18:08:50.49
>>120
一流企業の定義による
あと総合職(営業総合職等を含めず)とその他にもよるな
あとコネも省かないといけないな
122就職戦線異状名無しさん:2012/01/29(日) 18:16:45.13
>>121
全部ひっくるめてどれくらいいけるの??
123就職戦線異状名無しさん:2012/01/29(日) 18:19:41.52
>>122
まあ一学年で1〜2%くらいじゃね?
124就職戦線異状名無しさん:2012/01/29(日) 18:28:45.85
>>123
そんなすくねーのかよ
明治だと半分くらい一流企業いくというのに
125就職戦線異状名無しさん:2012/01/29(日) 19:01:57.64
日大の文系学部だと法学部とそれ以外だと結構差あるの?
126就職戦線異状名無しさん:2012/01/29(日) 19:42:44.46
明治の半分が一流企業?男子の総合職でか?マーチの中でトップクラスなのは確か
だろうけど・・・てか、一流の基準で何?「全国的に名の通った大企業」?それとも
資本金10億以上〜とか100億以上とか?それなら、大手の子会社でもザラ
にあるよ。
127就職戦線異状名無しさん:2012/01/29(日) 21:42:05.63
〜%ってのがおかしな話で、日大は総合大学だってのを前提に考えなきゃならん
日大工(福島)、日大国際(静岡)には一流企業なんて僅か
藝術学部は就職腰掛が多いし、医学歯学獣医学は企業にいかない
薬学も企業に向かない、公務員も教員も起業家も日大はダントツで多い
スポーツ選手や政治家や資格狙いもいるし、全国の附属生は実家の地方に就職してしまう
都心の小規模で女子率が高くコネありまくりの就職斡旋大学とは違う
128就職戦線異状名無しさん:2012/01/30(月) 00:46:41.73
12卒の現在の内定率ってどれくらい?
なんか、オレの周り四割くらいNNTなんだが、

決まる奴は6月には、終わってた。
それ以降、内定でたとか聞かないまま今に至るんだか。
129就職戦線異状名無しさん:2012/02/05(日) 12:51:25.37
文理って就職いいの?
130就職戦線異状名無しさん:2012/02/05(日) 12:53:46.56
小中学校はいろいろ。最底辺の人たちから、そこそこ普通から裕福な人たちまで。
でも高校、大学や就職先で混ざらないようになってくる。てか自然と別れる。格差ができてくる。
131就職戦線異状名無しさん:2012/02/05(日) 14:16:57.79
生まれた時から大きな格差が人種や血筋や財力で既に決まってる
ほとんどの人がコップの中での争いを強要されてる
132就職戦線異状名無しさん:2012/02/05(日) 14:27:20.03
餌を奪い合う牛豚ブロイラーと同じ
結局は食される

133就職戦線異状名無しさん:2012/02/05(日) 14:36:48.12
一流と大手を勘違いすんなや

大手でも文系ならほぼ営業。
証券なんていい例
134就職戦線異状名無しさん:2012/02/08(水) 09:22:57.67
707 :彼氏いない歴774年:2012/02/07(火) 10:51:58.06 ID:OcMwdcMG
日大 小野真奈●は就活中に男漁りをしていた。
内定取るより男が欲しかったとしか思えない。

http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1325082992/707
135就職戦線異状名無しさん:2012/02/08(水) 14:57:32.36
結婚は永久就職
136就職戦線異状名無しさん:2012/02/10(金) 00:36:56.90
俺、法学部と経済学部落ちて、商学部卒業した。
キヤノン販売(現キヤノンマーケティングジャパン)入社。
去年の年収811万。嫁は文理学部卒。

137就職戦線異状名無しさん:2012/02/10(金) 00:41:18.01
貴様!誤爆したな
138就職戦線異状名無しさん:2012/02/10(金) 08:43:47.62
俺、理工学部落ちて、生産工学部卒業した。
矢崎総業入社。去年の年収685万。嫁は聖心女子大卒。
139就職戦線異状名無しさん:2012/02/12(日) 22:13:04.19
>>138
嫁がオーバースペックすぎんだろ。よっぽどもらい手がなかったのか?
140就職戦線異状名無しさん:2012/02/16(木) 09:58:53.21
聖心女子って色々と謎
著名人がほとんどいない
花嫁学校かカルチャースクールのイメージ
141学籍番号:774 氏名:_____:2012/02/17(金) 00:31:46.10
日大は負け組らしくしろよ
142就職戦線異状名無しさん:2012/02/28(火) 00:59:18.69
獨協は黙ってろww
143就職戦線異状名無しさん:2012/02/28(火) 01:04:44.92
うんこ3日出てない
俺、死ぬの?
144就職戦線異状名無しさん:2012/02/28(火) 01:10:39.08
荒れ過ぎワロタ
145就職戦線異状名無しさん:2012/02/28(火) 09:21:18.73
日大商からセブンイレブンジャパン。
146就職戦線異状名無しさん:2012/02/29(水) 12:41:49.18
俺中学受験で法政落ちて日大にいったけど、統一テストで挽回して法法受かった
147就職戦線異状名無しさん:2012/03/01(木) 23:16:58.10
一浪日大商は死ぬべきですね、わかります
148就職戦線異状名無しさん:2012/03/02(金) 03:14:52.37
日大はマンモス校だから説明会行ったら日大生が沢山いる・・・
そんなことは全くなかった。
149就職戦線異状名無しさん:2012/03/03(土) 10:05:41.54
誰か日大でも狙える企業一覧作ってよ
150就職戦線異状名無しさん:2012/03/03(土) 10:35:19.67
まあ、景気で大きく左右されるからな
日大なら数十の足きり会社を除く数百万企業に就職可能

http://2chreport.net/naitei_d01.htm
151就職戦線異状名無しさん:2012/03/03(土) 10:46:04.73
<地域別社長 2012>
   北海道  関東  東海  東北 北陸甲信越 関西  中国  九州  四国
1位 日本大 日本大 日本大 日本大 日本大 近畿大 日本大 福岡大 日本大 
2位 北海道 慶応大 名城大 東北学 明治大 関西大 慶応大 日本大 松山大
3位 北海学 早稲田 愛知学 明治大 早稲田 同志社 広島大 久留米 徳島大
4位 札幌大 明治大 慶応大 早稲田 慶応大 関西学 近畿大 九州大 慶応大
5位 明治大 中央大 愛知大 中央大 中央大 立命館 早稲田 九州産 近畿大

日大のOB力を大いに活用すべし
先輩もかわいい後輩のためなら支援を惜しまないはず
おまいらも、スキルや能力を磨いて飛び込んで池
152就職戦線異状名無しさん:2012/03/03(土) 10:49:39.16
後継者はおまいらかもよ

https://kmonos.jp/school/304058.html
153就職戦線異状名無しさん:2012/03/03(土) 10:53:53.08
社長も大事だが、次世代を担う役員(次の社長)にも注目すべし

プレジデント 2011年 10/7 大学と出世・就職など
上場企業 役員数データ推移 1位〜15位

    1985年   1995年   20010年  2011年()は前年比
1、 東大4591  東大2523  慶大2149  慶大1323(61,5%)
2、 京大2182  慶大2243  早大1832  早大1107(60,4%)
3、 早大1865  早大2220  東大1740  東大945(54,3%)
4、 慶大1720  京大1339  中央1068  中央511(47,8%)
5、 一橋1027  中央1017  京大871   日本505(72,5%)
―――――――――5位の壁――――――――――――
6、 東北677   明治850   明治701   京大472(54,1%)
7、 中央665   日本814   日本696   明治417(59,4%)
8、 九大609   一橋651   一橋566   同大326(64,1%)
9、 神戸580   同大640   同大508   一橋312(55,1%)
10、明治563   阪大631   関学416   関学267(64,1%)
―――――――――10位の壁――――――――――――
11、日本562   神戸598   法政399   法政264(66,1%)
12、阪大506   東北581   神戸397   阪大255(69,1%)
13、東工471   九大577   関西383   関西246(64,2%)
14、同大394   関学529   阪大369   神戸224(56,4%)
15、名大366   名大443   九大327   立命206(66,2%)

・震災後の役員数推移で「本当に強い大学」が分かる
・早慶が二強。東大は役員数が早稲田の95%→85%、慶応の80%→71%と大幅後退
・早慶は60%台と大健闘で結果的に落ちてく他大を引き離すことに
・中央が減少率NO,1、率ワーストは中央、京大、東大、一橋の順
・どこも減少していく中で日大のみが減少率70%と踏とどまる
・前年比率の減少率50%台は黄信号、40%台は長期凋落傾向
154就職戦線異状名無しさん:2012/03/04(日) 02:21:31.28
いい企業はだいたい女のパン職なんだよなあ
155就職戦線異状名無しさん:2012/03/12(月) 01:56:06.23
期待アゲ
156就職戦線異状名無しさん:2012/03/13(火) 18:23:26.68
法で2浪だけど自殺以外になんかある?
157就職戦線異状名無しさん:2012/03/13(火) 19:20:08.99
>>156
商の1浪だけど
共済保険、鉄道、小売、公益法人がそれぞれ面接まで進んでるから頑張れ
158就職戦線異状名無しさん:2012/03/14(水) 21:10:16.79
>>156
俺もだ
159就職戦線異状名無しさん:2012/03/19(月) 01:02:31.72
日大法から日銀かっこ良いコメントもかっこいい濡れるわ

日本銀行  準総合職  管理行政学科 男性
私は、市販の就活本などは一切買わず何も参考にしませんでした。面接では、文を丸暗記するのではなく、
必ずアピールになるワードのみを述べ、あとはその場で考えました。(日本銀行は、予想外の質問をその場で考えさせます。)
私は、本来公務員が第一志望だったので、逆にリラックスして面接できたと思います。私の同期は、旧帝国大や私立上位校出身ですが、それらに勝る勉強と大学生活を送ってください。
160就職戦線異状名無しさん:2012/03/19(月) 06:53:19.97
いもやでもおごるぜ
161就職戦線異状名無しさん:2012/03/25(日) 00:01:37.27
就活良好なのは、理工土木建築?
どこの役所にも必ずいるね。
特に、土木はものすごい。
162就職戦線異状名無しさん:2012/03/29(木) 01:09:54.63
法もいいほう。
163就職戦線異状名無しさん:2012/04/04(水) 15:42:06.62
【バカッター】日本大学応用生物1年かとうれおな「iPod拾った!これ運命?交番に届けないでゴメンね」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1333361158/
164就職戦線異状名無しさん:2012/04/04(水) 18:47:39.26
就活で売上高数兆円の企業中心に受けてるけど慶應早稲田に一番会って日大に全く会わない。
165就職戦線異状名無しさん:2012/04/11(水) 18:30:38.17
早慶の中堅レベルぐらいの奴は蹴散らすぐらいの自信を持って行け
青山法政は鼻で笑ってやれ
立教中央は注意しろ
明治には絶対負けんな
166就職戦線異状名無しさん:2012/04/16(月) 12:36:39.55
日大からみたら東大以外に敵はいない
167就職戦線異状名無しさん:2012/04/16(月) 13:48:07.50
学歴板と同じで日大は勘違い野郎が多いなw
168就職戦線異状名無しさん:2012/04/21(土) 09:16:11.50
芸術はネームバリューある気がする
169就職戦線異状名無しさん:2012/04/21(土) 16:32:00.57
今度セブンイレブンジャパン勝負の3次面接だぜ
おらにちからをかしてくれ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
170就職戦線異状名無しさん:2012/04/27(金) 20:04:33.35
素行不良の事実は認めないでしょうね

日本大学生産工学部 part22
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/student/1331982791/


30 :学籍番号:774 氏名:_____:2012/03/18(日) 23:42:33.29 ID:???

ここの学部に通っていて
早大ゼミナールとかいうところでアルバイトをしている奴は
高校生の頃はいじめ主犯格で
大学生になってからも平気で未成年飲酒や未成年喫煙をしていました

とんだ素行不良な塾講師がいるものですね


しらばっくれ続けていて卑怯だよな
http://mixi.jp/show_friend.pl?id=22848324
171就職戦線異状名無しさん:2012/05/04(金) 22:18:22.64
日大とかゴミ過ぎて話しにならんわ
172就職戦線異状名無しさん:2012/05/12(土) 02:03:43.65
日大って親に申し訳ないとか思わないの?

173就職戦線異状名無しさん:2012/05/12(土) 02:04:32.39
浪人は一時の恥





日大は一生の恥


174学籍番号:774 氏名:_____:2012/05/12(土) 09:57:38.35
アホ代表日大





アホ
175就職戦線異状名無しさん:2012/05/12(土) 13:28:08.62
勘違いクンは見ていて痛いが
卑屈になる必要はないと思う
176就職戦線異状名無しさん:2012/05/12(土) 13:47:19.64
日大(笑)
177学籍番号:774 氏名:_____:2012/05/12(土) 14:10:07.02
日大バカにすんなや


高卒よりましだろ
178就職戦線異状名無しさん:2012/05/13(日) 21:42:15.96
日大(汗)
179就職戦線異状名無しさん:2012/05/13(日) 21:57:28.29
日大生は、地方公務員になるといいよ。
学歴関係ないから、宮廷を逆転できる。
地方公務員数では、日大が首位だからね。
派閥があるみたい。
まあ、学生数が多いから何とも言えないが。
180就職戦線異状名無しさん:2012/05/15(火) 00:24:14.53
地方公務員改革は今後の行革の目玉だから、日東駒専までの今まで辛うじて潜り込めていた層は今後は淘汰されるだろうね。
これまで日大卒が多かったのは技術系の限られた分野。しかも年次がかなり上の世代。
大量の文系学生が志望すると思われる肝心の事務系は今にいたるまでパッとしない。
しかも今後は採用数が絞られることにより、国立早慶MARCHの学生が今まで以上に押し寄せ、競争は激化の一途。
ペーパーテストにトラウマとも言える苦手意識を持つ日東駒専の学生は一次試験の通過すら危ぶまれる。
これまでの人生で勉強というものをまともにしてこなかったツケが払わされる時が刻一刻と近づいている。
181就職戦線異状名無しさん:2012/05/23(水) 14:11:52.92
大手〜中堅回ってたけど、日東駒専は全く見ないな。
おまえら、就活してるのか??
182学籍番号:774 氏名:_____:2012/05/23(水) 16:53:38.52
日大はニート輩出日本一だよ
183就職戦線異状名無しさん:2012/05/24(木) 00:27:28.21
いまの日大生はレベル的には一昔前の大東亜帝国クラスだからなあ、就職も厳しいだろうな。
外食、小売あたりならまだチャンスはあるかも。頑張れよ。
184就職戦線異状名無しさん:2012/05/24(木) 00:45:21.43
就活してて思ったけど学歴切りなんて大手の書類くらいじゃん
イケメンリア充は普通に内定出てるよ
マーチ以下はガチで同じ土俵だと感じた
185就職戦線異状名無しさん:2012/05/24(木) 01:15:31.56
同じ土俵でもその後が問題だろ。
企業はMARCHとニッコマならどちらを採るか。
優れたMARCH>>優れたニッコマ≧MARCH>大多数のニッコマ

経験上、こんな感じで内定が埋まって行く。
問題は大多数のニッコマなんだよな。
あれほど大量にいた彼らはどこへ向かうのだろうか。
186就職戦線異状名無しさん:2012/05/24(木) 15:10:32.94
日大はクソだろ
誰でもいけんじゃん
187学籍番号:774 氏名:_____:2012/05/24(木) 16:04:28.00
日大はレベルが下がってきてる
188就職戦線異状名無しさん:2012/05/24(木) 18:56:16.63
六大学には負けられない。
腐っても名門、大学日本の名にかけて!
189就職戦線異状名無しさん:2012/05/24(木) 20:45:44.00
恥ずかしいのがいるな
190就職戦線異状名無しさん:2012/05/24(木) 20:51:36.51
日大
名前が恥ずかしい
191学籍番号:774 氏名:_____:2012/05/24(木) 23:22:37.92
日大
名前が恥ずかしい


日大
ゲイが多い
192就職戦線異状名無しさん:2012/05/25(金) 00:13:45.42
ゲイは知らないが冴えない奴は多そう
193就職戦線異状名無しさん:2012/05/25(金) 00:32:44.14
俺の高校から日大行くやつなんていなかった
そもそも私大に行くやつがあまりいなかった
194就職戦線異状名無しさん:2012/05/25(金) 13:34:29.69
大手に決まったが周りがみんな俺より高学歴だからやっていけるか不安になってきた
195就職戦線異状名無しさん:2012/05/25(金) 13:38:14.64
>>194
不幸自慢乙
196就職戦線異状名無しさん:2012/05/25(金) 13:45:32.76
田舎行くと東大より凄いと思ってる土人いるよな
197就職戦線異状名無しさん:2012/05/25(金) 13:56:55.34
過去の遺産で食いつないでいるだけの大学
198就職戦線異状名無しさん:2012/05/25(金) 14:37:03.11
★河合塾2013年用入試難易予想ランキング表 共通学科平均偏差値
             法律 政治 経済 商営 人文 

L成蹊     56.0 ( 55.0  55.0  57.5  57.5  55.0)
N國學院   54.0 ( 50.0  52.5  55.0  55.0  57.5)
P成城     53.0 ( 52.5  52.5  55.0  52.5  52.5)
Q明治学院 52.5 ( 52.5  52.5  52.5  52.5  52.5)
Q東洋     52.5 ( 52.5  52.5  52.5  52.5  52.5)
R日本     52.0 ( 52.5  52.5  52.5  52.5  50)

199就職戦線異状名無しさん:2012/05/26(土) 19:11:45.73
はい、嘘w

×日本     52.0 ( 52.5  52.5  52.5  52.5  50)

○日本     54.5 ( 55.0  52.5  55.0  55.0  55.0)
200学籍番号:774 氏名:_____:2012/05/26(土) 20:03:17.09
大学のベストテン発表!

大学名 退学率 (2008年データ)
1 国士舘 17.2%
2 東京理科 10.7%
3 神奈川 10.3%
4 桃山学院 9.3%
5 大東文化 9.04%
6 立命館 8.57%
7 駒沢 8.23%
8 摂南 8.2%
9 亜細亜 8%
10 日本 7.16% ←←ココ注目。 辞めるには理由があり,それがイヤで,毎年1000人辞めている。
201就職戦線異状名無しさん:2012/05/26(土) 20:13:25.11
「読売新聞2008年7月20日・21日朝刊」[大学の評判]から  
大学の評判を落とすという理由でこれまで公表されなかった、退学率を初めて公表!

              退学率%(全国有名私大)
1位 関学         1.0
2位 立教         2.6
3位 学習         2.6
4位 同志         3.4
5位 明治         4.0
6位 法政         4.1
7位 関西         4.4
8位 慶応         4.5
9位 中央         4.6
10 上智         5.0
11 早大         不明
12 成城         5.7
13 明学         6.3
14 基督         6.6
15 青学         7.0
16 近畿         7.0
17 日本         7.1 ←ここ
18 武工         7.2
19 駒沢         8.2
20 立命         8.5

日大は理系が半数、藝術学部もあるから中退者が多くなる
文系だけならもっと低くなる。理科大が2位なのはそのせい
202学籍番号:774 氏名:_____:2012/05/26(土) 21:34:03.30
E同志社   59.5 ( 60.0  60.0  57.5  60.0  60.0)
E青山学院 59.5 ( 57.5  60.0  60.0  62.5  57.5)
G中央     59.0 ( 62.5  60.0  57.5  57.5  57.5)
H法政     58.0 ( 57.5  60.0  57.5  57.5  57.5)
I学習院   57.5 ( 57.5  57.5  57.5  57.5  57.5)
I関西学院 57.5 ( 57.5  57.5  57.5  57.5  57.5)
K立命館   56.5 ( 57.5  57.5  55.0  55.0  57.5)
L成蹊     56.0 ( 55.0  55.0  57.5  57.5  55.0)
M関西     55.5 ( 57.5  52.5  55.0  55.0  57.5)

N國學院   54.0 ( 50.0  52.5  55.0  55.0  57.5)
N南山     54.0 ( 55.0  55.0  55.0  52.5  55.0)
P成城     53.0 ( 52.5  52.5  55.0  52.5  52.5)
Q明治学院 52.5 ( 52.5  52.5  52.5  52.5  52.5)
Q東洋     52.5 ( 52.5  52.5  52.5  52.5  52.5)
S日本     52.0 ( 52.5  52.5  52.5  52.5  50.0)
203学籍番号:774 氏名:_____:2012/05/26(土) 21:46:00.12
東進偏差値
55 武蔵経済経済、武蔵人文英語英米文化、中央文人文-ドイツ
54 武蔵社会社会、武蔵経済経営、武蔵人文ヨーロッパ文、武蔵社会メディア社会、上智総合人間看護、東京理科経営経営、中央文人文-中国言
53 武蔵経済金融、成城文芸国文
52 成城文芸文化史、成城文芸ヨーロッパ文、國學院経済経済、國學院法法律-法律、國學院文中国文、國學院法法律-政治、東洋経済経済、東洋国際地域国際観光、日本文理哲学、日本文理国文、日本商経営、日本経済金融公共経済、上智神神
51 國學院経済経済ネット、東洋経済総合政策、東洋法企業法、東洋文中国哲学文、東洋社会社会、東洋経済国際経済、日本商商業、日本商会計、日本経済産業経営
50 國學院経済経営、東洋経営経営、東洋経営マーケ、東洋社会社会福祉、東洋社会社会文化、東洋経営会計、日本文理中国語中国文、日本文理ドイツ文、帝京文心理
49 國學院文A史学、日本国際関係国際教養、日本国際関係国際総合政策、帝京文史学
48 國學院神道文化神道文化、東京経済経済、国士舘政経経済、国士舘経営経営
47 東京経済経営、東京経済現代法現代法、国士舘政経政治、国士舘文史-考古、国士舘文史-東洋史学
46 東京経済コミュニ、東京経済21世紀、帝京大学法法律
204就職戦線異状名無しさん:2012/05/26(土) 22:01:28.94
公認会計士合格者数 93〜05
法政大学198
日本大学136●
関西大学103
武蔵大学  5★

2008公認会計士合格者数
法政大学  71名
日本大学  51名● 
関西大学  40名
武蔵大学ランク外(3名以下)★
205学籍番号:774 氏名:_____:2012/05/26(土) 23:34:53.26
浪人は一時の恥


日大は一生の恥
206就職戦線異状名無しさん:2012/05/26(土) 23:39:52.64
「高校生が進学したい大学ランキング」志願度

関西地区総合
1位関西大
2位近畿大
3位神戸大

関東地区総合
1位明治大
2位早稲田
3位日本大●
207就職戦線異状名無しさん:2012/05/28(月) 22:55:22.92
■横浜から“猛毒”ストロンチウムが福島の2倍以上! 迫る放射能汚染の恐怖

文部科学省の調査でセシウム汚染が千葉県・茨城県・埼玉県・群馬県などにも広がっていることがわかったほか、横浜でストロンチウムが測定された。

猛毒の放射性物質、ストロンチウム90が横浜市港北区のマンション屋上から検出されたことが12日までに分かった。

専門家は「すでに広く関東地方にも飛散している。東日本のどこにでも(ストロンチウムが)あるということをきちんと認識すべき」と警鐘を鳴らしている。
「関東地方にもすでに相当量のストロンチウムが放出されており、どこにいても避けられるものではない。体内に取り込まないようにするのが一番の対処法です」と指摘する。

ストロンチウム90の半減期は30年で、ウランが核分裂してできる毒性の強い放射性物質で体内に入ると骨などに蓄積する。
ガンマ線よりも危険度が高いベータ線を出し続け、骨のがんや白血病を引き起こす恐れがあるとされる。
旧ソ連で起きたチェルノブイリ原発事故でも飛散し、大問題となった。

福島第1原発から250キロも離れた横浜市内で出た。しかも、4月に福島第1原発から至近距離の福島市内の土壌から検出された77ベクレルを2倍以上も上回っている。
208就職戦線異状名無しさん:2012/05/29(火) 02:33:07.35
内定いくつもらった?
209就職戦線異状名無しさん:2012/05/29(火) 03:08:11.77
2つ
210学籍番号:774 氏名:_____:2012/05/29(火) 10:42:41.56
日大だと中小のブラックしか行けない
211就職戦線異状名無しさん:2012/05/29(火) 21:04:42.58
スーパーゼネコンと地方公務員がある。
212就職戦線異状名無しさん:2012/05/29(火) 23:45:06.16
日大ならいくつかの大企業以外どこでも行ける
213就職戦線異状名無しさん:2012/05/29(火) 23:50:08.62
ソルジャーとして名
214就職戦線異状名無しさん:2012/05/30(水) 03:55:59.08
早慶だって大半がソルジャーだしな
気にもならないよ
215就職戦線異状名無しさん:2012/05/30(水) 07:23:26.90
昇進の話だぞ?
さすがポン大www馬鹿だな
216学籍番号:774 氏名:_____:2012/05/30(水) 12:10:57.36
浪人は一時の恥

日大は一生の恥
217就職戦線異状名無しさん:2012/05/31(木) 00:14:24.17
内定出ない奴は学歴のせいにすんな、
俺も日大だけど、業界大手の内定出てる。

要は、顔とコミュ能力。

早稲田卒でもキモイ奴とは働きたくないだろ?
218sage:2012/05/31(木) 00:18:50.40
219就職戦線異状名無しさん:2012/05/31(木) 00:41:07.62
>>217
名前知られてるだけのメーカーじゃないよな?
それと昇進の話をしてるんだぞ?
アスペ乙
220就職戦線異状名無しさん:2012/05/31(木) 01:00:13.58
昇進して本部で働けるのなんて大企業じゃあ同期の3%ぐらいだからな。

あとはポンだろうが早慶だろうが関係ない。成績次第
221就職戦線異状名無しさん:2012/05/31(木) 04:25:54.62
>>219
本物の童貞だ(´Д` )
222学籍番号:774 氏名:_____:2012/05/31(木) 10:42:28.03
浪人は一時の恥

日大は一生の恥
223就職戦線異状名無しさん:2012/06/02(土) 00:44:42.00
「高校生が進学したい大学ランキング」 
<男子>   <女子>   <文系>   <理系>   <総合>
1.明治大学 1.明治大学 1.明治大学 1.東京理科 1.明治大学
2.早稲田大 2.早稲田大 2.早稲田大 2.日本大学●2.早稲田大
3.日本大学●3.立教大学 3.青山学院 3.早稲田大 3.日本大学●
4.法政大学 4.青山学院 4.立教大学 4.明治大学 4.青山学院
5.中央大学 5.日本大学●5.法政大学 5.千葉大学 5.立教大学
                  6.日本大学●        5.法政大学
http://souken.shingakunet.com/research/2011brand.pdf#search='
http://www.recruit.jp/news_data/data/edu/20110721_02.pdf'
224就職戦線異状名無しさん:2012/06/02(土) 03:35:37.77
社会人ですが、皆さん、なんでタイタニック状態のこの国で就活するのでしょう?
若い頭と肉体があるのに。
海外に出た方が懸命ですよ。
225学籍番号:774 氏名:_____:2012/06/02(土) 10:10:35.04
ポン大不祥事の数々。流出極秘文書(1)
・助教授学歴捏造
・セクハラ被害者への手紙
・万年医学部助手と音信不通
・医学部研修医の飲酒運転
・患者を斡旋し斡旋料を受け取る。謎の大型医療機器の発注
・土地売買をめぐる教授への謎の電話
・派手な服装で学生を誘惑し,経歴も詐称,年齢も不詳の女性教授
・近隣住民に水をかけたり、恫喝する教授
・裏口入学疑惑
・教授の懲戒免職騒動
・教授が総長充てに同僚教授の懲戒処分を要求
・教授会において授業担当者として不適とされた助教授に関するイザコザ
・外国人教員の待遇に関する問題
・元自民党秘書、国際連合アジア総局、通産事務次官と病院買収
・日大系列高校での教諭同士の不倫、校長などによる賭け麻雀
・法科大学院の入学試験のデータが入ったパソコンでの謎の操作
・総情センターの派遣社員のパソコン画面にわいせつな画像
・歯学部助手再任問題
・自民党を名乗る人物から総長・理事長に面談希望の電話
・駿河台病院でいじめ、職員欠勤

日大には行かないほうがいいね
226:就職戦線異状名無しさん:2012/06/22(金) 20:40:08.92
日芸がんばろ〜!
227就職戦線異状名無しさん:2012/06/23(土) 18:41:57.56
>>226
同学部みっけ!
今度、宣伝会議に通うよ^^
228名無しさん:2012/07/27(金) 11:17:12.45
日大ブス多いよ
229就職戦線異状名無しさん:2012/10/15(月) 14:15:40.49
ポン大出身者にはよく遭遇したもんだ
230就職戦線異状名無しさん:2012/10/21(日) 05:22:47.67
ぽんぽんぽんー
231就職戦線異状名無しさん:2012/10/25(木) 05:54:16.51
中国大学になる未来
232名無しの権兵衛さん:2012/10/26(金) 09:48:05.47
何が中国だよばっかじゃね。
レベルの低い中国分かりもしないで語るな!
233就職戦線異状名無しさん:2012/11/04(日) 17:22:31.09
ぽんだい
234学籍番号:774 氏名:_____:2012/11/08(木) 07:47:33.62
日大ブス多いね
235バイトマン:2012/11/19(月) 13:30:30.78
東洋は楽しそう
専修は総合的にいい大学
236就職戦線異状名無しさん:2012/12/10(月) 09:43:35.40
age
237あぼーん:あぼーん
あぼーん
238バイトマン:2012/12/23(日) 11:51:39.20
ニッコマン
239日大生:2013/03/28(木) 11:57:10.16
日大>学習院
240就職戦線異状名無しさん:2013/04/29(月) 22:18:17.15
就職指導課って何学部が優秀?
ちなみに文系
241就職戦線異状名無しさん
日大といったら理工土木でしょ
土木公務員大杉