【勝】大手子会社に内定した人たちの集い3【負】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1就職戦線異状名無しさん
おまえら氏ね
2就職戦線異状名無しさん:2011/10/09(日) 17:32:57.91
  ,,-'二ニ,゙'''-、   r― 、   ィ-i,,,,`'i         r― 、
 ./ .ヽ  ゙l  i.  フ  ノ   ヽ、_ノ´          |  ,i'゙
 .ヽ...ノ   .l  ! ./  .゙''''''''''''"´ 'ヽ _  r‐、  .r-、  |  |__
      /  ./ / ./''''''''l  ./゙゙゙゙゙´ ヾヽ,ヽ ゙ヽ .i  ゝ |  i- ゙̄'''‐、
    / /  〈r'"   ./  l     i,,,ノ ゙ー'" ! ./ | .|  .\.  )
  ./ /  ,ノ|     ./  /          / /  | |   `゛.
  /  ''''''''''''" |   ._/ /          / /  l゙ │
  !----------′ ┴'''"          ┴'''".    `ー~
3就職戦線異状名無しさん:2011/10/09(日) 17:37:05.39
878 :就職戦線異状名無しさん:2011/10/08(土) 09:40:04.49
お こんなスレあるのか
俺は中堅企業内定者で関係ないんだが
三菱重工の子会社に親父がいるぞw
実情を書くとこんなかんじか。

メリット(親と同じ福利厚生)
・休日が多い
・完全週休2日
・残業代全部出る

デメリット
・役員は全員親会社の出向組

親父みる感じだとあの会社まったりしてるらしいから俺はお勧めできるぞ。
ただ給料は40歳で600万円くらいで親会社より低いらしいよw

俺は役員、いやいずれは社長になるんだ!!!って人には向かないかな
4就職戦線異状名無しさん:2011/10/09(日) 17:37:31.10
202 :就職戦線異状名無しさん:2011/09/18(日) 08:18:45.20
学生に人気の企業ランキング

1 JTBグループ    2 東海旅客鉄道    3 東日本旅客鉄道
4 日本郵政グループ   5 全日本空輸    6 オリエンタルランド
7 三井住友銀行   8 バンダイ   9 みずほフィナンシャルグループ
10 東京海上日動火災保険   10 三菱東京UFJ銀行   12 三菱UFJ信託銀行
13 明治製菓   14 三井住友海上火災保険   15 ベネッセコーポレーション
16 西日本旅客鉄道   17 エヌ・ティ・ティ・ドコモ   18 日本放送協会
19 三井物産   20 カゴメ   21 損害保険ジャパン   22 高見   
23 伊藤忠商事   24 凸版印刷   25 ソニー・ミュージックエンタテインメント
26 住友信託銀行   27 九州旅客鉄道   28 パナソニック   28 三菱商事
30 富士フイルム   31 ミツカングループ   32 任天堂   33 日本生命保険
34 資生堂   34 電通   34 三菱重工業   37 ロッテ   38 味の素   
39 りそなホールディングス   40 東日本電信電話   41 中部電力
42 エヌ・ティ・ティ・データ   42 タカラトミー   44 講談社
44 本田技研工業   46 関西電力   46 住友商事   46 丸紅
49 サントリー   49 全国農業協同組合連合会   51 エヌ・ティ・ティ・コミュニケーションズ
51 Plan・Do・See   53 武田薬品工業   54 近畿日本ツーリスト
54 日立製作所   56 西日本電信電話   56 博報堂   58 東芝
59 エイチ・アイ・エス   59 フジテレビジョン
http://journal.rikunabi.com/student/ranking/ranking_vol01_02.html
5就職戦線異状名無しさん:2011/10/09(日) 17:43:42.45
4に入ってる子会社は勝ち組
6就職戦線異状名無しさん:2011/10/09(日) 17:49:50.04
[日立勝ち組子会社一覧表]
日立プラントテクノロジー 平均年収:7,761,000円
日立ハイテクノロジーズ 平均年収:7,539,603円
日立プラント建設サービス 平均年収:7,331,125円
日立情報システムズ 平均年収:7,166,589円
日立物流 平均年収:7,080,000円

日立製作所 平均年収:7,003,817円

日立ソフトウェアエンジニアリング 平均年収:6,969,000円
7就職戦線異状名無しさん:2011/10/09(日) 18:14:51.92
>>6
キヤノンバージョンは?
8就職戦線異状名無しさん:2011/10/09(日) 18:15:21.35
ってかせっかく子会社入るんだから、
>>4にあるようなレベルの子に入りたいだろう。

低学歴の選択
・中小企業
・大手の子会社

そして俺のいとこの三菱子(100人規模)は数年前に合併して
いつのまにか最低でもmarchが来るレベルの会社になっててワロタ
最近事業再編やってる三菱子は買い時ではある。

俺?俺は富士通子会社。給与はいいらしい
9就職戦線異状名無しさん:2011/10/09(日) 18:30:40.08
なんで花王子をバカにするんだ..涙
10就職戦線異状名無しさん:2011/10/09(日) 19:39:40.59
パナ子だけど本体より茄子多いです
11就職戦線異状名無しさん:2011/10/09(日) 20:30:59.41
俺は自動車好きだけど、安定考えて鉄道関連にしたわ
12就職戦線異状名無しさん:2011/10/09(日) 20:32:17.72
俺は化学メーカーのSE
13就職戦線異状名無しさん:2011/10/09(日) 20:34:40.68
デー子、ドコ子じゃないNTT子に行くけど、不安で転職板に常駐してるわ
14就職戦線異状名無しさん:2011/10/09(日) 20:39:52.87
[キャノン勝ち組子会社一覧表]

キャノンマーケティング 平均年収:7,847,995円
キャノン        平均年収:7,160,281円

キャノンソフトウェア  平均年収 5,710,757円
キヤノンマシナリー   平均年収:5,657,672円

キヤノン電子      平均年収:5,425,385円
15就職戦線異状名無しさん:2011/10/09(日) 20:40:14.53
住不販
16就職戦線異状名無しさん:2011/10/09(日) 20:45:19.03
百貨店の子会社\(^o^)/
17就職戦線異状名無しさん:2011/10/09(日) 20:47:28.54
日立子会社>キャノン子会社
18就職戦線異状名無しさん:2011/10/09(日) 20:49:29.47
日立の子会社って多すぎるから一概には言えないだろ
19就職戦線異状名無しさん:2011/10/09(日) 20:52:08.72
お前ら大学同期に親会社とかいない?いたらどんな風に思ってる?
20就職戦線異状名無しさん:2011/10/09(日) 20:52:11.11
[パナソニック勝ち組子会社一覧表]
[パナソニック勝ち組子会社一覧表]
パナソニック                   平均年収:7,562,599円
パナソニック電工インフォメーションシステムズ   平均年収:7,200,000円
パナソニック電工                 平均年収:6,784,000円
パナホーム                    平均年収:6,399,695円
21就職戦線異状名無しさん:2011/10/09(日) 20:52:55.75
ちょっとミスった パナソニックはピラミッド型だね
22就職戦線異状名無しさん:2011/10/09(日) 20:52:56.78
こんど本体の人と合コンします^^
子会社の人とか友達や親戚に紹介できません><
(42才 女)
23就職戦線異状名無しさん:2011/10/09(日) 20:54:00.98
>>19
大東亜以下のFランなんで同期に親会社どころか同系列の子会社にすら居ません
24就職戦線異状名無しさん:2011/10/09(日) 21:07:50.97
日立上位子会社>パナ子会社>>キャノン子会社

ほかにほしいのある?
25就職戦線異状名無しさん:2011/10/09(日) 21:12:23.97
そういうランキング付けはいいです
負け組同士でそういうことして悲しくなんだろ
26就職戦線異状名無しさん:2011/10/09(日) 21:13:25.80
Fランク子会社内定の負け組か?
27就職戦線異状名無しさん:2011/10/09(日) 21:19:43.85
Fランク子会社ってなんだよ
>>13でNTT子だ
つか、掲示板で自尊心保つの止めろよ。ランキングなんて捏造し放題なんだし
28就職戦線異状名無しさん:2011/10/09(日) 21:20:18.61
子会社って言ったって日立と
かコングロマリットな企業体と何を比較してランク付けするのよ
29就職戦線異状名無しさん:2011/10/09(日) 21:22:59.35
NTT子会社wwwwwwwwwwwwどこの会社だよwwwww?
30就職戦線異状名無しさん:2011/10/09(日) 21:24:02.27
>>28
客観的なデータは何も出ないから結局は、根拠のない主観だよ
このスレはランキング付けじゃなくて、
子会社に就職するやつらが負け組ならではの愚痴を言うスレでいいじゃん
31就職戦線異状名無しさん:2011/10/09(日) 21:24:46.68
NTT持体、給料少ないのになんで子会社なんていきたかった?メリットあるん?
32就職戦線異状名無しさん:2011/10/09(日) 21:24:55.91
>>29
お前が先に言えよ、カス
33就職戦線異状名無しさん:2011/10/09(日) 21:25:41.84
デンソーだよw教えてくれよw
34就職戦線異状名無しさん:2011/10/09(日) 21:25:53.14
ちなみに名古屋大な
35就職戦線異状名無しさん:2011/10/09(日) 21:26:34.24
Fランで化学メーカーSEの俺の立ち入る隙間が無い
36就職戦線異状名無しさん:2011/10/09(日) 21:26:37.73
NTT子会社って聞いたことないな ガチで負け組なんじゃね?
37就職戦線異状名無しさん:2011/10/09(日) 21:27:21.50
NTTコムウェアだよ、ぼけ
俺も宮廷だっつーの
38就職戦線異状名無しさん:2011/10/09(日) 21:28:23.60
>>36
ドコモもデータもNTT子会社だぞ?
お前3年か?
39就職戦線異状名無しさん:2011/10/09(日) 21:28:25.93
NTT子会社
NTTビジネスアソシエ
NTTエレクトロニクス
NTTアドバンステクノロジ
NTTロジスコ
NTTファイナンス
NTTアド
NTTソフトウェア
日本カーソリューションズ
NTTアイティ
情報通信総合研究所
NTTラーニングシステムズ
NTTトラベルサービス
NTTヒューマンソリューションズ
NTTクラルティ
NTTプライム・スクウェア

40就職戦線異状名無しさん:2011/10/09(日) 21:28:37.91
コムウェアってどこだよwwwwwwwww受ける気すらしなかったわ
41就職戦線異状名無しさん:2011/10/09(日) 21:29:27.49
就活なんて推薦で一発だよな?お前ら苦労しすぎじゃね?
42就職戦線異状名無しさん:2011/10/09(日) 21:29:53.67
米屋はNTT子会社とは言わないんじゃ
43就職戦線異状名無しさん:2011/10/09(日) 21:30:18.53
>>40
そりゃそうだろ。業界、業態が違うしな
44就職戦線異状名無しさん:2011/10/09(日) 21:30:42.35
不安で転職版とかw公務員にでもなればよかったんじゃね?
45就職戦線異状名無しさん:2011/10/09(日) 21:31:18.08
>>42
え、マジ?それは初めて聞いたが
じゃあ、どういう位置づけになるんだ?
46就職戦線異状名無しさん:2011/10/09(日) 21:31:27.05
持株以外は子会社だろ 馬鹿がいるのか
47就職戦線異状名無しさん:2011/10/09(日) 21:33:19.24
>>45
米屋は米屋単体の会社のイメージ。
ITスレでNTT子として米屋を挙げる奴なんて見ないし
48就職戦線異状名無しさん:2011/10/09(日) 21:33:48.23
子や販社なのに人を介して聞くと本体で働いてることになってる事って多いよね。
どこもかしこも身内に必ず一人は大手企業で働いてる人ばっかりだわ。
例)トヨタディーラーで支店長=トヨタの偉いさん
49就職戦線異状名無しさん:2011/10/09(日) 21:35:03.04
コムウェアって俺の周りじゃ内定もらってる人いないけど勝ち組なの?
50就職戦線異状名無しさん:2011/10/09(日) 21:38:07.14
>>47
そういう見方も確かにわかるけどさ、
NTTグループ内のシステム開発が主なんだから子会社だろ

>>49
データに落ちた負け組が集まるところだよ
51就職戦線異状名無しさん:2011/10/09(日) 21:38:47.93
データに落ちた負け組wwwwwwおちゅwwwwwwwwwww
52就職戦線異状名無しさん:2011/10/09(日) 21:39:29.77
NTTとか規模がでかすぎてまったくわかんねーわwww
53就職戦線異状名無しさん:2011/10/09(日) 21:41:13.67
名古屋大の院生だけどデータって結構人気あるんだなw 友達もいくみたいだわ
54就職戦線異状名無しさん:2011/10/09(日) 21:41:37.78
>>50
まぁ内定貰っている人自ら、「俺はNTTの子会社なんだっ!」って言うんなら
それでいいんじゃない?
俺、NTTじゃねーし
55就職戦線異状名無しさん:2011/10/09(日) 21:45:01.31
>>51
そうそう、負け組だ。お前も負け組としてトヨタの子会社らしく部品でも作ってろよ

>>54
ちなみに、米屋がNTT子会社じゃないって思う理由ってさ、
ITスレでNTT子として米屋を挙げる奴なんて見ないからっていう理由?
他にはないの?すげー気になるんだけど
56就職戦線異状名無しさん:2011/10/09(日) 21:46:10.26
デンソーって別にトヨタだけの部品作ってるわけじゃないんだがwwwww
57就職戦線異状名無しさん:2011/10/09(日) 21:47:38.97
>>55
そうだよ。だってNTTの内部事情なんてしらねーし
58就職戦線異状名無しさん:2011/10/09(日) 21:48:55.52
NTTの子会社はNTTデータとドコモ以外負け組だろ 米屋?! しらんっぴ 鼻くそほじほじぽいっ
59就職戦線異状名無しさん:2011/10/09(日) 21:49:06.17
持株会社を親会社として認めるかどうかの違いだろうな
60就職戦線異状名無しさん:2011/10/09(日) 21:49:16.75
別にトヨタ「だけ」って書いてねーだろ
火病って慌ててレスしてんじゃねーよ
61就職戦線異状名無しさん:2011/10/09(日) 21:49:19.86
NTT都市開発は勝ち組だと思うんだ
62就職戦線異状名無しさん:2011/10/09(日) 21:49:40.53
トヨタの子会社らしく
63就職戦線異状名無しさん:2011/10/09(日) 21:50:15.14
米屋第一志望です! 受かって嬉しいんですよ!!1
64就職戦線異状名無しさん:2011/10/09(日) 21:51:22.36
デンソーも結局は下請けなわけだし、負け組じゃないの?wwwww
給料はいいかもしれんけどwwwww
65就職戦線異状名無しさん:2011/10/09(日) 21:52:39.32
みんな頭が良い大学のせいかプライドありそうだね。
ぼくは駅伝しか能が無いFラン大学なんで内定取れただけでうれしいです^^
66就職戦線異状名無しさん:2011/10/09(日) 21:53:09.52
ねぇねぇママ米屋に受かったよ 嬉しいでちゅ!!!!!!! 
67就職戦線異状名無しさん:2011/10/09(日) 21:54:09.85
>>59
ああ、なるほど
もう持ち株を頂点としたピラミッド型が頭から離れないからそういう考え方はなかったわ
68就職戦線異状名無しさん:2011/10/09(日) 21:56:18.73
とある学生: NTTコムウェアに受かったよ! おじぃちゃんおばぁちゃん内定祝い頂戴!

じぃちゃんばあちゃん: なにその会社?聞いたこともないんじゃが どこの子会社かね? はて?!
69就職戦線異状名無しさん:2011/10/09(日) 21:58:16.77
おれのばあちゃん。JFEって会社も知らなかった。しにたい
おれのじいちゃん。大学入学する前にしんだ。しなないでほしかった
70就職戦線異状名無しさん:2011/10/09(日) 21:58:50.80
全スレから引き続き、自演の流れwwww負のオーラが強いなー
71就職戦線異状名無しさん:2011/10/09(日) 22:06:41.73
>>69
安心しろや
俺もしらねーよ
72就職戦線異状名無しさん:2011/10/09(日) 22:06:58.10
コムウェアにいくひとってずっとデータに落ちたこと引きずって生きて行くんだろうねwwwwww
73就職戦線異状名無しさん:2011/10/09(日) 22:07:58.86
あたしコムなんたらって人よりデンソーの人と合コンしたいな
74就職戦線異状名無しさん:2011/10/09(日) 22:09:39.21
>>69 川崎製鉄って言えよ。普通は知ってるから
75就職戦線異状名無しさん:2011/10/09(日) 22:10:07.55
大体コムウェアて何する会社?コミュニケーションズとか色々似たようなのあり過ぎる。
76就職戦線異状名無しさん:2011/10/09(日) 22:10:49.38
確か前スレにでも出てたけど、NTTの主要8社はジョブチェンジで転籍できるよ
77就職戦線異状名無しさん:2011/10/09(日) 22:12:54.50
〈地域通信事業〉東日本電信電話/西日本電信電話
〈長距離国際通信事業〉NTTコミュニケーションズ
〈移動通信事業〉NTTドコモ
〈データ通信事業〉NTTデータ

主要5社はこんな感じで、コムウェアはグループ内のSI事業
78就職戦線異状名無しさん:2011/10/09(日) 22:13:53.34
>>77
全部まとめりゃいいのに。
79就職戦線異状名無しさん:2011/10/09(日) 22:20:02.45
パパママごめん!! コムウェアからデータに転籍するからみてて!
80就職戦線異状名無しさん:2011/10/09(日) 22:22:37.14
なんだよ、この程度の低い煽りwww
81就職戦線異状名無しさん:2011/10/09(日) 22:23:41.22
NTT西日本ーみやこ
ここの光勧誘がうざかった。
82就職戦線異状名無しさん:2011/10/09(日) 22:24:44.56
光通信もNTTと関係してますか?
83就職戦線異状名無しさん:2011/10/09(日) 22:25:05.69
トヨタ子会社とNTT子会社の煽りあいで100まで行きそうだな
スレタイ的には合ってるけど、不毛過ぎる。
84就職戦線異状名無しさん:2011/10/09(日) 22:25:07.61
ママ:あんたなんで最初からデータ入らなかったのよ 能無し!
パパ:ママなんでこんな子に育てたんだよ 代々の家系に泥ぬったなこりゃ
85就職戦線異状名無しさん:2011/10/09(日) 22:25:49.59
NTT光通信
86就職戦線異状名無しさん:2011/10/09(日) 22:28:54.40
フレッツ光やったかな。
危うく親が口車にのせられて現在契約中のプロバイダーを解約しかけた。
87就職戦線異状名無しさん:2011/10/09(日) 22:30:54.18
>>86
俺も勝手に光テレビかなんかの申し込みさせられそうになった。というか、色々話し込んでたら、了解もしてないのに加入になってた、なんなのあれ?
88就職戦線異状名無しさん:2011/10/09(日) 22:33:15.29
代理店営業だけは絶対やりたくない
ていうか、営業をやりたくない
その点だけは今の内定先で満足です
89就職戦線異状名無しさん:2011/10/09(日) 22:33:44.60
ぼくは出版営業です
90就職戦線異状名無しさん:2011/10/09(日) 22:35:04.43
>>87 あれは無料お試しだろ。期間が終わったら更新するかどうか聞かれるって話だったはず。何を聞いてたんだ
91就職戦線異状名無しさん:2011/10/09(日) 22:35:05.91
>>89
出版営業ってどういうことやるの?
92就職戦線異状名無しさん:2011/10/09(日) 22:35:41.75
>>87 何かチョコチョコっと一筆書いたんと違うの?w
あの営業はほんま言葉巧みやわw
93就職戦線異状名無しさん:2011/10/09(日) 22:36:47.36
光通信のブラックさをまとめたスレがあったよな
94就職戦線異状名無しさん:2011/10/09(日) 22:36:53.16
トヨタの子会社だけは無いわwwww
95就職戦線異状名無しさん:2011/10/09(日) 22:37:50.43
>>90
そう、無料とか言ってた。
イヤイヤそういうことじゃなくて、うちはBSもCS もあるから満足なんすよね、みたいな話ししてたのになぜか、じゃ加入ということで、とか言って電話切ろうとしやがったから、待て〜いとなったわけ。
96就職戦線異状名無しさん:2011/10/09(日) 22:37:58.32
>>91
一言で言うなら出版社の御用聞きです
97就職戦線異状名無しさん:2011/10/09(日) 22:40:10.83
>>92
書いてねーよ、電話だったから。
風邪ひいてクソ暇な時だったから、1時間くらい話し込んでたけど。
98就職戦線異状名無しさん:2011/10/09(日) 22:40:55.15
NTT再編されたらコムウェアって吸収されちゃうんだろうなwwwwww
99就職戦線異状名無しさん:2011/10/10(月) 00:22:56.32
NTT主要8社は事業部門違うし再編しようが無いよ
その下に付いてる数百〜数千社の孫会社が適当に再編される
100就職戦線異状名無しさん:2011/10/10(月) 01:41:08.40
話題ぶった切るけど、
F子の話もしようよ
101就職戦線異状名無しさん:2011/10/10(月) 14:58:36.52
FUKUSHIMA子
102就職戦線異状名無しさん:2011/10/10(月) 15:53:16.71
ブラックじゃん・・・
103就職戦線異状名無しさん:2011/10/10(月) 18:24:41.30
花王子です。よろしくお願いします
104就職戦線異状名無しさん:2011/10/10(月) 21:08:11.31
>>103
CMKなら友達いるけどマジ薄給らしいわ
がんばれ
105就職戦線異状名無しさん:2011/10/11(火) 00:19:32.34
>>104
そんなぁ...
花王本体と同じじゃないんですか;;"
106就職戦線異状名無しさん:2011/10/11(火) 00:23:09.49
>>105
んなわけねーじゃん
107就職戦線異状名無しさん:2011/10/11(火) 00:23:31.82
同じかどうかなんて自分で調べりゃすぐわかるだろしね;;"
108就職戦線異状名無しさん:2011/10/11(火) 00:53:53.03
財閥が主要株主ってのは子会社とはまた別なのけ?
109就職戦線異状名無しさん:2011/10/11(火) 01:33:59.80
ネ.トウヨ、花王避けても花王の子会社カネボウ化粧品に並んで意味なしw
110就職戦線異状名無しさん:2011/10/11(火) 01:39:08.15
10年目社員で、業績が悪い地区なら半期で46万円。良い地区でも59万円。
これがいっぱいか…

同い年の花王且幕ニ部の総合職社員は半期100万円ちょっと超える。
地域限定職・一般職でも80万円は貰える。

グループ企業内での格差社会だ wwwwwwwwwwwwwwww
111就職戦線異状名無しさん:2011/10/11(火) 01:49:24.68
花◯やヴぁいなw子会社受かった人もう一回就活したほうがいんじゃね
112就職戦線異状名無しさん:2011/10/11(火) 06:10:18.47
転職で数年後花王本体入るからいいです。。。
113就職戦線異状名無しさん:2011/10/11(火) 07:25:06.57
親会社から子会社ならいくらでも転職できるけど
その逆はほぼありえないよ それが可能なほど優秀な奴なら最初から親会社に入れる
「子会社から親会社に行った人も居る」なんて極々一部の超例外なんか見てないで
早く夢から覚めなさーい
114就職戦線異状名無しさん:2011/10/11(火) 12:34:40.12
花王って子会社から本体へ転籍できるの?w
115就職戦線異状名無しさん:2011/10/11(火) 14:21:41.22
子から親への転籍なんて聞いたことないわ…
親はとてつもなく高い能力が求められる。
もし移動あったとしても、身分はそのまんまの
親の補助業務あたりじゃないの?
116就職戦線異状名無しさん:2011/10/11(火) 14:43:34.80
花王の詳しいことは知らんが、一般的に子から親への転籍はほぼないよ
117112:2011/10/11(火) 15:04:50.52
わかりましま…ありがとうございました
118就職戦線異状名無しさん:2011/10/11(火) 15:09:58.72
一般的()
世間知らずのクソガキが何言っちゃってんだか
119就職戦線異状名無しさん:2011/10/11(火) 15:13:45.35
>>118
そりゃ就職板だからな、その辺考えられないお前バカじゃないのか?
120就職戦線異状名無しさん:2011/10/11(火) 15:19:01.01
>>119
そーか、就職板ではぐぐった知識や噂話を恰も事実であるかのようにドヤ顔で話すんだね
こわいこわい
121就職戦線異状名無しさん:2011/10/11(火) 15:24:14.29
ここは2chだぞ
何言ってんだか、つまんねーから消えてくれよ
122就職戦線異状名無しさん:2011/10/11(火) 15:25:44.52
>>121
断る
123就職戦線異状名無しさん:2011/10/11(火) 15:25:47.79
>>118
んじゃ一般的に転籍が出来る、理由なり証拠を教えてくれよ。
124就職戦線異状名無しさん:2011/10/11(火) 15:29:42.97
>>123
なんで自分のこと棚にあげてるの?
一般的に転籍ができないのはなんで?
ねえ?ねえ
125就職戦線異状名無しさん:2011/10/11(火) 15:34:22.15
>>124
結局お前も答えれないじゃん
ただの煽りか、つまんねー
126就職戦線異状名無しさん:2011/10/11(火) 15:37:27.18
>>125
お前「も」ってなに?w
ねえ?僕は何のソースもなしにドヤ顔で「一般的に〜」って言っちゃったの?
こえええ
127就職戦線異状名無しさん:2011/10/11(火) 15:42:03.98
>>126
あれ、俺のレスじゃないからな、そんなこと言われても
どっちもどっちだろ、お前もソースを出せないでいるわけだし
ここにいるてことは、お前も子会社内定か、せめて妄想でもと思う気持ちもわからんじゃないがな
128就職戦線異状名無しさん:2011/10/11(火) 15:44:36.65
>>126
もう痛々しいからその辺にしとけ
129就職戦線異状名無しさん:2011/10/11(火) 15:45:18.71
>>127
俺がここにいる理由うんぬんはどーでもいいんだけどなんで俺がソース出さないといけないの?
俺のレスちゃんと読んでる?ねえ
130就職戦線異状名無しさん:2011/10/11(火) 15:56:47.09
>>129
>>118でお前が否定してるんだからその根拠示すのは当然だろ
上にも書いたがマジで痛々しいからやめろ
131就職戦線異状名無しさん:2011/10/11(火) 15:59:00.92
>>130
どうせ煽りってるただのアホだ、ほっとけ
どうせ何にも答えられないから
132就職戦線異状名無しさん:2011/10/11(火) 16:17:41.93
F欄の俺は大手子会社で大満足
むしろ入社して同僚から見下されないかが心配
133就職戦線異状名無しさん:2011/10/11(火) 16:39:08.71
俺は転籍できたぞ
NTTグループ社員だがw
花王はわからないが、頑張ってくれたまえ
学歴はマーチ
134就職戦線異状名無しさん:2011/10/11(火) 16:39:58.85
>>133
どこからどこに?
135就職戦線異状名無しさん:2011/10/11(火) 16:48:20.03
どこかはいえないw
有給使って休んじゃってるしw
バレたらジ・エンド
136就職戦線異状名無しさん:2011/10/11(火) 17:52:14.96
137就職戦線異状名無しさん:2011/10/11(火) 17:54:34.59
>>136
キーエンスか日本電産か京セラかなと予想
138就職戦線異状名無しさん:2011/10/11(火) 18:00:21.44
キーエンス臭いな
139就職戦線異状名無しさん:2011/10/11(火) 18:04:28.14
キーエンスはもっと年収高くね?
140就職戦線異状名無しさん:2011/10/11(火) 18:26:40.69
>そうです。大学院まで出て、いい加減いい年なのになんで童話?

童貞に見えた・・・
141就職戦線異状名無しさん:2011/10/11(火) 19:05:41.00
京セラそんなに年収よくないからなあ〜
142就職戦線異状名無しさん:2011/10/11(火) 19:06:45.37
遊園地で運動会してるとこってそんなにないよなwどこなんだよw
143就職戦線異状名無しさん:2011/10/11(火) 19:21:26.52
F欄がF子に見えた
144就職戦線異状名無しさん:2011/10/12(水) 08:27:23.67
京セラ
平均年収:5,749,041円

京セラの平均年収は30歳で約420万円、40歳で約580万円、50歳で平均年収約710万円です。

デー子レベル?
145就職戦線異状名無しさん:2011/10/12(水) 12:44:13.19
F子レベルだな
146就職戦線異状名無しさん:2011/10/12(水) 16:25:29.62
運動会あるとこはブラック
147就職戦線異状名無しさん:2011/10/12(水) 17:49:43.40
JXエネなんだけどここ来ていいの??
148就職戦線異状名無しさん:2011/10/12(水) 22:07:28.81
花◯の子会社はブラックwwwwwwwwwwwww
たしかここに内定もらってる香具師いなかった?w
149就職戦線異状名無しさん:2011/10/12(水) 22:29:32.32
JX日鉱日石エネルギー 平均年収:10,690,365円


勝ち組
150就職戦線異状名無しさん:2011/10/13(木) 07:01:09.59
大手で給料低いところはブラック
151就職戦線異状名無しさん:2011/10/13(木) 20:53:43.63
こんなスレあったのか
NTT子だがよろしく
152就職戦線異状名無しさん:2011/10/14(金) 07:42:21.75
子会社って負け組だと思う
153就職戦線異状名無しさん:2011/10/14(金) 16:54:31.59
私の父親自営業で年収150万だから一年目で年収抜いてしまう、、、。
ちなみに住友子会社です。
154就職戦線異状名無しさん:2011/10/14(金) 16:56:40.46
>>152
やりたいことあったからさ
155就職戦線異状名無しさん:2011/10/14(金) 17:26:47.66
>>153
どの子会社でもそれは抜くだろ
156就職戦線異状名無しさん:2011/10/14(金) 17:45:47.83
>>155
なんか悲しいよ
157就職戦線異状名無しさん:2011/10/14(金) 19:56:10.01
>>153
俺が言うことではないが、親孝行してあげろよ!
158就職戦線異状名無しさん:2011/10/14(金) 19:59:08.10
ナマポ貰って暮らした方がいいレベルだろ
159就職戦線異状名無しさん:2011/10/14(金) 20:31:21.30
自営業ってなに農業?
160就職戦線異状名無しさん:2011/10/14(金) 20:59:23.98
>>159
ラーメン屋
161就職戦線異状名無しさん:2011/10/14(金) 21:01:23.74
>>160
黒Tにバンダナ巻いて、変なポエム置いて、デケー声でらっしゃいとか言ってたら流行るだろ
162就職戦線異状名無しさん:2011/10/14(金) 21:01:28.91
とりあえず10万家に入れる予定
163就職戦線異状名無しさん:2011/10/14(金) 21:03:12.34
>>161
一応雑誌にも掲載されるある程度人気な店なんだけど、立地的に夏場しか客がこない
164就職戦線異状名無しさん:2011/10/14(金) 21:04:06.30
>>163
北海道の山奥かどっかなの?
165就職戦線異状名無しさん:2011/10/14(金) 21:16:23.73
>>164
まーそんな感じかな
166就職戦線異状名無しさん:2011/10/14(金) 21:17:40.08
>>165
取り敢えずさ、札幌なり旭川に移転すりゃいいんじゃない?
そしたら食いに行ってやんよ、俺九州だけど。
167就職戦線異状名無しさん:2011/10/14(金) 21:26:09.43
>>166
私もそう思うんだけどね。
おじいちゃんの介護とかあるから繁盛しすぎても無理
168就職戦線異状名無しさん:2011/10/14(金) 21:28:08.00
>>167
マジでか、しょうがねーな、それなら俺がおじいちゃんの介護手伝っちゃるわ
169就職戦線異状名無しさん:2011/10/14(金) 21:37:05.15
>>168
すっごく優しいおじいちゃんだからよろしく
170就職戦線異状名無しさん:2011/10/14(金) 21:48:05.26
>>169
はい
171就職戦線異状名無しさん:2011/10/14(金) 22:12:28.36
そのラーメン屋で修行していいですか?
172就職戦線異状名無しさん:2011/10/14(金) 22:37:27.11
>>171
どうぞw
らーめん王石神もきました
173就職戦線異状名無しさん:2011/10/15(土) 00:05:11.26
ラーメン屋の店主とかかっけえ親父だな!
うちは普通のリーマンだが勤続30年はすごいと思うわ。
174就職戦線異状名無しさん:2011/10/15(土) 00:25:40.26
>>172
俺と結婚して下さい
175就職戦線異状名無しさん:2011/10/15(土) 00:32:34.16
>>173
うん。うち父子過程だから尚更自慢の父です。
176就職戦線異状名無しさん:2011/10/15(土) 00:33:15.42
>>174
共働きOKならw
177就職戦線異状名無しさん:2011/10/15(土) 00:34:34.79
>>176
全然オッケーですww
俺は完成車に内定貰ってます
178就職戦線異状名無しさん:2011/10/15(土) 00:37:07.90
ワロスwwww
179就職戦線異状名無しさん:2011/10/15(土) 00:37:51.09
>>178
殺伐とした流れよりいいだろww
180就職戦線異状名無しさん:2011/10/15(土) 00:41:07.27
ソニー子はどうよ?
181就職戦線異状名無しさん:2011/10/15(土) 00:42:30.14
>>177
それ、大手子会社なの?w
182就職戦線異状名無しさん:2011/10/15(土) 00:44:48.06
>>181
いや完璧親会社ですね、スマン見てただけだけど、ラーメン屋の娘がやたら魅力的でww
183就職戦線異状名無しさん:2011/10/15(土) 00:45:58.06
>>180
別に会社なんてどこでもいいよw

共働きで、少し家事協力してくれる人がいたらいーなーって感じかな
184就職戦線異状名無しさん:2011/10/15(土) 00:47:51.16
>>183
それはもう、ね、家事頑張りますよww
185就職戦線異状名無しさん:2011/10/15(土) 00:49:23.66
>>167
繁盛しすぎても困るなら、高付加価値の商品を展開して
少ない客数で利益をあげるしかないな

お前さんの股に生えてるワカメを入れたワカメラーメン10万円
お前さんの股から出てくるあんかけラーメン1万円で販売したらどうだ?
186就職戦線異状名無しさん:2011/10/15(土) 00:53:29.81
>>184
じゃ、ゴミ出しとお風呂掃除の腕を磨いて下さいな
187就職戦線異状名無しさん:2011/10/15(土) 00:55:05.24
>>185
真面目に返すと、らーめんは庶民の食べ物だから、高くしたららーめんじゃないんだってさ
父いわく
188就職戦線異状名無しさん:2011/10/15(土) 00:56:15.49
>>186
ゴミ出しの腕てなんぞ?ww
ただ、頑張るわ
189就職戦線異状名無しさん:2011/10/15(土) 00:59:11.61
>>188
分別とか?かなw
190就職戦線異状名無しさん:2011/10/15(土) 01:00:20.43
>>185
童貞か?マン汁なんかラーメンにかけられるほど出て来ねーよ。せいぜい指がテカテカになったり、指先で少しすくえる程度だ。非現実的なマン汁垂れ流し描写のエロアニメやエロゲと現実は違うんだよ。
191就職戦線異状名無しさん:2011/10/15(土) 01:01:55.25
>>189
まかせとけい!ww
所でラーメン何味?やっぱり味噌?
192就職戦線異状名無しさん:2011/10/15(土) 01:05:50.91
>>191
違うよ、醤油!
ちなみにお店、北海道じゃないからねw
193就職戦線異状名無しさん:2011/10/15(土) 01:07:15.52
完成車メーカーのやつ荒らしか
194就職戦線異状名無しさん:2011/10/15(土) 01:07:52.80
>>190
こういう何も面白くない経験者アピールする奴ってたいてい非モテ
195就職戦線異状名無しさん:2011/10/15(土) 01:08:08.50
>>192
北海道じゃねーの?ま、それはいいけどww
ラーメンいいよねー塩以外ならなんでもいけるわ
196就職戦線異状名無しさん:2011/10/15(土) 01:08:49.35
>>193
荒らしと言われればそうかもしれん、スマンね
197就職戦線異状名無しさん:2011/10/15(土) 01:09:24.93
>>196
死ねよ
二度と来るな
198就職戦線異状名無しさん:2011/10/15(土) 01:12:55.74
>>196
私の友達が完成車で玉砕したから、頑張ってね
199就職戦線異状名無しさん:2011/10/15(土) 01:14:59.34
>>195
私は何でも好きだけど、最近流行ってる魚粉たっぷりのつけ麺は好みじゃないかな
200就職戦線異状名無しさん:2011/10/15(土) 02:02:08.56
お見合いわろす
201就職戦線異状名無しさん:2011/10/15(土) 02:04:48.96
おっぱいは大きいほうが好きです
202就職戦線異状名無しさん:2011/10/15(土) 08:46:26.91
おっぱい大きいのは大手
203就職戦線異状名無しさん:2011/10/15(土) 10:06:53.38
つか、大手と大企業を混同してるやつ大杉
204就職戦線異状名無しさん:2011/10/15(土) 13:32:32.41
45歳での年収の目安(総合職正社員の場合)
一流企業   従業員5000人以上、年商1兆円以上、Core30 1000万以上
超大手企業 従業員3000人以上、年商5000億以上、Large70  800万以上
大手企業   従業員1000人以上、年商1000億以上、日経225 700万以上
大企業    従業員500人以上、年商500億以上、東証一部 600万以上
中堅企業   従業員300人以上、年商100億以上、上場企業 500万以上
中企業    従業員100人以上、年商2桁、株式会社 450万以上
小企業    従業員50人以上、資本金1億未満、旧有限会社 400万以上
零細企業   従業員10人以上、資本金1000万未満、持分会社 それ以下
205就職戦線異状名無しさん:2011/10/15(土) 21:06:20.04

朝日放送      40.9歳 1,516万円
パナソニック     43.6歳  846万円
三菱東京UFJ銀行   37.7歳  825万円
トヨタ自動車     37.8歳  811万円
ソフトバンクモバイル 33.1歳  680万円
楽天         31.0歳  554万円
イトーヨーカ堂    39.1歳  578万円
王将フードサービス  30.1歳  470万円
206就職戦線異状名無しさん:2011/10/15(土) 21:06:27.82
大手子会社だけど東証1部に上場しているせいで
親会社をライバル視している社員ばっかりだった
207就職戦線異状名無しさん:2011/10/15(土) 21:06:36.32
ソフバンってなんで給料いいの?
208就職戦線異状名無しさん:2011/10/15(土) 21:28:34.71
残業が多けりゃ給料も高くなって当然だろ。
それなりの企業以上なら昇給はそこまで変わらん
209就職戦線異状名無しさん:2011/10/15(土) 21:57:12.37
なんで205の企業選択したん?
210就職戦線異状名無しさん:2011/10/16(日) 07:58:46.41
パナソニックの平均年齢の高さは何なの?
実は、俺はパナ社員なんだけど、ここまで平均年齢が高い気はしない
あんだけリストラしてもこれって・・・
211就職戦線異状名無しさん:2011/10/16(日) 10:13:37.16
子会社って負けだと思うの
212就職戦線異状名無しさん:2011/10/16(日) 11:36:43.24
子会社って負けだと思うの
213就職戦線異状名無しさん:2011/10/16(日) 12:31:38.28
>>212
お互い負け組、頑張ろうや
214就職戦線異状名無しさん:2011/10/16(日) 13:45:05.97
>>210
40〜60歳程度の世代には正社員の現業が残ってるけど、
現在現在を正社員として採用してないから…とかじゃないの?
215就職戦線異状名無しさん:2011/10/16(日) 21:03:43.65
216就職戦線異状名無しさん:2011/10/16(日) 22:08:47.31
百貨店の子会社ってどう?
217就職戦線異状名無しさん:2011/10/17(月) 00:39:07.23
終わってるだろwwwwwwwヒャヒャヒャ百貨店wwwww
218就職戦線異状名無しさん:2011/10/17(月) 01:07:09.65
今年から大手メーカーの子会社に入社した者だけど、
親会社と同じフロアに事務所がある企業だと、やっぱり風当たりはきついよ
子会社の癖にって思われる事が多いし、親会社の中でも一部心無い人とかは
同じフロアなのに名前を覚えてくれず、社名で呼んでくる「あー、そこの○○テックさんコピー用紙補充しといて」とか
上司からも、悔しい思いをしたら俺に言えって言われてるけど、上司のいない所で色々言われる事多いな
あと待遇に関しても、ほとんど同じ仕事なのに微妙に違う
住宅手当は親社員は定年まで付くけど子会社は45歳までだし、給与も親の7〜8掛けくらい
休憩室も親会社の社員が占拠してるから、俺らは使えないか隅の方を利用してる
219就職戦線異状名無しさん:2011/10/17(月) 01:18:35.47
[子会社目指す人用]
N子
ソフト…給料は少し安い程度。激務。
ネクサ…給料は安め。技術力無し。
システムテクノロジー…関西系企業。給料は安め。開発は激務。
情報システムズ…給料は安い。開発寄り。今から入ると激務部署(外部向け)に廻される。

H子
ソフト…H系だから給料は安い。変態。
情報システムズ…残業が多いらしい。給料激安。
システムアンドサービス…H系だから給料は安いよ。マターリ度は部署による。
ビジネスソリューション…孫だから給料とかは本当に安いよ
INS…業績悪すぎ給料安すぎ

F子

Fsas…保守なのに激務。給料はそれなりにいい。
FIP…マターリ度高め。運用系。給料は普通。
FJB…営業の会社。給料はあまり良くない。
BSC…開発の会社。派遣多い。給料は普通。デスマ物件で特損出してヤバそう。
Fsol…激務激務激務給料それなり。
Fasol…人が足りないらしいから多分激務。女性多いらしい
220就職戦線異状名無しさん:2011/10/17(月) 01:23:40.02
【 日立グループ平均年収ランキング 】

  1 日立ハイテクノロジーズ 815 万円
  2 日立プラント        738 万円
  3 日立製作所         725 万円
----------------------------------------勝ち組ライン
  4 日立物流          695 万円
  5 日立キャピタル       692 万円
  6 日立情報システムズ   685 万円
  7 日立化成工業       683 万円
  8 日立工機          680 万円
  9 日立プラントサービス   679 万円
 10 日立マクセル       672 万円
 11 日立メディコ        668 万円
 12 日立ソフト         658 万円
 13 日立粉末冶金      658 万円
 14 日立建機         656 万円
 15 日立システム      655 万円
 16 日立国際電気      636 万円
 17 日立金属         625 万円
 18 日立機電工       621 万円
 19 日立電線         609 万円
 20 日立造船         580 万円
 21 日立機材         564 万円
 22 日立ビジネス      555 万円
 23 日立ツール       550 万円
 24 日立造船富岡機械   501 万円
 25 日立モバイル      489 万円
221就職戦線異状名無しさん:2011/10/17(月) 01:25:39.31
いつの時代の年収ランキング使ってんだよ
色々合併してるだろ、作りなおせぼけ
222就職戦線異状名無しさん:2011/10/17(月) 14:55:24.75
日立造船は日立Gじゃないとなんど言ったら(ry
223就職戦線異状名無しさん:2011/10/17(月) 15:38:17.88
>>217
アヒゃひゃひゃひゃ
224就職戦線異状名無しさん:2011/10/17(月) 20:14:09.57
お勧めグループ会社
・日立エンジニアリング
・エヌ・ティ・ティ・システム開発
・エヌ・ティ・ティ・システム技研
225就職戦線異状名無しさん:2011/10/17(月) 20:28:44.65
親に生産するものを取り返された
これから何作ってけばいいの?
226就職戦線異状名無しさん:2011/10/18(火) 00:34:15.35
>>222
まじなの?
造船業でないうえに、日立グループでもないのか。

もう社名変えた方がいいだろ…
227就職戦線異状名無しさん:2011/10/18(火) 06:20:36.50
228就職戦線異状名無しさん:2011/10/18(火) 12:29:56.37
>>226
日立造船の説明会にいったけど
人事の人がブランドイメージがあるから簡単には社名を替えられないって言ってた。
でも社名変更の意思はあるみたいで、社名を書くときは「Hits日立造船」にして徐々に浸透させていき
できれば最終的にHits単独に移行したいみたいなこと言ってた記憶がある。
229就職戦線異状名無しさん:2011/10/18(火) 15:40:57.02
NTTドコモの山田隆持社長は18日、米アップルのスマートフォン「iPhone
(アイフォーン)」販売の可能性について「アンドロイド主軸でやっていくが、
その上でラインアップの一つとしてアイフォーンを出すのもやぶさかでない」と
否定しなかった。米アップルと交渉しているかについては「言えない」とした。
230就職戦線異状名無しさん:2011/10/18(火) 16:09:37.99
小売の子会社だよ\(^o^)/
231就職戦線異状名無しさん:2011/10/18(火) 16:44:29.03
負け組 小売 百貨店 花◯の子会社(笑)
232就職戦線異状名無しさん:2011/10/18(火) 17:58:49.83
負け組子会社の中で更に負け組を作り始めたか…
233就職戦線異状名無しさん:2011/10/18(火) 20:42:33.20
花王子会社がなんでバカにされるんだよ!
ざけるな
234就職戦線異状名無しさん:2011/10/18(火) 21:20:46.02

URとし機構のグループ会社だよ
235就職戦線異状名無しさん:2011/10/18(火) 22:36:11.53
日立はグループ会社の年収全部載ってるサイトあるけど、真偽がわからん
http://www.xiaochuncnjp.com/thread-666328-1-1.html
236就職戦線異状名無しさん:2011/10/19(水) 00:56:43.38
>>229
ドコモさん忙しすぎだろ

iPhone売りたい。独占は許さん!SIMフリーにしやがれ!
→カスタマイズに優れるアンドロイドがあるので、iPhoneを販売する必要はない
→iPhone出すのもやぶさかではない

237就職戦線異状名無しさん:2011/10/19(水) 11:29:32.60
旧国鉄の子会社が1番強そうだな
238就職戦線異状名無しさん:2011/10/19(水) 14:35:38.94
労組が?
239就職戦線異状名無しさん:2011/10/19(水) 17:00:31.45
>>237

馬鹿言っちゃいけないよ
部長以上のいわゆる幹部ポストは全部
出向の定年間近の天下り爺様達で占められてるぞどこも。
プロパーはせいぜい課長まで。
課長ってのは責任は重いのに旨みが少ない割に合わないポストだ。
残業も付けられなくなって給料はむしろ下がる。
組合からも放出される。
240就職戦線異状名無しさん:2011/10/20(木) 05:19:12.88
ドコ子>>デー子
241就職戦線異状名無しさん:2011/10/20(木) 08:29:24.50
私がいたころは、管理職にドコモからの出向者(多くは50代)が居て、30代以下のプロパー社員という構図でした。中間の年齢層が居なかったので、やりづらいところもありました。
でも、今は会社の方針として、ドコモからの出向者ではなく、生え抜きの管理職を早く作りたいらしく、
30代後半で課長も出てきているようです。
私の同期達も係長クラス(ドコモグループでは主査)で頑張っています。
基本的にドコモの子会社なので、豊富な資金力というところはドコモ本体と同じです。
なので、社会人としてのビジネススキルやヒューマンスキルを育成する研修とかがきっちり受けられるので、若手社員で優秀な人材も少なくありません。
仕事はいわゆるホワイトカラーです。配属される部署にもよりますが・・・。
また、ドコモの社員と仕事上で関わることが多いので、場合によっては、子会社という引け目を感じることがあるかもしれません。

・年収
⇒ドコモ本体の社員と比較すると少ないですが、社会的には決して少ない方ではありません。
私は30代前半で年収650万くらいでしたよ。確か20代のころも500万は超えていたと思います。
242就職戦線異状名無しさん:2011/10/20(木) 10:17:46.24
親会社と同じビルじゃなくてよかった
243就職戦線異状名無しさん:2011/10/20(木) 10:40:21.13
親は神様だと思いなさい
244就職戦線異状名無しさん:2011/10/20(木) 22:21:29.97
親が働くほど俺のボーナスが増える
逆に俺らが頑張った所で業績が良くなるわけじゃないってのがある
245就職戦線異状名無しさん:2011/10/20(木) 22:25:02.45
親とボーナスって連動してるの?
246就職戦線異状名無しさん:2011/10/21(金) 05:31:01.58
【東京23区内での勤務】高専卒:月給172,470円/大学卒:月給198,620円
【その他の地域での勤務】高専卒:月給157,170円/大学卒:月給183,320円
※上記は新卒初任給です。経験・能力・年齢に応じ、加給いたします。
年収例
28歳/440万円
※諸手当を除く
247就職戦線異状名無しさん:2011/10/22(土) 03:46:30.87
NTTドコモ
JFEスチール
新日鉄エンジニアリング
三菱化学
JX日鉱日石エネルギー
日本IBM
麒麟麦酒
メタルワン
248就職戦線異状名無しさん:2011/10/22(土) 05:13:54.20
NTTドコモだけどこのスレにいていいかな?
仲良くしてくれよな!
249就職戦線異状名無しさん:2011/10/22(土) 06:43:48.85
NTTデータだけどデー子どもここにいるのか?
250就職戦線異状名無しさん:2011/10/22(土) 09:33:35.99
IT土方の朝は早い
251就職戦線異状名無しさん:2011/10/22(土) 12:13:08.09
NTTデータ内定者だけどドコ子いけばよかった後悔してる
252就職戦線異状名無しさん:2011/10/22(土) 13:06:20.91
伊藤忠の子会社行くことになっちまった
253就職戦線異状名無しさん:2011/10/22(土) 14:43:42.43
CTCなら勝ち組
254就職戦線異状名無しさん:2011/10/22(土) 16:27:45.44
NTTドコモ内定者だけどドコ子いけばよかった後悔してる
255就職戦線異状名無しさん:2011/10/22(土) 19:32:33.78
ドコ子内定者がデー子じゃなくてドコモ様を相手にし始めたぞw
256就職戦線異状名無しさん:2011/10/23(日) 01:12:08.92
ドコモはまたボーナスあがりそうだな。
データグループ涙目だなこりゃ。
257就職戦線異状名無しさん:2011/10/23(日) 01:25:54.88
docomoのボーナスが上がる要素がわかんね
258就職戦線異状名無しさん:2011/10/23(日) 23:22:00.07
ドコモは早くサムスンと縁切ってiPhone入れろよ
259就職戦線異状名無しさん:2011/10/26(水) 01:03:53.74
test
260就職戦線異状名無しさん:2011/10/27(木) 11:58:36.20
東芝テック 714万
261就職戦線異状名無しさん:2011/10/27(木) 12:50:58.51
40歳で1000万いく企業 2012

【銀行】三菱東京UFJ、三井住友、みずほ、三菱UFJ信託、住友信託
【投資銀行】大和SMBC、みずほ証券
【政府系】日銀、DBJ、JBIC、農中、信中、商中、中小
【証券】野村、大和、日興、三菱UFJ、東証
【生保】日本生命、第一生命、明治安田、住友生命
【損保】東京海上、損保ジャパン、MS海上、あいおい損保
【その他金融】ジャフコ
【シンクタンク】野村総研、三菱総研、大和総研、みずほ情報総研
【メーカー@】ソニー、キーエンス、ファナック
【メーカーA】味の素、麒麟麦酒、サントリー
【メーカーB】武田、エーザイ、第一三共、中外、旭硝子、任天堂
【不動産】三菱地所、三井不動産、住友不動産、平和不動産
【運輸】日本郵船、商船三井、川崎汽船、全日空
【インフラ】電力、東京ガス、NTTドコモ、NTTデータ、KDDI、首都高速
【エネルギー】新日石、出光、ゼネラル
【商社】三菱商事、三井物産、住友商事、伊藤忠、丸紅、豊田通商
【放送】フジテレビ、日本テレビ、TBSテレビ、テレビ朝日、NHK
【新聞社】朝日新聞社、読売新聞社、日本経済新聞社
【広告】電通、博報堂、リクルート
【出版】講談社、集英社

262就職戦線異状名無しさん:2011/10/27(木) 13:45:04.83
151 :タワー774:2006/05/25(木) 21:35:33
別に中小企業でもいいんじゃね。俺の親父は中菱エンジニアリングという会社に
勤めてたけど課長でも毎月50万はもらってた。そこの会社は大企業や有名企業じゃないけど…



65 :名無し:2010/10/20(水) 17:23:10 ID:Qp+fzGnh0
高菱エンジニアリングの裏事情って何かありますか?
良いとこや、悪いとこなど・・

66 :age:2010/10/25(月) 17:28:24 ID:kVDCJd+EO
>>65
就職をお考えですか?

67 :名無しさん:2010/11/21(日) 18:45:28 ID:6mIOzlkCO
給料だけはいいね。
263就職戦線異状名無しさん:2011/10/27(木) 13:46:33.45
800:就職戦線異状名無しさん 2010/05/25(火) 10:08:26
高菱エンジニアリングか西菱エンジニアリングどちらか推薦で受けてみようと思ってるんだが、
この企業について情報持ってる人いる?
つーかどっちがいいんだろ。情報少なくてよくわからん

803:就職戦線異状名無しさん 2010/05/25(火) 18:36:24
>>800
概要は704の通り
重工と比べたら当然見劣りするが、よその会社と比べたら総じて良い企業だと思う
高菱は高砂事業所の設計、西菱は神戸造船所とキャタピラーの設計をやる
つまり関わる製品が違うだけ(中菱も同じく)
264就職戦線異状名無しさん:2011/10/27(木) 13:50:42.95
624 + 3:就職戦線異状名無しさん[sage] 10/07/10(土) 13:48:09
高菱エンジニアリングってどうなの?

632 + 1:名無しさん@そうだ選挙に行こう[sage] 10/07/10(土) 14:28:17
HPを見る限り、ポンプとかタービンの設計は下請けだから普通
プラントは設計、施工だろうから激務

634 + 1:名無しさん@そうだ選挙に行こう[] 10/07/10(土) 14:31:47
>>632
下請けっちゃ下請けだけど、カバー分野が広いから本体とほとんど同じ仕事
んでいまタービン事業はめちゃくちゃ忙しいから残業しまくり
あとプラント施工は本体や据付子会社の仕事で、行くことはあるけど基本的に設計がメイン業務

635 + 1:就職戦線異状名無しさん[sage] 10/07/10(土) 14:36:08
じゃあ海外勤務とかはあんまりないと考えておk?

636:名無しさん@そうだ選挙に行こう[sage] 10/07/10(土) 14:36:46
○菱エンジニアの話題多いな

265就職戦線異状名無しさん:2011/10/27(木) 13:51:03.40
637:名無しさん@そうだ選挙に行こう[] 10/07/10(土) 14:39:13
>>635
海外出張は多々あるけど海外駐在とかはまずない
絶対ないとは言えないけど

640 + 1:就職戦線異状名無しさん[sage] 10/07/10(土) 15:00:08
>>634
サンクス。やっぱ海外出張が多いのは覚悟しといたほうがいいのか
なんか○菱エンジニアに詳しい人多いな。勤務してる人なの?

642:名無しさん@そうだ選挙に行こう[] 10/07/10(土) 15:10:06
>>640
中菱で働いてるよ
中菱・西菱・高菱はもともとひとつの会社だったし、製品と場所以外ほとんど同じだからだいたいわかる
教育制度がハンパなくいいから、働きやすいことは間違いない
収入も当然重工には劣るけど悪くないし、福利厚生は全く同じ

俺は「アタリ」だと思うよ
266就職戦線異状名無しさん:2011/10/27(木) 13:52:13.97
-----------------------------------------------------------
>>3 >>262-265 2013卒の俺用メモ
-----------------------------------------------------------
267就職戦線異状名無しさん:2011/10/27(木) 15:30:27.41
中菱は採用試験で研究内容のプレゼンするんだよな
周りは院生ばかりで学部生で受けて爆死
268就職戦線異状名無しさん:2011/10/27(木) 16:12:55.37
子はまけ
269就職戦線異状名無しさん:2011/10/27(木) 16:16:04.24
俺たちは何に対して負けたのだろう

定年までその答えを探し続ける

他の誰でもない

これはお前の物語だ
270就職戦線異状名無しさん:2011/10/28(金) 00:28:57.92
■良かった点
・緩い・保守的な会社。なんとなく、金融では許されないけどFでは許される
 雰囲気がある。 よくも悪くも >>501みたいな感じ。
・残業代が無制限(まあ、リミッターはあるんだろうけど)
・新人教育はけっこう金を使っているし充実している、教育研修も充実
・SEがいやになったから、営業やスタッフ職になりたいなど、比較的
 配置転換に応じてくれる。
・有休は意外と取得しやすい
・基本的に転勤はない。(海外転勤などは本人の努力と意思があれば)
・入社は学歴重視?だが、出世は完全実力(上に気に入られる)

■悪い点
・メーカなので給料は高くない(ぶっちゃけ残業次第)
・SIを扱っている以上、少なくとも、営業SEはまったりではない。
・業績があまりよくないので、部署によっては残業規制が強いられるている
・住宅補助など、福利厚生が他の大手と比較してよくない。
・成果主義は茶番。(まあ、日経企業はどこもそうだけどな)
・緩い会社の裏返し=国内市場で胡坐をかいていて、危機感がまったくない。
・スパコン1位などいい仕事をしても、2ちゃんねるでいつまでも叩かれる会社
271就職戦線異状名無しさん:2011/10/28(金) 09:32:42.95
大手IT企業の平均残業時間

102時間 モンテローザ
98時間 アクセンチュア
83時間 楽天
81時間 セブンイレブンジャパン

76時間 野村総合研究所
75時間 アビームコンサルティング
65時間 日本IBM
56時間 日本オラクル
54時間 NTTデータ
51時間 富士通

45時間 日本HP
39時間 KDDI
35時間 NTT東
32時間 NTTコミュニケーションズ、NTTドコモ
272就職戦線異状名無しさん:2011/10/30(日) 14:15:25.78
>>252そうなの?
俺の会社と同じビルに入ってるが、あそこ勝ち企業なんだ
273就職戦線異状名無しさん:2011/10/31(月) 20:25:54.70
401 :就職戦線異状名無しさん:2011/10/31(月) 14:08:00.21
兄貴がデー子だけど27で600
274就職戦線異状名無しさん:2011/10/31(月) 20:39:10.18
悪くねえじゃん
275就職戦線異状名無しさん:2011/10/31(月) 20:41:13.83
データよりいいじゃねえか
276就職戦線異状名無しさん:2011/10/31(月) 20:43:05.33
ただし残業は月80時間、多いときは100時間越えます
ってちゃんと補足しとけよ
277就職戦線異状名無しさん:2011/10/31(月) 20:46:59.57
てか兄弟の年収とかよく知ってるな。
278就職戦線異状名無しさん:2011/10/31(月) 21:11:30.41
兄弟で愛し合ってんじゃねえの
279就職戦線異状名無しさん:2011/10/31(月) 21:16:32.83
国勢調査の時、兄の年収知ったなぁ
280就職戦線異状名無しさん:2011/10/31(月) 21:26:07.02
お兄ちゃんあたしだいしゅきだよん
281就職戦線異状名無しさん:2011/11/01(火) 22:54:44.01
まだ一年経ってないから、年収換算していいのかわからないけどw
月々の給料が20万チョイ。ここから天引きされて、実際は16万数千円だね。資格取得のお小遣いやら、ちょびっと残業したら17万になるくらい
夏ボーナスは寸志でした。冬はキッチリと3ヶ月くらいらしいので、天引きされて額面50かなーという予想
丼勘定だけど、一年目の年収は300ちょいじゃないかな。残業すればもう少し行くだろうけど、新人じゃあ残業できるお役目も無いので基本定時だ
282就職戦線異状名無しさん:2011/11/02(水) 05:08:06.38
大手2社の共同出資子会社に内定もらったんだがどっちの子会社って言えばいいかわからん
283就職戦線異状名無しさん:2011/11/02(水) 05:29:47.66
あるよな
50%づつの出資会社って
284就職戦線異状名無しさん:2011/11/02(水) 05:48:10.85
クラシエ入社。負けてしまいました。
285就職戦線異状名無しさん:2011/11/02(水) 08:52:23.00
三菱電機の子会社に内定もらった
親会社のように高給ではないけど
毎年黒字出てる企業で、ちゃんと休み取れて残業もそんなにないらしい(ネット情報&先輩談)

10月にしてやっともらえた初内定だしとりあえずよかったわ…
286就職戦線異状名無しさん:2011/11/02(水) 09:20:22.08
50%づつ
287就職戦線異状名無しさん:2011/11/02(水) 09:21:14.30
10月内定はブラック
288就職戦線異状名無しさん:2011/11/02(水) 11:25:07.57
づつ
289就職戦線異状名無しさん:2011/11/02(水) 12:03:05.75
>>282
IT系か
290就職戦線異状名無しさん:2011/11/02(水) 13:15:31.52
とりあえずフォーブス企業番付2011から日系の理系企業抜き出してみた
取りこぼしがあったらスマン

http://www.forbes.com/global2000/

TOP10
NTTグループ トヨタ ホンダ キヤノン 東電 KDDI 関電 JR東 JT ソフトバンク
10〜20
武田 JX 日産 中電 デンソー 野村HD ブリジストン 任天堂 JR東海 富士通
20〜30
JFE 旭硝子 ソニー INPEX 日立 パナソニック 三菱電機 信越化学 東芝 アステラス製薬
30〜40
九電 新日鉄 コマツ 東ガス 京セラ スズキ 三菱重工 東北電 アサヒ飲料 富士フィルム
40〜50
住友電工 リコー キリン クボタ 三菱化学 シャープ 花王 大ガス 中国電 積水ハウス
50〜60
アイシン精機 住友金属工業 トヨタ自動織機 NEC JR西 大日本印刷 住友金属鉱山
60〜70
旭化成 エーザイ 楽天 住友化学 東レ 神戸製鐵 ANA 日本電産 出光興産 ファナック
70〜80
ダイキン 三菱自動車 東急グループ 村田製作所 凸版印刷 王子製紙 川崎重工 日本製紙 味の素 マツダ
80〜90
ヤマハ 富士重工 いすゞ コスモ石油 近鉄 資生堂 電源開発 日東電工 阪急阪神 住生活グループ
90〜100
TDK 鹿島 JCOM 三菱マテリアル 昭和シェル 大成建設 四国電力 清水建設 大林組 HOYA
100〜110
IHI ニコン 三井化学 キーエンス 京セラ 小田急 テルモ 日本電気硝子 昭和電工 北海道電力
110〜120
北陸電力 太平洋セメント コニカミノルタ ジェイテクト 東京エレクトロン 東武鉄道 セイコーエプソン 名古屋鉄道 オリエント時計 明治HD
291就職戦線異状名無しさん:2011/11/02(水) 17:59:58.48
>>285 どこだよ
292就職戦線異状名無しさん:2011/11/02(水) 18:05:05.60
だいたい大手子会社でも5月いっぱいに人気あるとこは決まるよな
293就職戦線異状名無しさん:2011/11/02(水) 18:29:04.01
大手()とかw
学生の内は夢見てれば良いんですよ^^
俺このスレで言う大手企業()だけどお前らが夢見てる程良いものじゃないぞ
294就職戦線異状名無しさん:2011/11/02(水) 20:07:08.77
自動車大手とか勝ち組だろうが
後輩の話聞くとイラつく
毎日ほぼ定時で土日祝祭日休み(震災後は変わったみたいだが)
給料は2年目で月40とか
茄子もいい
院卒は30過ぎくらいで一律係長?課長?になり一千万コースだとか
ヒマだから辞めたいとか舐めてんのか
295就職戦線異状名無しさん:2011/11/02(水) 21:32:16.30
>>294
どこ?トヨタ?
自動車は祝日ないよ、研究所は違うかもだけど。そのかわり夏休みとかに振り分けられるんだけどね。
296就職戦線異状名無しさん:2011/11/02(水) 22:27:40.48
453 :就職戦線異状名無しさん:2011/11/02(水) 21:25:15.01
初任給手取り18万
毎年の昇給4千円
はぁ・・・
まじ泣けるわ・・・
何が年収600万だよwww
50歳になっても到達しねーよw
40歳で昇給ストップするしよwww
現実を知って目が覚めたわw

お前らもちゃんと先輩捕まえて話聞いとけよw
297就職戦線異状名無しさん:2011/11/03(木) 01:07:42.81
298就職戦線異状名無しさん:2011/11/03(木) 01:59:34.82
F子内定だけど年収データが転職サイトにもどこにものってない!
先輩社員に聞くのは気が引けるんだけど

聞いていいもんなの?
299就職戦線異状名無しさん:2011/11/03(木) 02:17:45.09
>>297
>NTTドコモなど例外はありますが
これNTTの子会社って意味でドコモのことであってドコ子のことじゃないよね
300就職戦線異状名無しさん:2011/11/03(木) 02:37:30.07
>>296
昇進して役職手当付かないと薄給なのはどこも一緒だからな
301就職戦線異状名無しさん:2011/11/03(木) 09:49:48.57
勘違いしてないか?
俺も額面なら21万だよ。
手取りが18万ってこと。
ちなみに2年目から住民税で2万ぐらい持って行かれるようになるから
手取りがさらに減る。
入社5年目で額面25万手取り18万がやっとだって先輩に聞いたよ。
ボーナスは夏冬額面60万手取り50万ぐらい出るらしいから
それだけが救い。
はぁ・・・これじゃまじ一人暮らしはきついわ。
これでもデー子では平均クラスらしい。
地方デー子も同じぐらいでデータの60%ぐらいしかもらえないんだとさ。
残業も先輩の話じゃ20時間以上付けれなくなってるらしくてほんと厳しくチェックするようになったって。
今まではかなり適当に付けててもよかったらしい。自己申告だから。
302就職戦線異状名無しさん:2011/11/03(木) 16:47:08.70
額面25万で手取り18万とか控除されすぎだろ
財形貯蓄でもやってんのか
303就職戦線異状名無しさん:2011/11/04(金) 16:52:52.23
>>285
奇遇だな
俺も10月に三菱子会社に内定貰った
オレはエンジニアリングだけどどこの子会社?
304就職戦線異状名無しさん:2011/11/05(土) 02:01:54.22
>>303
一緒です
305就職戦線異状名無しさん:2011/11/06(日) 11:55:39.00
額面30でも手取り24くらいだよ
財形貯蓄はなし
今の日本ならこんなもんじゃないかね
306就職戦線異状名無しさん:2011/11/06(日) 12:06:18.65
NTT-ATとデー子ってどっちがいいんでしょうか?
当方13卒です.
307就職戦線異状名無しさん:2011/11/09(水) 08:26:28.37
>>304
マジすか?もしかしたら面接一緒だったかもしれないね
ちなみにどこ勤務?
308就職戦線異状名無しさん:2011/11/09(水) 08:27:50.08
ロサンジェルス
309就職戦線異状名無しさん:2011/11/09(水) 09:31:03.05
イオン子会社、マックスバリュ東海
310就職戦線異状名無しさん:2011/11/18(金) 11:32:38.63
某重工の敷地内で同じような制服着てた人が働いてて
重工本体もしくはグループの社員かと思ってたけど
下請け会社だって
まったく資本関係なくてもまぎらわしい社名でまぎらわしい制服
着てるんだなあ
311就職戦線異状名無しさん:2011/11/18(金) 11:35:04.00
早稲田から三菱瓦斯化学です
312就職戦線異状名無しさん:2011/11/18(金) 12:03:20.19
二郎、マックを好んで食う奴は低学歴
313 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/11/18(金) 23:42:55.07
>>311
早稲田からなら普通に勝ちだろ
314就職戦線異状名無しさん:2011/11/20(日) 00:46:30.15
ドコ子>デー子
315就職戦線異状名無しさん:2011/11/23(水) 19:37:40.65
現場の仕事なのに免許もってねー
取りに行ってるけど運転下手くそすぎて無理ゲーだわ。
とりあえず入社まで持ってないこと黙ってて、入社後に怒られよう。
今確認して内定取り消しになるよりはマシだ。
316就職戦線異状名無しさん:2011/11/23(水) 19:48:21.90
>>315
資格捏造?
317就職戦線異状名無しさん:2011/11/23(水) 19:54:47.74
>>316
いや、内定貰ったら取りに行きますって言ってただけ。
内定貰った後に諸事情で入院してたってのもあって今から通ってるんだが
間に合うか微妙なんだ、ヘタだから。
318就職戦線異状名無しさん:2011/11/23(水) 20:06:46.42
>>317
じゃあ気にすんな。まだ4ヶ月あるし間に合うだろ
たとえ入社までに間に合わんでも責任ねぇよ
もちろんとっておくのが一番だとは思うけど
319就職戦線異状名無しさん:2011/11/23(水) 20:09:57.76
>>318
サンクス、ちょっと楽になったわ。
320就職戦線異状名無しさん:2011/11/23(水) 21:03:18.46
494 :就職戦線異状名無しさん:2011/11/23(水) 19:14:33.72
NTTGはサービス残業が無いから、デスマに放り込まれたら、若くてもかなりの年収になる
321就職戦線異状名無しさん:2011/11/28(月) 18:06:10.72
大手子会社だけど、小さすぎて不安だわ
322就職戦線異状名無しさん:2011/11/28(月) 18:36:06.18
1000人って大手子会社で言うと多い方なのかな?
323就職戦線異状名無しさん:2011/11/28(月) 18:42:49.51
あー1000人は少ないよ
先行き不安だわ
辞めた方がいいよ
って言われたら辞退するの?


でも野○総研みたいな会社はこの先増えそう
324就職戦線異状名無しさん:2011/11/28(月) 19:45:00.93
俺の内定先は100人以下だぞ
325就職戦線異状名無しさん:2011/11/28(月) 23:13:00.24
>>322
45歳での年収の目安(総合職正社員の場合)
一流企業   従業員5000人以上、年商1兆円以上、Core30 1000万以上
超大手企業 従業員3000人以上、年商5000億以上、Large70  800万以上
大手企業   従業員1000人以上、年商1000億以上、日経225 700万以上
大企業    従業員500人以上、年商500億以上、東証一部 600万以上
中堅企業   従業員300人以上、年商100億以上、上場企業 500万以上
中企業    従業員100人以上、年商2桁、株式会社 450万以上
小企業    従業員50人以上、資本金1億未満、旧有限会社 400万以上
零細企業   従業員10人以上、資本金1000万未満、持分会社 それ以下
326就職戦線異状名無しさん:2011/11/28(月) 23:20:13.03
業態によるけど多いと思うよ
327就職戦線異状名無しさん:2011/11/29(火) 01:04:06.06
数は関係ないはずだけど、少ないことで不安になるのは俺だけじゃないよな?
328就職戦線異状名無しさん:2011/11/29(火) 01:10:50.47
お前らのとこって労組とかあるの?
329就職戦線異状名無しさん:2011/11/29(火) 01:15:45.78
あるにきまってんだろ
330就職戦線異状名無しさん:2011/11/29(火) 01:31:10.16
労組ない子会社ってあるんw
331就職戦線異状名無しさん:2011/11/29(火) 01:43:56.52
メー子
従業員数 約500
内定者 5人
労組 あった

給与面の質問ができてないんだが・・・
大丈夫かなぁ
大丈夫かな
332就職戦線異状名無しさん:2011/11/29(火) 01:57:43.61
子会社社員のモチベーションって何よ。先が見えすぎて嫌だな。
333就職戦線異状名無しさん:2011/11/29(火) 02:22:29.89
>>331
ドコのグループ?
334331:2011/11/29(火) 02:53:19.20
Fっす
335就職戦線異状名無しさん:2011/11/29(火) 02:57:42.53
Fならnetで調べればでてくるんじゃない?
336就職戦線異状名無しさん:2011/11/29(火) 22:27:39.07
親会社は大手といっても内定先が規模小さいと不安すぎる
「とりあえず大手目指せ」っていわれてる理由が改めて分かる気がする

杞憂に終わればいいなぁ…
337就職戦線異状名無しさん:2011/11/29(火) 23:13:36.27
親と待遇がえらく違うグループもあるから気をつけて
338就職戦線異状名無しさん:2011/11/29(火) 23:44:35.18
俺のとこは役員全員親会社からの天下りです(笑)
339就職戦線異状名無しさん:2011/11/30(水) 00:15:16.73
>>338
Nグループ?
340就職戦線異状名無しさん:2011/11/30(水) 16:46:02.51
オリンパスグループ

どうしたもんだか
341就職戦線異状名無しさん:2011/11/30(水) 18:38:30.43
大王製紙の子会社
342就職戦線異状名無しさん:2011/11/30(水) 20:10:12.36
三菱の子にこの時期にしてようやっと初の内定貰った・・・
・休日しっかり
・残業代
・住宅手当
・福利厚生親と一緒
Eランの野心皆無大学生には身の丈がピッタリでしたわ
343就職戦線異状名無しさん:2011/11/30(水) 20:26:24.21
東京生まれヒップホップ育ちだけど転勤したくないから勤務地が限られる子会社がいい
344就職戦線異状名無しさん:2011/11/30(水) 20:36:13.51
親より高い給料と賞与、生涯賃金
役員は親とプロパー半々
子自体も業界では有名なメーカー
福利厚生は親とほぼ同じ
親は激務だが子は普通
もはや何の不満もないわw
345就職戦線異状名無しさん:2011/11/30(水) 21:26:46.86
>>342
どんな業種
346就職戦線異状名無しさん:2011/11/30(水) 21:33:47.02
>>344
頑張れ泣くなよ
347就職戦線異状名無しさん:2011/12/01(木) 05:06:24.50
348就職戦線異状名無しさん:2011/12/01(木) 22:26:04.59
うち日立系だけど単体で従業員10000人以上いるよ。内定者もほほぼ国公立March以上。平均年収もまぁまぁ。
でも理系ばっかで女の子少ない。合コンしたいわー
349就職戦線異状名無しさん:2011/12/01(木) 22:45:50.58
日立ソリュ乙
350就職戦線異状名無しさん:2011/12/01(木) 22:52:49.97
特定簡単すぎるww
351就職戦線異状名無しさん:2011/12/01(木) 22:56:06.96
出向してくる天下り社員は適当にあしらう
奴らを働かせれば勝ち
352就職戦線異状名無しさん:2011/12/01(木) 23:53:45.69
来年から親会社に事業の一部を取り上げられるって
子会社の仕事無くなったオワタ
353就職戦線異状名無しさん:2011/12/02(金) 00:03:43.51
うちも日立系だけど単体で従業員100名弱。内定者もほとんどニッコマか知らない大学。平均年収もまぁまぁ。
でも馬鹿ばっかで若い子が少ない。合コンしたいわー
354就職戦線異状名無しさん:2011/12/02(金) 00:18:34.45
355就職戦線異状名無しさん:2011/12/02(金) 00:40:36.30
これグリコやばいよな
356就職戦線異状名無しさん:2011/12/02(金) 08:33:48.21
ボーナス平均は現業込み?
新日鉄なんて他より現業多いから総合職はもっと高いのかな?
357就職戦線異状名無しさん:2011/12/02(金) 09:00:09.68
親の住友金属鉱山、意外に高くてビックリ
358就職戦線異状名無しさん:2011/12/02(金) 15:49:16.13
親会社の7割位もらえればイイなー
359就職戦線異状名無しさん:2011/12/02(金) 16:40:05.35
うちは9割って言ってた
360就職戦線異状名無しさん:2011/12/02(金) 21:03:54.40
>>356
新日鐵じゃない鉄鋼メーカーだけど、うちならその認識でOK
例)冬ボーナス平均80万 新卒時冬ボーナス65万
361就職戦線異状名無しさん:2011/12/02(金) 21:21:49.28
平均年収やら住宅手当やらがどの程度なのか全く分からない…

内定そこだけだから社員に聞いても今更どうしようもないんだけど。
362就職戦線異状名無しさん:2011/12/02(金) 22:36:39.71
住宅手当ぐらいは聞いとくべきじゃない?
363就職戦線異状名無しさん:2011/12/03(土) 10:44:36.04
>>349
>>350
ソリュじゃない方
364就職戦線異状名無しさん:2011/12/03(土) 14:52:58.91
大手食品の子会社に内定したんだが、
親会社と子会社の給料、ボーナスって全然違うものなの?
365就職戦線異状名無しさん:2011/12/03(土) 16:43:22.65
会社による。
親との差は入ってみなければわからない部分も多いから不安なのだ。
366就職戦線異状名無しさん:2011/12/03(土) 21:17:44.86
367就職戦線異状名無しさん:2011/12/03(土) 21:28:33.54
>>366
NTTグループスレでフルボッコにされたからってここまで来ないでもらえますか?アスペ君
368就職戦線異状名無しさん:2011/12/03(土) 23:28:14.60
>>364
子は親の6掛け。
ボーナスも月数からして少ない。
子会社社員でも親出身ならある程度もらえる。
369就職戦線異状名無しさん:2011/12/03(土) 23:32:00.19
>>368
さすがに6掛けは低すぎ。
親が平均年収750万だとしたら子会社の平均年収450万だぜ。
370就職戦線異状名無しさん:2011/12/03(土) 23:33:12.60
大手だが、3年目までボーナスない…
371就職戦線異状名無しさん:2011/12/04(日) 00:00:02.73
>>369
そんなもんだろ。
30代でも月給20万台がゴロゴロいる。
372就職戦線異状名無しさん:2011/12/04(日) 00:14:12.15
まぁでも高卒で転職してメー子受かったから良いわ
373就職戦線異状名無しさん:2011/12/04(日) 00:25:17.08
業界地図に首位ではないが、載る会社の子会社なんだが、それもこのスレでおk?

一応会社は○○グループ ○○会社って感じでグループ会社が10社以上あるんだが

業界首位ではないし、○○グループとはなってるが俺の内定した会社は従業員が中小レベルだから
ちょっとどうなのかな?って思って質問した。

マジレス頼む。
374就職戦線異状名無しさん:2011/12/04(日) 00:28:13.45
お前が大手だと思うなら大手で良いよ
375就職戦線異状名無しさん:2011/12/04(日) 02:31:28.39
どうでもいいわ
376就職戦線異状名無しさん:2011/12/04(日) 06:57:52.78
子会社って一括りにまとめるのが無理がある

たとえば
日立ハイテクと日立ビルシステム
同じ日立製作所子会社でも全然違うだろ
377就職戦線異状名無しさん:2011/12/04(日) 09:42:12.70
日立ビルシステムってそんなに悪くないだろ
比べるんならもっと無名のとこと比べてやれよ
378就職戦線異状名無しさん:2011/12/04(日) 09:55:22.85
規模
379就職戦線異状名無しさん:2011/12/04(日) 10:37:56.66
5000人規模で小さい会社代表みたいに言われても
380就職戦線異状名無しさん:2011/12/04(日) 10:59:11.97
100%子会社って書いてない会社は、子会社ではなくグループ会社?
381就職戦線異状名無しさん:2011/12/04(日) 11:03:19.38
>>380

アフォ乙
382就職戦線異状名無しさん:2011/12/04(日) 20:11:38.68
親が100%出資なら、完全子会社。
少しでも他から出資があるなら、関連会社か孫会社扱いだったいうな。グループには変わりない
383就職戦線異状名無しさん:2011/12/04(日) 21:04:24.55
俺の内定先は非上場で詳細な情報を知ることができないんだが、
みんなのとこは上場企業だったりするの?
384就職戦線異状名無しさん:2011/12/04(日) 21:44:16.79
俺のとこも非上場。数年前までは一部上場子会社だったんだけど今は孫会社なんだよな
385就職戦線異状名無しさん:2011/12/05(月) 00:00:32.96
転職会議ぐらいしか情報を知るすべがない
386就職戦線異状名無しさん:2011/12/05(月) 00:11:18.03
子会社が親会社の関連事業ならいいけど、そうじゃないといつ打ち首されるかわからんしな
親会社と子会社で事業が成り立つ企業でないと、安泰じゃない
387就職戦線異状名無しさん:2011/12/05(月) 00:25:55.20
>>385
転職会議、改悪されたよな…キャリコネのほうがましになった
388就職戦線異状名無しさん:2011/12/05(月) 01:22:33.31
そこでvorkers?だったかな、これの出番ですよ
389就職戦線異状名無しさん:2011/12/05(月) 01:30:32.44
>>388
いいな、これ。情報サンクス!
390就職戦線異状名無しさん:2011/12/05(月) 01:34:07.05
と思ったら有料か…
391就職戦線異状名無しさん:2011/12/05(月) 02:57:37.09
みんしゅうの志望動機を書いたら、俺しか書いて無くて一瞬でばれたw
392就職戦線異状名無しさん:2011/12/05(月) 06:54:53.14
子会社

メリット
・知名度(ただし、それなりの学歴の奴には何だ子会社かと思われる)
・福利厚生(親に準じてる場合は助かる)

デメリット
・親会社への劣等感
・出世の見込みなし(部長クラスはほとんど親からの天下り)
・親の下請け、もしくは親のやらない様な小さい案件が仕事
393就職戦線異状名無しさん:2011/12/05(月) 09:42:32.65
実際に親のボーナスは一年で何カ月分貰えて、
それに対し子のボーナスは何カ月分くらいもらえるの?
394就職戦線異状名無しさん:2011/12/05(月) 10:07:54.19
>>393
俺のところは
親5.7
子5.7
395就職戦線異状名無しさん:2011/12/05(月) 10:24:06.00
大手子会社に行くなら、100%出資の子会社が良いだろうね。
福利厚生や安定性を考えると。
396就職戦線異状名無しさん:2011/12/05(月) 11:18:31.68
393です
>>394
ほとんど親と子にお金の差はないって考えていい?
>>395
100%出資のみを子会社っていうのではないの?
その他のことをグループ会社とか少しでも子会社が出資したら孫会社っていうのかと
思ってた…
397就職戦線異状名無しさん:2011/12/05(月) 11:19:27.34
ってことはドコモやデータはNTT子会社じゃないってことか
398就職戦線異状名無しさん:2011/12/05(月) 11:25:00.09
>>396
いや企業によるし、大抵のところでは基本給の上がり方が違うぞ
399就職戦線異状名無しさん:2011/12/05(月) 11:27:09.73


       ,r=....、
      ,::::::r- 、::_`::...、
     ,:'::;:'     `ー 、:::`:....、
     ,::::;' f::.ー...、    ` ー 、::`:::.....、
    ,.::::;'  ` ー ;::::`::ー..、__,..、   `''ー 、:::`:ー
   ,:::::;'     _,/::::;;-、_:_:::::ヽ     ,、` ー ::::`::....、_
   ,::::;' _,,,-::::':;;;,;;、:::<、.、   `ー'     j::`>   ` ー :::`:....、
  ,:':::;'     ̄  ,:'::::/ ヽ::ヽ    r':::`..、j:::/     ___r、 `.ー :`::.....、
 ,'::::;'        ;'::::/  ';:::::',    `ー-,::::::`ヽー=__:::_____',     ` ー :::_`::.....、
  ヾ、`:丶、  --'    `''"   i`ー-..':::r'>`'_';::j !::j >::、.     ,r::`...、  ` - :::`:......、
     ` ー ::::`:::....、        `--;::::/~ゝ、::::-'::ゝ- '"    /:::/ー-;:::`ー..、_` ー 、::`i
        ` ー ::、:`::...、    ヽv::/ ,...-':::,:::::::ト、:::ゝ    /:::;、:ー-':::::/ー-,:::::〉 ./:::/
             `ー ::::`.......、 `ー' 'ー-"/::/!:', ¨   /::::' 、_ /:::,、:`::-'::::/. /::/
                ` ー ::`::.....、  'ー' ';::'.,   /:::ノ`- ::::::::'...、_/::::/  /::/
                    ` ー ::::::`.....、 `ー /-'"   /::::/`ー ;::::/  /::/
                        ` - ::::`:.....、    i;;;;ノ_  /:::/  /::/
                             ` ー :::`::.....、  丶~:::/  /:::/
                                 ` ー ::`:....、 `' ,/:::/
                                     ` ー :::`'"::/
                                        `¨'"
400就職戦線異状名無しさん:2011/12/05(月) 22:43:31.48
非上場子会社受ける奴の気が知れないな
事業内容も経営状況も分からないだろ
博打みたいなもんだ
401就職戦線異状名無しさん:2011/12/05(月) 22:50:02.87
子会社が出来てからの年数にもよるけど、職場では子会社採用は奴隷扱い
親からの出向者は出向者同士で固まる。子会社入社の奴は飲み会にも呼ばれない
402就職戦線異状名無しさん:2011/12/05(月) 22:59:47.12
飲み会嫌いな俺大勝利じゃん
403就職戦線異状名無しさん:2011/12/05(月) 23:40:06.59
>>401
子会社でも、年数の長い老舗の子会社だと待遇は悪くないんじゃないかな。
がんばれば、40歳で700〜800万ぐらいはいくと思う。
404就職戦線異状名無しさん:2011/12/05(月) 23:42:23.74
>>401
出向の奴らと飲みたくねーからその方いいや
気遣うし
405就職戦線異状名無しさん:2011/12/05(月) 23:42:48.01
一口に子会社っていっても親との関連性や待遇の差は色々だもんな
406就職戦線異状名無しさん:2011/12/05(月) 23:44:06.08
>>400
事業内容も経営状況も公開してない子会社なんて大手の子だと稀な気がするけど
407就職戦線異状名無しさん:2011/12/05(月) 23:45:24.17
さすがに事業内容分からないとこは稀だろ
何やってるか分からないのに志望動機どうやって書いたんだよw
408就職戦線異状名無しさん:2011/12/06(火) 00:41:16.54
親のやってる仕事に付随してやってることを、その仕事すべてを自分たちの会社でやってるように言う子会社があるのも事実
409就職戦線異状名無しさん:2011/12/06(火) 00:45:29.06
グループ会社のネットワーク運用してる会社だけど
総勢20名しかいないワロタ
410就職戦線異状名無しさん:2011/12/06(火) 00:46:12.19
子会社は色々あるみたいだねぇ。出向が社長しかおらず、役員も全部生え抜きってケースもあるみたいだし。
411就職戦線異状名無しさん:2011/12/06(火) 00:50:39.78
内定先、非上場で詳細な情報出てないわ…
なんか他の見分け方ある?
資本金が多いと安心とか
412就職戦線異状名無しさん:2011/12/06(火) 02:05:35.17
親はホールディングスです。
413就職戦線異状名無しさん:2011/12/06(火) 10:36:38.92
>>403
年数が長いって何年くらいからをいうの?
内定先は40年くらいなんだが、これは長いの?
414就職戦線異状名無しさん:2011/12/06(火) 10:54:50.85
>>410
それいいなあ
俺のとこ部長全員親からの出向
415就職戦線異状名無しさん:2011/12/06(火) 11:53:32.07
ファナックだけど人生オワタ
孫会社って恥ずかしくて知人に会えない・・・・orzorzororzorzorzorz
416就職戦線異状名無しさん:2011/12/06(火) 14:13:12.47
そう落ち込むなよ
このご時世、孫だって就職出来ただけマシだろ
子会社孫会社同士、一緒に頑張ろうぜ
417就職戦線異状名無しさん:2011/12/06(火) 14:48:07.55
ファナックて宮廷東工大しか取らないとかいう無名で激務の優良企業じゃないか
カエレ
418就職戦線異状名無しさん:2011/12/06(火) 19:37:05.50
ファナックとか勤務地見ただけでいく気失せるわ
419就職戦線異状名無しさん:2011/12/06(火) 19:55:31.62
( ´ω`) 親会社は売り上げ、規模ともに世界一なのに子会社は、めちゃくちゃしょぼいお
( ´ω`) 出向してきた役員も二度と本社に戻れないこと分かってるから、やる気が0だお
( ´ω`) 出向というか姥捨て山だお
420就職戦線異状名無しさん:2011/12/06(火) 20:44:59.24
給料は?親は22時が定時だから一年目でも500万以上いくんだろ
421就職戦線異状名無しさん:2011/12/06(火) 21:09:41.84
だいたいファナックって今は富士通の子会社でないし、
富士通も今は富士電機の子会社じゃないだろ
だからそもそもスレチなんだよ
422就職戦線異状名無しさん:2011/12/06(火) 21:15:45.96
ファナックの子会社、孫会社の話だからあってるだろ
423就職戦線異状名無しさん:2011/12/07(水) 11:11:27.59
実際のところ、
大手子会社と中堅企業ならどちらに勤めたほうが
勝ち組なの?
424就職戦線異状名無しさん:2011/12/07(水) 11:13:44.58
会社によるだろ
425就職戦線異状名無しさん:2011/12/07(水) 11:14:13.25
学歴によるだろ

相対的エリートを目指せ
426就職戦線異状名無しさん:2011/12/07(水) 11:23:49.72
会社次第だろうな
大手って言ってもピンキリなわけだし
427就職戦線異状名無しさん:2011/12/07(水) 13:30:34.54
423です。
>>426
それなら、東証2部上場(中堅)と東証1部 大証1部上場企業の子会社では?
両方から内定出てるからどちらにするか悩み中のため
マジレス頼む・・・
428就職戦線異状名無しさん:2011/12/07(水) 13:44:44.80
東証とか無意味
ヤマダ電機も東証1部上場企業
429就職戦線異状名無しさん:2011/12/07(水) 13:44:55.73
世間体重視なら子会社
出世重視なら中堅

おれはそれで中堅を選択したんだが、知名度なさすぎて友達に内定先言っても微妙な顔されるのが悲しかったわ
430就職戦線異状名無しさん:2011/12/07(水) 13:46:47.38
中堅なら出世できるとでも?
431就職戦線異状名無しさん:2011/12/07(水) 13:57:36.10
出世重視なら中堅とか意味不明だなw
432就職戦線異状名無しさん:2011/12/07(水) 13:57:48.50
ないないwww
http://goo.gl/jip8X
433就職戦線異状名無しさん:2011/12/07(水) 14:42:21.02
子会社なら出世しにくいの?

子会社でも普通に出世できるなら、
子会社一択でOK?
434就職戦線異状名無しさん:2011/12/07(水) 14:56:04.23
日立製作所って高卒の工場要員も入ってるから平均年収低いんじゃないの?
結構工場で働いてる人多いし
大卒だけで比べたらプラントとかハイテクよりも上な気がするが
435就職戦線異状名無しさん:2011/12/07(水) 15:00:06.53
子会社は親会社からの出向のせいで出世しにくい
会社によるんだろうけど
436就職戦線異状名無しさん:2011/12/07(水) 16:01:28.07
>>400
事業内容や経営状況がネットに載ってなかったら、会社に頼めば資料貰えるだろ。
お前がNNTな理由がわかるような気がする。
437就職戦線異状名無しさん:2011/12/07(水) 17:09:19.84
大手いっても管理職なれるやつは数人だぞ
438就職戦線異状名無しさん:2011/12/07(水) 17:44:24.68
でも大手行くと子会社に天下れるから結構管理職にありつける
439就職戦線異状名無しさん:2011/12/07(水) 18:32:39.87
お前ら、もし高校生に戻れたらどういった進路とる?
440就職戦線異状名無しさん:2011/12/07(水) 18:38:38.83
高卒で公務員になる
441就職戦線異状名無しさん:2011/12/07(水) 20:30:08.18
>>436
俺なら社員数万人のメーカーで4月から働くよ
子会社を数百も抱えてるからこのスレにも興味持っただけだw
442就職戦線異状名無しさん:2011/12/07(水) 21:00:11.51
>>441
そっか。
じゃあそっちでがんばってくれ。
443就職戦線異状名無しさん:2011/12/07(水) 22:58:47.13
ブラック企業では引っ掛けられないものの、SEは職種としてブラックです。富士通・日立・NECの大所から、小さなところまでブラック職種と見るしかありません。

http://browneye.at.webry.info/200907/article_6.html
444就職戦線異状名無しさん:2011/12/08(木) 01:26:08.34
お前ら同期何人ぐらいいる?
445就職戦線異状名無しさん:2011/12/08(木) 01:28:12.49
俺含めて2人
446就職戦線異状名無しさん:2011/12/08(木) 01:30:00.22
15人
447就職戦線異状名無しさん:2011/12/08(木) 01:42:45.27
俺含めて2人
当初は3人だったがこの前懇談会行ったら1人居なくなってた
しかし誰もその人には触れなかった
触れてはいけないような気がしたから
448就職戦線異状名無しさん:2011/12/08(木) 01:53:57.07
>>446
多いな

俺は自分含め3人。今度懇談会あって楽しみだけど不安でもある
449就職戦線異状名無しさん:2011/12/08(木) 02:07:50.65
>>447
うちと一緒だな
うちは内定式で「唯一の同期同士仲良くしような!」
って言った瞬間に人事から
「あ、君たちは一年目は別の勤務地で研修だから。
本社で働くようになるのは二年目からね」(にっこり)
って言われたワロス
450就職戦線異状名無しさん:2011/12/08(木) 02:12:10.78
>>447
>>449
お前ら同期の2人なんじゃねww
451就職戦線異状名無しさん:2011/12/08(木) 07:26:20.18
>>449
うちと同じだわ
俺含め同期3人が大阪、名古屋、東京にそれぞれ配属予定
しかも本社に帰れる見込みもなく3,4年周期の転勤族へ
同期で飲み会なんて夢幻の如く也
452就職戦線異状名無しさん:2011/12/08(木) 08:48:34.89
出世の話か

大手=実力で出世、出世コースから外れると子会社の管理職になれる
大手子会社=親からの出向が来るから出世厳しい
中小企業=お得意先から社員が来るから、出世厳しい(社長は同族、役員部長は取引先からの天下り)

だから、どの道 大手にはいけないって自信がある人は子会社お勧め
453就職戦線異状名無しさん:2011/12/08(木) 09:42:16.40
子会社の40歳くらいでの平均年収っていくらくらいなの?
454就職戦線異状名無しさん:2011/12/08(木) 09:43:42.91
一億円だよ
455就職戦線異状名無しさん:2011/12/08(木) 10:39:50.97
500万くらいで頭打ち
456就職戦線異状名無しさん:2011/12/08(木) 10:58:46.30
>>444
高卒や一般含めると670くらい
457就職戦線異状名無しさん:2011/12/08(木) 11:24:16.54
>>453
会社によるだろうけど、
600〜800くらいはある
458就職戦線異状名無しさん:2011/12/08(木) 11:56:38.59
300ぐらい
459就職戦線異状名無しさん:2011/12/08(木) 12:02:38.08
800あるところはいいよなー
将来1000万いく
460就職戦線異状名無しさん:2011/12/08(木) 12:05:12.16
親会社より子会社の方が入りにくいケースってあんのかな
461就職戦線異状名無しさん:2011/12/08(木) 13:43:21.88
>>451
都会で良いな
うちは山口or茨城の工場。
SEなのに一年目は工場でライン工の手伝いwwww

工場のネットワークを理解するために
一年目はグループ会社の工場に派遣するらしいけど、一年間とは聞いてなかった
462就職戦線異状名無しさん:2011/12/09(金) 09:59:47.02
>>461
気にするな。
大手の子会社ならそれでも、そこらの中堅企業で営業やってるやつより
勝ち組だから。
463就職戦線異状名無しさん:2011/12/09(金) 11:15:58.02
会社による
464就職戦線異状名無しさん:2011/12/09(金) 12:09:25.82
40で1000万行く子会社は勝ち組
465就職戦線異状名無しさん:2011/12/09(金) 12:37:53.61
それ子会社関係なく勝ち組だから
466就職戦線異状名無しさん:2011/12/09(金) 12:54:11.62
そんな子会社あるのか?
467就職戦線異状名無しさん:2011/12/09(金) 13:04:40.56
40歳で1000万いく企業 2012

【銀行】三菱東京UFJ、三井住友、みずほ、三菱UFJ信託、住友信託
【投資銀行】大和SMBC、みずほ証券
【政府系】日銀、DBJ、JBIC、農中、信中、商中、中小
【証券】野村、大和、日興、三菱UFJ、東証
【生保】日本生命、第一生命、明治安田、住友生命
【損保】東京海上、損保ジャパン、MS海上、あいおい損保
【その他金融】ジャフコ
【シンクタンク】野村総研、三菱総研、大和総研、みずほ情報総研
【メーカー@】ソニー、キーエンス、ファナック
【メーカーA】味の素、麒麟麦酒、サントリー
【メーカーB】武田、エーザイ、第一三共、中外、旭硝子、任天堂
【不動産】三菱地所、三井不動産、住友不動産、平和不動産
【運輸】日本郵船、商船三井、川崎汽船、全日空
【インフラ】電力、東京ガス、NTTドコモ、NTTデータ、KDDI、首都高速
【エネルギー】新日石、出光、ゼネラル
【商社】三菱商事、三井物産、住友商事、伊藤忠、丸紅、豊田通商
【放送】フジテレビ、日本テレビ、TBSテレビ、テレビ朝日、NHK
【新聞社】朝日新聞社、読売新聞社、日本経済新聞社
【広告】電通、博報堂、リクルート
【出版】講談社、集英社

468就職戦線異状名無しさん:2011/12/09(金) 13:07:53.10
いや、上の企業は30代でいくだろ
469就職戦線異状名無しさん:2011/12/09(金) 13:18:32.98
>>467
それ残業代と役職手当ついてないだろ?
実情から言えば残業ゼロなんてないし40代で何も役職が無いってのもない
そいつらはもっと貰ってるよ。少なくとも出版はアホみたいに貰ってる
470就職戦線異状名無しさん:2011/12/09(金) 13:19:35.36
上の企業の子会社では
1000万いかないところもあるだろ。
ここ、子会社スレだぞ。
471就職戦線異状名無しさん:2011/12/09(金) 13:25:25.69
まあ子会社はな。俺が言いたかったのはそのコピペ自体が怪しくないかってことだけ
472就職戦線異状名無しさん:2011/12/09(金) 13:31:21.12
なるほど、把握。
それは、確かに言えてる。
473就職戦線異状名無しさん:2011/12/09(金) 13:37:37.95
「勝ち組が大手の恩恵を語り合うスレ」より

809 :就職戦線異状名無しさん:2011/09/13(火) 14:24:33.27
子会社の馬鹿は恩恵あずからせてやってんだから病気でも怪我でも死んでもいいから
懸命にはたらけよ。ほらてめえは仕事と俺の足裏マッサージもちゃんとしろや。
そこの子会社の女はちんぽしゃぶらんかい!!
474就職戦線異状名無しさん:2011/12/09(金) 15:23:13.20
>>470
じゃあ子会社って書けや
子会社スレだと>>467見て「>>467の子会社」って個人の脳内で付け加えるのかよw
475就職戦線異状名無しさん:2011/12/09(金) 18:23:08.24
子会社つってもピンキリ

専門商社で言えば
キヤノンマーケティングジャパン
日立ハイテクなんかは
子会社と言えば子会社だが1000万いく

日立建機なんかも子会社だが規模デカい
476就職戦線異状名無しさん:2011/12/09(金) 18:35:05.55
>>475
日立ハイテクが1000万いくっていっても役職つきじゃないのか?
あそこ平均年収高いけど、現業とかの平均年収下げる要因がない限り
40で1000万狙える平均年収じゃない気がするぞ
もしくは海外赴任すると手当が相当つくのか?
477就職戦線異状名無しさん:2011/12/09(金) 18:56:31.20
役職なしで1000万行く会社なんてそうそうありません
478就職戦線異状名無しさん:2011/12/09(金) 19:00:21.41
だから>>467みたいなのが作られてるんだろ
むしろ役職つきで40才1000万いくとこならそこそこ出てくるだろ
479就職戦線異状名無しさん:2011/12/09(金) 19:06:16.21
子会社でも課長までは役職つくだろ
480就職戦線異状名無しさん:2011/12/09(金) 19:15:08.34
いやあの表も役職なしで40歳1000行くのは少数派だろ
481就職戦線異状名無しさん:2011/12/09(金) 19:29:39.95
そうか?
銀行系は知らんが、役職ないやつでも残業すれば1000万狙える企業ばっかりじゃん。
482就職戦線異状名無しさん:2011/12/09(金) 19:41:34.31
1000万なら、おまえらが薄給と叫び続ける電気でも余裕で行くぞ。低学歴は知らんが。
483就職戦線異状名無しさん:2011/12/09(金) 19:41:59.34
ある程度薄給でもいいからまったりを求めて
子会社いった俺に死角はないはず
484就職戦線異状名無しさん:2011/12/09(金) 19:48:42.77
40まで平社員って逆に難しいんじゃね
知らないけど
485就職戦線異状名無しさん:2011/12/09(金) 20:08:11.59
社員数が60歳まで年齢で均一に分かれてるとして、40歳以上全員に役職つけるとすると
全社員の2人に1人以上の割合で何かしら役職持ってることになるぞ
486就職戦線異状名無しさん:2011/12/09(金) 20:27:53.09
40過ぎて平は見たことないけど、主任や係長で定年という人はたくさん見てきた。
487就職戦線異状名無しさん:2011/12/09(金) 21:26:27.06
子会社で課長になれたら勝ち組
488就職戦線異状名無しさん:2011/12/09(金) 21:56:52.38
5000人の会社で40代が2500人だった。
課長ぐらいならなれそうな気がしてきた
489就職戦線異状名無しさん:2011/12/10(土) 02:06:45.49
会社にや子会社の規模にもよると思うけど、本社の部長って大体、子会社では専務か社長として
出向してくるよな?
490就職戦線異状名無しさん:2011/12/10(土) 02:57:26.92
まぁ、負け組の中では勝ちだな
491就職戦線異状名無しさん:2011/12/10(土) 04:03:45.36
>>476
日立ハイテクは、現業除けば平均1000万ぐらいあると思うよ。リーマン前は現業込みで平均900万ぐらいあった。
492就職戦線異状名無しさん:2011/12/10(土) 05:25:46.33
子会社で出世できるかどうかは入った時点である程度決まる
493就職戦線異状名無しさん:2011/12/10(土) 07:11:06.09
>>491
あそこそんなに現業いないだろ
とても平均そんなに押し上げるとは思えないんだが
494就職戦線異状名無しさん:2011/12/10(土) 10:16:59.40
日立ハイテクって別格だよな。
子会社ながら、日立本体蹴っても行く奴いっぱいいるし、採用の8割が理系院卒だぞ。
しかも宮廷クラス。もはや商社というかメーカだろ。
495就職戦線異状名無しさん:2011/12/10(土) 10:17:39.18
>>492
とすれば俺は非出世組だな
超幸運で支部長か
496就職戦線異状名無しさん:2011/12/10(土) 18:04:36.90
日立御三家とかは独立してもやってけそうだし入るのも難しいだろ
三菱電機ビルテクノサービスみたいないかにも子会社って所の情報がほしい
497就職戦線異状名無しさん:2011/12/10(土) 21:05:56.73
そこも十分でかい子会社
498就職戦線異状名無しさん:2011/12/10(土) 21:10:14.72
子会社の魅力
・拠点が少ないので転勤が少ない

転勤多い子会社は魅力半減

499就職戦線異状名無しさん:2011/12/11(日) 01:35:38.28
確かにそれはあるかも。
転勤あっても主要都市のみってのに多少は惹かれたな。
500就職戦線異状名無しさん:2011/12/11(日) 05:34:42.33
子会社で海外いけるとこってあるのかな?
501就職戦線異状名無しさん:2011/12/11(日) 10:03:59.79
あるよ
502就職戦線異状名無しさん:2011/12/11(日) 10:58:38.91
毎日死んだ目でデスクに向かって、一向に帰らない上司に気を使ってる。
ラインで働いてる人らは定時に速攻帰れるからそっちの方が良い気がしてきた
503就職戦線異状名無しさん:2011/12/11(日) 11:06:13.40
>>500
日立クラスなら子会社でも大企業だから海外勤務も普通にある
504就職戦線異状名無しさん:2011/12/11(日) 14:16:00.64
グループ企業と子会社の差が分からん
505就職戦線異状名無しさん:2011/12/11(日) 14:20:42.81
同じだろ。
ただグループより子っていうほうが資本などの結びつきが強い印象は受けるな。
506就職戦線異状名無しさん:2011/12/11(日) 15:01:18.89
いや、違うだろ
グループ会社は対等な関係
子会社は上下関係がはっきりしてる。
子会社をグループ会社と言ってるところもあるけど
507就職戦線異状名無しさん:2011/12/11(日) 15:25:52.86
>>506
つまりデータで言うとドコモがグループ会社で対等、でー子が子会社で下、持ち株が親会社で上になるわけだな
508就職戦線異状名無しさん:2011/12/11(日) 15:26:57.37
同じような意味で使うことが多い
509就職戦線異状名無しさん:2011/12/11(日) 17:29:35.39
民間VS公務員給料比較

富士通 (東京都) 41歳 788万円
パナソニック(大阪府)45歳 778万円
日立製作所(東京都)40歳 700万円
NEC(東京都)41歳 698万円
芦屋市 (兵庫県) 42歳 779万円
警察官 (全国平均)41歳 813.5万円
関東運輸局(関東)41歳 775万円
東京労働局(東京)42歳 752万円

民間は有価証券報告書より
公務員は自治体・官公庁HP
または予算の給与費÷所属人数
いずれも非正規職員は含まず
部課長等の役員以外の管理職を含む

http://www.nenshu.jp/code/6702.htm
http://www.nenshu.jp/code/6752.htm
http://www.city.ashiya.lg.jp/jinji/documents/22kyuyoteiinkanri.pdf
http://nensyu-labo.com/kigyou_hitachi.htm
510就職戦線異状名無しさん:2011/12/11(日) 18:43:37.15
>>501>>503
ありがと
日立とか子会社ありすぎるから地道にみていこ
511就職戦線異状名無しさん:2011/12/12(月) 01:17:38.95
日立主要子会社って、ヘタな中小よりでかい
512就職戦線異状名無しさん:2011/12/12(月) 01:43:09.20
社員数200未満だけど普通に海外ある…
513就職戦線異状名無しさん:2011/12/12(月) 02:23:36.34
>>511
言葉の使い方が間違ってるぞ

×日立主要子会社って、ヘタな中小よりでかい
○日立主要子会社って、ヘタな大手よりでかい
514就職戦線異状名無しさん:2011/12/12(月) 07:08:37.95
子会社でも優良、子会社でも大手、子会社でも高給な企業

NTTコミュニケーションズ
NTTドコモ
キヤノンマーケティングジャパン
日立ハイテク
日立建機
ソニー・ミュージックエンターテイメント
電通テック
新日鉄エンジニアリング
パナホーム
トヨタ車体
アイシンAW
三菱化学
カネボウ
メタルワン
JX日鉱日石エネルギー
…etc
515就職戦線異状名無しさん:2011/12/12(月) 07:47:37.75
NTTは親会社が持ち株会社だから子会社と言っていいかは微妙だな
516就職戦線異状名無しさん:2011/12/12(月) 13:00:32.99
ハウスメーカーは無いわー・・・
517就職戦線異状名無しさん:2011/12/12(月) 17:06:10.63
マーチだから子会社メインでいくわ。
子会社でも良い会社はあるしね。
518就職戦線異状名無しさん:2011/12/13(火) 00:00:14.12
>>517
惨めだから子会社なんて辞めた方がいいよ
519就職戦線異状名無しさん:2011/12/13(火) 00:05:25.62
>>517
志望業務・業界をある程度固めて、それについて子会社も含めてたくさん受けるのがベストだと思うよ。
そもそも一般的に考えてマーチはそんなに卑下するレベルじゃないぞ。
520就職戦線異状名無しさん:2011/12/13(火) 00:05:33.72
>>517
13卒でしょ?
マーチだったら普通に大手に入る奴もいるわけだし
最初から子会社狙いにするほどのもんかね
マーチ12卒子会社内定の俺がいうのもなんだが
521就職戦線異状名無しさん:2011/12/13(火) 00:06:10.60
日立の子会社、上位は高学歴ばっかだね。
522就職戦線異状名無しさん:2011/12/13(火) 01:25:27.87
子会社で上位もなにもないだろ
523就職戦線異状名無しさん:2011/12/13(火) 01:43:54.42
自分に大手は無理だと見切りをつけて子会社ばっか受けてたことを後悔してる…13そつの人頑張って大手受かってね…
524就職戦線異状名無しさん:2011/12/13(火) 01:49:31.33
大手受からないと....

結局,一生後悔するよ
525就職戦線異状名無しさん:2011/12/13(火) 01:56:20.00
>>522
無知乙
526就職戦線異状名無しさん:2011/12/13(火) 02:29:46.40
このご時勢と初めから子会社メインは守り過ぎなのだろうか。
527就職戦線異状名無しさん:2011/12/13(火) 02:35:46.19
大手=優良ってわけでもないから気にするな。
とにかく受けたいとこは受けといた方が後悔は少ないよ
528就職戦線異状名無しさん:2011/12/13(火) 02:40:30.09
>>526
Fランクだし子会社でいいじゃん お前にはお似合い
529就職戦線異状名無しさん:2011/12/13(火) 02:45:10.19
で結局最後は高学歴でも子会社に落ち着く
530就職戦線異状名無しさん:2011/12/13(火) 02:50:12.33
子会社っても規模がそれぞれ全然ちがうから、話すなら定義ははっきりしたほうがいい。
531就職戦線異状名無しさん:2011/12/13(火) 07:19:59.27
>>528
じゃあお前なんでここいんの?
532就職戦線異状名無しさん:2011/12/13(火) 07:58:13.58
>>530
だよなぁ。個人的には学歴で分けるのが一番いいとは思うけど
会社を内定者のボリューム層が早慶クラス、マーチ駅弁クラス、Fランクラス位に分けるとぜんぜん待遇違うから
533就職戦線異状名無しさん:2011/12/13(火) 10:10:28.35
うちは東大一工旧帝早慶上理マーチ駅弁日東駒専Fラン高専全部いる
ボリュームは上理マーチ

内定50人以上のところだと必ず最上位ランク1人はいるがなんで子会社来たのかと思う
534就職戦線異状名無しさん:2011/12/13(火) 11:45:17.67
うちは子会社だけど高学歴は幹部候補として待遇がめちゃいい
535就職戦線異状名無しさん:2011/12/13(火) 11:58:30.43
>>534
素材系はそういうとこ多そうだな
新日鐵化学とか
536就職戦線異状名無しさん:2011/12/13(火) 12:01:26.25
新日鉄系は子会社でも規模大きいとこ多い
しかも有価証券報告書見る限り親からの天下り少ない
537就職戦線異状名無しさん:2011/12/13(火) 12:09:13.30
うちはニッコマがボリューム層だな。
MARCH以上は1割くらい。
賞与は4〜5ヶ月分でるし平均年収も約700万あるから満足しているよ。
親とは補完関係にあるから事業丸ごとなくなる心配もないしね。
538就職戦線異状名無しさん:2011/12/13(火) 12:29:39.64
うちも子会社だけど昇進するだろうって層は早慶だな
他は適材適所、補充が必要なところに充てられるって感じ
539就職戦線異状名無しさん:2011/12/13(火) 12:35:06.99
出世望めるとこはいいよな
俺のとこは部長全員親からの天下り
540就職戦線異状名無しさん:2011/12/13(火) 14:57:25.68
うちは経営層が全員親会社の天下り
プロパーはよくても事業部長
5年以内に転職するわ
541就職戦線異状名無しさん:2011/12/13(火) 15:32:24.05
うちは、高卒でも海外遠征とかして働いているよって言われたんだけど、
これは出世望めるかな?
542就職戦線異状名無しさん:2011/12/13(火) 15:42:03.27
大手の子会社とかいいながら雑魚みたいな企業のやつしかいないんだな
543就職戦線異状名無しさん:2011/12/13(火) 17:07:26.22
とりあえず日立系の子会社狙いで行く予定。

日立主要子会社は、普通に大企業並みの規模だな。
日立ハイテクって売上1兆円ぐらいあるし。
544就職戦線異状名無しさん:2011/12/13(火) 17:21:28.02
日立の子会社って大手並に内定とるの難しい?
545就職戦線異状名無しさん:2011/12/13(火) 17:41:32.27
うん
546就職戦線異状名無しさん:2011/12/13(火) 17:50:52.95
子会社だから余裕っていう考えは、就活始めたら無くなる
547就職戦線異状名無しさん:2011/12/13(火) 17:56:22.58
日立金属も早慶多いしね。
548就職戦線異状名無しさん:2011/12/13(火) 18:03:59.08
つか基本的に就活は慢心したらあかんでしょ
549就職戦線異状名無しさん:2011/12/13(火) 18:07:38.76
日立のCMいいよな。
就活始めてからあのCM見たんだが、規模のでかさにビックリした。
550就職戦線異状名無しさん:2011/12/13(火) 18:08:51.96
日立以外にもイイ子会社はいっぱいあるよ!
551就職戦線異状名無しさん:2011/12/13(火) 18:09:32.95
日立ハイテク、日立建機、日立化成、日立金属、日立電線、日立ソリュ
この辺は結構学歴高そうだから楽ではないと思うよ
552就職戦線異状名無しさん:2011/12/13(火) 18:24:28.49
>>551
その辺は、旧帝早慶妥当ラインの会社だろ。マーチでもきついよ。
553就職戦線異状名無しさん:2011/12/13(火) 18:25:42.07
ソリューションズは行けるよ
554553:2011/12/13(火) 18:26:07.98
大量採用だから
555就職戦線異状名無しさん:2011/12/13(火) 18:49:26.47
いけるってだけで楽ではないよ
556就職戦線異状名無しさん:2011/12/13(火) 19:31:34.12
言った後も苦労しそうだけどな
557就職戦線異状名無しさん:2011/12/13(火) 20:25:36.32
「勝ち組が大手の恩恵を語り合うスレ」より

809 :就職戦線異状名無しさん:2011/09/13(火) 14:24:33.27
子会社の馬鹿は恩恵あずからせてやってんだから病気でも怪我でも死んでもいいから
懸命にはたらけよ。ほらてめえは仕事と俺の足裏マッサージもちゃんとしろや。
そこの子会社の女はちんぽしゃぶらんかい!!
558就職戦線異状名無しさん:2011/12/13(火) 20:44:56.48
日立ソリューションズはマーチ妥当
559就職戦線異状名無しさん:2011/12/13(火) 23:24:29.66
子会社だけど社員1万人超えだからまぁ大手か
560就職戦線異状名無しさん:2011/12/13(火) 23:27:15.44
日立ソリューションズは人事の女性が凄い疲れてそうだった
561就職戦線異状名無しさん:2011/12/14(水) 02:40:21.32
大手より情報が少ないし、特に非上場なんかだと入ってみないと当たり外れが分からない。
内定先そんな悪いところではないと思ってはいるけど、
後輩にはとりあえず大手が無難と伝えている
562就職戦線異状名無しさん:2011/12/14(水) 03:39:18.67
日立以外だとどこがいいの?
563就職戦線異状名無しさん:2011/12/14(水) 04:10:56.25
三菱
564就職戦線異状名無しさん:2011/12/14(水) 05:34:17.35
みんな学歴は?
565就職戦線異状名無しさん:2011/12/14(水) 05:46:47.67
早慶
566就職戦線異状名無しさん:2011/12/14(水) 07:11:25.68
東工大
567就職戦線異状名無しさん:2011/12/14(水) 09:43:16.06
青学
568就職戦線異状名無しさん:2011/12/14(水) 09:53:27.12
旧帝
569就職戦線異状名無しさん:2011/12/14(水) 10:20:49.44
>>559
大企業だが子会社は子会社
570:就職戦線異状名無しさん:2011/12/14(水) 10:59:17.35
>>569
しかし、その辺の中小・零細よりも
はるかに優良。
571就職戦線異状名無しさん:2011/12/14(水) 11:01:02.99
日立>パナソニック>東芝>ソニー>シャープ>富士通>三菱電機

日立が一番売上がでかい。
572就職戦線異状名無しさん:2011/12/14(水) 11:03:13.47
>>570
比較がまずおかしい。中小零細と比べてどうすんの
573就職戦線異状名無しさん:2011/12/14(水) 12:42:22.65
デー子>日立子
574就職戦線異状名無しさん:2011/12/14(水) 13:38:15.82
>>573
ITスレ池
575就職戦線異状名無しさん:2011/12/14(水) 13:43:17.81
>>569
親会社より業績・規模・年収がいいから子会社扱いされないけどね
576就職戦線異状名無しさん:2011/12/14(水) 20:32:09.50
まったりランキング
━━━━━━━━━━━━━ Sランク ━━━━━━━━━━━━━
東京海上日動  明治安田システムテクノ 農中情報
-------------------------- Aランク --------------------------
三井住友海上 UFJIS 住信情報 三菱信情報 第一生命情報
-------------------------- Bランク --------------------------
東京三菱IT NTTデータソフィア 中央三井IT
みずほトラスト 日興ソリュ TG情報 
━━━━━━━━━━━━━ Cランク ━━━━━━━━━━━━━
日本総研(JRI) NTTコムウェア 富士通FIP 日立製作所(SE) 
JR東日本情報 東芝情報 オージス総研 JRシステム 日立S&S
インフォテクノ朝日 NKシステムズ(日本興亜)NTTデータシス技 DCS
-------------------------- Dランク --------------------------
大和総研(DIR) NSSOL NTTcom NTTソフト NECシステムテクノ NECソフト
日立ソフト ニッセイIT アルゴ21 NECネクサ NECフィールディング
NEC(SE) 日本ユニシス Fsas Fasol  iSiD 
-------------------------- Eランク --------------------------
NTT-DATA CTC みずほ情報総研(MHIR) 住商情報(SCS) 三井情報(MKI)
富士通(SE) TIS CSK CEC CAC アイネス オービック ジャステック
CRC 日本hp JTB情報 
-------------------------- Fランク --------------------------
Fsol インフォコム トランスコスモス メイテック
大塚商会 日立情報 シスコ・システムズ 日本オラクル 日本IBM
マイクロソフト IBCS SAP サン・マイクロシステムズ べリングポイント
野村総研(NRI) 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 “死して屍拾うものなし”の壁
━━━━━━━━━━━━━ -Sランク ━━━━━━━━━━━━━━
アクセンチュア(SE) 富士ソフトABC 日本情報産業(NII)
アルファシステムズ 日本コンピュータ 旭情報サービス DTS ハイマックス
577名無しさん:2011/12/15(木) 11:50:32.58
>>575
勝手に思ってろ
578就職戦線異状名無しさん:2011/12/15(木) 12:02:38.94
━━━━━━━━━━━神の領域━━━━━━━━━━━━
Microsoft(B2B) NTT(研究所) IBM(基礎研究所) NetApp salesforce
━━━━━━━━━━━Sランク(東大京大)━━━━━━━━━
野村総研(NRI) 日本IBM PwC マイクロソフト SAP Accenture コガそフトウェア NTTデータ
━━━━━━━━━━━Aランク(旧帝・早慶上位)━━━━━━━
Cisco 日立製作所 富士通 NEC Oracle avanard dipro redhat opera
━━━━━━━━━━━Bランク (旧帝・早慶中位)━━━━━━━━
DIR JRI ISID NS-SOL ABeam 日本HP NTTコミュ
━━━━━━━━━━━Cランク (旧帝・早慶下位)━━━━━━━
NTT米屋 大和総研BI SCSK ユニシス ITフロンティア ソニーGS CTC
━━━━━━━━━━━Dランク (横国筑波神戸・マーチ上位)━━━
三菱総研DCS 三井情報 ニッセイIT 東京海上日動システムズ
三菱UFJトラストシステム 日立ソリュ NECソフト パナソニックIS JSOL
日興システム 富士通FIP Fsol Fasol NTTソフト みずほ情報総研(MHIR) MUIT
━━━━━━━━━━━Eランク (駅弁マーチ下位・ニッコマ上位)━━━
デー子上位 日立システムズ 住信情報 東芝情報 NEC情報 第一生命情報
MS&ADシステムズ 東芝ソリューションズ NKSJシステムズ みずほトラスト
富士通BSC Fsas FJB NECフィールディング NTT-AT MDIS 兼松エレ セゾン情報
都築電気 JEIS NEC-NEXS TIS オービック ATS シンプレクス テクマトリックス
━━━━━━━━━━━Fランク (駅弁・ニッコマ)━━━━
中央三井IT 明治安田システム オージス総研 TG情報 MIND ワークスアプリケーションズ
JRS 全日空システム JTB情報 MDIT
デー子中位 日立ビジネス 京セラコミュニケーション NESIC IIJ
579就職戦線異状名無しさん:2011/12/15(木) 12:04:19.95
>>573
>>578
日立子>デー子
580就職戦線異状名無しさん:2011/12/15(木) 12:07:36.09
>>576
キヤノンの子会社も含めて再度たのむ
581就職戦線異状名無しさん:2011/12/15(木) 12:09:32.48
>>580
雑魚過ぎてITスレで議論されていない
582就職戦線異状名無しさん:2011/12/15(木) 12:20:30.70
子会社なんて全部雑魚
583就職戦線異状名無しさん:2011/12/15(木) 13:21:06.02
子会社ってITばっかだね。
メーカーみつけたと思ったら採用大学大手と変わらないし。
マーチはどこにいけと
584就職戦線異状名無しさん:2011/12/15(木) 13:39:15.60
>>577
事実ですが(^_^;)
585就職戦線異状名無しさん:2011/12/15(木) 13:58:24.53
SEはうんk
586就職戦線異状名無しさん:2011/12/15(木) 14:10:29.14
>>584
キモ

587就職戦線異状名無しさん:2011/12/15(木) 14:11:05.50
>>585
営業もうんk
588就職戦線異状名無しさん:2011/12/15(木) 14:11:46.14
>>583
Dランクまでなら行ける
589就職戦線異状名無しさん:2011/12/15(木) 14:15:26.22
590就職戦線異状名無しさん:2011/12/15(木) 14:21:21.20
>>589
スルーできないなら2chくんな。死ね
591就職戦線異状名無しさん:2011/12/15(木) 14:35:30.41
>>573
ドコ子>デー子
592就職戦線異状名無しさん:2011/12/15(木) 14:45:27.80
ITの話飽きたよ
593就職戦線異状名無しさん:2011/12/15(木) 14:51:30.16
594就職戦線異状名無しさん:2011/12/15(木) 15:42:01.09
>>584
1万人超えようと、上場しようと株式の関係上子会社は所詮子会社でしかねーんだよw
だから子会社にしかいけないってことに気づけ なwwwwwwww?

595就職戦線異状名無しさん:2011/12/15(木) 16:22:21.58
>>594
その親にも内定もらったけど蹴ってこっちに来たんだが。規模や年収が上だから同期でも同じような奴が多いしな。
596就職戦線異状名無しさん:2011/12/15(木) 16:27:02.19
>>595
お前めんどくさ
597就職戦線異状名無しさん:2011/12/15(木) 16:33:29.97
>>594は会社法上の観点からの話で
>>595はメンツ的な観点から話しているから
話がかみ合ってないように見えるけど

>>595のその言い訳は信用性がまるで無い
子会社の方が大きいなら、富士通みたいに独立しているだろ?
具体的に企業名を挙げて貰わないと分からないわ
598就職戦線異状名無しさん:2011/12/15(木) 16:39:49.89
年収はともかく規模はなぁ
持ち株会社が親会社とかじゃない限り聞いたこと無いけど
599就職戦線異状名無しさん:2011/12/15(木) 21:44:41.14
あるよ
600就職戦線異状名無しさん:2011/12/15(木) 21:50:25.65
子会社・・・
もう俺らに這い上がるチャンスはない・・・
華々しい親の世界とは正反対の世界・・・
同じ大学卒なのにあいつは親・・・
俺たちは子・・・
601就職戦線異状名無しさん:2011/12/15(木) 22:22:37.87
大手はうらやましくもあるけど別事業だし、
親に移りたいとは思わないな。
602就職戦線異状名無しさん:2011/12/15(木) 23:16:42.02
社内カンパニー制から子会社化した・・・orz
603就職戦線異状名無しさん:2011/12/15(木) 23:40:02.35
同期の女は親の飲み会しかいかねーしな
終わっとる
604就職戦線異状名無しさん:2011/12/15(木) 23:47:01.11
親との交流がこれまで1度も無い
605就職戦線異状名無しさん:2011/12/15(木) 23:51:32.37
>>603
切ねえ
606就職戦線異状名無しさん:2011/12/15(木) 23:53:01.25
社内カンパニーがあった時点で、超大手じゃん。
子会社でも充分だろ。
607就職戦線異状名無しさん:2011/12/15(木) 23:57:12.55
小さ過ぎて親との交流なんて皆無
いや、無くていいけど
608就職戦線異状名無しさん:2011/12/15(木) 23:58:57.32
うちなんか卸だから親会社は言いたい放題で顧客よりむしろ親との絡みがきついらしい
まあ親会社がいるおかげで嫌な接待してまで新規にメーカーと付き合う必要が無いから
その点はいいんだけど
609就職戦線異状名無しさん:2011/12/16(金) 00:06:08.30
鉄鋼系か
新日鉄の人は面倒くさいらしいぞ
610就職戦線異状名無しさん:2011/12/16(金) 09:38:56.14
>>603
あるある
女は親につまみ食いされる為のお供え物みたいな存在
611就職戦線異状名無しさん:2011/12/16(金) 11:10:26.49
俺のとこは若い女すら居ない
年寄りババアばっか
つまみ食いされる心配いらないだろうな
いや、たとえ出来ても俺もしない
612就職戦線異状名無しさん:2011/12/16(金) 14:08:41.89
100人未満の会社でつまみ食いは無理だよな。
613就職戦線異状名無しさん:2011/12/16(金) 14:21:11.14
>>597
アイシンAWって所がそうみたいだね
614就職戦線異状名無しさん:2011/12/16(金) 20:08:44.64
>>613
AWの話するとキチガイが出るからこの話はここまで
615就職戦線異状名無しさん:2011/12/17(土) 00:59:26.41
アンチ活動が始まるからね
賢明な判断だと思う
616就職戦線異状名無しさん:2011/12/18(日) 11:54:23.11
俺、会社見学でオフィスの中見させてもらったんだが
上司が部下を起こってる場面見たんだ
て、その上司が明らかに部下より年上なわけ
上司は40過ぎくらいで部下は50後半くらい
たぶん上司は親からの出向だろう
この部下が俺の将来かと思うと何とも言えない気持ちになった

そら、親会社だろうが歳下の上司できることなんて腐るほどあると思うが
俺ら子会社はそれが既に確定してるわけで・・・
617616:2011/12/18(日) 11:55:07.96
訂正

×起こってる
○怒ってる
618616:2011/12/18(日) 11:56:05.30
×年上なわけ
○歳下なわけ
619就職戦線異状名無しさん:2011/12/18(日) 14:37:45.41
怒られてるのは派遣じゃないの
620就職戦線異状名無しさん:2011/12/18(日) 18:01:41.08
バイトかもしれない
621就職戦線異状名無しさん:2011/12/21(水) 18:35:55.47
>>603
親につまみ食いされる女か…ワロタw
622就職戦線異状名無しさん:2011/12/21(水) 23:16:05.88
親の課長が子会社では役員待遇

やる気失せるわ
623就職戦線異状名無しさん:2011/12/22(木) 00:58:18.01
子会社良いよ 給料以外の待遇は基本的に親準拠だし
全国展開してる親だと転勤で片田舎の僻地に飛ばされたりするけど、その心配も無い
給料の多さよりも都会に住んで働きたいって人向け
624就職戦線異状名無しさん:2011/12/22(木) 01:14:17.25
俺も子会社内定した後に、TOTOとか別の親会社受けるチャンスはあったが
採用ホームページ見ると結構頻繁に全国転勤あるから受けなかったな
ま、面倒臭いのと、どうせ受からないだろ的な考えもなくはなかったが。
625就職戦線異状名無しさん:2011/12/22(木) 06:18:47.30
理系院13卒です。
新日鐵の子会社で待遇がいいところはどこでしょうか?
626就職戦線異状名無しさん:2011/12/22(木) 06:32:40.70
新日鉄系子会社は待遇いいとこ多いよ
新日鉄エンジニアリングは親よりもしかしたら給料良いんじゃないかとか言われてる
627就職戦線異状名無しさん:2011/12/22(木) 07:21:11.20
新日鉄なら
エンジニアリング・都市開発・化学・マテリアル・ソリューション
の5社だな

この中のひとつに親がいるけどその会社は30前半で大台乗るって話
628就職戦線異状名無しさん:2011/12/22(木) 08:00:56.66
ありがとうございます。
エンジ、化学を受けてみようと思います。
629就職戦線異状名無しさん:2011/12/22(木) 09:39:18.58
オリンパス子会社どうかな?
630就職戦線異状名無しさん:2011/12/22(木) 09:48:58.54
>>629
終わりんパス
631就職戦線異状名無しさん:2011/12/22(木) 13:12:57.02
>>627
30前半で1000って園児しかないだろ
632就職戦線異状名無しさん:2011/12/22(木) 20:00:35.08
こがいしゃ
の時点で勝ちはないだろ。
どう頑張ったって役員、部長になれないところたくさんあるんだよ
633就職戦線異状名無しさん:2011/12/22(木) 20:03:42.03
Fランだから満足ですハイ
634就職戦線異状名無しさん:2011/12/22(木) 20:38:14.37
親会社に採用されたとしても、どうせ島耕作のような出世は不可能なんだから
子会社でマッタリ人生の方がいい
635就職戦線異状名無しさん:2011/12/22(木) 22:11:42.60
中卒だけどトヨタ系子会社に正社員として採用されましたw
31才です。
636就職戦線異状名無しさん:2011/12/22(木) 22:18:39.97
いやそれはおめでたいじゃないか
637就職戦線異状名無しさん:2011/12/22(木) 22:25:41.96
おめでとう!
638就職戦線異状名無しさん:2011/12/22(木) 22:41:00.52
うちの会社、月平均残業が10時間以内、年間休日数は128日らしい
給与は平凡だけど幸せだわ
639就職戦線異状名無しさん:2011/12/22(木) 22:42:14.56
いいなー
うちは残業月15時間、休日126日だわ
640就職戦線異状名無しさん:2011/12/23(金) 00:05:43.93
毎日ほぼ定時だけど118日の俺負け組
641就職戦線異状名無しさん:2011/12/23(金) 02:08:44.19
有休がキーになってくるな
642就職戦線異状名無しさん:2011/12/23(金) 08:26:00.67
子会社だけど最近親を抜いたぐらい好調だからウチは残業月30〜60時間もある
残業代はほぼ100%付いて親より年収が多いみたいだし
休みは123日+平均有給取得15日だから138日ぐらいか
643就職戦線異状名無しさん:2011/12/23(金) 13:50:28.39
でっ?ていう
644就職戦線異状名無しさん:2011/12/23(金) 14:05:21.01
残業で稼ぐのはなあ。
645就職戦線異状名無しさん:2011/12/23(金) 15:30:39.90
残業()
646就職戦線異状名無しさん:2011/12/23(金) 16:30:54.94
いくら休み多くても年間休日365日の大学4年からの切り替えは大変だよなあ
647就職戦線異状名無しさん:2011/12/23(金) 23:47:04.13
そんなに休める低学歴大学にいるからだ
648就職戦線異状名無しさん:2011/12/23(金) 23:47:56.96
>>643
それまでずっと同じ話題だったのにいきなり噛み付くって事はただの嫉妬だな
649就職戦線異状名無しさん:2011/12/24(土) 01:28:42.67
部長以上の役職が全て親会社なんだけど
これは定年間際でも次長止まりって事か?
650就職戦線異状名無しさん:2011/12/24(土) 01:48:33.35
>>631
エンジではないね

新日鉄系は探してみるといい企業は多いと思うよ
俺にはそこにいける実力も学歴も無いけどねw
651就職戦線異状名無しさん:2011/12/24(土) 01:53:27.82
NSSOLっぽい気がする。
主要なところだと新日鉄採用組みも多いだろうしエリート意識高そうだな。
652就職戦線異状名無しさん:2011/12/24(土) 01:53:38.63
>>650
いい会社多いかもしれんが、新日鉄は激務のイメージしかないわ
653就職戦線異状名無しさん:2011/12/24(土) 01:57:05.98
ファナックしかり、新日鉄然り、儲かってる企業は高学歴が死ぬほど働いてるから儲かってるんだ
仕事やってればわかるが、下手に人に仕事投げるよりも出来る奴が全部やったほうが早いし効率いいからな
654就職戦線異状名無しさん:2011/12/24(土) 02:11:18.79
逆に言うとできない奴が入社しちまうと完全に給料泥棒状態に陥ってすこぶる居心地が悪い
655就職戦線異状名無しさん:2011/12/24(土) 04:00:15.22
子会社なくして親会社なし
656就職戦線異状名無しさん:2011/12/24(土) 11:38:00.63
大手の子会社でも激務なとこめちゃめちゃあるわ
657就職戦線異状名無しさん:2011/12/24(土) 11:49:58.68
>>655
親が危なくなったら削るのは子からだけどな
658就職戦線異状名無しさん:2011/12/24(土) 12:05:02.88
子会社とかいくらでも代わりがきくからね。
親会社からすれば、655みたいな感覚もたなくて当然だよね。
659就職戦線異状名無しさん:2011/12/24(土) 12:06:05.61
俺は三菱商事に内定してる。
子会社行くやついたらよろしくな。
660就職戦線異状名無しさん:2011/12/24(土) 12:10:04.56
>>659
子会社いくよ。
5年後くらいに役員とかでお前がくるんだろうな。萎え
661就職戦線異状名無しさん:2011/12/24(土) 12:11:25.24
>>659
奇遇だな、同期よ
662就職戦線異状名無しさん:2011/12/24(土) 12:12:07.86
>>661
配属どうした?
663就職戦線異状名無しさん:2011/12/24(土) 12:21:45.63
俺も大学入学時は子会社に新卒で入ることになるとは思わなかったなぁ
まあ、福利厚生はまあまあだし、いいか。
664就職戦線異状名無しさん:2011/12/25(日) 01:13:27.01
誰も望んで子会社に入る人なんざ
665就職戦線異状名無しさん:2011/12/25(日) 01:27:48.20
俺は内容で志望した。親は全く違うことやってるし。受けてない。
666就職戦線異状名無しさん:2011/12/25(日) 01:31:41.68
内容ってwww 子会社でできる仕事なんてたかが知れてるだろ
667就職戦線異状名無しさん:2011/12/25(日) 02:35:11.33
うちは大東亜だから子会社以外選択肢無かった
668就職戦線異状名無しさん:2011/12/25(日) 03:22:37.97
子会社でも設計から製造までやってて、親とは仕事上の繋がりがほとんどないところだって多いじゃん。
669就職戦線異状名無しさん:2011/12/25(日) 04:29:20.68
親様が昨日を分担してくれてんだよ 気づけよ
670就職戦線異状名無しさん:2011/12/25(日) 10:00:21.63
分担した親の機能を担当してるような主要子会社ならまず親から切られる事も無いな
給料を下げる目的で建前上別会社にしてるだけで実質親の一部だし
671就職戦線異状名無しさん:2011/12/25(日) 10:21:32.82
一心同体
672就職戦線異状名無しさん:2011/12/25(日) 16:48:31.26
プライドの高いやつは行くべきじゃないな
673就職戦線異状名無しさん:2011/12/25(日) 18:04:32.44
━━━━━━━━━━━神の領域━━━━━━━━━━━━
Microsoft(B2B) NTT(研究所) IBM(基礎研究所)
━━━━━━━━━━━Sランク(東大京大)━━━━━━━━━
野村総研(NRI) 日本IBM PwC マイクロソフト SAP Accenture NTTデータ
━━━━━━━━━━━Aランク(旧帝・早慶上位)━━━━━━━
Cisco 日立製作所 富士通 NEC Oracle
━━━━━━━━━━━Bランク (旧帝・早慶中位)━━━━━━━━
DIR JRI ISID NS-SOL ABeam 日本HP NTTコミュ
━━━━━━━━━━━Cランク (旧帝・早慶下位)━━━━━━━
NTT米屋 大和総研BI SCSK ユニシス ITフロンティア ソニーGS CTC
━━━━━━━━━━━Dランク (横国筑波神戸・マーチ上位)━━━
三菱総研DCS 三井情報 ニッセイIT 東京海上日動システムズ
三菱UFJトラストシステム 日立ソリュ NECソフト パナソニックIS JSOL
日興システム 富士通FIP Fsol Fasol みずほ情報総研(MHIR) MUIT
━━━━━━━━━━━Eランク (駅弁・マーチ下位・ニッコマ上位)━━━
デー子上位 日立システムズ 住信情報 東芝情報 NEC情報
第一生命情報 MS&ADシステムズ 東芝ソリューションズ
NKSJシステムズ みずほトラスト 富士通BSC Fsas FJB
NECフィールディングMDIS 兼松エレ セゾン情報 都築電気
JEIS NEC-NEXS TIS オービック ATS シンプレクス テクマトリックス
━━━━━━━━━━━Fランク (駅弁下位・ニッコマ)━━━━
中央三井IT 明治安田システム オージス総研 TG情報 MIND
ワークスアプリケーションズJRS 全日空システム JTB情報 MDIT
デー子中位 日立ビジネス NTTソフト 京セラコミュニケーション NESIC IIJ
674就職戦線異状名無しさん:2011/12/25(日) 18:11:20.92
NTTR&Dに行った人は別に優秀でも何でもなかったな。
ただイケメンで性格良かった。やっぱり顔なんだな
マイクロソフトに行った人はありえないほど頭良かったけど
675就職戦線異状名無しさん:2011/12/26(月) 11:51:47.15
子会社でもいろいろあるよな。
日立系や新日鐵化学とか三井物産スチールとかは、親の冠がついててイメージがいい。

逆に、親会社と全く名前の違う会社はネームバリューがないから、一般人にはわかってもらえないなが辛い。
知名度のある会社に行きたかったわ。
676就職戦線異状名無しさん:2011/12/26(月) 14:54:34.21
うち親会社の名前ついてるけど
親会社自体がB2Bオンリーの素材メーカーだから
知名度なんて業界関係者ぐらいにしか浸透してない
つうか同業他社で知名度あるのって旭化成ぐらいなんだが
677就職戦線異状名無しさん:2011/12/26(月) 15:51:28.89
>>676
だから?そんな会社誰も興味ね
678就職戦線異状名無しさん:2011/12/26(月) 15:52:44.17
>>675
おまえ物産スチールだろ。
商社の子なんてイメージよくねぇよ
679就職戦線異状名無しさん:2011/12/26(月) 16:10:56.14
みんな会社名には親の名前ついてる?
680就職戦線異状名無しさん:2011/12/26(月) 16:14:30.55
ついてる
681就職戦線異状名無しさん:2011/12/26(月) 16:23:58.02
ついてないところで子会社ってあるの?
682就職戦線異状名無しさん:2011/12/26(月) 16:47:10.28
100%子会社で親会社の社名付いてない企業とかあるの??
683就職戦線異状名無しさん:2011/12/26(月) 17:02:42.98
ついてないところっていわゆるパートナー企業だろ?
684就職戦線異状名無しさん:2011/12/26(月) 19:28:47.50
日立マクセルって普段は日立隠してるよね
685就職戦線異状名無しさん:2011/12/26(月) 21:05:31.05
日立マクセルって京都と九州じゃやってること全然違うよね
686就職戦線異状名無しさん:2011/12/27(火) 00:03:39.89
>>685
九州日立マクセルはマクセルの子会社じゃない?京都はマクセルエナジーになってリチウムイオンバッテリー作ってるらしい。
687就職戦線異状名無しさん:2011/12/27(火) 01:27:17.14
100%子いくけど、親の名前付いてないな。
688就職戦線異状名無しさん:2011/12/27(火) 01:32:55.24
うちは親の名前はまったく関係ないな。合弁会社みたいな感じだからか。
689就職戦線異状名無しさん:2011/12/27(火) 10:47:45.56
俺も100%子会社就職なんだが、親の名前が全然入ってないわ。
周りや世間の受けを考えると、親の名前を入れた会社名に変更してほしいよ。
690就職戦線異状名無しさん:2011/12/27(火) 13:08:33.44
ちなみに皆子会社規模どのくらい?
691就職戦線異状名無しさん:2011/12/27(火) 13:21:58.83
ギリ1000人ぐらい
692就職戦線異状名無しさん:2011/12/27(火) 13:42:24.06
子会社だが7000くらい。
693就職戦線異状名無しさん:2011/12/27(火) 14:06:17.10
100人未満
694就職戦線異状名無しさん:2011/12/27(火) 15:16:13.44
100未満だな
695就職戦線異状名無しさん:2011/12/27(火) 15:22:35.61
1000人以上
696就職戦線異状名無しさん:2011/12/27(火) 18:44:32.69
500以上1000未満
697就職戦線異状名無しさん:2011/12/27(火) 18:49:26.89
リストラクちゃ〜
698就職戦線異状名無しさん:2011/12/27(火) 19:05:25.20
500人の中堅
699就職戦線異状名無しさん:2011/12/27(火) 19:42:54.35
みんなまちまちだね。俺も200未満ってとこ
700就職戦線異状名無しさん:2011/12/27(火) 19:53:56.60
12000人いる
親会社より多い
701就職戦線異状名無しさん:2011/12/27(火) 21:11:27.55
>>700
日立系?
702就職戦線異状名無しさん:2011/12/27(火) 21:27:24.60
そいつに触んな。半年ROMってろよ
703就職戦線異状名無しさん:2011/12/27(火) 21:38:54.46
>>702
何だこいつ
704就職戦線異状名無しさん:2011/12/27(火) 22:57:33.17
>>693
>>694
>>699
ただの零細じゃねえか。そんなんで親の名前口にすんなよ
705就職戦線異状名無しさん:2011/12/27(火) 23:24:25.59
社員の数で決めつけるなんてw
706就職戦線異状名無しさん:2011/12/27(火) 23:43:03.27
さすがに100人以下はやばい。高確率でブラックまたは薄給
707就職戦線異状名無しさん:2011/12/27(火) 23:52:17.49
調べたら18000人だった
708就職戦線異状名無しさん:2011/12/28(水) 00:05:08.08
近年、親会社の事業を分社化したばかりだからしょうがないじゃん
709就職戦線異状名無しさん:2011/12/28(水) 00:19:00.12
まあでかくてもブラックでない保証はないが。
710就職戦線異状名無しさん:2011/12/28(水) 02:05:40.96
事業内容によって必要な人数が変わるから何とも言えないな
711就職戦線異状名無しさん:2011/12/29(木) 03:12:57.43
ググっても年収出てこない場合どうやって調べるの・・・
712就職戦線異状名無しさん:2011/12/29(木) 03:15:57.11
四季報買えよ
713就職戦線異状名無しさん:2011/12/29(木) 03:26:49.99
ググって出ないところは四季報にも載ってない

ようするに直接社員に聞くしかない
714就職戦線異状名無しさん:2011/12/29(木) 03:28:48.41
俺の会社は上場してないけど四季報には乗ってたぞ。
715就職戦線異状名無しさん:2011/12/29(木) 06:59:03.35
社会人になろうとしてるなら自分で財務諸表ぐらい読めよ…

賞与引当金とかいろいろ平均年収が分かる情報あるだろ…

これがネットに載ってる情報のみしか扱えずネットに情報がなければ途方に暮れる受け身ゆとり世代か…

ネットがなかった頃の世代のように自分の頭や足や経験で情報を作り情報を集めるという事ができない…
716就職戦線異状名無しさん:2011/12/29(木) 07:05:41.72
未上場でも財務諸表あるの?
717就職戦線異状名無しさん:2011/12/29(木) 07:28:38.55
子会社だと無理じゃないか?
718就職戦線異状名無しさん:2011/12/29(木) 11:17:49.39
お前らメンタルタフだなぁ
719就職戦線異状名無しさん:2011/12/29(木) 11:24:10.56
大卒なのに何で家電量販店に就職したんですか?9
ってスレに馬鹿が湧いててワロタ
720就職戦線異状名無しさん:2011/12/29(木) 12:28:10.33
>>716
>>717
未上場だったり子会社だったら経理はいないの?勘定してないの?親会社が数字の管理してないの?売上や利益との相関から類推しないの?
業界他社との比較から考えたりしないの?設備投資の有無から人件費への還元を考えたりしないの?人事部に直接聞かないの?先輩OBに質問しないの?


ゆとりはただ馬鹿なだけじゃなくて"ネットに情報がないと途方に暮れる世代"と良く言われるがまさにその通りだな
721就職戦線異状名無しさん:2011/12/29(木) 12:31:26.35
>>720
うざ。おっさんしねよ
722就職戦線異状名無しさん:2011/12/29(木) 12:41:19.25
言ってることは確かにその通り、でもいらっとする。
どこにでもこういう可哀そうな人いるよね
723就職戦線異状名無しさん:2011/12/29(木) 12:49:21.20
それでもわからない部分があああああ
724就職戦線異状名無しさん:2011/12/29(木) 13:00:29.38
おじさんが他すれにもいる
725就職戦線異状名無しさん:2011/12/29(木) 13:18:02.04
きんもおおお
726就職戦線異状名無しさん:2011/12/29(木) 13:21:27.77
おじさんいくつ?
どこ勤めてんの?
家族は?
いつ結婚した?
離婚歴は?
学歴は?
ちんこのサイズは?
いままでの経験人数は?
禿げてる?
身長、体重は?
会社での役職は?
今の収入は?
これからどうしていきたいとかあるの?
オナニーはする?
セックスレス?
727就職戦線異状名無しさん:2011/12/29(木) 13:28:23.16
48
メガバンク
1男1女4人家族
27で結婚
なし
早稲田卒
19センチ
80人くらい
多少
179センチ 70キロ
支店長
1800くらい
会社での将来はもうない
する
週3で妻を抱いている
728就職戦線異状名無しさん:2011/12/29(木) 13:32:00.73
>>720
もう少し勉強して、考えたほうがいいんじゃないかな
729就職戦線異状名無しさん:2011/12/29(木) 13:41:33.24
ちんちんかゆし
730就職戦線異状名無しさん:2011/12/29(木) 13:55:44.04
>>720
I未上場だとIR情報は表示されてないケース多いじゃん
731就職戦線異状名無しさん:2011/12/29(木) 16:01:39.60
>>720って結局推定でしかないよな
732就職戦線異状名無しさん:2011/12/29(木) 16:14:13.36
残業時間なんて部署によるし、昇給額なんて絶対に教えてくれないしな
733就職戦線異状名無しさん:2011/12/30(金) 14:57:30.32
○井系の資本金1億5千万そこそこのとある子会社。
9時から17時までの実働7時間。残業なし。
公務員並みの超マターリ。給料は並。
734就職戦線異状名無しさん:2011/12/30(金) 15:08:48.11
>>608>>623>>624のように、基本子プロパーってのは
接待や転勤などを嫌い、激務を嫌い、そこそこの給料で
マターリの方がいいやという消極的な考え方の人が多い。
よく親からの出向者や転籍、移籍者から、子プロパーで
使える奴はいない、とよく言われるのは事実であり、当たってる。
735就職戦線異状名無しさん:2011/12/30(金) 23:21:16.35
親会社から飛ばされてる時点で五十歩百歩
736就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 03:22:49.43
>>733
資本金1億5千て多いの?基準がわからん
737就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 03:49:54.51
社員30人で資本金48億ってどう?
738就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 04:42:51.26
>>737
何やってる会社なの?
739就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 04:53:16.68
映像関係かな?
740就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 04:57:15.84
映像関係で資本金48億ってすげえな
どこにお金の流れが行ってるのかわかんねーわw
741就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 11:35:23.26
>>737
ライバル増えるからここじゃ言えないけど映像関係ではないよ
742就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 12:02:02.04
ここは内定者スレだ
743就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 13:35:12.88
あぁそうか
でも特定されるから教えない
ぐぐっても分からないように数字も微妙にずらしてある
744就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 13:54:12.39
【雇用悪化】TPPで日本終了part5【生活崩壊】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1324472170/

前原「TPP利用して外国人バンバン呼び込んで競争させたるわw経団連マンセー」
http://logsoku.com/thread/hatsukari.2ch.net/news/1320067630/

経団連が描くTPPで外国人労働者大量流入の地獄絵
http://news.livedoor.com/article/detail/6029450/
745就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 14:01:53.06
吉本興業と同じ規模だなw
まぁ内定者でもないのに特定とか関係ないんだがな
志望してるだけだろ
746就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 17:26:00.49
いや内定者だけど
747就職戦線異状名無しさん:2011/12/31(土) 19:00:03.65
誰だよ
748就職戦線異状名無しさん:2012/01/01(日) 20:56:20.99
俺のとこは100人未満で60億以上だった
749就職戦線異状名無しさん:2012/01/01(日) 21:16:45.67
サイトのリクナビリンクが未だに2012卒用だ
750就職戦線異状名無しさん:2012/01/01(日) 21:24:55.57
>>749
どこだ?
751就職戦線異状名無しさん:2012/01/01(日) 21:30:01.65
パナ子
752就職戦線異状名無しさん:2012/01/02(月) 00:01:48.75
人事から今度の会社説明会に参加して欲しいって要請あったけど
お前らも来た? 
753就職戦線異状名無しさん:2012/01/02(月) 01:20:28.76
説明会確か遅めで合説もないし、説明会に内定者呼ぶことは俺のとこはないよ。

今日年賀状来て焦った。明日返事出すか…
754就職戦線異状名無しさん:2012/01/03(火) 00:58:42.26
結局親の何掛くらい給料貰えるんだろう…
755就職戦線異状名無しさん:2012/01/03(火) 02:45:47.28
マジレスすると会社によるから考えるだけ無駄
756就職戦線異状名無しさん:2012/01/03(火) 03:27:23.17
聞きたい…けど聞けない…
757就職戦線異状名無しさん:2012/01/03(火) 10:17:05.02
大手電機子だが、定期昇給がないらしい。

親→定昇+個別業績評価分の昇給
俺の内定先→個別業績評価だけ
758就職戦線異状名無しさん:2012/01/03(火) 13:51:41.34
聞きたいことも 聞けないこんな世の中じゃ・・・
759就職戦線異状名無しさん:2012/01/04(水) 19:37:07.07
本体の内定あったけど、別会社の子の方選んだ。
数年後、俺はなんてバカな選択をしたんだ、ってなるのかな?
760就職戦線異状名無しさん:2012/01/04(水) 20:38:16.63
テレビ局本社なんて俺のスペックじゃ到底無理だから
子会社で満足
761就職戦線異状名無しさん:2012/01/04(水) 21:41:39.22
残業が少ないからってのも理由のひとつだな俺は
762就職戦線異状名無しさん:2012/01/07(土) 03:24:17.20
子会社だけど、拠点が親に準じてるから全国転勤&海外有乙
763就職戦線異状名無しさん:2012/01/07(土) 11:54:34.70
給料も親に準拠?
764就職戦線異状名無しさん:2012/01/07(土) 12:29:17.03
給料は8掛け
765就職戦線異状名無しさん:2012/01/07(土) 12:30:00.94
子会社から親会社に出向することもあるが
ごく稀に親会社の上司に気に入られて情けをかけてもらった場合、
親会社に転籍することもある
766就職戦線異状名無しさん:2012/01/07(土) 12:40:53.32
ないない
グループで引き抜きは御法度だろ
767就職戦線異状名無しさん:2012/01/10(火) 21:19:11.12
100%ないことはない。
逆出向でそのまま転籍した人知ってるし。
768就職戦線異状名無しさん:2012/01/11(水) 01:29:35.36
まあ、期待はしないでおこう
769就職戦線異状名無しさん:2012/01/11(水) 20:59:17.89
>>767
絶対ないとは言えないけど、皆無に等しいね。
通常、子から親への移籍はない。
770就職戦線異状名無しさん:2012/01/11(水) 22:45:33.62
もし親会社に転籍できることがあるとするなら
それは在籍している子会社が消えるとき
771就職戦線異状名無しさん:2012/01/12(木) 00:42:25.06
内定先に何となく納得がいかなくてとりあえずマイナビ2013登録しちゃった
親会社受けてみようかな・・・
772就職戦線異状名無しさん:2012/01/12(木) 02:13:33.86
>>770
その場合、逆に全員解雇なんてこともあるのかな?
773就職戦線異状名無しさん:2012/01/12(木) 17:23:17.82
川崎造船が川崎重工に戻ったみたいなことがあり得るのかな
774就職戦線異状名無しさん:2012/01/13(金) 01:34:14.93
>>772
組合がない子会社の場合、会社清算→全員解雇の可能性がある。
組合の有無ってかなり大事。
775就職戦線異状名無しさん:2012/01/13(金) 05:06:45.10
組合があるというのは、◯◯グループ労働組合に子会社が入っていたらおkってことだよね?
それとも親とは別の子会社労働組合ってこと?
776就職戦線異状名無しさん:2012/01/13(金) 12:28:29.22
>>775
うちの会社の場合
○○(親会社の社名)本部○○(子会社の名前)分会ってな感じになってるわ
777就職戦線異状名無しさん:2012/01/13(金) 12:59:03.56
どんな企業であれ子会社ってだけで負け組だわな
778就職戦線異状名無しさん:2012/01/13(金) 13:02:09.60
○○の子会社っていうんじゃなくて○○グループっていうやつがこのスレに何人いるか
779就職戦線異状名無しさん:2012/01/13(金) 14:35:03.02
もし親会社を選べたとしても行かなかっただろうから
とりあえず内定先について満足してる
780就職戦線異状名無しさん:2012/01/13(金) 18:03:44.54
スレが荒れる予感
781就職戦線異状名無しさん:2012/01/14(土) 01:29:35.95
世間的(2ちゃん的)には負け組でも、ある業界でシェア一位だからいいや
合併とかいろいろありそうではあるけど
782就職戦線異状名無しさん:2012/01/14(土) 01:58:23.18
>>778
デンソーグループ内定です。
783就職戦線異状名無しさん:2012/01/14(土) 02:01:31.42
もし親会社を選べたとしても行かなかっただろうから
とりあえず内定先について満足してる wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
784就職戦線異状名無しさん:2012/01/14(土) 02:13:37.09
そりゃやってることが全然違うってこともあるでしょ
785就職戦線異状名無しさん:2012/01/14(土) 02:13:40.33
ホールディングス系は大抵グループ内定なんじゃない?
786就職戦線異状名無しさん:2012/01/14(土) 02:31:14.98
親がいないと子会社は仕事がない
787就職戦線異状名無しさん:2012/01/14(土) 03:26:07.61
日立製作所より日立建機に行きたかったガンダムオタです
788就職戦線異状名無しさん:2012/01/14(土) 08:22:36.20
伊藤忠商事の子会社です
なのに商事のやつらと同じビルで働くとかキツすぎわろた
789就職戦線異状名無しさん:2012/01/14(土) 08:33:00.04
メタルかオートモービルか
俺も伊藤忠系だが同じビルではない
同じビルだとキツそうだな
商事本体は高給とり・・・
自分のフロアは・・・
790就職戦線異状名無しさん:2012/01/14(土) 08:43:57.22
>>788
きついな…伊藤忠同士がんばろうぜ
俺は田町が本社ビルだけど
791就職戦線異状名無しさん:2012/01/14(土) 13:26:30.16
住友商事系列のわいが来たでー
792就職戦線異状名無しさん:2012/01/14(土) 16:12:10.13
>>779
俺も同じだ。給料も上だから親会社は内定蹴った。
793就職戦線異状名無しさん:2012/01/14(土) 18:51:28.59
俺は給料は完全に下だけどまったりを求めて選んだ
794就職戦線異状名無しさん:2012/01/14(土) 22:17:26.59
ホンダ子会社↓

八千代工業は、早期希望退職者制度を導入すると発表した。
ttp://response.jp/article/2012/01/13/168318.html

同社は1985年からホンダの軽自動車を受託生産してきたが、
ホンダが新型の軽自動車の生産を鈴鹿製作所での生産にする
完成車生産戦略の見直しにより、2010年7月に、新工場建設の計画中止を決定した。
795就職戦線異状名無しさん:2012/01/14(土) 22:17:52.34
初任給とナス4ヶ月分はわかるけど年収わからん…
親の7割と考えておくか
796就職戦線異状名無しさん:2012/01/15(日) 10:45:00.97
>>792
日立ハイテク?
797就職戦線異状名無しさん:2012/01/15(日) 15:23:28.29
ウチはナス6ヶ月だ
798就職戦線異状名無しさん:2012/01/15(日) 19:29:57.36
NHK
799就職戦線異状名無しさん:2012/01/15(日) 21:45:22.70
>>788
親と同じビルのところが多いでしょ。
800就職戦線異状名無しさん:2012/01/15(日) 23:49:45.98
同じ建物で子会社だと名前で呼ばれないで、○○なんたらさーん!って子会社名で呼ばれたりするらしいな
801就職戦線異状名無しさん:2012/01/16(月) 00:06:46.56
同属中小いくか子会社いくかの天秤だろうな。
そもそも子会社いく奴に親会社いける能力も学歴もないし。
802就職戦線異状名無しさん:2012/01/16(月) 00:14:38.13
>>801
いや能力ないのは確かだが学歴は関係ねーよ
ソースは俺
803就職戦線異状名無しさん:2012/01/16(月) 00:48:38.54
親会社は大手というわけではないんだが、
内定先の子会社が親会社と合併することになった
春に入社するときには親会社になってるんだが待遇どうなるんだろ
ていうかまさか内定切られないよな・・・笑
804就職戦線異状名無しさん:2012/01/16(月) 01:20:15.98
>>803
多分切られるとしたら中間管理職and事務職だから
安心して良いと思うよ。合併の話なんて数ヶ月で決まるような話じゃ無いし
805就職戦線異状名無しさん:2012/01/16(月) 01:29:20.22
>>803
棚ぼた乙
806就職戦線異状名無しさん:2012/01/16(月) 01:36:50.41
合併で親会社の給料と同じにするとかないだろ
807就職戦線異状名無しさん:2012/01/16(月) 01:46:09.56
普通は徐々に一本化していくから、既に働いている社員は変わらん
新入社員は知らん
808就職戦線異状名無しさん:2012/01/16(月) 01:59:28.53
>>806
親会社の給料が下がって一本化へ・・・
809就職戦線異状名無しさん:2012/01/17(火) 01:45:08.98
子会社社員は恥ずかしいです。

親会社社員の一生奴隷です。

親会社社員から見たら、派遣社員と同列です。

くれぐれも、合コンでは、

ソニー社員です。
トヨタ社員です。

絶対言わないように!


ソニー子会社社員です。
トヨタ子会社社員です。

正直に言うように!

親会社社員と子会社社員は、給料、待遇、福利厚生、出世

全てが差別されます。一生ね

胸に問いかけて下さい。

子会社社員になる為に、生まれてきたのですか?


一生、子会社社員ですか?

親会社社員から、一生こき使われる子会社社員ですか?
810就職戦線異状名無しさん:2012/01/17(火) 01:45:57.90
子会社は入社式から、親会社様社員とは差別される。


労働組合も子会社は無く

いつ、クビになっても文句は言えない、身分

給料も一律、親会社の7割

どんなに仕事できても、全ての責任は親会社にあるから、

子会社には責任ある仕事ができない。


これ事実な。
811就職戦線異状名無しさん:2012/01/17(火) 01:46:39.75
子会社の技術は親会社の技術

子会社の利益は親会社の利益

子会社単独で活躍できない、それが子会社の運命


子会社社員は、一生、親会社の指揮下に置かれる。


元子会社員より
812就職戦線異状名無しさん:2012/01/17(火) 01:59:04.58
俺のところはもともと独立企業だったのがある会社に買収されてその後その会社が潰れて他の会社に引き取られたっていう優良企業w
813就職戦線異状名無しさん:2012/01/17(火) 01:59:52.13
親の7割も貰えたら1000万いくわ
7割ももらえるわけねー
814就職戦線異状名無しさん:2012/01/17(火) 02:37:48.76
子会社って親会社の糞だろ
正直に子会社だって自己紹介しろよ
詐欺罪で訴えるぞ
815就職戦線異状名無しさん:2012/01/17(火) 02:40:18.30
日立建機
816就職戦線異状名無しさん:2012/01/17(火) 17:28:49.92
子会社の癖に資本金1000億以上ある会社って何なの?
817就職戦線異状名無しさん:2012/01/17(火) 17:33:17.57
例えば?
818就職戦線異状名無しさん:2012/01/17(火) 18:04:06.06
NTTドコモとかJFEスチールとか
819就職戦線異状名無しさん:2012/01/17(火) 18:07:50.44
俺のとこは30前半で1000万超えるぜ

親とは別事業だが
820就職戦線異状名無しさん:2012/01/17(火) 20:27:27.19
あほー

ここで言う、負け子会社は
非上場で、親会社の言いなりの子会社

821就職戦線異状名無しさん:2012/01/17(火) 20:28:37.43
「勝ち組が大手の恩恵を語り合うスレ」より

809 :就職戦線異状名無しさん:2011/09/13(火) 14:24:33.27
子会社の馬鹿は恩恵あずからせてやってんだから病気でも怪我でも死んでもいいから
懸命にはたらけよ。ほらてめえは仕事と俺の足裏マッサージもちゃんとしろや。
そこの子会社の女はちんぽしゃぶらんかい!!



822就職戦線異状名無しさん:2012/01/17(火) 20:34:25.85
日立建機
823就職戦線異状名無しさん:2012/01/17(火) 20:34:54.38
親は激務、子はまったりってことはあるんかな
824就職戦線異状名無しさん:2012/01/17(火) 20:56:00.53
部署によるな。俺のとこは課長のお陰で残業少なめ
直属の親部署は休み取りにくい、帰りづらいで大変そう
825就職戦線異状名無しさん:2012/01/17(火) 22:17:38.92
データは子会社によっては子の方がまったりだな
826就職戦線異状名無しさん:2012/01/18(水) 03:13:45.62
まったりだけど、奴隷 下請け
827就職戦線異状名無しさん:2012/01/18(水) 10:29:54.91
奴隷()
828就職戦線異状名無しさん:2012/01/19(木) 11:34:47.47
中学時代の同級生が親会社に内定していることを先日知った
頭は良いけど変人でいじられキャラの彼を軽く見下してたんだが
なんとも複雑。マイミクはずそうかなww
829就職戦線異状名無しさん:2012/01/19(木) 21:05:23.97
いじめられない子会社なんてないからね。
残念ながらそれが現実。
830就職戦線異状名無しさん:2012/01/20(金) 11:26:18.33
親が800くらいしかないから7割無いと困る…7割あっても厳しいが涙
831就職戦線異状名無しさん:2012/01/20(金) 23:57:00.48
生涯年収を親会社と比べたら

奴隷みたいなもんだな(笑
832就職戦線異状名無しさん:2012/01/21(土) 00:33:20.09
子会社社員は恥ずかしいです。

親会社社員の一生奴隷です。

親会社社員から見たら、派遣社員と同列です。

くれぐれも、合コンでは、

ソニー社員です。
トヨタ社員です。

絶対言わないように!


ソニー子会社社員です。
トヨタ子会社社員です。

正直に言うように!

親会社社員と子会社社員は、給料、待遇、福利厚生、出世

全てが差別されます。一生ね

胸に問いかけて下さい。

子会社社員になる為に、生まれてきたのですか?


一生、子会社社員ですか?

親会社社員から、一生こき使われる子会社社員ですか?
833就職戦線異状名無しさん:2012/01/21(土) 00:38:20.38
日立プラントテクノロジー
834就職戦線異状名無しさん:2012/01/21(土) 00:43:53.93
>>832のテンプレ見て毎回思うんだけど
張ってるやつはちゃんとSCE、SME、SPEとかデンソー、アイシン精機以上の会社に内定もらってるのか知りたいわ
835就職戦線異状名無しさん:2012/01/21(土) 00:45:09.10
コピペ馬鹿は基本的に無職
836就職戦線異状名無しさん:2012/01/21(土) 00:46:43.08
日立プラントテクノロジー 平均年収:7,761,000円

日立物流 平均年収:7,080,000円

日立製作所 平均年収:7,003,817円
837就職戦線異状名無しさん:2012/01/21(土) 01:01:15.28
自分の内定先(子)と親の年収調べたら、年収では負け
でも生涯年収では勝ちだった


どういうことだ?
838就職戦線異状名無しさん:2012/01/21(土) 01:06:12.87
>>837
ほんとどういうことだよ
親の年収は現業抜きで出してて、生涯年収は現業込みで出してるとか?
もしくは平均年齢に著しい差があるとか?
839就職戦線異状名無しさん:2012/01/21(土) 01:11:53.65
在籍期間が短いってことだろ。親は無能が早々に飛ばされるか首なんだろう
840就職戦線異状名無しさん:2012/01/21(土) 01:18:02.66
俺も子会社内定だが
必死に親より良い点さがしてアピールしてる連中、悲しくなるからやめて欲しいw
841就職戦線異状名無しさん:2012/01/21(土) 01:53:09.20
子会社は入社式から、親会社様社員とは差別される。


労働組合も子会社は無く

いつ、クビになっても文句は言えない、身分

給料も一律、親会社の7割

どんなに仕事できても、全ての責任は親会社にあるから、

子会社には責任ある仕事ができない。


これ事実な。
842就職戦線異状名無しさん:2012/01/21(土) 02:06:44.19
だから7割なんてもらえねーよ
7割貰えたら1000万超えるわ
843就職戦線異状名無しさん:2012/01/21(土) 02:12:02.87
子会社の技術は親会社の技術

子会社の利益は親会社の利益

子会社単独で活躍できない、それが子会社の運命


子会社社員は、一生、親会社の指揮下に置かれる。


元子会社員より
844就職戦線異状名無しさん:2012/01/21(土) 02:13:11.74
>>842

どんだけ、親会社より差別されてるんだ

7割以下なら、下請けじゃないか(笑
845就職戦線異状名無しさん:2012/01/21(土) 02:19:50.07
総合商社の子とかだろ
差別とかじゃなくて、子会社の業務分野の中だといいほうになるけど
総合商社と比べると年収は低いみたいな感じ
親の年収がめちゃくちゃ高いだけ
846就職戦線異状名無しさん:2012/01/21(土) 02:21:17.77
>>845
そう。
親の平均年収がマジキチ
847就職戦線異状名無しさん:2012/01/21(土) 04:43:49.37
>>842
お前のとこはそうなのか乙
848就職戦線異状名無しさん:2012/01/21(土) 04:50:37.21
親より売上も従業員数も上なんだが
ちなみに世界シェア一位の会社
849就職戦線異状名無しさん:2012/01/21(土) 04:57:03.10
親より上とか給料いいとか納得してるなら帰れよーここは俺みたいな内定ブルーの居場所なんだよー泣
850就職戦線異状名無しさん:2012/01/21(土) 08:16:16.46
AWキチガイまた出たよ。
851就職戦線異状名無しさん:2012/01/21(土) 08:20:41.98
AWは普通に勢いのあるいいメーカーだと思うが、2ちゃんで自慢気にひけらかせる程の企業ではないわ。お疲れさん。
852就職戦線異状名無しさん:2012/01/21(土) 11:11:47.93
組合ぐらい普通にあるだろ
853就職戦線異状名無しさん:2012/01/21(土) 11:38:10.80
「勝ち組が大手の恩恵を語り合うスレ」より

809 :就職戦線異状名無しさん:2011/09/13(火) 14:24:33.27
子会社の馬鹿は恩恵あずからせてやってんだから病気でも怪我でも死んでもいいから
懸命にはたらけよ。ほらてめえは仕事と俺の足裏マッサージもちゃんとしろや。
そこの子会社の女はちんぽしゃぶらんかい!!

854就職戦線異状名無しさん:2012/01/21(土) 11:39:45.94
>>851
>>850が過剰に反応してるだけだよ
愛知スレや部品スレで暴れ回ってる奴と同一人物
何の脈略もなくAWの名前を出してキチガイって言葉を吐くパターン
12卒なのにまだ居座ってるから何か嫌な事でもあったのかね
855就職戦線異状名無しさん:2012/01/21(土) 13:52:34.05
金融のシステム子会社だが、なんかビルもフロアも同じ場所で仕事するらしい
本体社員から馬鹿にされるのかなぁとビクンビクンしてる
856就職戦線異状名無しさん:2012/01/21(土) 23:59:37.91
>>855
それ一番、最悪なパターン
同じフロアで、別会社(子会社)だったら、扱いは下請けと同じw
本当の話。
親会社とは、様々な差別が用意されてるから、よろしく。

システム系だったら、もともと派遣社員みたいな扱いだからな

無理は言わない。プライド捨てる勇気が無く、モチベーションを保ちたいので
あれば、辞めとけW



857就職戦線異状名無しさん:2012/01/22(日) 00:05:32.82
三菱子会社だけど本社の人間と一緒に仕事してる、名札バッヂが違うから劣等感はやっぱりあるね。
858就職戦線異状名無しさん:2012/01/22(日) 01:10:22.67
なんで花王CMKの自分をあなたたちバカにするん?
859就職戦線異状名無しさん:2012/01/22(日) 18:14:37.53
社内ビルのコンビニで本社のバッジをつけた人間が
子会社の俺のバッジを確認してフフンとわらうような目線が気持ちいいです
860就職戦線異状名無しさん:2012/01/23(月) 18:33:09.01
俺も子会社社員はやめとく


一生、苦労して後悔する人生は嫌だ!


偽者(子会社)の人生はいやだ!

本物(親会社)になる
861就職戦線異状名無しさん:2012/01/23(月) 19:38:41.35
「勝ち組が大手の恩恵を語り合うスレ」より

809 :就職戦線異状名無しさん:2011/09/13(火) 14:24:33.27
子会社の馬鹿は恩恵あずからせてやってんだから病気でも怪我でも死んでもいいから
懸命にはたらけよ。ほらてめえは仕事と俺の足裏マッサージもちゃんとしろや。
そこの子会社の女はちんぽしゃぶらんかい!!

862就職戦線異状名無しさん:2012/01/23(月) 20:06:43.23
「勝ち組が大手の恩恵を語り合うスレ」より

809 :就職戦線異状名無しさん:2011/09/13(火) 14:24:33.27
子会社の馬鹿は恩恵あずからせてやってんだから病気でも怪我でも死んでもいいから
懸命にはたらけよ。ほらてめえは仕事と俺の足裏マッサージもちゃんとしろや。
そこの子会社の女はちんぽしゃぶらんかい!!
863就職戦線異状名無しさん:2012/01/23(月) 20:21:29.64
大和リビング
864就職戦線異状名無しさん:2012/01/23(月) 22:41:36.86
スレが静まりかえったなw

子会社のあほどもが本格的に後悔してるなw

865就職戦線異状名無しさん:2012/01/24(火) 00:42:11.29
親会社だからって調子乗ってる奴の企業名が聞きたいわ。

ちなみに内定先は子会社だけど、さらにうちの子会社もある。何処まで行ってもピラミッド構造。
866就職戦線異状名無しさん:2012/01/24(火) 01:07:32.63
おれはみずほ銀行ですわ!ははっ!
867就職戦線異状名無しさん:2012/01/24(火) 01:12:12.18
子会社転籍にならんように頑張って
868就職戦線異状名無しさん:2012/01/24(火) 11:21:58.82
内定先が、なんで親会社と別のビルに本社や支店をかまえていのるのかがよくわかった。
子会社の事業領域ではかなりの大企業なんだけど、給与とか待遇で親に見劣りするんだよね。
869就職戦線異状名無しさん:2012/01/25(水) 14:12:27.74
40歳平均年収750って普通?1000万難しいよなあ
870就職戦線異状名無しさん:2012/01/25(水) 18:48:13.05
子会社は入社式から、親会社様社員とは差別される。


労働組合も子会社は無く

いつ、クビになっても文句は言えない、身分

給料も一律、親会社の7割

どんなに仕事できても、全ての責任は親会社にあるから、

子会社には責任ある仕事ができない。


これ事実な。
871就職戦線異状名無しさん:2012/01/25(水) 18:51:13.80
労働組合があって
首とか聞いたこと無いし
給料は親に準拠してて
仕事の責任は親が持つ

最高だな
872就職戦線異状名無しさん:2012/01/25(水) 20:22:11.23
給料、普通は親の7,8割だけどな。残業が余程多いとかの事情がない限り
873就職戦線異状名無しさん:2012/01/25(水) 23:45:19.11
底辺駅弁学部卒で大手親会社内定だけど質問ある?
874就職戦線異状名無しさん:2012/01/25(水) 23:58:04.66
会社名と大学名と学部学科と氏名と住所
どれか一つでも答えられないならカエレ
875就職戦線異状名無しさん:2012/01/26(木) 00:31:28.91
東京都千代田区3丁目
876就職戦線異状名無しさん:2012/01/27(金) 13:24:58.96
子会社の馬鹿は恩恵あずからせてやってんだから病気でも怪我でも死んでもいいから
懸命にはたらけよ。ほらてめえは仕事と俺の足裏マッサージもちゃんとしろや。
そこの子会社の女はちんぽしゃぶらんかい!!
877就職戦線異状名無しさん:2012/01/27(金) 13:26:55.91
子会社
878就職戦線異状名無しさん:2012/01/27(金) 17:42:25.61
文部省子会社に内定しましたが早速給与カットされました
879就職戦線異状名無しさん:2012/01/29(日) 05:07:10.37
子会社の男はチンポしゃぶれよ
880就職戦線異状名無しさん:2012/01/29(日) 05:26:05.35
日立子サイコウ
881就職戦線異状名無しさん:2012/01/29(日) 08:09:24.39
孫会社あたりまではそこそこ食っていけるが
ひ孫あたりになると昇給テーブルとか福利厚生が外形すら留めてないからしんどいよね
882就職戦線異状名無しさん:2012/01/29(日) 11:50:40.10
NTT子の待遇は異常
薄給でも結構福利厚生がいいよ☆
883就職戦線異状名無しさん:2012/01/29(日) 13:12:22.29
>>882
それなら三菱系の方がいいわ
884就職戦線異状名無しさん:2012/01/30(月) 00:11:51.90
日立ビルシステムって子会社の中でもいい方?
悪い方?
885就職戦線異状名無しさん:2012/01/30(月) 00:37:57.76
日立で許されるのは
日立建機
日立金属
日立電線
886就職戦線異状名無しさん:2012/01/30(月) 00:45:23.48
沖電気蹴って日立ソリューション逝く漏れは負けですか?
887就職戦線異状名無しさん:2012/01/31(火) 02:43:47.09
>>886
マジキチだな
888就職戦線異状名無しさん:2012/01/31(火) 05:19:36.84
>>885
日立化成とか日立ハイテクは?
電線は最近リストラするくらい業績芳しくないと思うが
俺なら電線よりは化成とかハイテク選ぶけどな
889就職戦線異状名無しさん:2012/01/31(火) 09:45:31.86
ドコ子最強
890就職戦線異状名無しさん:2012/01/31(火) 13:32:54.60
斜陽産業の新日鐵子会社が最強
891就職戦線異状名無しさん:2012/01/31(火) 14:37:41.78
三菱UFJニコス内定の俺ちょー勝ち組ww
892就職戦線異状名無しさん:2012/01/31(火) 14:55:28.10
三菱子だけど数百人規模だし、職場は本社の敷地内だし、童貞だし、給料激安だし、福利厚生しょぼいし、労働組合無いしでお先真っ暗で辛い

それでも就留、ガチ中小よりはと思ってここに決めたけど

良かったのかなぁ
893就職戦線異状名無しさん:2012/01/31(火) 14:59:57.12
>>892
自分に自信があるなら週流すれば
俺はもう一回やっても無理だと悟ったから妥協したけど
894就職戦線異状名無しさん:2012/01/31(火) 15:05:00.09
>>892
三菱系ってどこ
商事?電気?地所?
895就職戦線異状名無しさん:2012/01/31(火) 15:05:19.27
>>892
三菱だけじゃわからんだろ
金融、商社機能の子会社ならまし
メーカー子なら週流もありだろうな
891はきちがいだな、特定されればいいのに
896就職戦線異状名無しさん:2012/01/31(火) 15:24:37.03
>>893
多分俺もダメだな
ただ、自分の就活に悔いがあるから辛い
浪人みたいに強くてニューゲームが出来ればいいのに

>>894-895
メーカーで勘弁w
メー子酷いのかOrz
897就職戦線異状名無しさん:2012/01/31(火) 20:00:17.80
三菱のメーカーとか死ぬほどあるのに分かるわけ無いだろ
898就職戦線異状名無しさん:2012/01/31(火) 20:03:45.24
>>896
システム業界なら大学院行ってコンテニューも可能だぞ?
899就職戦線異状名無しさん:2012/02/01(水) 02:40:53.73
NECの子会社選んで、PCの前でモガキ苦しんでる奴もいるんだろうな。
とてもじゃないが、子会社なんか選択できない。
900就職戦線異状名無しさん:2012/02/01(水) 03:03:53.69
旧帝なのにHの子会社のさらに100%子会社に内定してしまった…つまり孫会社内定orz
まあ院試に落ちた私が悪いんですけどね

最初から就職希望しとくべきだった…
901就職戦線異状名無しさん:2012/02/01(水) 07:35:53.01
H子勤務だけどその子にも最近は国公立院生が普通にいるわ
国公立で孫会社とか恐ろしい時代
902就職戦線異状名無しさん:2012/02/01(水) 11:03:06.67
まあ、ここ数年でHの子が再編されたり統合されたりしたしね。
上場の子→御三家の子になった企業なら会社に旧帝院卒がいてもおかしくない。
903就職戦線異状名無しさん:2012/02/01(水) 13:24:45.24
子会社の馬鹿は恩恵あずからせてやってんだから病気でも怪我でも死んでもいいから
懸命にはたらけよ。ほらてめえは仕事と俺の足裏マッサージもちゃんとしろや。
そこの子会社の男はちんぽしゃぶらんかい!!
904就職戦線異状名無しさん:2012/02/01(水) 20:18:23.27
業績悪化に伴い、大規模なリストラ策を打ち出したNECグループの社員によるものと見られる書き込みが
2ちゃんねるに寄せられ、ネット界隈で大きな話題となっている。
NECは、2012年1月26日、3月期の連結業績見通しが1000億円の当期赤字になり、
グループで外注含め1万人の人員削減を行うと発表。27日には、NEC子会社で電子部品事業を行っている
NECトーキン(仙台市)が、全従業員の約16%にあたる250人の希望退職を3月に募集すると明らかにした。
「いやだいやだ」「白石に引っ越しとか出来ない…」

さらに経営効率化のため、東京・神保町にある本社機能を、5月をめどに宮城県白石市の白石事業所に移す。
東京本社の従業員240人の半数程度や、仙台本店の従業員の一部を白石事業所へ異動させるという。

NECトーキンは、2010年後半からメインの電子部品事業が悪化。2011年10月にはタイの洪水で、同社工場も水没し、大きな被害を受けた。
リーマンショック以降、大手メーカーの大規模人員削減が度々行われているが、今回は2ちゃんねるに、
社員によるものと見られる書き込みが寄せられた。
「NECトーキンの裏事情」という3年前からあるスレッドには、発表前の26日に人員削減に関する通達が書き込まれた。
その後、「うわあああああああ いやだいやだいやだ」
「組合のお力で白石移転を止めさられませんでしょうか?? 白石に引っ越しとか出来ない…」といった叫びが寄せられた。

やはり、白石への本社移転のショックが大きいようで、別のスレッドでは、30代の社員という人物から
「NEC系列なので安泰と思ってたのに!俺これからどうしたらいいの?ニート?」
「宮城県白石市って知ってる?荒野の中に工業団地しかなくて、食べ物は短いソーメンみたいなものしかない。東京でキラキラな生活してたのにそんなとこ行きたくない!」
「今自由が丘住んでるんだけど耐えられるわけないじゃん」
という書き込みがあった。
白石市は、宮城県南部に位置する人口3万7000人ほどの市で、NECやソニーグループの工場がある。
確かに、神保町勤務から急に東北の小都市勤務となったら戸惑うかもしれない。
http://www.j-cast.com/2012/01/31120647.html?p=all
905就職戦線異状名無しさん:2012/02/02(木) 18:41:54.35
トヨタグループとか新日鐵グループとかのグループ企業も子会社のうちに入るの?
906就職戦線異状名無しさん:2012/02/02(木) 19:14:46.51
>>905
よう馬鹿
907就職戦線異状名無しさん:2012/02/02(木) 19:21:57.44
キリンは三菱重工とはほとんど関係無いだろ。そういうことだ
908就職戦線異状名無しさん:2012/02/02(木) 19:22:25.60
え?入るの?
909就職戦線異状名無しさん:2012/02/02(木) 19:24:10.46
だってトヨタや新日鐵は本社っぽいのあるじゃん
三菱グループはないでしょ
910就職戦線異状名無しさん:2012/02/02(木) 21:45:44.73
パナソニック電工内定は勝ち組ですか?
てかもう本体と合体したから俺もパナソニック社員てことでいいよね
911就職戦線異状名無しさん:2012/02/02(木) 22:20:15.56
>>910
三洋と同じポジション
912就職戦線異状名無しさん:2012/02/02(木) 22:33:32.48
903 :就職戦線異状名無しさん:2012/02/01(水) 13:24:45.24
子会社の馬鹿は恩恵あずからせてやってんだから病気でも怪我でも死んでもいいから
懸命にはたらけよ。ほらてめえは仕事と俺の足裏マッサージもちゃんとしろや。
そこの子会社の男はちんぽしゃぶらんかい!!
913就職戦線異状名無しさん:2012/02/03(金) 09:57:00.74
>>912
コピペ乙と思いきや違ったww
914就職戦線異状名無しさん:2012/02/05(日) 20:38:09.29
新日鉄エンジニアリングだけど並の親会社より給料良さげだから満足してます
915就職戦線異状名無しさん:2012/02/05(日) 21:35:05.31
>>910
十分勝ち組
今経営ヤバイけど頑張ってくれ
916就職戦線異状名無しさん:2012/02/05(日) 21:40:26.18
NTT主要五の内の一社内定だけど、NTTの子会社ですかね(^q^)
917就職戦線異状名無しさん:2012/02/05(日) 22:03:53.66
大和ハウス工業の子会社
918就職戦線異状名無しさん:2012/02/06(月) 03:35:03.72
明治だけど財閥系子会社で雇ってもらえる?
919就職戦線異状名無しさん:2012/02/06(月) 04:04:38.55
お前は無理
920就職戦線異状名無しさん:2012/02/06(月) 16:58:56.01
>>840

親よりも仕事の幅が狭い。そのため希望した仕事がしやすいことだろ?

やりたい仕事が親会社にあることが多いけど…
921就職戦線異状名無しさん:2012/02/06(月) 18:05:17.15
グループで仕事するの無理だからひとりで一つの製品を設計できる子会社にしたお
922就職戦線異状名無しさん:2012/02/06(月) 20:08:05.61
>>919
ニッコマさん出しゃばってすみませんでした。
923就職戦線異状名無しさん:2012/02/07(火) 01:42:43.28
>>922
わろた
924就職戦線異状名無しさん:2012/02/07(火) 22:10:36.14
/
925就職戦線異状名無しさん:2012/02/07(火) 22:16:27.09
  ∩∩ 俺ら勝ち組金融ソルジャー早慶負け組と一緒にがんばるぞ!!! V∩
  (7ヌ)                               (/ /
 / /                 ∧_∧             ||
/ /  ∧_∧     ∧_∧  _(´∀` )   ∧_∧   ||
\ \( ´∀`)―--( ´∀` ) ̄      ⌒ヽ(´∀` ) //
  \       /⌒   ⌒ ̄ヽ 五大  /~⌒    ⌒ /
   |      |ー、 四大  / ̄|  証券 //`i   メガ /
    | 三大  | | 生保  / (ミ   ミ)  | 地銀|
   |損保  | |     | /      \ |    |
   |    |  )    /   /\   \|       ヽ
   /   ノ | /  ヽ ヽ、_/)  (\    ) ゝ  |
   |  |  | /   /|   / レ   \`ー ' |  |  /

926就職戦線異状名無しさん:2012/02/07(火) 22:26:17.46
タイヤメーカーの子は負けですか
927就職戦線異状名無しさん:2012/02/08(水) 00:41:50.59
JRの子会社は、給料は安いが福利厚生がすばらしいぞ
928就職戦線異状名無しさん:2012/02/08(水) 00:45:39.45
子会社は親の一存で統合したり潰されたりする。100%子会社がほとんどだからその辺割りと自由自在。統合されたら弱い方の社員は悲惨。常に親次第とか勘弁
929就職戦線異状名無しさん:2012/02/08(水) 01:13:55.73
統合はいいだろ
930就職戦線異状名無しさん:2012/02/08(水) 01:15:41.10
>>929
人が切られるけど?それでもいいの?
931就職戦線異状名無しさん:2012/02/08(水) 01:22:41.38
俺の就職先は過去に何回もくっついたり離れたりしてるけどクビになった人はいないから関係ない
932就職戦線異状名無しさん:2012/02/08(水) 01:25:44.01
大企業の使命として昔は雇用があったからポンポン無駄な子会社作って社員を逃がして行ったけど今は親の業績悪化でそれどころじゃないからな。
特に富士通系、東芝系は多いね。
他の業界はよくしらんが
933就職戦線異状名無しさん:2012/02/08(水) 23:18:38.92
子会社の馬鹿は恩恵あずからせてやってんだから病気でも怪我でも死んでもいいから
懸命にはたらけよ。ほらてめえは仕事と俺の足裏マッサージもちゃんとしろや。
そこの子会社の女はちんぽしゃぶらんかい!!
934就職戦線異状名無しさん:2012/02/09(木) 13:31:40.09
[IT土方]ヘ゛イカレント・コンサルテイング[SE派遣]
入社した新卒が「深夜の新宿公園で大声の余興練習」
新卒が3ヶ月売れないと、試用期間切りでクビ
経歴詐称、みずほ証券贈 賄、違法派遣事前面接、犯罪の温床
935就職戦線異状名無しさん:2012/02/09(木) 17:31:36.75
財閥系不動産子会社
主任→約500万
課長→約700万
部長→約900万
役員→出向組が独占
実力的に役員なんて無理だし、丁度いいやw
936就職戦線異状名無しさん:2012/02/09(木) 17:53:49.95
[IT土方]ヘ゛イカレント・コンサルテイング[SE派遣]
入社した新卒が「深夜の新宿公園で大声の余興練習」
新卒が3ヶ月売れないと、試用期間切りでクビ
経歴詐称、みずほ証券贈 賄、違法派遣事前面接、犯罪の温床
937就職戦線異状名無しさん:2012/02/09(木) 18:30:15.53
大手から子会社へ来る奴の大半は下手に解雇できないコネ入社か
一応名門卒だけど何故か無能で凡人な社員ばかりだぜ

938就職戦線異状名無しさん:2012/02/09(木) 19:03:50.43
なにいってんだこいつwwwwwバカじゃねーの
939就職戦線異状名無しさん:2012/02/09(木) 22:57:04.35
俺子会社に出向してた時期あるけど、プロパーはせいぜい主任止まりだよ
ほとんどが年収500万にも届かない
出向中はヒラなのに主任以上の給料貰ってたしw

本体は高卒でも普通に働いてれば誰でも700万までは上がるよ
子会社の大卒プロパーより本体の高卒の方がよっぽど稼げるんだよ
これ全部マジレスだからな
940就職戦線異状名無しさん:2012/02/09(木) 23:29:15.33
うちのとこは部長代理まで。

年収は30歳で500らしいから
部長代理で600〜800くらいじゃねーのかな
聞いてねーからわかんねーけど
941就職戦線異状名無しさん:2012/02/09(木) 23:46:14.54
会社によって違いすぎるので会社名を書かないと全く意味がない
少なくとも何グループか
942就職戦線異状名無しさん:2012/02/09(木) 23:52:29.55
まあ自分の会社は大丈夫と思いたいわなw
943就職戦線異状名無しさん:2012/02/09(木) 23:58:26.49
>>941
三菱商事グループです。
944就職戦線異状名無しさん:2012/02/10(金) 00:02:14.92
しょうがねーな
酔ったついでに書いてやる
グループ名は書けんが数十万人規模だ
本体で数万
そのしょぼい子会社は1500人くらいだったな
945就職戦線異状名無しさん:2012/02/10(金) 00:03:59.59
課長ぐらいなら基本プロパーだな。
ただ仕事見る限りコンプライアンスとか販促とかやってて面白くなさそう。メーカーの設計部署なのに
946就職戦線異状名無しさん:2012/02/10(金) 13:08:54.66
>>910
亀レスだが、同期発見
というか既に内定先はパナソニックという事にしてるわ
947就職戦線異状名無しさん:2012/02/10(金) 13:12:10.51




子会社恥ずかしい
948就職戦線異状名無しさん:2012/02/10(金) 15:09:15.86
新日鐵の主要子会社だから恥ずかしくないもんね。
でも、製鉄部門行きたかった・・・
949就職戦線異状名無しさん:2012/02/10(金) 20:11:57.02
野村系列は実力次第でプロパー役員までいけると聞いたがどうなんだ?

950就職戦線異状名無しさん:2012/02/10(金) 21:20:39.59




おいお前ら、子会社なんだからちゃんと”子会社”ってつけて名乗れよ

省いて親会社の名前しか言わなかったら詐欺で訴えるからな
951就職戦線異状名無しさん:2012/02/10(金) 23:47:17.67
子会社ってたいていは労働組合がないからね。
本体と同じ組合員の立場にしちゃうと本体の平が天下って管理職になれないから。
952就職戦線異状名無しさん:2012/02/10(金) 23:52:19.09
組合無いとか、たとえばどこの会社?
953就職戦線異状名無しさん:2012/02/11(土) 00:07:39.42
大手電機の子会社とかはたいていそうだよ。
組合にも序列があって子会社の組合は本体の組合に頭が上がらない。
だからボーナスや諸手当が本体と同じには絶対にならないし、
親会社の組合員でないと子会社の管理職には絶対になれない。
954就職戦線異状名無しさん:2012/02/11(土) 00:55:24.16
うちのとこはちゃんとした組合あるからいいわ
955就職戦線異状名無しさん:2012/02/11(土) 00:56:19.46
俺のところも
956就職戦線異状名無しさん:2012/02/11(土) 01:07:57.51
うちも大手電気の子だけどちゃんとした組合あるからなー
全体で見たらちゃんとした組合じゃないのが普通かも知れんが、ちゃんとしてるとこもあるよー
957就職戦線異状名無しさん:2012/02/11(土) 01:31:08.77
そもそも親と同じ待遇望んでる奴なんていないとおもうけどな
入る前からわかることじゃん年収とか
958就職戦線異状名無しさん:2012/02/11(土) 02:12:57.06
一緒の方がいいかって聞かれれば一緒の方がいいに決まってる
年収が段違い

年収は入る前からわかることじゃん?
だからなんだ
内定もらったとこでそこが一番マシで、そこしかいくとこないんだから
年収分かったところで低いから辞退なんか出来ない
959就職戦線異状名無しさん:2012/02/11(土) 02:17:29.89
日立プラントテクノロジー
960就職戦線異状名無しさん:2012/02/11(土) 05:31:13.85
子会社受ける上で気をつける事とかありましたら教えてください。
961就職戦線異状名無しさん:2012/02/11(土) 08:40:24.13
ちゃんと組合があるかどうかは調べとけ。
ない場合は親会社の一存で海外企業への身売りや会社清算もあり得る。
(過去に日本サーボっていう東証二部上場の日立子会社がブラック企業の日本電産に売られたケースがある。)
962 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 :2012/02/11(土) 22:31:47.75
2ちゃんのランキング下位だったけど
ちゃんと労働組合あったよ

調べるのが一番だな
963就職戦線異状名無しさん:2012/02/11(土) 22:44:58.20
>>962
あるから何?て感じだな
実質経営者のいいなりだったり形骸化してるかもしれんし
ちゃんとした組合があるかどうかが大事て書いてあるだろ、ちゃんとあるじゃ意味ない
964就職戦線異状名無しさん:2012/02/12(日) 00:13:49.48
日立建機
965就職戦線異状名無しさん:2012/02/12(日) 02:21:21.28
ホールディングスの労働組合にはいてる
966就職戦線異状名無しさん:2012/02/12(日) 20:35:19.90
労働組合うちには無いな
過労死とかないよなマジで…
967就職戦線異状名無しさん:2012/02/13(月) 21:01:08.72
暇だからドラマ見てたら
大企業に勤めてる主人公が子会社に飛ばされるとかいう場面に出くわした
切なくなった
968就職戦線異状名無しさん:2012/02/15(水) 03:35:38.89
ごみ(^∇^)
969就職戦線異状名無しさん:2012/02/16(木) 01:34:41.64
未来のぶら下がり社員の為のスレはここですか?
970就職戦線異状名無しさん:2012/02/16(木) 09:04:33.31
大和リビング
971就職戦線異状名無しさん:2012/02/18(土) 13:15:10.74
大和リース
972就職戦線異状名無しさん:2012/02/18(土) 13:18:48.90
大和物流
973就職戦線異状名無しさん:2012/02/18(土) 15:07:03.34
親の平均年収の7割だと平均940万円貰えることになる。
974就職戦線異状名無しさん:2012/02/23(木) 17:21:45.92
hage
975就職戦線異状名無しさん:2012/02/24(金) 21:50:01.91
>>973

親だったら、10割分、一生貰えるな

生涯賃金で計算すると

億単位違うな(笑)
976就職戦線異状名無しさん:2012/02/24(金) 21:52:01.72
子会社社員は恥ずかしいです。

親会社社員の一生奴隷です。

親会社社員から見たら、派遣社員と同列です。

くれぐれも、合コンでは、

ソニー社員です。
トヨタ社員です。

絶対言わないように!


ソニー子会社社員です。
トヨタ子会社社員です。

正直に言うように!

親会社社員と子会社社員は、給料、待遇、福利厚生、出世

全てが差別されます。一生ね

胸に問いかけて下さい。

子会社社員になる為に、生まれてきたのですか?


一生、子会社社員ですか?

親会社社員から、一生こき使われる子会社社員ですか?
977 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/02/24(金) 22:55:13.36
             /)
           ///)
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   こまけぇこたぁいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /
978就職戦線異状名無しさん:2012/02/24(金) 23:33:40.45
http://www.daiwalifenext.co.jp/shinsotsu_saiyo/people/

孫会社に京大卒wwww
しかも大和グループでもお荷物企業wwwwww
しかも旧名はブラック企業で有名のコスモスライフwwww

大和ハウスグループ営業利益率ランキング
1位 大和情報サービス 8.8%
2位 ダイワロイヤル 6.8%
3位 大和リース 5.9%
4位 大和ハウス工業(本体) 5.5%
5位 大和物流 4.4%
6位 大和サービス 3.6%
7位 日本住宅物流 2.7%
8位 ロイヤルホームセンター 2.7%
8位 大和リビング 2.7%
9位 ダイワラクダ工業 1.5%
10位 大和リゾート 0.05%

圏外 大和ライフネクスト(笑)
979就職戦線異状名無しさん:2012/02/25(土) 12:30:11.30
高学歴様は幹部候補だから子会社だろうが小売だろうが、低学歴みたいなことにはならん。

セブンイレブンに行った東大出身の人を知ってるけど、本部の中枢にいて29歳で年収950万だからな。
980就職戦線異状名無しさん:2012/02/25(土) 14:18:27.23
>>979
子会社は別だろ
会社によるけど部長以上は転籍で埋まったりするし
981就職戦線異状名無しさん:2012/02/25(土) 15:27:53.79
負け組み乙
982就職戦線異状名無しさん:2012/02/25(土) 16:54:18.13
>>979
大和ハウスグループは部長以上は本社出向組です(笑)
せいぜい支店長どまりが限界(大爆笑)
983就職戦線異状名無しさん:2012/02/25(土) 18:00:38.73
>>970

同期はけーん
984就職戦線異状名無しさん
本社でも充分おかしくない学歴なのに孫会社なのはちょっと辛いものがあるな。
サークルの先輩が本社にいるし、本社のライバル企業にも先輩がたくさん行ってるのに。
事業内容は孫会社のほうが自分のやりたいことに合ってるんだけど。