私立大学職員志望80人目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1就職戦線異状名無しさん
私立大学専任職員を公募採用で目指すための情報交換スレッドです。
総合案内やローカルルール、お役立ち資料集は >>2-16 を参考にしてください。
大抵の質問事項はここに書いてありますので熟読願います。
2ちゃんねるガイドラインへの抵触行為や、テンプレートや直近のスレッドに
既に書かれている初心者の質問、堂々巡りの書き込み等は堅くお断りします。

前スレ
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1311862552/
2就職戦線異状名無しさん:2011/08/31(水) 18:18:31.52
【このスレッドにおける禁止事項】 (ローカルルール)

●予備校の入学試験偏差値と給与や福利厚生、採用難易度との相関の話題
→職員の給与体系や福利厚生、採用難易度、大学の財務安定度については、
予備校の定める入学試験偏差値とは一切関係がありません。
待遇や財務に関しては、都会>>田舎、文系・総合大学>理系>>医大が一般的です。
このスレッドでは、特記なく「○○ランク」「○○レベル」「以上」「以下」「未満」等の
序列付けに関する書き込みはすべて待遇レベルを指します。
可能な限り、入学ランキングを基準とした大学グループ表記は避けてください。
●大学経営の話題(特に少子化関係)
→話題は出尽くされていて堂々巡りになりがちです。絶対に慎みましょう。
今後十数年の18歳人口はほぼ横ばいであることが既に確定しています。
経営的指標としては民間企業と同様に規模が最も影響の大きいものであり、
入学試験ランキングは関係がありません。
(入学試験ランキングの高いところは概して規模が大きいという相関があるに過ぎません)
●国公立大学や短期大学、専門学校や中等教育機関以下の採用や業務に関する話題
→ここは私立大学職員の採用情報スレッドです。 国公立大学は公務員受験板に専用スレッドが存在します。
私立大学はadministrator(経営者の一部)、国公立大学はclerk(事務員)で役割がまるで違います。
●縁故採用や地方の小規模大学など、このスレッドの対象者に関係しない大学の話題
→公募をほとんど行っていない大学のことや、このスレッドを見ている人には関係のない
縁故採用の話題などは極力慎むようにしてください。また、注意された場合は速やかに話題を止めましょう。
特に、認証評価制度開始以降、縁故採用は厳に禁じています。
認証評価制度には、職員採用に係る規程や運用実態などの項目が存在します。
なお、私立大学専任職員公募採用者が対象のため、その性質上、
特記なき場合は都内の平均的な大学について記述するものとします。
●大学よろず談義・昭和時代の私大職員イメージ談義
→私立大学職員のスレッドであって、大学全般について語るスレッドではありません。
昔の私大職員のイメージを持ったまま語ることは、職業の誤解につながりますので避けてください。
3就職戦線異状名無しさん:2011/08/31(水) 18:18:45.20
●職員の窓口対応に対する苦情・スレッドから職員を追放したい旨の話題
→本スレッドは職員に対する苦情申し立て所ではありません。
なお、窓口対応を行っている職員は多くがパート職員や嘱託職員であり、
専任職員は関与していないことがほとんどです。
金融や商社と違って業界虎の巻もない、情報公開もされていない私大職員の世界では、
現役職員から得る情報がないと採用活動に太刀打ちが難しい面を持ちます。
●職員に関係しない教員の話題
→職員と教員はまったく違う職業で、ほとんど付き合いがありません。
役割的には職員が理事側、教員が教学側なので、私立大学の場合は
当然ながら職員が上位職にあり、各法令等でも位置づけられています。
●マルチポストの書き込み
→ネチケットや2ちゃんねるガイドラインに反し、情報の散逸にもつながりますので慎んでください。
但し、マルチポストに対する警告等はその対象とはしません。
1人でも質問に答えてしまうとマルチポストの効果が認められたことになりますので、
気づいた場合は回答せず、反省を促してください。
●伏字、当て字、イニシャル、蔑称、差別用語、2ちゃんねる語、AA、顔文字の使用
→伏字等を使っても名誉毀損の裁判で優遇されることはないため使用する意味がありません。
過去の私大職員スレッドでは、これらを使用したために削除された実績もあります。
●個人サイトや組合員向けサイトなどのURLを無闇にリンクする行為
→内輪向けのサイトなどを貼ることは迷惑行為になります。
もし貼りたい場合は、サイト管理者へリンク許可依頼を出すようにしてください。
特に大学や個人、他サイトに対するウォッチ行為や誹謗中傷は慎みましょう。
●本スレッド(過去スレッド)やテンプレ集の中に出てきた同一内容の質問行為
→初心者の質問や過去のスレッドの堂々巡りは議論発展の妨げになりますので、
テンプレート等の貼り付けで注意を促し、積極的な削除依頼で対応しましょう。
自治議論は専用スレッドで。
●2ちゃんねるガイドラインへの抵触行為や管理サイドの対応への挑発行為
→抵触行為を指摘された場合は慎みましょう。削除される書き込みを行った場合は
該当者のプロバイダーに連絡されます。再転載などの挑発行為は板全体の規制にも繋がります。
4就職戦線異状名無しさん:2011/08/31(水) 18:18:55.89
【お役立ち資料集】
目次: >>4-6 基礎編 >>7-13 人事労働編 >>12-13 情勢編 >>14-16 総括編

過去のスレッドに出てきた、大学に関する基礎知識を書きます。
私大職員を知る上でも、履歴書やES等で地雷を踏まないためにも最低限覚えておきましょう。

●私立大学のトップは理事長
→理事長を置き、理事長が学校法人のトップになることは法令で定められております。
学生は間違えがちですが、学長は教学部門のトップ(教学部門長的位置づけ)であり、
大学運営・経営上のトップではありません。
職員は理事長の部下ではありますが学長の部下ではありません。

●私大職員は社員ではない
→たまに「社員」「入社」という書き込みを見かけますが、私大職員は社員ではなく職員です。
社員は「利潤を追求する営利法人(民間企業)の構成員」であり、
利潤を追求しない非営利法人を社員とは呼びません。
もし、私大職員が社員になった場合、学校法人は非営利法人なので非課税ですが、
学費に消費税がかかることになり、学生にとって大きく不都合となります。
大学は名目上、営利を求めてはいけない代わりに税金も取られていないので、
この言葉には敏感に反応します。

●大学教授という職業は存在しない
→文部科学省に大学(学部)設置認可申請を出すときの教員の区分は、
専任・兼担・兼任の3つしかありません(専任は教授・准教授・助教のこと、
兼担は専任のうち他学部他学科の担当を受け持つこと、兼任は俗に言う非常勤講師のこと)。
教授というのは専任の中の一区分であり、民間企業の課長・係長などと同じく地位の区分です。
一般的には「教員」と表現すれば間違いがありません。
なお、このスレッドでは正式な使用法以外で「教授」という言葉を書くのは禁止行為です。
・参考 ttp://wpedia.goo.ne.jp/wiki/%E6%95%99%E5%93%A1%E3%81%AE%E8%81%B7%E9%9A%8E
・抜粋 「高等教育を受けていない層には、高校までの教員は教諭、大学の教員は教授もしくは
助教授であると誤解されている場合があるが、教授は地位名称であり職種名称ではない
5就職戦線異状名無しさん:2011/08/31(水) 18:19:08.50
●職員採用の典型的な事例
→※あくまで典型的事例でありすべての大学で適用できるわけではありません。

*採用は10人と仮定
応募数が500以下の場合は書類で100に絞る(50は採用要員、50は不採用決定)
応募数が800以下の場合は書類で120に絞る(60は採用要員、60は不採用決定)
応募数が800以上の場合は書類で140に絞る(70は採用要員、70は不採用決定)
最近はだいたい1000以上の応募がありますが、書類で140まで絞り込みます。
70は上のレスでいう当て馬なので、実際に書類を真面目に見るのは70枚のみ。

*書類選考の方法(新卒の場合。中途は学歴の代わりに職歴が重視される) 140名通過
a 東大、京大、一橋、早稲田(所沢除く)、慶應(医・SFC除く)は無条件に通す(90人ぐらい)
b 旧帝大かそれに準じる国立(筑波・横国ぐらいまで)と上智、ICUの大学の中で
特に優秀な内容のものを通す(30人ぐらい)
c その他の大学の中で極めて優秀な内容のもの、面白そうな人間を通す(20人ぐらい)

*筆記試験の方法 70名通過
書類+筆記の上位12名を「採用候補者」として理事会に提出します。
残りの58名のうち数人は「有望株」として参考を添付し理事会に提出することもあります。
約50名は理事会に名簿すらあげないのでここで不採用が決定します。

*一次面接の方法 20名通過(通過者は面接前から決定している)
さきほどの約50名は内容の如何を問わず不採用とします。

*二次面接 9〜12名通過
基本的に書類+筆記の上位12名が通過します。
日本語が喋れなかったりといった極端な問題がなければ通します。
だいたい上位12名のうち10〜11名が通過します。

*最終面接
人数に超過がなければ二次面接の結果で決定済。
人数に超過があった場合は1人ぐらい落とすこともあるという程度です。
6就職戦線異状名無しさん:2011/08/31(水) 18:19:18.86
●私立大学の中でも特に医科大学の職員について
→医大に関してはやや特殊な位置づけですので以下の書き込みをご覧になってからご質問ください。

医大は職員の地位が極めて低く、待遇も恵まれません。
大学の運営に職員が参画できる割合が一般の大学に比べて非常に小さいのです。
一般の大学は職員と教員しかいませんが、
医大には医者がいること、医者と教員の兼務者がいること、
教員の比率が設置基準により、文系学部の20倍以上必要となりますが、
私立医科大学の学費は概ね5倍から10倍程度です。

また、事務職員については、大学事務職だけではなく病院職員として配属になる可能性もあります。
給与体系は私立大学と一般の病院職員の中間ぐらい、すなわち私大職員としては
待遇は「かなり悪い」ということになります。
教員数の問題だけではなく、どんなに儲からなくても附属病院を置く義務が法律で明記されており、
学生1人あたりの利益率は、他の学位の種類と比較して最も悪いのです。
現在、医療報酬の改正などがあり、附属病院の大半は赤字経営です。
医大は国策上倒産させられないのではという素人意見を目にしますが、
病院を守ることと大学を守ることは別事象の問題です。

さらに一般の私立大学は理事会と主導のもとに、
専任職員がピラミッドの頂点に立って運営するとされていますが、
医大は病院運営と患者保護の名目上、医事会(=教授会)は法令上で理事会に優越します。
文系の大学では常勤の中で一番地位が高いのは専任職員(理事会は常勤でない)ですが、
医大では相対的に職員の地位は低くなり、
その上待遇にも恵まれないという苦しみを味わうことになります。

医大は私大職員の中では例外の存在として扱ってください。
7就職戦線異状名無しさん:2011/08/31(水) 18:19:28.60
●相手の大学を指すときにどのように呼べばいいのですか?
→「貴学」もしくは「御学」です。
事務の精緻さを要求される私大職員の世界で書類ミスは致命的です。

●私大職員の採用は国1に準ずると聞いたのですが、なぜですか?
→文部科学省や認証評価(第三者評価)のことを考えると、非常に納得がいきます。
人事採用は「公正かつ妥当な方法により、適当な体制を整えて行うものとする」とあり、
公正かつ妥当を最も具体化するのは、判定するお役人と似たような試験方式にすることです。
そうなると国は文句を言えません。文句を言ったら自分達の否定になってしまうからです。
ttp://www.jinji.go.jp/saiyo/shiken01.htm
一次筆記 5/13
二次筆記 6/13
面接 2/13
これらを踏襲して、学歴や筆記試験の結果を重視するケースが多く見られます。
大学は認証評価や自己点検・自己評価報告に「信頼ある国家公務員第一種試験と同じ配点を採用し、
より公正かつ妥当な方法により採用することを根幹に置いている」と主張ができるのです。

このスレッドでは稀に縁故採用の話題が出ますが、現在の中年以上世代の職員はともかくとして、
第三者評価時代ですから、業務的にも評価に耐えうる人事採用のためにも、
そのような事例は著しく減少しています。日経の特集にも同様の記述があります。
仮にあったにせよ、設置認可や補助金業務ができずに、 さらには一定の罰則を受けることもあり、
他の大学におくれをとることとなるため割に合いません。
いずれにせよ、スレッドでの情報交換には向かない話題ですので禁止となっております。

大学では組織の性質上、特段の潔癖さが要求されます。
参考までに某大手私立大学の就職ガイドを、以下に抜粋します。
Q.父の取引先の縁故で入社できそうですが行くべきですか?
A.行くべきではありません。その縁故で入った人が退職や左遷になった場合、
あなたは会社で居場所がなくなりますし、たとえあなたに相当の実力があったとしても
周囲からは色眼鏡で見られ、不当な評価を受け続けることになります。
正々堂々と実力で勝負し、恥ずかしくない立場で入社するようにしましょう。
8就職戦線異状名無しさん:2011/08/31(水) 18:19:38.80
●自大学・他大学出身者の採用有利度について。
→上述の通り、専任職員は拘束時間や体力的業務は民間企業のサラリーマンと比較して
非常に少ないことは間違いありませんが、頭脳に関しては高度な能力を要求されます。
また、大学という組織に学生として接したまま職員になると
学生気分(学生時代の観点)で仕事にあたるケースが多く、
職務遂行に重大な支障をきたしていることも確かです。
このことから、大々的に新聞やインターネットで公募をしている大学でも
就職課掲示で「本大学の学生の応募はお断りしています」と堂々と書いている大学もあるほどです。
業務の高度化と学生気分の排除のために、この手法が多くの大学でさらに強まると考えられます。
なお、統計では専任職員における卒業生率は約25%となっています。

●採用募集がしばしばかかっているところは、待遇が悪い大学なのでしょうか?
→大学は民間企業と違って戦略的な人事施策を行いません。
退職者が出た場合、流れ作業的にその部署にあてがう人を募集するだけです。
65歳の誕生日を退職日とする大学もあり、不定期になりがちです。
なお、男性専任職員の離職率は定年退職を除き、ほとんど0に近い状態です。

●待遇全般について。
→このスレッドでは待遇に限らず、特記なき場合は「東京の総合大学」を基準に語られます。
個別論に終始しないよう心がけてください。
一部の地方大学で待遇に恵まれない大学がありますが、そのような大学では
まず公募をかけないので、ここのスレッドに来ている方には無縁の話題です。

新卒者は基本給20万円に各種手当がつきます。住宅手当・入試手当はほぼ全部の大学で支給、
調整手当や暫定手当、繁忙期手当等は大学によりけりです。時間外手当は全額完全支給です。
賞与は6ヶ月+10万円程度のところが多い模様です。
東京の総合大学の場合、30歳で年収700万〜800万、40歳で年収1000万〜1100万ぐらいです。
余談になりますが、40歳前後になるまで一人前の給与が貰えない教員に比して、
専任職員は平均的に生涯賃金がはるかに高いと言われています。
私大職員の世界は世間の景気とは関係がありません。
なお、有給休暇は、本人に消化する意思さえあれば9割以上は消化できます。
9就職戦線異状名無しさん:2011/08/31(水) 18:19:47.59
●理系学部出身者が採用されにくいと聞いたのですが何故ですか?
→理系学部出身の方が職員の業務を遂行するにあたって劣っているわけではなく、
採用実績に乏しく、前例踏襲主義の人事により避けられやすいのです。
なお、多くの大学ではシステム関係は派遣職員等で成立しているのも一因です。
理系大学やごく一部の大学では文系・理系の区別をされることなく採用する大学もある模様です。

●サテライトキャンパス等への異動が不安なのですが対処法はありますか?
→大学本部所在地や主な校舎ではないキャンパスに異動になることを不安視する声がありますが、
そのキャンパス専用の人材を雇用していたりするケースがほとんどです。
サテライトキャンパス等では中枢的な業務はありませんので、
管理職以外は嘱託職員やパート職員ばかりで乗り切るケースも少なくありません。
また、地方にもかかわらず都心部と同じ給与がもらえるため、
地縁がある人などを中心に、異動を希望する人間は後を絶たず、
希望しない人間が異動になるケースは懲罰以外にまず考えられません。
結論として、普通に仕事をして希望さえ出さなければ異動になる可能性は極めて低いといえます。
二部・夜間部専用職員も同様で、希望者が殺到していますので、
希望もせずに配属になることはまずありません。

●ローカルルール「(前略)採用難易度については、
予備校の定める入学試験偏差値とは一切関係がありません」の
採用難易度に関して、文章の意味を教えてください。
→結論からいえば、私大職員公募採用大学側の「大学の学生の入学難易度」は、
職員志望者の「職員としての入職の難易度」に関係ないという意味です。
・採用に関係がある:受験者当人の学歴
・採用に関係がない:採用される予定の職場における学生の入学難易度

10就職戦線異状名無しさん:2011/08/31(水) 18:19:57.51
●土曜日に月1回ないし2回勤務があることは苦痛ではありませんか?
→「組合」が土曜日出勤を望んでいるのです。
そのカラクリは平日の労働時間を短くできることにあります。
さらに、労働時間を短くすることで、時間外手当・入試手当等の単価も大幅に上がります。

・民間企業
8時間×5日=週40時間
・大学
土曜日に出勤すると、民間企業でありがちな1日8時間労働はおろか7時間労働でも法律違反になります。
出勤土曜日の週 7時間×6=42時間 労働基準法違反
このままだと違反になってしまうので、以下の通りになります。
出勤土曜日の週 6時間半×5日+3時間=週35.5時間
休暇土曜日の週 6時間半×5日=週32.5時間
法律上時間が多い方の週に労働時間を合わせる必要があるので、
トータルで楽になるようなカラクリを巧妙に作っているのです。
民間企業より年間300時間ぐらい所定労働時間が少ないのが通例となっています。

・土日完全休のところ
他の会社の人と休みをあわせやすいだけで、実は一番メリットが小さいです。
月〜金は真面目に働かされます。超有名大手大学が土日休制の実施の際は「組合」が猛反対、
現行通りに月2回土曜日半ドン出勤制にしてほしいと理事会側に訴えた実績があります。
・土日or日月休のところ(土曜日に出勤した場合は月曜日が休み)
土曜日に出勤した人は実質仕事がないので隠れた勝ち組です。
小さい子供がいるなど、家族サービスを抱えたベテラン職員の代わりに毎週出て、
恩を売ったあげくに土曜日は実質仕事がなく、さらに月曜日も休む若手や独身職員もいます。
・土曜日が月1〜隔週出勤のところ(交代で休む)
Aさんが休みの週はBさんが出勤、または4分の1ずつにして月1回出勤土曜にします。
一番のメリットは出勤土曜日の所定労働時間数を法律に合わせる必要があるので、
総労働時間数が著しく減少し、時給換算給与大幅上昇と土曜日の実質仕事なしの両得が可能です。
11就職戦線異状名無しさん:2011/08/31(水) 18:20:08.65
●私大職員の職業紹介が新聞報道されました
→9月18日の新聞報道で私大職員が就職戦線で脚光を浴びるという記事が紹介されました。
(記事概要)
・高給で楽、かつ安定度が抜群
・勤務時間は基本的に9時5時
・残業はほとんどない
・土・日・祝日、年末年始と盆前後の夏期休暇のほか、創立記念日も休み
・年20日以上の有給休暇は全員完全取得が原則
・半月から1ヶ月のバカンスを取る人もいる

●浪人・留年は採用に際して不利となりますか?
→浪人については2浪まではまったく問題ありません。
3浪以上は不利になることが多いです。
留年については単位認定の甘い日本の大学で留年することはよほど怠慢だった証拠であり、
大学教育への冒涜行為とみなされ、他業界の比にならないほど不利といえます。
留学留年や病気留年はともかく、単純留年や就職留年は非常に厳しい扱いを受けます。

●ここ数年は私大職員の採用は中途にシフトすると聞きましたが本当ですか?
→私立大学職員は世相の不況とは一切関係が無い職業ですが、
ゆとり教育の弊害を企業より先にキャンパス内で目の当たりにして、
新卒採用を減らし、中途採用にシフトとしている大学が続出しています。
最近、過去のレスすら読まずに質問をしてくる
教科書三割削減ゆとり世代が目立ちます。これでは内定も厳しいでしょう。
2ちゃんねるビューアは1ヶ月換算で300円弱です。決して損はしません。
まず、過去から現在までのスレッドを熟読することから始めましょう。
12就職戦線異状名無しさん:2011/08/31(水) 18:20:18.67
●18歳人口は今後10年間も下がり続けますよね?
→よく勘違いをされるのですが、18歳人口はほぼ下げ止まりました。
当たり前のことですが、18年後までの18歳人口は現時点で判明しています。
大きく減り続けたのは20世紀末の間であり、 いまだにそのイメージが残っているに過ぎません。
また、大学は卒業までに4年かかるので、さらに4年間の猶予があり、
現在から22年後までの人生設計は既に立てられるのです。
(既に確定している10万人単位の大まかな18歳人口参考。1994年 200万人、1999年 170万人、
2004年 140万人、2009年 120万人、2014年 120万人、2019年 120万人)

●大学の合併等が一部で話題になっていますが、どのような大学が対象となりうるのでしょうか?
→素人の想像にありがちな、総合大学同士の合併は寄附行為の問題で無理がありますし、
認可申請の段階で文部科学省に不可を出されることが確実です。
私立大学は「合併原則不可。但し同一法人の場合はその限りではない」という決まりがあります。
異なる宗教や正反対の建学の精神を持つ学校は、
同一法人になることを許されませんので、合併も不可能となります。

設置認可の常識や、内規をもとに挙げると、このような場合は合併が確実に許されません。
・中規模以上同士の場合(ex.早稲田と慶應義塾)
・宗派の違う宗教を持つ場合(ex.青山学院と國学院)
(注)同じキリスト教でもカトリックとプロテスタントは×
・地理的条件が異なる場合(ex.西南学院と東北学院)

●資産運用の話題が一部で話題になっていますが、大学界の見解はどうでしょうか?
→額面の大きさだけが先行して話題になりましたが、
文部科学省から「安定性を重視のこと」と通達がなされており、
各大学共に余剰金を中心に運用しているため、マスコミが騒いでいるだけで問題視していません。
また、労働者に対しての不利益変更については、認可申請や届出申請が必要となり、
民間企業のような即応は不可能で、早くても2年後の施行かつ一方的不利益変更は
まず認可されないため、志望者が慌てる必要はありません。
13就職戦線異状名無しさん:2011/08/31(水) 18:20:28.41
●アンチ職員によるネガティブキャンペーンの例を教えてください
→年に何度かアンチ職員の手による私大職員ネガティブキャンペーンが
行われているのが実情です。毎回論破されては去り、ほとぼりが冷めると
再度同じ論理で書き込んできます。

彼らの特徴としてはもっともらしい資料を提示し、
いかに私大職員の待遇が悪いかを煽動していきます。
(特にuscとzamから始まるURLに注意。以下のパターンでまやかし解析済です)
まやかしの手口に騙されないように、そのパターンを示します。
待遇が悪いという論をもっともらしく出されたら、以下のことを疑ってください。

・「大学職員」ではないか?
待遇が悪い国立大学職員を交えた数字を、私大職員のものとして出してくることがあります。
・「大学割」ではないか?
学生数上位50私大で全職員数の8割を占めているのに、各根拠数を大学数で割って、
より小規模大学の平均値に近づけたデータを出してくることがあります。
・「嘱託職員・契約職員」が混じっていないか? (「専任職員」とは何か?)
文部科学省や私学事業団の専任職員の定義は、
「週30時間以上の労働者で私学共済加入者」となっており、 各大学が規定する
専任職員とは異なります。 つまり、嘱託職員や契約職員が混在したデータです。
・「病院職員」が混じっていないか?
全国統計では事務職員:病院職員の比率は8:10であり、
待遇が著しく悪い病院職員の人数の方が多いです。

以前、アンチ職員が出してきた資料は
嘱託職員、契約職員、病院職員が全て含まれたもので、
事務職の専任職員はたったの3分の1しか含まれていないデータでした。

また、45歳時点の年齢で比較している「私立大学職員待遇ランキング」の
コピペが出回っていますが、理事会情報(高めの数字)と組合情報(低めの数字)が
混同して出されているなどの問題があり、信憑性が全くないとの評価で定まっています。
同地域・同規模の大学では、コピペにあるほどの待遇差はございません。
14就職戦線異状名無しさん:2011/08/31(水) 18:20:36.54
●Fランク(BFランク)大学の定義は?
→Fランク(BFランク)というのは河合塾が指定したボーダーフリー大学のことです。
定義は模擬試験偏差値32.5の受験生のうち3分の2以上が合格し、かつ定員充足率が50%以下の大学。
大学としてFランク指定を受けたのは全大学の中でたった29大学しかありません。
関東地方にはひとつもなく、ほとんどは中国・四国・九州地方に固まっています。
この言葉は、単に偏差値の低い大学という意味ではない上に、
実際にこの言葉を巡って名誉毀損で裁判が起きているため、言葉遣いには気をつけましょう。
また、言葉を勘違いして、ABCDEF順序列ランクだと思っている人がいますが、
三大予備校では少なくとも偏差値は数字表記であり、ABCDEF序列(Aランク、Bランク…)には
具体的な定義がなされていません。このスレッドではこの種の表現は一律禁止とします。

●専門学校や高校以下の職員専用スレがないので質問しますが…。
→ここは私立大学職員志望者のスレッドです。もし存在しなければ自分でスレッドを立ててください。
まるで職務内容が違いますので、素人目による判断はおやめください。
参考までに学校区分別に資料を掲載しておきます。
       業務上の位置      補助金  給与  休暇 学校教育法
私大職員 職員(administrator)   有     高   多   第一条
医大職員 事務員(clerk)       有     中   少   第一条
国大職員 事務員(clerk)       有     低   少   第一条
高校職員 事務員(clerk)       有     中   多   第一条
専門職員 事務員(clerk)       無     低   少   第百二四条

●このスレに採用ホームページのURLを貼り付けるときの注意点は?
→某大学のweb書類申し込みで2chからのリンクを踏んで応募したことが判明し、
面接で2ちゃんねらーであることを詰問された上に選考に落とされた人が存在します。
このスレッドでは選考への安全性と、リンクを踏むことによるサーバーへの負荷回避のため、
選考に関わるURLの最初の「h」は外すことを原則とします。
最近では、一部の大学で2chからの直リンにアクセスブロックを講じています。
15就職戦線異状名無しさん:2011/08/31(水) 18:20:46.21
●現役職員さんがスレッドに最初に来たのはどのようなきっかけですか?
→商社やマスコミのようなメジャーな業界ではないので、就職虎の巻が存在するわけもなく、
さらにネックなことに、「学生として大学に在籍した経験から、
大学組織を熟知している錯覚」(このスレッドでは「学生eye」と呼称する)に陥ります。
典型例として、専任職員の仕事はほとんどが窓口対応といったような誤解などが挙げられます。
就職課に来た学生が口々に2chで収集したデマ情報を話し、驚いた若手職員がスレッドを見て、
愕然としたことがきっかけです。

●採用されやすい人はどういった方ですか?
→新卒の場合、特に高学歴に越したことはありません。筆記試験のウェイトが重い傾向にあります。
大学組織なので、大学での成績は並以上は必要ですが、採用に直結するほど配点は大きくありません。
一流の民間企業に複数内定が取れるような、ガツガツと旺盛なタイプは現在の平穏な職場を
かきまわされて改悪されるおそれがあるので一般に嫌われます。大人しく賢い人材が好まれます。
なお、教科書三割削減問題の影響を最も体感しているのが現在の大学であり、
新卒採用を行わない、または中途採用重視に切り替えるところが増加することが予想されています。
中途の場合は職歴が最も重要視され、官公庁・学校法人・銀行関係の人が優遇されます。

●職員採用に至るまでに注意すべき点は?
→他業種と違って、学生という立場で大学組織に接した経験があることが、
採用に際して一番のネックともいえる皮肉さを有しています。
学生時代に見ていた大学像で職員採用に臨むと、それだけでアウトです。
裏を返せばそのような「学生eye」の受験者の中で、
「職員eye」で臨めば他の条件が多少不利でも一気に有利になります。
商社やマスコミのように業界採用への虎の巻本があるわけでもありませんから、
オンライン・オフライン問わず、積極的に現役の専任職員に質問する姿勢が肝心です。

16就職戦線異状名無しさん:2011/08/31(水) 18:20:55.86
●私大職員の仕事の心得
※役立たず職員と同じように楽だけをしろという内容ではないので要注意!(最後の段落重要)

私大職員のスレッドでも、職員は意外と忙しいぞなどと脅しをかけてくることがあるが、
類は友を呼ぶことは、中学高校のクラスの仲良しグループや、部活で経験しているはずである。
それらの人間にとって仲のいい職員はみんな若手男性、特に民間出身ばっかりで、
退職間際のおじさん、おばさんや、大人しいプロパーのような人は
眼中にないだけなんだよな。大学に居ると実はそっちが多数なのに。

いいか、内定者とこれから私大職員になる者へ。

新卒の職員ともなれば、大学の中では圧倒的少数派の働きマンがハゲタカのように狙ってくる。
君たちを働きマン陣営に組み込みたがる。そして何も知らない職員の相当数の人間は
早く戦力になりたいと思って、働きマンにくっついてしまう。
こうなったら、世間で言われている楽な私大職員像は一生望めない。
だからといって、数値化のしようがない世界での
能力主義・成果主義なんてないorあってないようなものなので、
昇給や出世が早くもならず、まさに「働き損」になるだけに過ぎない。
民間企業のように働いた人間が報われるシステムはなんにもない。

それでは、君たちはどのような職員になるべきか?

・働きマンとは距離を置く
新卒でも遅くて入職半年、転職組なら1ヶ月もすれば働きマン職員を見分けることができる。
その人たちとは距離を置くことが大切だ。特に潔癖な大学の世界で喫煙所にたむろしている男性職員、
これは他業界から来た人間の比率が高いので絶対に近寄ってはいけない。
あいつはいまいちだなと判断してくれれば、次のターゲットに向かう。
そこまでたった1〜3年間なのでうまく逃げ回ってほしい。
・頭脳は一級職員並に鍛えつつ、楽な部署へ
おじさん・おばさん職員にエクセルでも教えながら仲良くしつつ陣営に取り込んでもらいながらも、
彼らと同じ次元には立たず、学内にある資料などで職員のコア業務(補助金など)を勉強しておこう。
17就職戦線異状名無しさん:2011/08/31(水) 18:23:55.09
採用が減ってきたね
諦めずにやろう
18就職戦線異状名無しさん:2011/08/31(水) 18:39:57.30
私立大学職員採用試験 秋の陣

おまいら、後半戦突入だぜ!今日中に履歴書を書いて応募だ

昭和大学
明治大学
愛知大学
花園大学
埼玉医科大学
奈良大学
長野大学
19就職戦線異状名無しさん:2011/08/31(水) 18:42:56.21
少し変わった部署を志望するように動機書に書こう。
20就職戦線異状名無しさん:2011/08/31(水) 18:45:26.43
人と違うこと書かないと話にならないからな
好かれても嫌われてもいいけど平凡なのはだめ
21就職戦線異状名無しさん:2011/08/31(水) 18:55:46.01
>>1-20
お前何年前から粘着し続けてんだきもいよ

自治厨気取んな
22就職戦線異状名無しさん:2011/08/31(水) 18:57:28.41
早すぎるし、80じゃないし、
削除依頼を出しておくか。
23就職戦線異状名無しさん:2011/08/31(水) 18:59:03.98
>>20
平凡なので内定貰えましたよ。
今の自分となりたい自分、仕事が矛盾なく繋がってて、
はっきりとしたビジョンを人に伝えられたら通るよ!
頑張れ!
24就職戦線異状名無しさん:2011/08/31(水) 19:24:43.37
埋め
25就職戦線異状名無しさん:2011/08/31(水) 19:25:12.32
埋め
26就職戦線異状名無しさん:2011/08/31(水) 19:25:22.97
埋め
27就職戦線異状名無しさん:2011/08/31(水) 19:25:37.17
埋め
28就職戦線異状名無しさん:2011/08/31(水) 19:26:01.86
埋め
29就職戦線異状名無しさん:2011/08/31(水) 19:26:28.80
埋め
30就職戦線異状名無しさん:2011/08/31(水) 19:26:57.62
埋め
31就職戦線異状名無しさん:2011/08/31(水) 19:27:14.27
埋め
32就職戦線異状名無しさん:2011/08/31(水) 19:27:38.20
埋め
33就職戦線異状名無しさん:2011/08/31(水) 19:27:52.43
埋め
34就職戦線異状名無しさん:2011/08/31(水) 19:28:11.24
埋め
35就職戦線異状名無しさん:2011/08/31(水) 19:28:34.71
埋め
36就職戦線異状名無しさん:2011/08/31(水) 19:28:53.36
埋め
37就職戦線異状名無しさん:2011/08/31(水) 19:30:16.28
埋め
38就職戦線異状名無しさん:2011/08/31(水) 19:30:34.52
埋め
39就職戦線異状名無しさん:2011/08/31(水) 19:30:51.52
埋め
40就職戦線異状名無しさん:2011/08/31(水) 19:31:08.13
埋め
41就職戦線異状名無しさん:2011/08/31(水) 19:32:01.53
埋め
42就職戦線異状名無しさん:2011/08/31(水) 19:59:33.81
埋め
43就職戦線異状名無しさん:2011/08/31(水) 22:07:29.38

悔しくて必死な粘着キチガイ知障無職ゴキブリ低能童貞真性包茎ゴミクズのアホ全開で笑える自爆レス晒し上げww
2chの「みんなw」だけが頼りで馬鹿の一つ覚えの「カス現職」を連呼するが、誰にも相手にされずバレバレの自演に励む現職への僻み丸出しの哀れな無職童貞w
お前みたいな虫ケラ以下の万年書類落ち無職ゴミクズスペックのチンカスニートに生きてる価値は無いから早く死ねww
日本語すら書けない書類落ちの哀れな粘着ゴミカス知障ニートがww


830 :名無しさん@引く手あまた:2010/12/30(木) 03:08:51 ID:nSOLlIms0 ←( ´,_ゝ`)
>>826
その前にお前が面倒臭いw

831 :名無しさん@引く手あまた:2010/12/30(木) 20:53:25 ID:TtDjuAti0
>>830
その前にお前がチンカス臭いw

832 :名無しさん@引く手あまた:2010/12/30(木) 23:10:47 ID:hp+gNSYW0
新卒で、慶応の内定蹴って東洋に入る学生がいるんだけど
アホ?  国立大の4年だが

833 :名無しさん@引く手あまた:2010/12/30(木) 23:14:58 ID:nSOLlIms0 ←( ´,_ゝ`)
>>831
新卒の学生の話をするお前がアホw

834 :名無しさん@引く手あまた:2010/12/30(木) 23:46:03 ID:KMhRImZOO ←( ´,_ゝ`)
>>830
それは童貞のお前だろw
44就職戦線異状名無しさん:2011/08/31(水) 22:14:10.49
大学職員採用試験で出題された問題

漢字
英語の長文読解(和訳、文法等)
確実に言えるのはどれか?とかのクイズみたいな問題
2次関数
連立方程式を使う数学の問題
時事問題(ニュースで報道されているようなメジャーなネタ)

45就職戦線異状名無しさん:2011/08/31(水) 22:14:39.07
今週末の試験受けられるのかな。
46就職戦線異状名無しさん:2011/08/31(水) 22:17:56.59
部署名はよほど自信があれば本当にいきたいところ。
完璧な志望動機が求められる。本当に自信があれば。

ニッチな部署なら言っただけで業界研究しているとみなされる。
自信がない人はこっち。
47就職戦線異状名無しさん:2011/08/31(水) 22:19:57.10
普通の人が知らないようなこと1つ言っただけで評価アップだからね
部署名に限らず
48就職戦線異状名無しさん:2011/08/31(水) 22:21:41.36
小論文に織り交ぜるとかな。

少しひけらかすぐらいの気持ちで。
49就職戦線異状名無しさん:2011/08/31(水) 22:27:59.81
>>46
そんなこと考えてるから落ちるんだよ。
知ったかぶりが一番危険だぞ。
周りを落とそうとしてるんならごめんよ。
50就職戦線異状名無しさん:2011/08/31(水) 22:33:47.98
ちゃんと調べればいいのでは?
パンフレットを読む、大学に足を運ぶ、そうしなくちゃわからない立派な業界研究だと思う
51就職戦線異状名無しさん:2011/08/31(水) 22:34:51.66
知ったかぶりはいけないがきちんと理解してればOK
52就職戦線異状名無しさん:2011/08/31(水) 22:43:06.53
ありがと
53就職戦線異状名無しさん:2011/08/31(水) 22:48:02.95
>>48

私大職員の小論文は小難しく、知識を披露しつつ、焦点をぼかしながら、条件付賛成で落とすのがミソ
54就職戦線異状名無しさん:2011/08/31(水) 22:54:32.54
>>53
小論文は自分の主張を含めるのに焦点ぼかしたら減点対象だろw

他の学生への罠ならスマン
55就職戦線異状名無しさん:2011/08/31(水) 22:59:34.13
主張をすることと焦点を鋭くするか緩めにするかは違うと思う
56就職戦線異状名無しさん:2011/08/31(水) 22:59:46.28
>>54
私はこうしたい!!じゃなくて、
今大学ではこのような改編が社会から要請されているぐらいの終わり方
それでも主張はちゃんとわかるし、だいたい意見は長短所表裏一体なんだから
どっちかに偏ることの方が問題だし青二才っぽい
57就職戦線異状名無しさん:2011/08/31(水) 23:08:48.14
>>56
入試を担当している文学部の教授が小論文は自己主張と焦点をしっかりしないといけないと言っていたよ
焦点を緩めにして無難にすると大きな減点も無いけど、高得点にもならないと言っていた
結局焦点をぼかすと一般論に近いような感じになるかららしい
58就職戦線異状名無しさん:2011/08/31(水) 23:10:35.66
>>57
所詮小論文なんて採点者の主観で良し悪しが決まる
その大学の考え方に合っていれば、高得点がもらえる
極端な右翼左翼思想は絶対だめだけど
59就職戦線異状名無しさん:2011/08/31(水) 23:12:58.01
表裏一体といえば旧主派と改革派
A有能な旧主派→大多数の旧主派が守ってくれる
B無能な旧主派→大多数の旧主派が守ってくれる
C有能な改革派→少数の改革派と一緒に改革する
D無能な改革派→旧主派にも改革派にも嫌われる

よほど自信がない限り旧主に回った方が得だ。
最初から旧主だとやる気あんのか?と思われるし
阿呆な改革筋だと職場ひっかきまわされて利益ないし
改革を装った旧主的意見に落とすのが一番有能。
60就職戦線異状名無しさん:2011/08/31(水) 23:15:16.15
>>57
反対意見を意識しながら意見できない人間に勤まる職場じゃない
営業みたいに頭使わないでできる仕事ではない
61就職戦線異状名無しさん:2011/08/31(水) 23:15:19.58
>>57
入試だからだろ。
私大職員ってのは守りの組織なんだよ。
18歳の青臭い主張と同じで許されると思ってるのか?

物事片方が絶対的に正しいことなんて少ない。
小論文の題になるようなものなんて特にそうだ。
62就職戦線異状名無しさん:2011/08/31(水) 23:46:02.12
相反する人ともうまくやらなくちゃいけないからね。
63就職戦線異状名無しさん:2011/08/31(水) 23:51:38.90
>>22
お願いします
64就職戦線異状名無しさん:2011/08/31(水) 23:52:02.71
地上、採用漏れなさそうなので大学辞退しました…
65就職戦線異状名無しさん:2011/09/01(木) 00:10:31.66
埋め
66就職戦線異状名無しさん:2011/09/01(木) 00:10:47.06
埋め
67就職戦線異状名無しさん:2011/09/01(木) 00:10:59.08
埋め
68就職戦線異状名無しさん:2011/09/01(木) 00:11:11.70
埋め
69就職戦線異状名無しさん:2011/09/01(木) 00:11:21.41
埋め
70就職戦線異状名無しさん:2011/09/01(木) 00:11:34.23
埋め
71就職戦線異状名無しさん:2011/09/01(木) 00:11:44.38
埋め
72就職戦線異状名無しさん:2011/09/01(木) 00:12:21.12
埋め
73就職戦線異状名無しさん:2011/09/01(木) 00:12:31.72
埋め
74就職戦線異状名無しさん:2011/09/01(木) 00:12:51.82
埋め
75就職戦線異状名無しさん:2011/09/01(木) 00:13:04.41
埋め
76就職戦線異状名無しさん:2011/09/01(木) 00:13:16.63
埋め
77就職戦線異状名無しさん:2011/09/01(木) 00:13:27.12
埋め
78就職戦線異状名無しさん:2011/09/01(木) 00:13:38.24
埋め
79就職戦線異状名無しさん:2011/09/01(木) 00:13:51.88
埋め
80就職戦線異状名無しさん:2011/09/01(木) 00:14:03.50
埋め
81就職戦線異状名無しさん:2011/09/01(木) 00:14:14.63
埋め
82就職戦線異状名無しさん:2011/09/01(木) 00:14:26.21
埋め
83就職戦線異状名無しさん:2011/09/01(木) 00:14:36.30
埋め
84就職戦線異状名無しさん:2011/09/01(木) 00:14:52.01
埋め
85就職戦線異状名無しさん:2011/09/01(木) 00:15:03.51
埋め
86就職戦線異状名無しさん:2011/09/01(木) 00:15:14.75
埋め
87就職戦線異状名無しさん:2011/09/01(木) 00:15:28.31
埋め
88就職戦線異状名無しさん:2011/09/01(木) 00:15:42.59
埋め
89就職戦線異状名無しさん:2011/09/01(木) 00:15:59.12
埋め
90就職戦線異状名無しさん:2011/09/01(木) 00:16:11.54
埋め
91就職戦線異状名無しさん:2011/09/01(木) 00:16:23.78
埋め
92就職戦線異状名無しさん:2011/09/01(木) 00:16:34.75
埋め
93就職戦線異状名無しさん:2011/09/01(木) 00:16:44.30
埋め
94就職戦線異状名無しさん:2011/09/01(木) 00:17:22.44
埋め
95就職戦線異状名無しさん:2011/09/01(木) 00:17:32.68
埋め
96就職戦線異状名無しさん:2011/09/01(木) 00:17:45.32
埋め
97就職戦線異状名無しさん:2011/09/01(木) 00:17:55.82
埋め
98就職戦線異状名無しさん:2011/09/01(木) 00:18:09.56
埋め
99就職戦線異状名無しさん:2011/09/01(木) 00:18:21.28
埋め
100就職戦線異状名無しさん:2011/09/01(木) 00:18:33.85
埋め
101就職戦線異状名無しさん:2011/09/01(木) 00:24:08.13
跡見のメール、ごきげんようとかわろたw
102就職戦線異状名無しさん:2011/09/01(木) 00:26:08.57
埋め
103就職戦線異状名無しさん:2011/09/01(木) 00:26:18.78
埋め
104就職戦線異状名無しさん:2011/09/01(木) 00:26:33.07
埋め
105就職戦線異状名無しさん:2011/09/01(木) 00:26:52.68
埋め
106就職戦線異状名無しさん:2011/09/01(木) 00:27:03.95
埋め
107就職戦線異状名無しさん:2011/09/01(木) 00:27:13.38
埋め
108就職戦線異状名無しさん:2011/09/01(木) 00:27:23.05
埋め
109就職戦線異状名無しさん:2011/09/01(木) 00:27:44.46
埋め
110就職戦線異状名無しさん:2011/09/01(木) 00:27:55.63
埋め
111就職戦線異状名無しさん:2011/09/01(木) 00:28:06.12
埋め
112就職戦線異状名無しさん:2011/09/01(木) 00:32:25.92
>>43
お前が地獄へ落ちろ!
113就職戦線異状名無しさん:2011/09/01(木) 08:01:45.16

コピペでも自爆した無職のゴミクズチキン野郎CKnllP7QOが必死で涙目ww
早く死ねww
114就職戦線異状名無しさん:2011/09/01(木) 08:10:17.35
          _Y_
            r'。∧。y.
         ゝ∨ノ       >>1が糞スレ             ,,,ィf...,,,__
          )~~(             立てている間に   _,,.∠/゙`'''t-nヾ ̄"'''=ー-.....,,,
         ,i   i,                        ,z'"    ̄ ̄ /n゙゙''''ー--...
         ,i>   <i     文明はどんどん発達し    r”^ヽ      く:::::|::|:::〔〕〔〕
         i>   <i.     ていく・・・・・・。      入_,..ノ ℃      ̄U ̄_二ニ=
`=.,,ー- ...,,,__  |,r'''"7ヽ、|  __,,,... -ー,,.='             >ーz-,,,...--,‐,‐;;:'''""~
  ~''':x.,,  ~"|{ G ゝG }|"~  ,,z:''"                     ___
      ~"'=| ゝ、.3 _ノ |=''"~      <ー<>         /  l ̄ ̄\
        .|))    ((|        / ̄ ゙̄i;:、      「 ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| ̄ ̄ ̄\
             ))|       r'´ ̄「中] ̄`ヾv、   `-◎──────◎一'
                   ├―┤=├―┤ |li:,
                   |「 ̄ |i ̄i|「.//||「ln|:;
                   ||//__|L_」||__.||l」u|:;
                   |ニ⊃|  |⊂ニ| || ,|/
                   |_. └ー┘ ._| ||/
                   ヘ 「 ̄ ̄ ̄| /
115就職戦線異状名無しさん:2011/09/01(木) 09:37:52.49
スレ統一しよぜ
80は2回目だし
116就職戦線異状名無しさん:2011/09/01(木) 11:10:28.49
ほうっておけば落ちるから放置で
117就職戦線異状名無しさん:2011/09/01(木) 19:05:19.17
>>24-42
>>65-111
荒らし報告しました。
数週間、プロバイダからの連絡を首を長くしてお待ちください。自首する場合はお早めに。
118就職戦線異状名無しさん:2011/09/01(木) 19:07:16.14
さて、糞スレ沈めるか
119就職戦線異状名無しさん:2011/09/01(木) 19:08:34.90
>>113
お前がしねよ
120就職戦線異状名無しさん:2011/09/01(木) 19:09:43.13
フェリスの採用試験受験者が多かった件
121就職戦線異状名無しさん:2011/09/01(木) 19:10:31.45
>>117
ずっと荒らしている>>113を報告しないのは>>113=>>117だからだろう。
122就職戦線異状名無しさん:2011/09/01(木) 19:11:45.80
>>121
そいつはもう10日ぐらい前に報告されてるので大丈夫。
123就職戦線異状名無しさん:2011/09/01(木) 19:11:53.59
>>121
済んでますよ
124就職戦線異状名無しさん:2011/09/01(木) 19:12:37.01
今はちょっと募集が少ないから停滞期だけど
欠員補充が出るからもう少し気長に待とう。
125就職戦線異状名無しさん:2011/09/01(木) 19:14:31.77
指摘は構わないが間違った数学記号使うのやめてね
細かい語彙で採用試験の場合蹴落とすケースが多いから
このスレの住人がつまらないことで落ちてほしくないし

採用担当(ヒラだけど)でした〜
126就職戦線異状名無しさん:2011/09/01(木) 19:15:17.70
>>117
沈めるの決定してんだから、こんな糞スレ埋めてくれてることに感謝しとけよ

じゃ、残りは全レス「埋め」なw
127就職戦線異状名無しさん:2011/09/01(木) 19:16:10.37
埋め
128就職戦線異状名無しさん:2011/09/01(木) 19:16:23.53
>>126
別にいいけど、プロバイダの契約解除になるっすよ
129就職戦線異状名無しさん:2011/09/01(木) 19:16:27.73
>>125
あと印鑑の押し漏れって結構多いらしいから気をつけんとね。
説明会で言われた。
130就職戦線異状名無しさん:2011/09/01(木) 19:17:17.28
埋め
131就職戦線異状名無しさん:2011/09/01(木) 19:20:20.57
埋め
132就職戦線異状名無しさん:2011/09/01(木) 19:20:39.07
>>129
あとは職歴の「以上」なんかもね
133就職戦線異状名無しさん:2011/09/01(木) 19:21:48.08
埋め
134就職戦線異状名無しさん:2011/09/01(木) 19:23:29.07
埋め
135就職戦線異状名無しさん:2011/09/01(木) 19:25:02.65
埋め
136就職戦線異状名無しさん:2011/09/01(木) 19:31:41.54
埋め
137就職戦線異状名無しさん:2011/09/01(木) 19:44:03.12
どうしたペースが落ちてるぞw
138就職戦線異状名無しさん:2011/09/01(木) 20:00:50.55
フェリスも人一杯でこの先どうすりゃいいんだ
内定ないまま卒業か?
139就職戦線異状名無しさん:2011/09/01(木) 21:50:05.05
ES両面印刷の方が読みやすいかなあ
140就職戦線異状名無しさん:2011/09/01(木) 22:18:15.70
>>138
かわいそう

お母さんが
141就職戦線異状名無しさん:2011/09/01(木) 22:29:32.20
内定無いならこんな倍率100超えがデフォの職種なんか見てる場合じゃないだろ
今すぐリクナビで業種問わず50個エントリーしてこい
142就職戦線異状名無しさん:2011/09/01(木) 22:39:47.58
埋め
143就職戦線異状名無しさん:2011/09/01(木) 22:50:26.45
>>141
2年ぐらい就職活動してもいいだろ
144就職戦線異状名無しさん:2011/09/01(木) 22:55:30.31
埋め
145就職戦線異状名無しさん:2011/09/01(木) 22:59:11.90
>>143
そんなんだから決まらないんじゃ……
146就職戦線異状名無しさん:2011/09/01(木) 23:05:27.42
埋め
147就職戦線異状名無しさん:2011/09/01(木) 23:26:22.80
字が汚いのは致命的
148就職戦線異状名無しさん:2011/09/01(木) 23:28:58.59
埋め
149就職戦線異状名無しさん:2011/09/01(木) 23:43:24.61
埋め
150就職戦線異状名無しさん:2011/09/01(木) 23:50:02.43
やるならしっかりやれ
151就職戦線異状名無しさん:2011/09/01(木) 23:50:24.30
明日は台風
選考にいけない
152就職戦線異状名無しさん:2011/09/02(金) 00:11:26.37


CKnllP7QOがキモくて臭すぎww
早く死んで地獄に堕ちろww
153就職戦線異状名無しさん:2011/09/02(金) 00:23:01.27
悪天候のときこそうすっぺらな受験者が来ないからねらい目と考えなくちゃ。
154就職戦線異状名無しさん:2011/09/02(金) 00:23:46.31
埋め
155就職戦線異状名無しさん:2011/09/02(金) 00:24:09.02
埋め
156就職戦線異状名無しさん:2011/09/02(金) 00:24:36.61
埋め
157就職戦線異状名無しさん:2011/09/02(金) 00:26:05.80
埋め
158就職戦線異状名無しさん:2011/09/02(金) 00:26:56.36
埋め
159就職戦線異状名無しさん:2011/09/02(金) 00:32:20.54
3分で息切れってウルトラマンか?w
160就職戦線異状名無しさん:2011/09/02(金) 00:33:03.09
なんか、フェリス人気だね
どうしたんだろ
161就職戦線異状名無しさん:2011/09/02(金) 00:34:07.91
埋め
162就職戦線異状名無しさん:2011/09/02(金) 00:39:23.07
>>160
大して落としてないんだろ
説明会会場のキャパが100人くらいとして2日で200人入る
あのESって1000文字くらいあったからめんどくさくて書かなかった奴も多いはず
163就職戦線異状名無しさん:2011/09/02(金) 00:41:11.82
埋め
164就職戦線異状名無しさん:2011/09/02(金) 00:41:38.33
埋め
165就職戦線異状名無しさん:2011/09/02(金) 00:53:35.62
埋め
166就職戦線異状名無しさん:2011/09/02(金) 01:10:43.38
埋め
167就職戦線異状名無しさん:2011/09/02(金) 01:20:55.17
埋め
168就職戦線異状名無しさん:2011/09/02(金) 01:23:11.04
埋め
169就職戦線異状名無しさん:2011/09/02(金) 02:08:09.09
埋め
170就職戦線異状名無しさん:2011/09/02(金) 04:39:48.48
埋め
171就職戦線異状名無しさん:2011/09/02(金) 12:37:47.03
フェリスあきらめて次いくか
172就職戦線異状名無しさん:2011/09/02(金) 12:44:49.99
>>171
次はどこ?
173就職戦線異状名無しさん:2011/09/02(金) 13:06:50.98
樹海だお
174就職戦線異状名無しさん:2011/09/02(金) 13:34:13.17
樹海に大学なんてあったのか
175就職戦線異状名無しさん:2011/09/02(金) 14:18:43.47
埋め
176就職戦線異状名無しさん:2011/09/02(金) 15:34:26.45
>>174
うお、これはつまらない
177就職戦線異状名無しさん:2011/09/02(金) 17:58:16.99
>>174
行ってみればわかるよ
178就職戦線異状名無しさん:2011/09/02(金) 18:23:10.44
埋め
179就職戦線異状名無しさん:2011/09/02(金) 18:28:51.38
埋め
180就職戦線異状名無しさん:2011/09/02(金) 18:52:00.76
埋め
181就職戦線異状名無しさん:2011/09/02(金) 19:04:16.92
集落ならあるがな<樹海
182就職戦線異状名無しさん:2011/09/02(金) 19:13:21.58
>>181
身辺整理してから縄持って行くんだ
来世に期待しろ
183就職戦線異状名無しさん:2011/09/02(金) 19:21:02.47
福祉大受ける人いる?
184就職戦線異状名無しさん:2011/09/02(金) 19:36:03.64
いないよ
185就職戦線異状名無しさん:2011/09/02(金) 19:59:15.70
君だけだよ
186就職戦線異状名無しさん:2011/09/02(金) 20:07:43.45
やったじゃん!
内定おめでとう!
187就職戦線異状名無しさん:2011/09/02(金) 20:10:34.83
>>183
おめでとう!
188就職戦線異状名無しさん:2011/09/02(金) 20:49:27.21
なんだこの流れwwwww
189就職戦線異状名無しさん:2011/09/02(金) 21:13:59.38
なんだかね
190就職戦線異状名無しさん:2011/09/02(金) 21:44:29.61

2011年 大学職員採用試験 FAINAL


まだまだ応募できる大学はある! あきらめるな

昭和大学
明治大学
愛知大学
埼玉医科大学
花園大学
兵庫医科大学
191就職戦線異状名無しさん:2011/09/02(金) 22:18:53.10
【愕然】関東の子供達の尿からもセシウムが次々検出!

自治体や教育委員会や学校が地産地消を建前にして放射性物質に汚染された給食を子供達に強制し、
体内被爆を助長している現状では、子供達の被爆が拡大していることはある程度予想していたが、やはり事態は深刻なようです。

皆さん、二学期から給食による強制体内被曝が再開される前に自治体や教育委員会や学校へ現在の給食の在り方を見直すよう騒がないと
数年後に大変なことになる。

産地を地産地消ではなく西日本や北海道や海外産の安全な食材にするとか、
産地を見て食べる食べないを選択できるようにする、弁当持参を選択しやすくする、線量検査済み食材しか出さない、など。
暫定規制値以内だから安全なんていう嘘やマヤカシ文言には気を付けねば。
ウクライナの数十倍は緩い基準なんで子供への適用は危険すぎる。

関東で、こどもの尿にセシウムが出ることが普通の時代という認識をまずもってください。

192就職戦線異状名無しさん:2011/09/02(金) 22:41:46.75
>>190
首都圏の大学には応募するつもり
193就職戦線異状名無しさん:2011/09/02(金) 23:18:33.48
埋め
194就職戦線異状名無しさん:2011/09/02(金) 23:18:47.59
埋め
195就職戦線異状名無しさん:2011/09/02(金) 23:19:02.44
埋め
196就職戦線異状名無しさん:2011/09/02(金) 23:26:55.87
どうしたペースが遅いぞw
197就職戦線異状名無しさん:2011/09/02(金) 23:39:04.12
面接楽勝だった。
198就職戦線異状名無しさん:2011/09/02(金) 23:45:11.07
すごいじゃん!
なんで残ってるのか知らないけど、
すごいじゃん!
199就職戦線異状名無しさん:2011/09/02(金) 23:57:40.96
埋め
200就職戦線異状名無しさん:2011/09/02(金) 23:58:00.59
埋め
201就職戦線異状名無しさん:2011/09/02(金) 23:58:16.90
埋め
202就職戦線異状名無しさん:2011/09/02(金) 23:58:34.55
埋め
203就職戦線異状名無しさん:2011/09/02(金) 23:58:45.49
埋め
204就職戦線異状名無しさん:2011/09/02(金) 23:58:52.15
>>195
追加で報告済

他板の件ですがこんな風に公表されて、規制がかかって、貴方のおうちに電話がきます
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1313516456/24-45
参考までに見ておいてね
205就職戦線異状名無しさん:2011/09/02(金) 23:58:57.22
昭和大学応募しようかな?
ほかにもいる?
206就職戦線異状名無しさん:2011/09/02(金) 23:59:36.86
>>192
地方は狙わないのか。
207就職戦線異状名無しさん:2011/09/03(土) 00:01:35.68
埼玉の実家暮らしだからな
好きに行くわけにもいかんよ
208就職戦線異状名無しさん:2011/09/03(土) 00:04:59.07
埋め
209就職戦線異状名無しさん:2011/09/03(土) 00:05:25.64
埋め
210就職戦線異状名無しさん:2011/09/03(土) 00:05:44.66
埋め
211就職戦線異状名無しさん:2011/09/03(土) 00:06:04.61
埋め
212就職戦線異状名無しさん:2011/09/03(土) 00:06:11.44
実家は新潟だが、東京を離れたくない。
関西は住みづらいし私大職員的にも鬼門だからな。
権威主義の東日本の方が圧倒的にやりやすいと就職課でも言われた。
213就職戦線異状名無しさん:2011/09/03(土) 00:06:19.39
埋め
214就職戦線異状名無しさん:2011/09/03(土) 00:07:00.09
>>207
実家があるんだったら他地方は望めないね
215就職戦線異状名無しさん:2011/09/03(土) 00:07:31.94
埋め
216就職戦線異状名無しさん:2011/09/03(土) 00:07:54.33
私大の場合はでかい都市にあればあるほど給料いいからな
人のいないところに作れば儲かる小売業とは違って
217就職戦線異状名無しさん:2011/09/03(土) 00:08:01.89
埋め
218就職戦線異状名無しさん:2011/09/03(土) 00:08:18.19
埋め
219就職戦線異状名無しさん:2011/09/03(土) 00:08:58.36
埋め
220就職戦線異状名無しさん:2011/09/03(土) 00:09:24.73
公共財に対する考え方が関東人と関西人では違うからね。
221就職戦線異状名無しさん:2011/09/03(土) 00:09:42.14
埋め
222就職戦線異状名無しさん:2011/09/03(土) 00:10:17.82
埼玉医大応募する人いるー?
223就職戦線異状名無しさん:2011/09/03(土) 00:20:12.99
年2回同じ大学に応募しちゃダメだよな
224就職戦線異状名無しさん:2011/09/03(土) 00:25:04.07
>>222
いるよ
225就職戦線異状名無しさん:2011/09/03(土) 00:37:59.52
>>223
だめったいうか無駄。
もしかしたらってことも考えるだけ無駄だよ
226就職戦線異状名無しさん:2011/09/03(土) 00:38:43.14
>>212
関西は住みづらいとか、住んだことあるのか?
227就職戦線異状名無しさん:2011/09/03(土) 01:28:30.69
>>1=>>204

お前何年前から粘着し続けてんだきもいよ

自治厨気取んな
228就職戦線異状名無しさん:2011/09/03(土) 01:30:08.21
>>152
とっととシネやゴミカス野郎!
229就職戦線異状名無しさん:2011/09/03(土) 01:45:53.95
今年は大学基準協会の募集ないのかな
230就職戦線異状名無しさん:2011/09/03(土) 11:45:33.17
埋め
231就職戦線異状名無しさん:2011/09/03(土) 11:56:13.67
埋め
232就職戦線異状名無しさん:2011/09/03(土) 12:13:47.87
233就職戦線異状名無しさん:2011/09/03(土) 12:13:58.93
234就職戦線異状名無しさん:2011/09/03(土) 13:00:25.73
235就職戦線異状名無しさん:2011/09/03(土) 13:18:13.59


CKnllP7QOはキモくて臭いから
早く死んで地獄に堕ちろww
236就職戦線異状名無しさん:2011/09/03(土) 13:28:04.48
>>235
通報しとくから
237就職戦線異状名無しさん:2011/09/03(土) 15:47:48.28
埋め
238就職戦線異状名無しさん:2011/09/03(土) 15:48:00.08
研修会とかでてる人いる?
239就職戦線異状名無しさん:2011/09/03(土) 15:48:49.93
埋め
240就職戦線異状名無しさん:2011/09/03(土) 15:49:10.72
埋め
241就職戦線異状名無しさん:2011/09/03(土) 15:50:04.76
埋め
242就職戦線異状名無しさん:2011/09/03(土) 15:52:15.30
埋め
243就職戦線異状名無しさん:2011/09/03(土) 15:58:01.30
埋め
244就職戦線異状名無しさん:2011/09/03(土) 16:01:13.18
埋め
245就職戦線異状名無しさん:2011/09/03(土) 16:15:01.97
埋め
246就職戦線異状名無しさん:2011/09/03(土) 16:31:09.36
どうしたペースが遅いぞw
247就職戦線異状名無しさん:2011/09/03(土) 16:32:16.73
来週で夏休み終わりか。
32日連続で休んでしまった。
248就職戦線異状名無しさん:2011/09/03(土) 16:36:16.88
>>247
いいな

俺なんて21日と8日を飛び飛びで取っただけだよ
29日間しか休みないなんて私大職員なのにorz
249就職戦線異状名無しさん:2011/09/03(土) 16:38:41.30
埋め
250就職戦線異状名無しさん:2011/09/03(土) 16:52:16.48
>>248

飛び飛びとまとめてとるのとどっちがいいんだろうね。
飛び飛びには飛び飛びの良さがあるんで。
251就職戦線異状名無しさん:2011/09/03(土) 16:53:24.15
埋め
252就職戦線異状名無しさん:2011/09/03(土) 16:53:51.08
埋め
253就職戦線異状名無しさん:2011/09/03(土) 17:02:19.76
毎週火木休みで週3出勤×3ヶ月とかね
254就職戦線異状名無しさん:2011/09/03(土) 18:01:33.40
埋め
255就職戦線異状名無しさん:2011/09/03(土) 18:01:38.52
32日連続休んでいるなか、誰かが同じくらい出勤しているわけで
所詮、自己中がやつだけが得するだけの職場
まともな人はつぶれていくだけなのさ。これマジな
256就職戦線異状名無しさん:2011/09/03(土) 18:03:08.37
埋め
257就職戦線異状名無しさん:2011/09/03(土) 18:14:12.44
>>255
そいつらも日程ずらして休むだろ
258就職戦線異状名無しさん:2011/09/03(土) 18:15:07.98
>>255
329 名前:就職戦線異状名無しさん 投稿日:2007/07/10(火) 17:41:02
平成19年7月2日に発布されたできたてホヤホヤの資料を提供してあげます。
<平成19年度夏期休暇取得要領>
平成19年7月2日 発布
(中略)
                  記

夏期休暇期間 7月21日(土)〜9月9日(日)
夏期休暇期間日数 51日間
大学閉鎖期間 8月11日(土)〜8月19日(日)
夏期休暇取得規則 
・原則として夏期休暇期間のうち、大学閉鎖期間を除く
6週間のうち2週間出勤(月〜金×2回)のこと
・各部署で業務に支障が出ないように職員間で調整のこと
夏期休暇期間中に特に業務を行わない部署は閉鎖しても構わない
・7月11日(水)までに夏期休暇希望届を総務部に提出の上、
所属長にも写しを提出すること
                                      以上

つまり、この期間に41日間休みがあるってこった。

夏期休暇の例
武蔵大学:29日
東洋大学:28日
獨協大学:25日

全部、公式の求人票・HPに堂々と掲載されている情報のみを転記。
1ヶ月の休みを交代でとるんだよ。
308の例で言うと、通常の土日が期間中に16日あるから、
41-16=25日で法的な夏期休暇は25日。
308は獨協大学と同じ休暇数だというこった。
259就職戦線異状名無しさん:2011/09/03(土) 18:15:51.42
埋め
260就職戦線異状名無しさん:2011/09/03(土) 18:17:26.46
夏休みは交代で同じ日数をすべての職員が休むんだよ
仮に休めないとしたら莫大な休日手当が支給されるだけでいずれにしろ損はない
261就職戦線異状名無しさん:2011/09/03(土) 18:19:40.95
>>260
は?うちは夏休み消化できなくても休日手当なんてでねーぞ
262就職戦線異状名無しさん:2011/09/03(土) 18:23:40.17
埋め
263就職戦線異状名無しさん:2011/09/03(土) 18:27:35.06
夏休みなんて、一斉休暇以外は
暇な職員が有給を消化しているだけ
本来は休日でもなんでもありません
264就職戦線異状名無しさん:2011/09/03(土) 18:30:16.94
それサビ残と同じで違法なんですけど
結構やばい発言だよ

私大の場合は労働基準局だけじゃなくて、
自分の大学の認証評価を行った機関、
補助金の算定根拠を握ってる私学事業団、
それらの補助金の監査を行っている会計検査院に
タレこんでおいたほうが絶対にいい
今後入ってくる後輩や部下のためにもなる
265就職戦線異状名無しさん:2011/09/03(土) 18:31:10.18
>>263
258に大学の実例が載ってる
有給休暇じゃなくて大学が付与している休暇のこと
有給休暇はさらに別に与えられるんだよ
266就職戦線異状名無しさん:2011/09/03(土) 18:32:24.31
>>264
そんな報告したのがバレたら居られなくなるじゃないか
267就職戦線異状名無しさん:2011/09/03(土) 18:39:34.52
>>266
よほど小規模大学でなけりゃわからない
ふつうは組合がちくったと思うよ
268就職戦線異状名無しさん:2011/09/03(土) 18:41:05.97
>>261
事実ならここからとりあえずタレこんでおいたほうがいい
ただの煽りでネタなら今撤回しておかないと大変なことになってしまう
ttps://www.jbaudit.go.jp/form/information/form.html

国のお金が入っていますか
はい

国庫補助事業等の場合、当該国庫補助金等を支出している省庁等の名称
文部科学省(日本私立学校振興・共済事業団)

不適切と思われる事態が行われていた年月又は年度
無給出勤させられた具体的な日(○月○日、○月○日・・・・・)

事業、工事、物品、役務等の契約の名称
私立学校等経常費補助金(専任職員給与費)

事業費、工事費、物品購入費、役務費等の金額
年収÷年間出勤日数×本来与えられた休日に出勤した日数
(例 年収920万円、年230日出勤、無給休日出勤日5日の場合「20万円」)

不適切と思われる事態の内容
学校法人○○大学専任職員就業規則第○○条では夏期休暇を○日とすると
記載されているが実際には○日しか取得しておらず、
出勤分の休日手当も支給されていません。
学校法人○○大学の私立学校等経常費補助金の不正受給となるため、
不適切等と思われる事態の情報として報告します。
269就職戦線異状名無しさん:2011/09/03(土) 18:46:05.67
>>268
GJ!!

財務課職員的にひとつだけ突っ込むと、休日出勤の扱いであれば
年収÷年間出勤日数×本来与えられた休日に出勤した日数×1.35(休日出勤の法定最低割増額)
にしてもいいかもしれないね
270就職戦線異状名無しさん:2011/09/03(土) 18:46:15.20
へー、休暇でそんなにもらえるんだー
すごい恵まれているねー
うちなんて夏季休暇は6日だよ
土日をはさんだら連続10日くらいにはなるから別にいいけど
でもそんなに休みがあって、そもそも大学が回っていくのかな?
外部の業者とか教員とか学生だって相手にしなきゃいけないし
271就職戦線異状名無しさん:2011/09/03(土) 18:48:57.65
専任の仕事は国への申請や事務処理の判断だから各部署1〜2人いれば足りる

派遣さんはお盆以外は夏休み関係なく出勤だから
窓口や日常の処理など誰でもできる仕事は毎日出てくる派遣さんがやる

夏休みを長々取るのは専任様だけだからorz
272就職戦線異状名無しさん:2011/09/03(土) 18:50:42.32
自作自演気色悪いなぁ
バレないと思ってんのかなこういうの…
273就職戦線異状名無しさん:2011/09/03(土) 18:55:38.83
悔しかったら私立大学常勤の頂点である専任職員になりたまえ。
274就職戦線異状名無しさん:2011/09/03(土) 18:55:42.63
>>272
お前が私大職員を羨ましくてしょうがないのは良くわかった
275就職戦線異状名無しさん:2011/09/03(土) 19:00:36.36
私大職員志望者のスレですよ?
ただでさえこんなところを監視してる現職さんは圧倒的に少ないわけです
お役所とのやりとりの内実がわかってる部署の現職さんが
5分以内に居合わせて、阿吽の呼吸で会話を始める確率ってどれほどのもんですかねえ
みなまで言うと恥かかせることになっちゃうんでこの辺でやめときますけど。
276就職戦線異状名無しさん:2011/09/03(土) 19:01:10.06
職員5人いて有給休暇余ってると
月曜Aさん、火曜Bさん、水曜Cさん、木曜Dさん、金曜Eさんって順に談合して休む

自分たちが結託して得をしようと考える才能はどの業界の誰にも負けない

和を乱す人間がいても負けない、そいつに仕事を振ってしまえば自分たちは楽できる
どこまでも勝利
277就職戦線異状名無しさん:2011/09/03(土) 19:02:59.36
>>271
へー、それはすごいねー
そんな優秀な派遣さんうちにはいないよ
窓口とか電話は出てくれるけど、結局は交代して対応するだけだしね
派遣さんが間に立つことで却って面倒くさいこともあるし
でも事務処理の判断なんて、専任というか、普通は管理職がやるもんじゃないの?
278就職戦線異状名無しさん:2011/09/03(土) 19:04:43.66
>>277
もちろん判断の軽重によるけどね
279就職戦線異状名無しさん:2011/09/03(土) 19:04:46.90
数年前なんて人口構成比職員8割学生2割ぐらいだったが何か?
雇われ自治やってる軍団の活動も今より活発だったし。

だいたい16時台後半からわらわら職員がやってくる。
昼間も書き込んでる奴いっぱいいたけど夕方からが多い。
私大職員は17時には大半の奴が仕事終わってるからな。
280就職戦線異状名無しさん:2011/09/03(土) 19:05:35.16
>>273
事務職員が頂点?アホか
学生に笑われるぞ
281就職戦線異状名無しさん:2011/09/03(土) 19:09:40.89
>>280
いや、常勤では頂点だろ
常識的に考えて
282就職戦線異状名無しさん:2011/09/03(土) 19:10:18.65
>>279
ほとんど職員しかいないスレだったもんね前は。
すみません、学生も書き込んでいいですかぐらいの勢いだった。
283就職戦線異状名無しさん:2011/09/03(土) 19:10:28.58
>>280
いちおー言っとくと理事は常勤扱いではないからね
そら、理事は上位だと思ってるよ

でも理事は地元の名士や弁護士や企業幹部、外部有識者で構成されて
大学のことわかってないから、
議員と官僚みたいなもんで議案を作ったり方向性を決めたりするのは
全部専任職員の仕事なんだよな、、、、、大変といえば大変だ

体力も営業力もいらないけど頭だけはよくないと勤まらないし大学の舵取りが困ることになる
284就職戦線異状名無しさん:2011/09/03(土) 19:14:37.33
そういや理事会のある日に大学前に黒ベンツの送り迎えがあるな
あいつら、いくらぐらい貰ってんだ?
285就職戦線異状名無しさん:2011/09/03(土) 19:23:03.07
>>281
常勤だったら教員だろ
お前んとこは任期制なの?

実質的に考えても、楽して大金貰ってる教員の方が頂点といってもいい
事務なんて一番ババつかまされているだけじゃないか
286就職戦線異状名無しさん:2011/09/03(土) 19:29:42.24
なんとか委員なんとか委員って呼び出されていくら残ろうとも残業代なんてなくて
ちょっと問題があればすぐに報告されて
決め事はすべて理事会で決まりました、あとは従ってくださいでおしまい
国大や医科大、30年前の大学ならいいかもしれないけど、今は受難だよマジレスで
287就職戦線異状名無しさん:2011/09/03(土) 19:29:59.42
>>284
年俸300万とかじゃない?
年12回の理事会とその他行事出席。
ほかにみんな職持ってるから300万のお小遣い気分だろう。
288就職戦線異状名無しさん:2011/09/03(土) 19:55:57.41
埋め
289就職戦線異状名無しさん:2011/09/03(土) 19:57:02.01
>>283
脳ミソだけは疲れる仕事だな
脳ミソは民間の3倍使う
290就職戦線異状名無しさん:2011/09/03(土) 19:57:21.18
埋め
291就職戦線異状名無しさん:2011/09/03(土) 19:57:59.36
埋め
292就職戦線異状名無しさん:2011/09/03(土) 19:59:46.63
いまどきIEで2ちゃんやってる情弱は少ないぞ
専ブラだとなんら効果なしの件についてw
293就職戦線異状名無しさん:2011/09/03(土) 20:00:19.45
埋め
294就職戦線異状名無しさん:2011/09/03(土) 20:05:00.99
埋め
295就職戦線異状名無しさん:2011/09/03(土) 20:39:39.05
埋め
296就職戦線異状名無しさん:2011/09/03(土) 20:42:24.92
やるならしっかりやれ
半端はよくない
報告なら既にされてるし、追加でできるから少ないから大丈夫ってことはないぞ
297就職戦線異状名無しさん:2011/09/03(土) 20:42:42.81
昭和大学受ける?
298就職戦線異状名無しさん:2011/09/03(土) 20:45:48.39
埋め
299就職戦線異状名無しさん:2011/09/03(土) 20:47:27.66
いまどきIEで2ちゃんやってる情弱は少ないぞ
専ブラだとなんら効果なしの件についてw

1分100レスぐらい気合い入れてやるか
やらないかのどっちかにしろ
300就職戦線異状名無しさん:2011/09/03(土) 20:52:08.87
埋め
301就職戦線異状名無しさん:2011/09/03(土) 21:03:14.25
>>297
うむ
302就職戦線異状名無しさん:2011/09/03(土) 21:04:48.36
埋め
303就職戦線異状名無しさん:2011/09/03(土) 21:07:44.85
>>297
何学部があるかすらもわからん
304就職戦線異状名無しさん:2011/09/03(土) 21:21:22.69
埋め
305就職戦線異状名無しさん:2011/09/03(土) 21:42:09.66
埋め
306就職戦線異状名無しさん:2011/09/03(土) 21:43:44.72
どうした遅いぞ
307就職戦線異状名無しさん:2011/09/03(土) 21:45:54.72
熱くなれよ
308就職戦線異状名無しさん:2011/09/03(土) 21:49:44.55
私大職員は冷血漢じゃないとつとまらない
309就職戦線異状名無しさん:2011/09/03(土) 21:52:55.23
静かなエリートが好まれるから。
310就職戦線異状名無しさん:2011/09/03(土) 21:55:06.89
昭和大学なんてしょうもないとこ受けるなよ
311就職戦線異状名無しさん:2011/09/03(土) 21:56:04.99
待遇悪いの?
312就職戦線異状名無しさん:2011/09/03(土) 21:56:13.62
埋め
313就職戦線異状名無しさん:2011/09/03(土) 21:57:12.77
>>311
医大みたいなもんだからな
314就職戦線異状名無しさん:2011/09/03(土) 22:10:18.91
>>310
ライバルを減らす作戦だろうけど、俺の周りでも4人くらい受けるぞ
315就職戦線異状名無しさん:2011/09/03(土) 22:14:34.93
埋め
316就職戦線異状名無しさん:2011/09/03(土) 22:17:48.09
そんなに受けるのか凄いな
ってか2ちゃんくるような人にもそんなに知り合いがいるのか
317就職戦線異状名無しさん:2011/09/03(土) 22:29:14.75
9月は航空券安いからどこ遊びいこうかな
北欧にしようかカナダにしようか

おまえらもがんばって職員になれよ〜
318就職戦線異状名無しさん:2011/09/03(土) 22:32:10.29
>>314
いや、別にそんなつもりじゃないけど
ただこんなところに高倍率で受けるくらいなら
その辺の民間でもっといいところで受かりやすいところがあるよってとこ
大学ならどこでもいいっていうなら別に関係ないけど
319就職戦線異状名無しさん:2011/09/03(土) 22:34:10.03
民間なんかノルマノルマで大変だもん
320就職戦線異状名無しさん:2011/09/03(土) 22:46:31.62
埋め
321就職戦線異状名無しさん:2011/09/03(土) 22:48:34.18
>>319
ノルマも大変だけど、目標もなくただ無意味な仕事をさせられるのも
それはそれでストレスがたまる
まあ、やってみればわかるさ
322就職戦線異状名無しさん:2011/09/03(土) 22:54:08.63
埋め
323就職戦線異状名無しさん:2011/09/03(土) 23:00:11.88
埋め
324就職戦線異状名無しさん:2011/09/03(土) 23:05:24.74
埋め
325就職戦線異状名無しさん:2011/09/03(土) 23:28:02.53
埋め
326就職戦線異状名無しさん:2011/09/03(土) 23:30:02.59
>>321
金が入ればそれでいいよ
327就職戦線異状名無しさん:2011/09/03(土) 23:59:31.40
埋め
328就職戦線異状名無しさん:2011/09/04(日) 00:22:49.14
>>317
なっ、現職はこういうカス野郎ばっかりだろ?
329就職戦線異状名無しさん:2011/09/04(日) 00:24:34.35
どうせ縁故採用者だろw
330就職戦線異状名無しさん:2011/09/04(日) 03:25:33.37
そやな
331就職戦線異状名無しさん:2011/09/04(日) 06:48:40.40
>>328
そのカスにさえなれないチミは・・
332就職戦線異状名無しさん:2011/09/04(日) 09:27:33.26
>>328
出張出勤扱いで公費でファーストクラスに乗って行くなら批判のそしりを受けても仕方ないと思うが、
正規の休暇を取得して自費で海外旅行に行くことのどこがカスなんだ?
333就職戦線異状名無しさん:2011/09/04(日) 10:02:10.57
>>332
てめーが休暇とる分、誰かが仕事をカバーしてるってこと忘れるな
日本じゃ有給なんて風邪ひいたとき以外使っちゃいけないってわかんないの?
334就職戦線異状名無しさん:2011/09/04(日) 10:07:31.94
だから有給休暇じゃねー、職員全員が交代で取る休暇だっつーの
1人だけが取るんじゃなくて、全員が取る義務のある休暇
お前は日曜日も出勤するのかよ?
335就職戦線異状名無しさん:2011/09/04(日) 10:14:25.22
                  記

夏期休暇期間 7月21日(土)〜9月9日(日)
夏期休暇期間日数 51日間
大学閉鎖期間 8月11日(土)〜8月19日(日)
夏期休暇取得規則 
・原則として夏期休暇期間のうち、大学閉鎖期間を除く
6週間のうち2週間出勤(月〜金×2回)のこと
・各部署で業務に支障が出ないように職員間で調整のこと
夏期休暇期間中に特に業務を行わない部署は閉鎖しても構わない
・7月11日(水)までに夏期休暇希望届を総務部に提出の上、
所属長にも写しを提出すること
                                      以上



馬鹿にもわかりやすく説明すると、
部署に6人職員(A〜F)がいたとして、お盆休みを除き6週間休暇期間がある。
交代で平等に夏休みをとっていって下の人だけが出勤し、残りの4人は休み。

1週目 Aさん、Bさん
2週目 Aさん、Bさん
3週目 Cさん、Dさん
4週目 Cさん、Dさん
5週目 Eさん、Fさん
6週目 Eさん、Fさん
336就職戦線異状名無しさん:2011/09/04(日) 10:15:50.66
>>333
9月にそんな休暇あるわけねーだろ
アホかお前
どんだけ大学職員を夢見てんだよ
そろそろ現実に目を向けましょうね
337333:2011/09/04(日) 10:16:27.50
まちがえてた
>>334
338333:2011/09/04(日) 10:22:25.69
>>335
それを忠実に守ったとして、ほんとに平等に休暇が取れると思う?
専任が20人30人が同じ部署にいれば別だけど、大学でそんな部署ってほとんど無いよ
それにホントだとしてもそれが今後も続いていけるわけがない
そんなに大学は甘くないよ
339就職戦線異状名無しさん:2011/09/04(日) 10:22:43.48
>>336
大学は8月と9月が夏休みだからそこで順番に休みを取るんですよ。
全員が2ヶ月休みってわけではなくて、8月休み組と9月休み組を分けるんです。

340就職戦線異状名無しさん:2011/09/04(日) 10:22:46.74
>>336
だからぁ、、

だいたい大学は8月、9月の平日から何十日かを交代で休む規程だから
小さなお子さんのいる家庭は子供の夏休みに合わせて8月に休み、
子供が大きい家庭や独身者は9月に休むケースが多い

一斉に休むと文句言うのは人件費物件費の概念がわかってないアホ学生の側だろうが
だからしょうがなく交代で休んでやってんだよ
電気代とか無駄だからやめたほうがいいのにな
341就職戦線異状名無しさん:2011/09/04(日) 10:24:18.57
>>338
上の理屈からいけば職員数3人いれば成立するわけだが。算数が普通にできればわかるよね。
逆に部署に職員が2人以下なんて部署はさすがに少ないし
その場合は莫大な金でもらってもいいし、夏期休暇期間以外に休みを繰り延べしてもいい。
342就職戦線異状名無しさん:2011/09/04(日) 10:28:48.78
学生eyeがいくら噛み付いたって規程上で休みが長いんだから無駄なのにね。
ここで必死に唱えていると私大職員の休みが短くなる呪いでもかけてるのか?w

求人票見ただけでも>>258みたいに具体的に大学名が挙がってるのに
なんでそんなに必死に否定したがるのだろう。
私大職員落とされて休みなんてない民間に内定したか、ニートフリーターなのかな。
343就職戦線異状名無しさん:2011/09/04(日) 10:32:18.17
9月5日(月)のとある日常風景
業者「○○コミュニケーションズの○○と申します。お世話になります。恐れ入りますが○○様はいらっしゃいますでしょうか?」
派遣「○○は夏休みです」
業者「(ん、夏休み?)。失礼ですが、次のご出勤はいつになりますでしょうか?」
派遣「ちょっとお待ちください。えー次は9月20日の火曜日です」
業者「・・・・。さようでございますか。失礼します。ガチャ」
業者「ふざけんなー。絶対ぼったくってやるー!」
344就職戦線異状名無しさん:2011/09/04(日) 10:34:02.82
↑よくあるよそんなこと。
でもいいじゃん、民間企業なら値切って半額ぐらいにするところ定価で買ってやってんだから。
スーパー上お得意様だぞ。
345就職戦線異状名無しさん:2011/09/04(日) 10:35:31.91
>>342
無理すんなよベテラン受験者さん。早くニートから脱却できるといいね
もっともここの掲示板の学生eyeとやらを鵜呑みにしてるようじゃ相手にもされないけどね
346就職戦線異状名無しさん:2011/09/04(日) 12:02:50.05
埋め
347就職戦線異状名無しさん:2011/09/04(日) 12:26:22.12
埋め
348就職戦線異状名無しさん:2011/09/04(日) 13:06:32.12
あと1週間休みだ
なにすっかな
349就職戦線異状名無しさん:2011/09/04(日) 13:43:20.19
採用情報は一切書かずに、くだらん夏休みのことだけを書きまくっている奴を、
コネ採用のカス野郎と言わずに何て言うんだよ。


私立大学職員の採用情報スレです。
350就職戦線異状名無しさん:2011/09/04(日) 13:53:16.24


馬鹿な自爆レスしたCKnllP7QOはキモくて臭いから、専任様の休暇の長さに嫉妬してないで早く死んで地獄に堕ちろww
351就職戦線異状名無しさん:2011/09/04(日) 13:57:46.40
埋め
352就職戦線異状名無しさん:2011/09/04(日) 16:48:23.72
採用情報に関する質問があったら答えるって
質問がないからしょうがなく語ってるだけだ
353就職戦線異状名無しさん:2011/09/04(日) 17:34:25.63
>>352
採用情報でも大学によって色々違うと思うのですが、
貴方の勤務されてる大学の筆記試験ではどんな問題がでましたか?
また、面接試験ではどんな質問をされましたか?
だいたいの年齢と給与を教えてください
勤務されている大学名を教えてください

お聞きしたいことは以上です
354就職戦線異状名無しさん:2011/09/04(日) 17:50:12.71
埋め
355就職戦線異状名無しさん:2011/09/04(日) 18:00:43.68
埋め
356就職戦線異状名無しさん:2011/09/04(日) 18:24:17.46
>>350
こんな奴が現職なのかよ。
他の現職はこいつのことをどう思っているんだ?
357就職戦線異状名無しさん:2011/09/04(日) 18:25:12.05
>>350
何だ休みがどうこう行っていた奴はこの基地外荒らしか。
358就職戦線異状名無しさん:2011/09/04(日) 20:02:38.74

悔しくて必死な粘着キチガイ知障無職ゴキブリ低能童貞真性包茎ゴミクズのアホ全開で笑える自爆レス晒し上げww
馬鹿の一つ覚えの「カス現職」を連呼するが、誰にも相手にされずバレバレの自演に励む現職への僻み丸出しの哀れな無職童貞がw
お前みたいな虫ケラ以下の万年書類落ち無職ゴミクズスペックのチンカスニートに生きてる価値は無いからお前を産んだクズ親共々早く死んで地獄に堕ちろww
日本語すら書けない書類落ちの哀れな粘着ゴミカス知障ニートがww


830 :名無しさん@引く手あまた:2010/12/30(木) 03:08:51 ID:nSOLlIms0 ←( ´,_ゝ`)
>>826
その前にお前が面倒臭いw

831 :名無しさん@引く手あまた:2010/12/30(木) 20:53:25 ID:TtDjuAti0
>>830
その前にお前がチンカス臭いw

832 :名無しさん@引く手あまた:2010/12/30(木) 23:10:47 ID:hp+gNSYW0
新卒で、慶応の内定蹴って東洋に入る学生がいるんだけど
アホ?  国立大の4年だが

833 :名無しさん@引く手あまた:2010/12/30(木) 23:14:58 ID:nSOLlIms0 ←( ´,_ゝ`)
>>831
新卒の学生の話をするお前がアホw

834 :名無しさん@引く手あまた:2010/12/30(木) 23:46:03 ID:KMhRImZOO ←( ´,_ゝ`)
>>830
それは童貞のお前だろw
359就職戦線異状名無しさん:2011/09/04(日) 20:39:44.99
>>353
>貴方の勤務されてる大学の筆記試験ではどんな問題がでましたか?
一般教養(公務員より易しい)、作文、クレペリン

>面接試験ではどんな質問をされましたか?
普通の内容

>だいたいの年齢と給与を教えてください
28歳・年収520万円(残業なしの場合)

>勤務されている大学名を教えてください
首都圏の私大(中堅どころ)

普通だろ?
360就職戦線異状名無しさん:2011/09/04(日) 20:56:10.54
「勤務されている大学名を教えてください」って質問に
「首都圏の私大(中堅どころ)」って答える頭の悪さww
どうやらこのアホは日本語が理解できてないようだな。

自慢したけりゃ自分の所属大学と部署書き込んでからにしろ。
361就職戦線異状名無しさん:2011/09/04(日) 21:16:08.13
法政。
362就職戦線異状名無しさん:2011/09/04(日) 21:16:27.51
>>360
うその大学名書いてもいいの?
363就職戦線異状名無しさん:2011/09/04(日) 21:20:41.61
自慢どころか私大職員の中ではかなり給料安い自虐だと思うのだが
質問者のほうはニートか
364就職戦線異状名無しさん:2011/09/04(日) 21:24:42.17
じゃあ、こうしようぜ。
現職で書き込みをしたい奴は職員証を氏名・写真隠さずにアップすることとする。
その場合のみ現職の書き込み内容も信じてやると。

これなら志望者にとって有益な情報が得られるし、
現職も自分の言うことを志望者に信じてもらえて両得だろw
365就職戦線異状名無しさん:2011/09/04(日) 21:28:04.39
その発言で思い出したが俺の大学って職員証ってないな
雑談ですまんが。
366就職戦線異状名無しさん:2011/09/04(日) 21:28:59.99
>>333
ブラック企業社員乙www
367就職戦線異状名無しさん:2011/09/04(日) 21:29:26.16
昭和大学受ける人いますかね
368就職戦線異状名無しさん:2011/09/04(日) 21:31:53.16
>>364
おめーバカじゃねーの

>>367
受けるのが君一人ってことはないと思うよ
369就職戦線異状名無しさん:2011/09/04(日) 21:33:52.51
いるに決まってんだろ。バカかお前。
370就職戦線異状名無しさん:2011/09/04(日) 21:36:22.05
>>365
安心しろ。
私学共済の加入者証、自動車免許証、名刺を同時にアップすればOKだ。

>>368
馬鹿はお前だクズw
わざわざお前みたいなゴミからも有益な情報引き出してやろうってんだから感謝しろ。
371就職戦線異状名無しさん:2011/09/04(日) 21:38:21.51
埋め
372就職戦線異状名無しさん:2011/09/04(日) 21:40:38.24
>>364
そんなことよりもCKnllP7QOがキモくて臭すぎww
早く死んで地獄に堕ちろって感じだなww
373就職戦線異状名無しさん:2011/09/04(日) 22:33:31.80
コネ採用のクソ現職こそ苦しみながら地獄へ落ちろ!
374就職戦線異状名無しさん:2011/09/04(日) 23:47:58.84
埋め
375就職戦線異状名無しさん:2011/09/05(月) 00:17:39.13
職場では年寄りはいなくなれとか思ってるけどね。
それはここにいる現職も同じ気持ちだがな。
376就職戦線異状名無しさん:2011/09/05(月) 05:02:18.04
働いても働かなくても年収が同じなら働かないに限る。
377就職戦線異状名無しさん:2011/09/05(月) 08:18:50.27
自分とこの同期も3分の2は働かないクズ
飲み会と職員サークルへの出席だけは熱心のゴマ摺り野郎
378就職戦線異状名無しさん:2011/09/05(月) 15:14:21.08
現職のクソ馬鹿野郎!
379就職戦線異状名無しさん:2011/09/05(月) 16:04:30.50
ふと思ったのだが、私大職員は土曜日休めるの?
380就職戦線異状名無しさん:2011/09/05(月) 16:16:13.58
>>379
残念ながら出勤です
381就職戦線異状名無しさん:2011/09/05(月) 16:32:05.51
>>379
半日出勤、3時まで出勤、定時まで
土曜休日と大学によって様々
382就職戦線異状名無しさん:2011/09/05(月) 16:58:46.18
>>381
じゃあ、土日完全二日休みではないのか…。
ブラックなのでしょうか
383就職戦線異状名無しさん:2011/09/05(月) 17:08:04.17
>>382
あなたにとってはブラックでしょう
384就職戦線異状名無しさん:2011/09/05(月) 17:20:15.63
>>383
土曜日休みではないって、しんどくないですか?
普段働いていて連休がないって辛くないですか?
385就職戦線異状名無しさん:2011/09/05(月) 17:26:41.54
あくまで「組合」の希望です(>>10
386就職戦線異状名無しさん:2011/09/05(月) 17:45:32.31
>>384
学生のために土曜日も働けるので楽しいですよ
387就職戦線異状名無しさん:2011/09/05(月) 18:03:49.85
土曜日は学生少ないし関係部署は楽そう
388就職戦線異状名無しさん:2011/09/05(月) 18:14:42.51
出勤て言ったって半ドンだろ?
ある意味楽かも知れんね
389就職戦線異状名無しさん:2011/09/05(月) 18:15:32.80
お茶菓子タイムだ
390就職戦線異状名無しさん:2011/09/05(月) 18:15:56.29
土曜はイージーモード
ただし連休とれない
391就職戦線異状名無しさん:2011/09/05(月) 18:16:00.25
昭和大学受ける人いますかね?
392就職戦線異状名無しさん:2011/09/05(月) 18:16:46.89
>>388
半ドンじゃない大学もあるぞ、医大とか医大とか
医大はマジでないわ
393就職戦線異状名無しさん:2011/09/05(月) 18:41:05.45
>>391
NES
394就職戦線異状名無しさん:2011/09/05(月) 18:53:30.48
現職荒らしはくたばればいいのに。
395就職戦線異状名無しさん:2011/09/05(月) 18:53:57.67
>>391
しつけーよ
黙って受けてろ
396就職戦線異状名無しさん:2011/09/05(月) 19:13:40.38
完全週休2日制なら土曜は仕事少ない上に休日手当出るからウマウマ
397就職戦線異状名無しさん:2011/09/05(月) 19:20:56.97
流石っす
398就職戦線異状名無しさん:2011/09/05(月) 19:29:05.75
埋め
399就職戦線異状名無しさん:2011/09/05(月) 19:31:08.21
俺、わりと高偏差値の大学だけど、
内定先、大学職員だよ
っていうと、
いいな!わりと貰えて定時上がりとかじゃないの!?
とか
すごいね!倍率すごいとか聞くよ
とか言われるから認知されてなくはないよね。
まあ、一番多いのは
なにするんですか、そんなところ入って
だよねw
400就職戦線異状名無しさん:2011/09/05(月) 19:36:13.93
>>399
その文章力でよく内定とれたな
まあ、大学職員でもピンキリだからな
アホな大学ほど高学歴ってだけで受かる場合もあるからな
401就職戦線異状名無しさん:2011/09/05(月) 19:36:16.68
埋め
402就職戦線異状名無しさん:2011/09/05(月) 19:41:34.33
埋め
403就職戦線異状名無しさん:2011/09/05(月) 19:41:50.37
先生のおちんちんみたい
404就職戦線異状名無しさん:2011/09/05(月) 20:28:30.25
>>400
悔しいのうwww悔しいのうwww
405就職戦線異状名無しさん:2011/09/05(月) 20:42:44.96
>>400
語尾が全部〜なの人よりは気を使えていると思います!
406就職戦線異状名無しさん:2011/09/05(月) 20:53:10.11
>>405
おいおいどうみても>>399のほうがおかしいだろww
407就職戦線異状名無しさん:2011/09/05(月) 20:57:22.82
せやろか
408就職戦線異状名無しさん:2011/09/05(月) 20:59:43.27
せやないで
409就職戦線異状名無しさん:2011/09/05(月) 21:00:45.23
せやないでやないで
410就職戦線異状名無しさん:2011/09/05(月) 21:30:00.12
俺の友人が私大職員就職して5月で鬱になって入院したけど。

精神的にきついらしいね。
411就職戦線異状名無しさん:2011/09/05(月) 21:39:30.54
5月に入院するようじゃどこに勤めてもそのうちやめちまうさ
412就職戦線異状名無しさん:2011/09/05(月) 21:40:10.68
>>410
医大なら普通
413就職戦線異状名無しさん:2011/09/05(月) 21:45:04.07
そうだよ。
性格が捻れてる人が多いから。
414就職戦線異状名無しさん:2011/09/05(月) 21:46:55.17
医大はマジでヤバイ
激務とかいうレベルじゃない
事務系であんなに辛いとこは無い
ストレスの解放を知らない職場
415就職戦線異状名無しさん:2011/09/05(月) 21:47:34.80
医大の教員は、ほとんどが医師
病院で見せる姿は、お客さんである患者への姿

麻生元首相が発言したように、常識が欠落した人がかなり多いらしい
416就職戦線異状名無しさん:2011/09/05(月) 21:51:17.96
>>415
俺の友人で病院へ医療機器の販売している営業マンいるけど、
医者の世間ずれはホントに酷いらしいよ。もちろん態度も傲慢で
夜中に医者から医療機器の使い方がわからないからと、たたき起こされるらしい
417就職戦線異状名無しさん:2011/09/05(月) 21:51:39.56
事務なんてゴミ以下の存在だから
男なんて最悪、いびられ馬鹿にされ、女は可愛がられれば便器になれるけど
418就職戦線異状名無しさん:2011/09/05(月) 21:54:12.46
せやろか
419就職戦線異状名無しさん:2011/09/05(月) 21:57:38.50
>>416
>>417
そのような医師も少なからずいます
全員じゃないけど
それが医大です
420就職戦線異状名無しさん:2011/09/05(月) 22:00:58.15
>>416
それが普通に感じられるようにならないと医師相手の商売はできない
421就職戦線異状名無しさん:2011/09/05(月) 22:09:45.07
>>416
その話はよく聞く。日立子会社の医療系システム会社でもそんな事言ってた。深夜でも叩き起こされてメンテいかなあかんて。
422就職戦線異状名無しさん:2011/09/05(月) 22:10:04.63
鬱になるやつが多いって言うのは、
本当に基本的な事務仕事を想像してくるやつがそのギャップにやられるパターンが多いだけで、
普通の対人能力があれば大丈夫だよん。
423就職戦線異状名無しさん:2011/09/05(月) 22:10:55.44
基本的な事務仕事以外に何を想像すりゃいいのさ
424就職戦線異状名無しさん:2011/09/05(月) 22:13:57.45
医者の暴言をこっそり録音してつべに病院名付きで流してやればいい
425就職戦線異状名無しさん:2011/09/05(月) 22:14:23.89
足りないおつむでよく考えなさい。
426就職戦線異状名無しさん:2011/09/05(月) 22:17:38.37
>>424
どうせどこでも同じような暴言吐いてるから誰が流したか分からないだろうな
427就職戦線異状名無しさん:2011/09/05(月) 22:18:46.88
>>423
常識が通じない教員(医師)と一緒に行わなければならない大学&病院の仕事
事務を見下す看護師や検査技師との病院での仕事
DQN患者のクレーム対応
医師を親に持つわがまま120%の学生との窓口対応
病院の診療時間が終わってから始まる会議の準備(根回し、資料作成)



精神が頑丈なら大丈夫だ
428就職戦線異状名無しさん:2011/09/05(月) 22:23:26.21
ドラ息子の対応は神経磨り減るな
ちくられたらオシマイ
429就職戦線異状名無しさん:2011/09/05(月) 23:16:32.19
けっこう前にMRやってる奴が言ってたけど、廊下で待っててと言われて、そのまま放置されたらしいw
忙しくて忘れてしまったのかも知れんが
430就職戦線異状名無しさん:2011/09/05(月) 23:20:47.49
MRは辛いらしいね、彼女の親が薬剤師だけど、絶対にやめた方がいいって言われたから。
薬剤師のたち位置でも言うくらいだから相当だろーよ。
431就職戦線異状名無しさん:2011/09/05(月) 23:27:59.00
>>427
医師って会議資料すら自分で準備しないの?
432就職戦線異状名無しさん:2011/09/06(火) 00:21:10.42
>>405
>>404みたいなwwwを使う馬鹿が一番のクズです。
433就職戦線異状名無しさん:2011/09/06(火) 00:24:51.71
何でMRの話しをしてんだ?
医科大学がキツいのは事実だが、必要以上に叩いているのは
いつもの基地外現職荒らしだろ。


こいつは医科大学の事は何も知らないから、適当に叩いているだけw
434就職戦線異状名無しさん:2011/09/06(火) 01:02:16.70
埋め
435就職戦線異状名無しさん:2011/09/06(火) 01:08:50.58
>>431
バカかテメー
先生は本業で忙しいから、事務のアホどもが手取り足取り用意をして最後の承認のとこだけ先生がするの
436就職戦線異状名無しさん:2011/09/06(火) 01:20:35.11
埋め
437就職戦線異状名無しさん:2011/09/06(火) 01:25:12.60
卯女
438就職戦線異状名無しさん:2011/09/06(火) 05:24:01.85
医大も普通の大学もそんな変わらねーよ
439就職戦線異状名無しさん:2011/09/06(火) 06:34:38.46
>>438
医大の方が大変


理由は、
■常識の無い教員(医師)がかなり多く、無茶な指示が多い ←※うつになる原因
■学生の自己中度がハンパ無い
■医師や看護師が多いから、大学でも病院でも会議は就業時間後に集中
■残業も医大以外の大学に比べると多い

医大以外の大学の内定があるなら、そちらの方が良い
440就職戦線異状名無しさん:2011/09/06(火) 06:48:18.35

大学職員で医大志望する奴はマゾ
441就職戦線異状名無しさん:2011/09/06(火) 07:20:46.42
>>438
いや、医大も大学勤務だとそんなに変わらないんじゃない?
病院勤務になる可能性があること、給与が低いこと、この二点で
普通の大学を選んだけど。
442就職戦線異状名無しさん:2011/09/06(火) 10:31:44.91
医大で働いてる人って大学職員じゃなくても私学共済や生協に入れるの?
443就職戦線異状名無しさん:2011/09/06(火) 11:12:59.25
東京医科歯科大っていつ連絡くるか知ってる人いる?
444就職戦線異状名無しさん:2011/09/06(火) 12:12:05.43
いないよ
445就職戦線異状名無しさん:2011/09/06(火) 12:18:33.25
いつですか?と聞けばいいのに
446就職戦線異状名無しさん:2011/09/06(火) 12:21:05.99
〜の人いる?系の質問のうざさは異常
447就職戦線異状名無しさん:2011/09/06(火) 12:56:53.70
現職のクソ馬鹿野郎
448就職戦線異状名無しさん:2011/09/06(火) 14:55:28.17
負け惜しみご苦労
あと41年間ゆっくりさせてもらうよ
449就職戦線異状名無しさん:2011/09/06(火) 15:05:34.34
>>448
お前と違ってコネが無いのが悔しいのは確かに認めるわ。
コネがあるってことはいいなぁw
450就職戦線異状名無しさん:2011/09/06(火) 15:13:03.90
>>448
もし君が縁故採用でなかったら、
面接や筆記試験の内容、そしてそれらの対策はどうしたかを教えてくれ。

縁故採用だったらすまんがスルーしてくれ。
451就職戦線異状名無しさん:2011/09/06(火) 15:14:12.94
あぼーんで読めねぇぞ
読めるように書けよ
452就職戦線異状名無しさん:2011/09/06(火) 17:04:24.31
41年間でわかると思うが、平成16年以降の採用者だがなにか?
それとも、本学では違法な採用をしているとおっしゃるのであれば
法的な対応が必要かと思われますがそのへん如何ですか?
453就職戦線異状名無しさん:2011/09/06(火) 17:23:50.68
せやな
454就職戦線異状名無しさん:2011/09/06(火) 17:29:06.06
せやせや
455就職戦線異状名無しさん:2011/09/06(火) 18:44:50.74
>>452
だったら>>450に答えれば?
まあ、答えられないだろうから逃げるんだろうがなw
456就職戦線異状名無しさん:2011/09/06(火) 18:46:25.03
さすがゆとり、目上に対して上から目線
457就職戦線異状名無しさん:2011/09/06(火) 18:51:14.54
本学では、って言われてもどこの大学かわからないからなあ
458就職戦線異状名無しさん:2011/09/06(火) 18:57:58.04
>>450
書類選考は履歴書の左側に類するものと
大学時代に取り組んだこと、職員としてやってみたい仕事
自己PRを聞かれた

筆記試験は公務員試験の教養試験を少し簡単にしたようなもの
論文試験は学生募集に関すること
出身大学が東一につき、この程度の問題であれば特に対策は不要だった

面接は3回あって、1回目は課長クラス?でありきたりな志望動機や書類の確認
2回目は部長クラス?で将来展望や経営論みたいなことを聞かれた
3回目は理事クラス?でただの面通しのようなもの
459就職戦線異状名無しさん:2011/09/06(火) 19:01:15.77
>>456
コネ採用のクセに生意気なwww
460就職戦線異状名無しさん:2011/09/06(火) 19:02:04.48
無い内定だらけだから人間の悪い部分がよくでとるわw
そりゃ決まらんよ。
461就職戦線異状名無しさん:2011/09/06(火) 19:03:18.52
いずれにしても親しくない人に口汚い口調や命令口調なんてありえないよ
特定の人に向けたレスでないのならいいけど
一定の礼儀ってもんはあるし、特に私大職員採用ではこだわるポイントだから
下品だけど営業センスあって売上出しますよガハハハハってタイプはいらないし
462就職戦線異状名無しさん:2011/09/06(火) 19:03:22.13
>>456
目上だって!
お前のようなクズには上から目線で十分だろwww
463就職戦線異状名無しさん:2011/09/06(火) 19:04:43.62
>>458
最初からそれを書いていれば荒らしにつきまとわれずにすんだのにな
464就職戦線異状名無しさん:2011/09/06(火) 19:05:13.63
>>462みたいなタイプは私大職員の世界では生き残れない。
頭使わない営業にいくか、言葉遣い気をつけなくていいガテンでもやれば?
465就職戦線異状名無しさん:2011/09/06(火) 19:06:01.94
>>460
なるほど、コネ採用だとこうも性格が悪くなるのか!
466就職戦線異状名無しさん:2011/09/06(火) 19:08:16.35
>>461
転職板の住民でも見ている人がいるんだけどな。
467就職戦線異状名無しさん:2011/09/06(火) 19:11:17.39
>>464
何言ってんの?
日常生活と2ちゃんの書き込みを一緒にするなよ。
お前みたいに一日中2ちゃんをやっていると、もう日常生活と区別がつかなくなるんだな。

哀れな奴だよなお前も。
468就職戦線異状名無しさん:2011/09/06(火) 19:13:30.60
>>466
16年以降の採用なら俺の方が社会に出たのは先輩だわw
この現職は俺に敬語使えよw
469就職戦線異状名無しさん:2011/09/06(火) 19:16:11.67
>>468
中途採用かもしれないだろ?
相手60歳とかだったらどうするつもりだよ?
知らんけど
470就職戦線異状名無しさん:2011/09/06(火) 19:18:38.41
>>467
使い分けできないというか、うっかり口に出ちゃって不採用になるんだろ。
日頃から気をつけるにこしたことはない。
こんなことで生涯賃金数億円無駄になるのはもったいない。

【ES】就職活動で失敗しない言葉遣いを!【面接】
http://namidame.2ch.net/recruit/kako/1262/12623/1262324654.html
471就職戦線異状名無しさん:2011/09/06(火) 19:25:31.05
なんでここの現職はモンスターみたいなのしかいないんだよ
472就職戦線異状名無しさん:2011/09/06(火) 19:28:44.28
基本、私大職員は勉強できる真面目ちゃんだから。
真面目だから茶化される事は許せないんだよ。
入職後は求められるってことだから合わないなら志望業界を変えたほうがいいね。
473就職戦線異状名無しさん:2011/09/06(火) 19:29:34.16
埋め
474就職戦線異状名無しさん:2011/09/06(火) 19:38:27.95
性格が合わないなら他業界志望したほうがいいね
ミスマッチしてからでは遅い
475就職戦線異状名無しさん:2011/09/06(火) 19:48:06.92
生真面目君だから鬱病になるんですねわかります
いやー他人の人生が詰むのを見るのは楽しいなぁ
476就職戦線異状名無しさん:2011/09/06(火) 20:01:16.88
上から読んで見たけど>>458だけの書き込みだけだったら、
この現職の思っていたようなみんなから神扱いされて、感謝もされたと思うけどな。
実際俺も>>458の書き込みには俺も感謝しているし、これこそみんなが望んでいることだろ?

それを相手を見下すようなことや、「この神待遇お前ら羨ましいだろ〜www」とか
「俺様が現職だこらァ!」的なことを書くから叩かれるんだよな。

ずっとこの流れでしょ。優秀なんだからわかってくれよ。
477就職戦線異状名無しさん:2011/09/06(火) 20:04:04.93
>>476
現職なんてそんなものだぜ?
幻想い抱きすぎだよ
478就職戦線異状名無しさん:2011/09/06(火) 20:18:13.35
>>476
いやー……。
現職現職言ってる人たちのほうが怖いよ(笑)
自慢する人がいたっていいじゃん。
気にくわなければ無視すればいいんだよ。
内定貰う前から、なんとも思わなかったよ、俺は。
気にしすぎなんじゃない?
なんでそんな怒るのか俺には理解できない(笑)
479就職戦線異状名無しさん:2011/09/06(火) 20:24:58.69
>>477
現職にはクズしかいないってこと?
失礼だぞ現職様に謝れよ!
480就職戦線異状名無しさん:2011/09/06(火) 20:30:46.10
>>478
いや〜>>472みたいな生真面目な現職(笑)の方が怖いわ。
嫌ならスルーすればいいのに、ずっと居座って荒らすんだもんな自治厨は。
こういう奴が何か犯罪をしでかすんだろう。あー怖い。
481就職戦線異状名無しさん:2011/09/06(火) 20:50:16.62
>>480
うーん。そっかなー。
内定とれるといいね。
482就職戦線異状名無しさん:2011/09/06(火) 21:01:13.42
>>480
小売に行けカス
483就職戦線異状名無しさん:2011/09/06(火) 21:02:51.92
>>481=>>482
明日病院に言ってこいカス。
484就職戦線異状名無しさん:2011/09/06(火) 21:04:35.42
>>483
落ちつけよ
タイプミスするようなうっかり者じゃ一生受かんないよwww
485就職戦線異状名無しさん:2011/09/06(火) 21:29:57.23
>>484
>>478も言っているだろ気にくわなければ無視すればいいんだよ(笑)。
486就職戦線異状名無しさん:2011/09/06(火) 21:31:35.70
>>485
「www」を使っている時点で、そいつがいつもの
基地外荒らしだということに気がつけよ。
487就職戦線異状名無しさん:2011/09/06(火) 21:51:01.82
うるせーな、どいつもこいつも。
採用の話しなさい。
まったくもう。
488就職戦線異状名無しさん:2011/09/06(火) 21:55:01.31
どーもすんまそん
489就職戦線異状名無しさん:2011/09/06(火) 22:16:56.73

悔しくて必死な粘着キチガイ知障無職ゴキブリ低能童貞真性包茎ゴミクズのアホ全開で笑える自爆レス晒し上げww
馬鹿の一つ覚えの「カス現職」を連呼するが、誰にも相手にされずバレバレの自演に励む現職への僻み丸出しの哀れな無職童貞がw
お前みたいな虫ケラ以下の万年書類落ち無職ゴミクズスペックのチンカスニートに生きてる価値は無いからお前を産んだクズ親共々早く死んで地獄に堕ちろww
日本語すら書けない書類落ちの哀れな粘着ゴミカス知障ニートがww


19 :名無しさん@引く手あまた:2011/07/23(土) 20:29:19.25 ID:CKnllP7QO ←ww
>>1-16=>>18
基地外マジでくたばれ!


20 :名無しさん@引く手あまた:2011/07/23(土) 20:30:48.78 ID:59TJJL8w0
>>19
この板ID出るの知らないんですか?


21 :名無しさん@引く手あまた:2011/07/23(土) 20:45:33.72 ID:zjT2JtDD0
>>20
このゴミクズは必死過ぎてそんなことに気付きませんw


22 :名無しさん@引く手あまた:2011/07/23(土) 21:12:12.32 ID:CKnllP7QO ←ww
>>20-21
知っていますが。ID変えているんでしょ?

>>18の書き込みは問題ないんですか?へーw
490就職戦線異状名無しさん:2011/09/06(火) 22:20:04.28
※このスレはキチガイ現職が立てた糞スレなので、採用の話は本スレの方でどうぞ。
491就職戦線異状名無しさん:2011/09/06(火) 22:23:14.67
>>489←ほ〜ら出て来やがった。
今まで荒らしていたのはこいつな。
キャラを変えても結局はこのざまだ。
492就職戦線異状名無しさん:2011/09/06(火) 22:30:35.34
まあいい。
採用の話題に戻る。
493就職戦線異状名無しさん:2011/09/06(火) 22:35:07.74
埋め
494就職戦線異状名無しさん:2011/09/06(火) 22:38:24.72
埋め
495就職戦線異状名無しさん:2011/09/06(火) 23:08:47.11
>>489を生き埋め
496就職戦線異状名無しさん:2011/09/07(水) 00:02:58.42
書類が全然通らない。ダメか
497就職戦線異状名無しさん:2011/09/07(水) 00:06:30.16
俺もだ。学歴はAランだがESで学校は全て落ちる。
498就職戦線異状名無しさん:2011/09/07(水) 00:30:38.53
全て落ちるならAランではない
499就職戦線異状名無しさん:2011/09/07(水) 00:32:36.99
Aランってどこ
500就職戦線異状名無しさん:2011/09/07(水) 01:25:07.01
南山大学です
501就職戦線異状名無しさん:2011/09/07(水) 01:47:25.66
lol
502就職戦線異状名無しさん:2011/09/07(水) 02:09:19.45
字が汚いからだね
503就職戦線異状名無しさん:2011/09/07(水) 02:10:47.16
いやワードだし
504就職戦線異状名無しさん:2011/09/07(水) 02:21:12.22
埋め
505就職戦線異状名無しさん:2011/09/07(水) 02:21:28.23
埋め
506就職戦線異状名無しさん:2011/09/07(水) 02:27:58.82
ここの掲示板の内容を鵜呑みにしてるようなバカじゃ、そりゃ書類も通らないわな
俺なんて書類で落ちたことなかったし、最初に受けたところから内定あったから選考辞退するはめになったくらいだし
受験者が偉そうに書いても失笑されるだけだから、むしろとことん学生目線で考えを書いたほうがいい
以上、現職様のアドバイスでした
507就職戦線異状名無しさん:2011/09/07(水) 02:31:27.71
すぃね
508就職戦線異状名無しさん:2011/09/07(水) 02:41:48.47
>>506
現職さん、アドバイスありがとうございます
やっと目が覚めました
509就職戦線異状名無しさん:2011/09/07(水) 02:45:24.49
>>507
通報されてもいいの?
510就職戦線異状名無しさん:2011/09/07(水) 02:48:10.75
埋め
511就職戦線異状名無しさん:2011/09/07(水) 02:48:32.20
>>509
ごめんなさい・・・
512就職戦線異状名無しさん:2011/09/07(水) 02:49:10.95
>>511
いいよ。もうすんなよ。
513就職戦線異状名無しさん:2011/09/07(水) 02:51:48.91
>>512の優しさに夢精しちゃった
514就職戦線異状名無しさん:2011/09/07(水) 02:54:23.80
早く結果来ないかな〜
515就職戦線異状名無しさん:2011/09/07(水) 03:00:32.24
>>514
しょうがねーな、ほいよ
「誠に残(以下略)」
516就職戦線異状名無しさん:2011/09/07(水) 03:01:24.07
ありがたくもおもしろくも何とも無いね
517就職戦線異状名無しさん:2011/09/07(水) 03:05:39.58
>>516
早く寝ろ
518就職戦線異状名無しさん:2011/09/07(水) 03:22:07.21
>>517
黙れニート野郎
519就職戦線異状名無しさん:2011/09/07(水) 04:51:20.58
520就職戦線異状名無しさん:2011/09/07(水) 08:15:23.50
結果待ちってどきどきするね
521就職戦線異状名無しさん:2011/09/07(水) 08:53:45.00
>>520
そんなにどこきするか?
じゃあしょうがねーな、ほいよ
「誠に残(以下略)」
522就職戦線異状名無しさん:2011/09/07(水) 08:58:14.25
ありがたくもおもしろくも何とも無いね
523就職戦線異状名無しさん:2011/09/07(水) 09:08:58.91
>>522
早く目覚めろ
524就職戦線異状名無しさん:2011/09/07(水) 09:23:15.09
        
        
               採用内定通知書

拝啓 時下ますますご清栄のこととお慶び申し上げます。
このたびは、本学事務職員の求人にご応募いただきまして
誠にありがとうございました。

慎重に選考に検討させていただきました結果、貴殿を採用することが
内定いたしましたのでお知らせします。

つきましては、同封の書類を良くお読みいただき、必要事項をご記入の上、
期限までにご返送いただきますようお願い申し上げます。

                                        敬具
525就職戦線異状名無しさん:2011/09/07(水) 11:00:48.50
へー内定通知書ってこんなんなんだ
526就職戦線異状名無しさん:2011/09/07(水) 11:25:30.34
俺のも見たけど、だいたいこんな感じだな
527就職戦線異状名無しさん:2011/09/07(水) 12:23:43.68
>>506
もし君が縁故採用でなかったら、
面接や筆記試験の内容、そしてそれらの対策はどうしたかを教えてくれ。


もし縁故採用だったら、すまんがスルーしてくれ。
528就職戦線異状名無しさん:2011/09/07(水) 12:50:57.94
>>527
そんな質問は無意味だよ
縁故やコネのある大学生だって同じように採用試験を受けるのだから
採用側の大学だって、あまりに酷い点数の学生は流石に落とす
まあ、出来レースなんだよ


100m走に例えると
コネ無しは通常のスタート位置からスタートして100mを走る
コネ有りは60m地点からスタートして40m走る
上位3名までが合格
529就職戦線異状名無しさん:2011/09/07(水) 13:12:25.22
音大は終わったようだ。
530就職戦線異状名無しさん:2011/09/07(水) 14:18:21.82
>>527はなんか勘違いしてるね
531就職戦線異状名無しさん:2011/09/07(水) 16:23:10.37
どうでもいいからこっちは埋めようぜ
532就職戦線異状名無しさん:2011/09/07(水) 19:03:26.22
>>524
おめでとう
533就職戦線異状名無しさん:2011/09/07(水) 20:42:41.47
埋め
534就職戦線異状名無しさん:2011/09/07(水) 20:44:23.46
あと1週間休みだ。暇だ。
535就職戦線異状名無しさん:2011/09/07(水) 21:29:10.42
仕事いっても仕事ないんだけどな
536就職戦線異状名無しさん:2011/09/07(水) 21:32:40.60
夏休みはガチで仕事ないな
普段もないんだけど
537就職戦線異状名無しさん:2011/09/07(水) 21:36:26.20
埋め
538就職戦線異状名無しさん:2011/09/07(水) 21:45:39.30
>>527
>>縁故やコネのある大学生だって同じように採用試験を受けるのだから

だからその採用試験の内容を教えろと言っているんだろ。


私立大学職員の「採用情報」スレだからな。
539就職戦線異状名無しさん:2011/09/07(水) 22:02:43.11
>>538
あのな、内部の職員の目もあるから無試験で採用される職員はいないんんだよ
縁故採用を前提としているが学生でもな
採用試験を受けないと、人事以外にも同期の奴がすぐ気づくだろ
「私は部長の娘だけど縁故じゃない、採用試験に合格しました」と発言させるための根拠作りだよ

私は縁故採用なので、採用試験の内容を教えることができないなんて言う奴はいない

同じ聞くなら、君の親は大学職員ですか?の方がまだまし
540就職戦線異状名無しさん:2011/09/07(水) 22:10:22.20
いずれにせよ今は違法
541就職戦線異状名無しさん:2011/09/07(水) 22:10:52.60
コネが嫌なら受けなきゃいいのに
そんな業界、いても良いことないよ
まあ、公に試験をやって、コネなしを一人も合格させないなんて流石に無いとは思うけど
そんなに鬼じゃないよ、大学も
542就職戦線異状名無しさん:2011/09/07(水) 22:12:22.50
【このスレッドにおける禁止事項】 (ローカルルール)
縁故採用や地方の小規模大学など、このスレッドの対象者に関係しない大学の話題

仮にあったにせよそういう人は情報交換は不要だし、
公募採用で目指す人は正々堂々受ければいいだけ
次書いたら報告します
543就職戦線異状名無しさん:2011/09/07(水) 22:13:25.31
負け惜しみご苦労
あと41年間ゆっくりさせてもらうよ
544就職戦線異状名無しさん:2011/09/07(水) 22:13:54.19
昭和大学受ける人いる?
545就職戦線異状名無しさん:2011/09/07(水) 22:15:03.22
いないよ
546就職戦線異状名無しさん:2011/09/07(水) 22:16:06.28
これほどまでに昭和大学の注目度が低いとは・・・。
547就職戦線異状名無しさん:2011/09/07(水) 22:19:31.35
いないいない
548就職戦線異状名無しさん:2011/09/07(水) 22:33:44.22
だれも富士吉田行きたくないからな
549就職戦線異状名無しさん:2011/09/07(水) 22:34:26.97
埋め
550就職戦線異状名無しさん:2011/09/07(水) 23:06:22.23
>>534
学生は夏休みが長くてうらやましいね
現職だがほとんど休みなしだよ・・
551就職戦線異状名無しさん:2011/09/07(水) 23:13:12.27
職員でも大学によるよ
552就職戦線異状名無しさん:2011/09/07(水) 23:26:30.27
うちは土日以外で23日だから
553就職戦線異状名無しさん:2011/09/07(水) 23:34:45.55
大学職員って何でみんなあんな臭そうなの?
554就職戦線異状名無しさん:2011/09/07(水) 23:39:41.02
学生から見えるところにいる人はほとんどが嘱託か派遣かパート

職員棟の総務あたりに行ってきたならともかく
555就職戦線異状名無しさん:2011/09/07(水) 23:47:40.75
>>554
大学職員って机の下に隠れて仕事してるの?www
てか窓口ってほとんど専任職員が対応してるっちゅーの
お前みたいにアホで話が通じない奴ばっか窓口に来るから派遣じゃまともに対応できないのさ
556就職戦線異状名無しさん:2011/09/07(水) 23:50:03.52
訳あって学長と対談した時に見えたどこかの部署は結構整然としてたな
557就職戦線異状名無しさん:2011/09/07(水) 23:55:28.79
>>555
>ほとんど

そんな非効率な放漫経営をしている大学があったら教えてほしいものだ

よっぽどお金がある大学なんだろうね

年収100万で済むところに年収1000万超の人を置けるなんて

うちは課長1、課長補佐1、ヒラ2、嘱託2、派遣3、パート7だが
558就職戦線異状名無しさん:2011/09/08(木) 00:03:45.83
正職員が10倍有能かというと全くそういうことはないんだよな
不思議な世界だ
559就職戦線異状名無しさん:2011/09/08(木) 00:06:42.26
それが日本だから
560就職戦線異状名無しさん:2011/09/08(木) 00:08:13.52
>>550
もし君が縁故採用でなかったら、
面接や筆記試験の内容、そしてそれらの対策はどうしたかを教えてくれ。

縁故採用でそれが書けないのならスルーしてくれ。
561就職戦線異状名無しさん:2011/09/08(木) 00:22:03.10
>>539
あのな、だから無試験じゃないってお前は言っているだろ?
そうすれば、ただ「現職だけど〜」とか言って
糞の役にも立たないことを書いている荒らしでも少しは使えることを言ってんの。
だから、その試験内容を書けば感謝されるよお前でもな。
562就職戦線異状名無しさん:2011/09/08(木) 00:29:07.03
>>542
それなら現職ずらだけしないで、ちゃんと採用情報になることを書き込みして下さい。
私立大学職員の「採用情報スレ」です。

自分のストレス発散、このスレの住民を見下すという幼稚な発想のためだけに
「現職だがこの神待遇お前らうらやましいだろ」的な書き込みだけをしてのは、
スレタイとは関係のない荒らしとして報告させていただきます。
現職は書き込みに注意して下さい。
563就職戦線異状名無しさん:2011/09/08(木) 00:31:36.72
判断権者はアンタではないのだけどね
564判断権者:2011/09/08(木) 00:39:17.77
採用情報に関する書き込み以外やめてください
565就職戦線異状名無しさん:2011/09/08(木) 00:45:33.91
あーあひろゆき騙っちゃったよこの人
566就職戦線異状名無しさん:2011/09/08(木) 00:46:10.21
そんなことよりさ、
自爆レスした馬鹿なゴミクズ=CKnllP7QOへ
臭くてキモくて無職童貞で虫ケラ以下のお前は早く死んで地獄に堕ちろww
567就職戦線異状名無しさん:2011/09/08(木) 00:46:32.57
来週末で夏休みが終わりか
年末年始の3週間休みまでが長いな
有給休暇10日ぐらい使ってやろう
568就職戦線異状名無しさん:2011/09/08(木) 00:49:00.37
>>567
俺は7月からとったから9月9日まででおしまい。
12日から仕事いきたくねえw
569就職戦線異状名無しさん:2011/09/08(木) 01:03:41.54
>>567-568
スレ違いなので現職用スレでどうぞ
570就職戦線異状名無しさん:2011/09/08(木) 01:04:07.42
>>562
ずらじゃなくてづらでしょ?
うだうだ言う前に日本語勉強しといで。
571就職戦線異状名無しさん:2011/09/08(木) 01:04:26.13
冬休み2週間しないやうちの大学
572就職戦線異状名無しさん:2011/09/08(木) 01:26:08.84
>>571
短くて大変だね
573就職戦線異状名無しさん:2011/09/08(木) 01:27:12.21
>>569 あそこは過去に板違い判定出てるからダメ 書いた奴も同罪になる
574就職戦線異状名無しさん:2011/09/08(木) 01:27:54.80
>>571
2週間っていうと12/26ぐらいまで仕事か。辛いっすね。
575就職戦線異状名無しさん:2011/09/08(木) 02:24:28.10
10月って大学は意外に用事ないんだよね
576就職戦線異状名無しさん:2011/09/08(木) 06:03:13.04
>>567,>>568
9月の平日に家にいる男の人って・・・
近所からの評判が容易に想像できるな
577就職戦線異状名無しさん:2011/09/08(木) 06:15:58.65
>>575
お前が用事なくても仕事は腐るほどあるんだよバカアホマヌケ学生
578就職戦線異状名無しさん:2011/09/08(木) 06:35:36.16
>>576
超絶キモがられているんだろうね。
確かに>>553さんも言っているように、あいつらみんなだらしなくて、目が死んでいて、ほんと嫌なサラリーマンそのものなんだよな。
やっぱ人間、休みも大事だがそれなりの張り合いも大事だと思うな(まあ休みの話はほとんど嘘なんだろうけど)。
女は女でみんな無駄にブランドものばっか身につけて、能力も器量もないくせに偉そうにしてばっかだからな。
女にムダ金持たせると碌なことないといういい例だわ。
579就職戦線異状名無しさん:2011/09/08(木) 07:45:55.92
>>576
「ママー、隣のおじさん毎日お家にいるよー。遊びにいこっかなーー?」
「ケンちゃん!あのおじさんに近づいてはいけません!わかった!?」
「はーいママ」
580就職戦線異状名無しさん:2011/09/08(木) 07:50:14.43
さすがに大学職員もかわいそうに思えてきたよwwwwww
でも大丈夫、松屋の店員と同じくらい社会に認知されている存在だから気にしないで受けろ!
581就職戦線異状名無しさん:2011/09/08(木) 07:54:22.97
松屋の店員は言いすぎだろ
おかしのまちおかぐらいだろ
582就職戦線異状名無しさん:2011/09/08(木) 07:56:02.30
何か盛り上がってるな
583就職戦線異状名無しさん:2011/09/08(木) 08:01:06.25
ここを見て大学職員の実態がわかりました
どうやら道を誤らずに済んだようです
どうもありがとうございました!
584就職戦線異状名無しさん:2011/09/08(木) 08:06:25.73
報告遅くなったけど某大学から内定出ました
ここにもかなりお世話になった
ありがとうございました
諦めないで良かった
585就職戦線異状名無しさん:2011/09/08(木) 08:20:43.74
おめでとう!
>>584に続きたいが、実は同じ大学受けてて俺は落ちたのかもしれんw
586就職戦線異状名無しさん:2011/09/08(木) 11:17:32.34
このスレはとんでもない地方に住んでいる奴がいるな
大都市圏では考えられないレスが混じってる
587就職戦線異状名無しさん:2011/09/08(木) 11:35:24.52
私大職員とは関係のない掲示板やブログなんかでも超絶勝ち組などとようやく言われるようになってきたね
アエラや日経も特集組んだほどだしようやく認知されてきた
588就職戦線異状名無しさん:2011/09/08(木) 11:42:49.15
認知されていいことなんてあるか?
本当にマッタリ高給なら無名の方がいいに決まってる
589就職戦線異状名無しさん:2011/09/08(木) 11:44:53.36
銀行の融資などを考えるといい。
590就職戦線異状名無しさん:2011/09/08(木) 11:49:54.83
注目されれば就活生にとっては競争率が上がるし、職員にとっては世間からの嫉妬・叩きの対象になりやすくなる。
大して優秀な学生を集める必要性もないし知名度上がって得することなんてあまりないな
591就職戦線異状名無しさん:2011/09/08(木) 11:53:18.96
職員になってしまえば困ることはない。
倍率は関係ないし嫉妬されたところで僻み乙だし、
いい気分になれるだけだ。
592就職戦線異状名無しさん:2011/09/08(木) 11:54:27.79
ますますなったもの勝ちというわけか
593就職戦線異状名無しさん:2011/09/08(木) 12:19:44.44
>>567>>568>>571
私立大学職員の採用情報スレです。
雑談をするスレではありません。
速やかに退出願います。
594563:2011/09/08(木) 12:21:20.07
>>563>>542宛ね。
595就職戦線異状名無しさん:2011/09/08(木) 12:24:18.49
やっぱりfランの職員は大変なのかね
近所の大学だが大半の学生が普通じゃなさそう
596就職戦線異状名無しさん:2011/09/08(木) 12:30:56.69
その種の29大学では職員公募がかからないのでなりたくてもなれません
597就職戦線異状名無しさん:2011/09/08(木) 12:34:39.18
内々定貰ったんだけど、内定承諾書の期限が設けられてない。
あと健康診断書送ってから返事が来ないのは何故?
これは採用漏れたって事なんですか?
598就職戦線異状名無しさん:2011/09/08(木) 12:38:59.76
人事に聞けよ
599就職戦線異状名無しさん:2011/09/08(木) 12:41:57.60
>>591
そうかな?
俺の両親は二人共公務員だけど
「親の職業を聞かれても絶対に会社員って言っておけ」
と言われている。やっぱり世間の公務員叩きとかを気にしていると思う。
私立大学職員(笑)は知らないけどさw
600就職戦線異状名無しさん:2011/09/08(木) 13:14:17.05
私大職員は自力で稼いで自立してるから公務員とは違うね
601就職戦線異状名無しさん:2011/09/08(木) 14:19:00.12
>>600
それなら何故私大職員を民間って言わないかわかるかい?
602就職戦線異状名無しさん:2011/09/08(木) 14:20:35.11
>>577
採用情報が書けない役立たず現職は消え失せろ!
603就職戦線異状名無しさん:2011/09/08(木) 14:22:14.49
>>553
臭そうって、それならただのイメージじゃんw

実際臭いんだよ!
604就職戦線異状名無しさん:2011/09/08(木) 14:26:01.84
>>570
何だかんだケチをつけて、結局受けた面接や筆記試験の内容と、
どう対策したか書けないんだね。

君は縁故採用とかじゃなく、本当に試験を受けたことがあるのかい?

休みがどうとか煽る ことしか出来ない人間なんだね。
605就職戦線異状名無しさん:2011/09/08(木) 14:28:05.14
>>578
こういうレス見ると本当に自分が勝ち組なんだなと思えてうれしいよw
負け組乙www
606就職戦線異状名無しさん:2011/09/08(木) 15:01:42.66
>>605
何で勝ち組なの?
君はそもそも書類を通って、筆記試験や面接を受けたことがあるのかい?
あるならその内容や対策方法を教えてくれよ。
職員や内定者の「ふりをして」勝ち組になったつもりでいるのは、
ただの病気だよ。
607就職戦線異状名無しさん:2011/09/08(木) 15:09:07.32
この後自称現職が「○○の□□ページ。これでいいか?」と来るんだろw
608就職戦線異状名無しさん:2011/09/08(木) 15:16:49.36
いや、ここは「悔しくて必死な粘着キチガイ」のキャラで来るんじゃないの?w
609就職戦線異状名無しさん:2011/09/08(木) 15:19:31.29
俺は自治厨のキャラで来ると思うなぁ・・・
610就職戦線異状名無しさん:2011/09/08(木) 15:43:42.68
上智落ちたやついんの?
611就職戦線異状名無しさん:2011/09/08(木) 16:03:31.39
>601
学費には消費税がかからないから
612就職戦線異状名無しさん:2011/09/08(木) 16:29:38.87
上智落ちたよ
書類で落ちるのはじめてだ
613就職戦線異状名無しさん:2011/09/08(木) 16:34:36.91
あら…それは申し訳なかった
被ったんで優先順位決めるために全通なのかれっきとした選考なのか聞きたかったんだ
614就職戦線異状名無しさん:2011/09/08(木) 16:52:37.76
これが実質82スレ?
615就職戦線異状名無しさん:2011/09/08(木) 16:56:59.26
82スレはもう立ってる

私立大学職員志望82人目
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1315395561/

ここはテンプレ貼りたがりの基地外>>1が立てた重複スレ
616就職戦線異状名無しさん:2011/09/08(木) 17:40:34.38
某私立大学から内定もらいました。

ここには色々と御世話になりました。

皆さんのこれからの御活躍御健勝を心からお祈り申し上げますww
617就職戦線異状名無しさん:2011/09/08(木) 17:41:41.19
最後で自己紹介どうも
618就職戦線異状名無しさん:2011/09/08(木) 17:51:37.13
>>616
一生イージー切符手に入ったね
619就職戦線異状名無しさん:2011/09/08(木) 18:00:09.98
>>616
ドンマイ(笑)
620就職戦線異状名無しさん:2011/09/08(木) 18:06:04.03
ここって新卒者以外に中途応募者もいるのか?
621就職戦線異状名無しさん:2011/09/08(木) 18:12:27.32
普通にいますが何か?
622就職戦線異状名無しさん:2011/09/08(木) 18:44:03.09
>>620
転職組だけど、見てる。
623就職戦線異状名無しさん:2011/09/08(木) 19:13:44.91
暇ですねー
これから補助金も減らされて大学も淘汰されていくのに
未来がある仕事とは思えんがね
上位校とか以外は
624就職戦線異状名無しさん:2011/09/08(木) 19:24:35.71
>>623
小売スレに帰れ
625就職戦線異状名無しさん:2011/09/08(木) 19:28:27.40
867 名前:就職戦線異状名無しさん 投稿日:2008/07/20(日) 23:50:06
>一般の大学については、学校会計のたった2〜3%でしかない、
>国が大学に言うことを聞かせるためだけにバラまいてるゴミクズみたいに少ない金で、
>大学を人質に取っているし、補助金の申請業務だけで、
>2%以上の経費(人件費、物件費)が出ていることを素人は知らない。
>簡単に言えば、■1000円もらうのに2000円経費をかけてる■ってこと。
>それでも文部科学省様の心象を悪くしないようにどの大学も大変なんですよ。
>そこんとこご理解ください。
626就職戦線異状名無しさん:2011/09/08(木) 19:28:35.95
>>624
現職様(ここでは神)になんてこと言うんだ貴様!
恥を知れ!
627就職戦線異状名無しさん:2011/09/08(木) 19:30:06.78
>>626
623は大学内部の実態を知っていれば絶対に出てこない論理が混じってるから
小売かフリーターかニート(どれでも同じようなもんだけどw)だろう
628就職戦線異状名無しさん:2011/09/08(木) 19:30:18.00
>>626
現職でしたか・・
すみませんでした
629就職戦線異状名無しさん:2011/09/08(木) 19:30:36.13
>>628
現職でないことは625で既に否定されている。
630就職戦線異状名無しさん:2011/09/08(木) 19:32:15.27
>>626
小売の分際で生意気だぞ
631就職戦線異状名無しさん:2011/09/08(木) 19:36:55.34
>>629
本当のこと言うよ。
ほとんどの大学は少なくとも1割以上の補助金が出ているよ
多いところだと2割ぐらいにも達する
2、3%って・・・幼稚園の間違いだろ
632就職戦線異状名無しさん:2011/09/08(木) 19:41:14.13
>>630
お前は小売にもなれないさ
縁日で金魚でも売ってろwwwwww
633就職戦線異状名無しさん:2011/09/08(木) 19:48:46.92
>>632
私大職員は倍率が高いから選ばれた人がなれる
小売は採用募集がかかってるから誰でもなれる
縁日の金魚すくいは公募していないからなりたくてもなれない
634就職戦線異状名無しさん:2011/09/08(木) 19:51:55.03
>>633
お前ら受身の姿勢ばっかだなwwwww
公募してなければ自分からアプローチするんだよwwww
635就職戦線異状名無しさん:2011/09/08(木) 19:52:01.94
>>633
公募wワロタ
636就職戦線異状名無しさん:2011/09/08(木) 19:55:31.59
受身じゃないと私大職員の世界ではハブられるからな。
637就職戦線異状名無しさん:2011/09/08(木) 19:57:40.39
>>636
これからは職員の時代だ!
教員は研究と授業だけしてりゃよい!
職員がすべての権限を有するべき!
教授会と教員理事は不要だ!
638就職戦線異状名無しさん:2011/09/08(木) 19:59:53.29
うちは、1割近く補助金出てるけど申請業務メンドイから補助金廃止賛成
639就職戦線異状名無しさん:2011/09/08(木) 20:05:08.11
俺が担当している間に会計監査院来ないでほしい
640就職戦線異状名無しさん:2011/09/08(木) 20:11:29.66
>>639
前よりは来る頻度減ったよな。
10年に1度ぐらいか?
641就職戦線異状名無しさん:2011/09/08(木) 20:12:16.04
少子化で、約800校があるのになんでそんなに夢見てられるんだ?
結構な補助金が入ってるのも事実だし、定員充足率だってほとんど割ってる。
やっぱり、上位校以外は経営的に厳しいだろ。
642就職戦線異状名無しさん:2011/09/08(木) 20:13:30.50
私立大学専任職員を公募採用で目指すための情報交換スレッドです。

公募採用がかかっていない大学の話題は対象外です。
643就職戦線異状名無しさん:2011/09/08(木) 20:18:05.26
>>641
こいつらはある意味チャレンジャーなんだよ
沈みゆく船に自ら飛び込み、素手で水をかきわけて進もうとするような心意気がある連中だからな
たとえ手取り10万以下になっても教育に命をささげる覚悟が出来ているのさ
644就職戦線異状名無しさん:2011/09/08(木) 20:20:31.51
大学は研究機関
645就職戦線異状名無しさん:2011/09/08(木) 20:23:08.87
だそうです
646就職戦線異状名無しさん:2011/09/08(木) 20:25:27.90
なるほどぉ
647就職戦線異状名無しさん:2011/09/08(木) 20:27:29.70
>>644
アンコール!アンコール!
648就職戦線異状名無しさん:2011/09/08(木) 20:28:26.57
ブラヴォー!
649就職戦線異状名無しさん:2011/09/08(木) 20:32:02.69
成田屋!
650就職戦線異状名無しさん:2011/09/08(木) 20:37:19.62
ジュウシマツもびっくり!
651就職戦線異状名無しさん:2011/09/08(木) 20:39:03.15
リャイアン!リャイアン!
652就職戦線異状名無しさん:2011/09/08(木) 20:45:57.56
ここは東京だぜ?
653就職戦線異状名無しさん:2011/09/08(木) 20:53:17.23
ところで、みんな自分の大学受けたの?
就職課とかで選考終わった場合だと、倍率とか教えてくれると思うけど
どれぐらいっていってた?
654就職戦線異状名無しさん:2011/09/08(木) 20:53:56.09
学歴フィルターで参加むりった
655就職戦線異状名無しさん:2011/09/08(木) 20:54:25.31
私のところは内部生は受験お断りだったので受けられませんでした
656就職戦線異状名無しさん:2011/09/08(木) 20:54:50.48
KOされた
657就職戦線異状名無しさん:2011/09/08(木) 20:55:34.83
連投おつかれさん
658就職戦線異状名無しさん:2011/09/08(木) 20:57:13.78
そろそろ推薦j入試の季節ですね
一年の営業の成果が問われる大事な時期だぜ!
659就職戦線異状名無しさん:2011/09/08(木) 21:04:14.12
>>658
おお!お互い頑張ろうな!
ガツガツいって受験させまくろうぜ!
660就職戦線異状名無しさん:2011/09/08(木) 21:12:14.23
偏差値は大学の通信簿だからな
661就職戦線異状名無しさん:2011/09/08(木) 21:19:00.40
倍率とか聞いた?
662就職戦線異状名無しさん:2011/09/08(木) 21:19:46.56
今時一般入試率が半分以下なのにアホなこと書いてる奴いるし。
663661:2011/09/08(木) 21:22:17.31
補足:自分の大学の採用倍率きいた?
664就職戦線異状名無しさん:2011/09/08(木) 21:23:53.32
開示されてない
665就職戦線異状名無しさん:2011/09/08(木) 21:24:55.52
大学は偏差値が命!
志願者増やして合格者減らせ!
これで倍率アップで偏差値アップ!
666就職戦線異状名無しさん:2011/09/08(木) 21:31:39.51
>>665
資金源減らしてどうすんの
667就職戦線異状名無しさん:2011/09/08(木) 21:34:09.76
>>665
その通りだと思う
確かに資金限減るかもしれないけど、優秀路線に舵を
取らないと就職率が上がらないし大学間競争には勝てない
と思う。
668就職戦線異状名無しさん:2011/09/08(木) 21:36:30.57
定員は任意でかえられないんだし文部科学省が握っている以上無理

こんなことも知らないのでは私大職員になるのは無理
669就職戦線異状名無しさん:2011/09/08(木) 21:38:56.09
歩留まり乱すだけなら入学金はいらん!
黙って受験料だけ払ってろ!
670就職戦線異状名無しさん:2011/09/08(木) 21:44:34.72
>>668
何で定員が出てくるんだい?
671就職戦線異状名無しさん:2011/09/08(木) 21:44:38.93
>>668
定員は文科省が握ってるって、充足率満たないところもか
どうせ、自分たちの天下り先とかの確保のためか
だから、これだけ認可ゆるくして大学を増やしたってか?
672就職戦線異状名無しさん:2011/09/08(木) 21:47:43.30
>>638-643
私立大学専任職員を公募採用で目指すための情報交換スレッドです。

採用情報とは無関係の自称現職の話題は対象外です。

673就職戦線異状名無しさん:2011/09/08(木) 21:49:52.19
小泉改革!
674就職戦線異状名無しさん:2011/09/08(木) 21:55:02.42
>>671
勉強不足
675就職戦線異状名無しさん:2011/09/08(木) 21:56:13.51
>>674
まあ無理ないよ
パンピーにはそこまで詳しいことはわからないよ
676就職戦線異状名無しさん:2011/09/08(木) 22:09:43.83
パンピーじゃねえだろ。
ドラフト候補がストライク3つでアウトですか?って聞くようなもんだ。
来年からプロになるためにここにいるんだろうが。
677就職戦線異状名無しさん:2011/09/08(木) 22:11:44.33
>>616
いいなぁ、おめでとう!
都内の総合大学かい?
678就職戦線異状名無しさん:2011/09/08(木) 22:13:35.40
まあ、私学は金を搾取する悪徳ってことか
679就職戦線異状名無しさん:2011/09/08(木) 22:14:58.29
ふつう私「学」と書いた場合は高校以下を指す。大学の場合は私大。
680就職戦線異状名無しさん:2011/09/08(木) 22:19:06.36
>>678
今頃気付いたか!!ww
ハハハハwwwww
681就職戦線異状名無しさん:2011/09/08(木) 22:22:39.01
>>679
面倒くさいやつだな
682就職戦線異状名無しさん:2011/09/08(木) 22:23:28.55
>>681
>>679が偽の現職
>>680が真の現職
683就職戦線異状名無しさん:2011/09/08(木) 22:27:11.46
別にどっちが現職でも関係ないけど
684就職戦線異状名無しさん:2011/09/08(木) 22:28:51.65
>>677
ごめん、デジタルハリウッドです・・・
685就職戦線異状名無しさん:2011/09/08(木) 22:37:17.68
埋め
686就職戦線異状名無しさん:2011/09/08(木) 22:40:29.44
>>684
ここは「私大」職員スレだから。
687679:2011/09/08(木) 22:41:49.90
>>682
冗談を言うようなタイプの人は私大職員になりにくい。

共済ブック2011
56ページ「公演の入場料割引」
688就職戦線異状名無しさん:2011/09/08(木) 22:42:16.81
>>686
デジハリも企業がオーナーの私立大学じゃなかったか?
689就職戦線異状名無しさん:2011/09/08(木) 22:43:18.49
昭和の元職員だけど何か質問ある?
690就職戦線異状名無しさん:2011/09/08(木) 22:43:34.37
>>688
正式には株式会社立大学で、扱いは私立大学に混ぜられることが多いが、補助金の申請などの私立大学に認められた権利は持っていない
691就職戦線異状名無しさん:2011/09/08(木) 22:46:19.37
なんか、私大マニアがい多いな
692682:2011/09/08(木) 22:46:23.68
>>687
参りました・・
あ、それは57ページか
693676:2011/09/08(木) 22:47:43.86
>>692
投了!
694就職戦線異状名無しさん:2011/09/08(木) 22:47:45.89
>>689
平成の現職についてどう思う?
695就職戦線異状名無しさん:2011/09/08(木) 22:49:31.08
>>694
書き方が悪かったね昭和大学の元職員だけど何か質問ある?
696694:2011/09/08(木) 22:50:56.05
>>695
ごめん、ちょっとおちょくりすぎた
697就職戦線異状名無しさん:2011/09/08(木) 22:52:15.03
>>695
今はどこで働いてんの?
698就職戦線異状名無しさん:2011/09/08(木) 22:53:13.94
>>695
やっぱ医大て大変すか?
699就職戦線異状名無しさん:2011/09/08(木) 22:54:14.45
>>698
そうだね、医師が結構わがままだから
調整するのが大変かな
700就職戦線異状名無しさん:2011/09/08(木) 22:57:38.15
結局「自称現職」は、面接や筆記試験の内容、そしてそれらの対策をどうしたかを書けないんだな。
現職のフリをして何か哀れだねw
701676:2011/09/08(木) 23:00:19.18
この間書いてやっただろ、しつこいなあ
もう一度だけ貼っておいてやる


書類選考は履歴書の左側に類するものと
大学時代に取り組んだこと、職員としてやってみたい仕事
自己PRを聞かれた

筆記試験は公務員試験の教養試験を少し簡単にしたようなもの
論文試験は学生募集に関すること
出身大学が東一につき、この程度の問題であれば特に対策は不要だった

面接は3回あって、1回目は課長クラス?でありきたりな志望動機や書類の確認
2回目は部長クラス?で将来展望や経営論みたいなことを聞かれた
3回目は理事クラス?でただの面通しのようなもの
702就職戦線異状名無しさん:2011/09/08(木) 23:00:24.13
>>699
それで鬱になったりする?

てか、なんでやめたんすかね?転職難しくないすか、大学職員て。
703就職戦線異状名無しさん:2011/09/08(木) 23:02:55.49
俺の大学ではもう15年定年退職以外の男性専任の離職者がいない
704就職戦線異状名無しさん:2011/09/08(木) 23:08:15.43
>>700
俺の筆記試験だけど、刑法の違法性阻却事由についての自由に論じろっていう内容だったかな。
結構簡単だったと覚えてる。
面接は、支配の社会学について聞かれたかな?詳しくは忘れた。
705就職戦線異状名無しさん:2011/09/08(木) 23:12:04.27
法学部的には基礎だけど、他学部にはどうなのそれw
706就職戦線異状名無しさん:2011/09/08(木) 23:12:14.37
>>702
鬱にまではならないけど、確かに大変だよ
医師だけじゃなくてその他の医療従事者もいるからそれらの
仲介役のようなことをするのが事務の仕事の一つだからね
それに、医系大学だと病院あるからやっぱり経費が結構かかって、
コストカットの方向なんだよ。それでも、医師や看護師などは診療報酬で
定めされているし、まずはじめにそのあおりを受けるのが事務ってわけ。
決して、給料的には悪くないけど土曜日もあったりするから心身的には厳しいよね。
だから、辞めったってのも一つの理由。あとは一身上の都合だから言わないけど。
707就職戦線異状名無しさん:2011/09/08(木) 23:14:11.92
>>704
疑ってすみませんでした。
貴重な情報ありがとうございます。感謝します。

この方こそ、現職の鏡です!
708就職戦線異状名無しさん:2011/09/08(木) 23:15:31.77
>>706
結婚してる?
709就職戦線異状名無しさん:2011/09/08(木) 23:17:08.39
>>697
民間

>>698
他職種よりも事務内の方がいろいろな意味で大変。
710就職戦線異状名無しさん:2011/09/08(木) 23:18:48.73
>>707
おい、感謝されると照れるじゃねーかコノヤロー
あと鏡じゃなくて鑑じゃねーかコノヤロー
711676:2011/09/08(木) 23:18:56.51
>>707
俺にも言えよ
712就職戦線異状名無しさん:2011/09/08(木) 23:19:04.28
ドラマ撮影みた?
713就職戦線異状名無しさん:2011/09/08(木) 23:19:14.94
>>706
サンクス
そうなのかー大変そうだな。
他の大企業、例えばメガバンとか営業とかにくらべても大変すかね?
714就職戦線異状名無しさん:2011/09/08(木) 23:20:43.59
>>711
専ブラ使えコノヤロー
715就職戦線異状名無しさん:2011/09/08(木) 23:20:46.31
>>708
ごめんなさい、身辺については控えさせていただきたいです。
716就職戦線異状名無しさん:2011/09/08(木) 23:25:45.36
>>715
看護師さんはスカート派?ズボン派?
717就職戦線異状名無しさん:2011/09/08(木) 23:27:02.63
ガーターベルト派
718就職戦線異状名無しさん:2011/09/08(木) 23:28:31.83
>>717
この変態元職員めwwww
719就職戦線異状名無しさん:2011/09/08(木) 23:30:38.95
みんな昭和大学に興味ない?
720就職戦線異状名無しさん:2011/09/08(木) 23:32:31.95
>>719
ごめん全然無いから帰っていいよ
721就職戦線異状名無しさん:2011/09/08(木) 23:34:33.50
>>719
昭和大学の事務員さんですか?
722就職戦線異状名無しさん:2011/09/08(木) 23:34:58.36
>>710
そうでしたね。鑑でした。間違えを指摘
してくださってありがとうございます。

採用情報を言ってくれる方は神ですよ!
723就職戦線異状名無しさん:2011/09/08(木) 23:35:54.80
>>719
富士吉田は観光に行くところで
働くところじゃない
724就職戦線異状名無しさん:2011/09/08(木) 23:37:56.19
>>716
特にこだわりはないかな。
て言ううか、みんながみんな病院配属になるとは限らないしね。
法人本部や大学にも配属になるからね。
でも、やっぱり勤めていた昭和大学は仕事的にも厳しいと思うよ。
725就職戦線異状名無しさん:2011/09/08(木) 23:38:37.07
>>722
確かに自称現職がずっと荒らしていたから、こういう人は神に見えるわw
726就職戦線異状名無しさん:2011/09/08(木) 23:39:00.43
>>724
他の民間なんかと比べてどう?
ノルマとかがあるよりはマシくらい?
727就職戦線異状名無しさん:2011/09/08(木) 23:43:29.15
>>724
そっか。大変だったんだな。お疲れさん
728就職戦線異状名無しさん:2011/09/08(木) 23:45:18.97
>>704
神は、筆記試験や面接はどのように対策をたてましたか?
729就職戦線異状名無しさん:2011/09/08(木) 23:49:28.38
>>728
とりあえず内田民法と前田刑法は読破したかな
あとはマルクス経済学とマックスヴェーバーを徹底的に勉強したよ
趣味としてレヴィ・ストロースなんかもかじったかな。それが面接に役立ったよ
まあこれからはノーム・チョムスキーがキーになるだろうね
730就職戦線異状名無しさん:2011/09/08(木) 23:50:21.34
昭和大学にネガティブな文字付けてググると色々引っかかるからよく調べた方がいい。

医大にしては規模が大きい(付属病院が多い)理由をちゃんと調べた方がいい。
けっして付属病院が多いから経営安定、医大としてのステータスが高いというわけではない。

なぜ国立、慶応が本院以外の付属病院が無いのか
日大が病院を譲渡しようとしているのか
731就職戦線異状名無しさん:2011/09/08(木) 23:50:54.84
>>726
もちろん民間企業のようなノルマとかはないけど、やっぱり入学関係とかになると大変だよね。
でも、民間も医大も正直楽な仕事じゃないし、大学の場合学生が夜遅くまでいるときはある程度残っていなければ
いけないし、病院は24時間動いているからシフト的な場合もあるから大変って言えば大変かな。
まあ、人によって感じ方は様々だろうけどね。
732就職戦線異状名無しさん:2011/09/08(木) 23:51:54.45
>>731
業務にメリハリがつけにくいってのが大変そうだね
733就職戦線異状名無しさん:2011/09/08(木) 23:53:12.80
>>729
参考になります。
素晴らしいレスありがとうございます。

こういう方こそ、コテハンでどんどん書き込みしてほしいですね。
734就職戦線異状名無しさん:2011/09/08(木) 23:54:05.94
神が降臨したと聞いてやってきました
735就職戦線異状名無しさん:2011/09/08(木) 23:55:07.50
>>731
なるほど、ありがとう。
医師とか看護師の人との人間関係が1番気になってます、よく医師には非常識な人が多いとか聞くし。
同じ事務職の人との関係も含めて医師とかとの人間関係はどうです?キツイですか?
736就職戦線異状名無しさん:2011/09/08(木) 23:57:01.16
>>729
この人こそ本物の現職だよね。
いつも雑談とかで荒らしている奴に>>729の爪の垢を煎じて飲ませたいわ。
737就職戦線異状名無しさん:2011/09/08(木) 23:57:23.76
>>726
ノルマは無いけど、今は半強制的に数値的な目標を掲げさせられて、目標達成出来ないと評価に響くらしい。

退職したので詳しくはわからないが、なぜ数値的な目標を掲げさせるかというと『上司が評価しにくい』からだって、この程度の大学だよ。


仕事は営業マンよりは絶対に楽なのは間違いない。人間関係に苦労している人が多い、これは民間でもある
事かもしれませんが。
738就職戦線異状名無しさん:2011/09/08(木) 23:59:21.87
久しぶりにいい流れで感動した・・・
スレタイ通りの書き込みをするという、当たり前のことが
今までいかになされてなかったということかw
よかったな>>1
739就職戦線異状名無しさん:2011/09/09(金) 00:00:19.65
テンションあがってきたー!!!
740就職戦線異状名無しさん:2011/09/09(金) 00:01:23.10
私大職員PAWER!!
741就職戦線異状名無しさん:2011/09/09(金) 00:02:14.51
>>737
参考になります。
目標つってもノルマみたいなもんか。
民間もそうだけど、なんとなく医者とかの方が付き合いが難しそうなイメージがあって。
40歳くらいで手取りどのくらいいきます?額面でもいいです。
742就職戦線異状名無しさん:2011/09/09(金) 00:02:34.50
つながろうニッポン!!!
743就職戦線異状名無しさん:2011/09/09(金) 00:02:57.21
>>734
「採用情報」の書き込みをした全ての人に感謝したいね。

また別の神が出現しますように・・・
744就職戦線異状名無しさん:2011/09/09(金) 00:04:17.21
すべての志望者に
神のご加護があらんことを
745就職戦線異状名無しさん:2011/09/09(金) 00:04:21.32
>>740
O
746就職戦線異状名無しさん:2011/09/09(金) 00:04:36.72
ザーメン
747就職戦線異状名無しさん:2011/09/09(金) 00:04:47.38
初めて言える!
「現職さんありがとう」と。
748就職戦線異状名無しさん:2011/09/09(金) 00:05:40.74
自称現職涙目wwwwwwww
749就職戦線異状名無しさん:2011/09/09(金) 00:05:51.85
日本最高〜!!!
750就職戦線異状名無しさん:2011/09/09(金) 00:06:33.73
おれが、俺たちが、日本人だ!
751就職戦線異状名無しさん:2011/09/09(金) 00:06:39.80
数値目標掲げている大学もあるんだな、でもはっきりいって何をどうすれば目標とする数値が出てくるんだろう
そういうもの一切ないから想像もつかないよ
752就職戦線異状名無しさん:2011/09/09(金) 00:07:58.77
俺も言うぜ。

俺自身は不幸になってもいいから、
他のみんなは私立大学職員になって
バラ色の人生になりますように!
753就職戦線異状名無しさん:2011/09/09(金) 00:09:09.21
>>752
おめでとう!!
754就職戦線異状名無しさん:2011/09/09(金) 00:10:40.94
>>735
事務職員同士はそれほど仲悪く無いと思いますよ。
でも、病院に関しては医療事務や看護師に女性が多いせいか明るい半面、陰湿な感じも度々感じましたね。
あと、学校内はやはりどこの大学もそうでしょうけども教員と事務職員は仲がいいとは言えませんね。
医師に関してですけど、事務方はコストに対する意識が強いので削減をしようと努力しますが、
医師は新しい機器を入れろだのと最新モノなどを求めてくるので大変って言えば大変ですね。
非常識な方っていうのは失礼かもしれませんが、若干自分勝手な方はいると思いますよ。
もちろんすべての医師がそうであるわけではありませんが。
>>730のように確かに悪い評判もあるので私自身としてはあまり薦めませんね。
755就職戦線異状名無しさん:2011/09/09(金) 00:12:23.10
現職様が筆記試験や面接の内容や対策を教えてくださり、
学生さんがそれに感謝し、和やかにスレが進む。
涙が出てくるわ。

この流れこそが私立大学職員志望のスレに相応しい。
756就職戦線異状名無しさん:2011/09/09(金) 00:12:34.46
ほんと、地球に生まれてよかったわ〜
757就職戦線異状名無しさん:2011/09/09(金) 00:13:53.47
おいDJ!
第9だ!第9をかけてくれ!
758就職戦線異状名無しさん:2011/09/09(金) 00:14:01.70
>>755
お前一周りしてバカにしてるだろww
759就職戦線異状名無しさん:2011/09/09(金) 00:14:22.14
>>752
お前も神まではいかないが、いい奴だな!
760就職戦線異状名無しさん:2011/09/09(金) 00:14:53.91
この世の楽園!
この世の極楽!
この世のユートピア!

前代未聞!
現職と志望者の関係は
かつてないほど強固な糸で
結ばれたのだった!!
761就職戦線異状名無しさん:2011/09/09(金) 00:15:29.03
>>741
病院なら事務の上司より医者や看護師の方が仲良くなることもあるよ。

事務は昭和時代のサラリーマンって人が多い。
派閥作って仲良しグループ作っている。


どうしても昭和大学に入りたければ機関紙などネットに転がっている記事をよく読んだ方がいいよ。
書いてあることは9割以上あっていることだから。


あるキーワードで調べると出てくるよ。
762就職戦線異状名無しさん:2011/09/09(金) 00:15:33.85
>>754
お薦めしないのか〜
転職はどうでした?大変でした?同じ様な職種につけたんですかね?それとも公務員とかかな。
763就職戦線異状名無しさん:2011/09/09(金) 00:15:47.02
現職富一君を内閣総理大臣に任命します!
764就職戦線異状名無しさん:2011/09/09(金) 00:16:33.41
>>761
そのあるキーワードは教えて貰えないんすかね?
765就職戦線異状名無しさん:2011/09/09(金) 00:17:30.22
天使がみえる〜
766就職戦線異状名無しさん:2011/09/09(金) 00:17:44.54
お前ら何でそこまで医大に対して執着してんの?
医大なんてもとから選択肢にないんだが
767就職戦線異状名無しさん:2011/09/09(金) 00:19:22.42
>>754
面接で聞かれたことで、医大ならではの
ことってどんなものありました?
768就職戦線異状名無しさん:2011/09/09(金) 00:19:37.74
正直、医大はやめた方が無難だと思いますよ。
普通の私大のように楽という言い方は語弊があるかもしれませんが、事実大変ですから。
769就職戦線異状名無しさん:2011/09/09(金) 00:19:51.76
wonderful tonight
770就職戦線異状名無しさん:2011/09/09(金) 00:22:47.10
>>761
いい流れなので転職板から出張してきたけど、
昭和大は既卒は何歳ぐらいまで採るんですか?
771就職戦線異状名無しさん:2011/09/09(金) 00:23:58.70
>>764
大学職員になるなら過去の新聞記事等で過去の記事を一通り目を通した方がいい。
図書館にあるデータベースにキーワードで検索すれば過去の記事が出てくる。

キーワードのヒント:ワンマン経営
 


大学職員希望者に聞きたいのだが、昭和大学がテレビCM流したり、野球場に広告だしてることに
ついてどう思います?
772就職戦線異状名無しさん:2011/09/09(金) 00:24:59.37
母ちゃん、オラ大学職員さなるだ
773就職戦線異状名無しさん:2011/09/09(金) 00:26:20.81
他の、スレでも
ヒント:
どう思う?
ってのを使ってるやつるけど、
一々そんなことしないで単刀直入に言ったらどうなの?
774就職戦線異状名無しさん:2011/09/09(金) 00:26:43.56
>>771
よっぽど受験者が少ないのかな?と思ってますね。

てか、昭和大学じゃなくて国立の医大を目指してます、今のとこは。
775就職戦線異状名無しさん:2011/09/09(金) 00:29:42.07
>>770
既卒1年ぐらいが限度だと思っていたが、最近中途採用で30歳くらいの男を採用したらしい、強力なコネがあった
みたいだけど。

ただ、洗脳させたい(自分の言うことに絶対)人が多いからあまり民間経験のある既卒は取らないんじゃない。
どれだけ他人に気が利くかが重要だと思うよ。コネ入社は各部署一人はいるみたいだよ。
776就職戦線異状名無しさん:2011/09/09(金) 00:29:46.96
白い巨塔とか素敵やん
777就職戦線異状名無しさん:2011/09/09(金) 00:31:22.05
>>775
あなたは組織には向いていないみたいですね
778就職戦線異状名無しさん:2011/09/09(金) 00:32:47.43
>>777
大学職員の中途採用に何を求めますか?
779就職戦線異状名無しさん:2011/09/09(金) 00:32:54.85
>>771
正直そのような広告活動をして意味あるのかな?と思ってしまいます。
780就職戦線異状名無しさん:2011/09/09(金) 00:33:38.86
>>775
>>767もお願いします。
781就職戦線異状名無しさん:2011/09/09(金) 00:35:13.89
>>777
大学の事務職員にコネで入職させることで、何か大学にメリットがありますか?
782就職戦線異状名無しさん:2011/09/09(金) 00:35:32.41
>>778
常識を常識でなくすること、かな?
783就職戦線異状名無しさん:2011/09/09(金) 00:38:14.57
たってるよ
現役私大職員が質問に答えるスレ
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1315467136/
784就職戦線異状名無しさん:2011/09/09(金) 00:38:35.39
>>780
面接で重要なのはどれだけ大学を理解しているのかだよ。

面接は話の内容より『感じの良さ』を重視して選考しているから、どれだけハキハキできるかじゃね。
785就職戦線異状名無しさん:2011/09/09(金) 00:39:58.70
>>783
オレはここが好きだから行かないよ
786就職戦線異状名無しさん:2011/09/09(金) 00:43:16.82
>>724
俺はズボン派かな
パンティラインを凝視しちゃう
787就職戦線異状名無しさん:2011/09/09(金) 00:46:51.15
>>784
ありがとうございます。
参考になります。
それらを心がけていても実際に面接で実践出来ればいいんですが。
元昭和職員さんも神ですね。
788就職戦線異状名無しさん:2011/09/09(金) 00:50:28.80
>>782
これは名言ですな。
789就職戦線異状名無しさん:2011/09/09(金) 00:51:28.10
ですね。
790就職戦線異状名無しさん:2011/09/09(金) 00:53:54.15
元平成職員とか元大正職員とか元明治職員とか元慶應職員とかくるかもなww
791就職戦線異状名無しさん:2011/09/09(金) 00:55:09.17
>>790
一気につまらなくなった
792就職戦線異状名無しさん:2011/09/09(金) 00:55:28.19
>>791
禿同
793就職戦線異状名無しさん:2011/09/09(金) 00:56:16.23
>>790
流石にこれはないわ。。
794就職戦線異状名無しさん:2011/09/09(金) 00:57:03.83
あーあ、解散解散
795就職戦線異状名無しさん:2011/09/09(金) 00:58:46.47
みんな、今日は楽しかったよ
>>790がいなければもっと続けていたかったけど
でももう満足さ。いい夢みろよ!
796就職戦線異状名無しさん:2011/09/09(金) 00:59:38.42
>>790
え? え?
797就職戦線異状名無しさん:2011/09/09(金) 01:11:41.59
じゃ、お開きで
798就職戦線異状名無しさん:2011/09/09(金) 06:56:14.29
このスレで東京医科大受けてた人たちは受かったのかな
799就職戦線異状名無しさん:2011/09/09(金) 07:12:44.97
>>798
電話して聞いてみたら?
800就職戦線異状名無しさん:2011/09/09(金) 07:52:00.05
>>799
だって電話で2ちゃんねる見てますかって恥ずかしくて聞けないよ
801就職戦線異状名無しさん:2011/09/09(金) 07:58:10.70
>>800
じゃあメールがいいよ。
人事のひとに聞いたらそういう人結構いるらしいからあまり気にしないって言ってたよ。
802就職戦線異状名無しさん:2011/09/09(金) 08:01:19.79
しかし>>790はつまらなかったな
しばらく立ち直れそうにない
803就職戦線異状名無しさん:2011/09/09(金) 08:05:56.35
798ですが自分は受けていませんよ
最終とか言ってたからちょっと気になって
804就職戦線異状名無しさん:2011/09/09(金) 09:07:07.43
>>787
昭和大学を受けるなら頑張って、ただ入職はおすすめできない。
また何か質問あればどうぞ。

805就職戦線異状名無しさん:2011/09/09(金) 12:14:45.60
医大は向かない
806就職戦線異状名無しさん:2011/09/09(金) 12:19:06.69
>>804
40代はさすがに無理ですよね?
807就職戦線異状名無しさん:2011/09/09(金) 13:46:34.70
>>806
大学職員に限らず、特殊技能がないと難しくね?
808就職戦線異状名無しさん:2011/09/09(金) 16:18:32.03
夏休み終わらないなあ
まだまだだよ
809就職戦線異状名無しさん:2011/09/09(金) 20:21:24.71
>>729
いいね、できるねアンタ
私大職員向きの思考だ
810就職戦線異状名無しさん:2011/09/09(金) 20:35:49.55
>>808
近所の笑いものwwwwwwwww
811就職戦線異状名無しさん:2011/09/09(金) 20:39:17.41
そもそも東京なんて隣に誰が住んでるかわからん。
どこの田舎者だよwww
812就職戦線異状名無しさん:2011/09/09(金) 20:39:22.66
いまどき木金休みだって普通なのに
813就職戦線異状名無しさん:2011/09/09(金) 20:43:10.98
>>811
見てないようで、近所は意外と見てるんだよwwww
平日の昼間にコンビニ行っただけでバイトの娘のネタになtってるわwwwwwww

814就職戦線異状名無しさん:2011/09/09(金) 20:43:45.53
>>812
外食wwwwwwwww
小売wwwwwwwww
815就職戦線異状名無しさん:2011/09/09(金) 20:46:07.32
商社とかでも取引先次第で木金だけどな
816就職戦線異状名無しさん:2011/09/09(金) 20:50:09.32
現職様の言うように、8月から土日なしで30日くらい休んでいれば、まともな女は寄ってこないレベル
まあ、不細工な女とでも一生を共にするこったwwwwwww
817就職戦線異状名無しさん:2011/09/09(金) 20:52:21.23
>>816
こんな清々しい気持ちさせられる意見は久しぶりに見た。
818就職戦線異状名無しさん:2011/09/09(金) 20:57:20.20
香ばしいな
819就職戦線異状名無しさん:2011/09/09(金) 20:57:57.50
>>817
俺も、何か生きる力?っていうの?
そんなものが、こう、腹の底から?
湧いてきたっていう?そんな感じ?
しちゃうんだよね
820就職戦線異状名無しさん:2011/09/09(金) 21:25:54.41
>>819
そう、それってエナジー?ってゆうの?
日本風に言えばエネルギー?
なんかこう、ブリティッシュインベーション?みたいな?
821就職戦線異状名無しさん:2011/09/09(金) 21:39:31.97
>>820
マジ?やっぱり地力?っていうの?
なんていうか?陰陽道でいうと龍脈?
これこそモダナイズドペティッシュ?
822就職戦線異状名無しさん:2011/09/09(金) 21:46:34.19
>>821
ていうよりも、もっとこう、ゲマインシャフト?
むしろゲゼルシャフト?
そんな気持ちっていうか、パノプティコン?
そんな俺ってケネスブラナー?
823就職戦線異状名無しさん:2011/09/09(金) 22:09:44.44
ここの連中ってサイコー
824就職戦線異状名無しさん:2011/09/09(金) 22:18:25.28
地方人は去れ
東京の大学出てないと公募採用してる私大職員はまずなれない。
825就職戦線異状名無しさん:2011/09/09(金) 22:21:41.20
>>824
なんで?
826就職戦線異状名無しさん:2011/09/09(金) 22:23:17.49
1 東京のことをわかっていないレスがあったから注意した
2 冗談の通じない生真面目な文系が私大職員には向いているが
  関東人の優等生がこれに近い
  (東大出身の私大職員が多いのに京大出身が少ないのはそのせい)
827就職戦線異状名無しさん:2011/09/09(金) 22:26:16.25
>>826
お前、関西でよっぽどひどい目に遭ったんだな
同情するよ
828就職戦線異状名無しさん:2011/09/09(金) 22:29:50.64
>>826
なんじゃそりゃ
829就職戦線異状名無しさん:2011/09/09(金) 22:35:03.79
>>826
すごいわかるよ
大学職員って、何ていうか、貴族みたいなんだよな
気品あふれる上流階級っていう感じかな
誰に似ているかと言われれば、そうだな、戦場カメラマンかな?
830就職戦線異状名無しさん:2011/09/09(金) 22:40:01.35
自分自身関東人だし関西に友達とかいないから関西についてよく
知らないけど確かに、関西(人)にはいいイメージが無いな
831就職戦線異状名無しさん:2011/09/09(金) 22:41:19.54
>>827
開成から一橋だから関西には縁がない。
私大職員は、小学校時代に真面目君やハカセってあだ名付けられてるタイプが多い。
832就職戦線異状名無しさん:2011/09/09(金) 22:42:35.68
それは極端すぎる
833就職戦線異状名無しさん:2011/09/09(金) 22:43:24.30
それマジならもう俺目指すの止める
834就職戦線異状名無しさん:2011/09/09(金) 22:46:35.33
大学職員なんてそんないいもんじゃないとおもうけど
地味とマジメの塊だよ
835就職戦線異状名無しさん:2011/09/09(金) 22:46:44.84
私大職員見ていても、どちらかというと
スポーツマンタイプとかの方が多い気がするけどな
836就職戦線異状名無しさん:2011/09/09(金) 22:47:33.85
>>832
いやでもそれに近いってやっぱ

小中学校時代先生に怒られまくってましたとか
馬鹿だけどムードメーカーですとか
そんな奴は皆無だもん

みんな小中高の先生の覚えは良くて
几帳面で大人からみていかにもいい子が多い
中途採用された人たちはプロパー職員の
学歴の高さと大人しいいい子っぷりに驚くのが日常
837就職戦線異状名無しさん:2011/09/09(金) 22:47:51.21
>>835
40歳以上はね。
838就職戦線異状名無しさん:2011/09/09(金) 22:47:53.11
俺もそう思うんだけど
スポーツマンぽいのが多い
839就職戦線異状名無しさん:2011/09/09(金) 22:48:41.91
>>834
悪く言えば杓子定規、冗談がきかない
良く言えば高学歴、真面目、几帳面

こんな人の集まり
840就職戦線異状名無しさん:2011/09/09(金) 22:50:31.15
苛められッコか
841就職戦線異状名無しさん:2011/09/09(金) 22:52:38.23
>>831
すげーわかるwwwwww
たとえて言えば、レスリーチャンみたいな人が多いよな
842就職戦線異状名無しさん:2011/09/09(金) 22:53:27.22
細かくいうと公立小学校ではいじめられたけど高校入学(私立中学入学)した瞬間に一気にカーストが上昇するタイプかな
843就職戦線異状名無しさん:2011/09/09(金) 22:54:27.54
2,3あたりの固いテンプレートなんて書くやつあんまいないだろ?
そんな感じ。
844就職戦線異状名無しさん:2011/09/09(金) 22:54:41.73
私大によってかな?
845就職戦線異状名無しさん:2011/09/09(金) 22:56:05.17
何事にもルールをしっかり守っていくタイプが多い。
民間の営業がマイナスをより大きなプラスで補うのに対し
私大職員はとにかくプラスを作らなくていいからマイナスをしない感じ。
846就職戦線異状名無しさん:2011/09/09(金) 22:56:51.41
>>842
そうそう。そういうタイプが異常に多い。
一番わかりやすい例で言うと、宮崎駿かな?
847就職戦線異状名無しさん:2011/09/09(金) 22:57:46.23
犯罪者ってこと?
848就職戦線異状名無しさん:2011/09/09(金) 22:59:02.54
>>845
そうそう、俺の言いたいこと全部言ってくれてありがとう!
食べ物に例えると、そうだな、揚げ出し豆腐?
849就職戦線異状名無しさん:2011/09/09(金) 23:00:44.43
何?私大職員て俺面白いこと言ってる!!と勘違いするクラスにいる寒くて五月蝿いやつが多いわけ?
850就職戦線異状名無しさん:2011/09/09(金) 23:01:58.75
>>854
いじめられてたとかガリ勉とかじゃないし高学歴じゃないけど自分自身そういうタイプだ
周りからもそう言われるし、自分でもそう思ってる
なんていうか公務員気質っていうのかな
でも、他の受験者に学力的に勝てないな
851就職戦線異状名無しさん:2011/09/09(金) 23:04:45.60
そろそろ本音を言うよ
お前らみたいなじめじめした奴はいらねんだよ
少しは愉快なレスをして楽しませてくれよ
852就職戦線異状名無しさん:2011/09/09(金) 23:05:29.83
愉快なレスをできるタイプが私大職員採用試験では落とされます。
853就職戦線異状名無しさん:2011/09/09(金) 23:06:39.21
>>849
漫画に出てくるがり勉優等生から暑苦しさを抜いた感じが私大職員の平均値と思っていただければ・・・。
854就職戦線異状名無しさん:2011/09/09(金) 23:09:09.29
>>853
大学職員のウンコって、パッションフルーツの香りってホント?
855就職戦線異状名無しさん:2011/09/09(金) 23:12:13.74
>>854
ハイビスカスだよ間違えんな
856就職戦線異状名無しさん:2011/09/09(金) 23:15:02.08
>>852
現職さん、教えてください
大学職員って、飲みとかあるんですか?
僕友達がいないんで、職員になっても人としゃべりたくないんです
どうぞ教えてください!
857就職戦線異状名無しさん:2011/09/09(金) 23:16:47.62
>>855
そっか・・。
俺はいくら嗅いでもシナモンのにおいしかしないから
職員にはなれそうにもないや
858就職戦線異状名無しさん:2011/09/09(金) 23:16:58.46
>>856
転職組なんかが行ってる人もいるけど
好きな人は好きで固まるので影響はない
飲まされるようなことはないし、断るのも自由

マジレスでした
859就職戦線異状名無しさん:2011/09/09(金) 23:17:01.59
>>856
地味な感じであるよ。
しゃべりたくないのは結構まずいと思う。
大勢の前でしゃべらなきゃ行けないことも多いし
860就職戦線異状名無しさん:2011/09/09(金) 23:19:00.64
仕事で喋るのとアフター5で喋るのは違うし。
861就職戦線異状名無しさん:2011/09/09(金) 23:20:55.74
>>858
てことは転職じゃなければ飲みには行かなくていいってことですね!!
ついでに聞きますが、大学職員って、昼飯は一緒に行かなきゃだめなんですか?
862就職戦線異状名無しさん:2011/09/09(金) 23:21:19.04
>>860
あーその友達いない感じ、分かるわ
863就職戦線異状名無しさん:2011/09/09(金) 23:22:10.42
マジレスするとお好きにどうぞ
一緒もよし、他部署へ行ってもよし、一人飯もよし

一般の会社みたいになにかに縛られることが少ない
外国人も多いし
864就職戦線異状名無しさん:2011/09/09(金) 23:22:22.88
>>858
大学の就職課って何をしているのですか?
どうも仕事をしているようには見えないんですけど
865就職戦線異状名無しさん:2011/09/09(金) 23:25:38.22
就職課なんて仕事してない
就職すんの学生だし最後は自己責任
866就職戦線異状名無しさん:2011/09/09(金) 23:26:21.03
>>864
部長さんと課長さんは異動してまわってる人なので
就職については詳しくない
決裁の印鑑ついて部の予算を組んであとはお茶飲んで新聞読むだけ

あまり大きな声じゃいえないが就職課は
大学本体の運営業務にあんまり関係ないので
仕事がそんなでもない人が配置されるケース多し

派遣や業務委託の人が学生の対応をすることになって
この人たちは基本、異動がないので就職を専門に扱う
867就職戦線異状名無しさん:2011/09/09(金) 23:27:45.59
>>863
ありがとうございます!!
何か僕が一番向いている仕事のような気がしてきました!!
あと最後に聞きたいのですが、僕、どうしても毎週火曜日に皮膚科に行かなきゃいけないんですが、火曜日に休むことはできますか?そのかわり日曜日は働きますんで!!絶対教えて下さい!
868就職戦線異状名無しさん:2011/09/09(金) 23:28:30.29
>>864
表はマジメな顔して、頭はセールと夏の旅行の事考えてるだけ
869就職戦線異状名無しさん:2011/09/09(金) 23:28:41.55
>>865
就職課を設置する意味無いなしってことか
枠取ってきたりもしないのなら、経費の無駄だな
870就職戦線異状名無しさん:2011/09/09(金) 23:29:45.60
>>866
おおむねうちも同じ。
本体じゃないどころか研究機関としてはぶっちゃけ必要ない組織だしね。
私大も商売的な側面があるからしょうがなく一応置いてるけど。

>>869
大学の本来的目的にはなんら関係のない部署。
871就職戦線異状名無しさん:2011/09/09(金) 23:29:57.88
>>867
そういう人いるよ。面接の時に聞くといいよ
872就職戦線異状名無しさん:2011/09/09(金) 23:30:15.03
自称現職クンへ
面接や筆記試験の内容、そしてそれらの対策はどうしたかを教えてくれ。

現職のフリした無修正ならスルーしてくれ。

昨日は本物の現職が来ていい流れだったが、
今日はキチガイが荒らしているな。
873就職戦線異状名無しさん:2011/09/09(金) 23:31:15.83
>>871
ありがとうございます!
ほんと、私大職員ってみんなが言うように天国みたいですね!
明日担任の先生に求人が来ているか聞いてみます!
874就職戦線異状名無しさん:2011/09/09(金) 23:32:16.20
>>872
昨日は神が降臨したな
875就職戦線異状名無しさん:2011/09/09(金) 23:35:01.46
866です

>>872
書類選考→一般的な履歴書の質問事項、小論文「あなたが職員になってやりたいこと」(800字)
筆記試験→英作文、漢字と語句、大学関係の時事
面接(1)→すごくヤル気のない人が5分ぐらいで志望動機、大学の都心回帰について聞いてきた
面接(2)→大学で働く心構え、会社との違いについて聞いてきたというより半分は説明されたような感じ
健康診断→ありきたりなもの
876就職戦線異状名無しさん:2011/09/09(金) 23:35:39.88
>>873
みんな本音はプライベート優先したいからね、
俺は職場の雰囲気とか自分の時間を持って生涯勉強してきたいと正直に言った
877就職戦線異状名無しさん:2011/09/09(金) 23:36:05.21
>>866
確かに最近は数名某人材会社からコンサルをいれてるな
一応元民間企業の人事で中途で入ってきてる人間がやっている
みたいなんだが、やっぱそうなのか
878676:2011/09/09(金) 23:36:42.39
俺にも感謝しろと言ってるだろ。
879就職戦線異状名無しさん:2011/09/09(金) 23:36:48.26
>>876
いいじゃん、そういう人はポイント高いよ!!
880就職戦線異状名無しさん:2011/09/09(金) 23:37:42.49
>>877
そうなんだよ
あの人たち、かわいそうに年収は専任の3分の1(350万〜400万)なんだけどね
システム管理課のSEと同じ扱い
881就職戦線異状名無しさん:2011/09/09(金) 23:38:14.42
>>876
そうですよね!プライベートが大事ですよね!
ちょっと聞きたいんですけど、あなたの高校は普通科ですか?
僕は工業科なんで、そもそもなれるか不安なんです・・
882就職戦線異状名無しさん:2011/09/09(金) 23:38:59.43
>>881
工業科なのはいいけど、大学どこ?
理系は基本的によほどのことがないと採用されないよ
883就職戦線異状名無しさん:2011/09/09(金) 23:39:54.90
>>882
大学は行かないです
貧乏だから来年高校を卒業したら大学職員で働くつもりです
884就職戦線異状名無しさん:2011/09/09(金) 23:40:36.27
>>881
例示
工業高校→東京大学法学部  絶対に採用される
工業高校→早稲田大学文学部  平均的受験者の扱いをされる
工業高校→東京工業大学工学部 理系の採用実績がないのでかなり不利
885就職戦線異状名無しさん:2011/09/09(金) 23:40:55.53
>>881
俺は普通科だけど理系で事務の人何人かいたっけ。文系は理系になれないが逆はOK
886就職戦線異状名無しさん:2011/09/09(金) 23:41:07.98
>>880
いや、数名のコンサルは某人材派遣会社からの給与の支払いだと思いますけど
元人事経験のある相談員と呼ばれる人たちはみんな専任職員ですよ
受け付けはパートさんですけど
887就職戦線異状名無しさん:2011/09/09(金) 23:42:06.99
>>883
平成16年以降の改正以降、学位を持たない者が専任職員になることができないはず
888就職戦線異状名無しさん:2011/09/09(金) 23:42:35.97
>>886
ほう、そういう大学もあるのか
勉強になりました
889就職戦線異状名無しさん:2011/09/09(金) 23:43:36.83
>>867
マジレスすると、通院の事実は隠していた方がよい
採用内定もらって、翌年の4月に勤務してからすぐに上司に言えばよい
言い方は「この前診察を受けたら、持病の皮膚病が悪化して絶対毎週火曜日に診察が必要になりました」
と言うんだ

最初から、欠勤が予想できる学生を採用するのは勇気がいるからね

これは大学の人事課の私からの忠告
まあ、冷静に考えれば学生さんでもすぐわかるけどね
890就職戦線異状名無しさん:2011/09/09(金) 23:44:37.84
889さんに付け加えるなら
入職後に発症したことにすれば余裕で休ませてくれる
有給休暇を使い切るためにもどんどん休んだほうがいいよ
891就職戦線異状名無しさん:2011/09/09(金) 23:45:59.52
現職さんに聞きたいんだけどそもそも高卒採用ってあるの?
892就職戦線異状名無しさん:2011/09/09(金) 23:46:39.64
>>890
ありがとうございます!
入職したら有給を使って休みます!
あと有給で病院いった場合って、職場がお金出してくれるんですか?
893就職戦線異状名無しさん:2011/09/09(金) 23:47:52.17
>>891
規則上できない
894就職戦線異状名無しさん:2011/09/09(金) 23:47:55.32
>>892
医療費補助のある大学は少ないと思うけど。
高額医療費補助ならあるけど。
895就職戦線異状名無しさん:2011/09/09(金) 23:50:30.60
>>894
高額医療費補助を使えばいいんですね!
ありがとうございます!
でも臨海病院も使えるから医療費は安く済みそうですね!
疲れたので寝ます!おやすみ!
896就職戦線異状名無しさん:2011/09/09(金) 23:51:28.71
高校から大学職員になれるわけねぇだろw

普通に考えたらわかるだろうがw
897就職戦線異状名無しさん:2011/09/09(金) 23:52:33.12
>>891
学歴条件は最低大卒がほとんど
短大や高卒を募集している大学は知らない
898就職戦線異状名無しさん:2011/09/09(金) 23:53:18.04
>>866=>>875さん、疑って不愉快な思いをさせ、すみませんでした。

採用情報ありがとうございます!

是非、今後もこのスレにどんどん書き込みして下さい。

さすが本物の現職さんは説得力がありますね。
感謝します! あなたも神です!
899就職戦線異状名無しさん:2011/09/09(金) 23:53:35.28
>>888
なので、役に立たなくて困っているのですよ
最近は、学生が夏休みだからと言って1〜2人しか常駐してませんし、お盆休みを1週間以上休み取ってるくせに
なんか最近ちょこちょこと「節電休暇」とか「一斉研修」とかと銘打って休んでるので、今の時期特に機能してません
大学の内定率が悪いと言っているのに彼らに焦りというものも感じませんし、一体どうしてでしょうか?
就職率向上=受験者増、になると思うんですけね
それもあって、特に就職課職員と教授陣って仲が悪いんですかね?
900就職戦線異状名無しさん:2011/09/09(金) 23:54:04.15
>>898
>>676にも感謝すべきと存じますが・・・
901就職戦線異状名無しさん:2011/09/09(金) 23:55:59.45
>>874
昨日の元昭和大学職員が来たけど何か質問ある?
902就職戦線異状名無しさん:2011/09/09(金) 23:56:26.61
>>892
ふざけているのかな?
有給休暇は労働をしていなくても給与支給される休暇だよ

病院にいって診察した医療費を大学が支払う筋合いは無い
903就職戦線異状名無しさん:2011/09/09(金) 23:56:26.86
>>899

その論理でいったら大学なんていらないわけで

大学はあくまで研究の場

就職はたまたまついてきた結果でしかないから

大学は就職予備校ではないし、大学と専修学校の法的役割の違いはそこだし
904就職戦線異状名無しさん:2011/09/09(金) 23:56:32.01
>>898
じゃあ俺も神になろうかな。
大学職員の面接って、絶対成績について聞かれるから。
自分が頑張った大学の勉強についてすらすら答えられるようにしたほうがいいですよ
905就職戦線異状名無しさん:2011/09/09(金) 23:56:42.68
おっ、また本物の神の現職さんが降臨した?
906就職戦線異状名無しさん:2011/09/09(金) 23:57:42.54
嘘だろ
907就職戦線異状名無しさん:2011/09/09(金) 23:58:58.30
>>904
神様ようこそおいでくださいました。私立大学職員志望のスレへ!
908就職戦線異状名無しさん:2011/09/09(金) 23:59:35.46
>>904
あとは入試種別ね
一般入試崇拝主義だから。
909就職戦線異状名無しさん:2011/09/10(土) 00:00:20.93
>>902
それがねぇとある病院にかかれば保険給付分を払ってくれる大学があるのよ。
910就職戦線異状名無しさん:2011/09/10(土) 00:00:33.72
>>908
それはあんま関係ない
嘘つこうと思えばいくらでもつけるから
学校の勉強は嘘では話せないから絶対に聞かれる
911就職戦線異状名無しさん:2011/09/10(土) 00:02:04.89
>>908
なるほど。やっとわかった。
内部でポンポンきた俺がどこにもES通らない理由が
912就職戦線異状名無しさん:2011/09/10(土) 00:03:11.60
誰も質問しないからもうやめます。さよなら
913就職戦線異状名無しさん:2011/09/10(土) 00:03:27.00
医大には大学を全く経験していない面接官もいるから医大の面接で大学に行きたいと前面に出すとマイナスかも。

決算書を見て医療収入の割合を見て、病院で働きたいといった方が面接での印象は大きいかも。
特に大学職員希望者が嫌がる医事課希望を出した方がいいかもね。
914就職戦線異状名無しさん:2011/09/10(土) 00:03:39.50
>>872の書き込みが大分効いているな。

現職様。
面接や筆記試験の内容、そしてそれらの対策方法、あるいは応募書類など、
採用情報を最初に書いてくれれば、
あとは上から目線で待遇面なども遠慮なくどうぞw
915就職戦線異状名無しさん:2011/09/10(土) 00:03:45.93
>>910
へたするとよその大学の面接で「あなた○○大学受けたでしょ」と
言われることもあるぐらい大学は横のつながりが強い。
916就職戦線異状名無しさん:2011/09/10(土) 00:03:53.12
>>910
大学同士なんて電話一本でわかる話だから
ウソのつきようがない
917就職戦線異状名無しさん:2011/09/10(土) 00:06:10.42
どんだけ仲がよくても応募者の情報交換するなんて絶対にありえない
918就職戦線異状名無しさん:2011/09/10(土) 00:06:21.51
>>909
話それてしまいますが、そういうことってありますよね
とある病院の看護師など医療従事者がその病院を受診すると、働いている本人
また、その家族まで医療費自己負担分が病院持ちでタダってこと
すみません、私大に関係なくて
でも多分、大学によっては有ると思いますけどね
919就職戦線異状名無しさん:2011/09/10(土) 00:08:30.85
>>908>>910>>913
面接のことは本当に参考になります。
本物の現職様じゃないとこれは書けないことですよね。

今まで自称現職に荒らされていたから、
本物の現職様の優しさに涙が出そう・・・

神様感謝します!
920就職戦線異状名無しさん:2011/09/10(土) 00:09:31.76
自分は、私大よりガチで医大に行きたい!!
921就職戦線異状名無しさん:2011/09/10(土) 00:12:23.65
片や責任もなく暇で経営者の片棒が担げて35歳で年収1000万円、65歳で年収1200〜1500万円
片やひたすら忙しくて下っ端業務だけで35歳で年収450万円、65歳で年収700万円

これで下を選ぶのはマゾだ
922就職戦線異状名無しさん:2011/09/10(土) 00:15:07.52
>>914
面接については>>913のとおり。

応募書類はありがちな事だが、どうして数ある大学職員のなかでそこを選んだのか?
要するに他の大学にない特色に気がつければいいのだが。

後はそこの大学でどのような仕事を経験してスキルを身につけたいのかをはっきりさせることが
いいのでは?OB訪問で実際にどの程度で異動があるのかやどんな部署でどんな仕事をさせて
くれるのかを確認した方がいい。

好き嫌いの激しい人種が多いから面接でOB訪問したことは黙っておいた方がいいよ、名前出すのは
非常にリスクが大きい。
923就職戦線異状名無しさん:2011/09/10(土) 00:17:07.92
神が君臨しているということで転職板から出張してきました。

私はこれまで高額療養費や傷病手当金、海外療養費なで、
会社の総務で保険給付の仕事をしてきましたが、
この経験はほんの少しでも有利になりますか?
924就職戦線異状名無しさん:2011/09/10(土) 00:17:48.27
>>920
なんで?
925就職戦線異状名無しさん:2011/09/10(土) 00:17:52.82
>>922
大学ごとに違う動機にするのは骨が折れるし、思考がぶれるので、
8割は流用できる内容を組んで、最後の2割で変えるといいね。
926就職戦線異状名無しさん:2011/09/10(土) 00:18:44.71
>>922
神様ありがとうございます。感謝します。
927就職戦線異状名無しさん:2011/09/10(土) 00:18:45.05
>>921
マジで、医大しか受ける気ないし受けて無い
別にそこまで高給は求めて無いし、基本給料は公務員に準拠していれば別に問題ない
医療関係に結構興味があるってのもあるけど
928就職戦線異状名無しさん:2011/09/10(土) 00:18:48.37
>>919
元医大職員だが、大学の勤務経験ないと国立の受験科目が私立よりも多い事も知らない人もいるよ。
今は底辺私立医大が早慶理工よりも偏差値高いことも知らないんだよ。
929就職戦線異状名無しさん:2011/09/10(土) 00:19:22.41
>>923
転職組でも新卒でも私大職員の選考で重視されるのは

学歴
大学時代の成績
筆記の点数

です。

なんの業務をしたかはあまり関係がありません。
どこの業界かは転職組の場合多少は関係があります。
930就職戦線異状名無しさん:2011/09/10(土) 00:19:51.06
>>927
医大職員は医療とはなんも関係ないぞ
英会話スクールを国際的仕事というようなもんだ
931就職戦線異状名無しさん:2011/09/10(土) 00:20:55.67
時給に換算すると公務員の2/3以下くらいの給料でもやっていける?
932就職戦線異状名無しさん:2011/09/10(土) 00:23:49.65
>>915
横のつながりで質問ですが、
A大学付属病院に通院した場合、
A大学には通院歴があることがバレるのはしょうがないですが、
B大学にもA大学付属病院への通院歴はバレるものなのでしょうか?
933就職戦線異状名無しさん:2011/09/10(土) 00:23:53.00
>>923
他大学で私学共済、雇用保険の業務や学校法人会計の業務を10年やりましたって経験以外重宝されないのでは?

はっきりいって大学事務に他職種の業務が生かせるのはほとんど無いと思われ。
934就職戦線異状名無しさん:2011/09/10(土) 00:24:49.18
>>927
公務員準拠ってのはくせものだよ
公務員の給与と同じなら問題ないけどね
都合の悪いところ、特別昇給やわたりが無いので
公務員準拠って言っている医大の給与は公務員よりずっと低い
準拠と同じは全く違う
だから、同じ40歳でも公務員では680万でも医大職員は550万なんて結構ある
採用されてから後悔する人が多いから言っとくよ
935就職戦線異状名無しさん:2011/09/10(土) 00:26:19.35
>>932
ばれない

貴方が超有名人なら別
936就職戦線異状名無しさん:2011/09/10(土) 00:26:46.21
>>932
支払基金で勤務していない限りわからない、ただ紹介状書いてもらったらわかるよ。

AB共私学共済にかにゅしていたら、高額療養費の支給でわかることもあるかもね。
937就職戦線異状名無しさん:2011/09/10(土) 00:26:58.09
今日もいい流れだな・・・
938就職戦線異状名無しさん:2011/09/10(土) 00:27:15.25
>>928
医大職員試験ってそれくらい難しいのですか?
あと、論文とかやっぱり医療関係ですかね?
>>930
まあとにかく、理解してもらえないだろうけど
医大とか病院の仕事がしたいんだよ
939就職戦線異状名無しさん:2011/09/10(土) 00:28:24.00
患者対応がしたいの?
940就職戦線異状名無しさん:2011/09/10(土) 00:28:39.40
私も転職組です。35歳を超えて採用された人っているんでしょうか?
941就職戦線異状名無しさん:2011/09/10(土) 00:32:02.40
>>932
逆に大学本体同士以外の横のつながりは皆無
大学の内部で何が起きているか知らない内部者は多い
942就職戦線異状名無しさん:2011/09/10(土) 00:32:31.75
>>940
応募条件さえ満たしていれば
943就職戦線異状名無しさん:2011/09/10(土) 00:32:45.03
>>940
長期キャリア形成のため存在しません
944就職戦線異状名無しさん:2011/09/10(土) 00:33:05.08
>>938
論文は自分がそこの大学に入職したらでどんなことできるのかとか漠然としたものだよ。
今受験生に大学が求められていることとか・・・


小難しいこと書かせても読む人が理解できないのが正解だが。
どんな題だとしても読む人のレベルを考えた方がいいよ、医大に関しては卒業生が事務にいることは
ないからどんなレベルの面接官かは想像してくれ。

945就職戦線異状名無しさん:2011/09/10(土) 00:36:39.93
>>932です。
レスしてくれた現職様、ありがとうございました。
946就職戦線異状名無しさん:2011/09/10(土) 00:36:46.13
>>931>>934>>939
聞いたことはあったけど、意外に私大志望者といっても
医大ってホントに不人気なんだな
まあ、でも自分は医大を受けるけどね・・・
947就職戦線異状名無しさん:2011/09/10(土) 00:37:56.94
別もんだからね
うどんと冷麦ぐらいの差はある
948就職戦線異状名無しさん:2011/09/10(土) 00:38:46.28
>>940
います。40でも、50でもいる
949就職戦線異状名無しさん:2011/09/10(土) 00:39:39.51
>>933
>>923ではないですが、私は日本年金機構(旧社会保険庁)で勤務しています。
いくらかは有利になりますか?
950就職戦線異状名無しさん:2011/09/10(土) 00:40:54.88
>>942
さすがに35超えで採用されたことは聞かないでしょ。
951就職戦線異状名無しさん:2011/09/10(土) 00:42:12.87
どうして民間と違って面接官が1人ってことはないのでしょうか?
952就職戦線異状名無しさん:2011/09/10(土) 00:43:41.99
>>944
ありがとうございます
そうですよね、でも、「どんなレベルの面接官」っていうのがいまいちピンとこないんで、
もう少し詳しく教えていただけんませんか?
>>947
そうなのか、色々為になるなこのスレは。しっかりと機能してるみたいで
953就職戦線異状名無しさん:2011/09/10(土) 00:44:05.75
>>949
必要な能力とマッチしてれば

>>950
キャリア採用はありましたよ。募集でも50までとかも見ますし。
954就職戦線異状名無しさん:2011/09/10(土) 00:45:04.90
>>949
経歴的には不利にならないと思います。若干プラスかと。
公務員系なので。
955就職戦線異状名無しさん:2011/09/10(土) 00:45:24.13
>>949
年齢と各種年金の加入期間を聞いただけでその人が公的年金をいつからいくらもらえるか即答出来ればいいよ。

それか社会保険事務所(今はなんて言うか忘れた)にコネがあり、本人が行かなくても、郵便ですべて手続きを
してくれるぐらいコネがあればいいんじゃん。
956就職戦線異状名無しさん:2011/09/10(土) 00:47:41.50
>>955

よくそういう質問する人っているけど
大学でも施設系から情報系から庶務系まであるように
誰でもわかってるわけではないんだよ

たとえば庶務の職員であるおねえさんは
うちの大学が東都大学野球に加盟していることを知らない

学生に接する部署じゃなくてスポーツに興味がないとこんなもん
957就職戦線異状名無しさん:2011/09/10(土) 00:49:07.55
>>952にご回答お願いします
958就職戦線異状名無しさん:2011/09/10(土) 00:50:11.74
>>954
不祥事があったところはマイナスじゃないかな?
まあ、面接官がどう思うかだろうけど。
959就職戦線異状名無しさん:2011/09/10(土) 00:52:18.49
>>952
現職さんがしっかりと採用情報を書いてくれているからね。
自称現職だとそれが書けないから荒れる。
960就職戦線異状名無しさん:2011/09/10(土) 00:55:13.54
>>954-956
ありがとうございます。
961就職戦線異状名無しさん:2011/09/10(土) 00:57:34.54
>>958
末端の職員になんの責任もないし。
962就職戦線異状名無しさん:2011/09/10(土) 01:00:01.00
>>956
それでは日本年金機構にいたという経験をアピールできないね。

誰でもわかっている訳じゃないってところをどれだけアピールできるかが中途採用では重要でしょ。


たとえば営業の経験あるけど経理の仕事をしたい、けど全職場でも営業の部署はありましたと言っているのと同じだ。
963就職戦線異状名無しさん:2011/09/10(土) 01:00:50.79
>>962
評価する側の大学も全然わかってないから
結局最後は大学名と筆記で判定する気がする・・・・。
964就職戦線異状名無しさん:2011/09/10(土) 01:01:22.32
>>959
そうだね。
答えてくれて子言うのもなんだけど、後者の方じゃなくて、
できれば前者の>>944宛てのことに答えてほしいな。
965就職戦線異状名無しさん:2011/09/10(土) 01:02:04.56
文章が漠然としていて何を質問しているのかわからないのだけど。
966就職戦線異状名無しさん:2011/09/10(土) 01:06:58.02
>>952
レベルは本当に低いよ、噂程度の話を真に受けたりして、何が本当のことか分別できないっていうか・・・

とりあえず、文字の書いてあるものは新聞程度のものしか読んでいない。
まぁ大学で授業する訳でもないし、病院で診察する訳でもないから事務は本当に黒子だよ。

結局アカデミックな話をすることはほとんど無いよ。他人の悪口が多い職場だよ。
967949:2011/09/10(土) 01:06:58.81
>>962
>>956は私ではないですが、やはりアピールが大切なんですね。
968就職戦線異状名無しさん:2011/09/10(土) 01:09:23.36
>>965
>>944の「医大に関しては卒業生が事務にいることはないからどんなレベルの面接官かは想像してくれ。」
の、“どんなレベルの面接官”ってのがどういう人を指しているのか疑問です。
超高学歴な人間なのかそうでない人間なのかとか・・・上手く表現できなくて申し訳ないですけど答えていただければと。
969就職戦線異状名無しさん:2011/09/10(土) 01:11:48.05
>>964
よく読み取れない>>944に答えてほしいの?

>>967
感じの良さなど第一印象で選ぶ傾向だから、何か人とは違うってことをアピールするべし。
970就職戦線異状名無しさん:2011/09/10(土) 01:12:15.71
>>968

>>921の片や責任もなく暇で経営者の片棒が担げて35歳で年収1000万円、65歳で年収1200〜1500万円
片やひたすら忙しくて下っ端業務だけで35歳で年収450万円、65歳で年収700万円

35歳で年収450万円、65歳で年収700万円で甘んじている中でも
ヒエラルキーの低い部署(人事)なんだから
学識も社会的知識もあんまりない人である可能性が高い
どちらかというと何も知らない学生eyeな人が想像する職員の平均像ぐらいの人だということ

一般の私大職員の花形部署で働いている人(早慶当たり前、東一も普通にいる)とは比較にもならない
971就職戦線異状名無しさん:2011/09/10(土) 01:13:14.98
参考になります。
972就職戦線異状名無しさん:2011/09/10(土) 01:15:02.39
>>970
せっかくいい流れなんだから、お前は書かなくていい。
973就職戦線異状名無しさん:2011/09/10(土) 01:17:08.07
>>966>>970
ありがとうございました。大変参考になりました。
それでも、自分は医大・病院局員を目指します!!
974就職戦線異状名無しさん:2011/09/10(土) 01:19:47.54
>>968
どういうレベルかは過去スレ見て、空気を読んでくれ。
大学職員にとて大事なことは相手のことを考えることだ。このスレ読んでわからないならどこの大学に入っても苦労するぞ。
975就職戦線異状名無しさん:2011/09/10(土) 01:21:29.99
志望時に医事課などについて調べるには図書館が良いのでしょうか?
976就職戦線異状名無しさん:2011/09/10(土) 01:22:18.11
埋め
977就職戦線異状名無しさん:2011/09/10(土) 01:22:42.11
>>975
近所の病院に行けば。
978就職戦線異状名無しさん:2011/09/10(土) 01:22:44.05
>>975
内定者だけどOBOG訪問はやっといた方がいい
979就職戦線異状名無しさん:2011/09/10(土) 01:24:17.93
>>975
図書館に何があるんだよ
広辞苑とかか?
980就職戦線異状名無しさん:2011/09/10(土) 01:25:04.62
ありがとうございます。病院に伺ったりOB訪問してみます
981就職戦線異状名無しさん:2011/09/10(土) 01:25:17.21
百科事典
982就職戦線異状名無しさん:2011/09/10(土) 01:27:40.10
埋め
983就職戦線異状名無しさん:2011/09/10(土) 01:28:15.40
埋め
984就職戦線異状名無しさん:2011/09/10(土) 01:28:28.98
埋め
985就職戦線異状名無しさん:2011/09/10(土) 01:28:48.79
埋め
986就職戦線異状名無しさん:2011/09/10(土) 01:29:48.98
>>978
大学って大抵受け付けてくれないよ
前例がないからって理由で断られる
987就職戦線異状名無しさん:2011/09/10(土) 01:30:26.82
>>974
空気読める人に入ってきて欲しいですね。
988就職戦線異状名無しさん:2011/09/10(土) 01:31:26.93
>>986
人脈を活用すればかつる!
989就職戦線異状名無しさん:2011/09/10(土) 01:31:58.13
>>988
それが断られたんだよ。
「大学ってOB訪問の文化ないし、そんな事例聞いたこともないですから」だって。
990就職戦線異状名無しさん:2011/09/10(土) 01:32:38.44
>>988
大学は受け付けない。
学生→就職課職員→相手先の大学へ繋ぐのが大学界の王道。
991就職戦線異状名無しさん:2011/09/10(土) 01:33:30.33
埋め
992就職戦線異状名無しさん:2011/09/10(土) 01:33:47.14
>>990
大学を利用する方法ですねー
993就職戦線異状名無しさん:2011/09/10(土) 01:33:50.95
埋め
994就職戦線異状名無しさん:2011/09/10(土) 01:34:06.23
埋め
995就職戦線異状名無しさん:2011/09/10(土) 01:34:10.07
>>987
就職課の専任職員はほとんど空気読めないですけどね。
996就職戦線異状名無しさん:2011/09/10(土) 01:34:10.62
>>973
局員なんて言葉はない
997就職戦線異状名無しさん:2011/09/10(土) 01:34:24.23
埋め
998就職戦線異状名無しさん:2011/09/10(土) 01:34:26.09
999就職戦線異状名無しさん:2011/09/10(土) 01:34:35.02
>>989
サークルとかバイトの知り合いとかの人脈だよー
面接で「現職に話は聞いたか」って聞かれたよー
1000就職戦線異状名無しさん:2011/09/10(土) 01:34:39.79
がんばれよ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。