1 :
就職戦線異状名無しさん:
2 :
就職戦線異状名無しさん:2011/08/16(火) 21:59:50.75
3 :
就職戦線異状名無しさん:2011/08/16(火) 22:22:17.88
「就職氷河期」という言葉は流行らなくなったのに
こんなスレ立てても無駄じゃないの?
4 :
就職戦線異状名無しさん:2011/08/16(火) 22:25:32.26
問題君の汚点を晒すなよw
5 :
就職戦線異状名無しさん:2011/08/16(火) 22:28:15.58
>>3 確かに4月以降は「就職氷河期」なんて恥ずかしい言葉は、2chのこのスレでしか使われてないよな
6 :
就職戦線異状名無しさん:2011/08/16(火) 22:34:39.96
てs
8 :
就職戦線異状名無しさん:2011/08/17(水) 00:47:16.42
氷河期とか大げさだろ。
単に大学進学率が上昇し馬鹿でも大学に入れるようになった分
以前なら大学に入れなかったような奴らが就職できていないだけのことだろ。
問題君も
「氷河期があったかどうかは個人次第」
の決着に落ち着いたというのに・・・
これ以上続けたら「問題君も氷河期なんてなかったと認めた」にまで追い込まれるぞw
10 :
就職戦線異状名無しさん:2011/08/17(水) 07:35:48.69
過去に氷河期があったということにしたい人達って
卒業後もそんなことばかり考えている程暇なのかな?
11 :
就職戦線異状名無しさん:2011/08/17(水) 16:07:51.02
卒業後数年ならともかく
5年も10年も経っているのに氷河期のせいとか言っている人達は
一生「氷河期」という言葉を言い訳に利用するつもりなのかな。
お前もヒマだなぁw
>>9 そんなこと言ってないよ あなたの勘違いだね
俺は「氷河期はあった」「根拠は学者・マスコミ・書籍・世論」からブレてませんよ
個人次第なのは「さまざまな資料・データを自分の主張の根拠として採用するかどうかの基準」だけだよ
言ってないことを言ったことにされるとどうしようもないんだよw
極力俺のレスの該当部分を引用してくれないかな?そうすりゃ防げるんだけどね
>>10 学者やマスコミやルポライターはそれが仕事だからなぁ
>>11 いったい誰の話をしてるの?そんな人間がどこにいるの?少なくともこのスレにはいないのになぜここで言うの?
13 :
就職戦線異状名無しさん:2011/08/17(水) 16:55:20.17
問題君か?
>>13 そもそもその「問題君」ってのもおかしいよなw
シンクタンクの研究員も学者もマスコミもルポライターも
「氷河期問題は存在した」って言ってるんだからさw みんな問題君じゃん
15 :
就職戦線異状名無しさん:2011/08/17(水) 17:22:47.28
>>14 あれー?
問題君の設定した「問題」は
「卒業した時の採用数だけが問題。合否や待遇やその後どうなったかは一切問題としない」
じゃなかったっけ?
そんな観点で氷河期問題を語ってる研究員や学者やマスコミやルポライターが他にいるんだっけ??
>>15 それが「問題のひとつ」だよね
そっちが「ひとつに絞ったらどうなる?」って聞いてきたからあくまで俺の意見として絞ったのがそれ
マスコミや学者やルポライターは「俺の考える問題点」なんて知ったこっちゃないから、
それぞれの問題を設定して「氷河期はあった」と言ってるわけだね
だからあなたはマスコミや学者やルポライターのそれぞれ違う問題点を全部相手にしないといけない
俺は次から次へと「この学者はこう言ってるよ?」というのを持ってくる
・・・・その予定だったんだけど、あなたは俺の定義の問題ですら否定できてなくて、
最初の一歩でつまづいてるまま1年以上が経過しております
「採用数が減ってる」という事実を問題にしてる研究員についてはソース出したよね
その後の待遇とかは、「一個に絞れ」と言われたから無視したけど、絞らなくていいなら当然問題だしさ
17 :
就職戦線異状名無しさん:2011/08/17(水) 17:55:35.10
>>16 >そっちが「ひとつに絞ったらどうなる?」って聞いてきたからあくまで俺の意見として絞ったのがそれ
早くもすっとぼけw
「問題とは何か?他にもあったら先に全て出せ」と書いた上で
何度もお互いに確認を重ねての定義じゃん
他の誰も問題にしていないことを「問題」にしてるから「問題君」
>だからあなたはマスコミや学者やルポライターのそれぞれ違う問題点を全部相手にしないといけない
>俺は次から次へと「この学者はこう言ってるよ?」というのを持ってくる
そのせいで崩壊しちゃったんだよねw
「学者が言っている?なんでそれが正しいのー?」←「俺が判断したからだ」
なーんだ。じゃ俺も「俺の判断」で「そのソースは却下」するよ
他人に主張するときは、ソースの妥当性を相手に認めてもらわないといけないんだもんね(←問題君の提示した条件)
それができなければ「個人の妄想」の域を出ませんw
はい、氷河期があったかどうかは個人次第の結論に落ち着きました
それともまたすっとぼける?w
>>17 >「問題とは何か?他にもあったら先に全て出せ」と書いた
書いてません。「問題点は1個に絞れ」だったから絞らざるを得なかったんだよ。
>「学者が言っている?なんでそれが正しいのー?」←「俺が判断したからだ」
こんなことは言ってないよ。めちゃくちゃじゃないか・・・。
>じゃ俺も「俺の判断」で「そのソースは却下」するよ
これはオーケー。
>それができなければ「個人の妄想」の域を出ませんw
いいえ、マスコミや学者は互いに引用して認め合っているから、「個人」ではないよ。
俺も「数万人が認めた意見」を引用しているだけだから、俺個人の妄想ではありません。
↑ここまで無意味な議論
>>19 こんなの議論でもなんでもないっしょw
とりあえずみずほ総研の人が「氷河期問題はありました」って言ってるんだから、
まずはそれを論破しなきゃ始まらないのに1年以上逃げ回ってるもんなぁ
>>17 ていうか
>他の誰も問題にしていないことを「問題」にしてるから「問題君」
これは苦しいだろw 事実を捻じ曲げちゃいかんよ
そっちが「なかったなかった」と言ってる所に、俺が「そんなことないでしょ?学者はこう言ってるよ」とツッコんだのが始まりでしょ
そっちは「問題などそもそも一個も存在しない」と言っていたから俺が「問題君」になったんだよ
最近は「問題はあったけど大したことない」とか「問題はあったがけど問題君の設定した問題はおかしい」とかに妥協してるけどさ
まぁ他スレじゃいまだに白々しく「すべて捏造」「一切なかった」と言ってるみたいだけどw
21 :
就職戦線異状名無しさん:2011/08/17(水) 19:15:50.81
>>18 >書いてません。「問題点は1個に絞れ」だったから絞らざるを得なかったんだよ。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
390 名前:141 投稿日:2010/10/02(土) 02:20:35
>>389 OK。じゃあ整理しようか。
「99年卒の旧帝早慶以上の大学生およびCランDランの大学生が
>>375の条件の企業に対し、
新卒で入れる可能性が
91年卒の同学生と比較して、3割以上減少したことが問題だ」
「但し本人が
>>375への企業の就職を希望したかどうかは無関係とする」
「但しここでいう可能性とは、定員対学生数のみで考える」
「上記以外の要素は(例えば
>>375の企業で発生した過労死や経営難等)は無視する」
これがあなたの定義であって、これ以外の要素をもってして「氷河期は問題だ」とは主張しない。
撤回や後付けはなしと。OK?
>これ以外の要素をもってして「氷河期は問題だ」とは主張しない。
>これ以外の要素をもってして「氷河期は問題だ」とは主張しない。
>これ以外の要素をもってして「氷河期は問題だ」とは主張しない。
念押し済みw
え?1個に絞れ?誰が言ったの?w
何度も「これだけでいいの?」と確認されてるのに?
あ、そうか、反論されるのが怖くて条件をぎちぎちにきつくしたつもりが
ロジックを理解していなくて自爆したんだっけー?
22 :
就職戦線異状名無しさん:2011/08/17(水) 19:19:30.28
問題君の主張する問題点は、他に誰も気にしていないような現実味のない問題
学者が言っているよと述べたところで、その学者の妥当性の判断は個人の判断でOK
こっからどう展開するの?
>>21 引用おつかれ。そうそう、まさにその部分だよ。
>これ以外の要素をもってして「氷河期は問題だ」とは主張しない。
こう言われちゃどうしようもないよ・・・。
これ以外にもたくさん問題はあるのに、そっちが「ちゃんと整理しないと議論してやらんぞ!」
って言うもんだから、しぶしぶこれに限定せざるを得なかったわけだね。
で、この限定された定義はあくまで俺の定義であって、今は誰も話題にしていないよ。
あなたが今やるべきことは俺の定義の論破ではなく、「マスコミ・学者・ルポライターの定義の論破」だよ。
俺の定義の話はすでに5スレ前に終了してるじゃん。
そもそもあなたの考えはどれなのかな?次の中から選んでね。
1.「学者・マスコミ・ルポライターの定義も、問題君の定義も論破できる」
⇒ さっさと論破してね。まずはみずほ総研の人の資料からどうぞ。できないから俺をイジってるんでしょw
2.「問題君の定義は論破できるが、学者・マスコミ・ルポライターの定義は論破できない」
⇒ 「氷河期問題はあった」でスレ終了。俺の定義について遊びたいなら付き合うよ?
3.「どちらも論破できない」
⇒ 何の広がりもなくスレ終了。まぁこれじゃないよね。1か2だよね。
>「問題点は1個に絞れ」
>「問題点は1個に絞れ」
>「問題点は1個に絞れ」
>「問題点は1個に絞れ」
>「問題点は1個に絞れ」
捏造乙ww
>>25 わーわー俺がいくつも問題点を投げてたら
「整理しろ、いろいろ言うな、それは後付けだ」とか言ってきたんじゃないか・・・
問題点なんて10個も20個もあるんだから本来あなたはそれを全部論破しなきゃいけないけど、
それはかわいそうだから俺が一個だけに手加減してあげたんですよ
で、そんなのは根本的な問題じゃないよ 「俺の定義」の話なんて誰もしてないんだからさ
確かに「俺の定義」は↑の定義だけってことで同意したからそれでいいけど、
マスコミや学者やルポライターの定義を論破しないと「氷河期問題はあった」で終了しちゃうよ
そもそも俺が定義した問題点を論破しても何の意味もないじゃんw 俺は単なる一市民なんだからさ
学者やマスコミなど、権威のある人たちが提示している問題点を論破しなきゃね
「それは難しいからひたすら問題君だけを相手にしたい(
>>24の2)」というならそれでいいけどね
俺を相手にしていても学者やマスコミが「氷河期問題はあった」と言っているんだからあなた劣勢だよ
向こうは明確なデータに基づき大勢が認めていて、あなたはひとりぼっちでしかもソースは妄想だけでしょ?
27 :
就職戦線異状名無しさん:2011/08/17(水) 19:56:00.76
今の時期に募集してる中小はブラック確定だろ
大震災の影響で仕事が減ってるし、みな転職に慎重になってる
なのに、人員補充が必要って離職率高杉だろ
恐らくだけど、ホワイト中小の採用活動が始まるのは早くて14年卒からだろうな
まあ、ホワイト中小なんてもんが有ればの話だが
28 :
就職戦線異状名無しさん:2011/08/17(水) 19:56:21.21
>>23 >これ以外にもたくさん問題はあるのに、そっちが「ちゃんと整理しないと議論してやらんぞ!」
>って言うもんだから、しぶしぶこれに限定せざるを得なかったわけだね。
だから何度も「これでいいの?」と聞いたのに、
「これで詰んだwww」と勝利宣言して自信たっぷりに断言しちゃったのはだあれ?
>俺の定義の話はすでに5スレ前に終了してるじゃん。
そうなんだよね
問題君は1年も前に「氷河期の問題なんて現実的にはない」と言ってるんだよね
29 :
就職戦線異状名無しさん:2011/08/17(水) 19:57:54.36
>>26 で
>「問題点は1個に絞れ」
と言う要請はあったの?なかったの?
30 :
就職戦線異状名無しさん:2011/08/17(水) 20:00:16.10
>>24 え?ずっと1でしょ?
(1)
個人で妄想するのは自由だが、他人に認めさせるには根拠が妥当か承認が必要
(2)
学者やマスコミが言っている
↓
どうして学者やマスコミなら正しいの?
↓
俺がそう判断したから
なんだ、じゃあ俺判断で却下
両方とも問題君が提示した条件で、それらによりあっさりと論破完了
学者が悪いんじゃなく、問題君の問題だね
>>28 >「これで詰んだwww」と勝利宣言して自信たっぷりに断言しちゃったのはだあれ?
誰?わからない・・・
>問題君は1年も前に「氷河期の問題なんて現実的にはない」と言ってるんだよね
頭大丈夫?マスコミや学者が「あった」と断言してるんだから俺が何を言ってても無意味だよねw
そもそも俺はそんなこと言ってないし、俺が何を言ったかなんて一切関係ないんだよ
学者やマスコミを相手にしないとねw
>>29 要請はなかったけど、そうしないとグズグズ言ってたし、かわいそうだから1個にしてあげたよ
>>30 だから、「俺判断で却下」できるのは俺の意見だけであって、学者やマスコミはそれじゃダメだよ
「俺判断でオーケー」なんて言ってるのは俺だけなんだから、学者やマスコミはちゃんと否定してくださいね
あなたが何を言っても、あなたの現状は「2chでソースもなく意味不明なことをわーわー喚いてる暇なおっさん」だよ
>>31 >要請はなかったけど、そうしないとグズグズ言ってたし、かわいそうだから1個にしてあげたよ
じゃあ
>>21 >書いてません。「問題点は1個に絞れ」だったから絞らざるを得なかったんだよ。
これは事実と違うの?
33 :
就職戦線異状名無しさん:2011/08/17(水) 20:36:57.69
>>31 すっとぼけが問題君のデフォルトです
372 名前:就職戦線異状名無しさん 投稿日:2010/10/02(土) 00:37:27
>>367 俺はそれでいいよ
優良企業は、AランBラン+αでいいっすよ
いやすでに詰んでるじゃんw だって実際に数千人減ってるんだもんw
こっからどう持ってくつもりなのかじっくり見てみよう・・・
34 :
就職戦線異状名無しさん:2011/08/17(水) 20:42:16.08
>>31 >だから、「俺判断で却下」できるのは俺の意見だけであって、学者やマスコミはそれじゃダメだよ
え?だから問題君の主張「氷河期は絶対的にあった」は破綻
氷河期の有無は個人の主観次第に落ち着いたんでしょ?
学者が言っている?いいんじゃない?
学者本人がここにいるなら議論のしようもあるけど、いるのは「学者が正しいと信じた問題君」だけでしょ?
その信頼の根拠は俺判断で、相手を納得させるには承認が必要
よって「氷河期の有無は個人の主観にすぎない」
ここまでは学者に反論する必要ゼロで出てくる結論だね
問題君自身が出した条件だから、逆らいようもないし
俺が「氷河期は絶対的になかった」と主張してるんなら別だけどね〜
>>32 いいや、事実だよ。「整理しろ&後付けするな」=「1個に絞れ」だもんね。
>>33 だから、その指摘に対してあなたは一切反論できなかったじゃんかw
グダグダとお花畑に飛んで行って帰ってこなかったよね・・・
で、そもそも「俺の定義」の話はしてないっつってんだろw 話聞けよw
あなたは学者やマスコミを相手にしなきゃいけないんだよ
それができないから逃げ回ってるんだろうけど、そろそろちゃんとしようよ
>>34 >だから問題君の主張「氷河期は絶対的にあった」は破綻
残念ながら、これは俺の主張ではなくて、マスコミや学者の主張だからねw
>氷河期の有無は個人の主観次第に落ち着いたんでしょ?
落ち着いてねーっつってんだろw あなたが学者・マスコミを論破できない限り、「あった」で終了だよ
>学者本人がここにいるなら議論のしようもあるけど、
「学者本人がここにいないと議論のしようがない」?何言ってんだお前?頭大丈夫か?
この時点でこれ以降のレスは破綻してますよね
>ここまでは学者に反論する必要ゼロで出てくる結論だね
出てこないよw 勝手に進めるなよw 意味不明すぎw
>俺が「氷河期は絶対的になかった」と主張してるんなら別だけどね〜
じゃあ氷河期はあったの?
37 :
就職戦線異状名無しさん:2011/08/17(水) 20:46:48.49
>>35 >あなたは学者やマスコミを相手にしなきゃいけないんだよ
(1)根拠の妥当性は相手の承認が必要
(2)学者がどうして正しいの?←俺判断でOK
じゃあ俺判断で却下〜
38 :
就職戦線異状名無しさん:2011/08/17(水) 20:48:30.56
>>36 >残念ながら、これは俺の主張ではなくて、マスコミや学者の主張だからねw
はい問題君がはっきりと認めました
「氷河期が絶対的にあったとは主張しない」
>>35 >「整理しろ&後付けするな」=「1個に絞れ」
論理構成ヨロ
未整理で後付けが目立つ論者には当然の要請w
40 :
就職戦線異状名無しさん:2011/08/17(水) 20:50:01.58
氷河期のせいで就職できなかったとか言っていたら変人扱いだろ?
>>37 だからな、「お前の心の中で俺を論破」するだけならそれでいいよ
それ以外のときはそれじゃダメだっつってんだろw
あなたがあなたの判断でマスコミや学者の意見を却下しても、それは「あなたの中でのお花畑」での話にすぎない
ちゃんとソースを出して、真正面から論破できれば現実世界でもマスコミや学者の意見を却下できるけどね
それができずに、ソースなしの俺判断だけでやってるうちは「あなたの心の中での妄想」に過ぎないよ
俺は別にそれでもいいんだよ マスコミや学者や書籍、数万人が認めてる意見に従ってるだけだからね
2chで暇なおっさんがソースも出さずに意味不明なことを喚いていても痛くもかゆくもない
そっちはソースを出さない限り、単なる妄想で終了しちゃう
42 :
就職戦線異状名無しさん:2011/08/17(水) 20:56:17.18
>>41 え?だから
「氷河期があったかどうかは個人の主観」
と言ってるじゃない
俺が「氷河期は絶対的になかった」と言ってるなら別だけどね〜
>マスコミや学者や書籍、数万人が認めてる意見に従ってるだけだからね
はいソースは?
数万人が認めているならOKというソースもね
出せなければ撤回よろしく
ま、出したところでそのソースの妥当性は俺判断で却下できるんだけどw(←問題君の出した条件)
>>39 だから、そもそもそっちには主張の整理や後付けの禁止を要請する権利なんてないんだよ
お前は出てきた主張を全部相手にしなきゃいけないんですよ
だって当時は「氷河期はなかった」って極論を言ってたんだからさ
Aを論破したら次はB、次はCだよ
「なかった」っていう主張をするからにはそれが当然の義務です
そもそも、1個に絞った俺の問題点ですら論破できてないんだから全然ダメダメじゃんw
>>43 >そもそもそっちには主張の整理や後付けの禁止を要請する権利なんてないんだよ
これも論理構成ヨロ
未整理で後付け頻繁なら議論が成り立たない罠
>そもそも、1個に絞った俺の問題点ですら論破できてないんだから全然ダメダメじゃんw
スレの流れでは完全論破されてますが何か?
45 :
就職戦線異状名無しさん:2011/08/17(水) 21:05:23.30
問題君は『双方合意の上での議論』という概念が分かってないw
>>42 >「氷河期があったかどうかは個人の主観」と言ってるじゃない
ソースは?ここに回答できないならそれ以外のところは全部無意味だよ・・・
>>44 >未整理で後付け頻繁なら議論が成り立たない罠
いいや、成り立つよ。成り立たないというソースは??
なんでそんな勝手に思い込むのよw 別に普通に成り立つでしょw
そっちがすごく不利になってめんどくさくなるだけで、議論はできますよw
>スレの流れでは完全論破されてますが何か?
論破できてないよ・・・ 「何か?」じゃねーよw
↑ここまで無意味な議論
↓まだまだ続くよ
49 :
就職戦線異状名無しさん:2011/08/17(水) 21:11:25.33
>>46 繰り返し「言ってる」内容に求めるソースって何?
50 :
就職戦線異状名無しさん:2011/08/17(水) 21:12:13.05
>>46 え?まさかそれ意趣返しのつもり?w
個人の主観で何を思っても自由 ←問題君の提示した条件
人に主張するには根拠の妥当性の承認が必要 ←問題君の提示した条件
根拠の妥当性は俺判断でOK ←問題君の提示した条件
問題君の出した条件により
「氷河期があったかどうかは個人の主観」
で決着(ここまで前スレと同じ)
>>36 >残念ながら、これは俺の主張ではなくて、マスコミや学者の主張だからねw
NEW!「氷河期は絶対的にあったとは主張しない」と明言!
51 :
就職戦線異状名無しさん:2011/08/17(水) 21:13:26.94
問題君は「問題ソース君」に変貌しました
ソースを求める妥当性は無視ですがwww
>>48 問題君のオナニースレに文句を言うのイクナイ
>>48 このスレに有意義な議論があると思うなよw 1年以上も暇人と暇人がグダグダやってるだけだよw
>>49 「氷河期があったかどうか」は個人の主観じゃないよ 誰がこんなこと言ったの??
「氷河期はなかったと心の中で妄想を繰り広げる」のは個人の主観でいいけどね
あなたはあなたの中だけでの妄想で「なかった」という判断をしたんだろうけど、
ソースがないのでそれを主張することはできません
一方、「あった」というソースはあるので学者やマスコミはそれを主張していますよね
その主張に対して、あなたの妄想の世界では「なかった」ことになっているのであなたの心の中で却下するのはオーケー
だけど現実世界では「マスコミや学者がソースつきで主張し、“あった”と認められている」のが事実
>>50 >問題君の出した条件により「氷河期があったかどうかは個人の主観」で決着(ここまで前スレと同じ)
ここが全然違う。お前本当に頭悪いんだね・・・。
「根拠の妥当性は俺判断」じゃダメだよ。「根拠の選択基準は俺判断」でオーケーだけどね。
選んだ根拠を相手に突きつけて判断してもらわないといけません。
で、俺はあなたに学者の意見を突きつけたところ、あなたは反論できなかったので、「あった」で終了。
>NEW!「氷河期は絶対的にあったとは主張しない」と明言!
何言ってるのかわからん・・・ 「氷河期はあったと学者が言ってるよ」←ほら、反論しなよ
>>53 ・「あった」と言う人がいる
・「なかった」と言う人がいる
ことは等価でね?
つうか、「あった」こと自体を述べている主張はこのスレ以外に見たことないがなw
>>52 しかも必死にしころうとするけど達せない感じだよなw
>>53 >だけど現実世界では「マスコミや学者がソースつきで主張し、“あった”と認められている」のが事実
学者やマスコミが言っていれば正しいという根拠は?←俺判断でOK
主張するには根拠の承認が必要
じゃ俺判断で却下w
はい終了
>>54 >選んだ根拠を相手に突きつけて判断してもらわないといけません。
うん、だから却下
俺判断で選択するかどうかを決めたよ
問題君の提示した条件通り
>>NEW!「氷河期は絶対的にあったとは主張しない」と明言!
>何言ってるのかわからん・・・ 「氷河期はあったと学者が言ってるよ」←ほら、反論しなよ
はいはいすっとぼけ
↓ ↓ ↓ ↓
>>36 >残念ながら、これは俺の主張ではなくて、マスコミや学者の主張だからねw
問題君は「氷河期が絶対的にあったとは主張しない」と明言しました
>>57 だから、それができるのはあなたの心の中だけだよ
このスレに書き込んだ時点であなたの心の中ではなくなるので通用しません 残念でした・・・
>>58 同様に、「俺判断」じゃダメですよ ちゃんとソース持ってこないとダメ
>問題君は「氷河期が絶対的にあったとは主張しない」と明言しました
マスコミや学者の主張だけど、だからって俺が主張しないとは言ってないだろ・・・
なんでお前いつもそんなに極端なの?w
「100か0か」「両方かゼロか」で決めがちだよね?「どっちもアリ」っていう選択肢はないのかしら・・・
61 :
就職戦線異状名無しさん:2011/08/17(水) 21:31:04.27
「立派な」の判断基準は?
俺判断?
>>60 >マスコミや学者の主張だけど、だからって俺が主張しないとは言ってないだろ・・・
↓ ↓ ↓ ↓
>>36 >残念ながら、これは俺の主張ではなくて、マスコミや学者の主張だからねw
>これは俺の主張ではなくて
>これは俺の主張ではなくて
>これは俺の主張ではなくて
え??
>>60 >だから、それができるのはあなたの心の中だけだよ
>このスレに書き込んだ時点であなたの心の中ではなくなるので通用しません 残念でした・・・
そうそう、だから「氷河期の有無は個人の主観」と言ってるんだよね〜
>>63 え?
「俺の主張ではない」
と書いているのに、
「俺の主張」????
「マスコミや学者の主張」ではなく
「俺の主張ではなくて、マスコミや学者の主張」とはっきりと書いているのに、
「俺の主張」????
>>64 そうだね
「マスコミ・学者・ルポライター・シンクタンク研究員・企業の人事担当者・世論」と、
あなたの妄想の対決だよね
俺は前者だから、あなたが何かわーわー喚いていても聞き流すだけ
だってあなたの意見にはソースもないし、信憑性がゼロだからね
何よりあなたは「僕の妄想だから勝手にさせてよ!」って自分で認めているんだから別にツッコみませんよ
あなたも、マスコミ・学者・ルポライター・シンクタンク研究員・企業の人事担当者・世論が
「あった派」であり、「なかった派」はあなただけだという事実は認めるんでしょ?
だったらそこまで追い詰めませんよ・・・ かわいそうだもの・・・
67 :
就職戦線異状名無しさん:2011/08/17(水) 21:43:06.41
>>63 >これは一般的に通用する定義ですから・・・
判断基準は...俺?
>>65 あのな、もう一回説明するぞ?
「俺の主張」っていうのは、「俺が自分で考えてソースも集めた主張」っていう意味とか、
「マスコミや学者などとは異なる、自分独自の主張」っていう意味に誤解されかねないだろ?
だから「俺の主張」ではあるんだけど、あえてその言い方を避けたというだけだよ
俺の主張とマスコミ・学者の主張はほぼ合致しているよ
だけどそれを「俺の主張」と書くのは誤解されやすいから、あえて避けたんです
何せ有効求人倍率の定義すら知らないあなたのことですから・・・
69 :
就職戦線異状名無しさん:2011/08/17(水) 21:52:25.63
>>68 >っていう意味に誤解されかねないだろ?
オマエがゴッチャに使ってたのが、元々の形だろw
オマエの主張を繰り返し否定された挙げ句にそいつらの主張に丸乗りの形まで、主張を後退させたのが問題君ww
>>69 はいはい、どうでもいいから、さっさと「なかった」というソースを出すか、
「あった」と言ってる学者やマスコミを論破してくれよ
俺と遊んでても一切状況は変わらんぞ
ていうかリーマン板のほうに「リア氷河期の被害者」が出てきてたねw
あなたの基準ではこれでもソースになるんだよね?w 当事者の意見だからさw
>>66 >「マスコミ・学者・ルポライター・シンクタンク研究員・企業の人事担当者・世論」と、
それらが信用できる根拠は〜?←俺の判断
じゃあ俺も俺の判断で選択基準を決めるよw
はい終了
>>69 一時期、「俺に主張はない」とか宣ってたよな>問題君w
>>68 >>36 >残念ながら、これは俺の主張ではなくて、マスコミや学者の主張だからねw
え?「俺の主張ではない」けれど、「主張と合致」???
では問題君の「主張」は何?
>>71 だから、あなたの心の中で却下する分にはぜんぜんオーケーだよ
こっちはマスコミや学者やシンクタンク研究員が味方についてるんだから、
今のあなたは「反論できずに尻尾まいて逃げて行ったわw」としか映らないよ
せめてソース出して議論をしてくれないといけないんだけど、
あなたは「俺判断」とやらでこっちのソースを「あーあー聞こえなーい」と無視するばかり・・・
そっちからのソースは一切出てきてないよね・・・
ま、ソースが見つかったら提示してよ
あなたはあなたの心の中で却下して満足してればいいじゃないのw
現実世界ではあなたひとりぼっちですからこっちは痛くもかゆくもないよ
75 :
就職戦線異状名無しさん:2011/08/17(水) 22:10:44.55
>>70 >はいはい、どうでもいいから、
>>69の内容には異論がないってことでOK?
>>72 それが効果覿面でわずか100レスあまりで「氷河期はありました」とあなた認めちゃったよね
だから今は手加減してその戦法は使わず、主張をしてあげてるんだよ
>>73 >では問題君の「主張」は何?
「氷河期問題はあった(具体的にはwikiとか各種ソースを見てね)」だね
>>74 >こっちはマスコミや学者やシンクタンク研究員が味方についてるんだから、
その選択基準は〜?←俺の判断
人に主張するには、相手の承認が必要
じゃ俺は俺判断の選択基準で却下
はい終了
>>76 >「氷河期問題はあった(具体的にはwikiとか各種ソースを見てね)」だね
はい、ここまで後退しましたと
34 :就職戦線異状名無しさん:2011/08/17(水) 20:42:16.08
>>31 >だから、「俺判断で却下」できるのは俺の意見だけであって、学者やマスコミはそれじゃダメだよ
え?だから問題君の主張「氷河期は絶対的にあった」は破綻
はっきりと「俺(問題君)の意見は俺判断で却下できる」と断言
>>75 意味不明で何を言ってるのかわからないので無視しましたけど・・・?
否定も何も、あなた3回くらい「氷河期はあった」って認めちゃったじゃないw
まんまと俺の罠にひっかかってさw
>>77 うん、終了でいいよ もうかわいそうだもの
こっちはソースたくさん出しました、でもそっちは一切反論できてません
「俺判断」とかわけのわからないキチガイみたいなことを言って逃げ回るばかり・・・
ちょっと怖いんですけど・・・
現実世界ではマスコミや学者やルポライターが氷河期の話題をポツポツ取り上げて、
「氷河期はなかった」なんていう主張はここのスレでしか見ない、それで終了だよね
82 :
就職戦線異状名無しさん:2011/08/17(水) 22:19:44.73
>あなた3回くらい「氷河期はあった」って認めちゃったじゃないw
知らんがなw
83 :
就職戦線異状名無しさん:2011/08/17(水) 22:19:55.58
>>80 対立点がないんだから即終了だよね〜
(1)個人では何を思っても自由(←問題君の提示した条件)
(2)他人に主張するには相手の承認が必要(←問題君の提示した条件)
(3)ソースの選択基準は俺判断でOK(←問題君の提示した条件)
問題君の提示した条件により、
「氷河期の有無は個人の主観にすぎない」
と決着
>>81 >だから、「あなたの心の中でだけ」ね?
そうそう、そして問題君の主張も問題君の心の中から外に出ませんと
学者が言ってる〜?だから何なのかな〜?
>>82 俺はそもそも氷河期があったかどうかなんてどうでもよくて、
「なかった」と言ってるキチガイをイジれればそれでいいんだってばw
そのキチガイが俺の罠にひっかかって「氷河期はあったけど・・・モゴモゴ」と口を滑らせたw
そりゃ痛快ですわw 満足してるからあとはもうグダグダやればいいんだよ それで1年経過してるw
>>83 そうそう、現実世界ではあなたひとりぼっち、こっち側には権威や支持者やソースがたくさん
あなたが何を言っても「おーおー、キチガイが何か喚いとるわw」で終了
もしもあなたがソースを持ってきて議論をふっかけてくれば別だけど、今は議論じゃないもんね
だってあなたにはソースが何もないし、「あなたの心の中」でこっちのソースを無視して自己満足に浸ってるだけでしょう?
>>84 だから、学者とマスコミとシンクタンク研究員とルポライターと企業の人事担当者などなどの心の中で、
同じ意見があって、しかもそれらは相互に認め合っていて、個人の妄想ではないってことだよ
俺はその意見に同調しているから、あなたが何を言っても問題ありません。
かたや、あなたはひとりで勝手に妄想してるだけ。ソースなんて一切なくて、完全に個人の妄想でしょ。
それを見て憐れむだけですよw
>>81 >「採用数が下がったという過去の一瞬にだけ注目すれば、確かに氷河期はあった」
今と言ってることが変わらないね〜
問題君の定義によれば「あった」、でもそんな基準を採用しているのは問題君だけ
「採用数だけが問題だ」とするソースは出てきてないもんねぇ
じゃあ俺は「氷河期世代が全員就職難で死亡したかどうかを氷河期の有無とする」と定義しようか?
こんな定義を受け入れている人は他に知らないけれど、俺判断でいいんだよね〜
ほら「氷河期の有無は個人の主観」にすぎないw
問題君は過去の汚点を無視して、勝利宣言を始めましたw
>>86 >だから、学者とマスコミとシンクタンク研究員とルポライターと企業の人事担当者などなどの心の中で、
>同じ意見があって、しかもそれらは相互に認め合っていて、個人の妄想ではないってことだよ
それらが正しいという根拠は?←俺の判断
あちゃーw「俺の判断」かー
そりゃ反論も何もないわーw
じゃあ俺は俺の判断で却下
俺が言ってるんじゃない、「問題君が」出した条件通りの展開だね
>「マスコミや学者やルポライターの定義する氷河期」の議論をしないとダメでしょ
また、後付けの俺判断かよ
>>89 >それらが正しいという根拠は?←俺の判断
違うよね。「マスコミが学者を認めるという判断」「学者がルポライターを認めるという判断」
「内閣府がシンクタンク研究員を認めるという判断」であって、俺の判断じゃないよね。
もはや「俺の判断」でも「個人の判断」でもなくなっちゃってるんだよ。どうすんだ。
あなたがあなたの心の中で勝手に却下するのならそれはどうぞご自由に。
でもこのスレで却下したいのならそれはあなたの判断ではできませんよ。
>>91 「そもそもなかった」っていう主張をするならこういう後付けを全部潰さないといけないんだよねw
普通はそんな極論は言えないんだよ 「こういう条件のもとで、この部分はなかった」が関の山
これなら後付けもほとんどできないからあなたも戦えるけど、「そもそもなかった」じゃ全部を相手にしないといけない
>>90 え?そのソースのどこに
>>21の条件が書いてあるの?
「99年卒の旧帝早慶以上の大学生およびCランDランの大学生が
>>375の条件の企業に対し、
新卒で入れる可能性が
91年卒の同学生と比較して、3割以上減少したことが問題だ」
「但し本人が
>>375への企業の就職を希望したかどうかは無関係とする」
「但しここでいう可能性とは、定員対学生数のみで考える」
「上記以外の要素は(例えば
>>375の企業で発生した過労死や経営難等)は無視する」
ほらほらこれ、どこに書いてあるかはっきりと引用して見せてよ
>そもそも「俺」と「あなた」の勝手な定義での議論なんて無意味だろ
>>これ以外の要素をもってして「氷河期は問題だ」とは主張しない。
はっきりと断言しているから学者の定義なんて関係なし
>>92 >違うよね。「マスコミが学者を認めるという判断」「学者がルポライターを認めるという判断」
>「内閣府がシンクタンク研究員を認めるという判断」であって、俺の判断じゃないよね。
その判断基準が正しいという根拠は?←俺の判断
いやぁ大変だねぇ
いくら学者を並べても、「学者なら正しい」の根拠が「俺の判断」ではw
>>93 だから、それは「俺の勝手な定義」だろw
「俺の勝手な定義」が仮に論破されたところで氷河期がなかったことにはならんぞ
「学者やマスコミの定義」を論破しないと俺には勝てないよ?俺は学者やマスコミの引用しかしてないからさ
あ、「俺の勝手な定義」を論破したってことにしたいならそれでいいよ?
「うわー、僕の勝手な定義は完全に論破されましたーごめんなさいー」
ほら、これでいいよね じゃあ次は「マスコミや学者の定義」を論破しようね
それができない限り「なかった」ってことにはならないよ
>>94 何言ってるの?正しいだなんて誰も言ってないよ?
「ほら、みんながこう言ってるけど、あなたはどう思うの?」って聞いてるだけだよ
でもあなたは「正しいです」とも「間違ってます」とも答えられず、グダグダ逃げ回ってるだけ
俺はその様子を見て楽しんでるだけで、「学者の意見だから正しい」なんて言ってないよ?
「ほら、学者がこう言ってるぞw どうすんだw」っつってあなたが逃げ回るのを見てニヤニヤしてるだけ
就職氷河期があったとしても、それを関係者たる就活生がそれに関してどうこう言うのは滑稽だな。
97 :
就職戦線異状名無しさん:2011/08/17(水) 22:52:39.49
とうとう、自分の定義を「勝手な」と評し出したかww
>>95 >「うわー、僕の勝手な定義は完全に論破されましたーごめんなさいー」
はい問題君は「氷河期はなかった」と認めました
てか「どうぞご自由に」と書いただけなのに、勝手に自爆しなくても
よく分からんが「論破された」と認めたんだから、それはそれでいいけどね
>それができない限り「なかった」ってことにはならないよ
え?俺は「絶対的になかった」とは主張してないよ
だから「氷河期の有無は個人の主観に過ぎない」と再三書いてるんじゃない
>「ほら、みんながこう言ってるけど、あなたはどう思うの?」って聞いてるだけだよ
俺の判断で却下(←問題君が提示した条件)
問題君の出した条件通りに事を進めてるだけなのになー?
前スレの終わり
・問題君「氷河期はあった」
・絶対的な有無「あったともなかったとも不明」
現スレ100の時点
・問題君「氷河期はなかった」
・絶対的な有無「あったともなかったとも不明」
100 :
就職戦線異状名無しさん:2011/08/17(水) 22:58:38.19
>>96 就活生が言うのはともかく
既に卒業した奴が自分が就活中は氷河期だったと言う方が滑稽じゃない?
>>97 だって勝手は勝手だろうよ 別に専門家でもなんでもないんだからさ
>>98 いや、俺の定義が論破されたというだけで、「氷河期がなかった」だなんて認めてないよ
だってマスコミや学者があったと言ってるんだから、それは俺の定義とは無関係
マスコミや学者を論破できない限りは、「氷河期はあった」で終了します
>だから「氷河期の有無は個人の主観に過ぎない」と再三書いてるんじゃない
そうだね。「なかった」と言ってるのはあなただけだから、世間的には「あった」で終了。
何せマスコミや学者や書籍が「あった」と言っているからね。
大半の人の主観では「あった」、あなただけが「なかった」。それでめでたしめでたし。
>問題君の出した条件通りに事を進めてるだけなのになー?
いや、俺の条件をかなり無視してるぞw まぁ無視してても↑で終了だからそれでいいよ。
あなたがソース持ってこない限りは、「あなたの妄想の中でのみ、“なかった”」で終了。
>>98 >いや、俺の定義が論破されたというだけで、「氷河期がなかった」だなんて認めてないよ
↓ ↓ ↓ ↓
>>21 >これ以外の要素をもってして「氷河期は問題だ」とは主張しない。
>>101 >マスコミや学者を論破できない限りは、「氷河期はあった」で終了します
マスコミや学者が正しいという根拠は〜?←俺判断w
はいはい、何度も同じことを書かなくてもいいから
学者?マスコミ?
いやあ俺が「氷河期は絶対的になかった」と主張してるのなら意味あるけど、
「氷河期の有無は個人の判断」が結論だからねぇ
反論する理由がゼロ
問題君が必死過ぎて可哀想
2chの議論的には完全敗北なんだから、2ch以外で論じれば良いのにw
>>102 ん?「俺」は主張しないけどさ、マスコミや学者が主張するのは止められないじゃんかw
俺の主張なんてどうでもいいんだよ もう論破されたんだからさ
「あなたvsマスコミ・学者」の勝負であなたが逃げ回るのを見られればそれでいいんです
で、マスコミや学者は「あった」と主張してるけど、あなたは「あった」「なかった」どっちなの?
こう聞くと、「オレハンダンデ・・・」とか「キャッカキャッカ」とか言ってお花畑に逃げ込むんだよねw
「あった」とも「なかった」とも答えられないもんなぁ・・・
>>103 >「氷河期の有無は個人の判断」が結論だからねぇ
ソースは?
ここを勝手に前提にするなよw 誰もこんなの認めてねーぞw
個人の判断で決まるのは「心の中」での話だけだっつってんじゃん
あなたがこのスレに書き込んだ時点でその理屈は通用しませんよ
何回言わせるんだよ・・・
>>105 >マスコミや学者が主張するのは止められないじゃんかw
え?誰かマスコミや学者が主張するのを止めようとしてた?
逃げるも何も対立してないのに?
「氷河期の有無は個人の主観次第」←ここまで前スレの結論で、
「問題君の「氷河期はあった」主張は論破されたと明言」←ここがこのスレでの追加
学者マスコミは無関係のまま
>>100 確かに卒業生が言ってるのもイラッとはくるが、就活生が「今は就職氷河期だ!」言ってると、内定もらえないのはorこんなところにしか内定もらえないのは就職氷河期のせいだって言い訳してるように聞こえるじゃん。
そもそも満足行く内定がもらえた就活生は就職氷河期を実感してないわけでしょ
>>106 >個人の判断で決まるのは「心の中」での話だけだっつってんじゃん
そうでしょ?俺もそう言ってるよ
心の中では個人の判断で自由にOK
人に認めさせるにはソースの承認が必要
問題君の提示したソースは承認されなかったので、個人の主観の域を出ません
そこで終わってればまだよかったのに、
問題君の主観でも「論破された」と認めちゃったからな〜
>>107 >「氷河期の有無は個人の主観次第」←ここまで前スレの結論で、
ここが勘違いだね
氷河期の有無は「心の中で妄想するだけなら」個人の主観次第←これが前スレで言ったこと
相手に対して主張するなら個人の主観ではダメだよ
はい、やりなおし
で、ここが間違ってるからマスコミ・学者が土俵に上がってくるんだよw
個人の主観ではなく、権威が主張しているわけだからね
「なかった」と心の外でも主張したいなら、その権威に対抗しなければいけないわけですよ
心の中で妄想するだけなら個人の主観でいいけどね
>>109 はい、認めてくれてありがとう。
あなたの主張は妄想に過ぎないんだね。それさえ認めてくれればそれでいいよ。
マスコミ・学者・シンクタンク研究員・ルポライター・企業の人事担当者 対 あなたの妄想
こういう構図であることを認めてくれた、それだけで満足です
別に「あなたが間違っている」だとか、「学者が正しい」だなんて言わないよ
あなたがひとりぼっちで妄想しているだけだということが明らかになったからそれでいいんだよ
>>104 なんかね、
「学者の権威頼りなのは間違いでした」
「今までのことは撤回させてください」
と反省して、論点整理した上で出直すなら見逃すんだけどね・・
>>110 >氷河期の有無は「心の中で妄想するだけなら」個人の主観次第←これが前スレで言ったこと
>相手に対して主張するなら個人の主観ではダメだよ
ほらね「氷河期の有無は個人の主観次第にすぎない」
>>111 >あなたの主張は妄想に過ぎないんだね。それさえ認めてくれればそれでいいよ。
同様に問題君の主張も妄想に過ぎないんだよね
他人に認めさせるにはソースの承認が必要で、それが却下されてるから
あ、それ以前に問題君の主張は論破されたと認めたんだっけ?
俺:氷河期はなかった(個人の妄想)
問題君:氷河期はあった(個人の妄想)→論破されたと認める
絶対的な有無:お互いにソースを承認していないので不明
学者?関係ないな〜
>>113 >ほらね「氷河期の有無は個人の主観次第にすぎない」
いいえ、「心の中でなら」を必ずつけないといけないよ
要するに「氷河期の有無は個人の主観次第ではない(それが通用するのは妄想の世界だけ)」ってこと
>同様に問題君の主張も妄想に過ぎないんだよね
いいや、学者やマスコミが相互に認めているからオーケー。あなたに認めてもらう必要はないんだよ。
>問題君:氷河期はあった(個人の妄想)→論破されたと認める
俺が認めたのは
>>21の定義だけであって、その他の定義まで「なかった」なんて言う権利がないよ。
そもそも
>>21の定義でしか主張できなかったからね。
>絶対的な有無:お互いにソースを承認していないので不明
いいや、学者やマスコミが互いに承認しているから「あった」だよ。
あなたはそこに横から割って入らないといけません。
「俺とあなた」の話ならあなたの言う通りなんだけどね。今はその段階からとっくに外れているよ。
>学者やマスコミが互いに承認しているから「あった」だよ。
その根拠は?俺判断?
>>115 ん?学者や内閣府に逆らうの?
逆らって「なかった」と言いたいならソースを上げて反論してね
別に逆らわないならそんな質問する意味ないよね
で、どうするの?
「根拠は?」とか言う前にあなたの主張とそのソースを明確にしないとね
>>114 >要するに「氷河期の有無は個人の主観次第ではない(それが通用するのは妄想の世界だけ)」ってこと
え?個人の主観次第でしょ?
何を思おうと個人の自由←問題君の提示した条件
人に主張するには根拠と相手の承認が必要←問題君の提示した条件
俺:氷河期はなかった(心の中の妄想)
問題君:氷河期はあった(心の中の妄想)
→論破されたと認める
→氷河期はなかった(心の中の妄想)
絶対的な有無:不明
>いいや、学者やマスコミが相互に認めているからオーケー。あなたに認めてもらう必要はないんだよ。
え?ここにきて「相手の承認が必要」を撤回?
「問題君は相手の承認を必要としないが、相手は問題君の承認が必要」?
いやーそこまで開き直れるのは良いね〜w
でも学者やマスコミをいくら連呼しても、「俺判断」で選ばれてるんだから説得力も権威もないんだよね〜
>俺が認めたのは
>>21の定義だけであって、その他の定義まで「なかった」なんて言う権利がないよ。
そうだね〜。 そしてその他の定義で「あった」と言うこともできないので、学者が何を言っていても関係なしと。
>あなたはそこに横から割って入らないといけません。
えー?なんで俺が横から入らないといけないの〜?
俺が「氷河期は絶対的になかった」「他の学者があったということは許さん!」と主張してるならそうだけど、
「人それぞれどうぞご自由に」「氷河期の有無は個人の主観」としか言ってないじゃん
>>117 >問題君:氷河期はあった(心の中の妄想) →論破されたと認める
> →氷河期はなかった(心の中の妄想)
ここが違う。俺が論破されたのは「俺の勝手な定義での氷河期」だけであって、
「学者やマスコミが定義する氷河期」は論破されてないよ。残念でした。
>え?ここにきて「相手の承認が必要」を撤回?
撤回はしてないよ。あなたが言ってるのは「俺とあなたの間の議論」の話でしょ。もう終わってるよそれ。
ぜんぜん別次元の話で、今の話はあなたの承認は必要ありませんよ。ちゃんとついてきてね。
>えー?なんで俺が横から入らないといけないの〜?
でしょ?だからもう終わってるんだよ。そっちは勝手に妄想してるだけなんだよね?
「氷河期があったという学者やマスコミには逆らいません」と認めていて、
「僕は単なる妄想で“なかった”ことにして楽しむのでほっといてください」って言ってる人をイジめたりしないよw
119 :
就職戦線異状名無しさん:2011/08/18(木) 20:30:17.60
荒らし過ぎだろ
>>118 >「学者やマスコミが定義する氷河期」は論破されてないよ。残念でした。
え?そうだよ?だから
問題君:氷河期はあった(心の中の妄想)
→論破されたと認める
→氷河期はなかった(心の中の妄想)
であって、「絶対的になかった」とは書いてないよね?
>あなたが言ってるのは「俺とあなたの間の議論」の話でしょ。もう終わってるよそれ。
え?だから「個人の主観次第」で前スレで決着がついていて、
追加で「問題君も(心の中で)なかったと認めた」の大きなおまけがついたんでしょ?
>>120 >問題君:氷河期はあった(心の中の妄想)
> →論破されたと認める
> →氷河期はなかった(心の中の妄想)
違うっつってんだろw
「俺の勝手な定義による氷河期はなかったが、マスコミや学者の定義による氷河期はあった」だよw
氷河期がなかったなんて一切思ってませんよ
>だから「個人の主観次第」で前スレで決着がついていて、
ついてないよ。結論は真逆で、「個人の主観次第ではない」だよ?全然日本語読めないんだね・・・。
>追加で「問題君も(心の中で)なかったと認めた」の大きなおまけがついたんでしょ?
認めてないよ。
お前ぜんぜんダメダメじゃんw まぁマトモに日本語を解釈したら勝ち目ないから逃げてるんだろうけどw
問題君は完全に論破され敗北したけど、マスコミと学者は論破されてないってことかw
>>122 何か知らんがこの子は俺と議論してると思い込んでるんだよなぁw
「なかった」なんて言うからには学者にケンカ売ってるんだから学者と議論しないといけないのにね
俺を相手にしてても何の意味もないんだよ
学者には到底かなわないから俺を相手にしたいんだろうけど、
それじゃ話が進まないから強制終了しました
事実としては「“なかった”というソースは一切出せないまま1年以上経過している」からなぁ・・・
124 :
就職戦線異状名無しさん:2011/08/18(木) 22:02:24.33
2ch的には相手が負ければ十分なんだけどね
>>124 うん、この子は俺を論破できて満足、
俺はこの子が「なかった」というソースを出せずに学者に負けて逃げ回ってるのを見て満足
それでwin-winじゃないかな
3スレ前はさすがに手加減しなさすぎて「氷河期はありました」とこの子があっさり認めてしまったからね・・・
このくらいに手加減して落としどころ作るのがいいんじゃないかと思います
論破されたのにwin-win?
どんだけ甘いんだよw
>>126 手加減してやらんと会話が成り立たないからね・・・
まぁその辺はうまいことバランスとりますよ
せっかく「氷河期はありました」と3回も認めちゃったことは水に流して見て見ぬふりしてあげてるんだしさ
誰を誰と同定しているが分からんが、当該スレくらい示せよ
話が見えん
>>128 話が見えんのならこのスレにいる意味はあんまりないと思うよw
もっと有意義なことに時間を使いなさいw
130 :
就職戦線異状名無しさん:2011/08/18(木) 23:49:54.05
昨今、氷河期とか言ってる人はいなくなったね
131 :
就職戦線異状名無しさん:2011/08/19(金) 01:49:25.43
>>130 現実の社会で氷河期とか言っていたら変人扱いされるだろうな
>>121 >「俺の勝手な定義による氷河期はなかったが、マスコミや学者の定義による氷河期はあった」だよw
>氷河期がなかったなんて一切思ってませんよ
え?別の定義を持ち出すことは問題君にはできないよ?
↓ ↓ ↓ ↓
>>21 >>これ以外の要素をもってして「氷河期は問題だ」とは主張しない。
>ついてないよ。結論は真逆で、「個人の主観次第ではない」だよ?全然日本語読めないんだね・・・。
え?
(1)個人では何を思っても自由(←問題君の提示した条件)
(2)他人に主張するには相手の承認が必要(←問題君の提示した条件)
(3)ソースの選択基準は俺判断でOK(←問題君の提示した条件)
お互いに相手のソースを却下したので、(2)が成り立たずに(1)
問題君の提示した条件により「個人の主観次第」で決着
>認めてないよ。
え?論破されたと認めていて、他の定義は持ち出さないと断言してるのに?
>>127 >せっかく「氷河期はありました」と3回も認めちゃったことは水に流して見て見ぬふりしてあげてるんだしさ
え?
「問題君の定義によれば」の但し書きつきでの話だから、
「個人の主観次第」と全く同じことを言ってるのに?
しかもこちらは「個人の主観次第」で良いよと言ってたのに、
急に敗北宣言して「氷河期はなかった」と認めたのに?
134 :
就職戦線異状名無しさん:2011/08/19(金) 02:07:34.65
就職すらできなかった無能が言い訳のために「氷河期はありました」と言っているだけのこと
>>132 >え?別の定義を持ち出すことは問題君にはできないよ?
「持ち出したら論破されたことになる」というだけで、もう論破されてるんだから持ち出せるよw
俺は君が学者の定義から逃げ回るのを見てもいいし、果敢に学者に逆らって自滅するのを見てもいい
あなたは俺を論破してるから満足でしょw win-winだよねw
>問題君の提示した条件により「個人の主観次第」で決着
だから、「心の中」だけでね。このスレに書き込んだ時点で心の中じゃないのでアウトだよ。
>>133 >「個人の主観次第」と全く同じことを言ってるのに?
「個人の主観次第」なのは心の中だけだから、このスレに書き込んだ時点でアウトだよ。
>急に敗北宣言して「氷河期はなかった」と認めたのに?
認めてないってばw なかったと認めたのは「俺の勝手な定義での氷河期」だけだってばw
なんて言うか、意図を汲んでほしいよね
厳密にいえば過去に3回も「氷河期はあった」って俺に言わされちゃってるんだから、
「あのとき“あった”って言ったんだからアウト」でつっぱねてもいいんだよ?
でもそれじゃ面白くないから、ハンデあげてるんじゃん
「俺は主張しない」作戦は最強すぎて一瞬で「氷河期はありました」って認めさせちゃったから封印したし、
俺の定義は論破されたことにしてあげたでしょ
有効求人倍率やら語彙やら4つも5つも恥ずかしい間違いしてるのも蒸し返さないようにしてるしさ
ここまで譲歩してるんだから、そろそろ学者やマスコミとのガチンコ勝負を見せてくれよー
俺を倒したって学者を倒さなきゃ何の意味もないだろ?
俺を論破すればマスコミが氷河期っていう単語を使わなくなると思ってるの?w
こっちにも書き込んどくか…。
就職氷河期は確かにあったし、今もある。
正確に言えば就職氷河期は金融緩和なし+デフレ下で増税とか緊縮財政で財政再建やろうとすると何度でも再発するんだ。
やらなくてもリーマンショックみたいに外需吹っ飛べば内需弱いから再発。
円高放置すると輸出が苦しくなり再発+輸入品が安くなり、競合する国内企業が潰れまくり再発。
そして今はデフレ、円高、震災あったのに増税予定だ。
もう自殺するしかなくなってきたスレにも書いたけど、氷河期再発したのは第一次就職氷河期世代が抗議しなかったから。
抜本的な対策をしろと言えなかったからなんだ。それも不勉強のせいで。
長文済まない。そして本当に申し訳なく思っている。
138 :
就職戦線異状名無しさん:2011/08/19(金) 08:39:36.38
第一次就職氷河期世代www
一体今何歳だよ
>>137 当事者の声ありがとうw やっぱり「あった」よねぇ
ほら、当事者があったって言ってるんだから、やっぱりあったんだろう
単なる2chのレスだけど、「なかった君」はそれでもソースになると言ったんだからオーケーだよね
まぁ、氷河期って要するに企業が新卒採用絞ることだから、政府が何やってもどうしようもないと思う
抜本的対策っていうと結局中途採用を増やせってことになるので、その分は新卒採用がどうせ減るw
雇用したい人員の数は変わらないから、今の新卒採用数よりもさらに減るはず
使えない人間をポイポイ追い出せる仕組みにすればそれは回避できるけど、
それはそれでイヤだもんなぁ
そもそも政府はそこそこ動いてるほうじゃないか?新卒期間を3年にしたり就活を後ろにずらしたりさ
企業も第一次氷河期世代に穴ができてて痛い目見てるから、
今は採用数を1/6にしたりするのは稀で、ほぼ半分程度でとどめてるしね。それでも厳しいけどなw
140 :
就職戦線異状名無しさん:2011/08/19(金) 16:37:11.39
自演乙
>>135 >「持ち出したら論破されたことになる」というだけで、もう論破されてるんだから持ち出せるよw
え?また後付け?
>俺は君が学者の定義から逃げ回るのを見てもいいし、果敢に学者に逆らって自滅するのを見てもいい
え?学者と全く対立してないのに?
俺が「氷河期は絶対的になかった」と言ってるなら逆らう必要があるけど、そうじゃないのに?
>「個人の主観次第」なのは心の中だけだから、このスレに書き込んだ時点でアウトだよ。
「心の中でそれぞれがあった/なかったと思っているだけで相手を説得する手段なし」
=「個人の主観次第」
>認めてないってばw なかったと認めたのは「俺の勝手な定義での氷河期」だけだってばw
↓ ↓ ↓ ↓
>>21 >>これ以外の要素をもってして「氷河期は問題だ」とは主張しない。
142 :
就職戦線異状名無しさん:2011/08/19(金) 21:05:23.93
>>136 >厳密にいえば過去に3回も「氷河期はあった」って俺に言わされちゃってるんだから、
え?「問題君の定義によれば」の但し書きつきだから、今の「個人の主観次第」と全く変わらないのに?
しかも問題君の定義においてすら、今では敗北を認めているのに?
>俺を論破すればマスコミが氷河期っていう単語を使わなくなると思ってるの?w
え?誰か「マスコミに氷河期の単語を使わせるな!絶対的に氷河期はないんだ!」と主張してる?
有無なんて個人でどうぞ自由にと言ってるのに?
>「俺は主張しない」作戦は最強すぎて
マジレスするとそれが問題君の敗因
>>139 >単なる2chのレスだけど、「なかった君」はそれでもソースになると言ったんだからオーケーだよね
はい問題君が「2chのレスはソースとして有効である」と明示的に認めました
また、俺が「ソースを提示している」ことも認めました
これにより「ソースを提示せずに逃げ回っている」というレスは撤回したわけだね
>>141 >え?また後付け?
そもそも後付けはオーケーだよ なんでダメだと思うの?あなたみたいに矛盾してたらダメだけどさ
>俺が「氷河期は絶対的になかった」と言ってるなら逆らう必要があるけど、そうじゃないのに?
じゃあ「氷河期問題はあった」んだね?だったら何の問題もないよ。
でもあなたそれをまだ言ってないじゃない。ちゃんと言ってよ。「氷河期問題はありました」ってさ。
「絶対的になかったとは言ってない」とか回りくどいこと言ってないでさw
>これ以外の要素をもってして「氷河期は問題だ」とは主張しない。
だから、それは「俺の定義」だろ?それはもう論破されてるんだから自由だよ。
>>143 >「問題君の定義によれば」の但し書きつきだから、今の「個人の主観次第」と全く変わらないのに?
そもそも今は「個人の主観次第」だなんて誰も認めてないからそれは通用しないよ。
>有無なんて個人でどうぞ自由にと言ってるのに?
そうだね。あなたの心の中だけで「なかった」、現実世界では「あった」だよね。
>>144 >はい問題君が「2chのレスはソースとして有効である」と明示的に認めました
皮肉を理解してくださいねw 「こんなんがソースになるわけねーだろ」という皮肉ですよ・・・
やっぱあなたにちょっとひねりを入れたレスすると一切伝わらないね・・・
疲れるなぁ
もう「学者と対立していない」=「あった」ってことでいいんだろ?
「なかった」と言ってるのはあなたの妄想の世界だけだということを認めてくれれば終了
あなたの妄想だけじゃないというならそのソースを出せばいいし、出せないなら単なる妄言ですよ
「氷河期の有無は個人次第」っていうのは、
「俺は氷河期なんてなかったと思う」
「でも学者やマスコミはあったと言っているし、俺は単なる妄想で言っているだけ」
っていう意味でいいんだよね?
それを認めてくれるならもうグダグダ言わないよw かわいそうだもの・・・
何十回も「こういう意味だよね?」って確認してるのに答えてくれないんだもんなぁ
「“なかった”というのが単なる妄想なのかどうか」にまず答えてくれよ
「単なる妄想です」「学者やマスコミがあったというならそれに逆らいません」というならそれでオーケー、大満足
「妄想じゃなく、ちゃんとしたソースがあります」というならそれを出してくれればいい
ま、前者なんだろうけど、それを素直に認めたくなくてグズグズしてるんだろ?気持ちはわかるけどね・・・w
>そもそも後付けはオーケーだよ
>そもそも後付けはオーケーだよ
>そもそも後付けはオーケーだよ
>そもそも後付けはオーケーだよ
>そもそも後付けはオーケーだよ
www
語るに落ちるなw
>>145 >そもそも後付けはオーケーだよ
いやー後付けOKの議論かーw
そりゃ議論の形をなさないなー
少なくとも個別にはっきりと宣言してるからダメだね
↓ ↓ ↓ ↓
>>21 >撤回や後付けはなしと。
>でもあなたそれをまだ言ってないじゃない。ちゃんと言ってよ。「氷河期問題はありました」ってさ。
問題君は「俺は氷河期はあったとは言っていない」と認めました
さっきまでの3回言ってどうたらは何だったんだろう・・・?
俺としては「あった・なかったは個人の自由」と言ってるのにね
>だから、それは「俺の定義」だろ?それはもう論破されてるんだから自由だよ。
「これ以外の要素をもってして「氷河期は問題だ」とは主張しない。 」と断言してるよ
>>146 >そもそも今は「個人の主観次第」だなんて誰も認めてないからそれは通用しないよ。
問題君自身が言ってる
(1)個人では何を思っても自由(←問題君の提示した条件)
(2)他人に主張するには相手の承認が必要(←問題君の提示した条件)
(3)ソースの選択基準は俺判断でOK(←問題君の提示した条件)
>そうだね。あなたの心の中だけで「なかった」、現実世界では「あった」だよね。
うーん、前スレまではその可能性があったんだけどねー
正確には↓で、現実世界の有無は不明のまま
俺:氷河期はなかった(心の中の妄想)
問題君:氷河期はあった(心の中の妄想)
絶対的な有無:不明
ここから問題君が敗北宣言をしたので、
俺:氷河期はなかった(心の中の妄想)
問題君:氷河期はなかった(心の中の妄想)
絶対的な有無:不明
こうなった
少なくとも俺と問題君のふたりは心の中で「なかった」と思ってるね
>皮肉を理解してくださいねw 「こんなんがソースになるわけねーだろ」という皮肉ですよ・・・
上の(3)のとおり問題君自身が認めてるからなー
わざわざ明示的に宣言してくれて、ますますはっきりしたってだけだよ
>>149 >問題君は「俺は氷河期はあったとは言っていない」と認めました
認めてないよ?何言ってるの・・・?
>俺としては「あった・なかったは個人の自由」と言ってるのにね
あなたの意見なんてどうでもいいよ。個人の自由だなんてなぜあなたが決められるの?
あなたがなかったと言っても、現実世界では「あった」んだと学者やマスコミが言っているよ。
あなたが「なかった」と主張する根拠は何かな?妄想だけだよね?
それを認めてくれればそれでいいんだよ・・・
>「これ以外の要素をもってして「氷河期は問題だ」とは主張しない。 」と断言してるよ
だから、「俺の定義ではこれ以外の要素では主張しない」っつったんだよ。俺の定義はもう終ってるでしょ。
>>147 >「氷河期の有無は個人次第」っていうのは、
>「俺は氷河期なんてなかったと思う」
>「でも学者やマスコミはあったと言っているし、俺は単なる妄想で言っているだけ」
え?だから何度も書いてるよ
俺:氷河期はなかった(心の中の妄想)
問題君:氷河期はあった(心の中の妄想)→敗北宣言→なかった(心の中の妄想)
絶対的な有無:不明
俺が「学者やマスコミはなかったと言っている」とか「絶対的になかった、学者が主張するのは許さん」とか言ったっけ?
>>150 >(1)個人では何を思っても自由(←問題君の提示した条件)
>(2)他人に主張するには相手の承認が必要(←問題君の提示した条件)
>(3)ソースの選択基準は俺判断でOK(←問題君の提示した条件)
これを満たせば「心の中」だけで個人の主観で決められるよ。でもこのスレに書き込んだ時点でアウトだよ。
>絶対的な有無:不明
え?学者やマスコミは「絶対的にあった」と言っているのに、「不明だ」と主張するの?
学者に逆らうなら不明だという根拠を出してね。
>問題君:氷河期はなかった(心の中の妄想)
>こうなった
なってねーよw 「俺の定義では“なかった”が、学者の定義では“あった”」だっつってんだろw
>上の(3)のとおり問題君自身が認めてるからなー
(3)が成立するのは「心の中」だけで、ここに書き込んだ時点で成立しませんよ。
>>151 >認めてないよ?何言ってるの・・・?
↓ ↓ ↓ ↓
>>145 >でもあなたそれをまだ言ってないじゃない。ちゃんと言ってよ。「氷河期問題はありました」ってさ。
>個人の自由だなんてなぜあなたが決められるの?
俺じゃなくて問題君の出した条件
(1)個人では何を思っても自由(←問題君の提示した条件)
(2)他人に主張するには相手の承認が必要(←問題君の提示した条件)
(3)ソースの選択基準は俺判断でOK(←問題君の提示した条件)
>だから、「俺の定義ではこれ以外の要素では主張しない」っつったんだよ。俺の定義はもう終ってるでしょ。
うん、だからもう他の要素では主張できない
はっきりと断言しちゃったからね
>>152 >問題君:氷河期はあった(心の中の妄想)→敗北宣言→なかった(心の中の妄想)
ここが違うよ。「俺の定義での氷河期はなかったが、学者の定義での氷河期はあった」だよ。
>俺が「学者やマスコミはなかったと言っている」とか「絶対的になかった、学者が主張するのは許さん」とか言ったっけ?
じゃあ、学者やマスコミが「あった」と言っていることに対しては否定も反論もしないし、
しかもあなたが「なかった」という根拠は一切なくて単なる妄想だと認めるんだね?
「なかった」という根拠が出せるなら早く出してくださいね
「個人の主観次第だから出さなくていいんだいムッキー」というならそれでいいよ
早くそれを認めてね
「あったということは否定も反論もしないし、なかったという根拠や資料はありません」ってさ
それをはっきり書き込んでくれればそれでいいんだよ
「学者やマスコミを否定はしていないよ」とか逃げ回っているからいけないんだってば・・・
>>154 >俺じゃなくて問題君の出した条件
だから、俺が出した(1)〜(3)の条件は「心の中」限定だっつってんだろw
このスレに書き込んだ時点で成立しないんだってば。ほらやり直し。
>だからもう他の要素では主張できない
「俺の定義」で主張しようと思ったら主張できないよね。
でも俺の定義はもう終ってるから主張できるよ。残念でした。
「俺の定義はこの要素だけで、他の要素は含まない」っていう意味で言ったんだから、
学者やマスコミの定義なら当然主張できますよ。
あなたが日本語を早とちりしちゃってるんですよ。早く気づいてね。
「俺は俺の定義しか主張しない」だなんて言ってないじゃないの。
「俺の定義で主張するならこの要素だけ」とは言ったけどね。
>>153 >これを満たせば「心の中」だけで個人の主観で決められるよ。でもこのスレに書き込んだ時点でアウトだよ。
俺も問題君もお互いに条件を満たさなかったので、「心の中」どまり
だから「個人の主観次第」
問題君の出した条件通りだな〜
>え?学者やマスコミは「絶対的にあった」と言っているのに、「不明だ」と主張するの?
(2)他人に主張するには相手の承認が必要(←問題君の提示した条件)
(3)ソースの選択基準は俺判断でOK(←問題君の提示した条件)
どうして学者だと正しいのですか?←俺判断
じゃー俺は俺判断で却下
よって「不明」
問題君の出した条件通り
>なってねーよw 「俺の定義では“なかった”が、学者の定義では“あった”」だっつってんだろw
問題君は他の定義での主張が不可能なので、「なかった」と心の中で思うしかないんだよね
「俺はなかったと思うが、学者はあったと主張している」が関の山
んで、学者と俺は対立していないので終了してしまうと
158 :
就職戦線異状名無しさん:2011/08/19(金) 22:32:21.90
>>155 >「俺の定義での氷河期はなかったが、学者の定義での氷河期はあった」だよ。
済まんが、
・問題君定義の氷河期
・学者定義の氷河期
の違いを対比して示してくれんか?
ほら、さっさと↓を認めてね
「俺は氷河期なんてなかったと思うけど、“なかった”と言っているのは俺だけ」
「学者やマスコミはあったと言っているし、俺はソースもなく単なる妄想で言っているだけ」
反論があるなら聞くけど、あなた逃げ回りすぎだよ
まずはイエスかノーで答えてよ グダグダ言わずにさ
>>155 >じゃあ、学者やマスコミが「あった」と言っていることに対しては否定も反論もしないし、
え?ずっとそう書いてるよ?
俺:氷河期はなかった(心の中の妄想)
問題君:氷河期はあった(心の中の妄想)→敗北宣言→なかった(心の中の妄想)
絶対的な有無:不明
>しかもあなたが「なかった」という根拠は一切なくて単なる妄想だと認めるんだね?
問題君自身が根拠を示したと認めてる
↓ ↓ ↓ ↓
>>139 >単なる2chのレスだけど、「なかった君」はそれでもソースになると言ったんだからオーケーだよね
>>156 >だから、俺が出した(1)〜(3)の条件は「心の中」限定だっつってんだろw
>このスレに書き込んだ時点で成立しないんだってば。ほらやり直し。
だから、お互いに条件を満たせず、お互いに心の中どまり
お互いに説得材料をもたないのだから、つまり「個人の主観次第」
>「俺は俺の定義しか主張しない」だなんて言ってないじゃないの。
↓ ↓ ↓ ↓
>>21 >これがあなたの定義であって、これ以外の要素をもってして「氷河期は問題だ」とは主張しない。
「これ以外の要素をもってして「氷河期は問題だ」とは主張しない」
わずか数レスの間で言ってることが二転三転するな、問題君は
>>149 >問題君は「俺は氷河期はあったとは言っていない」と認めました
>>151 >認めてないよ?何言ってるの・・・?
↓ ↓ ↓ ↓
>>145 >でもあなたそれをまだ言ってないじゃない。ちゃんと言ってよ。「氷河期問題はありました」ってさ。
>>157 >学者と俺は対立していない
はい終了ーw 「氷河期問題は存在する」と認めてもらえましたーw
いやーなんだかんだ言って157レス目で何とかなったか。かなり早く終わったなぁ。
>>158 もう議論は終わってるけど・・・ 学者「あった」 問題君「あった」 元なかった君「あった」だからね
まぁせっかくだから書くと、
>問題君定義の氷河期
「AランBラン+αの有名企業の新卒採用数が減少したこと」
>学者定義の氷河期
「wikipediaに載ってる氷河期の問題とそこから派生する問題のすべてとその他学者が主張する問題のすべて」
>>160 >絶対的な有無:不明
学者は「あった」と言っているのに、「不明」だと反論するの?
おかしいなぁ、学者と対立していないんじゃなかったの?
まぁ、
>>157で「学者と俺は対立していない」って言ったから、「あった」で終了だよね。
>>161 二転三転してないじゃん?
俺は一貫して「あった」、学者も一貫して「あった」、あなたも学者と対立していないから「あった」
はい終了。
164 :
就職戦線異状名無しさん:2011/08/19(金) 22:48:26.80
>>161 >「AランBラン+αの有名企業の新卒採用数が減少したこと」
がなかったってこと?
165 :
164:2011/08/19(金) 22:50:10.74
>>164 どうもそうらしいよ 俺は一切理屈とか途中経過は知らないけどね
この子が学者には敵わなくて逃げて俺に対してばっかりイチャモンつけてくるから、
めんどくさいので俺の主張が論破されたことにしてあげたという経緯がありまして、
「なかった」ことになったんだけど、その理屈はわかんないからこの子に聞いてね
俺は論破されたってことで結論を受け入れるだけです
「AランBラン+αの有名企業の新卒採用数が減少した」というのは論破されたので主張しないけど、
「実際はどうだったのか、その根拠や理屈はわかりません」っていうのが俺ね
167 :
就職戦線異状名無しさん:2011/08/19(金) 22:58:12.57
>>166 問題君の発言を繋げてるだけで矛盾があるなら、問題君の問題じゃないの?
>>167 え?矛盾なんてしてないじゃん。
「実態がどうであれ、論破されたとみなす」っていうだけだからね
たとえ本当に減少していたとしても、それを主張せず、論破されたものとするだけだからね
単にハンデをあげただけですから・・・
別にハンデもらうのがイヤならそれを否定すればいいんじゃないかな?
「いや、本当に定員が減っていて、問題君の定義の氷河期は存在した」って認めてくれればそれでもいいよ
問題君「あった」 学者・マスコミ「あった」 元なかった君「あった」で丸く収まるよね
まぁすでに
>>157で全員「あった」で一致してるからいまさら意味ないと思うけど
>>162 >はい終了ーw 「氷河期問題は存在する」と認めてもらえましたーw
え?「俺と学者は対立していない」=「俺は個人次第と言っているのだから学者を否定する必要がない」なのに?
俺と学者の意見が完全にイコールって意味でいいの?
それは大サービスだな−
じゃー「学者は氷河期はなかったと言っている」(俺の意見と対立点なし)と認めてくれたってことで決着か
>>163 >学者は「あった」と言っているのに、「不明」だと反論するの?
なぜ学者は正しいのですか?←俺の判断
じゃー俺は却下
よって「不明」
問題君の出した条件通り
>>164 いやそこもなんだけど、一番大きいのはここ
>>21 >「但し本人が
>>375への企業の就職を希望したかどうかは無関係とする」
>「但しここでいう可能性とは、定員対学生数のみで考える」
>「上記以外の要素は(例えば
>>375の企業で発生した過労死や経営難等)は無視する」
「採用数の低下だけ」が問題で、実際の合否も本人の希望やその後の人生も全て無視する
この定義がでかかった
問題君は先に結論ありきだから、論理構成が極めて杜撰w
>>169 >「俺と学者は対立していない」=「俺は個人次第と言っているのだから学者を否定する必要がない」
ぜんぜん「=」じゃないよね。はいやり直し。
>俺と学者の意見が完全にイコールって意味でいいの?
お前の意見はお前が決めろよw 何で俺に聞くんだよw
>なぜ学者は正しいのですか?←俺の判断
>じゃー俺は却下
だったら「学者と対立している」じゃねーかw 対立してないんだから学者の意見を却下しちゃダメだろw
おいおいしっかりしてくれよ・・・ 「学者と対立していない」と言ったからには学者の意見は却下できないぞ
それともごめんなさいするか?「学者と対立していないって言うのは言いすぎました」って撤回するか?
>>163 >
>>161 >二転三転してないじゃん?
↓ ↓ ↓ ↓
145
>でもあなたそれをまだ言ってないじゃない。ちゃんと言ってよ。「氷河期問題はありました」ってさ。
149
>問題君は「俺は氷河期はあったとは言っていない」と認めました
>さっきまでの3回言ってどうたらは何だったんだろう・・・?
151
>認めてないよ?何言ってるの・・・?
>>170 そんな議論は全部終わってるでしょ
今は 問題君「あった」 学者「あった」 元なかった君「あった」で丸く収まってるんだからさ
そんな1年近く前の議論なんてとっくに論破されて終わってるんですよ
蒸し返して学者との対決をはぐらかしたいんだろうけど、それはさせませんよw
>>173 だから、してないだろw その部分のどこが二転三転なんだよ・・・
また幻覚見てるのか・・・ たまに本気で怖いくらい意味不明なレスするよねあなた
>>171 思考が教条的で盲信的で大雑把なんだよ
所謂、地頭が悪い
実社会では無能なタイプw
>>172 >ぜんぜん「=」じゃないよね。はいやり直し。
え?「誰が何を主張しようと自由」と言ってるのだから「学者を否定する必要なし」
「否定する必要がない」のだから「対立点なし」
>お前の意見はお前が決めろよw 何で俺に聞くんだよw
俺の意見「氷河期はなかった」(心の中の妄想)で、
>>162で「俺と学者の意見に違いはない」と問題君が認めた
おや、いつの間にか学者も「氷河期はなかった」と言っていると言いだしてるのか
奇天烈だが問題君がそう言うなら、決着だわな
>だったら「学者と対立している」じゃねーかw 対立してないんだから学者の意見を却下しちゃダメだろw
え?
「個人の主観でどうぞ」と言ってるのに?
「俺が採用しなければいけない」と要求されたら対立するから、問題君とは対立したけど、
学者そのものとは対立してないよ?
>>174 >だから、してないだろw その部分のどこが二転三転なんだよ・・・
あー
>問題君は「俺は氷河期はあったとは言っていない」と認めました
>さっきまでの3回言ってどうたらは何だったんだろう・・・?
この部分を「俺(=問題君)は氷河期はあったとは言っていない」と読み違えてるのか
それじゃ下の文章と続かないじゃんw
>>172 >お前の意見はお前が決めろよw 何で俺に聞くんだよw
これを渡したらダメだろwwww
そこはなんとしても「あったと言っている」と言い張らなきゃいけなかったのにwww
>>176 >「誰が何を主張しようと自由」と言ってるのだから「学者を否定する必要なし」
つまり、学者やマスコミの意見は否定も反論もしないってことね。
これで一歩前進しました。あとは「なかったというソースが2chのレス以外にあるのかどうか」を答えてね。
「僕は妄想と2chのレスだけを根拠に“なかった”と主張しています」
「現実世界では“あった”というのが支配的で、一切否定も反論もしません・できません」
↑を認めてくれればそれでいいんだよ ここまで惨めな事実を認めたらそれ以上イジめないよ・・・
>おや、いつの間にか学者も「氷河期はなかった」と言っていると言いだしてるのか
「おや」じゃねーよw わけわからんこと言って逃げちゃダメでしょw
>「個人の主観でどうぞ」と言ってるのに?
だから、なんで個人の主観でオーケーだとお前が認めてるんだよw
俺は「心の中」でしか認めてないぞ 2chに書き込んだ時点で主観じゃダメだよ
>>177 続くじゃん 何言ってんだ??
そもそも俺は一貫して「あった」だっつってんじゃん
>>178 は?「何でお前の意見を俺が決めるんだ?」に対して明確に答えられるのか?
そんなアホみたいなことやるわけないだろ・・・ しっかりしてくれよ・・・
>>179 >つまり、学者やマスコミの意見は否定も反論もしないってことね。
え?ずっとそう書いてるのに?
俺:氷河期はなかった(心の中の妄想)
問題君:氷河期はあった(心の中の妄想)→敗北宣言→なかった(心の中の妄想)
絶対的な有無:不明
>「おや」じゃねーよw わけわからんこと言って逃げちゃダメでしょw
俺もわけがわからないんだが、
>>162から「俺と学者の意見は同じ」という意味で「対立点なし」を認めた
↓
>>172 >お前の意見はお前が決めろよw 何で俺に聞くんだよw
俺の意見は「氷河期はなかった」(心の中の妄想)だから、
学者の意見も「氷河期はなかった」となる
本気でわけわからんが問題君がそう宣言してるんだよな・・
>だから、なんで個人の主観でオーケーだとお前が認めてるんだよw
提示したのは問題君
(1)個人では何を思っても自由(←問題君の提示した条件)
(2)他人に主張するには相手の承認が必要(←問題君の提示した条件)
(3)ソースの選択基準は俺判断でOK(←問題君の提示した条件)
>>181 >絶対的な有無:不明
おいおい、学者の意見を否定・反論してるじゃねーかw 学者は「あった」だってばw
早く訂正・撤回しろよw
>問題君:氷河期はあった(心の中の妄想)→敗北宣言→なかった(心の中の妄想)
「学者の定義でも俺の定義でも“あった”」⇒論破宣言⇒「学者の定義の氷河期は“あった”」
何回訂正させるんですか?ここがあなたの生命線なのかな?そんなことないよ、あなた全部詰んでるよ・・・
>俺もわけがわからないんだが、
あー、あなた俺が書いてないことを書いたと妄想して考えてるわ・・・
だからわけわからないんだよ その条件は「心の中」限定だから、このスレでは通用しないよ
大丈夫、見なかったことにしといてあげるからさ
>>182 >おいおい、学者の意見を否定・反論してるじゃねーかw 学者は「あった」だってばw
(1)個人では何を思っても自由(←問題君の提示した条件)
(2)他人に主張するには相手の承認が必要(←問題君の提示した条件)
(3)ソースの選択基準は俺判断でOK(←問題君の提示した条件)
「個人では何を思っても自由」だから、「お前もあったと認めろ」と主張されない限り対立しない
だから前スレ段階の問題君(氷河期はあった(心の中の妄想)とも対立はしておらず
「どうぞどうぞ個人の主観次第」と書き続けたわけだ
ずっと同じことを書き続けてるのに、不思議だねぇ
>「学者の定義でも俺の定義でも“あった”」⇒論破宣言⇒「学者の定義の氷河期は“あった”」
>>21 >>これ以外の要素をもってして「氷河期は問題だ」とは主張しない。
>あー、あなた俺が書いてないことを書いたと妄想して考えてるわ・・・
いやいやはっきりと書いてある
>>162から「俺と学者の意見は同じ」という意味で「対立点なし」を認めた
↓
>>172 >お前の意見はお前が決めろよw 何で俺に聞くんだよw
俺の意見は「氷河期はなかった」(心の中の妄想)だから、
学者の意見も「氷河期はなかった」となる
>>183 だから、その(1)〜(3)の条件は「心の中」限定だってばw このスレに書き込んだ時点で通用しません
あのさ、何回言わせるの?学者は「あった」と言っているんだから、絶対的な有無は「あった」だよ
文句あるの?学者に逆らうの?逆らわないんだよね?
あなたは妄想と2chのレスだけで“なかった”と心の中でつぶやき続けるけど、
現実世界では「あった」という意見が支配的なことについて否定も反論もしないんだよね?
>俺の意見は「氷河期はなかった」(心の中の妄想)だから、
>学者の意見も「氷河期はなかった」となる
なんで学者の意見をお前が決めてるんだよw おかしいだろw
お前が「あった」と思っているならたまたま学者と一致しているから、
それを指して「同じ意見だ」と言っただけで、「お前と学者の意見は“なかった”で一致している」とは言ってないw
堂々巡りのように見えて、すげー勢いで問題君が後退していくwww
>>184 >このスレに書き込んだ時点で通用しません
スレで提示された条件でしょ?
>>184 >だから、その(1)〜(3)の条件は「心の中」限定だってばw このスレに書き込んだ時点で通用しません
え?だからそうだってずっと書いてるじゃない
(1)個人では何を思っても自由(←問題君の提示した条件)
(2)他人に主張するには相手の承認が必要(←問題君の提示した条件)
(3)ソースの選択基準は俺判断でOK(←問題君の提示した条件)
「学者が言っているから」に基づいた(1)は(3)により却下してOK
主張するために必要な(2)をお互いに満たさなかったので、「個人の主観次第」
>なんで学者の意見をお前が決めてるんだよw おかしいだろw
決めたのは問題君
>>162で「お前と学者は同意見」という意味で「対立点なし」を認めて、
>>172で「お前の意見はお前が決めろよ」と断言
俺の意見は「氷河期はなかった」(心の中の妄想)だから、学者も「氷河期はなかった」
問題君が断言してるのだからしょうがない
>>186 だから、「主観次第だなんて言うのはありえない、そんなのが通用するのは心の中だけだなw」
っていう意味で書いたのに、そっちが自分の都合よく妄想で補完しちゃっただけなんだよ
>>185 ハンデあげてここまで譲歩して後退して、それでも
>>157で「学者と対立してないです」って認めちゃって・・・
もうどうしようもないなぁ このスレは長く楽しめるかと思ったのに・・・
学者と対立してない以上は、「絶対的な有無:不明」とは心の中でしか通用しません
「絶対的な有無:あった」と書くしかないよね だって不明って書いたら学者と対立しちゃうもん
>>187 >主張するために必要な(2)をお互いに満たさなかったので、「個人の主観次第」
うん、心の中でだけね。現実世界では主観次第じゃなくて、ソースと根拠のある学者が勝つ。
学者はソースと根拠に基づいて「あった」と言っているけど、それは否定も反論もしないんだよね?
「絶対的な有無:あった」と書いていいんだよね?不明と書いたら学者を否定することになるよ
>俺の意見は「氷河期はなかった」(心の中の妄想)だから、学者も「氷河期はなかった」
バカかw 小学生並の間違いだぞw
学者は「あった」で一貫している
お前が意見を変えるなら、「同じ意見じゃなくなり、対立点ができる」 それだけの話
で、どうすんの?「あった」の?「なかった」の?どっち?
>>188 >だから、「主観次第だなんて言うのはありえない、そんなのが通用するのは心の中だけだなw」
(1)個人では何を思っても自由(←問題君の提示した条件)
(2)他人に主張するには相手の承認が必要(←問題君の提示した条件)
(3)ソースの選択基準は俺判断でOK(←問題君の提示した条件)
(1)(3)により何を心の中で思っても自由だが、
(2)により他人に主張するには根拠と承認が必要
しかし(2)を互いに満たさなかったので、心の中の域を出なかったわけだね
ここまでは前スレの展開で、新スレになってからの追加がこれ
・問題君が敗北宣言。
>>21により他に主張をできないので「氷河期はなかった」(心の中の妄想)と認めた
・
>>162で「お前と学者は同意見」という意味で「対立点なし」を認めて、
>>172で「お前の意見はお前が決めろよ」と断言
これにより「学者も氷河期はなかったと言っている」と宣言。
不可解だが「絶対的になかった」と認め始める
>>189 >うん、心の中でだけね。現実世界では主観次第じゃなくて、ソースと根拠のある学者が勝つ。
どうして学者が正しいのですか?←俺の判断
じゃー俺は却下して違う根拠を信じるよ
(1)個人では何を思っても自由(←問題君の提示した条件)
(2)他人に主張するには相手の承認が必要(←問題君の提示した条件)
(3)ソースの選択基準は俺判断でOK(←問題君の提示した条件)
よって「個人の主観次第」と問題君の条件から判明
>学者は「あった」で一貫している
>お前が意見を変えるなら、「同じ意見じゃなくなり、対立点ができる」 それだけの話
え?じゃあ
>>162は撤回させてくださいってこと?
192 :
就職戦線異状名無しさん:2011/08/20(土) 00:14:27.24
問題君の不適切な発言がスレを迷走させてるのに、本人が全く気付いてないのがたまらなく香ばしいねw
>>190 何もかも間違ってるし妄想入りまくりじゃねーかw ちゃんとやれw
>しかし(2)を互いに満たさなかったので、心の中の域を出なかったわけだね
だから、「心の中の域を出なかった」のはそっちだっつってんだろw
学者は「あった」っつってんだけど、どうするの?心の中で妄想してないで早く答えてね
>
>>21により他に主張をできないので「氷河期はなかった」(心の中の妄想)と認めた
>>21には他に主張をできないだなんて書いてないだろw
「俺の定義」の中に他の要素を含められないだけで、「学者の定義」は主張できるよ
>これにより「学者も氷河期はなかったと言っている」と宣言。
単純に日本語を読み間違えてるだけ。恥ずかしいと思いなさい・・・
>>191 >じゃー俺は却下して違う根拠を信じるよ
ダメだよ、却下できるのは心の中だけだからね 現実世界で却下したいなら根拠出してね
そもそもあなたは学者と対立していないんだから却下しちゃダメでしょ
>よって「個人の主観次第」と問題君の条件から判明
だから、心の中だけだっつってんだろw 何回目だよこのやりとりw
>え?じゃあ
>>162は撤回させてくださいってこと?
違う違う、そっちが「学者と対立していない」を撤回しなきゃいけないんだよ
俺はそっちが「学者と対立していない」って言うから「じゃあ同じ意見なんだね」と言っただけ
そっちが撤回して「なかった」というならそれは俺のしったこっちゃないよ
スレタイとしては
「個人の主観次第」よりも「氷河期はなかった」の方がマシだな
主観次第だと「我々の責任」(あると思ってるやつのせい)だけど
「なかった」なら「ないものの責任もクソもない」だからww
問題君のファインプレーで前進したじゃないかw
>>195 お前2スレくらい前に「“なかった”なんて言ってる奴いるのか?」とか言ってたのに何だよそれw
あれは何だったんだよw ちょっと試行錯誤してたのか?w
「氷河期はなかった」ならガチで学者にケンカ売ることになるからソースが必要だね
ソースもなく主張するなんてそんな恥ずかしいことするつもりなの?まだソースは1個も出てないよ?
あ、「ソースは2chのレス」だったっけ?w ごめんごめんw
まぁ2chだからそんなの日常茶飯事だし、自分が恥ずかしくなければいいんじゃない?
>>195 スレタイによくある「××はなぜ失敗したのか」だと、××が失敗したのが前提となるよね?
それと同レベルのレトリックw
198 :
就職戦線異状名無しさん:2011/08/20(土) 00:28:53.87
問題君はここが不特定多数が発言する掲示板だと言うシステムだと、分かってないの?
>>198 それを言い出したらお前が今使ってる「前スレでこう言ってただろ!」っていうロジック破綻するぞ
そこはなぁなぁでやってくって前提でしょ?そうしないとそっちが不利だよ
俺は「学者に逆らうの?」でつっぱねるだけになっちゃうしさ
面白くもないでしょ
201 :
就職戦線異状名無しさん:2011/08/20(土) 00:40:59.58
>お前が
>お前が
>お前が
>お前が
>お前が
>>198 www
>>193 >何もかも間違ってるし妄想入りまくりじゃねーかw ちゃんとやれw
問題君の出した条件通りなんだけどね〜
>だから、「心の中の域を出なかった」のはそっちだっつってんだろw
>学者は「あった」っつってんだけど、どうするの?心の中で妄想してないで早く答えてね
根拠の選択は(3)により「俺の判断」でOK
これにより「学者だから良い」はあくまで個人の主観にすぎない
(1)により何を心の中で思っても自由だけど、(2)が互いに満たなかったので「個人の主観次第」
(1)個人では何を思っても自由(←問題君の提示した条件)
(2)他人に主張するには相手の承認が必要(←問題君の提示した条件)
(3)ソースの選択基準は俺判断でOK(←問題君の提示した条件)
>「俺の定義」の中に他の要素を含められないだけで、「学者の定義」は主張できるよ
問題君が断言したのはこれ
>>21 >これ以外の要素をもってして「氷河期は問題だ」とは主張しない。
>単純に日本語を読み間違えてるだけ。恥ずかしいと思いなさい・・・
・
>>162で「お前と学者は同意見」という意味で「対立点なし」を認めて、
>>172で「お前の意見はお前が決めろよ」と断言
これにより「学者も氷河期はなかったと言っている」と宣言。
不可解だが「絶対的になかった」と認め始める
読み違えも何も、問題君が書いているとおり
抜け道は
>>162の撤回だけど、
>>194で否定してるよね
>>201 いや、全書き込みが全部別人だという前提でやってもいいけどさ、
そしたら俺はひたすら「学者はこう言ってるけど、逆らうの?」で通すだけになるよ
困るっしょ?そっちは俺の過去の発言から必死にほころびを捏造してツッコむ戦法なんだからさ
>>202 >根拠の選択は(3)により「俺の判断」でOK
心の中でだけね。あなたはこのスレに書き込んじゃってるのでアウト。はいやり直し。
>後半部分
え?何それ?別人が書いたんじゃないの?w
って言われたら困るでしょ?マトモに返答してほしいでしょ〜?w
>>203 >心の中でだけね。あなたはこのスレに書き込んじゃってるのでアウト。はいやり直し。
だから(2)をお互いに満たせず、(1)の「あった・なかった」は心の中の妄想で決着
ずっと問題君の条件通りに書いてるのに、何を気にしてるの?
>え?何それ?別人が書いたんじゃないの?w
お、ついに新人君の出番?
問題君は全面的に認めたということで決着で良いのね
>>204 >だから(2)をお互いに満たせず、(1)の「あった・なかった」は心の中の妄想で決着
そうだよ。で、現実世界では学者が「あった」と言っていて、あなたもそれを否定しないんでしょ?
問題君「あった」 学者「あった」 あなた「あった」で万事解決だよねw
>お、ついに新人君の出番?
あなたはどうしてほしいの?そっちはチラチラ別人を出してきてるけど、こっちも出していいの?w
そっちが出していいというなら出しちゃうよ?w 困るでしょ?
>問題君は全面的に認めたということで決着で良いのね
なんでそうなるんだよw 学者も問題君もあなたもみんな「あった」で決着ついてるんでしょ
学者は「あった」って言ってるんだからさ
あなたが学者に逆らうのかどうか、っていう話だけど、「学者とは対立していない」って
>>157で認めたじゃん
206 :
就職戦線異状名無しさん:2011/08/20(土) 00:55:43.80
>>203 >いや、全書き込みが全部別人だという前提でやってもいいけどさ、
問題君って、集合とか命題とか苦手でしょ?
>>205 >そうだよ。で、現実世界では学者が「あった」と言っていて、あなたもそれを否定しないんでしょ?
(3)により「俺の判断OK」
(2)により「相手の承認が必要」
よって「学者だから」は通用せず、却下
結論は「個人の主観次第」だね
>問題君「あった」 学者「あった」 あなた「あった」で万事解決だよねw
はい↓をどうぞ
・問題君が敗北宣言。
>>21により他に主張をできないので「氷河期はなかった」(心の中の妄想)と認めた
・
>>162で「お前と学者は同意見」という意味で「対立点なし」を認めて、
>>172で「お前の意見はお前が決めろよ」と断言
これにより「学者も氷河期はなかったと言っている」と宣言。
不可解だが「絶対的になかった」と認め始める
>なんでそうなるんだよw
え?だって「問題君」は逃げ出して「別人」を持ち出すんでしょ?
>>206 センターでは満点だったぞw
「なぁなぁで問題君っぽい書き込みとなかった君っぽい書き込みは同一人物のものとみなす」か、
「全書き込みを全部別人だとみなす」か、どっちかだろ?トリップつければ別だが、これ以外にはないよな?
そりゃ「一部の書き込みは同一人物とみなして、一部の書き込みは別人とみなす」って選択肢もあるけどさ、
その基準はどうすんだよw そんなの結局「なぁなぁ」と同じことだろw
>>207 >結論は「個人の主観次第」だね
うん、あなたの心の中ではね。現実世界では違うよ。残念でした。
>
>>21により他に主張をできないので
ここが間違いだね。俺が主張できないのは「俺の定義」であって、学者の定義は主張できるよ。
>これにより「学者も氷河期はなかったと言っている」と宣言。
いいや、「あなたが“なかった”と言っている前提で」の話だから、それが崩れた以上成立しないよ。
>>207 >え?だって「問題君」は逃げ出して「別人」を持ち出すんでしょ?
別人作戦を使ってしまう=あなたを手加減抜きでフルボッコにしてしまう だからね
それはかわいそうだから使わないでおいてあげてるんですよ
「は?前スレの書き込みが根拠?IDも出ない板で何言ってんのw」ってやればあなた即死でしょw
それ以外にも「俺は主張してないよ」も封印してあげてるし、「俺の主張は論破されたことにしてやんよ」だし、
もういろいろと譲歩して後退してあげてるんだからさ、
そろそろ俺の望みどおり、学者とガチ勝負して爆死してくださいよ・・・
>>208 >うん、あなたの心の中ではね。現実世界では違うよ。残念でした。
え?問題君の条件から出た結論だよ?
(1)個人では何を思っても自由(←問題君の提示した条件)
(2)他人に主張するには相手の承認が必要(←問題君の提示した条件)
(3)ソースの選択基準は俺判断でOK(←問題君の提示した条件
>ここが間違いだね。俺が主張できないのは「俺の定義」であって、学者の定義は主張できるよ。
問題君が断言したのはこれ
>>21 >>これ以外の要素をもってして「氷河期は問題だ」とは主張しない。
>いいや、「あなたが“なかった”と言っている前提で」の話だから、それが崩れた以上成立しないよ。
・
>>162で「お前と学者は同意見」という意味で「対立点なし」を認めて、
>>172で「お前の意見はお前が決めろよ」と断言
これにより「学者も氷河期はなかったと言っている」と宣言。
不可解だが「絶対的になかった」と認め始める
「あなたが“なかった”と言っている前提で」なんて
>>162にはないなー
嬉々として「学者と同意見だ!」と自分から断言しちゃってるだけで
>>209 >別人作戦を使ってしまう=あなたを手加減抜きでフルボッコにしてしまう だからね
え?「俺は論破された」と敗北宣言をしてるのに、手加減??
ごめん、これはツボったw
上からなのか下手なのか分かんないレスが今日は多いなー
>>210 >え?問題君の条件から出た結論だよ?
だから、成立するのは心の中だけだっつってんだろw
あなたの心の中では確かに成立してるよ よかったね
でもそれをこのスレに書き込んだ時点でアウト 残念でした
>これ以外の要素をもってして「氷河期は問題だ」とは主張しない。
うん、「俺の定義にこれ以外の要素を含めて主張しない」って言う意味だよね。
で、その「俺の定義」はとっくに論破されて終わってて、俺は今「学者の定義」の話をしてるんだけどな?
俺がいつ「学者の定義は主張しない」なんて書いたの?俺が主張しないのは「俺の定義」だけだよ?
>嬉々として「学者と同意見だ!」と自分から断言しちゃってるだけで
はいはいわかったよw 間違えましたw あなたが「あった」と主張していると勘違いしちゃったんだよw
ごめんねw これでいいでしょ?w ほら、学者は「あった」と言ってるけど、どうすんの?
小学生じゃないんだから真面目にやってくれよ・・・
>>212 >だから、成立するのは心の中だけだっつってんだろw
だよね?
スレに書き込んで相手に主張するには(2)の通り根拠の承認が必要で、
(3)により互いに却下したから、(1)の個人の主観
>で、その「俺の定義」はとっくに論破されて終わってて、俺は今「学者の定義」の話をしてるんだけどな?
学者の定義であって問題君の定義じゃないのだから、問題君としては「氷河期はなかった」(心の中の妄想)だよな〜
「あった」というためには学者の定義を問題君が採用しなくちゃいけないからね
あ、でも学者も「なかった」と言ってるんだよね問題君的には
>はいはいわかったよw 間違えましたw あなたが「あった」と主張していると勘違いしちゃったんだよw
なんだ
>>162の撤回か
でも
>>194で撤回を否定してるんだよね
>>194のレスも全面的に撤回するの?
>>211 だからその敗北宣言自体が手加減だっつってんだろw
あなたは4回も「氷河期問題はありました」って認めちゃってるんだからさ・・・
「お前過去のスレで“あった”って認めたんだからいまさらダメだよ」
「1回ならともかく3回も4回も認めてるんだからダメだよ」ってつっぱねたら困るでしょ?
>>213 >(3)により互いに却下したから、(1)の個人の主観
うん、あなたの心の中ではそうだね。現実世界では違うよ。学者が「あった」って言ってるからね。
問題君「あった」 学者「あった」 あなた「学者には逆らわない」 で丸く収まってるよね
>学者の定義であって問題君の定義じゃないのだから、問題君としては「氷河期はなかった」(心の中の妄想)だよな〜
いいや、俺が何を言ってもダメだよ だって学者様が言ってるんだからね
俺の定義が論破されて、学者様の定義が生きてる、だから俺の意見は「学者様の定義による氷河期はあった」で終了
「なかった」と論破されたわけじゃなくて、「学者様の定義のほうが正しい」と論破されたのかもしれないよね?
なんで勝手に「なかった」と論破されたことにしてるの?それは学者に逆らうことになっちゃうよねw
>>214 >あなたは4回も「氷河期問題はありました」って認めちゃってるんだからさ・・・
え?どっち?
↓ ↓ ↓ ↓
>>145 >でもあなたそれをまだ言ってないじゃない。ちゃんと言ってよ。「氷河期問題はありました」ってさ。
>うん、あなたの心の中ではそうだね。現実世界では違うよ。学者が「あった」って言ってるからね。
>俺の定義が論破されて、学者様の定義が生きてる、だから俺の意見は「学者様の定義による氷河期はあった」で終了
学者ならどうして正しいの?←俺の判断
(3)により「学者だから」は相手への主張に使えず、問題君の出した条件通り「個人の主観」
>問題君「あった」 学者「あった」 あなた「学者には逆らわない」 で丸く収まってるよね
はい↓をどうぞ
・問題君が敗北宣言。
>>21により他に主張をできないので「氷河期はなかった」(心の中の妄想)と認めた
・
>>162で「お前と学者は同意見」という意味で「対立点なし」を認めて、
>>172で「お前の意見はお前が決めろよ」と断言
これにより「学者も氷河期はなかったと言っている」と宣言。
不可解だが「絶対的になかった」と認め始める
>なんで勝手に「なかった」と論破されたことにしてるの?
問題君がそう認めてるからだねー
↓ ↓ ↓ ↓
>>95 >あ、「俺の勝手な定義」を論破したってことにしたいならそれでいいよ?
>「うわー、僕の勝手な定義は完全に論破されましたーごめんなさいー」
>>213 >なんだ
>>162の撤回か
違うよ?錯誤無効だよ?
あなたが「学者とは対立していない」と書いたらそりゃ勘違いするよ
撤回は必要ないよね 無効だもの
>>215 >え?どっち?
ハンデをドサッと追加したこのスレではまだ認めてないよね?
過去のスレでは3回も4回も認めてるけどさ このスレで認めてほしいなw
>学者ならどうして正しいの?
え?学者に逆らうの?
>>157で「対立しない」「否定も反論もしない」って言ったじゃん
てことは「どうして正しいの?」なんて聞く意味はないよね だって否定も反論もしないんだからさ
>>215 >
>>21により他に主張をできない
何回も書いてるけど、できますよね
>これにより「学者も氷河期はなかったと言っている」と宣言。
これももう解決してるよね。錯誤無効です。
>問題君がそう認めてるからだねー
いや、「学者様の定義のほうが正しいです、僕の勝手な定義は完全に論破されました」っていう意味かもしれないじゃん
「なかった」だなんて言ったら学者を否定していることになっちゃうもんねw
あなたも学者を否定しないんだから、「なかった」なんて言わないよね?
>>216 >違うよ?錯誤無効だよ?
なんだ撤回はないのね
・
>>162で「お前と学者は同意見」という意味で「対立点なし」を認めて、
>>172で「お前の意見はお前が決めろよ」と断言
これにより「学者も氷河期はなかったと言っている」と宣言。
不可解だが「絶対的になかった」と認め始める
>ハンデをドサッと追加したこのスレではまだ認めてないよね?
>過去のスレでは3回も4回も認めてるけどさ このスレで認めてほしいなw
え?また後付け?
じゃあ3回から4回に途中で増えたのはなんで?
>てことは「どうして正しいの?」なんて聞く意味はないよね だって否定も反論もしないんだからさ
え?問題君が「学者は正しい」というから「なんで?」←俺の判断
なんだー、「俺の判断」かー
じゃあ俺が信じる必要はないなー
問題君は(2)が成立せず、他人に「なかった」と主張できない
俺の根拠も問題君は承認しなかったので、お互いに(2)が成立せず
学者には否定も反論もしてないなー、これも問題君自身が「選択基準が自由だ」と言ってるし
よって(1)の「個人の主観次第」
>>217 >何回も書いてるけど、できますよね
↓ ↓ ↓ ↓
>>21 >これ以外の要素をもってして「氷河期は問題だ」とは主張しない。
>これももう解決してるよね。錯誤無効です。
え?でも撤回しないんでしょ?
>>162は生きてると
>いや、「学者様の定義のほうが正しいです、僕の勝手な定義は完全に論破されました」っていう意味かもしれないじゃん
↓ ↓ ↓ ↓
>>95 >あ、「俺の勝手な定義」を論破したってことにしたいならそれでいいよ?
>「うわー、僕の勝手な定義は完全に論破されましたーごめんなさいー」
え?この文章は「学者への敗北宣言」と読むの?
じゃあ「手加減で敗北宣言」とかのレスは何だったのかなー?
>あなたも学者を否定しないんだから、「なかった」なんて言わないよね?
え?だからずっと「心の中で」とつけてたよ?
(1)により主観は自由だからねぇ
>>218 >なんだ撤回はないのね
うん、全部無効になったからね
>>157「学者とは対立しない」っていうのは「あった」という意味じゃなく「否定も反論もしない」っていう意味なんでしょ
そこに錯誤があっただけだから、君の心配しているような不可解な現象は起こらないよw
>じゃあ3回から4回に途中で増えたのはなんで?
数え直しただけだよ?このスレの1回を入れたっていう解釈でもいいかもね
>え?問題君が「学者は正しい」というから
言ってないよ?あなたが「学者に逆らわない」って言ったんじゃん
俺は「学者はこう言ってるけど、どうするの?」って聞いてるだけだよ
>じゃあ俺が信じる必要はないなー
信じなくてもいいけど、反論しないなら「あった」で終了だよ
>問題君は(2)が成立せず、他人に「なかった」と主張できない
だから、俺は論破されてるから主張なんてしないよ 学者が主張してるんだろ
>学者には否定も反論もしてないなー
じゃあ「絶対的な有無:あった」ってことでいいんだね?「不明」だったら否定・反論になっちゃうからね
>>219 >これ以外の要素をもってして「氷河期は問題だ」とは主張しない。
だから、「俺の定義では主張しない」のであって、「学者の定義なら主張できる」っつってんだろw
>え?でも撤回しないんでしょ?
>>162は生きてると
生きてないよ。無効なので撤回せずとも死にますよ。
>え?この文章は「学者への敗北宣言」と読むの?
>じゃあ「手加減で敗北宣言」とかのレスは何だったのかなー?
「手加減で俺の主張を後退させてやった」っていう意味だろ?何言ってんだ・・・?
>え?だからずっと「心の中で」とつけてたよ?
じゃあ明確に書き込んでよ 「氷河期問題は存在した」ってさ
そんな回りくどいこと言って逃げまわってちゃダメだよ
>>220 >うん、全部無効になったからね
無効だけど撤回はしないんだよね
「わけわかんないことを口走ったけど撤回はせず責任は取る」ってことか
じゃあレスは生きてるなー
・
>>162で「お前と学者は同意見」という意味で「対立点なし」を認めて、
>>172で「お前の意見はお前が決めろよ」と断言
これにより「学者も氷河期はなかったと言っている」と宣言。
不可解だが「絶対的になかった」と認め始める
>>222 >無効だけど撤回はしないんだよね
違うよ。無効だから撤回しなくてもいいんだよ。
だってなかったことになるんだからさ。なかったものをどうやって撤回するんだよ。
>「わけわかんないことを口走ったけど撤回はせず責任は取る」ってことか
違うよ。責任も消えたよ。だってそっちが紛らわしいこと言ったんだからさ。
「学者とは対立していない」っつったらあなたが「あった」と思ってると勘違いするに決まってるじゃん。
>じゃあレスは生きてるなー
というわけで死んでます。
ほら、早く認めてよ 「氷河期問題は存在した」って認めてよ
学者に対しては否定も反論もしないんだろ?
「絶対的有無:あった」でいいんだよね?
>>220 >言ってないよ?
はい問題君は「学者は正しいとは言わない」と認めました
>信じなくてもいいけど、反論しないなら「あった」で終了だよ
(2)により相手が(3)で却下したら主張は成立せず、(1)の主観のまま
>だから、俺は論破されてるから主張なんてしないよ 学者が主張してるんだろ
だよね〜。問題君は「なかった」(心の中の妄想)だもんね〜
>じゃあ「絶対的な有無:あった」ってことでいいんだね?「不明」だったら否定・反論になっちゃうからね
え?俺は「絶対的になかった」とは主張してないから学者を否定も反論もしてない
個人の主観でどうぞご自由に、だもんね
>>221 >「学者の定義なら主張できる」
↓ ↓ ↓ ↓
>>21 >これ以外の要素をもってして「氷河期は問題だ」とは主張しない。
>「手加減で俺の主張を後退させてやった」っていう意味だろ?何言ってんだ・・・?
なんだやっぱり「俺」への敗北宣言だったのか
>じゃあ明確に書き込んでよ 「氷河期問題は存在した」ってさ
え?どっち?
↓ ↓ ↓ ↓
>>145 >でもあなたそれをまだ言ってないじゃない。ちゃんと言ってよ。「氷河期問題はありました」ってさ。
>>220 >このスレの1回を入れたっていう解釈でもいいかもね
>>224 >(2)により相手が(3)で却下したら主張は成立せず、(1)の主観のまま
いや、心の中ならそれでいいけど、あなたもうこのスレに書き込んでるからそれ成立しないってばw
>問題君は「なかった」(心の中の妄想)だもんね〜
わざとやって時間稼ぎしてるだろw 「学者の定義の氷河期はあった」だよ
>え?俺は「絶対的になかった」とは主張してないから学者を否定も反論もしてない
>個人の主観でどうぞご自由に、だもんね
それはつまり、「氷河期問題はあった」ってことでいいんだよね?
あなたが心の中でなかったと思っている分には自由だけど、それ以外では「あった」と認めるんだね?
>>225 >
>>21これ以外の要素をもってして「氷河期は問題だ」とは主張しない。
だから俺の定義では主張してないだろ。学者の定義を紹介してるだけじゃん。
>>21は「俺の定義に他の要素を入れない」っていうだけで、「学者の定義を持ち出さない」とは書いてないぞ
>なんだやっぱり「俺」への敗北宣言だったのか
え?まぁなんでもいいけど、なかった君にハンデあげただけだからそんな深くツッコまれても知らんよw
>え?どっち?
それはお前が決めるんだよw
このスレの
>>157でお前が「あった」と認めたことにしていいならこのスレの1回が加わるし、
俺は錯誤で
>>157が無効になったと思ってるからまだこのスレでは言ってもらってないと思ってるしさ
>>226 >いや、心の中ならそれでいいけど、あなたもうこのスレに書き込んでるからそれ成立しないってばw
心の中ならそれでいい=(1)
あなたもうこのスレに書き込んでるからそれ成立しない=(2)
何度も問題君の条件通り書いてるのになー
(2)によりお互いに承認しなかったら、お互い(1)の主観を出ないって話でしょ?
>わざとやって時間稼ぎしてるだろw 「学者の定義の氷河期はあった」だよ
↓ ↓ ↓ ↓
>>21 >>これ以外の要素をもってして「氷河期は問題だ」とは主張しない。
>あなたが心の中でなかったと思っている分には自由だけど、それ以外では「あった」と認めるんだね?
え?「それ以外であった」と主張するの?
でも(2)により破綻しているから、「不明」だよね
>>227 >だから俺の定義では主張してないだろ。学者の定義を紹介してるだけじゃん。
え?だから問題君は学者の定義で主張しておらず、
「氷河期はなかった(心の中の妄想)」なんだよね
「こういう意見もあるよー」と紹介する分には、肯定も否定もないもんなー
>え?まぁなんでもいいけど、なかった君にハンデあげただけだからそんな深くツッコまれても知らんよw
俺への敗北宣言と認めましたと
じゃあ
>>217は全面的に撤回するんだね
>俺は錯誤で
>>157が無効になったと思ってるから
>>162の間違いだね
無効だけど撤回はしないので生きてるってやつね
>>228 >(2)によりお互いに承認しなかったら、お互い(1)の主観を出ないって話でしょ?
そうだよ。あなたの心の中の話だから、現実世界では違うよね。
現実世界は問題君「あった」 学者「あった」 あなた「学者に従います」でしょ?
>「それ以外であった」と主張するの?
俺じゃなくて、学者がね。
>でも(2)により破綻しているから、「不明」だよね
は?(2)?それは俺の条件だろ?学者は俺の条件なんて知らんだろw
それが通用するのは、俺を相手にしているときだけだし、そもそも心の中だけだよ
「不明」なんて言ったら学者に逆らうことになっちゃうからダメだよ 「あった」だよね
>>229 >「氷河期はなかった(心の中の妄想)」なんだよね
違うよ。紹介するからには俺も「学者の定義による氷河期はあった」だよ?だから紹介するんじゃん。
>俺への敗北宣言と認めましたと
いや、「全面敗北宣言」ではないからね?なんであなたそんなポジティブなのw
あくまで「俺の勝手な定義」は否定されて、「学者様の定義」が生き残ったというだけだよ
だから
>>217はバリバリ生きてますよね
>
>>162の間違いだね
>無効だけど撤回はしないので生きてるってやつね
いや、
>>157で合ってるよ まぁどっちでもいいけどさ
無効だから撤回するまでもなく死んでるっつってるだろw なんで生きてることにしたがるんだよw
>>230 >そうだよ。あなたの心の中の話だから、現実世界では違うよね。
お互いに(2)を満たせず、お互いに(1)心の中の妄想の域を出ず
よって氷河期の有無は個人の主観次第と
>現実世界は問題君「あった」 学者「あった」 あなた「学者に従います」でしょ?
はい↓をどうぞ
・問題君が敗北宣言。
>>21により他に主張をできないので「氷河期はなかった」(心の中の妄想)と認めた
・
>>162で「お前と学者は同意見」という意味で「対立点なし」を認めて、
>>172で「お前の意見はお前が決めろよ」と断言
これにより「学者も氷河期はなかったと言っている」と宣言。
不可解だが「絶対的になかった」と認め始める
>俺じゃなくて、学者がね。
だよね〜。問題君は「あった」と主張できないもんね〜
>それが通用するのは、俺を相手にしているときだけだし、そもそも心の中だけだよ
え?だからずっと問題君の相手をしていて、学者とは対立点がないよ?
俺が「氷河期は絶対的になかった、学者があるというのは許さん」と主張してるのなら対立するけどね
>>232 >よって氷河期の有無は個人の主観次第と
うん、あなたの心の中だけでね。現実世界では違うよ。
学者「あった」 問題君「あった」 あなた「学者に従います」だから丸く収まってるよね。
>
>>21により他に主張をできない
いいえ、俺が主張できないのは「俺の定義」だけなので「学者の定義」の話をしている今は主張できるよ
>不可解だが「絶対的になかった」と認め始める
大丈夫、
>>162はすでに無効になってるから、不可解な現象は起こりませんよ。
>問題君は「あった」と主張できないもんね〜
いや、できるよ?できるけど、学者に主張させたほうが都合がいいからそうしてるだけ。
>学者とは対立点がないよ?
つまり、「氷河期問題はあった」ってことでいいんだね?逃げ回ってないでそう書いてね。
>>231 >違うよ。紹介するからには俺も「学者の定義による氷河期はあった」だよ?だから紹介するんじゃん。
>あくまで「俺の勝手な定義」は否定されて、「学者様の定義」が生き残ったというだけだよ
↓ ↓ ↓ ↓
>>21 >>これ以外の要素をもってして「氷河期は問題だ」とは主張しない。
>だから
>>217はバリバリ生きてますよね
え?↓は俺への敗北宣言であって学者への敗北宣言ではないと認めたのに?
>>217 >いや、「学者様の定義のほうが正しいです、僕の勝手な定義は完全に論破されました」っていう意味かもしれないじゃん
>無効だから撤回するまでもなく死んでるっつってるだろw なんで生きてることにしたがるんだよw
え?撤回するの?しないの?
撤回しないなら生きてるねぇ
>>233 >うん、あなたの心の中だけでね。現実世界では違うよ。
(1)個人では何を思っても自由(←問題君の提示した条件)
(2)他人に主張するには相手の承認が必要(←問題君の提示した条件)
(3)ソースの選択基準は俺判断でOK(←問題君の提示した条件
問題君の主張は(2)により却下されたので、「有無は個人の主観次第」
問題君の出した条件どおり
ここまでが前スレの結論
>学者「あった」 問題君「あった」 あなた「学者に従います」だから丸く収まってるよね。
このスレの追加がこれ↓
・問題君が敗北宣言。
>>21により他に主張をできないので「氷河期はなかった」(心の中の妄想)と認めた
・
>>162で「お前と学者は同意見」という意味で「対立点なし」を認めて、
>>172で「お前の意見はお前が決めろよ」と断言
これにより「学者も氷河期はなかったと言っている」と宣言。
不可解だが「絶対的になかった」と認め始める
>いや、できるよ?
↓ ↓ ↓ ↓
>>21 >>これ以外の要素をもってして「氷河期は問題だ」とは主張しない。
>>234 >
>>21これ以外の要素をもってして「氷河期は問題だ」とは主張しない。
うん、だから「俺の定義」では主張してないよね。それはもう論破されたからね。
でも学者の定義は生き残ってて、俺は学者の定義を主張しないとは言ってないからオーケー。
>↓は俺への敗北宣言であって学者への敗北宣言ではないと認めたのに?
そうだね。だってハンデをあげただけだから、その深い内容なんて考えてないもん。
じゃあ今決めようか。「学者への敗北宣言でした」。これでいいかな?
>え?撤回するの?しないの?撤回しないなら生きてるねぇ
いや、撤回しようがないんだよ。だって無効なんだからさ。
そもそもなかったことになってるんだから撤回できないんすよ。
そもそもどっちでも同じことじゃないのかw 撤回しても無効でも死ぬんだろ?w
>>235 >問題君の主張は(2)により却下されたので、「有無は個人の主観次第」
だから、あなたの心の中でだけね。現実世界では違うよ。
学者「あった」 問題君「あった」 あなた「学者に従います」だから丸く収まってるよね。
>このスレの追加がこれ↓
全部否定されたよね。いい加減見苦しいぞ?逃げ回ってないでちゃんと認めなさいよw
>
>>21により他に主張をできない
>>21には「俺の定義では主張できない」と書いてあるが、今は「学者の定義」なので無関係。
>不可解だが「絶対的になかった」と認め始める
錯誤無効なので不可解な現象は起こりません。
>>236 >でも学者の定義は生き残ってて、俺は学者の定義を主張しないとは言ってないからオーケー。
↓ ↓ ↓ ↓
>>21 >>これ以外の要素をもってして「氷河期は問題だ」とは主張しない。
はっきりと「これ以外では主張しない」と断言しちゃってるね〜
>じゃあ今決めようか。「学者への敗北宣言でした」。これでいいかな?
え?↓のレスを「学者への敗北宣言」と読んで欲しいの?
じゃあ今までの「手加減して後退」ってどんな意味?
>>95 >あ、「俺の勝手な定義」を論破したってことにしたいならそれでいいよ?
>「うわー、僕の勝手な定義は完全に論破されましたーごめんなさいー」
>そもそもどっちでも同じことじゃないのかw
え?じゃあ撤回するの?
>>237 >だから、あなたの心の中でだけね。現実世界では違うよ。
(1)個人では何を思っても自由(←問題君の提示した条件)
(2)他人に主張するには相手の承認が必要(←問題君の提示した条件)
(3)ソースの選択基準は俺判断でOK(←問題君の提示した条件
問題君の主張は(2)により却下されたので、「有無は個人の主観次第」
問題君の出した条件どおり
ここまでが前スレの結論
>学者「あった」 問題君「あった」 あなた「学者に従います」だから丸く収まってるよね。
このスレの追加がこれ↓
・問題君が敗北宣言。
>>21により他に主張をできないので「氷河期はなかった」(心の中の妄想)と認めた
・
>>162で「お前と学者は同意見」という意味で「対立点なし」を認めて、
>>172で「お前の意見はお前が決めろよ」と断言
これにより「学者も氷河期はなかったと言っている」と宣言。
不可解だが「絶対的になかった」と認め始める
>
>>21には「俺の定義では主張できない」と書いてあるが
え?どこに?
>>21 >>これ以外の要素をもってして「氷河期は問題だ」とは主張しない。
逃げ回るも何も、問題君の言ったことを組み立ててるだけなんだけどなー
だいたい、「問題君の出した条件通り」なんておかしいだろw
学者は俺の出した条件なんて知らねっつのw
今は俺の相手をしてる場合じゃないんだよ
学者が「あった」と言っていて、それを認めるのかどうか?って話なんだよ
「いや、別に反論しないから好きにすれば?」とか言ってはぐらかしてるけど、
お前はどう考えてるのかをしっかり答えてくれっつってんのにw
「あった」というならこのスレ終了だし、「なかった」というなら学者に反論してるから矛盾
さぁどうすんだ、っつって追い詰めたら無限ループし始めちゃった・・・
いつもこうやって時間稼ぎするんだよなぁ でも粘ってるとそのうち自爆するからここが辛抱どころ
>>238 >はっきりと「これ以外では主張しない」と断言しちゃってるね〜
どこが?「俺の定義に、これ以外の要素を含めて主張しない」という意味でしょうよ・・・
まぁ勘違いしちゃったんだよね よくあるよくある 気にしなくていいよ
>↓のレスを「学者への敗北宣言」と読んで欲しいの?
いや、レスとか関係ないよ?「そういうことにしとくか」っていうだけだからさ
>じゃあ今までの「手加減して後退」ってどんな意味?
そのまんまだよ。効果覿面だった「主張しない」作戦とかは全部封印してあげてるんじゃん。
俺の主張の軸も論破されたことにしてあげて、もう主張しないと決めたじゃん。
>>239 >逃げ回るも何も、問題君の言ったことを組み立ててるだけなんだけどなー
だから、俺が言ったことは心の中でしか通用しないので、
あなたがこのスレに書き込んだ時点で破綻してるよ。心の中でやってくれ。
>>240 >学者が「あった」と言っていて、それを認めるのかどうか?って話なんだよ
問題君が「あった」と主張する際に学者を根拠として採用した
理由は(3)の「俺の判断」だったので、俺も俺判断で却下
よって(2)が成立せずに、(1)心の中の妄想に決着
学者とは対立する要素がないから、反論も何もないんだよなー
>お前はどう考えてるのかをしっかり答えてくれっつってんのにw
何度もはっきりと書いてるのに
俺:氷河期はなかった(心の中の妄想)
問題君:氷河期はあった(心の中の妄想)→敗北宣言→なかった(心の中の妄想)
絶対的な有無:不明 →問題君が「学者もなかった」と言い始める
>「なかった」というなら学者に反論してるから矛盾
矛盾しないんだよなー
俺は「学者があると主張することは許さん」とは主張していないもん
>さぁどうすんだ、っつって追い詰めたら無限ループし始めちゃった・・・
ループしているように見えて、決定的な進展が起きてるよ
・問題君が敗北宣言。
>>21により他に主張をできないので「氷河期はなかった」(心の中の妄想)と認めた
・
>>162で「お前と学者は同意見」という意味で「対立点なし」を認めて、
>>172で「お前の意見はお前が決めろよ」と断言
これにより「学者も氷河期はなかったと言っている」と宣言。
不可解だが「絶対的になかった」と認め始める
>>241 >どこが?「俺の定義に、これ以外の要素を含めて主張しない」という意味でしょうよ・・・
>>21 >これ以外の要素をもってして「氷河期は問題だ」とは主張しない。
いやーそんな後付けの余地はないねぇ
はっきりと断言しちゃってるから
>いや、レスとか関係ないよ?「そういうことにしとくか」っていうだけだからさ
え?またまた発言の撤回?
これは「俺」への敗北宣言なんだよねぇ?
>>95 >あ、「俺の勝手な定義」を論破したってことにしたいならそれでいいよ?
>「うわー、僕の勝手な定義は完全に論破されましたーごめんなさいー」
>あなたがこのスレに書き込んだ時点で破綻してるよ。心の中でやってくれ。
お互いに相手への主張の条件(2)を満たせず、心の中(1)どまりと
だから「個人の主観次第」
>>242 >よって(2)が成立せずに、(1)心の中の妄想に決着
決着するのはお前の心の中だけだっつってんだろw なめとんのかw
2chに書き込んだ時点でその理屈通用しないって言ってるじゃん ほらどうすんの
>問題君:氷河期はあった(心の中の妄想)→敗北宣言→なかった(心の中の妄想)
はい発狂。5回も訂正したのに何で読めないの?
>絶対的な有無:不明 →問題君が「学者もなかった」と言い始める
はい矛盾。学者に逆らっちゃったね。俺が「学者もなかった」と言った?は?頭大丈夫?
>矛盾しないんだよなー 俺は「学者があると主張することは許さん」とは主張していないもん
「絶対的な有無:不明」って書いちゃったからアウトだよ。
>ループしているように見えて、決定的な進展が起きてるよ
だからその進展は幻だって4回も5回も書いてるだろw 片方はお前の読み間違いで、片方は無効
>>243 >いやーそんな後付けの余地はないねぇ
いや、お前のそんな解釈の余地はねーよw なんで俺の定義が学者の定義に影響するんだよw
>これは「俺」への敗北宣言なんだよねぇ?
うーん?よくわからんけど、あなたが「いや、問題君の定義はおかしい、学者の定義が正しい」と
指摘してきて、俺がそれに従ったってことにしておこうかな?よし、これで矛盾しないぞ。
あなたに論破されて、あなたに敗北宣言をした結果、学者の定義が生き残った、こういうことにしとこうか。
>だから「個人の主観次第」
うん、あなたの心の中だけでね。このスレにそれを持ち込まないでね。俺はそんなこと認めてないよ。
>>244 >2chに書き込んだ時点でその理屈通用しないって言ってるじゃん ほらどうすんの
2chに書き込んで主張=(2)
心の中=(1)
(2)がお互いに成立しないので、お互いに(1)
よって「個人の主観次第」
問題君の条件通りだね
>はい矛盾。学者に逆らっちゃったね。俺が「学者もなかった」と言った?は?頭大丈夫?
↓ ↓ ↓ ↓
・
>>162で「お前と学者は同意見」という意味で「対立点なし」を認めて、
>>172で「お前の意見はお前が決めろよ」と断言
これにより「学者も氷河期はなかったと言っている」と宣言。
不可解だが「絶対的になかった」と認め始める
>「絶対的な有無:不明」って書いちゃったからアウトだよ。
え?ずっと「個人の主観次第」と書いてるのに?
>だからその進展は幻だって4回も5回も書いてるだろw 片方はお前の読み間違いで、片方は無効
え?レスの撤回をするの?
>>246 >よって「個人の主観次第」
だから、お前の心の中だけでね。現実世界は違うよ。
>問題君の条件通りだね
俺の条件をこのスレに書き込んだ時点で成立しないっつってんだろw
>不可解だが「絶対的になかった」と認め始める
>>162はとっくに無効になってるから不可解な現象は生じないよ よかったね
>え?ずっと「個人の主観次第」と書いてるのに?
ダメだよ。このスレに書き込んだ時点でアウトだ。
あなたにできるのは、「氷河期問題はあったと思います」と認めるか、
「氷河期問題は俺はなかったと思うけどソースは2chのレスと妄想だけです」と認めるか、どっちかだよ。
>>245 >いや、お前のそんな解釈の余地はねーよw なんで俺の定義が学者の定義に影響するんだよw
え?学者の定義には影響しないよ?
問題君が主張できる定義が
>>21ってだけだね〜
>うーん?よくわからんけど、あなたが「いや、問題君の定義はおかしい、学者の定義が正しい」と
>指摘してきて、
え?いつ?
「学者も何も、個人の主観次第でどうぞご自由に」のスタンスだったのに、
問題君が急に敗北宣言と「学者と俺の主張は一致している」と言いだしてきただけだよ?
>うん、あなたの心の中だけでね。このスレにそれを持ち込まないでね。俺はそんなこと認めてないよ。
問題君の出した条件の通り、お互いに(2)が成り立たず「個人の主観」と
>>247 >だから、お前の心の中だけでね。現実世界は違うよ。
>ダメだよ。このスレに書き込んだ時点でアウトだ。
(1)個人では何を思っても自由(←問題君の提示した条件)
(2)他人に主張するには相手の承認が必要(←問題君の提示した条件)
(3)ソースの選択基準は俺判断でOK(←問題君の提示した条件)
問題君の主張は(2)により却下されたので、「有無は個人の主観次第」
問題君の出した条件どおり
>
>>162はとっくに無効になってるから不可解な現象は生じないよ よかったね
え?でも撤回しないんでしょ?生きてるねぇ
>>248 >問題君が主張できる定義が
>>21ってだけだね〜
違うよ。「問題君の定義として主張できる定義が
>>21」なのであって、学者の定義は無制限だよ。
>え?いつ?
いや、「そういうことにしておくか」っていうだけの話だからね。ついてきてね。
>「学者も何も、個人の主観次第でどうぞご自由に」
つまり、「氷河期問題があったということに反論はしない」ということね?
じゃあそれを踏まえて、あなたの主観ではどう思うの?それを答えてくれないとさ。
「あった」と答えても「なかった」と答えても矛盾するけどねw さあどうすんのw
>問題君の出した条件の通り、お互いに(2)が成り立たず「個人の主観」と
いいや、俺はそんな条件は出していないよ。俺の条件はこのスレに書き込んだ時点で成立しないからね。
あなたの頭の中でだけ成立するのみだよ。お互いに(2)が成り立とうが成り立つまいが、「個人の主観ではない」が結論
>>249 >問題君の主張は(2)により却下されたので、「有無は個人の主観次第」
いいや、却下されないよ。なぜなら却下されるのは心の中だけだからね。
現実世界では却下されませんよ。何回言わせるんだよw
>問題君の出した条件どおり
全然条件守れてないよ。ちゃんと条件通り心の中だけでやってくれ。
このスレに書き込んだ時点で一切条件守れてませんよ。
>え?でも撤回しないんでしょ?生きてるねぇ
撤回できるならしたいよ。でもできないんだよ。だって無効なんだからさ。
撤回していいの?あなたは「あった」と思っていて、学者も「あった」と思っているから同意見なのね?
これを認めてくれるならそうするけどさ。ほら認めてよ。「あった」のね?それでいいのね?
何でこんなに論点が散漫な状況になるんだw
お互いにかどうか知らんけど、相手の話を汲もうとする意志が無さ過ぎて、議論になる訳がないw
て言うか、就職率、いわゆる一流大の就職実績、就職活動の長期化、実際に就活してみた実感その他からして、
「氷河期など別に無い」なんて結論は普通出てこないと思うけど
変わった学生なんだね
無効 有効 条件 成立 定義 論破 敗北(ドヤ
大学生の就職どうこうの話で出てくる単語か?コレが
この定義と以上の条件から以下の結論が成立、
よって>>xxxは無効、つまり>>yyyは有効、論破、貴様の敗北だ。とかさw
何か遊戯王っぽいw
254 :
就職戦線異状名無しさん:2011/08/20(土) 09:36:50.34
問題君が荒らしにくると伸びるな。
というより、それ以外の奴はほとんど興味無いということだな。
また、自演か
いい加減にしろよw
>>250 >違うよ。「問題君の定義として主張できる定義が
>>21」なのであって、学者の定義は無制限だよ。
学者の定義は無制限でも、それを問題君が主張することはできないねぇ
そのものずばりを断言しちゃってるから
↓ ↓ ↓ ↓
>>21 >これ以外の要素をもってして「氷河期は問題だ」とは主張しない。
>いや、「そういうことにしておくか」っていうだけの話だからね。ついてきてね。
↓ ↓ ↓ ↓
>あなたが「いや、問題君の定義はおかしい、学者の定義が正しい」と
>指摘してきて、
え?俺が実際には指摘していないけど「指摘したことにしておくか」ってこと?
>つまり、「氷河期問題があったということに反論はしない」ということね?
>じゃあそれを踏まえて、あなたの主観ではどう思うの?それを答えてくれないとさ。
え?ずっと「個人の主観次第」と書いてるよ?
>俺の条件はこのスレに書き込んだ時点で成立しないからね。
(2)のことだよね
スレに書き込んで主張するにはお互いに承認が必要で、お互いに却下したから成立せず(1)の心の中の妄想のまま
「個人の主観次第」で決着
>>251 >このスレに書き込んだ時点で一切条件守れてませんよ。
だからこのスレで主張した時点で(2)、
お互いに承認しなかったのでお互いに却下、
(1)の心のなか次第となり、
個人の主観でしかないと決着
問題君の出した条件通り
>撤回できるならしたいよ。でもできないんだよ。だって無効なんだからさ。
なんだ撤回しないのかー
・
>>162で「お前と学者は同意見」という意味で「対立点なし」を認めて、
>>172で「お前の意見はお前が決めろよ」と断言
これにより「学者も氷河期はなかったと言っている」と宣言。
不可解だが「絶対的になかった」と認め始める
>>253 問題君はレスをころころ変えるから、言ったことを引用してやらないと話が進まないんだ
なんせ「根拠の選択基準は俺判断でオーケー」「後付けオーケー」(
>>145)の人だからねぇ
論旨に一貫性がなく、直ぐに勝利宣言する
チョンか?
260 :
就職戦線異状名無しさん:2011/08/20(土) 11:23:19.26
結局今現在の就活組はこれが「普通」と思うしかないんだよ!
氷河期なんじゃないよ、もともと氷河だったんだよ、お前らは
温室から押し出されただけなの!氷河で生き残りたかったら火をおこして
あったまらなきゃ凍え死ぬしかないだろう、それが就職活動なんだよ
死にたくなきゃ仕事見つけなきゃしょうがないんだよ
261 :
253:2011/08/20(土) 11:53:11.72
>>258 誤解があったら済まないけど、正直ここまでやり合ってると言うか、
やり合えてるのはレベルが似てるんじゃないかとも言いたくなるが
>>260 現実がどうなのか、と、そこでどのように行動するか、は別の問題だろ
何で「比べても仕方ない」っていう活動方針を
「氷河期はなかった」っていう現実認識のとごっちゃにするのか分からん
正直、イギリスみたいに若者が暴動起こしても、俺は適切とさえ思うが
262 :
就職戦線異状名無しさん:2011/08/20(土) 15:43:57.23
暴動起こして就職できるんならいくらでも暴れるよ!
まあこういう単純思考だからNNTかもしれないな オレ・・・
大企業には金と名声がある
生活保護には金がある
中小にはどちらもない
大企業は、毎日決まった場所で遊んでいるとお小遣いがもらえるところ
生活保護は、毎日適当なパチンコ屋で遊んでいるとお小遣いが無くなっちゃうところ
中小企業は、毎日決まった場所で必死に長時間働くと生活費だけが支給されるところ
零細企業は、一発当たると将来有望なベンチャーになって、大企業より条件がよくなるところ
264 :
就職戦線異状名無しさん:2011/08/20(土) 18:38:28.07
世の中間違ってるのは確かだが、暴れてもどうにもならん
どうにもならんから暴れるんだろ
別にサイレントテロでも構わんが
坐して死ぬよりかマシだ
この国は政治にしても経済にしてもメディアにしても、
まともな若者つーか人間をコケし続けているしなw
腐りかけた国で、生まれた時代が違うだけで就職難と過当競争に晒され、
腐りかけのポピュリズムの中で誇りまで奪われそうになっている訳だ、
何かにつけ、負け犬の遠吠え、自己責任だとなw
競争に敗れてから、その構造を批判するのは別に恥ずかしい事じゃないだろ
どうにもならなくなってから、暴れる権利はあるよ
それに、暴れるというよりか、抵抗とか抗議と言うのが適切
>>265 ただ現実には暴れて成功するエネルギーがあるなら
普通に働いた方が早いんだよな
267 :
就職戦線異状名無しさん:2011/08/20(土) 21:01:43.77
既に卒業した奴が氷河期があったと喚いて
一体何がしたいのだろうね。
>>252 わぁ、久々のお客さんか・・・ このスレはマトモに読まないほうがいいよ 誰もマトモに議論する気ないからね
俺は相手の話をマトモに汲んだら一瞬で終わるからそれを避けてるしさ
>>256 >それを問題君が主張することはできないねぇ
できるよ。
>え?俺が実際には指摘していないけど「指摘したことにしておくか」ってこと?
そうだよ。
>え?ずっと「個人の主観次第」と書いてるよ?
だから、あなた個人の主観ではどうなのかを聞いてるんだよ。
>(2)のことだよね
違うよ。(2)のことではないよ。(2)は心の中だけの話だからこのスレには出てこないよ。
269 :
就職戦線異状名無しさん:2011/08/20(土) 21:13:47.58
思考実験言いたいだけのスレやからね
>>257 >だからこのスレで主張した時点で(2)、
いや、(2)は心の中だけの話だからダメだよ なんで勝手に(2)を現実世界で適用してるの?
(2)が適用されるのは心の中だけですので、このスレでいくら主張しても(2)は適用されません
>なんだ撤回しないのかー
撤回するには「あった」と認めてもらわないといけないけど、それでいいなら撤回するよ?
>>261 勘違いしてるんだろうけど、このスレで行われているのは議論じゃなくて、
俺がこの子に「氷河期はあった」って言わせるゲームなんだよ
俺はもう過去スレで4回言わせていて、成功するたびにハンデやNGワードを自分で増やしてるのよ
だから俺はもうマトモに議論なんてできません・・・
>>266 いや、別に暴動を通して成功しようと考えてはいないだろ
むしろ構造的に失敗が生み出されてきた事への抗議であってだな
確かに現実的な考えでは、現状は結局働くしか選択肢は無いも同然かも知れないが
>>267 どういう意味か分からんよ
「もう自分は関係無いから」って事か?
だとしたら家畜的でさもしい思考だと思うよ
>>268>>270 まともな議論以前に、どちらかあるいはどちらも意思疎通能力に問題ありな気がするがw
「思考実験」とか言いたいあたり、哲学とか好きなんだろうけど
トピックに合ってないから(ドヤって感じになるw
>>272 主張がなく単に他人を弄りたい問題君と、主張がなく問題君の脆弱な論理力を弄りたい相手、
との応酬だから仕方ないのさw
>>269 >できるよ。
↓ ↓ ↓ ↓
>>21 >これ以外の要素をもってして「氷河期は問題だ」とは主張しない。
>そうだよ。
人が言っていないことを「言ったことにしておくか」か
そりゃ無理だなー
>>270 >いや、(2)は心の中だけの話だからダメだよ なんで勝手に(2)を現実世界で適用してるの?
問題君の持ち出した条件だねー
>撤回するには「あった」と認めてもらわないといけないけど、それでいいなら撤回するよ?
え?なんで?
無効なのに撤回しないんでしょ?
>>273 >主張がなく単に他人を弄りたい問題君
俺もそう思ってた時期があったけど、どうしても「前氷河期があって苦労している」と主張したいようなんだ彼は
現氷河期はどうでもよいらしいけどw
軽く経緯をまとめておくよ
経緯1
元々は「氷河期は問題だ問題だ」と繰り返すだけで、何が問題なのかをはっきりさせない人がいた
レスをころころと変えて逃げ続けるものだから議論にもならないので
「お前は何を問題にしているんだ」と追及して決まったのがこれ
↓ ↓ ↓ ↓
390 名前:141 投稿日:2010/10/02(土) 02:20:35
>>389 OK。じゃあ整理しようか。
「99年卒の旧帝早慶以上の大学生およびCランDランの大学生が
>>375の条件の企業に対し、
新卒で入れる可能性が
91年卒の同学生と比較して、3割以上減少したことが問題だ」
「但し本人が
>>375への企業の就職を希望したかどうかは無関係とする」
「但しここでいう可能性とは、定員対学生数のみで考える」
「上記以外の要素は(例えば
>>375の企業で発生した過労死や経営難等)は無視する」
これがあなたの定義であって、これ以外の要素をもってして「氷河期は問題だ」とは主張しない。
撤回や後付けはなしと。OK?
↑ ↑ ↑ ↑
内容は問題君の要望をほぼ全面的に採用している
時間をかけて何度も確認し、考え直す時間を一晩与えた上で、「撤回・後付けなし」と取りつけて決まった
「問題君は他の主張を行うことができない」と断言できるのはそのせいだね
経緯2
(1)個人では何を思っても自由(←問題君の提示した条件)
(2)他人に主張するには相手の承認が必要(←問題君の提示した条件)
(3)ソースの選択基準は俺判断でOK(←問題君の提示した条件)
(1)は問題君が繰り返し言い続けたこと
(2)と(3)だが、
問題君は「学者がこう言っているのに、ただのおっさんが逆らうの?」と
内容と関係なく、権威のみでゴリ押しを続けてたんだ
「学者が言っていないからその根拠は認めない」(=(2))とね
ところが問題君が好んで使っていた「学者のソース」が、
実は社会人2年目の新人が書いたものだと指摘されてしまう
「学生に毛が生えた程度の若造が書いたこと」が問題なのではなく、
「「学者が」と連呼していたのに、素性を全く調べておらず肩書きを盲信していた」間抜けぶりを暴露されてしまったわけだ
そこで「学者なんだからいいんだ」とゴリ押しすれば良かったものを、
パニックに陥った問題君は、「内容が正しいからいいんだ」とやってしまう
「内容が正しい」→「どうして?」
→「学者が書いたからだ」→「どうして学者なら正しい?」
→「内容が正しいからだ!」
しばらく循環論法で恥を晒した後、「俺が正しいと判断したからだ」と口を滑らし(3)が成立
経緯3
問題君が香ばしい理由は幾つもあるが、
上に書いた経緯のように
「自分の言った内容がブーメランで直撃し続ける」
のが面白い
その場しのぎで言い逃れようとするせいで破綻するし、
自分の持ちだした条件が、自分にも適用されることを分かってないんだね
上に挙げた二つの経緯でも、問題君は勝利宣言したところを逆手にとられてボコボコにされてる
このスレでも
>>162で嬉々として勝利宣言したのに、すぐに「無効だ無効だ」と慌てる羽目に陥ってるよね
逆に言えばレスに一貫性がないから、内容での議論ができないのだけどね
ちなみに問題君が匂わせた、
「そんなこと言ってない。それは別人だ」や
「俺の勘違いだから無効だ」は以前にもやっている
その時も「これで困るだろう!」と自信たっぷりだったのに、かえってボコられてるのだけどね
基本的に問題君が勝利宣言した時は敗北フラグと考えていいよ
問題君のやっていることは主に捏造とすっとぼけ、レスの勝手な撤回と後付け
このスレだけでも言っている内容がころころと変わり、
「そのソースは何?」と聞かれて、だんまりで逃亡してるレスも幾つもある
だから「前にこう言ったよね?」と繰り返さないと先に進まないんだ
なんせ「後付けオーケー」(
>>145)「相手の言っていないことでも言ったとする」(
>>268)と明言する人だからね
このようなわけで内容での議論ではなく、問題君のレスが論点になってんだ
ただなー、もう十分だろう
問題君の言い張ってた部分で破綻しなかったところは、もうないんじゃないか?
問題君の持ち出した条件により、「氷河期の有無は個人の主観次第」に落ち着き、
問題君自身の「あった」は論破されたと認め、
学者のソースに頼る手も自滅した
問題君は俺に「氷河期はあった」と言わせたと言っているが、
「その個人の定義に従うのなら、ある」の但し書きをつけてのことだから
「個人の主観次第だ」と言っているのと同じ
問題君がそのやり取りを有効と認めるのなら、
問題君も「個人の主観次第」と認めたに等しいのだけど、
まぁ本人は理解しても撤回や捏造して逃げるだろうね
(これも「勝利宣言した部分が首を絞める」の例だな)
>>278 いや、だからね、問題君を論破してもしょうがないだろ
学者やマスコミは依然として「あった」と主張していて、そこは否定・反論できないんだろ?
だったら「あった」で終了じゃないか・・・
それは「どうぞそう考えてください、反論しません」でいいんだよね?
あとはあなたが「あった」と思ってるのか「なかった」と思ってるのかを聞けば終了だよ
「あった」というならめでたしめでたし、「なかった」というなら学者に反論していて矛盾
「個人の主観次第」という結論には「学者に反論しろ」は無力なんだよね
双方に相手を説得する手段も必要性もないんだから続けようもない
つか学者に反論する方が矛盾してるんだぜ・・
「主観次第」って言ってるんだから、相手の主張を「主張すらするな」と否定しにかかるのは変だろう
困るのは「氷河期は絶対的にあった/なかったと他人にも認めさせたい」人だけだわな
そうそう、普通ここまでぐだぐだやると釣りを疑うよね
問題君も「遊んでるだけ」と言ってるね
でもねー問題君はマジだという分かりやすいポイントがある
問題君の言っている「氷河期」とは
いわゆる「旧氷河期」のことであって「現氷河期」は問題にしていない
現在の氷河期は学生の選り好みであり自己責任だ(現氷河期はない)
と早々に認めて引きさがってるんだよね
旧氷河期世代が卒業後にどうなったかや、
そもそも不満を持っているのかを論点にすることも避けている
だから
>>275のような奇妙な定義を持ち出すわけだ
「あったと言わせるゲームをしたいだけ」な人が、
なんで10年以上前のことだけに限定して拘り続けるのか、、
いやいや、分かりやすいね
問題君としては絶対に「氷河期はなかった(努力で解決できた)」とは認められん事情があるのよ
だからまぁ「ゲームをしてるだけ」と言ってる割に、
「氷河期はあったとはっきり書いてよ!」とストレートすぎる泣きつき方をするわけ
281 :
就職戦線異状名無しさん:2011/08/21(日) 08:26:38.71
>>280 10年以上前のことなんてどうでもいいでしょう。
30代の人が卒業時のことに拘り続けるのは異常でしょう。
>>280 >「学者に反論しろ」は無力なんだよね
反論しろなんて誰も言ってないよ?「学者はこう言っているけど、あなたはどう思うの?」と聞いているだけ
「あった」と言うならこのスレ終了だし、「なかった」と言うなら学者に逆らうことになる
だから「なかった」と言いたいなら「これはあくまで俺の意見にすぎないけどね」と前置きするか、
しっかりとソースを出して反論するか、どっちか。前者ならやっぱりこのスレ終了。
>「主観次第」って言ってるんだから、相手の主張を「主張すらするな」と否定しにかかるのは変だろう
そうだね、だから誰もこんなこと言ってないよね。
>困るのは「氷河期は絶対的にあった/なかったと他人にも認めさせたい」人だけだわな
こんな人はいないよね。
>>280 >問題君の言っている「氷河期」とはいわゆる「旧氷河期」のことであって「現氷河期」は問題にしていない
>現在の氷河期は学生の選り好みであり自己責任だ(現氷河期はない)と早々に認めて引きさがってるんだよね
俺は現氷河期も問題だと思っているけど、問題でないという主張も筋は通っていると思うよ
そういう見方をする学者もいるし、しっかりソースもある考え方だよね
筋が通っている意見をイジったって面白くないじゃないの・・・
「旧氷河期もなかった」なんていうのは完全なる妄想だから、そこだけをイジってるんだよ
>旧氷河期世代が卒業後にどうなったかや、そもそも不満を持っているのかを論点にすることも避けている
いや、語ってるだろw その段階に達していないだけでたまには触れてるぞw
>問題君としては絶対に「氷河期はなかった(努力で解決できた)」とは認められん事情があるのよ
別に事情はねーよw
今の状況は、「現実世界では学者もマスコミもあったと言っていて、なかったと言っているのは2chのキチガイだけ」
「しかもソースは2chのレスと妄想だけ」なんだから俺が認めるとか認めないとかのレベルじゃないでしょw
>>283 問題君の考えでは「現氷河期(と言われてるもの)」と「旧氷河期(と言われてるもの)」は、
何が違うから扱いが変わると思うの?
>>284 現氷河期は「問題ではない(氷河期と呼ぶのはふさわしくない)」とする学者もいるので、
それをもって「なかった」と主張しても筋が通っている
ちゃんとした意見なのでつっついても面白くも何ともない
旧氷河期を「なかった」と主張するような学者・書籍・知識人などなどは一切見たことがないし、
再三ソースの提示を求めているのにひとつも出てこない
まったく荒唐無稽で妄想にすぎないと言わざるを得ない
こんな妄想を声高に主張している子がいて、つっついたら超面白かったから1年以上続いてるというわけ
>>285 >現氷河期は「問題ではない(氷河期と呼ぶのはふさわしくない)」とする学者もいるので、
>それをもって「なかった」と主張しても筋が通っている
主張する学者がいるから「筋が通ってる」の?
>学者・書籍・知識人
これらのソースの有効性を捨てたのは問題君自身なんだよな、
288 :
就職戦線異状名無しさん:2011/08/21(日) 23:37:09.88
>>283 >問題でないという主張も筋は通っていると思うよ
>そういう見方をする学者もいるし、しっかりソースもある考え方だよね
例示ヨロ
>>199 懐かしいなw出生数コピペかw
結局誰も論破できなくて”氷河期”に対する疑問の火付け役になったんだよな
291 :
就職戦線異状名無しさん:2011/08/22(月) 00:15:18.87
>>292 でも誰も反論しきれてないのが現実
一つの指標ではあてにならんことが明るみに出ちゃった
池田は言ってないだろw
>>293 あ、誤爆じゃなかったんだw
>>7-11で反論しきれてるでしょ
0.1違うだけで致命的なのに数字の取り方が乱暴すぎて使い物にならんよ
apple to appleで比べてない時点でちょっとソースとは呼べない
努力は認めるし視点は面白いけどね・・・
>>294 ああごめん、著書で言ってるよ
「くたばれ!就職氷河期 就活格差を乗り越えろ」(角川SSC新書)
ていうか氷河期云々語るならこのくらい読んどけよw
>>295 比較基準の違いは、書いた本人が「年度による違いは誤差だから影響は小さい」と書いてるわな
極端に留年生が増えたりしないんだから当然
「求人倍率」と「求人数÷出生数」を直接比較してんならおかしいが、「求人数÷出生数」の年代ごとの比較なら傾向は出る
10の「「大卒の」就職難易度を計るというのに「求人数」(これ自体大卒に対する求人数なのに)に「出生数」を当てていることが全くもって見当違いなのだ」にいたってはお笑い草
そもそもが「大学生が増えてんだから大卒に限定して比較すんのはおかしい、世代全体の人数で考えるべき」つうコピペなんだから、「出生数で比較するのはおかしい」だけじゃ反論になっちゃいない
これが反論の時点で、論破不能だったと言ってるようなもんじゃん
ここで問題君が「留年の影響は無視できない」と言ってきたら特大ブーメランで笑えるんだが、言ってきそうなところが問題君
>>298 そもそも、あのコピペの最後に「以上より、氷河期と呼べるのは95・96卒だけである」と付け加えれば
「氷河期はあった」という主張になっちゃうよね?それはわかった上で言ってるんだよね?
まぁ、「傾向は出る」だろうけど、倍率には0.1の誤差があったら致命的だからね・・・
「求人数」「出生数」「留年・浪人率」などなどにそれぞれ誤差が出てくるんだからさ
そういうのひっくるめて、全部修正して、apple to appleで比較できるような数字にして、
それでもほとんど誤差がないことを証明しないとソースにはならないよね
あとは「補助金目当ての空求人はないか?」「ブラック企業の求人が増えても無意味ではないか?」
っていうツッコミだけど・・・ まぁまずは誤差修正だなぁ
>>299 別に言わないけど、確かに最近は留年者が急増してるからね
2009年以降の議論をするなら↑はさらに使い物にならないね
あと、3年新卒ルールもできたからそこも影響するかもなぁ
301 :
就職戦線異状名無しさん:2011/08/22(月) 09:14:53.06
求人倍率だけで判断して"氷河期"ということにしようとするのは無理があるのは事実だな
゙ミ;;;;;,_
ミ;;;;;;;;、;:..,,.,,,,,
i;i;i;i; '',',;^′..ヽ
゙ゞy、、;:..、) }
.¨.、,_,,、_,,r_,ノ′
/;:;":;.:;";i; '',',;;;_~;;;′.ヽ
゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._ 、}
".¨ー=v ''‐ .:v、,,、_,r_,ノ′
/;i;i; '',',;;;_~⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′..ヽ
゙{y、、;:...:,:.:.、;、;:.:,:.:. ._ .、) 、}
".¨ー=v ''‐ .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
/i;i; '',',;;;_~υ⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′.ソ.ヽ
゙{y、、;:..ゞ.:,:.:.、;:.ミ.:,:.:. ._υ゚o,,'.、) 、}
ヾ,,..;::;;;::,;,::;):;:;:; .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
| 臭 |
| 活 |
| 悪 |
| 魔゛ .|
| 之 |
__ | 墓 |__
/ └──┘ \
|´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ソ
ソ::::::::::::::::::::::::::::::::ソソ
/ ソ ̄|;;;;;;;lll;;;;;;;| ̄ソ \
|´ ̄ ̄ |. [廿] .|´ ̄ ̄.|
|:::::::::::::::| |::::::::::::::|
|:::::::::::::::| ̄ ̄ ̄|::::::::::::::|
. ̄ ̄ ̄|_______|´ ̄ ̄゛
303 :
就職戦線異状名無しさん:2011/08/22(月) 12:16:24.30
期間の定めのある非正規社員よりも、たとえ、企業規模は小さくとも正社員の身分を選択するべきかな
305 :
就職戦線異状名無しさん:2011/08/22(月) 20:25:02.28
過去の事に拘りすぎだろ
この1年の間でも最大級の自爆をやっちまってるが・・・
きづいてないんだろうな彼は
>>292のスレは俺と「なかった君(hyougaki2011)」の最初期のやりとりなんだよなw
当時は彼もすんなりと「氷河期はあった」と認めてくれていた
俺が普通のことを普通に言ったらあっさりオーケー
もうとっくに1年経つんだなぁ・・・
「あった」としても「なかった」としても自分を取り巻く環境が変わらないなら、
「あった」として諦念するより「なかった」として研鑽したい
話題をそらし始めたってことは、問題君も致命傷に気づいたかな?
それとも何がミスか分からなくてビビってる?
>>308 「なかった」ことにしていたのでは氷河期の問題点も対策もわからない
「あった」ことを分析して、現状の経済情勢などを考慮しつつ、
最善の対策を立て、自己研鑽に励むのが一番いいんじゃないかな
>>309 >>306にどういうリアクションを期待してるんだよw
「え!?俺が致命的なミスを犯したと言うのか!?そんなバカなことがあるか!どうせハッタリだろ!」
だとかそんな感じのレスしろってかw
そういう御託はいいからさっさと言ったらいいじゃん
>>309 「あった」と「なかった」で個人の対策がどう変わるの?
313 :
就職戦線異状名無しさん:2011/08/22(月) 23:15:48.23
変わらんだろ
各家庭の地震対策をプレートテクトニクスから分析するようなものw
>>312 >>310の俺へのレスか?
「なかった」と思ってるならそもそも対策なんて立てるわけないよね
「採用数の激減?あのバブル崩壊期でもそんな事実は“なかった”のに何を言ってるんだ?」
「フリーター・非正規で長く苦しむことになる?はて?この数十年そんな事実は“なかった”んだが?」
と考えているわけだから、楽観的なテンションで就活に臨み、進路を決定するわけだね
「あったけど、今は氷河期じゃない」と考える人なら旧氷河期から学んでいて「まぁ安易にフリーターになるとかバカなことはしないよ」
「それなりの資格取って、自己分析もそこそこしておこうかな」「OB訪問もちょっと力入れとくか」
「今は氷河期じゃないけど、半年後は経済情勢が変わるかもしれないし、念のために少しがんばっとこう」
くらいのテンションで就活に臨む
「あったし、今も氷河期だ」と思う人間はもっと必死だわな
がんばって自己研鑽して就活に臨むわけだ
>>314 >「なかった」と思ってるならそもそも対策なんて立てるわけないよね
何の対策だか分かってる?
>>311 おいマジかよ
マジで気がついてない?
さすがに指摘される前に言い訳して撤回しないと、取り返しがつかないレベルだぞ
>>316 そういうのいいからw とっとと言えばいいんだってばw
ちょいちょいそんな感じで言うけどまともな指摘だったこと一回もないじゃないの・・・
318 :
就職戦線異状名無しさん:2011/08/23(火) 10:40:16.25
319 :
就職戦線異状名無しさん:2011/08/23(火) 11:46:53.77
問題君は何歳なのかな?
__
イ´ `ヽ
/ /  ̄ ̄ ̄ \
/_/ ∞ \_
[__________]
| 、" ゙)(__人__)" .)| ___________
\ 。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | | |
__/ \ |__| | | |
| | / , \n|| | | |
| | / / r. ( こ) | | |
| | | ⌒ ーnnn |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二 _|_|__|_
>>317 毎回致命傷うけてんじゃんw
>>275,
>>276,
>>277 今度のはあまりにも悲惨で情けをかけてるんだから、
先にいつもの「勘違いでした、撤回させてください」と言っちゃった方がいいんじゃないの?
またまた後出しで見苦しく足掻くのはもう辛いだろ?
>>318 全レスを心掛けてるけど当然のように思わないでくれw
くだらないレスや特に関係なさそうなレスはすっとばすよ
催促されたから答えると、
>>315の対策は「就活やら何やら人生一般」の対策ね
>>319 2009学部卒の25歳だよ 売り手真っ只中
>>321 >>275-277だとか、そっちが得意げに致命傷をえぐった気になってるレスは
いつも大量の捏造・妄想だけで成り立ってるからどうしようもないんだよ・・・
俺が書いてないことを書いたことにされたらなす術ないっすよ
まぁ仕方ないからレスするか・・・
俺がレス書いてる間にそっちはさっさと今回の致命傷とやらをえぐってくれよ
>>275 >元々は「氷河期は問題だ問題だ」と繰り返すだけで、何が問題なのかをはっきりさせない人がいた
いません。俺の問題は明確にされてますよ。
「wikipediaに載ってるすべてとそこから派生するすべてと学者が言ってるすべて」。
>レスをころころと変えて逃げ続けるものだから議論にもならないので
そちらが変えない限り、一度も変わってません 具体的に指摘してくれよ
>「お前は何を問題にしているんだ」と追及して決まったのがこれ
確かにそれに決まったが、その問題点は(このスレの
>>95まで)論破されてないよね。
>時間をかけて何度も確認し、考え直す時間を一晩与えた上で、「撤回・後付けなし」と取りつけて決まった
そうだね。
>「問題君は他の主張を行うことができない」と断言できるのはそのせいだね
これはウソ。「問題君は“問題君の定義”にほかの要素を取り入れて主張できない」が正しい。
>>321 >内容と関係なく、権威のみでゴリ押しを続けてたんだ
いいや、内容には触れていたし、ゴリ押しもしてないよ。「逆らうの?大丈夫?破綻しない?」と聞いてただけ。
>「学者のソース」が、実は社会人2年目の新人が書いたものだと指摘されてしまう
何の問題があるの?
>「「学者が」と連呼していたのに、素性を全く調べておらず肩書きを盲信していた」間抜けぶり
素性は知っていたよ。「みずほ総研の学者」でしょ。
就職氷河期だからそこまで難しいテーマでもないので1年目でも書けるよ。
>「内容が正しいからいいんだ」とやってしまう
「内容が正しい」だなんて主張してないよ。妄想・曲解だらけだな・・・。
>しばらく循環論法で恥を晒した後、「俺が正しいと判断したからだ」と口を滑らし(3)が成立
(3)が成立したら何がいけないんだっけ・・・?
>>277 >このスレでも
>>162で嬉々として勝利宣言したのに、すぐに「無効だ無効だ」と慌てる羽目に陥ってるよね
いや、無効にしてあげたのはそっちのためだよ?
>>157で終わったら残りの800レスどうすんだよw
有効にするなら、
>>157で「学者には逆らわない」って言ってて、学者は「あった」って言ってるんだから、
「あった」が結論になるよね?「不明」じゃ逆らうことになるからダメだよ。「あった」でいいのね?
>「そんなこと言ってない。それは別人だ」や「俺の勘違いだから無効だ」は以前にもやっている
そりゃそっちが「あーあー聞こえなーい」をやったからだろw
こっちがどれだけ資料を貼っても「そんなの見ませーん知りませーん」ってやるから
「おいおいそんなガキみたいなことするならこうするぞ」っつってやったんじゃん
このスレでも「俺判断で却下していいのは心の中だけ」だっつってんのに勝手に俺判断却下するしさw
俺の書いたことの都合のいい部分だけ残して残りを捏造するから破綻するんだよ・・・
>>323 >いません。俺の問題は明確にされてますよ。
w
時系列無視w
>確かにそれに決まったが、その問題点は(このスレの
>>95まで)論破されてないよね。
自分で敗北宣言したんだけどねw
>これはウソ。「問題君は“問題君の定義”にほかの要素を取り入れて主張できない」が正しい。
いいや、読んで字の通り「他の主張はできない」だね〜
327 :
就職戦線異状名無しさん:2011/08/23(火) 23:59:58.49
>>322 氷河期がなかったら無「就活やら何やら人生一般」の対策は必要ないんかいw
>>324 >いいや、内容には触れていたし、ゴリ押しもしてないよ。「逆らうの?大丈夫?破綻しない?」と聞いてただけ。
ですよね〜すっとぼけるしかないよね〜
>何の問題があるの?
最初にそう言い張れれば良かったのにね〜
忠告もされてたのに循環論法に陥った挙句に自爆w
>(3)が成立したら何がいけないんだっけ・・・?
w
>>325 >いや、無効にしてあげたのはそっちのためだよ?
そして
>>172の「お前の意見はお前が決めろよ」により
「学者も氷河期はなかったと言っている」と宣言したことになる
氷河期は「絶対的になかった」と認めちゃったわけだ
>そりゃそっちが「あーあー聞こえなーい」をやったからだろw
ちなみにそれ、「俺の勘違いだった」とすっとぼけたのでボコ殴りにしたときだねw
無理を承知で捏造を強弁してるのか、
問題君の脳内では本当にそう思い込んでるのかだけは気になるなw
>>324 >(3)が成立したら何がいけないんだっけ・・・?
↓
>>325 >このスレでも「俺判断で却下していいのは心の中だけ」だっつってんのに勝手に俺判断却下するしさw
うはwww無茶苦茶だな問題君ww
>俺が書いてないことを書いたことにされたらなす術ないっすよ
それは問題君の得意技
>>268 >>え?俺が実際には指摘していないけど「指摘したことにしておくか」ってこと?
>そうだよ。
>>326 >自分で敗北宣言したんだけどねw
そうだよ。あなたに論破されたわけじゃなく、自分で論破されたことにしたわけだよね。
>いいや、読んで字の通り「他の主張はできない」だね〜
どうしてそう思うの??
>>327 必要がないなんて誰も言ってないよ。日本語を正確に読もうね。はいやり直し。
>>328 >ですよね〜すっとぼけるしかないよね〜
すっとぼけてないよ。あなたが妄想で俺のレスを脳内補完するからそう見えるんだよ・・・
>最初にそう言い張れれば良かったのにね〜
言い張ってたし、言い張ってなくても問題ないよ。
>>329 >そして
>>172の「お前の意見はお前が決めろよ」により
>「学者も氷河期はなかったと言っている」と宣言したことになる
ならねーよw アホかw
「お前の意見はお前が決めろ」「その意見がもし仮に“あった”なら、学者の意見と一致しているね」
と言ったのであって、「お前の意見はお前が決めろ、その意見によって学者の意見も変わる」じゃねーぞ?w
何で俺が学者の意見を決めるんだよ・・・ 曲解しすぎなんだよw 日本語力なさすぎだろw
>ちなみにそれ、「俺の勘違いだった」とすっとぼけたのでボコ殴りにしたときだねw
違うよね。脳内補完が激しすぎるよ・・・。
>>331 だから、「そういうことにしていい?」って聞いてるだろw ダメって言えばそれでいいよ
論破されてないってことになるだけだから俺はそれでもいいんですよ・・・
>>332 >そうだよ。あなたに論破されたわけじゃなく、自分で論破されたことにしたわけだよね。
論破されたんだよね〜w
>どうしてそう思うの??
後付け禁止で合意したレスに対し、
なんで読んで字の通り以外の解釈をする必要があると思うの??
>すっとぼけてないよ。あなたが妄想で俺のレスを脳内補完するからそう見えるんだよ・・・
お、他人作戦?また?
>言い張ってたし、言い張ってなくても問題ないよ。
「言い張ってた」と言いきれず、
「言い張ってなくても問題ない」とすぐに後退してるところがいいね〜
>>333 >ならねーよw アホかw
勝利宣言したはずなのに、必死に誤魔化しに走らなきゃいけないって惨めだねぇ
>違うよね。脳内補完が激しすぎるよ・・・。
問題君が、自分で何度も連呼したレスを”勘違いだった”と言って逃げる
→おいおい、あれほど何度も念押ししたレスですら”勘違い”なら、保障できるレスないじゃん
→問題君に責任能力・判断能力なし、よって提示されたソースも無意味
これでボコボコにしたときだね
上のやり取りは当の問題君の了解も得ているおまけつきw
で、過去のことをグダグダ話すのもいいけどさ、
マトモにやれば一瞬で終わるんだよ?
あなたの言ってることをまとめると、
「学者やマスコミが“あった”と言ってることは認める」
「それに対して否定も反論もしない」
あとは「あなたは氷河期があったと思ってるんですか?」という質問に答えてくれればいい。
「あった」と言うならめでたしめでたし
「なかった」と言うなら学者に逆らうことになるから矛盾
「わからないor回答拒否」でも「なかった派」がゼロになるので解決
どうしますか?
>>334 >論破されたんだよね〜w
そうだっつってんじゃないすか・・・
>なんで読んで字の通り以外の解釈をする必要があると思うの??
読んで字の通りじゃないからだよw
「あなたの定義はこれでいい?」と聞かれたから「俺の定義はそれでいいよ」と答えたよ
でも今は俺の定義の話なんてしてないよね 学者の定義の話だよ 俺の定義は論破されてるでしょ
「俺は“俺の定義”の話しかしません」っていつ書いたの??具体的に根拠となるレスを言ってよ
>「言い張ってた」と言いきれず、
これはひどいw どう見ても言いきってるだろw 1行上がなぜ読めないんだよw
>>336 え?何度も書いてるよ?
俺:氷河期はなかった(心の中の妄想)
問題君:氷河期はあった(心の中の妄想)→敗北宣言→なかった(心の中の妄想)
絶対的な有無:不明
>>276により俺と問題君はお互いに「あった・なかった」を認めさせることができなかったので、
絶対的な有無は判明せず、「個人の主観次第」で決着
その後問題君は論破されたと認めたので、
「氷河期はあった」(心の中の妄想)派はこのスレではゼロになっちゃったけどね
俺は問題君も認めているとおり「氷河期は絶対的になかった」とは主張していないのだから、
学者を黙らせる必要が全くない
逆に学者を論破しようとする方が、「個人の主観次第」という結論に反してるねぇ
>>335 >勝利宣言したはずなのに、必死に誤魔化しに走らなきゃいけないって惨めだねぇ
そんな人がいたら惨めだね。
>問題君が、自分で何度も連呼したレスを”勘違いだった”と言って逃げる
>→おいおい、あれほど何度も念押ししたレスですら”勘違い”なら、保障できるレスないじゃん
>→問題君に責任能力・判断能力なし、よって提示されたソースも無意味
だから具体的なレスを書けってw 量が多いと思うからスレタイとレス番言えば見に行くからw
“勘違いだった”と言ったのは「あーあー聞こえなーい」とかそういうガキみたいなことをやられたからだよ?
そうしないと話が進まないんだもの 日本語が通じないからさ・・・
>>334は本当にヒドいw 俺がはっきり「言い張ってたよ」って書いてるのに、
その1行下に「言い張ってたと言いきれず」と書くなんてどんだけ妄想にとりつかれているのかと・・・
>>337 >でも今は俺の定義の話なんてしてないよね 学者の定義の話だよ 俺の定義は論破されてるでしょ
そうそう、で、問題君は他の定義で主張をすることができないんだよねぇ
>>275 >これ以外の要素をもってして「氷河期は問題だ」とは主張しない。
>これはひどいw どう見ても言いきってるだろw 1行上がなぜ読めないんだよw
え?
↓ ↓ ↓ ↓
>>332 言い張ってたし、『言い張ってなくても問題ないよ。』
>>339 >“勘違いだった”と言ったのは「あーあー聞こえなーい」とかそういうガキみたいなことをやられたからだよ?
またまた時系列無視w
>>338 >絶対的な有無:不明
おいおい学者に逆らってるじゃないか・・・
>問題君:氷河期はあった(心の中の妄想)→敗北宣言→なかった(心の中の妄想)
そもそもなんでお前が俺の意見を書くんだよw しかも何回訂正させるんだよw
「学者の定義による氷河期はあった」が正しいし、心の中の妄想でもありませんよ
>
>>276により
はい破綻。
>>276は「心の中」だけで成立するのでこのスレに書き込んだ時点でダメ。
>絶対的な有無は判明せず、「個人の主観次第」で決着
「あなたの心の中では個人の主観次第」だね。現実世界では違うよ。何回書かせるんだよ・・・w
>その後問題君は論破されたと認めたので
論破されて「学者の定義による氷河期はあった」派に変わったわけだね。
>>342 >「学者の定義による氷河期はあった」が正しいし、心の中の妄想でもありませんよ
>論破されて「学者の定義による氷河期はあった」派に変わったわけだね。
残念、問題君はお互いの合意のもとに「他の主張はしない」と明言しています
>>275 >これ以外の要素をもってして「氷河期は問題だ」とは主張しない。
>はい破綻。
>>276は「心の中」だけで成立するのでこのスレに書き込んだ時点でダメ。
はい捏造。問題君が述べたのは
>>276の通り
(1)個人では何を思っても自由(←問題君の提示した条件)
(2)他人に主張するには相手の承認が必要(←問題君の提示した条件)
(3)ソースの選択基準は俺判断でOK(←問題君の提示した条件)
つーかその無理やりな文脈での「心の中だけで成立」はわけわからんなw
>>338 >俺は問題君も認めているとおり「氷河期は絶対的になかった」とは主張していない
でも「絶対的な有無:不明」だと主張しているんだから、学者に逆らっているじゃないか。
「絶対的な有無:あった」と主張しなきゃ駄目だよ。「不明」じゃ学者に逆らっているからね。
学者が「あった」と言っているのに逆らっていいの?大丈夫なの?根拠あるんだよね?
>学者を黙らせる必要が全くない
というわけで、「絶対的な有無:不明」と言いたいなら学者を黙らせてね。
学者に逆らって別の主張をしているんだから、ちゃんと根拠を出してくれないと。
>>344 >「絶対的な有無:あった」と主張しなきゃ駄目だよ。「不明」じゃ学者に逆らっているからね。
>学者が「あった」と言っているのに逆らっていいの?大丈夫なの?根拠あるんだよね?
お、「学者が言っているから正しい」と言い始めちゃってるよ?大丈夫?
言ってるのが学者だろうが誰だろうが、
>>276の通り関係ないと問題君が条件に出してるもんねぇ
>学者に逆らって別の主張をしているんだから、ちゃんと根拠を出してくれないと。
個人の主観次第なのだから、相手を黙らせる理由がないなー
>>340 >で、問題君は他の定義で主張をすることができないんだよねぇ
だから、どうして?って聞いてるのにw
>言い張ってたし、『言い張ってなくても問題ないよ。』
事実として「言い張っていた」んじゃねーかw お前ホントダメだな・・・
「言いきってはいたが、余計なものがついている」ならまたわかるけど、「言いきれず」は間違いだよなw
>>343 >問題君はお互いの合意のもとに「他の主張はしない」と明言しています
だから具体的なレスを言えってw 「俺の定義に他の要素を含めて主張しない」とは言ったけどね
それを読み間違えたんでしょ?大丈夫、よくあることだから別に咎めないよ
>問題君が述べたのは
>>276の通り
だから具体的なレスを言えってw
んで、グダグダ過去のことにいきがちだけど、パッパと終わらせよう
「“絶対的な有無:不明”?こんな主張は学者に逆らっているけど、どういうことなの?」
って聞けば死ぬかな
学者は「絶対的な有無:あった」なんだから、これ以外のこと主張しちゃダメだよ
仮に俺が
>>276のとおりの条件を出していたとしてもダメ
だって学者は俺の出した条件なんて知ったこっちゃないもんな
>>276が仮に事実なら俺を論破することはできるが、学者は論破できません
俺は
>>95でとっくに論破されてるので無意味ですよ おとなしく学者と勝負してね
もしくは「学者の言うとおり、“絶対的な有無:あった”です」と認めるならそれでもいいよ
あなたは学者に勝てなかったけど俺を論破できたし、それでいいんじゃない?
>>346 >だから、どうして?って聞いてるのにw
>だから具体的なレスを言えってw
はいどうぞ
↓
>>275 >これ以外の要素をもってして「氷河期は問題だ」とは主張しない。
>「俺の定義に他の要素を含めて主張しない」とは言ったけどね
え?どう読めばそんな奇天烈な文章になるの?
>「言いきってはいたが、余計なものがついている」ならまたわかるけど、「言いきれず」は間違いだよなw
お、じゃあ「経歴を指摘されても、理由づけをせずに学者だから問題ないと、最初から言い張っていた」のみに撤回し、改めて言いきるんだね
いつでもコピペできるよw
事実と違った場合のペナルティは何にしようか?w
>>347 >「“絶対的な有無:不明”?こんな主張は学者に逆らっているけど、どういうことなの?」
>って聞けば死ぬかな
え?なんで死ぬの?
俺が「氷河期はなかったと学者にも認めさせないと気が済まん!」と主張した?
「人それぞれご自由に」と答えた時点で、俺は学者と共存可能
学者は「そんな主張は許さん!」と言ってくるかもしれんが、
そんなもん学者本人が怒鳴りこんできたときにしか返答できないじゃん
>だって学者は俺の出した条件なんて知ったこっちゃないもんな
そうだね〜
しかし問題になっているのはこの場にいない学者ではなく、問題君なんだよね〜
問題君のその理屈だと、「この場にいない学者は我々のレスなど関係ない」ってことだわw
まさしくそのとおり、お互いに対面していない人間同士、どうやって論破する?
答えは「主観次第で人それぞれ」にしかならんなw
でさ、「学者に反論しろよ」だっけ?
それ既に解決済みなんだよね
>>300でw
俺は反論する必要がなかったのに、わざわざ問題君が自分で反論してくれてるw
>>348 >これがあなたの定義であって、これ以外の要素をもってして「氷河期は問題だ」とは主張しない。
うん、ここが誤解されやすいところだよね。
「これ以外の要素をもってして」じゃなくて「これ以外の定義をもってして」だったら俺の負けだったよ。
でも、「要素」と言ってしまったのがいけなかったね。
>じゃあ「経歴を指摘されても、理由づけをせずに学者だから問題ないと、最初から言い張っていた」
>のみに撤回し、改めて言いきるんだね
これは過去の話だね。話をそらしたいんだろうけど、それはよくないね。
終わったら確実に答えてあげるから、まずは
>>347を終わらせよう。
>>351 >「これ以外の要素をもってして」じゃなくて「これ以外の定義をもってして」だったら俺の負けだったよ。
無理だねぇ
問題君自身も「誤解されやすい」と認めているように、普通はそうは読まないわけだ
そんな言い逃れがOKなら、代名詞を取り違える方がまだ救いがあるなw
>これは過去の話だね。話をそらしたいんだろうけど、それはよくないね。
速攻で逃げたwww
>>349 >俺が「氷河期はなかったと学者にも認めさせないと気が済まん!」と主張した?
話がズレてるよ。
あなたは「絶対的な有無:不明」などと学者に逆らった意見を書いてるじゃないか。どう説明するの?
>「人それぞれご自由に」と答えた時点で、俺は学者と共存可能
そうだね。「絶対的な有無:あった」と書いていれば可能だね。でもあなたは「不明」と書いてしまっている。
>そんなもん学者本人が怒鳴りこんできたときにしか返答できないじゃん
話がズレてるよ。返答できるできないの話じゃなくて、
「仮に本人が怒鳴り込んで来たときに返答できるような理屈・根拠があるの?」と聞いてるんだよ。どうするの?
「根拠なんて一切ないけど別に本人が怒鳴り込んできたわけじゃないから知らん!」と逃げるのかな?
>しかし問題になっているのはこの場にいない学者ではなく、問題君なんだよね〜
いいや、問題になっているのは「学者とあなた」だよ。あなたの「絶対的な有無:不明」は学者と矛盾しているからね。
俺はとっくに論破されて問題が終了しているよ。
>>353 >あなたは「絶対的な有無:不明」などと学者に逆らった意見を書いてるじゃないか。どう説明するの?
個人の主観次第だから、絶対的な有無は不明
学者が何を主張しようと個人の自由なので、お好きにどうぞ
終わってしまうねぇ
>話がズレてるよ。返答できるできないの話じゃなくて、
いやズレてないぜ
この場にいない相手に、どうやって「絶対的にあった・なかった」と言い合う?
俺が学者を論破したと判定する手段は?
ほらね、「個人の主観次第」としか言いようがないw
>俺はとっくに論破されて問題が終了しているよ。
だよね〜。だから「個人の主観による」に反論しようもないわけだ
だってこれ学者の意見と対立しないから
>>349 >問題君のその理屈だと、「この場にいない学者は我々のレスなど関係ない」ってことだわw
いいや、そういうことにはならないよ
「この場にいるいない」が問題なのではなく、「互いに認めた条件かどうか」が重要なんだよ
仮に俺の
>>276の条件を信じている学者がいるとすれば、この場にいなくてもあなたはその学者を論破できるよ
>お互いに対面していない人間同士、どうやって論破する?
「論破しろ」なんて言ってないよ。「どうするの?」って聞いてるんだよ。
「仮に本人がこの場にいたらどう答えるの?ちゃんと理屈や根拠があるの?」ってことだよ。
>>352 >問題君自身も「誤解されやすい」と認めているように、普通はそうは読まないわけだ
逆だよw まぁ、「要素」って広い意味にとれる単語を使っちゃうとよろしくないってこったな
>速攻で逃げたwww
だってお前がこういうこと言い出すと100〜200レスつぶすんだもん
>>354 >個人の主観次第だから、絶対的な有無は不明
バカかw 個人の主観次第なのは「資料の判断」であって、「絶対的な有無」は個人の判断じゃダメだよ
>学者が何を主張しようと個人の自由なので、お好きにどうぞ
じゃあ「絶対的な有無;あった」でいいのね?
世間一般は「絶対的な有無:あった」と思っていると結論付けていいのね?
>この場にいない相手に、どうやって「絶対的にあった・なかった」と言い合う?
だから、俺がいつ「言い合え」って言ったんだよ?「矛盾してるけど、どうするの?」だっつってんだろw
>俺が学者を論破したと判定する手段は?
論破しろなんて言ってないだろw 言ってないことにツッコむなっつってんだろw
>だから「個人の主観による」に反論しようもないわけだ
反論はできるよ。「個人の主観によるのは資料の選択だけで、絶対的な有無とかその他には通用しない」。
>>355 >仮に俺の
>>276の条件を信じている学者がいるとすれば、この場にいなくてもあなたはその学者を論破できるよ
いや無理だろwどうやって(2)を満たすんだw
学者にメールでも送って「議論させてください」と申込まなきゃいかんの?w
>「論破しろ」なんて言ってないよ。「どうするの?」って聞いてるんだよ。
はい論破不要と
>逆だよw まぁ、「要素」って広い意味にとれる単語を使っちゃうとよろしくないってこったな
いやーそうは読めないねぇ
>これがあなたの定義であって、これ以外の要素をもってして「氷河期は問題だ」とは主張しない。
前半に「あなたの定義」があり、それに続く「要素」なのだから
「このあなたの定義以外では主張しない」としか読めんな
「他の定義を加えてあなたの定義として主張しない」と読もうとすると、
後ろの文章に単語が足りない
それくらいなら「これがあなたの定義」の「これ」とは、
「直前の一文だけを指すんだ」とでも言い張るほうがまだマシかもなw
>だってお前がこういうこと言い出すと100〜200レスつぶすんだもん
まぁまぁ逃げたのは賢明だよw
>>356 >バカかw 個人の主観次第なのは「資料の判断」であって、「絶対的な有無」は個人の判断じゃダメだよ
主張の正しさを判断するための「資料の判断」が個人の主観次第なのだから、
結局は主張が個人の主観次第だねぇ
>世間一般は「絶対的な有無:あった」と思っていると結論付けていいのね?
え?世間一般なるものを明確に代表し代弁を許可された存在が主張してるの?
「学者が言っている」から逃げ出し始めたねw
>論破しろなんて言ってないだろw 言ってないことにツッコむなっつってんだろw
はいはい論破不要と
>反論はできるよ。「個人の主観によるのは資料の選択だけで、絶対的な有無とかその他には通用しない」。
ですよねぇ
だから絶対的な有無は不明と
なぁ、このスレの住民に聞きたいんだがち○こ出す事件が
この時期に複数回起こるのって恒例行事なん?
>>356 >>論破しろなんて言ってないだろw 言ってないことにツッコむなっつってんだろw
↓
>>70 >「あった」と言ってる学者やマスコミを論破してくれよ
>>95 >ほら、これでいいよね じゃあ次は「マスコミや学者の定義」を論破しようね
ここまで来ると病気だな怖い
>>357 >いや無理だろwどうやって(2)を満たすんだw
俺が承認すればいいんだよ
>>276は「問題君とあなた」の間での条件だからね
そこ抜かさないようにしてね 承認するのは「俺」ですよ そんな学者いるわけないけどな
>はい論破不要と
うん、別に論破しなくてもいいよ あなたの意見が「矛盾あり」で終了するだけだね
>いやーそうは読めないねぇ
あなたはそう思うんだね 面白い意見だね
>「このあなたの定義以外では主張しない」としか読めんな
あなたはそう思うんだね 面白い意見だね
>>361 >俺が承認すればいいんだよ
>>276は「問題君とあなた」の間での条件だからね
>そこ抜かさないようにしてね 承認するのは「俺」ですよ そんな学者いるわけないけどな
支離滅裂だなw
この場にいない学者をどうやって論破するのと聞いたら
「仮に俺の
>>276の条件を信じている学者がいるとすれば、この場にいなくてもあなたはその学者を論破できるよ」
と答えておいて、続くレスがそれ??
>うん、別に論破しなくてもいいよ あなたの意見が「矛盾あり」で終了するだけだね
どこに矛盾があるのかなー?
「個人の主観次第」でしかないから、学者を否定してないねぇ
>あなたはそう思うんだね 面白い意見だね
そこに逃げ始めると「日本語能力なし」として切って捨てることができるんだよねぇ
「”なかった”と書いてあるけど、文脈を読めば”あった”としか読めない!」と言い張られかねないもん
>>358 >え?世間一般なるものを明確に代表し代弁を許可された存在が主張してるの?
誰もこんなこと言ってないだろ・・・ じゃあ質問を変えようか。
まず「みずほ総研の研究員」が「あった」と主張しているけど、
彼の「あった」という主張に対しては何も反論せず、「あった」と主張することを認めるんだよね?
>だから絶対的な有無は不明と
違うよ。「だから絶対的な有無は“あった”“なかった”と個人の主観でなく判断することができる」だよ
>>360 だから、そっちが俺の忠告にもかかわらず「不明だ」と言い張ってるから
「じゃあ学者を論破してくれよ」と言っただけじゃん
俺が要求したわけじゃなくて、そっちが学者に頑なに逆らって「不明」って主張してるんだよ
そこまで自信満々に学者と矛盾したことを書き続けるからには論破してみてくれよ
>>362 >続くレスがそれ??
そうだよ
学者がこの場にいれば言い返せる根拠があるの?ないの?ないんだろ?
それはそれでいいんだよ 論破しろって言ってるわけじゃないんだからさ
「あくまで僕の個人の主観では“絶対的な有無:不明”だと思うんですが、
学者様が“絶対的な有無:あった”だと言うなら逆らいません」ってことを認めるんだよね?
>「個人の主観次第」でしかないから、学者を否定してないねぇ
つまり、「僕は絶対的有無が不明だと思っているけど、各個人の主観によります」って言う意味だよね?
それを認めてくれてよかった 終了も近いな
>そこに逃げ始めると「日本語能力なし」として切って捨てることができるんだよねぇ
それを言うなら「あーあー聞こえなーい」も「別人だよ」も似たようなもんだろ
そこはなぁなぁでやるから安心しろって
あなたの主張をまとめると、
>>362「僕は“絶対的な有無:不明”だと思うんだけど、これはあくまで個人の主観です」
>>354「学者の意見には逆らいません、お好きにどうぞ」
つまり、「不明」だとか「なかった」だとか個人の主観の枠を超えて主張しないんだね
ということは、「あった」と言われれば「そうかもしれませんね」と答え、
「じゃ、“あった”っていう結論にしておくけど、何か文句ある?」と聞かれても「いえ、ありません」と答えるわけだね
で、このスレに迷い込んだ一般人
>>137によれば「あった」んだってさ
俺はもう論破されたから何も主張しない
>>137は「あった」と主張している
あなたは「個人の主観でお好きにどうぞ、一切反論しません」
じゃ、
>>137の意見が採用されて、「あった」で結論ですねw いやーよかったよかったw
他人を使わず俺だけで論破したかったんだけどなぁ・・・
さすがに「他者のレスを使わず独力だけで“あった”と言わせる」っつーハンデは
ちょっと無理かなと思って
>>137の助けを借りちゃった
もういいよね?
>>137「あった」⇒あなた「否定も反論もしません、お好きにどうぞ」⇒結論:あった
俺は一切関与してないので
>>276だとかは一切関係ないしねw
367 :
就職戦線異状名無しさん:2011/08/24(水) 06:47:05.36
>>363 >彼の「あった」という主張に対しては何も反論せず、「あった」と主張することを認めるんだよね?
既にレスした通りだね〜
聞き方をどう変えたところで「個人の主観次第」で終わり
>そこまで自信満々に学者と矛盾したことを書き続けるからには論破してみてくれよ
↓
>>364 >それはそれでいいんだよ 論破しろって言ってるわけじゃないんだからさ
どっちだよw
>つまり、「僕は絶対的有無が不明だと思っているけど、各個人の主観によります」って言う意味だよね?
え?心の中で氷河期はあった・なかったと言っている人がいる
お互いにお互いを論破不可能、よって氷河期の有無は個人次第
構造を取り違えようとしても無駄だねぇ
>それを言うなら「あーあー聞こえなーい」も「別人だよ」も似たようなもんだろ
全然違うw
>>365 >
>>362「僕は“絶対的な有無:不明”だと思うんだけど、これはあくまで個人の主観です」
「あった」(個人の主観)VS「なかった」(個人の主観)
どちらも相手を説得できなかったので、「個人の主観による」
学者の権威による正当性は問題君が否定しているから、通用しないねぇ
>じゃ、
>>137の意見が採用されて、「あった」で結論ですねw いやーよかったよかったw
はい2ちゃんの1レスがソースとして有効であると改めて認めました
「氷河期はなかった」のレスを引っ張ってきて終了にしてもOKと
お互いに同じことができるのだから、結局は「個人の主観」だね
>>369 >「氷河期はなかった」のレスを引っ張ってきて終了にしてもOKと
>お互いに同じことができるのだから、結局は「個人の主観」だね
あなたはこんなことできないよ だって学者に逆らうような意見をひっぱってきたら
「学者への否定・反論」になっちゃうからね
あなたはこんなことできないんだから、あなたとの議論は「あった」で終了だよ
たまたまこれ以降このスレに「なかった」または「不明だ」と主張する別人が出てくれば
その人との議論はまた別途始まるだろうけど、あなたとの議論は「あった」で終了です
俺だけでがんばるルールをやめざるを得なかった・・・ その点は俺の敗北だなぁ
粘ってみたけどちょっと無理だったわw ま、よくがんばったんじゃないかな
>>370 >俺だけでがんばるルールをやめざるを得なかった・・・
そのための自演かw
後々そこを指摘されても「だって仕方ないじゃない...云々」とか宣うんだよな、問題君はww
372 :
就職戦線異状名無しさん:2011/08/24(水) 20:04:52.42
氷河期はなかったね
>>370 >俺だけでがんばるルールをやめざるを得なかった・・・ その点は俺の敗北だなぁ
いや構造は何も変わってない
「学者が言っているよ」が「2ちゃんのレスが言っているよ」に変わっただけ
俺の返答も変わらんなー
個人の主観次第でOKなんだから、反論する理由がない
>たまたまこれ以降このスレに「なかった」または「不明だ」と主張する別人が出てくれば
こういうさりげない逃げが問題君の持ち味だなw
自分は過去のレスから「あった」を持ち出してるのに、「なかった」は「これ以降」の条件付きw
でさ構造は変わってないが問題君は↓のように後退している
・問題君が改めて「2ちゃんのレスはソースとして有効である」と認めた
>>276で認め済みなんだけどね、念押しか
・「あった」「なかった」と主張するレスがあるたびに議論が始まるのだから、
全てのレスを論破しない限り「あった」「なかった」の絶対的な結論は出ない
まー非現実的だろうね
したがって「主観の域を出ない」と再確認された
↓の大失態もスルーする気はないぞw
また勘違い?別人のレス?すっとぼける?
300 :就職戦線異状名無しさん:2011/08/22(月) 02:42:15.18
>>298 そもそも、あのコピペの最後に「以上より、氷河期と呼べるのは95・96卒だけである」と付け加えれば
「氷河期はあった」という主張になっちゃうよね?それはわかった上で言ってるんだよね?
まぁ、「傾向は出る」だろうけど、倍率には0.1の誤差があったら致命的だからね・・・
「求人数」「出生数」「留年・浪人率」などなどにそれぞれ誤差が出てくるんだからさ
そういうのひっくるめて、全部修正して、apple to appleで比較できるような数字にして、
それでもほとんど誤差がないことを証明しないとソースにはならないよね
あとは「補助金目当ての空求人はないか?」「ブラック企業の求人が増えても無意味ではないか?」
っていうツッコミだけど・・・ まぁまずは誤差修正だなぁ
>>299 別に言わないけど、確かに最近は留年者が急増してるからね
2009年以降の議論をするなら↑はさらに使い物にならないね
あと、3年新卒ルールもできたからそこも影響するかもなぁ
>>371 自演じゃないよ そこはさすがにやらんよw イジるために自演したって意味ないもんw
これまでも1スレに1回くらいは別人迷い込んできてたでしょ
別人が来るのがイヤならsageを徹底しなきゃね
>>373 >個人の主観次第でOKなんだから、反論する理由がない
「反論しろ」なんて言ってないってば・・・ 何回言わせるの?
あなたは
>>137を否定も反論しないのだから、あなた対
>>137の議論は“あった”で終了するよね
>自分は過去のレスから「あった」を持ち出してるのに、「なかった」は「これ以降」の条件付きw
いや、過去でもいいよ?でも無意味だよ?
そもそもあなたは「なかった」とか「不明」とか言ってるレスは引っ張ってこれないよ
学者に逆らった意見を支援したら矛盾しちゃうよね
惨めにも自演するならそれでもいいかもしれないけどさ
>>373 >問題君が改めて「2ちゃんのレスはソースとして有効である」と認めた
ソースとしては無効だよ
「主張する主体」としては有効だよ
「あった」と主張する
>>137がいて、あなたはそれを否定も反論もしない
だからあなたは「あった」というのを受け入れるっていうことだよね
>まー非現実的だろうね したがって「主観の域を出ない」と再確認された
非現実的だって勝手に決めるなよw
しかも非現実的だったら主観の域を出ないって勝手に決めるなよw 意味不明すぎw
>>374 どこが大失態なのかわからないんですけど・・・
377 :
就職戦線異状名無しさん:2011/08/24(水) 22:59:39.02
>>375 >自演じゃないよ そこはさすがにやらんよw
自演してる奴は大体そう言うw
>>375 >「反論しろ」なんて言ってないってば・・・ 何回言わせるの?
↓ ↓ ↓ ↓
>>54 >何言ってるのかわからん・・・ 「氷河期はあったと学者が言ってるよ」←ほら、反論しなよ
>学者に逆らった意見を支援したら矛盾しちゃうよね
いや全くw
「個人の主観次第」なのだから「あった」「なかった」というのは自由
「俺はこう思う。この意見を支持する。あなたはそう思うの?じゃあお互いに論破できないから個人の主観次第ってことだね」
はい今まで書いたとおり
>>376 >ソースとしては無効だよ
>「主張する主体」としては有効だよ
主張としては有効だがソースとしては無効w
意味が分からんが、仮にそれを認めたとしても状況が変わらない
おやおや「なかった」と主張する人がいるね、彼らも論破できない限り「あった」「なかった」は絶対的に決まらない
>非現実的だって勝手に決めるなよw
よしよしじゃあ「なかった」という人全てを論破しようか
できなければ「有無は主観次第」と
>>378 >「氷河期はあったと学者が言ってるよ」←ほら、反論しなよ
俺は反論を要求してるわけじゃないけど、そっちが学者に逆らい続けてるからね
「じゃあ反論すれば?でも大丈夫?学者に勝てるの?破綻しないの?」ってことだよ
>俺はこう思う。この意見を支持する
あなたの「この意見」ってのは何だよw ごまかすなよw
「あった」ならオーケー、「なかった」「わからない」なら学者に逆らっていて矛盾
>じゃあお互いに論破できないから個人の主観次第ってことだね」
論破なんてする必要ないよ あなたは否定も反論もしてこないんだから、
>>137が「あった」と言えばそれで終了 論破するまでもないよね 否定も反論もないんだからさ
>おやおや「なかった」と主張する人がいるね、彼らも論破できない限り「あった」「なかった」は絶対的に決まらない
でも「あなたvs
>>137」は「あった」で終了するよね それでいいんだよね?
あなたは「なかった」「不明」という意見を支持できないから、あなたが「あった」以外の結論になることはないよねw
380 :
就職戦線異状名無しさん:2011/08/25(木) 07:43:47.13
>「反論しろ」なんて言ってないってば・・・ 何回言わせるの?
>←ほら、反論しなよ
>←ほら、反論しなよ
>←ほら、反論しなよ
>←ほら、反論しなよ
>←ほら、反論しなよ
ワロス
>>378 >よしよしじゃあ「なかった」という人全てを論破しようか
だから論破する必要ないっつってんだろw
あなたvs
>>137は「あった」で終了するんだから、それで満足だよ
今後誰かが「あった」と言えばあなたは常に「はい、それでいいですよ」と答えてくれるし、
誰かが「なかった」と言ってもあなたは「はい、それでいいですよ」とは答えられない
「なかった」に対して「それでいいよ」って答えちゃうと学者に反論することになるからね
ここまで言ってくれてるのに、それ以上何も求めませんよw
あなたは心の中だけで「なかった」と思っているかもしれないが、
このスレで「あったってことでいいんだよね?」と聞けば「うん、それでいいよ」と答えてくれるw
いやー、昔はめちゃくちゃ反論されてきたのに今や「否定も反論もしない、お好きにどうぞ」だもんねw
ここまで譲歩してくれるなんて、がんばってきた甲斐があったなぁ・・・
>>380 だから、そっちが頑なに反論する反論するって言ってるから、
「え?俺はどっちでもいいけど、学者に逆らって大丈夫なの?まぁやりたいならやれば?」
っつー意味だっつってんだろw 別に反論したくないならせんでいいってばw
でもそっちはしばらく「個人の主観次第でオーケー」という独自の理論を持ち出してきて
「絶対的な有無:不明」だと学者に逆らってたよね まぁ今後は逆らわないんだろうけど
あのな、「個人の主観次第でオーケー」ってのは
>>276だろ?
俺には通じる可能性が少しはあったかもしれないが、今は
>>137とお前の話だからね?
俺以外に「個人の主観次第でオーケー」なんて言っても一切通用しないよ
383 :
就職戦線異状名無しさん:2011/08/25(木) 09:45:19.77
>>54 >←ほら、反論しなよ
>>375 >「反論しろ」なんて言ってないってば・・・ 何回言わせるの?
>言ってないってば・・・
>言ってないってば・・・
>言ってないってば・・・
>言ってないってば・・・
>言ってないってば・・・
ダメだ、こりゃw
>>383 だから、日本語力の問題だってば・・・
背景も文脈も一切読んでないからそういう解釈になっちゃうんだよ
あなたアスペルガーか何かなの?そういうの多いよね?
そういう風に文脈無視して無理矢理な理屈作らないとどうしようもないからそうしてるのかな
そっちが「不明だ!」と言い張るから「ああ、そう思うならじゃあ反論しなよ」って言ってるだけでしょ
あなたが反論したい・逆らいたいと言うからそう答えただけだよ
俺が要求したわけじゃないっすよ ちゃんと日本語でキャッチボールしようね
じゃ、
>>137に対しては「あったってことでいいよ」と認めてくれるんだよね?
確認のために、
>>137にアンカーつけて「あったってことでいいよ」と書きこんでくれるかな?
もちろん俺に対して言わなくていいよ
>>137に対してでいいからね
385 :
就職戦線異状名無しさん:2011/08/25(木) 13:22:59.71
不毛なスレだな
>>379 >>381 個人の主観次第だからわざわざ「あった」派に反論する理由がないねぇ
「なかった」と俺個人が主張しても学者とは矛盾しない
学者に対して「あったとは言うな!」と主張してるわけじゃないからね
「俺はなかったと思う。あなたはあったと思うんですね。では個人の主観次第というわけですね」
はい終わり
×「あった」に反論しないと「あった」になる
○個人の主観次第ならば「あった」を論破する必要なし
○「あった」が「なかった」を論破しない限り「あった」とはならない
>>382 >でもそっちはしばらく「個人の主観次第でオーケー」という独自の理論を持ち出してきて
いやこれ問題君の提示した条件
>>276
>>382 >だから、そっちが頑なに反論する反論するって言ってるから、
具体的なレス番をどうぞー
>>384 >そっちが「不明だ!」と言い張るから「ああ、そう思うならじゃあ反論しなよ」って言ってるだけでしょ
「反論しろ」と言ったと認めるわけね
>>375は撤回するの?それともまたまた勘違い?別人?
>>386 >わざわざ「あった」派に反論する理由がないねぇ
うん、しなくていいよ 俺もあなたが反論しないことを望んでいるんだからね
>「なかった」と俺個人が主張しても学者とは矛盾しない
いや、矛盾するよ 「学者に逆らわない」って言ってるんだから・・・
>学者に対して「あったとは言うな!」と主張してるわけじゃないからね
あなたと
>>137のお互いの主張の結論が、学者と違うのであればダメだよ
結論が「絶対的な有無:不明orなかった」だと主張したら学者に逆らってるからアウトだね
>「俺はなかったと思う。あなたはあったと思うんですね。では個人の主観次第というわけですね」
これじゃダメだよ 学者は「あった」と言っているんだからね
学者に逆らって勝手に「個人の主観次第だ」と主張してしまっている これはよくないね
個人の主観次第だなんて、何勝手に決めてるの?誰の許可を得てそんなことを言っているの?
俺の許可じゃダメだぞ?今は
>>137との話なんだからね。
>>386 >○個人の主観次第ならば「あった」を論破する必要なし
個人の主観次第だなんていうのはあなたの勝手な意見だから、「ならば」が成立しないよね
俺がもし仮に「個人の主観次第でオーケー」と認めたとしても、
>>137は知ったこっちゃない
>>137に「個人の主観次第」だなんていう理屈は通用しないよ
>○「あった」が「なかった」を論破しない限り「あった」とはならない
だから、あなたは「結論は“あった”でいいよ、学者には逆らわないよ」と言ってるんだからオーケーじゃん
>いやこれ問題君の提示した条件
>>276 は?なんで
>>137とあなたの話をしているのに俺が出てくるの?
たとえ俺が
>>276を認めたとしても、「あなたが2chで見つけたキチガイの理屈」に過ぎないだろ?
なんで勝手にそのキチガイの理屈を
>>137にも適用しようとしてるの?
390 :
就職戦線異状名無しさん:2011/08/25(木) 20:54:30.93
>>387 >>117,
>>150,
>>152,
>>160,
>>181,
>>242,
>>246,
>>338,
>>369 「絶対的な有無:不明」などという学者の主張と矛盾した意見を述べているね
「個人的な主観でオーケーだ!」などとのたまって客観的資料を必死で分析している学者を冒涜しているしw
「反論しないから勝手に“あった”と思っていてください、でも結論は学者と違い、絶対的な有無は“不明”です」
これで学者と対立してないことになると思うのか?w 頭大丈夫か?w
>>387 >「反論しろ」と言ったと認めるわけね
認めないよ。このスレ検索してみな?そんな言葉はあなたのレスにしかないからさ。
俺が言ったのは「しなよ」ね。そういう捏造はやめてくれって言ってるじゃん・・・w
俺が言ってないことを言ったことに捏造されてそこにツッコまれても困るんだってばw
392 :
就職戦線異状名無しさん:2011/08/25(木) 20:59:06.81
>認めないよ。
>俺が言ったのは「しなよ」ね。そういう捏造はやめてくれって言ってるじゃん・・・w
小学生の言い張りかよww
>>390 違うっつってんだろw
これまでも1スレに1回くらいは別人紛れ込んできてたでしょ
別に自演しなくてもそのうち誰かが紛れ込んできて「なかった」旨の主張を書いてくれる率は高いんだよ
運良くそういう書き込みがあれば、ありがたく利用させてもらうだけのこと
ていうか前もこの戦略使っただろ?w
このスレではハンデとして封印していたけど、途中で解禁させられちゃった・・・ 残念・・・
>>392 「やめろ」と「やめときなよ」、「ちゃんと金払え」と「ちゃんと金払いなよ」ではニュアンスが全然違うだろ
俺が「反論しろ」と言ったのならそれはあなたが言うようなニュアンスになるが、
オブラートに包みまくっていろいろ緩衝材を盛り込んで「しなよ」なんだからそれは通用せんわ
こういう微妙なニュアンスが読み取れないのもアスペルガーの特徴だけど・・・大丈夫か?
>>391 >このスレ検索してみな?そんな言葉はあなたのレスにしかないからさ。
問題君のレスにもバンバンありますが何か?
問題君の反論はこのレベルww
>>394 抽出しろよw 専ブラじゃないんだっけ?
俺のレスは「“反論しろ”なんて言ってないよ」と言ってるだけじゃん
まさかそれで言ったことにされるんかw あなたならありえそうで怖いわ・・・w
なんか本論じゃなくてこういうチマチマしたしょーもないツッコミばっかりになったねw
やっぱり「他人のレスを利用する」のを解禁してよかったなぁ 効果覿面だわ
そりゃこの子の論拠は
>>276だもんなぁ 他人には通用しないわな
そもそも
>>276もこの子の捏造なんだけど・・・
「こんな理屈が通用するのは心の中だけだ」=「こんな理屈は通用しない」
っていう意味で書き込んだのに、捏造で「心の中だけだ」が勝手に取れてしまったんだね・・・
そういうのホント困るw 困るけどそこが面白いw でもやめてねw
>>388 >結論が「絶対的な有無:不明orなかった」だと主張したら学者に逆らってるからアウトだね
学者が絶対的な神ならその通りかもね〜
ところが問題君自身が否定してるもんね
>>276 学者も2ちゃんのレスも同じで
「ご自由にどうぞ」「どちらか全員を論破しない限り、絶対的な有無は不明」
>俺の許可じゃダメだぞ?今は
>>137との話なんだからね。
そりゃー問題君は「なかった」で落ち着いてるもんねw
「あった」と
>>137が言うのはご自由に
「なかった」を論破できない限りは「個人の主観」の域を出ないだけw
>>389 >なんで勝手にそのキチガイの理屈を
>>137にも適用しようとしてるの?
問題君としては「>>275-
>>278を全面的に認める」「氷河期はなかった」と認めるわけですねw
そのあとの
>>137との議論(?)に関しては、
>>137が俺を論破する→「なかった」派が一人減る
俺が
>>137を論破する→「あった」派が一人減る
わけだが、「関係ない」以上は問題君としては何も口をはさめないわけだw
「個人の主観次第だから、わざわざ議論する必要はなし」と判断したとしても
「じゃあスレの大半を占める問題君とのやりとりを踏まえようか」と続けたとしてもねw
>>391 でー?具体的なレス番はまだー?
↓ ↓ ↓ ↓
>>382 >だから、そっちが頑なに反論する反論するって言ってるから、
>これで学者と対立してないことになると思うのか?w 頭大丈夫か?w
対立してないねぇ
「俺はなかった」「君はあったなのか」「お互いに論破できていない」「じゃあ個人の主観次第だね〜」
普通の結論じゃんw
不満があるなら「なかった」を全員論破しなきゃな〜
>俺が言ったのは「しなよ」ね。そういう捏造はやめてくれって言ってるじゃん・・・w
見苦しさの極みだなwwそれでこそ問題君w
じゃあ「氷河期は、あった」と書いても「氷河期はあった」と認めたことにはならないのか
いやいや「、」があるからニュアンスが違う!とかねw
>だから、そっちが頑なに反論する反論するって言ってるから、
↑これについてもコメントをどうぞw
しかもそれ以前に「氷河期はあった」とみずほの人は書いたんだっけ?
「氷河期はあったと学者が言っている」んだよね〜?引用してくれよwできなければ撤回だなw
>>395 >っていう意味で書き込んだのに、捏造で「心の中だけだ」が勝手に取れてしまったんだね・・・
え?
>>276 >(1)個人では何を思っても自由(←問題君の提示した条件)
「心の中で」だよね〜
またまた「文字通り一字一句違わず”心の中で”と書かれていない!」と言い張るの?w
この「心の中で」のことを他人に主張するには(2)を満たす必要がある
(3)によりお互いに却下されれば有無の結論はでない
よってお互いに(1)の「心の中で」のままだから「個人の主観次第」
400 :
就職戦線異状名無しさん:2011/08/25(木) 23:39:16.67
問題君のレベルに合わせると「氷河期はあった」と述べている学者って居なくね?
401 :
就職戦線異状名無しさん:2011/08/26(金) 15:40:10.64
>>395 自分で「反論しろ」で抽出してみた?
問題君のレスも引っ掛かるじゃんw、ってこと
問題君は自分のことを議論が得意な頭の回るやつだと思っていそうw
>>376 >どこが大失態なのかわからないんですけど・・・
この脇の甘さが問題君の馬鹿さ加減をよく表している
氷河期世代って怠けるだけ怠けて最後は
生活保護で食っていこうとしてる乞食だろ!
いい加減にしろよさっさと働けよ
ブルーカラーなら仕事はあるっつーの甘えんなナマポ乞食!
社会制度のせいにして自分の責任と思ってないんだろ
ふざけんなよ怠けてないで働けよコジキ
>>396 >「なかった」を論破できない限りは「個人の主観」の域を出ないだけw
おいおい学者に逆らうなよ
「学者の意見は個人の主観の域を出ず、絶対的な有無はわからない」だなんて
学者にケンカ売ってるじゃないか 「学者を否定も反論もしない」に矛盾しているね
>>397 >問題君としては「>>275-
>>278を全面的に認める」「氷河期はなかった」と認めるわけですねw
俺の話はしていないし、どっからその理屈出てきたのか意味不明w
>「関係ない」以上は問題君としては何も口をはさめないわけだw
なんで勝手に決めてるの?参加はするけど、
>>276は関係ないよね
>>398 >普通の結論じゃんw
いいえ、学者にケンカ売ってるよね 「お前らの研究成果は妄想のレベルに過ぎない」って言ってるんだぞ?w
>>399 >「心の中で」だよね〜
>またまた「文字通り一字一句違わず”心の中で”と書かれていない!」と言い張るの?w
わかってるんじゃん。
>>276を根拠に何を「心の中で」考えてもいいけど、書き込んだ時点で無効だよ。
だって書き込んだ瞬間に心の中じゃなくなるからね。
>「心の中で」のことを他人に主張するには(2)を満たす必要がある
いいや、(2)を満たしていても、主張できるのは心の中だけだよ。
>(3)によりお互いに却下されれば有無の結論はでない
「問題君とあなた」の間ではね。それ以外の「あなたと
>>137」とか「学者と学者」とかなら出るよ。
>>401 は?だから何だよ?w
409 :
就職戦線異状名無しさん:2011/08/28(日) 00:48:54.49
>>408 >は?だから何だよ?w
いやいやいや、頭の回転の悪い奴とのやり取りは疲れるわwww
410 :
就職戦線異状名無しさん:2011/08/28(日) 01:22:09.39
問題君が現れると荒れるな
>>409 もう一回聞くよ?俺は「反論しろ」って言ったの?言ってないの?どっち?
俺の書き込みの中には「“反論しろ”なんて言ってないよ」という文章しかないよね
それでも俺は「反論しろ」って言ったことになるの?ならないの?どうなの?
412 :
就職戦線異状名無しさん:2011/08/28(日) 07:17:02.97
>>411 > 俺の書き込みの中には「“反論しろ”なんて言ってないよ」という文章しかないよね
↓
>391
>そんな言葉はあなたのレスにしかないからさ。
413 :
就職戦線異状名無しさん:2011/08/28(日) 08:26:42.80
>>408 > 「お前らの研究成果は妄想のレベルに過ぎない」って言ってるんだぞ?w
言ってなくね?
>>407 学者?学者は「氷河期はあった」と言ってるんだっけ?
言ったかどうかの基準は問題君によればこうね
>>391 >>「反論しろ」と言ったと認めるわけね
>認めないよ。このスレ検索してみな?そんな言葉はあなたのレスにしかないからさ。
>俺が言ったのは「しなよ」ね。そういう捏造はやめてくれって言ってるじゃん・・・w
>>408 >>またまた「文字通り一字一句違わず”心の中で”と書かれていない!」と言い張るの?w
>
>わかってるんじゃん
まとめるとこうかな
問題君としては学者の「あった」発言を前面に出すには、これだけのことを解決しないといけない
5 学者は「氷河期はあった」と言っている?
4 問題君とのレスが解決する?
3 学者に反論する必要がある?
2 学者の主張は根拠として有効である?
1 学者の主張の方が正しい?
3〜4にまで後退していたのに、もう一歩下がって5まで撤退したか・・
問題君的にはゴールである1までは、遠ざかってばかりだねw
>>412 日本語がわからないのかな?俺は「反論しろ」って言ったの?言ってないの?どっち?
>>413 言ってないのね?じゃあ「絶対的にあった」ってのは個人の主観ではなく、事実として認めるのね?
>>414 >学者?学者は「氷河期はあった」と言ってるんだっけ?
言ってるよね。
>>415 だから、俺(問題君)がなぜ出てくるの?俺の論理は関係ないよね。
>>416 >>学者?学者は「氷河期はあった」と言ってるんだっけ?
>言ってるよね。
引用よろしく
できなければ撤回ねw
418 :
就職戦線異状名無しさん:2011/08/28(日) 18:16:57.66
>>416 レスアンカー辿ってツッコミの内容確認しろよ、愚図w
何このスレ
きもちわるい
就職氷河期の有無を議論して誰得なの
>>419 ここはかなり前から、「問題・言い張り・後付け・一言一句」君の論理力を嗤うスレだよw
>>419 意外と勉強になる部分もある
「氷河期はあった」つうのがいかに脆弱な理屈に基づいているかとか
>>416 >言ってないのね?
レス抽出しよーぜwできなければ撤回よろしく
↓
> 「お前らの研究成果は妄想のレベルに過ぎない」って言ってるんだぞ?w
>じゃあ「絶対的にあった」ってのは個人の主観ではなく、事実として認めるのね?
全然つながってないなw
今の論点は「お前らの研究成果は妄想のレベルに過ぎない」と言ったかどうか
早く抽出してくれよw
423 :
就職戦線異状名無しさん:2011/08/28(日) 21:42:22.32
>>424 それのどこが「氷河期はあった」と言ってるんだ?
問題君の「言った」の基準
↓
>>391 >>「反論しろ」と言ったと認めるわけね
>認めないよ。このスレ検索してみな?そんな言葉はあなたのレスにしかないからさ。
>俺が言ったのは「しなよ」ね。そういう捏造はやめてくれって言ってるじゃん・・・w
>>408 >>またまた「文字通り一字一句違わず”心の中で”と書かれていない!」と言い張るの?w
>
>わかってるんじゃん
>>424 >「あなたはそういう意味で言ったんですか?」って聞いてるだけで、「言った」とは言ってないじゃないの
↓
>>407 >> 「お前らの研究成果は妄想のレベルに過ぎない」って言ってるんだぞ?w
>>425 俺の基準は関係ないよね
学者やマスコミが言ったならそれでオーケー
俺対あなたの議論なら俺の基準が関係してくるけどさ
>>426 だから、「あなたがそういうことを言うなら、そういう意味になりますよね?違うんですか?」
って聞いてるんじゃないの
で、どっちなの?学者の言うことに逆らって「あったかなかったかは個人の主観に過ぎない」と主張するの?
それとも学者には逆らわず、「あった」が結論でいいの?
>>427 >俺の基準は関係ないよね
え?問題君が「学者が言った」と言ってるのに?
なんだ、じゃあ「氷河期はあった」と学者が言っている件は撤回するのね
問題君としては「学者はそんなことは言っていない」と認めましたと
>>427 >だから、「あなたがそういうことを言うなら、そういう意味になりますよね?違うんですか?」
で、「言った」の?「言ってない」の?
>>428 >問題君が「学者が言った」と言ってるのに?
うん、関係ないよね
>じゃあ「氷河期はあった」と学者が言っている件は撤回するのね
撤回なんてできねーよw 俺が撤回しても学者が言ってるという事実は変わらねーだろw
学者がバンバン言ってる以上、俺の基準やら俺の意見なんてのは無意味じゃん
あなたが学者に逆らうのか、賛同するのか、どっちかだよ
>問題君としては「学者はそんなことは言っていない」と認めましたと
いや、言ってるよね
俺の基準なんて関係なく言ってるんだから、俺の基準をどうこう言ってもしゃーねーだろw
で、どうするの?学者に逆らって「あったかなかったかは個人の主観に過ぎない」と主張するの?
それとも学者には逆らわず、「あった」が結論でいいの?
逃げ回ってないでさっさと答えてね
>>429 言ってないっつってんだろw ちゃんと書いてあるでしょw
あなたちょいちょい俺のサルマネするけどさ、できてないよw
あなたは学者に逆らうのか賛同するのか明言せずに逃げてるから「どっちなの?」って俺に突っ込まれたけど、
俺はちゃんと「言ってない」って明言してるじゃんw
そこにつっこまれても「いや話聞けよ」で終了だよw
>>430 >俺が撤回しても学者が言ってるという事実は変わらねーだろw
お、ついに問題君も認めるわけね
「今まで根拠としてあげたソースは、実際には”氷河期はあった”と言っていなかったので撤回する」
一気に後退したね〜
そもそも「氷河期はあった」と言っている学者がいなかったわけか
>>431 >言ってないっつってんだろw ちゃんと書いてあるでしょw
へぇ言ってないんだ
じゃあ
>>407も撤回、と
>>432 >「今まで根拠としてあげたソースは、実際には”氷河期はあった”と言っていなかったので撤回する」
撤回しないし、撤回しても無意味ですよね
撤回しませんよ?勝手に妄想で話進めないでね?
で、どうするの?学者に逆らって「あったかなかったかは個人の主観に過ぎない」と主張するの?
それとも学者には逆らわず、「あった」が結論でいいの?
>>433 いいや、
>>407は撤回する必要ないよね?なんで撤回させたがるの??
そもそもあなたがはっきり言えば済む話だよ
学者に逆らって「あったかなかったかは個人の主観に過ぎない」と主張するの?
それとも学者には逆らわず、「あった」が結論でいいの?
そこを明確にしてくれれば
>>407に限らず、全部が決まってくるんですよ
あなたがそこをごまかして逃げてるからややこしくなるんだよ
>>434 >撤回しませんよ?勝手に妄想で話進めないでね?
じゃ引用してくれ
出来なければ撤回ねw
学者に逆らうも何も、まず前提がはっきりしないとね〜
”氷河期はあった”と学者が言ってなかったらどうしようもない
>>434 >いいや、
>>407は撤回する必要ないよね?
↓
>>431 >言ってないっつってんだろw ちゃんと書いてあるでしょw
>>407 >> 「お前らの研究成果は妄想のレベルに過ぎない」って言ってるんだぞ?w
どっちだよw
>>436 >「お前らの研究成果は妄想のレベルに過ぎない」って言ってるんだぞ?w
だから、これは「あなたがそういうなら、こういう意味になるんですけど、どういうことですか?」
と聞いてるんじゃん
あなたはそれに対して素直に答えてくれればいいんだよ
>>435 >>437で出しましたよ ほら、どうすんの?
学者に逆らって「あったかなかったかは個人の主観に過ぎない」と主張するの?
それとも学者には逆らわず、「あった」が結論でいいの?
>>437 >ほら、学者がこう言ってるぞ
え?それのどこが「氷河期はあった」と言っているの?
問題君の「言った」の基準
↓
>>391 >>「反論しろ」と言ったと認めるわけね
>認めないよ。このスレ検索してみな?そんな言葉はあなたのレスにしかないからさ。
>俺が言ったのは「しなよ」ね。そういう捏造はやめてくれって言ってるじゃん・・・w
>>408 >>またまた「文字通り一字一句違わず”心の中で”と書かれていない!」と言い張るの?w
>
>わかってるんじゃん
>>438 >だから、これは「あなたがそういうなら、こういう意味になるんですけど、どういうことですか?」
>と聞いてるんじゃん
つまり質問しているだけなので
「お前らの研究成果は妄想のレベルに過ぎない」と言っているとは主張しない
わけねw
>>439 だから、俺の基準は関係ないよね
俺の基準に適合していようがいまいが、
学者は「90年代後半から2000年代前半は氷河期」と言ってるんだからさ
俺の基準で学者の主張が変わるわけないじゃん
どれだけ偉いんだよ俺はw
ほら、逃げてないでさっさと答えてね
学者はしっかりと「あった」と言っているんだからね
まぁそうやって「あーあー聞こえなーい」「これは言ったとみなさなーい」とか逃げるのもいいけどさ
>>440 だからそう言ってるじゃんw やっと通じたかw
で、どっちなの?学者に逆らって「あったかなかったかは個人の主観に過ぎない」と主張するの?
それとも学者には逆らわず、「あった」が結論でいいの?
>>441 >だから、俺の基準は関係ないよね
なんだ、やっぱり撤回するのね
「今まで根拠としてあげたソースは、実際には”氷河期はあった”と言っていなかったので撤回する」
必然的に「あった」のソースが提示されてないので、反論も何もなくなるな〜w
「個人の主観次第」である以上、反論する必要自体がなかったのに、
そこから一気に後退して「そもそも”氷河期はあった”とは言っていなかった」がオチとはねw
>>443 >なんだ、やっぱり撤回するのね
だから撤回しないっつってんだろw 何でそうなるんだよw
>「今まで根拠としてあげたソースは、実際には”氷河期はあった”と言っていなかったので撤回する」
バッチリ「あった」と言ってるので撤回しませんよw
>必然的に「あった」のソースが提示されてない
バッチリ提示しただろw おなじみのみずほ総研だよ
ほら、わけわかんないこと言って逃げ回ってないで、
お前が「新人じゃねーかw」っつってバカにしたみずほ総研の研究員にビシッと言ってやれば?
いや、学者の言うとおり「あった」が結論でいいならそれでいいけどね
どっちなの?
>>442 >だからそう言ってるじゃんw
↓
>>407 >
>>398 >>普通の結論じゃんw
>いいえ、学者にケンカ売ってるよね 「お前らの研究成果は妄想のレベルに過ぎない」って言ってるんだぞ?w
問題君としては「「お前らの研究成果は妄想のレベルに過ぎない」と言っているとは主張しない」だから
自動的に「いいえ、学者にケンカ売ってる」が否定されるね
>>398の「普通の結論」を認めたと
>>444 >だから撤回しないっつってんだろw 何でそうなるんだよw
じゃー早く該当箇所を提示してくれよ〜
問題君の「言った」の基準
↓
>>391 >>「反論しろ」と言ったと認めるわけね
>認めないよ。このスレ検索してみな?そんな言葉はあなたのレスにしかないからさ。
>俺が言ったのは「しなよ」ね。そういう捏造はやめてくれって言ってるじゃん・・・w
>>408 >>またまた「文字通り一字一句違わず”心の中で”と書かれていない!」と言い張るの?w
>
>わかってるんじゃん
やっぱり「あーあー聞こえなーい」「これは言ってるとみなさなーい」「ああ、これは撤回だね撤回撤回」
っていう路線になっちゃうんだね・・・
なんですぐ「問題君の基準」とか「問題君はこう言った」って俺の話になるんだろう・・・?
俺の話じゃなくて学者の話なんだけどな・・・?
ま、俺は何も撤回しませんし、あなたが「学者に逆らうのか、賛同するのか」だけがポイントなんだよ
それ以外にグダグダ言って逃げまわるしかないのはわかるし、
逃げ回るのを追い詰めるのがこのスレの醍醐味なのでそこはいいけどさ
あまり見苦しくならないうちに白黒つけてくれよ
>>445 >自動的に「いいえ、学者にケンカ売ってる」が否定されるね
否定はされないよ 宙ぶらりんになるだけ 「どっちなんだろう?聞いてみよう」っていうことだよ
なんであなたいつも「AじゃなきゃB」になるのよw
「ケンカ売ってるのかな?違うのかな?どっちなんだろう、わからないよ」っていうことだよ
だからあなたにしつこく聞いてるんじゃん
学者に逆らって「あったかなかったかは個人の主観に過ぎない」と主張するの?
それとも学者には逆らわず、「あった」が結論でいいの?
>>446 http://www.mizuho-ri.co.jp/research/economics/pdf/japan-insight/NKI100414.pdf >90年代後半から2000年代前半の長い「就職氷河期」
俺のレスはまったく関係ないよ 学者はしっかりと明言してるからね
俺の基準にあてはまっていようといまいと、学者は明言しているんだよ
俺の基準にあてはまらなければ学者の主張を覆せると思うの?俺は誰なの?神なの?
>>447 >俺の話じゃなくて学者の話なんだけどな・・・?
いや問題君の話だよ
問題君が「氷河期はあったと学者が言ってる」と言い出したんだよね〜
撤回するの?それともしないの?
撤回しないのならちゃんと引用して見せてねw
まずは「問題君がどう考えているか」をはっきりさせなくちゃ
>>448 >「ケンカ売ってるのかな?違うのかな?どっちなんだろう、わからないよ」っていうことだよ
問題君としては「わからない」ので、
>>398の「普通の結論」に対して意見なしと
反論する人がいないのなら「普通の結論」で決着だね
>>450 いいや、「普通の結論」自体がケンカを売っているんだよ
その「普通の結論」とやらは「個人の主観に過ぎない」って言ってるんだからさ
「え?学者に対して“あなたがたの主張は個人の主観にすぎません”って言っちゃうの?」って聞いてるんだよ
あなたのいう「普通の結論」っていうのはそういう意味でいいんですか?
そういう意味なら学者に逆らってるよね 学者は「あった」と言ってるんだからさ
どういうことなの?
>>451 >学者は「90年代後半から2000年代前半は氷河期だった」と明言しているよね
え?それのどこが「氷河期はあったと言ってる」なの?
>これは「心の中で」にかかるのであって、「一字一句違わないことが条件」という意味ではありませんよ
では
>>391を撤回と
更に
>>399も認めるというわけね
>>452 >いいや、「普通の結論」自体がケンカを売っているんだよ
↓
>>448 >「ケンカ売ってるのかな?違うのかな?どっちなんだろう、わからないよ」っていうことだよ
わかるのかわからないのか、どっちだw
>>453 >え?それのどこが「氷河期はあったと言ってる」なの?
“90年代後半から2000年代前半の長い「就職氷河期」”と書いてあるよね?
あなたはこの部分をどう解釈したの??90年代後半から2000年代前半は、どういう時代なの?
“この期間は就職氷河期ではない”と学者が主張していると解釈したの?どうしてそう思ったの??
こうなるともう脳構造を疑わざるを得ないな・・・
>では
>>391を撤回と 更に
>>399も認めるというわけね
いいや、どちらも違うよね そもそも、俺の話は関係ないよねw 学者が言ってるんだからさw
まぁあなたは「それは言ってると認めない」作戦で逃げるつもりみたいだけど・・・
“90年代後半から2000年代前半の長い「就職氷河期」”と書いてあるのに
「え?就職氷河期?あったの?どこに書いてあるの?」とか聞かれたらもうどうしようもないw
>>454 だから、「その結論だとケンカ売ってるように見えるんだけど、違うの?」と聞いてるんだってばw どっちなの?
んじゃ、あなたの意見としては
「みずほ総研のpdfには“氷河期があった”という記述は一切ない」っていうことなのね?
そう思ってるならそれが結論でいいんじゃないかな
さすがにあの日本語を読んでそういう風に主張されたらどうしようもないわw
「90年代後半から2000年代前半の長い“就職氷河期”を脱し」って書いてあっても
「氷河期があったという記述はないんだ!」と解釈されちゃうんだから・・・
まぁいい頃合いじゃないですかね
「学者には逆らわない」と言ってもらったので、「あった」が結論でいいんだろうしさ
あれ?違うんだっけ?学者に逆らうならそう申告してね
>>455 >いいや、どちらも違うよね そもそも、俺の話は関係ないよねw 学者が言ってるんだからさw
え?
>>391も
>>399も問題君との話だね
「一言一句一致しないといけない」の?
それなら「氷河期はあったと学者が言ってる」該当箇所の引用よろしく
一致しなくてもよいのなら、
>>391の撤回と
>>399を認めると
どっち?
>>455 >だから、「その結論だとケンカ売ってるように見えるんだけど、違うの?」と聞いてるんだってばw どっちなの?
問題君としては
>>448「わからない」でしょ?
俺は「普通の結論」と言ってる
誰も「ケンカを売っている」とは考えてないわけだ
まー学者が怒り狂って「それは喧嘩を売ってるんだ!」と殴りこんで来てから考えればいいことだね〜
>>456 >「みずほ総研のpdfには“氷河期があった”という記述は一切ない」っていうことなのね?
言いだしたのは問題君
↓
>>391 >>「反論しろ」と言ったと認めるわけね
>認めないよ。このスレ検索してみな?そんな言葉はあなたのレスにしかないからさ。
>俺が言ったのは「しなよ」ね。そういう捏造はやめてくれって言ってるじゃん・・・w
>>408 >>またまた「文字通り一字一句違わず”心の中で”と書かれていない!」と言い張るの?w
>
>わかってるんじゃん
急に
>>408を否定しだしたので、次は
>>391が撤回されるかどうかだね
>>458 だから、「普通の結論=学者の言うことも個人の主観に過ぎないから“あったかなかったか”は不明」でしょ?
でもあなたは「学者には逆らわない」と言ってるじゃん
学者は「氷河期はあった」と言ってるんだから、あなたの言うことに逆らってるよ
どうするの?っていうことさ
で、あなたは「学者はあったと言っていない」っつって逃げる戦法をとったんだよね?
だったら
>>457でいいですよ あんだけ明確に書いてあるのに「書いてない」って言い張られちゃたまらんわw
>>460 >どうするの?っていうことさ
「お互いにお互いを論破できてないのだから、個人の主観次第」だよね
「普通の結論」じゃん
問題君としては
>>448「わからない」だから、誰も「ケンカを売ってる」とは考えてないわけだ
どうするも何も、ここで終わる話だなー
>あんだけ明確に書いてあるのに「書いてない」って言い張られちゃたまらんわw
言い出したのは問題君
↓
>>391 >>「反論しろ」と言ったと認めるわけね
>認めないよ。このスレ検索してみな?そんな言葉はあなたのレスにしかないからさ。
>俺が言ったのは「しなよ」ね。そういう捏造はやめてくれって言ってるじゃん・・・w
>>408 >>またまた「文字通り一字一句違わず”心の中で”と書かれていない!」と言い張るの?w
>
>わかってるんじゃん
急に
>>408を否定しだしたので、次は
>>391が撤回されるかどうかだね
で、
>>416 >>学者?学者は「氷河期はあった」と言ってるんだっけ?
>言ってるよね。
これのソースが出てないよね?>問題君
463 :
就職戦線異状名無しさん:2011/08/29(月) 08:47:48.25
問題君はみっともないを通り越して憐れだな
464 :
就職戦線異状名無しさん:2011/08/29(月) 09:24:45.52
>>463 就職できなかった奴が自分の無能さを認めたくないから
必死で氷河期とか言っているのだろうね
確かに哀れだね
465 :
就職戦線異状名無しさん:2011/08/29(月) 09:55:58.12
高給じじいどもがリストラされればいい
466 :
私の拳が血を求めている!!:2011/08/29(月) 11:04:11.02
就職難はその国の文化にもあるでしょう。 特に日本は
戦国時代は餓死者も多かったらしいし、これらの文化が引き継がれ
今の時代でも満足に就職できず飯の種にありつけない者も多い。
従って今の時代の政治家を恨むより 文化を恨むか 悟って「しょうがない宿命だ」
と思ったりするのも一つの方法です。
>>466 失業率、特に若年層失業率が上がっているのは世界的な傾向だし、日本はまだましな方
この位で氷河期なんて大仰な造語を用いる奴は思考停止している
468 :
就職戦線異状名無しさん:2011/08/29(月) 14:57:51.56
正社員にすらなれない無能は一生非正規として薄給で使えばいい
>>461 >「お互いにお互いを論破できてないのだから、個人の主観次第」だよね 「普通の結論」じゃん
「学者の主張は個人の主観にすぎず、絶対的な有無は不明だ!」と主張するわけね?
それでいいのね?
>問題君としては
>>448「わからない」だから、誰も「ケンカを売ってる」とは考えてないわけだ
いいや、「ケンカを売ってる可能性があるぞ?これは確かめないといけないな」と考えているよ
で、聞いてみたらあなたは「学者の主張は個人の主観にすぎず、絶対的な有無は不明だ」と
学者に真っ向から逆らう意見を言っていて、しかもそれが「普通の結論」だと主張している
これは一大事だし、そもそもあなたの「学者には逆らわない」に矛盾しているよね
>言い出したのは問題君
あなたの解釈が間違っているだけだね。説明したとおり、「わかってるんじゃん」の後を恣意的に削除しているよね。
>>462 ソースは出ているからいいよね。あなたが勝手に俺の主張を捏造して出てないことにしてるだけだよ。
>>470 >ソースは出ているからいいよね。
それのどこに「氷河期はあった」の記載があるの?
>>470 いいや、「ケンカを売ってる可能性があるぞ?これは確かめないといけないな」と考えているよ
↓
>>448 >「ケンカ売ってるのかな?違うのかな?どっちなんだろう、わからないよ」っていうことだよ
「わからない」んでしょ?
誰も「ケンカを売っている」と主張していないのに、「売っている可能性」が出てくる要素ないじゃんw
>これは一大事だし、そもそもあなたの「学者には逆らわない」に矛盾しているよね
「俺の意見は”なかった”だ」「君の意見は”あった”か」「お互いに論破できないね」「じゃあ個人の主観次第だね」
「普通の結論」だねぇ
ここで「いいやお前が”あった”と主張することは許さん!」と論破しにかかってるわけじゃないものね
逆に”あった”派が”なかった”に噛みついているわけでもないから、仲良く「個人の主観次第」で終わりと
文句があるなら”なかった”派を全員論破しなきゃね
これは「普通ではない」というために、「相手に逆らっているから」では定義があべこべw
どうしてケンカを売ってる可能性があるのかな?
問題君としては
>>448「わからない」なのにねぇ
またまた撤回するの?
>あなたの解釈が間違っているだけだね。説明したとおり、「わかってるんじゃん」の後を恣意的に削除しているよね。
では
>>391は撤回、と
>>472 >「わからない」んでしょ?
ケンカ売ってるのか売ってないのかわからないんだよ。
売ってる可能性もあるんだから、そこは確認しないといけないよね。
>「俺の意見は”なかった”だ」
あれ?おかしいなぁ、学者に逆らっているじゃないか・・・。
“なかった”と思ってもいいけど、あなたの心の中にとどめておかないとダメだよ。書きこんだ時点でアウト。
どういうことなの?「なかった」だなんて言っちゃったら学者に逆らうことになっちゃうよね。
学者は「あった」って言ってるんだからさ。
こいつらは毎日不毛な議論をして何がしたいんだ?
しかも、言っただの言ってないだの。議論のレベルが低すぎるんだけど
>>473 >売ってる可能性もあるんだから、そこは確認しないといけないよね。
でも「わからない」んだよね〜
誰も「ケンカを売っている」とは言っていないのに、なんで確認する必要があるのかな??
>学者は「あった」って言ってるんだからさ。
問題君の提示した条件
>>235により、
相手が根拠を承認しない限り、個人の妄想の域を出ないからねぇ・・・
いやいや学者本人はそんな理屈に納得しないかもしれないけど、
少なくとも問題君は、この理屈に逆らうことはできないねw
で、
>>391は撤回するの?しないの?
一言一句一致している必要があるの?ないの?
>>475 >誰も「ケンカを売っている」とは言っていないのに、なんで確認する必要があるのかな??
ケンカを売っているならあなたの発言が矛盾しているし、
ケンカを売っていないなら「氷河期はあった」で終了するからだよw
どちらかに白黒させればスッキリするんだよ だからあなたはスッキリさせないよう逃げてるんでしょ
>問題君の提示した条件
>>235により、
>>235は現実世界では通用しないって言ってるじゃん 何回言わせるの?
そもそも俺の話は無関係だから、あなたは
>>235などなど俺のレスは一切根拠にできないよ
あくまで「学者対あなた」だからねw 俺はもう論破されてるんだからさw
>>476 >ケンカを売っていないなら「氷河期はあった」で終了するからだよw
「お互いに論破できないのだから個人の主観」「普通の結論」だと言っているのに?
”なかった”を論破できない限り”あった”にはならないねぇ
>そもそも俺の話は無関係だから、
>俺はもう論破されてるんだからさw
そうかそうか
問題君は
「氷河期はなかった(問題君の心の中で)」
「氷河期の有無はお互いに論破できていないので、個人の主観次第」
で納得するわけね
後は俺と学者のやりとりであって、問題君は意見なしと
で、
>>391は撤回するの?しないの?
一言一句一致している必要があるの?ないの?
>>477 >「お互いに論破できないのだから個人の主観」「普通の結論」だと言っているのに?
ここがすでに「普通」ではなく、ケンカを売ってるよね
「学者さん、あなたがたの意見じゃ俺を論破できてないよ、個人の主観のレベルだよ」って言ってるもん
>”なかった”を論破できない限り”あった”にはならないねぇ
論破する必要はないよ
あなたが自ら「学者さんの意見に逆らわないので、結論は“あった”で結構です」と認めてくれるんだよ
認めないなら、学者に逆らうことになるので矛盾だね 「どっちを選ぶの?」と聞いてるだけで、論破しようとはしてないよ
>「氷河期はなかった(問題君の心の中で)」
>「氷河期の有無はお互いに論破できていないので、個人の主観次第」で納得するわけね
これは完全に誤解・捏造だね。
>で、
>>391は撤回するの?しないの?一言一句一致している必要があるの?ないの?
撤回しないし、論旨から俺からあなたへの主張では一致している必要がなく、あなたから俺への主張にはあるよ。
>>478 >ここがすでに「普通」ではなく、ケンカを売ってるよね
↓
>>448 >「ケンカ売ってるのかな?違うのかな?どっちなんだろう、わからないよ」っていうことだよ
どっち???
>認めないなら、学者に逆らうことになるので矛盾だね 「どっちを選ぶの?」と聞いてるだけで、論破しようとはしてないよ
「あった・なかったとお互いに論破できないので、個人の主観次第だね」
普通の結論だね〜
>これは完全に誤解・捏造だね。
では問題君とのやりとりが続くと
>撤回しないし、論旨から俺からあなたへの主張では一致している必要がなく、あなたから俺への主張にはあるよ。
相手には一言一句の一致を要求するが、
自分の発言は曖昧に文脈を読め、ということねw
さすが問題君w
480 :
就職戦線異状名無しさん:2011/08/31(水) 21:26:45.66
>>478 >俺からあなたへの主張では一致している必要がなく、あなたから俺への主張にはあるよ。
根拠は?
敗色濃厚だから問題君の書き込み減ったね
>>479 >どっち???
わからなかったのが、あなたの書き込みによって「ケンカ売ってる」とわかったんだよ
俺が「それだとケンカ売ってるけど、そういう意味なの?」と聞いても意見を変えなかったからね
>「あった・なかったとお互いに論破できないので、個人の主観次第だね」
うん、「学者の言ってることは個人の主観にすぎず、“なかった派”を論破できていない」と批判しているわけだね
それを普通の結論だと思うならあなたは相当面白い感性だけど、まぁそこはいいや
大事なのは「学者に逆らわない」という発言に矛盾しているという点だね
「普通」だけど、学者の主張する「あった」という結論は否定して、「絶対的な有無は不明」だと主張しているからね
>相手には一言一句の一致を要求するが、自分の発言は曖昧に文脈を読め、ということねw
あなたの俺への主張には厳密な一致が必要だけど、俺のあなたへの主張には厳密な一致が必要ないからね
あなたが自分でハードルを上げてるんだから、そこは自分でクリアしてください・・・
あ、別に俺が超厳密に、一言一句違わず「反論しろ」と言ってなくても、
文脈を読んで「反論しろ」と俺から要求していたのなら俺の負けでいいよ
さすがにそこまで厳密にならなくてもいいっすよw
そこまで甘く見ても俺そんな意味で「反論しろ」という趣旨の書き込みしてないもんね
一方、学者は「90年代後半から2000年代前半に長く続いた氷河期」と発言してるわけだからね
ここまで明言してるのにこっから「なかった」をひねり出すのはどういうことなのw
濃厚というかここまで言わされたら完全に負けとしか言いようがない
【問題君名言集】
発言には責任を持ちません
>>145 >そもそも後付けはオーケーだよ
相手の言っていないことでも言ったとみなします
>>268 >>え?俺が実際には指摘していないけど「指摘したことにしておくか」ってこと?
>そうだよ。
一言一句が完全一致しないと認めません
>>391 >>「反論しろ」と言ったと認めるわけね
>認めないよ。このスレ検索してみな?そんな言葉はあなたのレスにしかないからさ。
>俺が言ったのは「しなよ」ね。そういう捏造はやめてくれって言ってるじゃん・・・w
でも自分は曖昧でもOK
>>478 >撤回しないし、論旨から俺からあなたへの主張では一致している必要がなく、あなたから俺への主張にはあるよ。
そして度重なる敗北宣言
>>477 >>俺はもう論破されてるんだからさw
横だけど
>>483 >俺そんな意味で「反論しろ」という趣旨の書き込みしてないもんね
「そんな意味」と「問題君の趣旨」って何?
私も仮性包茎でして、採用試験などでアレを見せるのに抵抗がありました
そこで試験など人にペニスを見せなければならない時の裏ワザを一つ
瞬間接着剤を使い、女性が目を二重にする要領で陰茎の上側根元に
適当に皺状に接着します
アコーディオンの蛇腹部分と2箇所ぐらい張り合わせるような感じです
亀頭部分はピンクっぽいのですが、慣れれば見た目は完全な露茎に
仕上げることが可能です
接着部分はよく見てもわからない上に、陰毛の中に入っていまいます
ので通常なら絶対にわからないです
また耐水のものを使うとかなり持ちます
ただ常時やると接着したところがカブレますから、どうしてもという時だけ
にしたほうが良いと思います
>>485 「そんな意味」は、何もなくいきなり「反論しろ、さもなくば負けだ」とだけ要求したということ
でも俺は“なかった君”が何度も何度も学者に逆らって「不明だ不明だ」と言ってるから
「そんなに不明ってことにしたいならどうぞ学者に反論してください」と言っただけ
「不明ってことにするのと、学者に逆らって反論するってのは同義ですよ」っていうことだね
俺が反論しろって言ったときにはすでに“なかった君”は学者に反論してたんですよ
「個人の主観だから絶対的な有無は不明だ」と主張する=学者に反論する=「学者に逆らわない」に矛盾
「この矛盾をどうすんだ?」って聞いてるんだけどなぁ・・・
根っこの論旨は一緒だけど意味はかなり変わってくるのでここの区別は大事
>>487 >「不明ってことにするのと、学者に逆らって反論するってのは同義ですよ」っていうことだね
それってコンセンサスが得られてるの?
>>488 コンセンサスも何も、
学者「あった」に対して、なかった君「不明」っつってんだからそのまんまだろw
学者に従って「あった」ってことにするならこのスレ終了だし、
学者に逆らって「不明」または「なかった」ってことにするなら「学者に逆らわない」に矛盾する
結局、あなたはどういう結論にしたいの?ってことだよ
これを聞いたら「絶対的な有無は不明だ、これは普通の結論だ」というレスが返ってきたから、
学者にはあくまで逆らって「絶対的な有無は不明」という結論にしたいみたいだね
じゃあ次は学者に逆らうだけのソースがあるのかないのか、っていうことを聞くわけだよ
妄想を垂れ流してるだけならそう言ってもらわないといけないし、ソースがあるならそれを出してもらう
>>488 ちなみに問題君自身は
>>448 >「ケンカ売ってるのかな?違うのかな?どっちなんだろう、わからないよ」っていうことだよ
「わからない」と言っていますw
>>489 >コンセンサスも何も、
得られてないのね?
>>482 >わからなかったのが、あなたの書き込みによって「ケンカ売ってる」とわかったんだよ
え?「いたって普通の結論だ」と書いて、それに対しては何も反論できていないのに?
>それを普通の結論だと思うならあなたは相当面白い感性だけど、まぁそこはいいや
はい問題君も「普通の結論だ」と認めましたと
>大事なのは「学者に逆らわない」という発言に矛盾しているという点だね
よって矛盾してないわけだね
お互いに論破できていないのだから、個人の主観の域を出ない
問題君から提示された条件だから、否定する理由は最初からないしね〜
>>276 >あなたの俺への主張には厳密な一致が必要だけど、俺のあなたへの主張には厳密な一致が必要ないからね
>あなたが自分でハードルを上げてるんだから、そこは自分でクリアしてください・・・
いつ俺がそんな都合のよい条件を持ち出したのかな?
引用できなければまたまた撤回ねw
>>483 >文脈を読んで「反論しろ」と俺から要求していたのなら俺の負けでいいよ
>>391は撤回する、と
>>490 >「わからない」と言っていますw
だから、その後もあなたが依然として学者に逆らってるから、
「ああ、ケンカ売ってるんだな」とわかったんだってば
>>491 得られてるってば
学者は「あった」と言っていて、あなたは「不明だ」と言っているから、あなたは学者に逆らってるよね
>>492 >「いたって普通の結論だ」と書いて、それに対しては何も反論できていないのに?
反論できてるじゃん 「普通かどうかは聞いてないよ、学者の結論と同じかどうかだけが問題だよ」
>はい問題君も「普通の結論だ」と認めましたと
いいや、認めていないけど、そこは本論じゃないから無視しているだけだよ
>>493 >だから、その後もあなたが依然として学者に逆らってるから、
>「ああ、ケンカ売ってるんだな」とわかったんだってば
つまり問題君は
>>448以前の「ケンカを売っている」「学者に逆らっている」のレスは全て撤回するわけね
だってその時までは「わからない」だものね
ほら、さっさと「学者の結論と同じなのかどうか」を答えてくれよ
「同じだ」というなら「氷河期はあった」で終了だし、
「違う」というなら「学者に逆らわない」に矛盾するよね
別に心の中では「絶対的な有無は不明だ」もしくは「なかった」と思っていてもいいよ?
だけどここに書き込むときにはちゃんと「あった」ということにしてもらわないとね
個人の主観でオーケーなのは心の中だけだからね
>>494 いや、「あなたの発言が文字通りの意味ならケンカ売ってる可能性がある」ということはわかっていたから
撤回する必要はないよね
「本当に文字通りとっていいのか、裏の意味があるのか、わからないよ」ということだよ
あのね、難しいことは言っていなくて、
学者は「あった」と言っていて、あなたは「不明だ」と言ってるんだから、
あなたは学者に反論しちゃってるじゃないのよw
しかもただの反論じゃなくて、「お前らの分析は個人の主観の域を出ていない」とまで言い切ってる
学者に対して「その資料は単なる主観だ」と言い切るなんて、こんな侮辱はないわなw
>>493 >得られてるってば
もう一方に確認してみたら?
>あなたは
>あなたは
人違いだよ
学者学者ってなんなのこのスレ
自分で論理展開もできないようなやつばっかりなの?
>>496 >「本当に文字通りとっていいのか、裏の意味があるのか、わからないよ」ということだよ
つまり「わからない」のに言い張ってたわけか
「わからない」でも言い張っていいなら、
「俺は本当に氷河期があったかどうかわからない。でもなかった可能性があるから”なかった”」もアリになっちゃうねぇ
>学者は「あった」と言っていて、あなたは「不明だ」と言ってるんだから、
「お互いに論破できていない。じゃあ個人の主観次第」で丸くおさまるねぇ
これは普通の結論だと問題君も認めている
>>482 そこで終わりだね
>しかもただの反論じゃなくて、「お前らの分析は個人の主観の域を出ていない」とまで言い切ってる
これを言い出したのは問題君の提示した
>>276
>>492のこの部分への返答がないね
↓ ↓ ↓ ↓
>あなたの俺への主張には厳密な一致が必要だけど、俺のあなたへの主張には厳密な一致が必要ないからね
>あなたが自分でハードルを上げてるんだから、そこは自分でクリアしてください・・・
いつ俺がそんな都合のよい条件を持ち出したのかな?
引用できなければまたまた撤回ねw
あと
>>391は撤回でいいわけね
>>497 >もう一方に確認してみたら?
学者と「なかった君」の主張はそれぞれ明言してもらって明らかだから確認する必要はないよね
>>498 自分で論理展開をするソースのひとつが学者だと言うだけだよ
>>499 >つまり「わからない」のに言い張ってたわけか
わかる部分だけを言い張っていただけだよ
>「わからない」でも言い張っていいなら、
わからない部分は言い張らず、あなたに聞いたよね
>「お互いに論破できていない。じゃあ個人の主観次第」で丸くおさまるねぇ
おさまらないよ。「おい学者ども、それじゃ俺を論破できてないぞ 個人の主観レベルだな」ってケンカ売ってるからね
>>500 >いつ俺がそんな都合のよい条件を持ち出したのかな?
>>401「検索に引っ掛かりさえすれば、たとえそれが“反論しろなんて言ってないよ”
という書き込みでも、そこに“反論しろ”という文字列が含まれているからダメ」
こんな基準で「言った」ことにされちゃたまらんよ・・・
>>391も撤回じゃないってばw 別に「一字一句同じじゃなくてもオーケー」だよ
どちらにしろ俺は「反論しろ」とこっちから要求するような趣旨の書き込みはしてないんだからさ
あなたが自分から学者に逆らって「不明だ」と言い始めて、「まぁそこまで言うなら反論してみれば?」だからね
>>501 >学者と「なかった君」の主張はそれぞれ明言してもらって明らかだから確認する必要はないよね
それって、コンセンサスとは言わなくない?
>>501 >わかる部分だけを言い張っていただけだよ
↓
>「本当に文字通りとっていいのか、裏の意味があるのか、わからないよ」ということだよ
どっち??
>わからない部分は言い張らず、あなたに聞いたよね
では聞く前のレスは撤回すると
>おさまらないよ。「おい学者ども、それじゃ俺を論破できてないぞ 個人の主観レベルだな」ってケンカ売ってるからね
問題君の提示した
>>276に基づいたことだからねぇ
俺は普通だと考え、問題君も自分から出した条件だから異議なし、
学者本人がどう思ってるかは本人に聞くしかないので、
このスレに激怒して殴りこんできてから考えるしかないねぇ
ひとまずは「普通の結論」としかならないな
>>502 >こんな基準で「言った」ことにされちゃたまらんよ・・・
え?それのどこが↓なの?
>あなたの俺への主張には厳密な一致が必要だけど、俺のあなたへの主張には厳密な一致が必要ないからね
>あなたが自分でハードルを上げてるんだから、そこは自分でクリアしてください・・・
>撤回じゃないってばw
>別に「一字一句同じじゃなくてもオーケー」だよ
え?どっち??
↓ ↓ ↓ ↓
>>391 >>「反論しろ」と言ったと認めるわけね
>認めないよ。このスレ検索してみな?そんな言葉はあなたのレスにしかないからさ。
>俺が言ったのは「しなよ」ね。そういう捏造はやめてくれって言ってるじゃん・・・w
あなたは学者に反論できないんだよ
「絶対的な有無は不明だ」もしくは「絶対的になかった」と言ってしまうことも、
「その論文は個人の主観レベルだ」と言ってしまうことも、
「学者は“なかった”という主張を論破し切れていない」と言ってしまうこともダメ
だって「学者と対立していない」と明言してしまったんだからね
もしここに逆らいたいなら、
>>157などを撤回してもらわないといけないし、
その上で“なかった”または“不明”というソースを出すか、
「これは単なる俺の妄想だからほっといてくれ」と認めるか、どっちかだよ
>>503 え?だって「学者の意見はこうだけど、あなたはどうするの?反論するの?」と聞いたら、
「僕の主張はこうです」っつって学者とは別の意見を書いたんだから反論してるじゃん
コンセンサスどころか、実際に反論して逆らってるんだよ
>>504 >どっち??
どっちもだよ
>では聞く前のレスは撤回すると
撤回する部分がないよ
>問題君の提示した
>>276に基づいたことだからねぇ
だから、そもそも
>>276は心の中でしか通用しないっつってんだろw ここは2chで、現実世界だっつのw
それに加えて俺の条件は学者とは無関係なので、
>>276を持ち出すことはできませんっつのw
「俺対あなた」の議論なら持ち出していいけど、それはとっくに終了してますよ?
>>506 問題君の提示した
>>276により
(1)個人で何を考えても自由で、「心の中で」と条件付きなら何を主張しても自由
(2)ただし相手に認めさせるには、自分の根拠が相手に承認されることが必要
ソースの選択は個人の判断で自由に行ってよいので(3)、問題君や学者は「俺判断」で却下できるし、俺も俺判断で却下できる
よって(2)が満たされず、個人の主観の域を出ない
ここで「いや相手に認めさせるまで闘う!」と主張を続けるなら対立するが、
そんなことしてないものな
さらに、
>>162で「お前と学者は同意見」という意味で「対立点なし」を認めて、
>>172で「お前の意見はお前が決めろよ」と断言
これにより「学者も氷河期はなかったと言っている」と宣言している
>>162は撤回されていないので、これも生きてるな
さらにさらに一言一句が一致する必要があるのかがあやふやなままで、
「学者が氷河期はあったと言ってる」こと自体が揺らぎっぱなしとw
>>507 >どっちもだよ
>撤回する部分がないよ
↓ ↓ ↓ ↓
>わかる部分だけを言い張っていただけだよ
↓
>「本当に文字通りとっていいのか、裏の意味があるのか、わからないよ」ということだよ
「わからない」部分は「言い張っていない」と言いたいのかな?
>>448 >「ケンカ売ってるのかな?違うのかな?どっちなんだろう、わからないよ」っていうことだよ
「わからない」と言ったのが
>>448 で「わからない」という前のレス
>>407 >学者にケンカ売ってるじゃないか
>いいえ、学者にケンカ売ってるよね 「お前らの研究成果は妄想のレベルに過ぎない」って言ってるんだぞ?w
「ケンカを売ってる」と断言してるねぇ
どっち?
>「俺対あなた」の議論なら持ち出していいけど、それはとっくに終了してますよ?
問題君は「氷河期はなかった(心の中で)」「絶対的な有無は不明」で納得していると
もう問題君が関係ないのなら、俺と学者の話に口をはさめないねぇ
>>507 >だから、そもそも
>>276は心の中でしか通用しないっつってんだろw ここは2chで、現実世界だっつのw
心の中なら自由にOK(1)で、
外に主張するために必要な条件が(2)だね
問題君の提示した条件通りなのに、何を言ってんだい?
>>508 >問題君の提示した
>>276により
だから、
>>276は心の中でしか通用しないのでそもそもアウトだってば
>>509 >「わからない」部分は「言い張っていない」と言いたいのかな?
そうだね。わからない部分は聞いているし、言い張ってないよね。
>「ケンカを売ってる」と断言してるねぇ どっち?
「その意味だとケンカを売ってることになる」と断言して、その後に「ぞ?」「じゃないか」があるじゃないの
>問題君は「氷河期はなかった(心の中で)」「絶対的な有無は不明」で納得していると
いいや、「学者の定義による氷河期はあった」「絶対的にあった」で納得しているんだよ
>もう問題君が関係ないのなら、俺と学者の話に口をはさめないねぇ
いいや、「俺の条件」が関係ないだけで、口をはさむことはできるよ
>>510 残念
「心の中なら“心の中なら自由にOK(1)”」
「心の中なら“外に主張するために必要な条件が(2)”」だよ
これは俺の勝手な条件なんだから、通用するのは俺の心の中だけだよ
あなたがこれを採用してくれるならあなたの心の中でもオーケーだけどね
しかし現実世界に書き込んだ瞬間、無効です
なんで勝手に(2)だけは心の外でもオーケーだってことにしてるの??
あくまで俺の勝手な条件なんだから心の中だけで「心の外でもオーケー」だと妄想することができるだけだよ
>>511 >「その意味だとケンカを売ってることになる」と断言して、その後に「ぞ?」「じゃないか」があるじゃないの
「学者にケンカ売ってるじゃないか」←これを質問文だと言い張るのねw
ちなみに前後の文はこうだ
↓ ↓ ↓ ↓
>「なかった」を論破できない限りは「個人の主観」の域を出ないだけw
おいおい学者に逆らうなよ
「学者の意見は個人の主観の域を出ず、絶対的な有無はわからない」だなんて
学者にケンカ売ってるじゃないか 「学者を否定も反論もしない」に矛盾しているね
↑ ↑ ↑ ↑
この文章で「学者にケンカ売ってるじゃないか」は質問文であって、
「学者にケンカを売っているかどうかは分からなかった」というのねw
>いいや、「学者の定義による氷河期はあった」「絶対的にあった」で納得しているんだよ
では「絶対的にあった」が対立するから、問題君と続くね
>いいや、「俺の条件」が関係ないだけで、口をはさむことはできるよ
問題君は関係ないのに?
口をはさんで関係してくるのなら、問題君の条件を使うことに逆らえないねぇ
問題君が自分で持ち出した条件だからね
>>512 >「心の中なら“外に主張するために必要な条件が(2)”」だよ
「心の中」なのか「外に主張する」のか、どっちだw
>しかし現実世界に書き込んだ瞬間、無効です
>あくまで俺の勝手な条件なんだから心の中だけで「心の外でもオーケー」だと妄想することができるだけだよ
では問題君は「俺判断」で学者のソースを採用して、他人に主張することができないわけね
2ちゃんのレスを「俺判断」で却下することもできない
他人に主張することはできず、
心の中だけで、心の外でもオーケーだと妄想しているだけなら、
結局は結論は一緒だな
ただの妄想なのだから、個人の主観の域を出ないと
>>513 >「学者にケンカ売ってるじゃないか」←これを質問文だと言い張るのねw
質問と言うか、確認だよね あなたに「こういう意味でいいんですよね」と確かめているんだよ
>この文章で「学者にケンカ売ってるじゃないか」は質問文であって、
>「学者にケンカを売っているかどうかは分からなかった」というのねw
終助詞「か」にはいろいろな意味があるから調べてきてね
「学者にケンカ売ってるのか?」と思ったけど、俺が結論付けるわけにはいかないから確認したんだよ
>問題君は関係ないのに?口をはさんで関係してくるのなら、問題君の条件を使うことに逆らえないねぇ
俺の条件が使えるのは「俺の主張対あなたの主張」の場合であって、今は「学者の主張対あなたの主張」だよ
学者は俺の条件なんて知ったこっちゃないから俺の条件なんて持ち出してどうすんだよ
なんで俺が学者の意見を縛ることができるの?俺は神なの?
そもそもその俺の条件は心の中でしか通用しないので書き込んだ時点で無効だっつの
>>514 >「心の中」なのか「外に主張する」のか、どっちだw
だから、「心の中で外に主張する妄想をする」ときだけに通用するんだよ 要するに心の中だね
>では問題君は「俺判断」で学者のソースを採用して、他人に主張することができないわけね
いいや、できるよ
>>276は「俺の主張」だけに対して「心の中」だけで適用される話だからね
今は「学者の主張」を「現実世界」で議論しているんだから余裕でオーケーだね
>ただの妄想なのだから、個人の主観の域を出ないと
うん、これを結論としてもいいんだけど、あなたが自分でそれを封印しちゃったんだよね
「学者と対立していない」と発言してしまった以上、あなたの結論は学者と対立できない
「心の中だけの妄想での結論」なら対立してもいいから、
「“なかった”というのはあくまで僕の心の中の妄想での結論にすぎず、現実世界での結論は“あった”です」
と認めてくれればオーケーだけどね
>>515 >質問と言うか、確認だよね あなたに「こういう意味でいいんですよね」と確かめているんだよ
なるほどなるほど、問題君はこれを「確認」であって意見を述べているとは言わないわけねw
↓ ↓ ↓ ↓
>「なかった」を論破できない限りは「個人の主観」の域を出ないだけw
おいおい学者に逆らうなよ
「学者の意見は個人の主観の域を出ず、絶対的な有無はわからない」だなんて
学者にケンカ売ってるじゃないか 「学者を否定も反論もしない」に矛盾しているね
↑ ↑ ↑ ↑
>終助詞「か」にはいろいろな意味があるから調べてきてね
一言一句の確認が必要ということ「か」w
これは「氷河期はあったと学者が言ってる」件も、きっちりと検証しないといけない「か」w
>学者は俺の条件なんて知ったこっちゃないから俺の条件なんて持ち出してどうすんだよ
そうそう学者本人にとってはね
でも問題君は俺らに口をはさめないよね
関係ないんだろ?
関係ない人が自分の出した条件すら無視して口をはさんでもねぇ
>>516 >だから、「心の中で外に主張する妄想をする」ときだけに通用するんだよ 要するに心の中だね
問題君の「氷河期があったと学者が言っている」件も、
「外に主張する妄想」をしているだけであって、絶対的な事実ではなかったわけだ
これまた大きく後退したな
そもそも学者が言ってるかどうかも怪しく、学者だからと重視する理由もますます消えたな
>
>>276は「俺の主張」だけに対して「心の中」だけで適用される話だからね
では問題君以外は余裕で主張できるわけだw
「氷河期はなかった」
俺に対して問題君は何ら反論できませんと
俺VS学者がどうなるかにも、発言権もないと自分で認めている問題君は口をはさめないなw
>「学者と対立していない」と発言してしまった以上、あなたの結論は学者と対立できない
実際に対立してないねぇ
「俺はなかった」「あなたはあったか」「じゃあお互いに論破できないので、個人の主観ですね」
どこが対立してるのかな?
「おまえの考えは間違っている!口にするな!」と反論してるわけじゃないものね
つか反論を続けようとしている問題君の方が学者と対立してるぞw
仲良く解決しているのに、なんでケンカを煽ってるんだい?w
>>518 >問題君の「氷河期があったと学者が言っている」件も、絶対的な事実ではなかったわけだ
いいや、絶対的な事実だよ。
>では問題君以外は余裕で主張できるわけだw
ダメだよ。あなたは自分で「学者と対立していない」と言っちゃったからね。
「俺の条件」は無視していいけど、あなたが自分で「あなたの条件」を設定しちゃったからね。
>「俺はなかった」「あなたはあったか」「じゃあお互いに論破できないので、個人の主観ですね」
>どこが対立してるのかな?
「俺はなかった」「あなたはあったか」 ←これを対立と言います。
「じゃあお互いに論破できないので、個人の主観ですね」 ←なんで勝手に和解してるんだよw
>「おまえの考えは間違っている!口にするな!」と反論してるわけじゃないものね
いいや、「あった」「なかった」で「対立」してしまっているから駄目だよ。
「論争になっているかどうか」ではなくて、「対立」した時点でアウト。
そもそもあなたの個人的な主観として、氷河期はあったんだっけ?なかったんだっけ?
1.「僕はなかったと思っているけど、これは単なる僕の主観です」
2.「僕はあったと思っています」
3.「僕にはわかりません」
どれですか?
>>520 >いいや、絶対的な事実だよ。
「心の中で外に主張する妄想」をしてるだけなんだろ?
しかも問題君にだけ適用される条件ときたw
>「俺の条件」は無視していいけど、あなたが自分で「あなたの条件」を設定しちゃったからね。
え?それも問題君の「外に主張する妄想」?w
「問題君の条件」は無視していないねぇ
「問題君の条件」により、問題君の主張は妄想にすぎないと判明したので、
俺の条件が生きるんだよねぇ
>「じゃあお互いに論破できないので、個人の主観ですね」 ←なんで勝手に和解してるんだよw
学者本人がここにいない以上、学者がどう思ってるかは不明
俺は対立していないと考えて和解している
当事者はもめる要素がないのに、
ケンカをさせたがっているのは部外者の問題君だけw
>「論争になっているかどうか」ではなくて、「対立」した時点でアウト。
「お互いの主観次第」で和解しちゃってるねぇ
対立しておらず、争う理由もないと
>>521 「氷河期はなかった。しかしあったという人もいる。お互いに論破できていないのだから、絶対的な有無は不明で個人の主観次第である」
何度も書いてるじゃないかw
ところで問題君、
>>505はどうなったのかな?
反論なしということで、撤回すると認めたということかな?
>>522 >「心の中で外に主張する妄想」をしてるだけなんだろ?
違うよ。学者が現実に主張してるじゃん。何言ってるの??
>「問題君の条件」により、問題君の主張は妄想にすぎない
だから、俺の条件は心の中だけにしか適用されないからこのスレは適用外だよ?
>学者本人がここにいない以上、学者がどう思ってるかは不明
いや、学者の資料に明示されてるからw どんだけ苦しいんだよw
>「お互いの主観次第」で和解しちゃってるねぇ
「和解する=対立があった」ってことだからアウトだよ 対立自体存在しちゃいけないんだよ
そもそも和解してるソースは??学者が「なかったという主張もありうる」とか言ってるの?ソースは?
>>523 >「氷河期はなかった。」
はい「対立」してるのでアウト。どうすんの?和解できてるとか関係ないよ。対立しちゃダメだから。
あなたは学者の意見に従うしかないんです。「あった」以外の結論は出せません。
>>524 レスしただろ?
「一字一句一致している必要はなく、意味合いが一致していればいい」
「その基準で、学者は“あった”と言ってるし、俺は“反論しろ”と俺から要求していない」
>>525 >違うよ。学者が現実に主張してるじゃん。何言ってるの??
その学者が正しいかどうかの根拠が全くないんだよね
なんせ紹介してきたのが「心の中の妄想にすぎない」人だからw
>いや、学者の資料に明示されてるからw どんだけ苦しいんだよw
え?どこに「2ちゃんのスレで”なかった”と主張することは許さん、決して和解などしない」と書いてあるの?
ケンカを売ってると考えてるのは、妄想のみの問題君だよね
>「和解する=対立があった」ってことだからアウトだよ 対立自体存在しちゃいけないんだよ
お、ついに「少なくとも今は対立していない」と認め出したねw
争点は「過去に対立していたことがあったか」に絞りだしたか
>>526 >はい「対立」してるのでアウト。どうすんの?和解できてるとか関係ないよ。対立しちゃダメだから。
無駄だねぇ
俺は学者を論破しようとしていないからね
お互いに論破できないのだから、お互いの主観にすぎませんと
これに反抗して学者にケンカを売りたがってるのは問題君だねw
>レスしただろ?
これは「反論を要求していない」意味合いなわけねww
それと前半部分はどうしたw
>>391 >>「反論しろ」と言ったと認めるわけね
>認めないよ。このスレ検索してみな?そんな言葉はあなたのレスにしかないからさ。
>俺が言ったのは「しなよ」ね。そういう捏造はやめてくれって言ってるじゃん・・・w
>>527 >その学者が正しいかどうかの根拠が全くないんだよね
え?学者に反論するの?学者を否定するの?
>>157と矛盾するね・・・
>なんせ紹介してきたのが「心の中の妄想にすぎない」人だからw
え?何言ってるの?実在のみずほ総研研究員じゃないか・・・
とうとう現実と妄想の区別をつけられなくなったのかな・・・?
>どこに「2ちゃんのスレで”なかった”と主張することは許さん、決して和解などしない」と書いてあるの?
>>157で自分で言ったんだよ 「学者と対立していない」と自ら宣言したんだからさ
「対立してたけど、和解しました」でさえダメ 自分でそんな厳しい条件を課しちゃった
>ついに「少なくとも今は対立していない」と認め出したねw
全然違うよ。「今も対立しているし、そもそも今和解していると仮定してもダメ」という話だよ。
あなた勝手に話進めすぎだよw
>>528 >無駄だねぇ 俺は学者を論破しようとしていないからね
論破しようとしていてもしていなくても、「対立」している時点でアウトだよ
だってあなたがわざわざ自分で
>>157「対立していない」って宣言したんだからさ
論破しようとしていたなら当然ダメだけど、そうでなくても対立している時点でアウト
>「反論を要求していない」意味合いなわけねww
だから何回も「自分からは反論を要求してない」って言ってるでしょってば
>それと前半部分はどうしたw
だから、「反論しろなんて言ってないよ」に含まれている「反論しろ」という文字列を取り出して
「ほら言ってるじゃないか」などというレベルの低いことを言うつもりなのか?てことだよ
そんなことがアリならあなたも「あった」って言ったことにされちゃうぞ
まぁあなたは実際に言ってるけど、もう何回か追加で言ったことにされちゃうぞ
>>529 >え?学者に反論するの?学者を否定するの?
>>157と矛盾するね・・・
>え?何言ってるの?実在のみずほ総研研究員じゃないか・・・
学者の信頼性をブレさせてるのは問題君
何もしない内に「問題君の発言は妄想にすぎない」なんて条件が出てきたからね
>
>>157で自分で言ったんだよ
え?
>>157のどこに「2ちゃんのスレで”なかった”と主張することは許さん、決して和解などしないと学者が言ってる」と書いてあるの?
指摘できなければまた撤回だね
それともこれも「意味合い」を読んだのかな??
「学者と対立していない」(現在形)といったら「過去に学者と対立した」(過去形)もダメ、てのもよく分からんなw
>今も対立しているし、
俺は学者を論破しようとしておらず、お互いの意見を尊重して「個人の主観次第」に落ち着いているのに?w
学者に対立してるのは、やっぱ問題君なんだなw
>530
>論破しようとしていてもしていなくても、「対立」している時点でアウトだよ
論破しようとしていないのに、どうして対立しているんだい?w
俺が学者の意見を無視して「絶対的になかったんだ!」と言い張ってるならともかく、
「お互いに論破できていないから、お互いに個人の主観次第だね」だものね
>だから何回も「自分からは反論を要求してない」って言ってるでしょってば
というわけで、反論は不要と
対立してないんだから当然だわな
>だから、「反論しろなんて言ってないよ」に含まれている「反論しろ」という文字列を取り出して
>「ほら言ってるじゃないか」などというレベルの低いことを言うつもりなのか?てことだよ
答えになってないぞ
>あなたの俺への主張には厳密な一致が必要だけど、俺のあなたへの主張には厳密な一致が必要ないからね
>あなたが自分でハードルを上げてるんだから、そこは自分でクリアしてください・・・
俺がいつ「あなたの俺への主張には厳密な一致が必要だけど、俺のあなたへの主張には厳密な一致が必要ないと自分でハードルを上げた」んだい?
指摘できなければ撤回だよw
>>531 >学者の信頼性をブレさせてるのは問題君
質問に答えてね。学者に反論するの?学者を否定するの?
>
>>157のどこに「2ちゃんのスレで”なかった”と主張することは許さん、決して和解などしないと学者が言ってる」と書いてあるの?
>それともこれも「意味合い」を読んだのかな??
そうそう。あなたは学者の意見に従うしかないんだよ。
>俺は学者を論破しようとしておらず、お互いの意見を尊重して「個人の主観次第」に落ち着いているのに?w
そうだよ。だってあなたは「なかった」と思っていて、学者は「あった」と言ってるんだから、これじゃ「対立」だよね。
あなたは「なかった」と言うことさえできないんだよ。心の中で思うだけならいいけど、書き込むときには「あった」にしてね。
論破しようとしていてもしていなくても、意見の尊重をしていてもダメ。とにかく「対立していたらアウト」。
だってあなたが
>>157で自分で言ったんだからね。
百歩譲って学者が「“なかった”という考え方も尊重できる」という意味合いの発言をしていたなからまだわかるけど、
それさえ一切ないのに勝手に和解できてることにすんなよw
>>532 >論破しようとしていないのに、どうして対立しているんだい?w
対立:「二つのものが反対の立場に立つこと」だからだね。
>対立してないんだから当然だわな
対立しているよ。「二つのものが反対の立場に立つこと」だからね。
お互いを尊重していても、立場は反対なんだからダメだね。
まぁ、「争っていがみ合うこと」という定義もあるけど、こちらを否定しておかなかったのはミスだね。
>答えになってないぞ
なってるよw 俺が「反論しろ」って言ったと思ってるの?思ってないの?
俺が言ったことになるような基準ならあなたも「あった」と言ったことにされちゃうよ、ってことです
それでいいならどうぞ?
>俺がいつハードルを上げたんだい?
>>157だよ。
>>533 >質問に答えてね。学者に反論するの?学者を否定するの?
話題をそらし始めたねw
その学者を紹介した問題君は「心の中の妄想だ」と認めている
そんなものに反論も何もねぇ・・・
ま、学者が”あった”というのはいいんじゃない?俺は”なかった”と思っていて、
お互いに論破できていないから”個人の主観”で、仲良く決着とw
>そうそう。あなたは学者の意見に従うしかないんだよ。
問題君の「意味合い」によれば
>>157には
「2ちゃんのスレで”なかった”と主張することは許さん、決して和解などしないと学者が言ってる」と読めるそうですw
>だってあなたが
>>157で自分で言ったんだからね。
おやおや、俺の「俺は学者と対立していない」は真であると認めるわけだねw
俺の主張はずっと「「お互いに論破しようとしていないので個人の主観」なのだから、
この考えは学者と対立していないと、問題君も認めるわけだ
「対立していないというのは嘘だ」ならまだしも、
「対立していないと言ったんだから守れ」だとこうなっちゃうねぇw
「なかった」
↓
「あったかなかったかは不明」
↓
「あったかなかったかは個人の主観によるのであったと主張してもかまわない」
「なかった君」もここまで変化してきてくれた・・・
(何回か「あった」に急転換してくれたりして主張はすごくブレがちだけど)
でもなかったというソースは出さないんだよなぁ・・・
まぁ言葉遊びで誤魔化す相手に対してここまで主張を変化させたんだから俺がんばった
もう少しがんばろう・・・
>>534 >まぁ、「争っていがみ合うこと」という定義もあるけど、こちらを否定しておかなかったのはミスだね。
わざわざ自爆するなよww
問題君が自分で「意味合いで判断してOK」なんて言っちゃってるのに、
「争っていがみ合うことという定義での”対立”を話題にしているのではない」と念を押さずにそれ言いだしてどうするw
>俺が言ったことになるような基準ならあなたも「あった」と言ったことにされちゃうよ、ってことです
え?それでは「お互いに同じ基準」だよね
問題君が
>>482で言ったのは「あなたの俺への主張には厳密な一致が必要だけど、俺のあなたへの主張には厳密な一致が必要ないからね 」これ
この内容が
>>157のどこに含まれてるの??
>>536 >(何回か「あった」に急転換してくれたりして主張はすごくブレがちだけど)
はい該当するレスの引用をどうぞw
できなければ撤回ねw
>>535 >その学者を紹介した問題君は「心の中の妄想だ」と認めている
認めてないよ?何言ってるの?
>学者が”あった”というのはいいんじゃない?
はい「あった」と認めてくれました。
>お互いに論破できていない
論破できていないというソースは?
>>276は心の中だけの話だから使えないよ。
>俺の「俺は学者と対立していない」は真であると認めるわけだねw
違うよ。
>>157が「真」なのではなく、あくまで「束縛条件」になるだけだよ。
あなたはその宣言が「真」であるようにそれ以降の発言を制限しないといけないんだよ。
それができないなら撤回してくださいね、っていうだけの話。
>>539 >認めてないよ?何言ってるの?
↓
>>516 >だから、「心の中で外に主張する妄想をする」ときだけに通用するんだよ 要するに心の中だね
「外に主張する妄想をしてる」だけ
>はい「あった」と認めてくれました。
「学者が”あった”というのは自由」だねw
でも”なかった”を論破できていないので、個人の主観と
>論破できていないというソースは?
え?
>>276により「外に主張できない」でしょ?
個人の主観じゃんw
>あなたはその宣言が「真」であるようにそれ以降の発言を制限しないといけないんだよ。
「これから先は対立しない」とでも書いていれば読めなくはないけど、
「対立していない」だもんなぁ・・・
その時点の現在進行形で「対立していない」と問題君も認めちゃったわけだw
>>540 >「外に主張する妄想をしてる」だけ
俺はそうだね。でも学者は妄想じゃないぞ。今は学者の話をしてるんだってば。
>え?
>>276により「外に主張できない」でしょ?
>>276は心の中だけに適用されるから、このスレでは当然外に主張できるよ。
何回言わせるんだよw 何回すっとぼけてんだよw
>その時点の現在進行形で「対立していない」と問題君も認めちゃったわけだw
いいや、対立しまくってたけど、それらの書き込みを全部撤回したわけだよね
そしてこれから出てくる「対立しているように思える書き込み」もすべて何かの間違いなんだな、ってことだよ
もし違うなら
>>157を撤回しないとね
あなたが自分から「対立していない」なんて言いだしたからには、ちゃんと守るか、撤回してね
>>541 >あなたの指摘は「“反論しろなんて言ってないよ”にも“反論しろ”という文字列が含まれてるからダメ」
>などという暴論だからアウト。それを通すならあなたも「あった」と言ったことにされちゃうよ?
おや軽く捏造だw
>>394 >このスレ検索してみな?そんな言葉はあなたのレスにしかないからさ。
検索したら言葉は問題君のレスにも含まれてる
「問題君も反論しろと言った」の流れでの経緯じゃないねぇ、それ
>「学者とは対立していない」 ここだね。
この文章から↓が示されるのかw
「あなたの俺への主張には厳密な一致が必要だけど、俺のあなたへの主張には厳密な一致が必要ないからね 」
いやいや全然つながってないだろこれw
>何回も「あった」と認めてくれてるね
その文脈でも「あったと認めた」となるならば、
問題君の「おまえは”なかった”と言っている」も「問題君は”なかった”と認めた」とみなしていいわけねw
>>542 >俺はそうだね。でも学者は妄想じゃないぞ。今は学者の話をしてるんだってば。
妄想しているだけの人の紹介では信頼がブレまくりだねぇという話をしてるんだよw
さらに妄想でしかない問題君では、「ケンカを売っている」と外に主張することもできない
>何回言わせるんだよw 何回すっとぼけてんだよw
心の中で外に主張できると妄想するには、自分の提示した根拠を相手が承認することが必要???
意味が全く通らんし、過去のレスとも整合性がとれないねぇw
>あなたが自分から「対立していない」なんて言いだしたからには、ちゃんと守るか、撤回してね
「個人の主観次第だから対立していない」と言っている相手に、
その論法は成立しないねぇ・・・
問題君は「
>>157の時点で対立していない」と認めるんだよね
おやおや、では「個人の主観」で解決していると認めるわけだ
「個人の主観」では「対立している」と言い張るのなら、
>>157を否定するのは問題君だなぁ
もっとも問題君は外に主張できないそうで、学者と俺とのことには無関係だそうだけどw
学者と対立してるのは問題君の方w
>>543 >検索したら言葉は問題君のレスにも含まれてる
含まれているから、どうなの?俺が「反論しろ」と言ったことになるの?ならないの?
「反論しろなんて言ってない」という書き込みでも「反論しろ」と言ったことにするつもりなの?
>「問題君も反論しろと言った」の流れでの経緯じゃないねぇ、それ
この流れでの経緯だよ。
>>401で「文字列が検索に引っ掛かりさえすればアウト」って言われてるしね。
>いやいや全然つながってないだろこれw
つながってるってば。あなたは一切対立できないんだよ。「あった」という結論でオーケーだよね?
>問題君の「おまえは”なかった”と言っている」も「問題君は”なかった”と認めた」とみなしていいわけねw
俺?俺は関係ないよ。今は学者の話でしょ。
>>544 >妄想しているだけの人の紹介では信頼がブレまくりだねぇという話をしてるんだよw
おや、学者の資料の信頼性がブレてると批判するの?
みずほ総研の資料は信頼性があると思うの?それとも信頼性がないと否定・批判するの?どっち?
>意味が全く通らんし、過去のレスとも整合性がとれないねぇw
そうだね。だって「俺の意味不明な条件」だからね。だから
>>276はとっくに論破されてるじゃないか。
だから今後は一切
>>276を根拠にしちゃダメだよ。あなたと学者の話だからね。
>「個人の主観次第だから対立していない」と言っている相手に、
いや、個人の主観次第でも「立場が違う」だけで「対立」していることになっちゃうからダメだよ。
勝手に辞書の定義を無視しないでくれるかな?辞書には「立場が違うこと」とあり、尊重云々は関係ないよ。
>
>>157を否定するのは問題君だなぁ
だからずっと否定してるだろw 「おいおい
>>157はダメダメじゃないかw どうすんだw」っつってイジってるんでしょ
ほら、現状はあなたと学者は対立してるんだから、「あった」という結論に変えるか、
>>157を撤回してね。
>>545 >含まれているから、どうなの?俺が「反論しろ」と言ったことになるの?ならないの?
>「反論しろなんて言ってない」という書き込みでも「反論しろ」と言ったことにするつもりなの?
よくその近辺のレスを読み返してごらんw
何を笑われていたか気がついてなかったのね
「問題君が言った」ではなく、
「このスレ検索してみな?そんな言葉はあなたのレスにしかないからさ」を指摘されてたんだよw
>つながってるってば。あなたは一切対立できないんだよ。「あった」という結論でオーケーだよね?
落ち着いて文章を読もうなw
>「学者とは対立していない」 ここだね。
この文章から↓が示されるのかw
>「あなたの俺への主張には厳密な一致が必要だけど、俺のあなたへの主張には厳密な一致が必要ないからね 」
>>問題君の「おまえは”なかった”と言っている」も「問題君は”なかった”と認めた」とみなしていいわけねw
>俺?俺は関係ないよ。今は学者の話でしょ。
反論なしと
では今後問題君が、「学者は”あった”と言っている」の文から「”あった”と認めた」と言い張るのなら、
「おまえは”なかった”と言っている」の文から「問題君は”なかった”と認めた」とみなしてよいと
>>546 >おや、学者の資料の信頼性がブレてると批判するの?
批判?問題君のことを批判していると言えば批判しているね
自分で妄想しか言えないと認めている人の紹介では、あてにならんわな
>そうだね。だって「俺の意味不明な条件」だからね。
問題君は意味不明なことしか言えないと認めるわけね
じゃあ学者と俺のことにも何も言えないな〜
>勝手に辞書の定義を無視しないでくれるかな?辞書には「立場が違うこと」とあり、尊重云々は関係ないよ。
問題君が認めてる
>>534 >まぁ、「争っていがみ合うこと」という定義もあるけど
>だからずっと否定してるだろw
そのはずだったのに、自爆して「対立していない」と自分で認めちゃったわけだw
百歩譲ったところで「対立していない」では「過去に対立したかどうか」は関係ないしね
>>547 >「このスレ検索してみな?そんな言葉はあなたのレスにしかないからさ」を指摘されてたんだよw
わかってるよ。で、俺のレスの中にそういう文字列が含まれているから、何なの?
文字列は含まれているが、俺は「反論しろ」という趣旨の書き込みをしていないんだからそこを指摘しても無意味だろ
「問題君のレスの中に文字列が含まれているじゃないかw プゲラw」などというレベルの低い指摘をしていたの?
>この文章から↓が示されるのかw
そうだよ。
>反論なしと
反論あるってば。
>「おまえは”なかった”と言っている」の文から「問題君は”なかった”と認めた」とみなしてよいと
そちらが「あった」と認めてくれるなら、それでいいよ。
俺はとっくに論破されているからノーダメージだしね。
じゃあ「氷河期はありました」って書きこんでくれるかな?
>>548 >批判?問題君のことを批判していると言えば批判しているね
俺のことは聞いてないよ。学者のことを批判しているのかどうか聞いてるんだよ。
>自分で妄想しか言えないと認めている人の紹介では、あてにならんわな
じゃあみずほ総研の資料は信頼性がないと否定・批判するのね。
あれ?
>>157と矛盾するね。どうするの?
たとえ俺の紹介であっても、あなたは「学者には逆らわない」と宣言してしまったんだからさ。
>問題君は意味不明なことしか言えないと認めるわけね
認めないよ。意味不明なのは
>>276だけの話だよ。
>まぁ、「争っていがみ合うこと」という定義もあるけど
この定義もあるけど、もうひとつの定義にも当てはまっちゃうからダメだよ。
辞書に出てくるすべての定義に当てはまっちゃいけないんです。どの定義も「対立」なんだからさ。
>>549 >わかってるよ。で、俺のレスの中にそういう文字列が含まれているから、何なの?
まーた相変わらず矛盾した発言してるねw
と笑われてたってだけだねw
>そうだよ。
>「学者とは対立していない」 ここだね。
この文章から↓が示されるのかw
>「あなたの俺への主張には厳密な一致が必要だけど、俺のあなたへの主張には厳密な一致が必要ないからね 」
まるで無関係な文だなwww
>反論あるってば。
じゃあどっち?
「学者は”あった”と言っている」から「あったと認めた」という
>>541を撤回するの?
それとも撤回せず「おまえは”なかった”と言っている」から「問題君は”なかった”と認めた」を有効にするの?
>俺はとっくに論破されているからノーダメージだしね。
お、問題君は「氷河期は”なかった”」と認めてるわけね
じゃあはっきりと「氷河期はなかった」と書きこんでくれるかな?
552 :
就職戦線異状名無しさん:2011/09/01(木) 23:59:32.95
>>549 >「問題君のレスの中に文字列が含まれているじゃないかw プゲラw」などというレベルの低い指摘をしていたの?
まだ、頭の回転の悪い人には伝わってないみたいだねw
文末にサゲが書いてあるだろww↓↓
394:就職戦線異状名無しさん :2011/08/25(木) 21:08:54.79 [sage]
>>391 >このスレ検索してみな?そんな言葉はあなたのレスにしかないからさ。
問題君のレスにもバンバンありますが何か?
問題君の反論はこのレベルww
>>550 >俺のことは聞いてないよ。学者のことを批判しているのかどうか聞いてるんだよ。
>あれ?
>>157と矛盾するね。どうするの?
批判も何も信頼性が問題君のせいでブレてるんだよねぇ
どうしてくれるんだ問題君!学者との話が進まんぞ!wてとこかw
学者関係ないなー
>認めないよ。意味不明なのは
>>276だけの話だよ。
都合良くピンポイントでなかったことにして欲しいわけねw
>この定義もあるけど、もうひとつの定義にも当てはまっちゃうからダメだよ。
>辞書に出てくるすべての定義に当てはまっちゃいけないんです。
おや、では問題君の
>>515「終助詞「か」にはいろいろな意味があるから調べてきてね 」が壮絶なことになるなw
辞書に含まれる全ての意味で解釈してOKなのかw
>>551 >まーた相変わらず矛盾した発言してるねw
矛盾?どこが?まさか「文字列が含まれているからアウトw プゲラw」っていう低レベルな煽りだったの・・・?
ごめん、そんな低レベルなことをいまさら言われたって気付かないよ・・・
>「学者は”あった”と言っている」から「あったと認めた」という
>>541を撤回するの?
撤回しないよ。
>それとも撤回せず「おまえは”なかった”と言っている」から「問題君は”なかった”と認めた」を有効にするの?
あなたが「あった」と認めてくれるならそれでいいよ。
>じゃあはっきりと「氷河期はなかった」と書きこんでくれるかな?
そっちが先だってばw あなたがまず譲歩しないとこっちも動けませんから・・・
全部あなたの発言をもとに動いてるんですよ
>>552 文末にサゲ?サゲってなに?w
だから、
>>394みたいなレベルの低い煽りがあなたのやりたかったことなのか?ってことだよ
俺はあなたに「反論しろ」なんて要求してないんだから何の影響もないよね
>批判も何も信頼性が問題君のせいでブレてるんだよねぇ
ブレてるから何なの?ブレていようといまいと、あなたは学者に逆らえないんだよ
>都合良くピンポイントでなかったことにして欲しいわけねw
都合よくも何も、
>>276はあなたが俺の主張を捏造した書き込みだからね
俺は「心の中で」と言ったのに、あなたは勝手にそこの部分を取ってしまっているじゃないの
>辞書に含まれる全ての意味で解釈してOKなのかw
日本語の文法的に合っていて、文脈にも適合していればオーケーだよ。
556 :
就職戦線異状名無しさん:2011/09/02(金) 00:11:11.07
くだらないことでこれだけ盛り上がれるね。
「氷河期はなかった」で何か問題あるの?
困るのは氷河期を言い訳にしたい奴だけだろ?
>>554 >ごめん、そんな低レベルなことをいまさら言われたって気付かないよ・・・
当時も気がつかずに良いように笑われてたくらいだものね・・
>撤回しないよ。
>あなたが「あった」と認めてくれるならそれでいいよ。
つまり
問題君は「氷河期は”なかった”」と認め、
俺は「氷河期は”あった”」と認め、
お互いに食い違っているので「絶対的有無は不明」か
意外とファインプレーかもよ問題君?
>全部あなたの発言をもとに動いてるんですよ
矛盾した条件を言い出したのは問題君だものw
撤回するの?それとも「なかった」と認めるの?
558 :
就職戦線異状名無しさん:2011/09/02(金) 00:15:30.04
>>555 そんなに自分の頭の悪さを喧伝しなくても良いのにwww
>>555 >ブレてるから何なの?ブレていようといまいと、あなたは学者に逆らえないんだよ
逆らうも何もブレてたら何に逆らってるかもはっきりしないw
>俺は「心の中で」と言ったのに、あなたは勝手にそこの部分を取ってしまっているじゃないの
では前スレまで遡って検証しようかw
>日本語の文法的に合っていて、文脈にも適合していればオーケーだよ。
やっぱりとんでもないことになるなw
>>556 政治家・官僚の施策が間違っていたということになるし
大学教授・シンクタンク研究員・企業の人事・転職エージェント・コンサルタントにも影響大だね
問題ありまくりです
>>557 >意外とファインプレーかもよ問題君?
何がファインプレーなのかわからんが、さっさと判断しろよw
「あった」と認めてくれるの?どうすんの?
>>559 >逆らうも何もブレてたら何に逆らってるかもはっきりしないw
仮に俺がブレていたとしても、学者はブレていないから問題ないよね
何に逆らっているかって、「あなたが学者に」逆らうのかどうかの話だから、
学者がどうこうってのは一切関係ないよね ほら、逃げてないで早く答えてね
みずほ総研の資料は信頼性があると認めるの?それとも信頼性がないと批判・否定するの?
>では前スレまで遡って検証しようかw
どうぞ。
>やっぱりとんでもないことになるなw
ほら、どうぞ。
>>145 >そもそも後付けはオーケーだよ
>>268 >>え?俺が実際には指摘していないけど「指摘したことにしておくか」ってこと?
>そうだよ。
>>391 >>「反論しろ」と言ったと認めるわけね
>認めないよ。このスレ検索してみな?そんな言葉はあなたのレスにしかないからさ。
>俺が言ったのは「しなよ」ね。そういう捏造はやめてくれって言ってるじゃん・・・w
>>478 >撤回しないし、論旨から俺からあなたへの主張では一致している必要がなく、あなたから俺への主張にはあるよ。
>>515 >終助詞「か」にはいろいろな意味があるから調べてきてね
>>550 >辞書に出てくるすべての定義に当てはまっちゃいけないんです。
これだけ言っておいて
>>536を言える恥の捨てっぷりは驚嘆に値するw
そこまで必死に言葉遊びをしてるのに、一方的にやられてる問題君って何w
>>562 全部当たり前の話だからね
文脈を読めないから混乱するんだよ
たとえば「後付けはオーケー」っていうのは、
「氷河期の問題点は学者の数だけあるんだから、最初から限定することは困難」という意味だし、
「実際には指摘していないけど指摘したことにしておくか」っていうのは
あなたに「それでいい?ダメなら別にいいよ」と断っているじゃないの
一方的にやられているも何も、初代スレでいきなり「あった」と認めてしまってるじゃん
次スレからそっちは戦略を変えてきて、俺もハンデを増やしていって、今に至ってるよね
結局8スレくらいやってきて、5スレくらいは「あった」って言ってもらったじゃないのよ
3スレくらいはグダグダで終わってしまったけどさ
>>560 >「あった」と認めてくれるの?どうすんの?
「”あった”と言っている学者がいる」とレスをしたら、
「”あった”と認めた」ことになる
「”なかった”と言っている人がいる」とレスをしたら、
「”なかった”と認めた」ことになる
この奇妙な理屈を認めるわけね?
>>561 >仮に俺がブレていたとしても、学者はブレていないから問題ないよね
紹介した問題君がブレてるので、かわいそうに学者も巻き込まれてブレちゃってるよってことだよ
問題君が学者と対立しすぎなんだよw
>>では前スレまで遡って検証しようかw
>どうぞ。
よしよし
では「問題君が(2)の条件を心の中ではなく外に主張する条件として言っていた場合」、
どんなペナルティにしようか
>>563 >初代スレでいきなり「あった」と認めてしまってるじゃん
引用をどうぞw
できなければ撤回ねw何度目かな
>>564 >「”あった”と言っている学者がいる」とレスをしたら、「”あった”と認めた」ことになる
>「”なかった”と言っている人がいる」とレスをしたら、「”なかった”と認めた」ことになる
こんなわけわからんことは言ってないよ
あなたが「あった」と思ってるのかどうかを聞いてるだけだよ
>紹介した問題君がブレてるので、かわいそうに学者も巻き込まれてブレちゃってる
そんなことないよねw 何そのわけわからん理屈w 俺は神なの?w
>>563 >あなたに「それでいい?ダメなら別にいいよ」と断っているじゃないの
↓ ↓ ↓ ↓
>>245 >うーん?よくわからんけど、あなたが「いや、問題君の定義はおかしい、学者の定義が正しい」と
>指摘してきて、俺がそれに従ったってことにしておこうかな?よし、これで矛盾しないぞ。
>あなたに論破されて、あなたに敗北宣言をした結果、学者の定義が生き残った、こういうことにしとこうか。
>こういうことにしとこうか。
>こういうことにしとこうか。
>こういうことにしとこうか。
w
>>566 >こんなわけわからんことは言ってないよ
「学者は”あった”と言っている」から「あったと認めた」という
>>541を撤回するの?
それとも撤回せず「おまえは”なかった”と言っている」から「問題君は”なかった”と認めた」を有効にするの?
>そんなことないよねw 何そのわけわからん理屈w 俺は神なの?w
紹介者がブレブレじゃあ当然そうなるわなw
「ケンカを売っている」と言っているのも、妄想の問題君
それじゃー学者との話も進みようがないねぇ
>>568 ↓
>>569 「学者は”あった”と言っている」から「あったと認めた」という
>>541を撤回するの?
それとも撤回せず「おまえは”なかった”と言っている」から「問題君は”なかった”と認めた」を有効にするの?
>>568 >だから、提案してるんでしょ?あなたはそれを断っていいよ。
大元は
>>238付近か
そうすると問題君は俺に敗北宣言をしたと認めるわけね
>>569 >「学者は”あった”と言っている」から「あったと認めた」という
>>541を撤回するの?
>それとも撤回せず「おまえは”なかった”と言っている」から「問題君は”なかった”と認めた」を有効にするの?
いや、こんなわけわからんことはどうでもよくて、
あなたが「あった」ということにするのかどうかを答えればいい話でしょ
>紹介者がブレブレじゃあ当然そうなるわなw
いや、そうならないよ。俺がブレたらシンクタンクの資料の信頼性が揺らぐ?
俺はウォーレン・バフェットとかなの?日銀総帥とかなの?
アホなこと言ってないでさっさと判断してよ。あったの?なかったの?
>>572 >いや、こんなわけわからんことはどうでもよくて、
やばいと気づいて逃げ始めたかw
>いや、そうならないよ。俺がブレたらシンクタンクの資料の信頼性が揺らぐ?
紹介したのが問題君だからねぇ
俺の意見が学者にケンカを売ってるかどうかも問題君の意見はあてにならんなw
なんかさー土下座する勢いで必死に学者にすがってるけどさ、
学者に反論すること自体は簡単なんだぜ
問題君が自爆しまくってるから
>>571 >そうすると問題君は俺に敗北宣言をしたと認めるわけね
だから、俺はとっくに論破されて敗北したって認めてるだろw
え、そっから?そっからなの?w
「俺の主張」の話はとっくに終わってて、「学者の主張」をあなたが認めるかどうかの話だってば
>>573 >やばいと気づいて逃げ始めたかw
いや、そっちが逃げてるんだってばw あなたがどう思ってるのか答えれば済む話でしょw
>紹介したのが問題君だからねぇ
じゃあ学者の資料は信頼性がないと否定・反論するってこと??あれ?
>>157に矛盾するよね?
>俺の意見が学者にケンカを売ってるかどうかも問題君の意見はあてにならんなw
ケンカ売ってないんだね?じゃあ「あった」で終了だね よかったよかった
>>574 俺のレスを一切引用せずに学者を論破できるってこと?
それとも俺のレスを引用して「問題君はこう言ってるから〜」とか詭弁を持ち出してくるつもり?
前者でなければ意味ないよ 俺はすでに論破されてるって言ってるんだからね
仮に俺が何度も自爆しているのだとしても、その部分は一切利用せずとも論破できるの?
だったら最初からやってよw
>>575 >だから、俺はとっくに論破されて敗北したって認めてるだろw
「俺に」論破されたんだよね〜
だから「氷河期は”なかった”(心の中で)」に転向したと
>いや、そっちが逃げてるんだってばw あなたがどう思ってるのか答えれば済む話でしょw
問題君が矛盾したことを言い出したからね
さてどっちにするの?撤回?それとも”なかった”と認めてしまう?
>じゃあ学者の資料は信頼性がないと否定・反論するってこと??あれ?
>>157に矛盾するよね?
見てる内に問題君が「俺の外への主張は妄想です」と言い出されてしまったら、反論する余地もないわな・・・
確かに対立はしていないw
>ケンカ売ってないんだね?じゃあ「あった」で終了だね よかったよかった
ケンカを売ってないと認めるわけだねw
俺は「個人の主観次第なのだからケンカを売ってない」と言ってるのだから、
問題君も「個人の主観」と認めたとw
>>576 >俺のレスを一切引用せずに学者を論破できるってこと?
お、逃げ始めたねw
問題君のそういうとこ良いね〜
>>577 >だから「氷河期は”なかった”(心の中で)」に転向したと
違うよ。「俺の定義ではなくて、学者の定義による氷河期はあった」に転向したんだよ。
あなたに俺の定義が論破されたことにしてもいいけど、学者の定義は論破されてないからね。
>さてどっちにするの?撤回?それとも”なかった”と認めてしまう?
だから、あなたが「あった」ってことにするなら「なかった」でいいし、しないならしないよ。
>見てる内に問題君が「俺の外への主張は妄想です」と言い出されてしまったら、反論する余地もないわな・・・
いや、そんなことは言ってないよ。
>ケンカを売ってないと認めるわけだねw
「あった」が結論でいいんだったら、ケンカ売ってないと認めていいよ。
「個人の主観次第なのだから絶対的な有無は不明」じゃ学者を否定・反論してるからダメだよ。
だって「絶対的な有無は不明」だと学者と異なる主張をしてるんだからさ。
「絶対的にあった」と認めてくれればオーケーだよ。
老害が一人でも多く死んでくれるなら氷河期は若者のせいでいい
581 :
就職戦線異状名無しさん:2011/09/02(金) 22:26:22.74
>>579 >あなたに俺の定義が論破されたことにしてもいいけど、
あれ?
これって双方の合意事項じゃなかったっけ?>問題君定義が論破された
>>581 うん、「問題君の定義が論破された(ことにする)」っていうのは合意されてたよね
「問題君の定義が論破されて、“学者の定義による氷河期はあった”」に転向したわけだね
誰が論破したのかって、そりゃまぁ誰でもいいけど、あなたってことにしとく?どうする?
学者に論破されたってことでもいいよ どっちでも大差ありません
大事なのは「論破されて、“なかった”に転向した」なんてのは完全な捏造で、
「論破されて、“学者の定義による氷河期はあった”に転向した」が正しいですのでそこ注意してね
583 :
就職戦線異状名無しさん:2011/09/02(金) 23:21:44.94
>>582 >うん、「問題君の定義が論破された(ことにする)」っていうのは合意されてたよね
じゃあ
>>579 >俺の定義が論破されたことにしてもいいけど、
ってのは記述の間違いだよね?
>>583 間違いではないよ。
「あなたに俺の定義が論破されたことにしてもいいけど」って「あなたに」がついてるでしょ?
論破されたのはとっくに合意されてるんだけど、
「誰に論破されたのか」まで決めましょうか?「あなたに論破された」ってことにしましょうか?ってことだよ
585 :
就職戦線異状名無しさん:2011/09/02(金) 23:52:40.94
>>584 >「あなたに」
俺はそのやり取りの相手じゃないんだけど、それで良いの?
>>585 紛らわしいんだよw 名無しで横から入ってくるならひとこと断わってよw
だったら、「なかった君に論破されたことにしてもいい」だね
いや、別に俺は横から入ってきたあなたに論破されたことにしてもかまわないけど、
「なかった君」がダメだと言えばダメだからね
そこはなかった君に聞いてください
>>579 >違うよ。「俺の定義ではなくて、学者の定義による氷河期はあった」に転向したんだよ。
↓ ↓ ↓ ↓
>>275 >これがあなたの定義であって、これ以外の要素をもってして「氷河期は問題だ」とは主張しない。
問題君は他の定義での主張が不可能だねぇ
ああ、その後も「外に主張するのは妄想でどうたら」と言い出したんだっけ
>だから、あなたが「あった」ってことにするなら「なかった」でいいし、しないならしないよ。
矛盾したことを言い出したのは問題君の方だね
撤回するの?それとも「なかった」と認める?どっち?
>いや、そんなことは言ってないよ。
↓ ↓ ↓ ↓
>>544 >心の中で外に主張できると妄想するには、自分の提示した根拠を相手が承認することが必要???
↓ ↓ ↓ ↓
>>546 >そうだね。だって「俺の意味不明な条件」だからね。
>「個人の主観次第なのだから絶対的な有無は不明」じゃ学者を否定・反論してるからダメだよ。
え?でも問題君は
>>157の時点で「対立していない」と認めるんだよね
どっち?
>>582 >「論破されて、“学者の定義による氷河期はあった”に転向した」が正しいですのでそこ注意してね
↓ ↓ ↓ ↓
>>245 >あなたに論破されて、あなたに敗北宣言をした結果、学者の定義が生き残った、こういうことにしとこうか。
>>563 >あなたに「それでいい?ダメなら別にいいよ」と断っているじゃないの
え?この後の「それでいいよ」と答えたんだっけ?
答えていなければ「学者の定義が生き残った」は却下されてるよw
またまた撤回かな?
589 :
就職戦線異状名無しさん:2011/09/03(土) 00:10:16.79
>>586 >紛らわしいんだよw
トリもコテも付けない奴にそう言われても...
>>587 >問題君は他の定義での主張が不可能だねぇ
だから、それはあなたの解釈ミスだよ
そういう風に解釈できないこともないけど、それは否定しているでしょ
>矛盾したことを言い出したのは問題君の方だね
矛盾してないよ あなたが決めたらそれに応じて矛盾した発言が撤回されるからね
だからあなたが決める話ですよ 特に何もしないなら現状のままです
>え?でも問題君は
>>157の時点で「対立していない」と認めるんだよね
>>157により、「
>>157以前の学者に対立する内容の書き込み」がすべて撤回され、
「
>>157以降の学者に対立する内容の書き込み」はすべて「何かの間違い」になるよね
そうでないなら、
>>157を訂正・撤回してもらわないといけない 矛盾しちゃうからね
>>157には「あなたの書き込みが常に学者と対立していないことを保証する効果」なんてないよ
>>157の以前・以降に矛盾した書き込みがあれば、どこかを修正・撤回してもらわなければいけないね
>>588 >え?この後の「それでいいよ」と答えたんだっけ?
>答えていなければ「学者の定義が生き残った」は却下されてるよw
いや、俺がハンデとして論破されたことにしてあげたのは「俺の定義」だけだから、
学者の定義は論破されてないよ
だからあなたの許可なく学者の定義は生き残り可能です
学者の定義を生き残らせたくないなら、ちゃんと真正面からソース出して論破してね
さすがに学者の定義は俺の一存で論破されたことになんてできないよw 俺は神なの?
>>589 いや、いきなり横から入ってこられたらさすがにわからねーよw
そもそも何で別人のフリしたのw バレてるからw せめて癖直して書き込めよw
592 :
就職戦線異状名無しさん:2011/09/03(土) 01:19:05.45
>>591 >そもそも何で別人のフリしたのw バレてるからw せめて癖直して書き込めよw
誰と誰を混同してるかも分からんぞw
このスレには
1.問題君
2.主たる相手(「なかった」君?)
3.外野(数人)
がいて2,3は1〜3を識別できてる(3の総数と個体認識は無理だが)が、
問題君だけゴッチャに認識してるんだよww
相手がホントに一人だと思ってるの?
>>590 >そういう風に解釈できないこともないけど、それは否定しているでしょ
後付けでねw
「他の主張はできない」そのまんまを否定するのは難しいね〜
>矛盾してないよ あなたが決めたらそれに応じて矛盾した発言が撤回されるからね
え?問題君が矛盾しているのに、俺が決めるかどうかが関係するの?
てことは今まさに矛盾していると認めたねw
>
>>157には「あなたの書き込みが常に学者と対立していないことを保証する効果」なんてないよ
え?
「問題君は
>>157学者と対立していないが事実であると認めた」
「その時点で俺は「個人の主観次第だから対立していない」と書いている」
「よって他のレスも学者と対立していないと問題君は認めた」
こうでしょ?w
>>591 >いや、俺がハンデとして論破されたことにしてあげたのは「俺の定義」だけだから、
>学者の定義は論破されてないよ
↓ ↓ ↓ ↓
>>245 >あなたに論破されて、あなたに敗北宣言をした結果、学者の定義が生き残った、こういうことにしとこうか。
>>563 >あなたに「それでいい?ダメなら別にいいよ」と断っているじゃないの
>>585で「別人だ」と素で認めてしまった後に、
>>591で「相手は一人だけしかいないと強弁してるんだった」と思い出して
慌てて方向転換w
俺としては問題君のそういうところを評価したいw
>>592 いや、それさえも憶測でしょうよ
その辺はなぁなぁでやっていくけど、手抜きはやめようね 自演するならちゃんとしよう
>>593 >後付けでねw
後付けじゃないよ。
>え?問題君が矛盾しているのに、俺が決めるかどうかが関係するの?
>てことは今まさに矛盾していると認めたねw
違うよ。今は矛盾していないけど、あなたが「あった」ということを認めると矛盾するから、
それが矛盾しないようにさらに撤回するんだよ。そうすれば俺が「なかった」を認めてもいいよ。
>こうでしょ?w
全然違うね。
>>590の解釈でやってくださいね。そんな都合のいいのはダメですよ。
>>594 だから、断ってるのは「あなたに論破された」「あなたに敗北宣言をした」という部分だけだよ
学者の定義が論破されたのかどうかについては聞いてません
だって聞くまでもなく論破されてないし、そもそも俺の独断で決められないし
あなたのような解釈もできないことはないけど、明確に否定してますからダメですよ
「俺の定義は論破されて、“学者の定義による氷河期はあった”」が今の俺のスタンスです
ここはあなたの許可要りませんから・・・
>>595 え?意味わかんない
厳密にいえば「トリがついてない限り、すべてのレスはすべて別人が書き込んだもの」だろ
でもそんなめんどくさいこと言い出すとつまらんからなぁなぁでやってるんじゃん
598 :
就職戦線異状名無しさん:2011/09/03(土) 02:09:06.00
>>596 >自演するならちゃんとしよう
だから誰と誰が「自演」なんだよw
憶測でさえなくて、「デタラメ言って外した」だろww
>>598 だから、「なかった君」と
>>585だってばw
苦し紛れに自演をするのは仕方ないことだし、よく練られた演出としてなら咎めないよ
その辺言い出したらキリがないしね
でも
>>585で別人のフリをする意味がわからんし、
別人のフリをするなら手抜きせずに癖くらいは直してくれないとね
むやみやたらと自演されちゃうのもまためんどくさいことになるからさ
>>596 >後付けじゃないよ。
↓ ↓ ↓ ↓
>>275 >これがあなたの定義であって、これ以外の要素をもってして「氷河期は問題だ」とは主張しない。
>違うよ。今は矛盾していないけど、あなたが「あった」ということを認めると矛盾するから、
>それが矛盾しないようにさらに撤回するんだよ。
問題君が「あったと言った」と主張したから矛盾してるんだよね
「あったと言った」を撤回するの?それとも「問題君はなかったと言った」と認めるの?
>全然違うね。
>>590の解釈でやってくださいね。そんな都合のいいのはダメですよ。
>>590は問題君が自己矛盾してるからねぇ
「個人の主観だから対立していない」と認めているのに
「対立しないを守るために個人の主観だと言えない」では破綻しているw
結局は問題君が「対立していない」を認めた時点で終わりだね
>>597 >だから、断ってるのは「あなたに論破された」「あなたに敗北宣言をした」という部分だけだよ
↓ ↓ ↓ ↓
>>245 >あなたに論破されて、あなたに敗北宣言をした結果、学者の定義が生き残った、こういうことにしとこうか。
>学者の定義が生き残った、こういうことにしとこうか。
>学者の定義が生き残った、こういうことにしとこうか。
>学者の定義が生き残った、こういうことにしとこうか。
「こういうことにしとこうか」は許可を求めてるんだよねぇ
俺が却下した時点で生き残ってないねw
>>600 >問題君が「あったと言った」と主張したから矛盾してるんだよね
してないよ。
>
>>590は問題君が自己矛盾してるからねぇ
してないよ。
>「個人の主観だから対立していない」と認めているのに
認めてないよ。個人の主観でも、あなたは「なかった」、学者は「あった」、立場が違うのでアウト。
>>601 >「こういうことにしとこうか」は許可を求めてるんだよねぇ
そうだね。「あなたに論破されたことにしておこうか」の部分に許可を求めてるんだよ。
学者の定義が生き残ったというのはすでに決定していて、あなたの許可は不要だよ。
俺がハンデとして譲ったのはあくまで「俺の定義が論破されたこと」だけであって、
学者の定義まで論破されたことにはしていないし、そもそも俺にはそんなことできませんよ。残念でした。
で、「氷河期はあった」ってことでいいんだよね。
あなたは俺が「あった」って言っても反論しないし、学者にも反論しないんでしょ?
んで、あなたは「なかった」と思っているから「個人の主観」で決着をつけたいみたいだけど、
だったらあとは「ソースの有無」での勝負になるよね。
で、あなたの「氷河期はなかった」っていうソースってなんだったっけ?
「ソースは一切なくて、妄想と2chのレスだけが根拠ですが、僕は氷河期はなかったと思います」
「あった派のほうのソースなんて知りません、僕は論破されていないと僕自身が思っているので論破されてません」
「論破されたかどうかは個人の主観で決めていいんです、だってどっかのキチガイが2chでそう言ってました(
>>276)」
「あった派のみなさんには一切逆らいません、どうぞあったと主張してください、正しいかもしれませんね」
あなたのレスをまとめると↑っていうことになるけど、これでいいんだよね?
>>602 >>問題君が「あったと言った」と主張したから矛盾してるんだよね
>してないよ。
「学者は”あった”と言った」、だから”あった”と認めた、が有効ならば
「おまえは”なかった”と言った」、だから”なかった”と認めた、も有効になる
俺に向かって「”あった”と言った」時点で”なかった”を認めていなければ矛盾w
>>
>>590は問題君が自己矛盾してるからねぇ
>してないよ。
「個人の主観次第だから対立していない」を認めているのに、
「対立しないを守るために個人の主観と言ってはいけない」では矛盾w
>認めてないよ。
→
>>157「学者と対立していない」は真であると認める
>>590他
>そうだね。「あなたに論破されたことにしておこうか」の部分に許可を求めてるんだよ。
↓ ↓ ↓ ↓
>>245 >あなたに論破されて、あなたに敗北宣言をした結果、学者の定義が生き残った、こういうことにしとこうか。
>学者の定義が生き残った、こういうことにしとこうか。
思いっきり直前の文ですがw
>>603 >だったらあとは「ソースの有無」での勝負になるよね。
問題君が「ソースは俺判断」と言っちゃったからねぇ
学者も2ちゃんも体験談もぜーんぶ信頼性は同じw
>>604 >「学者は”あった”と言った」、だから”あった”と認めた、が有効ならば
>「おまえは”なかった”と言った」、だから”なかった”と認めた、も有効になる
ならないよねw
>俺に向かって「”あった”と言った」時点で”なかった”を認めていなければ矛盾w
だから矛盾しないよねw ちょっと頭整理しろw
>「個人の主観次第だから対立していない」を認めているのに、
だからそもそもここは認めてないっつの。
>
>>157「学者と対立していない」は真であると認める
>>590他
>>590他は“
>>157「学者と対立していない」は真である”だなんて認めてないよ。その逆だろ。
>思いっきり直前の文ですがw
だから、これは「あなたに論破されて」の部分だけに言及してるんだってば。あなたの解釈ミスだよ。
>>605 >問題君が「ソースは俺判断」と言っちゃったからねぇ
心の中ではそうだけど、現実世界では違うよ。何回言わせるんだよw
なんでそんなに頑固なのw 勝手に解釈して話進めないでw
>学者も2ちゃんも体験談もぜーんぶ信頼性は同じw
そんなわけないよねw
あなた自分で何言ってるかわかってるの・・・?恥ずかしくないのかな・・・?
「学者の言うことは間違っている!だって2chにはこういう書き込みががあったからだ!」
こんな恥ずかしいことを言ってるんだけど・・・?それでいいの?
>>606 >ならないよねw
なぜ?同じ構造なのにねぇ
>
>>157「学者と対立していない」は真である”だなんて認めてないよ。その逆だろ。
ではどうして「対立していない」が真である前提で
>>590が書かれてるの?
偽ならば「〜したら対立するから矛盾」なんて展開にはならないよねぇ
>だから、これは「あなたに論破されて」の部分だけに言及してるんだってば。あなたの解釈ミスだよ。
↓ ↓ ↓ ↓
>>245 >あなたに論破されて、あなたに敗北宣言をした結果、学者の定義が生き残った、こういうことにしとこうか。
>学者の定義が生き残った、こういうことにしとこうか。
思いっきり直前に書かれていることに言及していないとww
>>607 >心の中ではそうだけど、現実世界では違うよ。何回言わせるんだよw
では問題君は学者のソースを俺判断で主張できないわけだw
ソースが撤回されたかw
>「学者の言うことは間違っている!だって2chにはこういう書き込みががあったからだ!」
>こんな恥ずかしいことを言ってるんだけど・・・?それでいいの?
印象操作は無駄だねぇ
「当事者の発言は学者よりも信憑性がある」
こう考えても恥でもなんでもないね
「なぜ学者の意見を優先しなければいけないのか」の根拠は問題君の「俺判断」だしw
>>608 >なぜ?同じ構造なのにねぇ
そもそも俺は「個人の主観だから対立していない」を認めてないからダメでしょ
>どうして「対立していない」が真である前提で
>>590が書かれてるの?
そりゃあなたが「対立していない」と自分で宣言したから、とりあえずはそれを信用したんだよ
でも、
>>157の以前・以降に矛盾する書き込みがあるから、どこかを修正・撤回してもらわないといけないね
さっさとやってくださいね あなたの対応を待ってるんですよ
>思いっきり直前に書かれていることに言及していないとww
そうだよ。勝手に人のレスの一部を削除しちゃいけないよ。
俺は
>>245の該当部分を全部読めばあなたのような解釈には絶対にならないよね。
勝手に自分の都合のいい部分だけ切り取って引用するから破綻するんだってば・・・
>>609 >では問題君は学者のソースを俺判断で主張できないわけだw
そんなわけないよね。「主張」は自由だよ。
「俺判断で却下」はできませんけどね。
>「当事者の発言は学者よりも信憑性がある」
>こう考えても恥でもなんでもないね
うん、そういう考え方も面白いと思うよ。じゃあ、その当事者を連れてきてくれるかな?
それは無理だろうから、書籍やインタビューや学者のレポートにまとめられた「当事者の声」でもいいよ。
・・・え?それさえないの?じゃあその当事者の発言のソースはどこにあるの?
まさか、「2chのレス」じゃないよね?
「学者の言うことは間違っている!なぜなら2chにこういう書き込みがあったからだ!」ってことになっちゃうw
>>610 >>なぜ?同じ構造なのにねぇ
>そもそも俺は「個人の主観だから対立していない」を認めてないからダメでしょ
え?こっちの話題をしてるのに急にどうした?
↓
>>「学者は”あった”と言った」、だから”あった”と認めた、が有効ならば
>>「おまえは”なかった”と言った」、だから”なかった”と認めた、も有効になる
>そりゃあなたが「対立していない」と自分で宣言したから、とりあえずはそれを信用したんだよ
なぜ対立していないかといえば個人の主観次第だからだね
>>157を信用した時点で認めたことになっちゃったねw
>そうだよ。勝手に人のレスの一部を削除しちゃいけないよ。
>俺は
>>245の該当部分を全部読めばあなたのような解釈には絶対にならないよね。
↓ ↓ ↓ ↓
>>245 >うーん?よくわからんけど、あなたが「いや、問題君の定義はおかしい、学者の定義が正しい」と
>指摘してきて、俺がそれに従ったってことにしておこうかな?よし、これで矛盾しないぞ。
>あなたに論破されて、あなたに敗北宣言をした結果、学者の定義が生き残った、こういうことにしとこうか。
この文章で「学者の定義が生き残った」は「こういうことにしとこうか」の対象ではないとww
>>611 >そんなわけないよね。「主張」は自由だよ。
>「俺判断で却下」はできませんけどね。
では2ちゃんをソースに主張しても、問題君は「俺判断」で却下できないわけだw
おやおや自分で否定しちゃったねw
↓
>「学者の言うことは間違っている!なぜなら2chにこういう書き込みがあったからだ!」ってことになっちゃうw
>>612 >え?こっちの話題をしてるのに急にどうした?
だから、こっちの話題とつながってるでしょうよ
>なぜ対立していないかといえば個人の主観次第だからだね
いいや、対立しているよね 立場が違えば「対立」なんだからアウトだよ
あなたと学者がそれぞれ個人の主観で違う立場に立って対立しているんだからダメだね
>この文章で「学者の定義が生き残った」は「こういうことにしとこうか」の対象ではないとww
その通りだね。文脈まで読めばさらに明確だしね。
そもそも俺は「俺の定義が論破された」ことしかハンデにしていないんだから、
勝手に学者の定義まで論破したことにしないでくれるかな?さすがに勝手すぎるよね。
>>613 >では2ちゃんをソースに主張しても、問題君は「俺判断」で却下できないわけだw
いや、俺判断ではなく、一般的に「ソースは2ch」じゃダメだよねw
え?まさか「一般的に2chのレスじゃダメだというソースを出せ!」とか言い出すの?
「2chのレスは学者の研究資料並に信頼性の高いデータなんだ!」って言い出すの?
まぁそんな見苦しいことをやってもいいけど、それでもアウトだよ
俺が2chや知恵袋で“あった派”の当事者の意見を貼れば終了しちゃう
「なかった」派がいくつレスを引用してきても、「あった」派の意見を1個、せいぜい2〜3個貼れば済む
あなたは悪魔の証明をしないといけないからハードル超高いんだよね・・・ がんばってねw
いいですか?確認しますよ?
学者とあなたは、それぞれ個人の主観で「あった」「なかった」という異なる立場に立っていますよね?
異なる立場に立っている時点で、「対立」しているのでアウトです。ちゃんと辞書を引いてくださいね。
たとえ「個人の主観次第」でもダメです。違う立場に立っている以上、対立しちゃってます。
ここを否定したいなら辞書を編纂した学者に文句言ってください。
「異なる意見だけど和解してるからオーケー」だなんて通用しません。これは「対立してるけど、争わない」です。
そもそも和解しているというソースは?学者が「氷河期はなかったという意見も成立しうる」って言ってるんですか?
なので、「
>>157を撤回する」か、「同じ立場(氷河期はあった)に立つ」か、「学者を論破する」か、
どれかを選んでもらわないと矛盾するので何とかしてください。どれにしますか?
617 :
私の拳が血を求めている!!:2011/09/03(土) 10:43:07.17
就職氷河期というのは、やはり国民が作り出したもので 君らの責任で間違いないです。
世の中には、日本よりも就職難に陥ってる国があることを知らないのでしょう。
就職氷河期なのは日本以外の国で日本はそうでもないだろ
>>614 >だから、こっちの話題とつながってるでしょうよ
つながってないじゃんw
問題君が「あったと言わせた」を撤回しないなら、問題君も”なかった”と言ったと認めることになると
↓
>>「学者は”あった”と言った」、だから”あった”と認めた、が有効ならば
>>「おまえは”なかった”と言った」、だから”なかった”と認めた、も有効になる
>いいや、対立しているよね
では
>>157を真と認めるレスと矛盾するねぇ
>勝手に学者の定義まで論破したことにしないでくれるかな?さすがに勝手すぎるよね。
直前の「学者の定義が生き残った」に「こういうことにしとこうか」がかかっていないとする方が勝手だねw
↓ ↓ ↓ ↓
>>245 >うーん?よくわからんけど、あなたが「いや、問題君の定義はおかしい、学者の定義が正しい」と
>指摘してきて、俺がそれに従ったってことにしておこうかな?よし、これで矛盾しないぞ。
>あなたに論破されて、あなたに敗北宣言をした結果、学者の定義が生き残った、こういうことにしとこうか。
>>615 >俺が2chや知恵袋で“あった派”の当事者の意見を貼れば終了しちゃう
俺が「絶対的になかった」と主張してるならそうだねぇ
ところが俺は「個人の主観次第」だから、一人でも”なかった”がいればOK
「絶対的にあった」と主張したいなら、全ての”なかった”の論破が必要なわけだw
これ問題君の出した条件だもんなw
>>616 >異なる立場に立っている時点で、「対立」しているのでアウトです。ちゃんと辞書を引いてくださいね。
問題君が認めている
↓ ↓ ↓ ↓
>>534 >まぁ、「争っていがみ合うこと」という定義もあるけど
>どれかを選んでもらわないと矛盾するので何とかしてください。どれにしますか?
問題君は
>>157が真であるとし「対立していない」と認めている
対立していない理由は「個人の主観だから」
よって「個人の主観では矛盾する」は成立すらしない
自爆してること、おわかりかな?w
621 :
就職戦線異状名無しさん:2011/09/03(土) 12:26:20.81
>>618 >問題君が「あったと言わせた」を撤回しないなら、問題君も”なかった”と言ったと認めることになると
そもそも、「問題君がなかった君に“氷河期はあった”と言わせた」のは事実だから撤回しようがないでしょ
あなたから「あった」って何回も言っちゃったんだから、そこは俺が撤回できる部分じゃないよね
一方、俺が「なかったと言った」のは事実じゃないじゃん 俺そんな書き込みしたことないじゃん
>では
>>157を真と認めるレスと矛盾するねぇ
そうだね。だから、「あなたが」「どこかを」修正・撤回しないといけないんだよ。
>>157を撤回するか、学者と対立するレス(不明orなかったと主張するレス)を撤回するか、どっちかだね
>直前の「学者の定義が生き残った」に「こういうことにしとこうか」がかかっていないとする方が勝手だねw
文脈を読まないとそうなるけど、ちゃんと読んでくださいね
前後のレスで明確に否定しているでしょ
>>619 >ところが俺は「個人の主観次第」だから、一人でも”なかった”がいればOK
OKなのはあなたの心の中だけだから、このスレではOKだと言えないよ?
このスレでOKだと言いたいなら、ちゃんとすべての「あった派」の当事者を否定しないといけない
>「絶対的にあった」と主張したいなら、全ての”なかった”の論破が必要なわけだw
いいや、「あった」の証明は1個でも実例を挙げればオーケーだよ
「悪魔の証明」でググってね
「あった」を証明するのは比較的簡単だけど、「なかった」を証明するのは超大変なんだよ
あなたは自分でものすごくハードル上げちゃってるんです
>>620 >問題君が認めている
>>まぁ、「争っていがみ合うこと」という定義もあるけど
うん、2つの定義があるから、どちらにも当てはまってはいけないね
どちらの定義でも「対立」が成立してしまうからね
「争っていがみ合うこと」という定義には当てはまらなかったけど、
もうひとつの定義がビンゴなので、めでたく「学者と対立」してしまってますよ
>問題君は
>>157が真であるとし「対立していない」と認めている
認めてないよ 何回言わせるの?
>対立していない理由は「個人の主観だから」
主観でオーケーなのは心の中だけだから、このスレでは成立しないよ
おいおい見苦しすぎだろ・・・ もっと頭使ってくれよ まだ370レスあるから逃げられんぞ
625 :
横:2011/09/04(日) 00:17:17.17
>おいおい見苦しすぎだろ・・・ もっと頭使ってくれよ
>おいおい見苦しすぎだろ・・・ もっと頭使ってくれよ
>おいおい見苦しすぎだろ・・・ もっと頭使ってくれよ
>おいおい見苦しすぎだろ・・・ もっと頭使ってくれよ
>おいおい見苦しすぎだろ・・・ もっと頭使ってくれよ
どの口でこんな台詞が出てくるんだwww
>>622 >そもそも、「問題君がなかった君に“氷河期はあった”と言わせた」のは事実だから撤回しようがないでしょ
該当レスは〜?
「学者は”あった”と言っている」を差して「”あった”と認めた」というなら
「”なかった”と言っている」を差して「”なかった”と認めた」ことになるね
どうするのかな問題君?
>>622 >前後のレスで明確に否定しているでしょ
具体的には?
↓ ↓ ↓ ↓
>>245 >うーん?よくわからんけど、あなたが「いや、問題君の定義はおかしい、学者の定義が正しい」と
>指摘してきて、俺がそれに従ったってことにしておこうかな?よし、これで矛盾しないぞ。
>あなたに論破されて、あなたに敗北宣言をした結果、学者の定義が生き残った、こういうことにしとこうか。
>>623 >このスレでOKだと言いたいなら、ちゃんとすべての「あった派」の当事者を否定しないといけない
そうそう、んで現実的ではないから「じゃあ個人の主観次第だね」と続くわけだ
全く同じ理屈ですべての「なかった派」を否定しないと「あった」にはならないw
>「あった」を証明するのは比較的簡単だけど、「なかった」を証明するのは超大変なんだよ
え?「なかった」と言っている人間がいればそれで終了w
>>624 >うん、2つの定義があるから、どちらにも当てはまってはいけないね
↓ ↓ ↓ ↓
>>555 >>辞書に含まれる全ての意味で解釈してOKなのかw
>日本語の文法的に合っていて、文脈にも適合していればオーケーだよ。
>認めてないよ 何回言わせるの?
では「
>>157が真だから矛盾だ」のレスを撤回するの?また?w
>主観でオーケーなのは心の中だけだから、このスレでは成立しないよ
じゃあ「俺の判断」で学者をソースとして採用することもできないねぇ
問題君は「全く同じ構造が学者にも問題君にも適用される」ことを理解してないんだなw
>>626 >該当レスは〜?
過去スレ出したよね。
>「学者は”あった”と言っている」を差して「”あった”と認めた」というなら
違うよ。学者とか関係なく「あった」と言ってたよね。過去ログ読んでね。
だからあなたの理屈は通用しませんよね。
>具体的には?
とりあえず
>>236を挙げておけばいいかな?まだまだあるけど・・・ ていうか普通に読めばわかるだろw
>>627 >んで現実的ではないから「じゃあ個人の主観次第だね」と続くわけだ
いいや、あなたはその非現実的なことをやらなきゃいけないんだよ。「なかった」を主張するってのはそう言うこと。
逆に、「あった」の証明はそれよりもずっと楽。「悪魔の証明」でググってきてね。
>>628 >1行目〜5行目
だから、俺もあなたもどちらの定義に当てはまっていてもダメだよね。
同じことを言っているよ。あなたは何か勘違いしているようだけど、矛盾してないね。
「俺にとっての“オーケー”」=「あなたにとっての“いけない”」だから、そこ注意して読めばわかるよ。
>では「
>>157が真だから矛盾だ」のレスを撤回するの?また?w
そんなレスはしてないよね。
>じゃあ「俺の判断」で学者をソースとして採用することもできないねぇ
だから、学者が勝手に言ってるだけじゃん。別に俺の主張をしてるわけじゃないよ。
「学者はこう言ってるけど、学者に逆らうの?」って聞いてるだけだよ。逆らいたいならどうぞ?
学者に逆らう根拠があるなら出してほしいけど1年以上出せてないし、
根拠もなく妄想で逆らってて、「あくまで個人の主観で思ってるだけだからほっといて!」というならそう言ってね。
ていうか、あなたの主張が「根拠なんてありません、単なる個人の主観です」っていうならそれでいいしさ
>>629 >過去スレ出したよね。
↓ ↓ ↓ ↓
>「学者は”あった”と言っている」を差して「”あった”と認めた」というなら
>「”なかった”と言っている」を差して「”なかった”と認めた」ことになるね
>どうするのかな問題君?
>とりあえず
>>236を挙げておけばいいかな?まだまだあるけど・・・ ていうか普通に読めばわかるだろw
そのあとで
>>245で「こういうことにしとこうか」と確認を求めてる
却下は俺の自由で良いそうなので、却下w
あれ学者の定義が死んじゃったw
>いいや、あなたはその非現実的なことをやらなきゃいけないんだよ。「なかった」を主張するってのはそう言うこと。
>逆に、「あった」の証明はそれよりもずっと楽。「悪魔の証明」でググってきてね。
「あった」が一人でもいる以上、全員を論破できないと「あった」と断言できない
「なかった」が一人でもいる以上、全員を論破できないと「なかった」と断言できない
悪魔の証明関係ないな〜
あえて言えば「あった」側に証明する責任があるから、
「なかった」を全員論破しない限り「あった」と主張できないなw
>>630 >同じことを言っているよ。あなたは何か勘違いしているようだけど、矛盾してないね。
指摘してるのはそこじゃないw
落ち着いて読み返してごらん
>そんなレスはしてないよね。
じゃあ
>>157「対立していない」のだから今後あれこれしてはいけない、は撤回するわけねw
問題君もブレまくりで大変だねぇw
>「学者はこう言ってるけど、学者に逆らうの?」って聞いてるだけだよ。逆らいたいならどうぞ?
別に問題君の主張じゃないし問題君は関係ないんだよねぇ
学者が怒ってるかどうかも分からんし、俺は学者を論破する必要はないし、
「お互いに論破できないので個人の主観次第」で解決済み
学者と対立してるのは問題君だけってオチw
>>631 >>「学者は”あった”と言っている」を差して「”あった”と認めた」というなら
いいや、あなたが学者とか関係なしに「あった」と自ら認めたんだよ。
>そのあとで
>>245で「こういうことにしとこうか」と確認を求めてる
だから、その確認は「誰が論破したのか」という部分だけだよ
直前で明確に「学者の定義は生きてる」と言ってるんだから、その理屈は無理があるよ
>「あった」が一人でもいる以上、全員を論破できないと「あった」と断言できない
>「なかった」が一人でもいる以上、全員を論破できないと「なかった」と断言できない
これはまさに悪魔の証明で、「あった」が1人でもいれば「あった」と言ってよい。
ただし、「あった」を全員否定できない限り「なかった」とは断言できない。
>あえて言えば「あった」側に証明する責任があるから、
違うよ。互いに証拠・根拠を出し合う責任があるんだよ。
まぁ、「あった」は1個でオーケーで、「なかった」派は「あった」派全員を否定することが必要だけどね。
>>632 >指摘してるのはそこじゃないw
いや、あなたは指摘してないよね。矢印書いて、俺のレス引用しただけでしょ。
ちゃんと文章で書いてね。あなた日本語下手なんだから文なしアンカーは高等テクすぎて使いこなせてないよ・・・
>じゃあ
>>157「対立していない」のだから今後あれこれしてはいけない、は撤回するわけねw
いいや、撤回しないよ。あなたはまず正確にレスを引用してください。
あなたは
>>157で「僕は学者と対立していません!」と宣言したでしょ。
そう宣言した以上、それ以前の対立するレスは撤回して、それ以降の対立するレスは「何かの間違い」だと解釈する。
もしダメなら言ってね?「あなたに」どこかを修正・撤回してもらうからさ。
>別に問題君の主張じゃないし問題君は関係ないんだよねぇ 〜 最後の4行
ここの部分は完全に捨て台詞になってるけど大丈夫かw
つまり、「問題君には反論できないから逃げよう」って言ってるぞw
とりあえず「僕は“あった”を論破できませんでした」と認めたんだから、
今後は「なかった」とも「不明だ」とも主張しちゃダメだよ 「あくまで僕の主観では“なかった”」ならオーケー
どうにかじわじわと進んできてるなぁ
「お互いに論破できないので個人の主観次第」って言ってもらった時点で相当うれしい
「@僕はあなたを論破できませんでした!」を認めるって相当なことだし、
しかも「A結論はあなたが決めてください!」とも言ってもらってるし、
さらに「B僕の結論は単なる個人の主観にすぎません!」とまで言っちゃってる
初期からすると考えられない進歩だな・・・
初期スレではBを言わせること俺の目標だったけど、いまやBはほんのスタート地点
そもそも普通は@とかAを言っちゃったらその時点で終了なんだけれどw
>>633 >いいや、あなたが学者とか関係なしに「あった」と自ら認めたんだよ。
該当レスは〜?
>直前で明確に「学者の定義は生きてる」と言ってるんだから、その理屈は無理があるよ
そのあとで「確認」してるんだよねw
>これはまさに悪魔の証明で、「あった」が1人でもいれば「あった」と言ってよい。
>まぁ、「あった」は1個でオーケーで、「なかった」派は「あった」派全員を否定することが必要だけどね。
悪魔の証明をまるで理解してないなw
「あったという人が一人もいない」が証明事項ならそれで良いが、
「あったかどうか」では意味をなさないw
じゃあ「問題君はロボットだ」と主張する人が一人でもいれば、
「問題君はロボット」が成立し、
「ロボットではない」と主張することはできなくなるわけねw
>>634 >いや、あなたは指摘してないよね。矢印書いて、俺のレス引用しただけでしょ。
理解できなかったんだね
がんばれ問題君!
>そう宣言した以上、それ以前の対立するレスは撤回して、それ以降の対立するレスは「何かの間違い」だと解釈する。
つまり宣言は有効で問題君は
>>157の「対立していない」を認めるわけね
対立していない理由として、俺は「個人の主観次第だから」を挙げているのだから
「個人の主観次第では対立する!」は無効になると
>つまり、「問題君には反論できないから逃げよう」って言ってるぞw
問題君はとっくに敗北宣言をしてるのに、今さら何いってんだい?w
それとも問題君は大いに関係あり、自分から主張をするのかな?
>>635 なんだ問題君はその結論で良いのね
Aは意味不明だけどw
>「@僕はあなたを論破できませんでした!」を認めるって相当なことだし、
「あった」は「なかった」全員を論破できない
「なかった」は「あった」全員を論破できない
よって「あった」とも「なかった」とも絶対的なことは言えず、
個人の主観にすぎない
>しかも「A結論はあなたが決めてください!」とも言ってもらってるし、
具体的にどのレス?
>さらに「B僕の結論は単なる個人の主観にすぎません!」とまで言っちゃってる
そう、俺も問題君も学者も個人の主観にすぎない
「氷河期はあった」も「なかった」も妄想にすぎないわけだね
>>636 >該当レスは〜?
だから過去レス貼ったでしょw あのスレだけで5〜6回は認めてるぞw
>そのあとで「確認」してるんだよねw
してないよ。確認したのは「あなたが論破したかどうか」だけ。
>「あったという人が一人もいない」が証明事項ならそれで良いが、
>「あったかどうか」では意味をなさないw
同じことじゃねーかw 「あったを証明する事象・根拠が1つもない=なかった」でしょ。
>ロボットのくだり
「主張する」だけではダメだよ。俺がロボットだと明確な根拠とともに証明できればオーケー。
氷河期が「あったかなかったか」というのも、「主張」だけではダメで、根拠が必要。
で、その根拠は学者の資料に限らず、「当事者の声(2chのレス可)」でさえオーケーだと認めてくれたよね。
だから俺は根拠とともに「あった」と主張しましたので、「あった」で終了。
>>638 >なんだ問題君はその結論で良いのね
だからよくないって。スタート地点ですよ。
>「あった」は「なかった」全員を論破できない 「なかった」は「あった」全員を論破できない
>よって「あった」とも「なかった」とも絶対的なことは言えず、
違うってば。「あった」はひとつでも根拠とともに例を挙げられれば「なかった」を論破できる。
「なかった」=「氷河期と呼べる事象がひとつもなかった」ってことなので、ひとつでもあれば否定できる。
逆に、「あった」=「ひとつもないわけではなかった」なので、「なかった派」は全部潰さなきゃダメ。
>そう、俺も問題君も学者も個人の主観にすぎない
いや、あなたが勝手に自分の分を認めただけでしょ?俺はそんなの認めてないよ
あなたが勝手に「僕の主張は単なる主観です!学者の意見もそうでしょ!」とか言ってるだけで、
「はあ、あなたの意見は単なる主観なんですか、そりゃよかった、でも学者の意見は主観じゃないですよ」で終了
現状は、あなたの意見が単なる主観なのはあなた自身が認めていて、学者の意見が単なる主観だという根拠はゼロ。
>>639 >だから過去レス貼ったでしょw
具体的にはコピペできませんとw
それやったらバレちゃうもんね色々と
>してないよ。確認したのは「あなたが論破したかどうか」だけ。
↓ ↓ ↓ ↓
>>245 >あなたに論破されて、あなたに敗北宣言をした結果、学者の定義が生き残った、こういうことにしとこうか。
直前の語句なのに「こういうことにしとこうか」は全くかかってないとまだ言い張るのかな?w
>で、その根拠は学者の資料に限らず、「当事者の声(2chのレス可)」でさえオーケーだと認めてくれたよね。
2ちゃんのレスでOKなんだよね〜
では「なかった」という当事者がいる、おやおや「あった」「なかった」両方いるね
「あった」が「なかった」を論破できない限り、「あった」と断言できなくなってしまったw
「あったという人は一人もいない」ならば「あった」を一人見つければOK、
でも誰もそんなことは話題にしていないw
>>640 >「なかった」=「氷河期と呼べる事象がひとつもなかった」ってことなので、ひとつでもあれば否定できる。
いい感じに問題君が罠にはまりつつあるねw
そこをもう一歩踏み込んで考えてみようか
自分がとんでもないことを言ってることに気づくかな?
>学者の意見が単なる主観だという根拠はゼロ。
問題君が認めてる
>>276 相手が根拠を承認しなければ却下される
ああそのあと「これは外に主張すると妄想するための条件」に撤回したんだっけ?
いずれにせよ他人に明確に主張することができないな〜
大事なポイントがそろったのでまとめておこう。
「なかった君」の主張によれば、
「@根拠は“当事者の声”でオーケー。その“声”は2chのレスでも可。」(
>>609、前スレ)
で、いわゆる悪魔の証明っていう言葉を調べると、以下の通り。
「Aひとつでも実例を挙げられれば“あった”は成立する。
“なかった”はすべての“あった”を否定しない限り成立しない。」
(
http://d.hatena.ne.jp/keyword/%B0%AD%CB%E2%A4%CE%BE%DA%CC%C0)
で、最後に、「B“あった”という当事者の声が出てきた」(
>>137)
@ABより、「あった」が結論でオーケーだね。お疲れ。
今後どれだけ「なかった」の声を集めても、すでに「あった」という当事者がいるから無意味。
あなたが自ら「2chのレスでも学者の資料並に信頼できるソースだ」と認めちゃったのがよくなかったねw
回りくどかったけどこんなもんかな・・・。
>>642 >自分がとんでもないことを言ってることに気づくかな?
いや、あなたがこういうもったいぶり方をしてるときはたいていあなたがピンチのときw
>問題君が認めてる
>>276 >>276は心の中だけの話なので、このスレでは根拠として使えないよ。何十回言わせるんだよw
「何十回言わせるんだよ」っていって本当に何十回も言ってることってあるんだねw
>>643 >「@根拠は“当事者の声”でオーケー。その“声”は2chのレスでも可。」(
>>609、前スレ)
そのとおり。これは問題君も認めているw
よって「なかった」は明確な根拠と共に示されていることである
そのため「あった」は「なかった」を否定できなければ、
自分の「あった」が「明確な根拠と共にある明白な事実」とは主張できないわけだw
もちろん逆のことは「なかった」にもいえるので
お互いに論破できず「個人の主観による」となる
ちなみに問題君の張ったリンク先には
>「Aひとつでも実例を挙げられれば“あった”は成立する。
> “なかった”はすべての“あった”を否定しない限り成立しない。」
このような文章はないw
代わりと言ってはなんだがこうあるw
>このように、悪魔の証明は詭弁的な性格を多く孕み、適用できない事例も多く存在する。実際に使うときには細心の注意をはらうべきだといえる。
>科学の専門家を自称しながら、科学議論であえてこの分野違いで不適切な用語(「悪魔の証明」)を持ち出す人が居たら、それは厳密な議論による追求を避けて何かを誤魔化そうとしているソフィストの類(あるいはその影響下にある人)かもしれない。
>>644 >いやちょっと上に貼ってるのに今さら隠さねーよw 自分で見に行けよw
コピペはできません、とw
>そうだよ。直前に、明確に、「学者の定義は生き残った」と明言したんだからね。
明確に明言した後「これでよいですよね?」と確認したんだよねw
この流れは矛盾しないなぁ
直前の語句にかからないってことに比べればw
>>645 >いや、あなたがこういうもったいぶり方をしてるときはたいていあなたがピンチのときw
そうだと良いねぇw
>
>>276は心の中だけの話なので、このスレでは根拠として使えないよ。何十回言わせるんだよw
「心の中で相手に主張できると妄想できる」ための条件だっけ?
結局は外に主張できないということを問題君が認めているね
>>646 >よって「なかった」は明確な根拠と共に示されていることである
ここが違う。「なかった」の明確な根拠っていうのは、「あった」を全部否定するものでないといけない。
それができていないような根拠では明確に「なかった」とは主張できません。
「なかった」を主張するっていうのはそういうことです。ハードルが超高いんです。
一方、「あった」を主張する根拠は別にそんなの必要ありません。楽チンなんです。
>もちろん逆のことは「なかった」にもいえるので
いいや、「なかった」は一瞬で終わります。1つでも根拠が出れば終了ですから。
>代わりと言ってはなんだがこうあるw
「科学議論」って言ってるじゃん。法律議論とかそういうのなら使えるんだよ。
「アイルランドに蛇はいるか」とかそういうのにも使えるんだよ。
科学や数学は悪魔の証明で逃げるべきではないくらい厳密な論証も検討できるから、
その分野では安易に使っちゃいけないというだけで、こういう話には普通に使えますよ。
>>647 >コピペはできません、とw
>>271 >「あったけど、だからどうだというんだ」
>「あったもなにも、ずっと氷河期だから殊更に言うほどではない」
これでいい?何がしたいんだ・・・?
>明確に明言した後「これでよいですよね?」と確認したんだよねw
違うよ。そこは明言してあるので確認ポイントではないよ。
確認するまでもなく確定だよ。そもそもそこは譲歩してないんだから確認するわけがない。
>>648 >結局は外に主張できないということを問題君が認めているね
いいや、できるよ。なんでできないと思うの?俺は一切そんなこと認めてないよね?
>>649 >ここが違う。「なかった」の明確な根拠っていうのは、「あった」を全部否定するものでないといけない。
全く同じことが「あった」にもいえるねぇw
>「科学議論」って言ってるじゃん。法律議論とかそういうのなら使えるんだよ。
え?今やってるこれって「法律議論」だったの?w
>「アイルランドに蛇はいるか」とかそういうのにも使えるんだよ。
ここがまさに致命的なんだよね
今やってる一連の「議論」と蛇の有無では何が違うか、落ち着いて考えてみようか?
>>651 >全く同じことが「あった」にもいえるねぇw
言えないっつってんだろw
「なかった」だけが超大変なんだってばw
「あった=まったくなかったわけではない」だから1個でも挙げればオーケー
「なかった=ひとつもなかった」だから1個でも「あった」が出てきたら終了
>え?今やってるこれって「法律議論」だったの?w
>一連の「議論」と蛇の有無では何が違うか、落ち着いて考えてみようか?
何も違いません。あなたが終了しているというだけですよ。
あのさ、忘れてると思うけど、俺東大卒だからね?
「日本に氷河期はなかった」と「アイルランドに蛇はいない」じゃ本質的には何も違わないよね
どっちも証明するのは超大変だよ
「氷河期はあった」なら実例を1個挙げればオーケー、それは
>>137で完了済み
「アイルランドに蛇はいる」も、蛇を1匹捕まえれば終了
>>650 >これでいい?何がしたいんだ・・・?
なんだそれかw
前後の俺のレスとは断絶した内容なのだから、俺じゃないことは分かるだろうにねぇ
だったら
>>137を差して
「認めた!これはお前だ!違うと言っても証明できないだろ!」と
言い張れば良かったのにw
>違うよ。そこは明言してあるので確認ポイントではないよ。
明言しててもそのあとに確認しちゃったらな〜
発端は「問題君の敗北宣言が誰に対してのものか誤魔化し始めた」ことだから
「定義が生きているかどうか」も不明確だしねぇ
>いいや、できるよ。なんでできないと思うの?俺は一切そんなこと認めてないよね?
「心の中で」しか主張できないんだよね
ああ「心の中で主張できると妄想できる」条件だっけ?
なんのこっちゃw
>>652 >言えないっつってんだろw
なんで言えないんだい?
現に明確な根拠とともに(問題君も認めたね)
「なかった」と主張している人がいて、「あった」は彼らを論破できていない
それなのにどうして「あった」になるんだい?w
>何も違いません。あなたが終了しているというだけですよ。
本気で言ってるのかな?
また時間の猶予をあげた方がいい?
>>653 >前後の俺のレスとは断絶した内容なのだから、俺じゃないことは分かるだろうにねぇ
え?じゃあ
>>237>>275>>281>>301はどうですかね?
>明言しててもそのあとに確認しちゃったらな〜
だから確認してないっつのw
>「定義が生きているかどうか」も不明確だしねぇ
だから明確だろってw わずか9レス前で明言してるだろってw
>「心の中で」しか主張できないんだよね
いいや?いくらでも主張できるよ?
>>276は「心の中での条件」だからね
現実世界での条件はまた別にあるよ?
>>655 >え?じゃあ
>>237>>275>>281>>301はどうですかね?
コピペをどうぞ〜
>だから確認してないっつのw
直前の語句にかかってないと言い張るの?w
>だから明確だろってw わずか9レス前で明言してるだろってw
誰への敗北宣言かすら明白でないと言い張っている状況で、
何の定義がどうなってるかが明白なわけないじゃんw
>いいや?いくらでも主張できるよ?
>>276は「心の中での条件」だからね
もしかして心の中で主張するのには条件が必要で、
現実世界ではそれよりも緩い条件だったりするのかな?w
>>654 >なんで言えないんだい?
だから、「あった=まったくなかったわけではない」「なかった=ひとつもなかった」だから、
そもそも逆は成り立たないんだよ。
あなたは「同じことが言えるよね」って言うけど、「あった」と「なかった」は構造がまったく違うんです。
だから「言えない」んですよ。
>現に明確な根拠とともに(問題君も認めたね)「なかった」と主張している人がいて、
いいや、そんな根拠は出ていないよ。
「あった」という書き込みを全部無効化できるような「なかった」という趣旨の書き込みでないとダメ。
たとえば同一トリップまたは同一IDで「
>>137はウソ、“なかった”が正しい」とかね。
でもこの板はID出ないし、
>>137はトリップも付けてないw 困ったねぇw まぁせいぜいがんばってね。
>>657 >いいや、そんな根拠は出ていないよ。
>「あった」という書き込みを全部無効化できるような「なかった」という趣旨の書き込みでないとダメ。
同様に「あった」というためには「なかった」を論破できないとダメなわけだw
「蛇」の話題から逃げたところを見ると違いに気がついたかな?
それも含めて悪魔の証明を持ち出したのはまたまた自爆だったねw
証明責任は「あった」の側にあるのだから、「なかった」全員を論破して見せる必要がでてきたよw
>>656 >コピペをどうぞ〜
自分で見に行けよw どうせアレだろ、「全部俺じゃない!」って言うんだろ?
それならそれでいいよ ムダな労力は省略しようよ
全部別人だと言い張るつもりなのかどうか答えてよ
>直前の語句にかかってないと言い張るの?w
そうだっつの。直前に明言されてることを何でまた確認するんだよ。意味ないでしょ。
明言されてないことは確認する意義があるだろうけどさ。
>何の定義がどうなってるかが明白なわけないじゃんw
いや、
>>236でちゃんと明言されてるんだからしょうがないだろw
>現実世界ではそれよりも緩い条件だったりするのかな?w
さぁ?妄想の基準なんて特に深く考えてないからわからんし、そもそも
>>276は捏造だし・・・
>>658 >同様に「あった」というためには「なかった」を論破できないとダメなわけだw
だから、「なかった」を論破するには「あった」が1つ挙げられれば済むんだよw
「あった」を論破するのはものすごく大変だけどねw
>証明責任は「あった」の側にあるのだから、「なかった」全員を論破して見せる必要がでてきたよw
お前それちょくちょく言うけど、完全に間違ってるからね?w
「あった」派「なかった」派がお互いに根拠や資料を出していかないといけません。
根拠を出さないと議論に参加さえできませんよ。
そもそも俺は「学者はこう言ってるけど、どう思うの?」と聞いているだけよ。
あなたは「なかった」という茨の道を選択したけど、こっちは「あった」だから超楽チン。
>>659 >全部別人だと言い張るつもりなのかどうか答えてよ
コピペしてもらわないと判断もできないね〜
>そうだっつの。直前に明言されてることを何でまた確認するんだよ。意味ないでしょ。
誰への敗北宣言かも分からない状況では、何の定義がどうなったか明言できないからだねw
そのことを追及されてる流れで、直前の語句にかからないと言い張るのは無理だねぇ
>さぁ?妄想の基準なんて特に深く考えてないからわからんし、そもそも
>>276は捏造だし・・・
妄想の基準?いやいや現実に主張するときの基準でしょw
>>276が「心の中で外に主張できると妄想するときの基準」ならば、現実の基準は?
>>661 >コピペしてもらわないと判断もできないね〜
それはわがままだね。リンク貼ったんだからあとはそっちの責任。
見に行かないなら反論なしで終了しますね。見に行けない理由があるなら聞くけど?
>誰への敗北宣言かも分からない状況では、何の定義がどうなったか明言できないからだねw
そんなことないよね。余裕で明言できますよね。
何で勝手に決め付けるのよw
>妄想の基準?いやいや現実に主張するときの基準でしょw
は?何で?誰かこんなこと言ったっけ?
>
>>276が「心の中で外に主張できると妄想するときの基準」ならば、現実の基準は?
え?何それ?現実の基準?ちょっと何言ってるのかわからない。
そんなもんあるの?しいて言えば「一般常識」とか?
>>660 >「あった」派「なかった」派がお互いに根拠や資料を出していかないといけません。
「なかった」派は「当事者の意見」という明確な根拠を出してるね
問題君も根拠として有効だと認めてる(
>>643 >「@根拠は“当事者の声”でオーケー。その“声”は2chのレスでも可。」)
>そもそも俺は「学者はこう言ってるけど、どう思うの?」と聞いているだけよ。
問題君が主張している
↓ ↓ ↓ ↓
>>639 >だから俺は根拠とともに「あった」と主張しましたので、「あった」で終了。
それと「蛇」はどうしたのかな〜?
「俺は主張していない」と逃げ出したところをみると、本当に気づいたかなw
>>662 >それはわがままだね。リンク貼ったんだからあとはそっちの責任。
やはりコピペはできないとw
色々とばれちゃうからね
>何で勝手に決め付けるのよw
誰に負けたかもわからないのに、どの定義がどうなったか分かるのかw
おいおいどんな状況だいw
>え?何それ?現実の基準?ちょっと何言ってるのかわからない。
いつものすっとぼけww
外に主張するには一般常識でOKで、
心の中で主張できると妄想するには「自分の根拠を相手が承認することが必要」かw
心の中で妄想する方がハードル高いw
>>663 >「なかった」派は「当事者の意見」という明確な根拠を出してるね
いいや、出していないよ。
「あった」の根拠は単純にそれだけでいいけど、
「なかった」の根拠は全部の「あった」を否定するような内容でないといけません
残念ながら、そんな根拠は出ていないね
>問題君が主張している
ああ、別に俺が主張しているってことでもいいよ?
>それと「蛇」はどうしたのかな〜?
どうしたもこうしたも、すでに返答したでしょ
あなたがもったいぶるときはいつもショボいんだよ・・・
ばいばいさるさん狙ってるのかしら・・・?ループさせて流したいのかしら・・・?
>>665 >「あった」の根拠は単純にそれだけでいいけど、
>「なかった」の根拠は全部の「あった」を否定するような内容でないといけません
全く同じことが「あった」にも言えるねw
「なかった」を全否定できなければならない
しかも悪魔の証明によれば、
証明責任は「あった」にあるねぇw
>ああ、別に俺が主張しているってことでもいいよ?
お、
>>660は撤回するわけね
>どうしたもこうしたも、すでに返答したでしょ
では本気で違いが分からないわけね
猶予を与えられてるのに、気がつけずに死んでいくの何回目かなw
老害が一人でも多く死んでくれるなら氷河期は若者のせいでいい
>>664 めんどくせーなw
>>237それなら「氷河期はあったが、だからといってどうということもない」だね
>>275俺は「あったけど、だからどうだというんだ」 派。
>>301それを「氷河期」と呼ぶのならその通り、「あった」。
>誰に負けたかもわからないのに、どの定義がどうなったか分かるのかw
あのさ、「誰に盗まれたかはわからないけど、かばんが盗まれたことはわかる」ことはあるよね
もともと俺は誰にも負けてないんだよ
「わざわざ負けたことにして、この主張をもう使わない」っていうハンデをあげただけなので、
「誰に負けたか」なんてのはどうでもいい話で、テキトーに決めればいい
でもハンデとして譲歩したのはそこだけなので、定義がどうなったかは最初から明確。
普通じゃありえないけど、俺があえてハンデつけた場面だからこういうことが起きたんだね。
>心の中で妄想する方がハードル高いw
心の中のほうがユルいだろ。「妄想上の相手がオーケーを出せばいい」んだからさ。
>>668 そのレスで俺の覚えてる範囲では
>
>>301それを「氷河期」と呼ぶのならその通り、「あった」。
これは俺だね
今と言ってること同じだねぇ
「あったと言っている人にとってはあった」「その基準によればあった」
同じように
「なかったと言っている人にとってはなかった」「その基準によればなかった」
どちらも論破できないので、結論は「個人の主観次第」w
>あのさ、「誰に盗まれたかはわからないけど、かばんが盗まれたことはわかる」ことはあるよね
その例で言うなら「盗まれたのがどの鞄かもわからないのに、個々の鞄がどうなったかは分からない」だね
>もともと俺は誰にも負けてないんだよ
え?そこまで撤回するの?
じゃあこれは何?
↓ ↓ ↓ ↓
>>95 >「うわー、僕の勝手な定義は完全に論破されましたーごめんなさいー」
>心の中のほうがユルいだろ。「妄想上の相手がオーケーを出せばいい」んだからさ。
妄想上の相手がNGを出すケースが面白いなw
670 :
横:2011/09/05(月) 06:23:29.97
>>668 それってコピペ?
該当レスにその語句ないんだけど
671 :
就職戦線異状名無しさん:2011/09/08(木) 12:00:46.81
>>667 老害www
大学生など若者から見れば
30代で正社員経験無しのオッサンなんて
まさに老害だろうね
>>669 >今と言ってること同じだねぇ
この過去スレでは「絶対的にあった」という論旨で語っているよね。
「この過去スレから意見が変わり、“絶対的な有無は不明で個人の主観次第だ”と学者に逆らうようになった」のか、
もしくは、「この過去スレと今で意見は変わっておらず、“確かにその定義であれば氷河期は存在した”」のか。
今と言ってることが同じと言うことは、後者ってことでいいんだね?
>>670 流れを読めてないね 該当レスにはバッチリ書いてありますよ
>>671 30代の話じゃないと思うぞ あなたよっぽど旧氷河期にキラいな奴がいるんだね・・・
こんなわけのわからん話題で1年以上粘るとはよっぽどなんだろうけど、事情が全然想像できないw
>>672 >この過去スレでは「絶対的にあった」という論旨で語っているよね。
コピペは?
674 :
就職戦線異状名無しさん:2011/09/08(木) 20:23:40.09
30代のほとんどは正社員として真面目に働いているのに
一部の落ちこぼれの非正社員がイメージを悪くしているだけ。
675 :
横:2011/09/08(木) 22:34:39.59
>>672 問題君の意訳って捏造と同義なんだよなww
676 :
就職戦線異状名無しさん:2011/09/08(木) 22:43:26.64
問題君は自分が有利だと思ったら引用してくる
逆に引用しなかったら不利だと認識してるってことだ
677 :
就職戦線異状名無しさん:2011/09/08(木) 22:53:16.56
>>664 >やはりコピペはできないとw
>色々とばれちゃうからね
>>668 >めんどくせーなw
>
>>237それなら「氷河期はあったが、だからといってどうということもない」だね
>
>>275俺は「あったけど、だからどうだというんだ」 派。
>
>>301それを「氷河期」と呼ぶのならその通り、「あった」。
>>670 >該当レスにその語句ないんだけど
>>672 >流れを読めてないね 該当レスにはバッチリ書いてありますよ
で、どこなんだ?
そもそも、語句の有り無しに話の流れは関係ないよなw
>>673 >新卒の就職率以外では「氷河期」の根拠なし。
>それを「氷河期」と呼ぶのならその通り、「あった」。
「新卒の就職率」そのものの話をしているので、個人の主観が入る余地はないんだよ
数字が減ってれば終了だからさ
んで、このスレでは「新卒の就職率の減少はありました」と認めてくれてたわけだ
「この数字の減少をどのように解釈するか」には主観の入る余地があるかもしれないけど、
このスレでは「あった」ということまではスムーズに認めてくれていた
「あったけど、だから何?」「あったけど、大したことないからなかったも同然」というスタンスだったね
「スタンスを変えて学者にケンカを売る」つもりなのか、「変わらず、“あった”でオーケー」なのか、どっち?
>>677 http://logsoku.com/thread/yuzuru.2ch.net/employee/1274237642/ めんどくせーなもうw この過去スレの話してるんだってばw
680 :
就職戦線異状名無しさん:2011/09/08(木) 23:44:48.56
>>679 スレを跨ぐレスアンカーの付け方くらい覚えろよw
>>679 >新卒の就職率以外では「氷河期」の根拠なし。
>それを「氷河期」と呼ぶのならその通り、「あった」。
今と言ってること同じだねぇ
「あったと言っている人にとってはあった」「その基準によればあった」
同じように
「なかったと言っている人にとってはなかった」「その基準によればなかった」
問題君はいちいち理解が遅いんだよな
その路線を取りたいなら「俺の定義は論破されました」をやる前にやらなきゃw
>>678 語句のありなしの話なんてしてないよ?大丈夫?
まぁ、俺は一度も「なかった」という趣旨の発言はしていないし、「なかった君」は何回も「あった」と認めている
このスレがこれまでのスレと違うところとして、
この子が
>>157で「学者とは対立していない」って自分で自分を縛っちゃった点だね
これで学者と対立する意見が一切言えなくなってしまった
過去スレでは「学者だからって正しいわけじゃないだろ(だから対立していいんだ)」というスタンスがとれた
でも今は「学者には逆らわず、でも結論は“なかった”または“不明”」に持っていかないといけない
難しい状況どころか、完全に詰んでるので
>>157は撤回しといたほうがいいのでは・・・
あなたはよく「結論は個人の主観でオーケー」っていうけど、これは俺の質問に答えてないんだよね
「だから、“あなたの個人の主観”によれば結論は“あった”でいいの?」と聞いてるんだからね
あなたが個人の主観で「不明」「なかった」と思っているなら学者と対立しているし、「あった」なら終了
就職率が下がったら氷河期なら、バブル以前にも下がった時くらいあるだろうから
その時代のことも氷河期と呼ばなきゃなw
>>683 >この子が
>>157で「学者とは対立していない」って自分で自分を縛っちゃった点だね
問題君は「個人の主観次第だから対立していない」(
>>157)が真だと認めるわけねw
>>681 >「その基準によればあった」
はい「絶対的にあった」と認めてくれましたので終了ですねw お疲れ様でしたーw
>>680 ちょっと上に貼ってんだから読めw
>>682 なんで?俺の定義なんてもう1年くらいメインの論点になったことないぞ。
グダグダになって失敗して以来、ずっと「学者はこう言ってるけど?」で通してるからな
687 :
就職戦線異状名無しさん:2011/09/09(金) 00:00:37.30
>>683 語句のありなしの話なんてしてないよ?大丈夫?
↓
>>670 >該当レスにその語句ないんだけど
>>672 >流れを読めてないね 該当レスにはバッチリ書いてありますよ
有り無しの話じゃね?
>>686 >>「その基準によればあった」
↓
>はい「絶対的にあった」と認めてくれましたので終了ですねw
別の基準では「なかった」になるから
全く同じ構造で「絶対的になかった」と認めたことになるわけねw
>>686 >なんで?俺の定義なんてもう1年くらいメインの論点になったことないぞ。
これがどんだけ致命的な発言をしてるか理解できてないんだろうなw
悪魔の証明の「蛇」から逃げたから気づいてるのかと思ったのにw
>>684 うん、その時代を氷河期と呼んでいる学者がいるならオーケーだよ
いないならダメだね 「ぼくのかんがえたひょうがき」の話になっちゃうからね
>>685 バカなの?
>>157が俺を縛ることは一切ないよ
俺は「対立していないのが真」だと信じて、それと矛盾するあなたのレスをどんどん指摘するだけだよ
あなたがその矛盾をうまく説明できなければ、「あなたが」どれかのレスを修正・撤回しないといけない
もしもあなたが俺の指摘を説明できれば、俺は「対立していない」が真だと認めるよ
でもあなたは「結論は“不明”だ」とか言っちゃってるからねぇ・・・
>>687 それはそっちが勝手に有り無しの話だと思い込んで横入りしてきたんだろ
有り無しの話だとしても明確に「有り」だし、そもそも有り無しの話じゃないし、ってことだよ
691 :
就職戦線異状名無しさん:2011/09/09(金) 00:06:14.08
>>686 >ちょっと上に貼ってんだから読めw
オマエの拙いスキルを藁ってんだよw
>>690 >うん、その時代を氷河期と呼んでいる学者がいるならオーケーだよ
>いないならダメだね 「ぼくのかんがえたひょうがき」の話になっちゃうからね
↓ ↓ ↓ ↓
>>639 >で、その根拠は学者の資料に限らず、「当事者の声(2chのレス可)」でさえオーケーだと認めてくれたよね。
>>643 >「@根拠は“当事者の声”でオーケー。その“声”は2chのレスでも可。」(
>>609、前スレ)
2chのレスでOKと問題君も認めている
撤回するの?
>>688 うん、でも「あなたの個人的な主観」では「あった」なんでしょ?だったらそれでいいよ
数字自体が読めない3歳児の個人の主観なら「なかった」っていうかもしれないけど、
あなたがどう思っているか、を聞いているんだからね
>>689 そもそも、俺を論破できても学者を論破しなけりゃ世間は「あった」で終了しちゃうでしょ
2chでウダウダ俺を相手にする意味が分からないw
世間は俺の定義なんて一切どうでもよくて、学者やマスコミの定義での氷河期にしか興味ないんだからさ
「なかった」「不明」と言いたいなら学者の定義を覆さないと意味ないっすよ?
694 :
就職戦線異状名無しさん:2011/09/09(金) 00:08:16.72
>それはそっちが勝手に有り無しの話だと思い込んで横入りしてきたんだろ
無いよね→あるだろ
なら、有り無しの話じゃね?
>>690 >俺は「対立していないのが真」だと信じて、それと矛盾するあなたのレスをどんどん指摘するだけだよ
>>157は真だと認めて「対立していない」と認めるわけね
対立しない理由として「個人の主観次第だから」と述べているのだから、
「個人の主観では矛盾する」は不成立
問題君、手順を間違えてるよw
>>693 「その基準によればあった」
と明記しているのに、
「絶対的にあった」と認めた
になるのなら
「その定義によればなかった」は「絶対的になかった」になるねw
はっきりと「個人の主観による」と書いてるのにねぇ
>>693 >「なかった」「不明」と言いたいなら学者の定義を覆さないと意味ないっすよ?
あーあ、また墓穴掘ってるw
落ち着いて考えてみな、「蛇」の例と何が違うんだろうね?
東大卒なんだよねぇ、分かるよねぇ?
698 :
就職戦線異状名無しさん:2011/09/09(金) 00:12:39.62
問題君はスレの時系列を無視して後出し理論を言い張るから、噛み合わないんだよな
>>692 ごめんごめん、「2chのレスをソースにしたい」なんて奴は初めてだからつい「学者」って言っちゃったw
そんなブッ飛んだ奴はあまり見ないので・・・
2chのレスでもオーケーですよ
で、結局は、「絶対的な有無は“不明”だ!なぜなら2chにこう書いてあるからだ!」ってことでしょ?
2chのレス以外にソースは一切出てないから、「“不明”または”なかった”のソースは2chのレスだけ」ということねw
あなたが「不明だ」とか「なかった」とか「こういう事実がある」とか発言するときには、
「ソースは2chのレスしかないけど」「単なる個人の主観だけど」っていう言葉が省略されてるってわけだw
普通はここで何とかソースを探してくるけど、あなたは「2chのレスでもれっきとした当事者の声だろ!」と強弁w
まさかそんなこと言われると思わないから初めて言われた時は「ホントにソースないんだな・・・」と実感しました
>>694 だから、その前は有り無しの話じゃないってば
そもそも有り無しの話だったかどうかはまったく本筋からズレてるってば
>>695 >
>>157は真だと認めて「対立していない」と認めるわけね
バカ?「真だと認める前に、矛盾を指摘して説明してもらう」んだよ。まだ真だなんて認めてねーよ。
ちゃんと矛盾を説明できれば真だと認めるし、できなきゃ「あなたが」どれかのレスを修正・撤回してね。
>>696 だから、あなたの個人的な主観では「その基準によれば絶対的にあった」んでしょ?
他の人の話はしてないよ 「あなたの個人的な主観ではどうなるの?」と聞いてるんだよ
あなたの個人的な主観で「不明」「なかった」なら学者と対立するし、「あった」なら終了
702 :
就職戦線異状名無しさん:2011/09/09(金) 00:23:28.65
>>699 >「2chのレスをソースにしたい」なんて奴は初めてだから
オマエ過去にそのツッコミ使ってるだろ?
「何度目の初めて」なんだよwww
703 :
就職戦線異状名無しさん:2011/09/09(金) 00:24:48.51
>>694 > だから、その前は有り無しの話じゃないってば
だから、そこからは有り無しの話だよね?
>>701 >まだ真だなんて認めてねーよ。
真だと認めていないのなら、なんで矛盾するの??
>>697 一切掘ってないから、さっさと言えってw
>>698 初期スレからそっちがコロコロ変わるし、俺もハンデ後乗せしてるからかなりぐちゃぐちゃなんだよねw
「なかった」⇒「あったけど、大したことない」⇒「不明」にまで変わられたらそりゃ噛み合わんよ・・・
>>700 だから、
>>684は正しいってば。
おやおや、
>>684も氷河期はあったと思っているようですね。また“あった派”が増えたねw
>>701 >だから、あなたの個人的な主観では「その基準によれば絶対的にあった」んでしょ?
それを「絶対的な有無」と呼ぶのなら
「他の基準によれば絶対的になかった」になるわけよねw
じゃあ俺流の氷河期の定義を仮にこう置こうか
「景気の影響により新卒が就職できず、全員餓死した=氷河期」
この基準によれば問題君の主観としては「あった」?「なかった」?
「その基準によれば、なかった」と答えたら「絶対的になかった」と認めたことになるねw
>>705 >だから、
>>684は正しいってば。
就職率が下がりさえすれば氷河期か〜
X0年:就職率200%
X1年:就職率250%
X2年:就職率249% ←氷河期!!
X3年:就職率250%
なわけねw
>>702 え?だから、「そんな奴」は初めてだよ。
過去にあなたしか「そんな奴」はいなかったから戸惑ってしまって、
何度も「2chのレスをソースから除外する」ように誤解される文章を書いてしまってるんだ
ちゃんと指摘してくれれば今回みたいに修正するからさw ごめんねw
>>704 「真だと仮定すれば矛盾するけど、どういうこと?」って聞いてるだけだよ。まだ仮定です。
あなたが「真だと仮定しても矛盾しない」と説明してくれてもいいし、
どこかのレスを修正・撤回して矛盾しないようにしてもいい。
どちらにしろ、「あなたが」
>>157と他のレスの整合性を担保してくださいね。
それができなきゃ「あなたの発言は矛盾」で終了しちゃうからさ。
709 :
就職戦線異状名無しさん:2011/09/09(金) 00:34:11.47
>>708 >あなたしか
また誰と間違えてるんだ、粗忽者
>>708 >あなたが「真だと仮定しても矛盾しない」と説明してくれてもいいし
「個人の主観次第だから対立していない」が真のときに、
「対立していないと言っているのに、個人の主観次第と言っては矛盾」
が成立するわけないなw
整合性は綺麗に取れてるぞw
>>707 そうだね。
>>684はそう考えているそうだよ。おかしいと思うなら
>>684に言ってやりなよ。
俺もそんな基準はおかしいと思うけど、まぁあなたが「2chのレスでオーケー」と言った以上は、
>>684も立派な「あった派」だからね・・・。
>>706 >この基準によれば問題君の主観としては「あった」?「なかった」?
「なかった」だよ。でも「絶対的になかった」ではなくて、「この基準によれば絶対的になかった」だからね?
あなた勝手にレスを削るから用心しないと・・・。
で、あなたも「新卒の就職率と言う基準によれば絶対的にあった」と認めてくれたわけだ。
いやー、よかったよかった。
あなたも「新卒の就職率」という、学者に認められた基準なら「あった」と思っていたんだね。
「なかった」っていうのは「全員餓死」だなんていうバカげた基準を仮定したときだけってことか。
そこまで認めてくれたならもうぜんぜんオーケーだね。
>>711 >そうだね。
>>684はそう考えているそうだよ。おかしいと思うなら
>>684に言ってやりなよ。
>俺もそんな基準はおかしいと思うけど、まぁあなたが「2chのレスでオーケー」と言った以上は、
↓ ↓ ↓ ↓
>>679 >「新卒の就職率」そのものの話をしているので、個人の主観が入る余地はないんだよ
>数字が減ってれば終了だからさ
言っているのは問題君
あれ?自分で「そんな基準はおかしい」と認めるんだw
あらら撤回されちゃったw
>>709 だからおめーだよw 間違われたくなければ名前欄に「横」って入れろよw なんで一回やったのにやめちゃうのw
>>710 >「個人の主観次第だから対立していない」が真のときに、
これは真じゃないし、真だと仮定もしてないぞ。
真だと仮定したのは「あなたのレスは、一切学者と対立していない」だよ。はいやり直し。
>>711 >「なかった」だよ。でも「絶対的になかった」ではなくて、「この基準によれば絶対的になかった」だからね?
>あなた勝手にレスを削るから用心しないと・・・。
↓ ↓ ↓ ↓
>>686 >
>>681 >>「その基準によればあった」
>はい「絶対的にあった」と認めてくれましたので終了ですねw お疲れ様でしたーw
ここまで豪快な強弁もなかなか見られないなwww
>>712 >>684は「バブル期以前の就職率」、
>>679は「バブル期以降の就職率」の話だよね
俺は「バブル期以降なら就職率を見てある程度のことがわかるが、バブル期以前はどうかな」
と思っているので、
>>679はまぁオーケー、
>>684は「おかしい」と思うよ
で、
>>684はどうすんの?
図らずも自ら「あった」を認めてしまう形になってるから、別人ってことにしといてあげてるけど・・・
あ、別人でいいんだよね?
>>684はあなただっていうことにしといたほうが都合いいなら言ってね
716 :
就職戦線異状名無しさん:2011/09/09(金) 00:56:59.67
>>713 「誰と間違えてるんだ」に対して
>だからおめーだよw
いやいやいや、ゆとりのコミュ力って恐ろしいわw
>>713 >これは真じゃないし、真だと仮定もしてないぞ。
思いっきり「なぜ対立していないと考えるのか」の条件なのに?w
>>714 別に「絶対的にあった」とは言ってないだろw
「あなたの個人的な主観では、その基準によれば“絶対的にあった”と認めてもらった」とは言うけどさ
あなたは勝手に削るけど、俺はちゃんと聞いてるからね?w
>>672で「この過去スレでは“絶対的にあった”という論旨で語っているよね」と切りだして、
「ほらこう言ってるじゃん」とソースを出して、「その基準によれば“あった”でいいのね?」って
聞いた上で答えてもらってるでしょw
ここまでやって、「その基準によればあった」と回答してもらったんだから、
そりゃ「あなたの個人的な主観ではその基準によれば絶対的にあった」とは言えるよね
>>715 >
>>684は「バブル期以前の就職率」、
>>679は「バブル期以降の就職率」の話だよね
>>679のどこに「バブル期以降の」と書いてあるの?
バブル期以降に
>>707が起こったら「氷河期」だと認めるの?
>図らずも自ら「あった」を認めてしまう形になってるから、別人ってことにしといてあげてるけど・・・
「その定義によれば」なのだから、今まで言ってたことと全く変わらないのに?w
>>716 だから、おめーと「なかった君」を間違えたんだってばw
別人だと識別してもらいたいなら「横」って入れたらいいでしょw
名無しで横入りしてきて「間違えるなよ」って無茶だろw
>>717 >思いっきり「なぜ対立していないと考えるのか」の条件なのに?w
そうだよ。あなたが全部整合性を取るんだよ。
「学者と対立していない」というところだけは真だと仮定してあげるから、
それ以外のところの矛盾は全部「あなたが」解消してね。
「個人の主観だから学者と対立していない」なんて目茶苦茶だから、こんなのは仮定すらしてあげません。
>>718 >「あなたの個人的な主観では、その基準によれば“絶対的にあった”と認めてもらった」とは言うけどさ
つまりこういうことねw
「問題君の個人的な主観では、その基準によれば”絶対的になかった”と認めてもらった」
で、問題君も「その基準によれば絶対的になかった」と認めてくれたわけだ。
いやー、よかったよかった。w
>「ほらこう言ってるじゃん」とソースを出して、「その基準によれば“あった”でいいのね?」って
→
>>681
>>720 >「学者と対立していない」というところだけは真だと仮定してあげるから、
お、
>>157ではなく前後の理由づけを無視して「学者と対立していない」だけに着目するように後退するのねw
>>719 >
>>679のどこに「バブル期以降の」と書いてあるの?
いいかい、氷河期って言うのは「90年代後半から2000年代前半」だと学者が定義していて、
その学者の定義の話をしているんだから、90年代後半から2000年代前半の話なんだよ
で、この期間は「バブル期以降」だよね
>バブル期以降に
>>707が起こったら「氷河期」だと認めるの?
>>684の基準を採用するのならば、その通りだね。
通常なら「そんなふざけた基準があるかよ」っつって却下するけど、
でもあなたが「2chのレスでもオーケーだ」って言ってる以上は採用しないとね・・・。どうするの?
>「その定義によれば」なのだから、今まで言ってたことと全く変わらないのに?w
うん、「
>>684の定義によれば、氷河期は絶対的にあった」、ということは認めてくれるんだよね?
つまり、“あった派”が一人増えたということだし、
少なくとも、「どのような定義でも氷河期は絶対的になかった」というのは否定されたよね。
>>721 >で、問題君も「その基準によれば絶対的になかった」と認めてくれたわけだ。
そうだよ。俺の場合はこれを認めてもノーダメージ。
だってすべての「あった」を否定しない限り、「どのような基準でも絶対的になかった」にはならないからね。
あなたの場合は、ひとつでも基準を満たしてしまえばその時点で
「どのような基準でも絶対的になかった」とは言えなくなるわけだね。
「基準によっては、氷河期は絶対的にあった」と認めてくれたわけだね。
これは嬉しいことです。ありがとう。
>>722 後退じゃなくて、最初からその仮定だよ。矛盾点はあなたが全部解消するんだよ。がんばれ!
>>723 >いいかい、氷河期って言うのは「90年代後半から2000年代前半」だと学者が定義していて、
2chのレスでOK、学者関係ないw
>通常なら「そんなふざけた基準があるかよ」っつって却下するけど、
お、自分で
>>679の基準はふざけてると認めたねw
>>679には「就職率の低下」としかないものねぇ
>でもあなたが「2chのレスでもオーケーだ」って言ってる以上は採用しないとね・・・。どうするの?
え?採用してOKでしょ?
個人の主観により有無が大きく変わるという好例だからね
>少なくとも、「どのような定義でも氷河期は絶対的になかった」というのは否定されたよね。
誰かこんなこと主張してた?
「個人の主観によって有無は変わる」でしょ?
既に「どのような定義でも氷河期は絶対的にあった」は否定されてるしね
>>724 >だってすべての「あった」を否定しない限り、「どのような基準でも絶対的になかった」にはならないからね。
え?「個人の主観次第で有無は変わる」でしょ?
すべての「なかった」を否定しない限り「どのような基準でも絶対的にあった」にはならないからね
結論は「個人の主観による」だw
何か不満でもあるのかな〜?
>>724 >後退じゃなくて、最初からその仮定だよ。
↓ ↓ ↓ ↓
>>539 >違うよ。
>>157が「真」なのではなく、あくまで「束縛条件」になるだけだよ。
問題君は「対立していない」ではなく「
>>157」を対象にしてる
>>725 >
>>679には「就職率の低下」としかないものねぇ
いいや、
>>679は学者の定義の話をしているから、「バブル期以降の就職率の低下」の話だよ
まぁそれでも指標としては不完全だけどね
学者は就職率も採用数も経済指標も見た上で「氷河期」と定義しているからなぁ
>「個人の主観によって有無は変わる」でしょ?
で、あなたの個人の主観では「あった」の?「なかった」の?
「“新卒の就職率”という基準では“あった”」んだよね?
>>727 >結論は「個人の主観による」だw
「あなたは“あった”と思うか?」って聞いてるんだから、あなたが何らかの基準で「あった」と言えば「あった」だし、
どのような基準でもなかったというなら「なかった」だよ
で、あなたは「新卒の就職率という基準からみれば、就職氷河期は絶対的にあった」と認めてくれたわけだね
他の人はどうでもよくて、あなたがこう認めてくれたら僕は満足だよ
>>727 >問題君は「対立していない」ではなく「
>>157」を対象にしてる
>>157を対象に、「真なのではなく」と言ってるだろw 真じゃないんだよw
>>728 >いいや、
>>679は学者の定義の話をしているから、「バブル期以降の就職率の低下」の話だよ
どこに書いてあるの?w
>学者は就職率も採用数も経済指標も見た上で「氷河期」と定義しているからなぁ
また出た後付けw
じゃあ「数字が減ってれば終了だからさ」は撤回するわけねw
>で、あなたの個人の主観では「あった」の?「なかった」の?
え?何度も書いているのに?
俺の主観では「なかった」、しかし別の人の主観では「あった」
お互いに論破できないので「個人の主観による」
>「あなたは“あった”と思うか?」って聞いてるんだから、あなたが何らかの基準で「あった」と言えば「あった」だし、
「問題君は”あった”と思うか?」って聞いてるんだから、問題君が何らかの基準で「なかった」と言えば「なかった」なんだねw
どのような基準でもあったというなら「あった」だけどねぇ
>他の人はどうでもよくて、あなたがこう認めてくれたら僕は満足だよ
お、満足なんだw
俺も問題君が「違う定義では確かに”なかった”だ」「定義によって有無は変わるのだから、
どの定義を採用するかの個人の主観による」と認めてくれたのだから満足だよw
円満に「個人の主観次第」で解決したじゃないか
>>729 >お、
>>157ではなく前後の理由づけを無視して「学者と対立していない」だけに着目するように後退するのねw
↓
>>724 >後退じゃなくて、最初からその仮定だよ。
↓
>>539 >違うよ。
>>157が「真」なのではなく、あくまで「束縛条件」になるだけだよ。
注目対象が「
>>157」から「対立していない」の一部分だけに変化してるよw
>>730 >どこに書いてあるの?w
氷河期の話をしているんだから、バブル期以降に決まってるじゃないか・・・
氷河期がバブル期以降に発生したことは知ってるよね?
>「数字が減ってれば終了だからさ」は撤回するわけねw
就職率・採用数・経済指標などなど、いろんな指標のうち、1個でも減ってれば終了だよ
どれも学者が氷河期の基準として採用しているからね
>俺の主観では「なかった」、
おいおい学者と対立しているじゃないかw どうすんだよw
じゃあ「新卒の就職率」という基準からみれば、あったの?なかったの?どっち?
>「問題君は”あった”と思うか?」って聞いてるんだから、問題君が何らかの基準で「なかった」と言えば「なかった」なんだねw
いいや、違うよ。俺はひとつくらい認めてもノーダメージ。そっちはひとつでも認めたらアウト。
「新卒の就職率という基準からみれば“あった”」というなら、それで「なかった」は否定されるよねw
>>730 >円満に「個人の主観次第」で解決したじゃないか
そうだね、少なくともあなたも「新卒就職率という基準からみれば、“あった”」と認めてくれたからね
「個人の主観次第」だという点には反対するけど、
まぁ一番重要な部分で合意できたからそこはぜんぜん関係ない部分だし、円満と言ってオーケーじゃないかな
「あなたの個人的な基準によれば、なかった」
「でも、新卒の就職率という学者の基準によれば、あった」ってことね
だったら誰も反対しないよ よかったよかった
○ 「新卒の就職率という基準からみれば、氷河期はあった」
○ 「“氷河期=全員餓死”という基準からみれば、氷河期はなかった」
○ 「氷河期が絶対的になかったと主張している人はこのスレにいない」
× 「どのような基準でも氷河期はあった」
× 「どのような基準でも氷河期はなかった」
○ 「学者の定義は、“新卒の就職率・採用数・経済指標など”を基準としている」
○ 「“なかった君”は個人的に氷河期はなかったと思っている」
○ 「学者は氷河期があったと思っている」
? 「“なかった君”は個人的に氷河期はなかったと思っているが、これは学者と対立していない」
円満解決したところで、残りの250レスは最後の「?」を解決してつぶそうか?どうしようか?
>>732 >氷河期がバブル期以降に発生したことは知ってるよね?
「氷河期」とは何かの定義をしているときに何を言ってんだい?w
いやはや、ようやく本質部分に気が付いてきたかな?
>就職率・採用数・経済指標などなど、いろんな指標のうち、1個でも減ってれば終了だよ
就職率が激増し、採用数が低下し、経済指標が大幅に上がっても「氷河期」なわけねw
もちろん
>>707でも「氷河期」とw
>おいおい学者と対立しているじゃないかw どうすんだよw
「俺の定義ではなかった」「他の定義ではあった」「だから個人の主観」
対立はしてないねぇ
>いいや、違うよ。俺はひとつくらい認めてもノーダメージ。そっちはひとつでも認めたらアウト。
>「新卒の就職率という基準からみれば“あった”」というなら、それで「なかった」は否定されるよねw
だよねぇ、全く同じ構造で「ある基準で”なかった”」というのなら、それで「あった」は否定されるんだよね
「個人の主観による」わけだw
>>733 >「個人の主観次第」だという点には反対するけど、
↓ ↓ ↓ ↓
>「あなたの個人的な基準によれば、なかった」
>「でも、新卒の就職率という学者の基準によれば、あった」ってことね
>だったら誰も反対しないよ よかったよかった
反対しているの?していないの?
「ある基準によれば”あった”」「ある基準によれば”なかった”」
「どちらも論破できていない」
「よって個人の主観次第である」
個人の主観次第に反対するのなら、全ての”なかった”を論破しなきゃね
>>734 >「学者の定義は、“新卒の就職率・採用数・経済指標など”を基準としている」
>>735関連が解決していないね〜
そもそも「2ちゃんのレスも学者も違いなし」という条件なのだから
わざわざ「学者は」と書く理由がないね
そこと不足分を追加してみたよ
○ 「新卒の就職率が少しでも低下すれば、それ以外の条件は全て無視するという基準からみれば、氷河期はあった」
○ 「“氷河期=全員餓死”という基準からみれば、氷河期はなかった」
○ 「人によって氷河期の基準は異なり、基準によって有無も異なる」
○ 「氷河期が絶対的になかったと主張している人はこのスレにいない」
○ 「氷河期が絶対的にあったと主張している人はこのスレにいない」
× 「どのような基準でも氷河期はあった」
× 「どのような基準でも氷河期はなかった」
○ 「“なかった君”は個人的に氷河期はなかったと思っている」
? 「”問題君”は個人的に氷河期があったと思っている」
? 「既に議論は起きていないのだから、誰も対立していない」
結局は「個人の主観」というところまでは確定で、
「個人の主観では学者と対立するか?」だけが争点なわけね
>>735 >「氷河期」とは何かの定義をしているときに何を言ってんだい?w
あー、ひっかからなかったかw 「そのくらい知ってるよ」とか答えてほしかったのにw
>就職率が激増し、採用数が低下し、経済指標が大幅に上がっても「氷河期」なわけねw
>もちろん
>>707でも「氷河期」とw
「個人的な主観」でそう思うだけならそうなるだろうね。あなたも認めたことだし・・・。
>「俺の定義ではなかった」「他の定義ではあった」「だから個人の主観」
「対立:二つのものが反対の立場に立つこと」だから、対立しているよね。
「個人の主観次第だ」という主張自体も認められてないし・・・。
>全く同じ構造で「ある基準で”なかった”」というのなら、それで「あった」は否定されるんだよね
されないよ。「あった」と「なかった」じゃぜんぜんハードルの高さが違うんだよ。
「なかった」は「あった」をひとつでも挙げられたら終了。全部の「あった」を否定しないとダメ。
「あった」はひとつでも挙げられれば、あとは「なかった」が何個出てきてもオーケー。
>>736 >反対しているの?していないの?
ごくごく些細な問題には反対するけど、それは結論には影響しないから無視で、
結論はまったくの賛成だね。
>「よって個人の主観次第である」
ここには反対なんだけど、でもあなたが「新卒就職率という基準ならあった」と認めたので、
この時点で終了です。だって俺もあなたも学者も細部は違えどほぼ同じこと言ってるんだもん。
誰も「全員餓死してなきゃ氷河期じゃない」だなんて言ってないしね。
>>737 >結局は「個人の主観」というところまでは確定で、
確定はしていないけど、まぁ今回は無視・後回しでいいね。
>「個人の主観では学者と対立するか?」だけが争点なわけね
で、あなたの意見は学者と対立しているよね。
あなたは「なかった」で、学者は「あった」だからね。
この状況は、
× 「個人の主観次第だから、対立していない」
○ 「対立しているけど、個人の主観なので議論しようとは思わない」 だね
あと、あなたは学者に対して「しょせん個人の主観の域を出ていない」と言ってるわけでしょ
その時点でどんだけケンカ売ってんだって話だわなw
さらには「学者の資料は2chのレスと同等の信頼性だ」とまで言ってるしw
741 :
就職戦線異状名無しさん:2011/09/09(金) 11:13:06.03
問題君は議論の流れの中で定義した合意事項を尽く忘れてるなwww
頭良くないヤツがいいふりして書き込むスレ
743 :
就職戦線異状名無しさん:2011/09/09(金) 15:09:20.63
荒らしじゃないの?
744 :
就職戦線異状名無しさん:2011/09/09(金) 15:32:36.03
非自発的失業が存在すれば氷河期でいいよ
>>741 その議論は「問題君の定義」についての議論で、とっくに終わってるよね
今は別の議論なんだからまったく関係ないんです
>>742 この子は「“あった”という意見に反論しない・できない」「学者には逆らわない」
と言っているから、すでに議論としては結論が出ているんだよね。
「あった」と言ってる奴は俺とか
>>137とか
>>684の3人以上いて、「なかった」と主張する奴はゼロ。
「なかった君」自身は「なかった」と心の中では思っていても、学者には逆らわないそうだから主張しない。
つまり、「なかった」と主張する奴がこのスレにはいないので、このスレでは「あった」で終了。
「個人の主観次第」だなんてわけわからんことを言ってるけど、誰もそんなの認めてないんだよなぁ・・・
「個人の主観次第だから対立していない」ってのは何もかも意味不明w