[機電数学]2012卒理系無い内定スレ[化学物理]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1就職戦線異状名無しさん

先輩スレ:[機電数学]2011卒理系無い内定スレ[化学物理]
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1287628096/
2就職戦線異状名無しさん:2011/08/07(日) 02:52:03.71
2get
3就職戦線異状名無しさん:2011/08/07(日) 05:52:14.52
もうすでに募集停止企業が多発してるね。
4就職戦線異状名無しさん:2011/08/07(日) 15:21:23.63

【のりピー】コンドームのオカモト 6 【も使用?】

http://unkar.org/r/company/1250685066



5就職戦線異状名無しさん:2011/08/07(日) 17:36:59.25
国立機械系院生ですが余裕のNNTれす(^p^)
6就職戦線異状名無しさん:2011/08/07(日) 17:57:15.98
国立機械院生とか最強の部類じゃね?
2chでは地方は馬鹿にされがちだが、
底辺私大の俺より明らかに上

なんでNNTなんだ?
理由があるはずだ。
周りはやぱりANTばかり?
7就職戦線異状名無しさん:2011/08/07(日) 21:47:38.24
うちの研究室で決まったの俺だけ
他は
・民間全滅→進学志望
・民間全滅→公務員志望
・まだ民間受けてる

上位国立理系院でも生化学系じゃ駄目だね
特に今年は研究室史上最悪の状況らしい
8就職戦線異状名無しさん:2011/08/07(日) 22:30:51.98
就職担当の先生が今年は機電でも決まってない人はそこそこいるって言ってた。
例年ならありえん状況らしい。ちなみに吾輩は化学系である。内定はまだない
9就職戦線異状名無しさん:2011/08/08(月) 03:15:21.19
機電系でNNTはさすがにありえない気がする
遅くても6月末には決まってるでしょ
10就職戦線異状名無しさん:2011/08/08(月) 23:59:00.55
>>9
俺にケンカ売ってんの蚊www
11就職戦線異状名無しさん:2011/08/09(火) 06:57:01.19
機械有名私大学部でNNTでした。
昨日までwww
12 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/08/09(火) 16:47:46.04
地方国立電の成績底辺でNNTだよ(ゝω・)vキャピ
13就職戦線異状名無しさん:2011/08/09(火) 18:10:46.40
>>11
おめwww
14就職戦線異状名無しさん:2011/08/09(火) 18:14:25.06
>>12
工学部最強の電気でNNTとかwwww
地方は金かかって辛いよな・・・
>>11
おめ
15就職戦線異状名無しさん:2011/08/09(火) 18:16:36.59
地底院で理論物理やってますがNNTです。IT業界避けて大手メーカーばかり受けたのが
いけなかった。
16就職戦線異状名無しさん:2011/08/09(火) 23:47:36.73
今からITに転向だ!
17就職戦線異状名無しさん:2011/08/12(金) 01:25:25.92
そうかそうか。
18就職戦線異状名無しさん:2011/08/17(水) 02:34:24.39
化学系ですが、爆死中ですw
19就職戦線異状名無しさん:2011/08/17(水) 07:06:00.36
情報系ですが、爆死中ですw
20就職戦線異状名無しさん:2011/08/17(水) 08:56:54.81
機械系だけどもうメンタル的に無理
新卒じゃなくなるから研究進んでないのに院も中退できない
21就職戦線異状名無しさん:2011/08/17(水) 14:01:42.61
工学部化学系、研究室で俺だけNNT
22就職戦線異状名無しさん:2011/08/17(水) 23:06:47.97
同じく情報系だが終わってる
中小の名前も知らんようなSE採用で落とされてもうやる気も出ない
求人票で大学に5人とか出してきててうちから受けたの3人で全員落ちたとか取る気あんのかって思うわ
情報系いっててIT企業落とされたらいけるとこなんかない
23就職戦線異状名無しさん:2011/08/18(木) 05:32:33.31
おれもおれも
24就職戦線異状名無しさん:2011/08/18(木) 05:48:23.92


即戦力が求められる。
25就職戦線異状名無しさん:2011/08/18(木) 06:36:05.11
名古屋にはこんな会社があります!

名古屋で頑張ってる社長さんのブログ

辞表出さないって言ったら恐喝になると発言。
ttp://blog.livedoor.jp/kojima19720828/archives/51441116.html
『有給消化させないと 辞表出さないと言って 恐喝という罪を犯したり』

日曜出勤は不幸な事という認識がありながら休日労働をさせている。
ttp://blog.livedoor.jp/kojima19720828/archives/50774922.html
『うちの会社の社員さんは不幸なことに日曜日も出勤』

土曜日出勤をしなかった社員にクビをちらつかせる。
ttp://blog.livedoor.jp/kojima19720828/archives/50959020.html
『開発陣は土曜日もがんばっているのに、新米の営業はサボり。
営業は結果がすべてだと言うので、早々に結果が出ないときは決断しないと。。。』

採用しても気に入らない奴は即クビ宣言。まさに恐怖政治。
ttp://blog.livedoor.jp/kojima19720828/archives/51643695.html
『違うと思ったらとっとと排除していかないといけない。』

批判される事をする方が問題であるにも関わらず2ちゃんねらー批判を展開。
ttp://xb-kojima.posterous.com/42607163
『匿名で他人のブログや2chに批判を書きこむ人たちが理解できなかった』

↓2ちゃんねるのスレッドです。社長本人もチェックされています。
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/infosys/1311078103/


26就職戦線異状名無しさん:2011/08/23(火) 21:29:49.72
>>25

!?
27就職戦線異状名無しさん:2011/08/25(木) 22:03:23.16

>>20

はげしく同意
28就職戦線異状名無しさん:2011/08/26(金) 19:31:54.45
情報系だけどやべえ
Fランでは無いんだけどうちの学科就職内定率3割
何も言ってこなかった親がついに口を出してくるようになって死にてえ
29就職戦線異状名無しさん:2011/08/27(土) 22:21:54.77
理系m9(^Д^)プギャー
30就職戦線異状名無しさん:2011/08/27(土) 22:30:12.66
求人(東京都)
コンピューターソフト開発
正社員/
200,000円〜350,000円
1)09:00〜18:00
/土日祝/毎週
http://jpcity.lolipop.jp/phpBBq/viewtopic.php?f=162&t=1041#p1792
31就職戦線異状名無しさん:2011/08/28(日) 18:30:23.36
化学や数学って直接生かせる技能身につかないから
アピール大変だよな
32就職戦線異状名無しさん:2011/09/01(木) 21:01:26.47
はぁ・・・
ANTだがザ・氷河期って感じだな
痴呆旧帝修士だが、時代が違えばもっといい所入れたと思うわ
痴呆で面倒だから活動すぐ止めちゃったしな
33就職戦線異状名無しさん:2011/09/04(日) 00:04:54.87
まあバブル崩壊直後よりはマシだろう・・・・
34就職戦線異状名無しさん:2011/09/04(日) 01:39:54.51
実際氷河期なのって無名大とか文系学部とかで、宮廷理系修士なら大して影響ないだろ
35就職戦線異状名無しさん:2011/09/04(日) 01:41:03.74
昔と違って推薦が100%じゃなくなったから一応影響はあるだろ
36就職戦線異状名無しさん:2011/09/04(日) 13:39:21.96
面接で自分のできることについて聞かれたんだけど、学部卒に
どの程度のことを期待してるの?
37就職戦線異状名無しさん:2011/09/04(日) 14:01:44.84
できることって、専門にこだわりすぎたら役立ちそうなことなんて話せないよな。
研究のプロセスでの思考方法とかと無理矢理結びつけて納得させるしかない。
38就職戦線異状名無しさん:2011/09/06(火) 01:23:58.70
さてこれからどうすべきかね・・・
39就職戦線異状名無しさん:2011/09/07(水) 01:30:28.56
樹海へ行く
40就職戦線異状名無しさん:2011/09/07(水) 17:17:42.76
理系が毎日必死こいて勉強し、レポート・試験対策に追われ、馬車車のように論文を読みまくっている頃
文系は毎日合コン宴会三昧、就活では優雅にインターンから参加し、自分を誇大に飾る面接テクを磨いていた

理系が連日徹夜で死にそうになりながら学位論文を仕上げている頃
文系は内定直後に既に小学生レベルの卒論を仕上げていて、カップルで卒業旅行の計画をwktkしながら立てていた
41就職戦線異状名無しさん:2011/09/07(水) 17:58:11.10
そもそも合コン・恋愛を楽しいと思えないから羨ましくもないわ
42就職戦線異状名無しさん:2011/09/07(水) 18:03:27.82
確かに
43就職戦線異状名無しさん:2011/09/07(水) 18:36:55.26
だろうな
44就職戦線異状名無しさん:2011/09/07(水) 19:29:07.52
女と四六時中いちゃついて何が楽しいんだろ?
安い風俗でサクッと抜いたら女なんてどうでもよくなる
45就職戦線異状名無しさん:2011/09/08(木) 07:28:54.87
トウネツって会社がまだ募集してるみたいなんだが、
謳い文句からしてブラック集が半端ないw
46就職戦線異状名無しさん:2011/09/08(木) 07:41:44.24
東熱ってAV会社だろ
47就職戦線異状名無しさん:2011/09/09(金) 19:58:04.47
エンジニアビュー職ってなに?
派遣?
48就職戦線異状名無しさん:2011/09/10(土) 14:24:51.12
工学部は世間では3流で,現場要員で,給料は安く,
大卒文系の女に見向きもされず,出世もできない。
これは,誰でも知っていることだろ。

いつまでもガキみたいに,学校の言うことを信じるなよ。
井の中の蛙も,ここまできたら相当な偏屈馬鹿だなw
49就職戦線異状名無しさん:2011/09/10(土) 22:13:53.30
じゃあ何学部がいいんだよwww
50就職戦線異状名無しさん:2011/09/11(日) 04:20:20.97
工学部が一番卒業者の平均年収が高いんだが。(医学部除く)
51 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/09/11(日) 16:17:08.86
>>47
今はやりの技術派遣だよ
52 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/09/11(日) 16:19:10.43
ちなみに中堅私大工学部の友達いわく、9月時点でまわりの内定状況はこんなもんだそうだ

(院2年)
大手自動車
大手製鉄の子会社
NNT

(学部4年)
大手精密機器
大手電機の子会社
中小計測機器メーカー
中小技術派遣
アミューズメント企業全滅して教職に切り替え
NNT
NNT
53就職戦線異状名無しさん:2011/09/12(月) 10:32:35.56
>>52
この氷河期に日東駒専でそれなら、工学部最強と言わざるを得ない
下っ端工場勤務は嫌だがな
54就職戦線異状名無しさん:2011/09/12(月) 11:41:05.45
工学部と言っても機電ほどは就職良くないですしおすし
55就職戦線異状名無しさん:2011/09/13(火) 08:03:10.30
機械でNNTですお
56就職戦線異状名無しさん:2011/09/14(水) 21:19:13.22
>>50
女の割合が少ないほど平均年収は高い
57就職戦線異状名無しさん:2011/09/14(水) 21:27:02.36
より女性比率が高い理学部に経済学部は平均年収でまけてる。
58就職戦線異状名無しさん:2011/09/14(水) 22:48:34.32
59就職戦線異状名無しさん:2011/09/16(金) 23:21:47.66

\(^0^)/ \(^0^)/ \(^0^)/
60就職戦線異状名無しさん:2011/09/17(土) 11:14:19.55
エプソン

20代後半 年収400万
30代前半 年収472万
30代後半 年収544万
40代前半 年収616万
40代後半 年収722万
50代〜 年収773万
61就職戦線異状名無しさん:2011/09/19(月) 19:45:09.95
Fラン工学部をとってくれる派遣以外の会社が見つからない
62就職戦線異状名無しさん:2011/09/19(月) 20:12:32.05
Fラン工学部も2008年前後なら結構良いとこ行ってたな
私大行ってた俺の友達が学部卒で就職したわ
一方俺は周りに流されて研究が好きでもないのに院進→NNTで
大学院で就留っていうwww
63就職戦線異状名無しさん:2011/09/19(月) 20:38:07.13
さやか「あの時はこんな事になるなんて思ってもなかった
もうちょいいいところいけたのに近さとか楽さに釣られた時点で俺は負けていた」
64就職戦線異状名無しさん:2011/09/20(火) 00:50:19.09
院試落ちて今から就活のやつもいるぜ
俺だけど
65就職戦線異状名無しさん:2011/09/24(土) 09:22:40.59
中小企業ってこんなとこ↓

 /   _ノ  \                         ____
 |    /゚ヽ/゚ヽ                        /      \  ←新入社員
 |     (__人__) ウンコウンコチンコ              /ノ  \   u. \
  |     |'|`⌒´ノ ウンコウンコチンコー!        /(●)  (●)    \
.  |.    U    }                   ...|   (__人__)    u.   | なんだこいつ・・・マジやべぇ 
.  ヽ        }                      \ u.` ⌒´      / 入る会社間違えたかな・・・・・・
   ヽ     ノ                       ノ           \
   /    く

   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \                          ____
 |    /゚ヽ/゚ヽ                         /      \    一年後・・・・。
 |     (__人__) ウンチウンチウンコー!!         /ノ  \    \
  |     |'|`⌒´ノ                     / /゚\  /゚\    \
.  |.    U    }                    |   (__人__)        | ウンコウンコチンコ ウンコウンコチンコ 
.  ヽ        }                      \  .` ⌒´|'|      / ウンコウンコチンコォォォォォォwwwwwwww
   ヽ     ノ                       ノ     .U     \
66就職戦線異状名無しさん:2011/09/24(土) 14:20:15.54
このまま既卒無業者になってしまうのはマズくない?
67就職戦線異状名無しさん:2011/09/24(土) 21:16:50.56
設計職でどこか残ってないかな
68就職戦線異状名無しさん:2011/09/25(日) 00:51:27.23
リクナビ見れば結構あるぞ
69就職戦線異状名無しさん:2011/09/25(日) 22:10:35.31
>>66
仲間がたくさん居るよ!
70就職戦線異状名無しさん:2011/09/28(水) 15:55:48.72
>>56
理学部物理で女0%でも?
71就職戦線異状名無しさん:2011/09/28(水) 16:04:57.74
>>65はいつ見ても笑える
72就職戦線異状名無しさん:2011/09/28(水) 19:56:09.36
>>65
でも事実
73就職戦線異状名無しさん:2011/09/30(金) 11:31:34.96
理系は本当に悲惨だよ。工場勤務の悲惨な状況をあまりにも知らなさ過ぎる。
こういうことは全部の人に知ってもらうべき。
隠蔽して、だまして入社は詐欺。

理系は工場見学等を通じ、これじゃお先真っ暗と、文系就職するか、大学院にいって
研究所をめざす。
ただし駅弁とか早計未満の理系では院にいっても明るい青春はない。

あるのは、マジで「諦め」だけ。
地味な奥さん、ブスな奥さんをもらい、そこそこの給与でローンで家を地方の工場の近くに
建てて一生を終える。まるでせみの一生のようにはかない。

これを誇張とかあおりとか理系の工場実習前の人は思うだろうけど
厳然たる事実現実なんだよね。だから理系に行く人が減った。
高い学費を出してもらった結果がこれかよと、工場の寮でノイローゼ寸前にまで
追い込まれる人はマジで多い。企業は情報公開するべき。

74就職戦線異状名無しさん:2011/10/06(木) 15:47:57.68
なぜ高卒理系の話を
75就職戦線異状名無しさん:2011/10/06(木) 21:21:55.02
大卒院卒理系でも工場勤務は居るだろ
何のために就職活動に工場見学があると思ってるんだ?
76就職戦線異状名無しさん:2011/10/07(金) 10:39:31.38
同じ工場勤務でも高卒と大卒院卒は別扱いだろ
77就職戦線異状名無しさん:2011/10/13(木) 23:41:07.03
理系は所詮奴隷だから。
78就職戦線異状名無しさん:2011/10/14(金) 00:06:01.26
なんで理系卒=工場勤務になってんだ?
79就職戦線異状名無しさん:2011/10/14(金) 00:20:32.39
むしろ何故コピペにマジレスしてるのかと
80就職戦線異状名無しさん:2011/10/19(水) 23:16:18.42
文系は中学歴以下は大変なんだろうなあ
内定式出て理系は結構低学歴でも大手来れるんだなって思った
81就職戦線異状名無しさん:2011/10/21(金) 23:34:40.14
【賃金】物理が得意な理系、高所得 平均681万円、科目間でも格差 経済産業研究所[11/10/21]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1319166974/

おまいら頑張れよ
82就職戦線異状名無しさん:2011/10/22(土) 12:22:29.48
まーた奴隷を増やすための捏造データかw
83就職戦線異状名無しさん:2011/10/23(日) 16:53:12.65
△物理が得意な理系

×物理が専門の理系
○物理が得意な工学系
84パトさん ◆S2uwo.Ayis :2011/10/23(日) 23:37:05.20
がんばれええええええええええええええええ
85就職戦線異状名無しさん:2011/10/26(水) 07:53:34.97
結局今年って内定率とかどうなってるんだろう

もう半分諦めてるFラン工学部NNTだけど
86就職戦線異状名無しさん:2011/10/26(水) 10:02:52.67
皆様今まで就活お疲れ様です。
12卒スレの11卒10卒スレへの統合再編まであともう少しになりました。
10月からは13卒がメインとなりますので、来週あたりから12卒の方々はスレの縮小撤廃にご協力お願いします。
87就職戦線異状名無しさん:2011/10/26(水) 13:24:38.56
日経に昨年度より内定率上がったって出てたような.
個人的にはそんな大変とは感じなかったわ.

13卒って12月からになったんじゃなかった?
88就職戦線異状名無しさん:2011/10/26(水) 15:58:02.37
国立化学院生だよ
もう疲れたよ
諦めたいよ
研究室のコネで楽々就職してた先輩が羨ましいよ
面接→自己嫌悪→エントリーのエンドレスワルツ
89就職戦線異状名無しさん:2011/10/27(木) 19:46:42.40
結局何するにもコミュ力必要なんだよな。
研究職でさえ必要だし。

教授に仕事紹介して貰えるくらいうまくやってる奴は
普通に就活してもうまくいくよ。
逆もまた然り
90就職戦線異状名無しさん:2011/10/30(日) 13:43:34.43
大手いきたいなら
スズキなら誰でも受かるよ。給料安いけど。
91就職戦線異状名無しさん:2011/11/03(木) 02:03:55.48
工学部はオワコン
92就職戦線異状名無しさん:2011/11/04(金) 02:35:32.26
理学部で就活超苦労した俺からすれば工学部とかイージーモードにもほどがある
93就職戦線異状名無しさん:2011/11/05(土) 19:16:18.37
禿同

理学部の何倍もの数の優良企業から推薦が来るうえに自由応募でも引っ張りだこ状態
Fランでも推薦枠さえ獲得すれば有名大手に入れるというチートっぷり
研究室の教官のコネが凄まじい

加えて技術職の面接官は殆どが工学出身だから、工学vs理学だと勝ち目無し
マジ工学無双
94就職戦線異状名無しさん:2011/11/06(日) 01:43:13.61
そうやって言い訳する人はどの学部でも結果は変わらんよ
95就職戦線異状名無しさん:2011/11/06(日) 05:40:05.03
学卒と院卒はどっちがとくなの?
最近友達に学卒は修士の2年分働けるんだから修士と変わらんだろ、まして修士は学費あるし
ってディスられて底辺修士の俺はマジ涙目になったんだが
研究したくて修士行ったから損するのは仕方ないのか…
96就職戦線異状名無しさん:2011/11/06(日) 06:04:01.84
金だけが目当てで能力あるなら学部卒の方が有利だろう
97就職戦線異状名無しさん:2011/11/06(日) 12:14:54.37
金で考えると定年寸前のほぼ2年間分の給料の差が出るから大損だな
学位と学歴は金で買うもんじゃないけど(一部を除いて)
98就職戦線異状名無しさん:2011/11/06(日) 12:22:15.66
2年のモラトリアムは金では買えない
99就職戦線異状名無しさん:2011/11/07(月) 05:07:50.85
馬鹿ばっかりで怖くなってきた
100就職戦線異状名無しさん:2011/11/07(月) 13:29:58.08
>>98
並のブラックより厳しい研究室生活のなにがモラトリアムだ!?
ただ、適当教授にあたればまさにモラトリアムになるが、確率はとてつもなく低い。
2年追加モラトリアムだと、理系特有の厳しさを相殺できる。
そのうえ就職もいいなんて、まさにお買い得といえる。
ただ、確率と失敗したときのリスクを考えると、圧倒的に文系のほうがいい。
101就職戦線異状名無しさん:2011/11/07(月) 14:36:54.82
>>95
研究職になりたいなら絶対院卒
研究すきじゃないのに惰性で院いくやつは馬鹿だと思う
102就職戦線異状名無しさん:2011/11/07(月) 23:33:08.28
>>101
てめぇは数学修士の俺を怒らせた・・・!!!

研究職って普通は博士卒じゃね?
103就職戦線異状名無しさん:2011/11/08(火) 09:10:41.01
研究職の募集そのものが少ないから一概には言えんだろ
博士は企業や独立行政法人なんかに進めば研究職だろうな
それ以外使い道がないし
修士はメーカーならほとんど開発設計職
一握りの研究向きの人間だけ研究職
104就職戦線異状名無しさん:2011/11/08(火) 22:29:59.90
俺はクソ理学部のクソ地物だが推薦もコネも一切無いマストダイ状態で戦ったんだぞ

工学部とか教授が話持ってきたり推薦山ほどあったり
工学部のみ対象の個別説明会そしてリク面へ...があったりと
ベリーイージーのくせに、それでNNTってなんなんだよ
じゃあその求人俺に寄越せよ。そしたらもっと楽だったのに
105就職戦線異状名無しさん:2011/11/09(水) 00:27:13.78
はいはい甘え甘え
106就職戦線異状名無しさん:2011/11/09(水) 08:26:23.16
理学でも東大・京大なら就職いいんだろ?
107就職戦線異状名無しさん:2011/11/12(土) 01:30:48.86
>>93
このホラふき野郎w
108就職戦線異状名無しさん:2011/11/12(土) 23:06:51.17
工学って大学が工場見学とか斡旋してね?
事実として圧倒的有利に就職活動進められるのに、何をそんなムキになって否定するんだ?
109就職戦線異状名無しさん:2011/11/12(土) 23:19:05.07
適当に就職実績、工学部でググッたら下位国立でこれだ・・・
http://www.iizuka.kyutech.ac.jp/faculty/employment/

他多数が気になるが、偏差値50レベルからこの実績は異常だろ
110就職戦線異状名無しさん:2011/11/18(金) 01:37:51.20
>>109
21年度卒はリーマンショックの影響ほぼ無いから、今参考にすることはできないよ。
111就職戦線異状名無しさん:2011/11/18(金) 02:01:08.88
まあ工学は苦労してるからいいんじゃないの?
理学も文系よりは苦労してて文系よりは就職いいし
112就職戦線異状名無しさん:2011/11/18(金) 02:43:40.12
>>109

400名もいてこれは結構しょぼくね?
113就職戦線異状名無しさん:2011/11/20(日) 00:11:09.30
>>109
底辺大の進学実績ってのは
・有名企業しか書かない、ブラックは明記しない
・実績の良い年(多くのFランがH21で更新が不自然に止まる)しか書かない

が定番だから騙されるなよ
114就職戦線異状名無しさん:2011/11/20(日) 00:23:45.32
九工大は中位くらいだぞ
115就職戦線異状名無しさん:2011/11/20(日) 01:23:43.08
>>111,>>114
必死だな
281 :就職戦線異状名無しさん:2011/11/15(火) 14:20:12.91
☆☆☆☆☆【 九州工業大学情報工学部は教育力も全国一流 】☆☆☆☆☆ 
 《 http://www.iizuka.kyutech.ac.jp/ → 各学科の詳細はこのリンク先の右枠内 学科名をクリック! 》

●日本初、国立大学唯一の情報工学部   世界をリードする知的創造者を育成する情報工学の研究拠点
 情報工学をベースにそれぞれの専門対象分野(電子・機械・生命・知能・システム創成)もハイレベル

●エンジニア最高峰資格の技術士をめざす諸君には全学科がjabee認定で一歩リードできる
 知能情報工学科「知能情報工学教育プログラム」 情報および情報関連分野
 電子情報工学科「電子情報工学教育プログラム」 電気・電子・情報通信およびその関連分野
 システム創成情報工学科「システム創成情報工学教育プログラム」 情報および情報関連分野
 機械情報工学科「機械情報工学教育プログラム」 機械および機械関連分野
 生命情報工学科「生命情報工学教育プログラム」 生物工学および生物工学関連分野

⇒『学部卒業後には技術士一次試験免除で技術士補』http://www.iizuka.kyutech.ac.jp/faculty/
⇒『卒業後も九州工業大学技術士会が技術士取得を支援』http://www.kyutech.ac.jp/info/id171.html

●IIF(国際先端情報科学者養成)プログラム:学科横断の選抜制で語学留学を含むエリート教育実践中

特色ある情報工学部の教育は、履修科目数も多くハードだけどやる気がある学生には満足いくカリキュラム
http://www.iizuka.kyutech.ac.jp/faculty/business/business5/
愛校心溢れる熱意ある優秀な指導者とハイレベルな研究ができるのも超魅力!
進学については、本大学院(情報工学府・工学府・生命体工学研究科)や旧帝国大学院等への幅広い進路選択が可能
メーカーも含めた大手企業への就職は機械情報工学と電子情報工学が最強
「大学適正学科診断テスト」で志望学科を選択しよう
http://www.iizuka.kyutech.ac.jp/faculty/department/

過疎ネタで時間的に連続し過ぎ。
九州工業大の工作員だから馬鹿なの?
116就職戦線異状名無しさん:2011/11/24(木) 23:44:13.14
あららw
117就職戦線異状名無しさん:2011/12/05(月) 02:32:52.80
118就職戦線異状名無しさん:2011/12/07(水) 11:40:11.68
機械FランNNTでつ
119就職戦線異状名無しさん:2011/12/09(金) 22:25:04.20
うちの学科機電系だが、内定率現時点で60%らしい・・・・。
120就職戦線異状名無しさん:2011/12/13(火) 00:31:08.51
国立の工学の応用化学の実験嫌いで研究室は理論行ったがまじ苦労したわ
工学でも推薦うまーできるのって機械と電気くらいだよ
職無し応化にはこりごりだぜw
121就職戦線異状名無しさん:2011/12/13(火) 02:09:34.37
機械だけど推薦なんてもらえんかったな
122就職戦線異状名無しさん:2011/12/18(日) 23:09:57.44
俺ももらえんかった
123就職戦線異状名無しさん:2011/12/19(月) 00:23:34.99
研究室の先輩2人決まってないです、面倒かけてたんで微妙な気持ち
因みにFラン電電っす
124就職戦線異状名無しさん:2011/12/21(水) 01:29:12.77
m9(^Д^)プギャー
125就職戦線異状名無しさん:2011/12/25(日) 18:18:54.02
このスレ、該当者が少ないためか、あまり伸びませんね。
国立機電数学化学物理で、院進学や私立教員志望以外で、
まだ内定ない人、残っていますか?
何となく、予備校や塾の講師を続けている人も除きます。
126就職戦線異状名無しさん:2011/12/25(日) 23:16:41.52
何となく、予備校や塾の講師を続けている・・・・って、やばくね?w
127就職戦線異状名無しさん:2011/12/26(月) 00:34:22.86
塾講師なら正社員登用してもらえばいいんじゃね?
ブラックだし二つ返事で行けそう
128就職戦線異状名無しさん:2011/12/27(火) 02:47:41.37
>>121
機械で推薦貰えないとかどこのFランだよ?
129就職戦線異状名無しさん:2011/12/27(火) 17:44:01.61
>>128
駅弁だよ
130就職戦線異状名無しさん:2012/01/05(木) 22:39:20.07
サブプライムショック以降、理系の推薦は激減
131就職戦線異状名無しさん:2012/01/05(木) 23:58:18.14
大学群一覧大全集 ※大学の難易度順ではありません。

☆国公立大学群
・旧帝…東京、京都、大阪、東北、名古屋、九州、北海道
・四大学連合…一橋、東京工業、東京医科歯科、東京外語
・横千筑…横浜国立、千葉、筑波
・農繊名電…東京農工、京都工芸繊維、名古屋工業、電気通信
・金岡千広…金沢、岡山、千葉、広島
・旧三商大…一橋、神戸、大阪市立
★★★尊敬されるライン★★★
・5S…信州、新潟、滋賀、埼玉、静岡
・STARS…島根、鳥取、秋田、琉球、佐賀

☆私立大学群
・早慶…早稲田、慶應義塾
・早慶上智…早稲田、慶應義塾、上智
・MARCH…明治、青山学院、立教、中央、法政
・関関同立…関学、関西、同志社、立命館
★★★尊敬されるライン★★★
・日東駒専…日本、東洋、駒澤、専修
・産近甲龍…京産、近畿、甲南、龍谷
・成成獨國武明学…成城、成蹊、獨協、國學院、武蔵、明治学院
・四工大…芝浦工業、東京電機、東京都市、工学院
132就職戦線異状名無しさん:2012/01/07(土) 01:05:05.46
>>131
アハハハハ、おい!!、千葉、ダブっとるぞ。千葉のランクは、」

横筑…横浜国立、筑波

・農繊名電…東京農工、京都工芸繊維、名古屋工業、電気通信

・金岡千広…金沢、岡山、千葉、広島←←←←←■■■■この位置がふさわしい。
133就職戦線異状名無しさん:2012/01/09(月) 15:07:12.39
理工系だけで見れば国公立はそれでいいが、私立おかしい
134就職戦線異状名無しさん:2012/01/12(木) 11:55:44.45
理系に関しては、法政は日大に負けてる
135就職戦線異状名無しさん:2012/01/17(火) 12:59:50.33
☆私立大学群
・早慶…早稲田、慶應義塾
・早慶上智…早稲田、慶應義塾、上智
・MARCH…明治、青山学院、立教、中央、★法政
・関関同立…関学、関西、同志社、立命館
★★★尊敬されるライン★★★
・日東駒専…日本、東洋、駒澤、専修
・産近甲龍…京産、近畿、甲南、龍谷
・成成獨國武明学…成城、成蹊、獨協、國學院、武蔵、明治学院
・四工大…★芝浦工業、東京電機、東京都市、工学院


芝浦も法政も変わらんのに壁なんかない
136就職戦線異状名無しさん:2012/01/21(土) 03:27:34.76
まだ無内定・・・・
137就職戦線異状名無しさん:2012/01/25(水) 16:30:43.14
バイトしてる塾から正社員にならないか?って言われてる
もうそこにいこうかなぁ…
138就職戦線異状名無しさん:2012/01/28(土) 23:53:01.94
そうだね
139就職戦線異状名無しさん:2012/01/29(日) 00:57:35.75
研究室の生活は朝の10時から21時で完全週休二日制だけど会社勤め始まったら朝8時出勤してその日のうちに帰れない生活が始まるんだな・・・社会人って辛いな
140就職戦線異状名無しさん:2012/02/07(火) 10:35:36.11
Sランだけどスレタイ学科だし就職できる気がしない
Sランだけで入れてくれるとこないかな?
141就職戦線異状名無しさん:2012/02/09(木) 08:54:03.18
推薦使えよ
142就職戦線異状名無しさん:2012/02/09(木) 13:06:46.44
[IT土方]ヘ゛イカレント・コンサルテイング[SE派遣]
入社した新卒が「深夜の新宿公園で大声の余興練習」
新卒が3ヶ月売れないと、試用期間切りでクビ
経歴詐称、みずほ証券贈 賄、違法派遣事前面接、犯罪の温床
143就職戦線異状名無しさん:2012/02/19(日) 09:33:56.83
ぎゃー最終で優良製造業落ちたし
144就職戦線異状名無しさん:2012/03/08(木) 22:29:15.27
m9(^Д^)プギャー
145就職戦線異状名無しさん:2012/03/08(木) 22:44:16.67
>>140
一応いっておくがSランと名乗っていいのは宮廷の機電系と医学部だけだぜ?
146就職戦線異状名無しさん:2012/03/09(金) 22:01:35.66
後、22日と1時間ちょっとで2012年度既卒様(笑)の誕生!
もう優良大手企業は無理で〜す(^○^)

147就職戦線異状名無しさん:2012/03/09(金) 22:13:35.59
何故卒論(修論)を出した?
148就職戦線異状名無しさん:2012/03/13(火) 14:28:48.77
学部学科は問いません!
とか書いてあるわりには最終で資格がどうとか学部が関係ないとか言われた
この時期に求人に適当なこと書いてる企業マジふざけんなよ…
149就職戦線異状名無しさん:2012/03/13(火) 22:53:01.41
150就職戦線異状名無しさん:2012/03/18(日) 00:58:08.42
★うわっ…理系の年収、低すぎ!?★
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1331480804/
151就職戦線異状名無しさん:2012/03/27(火) 23:10:38.62
とうとう既卒に・・・・。
152就職戦線異状名無しさん:2012/03/30(金) 23:09:37.68
厚労省のサイト
Web上で新卒求人が検索できます
http://www.mhlw.go.jp/topics/2010/01/tp0127-2/14.html
153就職戦線異状名無しさん:2012/04/12(木) 00:18:48.97
あやしい求人ばかり
154就職戦線異状名無しさん:2012/04/22(日) 12:51:29.66
((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
155就職戦線異状名無しさん:2012/04/30(月) 23:16:43.46
       ,r=....、
      ,::::::r- 、::_`::...、
     ,:'::;:'     `ー 、:::`:....、
     ,::::;' f::.ー...、    ` ー 、::`:::.....、
    ,.::::;'  ` ー ;::::`::ー..、__,..、   `''ー 、:::`:ー
   ,:::::;'     _,/::::;;-、_:_:::::ヽ     ,、` ー ::::`::....、_
   ,::::;' _,,,-::::':;;;,;;、:::<、.、   `ー'     j::`>   ` ー :::`:....、
  ,:':::;'     ̄  ,:'::::/ ヽ::ヽ    r':::`..、j:::/     ___r、 `.ー :`::.....、
 ,'::::;'        ;'::::/  ';:::::',    `ー-,::::::`ヽー=__:::_____',     ` ー :::_`::.....、
  ヾ、`:丶、  --'    `''"   i`ー-..':::r'>`'_';::j !::j >::、.     ,r::`...、  ` - :::`:......、
     ` ー ::::`:::....、        `--;::::/~ゝ、::::-'::ゝ- '"    /:::/ー-;:::`ー..、_` ー 、::`i
        ` ー ::、:`::...、    ヽv::/ ,...-':::,:::::::ト、:::ゝ    /:::;、:ー-':::::/ー-,:::::〉 ./:::/
             `ー ::::`.......、 `ー' 'ー-"/::/!:', ¨   /::::' 、_ /:::,、:`::-'::::/. /::/
                ` ー ::`::.....、  'ー' ';::'.,   /:::ノ`- ::::::::'...、_/::::/  /::/
                    ` ー ::::::`.....、 `ー /-'"   /::::/`ー ;::::/  /::/
                        ` - ::::`:.....、    i;;;;ノ_  /:::/  /::/
                             ` ー :::`::.....、  丶~:::/  /:::/
                                 ` ー ::`:....、 `' ,/:::/
                                     ` ー :::`'"::/
                                        `¨'"
156就職戦線異状名無しさん:2012/05/05(土) 01:09:35.24
うわああああああああああああああああああああああああああああ
157就職戦線異状名無しさん:2012/05/13(日) 12:59:03.48
機電系逝ったああああああああああw
158就職戦線異状名無しさん:2012/06/05(火) 23:39:10.69
既卒のやつ、まだ生きてるかー?
159就職戦線異状名無しさん:2012/06/07(木) 00:17:08.64
ハーイ
160就職戦線異状名無しさん:2012/06/08(金) 23:57:15.99
>>158
( ^ω^)ノ
161就職戦線異状名無しさん:2012/06/11(月) 00:29:31.00
2人だけ・・・・・
162就職戦線異状名無しさん:2012/06/16(土) 20:15:48.61
163就職戦線異状名無しさん:2012/06/21(木) 00:41:33.30
死んだらだめだよ
164就職戦線異状名無しさん:2012/06/25(月) 18:05:58.04
落ちたああああああうわああああああ
165就職戦線異状名無しさん:2012/06/30(土) 23:53:58.86
もう・・・・樹海へ行くしか・・・・。
166就職戦線異状名無しさん:2012/07/11(水) 23:45:32.69
安西先生:あきらめたら?
167就職戦線異状名無しさん:2012/07/11(水) 23:57:51.25
14卒のM1だけどインターンって意味あるの?
インターンスレ見てたらみんな必死にインターン探してて少し焦ってきた
研究進まなくてそれどころじゃないんだがどうしよう
168就職戦線異状名無しさん:2012/07/12(木) 00:24:02.64
インターン行くべき。学部生NNTだけど
169就職戦線異状名無しさん:2012/07/20(金) 22:40:46.60
研究やっとけ
採用直結じゃなきゃ行く意味無いわ
170就職戦線異状名無しさん:2012/07/23(月) 05:57:04.40
なんか過疎ってるな・・
1712ちゃんねる:2012/08/01(水) 22:14:38.04
2ちゃんねる
172就職戦線異状名無しさん:2012/08/01(水) 22:57:03.88
はぁ…もう打つ手なしで鬱だわ
研究もしたくないし
173就職戦線異状名無しさん:2012/08/02(木) 00:47:30.39
つったほうがええかもなw
174就職戦線異状名無しさん:2012/08/14(火) 00:09:44.89
ティウンティウン
175就職戦線異状名無しさん:2012/10/11(木) 00:58:24.35
日本の全大学生248万人を専攻別で見ると、社会科学が140万と一番多く、
続いて工学が44万、人文科学が40万である。
理・工系合わせた学生は52万で、全体の約5分の1である。
176就職戦線異状名無しさん:2012/10/14(日) 03:44:06.72
>>175
工学って多いんだな
177就職戦線異状名無しさん:2012/10/14(日) 05:31:52.48
へぇ
そういうもんなんや
178就職戦線異状名無しさん:2012/10/14(日) 08:52:05.12
お祈り
179就職戦線異状名無しさん:2012/10/14(日) 13:00:47.92
>>178
がんば
180就職戦線異状名無しさん:2012/10/15(月) 17:29:05.71
バイオですが仲間にいれてください
181景山啓明@佐渡:2012/10/15(月) 22:30:24.44
182就職戦線異状名無しさん:2012/10/22(月) 23:50:53.97
工学部の就職は悪化しすぎ
183就職戦線異状名無しさん:2012/10/26(金) 21:20:34.16
むしろ工学部以外が悪化しすぎ
184就職戦線異状名無しさん
そんなことないよ