12卒が13卒にアドバイスするスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1就職戦線異状名無しさん
需要ありそうな気がした
いらなかったらスマソ
2就職戦線異状名無しさん:2011/07/09(土) 15:12:59.60
12卒は内定先の業界明らかにして書き込むといいと思う

NNTはキャンプでもしてろ
3就職戦線異状名無しさん:2011/07/09(土) 15:14:46.25
おーい!はやく薪拾ってこいよー!
4就職戦線異状名無しさん:2011/07/09(土) 15:17:00.75
重工最大手内々定
インターンは行くべし
5就職戦線異状名無しさん:2011/07/09(土) 15:18:40.59
シュラフ忘れたんだがwwwwwwwテントの床硬ぇーwwwwww
6就職戦線異状名無しさん:2011/07/09(土) 15:21:44.21
>>4
おいお前サボってないで火でもおこしといてくれよ!!!
7就職戦線異状名無しさん:2011/07/09(土) 15:23:27.43
>>2
そんなこと書くとみんなキャンプ始めちゃうだろうが。
8就職戦線異状名無しさん:2011/07/09(土) 15:27:01.93
>>1
いいとこ決まると女どんどん食えるぞ。がんばれ。
9就職戦線異状名無しさん:2011/07/09(土) 15:29:52.53
>>6
う○こするところ作っといた!!
10就職戦線異状名無しさん:2011/07/09(土) 15:31:17.72
財閥商社、大手自動車、外資メーカー内定
外銀外コンを本気で受けとけばいろんな意味で力になるよ
あと大手の始まる4月(12卒は6月)までに内定1つ死ぬ気でとっておくこと

NNTは運動会でもしてろよな
11就職戦線異状名無しさん:2011/07/09(土) 15:32:44.48
>>9
下げましょう
安価下手すぎ
12就職戦線異状名無しさん:2011/07/09(土) 15:35:52.12
>>11
うんこします!!
13就職戦線異状名無しさん:2011/07/09(土) 15:41:21.67
まだ始めるな。体力が切れる。特にマーチ以下は。
14就職戦線異状名無しさん:2011/07/09(土) 15:59:47.03
VIPのノリだな
15就職戦線異状名無しさん:2011/07/09(土) 16:32:26.73
>>10
同意。ただ頑張りすぎで力尽きないようにすべき。
16就職戦線異状名無しさん:2011/07/09(土) 16:37:48.21
練炭用意しとけ。売り切れるぞ
17就職戦線異状名無しさん:2011/07/09(土) 17:55:51.00
キャンプ行ってる方がに是非ききたい。
志望業種・職種はいつごろ決めた?
18就職戦線異状名無しさん:2011/07/09(土) 19:00:40.85
とりあえずNNTはくるなよな?
19就職戦線異状名無しさん:2011/07/09(土) 19:23:30.94
面接では役者になりきれ。
20就職戦線異状名無しさん:2011/07/09(土) 19:24:40.44
まったり高給に行きたい13卒の方いらっしゃいましたらアドバイスします。

採用数少ないので社名は明かしませんが、マターリ高給スレ偏差値65以上です。学歴はニッコマ以上です。
21就職戦線異状名無しさん:2011/07/09(土) 19:30:53.96
取り敢えず、年明けからで充分だ!!!
22就職戦線異状名無しさん:2011/07/09(土) 19:57:51.62
>>21
おせえええええw
23就職戦線異状名無しさん:2011/07/09(土) 20:42:50.36
実際2月くらいまではすることないよな。
たまにES12月までとか1月までってところがあったりするからそこさえ気をつければ良い。
24就職戦線異状名無しさん:2011/07/09(土) 20:52:36.53
>>20
面接とかで意識してたことを教えて!
もしくは、就活全般を通して特に意識してたこと。
25就職戦線異状名無しさん:2011/07/09(土) 20:56:20.41
就活は受験勉強とは違うから
「自分の頭で考える」必要がある。
マニュアル通りにやっても基本的には上手くいかない。

一部例外もいるが。

とりあえず、今は筆記試験対策をしとけ!特に中高時代あまり勉強してないやつ。
↓の参考書はやっとくべし。
http://www.bk1.jp/product/02080092
26就職戦線異状名無しさん:2011/07/09(土) 20:58:01.48
筆記とか対策しないで大丈夫。普通の学歴があればぜんつう。
27就職戦線異状名無しさん:2011/07/09(土) 21:19:48.33
>>26
それは君の要領がいいからだよ。加えて世間一般の高学歴。
高校3年とか浪人して、勉強に目覚めたヤツは普通に筆記の点数足りなくて落とされる。

地頭が悪いと思うやつは油断すんな。特にマーチ以下の大学のヤツ。
28就職戦線異状名無しさん:2011/07/09(土) 21:33:52.47
でも結局問題自体は簡単だし
こういう形式で出してくるのかということさえわかってれば結構いけるよ
29就職戦線異状名無しさん:2011/07/09(土) 21:44:26.59
問題がめちゃくちゃ難しい場合もあるし、簡単だったとしても他の奴らも高得点だからあまり関係無い

絶対評価から相対評価になることを意識しないと終わるぞ
30就職戦線異状名無しさん:2011/07/09(土) 22:10:38.51
俺は第一志望のインターンの選考ではじめて筆記があって
「なんだ楽勝じゃん〜」とのんびり構えて解いていたらふつうに時間足りなくなって死んだので
お前らは気をつけろよ
31就職戦線異状名無しさん:2011/07/09(土) 22:10:54.59
筆記は満点近くとってなんぼ。通過すりゃいいってもんじゃない。
やっぱり最終が近くなるにつれて、筆記の点数が響いてくる。
テストセンターはゴールドマン・サックスとか受けて、早めに形式に慣れとくべし。
32就職戦線異状名無しさん:2011/07/09(土) 22:14:21.88
SPIの対策は早めにやっとけ
33就職戦線異状名無しさん:2011/07/09(土) 22:16:04.53
油断大敵だぞ。
たかが〇〇、とか考えたらあかん
34就職戦線異状名無しさん:2011/07/09(土) 22:29:52.04
大手BtoBメーカー内定の12卒だけど質問ある?大手BtoB内定だけど質問ある?
35就職戦線異状名無しさん:2011/07/09(土) 22:33:37.13
適当な"場数"を踏むことが必要。それなりに取り組めば改善自体は間違いなく行われる。
歴史から学んで活かせる人なんて高学歴の中で出来る人くらい。

筆記で必死になるべきは専門分野を取り扱うところくらいなんじゃないか、あとト○タ本体の足切りが相当高いらしいって聞くくらい。

後、自分でコミュ障ぼっちじゃないと思うならちゃんと徒党を組む事。 損する機会は減ると思う。
就活って豪雪なんか特に笑顔貼りつけて妙にハキハキした一寸気持ち悪いと思うような人たち押しのけて戦っていかないといけないから
SAN値の絶対量と回復手段を確立させておくこと。 事件起こすぞ。

マジレス、長レスすまん。
36就職戦線異状名無しさん:2011/07/09(土) 22:47:28.58
kkdr5大商社内定

インターンはどこでもいいから行っとけ あとOB訪問も
37就職戦線異状名無しさん:2011/07/09(土) 22:50:31.50
テスセン行くなら御茶の水
38就職戦線異状名無しさん:2011/07/09(土) 22:50:50.93
灯台ですが、筆記落ちまくりました。筆記対策はすべき
面接はおちたことなかったけど
39就職戦線異状名無しさん:2011/07/09(土) 23:18:23.62
>>34
何で2回言ったんですか?
40就職戦線異状名無しさん:2011/07/09(土) 23:27:42.44
コンサルの筆記でもない限り東大生なら筆記対策なんていらないよ。
まあ自分が低脳だと思うなら対策してもいいだろうが
41就職戦線異状名無しさん:2011/07/09(土) 23:44:33.64
13卒が情報収集(笑)に必死になってるwww
2chでwwwwwww
42就職戦線異状名無しさん:2011/07/09(土) 23:46:48.43
>>41
良かったなw反撃開始()だ!!!wwwww
43就職戦線異状名無しさん:2011/07/09(土) 23:54:14.62
>>42
落ち着けよw明日はセミナーでも行くのかな?wwww
44就職戦線異状名無しさん:2011/07/09(土) 23:59:53.08
お金は貯めておきなさい
45就職戦線異状名無しさん:2011/07/10(日) 00:05:17.82
>>43
何言ってんだお前。俺12卒だぞ。
同じ12卒から見てもお前らは気持ち悪いってことだ。
46就職戦線異状名無しさん:2011/07/10(日) 00:13:43.03
>>45
13卒乙w
嘘つきは会社で苦労するだろうねwwww
47就職戦線異状名無しさん:2011/07/10(日) 00:14:23.07
お前らいつまでも駄弁ってないで薪でも拾ってこいよ
48就職戦線異状名無しさん:2011/07/10(日) 00:17:17.79
口だけの13卒を罵って楽しむスレだよー(^^)
49就職戦線異状名無しさん:2011/07/10(日) 00:32:07.54
>>46
全ての13卒が当然お前の味方だとでも思ってるの?
気持ち悪い
50就職戦線異状名無しさん:2011/07/10(日) 00:38:10.42
>>49
13卒→12卒
51就職戦線異状名無しさん:2011/07/10(日) 00:52:49.98
顔真っ赤にして書きこむからこうなるんだよ
52就職戦線異状名無しさん:2011/07/10(日) 00:55:02.27
でも正直13卒は12卒より大変そうだよね
53就職戦線異状名無しさん:2011/07/10(日) 00:55:36.36
そうそう。落ち着いて書き込めばーか。
54就職戦線異状名無しさん:2011/07/10(日) 01:18:01.45
13卒ってリクナビマイナビ12月正式オープンだよね?
俺らより2ヶ月後ろ倒しになるのか。
インターンは行くべし
55就職戦線異状名無しさん:2011/07/10(日) 01:21:27.57
>>39 酔ってたからです。
56就職戦線異状名無しさん:2011/07/10(日) 01:50:57.58
合同説明会で超閑古鳥のブースで話聞くの結構楽しいよ
質問しまくって人事の人と仲良くなったりとかできれば滑り止めも確保できてなおよし
57就職戦線異状名無しさん:2011/07/10(日) 01:53:21.40
妄想乙
「あのときもう少しで内定もらえたのになー」と勝手に勘違いしてそう
58就職戦線異状名無しさん:2011/07/10(日) 02:49:03.65
>>55
ネタで言ったのに素直にレスされてワロタw
業界どこですか?あと規模は?
59就職戦線異状名無しさん:2011/07/10(日) 03:15:44.52
>>58 化学系の素材メーカーです@事務系。規模は言えませんが、小さくはないと思います。
60就職戦線異状名無しさん:2011/07/10(日) 03:39:28.79
>>59
ありがとうございます。
BtoBメーカーを選んだ理由は何ですか?
あと、もしかして今日BtoBメーカー総合スレに書き込みましたか?w
61就職戦線異状名無しさん:2011/07/10(日) 06:03:35.09
ESは面接まで考えて書くべし。
初期は通ることだけを念頭におきすぎて面接苦労した。
62就職戦線異状名無しさん:2011/07/10(日) 06:23:45.97
正直合説は行かなくて良い
63就職戦線異状名無しさん:2011/07/10(日) 08:13:37.09
非財閥商社内定、早慶の者です。

豪雪はやりようによっては使える。
興味のない、名前も知らない企業に説明聞くと、意外に自分のやりたいことを拡げられる。
〜は意味ないって言えるのは本当に的確な努力してるやつだけ。
なにやればいいかわからないやつは、取りあえず足動かして説明会にいけ、部屋にこもってなにもせずネット情報に惑わされる位なら何かやれ。
そして、説明会いくという行為に満足しないこと。

あと、俺は説明会、OB訪問前に有報読むようにしてた。

長文すまそ。
64就職戦線異状名無しさん:2011/07/10(日) 09:05:30.49
ってか豪雪で得る情報なんてネットで手に入るんだから、そんなんいかずに自己分析しろ
65就職戦線異状名無しさん:2011/07/10(日) 09:08:58.73
豪雪、説明会は行きまくったほうがいい
行くことに満足しないほうがいいが、面接で回答に幅を広げられるし
いろんな失敗を先にしておける
66就職戦線異状名無しさん:2011/07/10(日) 09:13:45.70
豪雪なんて行くなら、どっか面接受けとけ。100倍有意義。
67就職戦線異状名無しさん:2011/07/10(日) 09:31:40.63
豪雪の必要性スレ
68就職戦線異状名無しさん:2011/07/10(日) 10:02:26.84
>>60 いや、基本ROMってるんで自分ではないと思いますよ。
本当は金融脂肪だったんですが、素材系は専攻が早い企業が多くて面接受けてる間にこっち志望になりました。
配属や上司にも依るけど、仕事は金融ほど激務でなく、そこそこ楽しそうです。
69就職戦線異状名無しさん:2011/07/10(日) 10:50:02.31
企業研究のやり方教えてください
企業のHP見てもあんまり志望動機に繋がりそうにないんだけど
70就職戦線異状名無しさん:2011/07/10(日) 11:19:10.86
>>69
10月になると企業の採用ページが開設されるけど、どの企業も都合のいいことしか載せてません。
それよりも、企業HPのIR情報を見た方が良いです。
ごまかしがきかないし、読み方わからなくても大抵投資家向けの経営中期計画が掲載されているので、その企業が抱えている課題などがわかりやすいと思います。
71就職戦線異状名無しさん:2011/07/10(日) 11:30:46.13
あ、基本的には会社説明会で教えてくれます。志望動機はそれを土台に、OB訪問やIR情報で得た企業の今後の課題、取り組みなどで企業ごとに差別化していく感じでした。
72就職戦線異状名無しさん:2011/07/10(日) 12:05:26.98
12卒は12卒でもNNTと自称一流の中小内定者のアドバイスはイラネ

超大手のメガバン商社マスコミ関係者の人来てくれ
73就職戦線異状名無しさん:2011/07/10(日) 12:11:57.92
640 名前:就職戦線異状名無しさん[sage] 投稿日:2011/07/10(日) 07:02:22.58
荒川化学の面接が酷いらしい。就活板の某スレに書いてあって民衆みてみたら酷すぎワロタ

641 名前:就職戦線異状名無しさん[sage] 投稿日:2011/07/10(日) 07:04:46.08
因みにこんな感じ。

ジャフロさん 7月6日2時4分
ここの面接はかなりの圧迫でした。

もう一人の子が特殊な学歴だったのですが「お前みたいなおじさんどこも取らんから就職諦めたら?」とか言われてて可愛そうでした。

自分も「3つ質問するから全部答えろ」言われたので答えている途中で「お前一つにしか答えてへんけど…もう帰るか??」とか正直意味不明な面接でした。

しかも2日後に荒川化学の電話番号から電話が来て出たら「人事の岩何とかさん」だったんですが、「あっ…」と十秒くらい沈黙をして「間違えました」と名乗りもせず切られました。
腹が立ったので十回くらいかけ直したら「間違ったのですみません。落ちてるんで」と(笑)

何でここまでイメージを下げる面接をするのか理解ができませんでした。

74就職戦線異状名無しさん:2011/07/10(日) 12:23:37.60
優秀な学生に選んでもらう立場でもあるのにな。
豊田ソニーと言った日本を代表するメーカーは是非入りたいと思わせるような態度だった。
75就職戦線異状名無しさん:2011/07/10(日) 12:44:51.77
>>72
メガバンww
76就職戦線異状名無しさん:2011/07/10(日) 13:00:44.78
外資金融の内定者だけどお前らインターンでも本選考でも討ち死にして欝になれ☆
77就職戦線異状名無しさん:2011/07/10(日) 13:09:28.18
内定してからが勝負だというのに・・・
78就職戦線異状名無しさん:2011/07/10(日) 14:55:48.01
外資金融の内定者だけどお前ら(も)インターンでも本選考でも討ち死にして欝になれ☆

だろ。
79就職戦線異状名無しさん:2011/07/10(日) 15:11:40.47
>>70
わかりやすくありがとうございます。

実際、IR情報とかで得た知識は面接で
どんな感じで話しましたか?
そういうので得た知識を面接で披露しても
何をわかった風に言ってんの?
って思われそうで。
80就職戦線異状名無しさん:2011/07/10(日) 15:13:19.36
それと、面接での受け答えで
例えば、サークルなにやってるの
って聞かれたらどう答えますか?
野球サークルです チームワークには自信あります〜とか
直接聞かれていないことも結構喋るもんですか?
それとも掘り下げられるのを待つ感じですか?
81就職戦線異状名無しさん:2011/07/10(日) 15:22:56.10
2012卒大手化学メーカー内定だけどインターンは行きたい企業で
やりたい職種の募集があれば行ったほうがいいと思う

そうでないなら行かなくていいんじゃね
82就職戦線異状名無しさん:2011/07/10(日) 15:36:40.80
>>80
長すぎない程度に話したほうがいいと思う

「○○サークルです」とだけ答えて聞かれるのを待つのもいいかもしれんけど
活動してて何の感想もないの?と思われたら嫌だし
83就職戦線異状名無しさん:2011/07/10(日) 15:41:25.67
>>80
あんまりクドい喋りすると相手もウンザリすることが多いぞ
面接官も一日に何人もの就活生を相手にする訳で、
相手がすっごい興味を示してくれているならともかく、無駄に長文でゴリ押しするのは勧めない。
相手も人間だから、他人の自分語りになんてあまり興味がない。それが無駄に長いと疲れるし内容も忘れる。

聞かれたこと以外になにか付け加えるのであれば、
相手が更に質問をしたくなるような一言を末尾に加えて〆ればいいと思う。
そうすれば会話も単調にならず、話も膨らませることができる。

つまり、おっさんと普通に会話できるように心掛ければオッケーなんじゃね。
84就職戦線異状名無しさん:2011/07/10(日) 15:45:27.26
>>79
その通りで、どや顔で話しても何もいいことはありません。
前面に押し出すのでなく、あくまでさりげなく謙虚に、話の間に織り交ぜます。面接官に「しっかり勉強してきてる」とさえ思わせればおkです。

同様に、志望動機の段階で下手に奇をてらって他の就活生と差別化する必要はありません。
志望度の高ささえ伝われば、他のアピールはその後の質問でどうとでもできます。
85就職戦線異状名無しさん:2011/07/10(日) 16:27:17.54
グループ面接行くと皆サークルやゼミのリーダばかりだと聞くのですが本当ですか?
86就職戦線異状名無しさん:2011/07/10(日) 16:40:12.74
>>85
仕切りが上手い奴は大抵そう
でもそんなの関係ねぇ
87就職戦線異状名無しさん:2011/07/10(日) 16:49:06.11
インターンは落ちても色々経験できるからお得。GDとか本選考のときよりレベル高かった。
88287:2011/07/10(日) 22:31:31.14
就活始めたころはSEに何の興味もなかったけど、とりあえず色んな業界見てたら興味持った
総研詐欺ひっかかったかもやけど一応内定でたから、初めは広く見ておいた方が○
89就職戦線異状名無しさん:2011/07/10(日) 23:06:36.25
>>72
メガバンと大手外資製薬内々定のおらが呼ばれた気がした
90就職戦線異状名無しさん:2011/07/10(日) 23:19:56.02
>>82-84
参考になりました
ありがとうございます。
91就職戦線異状名無しさん:2011/07/11(月) 00:15:59.17
ESの書き方の本とかに書いてあることは鵜呑みにしない
文章にカラーで下線()
92就職戦線異状名無しさん:2011/07/11(月) 00:44:20.61
面接はアピール発表会じゃない

面接でのアピールは自己PRをしてください系の回答だけにしとけ
趣味やサークル等、何気ないことを聞くのは人柄のチェックであって、普段他人とそんな話をして感じる印象の延長線上にあるものと同じ

何でもかんでもアピールにつなげようとするのは止めとけ
93就職戦線異状名無しさん:2011/07/11(月) 02:04:24.29
自己PRとはなんですか?ってアリ?
94就職戦線異状名無しさん:2011/07/11(月) 07:51:52.45
ナシ
95就職戦線異状名無しさん:2011/07/12(火) 09:21:15.92
実際TOEICって就活で評価された?
海外1人で旅するの趣味で
まえから自己啓発兼ねて受けてて830くらいあるんだけど

96就職戦線異状名無しさん:2011/07/12(火) 09:58:07.05
受けてないって言っても大手メーカーから内定もらえた
たぶん、留学してたとか帰国子女とかじゃないと、英語力なんて評価されない
外資とかはしらん
97就職戦線異状名無しさん:2011/07/12(火) 10:19:01.94
外資でスコアないって言ったら英語面接に切り替わった
98就職戦線異状名無しさん:2011/07/12(火) 11:37:43.81
不景気だの職がないだの言ってNNTの言い訳にする奴は馬鹿。日本の求人倍率は1.0を余裕で超えてるんだから、全ての労働人口に割り当てるだけの職業があるわけだ。贅沢言わなきゃNNTになるはずがないんだぞ。
99 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/07/12(火) 11:44:24.15
そんなわかりきったことどや顔で言われても
100就職戦線異状名無しさん:2011/07/12(火) 11:54:02.62
>>96
必須じゃないのはわかるんだけど
それなりのスコア持ってたら持ってたでどうなんだろなと
101就職戦線異状名無しさん:2011/07/12(火) 12:01:09.99
だから830ごときじゃそれなりの点数って言わないってこと。英語力アピールしたいなら900超えないと、現に野村のIBは900超えの奴にしかリクの電話かかってこないよ
102就職戦線異状名無しさん:2011/07/12(火) 13:33:58.37
そんなガチで使うとこに使えると思ってませんw極端
確かそこ履歴書も英語じゃん
そこまでの価値ないのはスコア持ってる本人がよくわかってます
理系院生で話のネタにすらならないのかどうかを聞きたかった
103就職戦線異状名無しさん:2011/07/12(火) 13:40:28.07
理系院生で830なら十分だよ
もちろん書く価値あり
10496:2011/07/12(火) 14:04:55.80
だから、高い分には多少プラスにはなるかもしれんが、大して重視されないよ
理系院生なら研究の内容をしっかりプレゼン出来て、論理的に受け答えできるかどうかの方が重要だと思う
うちの研究室でも、やってる内容はともかとして、プレゼン下手なヤツは苦労してた
TOEICは四人中一人しかろくなスコア持ってなかったけど、全員大手に決まったよ
105就職戦線異状名無しさん:2011/07/12(火) 14:38:58.84
なるほど。
ちなみにどういう分野の院生ですか?
機電?
106就職戦線異状名無しさん:2011/07/12(火) 15:04:48.44
電気
スコア白紙で出してると、時々「英語は得意?」とか聞かれることはあったけど、論文読んだり留学生とコミュニケーション取るのに問題ないですって言っとけば、それ以上は追求されたことはなかった
830点とか書いてれば、そう言う質問はこないかもね
107就職戦線異状名無しさん:2011/07/12(火) 15:06:29.35
TOEIC950、海外経験なし、大学Bラン、英語と第二外国語以外のスペック糞だけど、

超大手→ふーん(一次落ち余裕)
大手→ほう、海外勤務できますか(ちょい好評、でも内定には至らない)
中堅→おおおおっ!(どんなに志望動機グダグダでも、二次面接・最終には呼んでもらえる)
中小→うちなんか来てどうすんの(笑)で落とされる

こんな反応
文系かつ女(顔面偏差値Fラン)かつメーカー志望でもそこそこ戦えるくらい
内定先は中堅電機総合職

108就職戦線異状名無しさん:2011/07/12(火) 15:18:46.34
>>102
馬鹿そうな院生だなぁ
マーチか?
109就職戦線異状名無しさん:2011/07/12(火) 16:01:57.44
中堅って意外とすんなり行くところが多い気がする。採用人数が5人とかの中小だとどうせ練習台だろ?みたいな雰囲気がある
110就職戦線異状名無しさん:2011/07/12(火) 16:25:26.27
>>106
全然分野違うや
先輩見てると研究やってなくても最大手行ったりしてるから業界によるんだろうな
参考にします
>>108
地底からロンダ
頭悪いからその評価であってるなw
111就職戦線異状名無しさん:2011/07/12(火) 17:07:02.74
>>110
いや、俺が言いたいのは研究しろって事じゃ無くて、うまくプレゼンできる様になれってこと
その、研究してないけど大手行った人って要領いいタイプの奴じゃなかった?

俺は博士で五年くらい研究室にいるけど、これまで見てきた限りでは、研究室にほとんど来ないけどしゃべるのうまいヤツはさっさといい所決まってたし、真面目だけどあんまりしゃべるのうまくないヤツは推薦使っても苦戦してた

どうせ面接官も専門外の素人なんだから、研究を真面目にやってたかどうかなんてわからんし、内容を伝えられさえすればいい
たぶんこれは電気とか関係なしに、理系共通だと思う
112就職戦線異状名無しさん:2011/07/12(火) 19:44:43.33
最低限の専門試験とおる基礎学力さえあればあとはしゃべくりだからな
113就職戦線異状名無しさん:2011/07/12(火) 19:59:41.35
>>111
そっちの意味ですか
確かに大手内定たくさん取ってた先輩はだいたい喋りが上手かった
それならば
プレゼンがうまくなる方法はありますか?
114就職戦線異状名無しさん:2011/07/12(火) 20:24:05.52
>>113
・自由でいろいろ受けて面接慣れする
・リクルーターに指導してもらう
・専門外の知り合い(バカではないけど、専門が違って予備知識があまりない奴が望ましい)に自分の研究を説明して、「細かい所は分からんけど、なんと無くやりたいことは伝わった」って言われる様になる

よく聞かれたのは
・この研究はなんの役に立つのか?
・自分が工夫した所はどこか? 苦労したことは?
・競合している研究に対してのアドバンテージはなにか?
・卒業までにどこまでやるのか?

ここら辺は専門外の人にもわかる内容で完璧に答えられる様にしておく
まあ、当たり前の話なんだけど、結構できない学生は多い
115就職戦線異状名無しさん:2011/07/12(火) 20:47:07.63
第一印象これが全てだ。これにかけろ。
116就職戦線異状名無しさん:2011/07/12(火) 23:09:58.97
なんかスレ跨いでまで悪口書いてる子がいるから報告するよー

2013卒が就活準備を始めるスレpart7
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1310275202/
117就職戦線異状名無しさん:2011/07/13(水) 00:03:46.97
自称2012卒で大手内定持ちに釣られるスレかwwwアホすwww
118就職戦線異状名無しさん:2011/07/13(水) 00:27:52.49
>>114
きれいに答えられるようにしておきます。
ありがとうございました。
119就職戦線異状名無しさん:2011/07/13(水) 02:35:17.17
不景気だの職がないだの言ってNNTの言い訳にする奴は馬鹿。日本の求人倍率は1.0を余裕で超えてるんだから、全ての労働人口に割り当てるだけの職業があるわけだ。贅沢言わなきゃNNTになるはずがないんだぞ。
120就職戦線異状名無しさん:2011/07/13(水) 10:30:52.98
単純に数字だけをみて、選ばなきゃ仕事はあるっていうのは間違っている

有限な残飯と高級料理、即座に選ぶならどっち選ぶ?ってのと同じ
121就職戦線異状名無しさん:2011/07/13(水) 10:55:34.13
ニコニコ就活セミナーはなかなか秀逸
少なくともリクナビとかのセミナーよりはずっと役に立つ内容だと思う
122就職戦線異状名無しさん:2011/07/13(水) 10:56:32.36
だからこの時期になるとその高級料理が全て食べ尽くされてるんだから有限な残飯にありつかざるを得ないんだろ
123就職戦線異状名無しさん:2011/07/13(水) 11:30:55.31
高学歴お坊ちゃん達は今まで自分の行きたい進路に歩めてきたのにこの就職活動という茶番な活動に行きたい企業に内定貰えなくて、あがいてるんじゃないの?
124就職戦線異状名無しさん:2011/07/13(水) 15:09:38.93
某信託内定者だけど質問ある?
125就職戦線異状名無しさん:2011/07/13(水) 19:01:09.58
>>124
何でその会社いった?
何年勤めるつもり?
やりがいあるの?
126就職戦線異状名無しさん:2011/07/13(水) 19:05:25.45
>>125
メガバンと違って視点がある程度発展してる都市にしかないから、給料そこそこでるから
とりあえず3年勤めて合うかどうかみる
やりがいとか正直働いてから見つけるものじゃないの?
127就職戦線異状名無しさん:2011/07/13(水) 19:10:25.80
>>125
サンクス
やりがいというか、何を目的に働くかっすね
128就職戦線異状名無しさん:2011/07/13(水) 19:17:56.60
>>127
そこまで裕福でもないのにずっと私立行かせてくれてその分いろいろ我慢させたと思うから、今までかけてくれた分全額は無理にしても少しでも楽させてあげたいっていうのが当面の目標
そのために潰れさそう・給料高いとこに絞って受けたからその仕事で何をしたいというのはいまのところ正直ない
働き始めてから見つかっていったらいいなと思ってるけど当面の目的としては「金」
129就職戦線異状名無しさん:2011/07/13(水) 19:35:05.12
>>128
信託行く人って高給目当ての人多いの?
130就職戦線異状名無しさん:2011/07/13(水) 20:02:22.32
>>129
一応内定者の半分くらいとは話したと思うけど聞いた感じでは
@支店がある程度都市部だから飛ばされても安心
Aメガよりソルジャーしないでまったりしてそう
B給料高い
の順番がリアル志望動機だと思う(俺調べ)
131就職戦線異状名無しさん:2011/07/13(水) 21:29:12.03
【文系】年収偏差値ランキング3千万円【給料】
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1309144284/l50
132就職戦線異状名無しさん:2011/07/14(木) 00:47:57.74
とりあえず大きな豪雪にはいったほうがいい。
自己紹介書を人事は見て、記録に残る。
あとは新聞は今からでも日経と盛況新聞は読むといいよ。
133就職戦線異状名無しさん:2011/07/14(木) 00:58:06.52
せいきょう(笑)
134就職戦線異状名無しさん:2011/07/14(木) 01:19:22.93
新聞全く読まなかったけど就職偏差値70弱の所から内定出たよ
日経もゴミみたいなもん
135就職戦線異状名無しさん:2011/07/14(木) 01:49:40.15
理系修士卒見込み、メーカー研究職内定だけど質問ある?
理系院生がそもそもこのスレにいないか?
136就職戦線異状名無しさん:2011/07/14(木) 01:53:07.76
就職偏差値70弱てどのランキングでの70弱だよw
日銀とかグーグルとかそんなレベルだろ

本当ならすげーな
俺は64くらいのところだわ
137就職戦線異状名無しさん:2011/07/14(木) 02:22:44.70
理系で、トイック420て書いたけど、複数内定。

関係ねえよ。
138就職戦線異状名無しさん:2011/07/14(木) 02:35:26.02
英語関係の資格とか1つも書いてないわ
よほど英語使う部署でもない限りあればいいね程度だろ

必要なら入ってからでも何とかなるし英語だけで合否はきまらんだろ
139就職戦線異状名無しさん:2011/07/14(木) 06:11:35.21
TOEIC725だけど話せないといったら落胆されるから考え物だな
食品・医薬品は選考が早いから狙ってる奴は注意しろよ。でもその分早く終わるぞ
食品志望は日経なんか読む必要ないぞ。googleで会社名入れてニュース検索で終わる
「食でみんなを笑顔にしたい」とか真顔で言う女が結構いるから集団面接で笑うなよ
140就職戦線異状名無しさん:2011/07/14(木) 09:06:36.72
>>132
新聞よりも日経テレコン21のほうが企業名で検索できて便利だぞ
付け焼き刃的だが企業研究になる

大学の図書館が契約してるはずだから13卒は活用してみ
141就職戦線異状名無しさん:2011/07/14(木) 13:08:16.16
適当には話させてくれない、ツッコミの厳しい先輩をもつこと

これで面接無敵

俺は7社しかうけてないけど、4内定。大手電機二つ、超大手ソフトウエア、赤いポータルサイト

学歴は早慶
142就職戦線異状名無しさん:2011/07/14(木) 14:03:30.54
TOEIC300点だったけど大手から内定もろた

空欄にしてたら「受けてないの?」って言われたから正直に点数答えたけど、
そっから笑い話に持ち込めてギリギリセーフ。

もちろんプラスでは無いだろうが、弱点を突かれた時のカバーの出来次第ではどうにかなる…?
普通に営業するのに、よくよく考えたら英語必要無いもんなぁ。
143就職戦線異状名無しさん:2011/07/14(木) 16:39:39.70
TOEIC300点しか取れない馬鹿を雇うなんて良い会社だね
144就職戦線異状名無しさん:2011/07/14(木) 16:47:39.82
英語なんてただのツールだからなぁ
>>142の内定先がどう言う所か知らんが、あんま英語を使う必要がない部署ならそんなもんでしょ
145就職戦線異状名無しさん:2011/07/14(木) 17:09:52.55
海外展開に力いれてるならあったほうがいい
速攻海外飛ばされるような商社、最大手メーカーとかで
TOEIC300だったらかなり心配されるだろうな

必要ないって言うならバイトもサークルも必須じゃないな
結局就活なんて自分をわかりやすくキャラ設定して
似たようなキャラの中で一番魅力的だったらいいって話
146就職戦線異状名無しさん:2011/07/14(木) 23:46:02.41
やっぱ真面目に授業でて成績いいやつの方が、授業ろくに出ずにでも要領よく並以上の成績とるやつより好印象なんだろうか。
147就職戦線異状名無しさん:2011/07/15(金) 00:32:30.97
>>146
マジレスすると企業による。どっちも需要あるよ。
見た目体育会系で成績悪そうなのに実はちゃんと勉強してきてるっていう両取りなやつは内定無双する場合が多い。
148就職戦線異状名無しさん:2011/07/15(金) 08:11:49.34
俺、理系機械で成績は上位一桁台だけど全く無双できなかったよ。ピザメン&コミュ障だからね
149就職戦線異状名無しさん:2011/07/15(金) 10:31:05.16
プレエントリーは大胆に。本エントリーは慎重に。
150就職戦線異状名無しさん:2011/07/15(金) 10:49:40.73
早慶体育会は厄介。
こいつらのOBの力は半端ない。
151就職戦線異状名無しさん:2011/07/15(金) 11:07:36.34
結局は顔だ。
明るい雰囲気&喋りが出来ない奴は、
どんなに頭が良くても、体育会系でもアウト。
リア充でもこの基準でANTとNNTが二分化される

文系男の場合ね
152就職戦線異状名無しさん:2011/07/15(金) 14:11:30.20
理系でも顔面偏差値の基準が下がるだけで、ピザメンだとお祈り
153就職戦線異状名無しさん:2011/07/15(金) 15:05:04.10
自己分析とか、無理ゲー。
今まではやりたくないこと、苦手なこと、面倒くさいことは本当に避けてきた(たとえば高校受験で既に数学は全く勉強しなかった)地方中堅私文大なんだが、成績も単位取れればいいやって感じだった。
だから苦労して乗り越えたことなんてほとんどないし、がんばったことも好きなことしかない。
でも、いきたい企業(趣味に関わる業界)があって、そこでやりたいこともあるし、熱意はかなりあるつもりなんだけど、
やりたくないことは避ける弱みを、好きなことならがんばれる!とか強みに変えてアピールしても、好きな仕事ばっかじゃないから無理だと思われるだろうし。
なんかうまいこと表現できないかなー。
154就職戦線異状名無しさん:2011/07/15(金) 16:41:05.42
それ自己分析じゃなくてアピールの仕方じゃん
155就職戦線異状名無しさん:2011/07/15(金) 16:42:35.54
>>151
頭の悪さがにじみ出る書き込みだな
156就職戦線異状名無しさん:2011/07/15(金) 19:34:11.57
なんか12卒の書き込みばっかだな
157就職戦線異状名無しさん:2011/07/15(金) 20:42:01.85
13卒が本格的に就職スレにくるのは秋からだからな
大手自慢したい12卒がボリューム層でインターン考えてる13卒が少々ってとこだろ
158就職戦線異状名無しさん:2011/07/16(土) 00:29:09.99
13卒は糞
159就職戦線異状名無しさん:2011/07/16(土) 22:42:19.63
12卒共もっとアドヴァイスしろや
160就職戦線異状名無しさん:2011/07/16(土) 23:02:21.11
いやっだう
161就職戦線異状名無しさん:2011/07/16(土) 23:18:19.53
需要あるだろうから投下
下位駅弁(関東) 非民間事務職内定(採用数少ないから具体名勘弁) 県庁、市役所 選考中

公務員考えるなら自分のスペックとよく相談しろ。勉強すれば受かるなんて思うな。それなりの学歴はやはり必要。
地方上級、国家二種レベルはこれから倍率跳ね上がるし公務員全落ちの後に民間なんてほとんど残らない。

特に市役所(C日程)はあてにするとコネに泣く。下位駅弁未満は素直に警察か消防いけ
それでも駅弁だと筆記通過率は1〜2割程度、新卒のカード逃すと後悔する
162就職戦線異状名無しさん:2011/07/16(土) 23:19:37.07
なぜ体育会は有利なの?
筋肉で出世できるの?
163就職戦線異状名無しさん:2011/07/16(土) 23:22:18.43
>>162
部活で上下関係がしっかりしててかつソルジャーになれるからだろ
164就職戦線異状名無しさん:2011/07/16(土) 23:23:45.92
>>162
健康だから
体力があるから
辛い練習に耐えてきたから
上下関係を理解しているから
集団の中で協力する意識が備わっているから

筋肉はあまり関係ないと思う。ないよりはマシ
165就職戦線異状名無しさん:2011/07/16(土) 23:59:09.61
長所:筋肉
短所:脳味噌
166就職戦線異状名無しさん:2011/07/17(日) 00:12:12.76
>>165
脳味噌も筋肉の一部だろうに…
東大の体育会で主将とかは最強なんだろうな。
167就職戦線異状名無しさん:2011/07/17(日) 00:51:27.61
7月16日(土)晴れ

今日から三連休
楽しみにしていた同窓会
私は+2ですが晴れてJR東に内定を頂き、一足先に社会人になった
同級生達との遅れを十二分に取り返した気になり、ドヤ顔でこの宴に突撃したのです

が、しかし
同級生の就職先が2chの就職偏差値板ってレベルじゃなかった
J.P.モルガン(女)だのトーマツ(女)だの、ここに書くとまず特定されるエリート職だのがゴロゴロいる

同窓会で久しぶりの再開→昔気があった事を告げられる→H
正直そんな妄想を抱きながら数日前からニヤニヤしていました、カワイイもんでしょ?
でも貴女達から見たら私みたいな「三下の屑」なんてもはや眼中にないんでしょうね

つい数年前まで同じ教室の中で、同じ出来事を共有し、
同じ次元で物事を考えていたと思ったのに!なぜ!WHY!!どうしてこうなった!!!!
今日はテーブル越しの貴女達との間に絶望的な距離を感じましたよ
その後の二次会には参加できるはずもなく
俺との同じ境遇であろう中堅メーカー勤務の男と足早に帰宅(無言)
今までで最高に不味い酒!!クソッオオオオオオオオオオオオオオオオオオ
精子からやりなおしてえええええええええええ
168就職戦線異状名無しさん:2011/07/17(日) 13:46:04.45
頭使えばどこでもいけるお
169就職戦線異状名無しさん:2011/07/17(日) 21:20:12.06
>>167
JR東ってそんなにダメなん?
170就職戦線異状名無しさん:2011/07/17(日) 21:22:03.46
JR東とかネームバリューだけだよね
薄給転勤族だし
171就職戦線異状名無しさん:2011/07/17(日) 21:22:58.21
インフラとか外資に行った人から見れば公務員みたいなもんでゴミだろう。
172就職戦線異状名無しさん:2011/07/17(日) 21:42:00.16
インフラは分かるが、外資って何がそんなに良いんだ?
ブランドを求めて入ると激務に耐えられない気がするんだが。
173就職戦線異状名無しさん:2011/07/17(日) 21:52:06.06
それコピペか何かじゃないのか?
どっか他スレでも見たぞ
174就職戦線異状名無しさん:2011/07/17(日) 21:54:02.04
もう13卒はアドバイスの必要はない!
こいつらには俺のアツい「想い」が伝わっている!
立派に成長したな!!
175就職戦線異状名無しさん:2011/07/17(日) 22:46:58.24
>>172
外資いったOB、三年目で年収っていうか年棒1000万超えたってさ
並みの人間には激務でしかないと思うけど
エリートには張り合いのある仕事なんじゃないか?
176就職戦線異状名無しさん:2011/07/17(日) 23:08:46.77
>>175
年収1000万って思ったよりしょっぱいな
俺でも家業継いだらまったり2000万だし
177就職戦線異状名無しさん:2011/07/17(日) 23:20:14.99
じゃあ家業継げばいいんじゃね。
まったりで2000万も稼げるならそのほうがいいだろ。

自営業も含まれてるかは知らんけどサラリーマンの
年収700万以上は全体の5%だろ。
2000万オーバーとか1%もいないんじゃね。
178就職戦線異状名無しさん:2011/07/17(日) 23:25:57.09
外資行く人間って世界が狭い感じ
できる子ならもうちょっと頭の良い稼ぎ方がある
年収1000万程度で天下獲った気になってるのは、確かに哀れではある。
179就職戦線異状名無しさん:2011/07/17(日) 23:32:01.62
出たよ、ステレオタイプな外資叩き。
まるで自分はすべてを知っているかのような上から目線の批判。
ああ気持ち悪い
180就職戦線異状名無しさん:2011/07/18(月) 00:22:14.85
資本がどこ産かはあまり関係ないよ。社長の考え次第で薄給マッタリにも高給軍隊にもなりうる
181就職戦線異状名無しさん:2011/07/18(月) 10:11:04.65
超絶激務で年収1000万の商社やマスコミ
普通勤務で年収800万の大手メーカー

前者は天引き後の手取りが約640万
後者は天引き後の手取りが役600万

これだけしか変わらねーんだからメーカーに行く奴の方が賢いわ
182就職戦線異状名無しさん:2011/07/18(月) 11:32:46.07
大手ってどのくらいの規模からが大手なん?
183就職戦線異状名無しさん:2011/07/18(月) 11:54:33.92
「有名企業のうち各業種のトップを占める数社〜十数社」だそうだから、規模は関係ないな。シェアと知名度で決まる
184就職戦線異状名無しさん:2011/07/18(月) 12:53:52.89
>>178
>外資行く人間って世界が狭い感じ
根拠は?世界が広い人間が行く業界ってどこ?
>できる子ならもうちょっと頭の良い稼ぎ方がある
なにそれ教えてkwsk
>年収1000万程度で天下獲った気になってる
え?・・・・え?
185就職戦線異状名無しさん:2011/07/18(月) 12:56:03.33
外資女が顔真っ赤やでぇ
186就職戦線異状名無しさん:2011/07/18(月) 12:57:44.65
>>176
1000は通過点だからな
30前半でその家業()は超えちゃう
187就職戦線異状名無しさん:2011/07/18(月) 13:11:52.76
>>186
自営業って車とかも全部経費で払えるから、
浮くお金が雇われとは全然違うんだぜ。

不動産相手とかだと、外資程度じゃあ天地が引っくり返っても無理。
188就職戦線異状名無しさん:2011/07/18(月) 13:21:52.44
自営業と会社員を比べるのがまず間違い

だいたい、どこぞの地主レベルだろそれ
189就職戦線異状名無しさん:2011/07/18(月) 13:24:01.73
あーあ、外資奴隷が貴族に勝負なんて挑むから…
190就職戦線異状名無しさん:2011/07/18(月) 13:36:31.60
まぁ自営業の2000万はサラリーマンの3500万相当だな
開業医のおっさんがクルーザーを経費で落としていた時は戦慄した
191就職戦線異状名無しさん:2011/07/18(月) 13:39:26.43
>>184
必死だなwww

別に外資行く人は特段世界が狭いわけじゃない。
ただ、賢い人間が行くところかというとそれは違う。
俺の回りにいるホントにできる人間は学生のうちに色んな方面にコネ作って起業してるよ。そんな大きな会社にならなくてもかなり稼げるらしいからな。
まぁ外資くんはせいぜい死ぬほど働いてたくさん税金納めてくれ。プライドを保つためにもな。
192就職戦線異状名無しさん:2011/07/18(月) 14:31:17.63
そうだな。お前の友達の自慢はどうでもいいから、お前自身はどうなんだよ?
193就職戦線異状名無しさん:2011/07/18(月) 16:53:39.39
>>185
コンプレックス乙
194就職戦線異状名無しさん:2011/07/18(月) 17:14:30.52
>>191
必死

by12卒
195就職戦線異状名無しさん:2011/07/18(月) 17:28:03.70
外資の反撃だぁー

と思ったけど、ただの敗北宣言か…
言い返す気力も残ってないとは
196就職戦線異状名無しさん:2011/07/18(月) 18:25:05.78
自営の完全勝利でいいから散れ
目も当てられない戯言の連投ばっかしやがってこの屑脳内が
見てる方が恥ずかしくなるわwww
以上12卒からのアドバイスでした
197就職戦線異状名無しさん:2011/07/18(月) 18:27:14.95
なんで外資目指すやつは金だけが目当てみたいになってんの?
そもそも起業するやつだって激務だし。
俺も外資嫌いだけど、外コン内定したやつは実力主義の中で捨てられないようにやって行くのが面白そうとかなんとかいってたぞ。あと白人女と結婚したいってさ。
198就職戦線異状名無しさん:2011/07/18(月) 18:34:50.04
>>196
これが負け犬の遠吠えか
最初から最後まで具体的な反論がなかった…
199就職戦線異状名無しさん:2011/07/18(月) 18:40:03.90
商社落ちたやつの商社叩きと全く同じでワロタwwwww
なんで自営業持ち出しちゃうのー?外資となんにも関係ないよ?
自営業が最高≠外資がクソ
だよ?わかるかな?まぁわかんないよなバカだからwwwww
200就職戦線異状名無しさん:2011/07/18(月) 18:45:12.73
う、うわぁ
外資が羨望の対象やと思ってないと出ない発想やでこれは。

ちなみに俺は自営業じゃないよ。
201就職戦線異状名無しさん:2011/07/18(月) 18:47:34.28
外資とか証券以下のゴミだろ
新卒使って行くところじゃない
202就職戦線異状名無しさん:2011/07/18(月) 19:02:24.51
>>200
お前本当頭悪いな
203就職戦線異状名無しさん:2011/07/18(月) 19:13:06.57
童貞でも内定取れますか?
204就職戦線異状名無しさん:2011/07/18(月) 19:18:23.88
とれるよ
205就職戦線異状名無しさん:2011/07/18(月) 19:43:33.65
とれたよ
206就職戦線異状名無しさん:2011/07/18(月) 19:46:49.21
esの書き方は
就活うまくいった先輩のを参考にしたほうがいいですか?
あまり就活本は見ないほうがいいとは聞きますが
207就職戦線異状名無しさん:2011/07/18(月) 19:53:09.97
>>206
友達と試行錯誤しながら改良していきな
208就職戦線異状名無しさん:2011/07/18(月) 19:55:50.54
>>206
参考程度ならいいと思ふ
209就職戦線異状名無しさん:2011/07/18(月) 20:05:17.58
>>207
実際たいしたことない話を膨らませて
友達と見せ合うのは辛いんですが
普通はやるもんですか?
絶対内定とかチラ見したけど超人すぎ
210就職戦線異状名無しさん:2011/07/18(月) 20:05:52.36
>>206
文章構成の参考になる程度
内容はどうでもいい
211就職戦線異状名無しさん:2011/07/18(月) 20:12:44.37
>>198
>最初から最後まで具体的な反論がなかった…
え?>>196みたいな内容の無い抽象話に何を反論するですか?w

191 返信:就職戦線異状名無しさん[sage] 投稿日:2011/07/18(月) 13:39:26.43
>別に外資行く人は特段世界が狭いわけじゃない。ただ、賢い人間が行くところかというとそれは違う。
・・・だからその行くところってどこ?

>俺の回りにいるホントにできる人間は学生のうちに色んな方面にコネ作って起業してるよ。そんな大きな会社にならなくてもかなり稼げるらしいからな。
・・・具体的()に説明できないの?

>まぁ外資くんはせいぜい死ぬほど働いてたくさん税金納めてくれ。プライドを保つためにもな。
・・・自分が外資なんて誰が?文盲ですか?


こんな感じでええかー?w鬼畜はこわいでほんまに。
212就職戦線異状名無しさん:2011/07/18(月) 20:12:57.83
>>209
友人に見せられないっていうけど、
アンタはそれを面接で複数のおっさんを前にして喋るんだぜ?

恥ずかしい捏造の文章を色んな人に見せまくって慣れるんだ。
そのうち捏造の内容が脳味噌に焼き付き、自分が超人のように錯覚しだすから。
213就職戦線異状名無しさん:2011/07/18(月) 20:15:10.29
はたから見れば外資がファビョってるようにしか見えんぞ
214就職戦線異状名無しさん:2011/07/18(月) 20:17:11.90
>>213
お前があぼーんなだけだから安心しろ
215就職戦線異状名無しさん:2011/07/18(月) 20:21:02.57
触れちゃいけないワード就活板編

1 外資
2 投資育成
3 学歴
216就職戦線異状名無しさん:2011/07/18(月) 20:23:20.50
>>212
そういうもんなのか
友達よりもむしろ全然知らんおっさん相手の方が楽かもしれない
真面目な奴相手だと難しいな
相手選んでやってみます
217就職戦線異状名無しさん:2011/07/18(月) 20:41:32.64
>>215
外資、投資育成にコンプレックスがあって、学歴もないんですね。分かります。
218就職戦線異状名無しさん:2011/07/18(月) 20:54:07.38
>>217
分かったからもう黙れキチガイ
219就職戦線異状名無しさん:2011/07/18(月) 21:00:17.34
>>218
涙ふけよ。キチガイは君だよ。
220就職戦線異状名無しさん:2011/07/18(月) 22:19:45.60
>>216
ESに関して
採用側は君のことを全く知らないが
友人は君の性格やこれまでやってきた経験などある程度知っているから
ES内容を脳内で勝手に解釈して抽象的なことも理解してしまう
要するに、君のことを全く知らない人間にも見てもらうべき

221167:2011/07/18(月) 22:49:59.62
スマンwwww投下した燃料でこんなに沸いているとはw
しかも芳しい外資コンプさんが召喚されてるというwwwww
まあ、美味しく頂きます。
222就職戦線異状名無しさん:2011/07/18(月) 23:03:21.48
>>221
ああ将来が見えるようだ。
燃料投下とかいっちゃってる・・・w
223就職戦線異状名無しさん:2011/07/18(月) 23:04:51.08
>>222
すっごく芳しいです・・・w
224就職戦線異状名無しさん:2011/07/18(月) 23:10:25.08
すみません、13卒ですがアドバイスお願いします
就職を考える前からずっと「NTT」という名前になぜか憧れをもっていました
特にドコモや東日本などの主要五社?に強い憧れを抱いています
なので就活もNTTグループ一本で考えているのですが、無謀でしょうか?
また2ちゃんでNTTが叩かれているのはなぜなのでしょうか、調べても明確な理由がわからないので教えてください
225就職戦線異状名無しさん:2011/07/18(月) 23:13:54.84
一本になんで絞るの?
受けれるところ受けたら良いじゃん
どうせ面倒くさいから受けないだけでしょ?

働いた事も無いのに、イメージだけで企業に夢見るやつは基本的にNNTの素質がある。
226就職戦線異状名無しさん:2011/07/18(月) 23:14:22.86
MARCHからゴールドマンサックスとかモルガンスタンレーって無謀かな?
227就職戦線異状名無しさん:2011/07/18(月) 23:19:29.37
釣られないクマー
228就職戦線異状名無しさん:2011/07/18(月) 23:36:30.69
バックオフィスならかするかも
229就職戦線異状名無しさん:2011/07/18(月) 23:42:26.35
>>224
目指せばいいとは思うけど、NTTonlyとか無謀もいいとこ。学歴無いと出世もできないし。
230就職戦線異状名無しさん:2011/07/18(月) 23:47:03.80
デー子なら指くわえてても入れだろ
231就職戦線異状名無しさん:2011/07/19(火) 01:06:15.80
NHKの料金徴収のおじさんが年収800万というはほんとなのかい?

彼らが就業時に見せられる社員教育用のビデオに出演していたという俳優さんからは
マジらしいぜ!って聞いたぞ
232就職戦線異状名無しさん:2011/07/19(火) 01:17:35.67
>>224
出る杭は叩かれる。これに尽きる
君子聖人がやってるわけではないので、どの企業も悪いところがあり、規模が大きいほど腐り具合も酷くなるが
有名所だと、イメージに反している!裏切りだ!クリーンにやれ!と憤慨する人がいる

2chでNTTが叩かれていると感じたのは、そういうレスに当たっただけ。明確な理由などあるわけもない
233就職戦線異状名無しさん:2011/07/19(火) 01:22:23.59
>>211
こいつ文章読めてない上に必死さが痛々しいなwww
234就職戦線異状名無しさん:2011/07/19(火) 01:24:20.75
>>233
つ鏡
もう休めよ
235就職戦線異状名無しさん:2011/07/19(火) 01:32:00.03
>>224
NTTグループでなければ働く気はない、ということであればそれでいいんじゃないか
でも普通に考えたらそこまで信仰する理由はないだろ?
236就職戦線異状名無しさん:2011/07/19(火) 01:36:31.02
外資くんとマスゴミくんの香ばしさは異常
237就職戦線異状名無しさん:2011/07/19(火) 01:40:08.95
NTTデータはOBと何度か会ったけど、ゴミみたいな人しかいなかったからやめたな。
推薦で人を採りまくってるから、自由では良い所に行けない学生しか集まらないんだろうけど。
238就職戦線異状名無しさん:2011/07/19(火) 01:42:14.20
自営()さんの自己弁護がもはやあからさま過ぎw
239就職戦線異状名無しさん:2011/07/19(火) 01:49:02.21
外資すげぇや
ID出ない板でなにやってんだか…
240就職戦線異状名無しさん:2011/07/19(火) 01:51:02.88
>>238
自営ネタで1000まで楽しむから余計な事書かない
241就職戦線異状名無しさん:2011/07/19(火) 01:54:10.79
まだやってるしwwww
242就職戦線異状名無しさん:2011/07/19(火) 01:59:38.30
>>237
データに限らずどこの企業もksみたいな奴はいるだろ。
そのOBが管理職の人かは知らないけど生き残り厳しいみたいだし
課長代理に30代中ごろまでになってる奴は優秀層。

そうでない社員は子会社に飛ばされる奴とかもいるみたいよ。
知り合いがデータ社員なだけで俺はデータの社員じゃないから詳しくは知らんけど。
243就職戦線異状名無しさん:2011/07/19(火) 02:06:43.26
インターンスレ見てて思うがこの時期の就活生は何故外資に行きたがるのか
244就職戦線異状名無しさん:2011/07/19(火) 02:12:38.08
外資ってのがなんとなくかっこいいからなのか
内資より外資のほうが選考はやいから外資希望の奴らのほうが
就職関係のスレに多いだけじゃね
245就職戦線異状名無しさん:2011/07/19(火) 02:15:41.63
内定先:3大自動車メーカーのうちの一つ
大学:底辺駅弁

5月位まで全く就活らしいことはせず、今内定もらっている企業だけ受けた。
インターンも行っていないし、合同企業説明会は行ったけどエントリーはこの一社だけ。
つまり何が言いたかったかというと、不景気って言われてるけど内定は普通に取れる。こんな俺でも取れたんだし。

まぁ、あまり気張りすぎないように頑張れば良いんじゃないかな?by2012卒
246就職戦線異状名無しさん:2011/07/19(火) 02:18:26.69
インターンって行かないとまずいのか?
247就職戦線異状名無しさん:2011/07/19(火) 02:21:45.30
インターンは技術職志望でいきたい企業のインターンがあれば
参加したほうがいいんじゃね。
選考に関係する企業もあっただろたしか。

ちなみに大手化学メーカー内定の俺はいってない。
就活は12月くらいからだかだら開始した感じ。
248就職戦線異状名無しさん:2011/07/19(火) 02:59:17.26
>>224
君みたいにイメージだけで気になって、給料を調べてみたらおもったより低いから叩くって感じじゃない?わからないけど。

というか、こんなところでいきたい企業の情報集めないほうがいいよ。
ググるなり、四季報読むなり、先輩に話聞くなりしたほうが良い。
頑張ってください。
249就職戦線異状名無しさん:2011/07/19(火) 03:07:35.09
ここまでアドバイスらしいアドバイスなし
250就職戦線異状名無しさん:2011/07/19(火) 05:10:50.26
じゃあアドバイスしてやんよ
「弊社が求める人材」に振り回されないこと
人選びの根幹なんて全て一緒
251就職戦線異状名無しさん:2011/07/19(火) 05:37:20.35
外コン内定者だが、早いとこ独立して自営で食うつもり。
社員の人も独立とかアーリーベンチャーで好きにやりたいって人多い
252就職戦線異状名無しさん:2011/07/19(火) 10:04:00.28
信託やマスコミや外コンって聞いても無いのに勝手に自己紹介始めるけどなんでなん?
253就職戦線異状名無しさん:2011/07/19(火) 10:09:47.63
>>251
自営で何すんの?
コンサルって結局屁理屈こねて納得できそうなロジック()捏ねくりまわして自己満に浸ってるだけのイメージなんだが、実際の経営に携わった経験なしに独立する人って多いのかな?
すまん煽ってるわけではなくて、13卒で元々コンサルに興味持ってたんだけど、上に書いたような負のイメージがあって、エントリーを迷ってる
254就職戦線異状名無しさん:2011/07/19(火) 10:12:29.79
だから外資に触れるなっての
255就職戦線異状名無しさん:2011/07/19(火) 10:25:43.84
コンサル系で自営立ち上げるとか相当無謀。
自営っていうのは既得権益以外は大体コケちゃうんだよ。
自営立ち上げて潰す連中が何割居るか知っているかい?
まだ入社してすら居ないし、起業プランも立ててない奴が軽々しく独立とか言うな。

まぁ外コンは脳内お花畑の自称エリートが行く場所だし仕方ないか。
256就職戦線異状名無しさん:2011/07/19(火) 12:54:24.99
>>254
自営さん乙
257就職戦線異状名無しさん:2011/07/19(火) 13:54:47.08
自営業って八百屋なイメージしかない13卒
258就職戦線異状名無しさん:2011/07/19(火) 14:20:26.73
は?俺の家山芋そばの専門商社なんだけど
259就職戦線異状名無しさん:2011/07/19(火) 15:30:09.41
おいらっち家業継いで2000万んんだけどwwww
260就職戦線異状名無しさん:2011/07/19(火) 17:35:49.03
お前ら嫉妬の塊だな
261就職戦線異状名無しさん:2011/07/19(火) 17:37:09.20
しっとマスク一号!
262就職戦線異状名無しさん:2011/07/19(火) 17:52:53.54
ここID表示したら面白そうだな
勝ち負けスレで騒いでた信託君並だ
263就職戦線異状名無しさん:2011/07/19(火) 18:26:01.48
外資コンサル内定者様に失礼な態度をとると
マインドトレーニングとブレインストーミングで鍛え上げたロジカルスィンキングでボコボコにされるぞ
264就職戦線異状名無しさん:2011/07/19(火) 22:03:15.68
「うわ、お前必死ww」と叫ぶ必死な人
「ID表示したら面白そうww」とファビョる粘着な人

自営さんが君臨してからここ面白いね☆
265就職戦線異状名無しさん:2011/07/19(火) 22:13:01.11
えっ
266就職戦線異状名無しさん:2011/07/19(火) 22:15:54.82
はい釣れましたw
267就職戦線異状名無しさん:2011/07/19(火) 22:19:26.22
なんだここ……なんか怖い……
268就職戦線異状名無しさん:2011/07/19(火) 22:20:16.59
釣られないクマーって言えよks
269就職戦線異状名無しさん:2011/07/19(火) 22:22:55.87
糖質外資君の快進撃が止まらない
270就職戦線異状名無しさん:2011/07/19(火) 22:31:54.72
お前のレスポンスが毎度早すぎてウケるわw
粘り強さをアピールすれば脳内自営から外食内定くらいにランクアップできるんじゃね?w
271就職戦線異状名無しさん:2011/07/19(火) 22:34:59.00
一体外資クンは誰と戦っているんだ…
272就職戦線異状名無しさん:2011/07/19(火) 22:37:55.95
先に文句を付けてきたのは自営だろ。
はいはい自営は素晴らしいですね。勝手にやってろよ。
ここは13卒向けアドバイススレなわけで、今までも何もしてなかった13卒がいきなり自営なんてできるわけないだろ。
273就職戦線異状名無しさん:2011/07/19(火) 22:39:01.16
>>272
こいつマジパネェww
274就職戦線異状名無しさん:2011/07/19(火) 22:39:34.97
ぬwwwかwwwwしwwwwおwwwwるwwww
外資君って連呼してる時点でもうお前の輪郭くっきりしすぎなんだよwww

275就職戦線異状名無しさん:2011/07/19(火) 22:41:52.45
このスレ面白すぎるw
外資とか金融内定者ってなんでこんなキチばっかなんだろ
276就職戦線異状名無しさん:2011/07/19(火) 22:42:50.88
ID出ない板で決め付けている辺りがもう未来に生きてんな
277就職戦線異状名無しさん:2011/07/19(火) 22:43:01.81
↑いや面白くしてるのあなたですけどw
278就職戦線異状名無しさん:2011/07/19(火) 22:43:59.97
外コン内定者の人に聞きたいんだが戦痕と日系の総研ってどう違うの?
279就職戦線異状名無しさん:2011/07/19(火) 22:44:39.61
>>278
ここには外資の落ち武者しかいないよ(^-^)/
280就職戦線異状名無しさん:2011/07/19(火) 22:45:08.70
自己完結したなw
281就職戦線異状名無しさん:2011/07/19(火) 22:52:24.08
>>276
ちなみに
IDじゃないけど以前の2ちゃんの情報流出で露呈した通り
誰の書き込みか確認する事は現時点で出来ますよ?w
282就職戦線異状名無しさん:2011/07/19(火) 22:56:04.73
スーパーハカーww
283就職戦線異状名無しさん:2011/07/19(火) 22:56:45.42
ハッカーじゃねえからww
284就職戦線異状名無しさん:2011/07/19(火) 23:03:25.75
なんちゅうカオス状態や
これが自営の極みかいな・・・
285就職戦線異状名無しさん:2011/07/19(火) 23:14:00.47
ここどんなスレだよw
286就職戦線異状名無しさん:2011/07/19(火) 23:17:17.39
>>285
自営で1000目指すスレ
スレタイ読めよ
287田中:2011/07/19(火) 23:19:30.12
外資ぱねぇ
288就職戦線異状名無しさん:2011/07/19(火) 23:20:03.90
ここで田中とかつまらなすぎ
289就職戦線異状名無しさん:2011/07/19(火) 23:22:42.23
自営はもう反論する気力も残ってないのかな?wん?w
290就職戦線異状名無しさん:2011/07/19(火) 23:52:28.24
12卒の先輩たち

俺は待遇も規模も一流の会社行くので

君たちは今後俺らに頭をさげるように
291就職戦線異状名無しさん:2011/07/19(火) 23:58:56.38
【話題】「若者世代はちょっと叱られるだけで意欲を無くす」 人間関係に溝ができる理由…上司編
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1311087063/
292就職戦線異状名無しさん:2011/07/20(水) 00:02:31.08
・・・・
293就職戦線異状名無しさん:2011/07/20(水) 00:10:21.83
ちょっと叱られるだけで意欲を無くす人って事が分かってれば相応に対処するよね、普通
294就職戦線異状名無しさん:2011/07/20(水) 00:28:47.82
ごめん、私、ニュー速よりニュー速VIP派なんだ。。。
295就職戦線異状名無しさん:2011/07/20(水) 00:30:13.26
>>290
わたしはさらに好待遇の企業に勤めるので、
君は私の靴を舐めるべき。
296就職戦線異状名無しさん:2011/07/20(水) 00:47:10.10
一流企業   従業員5000人以上、年商1兆円以上、Core30 1000万以上
超大手企業 従業員3000人以上、年商5000億以上、Large70  800万以上
大手企業   従業員1000人以上、年商1000億以上、日経225 700万以上
-----------------------以下低学歴底辺男---------------------------
大企業    従業員500人以上、年商500億以上、東証一部 600万以上
中堅企業   従業員300人以上、年商100億以上、上場企業 500万以上
中企業    従業員100人以上、年商2桁、株式会社 450万以上
小企業    従業員50人以上、資本金1億未満、旧有限会社 400万以上
零細企業   従業員10人以上、資本金1000万未満、持分会社 それ以下

最低でも大手年収700万に行かない甲斐性なしで世間から笑われる底辺男は無理。
297就職戦線異状名無しさん:2011/07/20(水) 01:31:20.20
元気だせよ自営ってか自演
298就職戦線異状名無しさん:2011/07/20(水) 03:14:58.00
こんなスレでドヤ顔でアドバイスしてるやつらってろくな内定先なんだろうなあ…



まあ俺はなんとかギリギリ業界最大手に決まったがw

アドバイスすることなんかなんもねえよwwww

299就職戦線異状名無しさん:2011/07/20(水) 03:41:38.11
phaseTこんなスレと貶す癖に書き込んじゃう
phaseU自分は業界最大手()となぜか内定自慢しちゃうドヤーーー
phaseVアドバイスするスレでアドバイスなんてねえよwwと消防っぽい反抗しちゃう

重症ナンダヨキット(*´・д・)(・д・`*)ネー
300就職戦線異状名無しさん:2011/07/20(水) 03:57:10.58
就活してると、金融=ブラックだと思えてきます
301就職戦線異状名無しさん:2011/07/20(水) 03:58:44.68
>>298
業界最大手のパチ屋に遊戯者として決まったんですね。よーくわかります
302就職戦線異状名無しさん:2011/07/20(水) 04:00:48.30
はいはい、もう文面から頭の悪さが滲み出てるよね。
「ろくな内定先」ってまともな内定先ってこと?
後に打ち消し語つけないと意味が通らねえよ。

早く巣に帰れよ


303就職戦線異状名無しさん:2011/07/20(水) 09:59:10.90
>>302
精巣のこと?
304就職戦線異状名無しさん:2011/07/20(水) 10:56:40.94
まはや戦意喪失ですか
心証お察しします
来世では頑張って下さい

13卒より
305就職戦線異状名無しさん:2011/07/20(水) 11:29:23.65
まはーやー
306就職戦線異状名無しさん:2011/07/20(水) 12:32:37.10
【2012卒 最新版】
70 日本銀行
69 野村(コース別) 国際協力銀行 三菱総研
68 みずほ(GCF) 三井不動産 三菱地所
67 東証 みずほ(IB) 三菱商事 日本郵船 商船三井 フジテレビ 野村総研(con) 政策投資銀行
66 郵政(HD) ★NHK 三井物産 三菱東京(CIB) 新日鐵 JXエネ 日テレ 講談社 集英社 小学館
65 ★JR東海 住友商事 電通 TBS テレ朝 読売 朝日 任天堂
64 伊藤忠 トヨタ 共同通信 日経 国際石油帝石 テレ東 準キー 農林中金
63 東ガス 丸紅 旭硝子 三菱化学 首都高速 ドコモ JR東 ★JFE
62 昭和シェル 住友金属 三菱重工 富士フイルム キリン 味の素 ★住友不動産 ★東急不動産 ソニー
61 JR西 ホンダ住友化学 信越化学 サントリー アサヒ 花王 日清製粉 JRA 川崎汽船 電源開発 パナソニック 関電 東急電鉄 東京海上 ★博報堂
60 NEXCO中 ★NEXCO東 ★阪神高速 ★住友電工 キヤノン デンソー NTTデータ JT 日揮 成田空港 中部電 小田急 メトロ ★出光 ★東燃 ★大阪ガス ★時事 ★毎日
59 三菱UFJ信託 東レ 旭化成 野村総研(SE) 富士ゼロ コマツ 産経 ★大証
58 住友鉱山 三菱マテ 住友3M 資生堂 キーエンス ANA 関西空港 京王 野村不
57 JFC(中) 三井化学 JX金属 JSR シャープ 森トラスト NEXCO西 村田製作所 豊田織機 中部空港 京成 京阪 ★日本生命
56 JFC(農) 昭和電工 ★三菱電機 王子製紙 島津 日立 サッポロ 鹿島 森ビル ★MS海上
55 JFC(国) 日立化成 日本製紙 日本板硝子 大陽日酸 積水化学 宇部興産 三菱ガス化学 東ソー クラレ YKK オムロン コニカミノルタ 明治製菓 大林 清水 地方電力 私鉄下位 ★損保ジャパン
307就職戦線異状名無しさん:2011/07/20(水) 12:45:27.08
>>300
お前低脳だもんな!!
308就職戦線異状名無しさん:2011/07/20(水) 14:50:38.87
13卒には就職板で延々と就職偏差値表を貼り続けるようなキチガイにはならないでほしい
俺から言えることはそれだけ
309就職戦線異状名無しさん:2011/07/20(水) 21:09:05.41
でっていう
310就職戦線異状名無しさん:2011/07/21(木) 07:03:47.61
早計13卒でメガ3つか野村大和日興志望なんだけど金融ださは余裕だよな?
311就職戦線異状名無しさん:2011/07/21(木) 07:47:40.55
>>310
うんこ
312就職戦線異状名無しさん:2011/07/21(木) 10:21:20.22
>>310
まだ時間はあるんだからもっといろんな業界のこと知ったほうがいいと思うの
313就職戦線異状名無しさん:2011/07/21(木) 10:47:26.61
まあ滑り止めとして
滑り止まるよな?
314就職戦線異状名無しさん:2011/07/21(木) 10:52:59.46
ちゃんと全部受ければね
ただそこらへんに時間と労力をつぎ込みすぎると他業種に手が回らなくなり結局本命に行けないなんて例もチラホラ
315就職戦線異状名無しさん:2011/07/21(木) 20:03:27.49
>>313
それは君次第だ

大和みずほならまあ
316就職戦線異状名無しさん:2011/07/22(金) 10:31:07.90
就活ナメるな
以上だ!
317就職戦線異状名無しさん:2011/07/22(金) 14:06:37.88
俺のチ○ポなめろ
以上だ!
318就職戦線異状名無しさん:2011/07/22(金) 14:07:11.72
>>310
メガとか証券を舐めてるみたいだがそれでも倍率は40〜50だぞ
就活舐めるな
319就職戦線異状名無しさん:2011/07/22(金) 19:48:54.35
その倍率ってESから内定までの倍率なのか
ES通過後の1次面接から内定までなのか
どっちなんだ?
320就職戦線異状名無しさん:2011/07/22(金) 21:41:42.50
>>319
GGRKS
321就職戦線異状名無しさん:2011/07/23(土) 06:57:44.53
NTTデータは100倍だよ。もちろん学歴フィルター付き
322就職戦線異状名無しさん:2011/07/25(月) 19:58:37.64
ひでえ
323 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/07/26(火) 11:04:31.57
労働環境が海外に比べてブラックだったり、上に行けば行くほど・中心に行けば行くほど無能になるという日本社会の原因は
人材評価登用システムにある。当然、そのシステムは現在の新卒就活を形成するのにも影響を与えている。

欧米社会にある理想的な人材評価登用システムは、
功には賞を(功績や実績に対して特別な栄誉を与える)
能には役を(資格やスキルがある人を適所に配置する)
労には報酬を(働いた分だけ金銭として支給する)

しかし日本社会のブラック養成人材評価登用システムは
功には役を(過去の功績である学歴で配置を決める)
労には賞を(働けば皆勤賞・がんばったで賞を与える)
能には報奨を(資格やスキルがあれば使わなくても手当てが付く)

恥ずかしいほどまでに戦争でアメリカに惨敗したのも、悔しいほどまでに経済でアジア諸国に追い抜かれつつあるのも、考えたくないほどまでに政治が三流なのも全てこれが根本にある。
324就職戦線異状名無しさん:2011/07/26(火) 12:54:36.99
大手病にならないように気をつけた方がいい
大手はホントに行きたい企業だけにして最初から中小をメインで活動すべき

学歴+αで優秀な奴は別だけど
325就職戦線異状名無しさん:2011/07/26(火) 23:27:54.36
面接で緊張して声かすれる、顔こわばるんだが何か度胸つくようなバイトとかあるかな?
受け答えの内容は悪くないはずなんだけど、インターンの面接で毎回緊張してますか?って言われるわ
326就職戦線異状名無しさん:2011/07/26(火) 23:46:05.43
バイトより面接の回数こなせよ
慣れればどっしりとした安定感を出せるようになる
327就職戦線異状名無しさん:2011/07/27(水) 00:10:53.17
手っ取り早く治すなら、精神科に行って薬をもらえばいい。
緊張して困るって言えばワイパックスとかを出してもらえる。一時的に緊張は減る。
面接の回数をこなすというのはお勧めできない。というのは、どのくらい面接すれば慣れるかは個人差が激しく、
本命の企業を受けるまでに治っている保証がないから。また、慣れは少し違う形式の面接になると容易に無くなる。
例えば最初は現場で働いてる歳の近い人ばかりだけど、最終面接とかで役員等が出てきた時に、突然緊張が再発する可能性がある。
こっちが話す内容なんて相手はどうでもいいと思ってるから、態度だけが問題だな
328就職戦線異状名無しさん:2011/07/27(水) 00:19:16.03
面接なんて緊張したフリして謙虚にしてりゃいいんでしょ。
んで社畜精神あるって伝われば採用だ
329就職戦線異状名無しさん:2011/07/27(水) 12:48:35.95
>>328
そこに気がつくとはお前は見込みがあるな
330就職戦線異状名無しさん:2011/07/30(土) 16:50:41.19
「こうすれば内定よ(ドヤ」よりも「これやったら落ちたからやんない方がいいよ」を話せばいいんでねえの
331就職戦線異状名無しさん:2011/07/30(土) 16:54:52.46
(´ω`)働くのはお金を貰いながら勉強させてもらうに等しい
332就職戦線異状名無しさん:2011/07/30(土) 17:07:29.79
自分の能力を過信しすぎないこと
上には上がいるしそのまた上にも上がいる
あと08,09卒の先輩はあてにならない
333就職戦線異状名無しさん:2011/07/30(土) 17:15:23.27
生意気臭は99%の企業が嫌う
相手の気を悪くする反論に気をつける
正解かどうかは自分じゃなくて相手が判断する
能力じゃなくて一緒に働きたいかどうか(好き嫌い含む)
334就職戦線異状名無しさん:2011/07/30(土) 17:27:59.74
2chでアドバイスもらうとか笑わせんなw
335就職戦線異状名無しさん:2011/07/30(土) 17:51:49.82
意外とまわりは大したことない。
面接の練習はYOUTUBEにマニュアルっぽいのがたくさんあるけど、良い例・悪い例を見ると結構役にたつ。
336就職戦線異状名無しさん:2011/07/30(土) 21:59:12.01
Fランなら見ても損はないかもなFランなら
337就職戦線異状名無しさん:2011/08/02(火) 19:15:19.37
Bランから一部上場大手メーカー内定だが、自分の大学の格を理解するのが内定への一番の近道だとおもった

ニッコマからではメガバンすらキツいと思ったほうが良い
338 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 :2011/08/02(火) 20:58:39.50
Bランて筑横あたりか?
339就職戦線異状名無しさん:2011/08/02(火) 21:10:24.48
>>338
早稲田とかじゃん?
340就職戦線異状名無しさん:2011/08/03(水) 00:35:13.36
面接とかGDとか未経験だから、第一志望はある程度面接の回数こなして慣れてきてからがいいなあ。
341就職戦線異状名無しさん:2011/08/05(金) 12:19:52.82
自分の理想より、現実的な企業受けると以外と上手く行きますよね。
OB訪問はしなくても良いけど、OBの就職先は把握すべき。
学閥で全然就活の仕方ちがうから
342就職戦線異状名無しさん:2011/08/08(月) 07:17:45.88
OB訪問はかなり重要だぞ。
13卒は回数とかさすがにチェックしてないとか思ってるかも知れないが
誰が誰を訪問したかとかちゃんと人事に提出させてるぞ。
社員が飯屋から領収書貰ってる場合は確定。
俺が受けたなかでは大手自動車部品メーカー、総合商社なんかがそうだった。
343就職戦線異状名無しさん:2011/08/08(月) 07:22:43.24
優先度の問題だろ
した方がいいのは間違いないけど、そこまで時間と手間を掛けられるかどうか
志望度との兼ね合いだな
344就職戦線異状名無しさん:2011/08/08(月) 07:38:09.60
OB訪問は商社と海運はチェックされてたな
でも選考の途中に手配してもらったこと
もあるし、必須とまでは言わないから時間とね兼ね合いでおk
345就職戦線異状名無しさん:2011/08/08(月) 13:43:21.34
OB訪問って大学のOBが1人もそこいってない場合はどうすんねん。
346就職戦線異状名無しさん:2011/08/08(月) 13:48:55.01
>>345
マジレスするとそこの企業には行けないからやめとけ
347就職戦線異状名無しさん:2011/08/08(月) 20:59:13.72
>>346
業界によってはそいつが奇跡を起こせばいけなくはないだろw
348就職戦線異状名無しさん:2011/08/09(火) 00:05:57.39
大学の歴代のどの志望者よりも優れていならのはなしだよな?
349345:2011/08/09(火) 00:50:14.36
えっ、マジで?
それは信じたくなさすぎるわ。
有名なとこなんだけど、2ちゃんでも全く話題にならないし、落ち目の業界だし、志望者もそう多くない?だろうから、うちの大学から誰も受けてないってことも有り得るなあ。
まあ東京の企業で、俺は地方のDラン私立文系なんだけど。
350就職戦線異状名無しさん:2011/08/09(火) 13:21:46.14
大マジ。
おそらく奇跡を起こす前に書類で切られる可能性が高いと思うよ。
面接まで進めれば分からないけどね。
351345:2011/08/10(水) 01:31:08.10
>>350いやいや、夢をみさせてくれよ。
絶望感が半端ない。
ESで熱意伝えまくるわ。
文章力はそこそこあるつもりだし、熱意はほんとにめっちゃくちゃあるから、とりあえずやってみるしかないな。
おかげで他の業界にも少しは目を向ける気にはなった。
352就職戦線異状名無しさん:2011/08/10(水) 17:41:57.46
そうだな。まぁとにかく書類で落とされないようガンガレ。
あとは絞りすぎると落ちた時の絶望感が余計に増すからもうちょっと気楽にいけ。
353就職戦線異状名無しさん:2011/08/10(水) 18:33:11.89
学歴から会社を選ぶのもあり
理系なら推薦があるから例外もあるがな
文系はいいところの大学行かないと大企業には就職できないと思う.
実際うちの会社には,理系は大阪工大みたいなFランもいるけど文系は
最低が大阪府立大だわ
あからさまな学歴フィルターが存在してました
354就職戦線異状名無しさん:2011/08/10(水) 18:43:30.56
>>351
企業は思ったほど熱意とか見てねーぞ
それにESは文章力なんて関係ないし、読んで貰えれば御の字
まぁ先輩がいないなら学歴で切られるのがオチ
355就職戦線異状名無しさん:2011/08/10(水) 18:51:15.17
>>351
何業界なの?
356就職戦線異状名無しさん:2011/08/10(水) 19:15:00.81
年明けたら動いてみるのと高望みせずにマイナーなとこも受けてみるくらいかな
聞くとやるでは大違い
357就職戦線異状名無しさん:2011/08/10(水) 19:27:49.38
ぶっちゃけた話、コミュ力さえあればどこも通るよ。
俺ESはズタボロだったけど面接まで食いつけたとこは全部内定の通知来たよ。
同級生に就活なめんなって怒られたけど、そいつがまだNNTなのには少し引いた…。
358就職戦線異状名無しさん:2011/08/10(水) 19:42:15.09
コミュ力というか相手の求める答えを返す能力だな
流石に馬鹿すぎるとキツい
359就職戦線異状名無しさん:2011/08/10(水) 20:10:52.28
>>357
コミュ力だけで内定とかどんなレベルの企業だよwww
360就職戦線異状名無しさん:2011/08/11(木) 02:22:50.34
gsでしがなぬか?
361就職戦線異状名無しさん:2011/08/11(木) 05:40:05.90
>>360
お前バカだな
外銀は部門言わなきゃ話になんねーよ
あ、ガソリンスタンドのことか!
362就職戦線異状名無しさん:2011/08/11(木) 10:27:12.27
中堅、中小企業は実力主義だと感じた
大手のが案外選考進んだりする
363就職戦線異状名無しさん:2011/08/11(木) 10:35:53.24
>>344
チェックされてるだろうけど採用とは関係ないよ@某海運
364就職戦線異状名無しさん:2011/08/11(木) 11:00:02.15
>>361
つまんない
365就職戦線異状名無しさん:2011/08/11(木) 12:27:45.48
>>359
コミュ力とか人間力って
能力の無い人間の言い訳だよな・・・
366就職戦線異状名無しさん:2011/08/11(木) 15:21:10.14
大手は確かに大量採用だから俺みたいな出来ないヤツも
まぎれることができました^^
367就職戦線異状名無しさん:2011/08/11(木) 16:04:28.85
誰だGSにコミュ力で入れるとか言ってる奴

コミュ力は最低限として、テスセン95%とらないと足切り喰らう日本では珍しい学力にも厳しい企業だぞ
368就職戦線異状名無しさん:2011/08/11(木) 16:09:28.49
       , -―  、
     /       丶
    /          ヽ
.   i   _,,_ル,,rョュ 、 i
   |  ィ rっフ , 弋ミア |r,
   _|  "''"~ ハ   ハ   .i;{
   } ;    / " '  ヽ   |j
  λヽ    r―''"入  |  クルーシオ!
   `"i    廷廾ニツ  j
     i、      ̄   .ノ
     _| ` ー ,,___,,.
    /      )     ドゴォォォ _  /
∩  / ,イ 、  ノ/    ∧ ∧―= ̄ `ヽ, _
| | / / |   ( 〈 ∵. ・(   〈__ >  ゛ 、_
| | | |  ヽ  ー=- ̄ ̄=_、  (/ , ´ノ \
| | | |   `iー__=―_ ;, / / /
| |ニ(!、)   =_二__ ̄_=;, / / ,'
∪     /  /       /  /|  |
     /  /       !、_/ /   〉
    / _/             |_/
    ヽ、_ヽ



369就職戦線異状名無しさん:2011/08/14(日) 06:56:09.89
【調査】「働き手」、人口の5割切る 製造業の海外移転に拍車 20〜30歳代の減少響く [11/07/24]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1311887415/
370タイター:2011/08/14(日) 07:30:46.01
氷河期とか無かった。自分に自信がある奴は志望ランク落とすな
371就職戦線異状名無しさん:2011/08/14(日) 09:05:59.51
コミュニケーション能力、仕事のやりがい
そういった言葉のあとに(笑)を付けたいような考え方だと結果は厳しいものになる

いままで必死で勉強してきた事で補えると思ってる人には信じたくないだろうけど
372就職戦線異状名無しさん:2011/08/14(日) 09:19:59.35
ヒトを見たらドロボーと思え
学生を見たらライバルと思え
中小を見たらブラックと思え
373就職戦線異状名無しさん:2011/08/14(日) 10:02:43.01
地元企業は、地元トップ高校出身の人には狙い目
374就職戦線異状名無しさん:2011/08/16(火) 17:57:13.64
コミュ障へ
せめて定番の質問に対する返答は、空で言えるようにしておくこと
紙に書いて整理して満足してたら本番では出てこない
375就職戦線異状名無しさん:2011/08/17(水) 03:07:55.80
教える側が多いな
去年は教えてくれって奴の方が多い気がしたが
376就職戦線異状名無しさん:2011/08/17(水) 14:13:23.79
それだけ今年は厳しかったんじゃないか
あるいはスレタイのせいとか(去年のを知らないが)
377就職戦線異状名無しさん:2011/08/17(水) 17:00:06.26
13卒スレに12卒が出没してるのも原因じゃないか?
378就職戦線異状名無しさん:2011/08/17(水) 18:57:43.24
スレタイが12卒が13卒にアドバイスする〜だから12卒が
出没してるのって別におかしくないんじゃねーのw
379就職戦線異状名無しさん:2011/08/17(水) 20:54:14.19
いや、ここじゃなくて
380就職戦線異状名無しさん:2011/08/19(金) 10:51:11.11
>>379
いみふ
381就職戦線異状名無しさん:2011/08/19(金) 12:30:53.22
おそらく13卒が準備するスレだろう
382就職戦線異状名無しさん:2011/08/20(土) 16:48:58.80
2013年卒は今までの就活生の中で一番大変だろうな
良くなる要素がまるでないどころか、悪くなる要素ばかりだ

・大震災、電力使用制限、円高戦後最高値→業績悪化→採用数減
・就職留年した2011年卒、2012年卒との死闘
・都市部に押し寄せる東北学生との戦い
・外国人採用の増加
・企業のさらなる厳選採用の継続・拡大
383就職戦線異状名無しさん:2011/08/20(土) 18:09:16.17
13卒は良かったな。
過去最悪の超々就職氷河期を体験出来る。
歴史に残るぞ。
384就職戦線異状名無しさん:2011/08/20(土) 19:56:41.41
ウチの内定先(業界トップメーカー)も、13卒は厳しいって言ってた

12卒の採用計画は地震の前にくんであったけど、13卒は現状を踏まえた採用計画にするって
385就職戦線異状名無しさん:2011/08/20(土) 20:18:45.95
逆に言えばこの不況の中内定勝ち取れば出世しやすいってことか?同期が少ない分
386就職戦線異状名無しさん:2011/08/20(土) 20:31:13.82
2008・2009卒がアマアマ世代だと言われるのは後のことである
387就職戦線異状名無しさん:2011/08/21(日) 03:01:45.46
>>385
出世は前後3年との戦いだからあんま関係なし
388就職戦線異状名無しさん:2011/08/21(日) 15:18:42.21
でもなんだかんだで
内定取る奴はとってくるよな毎年

実質、目で分かるくらい厳しくなってるのかな
ここ数年で、旧帝一工の大手企業就職率って下がっていってる?
389就職戦線異状名無しさん:2011/08/21(日) 16:01:35.03
>>388
まだ普通に東大京大生が就活してる
390就職戦線異状名無しさん:2011/08/21(日) 16:30:51.38
そいつらはどの時代でも就職できない層じゃないの?
391就職戦線異状名無しさん:2011/08/21(日) 17:19:33.71
>>389
ソースは?
公表してる内定先とか年ごとにどっかにまとめてないのかな

不景気+大学数の増加で
厳しくなってきてるのは確かだけど
上位大に関しては結局そこまで大きくぶれてないんじゃないかと思った
392就職戦線異状名無しさん:2011/08/22(月) 21:23:13.37
上位大は就職できるよ
選り好みさえしなければね
393 忍法帖【Lv=37,xxxPT】 :2011/08/22(月) 21:39:54.58
>>392
上位ってどのへん?
394就職戦線異状名無しさん:2011/08/23(火) 00:48:48.83
やめろォ!学歴スレにするつもりか!
395就職戦線異状名無しさん:2011/08/24(水) 23:00:16.70
国立以上なら普通にやる気がある奴は受かる
クズなのに選り好みしてる奴や全くやる気がない奴は今もNNTだが
396就職戦線異状名無しさん:2011/08/25(木) 16:14:15.11
外資系とか興味ないけど
ENGとかいう英語の対策やるべきですか?
397就職戦線異状名無しさん:2011/08/28(日) 11:23:52.26
>>396
君の行きたい業界・会社と、君の学力による
398就職戦線異状名無しさん:2011/09/01(木) 22:45:33.92
2013年卒は今までの就活生の中で一番楽勝だろうな
悪くなる要素が12卒までで出尽くしたほか、改善要素が目立つ

・大震災後の復興特需、復興人員不足(特に東北)→採用増
・スマフォの普及など就職活動スタイルの変化→利便性up
・都市部だけでなく地方でも求人倍率が震災時より改善、失業率↓
・大企業による早期からの学生の囲い込みが近年活発化→内定の早期化
・円高に対応すべく優秀な人材の採用の拡大

399就職戦線異状名無しさん:2011/09/02(金) 16:47:54.00
震災の影響を一番受けるのは13〜14年卒当たり
今年と違い採用活動を行わない企業が増える
世界同時不況・円高の煽りで海外にシフトする企業増える
よって失業率も今後高まる
新卒の入口は狭まる一方
400就職戦線異状名無しさん:2011/09/03(土) 09:43:44.87
現時点ではどちらとも言えない
故に、能書きをたれるよりも
採用されるまで自身の努力を怠らない
という事が大事
401就職戦線異状名無しさん:2011/09/03(土) 12:05:09.30
現時点ではなく今後の動向が重要なんだろ
>>398のようなアホな幻想で楽観視するより危機感持って行動した方がいい
402就職戦線異状名無しさん:2011/09/03(土) 20:01:27.47
まあ>>398は、こうどなじょうほうせんだと思っている。

403就職戦線異状名無しさん:2011/09/03(土) 20:41:25.24
>>382をネタにした悪質な情報工作アル
404就職戦線異状名無しさん:2011/09/04(日) 19:35:16.09
【コラム】なぜ格差が生まれるのか? できる社員とできない社員 [11/08/31]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1315006093/
405就職戦線異状名無しさん:2011/09/04(日) 20:12:08.67
そんなに大事でもないこと
・筋トレすること(見た目がよくなる)
・身だしなみは完璧にすること(少しでも伸びていたら髪を切る、スーツは頻繁にクリーニングに出す、
靴は磨く、ださいネクタイピンははずす、時計も2万程度のものをつける、眼鏡はできればコンタクトにする)
・就職活動本はあてにせず、友人とES見せ合いながら内容をよくする
・マーチ以下はSPIも事前に勉強すべし
・行きたいと思う企業があれば明日にでもOB訪問のアポをとれ(話すネタになる)
・学歴は気にせずエントリーする。もし学歴フィルターがあれば早めにきられるからダメージは少ない

大事なこと
・4月1日までに死ぬ気で内定をひとつ取る。入社する気がなくてもとる。
406就職戦線異状名無しさん:2011/09/05(月) 00:54:20.80
クリーニングしすぎは痛むぞ
407就職戦線異状名無しさん:2011/09/05(月) 01:07:48.16
一流企業   従業員5000人以上、年商1兆円以上、Core30 1000万以上
超大手企業 従業員3000人以上、年商5000億以上、Large70  800万以上
大手企業   従業員1000人以上、年商1000億以上、日経225 700万以上
大企業    従業員500人以上、年商500億以上、東証一部 600万以上
中堅企業   従業員300人以上、年商100億以上、上場企業 500万以上
中企業    従業員100人以上、年商2桁、株式会社 450万以上
小企業    従業員50人以上、資本金1億未満、旧有限会社 400万以上
零細企業   従業員10人以上、資本金1000万未満、持分会社 それ以下
408就職戦線異状名無しさん:2011/09/05(月) 01:34:48.66
こんなとこでアドバイスか

んなことよりOB訪問してこいや
409就職戦線異状名無しさん:2011/09/05(月) 01:56:15.23
ガチFランだけど大手sierから内定もらったよ。
正直面接官の相性がかなりよかったとしか思えない。
410就職戦線異状名無しさん:2011/09/05(月) 22:21:05.55
文系学部なんだけど残り単位数、成績評価って関係ある?
4年に必修語学(2年で順調なら取ってる)が残ったり、20単位ほどとらないといけないんだが
411就職戦線異状名無しさん:2011/09/05(月) 22:21:43.62
ちなみに留年の可能性は(サボらなければ)ほぼ0
412就職戦線異状名無しさん:2011/09/05(月) 22:33:48.27
>>410
文系の場合成績自体あまり見られないだろ
俺の場合、面接で唯一聞かれたのが残り単位&留年しないようにって言う程度だった
また別の一社ではちゃんと卒業できるか確認するから最終前に出せと言われた
その程度だ
413就職戦線異状名無しさん:2011/09/05(月) 22:38:06.26
>>412
thx
2月ごろES提出と同時に成績表提出とかだったらどうしようと思ったが、大丈夫そうですね
評価可だらけだけど就活頑張りますw
414就職戦線異状名無しさん:2011/09/06(火) 02:23:03.15
OB訪問なんて無理にやる必要ないよ。給料とか知りたいなら別だけど。最近はどこもセミナーで社員質問界みたいのあるからそれで十分
415就職戦線異状名無しさん:2011/09/06(火) 19:14:55.84
よく業種絞れって言われますが、とにかくいろんな業種にエントリーしまくって
通ったところの面接受けて行けば良いっていうわけにはいかないんですか?
416就職戦線異状名無しさん:2011/09/06(火) 19:20:17.05
最初は自分がやりたいことないならバラバラにいろんな業界受けて説明会聞いてるうちに自分がやりたいことがわかってくる…はず
417就職戦線異状名無しさん:2011/09/06(火) 21:23:34.30

■知的なOLにモテる企業ランキング■

75 フジテレビ ゴールドマンサックス マッキンゼー
74 三菱商事 電通 モルガンスタンレー ボスコン
73 三井物産 博報堂 JPモルガン メリルリンチ A.T.カーニー
72 日本テレビ TBS テレビ朝日 リーマンブラザーズ
70 講談社 住友商事 ANA JAL キーエンス
69 集英社 小学館 伊藤忠商事 テレビ東京 トヨタ ソニー
68 NHK 丸紅 朝日 読売 日経 NTTドコモ
67 三井不動産 三菱地所 NTT東西 KDDI サントリー
66 マイクロソフト 三菱重工業 三井不動産 野村総研 キヤノン 本田 日産
65 日本IBM 三菱東京UFJ 東京海上日動 資生堂 NTTデータ 三菱地所
63 みずほ銀行 三井住友銀行 日本生命 三井住友海上 JR accenture 
62 ADK 野村證券 第一生命 豊田通商 双日 キリンビール 富士フイルム 富士ゼロックス リクルート
60 ソフトバンク 大和証券 松下電器産業 NEC 日立製作所 富士通
58 東京電力 日本郵船 商船三井 リコー シャープ 東芝
56 東京ガス 大日本印刷 凸版印刷
418就職戦線異状名無しさん:2011/09/06(火) 21:25:33.93
いいかお前ら2ちゃんなんかに洗脳されちゃダメだからな
参考にするのはブラック偏差値くらいにしとけよ
419就職戦線異状名無しさん:2011/09/06(火) 23:34:44.90
お前が一番洗脳されとるがwwwwwww
420就職戦線異状名無しさん:2011/09/07(水) 02:27:50.32
自分の学歴を自覚しないとこのような悲劇が起きる

化学メーカーの場合
872: 就職戦線異状名無しさん [] 2011/04/17(日) 11:08:42.98
信越…知名度0のくせに、関学をESで落としたアホ企業w
三菱…ES落ちさせやがったごみ企業w説明会も退屈すぎw
旭化成…リク1回やったのに面接に呼ばないアホ企業w
東レ…たった15分の一次で何を見てたんだよ、薄給魔王w
クラレ…学歴大好きのうんこ企業wそんなんだと、ほんとに優秀なやつ取り逃すw
積水…あんな簡単なESで落とすなよ盲目企業w
宇部興産…同上w田舎企業w

関学くんの華麗なる戦績
421就職戦線異状名無しさん:2011/09/07(水) 02:40:59.63
>>419
されてないもん
ちょっと偏差値脳なだけだよん
422就職戦線異状名無しさん:2011/09/07(水) 02:54:24.15
面接で交通費出してもらったときとかお礼メール出すべき?
インターンの面接で新幹線代が出たんだけど。



423就職戦線異状名無しさん:2011/09/07(水) 03:07:27.85
別にいらないよ

お礼状なんて最後に出せばいいだけ
424就職戦線異状名無しさん:2011/09/07(水) 03:22:10.40
就活に失敗し負け組と呼ばれる企業に就職する先輩のはなしを聞く

成功者のどや顔体験談など聞く必要ない
425就職戦線異状名無しさん:2011/09/07(水) 09:52:25.88
服装結構気にするけどあまり関係無かった気がする
ストライプの入ったスーツで面接受けても通ったし、指示なくて独断でクールビズで面接受けに行っても通った
426就職戦線異状名無しさん:2011/09/07(水) 09:56:15.15
>>425
クールビズしなきゃいけない時期まで就活やってたのかよw
427就職戦線異状名無しさん:2011/09/07(水) 14:18:21.06
もう涼しくなってきてるけど夏に就活は地獄だからな
ホンマお気の毒やで
428就職戦線異状名無しさん:2011/09/07(水) 15:09:54.59
お気の毒やで
429就職戦線異状名無しさん:2011/09/09(金) 00:13:40.56
>>426
するどい指摘ワロタ
でも13卒でインターンの面接の話って可能性も無きにしも非ず
430就職戦線異状名無しさん:2011/09/09(金) 00:20:51.37
>>429
確かに「無きにしも非ず」かもしれないが、言い回しから察するにそれは限りなく無いな。

まぁ、どっちでもいいことだが。
431就職戦線異状名無しさん:2011/09/09(金) 01:15:21.05
関係なかったと言ってるから12卒だろうけど商社、トヨタとかクールビズの時期から始まる大手もあったわけで
432就職戦線異状名無しさん:2011/09/09(金) 17:10:45.53
ホント今年の就活は大変でござんしたねぇ
433就職戦線異状名無しさん:2011/09/10(土) 18:47:37.42
【社会】“ブラック度”や“激務度” 「悪口」が役立つ「2ちゃんねる」 就職・転職でダントツ人気
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1315633944/
434就職戦線異状名無しさん:2011/09/13(火) 01:41:07.50
プラス2でDラン私文。

金融中心で、テキトーにメーカーも受けたら受かった。
10社くらい受けて5社から内定もらいました。
質問あったらどぞ。
435就職戦線異状名無しさん:2011/09/13(火) 02:00:08.90
>>434
       ggg、                                 
      lili[(,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,gllg。.                        
     gllllllll゛.lllll[゛゚lllll[゛゚lllll[゛゛`、   .\g。.       .。,,_   
    g)" llll[ ]llll  llll[ .llllll. ,,,,    .lllll(        ^)llg,, 
   t44Hllllllk4llll[H4llll4Hllllk4llllll9   .lllll          ゚lllll;; 
      〈llll ]llll  llll[ .llllll.       llll!   g〉       llll]( 
    _____llll[__]llll___]llll___]llll__ggg、   ]][  g][゜       lili]l. 
    """""""""""""""""""""゜   〔][_./(         ^^^    
      .;[l. ヨg、 ゚lllg,, ^)llg。     ヨlllllili  
    ,,gllll(  ]lllll.  ]lllll.  ]lllll.      .\゜            
   .ヽll「゜   _)(゛  .\   "゜           

      ,,__
      .lllll(゜ 444444444llllk      -4llgg、
      .llllll.  .。gggggggggllll[        llll(
    g、]llll!  ______________lllll.       ^)][  __gg94llg、
    lili^)llll .。"^^^^^^^^^]ll(.;。   〈ggggllllllllgg[(^  〈llll
   .;llll]^)llll _g]りりりllllfりり^llllllllk   ^"゛gllll)(゛    .llllll.
   メ「 llll[〈llllg,,,,,,,,,,llll[,,,,,,,,,,[(、     ,,llllllll     ..lllll
     ^)llll ^)llll^^^゚lllll^^^^llll[゜    ,,llll(.l]]     ..lllll    J)
     .;llll(  .llllll.  .llllll.  ]llll    gllll(,,^)]l.     ]llll、  ,,g)゜
    ./(゜  llll[  ]llll vqllll[   〈llll゜^lilillll     .ヽllllggll("
    v("    ^^^  .llllll.  ^^^       ]lili゜
             ^^^



436就職戦線異状名無しさん:2011/09/13(火) 06:32:44.59
どう考えても需要無さそうなスペックで質問どうぞとかいう奴らは何なの?
437就職戦線異状名無しさん:2011/09/13(火) 10:34:07.74
金融ランキングAから3つ内定
早慶↑理系
頑張ったこと:捏造したバイト()、旅の話
TOEIC600以下

のカススペックだけど質問ありますか
438就職戦線異状名無しさん:2011/09/13(火) 10:41:02.70
カスすぎて質問もできんわ
439就職戦線異状名無しさん:2011/09/13(火) 10:42:49.71
自分の学歴を自覚しないとこのような悲劇が起きる

化学メーカーの場合
872: 就職戦線異状名無しさん [] 2011/04/17(日) 11:08:42.98
信越…知名度0のくせに、関学をESで落としたアホ企業w
三菱…ES落ちさせやがったごみ企業w説明会も退屈すぎw
旭化成…リク1回やったのに面接に呼ばないアホ企業w
東レ…たった15分の一次で何を見てたんだよ、薄給魔王w
クラレ…学歴大好きのうんこ企業wそんなんだと、ほんとに優秀なやつ取り逃すw
積水…あんな簡単なESで落とすなよ盲目企業w
宇部興産…同上w田舎企業w

関学くんの華麗なる戦績、そして就留へ
440就職戦線異状名無しさん:2011/09/13(火) 23:27:59.19
>>437
具体的にどこから内定?
441就職戦線異状名無しさん:2011/09/14(水) 00:04:01.36
68 DIAM 三菱東京UFJ(戦財)
67 日本証券金融 国際投信投資顧問 三井住友AM ニッセイAM 大和証券投資信託委託 大和住銀投信投資顧問
66 三菱UFJ投信 みずほ投信投資顧問
65 農林中央金庫 大和証券CM(コース別)
442就職戦線異状名無しさん:2011/09/14(水) 19:24:40.98
12卒の人いれば、適当でいいから以下の項目に重要度をつけてくれ
学歴、大学の成績、筆記、喋り、外見、リア充ネタ、志望動機、企業研究の濃さ

A・・喋りB・・筆記 みたいな感じで
就活の参考にしたいんだが

443就職戦線異状名無しさん:2011/09/14(水) 19:30:50.59
>>442

A••••外見、喋り、志望動機
B••••リア充ねた、企業研究
C••••学歴、成績、筆記

Cは足切りライン超えてしまえばプラスに働くことはない。東大だから受かるのではなくて、東大だからA、Bの練度があるゆえに受かる。

と思っている
444就職戦線異状名無しさん:2011/09/14(水) 19:31:41.60
>>440
下のどこか。銀行でないものから3つ。ただ3つ全部が同じ業界ではない
445就職戦線異状名無しさん:2011/09/14(水) 19:57:59.19
A(ないと通らない) 喋り 志望動機
B(なくても挽回できる) 学歴 成績 リア充ネタ 企業研究
C(どちらかというとあったほうがいい) 筆記 外見

これが就活失敗した俺の意見
446就職戦線異状名無しさん:2011/09/14(水) 20:12:20.97
>>442
足切り:学歴・成績・喋り・外見
ある程度:筆記・リア充ネタ
必須:志望動機・企業研究の濃さ・今まで何をやってきたか、どうしてそれをやってきたか

ただし企業研究は業種に因る。
内定は所謂就職偏差値スレの理系上位だったけど企業研究はそこまで重要じゃなかった。
あと喋りも理系故の評価なので文系の特に営業職は必須になってくると思う
447就職戦線異状名無しさん:2011/09/14(水) 21:40:35.38
当然業界によると思うが

A(ないと通らない) 元気よさ 素直さ 外見
B(なくても挽回できる) 学歴 リア充ネタ 頑張った事 志望動機 筆記 喋り 志望動機
C(どちらかというとあったほうがいい) 大学の成績 企業研究の濃さ 
 
大前提として新卒に企業が求めるものがA
外見は顔の良しあしじゃなくて身だしなみの事
社会人は身だしなみが悪い奴の話は聞かないからね

そしてそれに+αが必要だが、得意不得意があるから自分の得意なものでアピールするのがB
Bの量で内定をもらえるレベルが変わる
だから志望動機とかの内容は挽回できる
もちろん書類で落ちたらおしまいだがな

成績は留年しそうじゃ無ければ問題ない
企業研究は濃くしても結局就活生同士の話のネタにしかならないから最低限の事を知っておけばいい
448就職戦線異状名無しさん:2011/09/14(水) 23:46:52.59
企業研究はちゃんとやっとかないと内定後後悔する
内定した後の方がちゃんと企業研究するとかもよくある話
449就職戦線異状名無しさん:2011/09/15(木) 00:24:56.68
↑ここまで当たり前のコメントのみ^^;
450就職戦線異状名無しさん:2011/09/15(木) 01:08:55.41
業界や文系・理系によってそれぞれだが、とりあえず文系営業職の場合ってことで

A(ないと通らない):喋り、外見
B(なくても挽回できる):リア充ネタ、志望動機、筆記
C(どちらかというとあったほうがいい):学歴、大学の成績、企業研究の濃さ


>>447にも書いているが必ずしも外見=顔面偏差値ではない。
靴もスーツもくたびれて髭も剃らずに髪ボサボサならイケメンでも門前払い。
ブサメンでも小奇麗にして清潔感があれば問題ない。

面接では腹から声を出して喋ることを意識する。
日常会話の倍ぐらいの音量で喋るイメージでちょうど良いぐらい。
面接官に覇気がないとか暗いイメージを持たれたら終わりだぞ。

業界によっては体育会所属で会話ができれば即内定ってところがある。
例えブラックであってもANTとNNTでは精神的な余裕が全然違う。
他社の面接でも一応ANTアピールができる。
ブラックに就職しろとは言わないけど体育会に所属してる人はその特権をフルに活用すべき。


長文、当たり前のコメントでサーセン。
451就職戦線異状名無しさん:2011/09/15(木) 01:30:00.87
声出ない奴は最初の失礼しますと最後の失礼しましただけでもなるべくでかい声で話せ
終わりと始まりがよければ印象も変わる
452就職戦線異状名無しさん:2011/09/15(木) 01:33:16.90
>>448
まずは内定取って考えれば良いじゃない
内定は蹴れるんだから
453就職戦線異状名無しさん:2011/09/15(木) 02:06:14.74
>>449
当たり前ができれてれば内定は獲れるよ
それができない奴や変に迷走したりするのが今もNNTなんだよ
454就職戦線異状名無しさん:2011/09/15(木) 03:51:52.77
>>446
喋りを軽視しすぎだろ
論理的に元気よく自信ありげに喋れるやつは話の内容が薄くても勝ち上がりやすい
455就職戦線異状名無しさん:2011/09/15(木) 06:36:32.09
ネタが文系部活頑張ったしかないんだけど、英語を今から本格的に勉強+ゼミで就活乗り切れるかな?
超一流じゃなくていいから就職偏差値55〜60前半の企業に入りたいんだけど

ちなみにA〜Bラン文系、日系のインターンには一応通ったからコミュ力は最低限あるはず
何か新しいこと始めるか、今やってることに打ち込むべきかアドバイスください。
456就職戦線異状名無しさん:2011/09/15(木) 08:10:24.82
行ける
Dラン理系で、アピールは転売と部活動のみ。英語はからっきしだけど、卒論終わった最後の一ヶ月に予定している海外生活で身につけまーす笑
で偏差値65ぐらいの企業から内定貰った


役立つか分からないけど、12卒のフリしてリクナビに登録して、ESがどういう感じで、どういう内容のが通るのか確認するといいかもよ。自己分析なんてESを何回もやれば自然と出来るから
ついでにいえば、この時期になっても内定を取れない無能の見本を見て、そうならないように参考にするといい
457就職戦線異状名無しさん:2011/09/15(木) 08:13:15.09
>>456
偏差値65ってどこ?
幾つか候補付きでいいから教えて
458就職戦線異状名無しさん:2011/09/15(木) 08:28:07.21
>>457
メーカーとだけ
結局、BtoBの技術系マッタリ高給な企業にしたけど
459就職戦線異状名無しさん:2011/09/15(木) 09:03:06.86
>>454
というより内容なんか喋りでいくらでも盛れる
極論喋りが芸人クラスだったら全てねつ造で内定取りまくれる
460就職戦線異状名無しさん:2011/09/15(木) 09:13:08.75
Sラン文系から偏差値50未満の無能だけど基本は>>456と同じ意見だな

ネタがゼミしかない(あとバイサー捏造)、成績悪い、TOEIC650、何より喋りが誰が見てもド下手

就活を三年夏から真面目にやってたからNNTだけは免れたけど、これだけあればSランだろうが簡単に転落できる
逆に言えば低学歴でも這い上がれるってことだ
461 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/09/15(木) 09:19:17.36
Sラン文系でTOEIC650とか嘘だろ?
462就職戦線異状名無しさん:2011/09/15(木) 09:24:55.92
kkdrで部活、留学経験あり。TOEIC910。ほか特に資格なし。ブサメン。バイト家庭教師。
希望は商社、海運、信託なんですが高望みしすぎでしょうか?



463就職戦線異状名無しさん:2011/09/15(木) 09:36:32.08
>>462
いやあいけると思うぞ
464就職戦線異状名無しさん:2011/09/15(木) 09:45:40.99
>>461
大学三年の秋でかつ無勉で受けたからそんなもん
465就職戦線異状名無しさん:2011/09/15(木) 09:48:21.37
>>463 ありがとうございます。
財閥系の商社や海運は学歴もいると聞いてびびってましたw
466就職戦線異状名無しさん:2011/09/15(木) 10:05:44.17
>>465
そのスペックに学歴あれば完璧だけど、なくても、むしろ東大凡スペよりはのぞみあるとおも
467就職戦線異状名無しさん:2011/09/15(木) 10:18:42.32
>>452
内定取ってから調べて期待してた企業とは違ったから蹴って次のを受ける、とかなかなか出来る奴いないだろ

>>454
それが最低レベルだから。
その上で自分がどういう経験してどういう実績を積み重ねてきたかが重要
まあ偏差値勝ちレベルで満足なら喋りだけでいいけど
468就職戦線異状名無しさん:2011/09/15(木) 10:33:09.58
>>465
海運は厳しいかもしれないが、商社は採用数かなり多いしIBとかデべよりは相当入りやすいと思うぞ
学生人気高い+語学に長けた奴、体育会系が有利ってことで他の企業より入社難易度が持ち上げられがちだが
469就職戦線異状名無しさん:2011/09/15(木) 10:46:58.94
>>466 さすがに東大には及ばないと思いますがw ただ、やる気はでてきました。

>>468 投資銀行とかは高学歴じゃないとESで切られそうなイメージありますw
とりあえず一通り受けようと思います。ありがとうございます。
470就職戦線異状名無しさん:2011/09/15(木) 13:34:52.50
部活入って留学って…すげーと思うが金持ちしか無理だな
しかも俺のいた部活だと、戦力が抜けるから許さんみたいな風潮だったし
辞めるのも一苦労
羨ましいな
471就職戦線異状名無しさん:2011/09/15(木) 13:36:11.16
kkdrなら足きりラインぎりぎりだと思うけど、
通過できれば、TOEIC910もあるんだし話す内容も部活留学で申し分ないね
472就職戦線異状名無しさん:2011/09/15(木) 13:48:25.11
就活における部活の優位性は厳しい環境を耐え抜ける人材という保証にある。

留学できるような部活って緩そうな印象をあるけどそこは大丈夫なん?
473就職戦線異状名無しさん:2011/09/15(木) 13:59:17.84
kkdrの部活ってスポーツ推薦だらけな印象だけど、留学できるような緩い部活あるんだ
もしかして体育会じゃなくて文科系?
474就職戦線異状名無しさん:2011/09/15(木) 14:07:16.50
kkdr君じゃないけど文化系部活って微妙?
インターンの面接で小学校から高校までテニスやって、大学は将棋部をメインに活動してますって
文武両道?アピールしたら結構受けが良かった気がしたんだが
まあ大学の体育会で厳しいところは本当に鍛え上げられてるから優遇されるのは納得できる
475就職戦線異状名無しさん:2011/09/15(木) 14:08:24.01
国立の弱小部活だが留学とか絶対無理だわ
インターンも当然のごとく誰もいかないし
476就職戦線異状名無しさん:2011/09/15(木) 14:10:51.87
>>474
体育会をずっと続けた奴には劣るだろうがサークルなんかより遥かに評価されるし十分
477就職戦線異状名無しさん:2011/09/15(木) 14:17:02.74
小学校から大学まで国公立で野球部の俺勝ち組
478就職戦線異状名無しさん:2011/09/15(木) 14:33:18.25
>>477
なかーま
479就職戦線異状名無しさん:2011/09/15(木) 14:34:10.49
会社説明会・工場見学・専門筆記試験・専門記述試験・昼食・一次面接
を一日でやる交通費支給のとこがある。
地方のやつは経路調べて連絡して新幹線料金貰いな。全額もらえる。
まあ、2012の情報だから来年はどうなるか知らないが。

マイナビ2012:清水建設グループ:採用情報
http://job.mynavi.jp/12/pc/search/corp78696/employment.html
480就職戦線異状名無しさん:2011/09/15(木) 14:39:03.73
清水建設の子会社か
ドカタと仕事なんぞやってらんね
481就職戦線異状名無しさん:2011/09/15(木) 14:41:11.71
説明会は自由参加。
その後、応募書類提出後に
筆記と面接試験があるがそこで交通費精算。
ただし事前に色覚検査アリ。

マイナビ2012:シーエヌ建設
http://job.mynavi.jp/12/pc/search/corp82312/outline.html
482就職戦線異状名無しさん:2011/09/15(木) 14:48:09.13
>>480
マイナビってすごいよな。
一度にこれだけ掲載できるんだから。
リクナビは企業グループでも
その中の会社ごとに採用情報の掲載項目分けるのダメだから。
483就職戦線異状名無しさん:2011/09/15(木) 14:56:42.66
>>482
どっかで聞いたけどリクナビがそうやって金の亡者的な行動にでるから
中小や子会社はマイナビに走りやすいってさ
484就職戦線異状名無しさん:2011/09/15(木) 15:03:50.05
>>456
リクナビ登録したら他人のESみれるの?
485就職戦線異状名無しさん:2011/09/15(木) 16:52:29.65
あんまり喋りが得意じゃないやつは、
企業研究マジでやった方がいい。
そして言いたいことを完璧に理解しておく。
じゃないとアウアウする。
486就職戦線異状名無しさん:2011/09/15(木) 17:01:36.31
俺は恥を偲んで親の前で新聞記事読んで発音練習した
ここが聞こえないとかここをはっきり話せとか言ってもらった

模擬面接できる友人なんていません^q^
487就職戦線異状名無しさん:2011/09/15(木) 17:54:50.83
一次面接は部屋入る時のあいさつ、態度でかなり有利不利が決まる

これはガチ
488就職戦線異状名無しさん:2011/09/15(木) 22:31:55.69
とりあえず慣れが重要。
七社落ちてからが本番。
489就職戦線異状名無しさん:2011/09/16(金) 01:43:17.17
>>482
こういう意味のないことにこだわるやつに限って
無内定なんだよなwww
調べるところの力の入れ方間違えてたりとか。
490就職戦線異状名無しさん:2011/09/16(金) 08:58:18.12
2ちゃんの情報は嘘ばかり。
491就職戦線異状名無しさん:2011/09/16(金) 10:58:16.16
勝ち負け判定スレや偏差値スレを参考にして受ける企業選ぶと死にます
492就職戦線異状名無しさん:2011/09/16(金) 11:01:24.46
別に死なないだろ
493就職戦線異状名無しさん:2011/09/16(金) 11:05:42.63
いやハイスペならいいんだけど
勝ち負け判定スレの妥当=一般的に見た勝ちだから

あと偏差値なんてどうやって決めたかもわからないものに振り回されるのは本当に意味ない
たまに受験みたいに偏差値を参考に受ける企業決めるような奴がいるから、そういうことすると全滅するよって話
494就職戦線異状名無しさん:2011/09/16(金) 11:29:20.75
偏差値表は薄給&オワコンのメーカーが知名度だけで高めにでてたりするからな

文系だと55〜58あたりが一橋、早稲田、慶応、京大、阪大、神大の平均だろ
東大でも平均層は60くらいじゃないかな。みんな自分だけは内定出ると思ってるから
就活前の勝ち負け基準が跳ね上がってしまう。
495就職戦線異状名無しさん:2011/09/16(金) 13:41:13.46
面接はとにかく元気良く
496就職戦線異状名無しさん:2011/09/16(金) 13:55:43.57
慶応スレだと50前半が平均
俺はそこにすら届かなかったけど
497就職戦線異状名無しさん:2011/09/16(金) 14:17:45.85
>>458
マッタリ高給ねぇ・・・すごいねぇ・・
498就職戦線異状名無しさん:2011/09/16(金) 14:33:25.22
マッタリ高給wwwwwwww
499就職戦線異状名無しさん:2011/09/16(金) 22:29:15.35
【就活】「単なる無給アルバイトでは?」--企業のインターンシップに対する学生の不満が急増中 [09/16]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1316155468/
500就職戦線異状名無しさん:2011/09/16(金) 22:31:48.75
      ;;;--、--─--、           ;;;--‐''''::::::::::::::::::ヽ.            ;;;-─-、--、
 2位  /::::::;;::::::::::::::::::::::::、.    1位 /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::、     3位 /:::::::::::::::::::::::::::::、
.     /::::::::;;:::::::::::::::::::::::::::::::、      /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::、       /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::、
    . /:::::::::/、:::::::::::::::::::::::::::::::::、    .i':::::::::::::::::/、::::::::::::::::::::::::::::::::::::i.     /:::::::::::::::::/、::::::::::、:::::::::::、
   /:::::::::/  、:::::::::::::::::::::::::::::::::!.   |::::::::::::::/  :、:::::::::::::::::::::::::::::::::|     /::::::::::::::::::/ 、::::::::::、ヾ:::::::、
   i'::::::::;/─- ヾ::::、::、:::、::::::::::::::i    .|::::::::;/ ‐─ ヽ─ヾ::::::::::::::::::::|     i'::::::::;;;;;;;;;;/ ー-ヾ:::::::、ヾ::::::i
.  |::::::ノ゙ヾ●)  ゙(●_ノ"ヾ、:::::::|   |:::::i'   ヾ●) (●ノ   `i:::::::|    |::::/;;'_・_)  (_・_ヾヽ:ヾi;ヘi::i
  |:::::i'  ",(_  __)、゙゙     i:::::::|    ゙:、:|    "" ノ 、 ゙゙     |:::/    |::::|     _ノ        i::|ソ./::|
  |::::|  ノ__二____,ゝ  .!:::::::!.      |      (__)     |'    . |::::|   (´   )     i:;!ー:::::|
  .|::::゙、゙ ヽレL_|_」入,!ソ ;;'' .ノ::::::::!.     i    ^t三三テ'    ,!     |::::゙:、  `^ー^´    ノ/:::::::::|
   :、::::`ヽ、`ー--‐'/  ノ:::::::::ノ      ヽ、          ノ     . |::::::::ヽ、`ー-‐''  ,ノ"::::::::::|
    ,ゝ::::::\  ̄  /´::::::::ノ:i   .     \___    ___/ .       |:::::::::::::\     /::::::::::::::::|
    ソ::::::::::::`iー-‐''|::::::ノ/:::ノ、            | ̄ ̄|          ノ::::::::::::::::::`iー‐'´|:::::::::::::::::::|

あなたはどれにする?
501就職戦線異状名無しさん:2011/09/19(月) 08:32:20.88
一流企業   従業員5000人以上、年商1兆円以上、Core30 1000万以上
超大手企業 従業員3000人以上、年商5000億以上、Large70  800万以上
大手企業   従業員1000人以上、年商1000億以上、日経225 700万以上
-----------------------以下低学歴底辺男---------------------------
大企業    従業員500人以上、年商500億以上、東証一部 600万以上
中堅企業   従業員300人以上、年商100億以上、上場企業 500万以上
中企業    従業員100人以上、年商2桁、株式会社 450万以上
小企業    従業員50人以上、資本金1億未満、旧有限会社 400万以上
零細企業   従業員10人以上、資本金1000万未満、持分会社 それ以下
502就職戦線異状名無しさん:2011/09/21(水) 00:47:17.94
事前に聞かれることが分かってた面接で丸暗記してったら
途中で言葉が飛んでアウアウ状態
帰りの電車で泣いた
503就職戦線異状名無しさん:2011/09/21(水) 02:12:22.67
準備不足
504就職戦線異状名無しさん:2011/09/21(水) 04:04:56.44
IR情報は見る事。
就活サイト、説明会で書かれる、言われる事は広告だから。
505就職戦線異状名無しさん:2011/09/21(水) 09:36:38.91
おれもマッタリ高給行きたいわーw


社会甘く見すぎw
506就職戦線異状名無しさん:2011/09/21(水) 09:47:36.25
諦めない心
507就職戦線異状名無しさん:2011/09/21(水) 09:47:44.55
>>505
負け組乙w
508就職戦線異状名無しさん:2011/09/21(水) 10:22:51.26
電力やNTT東西でも部署によっては午前様余裕なのに
509就職戦線異状名無しさん:2011/09/21(水) 10:40:24.95
>>505
ようブラック
510就職戦線異状名無しさん:2011/09/21(水) 11:38:12.11
基本的にマターリって言われてるのは厳しいノルマが無い所
決して定時で上がれる訳ではない
511就職戦線異状名無しさん:2011/09/21(水) 18:54:37.29
私立文系4流の俺にマターリなんて言葉は無縁すぎた
512就職戦線異状名無しさん:2011/09/21(水) 23:07:44.06
大手にまったりなんてない
まったりは公務員
513就職戦線異状名無しさん:2011/09/21(水) 23:59:15.71
>>512
警察消防自衛隊もぉ?
514就職戦線異状名無しさん:2011/09/22(木) 01:58:55.55
役所は今日みたいな台風の日は死ねる
あとナマポ対応も死ねる
515就職戦線異状名無しさん:2011/09/23(金) 08:46:07.68
↑と、ニートどもが申しております。
516就職戦線異状名無しさん:2011/09/29(木) 03:18:27.73
>>511
すごいな今何歳だよ?
517就職戦線異状名無しさん:2011/09/29(木) 08:17:19.51
>>516
13歳
518就職戦線異状名無しさん:2011/09/29(木) 10:40:07.11
おまいらの末路は転職掲示板にたくさん載ってる。
よく読んで活動しろ。
就職版よりよっぽどためになるぞ
519就職戦線異状名無しさん:2011/09/29(木) 20:15:06.46
企画とかリーダーシップの経験が殆ど無いから、一つのことに向上心を持って打ち込んできました!て感じのアピールを
したいんだけど、そういうのが評価されやすい業界、逆にされない業界ってどこですか?

文系A〜Bランで金融、不動産を中心に受ける予定なんだけど、滑り止めで受かりやすい業界があれば教えてほしい。
ちなみにネタは文化会系+自転車旅行(これはあんまり役に立たなそうだが)


520就職戦線異状名無しさん:2011/09/29(木) 22:05:24.78
不動産うけるならマンションの営業は最強のブラックで人手不足だから
ほぼ受かるよ

NNTはない安心していい
521就職戦線異状名無しさん:2011/09/29(木) 23:31:31.25
女で三井住友不動産ってどうなの?営業として
522就職戦線異状名無しさん:2011/09/30(金) 13:04:29.17
>>企画とかリーダーシップの経験が殆ど無い

事務系/&総合職なら特にだが、あらゆる業界でディスアドバンテージになる

>>一つのことに向上心を持って打ち込んできました!て感じのアピール

仕事には最低限必要なこと。
どんな業界でも通用するだろうけど、PRとしては不十分。
一つのことに向上心を持ち打ち込んだ結果、得られた能力や信念があればそちらをアピールすべき。
リーダーじゃなくても、周囲の意見を吸い上げる役割だったり、後輩を育てる役割だったり色んな役割がある。
自分がチームの中で「どんな役割を果たせるのか」、その際「どんな強みを発揮できるのか」の二点に関して分析してみては


>>文系A〜Bランで金融、不動産を中心に受ける予定なんだけど、滑り止めで受かりやすい業界があれば教えてほしい。

早慶ってことかな?
受かりやすい=大量採用傾向にある企業だとすればやはり金融。特にメガバン。
地銀まで受ければ滑り止めは確保できるかもね。君次第だが。
あとは新興の小売企業も採用数多い。ニトリとかユニクロとか。


>>ネタは文化会系+自転車旅行(これはあんまり役に立たなそうだが)

自転車旅行は雑談として食い付き良いと思うよ。
523就職戦線異状名無しさん:2011/09/30(金) 13:08:34.41
長文きもいわ
524就職戦線異状名無しさん:2011/09/30(金) 13:32:11.67
>>521
東大慶應なら三井は弾かれない
住友は門前払い、一般職でどうぞって感じ
525就職戦線異状名無しさん:2011/09/30(金) 13:49:17.19
確かにきもい。
いかにもしたり顔で書き込んでそう。真でしまえ
526就職戦線異状名無しさん:2011/09/30(金) 16:53:55.56
チラ裏
527就職戦線異状名無しさん:2011/10/05(水) 15:55:28.89
チーラーシ
528就職戦線異状名無しさん:2011/10/10(月) 00:15:03.66
13卒の学生は大変だな
採用人数はこの秋に決める所が多いが全世界不況中
厳選採用が続く上、11卒の院逃げ組+12卒の就留組+3年以内の既卒組が加わる
さらに次年度からは就活期間が短くなり受験できる企業の数が減る
外国人・留学生枠が拡大する
529就職戦線異状名無しさん:2011/10/10(月) 00:47:29.39
>>528
ウチも国内インフラなのに帰国子女取ってたわ
530就職戦線異状名無しさん:2011/10/10(月) 12:24:50.55
院に逃げた奴が大量にいたのは去年も同じだし就留した奴なんて相手にもならんだろ。
既卒は論外。募集はしてるけど取る企業はほとんどいない。
531就職戦線異状名無しさん:2011/10/10(月) 12:39:51.61
既卒はラインの後ろからスタートして皆より先にゴールしなきゃならないハンデが付いてしまう
かといって新卒が有利になることはなく、あくまで同じスタートラインに立っただけ

532就職戦線異状名無しさん:2011/10/11(火) 21:54:53.94
っていうか既卒は中途採用扱いだから関係ねーよ
フリーターから転職してきた扱いだもの
533就職戦線異状名無しさん:2011/10/11(火) 23:50:52.38
部活アピールってさ、中学の運動部じゃだめ?w
多少活発なイメージ与えられるかな。
中学では丸坊主にして野球やってたんだけど。
534就職戦線異状名無しさん:2011/10/12(水) 00:12:28.76
中学生として受けるつもりならどうぞ
535就職戦線異状名無しさん:2011/10/12(水) 00:15:54.39
なるほどねw
536就職戦線異状名無しさん:2011/10/12(水) 03:53:42.16
>>532 今は卒業後3年は新卒扱いってニュースでやってたよ
537就職戦線異状名無しさん:2011/10/12(水) 04:45:19.76
3年以内は新卒扱いでも結局は就職できずにいる奴だから、ストレートできた新卒を採用するって意味だろ
538就職戦線異状名無しさん:2011/10/12(水) 10:42:20.37
新卒扱いしますって言ってもどっちにしろ企業はストレートできたやつしか取らないがな

変に希望持たせるとかわいそうだね
539就職戦線異状名無しさん:2011/10/12(水) 17:05:41.09
新卒扱いするのは国にそうするよう言われたからで、企業が自主的にやってるわけじゃないよ。
540就職戦線異状名無しさん:2011/10/12(水) 19:28:06.48
今日初めてSPI受けたんだけど、出来なくて焦った
勉強するにしても範囲ひろすぎるよね
541就職戦線異状名無しさん:2011/10/12(水) 20:04:40.25
>>540
範囲は狭いよ。一応時間内には終わらないようになってる。
とはいっても受かってるやつらは全部終わらせて正答率もほぼ100%
542就職戦線異状名無しさん:2011/10/12(水) 22:04:35.26
SPIはある程度解いたらフィーリングで埋めたら良い
受験みたいに問題練られてないから、選択肢の半分はあり得ない答えばっかり。
543就職戦線異状名無しさん:2011/10/12(水) 22:22:54.58
そもそもSPIはそんなに勉強しなくていい
一通り練習した大体解けるようになったらそれでOK
もちろん一番初めは適当な会社で慣らしてから本番に挑むほうがリラックスできていいし
足切りのためだから、満点でプラス評価になることもない
そんな勉強する時間があるなら模擬面接すべき
544就職戦線異状名無しさん:2011/10/14(金) 03:53:11.30
就活サイトどこ登録すればいいですか。
545就職戦線異状名無しさん:2011/10/14(金) 07:40:10.31
全部
546就職戦線異状名無しさん:2011/10/14(金) 12:49:15.99
SPI勉強しないといけないのはマーチ未満もしくは自分がその程度の学力しか持ってないとおもう奴だけ
普通に入試受けてまともな大学入った奴なら何もしなくていい
特に理系はマジで対策いらん
547就職戦線異状名無しさん:2011/10/14(金) 13:17:42.85
まあスピードが必要だからある程度は慣れのためにするべきだと思うよ。公式などを覚えるっていう勉強はもちろん不要だけど。
548就職戦線異状名無しさん:2011/10/14(金) 18:25:05.38
マーチだったけど英語ほぼわかんなかった
549就職戦線異状名無しさん:2011/10/15(土) 03:06:41.59
筆記で落とさない所(Fランは除く)や面接、書類を併用して選考する所の方が多い
満点取れば一次面接フリーパスぐらいの気持ちでいい

ってのが俺の感想だけど
友達の中に筆記でことごとく落ちる奴もいるから困る
550就職戦線異状名無しさん:2011/10/17(月) 08:54:08.35
・March新設カタカナ学部www
・非リア
・サークル、バイト、ゼミあり
・二重になった光浦靖子
・英検漢検以外資格なし(TOEIC400www)
・成績中くらい

これで森ビルは無謀っすかね…。
551就職戦線異状名無しさん:2011/10/17(月) 08:55:21.96
他はともかくブスはマジで無理
お前が思ってるより遥かに致命傷
552就職戦線異状名無しさん:2011/10/17(月) 09:54:57.88
いや他もやばいだろ
まず文章から気持ち悪さが滲み出てる
553就職戦線異状名無しさん:2011/10/17(月) 10:26:46.99
〇〇なんですが□□行けますか?なんて言う奴はだいたい無理
554就職戦線異状名無しさん:2011/10/17(月) 11:47:03.65
学歴の重要さと学歴だけじゃ内定まではいけないことを嫌でも思い知るよ2013卒のみんなw
555就職戦線異状名無しさん:2011/10/17(月) 11:53:39.42
>>551-553
\(^o^)/
レスありがとう。
556就職戦線異状名無しさん:2011/10/17(月) 12:43:06.23
>>554
当たり前のことをドヤ顔で言うなw
まともな人間なら1年からキャリア作ってきてるから
557就職戦線異状名無しさん:2011/10/17(月) 12:48:03.22
>>553
コレはガチ
558就職戦線異状名無しさん:2011/10/17(月) 16:16:41.03
なんでいちいちレスするの?
ぼくもそれぐらい知ってるよアピール?ん?ん?
559就職戦線異状名無しさん:2011/10/17(月) 16:29:35.76
>>554
占い師みてーだな
560就職戦線異状名無しさん:2011/10/17(月) 16:30:50.00
学歴だけでインペ入れたわ。。。@東大
561就職戦線異状名無しさん:2011/10/17(月) 16:54:02.14
学歴さえあれば内定取れるよね?(^ω^)
562就職戦線異状名無しさん:2011/10/17(月) 16:59:39.01
東京一工阪ならマジで内定バンバンでる
563就職戦線異状名無しさん:2011/10/17(月) 19:22:51.26
>>562
京大の文系だと出てないやつも時々みるぞ
変人多いからかもしれんが…
564就職戦線異状名無しさん:2011/10/17(月) 20:17:31.15
阪大だが先輩たち大手ばかりやねんけど
565就職戦線異状名無しさん:2011/10/17(月) 20:49:07.25
それで?
566就職戦線異状名無しさん:2011/10/17(月) 23:38:13.37
>>563-564の流れに京大の謙虚さというか余裕を感じる
>>564で阪大が調子にのってるからなおさら
567就職戦線異状名無しさん:2011/10/18(火) 00:06:24.13
京大のことを誰よりも見下してるのは京大生
だけどなんだかんだで京大が好きなのが京大生
568就職戦線異状名無しさん:2011/10/18(火) 22:54:33.17
サークルでの幹部経験・大会運営
文化祭でのイベント企画
バイト先での新人教育担当

大したことはやってこなかったけど面接でこの辺の経験について話してたら偏差値67のところから内定貰えたわ
本格的な採用活動はまだまだ先だし今のうちに話のネタになる事をやっときゃ内定はちょろいよ
569就職戦線異状名無しさん:2011/10/18(火) 22:56:29.39
自慢しにくるなごみアドバイス無能先輩
570就職戦線異状名無しさん:2011/10/18(火) 23:18:53.76
そうそう、俺なんかホント無能なのに内定取れちゃったのよww就活まじヌルゲーwww
お前らもがんばれよーwwwww
571就職戦線異状名無しさん:2011/10/18(火) 23:21:44.10
>>568
67とか人生勝ち組すぎだろすげーな
話す内容以外にどんなとこ気を付けた?

あとはあなたの顔面偏差値も
572就職戦線異状名無しさん:2011/10/18(火) 23:28:43.86
とある就活サイトからほぼ丸パクリしたメモ

・大げさには話しても、嘘は付かないこと
・面接のマナーに気を取られるな。
・一番大切なことは「自分の意見を伝えること」
・ゆっくり話せ。噛んでも良い。一生懸命伝えよう。
・不意をつかれた質問は、「そうですねえ・・・」等と堂々と時間稼ぎ
・基本は、「結論→理由→結論」
・自分の長所の説明は、「説明→業務でどう役立つか」

これだけは絶対気をつけてた。あとは面接官の目をしっかり見ることと論理的に喋ることに気をつけとけばいいんじゃない?
顔面偏差値とか知らね
573就職戦線異状名無しさん:2011/10/19(水) 19:46:06.44
>>568
そのネタで67の企業からもらえたなら、評価されたのはネタじゃなくて人となりなんじゃない?
普通のバイサー学生だけど65前後から複数もらったやつも周りにちらほらいるし
そいつらは大抵、一緒にいて楽しいし人として魅力的な気がするわ
574就職戦線異状名無しさん:2011/10/19(水) 20:27:05.06
人となりは今からじゃ変えれないよね
ってことは勝負はもう既についてるってことだww
575就職戦線異状名無しさん:2011/10/19(水) 20:54:42.55
どういう風にして行きたい業界をしぼりましたか?
576就職戦線異状名無しさん:2011/10/20(木) 00:44:58.46
行きたい業界なんて業務内容考えれば分かるだろ。
577就職戦線異状名無しさん:2011/10/20(木) 03:29:01.24
ゼミの発表程度でも緊張する上がり症なんだけど詰んでるよね
578就職戦線異状名無しさん:2011/10/20(木) 08:02:24.90
詰んでるから死のうね
579就職戦線異状名無しさん:2011/10/20(木) 09:43:15.58
>>577
誰でも緊張するだろw
それで「わっわっわた、わ私は・・・・」のようにならなければ
580就職戦線異状名無しさん:2011/10/20(木) 11:38:11.53
別に緊張してようが、何言ってるかわからんの域にさえ到達しなければ大丈夫だと思うけどな
581就職戦線異状名無しさん:2011/10/20(木) 12:54:17.98
俺もゼミですらあがっちゃうけどインフラ内定もらったよ!
緊張して当然なんだし体質によって声震えたりするのは仕方ないよ!

それよりゆっくりしゃべろう!ほんとにゆっくり!そしたら、ましになるし言うこと頭の中で整理できる!
582就職戦線異状名無しさん:2011/10/20(木) 21:27:36.94
落ち着いて話すようにします

ただアドリブで答えなきゃいけない状況で、緊張して真っ白にならないか心配
583就職戦線異状名無しさん:2011/10/22(土) 02:44:15.05
12卒理系院生の人に質問

学生時代頑張ったことを面接で聞かれたら、院生だとやっぱ研究って言わないとだめなのかな?

大学の就活セミナー行ったら、自分が頑張ったことの自己アピール練習だったのよ
それで部活のこと話したら、一緒にいた研究室の友人に「院生なのにサークル?普通研究って言うだろw」
みたいに馬鹿にされ、セミナー終了後もネチネチ言われてうざかったんだが
584就職戦線異状名無しさん:2011/10/22(土) 11:33:28.88
>>583
自己アピールで絶対に研究のことを話す必要は無い
ただし、研究職や開発職はもちろん、だいたいの企業で聞かれるので用意はする
585就職戦線異状名無しさん:2011/10/22(土) 11:38:05.06
日本語おかしかった
自己アピールは研究の話じゃなくても大丈夫という意味
586就職戦線異状名無しさん:2011/10/22(土) 13:58:00.44
研究職なら絶対にしてきた研究について聞かれるしな。
587就職戦線異状名無しさん:2011/10/22(土) 14:17:37.20
就活サイトリクナビとマイナビとみん就しか登録してないんだけど、少ない?
588就職戦線異状名無しさん:2011/10/22(土) 14:34:56.18
俺はそれだけしかしてなかった

正直リクナビで探すより四季報とかで見つけた会社にエントリーする時に
必要なら登録するって感じでいいだろ
589就職戦線異状名無しさん:2011/10/22(土) 15:14:01.04
>>588
四季報出てから考えてみます
ありがとうございます
590就職戦線異状名無しさん:2011/10/22(土) 16:14:09.06
リクナビは最終的には必要なくなるよな
マイナビとかの方が有用だったりする
591就職戦線異状名無しさん:2011/10/22(土) 17:35:04.79
Fランはエンジャパン
592就職戦線異状名無しさん:2011/10/22(土) 19:31:06.00
>>584
そか。そうだよな〜

院生だと、どこの会社でも面接で研究テーマについて聞かれると思ってるから、
自己アピールは学業以外でもありだと思ってたんだよね

友人なんだけど、学部時代サークルとか何もやって無くて、コミュ力も低いしどこにも内定取れずに
院に逃げてきたやつだからなぁ・・。話せるネタ持ってる人が妬ましいのかも

ってこんなこと2ちゃんで愚痴ってる自分もガキやな・・。とりあえずサンクス
593就職戦線異状名無しさん:2011/10/22(土) 21:14:25.04
エン・ジャパンは東京ばっかだから地方のFランはなにもない
594就職戦線異状名無しさん:2011/10/22(土) 21:25:29.48
>>583
別に自分から研究言わんでもそこまで問題ないと思う

結局人事から研究内容や勉強してきたこと聞かれるから
595就職戦線異状名無しさん:2011/10/22(土) 21:51:10.41
>>592
勉強以外では〜っていう前置きを置けば良い
勉強やりつつ博学とか素敵やん
596就職戦線異状名無しさん:2011/10/25(火) 17:52:02.93
みん就って一部の企業しか掲載されてないのですか?
自分がみたい企業が見当たらないのですが……
597就職戦線異状名無しさん:2011/10/25(火) 18:02:22.59
>>596
そうだよ
もしくは検索の仕方が悪い
楽天のシステムはマジで糞だからな
aをエーと書くとか、JRAを日本中央競馬会と書くとか色々試してみろ
598就職戦線異状名無しさん:2011/10/29(土) 12:32:22.11
過疎w
599就職戦線異状名無しさん:2011/10/29(土) 13:20:04.73
まんこにうんこしたい
600就職戦線異状名無しさん:2011/11/01(火) 22:19:27.49
100人規模のサークルの会長であることを捏造する場合は一応実在するサークル名を使った方がいいんですか?
そんな細かいところは気にしないでいいですかね?
601就職戦線異状名無しさん:2011/11/02(水) 08:03:43.90
>>600
実在しないほうがいい、本物と鉢合わせる可能性もあるからな
まぁサークル名は聞かれるまでいわないほうがいいよ
テニスサークルとかそういう感じにざっくり伝えればいい
602就職戦線異状名無しさん:2011/11/02(水) 09:07:29.99
ちゃんとした100人規模のサークルならホームページもあるし、代表や幹部の名前くらいは書いてあるからな
603就職戦線異状名無しさん:2011/11/02(水) 23:23:37.32
ゼミ○(役職は合宿だが空気、討論会はガチ)バイト△(塾講5カ月でオワタ)
サークル×(中学はPC、高校は無し)の非リア充だがうまい自己PRが出来なくて氏にたい

面接って大学中心だよね?
塾講のバイトって1年とか水増ししておkですか?
604就職戦線異状名無しさん:2011/11/02(水) 23:36:09.74
おれはバイトしたことないが飲食で4年働いた設定にした
605就職戦線異状名無しさん:2011/11/03(木) 01:07:59.27
>>603
履歴書のスレの君かw
バイトの水増しなんて余裕だから安心しろ。
ESは盛って、いざ面接に入ったら謙虚に、がお勧め。

自己アピールではゼミとかサークルとか見栄えがいいのを言いたがるかもだけど、
実際は本当に好きな趣味(変態系はNGね)を言っても割と大丈夫。(堅くない一流企業)
606就職戦線異状名無しさん:2011/11/03(木) 01:08:29.04
日大じゃ、マーケティング業界は高望みかな
607就職戦線異状名無しさん:2011/11/03(木) 01:10:17.09
とりあえずフォーブス企業番付2011から日系の理系企業抜き出してみた
取りこぼしがあったらスマン

http://www.forbes.com/global2000/

TOP10
NTTグループ トヨタ ホンダ キヤノン 東電 KDDI 関電 JR東 JT ソフトバンク
10〜20
武田 JX 日産 中電 デンソー 野村HD ブリジストン 任天堂 JR東海 富士通
20〜30
JFE 旭硝子 ソニー INPEX 日立 パナソニック 三菱電機 信越化学 東芝 アステラス製薬
30〜40
九電 新日鉄 コマツ 東ガス 京セラ スズキ 三菱重工 東北電 アサヒ飲料 富士フィルム
40〜50
住友電工 リコー キリン クボタ 三菱化学 シャープ 花王 大ガス 中国電 積水ハウス
50〜60
アイシン精機 住友金属工業 トヨタ自動織機 NEC JR西 大日本印刷 住友金属鉱山
60〜70
旭化成 エーザイ 楽天 住友化学 東レ 神戸製鐵 ANA 日本電産 出光興産 ファナック
70〜80
ダイキン 三菱自動車 東急グループ 村田製作所 凸版印刷 王子製紙 川崎重工 日本製紙 味の素 マツダ
80〜90
ヤマハ 富士重工 いすゞ コスモ石油 近鉄 資生堂 電源開発 日東電工 阪急阪神 住生活グループ
90〜100
TDK 鹿島 JCOM 三菱マテリアル 昭和シェル 大成建設 四国電力 清水建設 大林組 HOYA
100〜110
IHI ニコン 三井化学 キーエンス 京セラ 小田急 テルモ 日本電気硝子 昭和電工 北海道電力
110〜120
北陸電力 太平洋セメント コニカミノルタ ジェイテクト 東京エレクトロン 東武鉄道 セイコーエプソン 名古屋鉄道 オリエント時計 明治HD
608就職戦線異状名無しさん:2011/11/03(木) 01:20:58.19
>>607
今にところこれがソースがある唯一のランキングか。作成乙!
609就職戦線異状名無しさん:2011/11/03(木) 09:10:57.05
>>605 ありがとうございます

バレずに謙虚にやります
610就職戦線異状名無しさん:2011/11/03(木) 09:13:57.88
>>603
俺は二週間を二年半にしてた
>>606
マーケティング業界ってなんだよ
どこの企業にもマーケティング担当する部署くらいあるだろ
コンサルとか広告のことならFランには無理
611就職戦線異状名無しさん:2011/11/03(木) 17:39:27.18
マーケティング業界とか言ってるやつには無理だろw
612就職戦線異状名無しさん:2011/11/04(金) 23:21:30.49
13卒www
【13卒バーカ】定年延長で4割の企業が新卒カット
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1320394251/
613就職戦線異状名無しさん:2011/11/05(土) 17:19:20.53
サークルのリーダーやってました!アピールは痛い
614就職戦線異状名無しさん:2011/11/05(土) 17:21:39.07
サークルリーダー、ゼミ長、短期留学
死亡フラグが立つぜ
615就職戦線異状名無しさん:2011/11/05(土) 17:29:02.54
グル面で自分以外みんながテニサーのリーダー・副リーダーだったのは吹いた
616就職戦線異状名無しさん:2011/11/08(火) 16:34:05.89
こんだけリーダーが馬鹿にされてると別に役職ついてなくてもいいんだなって思うわw役職ついてなくてもちゃんと活動してたから語れるし
617就職戦線異状名無しさん:2011/11/09(水) 20:34:00.89
事務職受けた12卒の方とかいますか・・・
事務職希望なんだけど正直何をしておけばいいのかわからない
業界とかもある程度決めて業界研究しといた方がいいの?
618就職戦線異状名無しさん:2011/11/10(木) 18:54:12.46
事務志望の大半は消去法的に楽で誰でもできそうだと思って志望するクズ
619就職戦線異状名無しさん:2011/11/13(日) 22:19:25.19
と、いうわけで「大企業に就職する」が正解でした。
「中小企業に就職する」を選んだ皆さんは、
残念ながら基本的人権を生涯にわたってボッシュートです!

            シュッ
          | | | | | | |    チャラッチャラッチャーン♪ミヨヨヨーン…
       ________.
       \  ∧_∧ アウッ |\
         \(; ´∀`)    |  \
           ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
620就職戦線異状名無しさん:2011/11/13(日) 22:57:15.18
マジレスすると自己PRよりも志望動機の方が重要
621就職戦線異状名無しさん:2011/11/13(日) 23:21:22.97
マジレスするとこれは使える http://goo.gl/aDJBi
622就職戦線異状名無しさん:2011/11/14(月) 04:10:53.53
リーダーって本当にやった奴はそれなりに苦労してるし毎日色々考えてるからな
10人程度の主将を見てきたけど、出来る奴は主務とか他の職務に流れるはず
多かったタイプは人格のみでリーダを任されて主務辺りが出来る人って感じ

尊敬していた先輩がそんないい企業行ってなかったのがやるせなかったな
その人は大会運営の理事長を一年生でやってたんだけど、自ら伝えたり、約束きちんと守る人で協会のおっちゃんに信頼されてた
他の理事長は交通費踏み倒しやがったし、飲みに行った時協会のおっちゃんが信用してなかったからな。
何よりそいつの方がいい企業行ったのがショックだった
スペックは
先輩が地底で地元Bラン位
その理事がマーチでスーゼネ事務

何が言いたいかというとサークル関係の仕事出来る奴=就活勝者ではないって事
大学祭実行委員のトップがまだ決まってないとかあったし
慶応上位で複数のビジコン入賞経験があっても院行く人とかいたしな

就活は茶番です^^うまく演じて下さいね
623就職戦線異状名無しさん:2011/11/14(月) 12:52:35.22
茶番もなにも、就活程度の場で演じれない人間が役に立つ訳がない。
624就職戦線異状名無しさん:2011/11/14(月) 15:26:58.24
志望動機が最も重要

志望動機はラブレター

『あなたが好き!』だと気持ち悪いと思われる

『あなたの〇〇が好き!』でもまだ気持ち悪い

『あなたの〇〇なときに〇〇するのが〇〇で好き!』ここで初めてラブレターとして成立する

志望動機もこういう風に伝えればこいつは違うなと思われるよ(^-^)v
625就職戦線異状名無しさん:2011/11/14(月) 16:01:02.89
13卒です
今から始める時点で遅いのは承知の上ですが、
SPIや一般常識などで、この本使ってた!これは役立つ!
っていうのがあれば教えてください
626就職戦線異状名無しさん:2011/11/14(月) 16:07:24.41
>>624
あんた、文才あるよ
627就職戦線異状名無しさん:2011/11/14(月) 16:31:16.32
まず一流企業に就職してる先輩は雰囲気が違う
近づきやすい、近づきにくい雰囲気のどちらかの印象が強い先輩が多かった
逆にそれくらいのインパクトを持ち合わせてない先輩は落ちてたよ

あと後輩の俺らでも分かるくらいの馬鹿な会話から
大学教授と議論できるくらいの会話まで話すのがうまい
口下手だったり逆にアホみたいな会話しかできないウザイ先輩は落ちてたなw
628就職戦線異状名無しさん:2011/11/14(月) 16:36:05.41
皆が知ってる企業に入らないと研究室行けなくなるから注意な
629就職戦線異状名無しさん:2011/11/14(月) 16:40:11.56
年明けは楽天みたいなしょっぱい内定でドヤ顔してる同期がいるから注意しろよ
630就職戦線異状名無しさん:2011/11/14(月) 16:47:09.99
説明会では福利厚生や労働環境聞いとけ
事業内容とか聞いてるやつは馬鹿

就活中は前者を聞いてると馬鹿にされるんだけど、複数内定でた時の意外と決め手になるから

内定でたあとの社員訪問は引き留めのためにあることないこというし
631就職戦線異状名無しさん:2011/11/14(月) 23:24:58.70
釣りですか?
社員が本当のこと言うわけないでしょうがw
632就職戦線異状名無しさん:2011/11/15(火) 07:44:41.44
就職は婚活o(^-^)o

めぐりあい(^-^)v

恋人を外見でなく内面でも判断してあげよう(*^m^*) ムフッ

面接は三十路手前のお見合いです(^-^)v
633就職戦線異状名無しさん:2011/11/15(火) 10:47:59.73
>>629
これはあるあるw
楽天、サイバーエージェント、gree、DeNA…
どや顔でwebの未来について語り出すw
634就職戦線異状名無しさん:2011/11/15(火) 10:48:22.75


悪どいアウトソーシング会社。コンサルとは名ばかりの。
苦しい派遣業で、鬱になり身体を壊し、転職先も無い。
劣るスキル。戦略はITに仕事を受注する営業部体。結論ありきの嘘コンサル。ITはパワポとエクセルかテスト三昧。
厨房みたいな上司に取引先。毎日接待飲み地獄の、閉鎖的な派閥から出られない。
阿呆な同僚ばかりの村社会。超体育会系。ドキュンの揚げ足取り。

そして、高い離職率、、、中吊りに中途募集広告。中途に冷たい社風で、また高い離職率の無限ループ
コンサルセミナー、女性活用と銘打ち就活生ホイホイ。そして新入社員の5割がアベる。みなとみらい収容。またポイ捨ての無限ループ。

アクセンチュア ハイストレスフルの体現へ
635就職戦線異状名無しさん:2011/11/15(火) 13:54:55.92
>>617
事務とか1人か2人取るか取らないかだからかなり倍率厳しいよ

それでも自信あるなら受けな
636就職戦線異状名無しさん:2011/11/15(火) 20:05:27.49
>>617
事務職ってパン職?なら女で顔が良ければ学歴とかあんま関係なくそこそこ良いとこにいけるよ。
事務系総合職(非営業)で大手なら超難関。
そこそこ勉強できるなら公務員の行政事務職オススメ、ノー勉でも何とかなったから今からやれば確実。
637就職戦線異状名無しさん:2011/11/17(木) 17:37:07.17
すいませんが質問させてください。
僕は大学に通いながキャバクラで3年間働いてたんですが、主にキャッチや客引きをやってたので営業に似てたこともあり、営業等の喋りには自信あるんですが、こんなこと本番の面接で喋っては当然逆効果ですよね…?
638就職戦線異状名無しさん:2011/11/17(木) 17:38:04.75
程度の低い釣りだな
639就職戦線異状名無しさん:2011/11/17(木) 18:11:25.32
酷い釣りだなw
もし真性のバカなら飲食店の客呼び込みぐらいにごまかしとけ
640就職戦線異状名無しさん:2011/11/17(木) 18:27:10.64
>>637
面接官「で?っていうね。」
641就職戦線異状名無しさん:2011/11/17(木) 18:42:49.61
>>637
その日本語で喋りに自信あるの?
ノリがいいだけじゃないの?
642就職戦線異状名無しさん:2011/11/17(木) 18:50:42.66
送り手の伝え方・受け手の受け取り方次第

印象に残るだろうからうまーくやれば強いかもな
643就職戦線異状名無しさん:2011/11/18(金) 13:44:51.13
>>637

うん。ち
644就職戦線異状名無しさん:2011/11/18(金) 15:09:54.49
自宅でできるwebテストはググレば答えがみつかるから余裕
645就職戦線異状名無しさん:2011/11/18(金) 16:24:50.66
サークルって必須なものなのか?自転車旅行が趣味だったからあえて入らなかったんだが
646就職戦線異状名無しさん:2011/11/18(金) 16:41:56.68
>>645
いいえ
647就職戦線異状名無しさん:2011/11/18(金) 18:28:30.33
>>645
サークルやってもうまく話のネタにならなきゃ意味無い

お前さんの場合は自転車旅行の経験をネタにするべし
648就職戦線異状名無しさん:2011/11/18(金) 19:01:15.49
>>645
>>646
サンクス
649就職戦線異状名無しさん:2011/11/18(金) 19:03:04.71
安価ミスったwww
>>647
あんがと
650就職戦線異状名無しさん:2011/11/18(金) 19:20:32.85
>>645
自転車サークルには入らなかったのか。
俺はサークルでゆるい国内ツーリングして個人では欧米18ヶ国走ったぜ。
自転車ネタアピールする奴は多いが、大半が日本縦断とか一周。
お前も時間があるうちに海外走っとけ。
差別化できるし、何よりも視野が広がるぜ。
651就職戦線異状名無しさん:2011/11/18(金) 21:09:44.64
>>650
海外とか羨ましいな
サークルはみんなでわらわらトレイン引いてるのがあんまり好きになれなかったのと、見えないところでマナーが悪かったから
さすがにもう時間ないから就活終わったらオーストラリア行ってみるよ
652就職戦線異状名無しさん:2011/11/19(土) 11:08:04.29
1浪Eランなんだがアドヴァイスください。切実に。メガバン、いや第一地銀いきたいです・・・。京都銀行と長いお突き合いしたいです・・・。
653就職戦線異状名無しさん:2011/11/19(土) 11:47:45.26
>>652
京銀はやめとけ、ブラック。
そして同志社でも10人に1人ぐらいしか受からん。Eランは一般職でも望み薄。
654就職戦線異状名無しさん:2011/11/19(土) 12:02:11.44
>>652
二浪ニッコマで地元最大の地銀を受けたけど、明確にこれやりたいとか地銀である理由とか無いと深く突っ込まれるから興味本位は落とされると思う

結果は最終おちだから一浪はきにすんな
655就職戦線異状名無しさん:2011/11/19(土) 12:05:14.66
>>653
ブラックじゃないとこなんてあるのかな...
じゃあ、京都中央信用金庫にしときます
>>654
落とされたんかぃ\(^o^)/
今はどっか内定貰ったの?
656就職戦線異状名無しさん:2011/11/19(土) 12:14:28.16
>>655
外資製薬会社から内定もらってる
大手だけどMRだから社畜予定
657就職戦線異状名無しさん:2011/11/19(土) 12:15:31.95
>>655
俺の友人たちは狂信と忠信も全滅したぞw
同志社で京銀から内定貰ったやつは5人ほど知っているけど、

・親が銀行関係(メガが望ましい)である
・体育会系の強豪クラブに所属している
・顔が美人である(女)

全員どれか1つは必ず持っているわ。
それだけの能力や力があって行くようなところでもないがな。
658就職戦線異状名無しさん:2011/11/19(土) 12:50:01.91
>>656
でも勝ち組じゃん...
>>666
君は同大生なのか?同大生でさえ中金おちるんか...Eランの俺はどうすりゃええんや

親は土方
ノンサー
顔はまぁ...男だし。

今日と銀行は諦めます。京都銀行て同大ばっかいるイメージだったわ
659就職戦線異状名無しさん:2011/11/19(土) 13:01:24.19
>>658
滋賀出身なら滋賀銀行け
あそこはそこまで差別キツくない
660就職戦線異状名無しさん:2011/11/19(土) 17:12:35.38
京銀は京大・阪大・神大あたりは別日程でサクサク進むな
だいたいのやつは他からもらったらそっちに流れるらしいけど
661就職戦線異状名無しさん:2011/11/19(土) 17:18:41.03
>>659
僕大阪国民だし...京都で働きたいんだ。まあ京都銀入ったからって必ずしも京都で働けるわけじゃないんだろうけど。
滋賀銀行てどうなんだろ...評判聞いたことねーや
662就職戦線異状名無しさん:2011/11/19(土) 18:21:38.10
京大で地銀とかもう首吊るしかねーだろ
京大の落ちこぼれを拾うより、KKDRの優秀な奴捕まえた方が良いと思うけどな?
663就職戦線異状名無しさん:2011/11/19(土) 18:51:19.79
>>662
どうせ蹴られるのに何故か毎年内定出すんだよな
俺もNNT防止のために受けたわ
内定はもらったけど一次で圧迫されまくったから落ちたかと思ったわ
664就職戦線異状名無しさん:2011/11/22(火) 13:33:49.55
健康診断書って結構つかいますか?
何月に主に提出しましたか?
665就職戦線異状名無しさん:2011/11/22(火) 15:13:03.50
>>664
最終面接前に必要だったりする
5枚あれば足りる
666就職戦線異状名無しさん:2011/11/22(火) 18:34:29.01
>>664
俺の場合3社しか出してない
1社は早い内に成績証明書と卒業見込証明書と合わせて出せって言われたから説明会で出した(1月)
2社は最終面接前(4月)
667就職戦線異状名無しさん:2011/11/22(火) 18:46:32.09
結局捏造ってバレるんですか?
2年以上前のTOEICのスコアは有効ですか?
668就職戦線異状名無しさん:2011/11/22(火) 19:24:21.87
>>667
履歴書やESは内定後も会社に保管される正式な書類。
資格の欄だけは絶対に捏造するな。そのトイックのスコアも書けない。

喋る分には自由

669就職戦線異状名無しさん:2011/11/22(火) 19:26:27.25
経歴とか資格の捏造は死亡フラグだからやめとけ
捏造するならサークルとかバイトくらい
670就職戦線異状名無しさん:2011/11/22(火) 19:40:44.12
>>667
君TOEIC900点なんだってね
一応書類確認したいから資格の証明書を内定式の時に持参か郵送で送ってくれる?
とか言われたら取り消されるぞ
671就職戦線異状名無しさん:2011/11/23(水) 12:26:25.33
リクナビとかの大規模豪雪は意味ないってよく言われますが実際どうですか?
学内豪雪は参加するつもりですが
672就職戦線異状名無しさん:2011/11/23(水) 12:41:01.58
>>671
雰囲気掴みのためには良いと思う
複数参加する価値はあんまない

学内豪雪は個人的にはアリだと思う
15分のセミナー程度で、説明会に参加しないとダメな企業もパス扱いにしてくれる場合が多い。
673就職戦線異状名無しさん:2011/11/23(水) 13:06:37.70
TOEIC捏造はバレない事の方が多い。
履歴書を出させるタイプだと「何年何月取得」って書くから危ないけど、
TOEICスコアだけをESで書く企業なら大丈夫。
もし出せって言われても「ES提出時点では」有効だったスコアで、内定が出た頃には有効期限が過ぎていたといえばいい。
2年過ぎればスコアを取り寄せることもできないから企業もどうしようもない。
674就職戦線異状名無しさん:2011/11/23(水) 13:09:51.87
>>673
そこまでするほどTOEICのメリットってなくない?
正直、選考の中で学生が思うほどTOEICは重視されてないと思ったんだが…
それに証明書はごまかせてもどっかのタイミングで受けさせられるだろうから、あまりに実情と開きがあると人事に良い印象はもたれないでしょ
675就職戦線異状名無しさん:2011/11/23(水) 13:21:01.87
>>674
俺はできるかできないかを言っているだけ。
それにごく一部の英語が必要な会社ではTOEICで足切りがある。
860から900のラインで切られるから、それに近いスコアがあって切られたくないならどうにかするしかないわけだ。
後がヤバイ?勉強しろ
676就職戦線異状名無しさん:2011/11/23(水) 13:47:40.92
この流れの中でスレタイにのっとって13卒へのアドバイス
捏造しないと足切りラインも超えられないような分不相応な企業を受けるなんてやめちまえ
高望みもいいとこ
677就職戦線異状名無しさん:2011/11/23(水) 14:00:38.66
質問です
大学時代サークルではなくて地域の道場で武道をやっていたのですが大学のサークルと捏造したら駄目でしょうか?
大学から遠いのと不真面目なのが嫌でサークル辞めたのですがサークルにしないと協調性が無いとか言われそうで悩んでます
678就職戦線異状名無しさん:2011/11/23(水) 14:14:41.08
捏造する必要無いだろ
ちゃんと理由あるじゃん
679就職戦線異状名無しさん:2011/11/23(水) 14:17:26.07
>>677
多分サークルよりも道場のが印象良い
680就職戦線異状名無しさん:2011/11/23(水) 14:38:29.85
自分の世界に閉じこもって何かやってたよりも、集団の中で何かやったのかが重要なのであって、サークルでも部活でもクラブチームでも道場でも構わんよ
むしろサークルにするとチープになるからマイナスかもね
681就職戦線異状名無しさん:2011/11/23(水) 15:50:39.01
>>678-680に同意
なんでお前が不真面目なのが嫌で地元の道場に通うに至ったかをアピールすれば逆に強いと思う
682就職戦線異状名無しさん:2011/11/24(木) 14:57:57.34
質問させて下さい
今は北海道に住んでいるのですが、地元岩手を拠点に就職したいと思っています
私はPCを持っておらず実家にもありません
この場合、北海道でノートPC辺りを買って岩手に持っていくという感じでよろしいのでしょうか
683就職戦線異状名無しさん:2011/11/24(木) 15:07:40.51
>>682
よろしいと思います


何が聞きたいのかよく分からんな
就活では岩手でPC買っちゃダメって教わったの?
684就職戦線異状名無しさん:2011/11/24(木) 16:14:29.32
草野球ってアピールになるかなあどうかなー
ちゃんと練習もして大会とか出てたんだけどなー
まあ、サークルレベルか。
685就職戦線異状名無しさん:2011/11/24(木) 17:38:10.59
もちろんなるよ
ただ、結構定番のネタだし確かに印象的にはサークルと同程度だろうからきちんと練った方がいいね。
686就職戦線異状名無しさん:2011/11/24(木) 19:29:44.57
>>683ありがとうございます
地元で就職する人はいちいちPC持ち歩くものか気になったので
687就職戦線異状名無しさん:2011/11/24(木) 19:41:58.17
>>686
今の時代、地元就職でもPCから情報得る方が早いからね
頑張って就職してください
688就職戦線異状名無しさん:2011/11/24(木) 20:26:25.02
首都圏在住で都内を中心に就活した人に質問です。
交通費はおよそ総額いくらいになりましたか?
689就職戦線異状名無しさん:2011/11/24(木) 22:17:32.19
>>687重ね重ねありがとうございます
690就職戦線異状名無しさん:2011/11/25(金) 01:06:29.46
豪雪が意味なさそうなのはわかってきたんですがマイナビとかで豪雪と一緒の会場で行われる企業講演会は行く意味ありますか?
691就職戦線異状名無しさん:2011/11/25(金) 02:12:39.15
そんなのその人がどんな情報を欲しいかによる、豪雪だって全く役立たないわけじゃない。ただ、そんなん行かなくても内定とることはできるよって話し。
692就職戦線異状名無しさん:2011/11/25(金) 11:16:58.53
まあ自分の目的をはっきりさせてそれに応じた就活をしろってことだ
693就職戦線異状名無しさん:2011/11/25(金) 12:28:56.30
どの会社もリーダーばっかり求めてますけどサブや裏方のような存在の人間ってどうすればいいんですか?
694就職戦線異状名無しさん:2011/11/25(金) 12:36:04.39
>>693
俺はそのタイプで通したぜ
誰とでも笑って接することが出来て、
周囲の人間関係の調整役ポジション。
695就職戦線異状名無しさん:2011/11/25(金) 12:43:57.18
>>694
君うちの求めてる人材と違うよねとか言われないんですか?
まあインターンの面接は本当にリーダーばっかりで気持ち悪かったし聞いてる方もうんざりするとは思いましたけど
696就職戦線異状名無しさん:2011/11/25(金) 12:44:55.17
リーダーばかりで会社が回るわけないだろ。
697就職戦線異状名無しさん:2011/11/25(金) 12:51:54.23
>>695
そのウンザリは会社の人も思ってるよ
リーダーポジションの人は語らずともオーラみたいなの出てるでしょ?
覇気が無いのに無理してリーダーキャラ作ってる人ほど痛々しいものも無い。

外資とかMR、証券やメガみたいなガツガツ系はちょっと厳しいけど、
それ以外の企業ならリーダー経験なくても余裕。

698就職戦線異状名無しさん:2011/11/25(金) 16:54:51.66
皆さんは業界適性も考慮に入れて就活をしましたか?
699就職戦線異状名無しさん:2011/11/25(金) 21:08:53.38
考えてないなー
好きか嫌いかしか考えてない
700就職戦線異状名無しさん:2011/11/25(金) 23:32:35.83
>>698
結局自分の主観的な感覚でしか測ることが出来ないから、
>>699の言うように好き嫌いで良いと思うよ。
二本か三本ぐらいに業界絞れば十分かと。
701就職戦線異状名無しさん:2011/11/25(金) 23:45:25.60
一番良い適性:消防士
スペック:貧弱な引きこもり

無理ぽ
702就職戦線異状名無しさん:2011/11/25(金) 23:49:05.83
>>701
ノンバイサー引きこもりの俺でも内定3つ出た
諦めんな
703就職戦線異状名無しさん:2011/11/26(土) 00:43:26.47
>>699>>700ありがとうございます
自分の志望する業界や職種からあまりにかけ離れていたので気になっていました
深く考え過ぎなくていいのですね
704就職戦線異状名無しさん:2011/11/26(土) 00:51:46.67
SPIと一緒に診断テストやったら一番適性あるのがSEだった
一番合わないと思ってた仕事なのに
705就職戦線異状名無しさん:2011/11/26(土) 01:21:00.70
食品メーカーの説明会に行ったらお土産くれる
それ目当てで行くも一興
706就職戦線異状名無しさん:2011/11/26(土) 02:23:38.34
適正なんて深く考えない方がいい
俺は宇宙飛行士だった
707就職戦線異状名無しさん:2011/11/26(土) 03:24:04.96
やりたいことも仕事も全く無くてまだ何もしてないんだけど何からしたらいいの?
708就職戦線異状名無しさん:2011/11/26(土) 04:59:11.94
>>707
理想の自分像を妄想して、今から自己暗示をかける。
一ヶ月もすると本当の自分のように思えてきて、
面接でも違和感なく堂々と話せるようになる。

仕事は自分の趣味に関係する企業とかどうだ?
俺とかアニメが好きだからって理由だけでアニメ関係の会社に入ったし。
709就職戦線異状名無しさん:2011/11/26(土) 07:06:16.58
>>708
好きって気持ちだけで入れるもんですか?>アニメ業界
710就職戦線異状名無しさん:2011/11/26(土) 12:02:06.66
>>709
あんまり気持ちとかは関係無いかも。
研究や訪問とかしまくって熱入れていた奴がESで落ちて、
気まぐれで受けた俺みたいなのが受かることは珍しくないみたいだし。

アニメ系の企業は倍率200倍超している。その辺の超一流企業並。
かなり運に左右される上に判断基準が独特だから的確なアドバイスは難しい……
けど、リア充演じれるようになっといて損は無いよ。他の企業でも通用するし。
711就職戦線異状名無しさん:2011/11/26(土) 12:41:44.24
学生時代頑張ったことと自己PRが両方とも個人プレイだとマズイでしょうか?
712就職戦線異状名無しさん:2011/11/26(土) 12:45:12.22
>>711
いいと思うけど、集団ネタは必ず用意しとけ
713就職戦線異状名無しさん:2011/11/26(土) 16:51:13.48
>>702 捏造なしでいけましたか?
714就職戦線異状名無しさん:2011/11/26(土) 17:07:38.55
自己PRは、エピソードは事実を千倍に盛って作るとしても、それを受けがよさそうな、キャッチーなPRに繋げられない。
学生時代がんばったことに関してはほんときついな。サークルとバイトしかネタがない。趣味語りしてもいいかなー。
715就職戦線異状名無しさん:2011/11/26(土) 18:57:56.27
自分は趣味を語ったけどOKだったよ。バイト・学業ネタ一つも無い状態で。
ただ、趣味を通して学べたこと(例えば時間管理)を志望動機に結びつける必要はある。

716就職戦線異状名無しさん:2011/11/26(土) 19:06:31.12
サークル
草野球
バンド
バイト

しかない
別にどれも頑張ったわけじゃなく楽しんでやってただけ
しかし盛るしかないのだ!
717就職戦線異状名無しさん:2011/11/26(土) 22:24:56.93
>>713
捏造しかしなかった
30倍は盛ったと思う
718就職戦線異状名無しさん:2011/11/26(土) 23:07:38.75
>>717もはや個人的に会って話ききたいわw
719就職戦線異状名無しさん:2011/11/26(土) 23:33:42.48
じゃあ>>718が幹事でオフ会な


720就職戦線異状名無しさん:2011/11/27(日) 00:14:47.27
>>717
どうせ早慶以上だろ糞野郎が
721就職戦線異状名無しさん:2011/11/27(日) 01:42:55.31
>>720
残念Cラン文系だ
722就職戦線異状名無しさん:2011/11/27(日) 01:55:40.97
内定先はどんなとこ?
723就職戦線異状名無しさん:2011/11/27(日) 02:25:05.09
>>722
エンタメ
中堅化学素材
第一地銀

2chの判断基準からしたら多分しょっぱい
大企業と呼べるのはエンタメ企業だけだし
まぁ底辺にしちゃ頑張った方さ
724就職戦線異状名無しさん:2011/11/27(日) 06:45:07.89
今年は開始が12月だけれど、エントリーシート等の提出ラッシュは1月〜3月で変わりない感じですか?

来月に留学から帰りTOEICを1月に受けるのですが結果が2月中旬になりそうで
できればエントリーシートの記入に間に合わせたいのです。
725就職戦線異状名無しさん:2011/11/27(日) 09:47:53.90
ラッシュに間に合わないとしても使える時はくるでしょ
三月以降はES絶対出さないってわけじゃないし
726就職戦線異状名無しさん:2011/11/27(日) 09:57:32.63
>>724
間に合わせたいって…会社が締切決めるんだからどうしようもないかと
727就職戦線異状名無しさん:2011/11/27(日) 10:47:04.53
>>725でいいだろ
728就職戦線異状名無しさん:2011/11/27(日) 11:03:19.47
スレチだが11卒Cラン私文の俺がカキコ。
とにかく場馴れが必要。
今くらいの時期から中小は採用やってるから受けてみるのがヨロシ。
俺はコミュ障だから早めから受けまくって場馴れした。
お陰で大手数社から内定貰って今働いてるよ。辞めたいけどw
内定ほしいなら今から頑張ってください。
729就職戦線異状名無しさん:2011/11/27(日) 11:06:14.22
豪雪は2回ぐらい行っとけばいいですか?
730就職戦線異状名無しさん:2011/11/27(日) 11:27:02.50
就活意欲落ちたらその都度足運びんさい
731就職戦線異状名無しさん:2011/11/27(日) 11:45:10.25
家から出ないで就職できますか?スカイプとかで
732就職戦線異状名無しさん:2011/11/27(日) 11:50:50.25
早めにはじめすぎると、
練りこまないうちに選考を受けることになって、
当然落ちて、受けられるところが無くなるぞ
東大慶応早稲田以外は、じっくり準備して、慎重にうけるところを決めろ

733就職戦線異状名無しさん:2011/11/27(日) 11:51:27.86
>>731
一次面接まではいける
734就職戦線異状名無しさん:2011/11/27(日) 11:53:49.34
>>732
なんで同時進行ができないの?
735就職戦線異状名無しさん:2011/11/27(日) 12:04:44.94
トイック750点は武器になりますか?
736就職戦線異状名無しさん:2011/11/27(日) 12:07:55.08
ならん
800台900台なんて山ほど
737就職戦線異状名無しさん:2011/11/27(日) 12:10:02.00
理系ならビックリされるけどそれは決めてに欠ける
738就職戦線異状名無しさん:2011/11/27(日) 12:14:16.89
>>732
早めに始めるのは自由だけど、ポーズで始める人間が多すぎる。
就活セミナーやら塾とかに間違った情熱を注いで、
4月には早くもスタミナ切れ&連敗して鬱になったりだとか。

俺は面接やGWのような実戦であれば、
時期とか関係なくどんどん凸れば良いと思うぜ。
要領が良ければ3社目ぐらいで内定出たりもするし。
739就職戦線異状名無しさん:2011/11/27(日) 12:24:00.67
>>731
プログラマーとかならスカイプ面接は実際にある
740就職戦線異状名無しさん:2011/11/27(日) 12:33:51.18
一社目で内定もらいたいよね。妥当以下のとこ受けてみてさ。
741就職戦線異状名無しさん:2011/11/27(日) 18:07:58.79
もう選考やってる企業とかあるの?
中小って情報集められんわ
742就職戦線異状名無しさん:2011/11/27(日) 18:09:14.54
13卒だがPRに自信が無く捏造した方がいい?
743就職戦線異状名無しさん:2011/11/27(日) 18:13:20.80
>>740
それ、落ちると本気で凹むからやめとけ
本当に普通に落ちる
744就職戦線異状名無しさん:2011/11/27(日) 18:23:04.37
確かに見栄っ張りだらけの2chでは妥当レベル未満の企業は受かって当然みたいな流れになってるけど、現実は普通におちるからなw
結果的にはマーチで微勝くらいの企業に内定したけど、大敗レベルも何社かおちたよ
745就職戦線異状名無しさん:2011/11/27(日) 19:28:42.99
1〜3社:まず内定は出ない。稀に3次とかまで行けるが調子に乗るとヤバい。主にESや面接内容の見直し期間。
4〜7社:内容の調整が上手く行っていれば順調に駒を進められる企業が増えてくる。早ければ内定が出ることも。
8〜15社:自分に自信がある状態で本命に臨めるようにしておきたい。内定がすでに出ていると心強い。
746就職戦線異状名無しさん:2011/11/27(日) 19:31:07.68
740です
>>743-744聞いといてマジでよかったぁぁぁぁぁぁw
それを踏まえた上で一発目はやっぱ妥当以下っぽいとこ受けてみようかな。
まあ本命の前に慣れる意味でも当然か。
受かったら自信に
落ちたら「やはりこういうものか」と気を引き締める。
747就職戦線異状名無しさん:2011/11/28(月) 10:23:48.89
>>745
12卒だけど丁度俺はこんな感じだった
残念ながら内定出たのは10社目だったが
748就職戦線異状名無しさん:2011/11/28(月) 12:53:45.17
有名企業はもちろん中小でも落ちて普通
そういう風に考えて就活に臨んだな、俺は
まあ完璧超人でなければ実際落ちるから
749就職戦線異状名無しさん:2011/11/28(月) 12:58:31.25
行きたい業界なら、中小でも受けろ。
知名度有るだけの企業より満足感違うぞ
750就職戦線異状名無しさん:2011/11/28(月) 13:06:51.31
五大商社内定者にもTOEIC500台はいる
751就職戦線異状名無しさん:2011/11/28(月) 13:12:57.11
>>750
でも、大抵は適性検査で跳ねられるがな。
コネか変わった経歴、体育会枠だろ
752就職戦線異状名無しさん:2011/11/28(月) 15:29:32.20
とりあえずフォーブス企業番付2011から日系の理系企業抜き出してみた
取りこぼしがあったらスマン

http://www.forbes.com/global2000/

TOP10
NTTグループ トヨタ ホンダ キヤノン 東電 KDDI 関電 JR東 JT ソフトバンク
10〜20
武田 JX 日産 中電 デンソー 野村HD ブリジストン 任天堂 JR東海 富士通
20〜30
JFE 旭硝子 ソニー INPEX 日立 パナソニック 三菱電機 信越化学 東芝 アステラス製薬
30〜40
九電 新日鉄 コマツ 東ガス 京セラ スズキ 三菱重工 東北電 アサヒ飲料 富士フィルム
40〜50
住友電工 リコー キリン クボタ 三菱化学 シャープ 花王 大ガス 中国電 積水ハウス
50〜60
アイシン精機 住友金属工業 トヨタ自動織機 NEC JR西 大日本印刷 住友金属鉱山
60〜70
旭化成 エーザイ 楽天 住友化学 東レ 神戸製鐵 ANA 日本電産 出光興産 ファナック
70〜80
ダイキン 三菱自動車 東急グループ 村田製作所 凸版印刷 王子製紙 川崎重工 日本製紙 味の素 マツダ
80〜90
ヤマハ 富士重工 いすゞ コスモ石油 近鉄 資生堂 電源開発 日東電工 阪急阪神 住生活グループ
90〜100
TDK 鹿島 JCOM 三菱マテリアル 昭和シェル 大成建設 四国電力 清水建設 大林組 HOYA
100〜110
IHI ニコン 三井化学 キーエンス 京セラ 小田急 テルモ 日本電気硝子 昭和電工 北海道電力
110〜120
北陸電力 太平洋セメント コニカミノルタ ジェイテクト 東京エレクトロン 東武鉄道 セイコーエプソン 名古屋鉄道 オリエント時計 明治HD


753就職戦線異状名無しさん:2011/11/28(月) 15:29:45.76
大学別年収1000万以上の会社に入れる確率
一橋:12.1%
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・10%

慶應義塾:7.8%  東京:7.6%
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 7%

早稲田:4.4%   京都:4.4%
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 4%

大阪:2.9%    神戸:2.8%
東京工業:2.7%  筑波:2.6%
立教:2.6%    大阪市立:2.5%
同志社:2.5%   
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 2%

九州:1.9%    明治:1.6%
北海道:1.5%   
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1.5%

東北:1.4%    中央:1.4%
名古屋:1.3%  横浜国立:1.2%  
・・・・・・・・・・・・・・・・ 1%
754就職戦線異状名無しさん:2011/11/28(月) 15:30:03.76
40歳で1000万いく企業 2012

【銀行】三菱東京UFJ、三井住友、みずほ、三菱UFJ信託、住友信託
【投資銀行】大和SMBC、みずほ証券
【政府系】日銀、DBJ、JBIC、農中、信中、商中、中小
【証券】野村、大和、日興、三菱UFJ、東証
【生保】日本生命、第一生命、明治安田、住友生命
【損保】東京海上、損保ジャパン、MS海上、あいおい損保
【その他金融】ジャフコ
【シンクタンク】野村総研、三菱総研、大和総研、みずほ情報総研
【メーカー@】ソニー、キーエンス、ファナック
【メーカーA】味の素、麒麟麦酒、サントリー
【メーカーB】武田、エーザイ、第一三共、中外、旭硝子、任天堂
【不動産】三菱地所、三井不動産、住友不動産、平和不動産
【運輸】日本郵船、商船三井、川崎汽船、全日空
【インフラ】電力、東京ガス、NTTドコモ、NTTデータ、KDDI、首都高速
【エネルギー】新日石、出光、ゼネラル
【商社】三菱商事、三井物産、住友商事、伊藤忠、丸紅、豊田通商
【放送】フジテレビ、日本テレビ、TBSテレビ、テレビ朝日、NHK
【新聞社】朝日新聞社、読売新聞社、日本経済新聞社
【広告】電通、博報堂、リクルート
【出版】講談社、集英社
755就職戦線異状名無しさん:2011/11/28(月) 15:30:26.99
45歳での年収の目安(総合職正社員の場合)
一流企業   従業員5000人以上、年商1兆円以上、Core30 1000万以上
超大手企業 従業員3000人以上、年商5000億以上、Large70  800万以上
大手企業   従業員1000人以上、年商1000億以上、日経225 700万以上
大企業    従業員500人以上、年商500億以上、東証一部 600万以上
中堅企業   従業員300人以上、年商100億以上、上場企業 500万以上
中企業    従業員100人以上、年商2桁、株式会社 450万以上
小企業    従業員50人以上、資本金1億未満、旧有限会社 400万以上
零細企業   従業員10人以上、資本金1000万未満、持分会社 それ以下

756就職戦線異状名無しさん:2011/11/28(月) 15:30:59.33
内定自慢ランキング2009 友達や彼女に内定を自慢できる企業- 間違いなく受ける 両親S 友達S 祖父母S 合コンS バイト先S 高卒A
70 日本銀行 トヨタ自動車 ソニー フジテレビ
--------------------------------------------------------------------------------
- 確実に自慢できる 両親A 友達S 祖父母S 合コンA バイト先S 高卒B
69 パナソニック 日本テレビ テレビ朝日 TBS
68 東京電力 ANA 日産自動車 テレビ東京 任天堂 電通
67 関西電力 JAL JR東日本 ホンダ 三菱商事 読売新聞 三井物産 朝日新聞
66 中部電力 JR東海 キヤノン IBM Microsoft 日立 アサヒ サントリー キリン
65 シャープ 花王 ドコモ KDDI JR西日本 小学館 毎日新聞
--------------------------------------------------------------------------------
- たいてい自慢できる 両親B 友達A 祖父母A 合コンB バイト先B 高卒C
64 地方6電力 三菱東京UFJ みずほFG 三井住友FG 野村證券 講談社 日経新聞
63 伊藤忠 住友商事 三菱自動車 NTT西東 サッポロ 大和証券 集英社 ゆうちょ銀行
62 住友不動産 三井不動産 日本郵政公社 アステラス第一三共 資生堂 日本電信電話
62 博報堂 ヤフー!ジャパン 武田薬品工業
61 東急不動産 大阪ガス 東京ガス 丸紅 スズキ リクルート
60 JTB オリエンタルランド 富士フィルム 三菱地所 日本郵船
--------------------------------------------------------------------------------
- 人によっては自慢できる 両親B 友達B 祖父母B 合コンC バイト先B 高卒D
59 NEC 三菱電機 京セラ 富士通 東芝 東急 近鉄 阪急阪神 NTTデータ 旭硝子
59 新日本製鐵 三菱重工業 コンサル Google
58 京王 小田急 名鉄 東武 西武 三井住友海上火災 川崎重工 東レ 商船三井
57 住友化学 コニカミノルタ 三井化学 帝人 オリンパス ブリジストン 新日石
56 神戸製鋼 IHI 旭化成 日本板硝子 日本生命 三菱ケミカル 昭和シェル 出光興産
55 日清食品 ニコン 味の素 鹿島建設 大成建設 損害保険ジャパン 川崎汽船


757就職戦線異状名無しさん:2011/11/28(月) 15:47:04.69
中小ってもう始まってるところあるのか
先輩方は中小はどうやって調べたりしましたか?
758就職戦線異状名無しさん:2011/11/28(月) 15:50:20.13
>>757
業界スレと地元スレのランキング、学内説明会一覧で興味ある業界の会社名をネットで調べる
759就職戦線異状名無しさん:2011/11/28(月) 16:23:39.43
コピペ貼り厨うぜえ
自分のお気に入りスレが消されそうで発狂してんのか
760就職戦線異状名無しさん:2011/11/28(月) 23:13:16.22
大学出て新卒で勤めた会社に終身雇用で40年以上勤め上げるのは確かに凄いことかもしれない
俺にはできそうもないから
でも、その会社という小さな世界しか知らないってことも有り得るわけで
それがなんか恐いと思うわけで
経済が発展してくると人生が画一化されてくるような気がするんだ
いわゆる「普通の人生」とか「平凡な人生」ってやつね
そういうのに全く魅力を感じなかった
毎日同じ時間に起きて同じ電車に乗って同じ会社へ通う
考えただけで気が狂いそうになったんだ
だから、俺は負け惜しみではなく非正規雇用の今の自分に後悔はない
もう一度人生をやり直したとしても大学出てサラリーマンになることはしない
で、あるとき1人の起業家の言葉にハッとした
「ハングリーであれ」
その起業家は時価総額世界一の会社のCEOだった
彼は自分のアイデアを世界へ広めたいと思い起業した
彼が死んだことで著作が飛ぶように売れているらしい
でも、ちょっと待ってくれ
会社帰りのサラリーマン、あんたハングリーか?
安定した雇用にあぐらをかいて、アフター5は会社の愚痴をつまみに酒飲んで
そのまま定年まで歳を取っていくんだろ
俺にとっては終身雇用で大企業で働く人よりも
小さな工房で黙々と仕事をしてる職人さんのほうがカッコイイってことに気づいた
俺ははっきりした。どんなに小さくても自分で商売をする
失敗するかもしれない。でも挑戦しなければ成功もない
言っておくけど、ソニーもHONDAもAppleも最初はベンチャー企業だったんだぜ
飼い犬の社員さんにはこんなスピリットはないから理解できないかもな
761就職戦線異状名無しさん:2011/11/28(月) 23:17:38.21
最近のベンチャーって起業前は大手経験有りだよね
762就職戦線異状名無しさん:2011/11/28(月) 23:34:17.17
就活にはフリーメールを使ってもよいのでしょうか?
賛成反対両方の意見があったので決めかねています
皆様の意見をお聞かせ下さい
763就職戦線異状名無しさん:2011/11/28(月) 23:54:07.23
>>762
俺はYahooメールを使って乗り切ったし内定後の連絡もYahooメールで問題なくやり取りしてる
764就職戦線異状名無しさん:2011/11/28(月) 23:56:38.13
>>762
俺もフリーの使ってたけど一回メンテで使えなくて困ったことあるな
765就職戦線異状名無しさん:2011/11/29(火) 00:09:16.57
>>762
別に悪い要素がない、全然大丈夫。
自分は本名をそのままgmailにしてたよ。
一回役員に「本名をアドレスにするって珍しいね」
って突っ込まれたけど
「自分の名前を売り込みたいと思いまして、就活用のアドレスは本名にしました」
って答えたらなぜかウケがよくてそのまま内定
766就職戦線異状名無しさん:2011/11/29(火) 00:12:17.00
>>763>>764ありがとうございます
これからアカウント等の取得していきます
767就職戦線異状名無しさん:2011/11/29(火) 00:35:23.12
>>765ありがとうございます
安心しました
768就職戦線異状名無しさん:2011/11/29(火) 00:41:52.72
>>764みて思い出したけど大学のwebメール使ってて履修登録の時期に繋がらなくなって発狂しかけたわ
769就職戦線異状名無しさん:2011/11/29(火) 00:45:49.32
>>762
とりあえず問題ない
だが企業によっては社内のセキュリティ対策とかでフリーメールが受け取れない、なんてことがあるから注意
大学で配布されるアドレスとかプロバイダのアドレスならその心配は無いよ
770就職戦線異状名無しさん:2011/11/29(火) 00:51:08.85
アドレスをmake.believe※※※※※※@Gmail.com
にしたらソニー受かった
771就職戦線異状名無しさん:2011/11/29(火) 00:57:41.87
TOEIC870だとどんな反応ですか?
もちろんTOEICで内定が決まるわけではないのは承知です。
772就職戦線異状名無しさん:2011/11/29(火) 01:01:08.91
TOEIC
この点数で
どう一句

(字余り)
773就職戦線異状名無しさん:2011/11/29(火) 01:07:40.61
>>771
お前がどこ志望かによる
金融ならあんまりアピールにならん
メーカーならそこそこ名の知れた所でもアピールになる
BtoB系ならSUGEEE!!ってなる
774就職戦線異状名無しさん:2011/11/29(火) 01:18:06.98
>>773
メーカーや専門商社をみてます。
ただ900はゴロゴロいると聞きあまりアピールにはならないと思ったので…
775就職戦線異状名無しさん:2011/11/29(火) 01:34:48.15
>>774
2chの話をあんま間に受けんな
お前の大学を見てみろ。そんな奴が何人いるよ?
776就職戦線異状名無しさん:2011/11/29(火) 01:35:49.38
toeic900オーバーって10%もいないはずなのにそのほとんどが就活生なんだよね
おかしいよね
777就職戦線異状名無しさん:2011/11/29(火) 01:46:08.70
>>776
お前の主張のおかしい所
1) TOEICのスコアは正規分布に従うので900以上は10%どころか3%程度しかいない。
2) 900以上のスコア持ちが就活生であるという根拠が無い。自分の身の回りの印象か?だとしたらサンプルサイズはいくつだ?それは有意か?
3) 仮に身の回りでその統計が有意であるとして、母集団にバイアスが掛かっているだろう。高学歴から抽出しているだけではないか。
4) 就活生以外にTOEICを自分から自慢するような人は少ない。必死になるのは就活生と昇進のためにスコアを取る人くらい。そしてそれは2年で失効する。
十分英語の能力があって1度TOEICを受けただけの人はそれ以降受けることは無いであろうから母集団から外れる。
778就職戦線異状名無しさん:2011/11/29(火) 01:48:13.89
>>777
2chのたった1つの書き込みにここまでマジレスする奴初めて見たよ
779就職戦線異状名無しさん:2011/11/29(火) 01:51:04.62
>>775
周りで900はみたことありませんね…
自分がダントツです。
ネットはあまり鵜呑みにしないようにします。
780就職戦線異状名無しさん:2011/11/29(火) 02:06:08.57
>>779
マジレスするとTOEICは低いよりは高い方がいいけど決定的要因にはならない
英語は育てればそのぶん伸びるわけだから、それよりも相性とか人間性とかの育てられない面の方がよほど重要視される
横並びになって迷ったときにTOEIC高い方が残る程度に考えてた方が落胆せずに済む
781就職戦線異状名無しさん:2011/11/29(火) 03:24:33.88
中堅メーカー内定だが内定者の平均500なかったぞ
600あれば書けるというのは正しいと思う、理系の場合
いずれにせよTOIECの点は数ある要素の一つで、とはいえ870もあれば
例えば阪大卒が東大卒になるくらいのアドバンテージかなあと予想するけど
782就職戦線異状名無しさん:2011/11/29(火) 06:56:47.49
理系がTOEICで900点前後の高得点を取っても「TOEIC対策ばっかりやってやがったんだな」と思われるだけ
750点くらいが攻守最強
783就職戦線異状名無しさん:2011/11/29(火) 09:27:23.48
be動詞くらいしかわからない俺には関係のない話
784就職戦線異状名無しさん:2011/11/29(火) 09:41:49.42
>>781
俺のところも無いと思う
それどころか文系なのに300点代がいて驚いた
うちの会社やべぇ
785 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/11/29(火) 09:59:55.27
阪大が灯台ってスゴいな。
じゃあ俺は一橋くらいか
786 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/11/29(火) 10:02:18.69
>>774
ちなみにメーカーどの辺見てる?
787就職戦線異状名無しさん:2011/11/29(火) 11:31:11.31




またtoeicの業者きてるのかw



788就職戦線異状名無しさん:2011/11/29(火) 11:51:45.98
メーカーだと500取れれば部長までいけるよ
内定者平均400くらいだし
789就職戦線異状名無しさん:2011/11/29(火) 11:54:58.54
某外資インターンのESで英語力チェックマークの最高が760だったな
790就職戦線異状名無しさん:2011/11/29(火) 12:30:09.64
2chではtoeic900超えいっぱい見るけど現実世界では一人も見たことないな
800超も内定先の電機メーカーで10人もいないし
791就職戦線異状名無しさん:2011/11/29(火) 13:04:00.58




またtoeicの業者きてるのかw




792就職戦線異状名無しさん:2011/11/29(火) 13:10:45.00
就職活動しててビックリしたのはマジで学歴ボーダーラインみたいなものが存在すること
逆に大手でも学歴や資格(TOEICもね)を完全に無視した、人物で採ってるところもあるところ
793 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/11/29(火) 13:20:24.48
>>792
なにを今さらww
794就職戦線異状名無しさん:2011/11/29(火) 13:26:22.10
TOEIC700でもFランでは驚かれるからな。
795就職戦線異状名無しさん:2011/11/29(火) 13:29:05.53




またtoeicの業者きてるのかw







796就職戦線異状名無しさん:2011/11/29(火) 13:55:27.24
旧帝工でも論文は読めるがTOEICは500で精一杯です
797就職戦線異状名無しさん:2011/11/29(火) 14:01:14.87
純ジャパTOEIC940で英文ESスラスラ書けるけどまだ外銀外コンからNTきません
798就職戦線異状名無しさん:2011/11/29(火) 17:47:23.21
大体同意できる。頑張れ13卒

俺が13卒の就職率を1%上げるからとりあえず読め
http://vippers.jp/archives/5440753.html
799就職戦線異状名無しさん:2011/11/29(火) 20:41:14.41
>>798
話が長過ぎる。纏めようと思えば3レス以内に出来る内容。
12卒だけど、こいつは内定盛ってるとしか思えないレベルw
800就職戦線異状名無しさん:2011/11/29(火) 20:57:56.18
801就職戦線異状名無しさん:2011/11/29(火) 21:21:22.29
>>799
読んでないから三レスでまとめて
802就職戦線異状名無しさん:2011/11/29(火) 21:41:24.32
大手に非ずば、人に非ず
受験では人生決まらないが、就職活動で決まる
死ぬぐらいの気持ちで頑張れ
803就職戦線異状名無しさん:2011/11/29(火) 21:53:31.35
>>798
内容はたいしたことじゃないうえ長ったらしいし…
これ貼ったの本人でしょ?
804就職戦線異状名無しさん:2011/11/29(火) 22:57:09.80
これを叩くやつって頭おかしいのか?
自分就活終わった身でわざわざこんなの書くなんてただの善意だぜ。内容如何に関係なくな。それに、為になったと思う奴も多数いるだろ。そう思わんやつは善意に免じて叩かずスルーするくらいできんのかクズども。
805就職戦線異状名無しさん:2011/11/29(火) 23:41:31.23
読んだが、就活本/就活サイトに載ってる事しか書いてなかったな。
自分で考える頭が無いんだろう。
そいつは他人の意見をコピーして自分の意見かのように触れ回ってるただの自己満足野郎だ。
「こんな風にやれば上手くいく」なんて言ってる辺り自己陶酔していて幸せそうなだな。
806就職戦線異状名無しさん:2011/11/30(水) 00:03:41.71
よく就活用にリクルートスーツを購入したという話を聞きますが、成人式で着たようなスーツではまずいということはあるのでしょうか
成人式用のスーツを買う際に、店員さんから就活でも使えるよという話を聞いたのですが、実際のところはどのような感じだったのか教えて下さい
807就職戦線異状名無しさん:2011/11/30(水) 00:10:17.14
>>804
善意じゃなくて優越感に浸りたいだけって可能性も十分あると思うんだけど、君は何で善意って決めつけてるの?本人?
808就職戦線異状名無しさん:2011/11/30(水) 01:16:19.35
なんでもそうだけどそんなの当たり前でしょって言うやつは対したことないよなw
809就職戦線異状名無しさん:2011/11/30(水) 01:30:13.29
今から就活はじめるんだけど、やっぱ遅いかな?
あとサークルやバイトとかあんまりやってなかったけど、学生時代がんばったこと辺りで、
海外でボランティアとか旅の話とかって使える?
810就職戦線異状名無しさん:2011/11/30(水) 01:37:36.53
どこでもノートの会やたらオススメされてるけど問題が簡単すぎて役に立たなかったんだが…
特にテスセンの高レベル問題なんてまったく対応できてないだろ
811就職戦線異状名無しさん:2011/11/30(水) 01:39:04.53
大体2月くらいからが本番だから全然遅くないよ
もちろんそれらのエピソードは下手なサークル入ってるより使える
812就職戦線異状名無しさん:2011/11/30(水) 01:40:34.39
関電とネクスコ東に内定もらったらどっちに行きますか?
813就職戦線異状名無しさん:2011/11/30(水) 01:40:57.90
>>810
テスセンって高レベル問題なんか一つもなくない?
全部ノートの会レベル〜やや難しいくらいだったからノートの会やっとけば対応できると思う
814就職戦線異状名無しさん:2011/11/30(水) 01:53:25.96
面接はウソはダメだが本音は言うなってよく聞くよな
815就職戦線異状名無しさん:2011/11/30(水) 01:55:11.85
高校中退を高校卒業にすんのってヴぁれる?
816就職戦線異状名無しさん:2011/11/30(水) 01:57:54.79
正直ばれなそうだけど、もしばれたら懲戒免職ものだよ
リスクが高すぎる
817就職戦線異状名無しさん:2011/11/30(水) 02:10:40.02
中退でも大検か何かは取ってるんだろ?正直に書けよ
818就職戦線異状名無しさん:2011/11/30(水) 02:18:30.44
正直に書いて書類切りされたくないんじゃ
819就職戦線異状名無しさん:2011/11/30(水) 02:53:28.39
高校中退はマイナス過ぎるな
ヌルい高校生活で3年保たずにリタイアとか論外。
事故ならまだしも、病気が理由なら病弱体質ってことでアウト。

まぁ3年前の自分を恨め
820就職戦線異状名無しさん:2011/11/30(水) 04:14:44.41
そんなクソみたいな考えで採用活動してる会社なんて
すぐ潰れるだろうな
821就職戦線異状名無しさん:2011/11/30(水) 05:12:45.88
このスレって実は13卒しかいないと思うw
822就職戦線異状名無しさん:2011/11/30(水) 06:17:06.75
>>813
それはお前が難しい問題に辿り着けなかっただけ
ノートの会なんてクソの役にも立たないよ
823就職戦線異状名無しさん:2011/11/30(水) 06:29:58.51
>>820
クソみたいな考えも何も、企業が嫌うのは我慢に耐えられなくてすぐ辞める奴
そして企業が嫌がるのがメンヘラ
いったん正社員にすると、解雇しづらいしな
だったらメンヘラ歴のある奴、ストレスに弱そうな奴は採用しない
824就職戦線異状名無しさん:2011/11/30(水) 08:12:31.28
>>822
お前の学力が低いだけの間違えだろw
13卒だろうから教えてやるけど、テスセンは本当に簡単。ノートの会に限らず、
参考書の基本問題を抑えとけば大丈夫
勉強頑張れよ
825就職戦線異状名無しさん:2011/11/30(水) 08:23:09.87
テスセンで難しい問題って…
誇張抜きであんなの対策なしでも余裕だろ
826就職戦線異状名無しさん:2011/11/30(水) 09:31:00.61
たまに異常に計算必要なの出てくる
827就職戦線異状名無しさん:2011/11/30(水) 10:28:36.57
>>825
対策なしで余裕は言い過ぎだろ
参考書一冊軽くやれば大丈夫だろうけど
828就職戦線異状名無しさん:2011/11/30(水) 10:29:46.46
どっちかというと玉手箱とかGAB対策した方がいい
みんなSPISPI言うけど大手はそこまでSPI使ってない
829就職戦線異状名無しさん:2011/11/30(水) 10:34:42.35
本物のSPIはそこまでないけど、亜種はいろんな企業で使われてるからSPI対策しとけば役立つよ
830就職戦線異状名無しさん:2011/11/30(水) 10:39:46.18
あと選考の中で違う種類のテスト2回やる所も割りとあった
まあテスト対策はしっかりやっとけ
831就職戦線異状名無しさん:2011/11/30(水) 10:43:25.73
GABが一番対策いらないでしょ。あれはIQテストみたいなもんだ。

SPIは解き方を一通り思い出す、TG-WEBはイミフだったから要対策、
832就職戦線異状名無しさん:2011/11/30(水) 11:58:52.24
つまり、何やっとけば一番いいんだってばよ?
833就職戦線異状名無しさん:2011/11/30(水) 13:34:02.73
テストセンター行って受ける形のはちゃんと勉強しないときついよ
ノートの会やった後もう1冊適当に選んだのやって
最後にナツメ社のやると大体通るようになる
ウェブテスト形式のは友達と協力しろ
834就職戦線異状名無しさん:2011/11/30(水) 14:00:12.41
テストセンターをちゃんと勉強(笑)
Webテストごときで友達と協力(爆笑)
馬鹿はやる事が違うな
835就職戦線異状名無しさん:2011/11/30(水) 14:01:43.59
テストセンターのは正解するとどんどん問題難しくなるよ
まあ地頭良い奴なら単に慣れだと思う
地底くらいの大学は入れた理系ならテスト系は余裕
算数苦手な文系の人は頑張って
あと大抵の企業は思ったほど点数を重視していない(特に研究職、開発職以外は)
俺は最初の頃性格診断で正直に答えすぎて落ちまくった
836就職戦線異状名無しさん:2011/11/30(水) 14:08:21.23
webテ友達とやって外コンいくひともいる
837就職戦線異状名無しさん:2011/11/30(水) 14:30:19.86
友人のいないぼっちがなんか喚いてるな。
馬鹿の言うことなんて気にせずたいさくしたいなら対策するといい
838就職戦線異状名無しさん:2011/11/30(水) 15:36:17.11
入社してから困らない程度にガンガン嘘は吐きましょう。
すごい人は素直にすごいと認めましょう。
疲れた時はしっかり休みましょう。滑り止めの面接がある?そんなの無視です。
面接の逆質問は毎回しっかりと考えていきましょう。自分の意見を述べてから相手に伺うというのがベターです。
839就職戦線異状名無しさん:2011/11/30(水) 15:36:30.18
友達バカだからあんまり協力したくないな・・・
840就職戦線異状名無しさん:2011/11/30(水) 15:49:52.76
文系でセンター8割程度だったけどテスセンとはか余裕だったよ
841就職戦線異状名無しさん:2011/11/30(水) 15:52:58.21
テスセン難しいとか言うのは基礎学力がないやつだけだろ
Cラン、いやDラン以上の学力が最低あれば余裕
842就職戦線異状名無しさん:2011/11/30(水) 16:31:17.21
Cラン内部生だけど落ちたこと無かったわ
当然無対策無勉強
843就職戦線異状名無しさん:2011/11/30(水) 16:31:35.73
何もやってないしまだ始まってもないのにプレッシャーでゲロ吐きそう
844就職戦線異状名無しさん:2011/11/30(水) 16:38:34.14
>>843
俺の元友達だったNNTは失踪したよ
845就職戦線異状名無しさん:2011/11/30(水) 16:47:09.20
替え玉防止のためにテストは2回やる所はやるぞ
ソースは人事
846就職戦線異状名無しさん:2011/11/30(水) 17:11:13.78
ノートの会は解説メインだから数こなしたいやつには向かないな
テスセンで明暗を分けるのはたいてい推論だから、上で挙がってたナツメ社のは推論が充実しててよかったと思う

総合商社のボーダーにビビりまくって満点取れるまで受けたけど、実際はそこまでみんな出来てるわけじゃないから落ちないよな
847就職戦線異状名無しさん:2011/11/30(水) 18:31:57.36
>>845
そういう会社受けたわ
携帯関係の某社
848就職戦線異状名無しさん:2011/11/30(水) 19:13:52.23
内定後に改めてテストやってあまりにも点数が離れてると詰められるってケースもある
849就職戦線異状名無しさん:2011/11/30(水) 22:26:48.97
業界は地銀、鉄道、不動産と目指していますが
小売とか修正する必要はありますか?
850833:2011/11/30(水) 22:48:42.03
俺が馬鹿なのは割と本当だから当てにならん奴は当てにならんだろうな
ただWebテストは一部異常に難しいぞ
あまり良い事では無いが最大限点数取れる努力した方がいいと思うよ
851就職戦線異状名無しさん:2011/12/01(木) 01:18:52.10
13卒のスレ見てきたがあいつら大丈夫か?
プレエントリーと本エントリーの区別もわからないではしゃいでて不安になる
852就職戦線異状名無しさん:2011/12/01(木) 01:20:00.90
>>851
どうせほっといたらそのうち落ち着くって
12卒が出て行ったところで帰れって煽られるぐらいだし
853就職戦線異状名無しさん:2011/12/01(木) 01:21:49.94
プレと本の区別がわかりませんが、内定二つ持ってます^^
854就職戦線異状名無しさん:2011/12/01(木) 01:23:12.45
早くエントリーすれば有利とかフイタwww
855就職戦線異状名無しさん:2011/12/01(木) 01:23:14.60
あせらずとも午後には軽くなるのにな
856 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/12/01(木) 01:23:23.65
プレエンはリクナビ・マイナビの画面で
本エンはES送付
だったっけか
857就職戦線異状名無しさん:2011/12/01(木) 01:26:03.14
12卒のスレ頭おかしいぞ
早くエントリーすれば人事は意識高いと思ってくれると思ってるらしい
挙句の果てには今エントリーしないやつは意識が低いとか言い出したw
858就職戦線異状名無しさん:2011/12/01(木) 01:26:34.99
>>849
OB訪問やっとくといいことあるかもよ
859就職戦線異状名無しさん:2011/12/01(木) 01:26:39.05
>>854
せいぜいIDが若くなる程度だよな
あいつらのやってるのは受験で受験番号1番もらうのを争ってるようなもん
860就職戦線異状名無しさん:2011/12/01(木) 01:26:50.29
12卒だけど、内定辞退が怖くてできない
なんか彼氏彼女を振る当人の気持ちがわかる気がする
861就職戦線異状名無しさん:2011/12/01(木) 01:26:59.55
>>857
おーいそれだと俺らが頭おかしいことになっちまう
862就職戦線異状名無しさん:2011/12/01(木) 01:30:03.21
銀行とか、内定辞退告げると土下座させられるってマジなのか???
863就職戦線異状名無しさん:2011/12/01(木) 01:31:44.56
>>861
間違えた13卒
864就職戦線異状名無しさん:2011/12/01(木) 01:33:36.29
13卒だがこのスレ見てて良かった
寝ても別に午後からやればそれでいいのか?

説明会とかは早く埋まるって聞いたからオナニーもしないでいままで起きてたんだが
865就職戦線異状名無しさん:2011/12/01(木) 01:36:10.18
>>864
今はプレエントリーの時期だからそれでいい

ただ、説明会の予約案内が来たらそのときはPC前に張り付いてでも確保しろ
866就職戦線異状名無しさん:2011/12/01(木) 01:38:18.82
>>864
エントリーはいつでもいい
エントリーしていつかは分からんがその企業から説明会予約のメッセージが届く
そのページから予約すればおk
エントリーってのは説明会予約とか選考に関する情報が届くようになるだけで、先着順なんてもんじゃない

大事なのは説明会予約な
説明会予約は大手は1〜2分で満席になるからスマホをポケットに入れて生活すればいい
867就職戦線異状名無しさん:2011/12/01(木) 01:39:49.27
>>865
トンクス
オナニーして寝るわ

俺馬鹿なことしてたんだな
868就職戦線異状名無しさん:2011/12/01(木) 01:40:14.80
>>864
今の時期のセミナーはHPに書いてあるようなことしか言わないから逃しても影響無い
むしろセミナーに命を掛けすぎて自己分析とかが疎かにならないように注意すべき
869就職戦線異状名無しさん:2011/12/01(木) 01:42:36.65
面白いから俺も便乗して13卒スレに嘘情報でも垂れ流してくるか
870就職戦線異状名無しさん:2011/12/01(木) 01:45:26.49
13卒に13卒がいない件
荒らしであふれかえってるw
871就職戦線異状名無しさん:2011/12/01(木) 01:59:36.57
理系工学系の人たちへ
就職希望先のエントリー次第だけど基本的に3月くらいまでは専門を勉強しておけ
特に院生は自分の研究内容もろくに理解できてなくて説明できんようじゃ余裕で落ちるぞ
あとサークルとかバイトのアピールは別に要らない
話せる能力は必要だが技術者にはそんなもん求めてこない
むしろ研究での産学連携でのミーティング経験とか工作機械なんかの使用経験、設計経験なんかを押しとけ
そんな基本的なもんできて当たり前て思うかもしれんが、これさえしてこなかった人は割と多いんだ
872就職戦線異状名無しさん:2011/12/01(木) 02:29:18.63
エントリーする際のメールアドレスってやっぱり学内アドレスでやるべき?
それともYahoo!メールとかでもいいの?
873就職戦線異状名無しさん:2011/12/01(木) 02:30:07.44
gmailでいいんじゃね
振り分け機能がないとboxが大混乱するよ
874就職戦線異状名無しさん:2011/12/01(木) 02:32:40.01
二年前くらいリクナビ登録アドレスに迷惑メール来たとかもあるしフリーメールのが安心だわな
875就職戦線異状名無しさん:2011/12/01(木) 02:34:41.84
>>868
自己分析って必要なくね?
876就職戦線異状名無しさん:2011/12/01(木) 02:34:52.00
>>873
>>874
ありがとう
877就職戦線異状名無しさん:2011/12/01(木) 02:35:40.84
>>875
お前がそう思うんならする必要はない
それだけ
878就職戦線異状名無しさん:2011/12/01(木) 02:45:37.48
AランSランで自分がある程度その大学の中で優秀だと客観的に証明できるやつは
簡単に超大手から内定取れる。
びびらずに堂々とやればいい。
その代わり目上の人と対するときは自分がまだ学生の分際であるという謙虚さは忘れるな。
そこを忘れてしまうとどんなに優秀な奴でも企業はそれを見抜いて取ってくれなくなる。
879就職戦線異状名無しさん:2011/12/01(木) 02:47:25.17
それは誰にどういうアドバイスになるんでしょうか••••
880就職戦線異状名無しさん:2011/12/01(木) 02:49:56.68
説明会の予約とかは何時くらいにお知らせくるの?
昼とか夜とか大体でいいから教えてくれ
バイトしてるからその時間帯だったら詰む
881就職戦線異状名無しさん:2011/12/01(木) 02:50:51.28
なにこの12卒の自慢大会スレ
内定とったからって就活のプロ()にでもなったつもりかよ
でもまぁとりあえず13卒は頑張れよマジで
882就職戦線異状名無しさん:2011/12/01(木) 02:55:39.59
理系で研究が忙しい人向けに。
大学での研究と余程マッチングしてないと研究漬けの人は就活はきついと思う。
あと教授のコネは強いからバンバン使え、コネは使うためにあるんだから。
883就職戦線異状名無しさん:2011/12/01(木) 02:58:57.98
>>879
このスレなんて自己啓示欲の塊ばかりなんだから仕方ないだろ
聞かれてもないことを長文でアホみたいに書くやつ多すぎ
884就職戦線異状名無しさん:2011/12/01(木) 03:00:35.70
>>879
とにかく、どれだけ自信あることあっても、自分は所詮学生って意識は必ず
持っておいた方がいいと思うよ。下手に浅知恵持って、相手の会社をどうこうしたい
とか言うのは基本的に全部地雷だと思うべきだと思う。
あくまで、自分は社会経験の無い、何も分からない学生。だけど、その範疇のなかでも
自ら足を運んで調べたり、自分がその時点で最大限の努力をしてきたと伝えるだけで、
面接官の印象ががらっと変わるよ。
885就職戦線異状名無しさん:2011/12/01(木) 03:01:22.40
>>884
なんだこいつきめぇな
886就職戦線異状名無しさん:2011/12/01(木) 03:05:15.82
こんな人事の会社だけは受けたくないな
上から目線でえらそう
朝鮮人みたい
887就職戦線異状名無しさん:2011/12/01(木) 03:05:43.12
>>885
可愛そうなやつなんだから叩くのはやめてやれよ
888就職戦線異状名無しさん:2011/12/01(木) 03:08:50.19
遊びを優先しろ

以上だ。
889就職戦線異状名無しさん:2011/12/01(木) 03:10:13.76
>>885
不快に思わせたのならすいませんね。失礼します。
890就職戦線異状名無しさん:2011/12/01(木) 03:13:16.43
パソコンのブラウザ、今はほとんど出来るんだろうがパスワードとか記憶してくれる奴がおすすめ。Operaなんかは鍵ボタンで即ログイン出来るからよいよ。
企業のサイトはだいたい三つ程度の皆同じシステムだから区別してくれないけど
891就職戦線異状名無しさん:2011/12/01(木) 03:41:22.40
笑顔
謙虚さ
礼儀正しさ

就活は頭の良さをアピールするところじゃないです。
892就職戦線異状名無しさん:2011/12/01(木) 03:42:26.41
>>890に重ねるけど、
スマホ持ってる奴は各企業のサイトのURLとパス記憶するアプリあるから今のうちに入れとけ。
出先で不意に説明会予約開始のメールとか普通に来るから少しでも早くアクセスできるようにしろ。
893就職戦線異状名無しさん:2011/12/01(木) 03:57:06.88
>>892
アプリ名教えて下さい
894就職戦線異状名無しさん:2011/12/01(木) 04:00:23.79
今やってるエントリー事態に締切ってあるんですか?
説明会の予約は早い方がいいってのはわかるんですが、このエントリーも早い方がいいんでしょうか?
895就職戦線異状名無しさん:2011/12/01(木) 04:08:52.43
>>894
会社によってばらばら
本命の業界は大丈夫だろうが全滅することも考えとけ
後で受けたいと思った企業が何時の間にか締め切ってたりするから出来ればエントリーだけはした方がいい
早いと2月頭で締め切るとこもあるからな
896就職戦線異状名無しさん:2011/12/01(木) 04:10:42.67
>>893
androidなら「KeePassDroid」がおすすめ。ていうか俺が使ってた
iphoneは持ったことないから詳しくないけど友達は「IDbox」ってやつ使ってた
897就職戦線異状名無しさん:2011/12/01(木) 04:10:44.26
企業からの説明会とかの案内メールって、パソコンと携帯両方に届くもんですか?
898就職戦線異状名無しさん:2011/12/01(木) 04:10:58.43
>>895
ありがとうございます!
全滅はこわい・・・
899就職戦線異状名無しさん:2011/12/01(木) 04:11:01.80
ノンゼミノンバイサーです。何からしたらいいですか?
スーツすら準備してません
900就職戦線異状名無しさん:2011/12/01(木) 04:12:24.77
>>897
リクナビ登録する時両方登録しとけば来る
企業の個別メールは無理だがメールソフトで転送するよう設定しとけばいい
901就職戦線異状名無しさん:2011/12/01(木) 04:13:26.51
何社プレエントリーしたらいい?
902就職戦線異状名無しさん:2011/12/01(木) 04:18:00.13
自分が興味持ったとこ全部
よく大学とか就活支援会社とかは100社以上とかいうけど数有りきはオススメしない
絶対管理できないから。それ以外なら、いろんな業界を浅く広く見てみるのも良いかもな
903就職戦線異状名無しさん:2011/12/01(木) 04:23:33.07
あーここ受からねーなーとかでも?
904就職戦線異状名無しさん:2011/12/01(木) 04:27:25.41
お前がどの程度のランクの大学か知らんけど
よくCM流してるようなとこでも話聞くくらいならいくらでも聞けるから
そう割り切れるならしても良し。まあ気休めにもなるしな。
905就職戦線異状名無しさん:2011/12/01(木) 04:28:15.16
俺はここ程度だろうというところにあっさり落とされ
俺がこんな大手に受かるはずがないだろうというところに内定したりする
それが就活
906就職戦線異状名無しさん:2011/12/01(木) 04:30:43.67
13卒が増えてきて何すればいいかわからず右往左往してた一年前の記憶が甦ってきたわ
懐かしい
907就職戦線異状名無しさん:2011/12/01(木) 04:32:43.45
…という極々一部の例外が自分に当てはまると考えてしまい
結果自滅してしまう愚か者が毎年必ず発生する
それも就活
908就職戦線異状名無しさん:2011/12/01(木) 04:52:16.28
>>895
早いと2月頭で締め切るって本エントリーのことじゃないの?
909就職戦線異状名無しさん:2011/12/01(木) 05:15:12.52
今の時期に業界絞るのって危険?
OB訪問やったり自分の興味で、鉄鋼・非鉄とか素材系商社を40社くらい受けよう思ってるんだけど
910就職戦線異状名無しさん:2011/12/01(木) 05:18:24.99
>>908
本エントリー締め切ったらプレエントリーも締め切ってんだろwwww
911908:2011/12/01(木) 05:30:51.15
>>910
いや2月頭までプレエントリーやってるもんなのかなって思って
912就職戦線異状名無しさん:2011/12/01(木) 05:41:59.42
なんか後輩たちがめっちゃ焦ってリクナビやらエントリーしてた こわっ
913就職戦線異状名無しさん:2011/12/01(木) 05:42:49.27
>>911
学生が二月から春休みって知ってるから二月頭で締めるとこは少ないよ
普通は三月ぐらいまでやってる
たまに本エントリー終わってるのにプレエントリー出来る会社もあるけどな
結局会社次第だな
914908:2011/12/01(木) 05:59:40.03
>>913
ありがとう
1月末でプレエントリー打ち切って、その後続々本エントリー(ES提出)に切り替わってくもんだとばかり思ってた
会社説明会に参加出来ない危険性はあるけど、企業を吟味出来る期間は結構あるんだね
915就職戦線異状名無しさん:2011/12/01(木) 06:44:47.01
13卒は、この書き込みをみたら今すぐ「就職」タブを右クリックして、「このタブを閉じる」を押せ
使えるのはweb上にたくさんいる自称大手内定者でも自称人事でも自称コンサルでもなく
内定取った先輩、リアル人事、キャリセンにいる血の通った人間どもだ

どうせ面接で何度もちょん切られるんだから
相手の目を見て口から言葉を出して、会話をする訓練をしろ
困ったときには2ch(に限らずweb上のコミュニティ)で相談しようなんてバカなマネは死んでもするな

内定取ったら改めて就職板を開いて、NNTを煽ってやれ
916就職戦線異状名無しさん:2011/12/01(木) 08:25:13.25
しかし説明会ほんと一瞬で埋まりまくって結局全然取れなかったんだが内定はバンバン取れた。一瞬で説明会かっさらうあいつらはなんだったんだ?w
917就職戦線異状名無しさん:2011/12/01(木) 09:13:55.00
意識の高い学生
918就職戦線異状名無しさん:2011/12/01(木) 09:18:01.22
本当に重要なものは先着じゃなくて抽選だから安心していいよ
ただし抽選(フィルター付)な
919就職戦線異状名無しさん:2011/12/01(木) 10:09:17.49
履歴書やエントリーシートに貼る顔写真はスピード写真はやめた方がいいのでしょうか
もう一つ、履歴書は手書きですよね?
以前某所でどちらが手書きか印刷か話題になっていたもので
920就職戦線異状名無しさん:2011/12/01(木) 10:40:39.03
>>919
スピード写真でも問題ないと聞いたことはあるけど、ちょっとでも不安ならやめとけ。そもそもそんなに高いもんじゃないだろ
履歴書は手紙が多い。逐一人事に確認したから間違いない。ただ外資はワードでいけた
921 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/12/01(木) 10:46:32.76
写真屋の方が見栄えがいいように取ってくれるしいい感じに編集もしてくれる
個人的には金を払う価値はあると思う
922就職戦線異状名無しさん:2011/12/01(木) 12:02:44.67
リクナビ2013見たら盛大に大手病助長しててワロタ
中小見ろって言うならまずお前らがそういうのやめろと言いたい
923就職戦線異状名無しさん:2011/12/01(木) 12:04:38.34
>>922
大手からたんまり金もらってるんだろww
924就職戦線異状名無しさん:2011/12/01(木) 12:59:45.59
>>923
もしくは大手落武者の怨み
925就職戦線異状名無しさん:2011/12/01(木) 13:07:57.50
中小に強い就活サイトはどこなのでしょうか
926就職戦線異状名無しさん:2011/12/01(木) 13:09:31.92
とりあえずエンジャパン。
もっと中小特化もあった気がするけどメジャーじゃないんじゃないかな。そういうのは検索かけるしかない
927就職戦線異状名無しさん:2011/12/01(木) 14:18:04.68
今から中小見なくていいよ
F欄なら別だけど
928就職戦線異状名無しさん:2011/12/01(木) 14:23:03.17
学費考えての地方国立じゃなくて
地元に近い有名私立のが長い目では良かったな…
一応内定出たしもう言ってもしゃーないが
929就職戦線異状名無しさん:2011/12/01(木) 14:25:25.08
社会に出たらもっと味わうだろうね
有名私大と駅弁の差を
930就職戦線異状名無しさん:2011/12/01(木) 14:31:45.91
>>919
最後までスピードだけだったけど6社落ちたら新しいの作るの面倒だった
写真屋はネガあって毎回同じ顔の写真用意出来るのはいいなって思った

履歴書を郵送してくれってとこあるから封筒だけ印刷してたな
どうせ捨てられるんだし
931就職戦線異状名無しさん:2011/12/01(木) 15:49:50.50
昨日回っててちょっと興味ある企業を見つけて早速プレエントリーしたら
いきなり明日説明会あるみたいなんですが行くべきですかね?

しかも1次選考もあるらしくて開催地が東京なので地方大学にはちと厳しいんですが・・・
932就職戦線異状名無しさん:2011/12/01(木) 16:07:24.46
>>931
期末テスト終わってからでも余裕
もちろん業界にもよるけど焦らなくていい
933就職戦線異状名無しさん:2011/12/01(木) 16:08:20.04
>>931
そんなの自分で考えろ
迷ってるならたいして行きたくないんだろ
金が無いなら今まで貯めてこなかった自分を恨め
934就職戦線異状名無しさん:2011/12/01(木) 16:13:14.45
>>920>>921>>930ありがとうございます
以前に写真館で撮ってもらったら、3枚1500円でネガもなかったのでどこもそんな感じなのかと思っていました
935就職戦線異状名無しさん:2011/12/01(木) 16:26:56.23
12卒の人に聞きたいんだけど、この時期にもう受ける業界は何種類か決めてた?
936就職戦線異状名無しさん:2011/12/01(木) 16:29:33.65
リクナビマイナビ等で企業探し
→少しだけ興味ある企業発見
→エントリー
→いきなり「12/○日 説明会 要履歴書(orES)提出」
→そ、そ、そんな興味あるわけじゃないし、いいや
937就職戦線異状名無しさん:2011/12/01(木) 16:38:14.45
>>936
なるほど。 興味あるとこざっとエントリーして気付いたら絞れてたみたいな感じ?
938就職戦線異状名無しさん:2011/12/01(木) 16:41:37.96
金に余裕あるなら行ってみたらいいんじゃないかな? 雰囲気味わうのもいいし、就活仲間作るのもよし。
939就職戦線異状名無しさん:2011/12/01(木) 16:52:31.58
12月中に何社くらいエントリーしたらいいですか?
940就職戦線異状名無しさん:2011/12/01(木) 16:52:59.58
馴れ合い()みたいな意見もあるけどよほど一人が好きじゃない限り
話し相手くらいいた方がぼっちより1000倍精神的に楽だぞ

説明会で知り合った人と帰りに飯食って情報交換できたし
その後お互い志望企業取れて今でもたまに遊んでる
941就職戦線異状名無しさん:2011/12/01(木) 16:54:29.64
内定ブルー・入社後ブルーになったら、その企業は間違っていた
ということだよ。彼らは頑張って3年、持って5年で辞めるのだろう。 
俺(Bラン)の周りは3人に1人は愚痴っている。
これがどういうことなのか分かるなら、同じ轍は踏まないで欲しい。
942就職戦線異状名無しさん:2011/12/01(木) 17:01:35.46
943就職戦線異状名無しさん:2011/12/01(木) 17:01:58.18
>>940
そういえば俺も豪雪で知り合った子に他己分析してもらってめちゃくちゃ参考になったわ
今は連絡取ってないけど俺の就活が無事に終えられたのはあの出会いがあったからと言っても過言ではない
944931:2011/12/01(木) 17:05:42.59
色々どうもです
どうせ説明会にはいつか行かなければならないので行かなければならないので行ってみることにしました

金もないわけではないので

まぁ、説明会の雰囲気だけでも体験できればいいかなと思います
945就職戦線異状名無しさん:2011/12/01(木) 17:07:01.79
Bランの大学ってあいまいだな、マーチ駅弁か? 
946就職戦線異状名無しさん:2011/12/01(木) 17:09:47.64
【B+】神戸 横浜国立 広島 大阪市立 東京農工 千葉 東京理科 上智 ICU 
【B..】同志社 立命館 名古屋工業 岡山 金沢 京都府立 大阪府立 名古屋市立  立教 明治
【B-】奈良女子 首都 京都工芸繊維 神戸市外国語 横浜市立 学院習 中央
947就職戦線異状名無しさん:2011/12/01(木) 17:18:37.95
・とりあえず興味のある職種・業種はあるんだがまだ曖昧で、どの企業とまでは絞り込めてない。
・9割方リクナビとマイナビの一括エントリーを使ってエントリーだけ済ませた。
・名前を知ってる企業なんかで一括エントリーはできないところにもいくつかエントリー。
・現段階で全部で100社程度はエントリーできてる。
…とこんな調子なのですが、まだまったく右も左も分かりません…。

何が知りたいかもわからない状態ですがよかったら教えて下さい。
・今日の時点で、もう皆さんはエントリーする企業が決まっていたのでしょうか?
・自己分析の結果などはどのようにまとめておけばよいのでしょうか?
948就職戦線異状名無しさん:2011/12/01(木) 17:23:06.72
>>947
自分は業界は決めていた。企業についてはまだまだ。手当り次第登録してセミナーさんかという感じ


糞真面目に就活をするのなら自己分析からいくべき業界を探るんだろうけど、単に内定のためというのならアピールポイントを抜き出して、エピソードと共に200、400、600文字くらいに振り分けて文章化しましょう。
949就職戦線異状名無しさん:2011/12/01(木) 17:23:09.14
内定者として今後セミナーとか説明会にでるんだが採用の裏側がエグすぎる
本当に自分の学歴に見合った企業受けろ
不相応な奴は裏で既に仕分けられてる
950就職戦線異状名無しさん:2011/12/01(木) 17:24:31.19
ESの質問項目の現物がないとどうもはかどらないんだが、それがわかってからいろいろエピソード整理して考えてたらちょっと厳しい?
ES提出期間て公開からどんなもんなんだ。
951就職戦線異状名無しさん:2011/12/01(木) 17:26:05.16
NNTコムウェア内定
952就職戦線異状名無しさん:2011/12/01(木) 17:30:56.88
>>950
厳しくはないが面倒だし完成度は低くなると思われる••••。
基本的な頑張ったことは?自己PRを書いて、っていう質問で書いてしまって大丈夫だよ。
953就職戦線異状名無しさん:2011/12/01(木) 17:33:12.60
マジで就活情弱過ぎて何していいか全然わからん
今の時期はとりあえずマイナビ・リクナビ系のサイトオープンしたから
何となく興味あるところにプレエントリーしておけばいいの?
エントリーもいまいち進んでないけどこれは業界とか企業研究して増やしていくとして
本エントリーとかっていうのはまだまだ先の話なんだよね?

プレエントリーした企業からセミナーとか説明会の話が来て、興味があれば参加して
エントリー期間が終わる頃に本エントリーの案内が来て、ここで本エントリーすればES提出なり
選考に進めるって感じであってるのかな

つうか説明会参加とか必須なのか、プレエントリーして本エントリーまで放置でいきなり参加とは出来んのか
954就職戦線異状名無しさん:2011/12/01(木) 17:43:19.64
ここで分かりにくい他人の説明聞くより先輩一人掴まえて聞いた方がいいぞ
955就職戦線異状名無しさん:2011/12/01(木) 17:43:49.15
>>953
説明会は企業によるとしか言えないわ
ただ説明会必須って企業は、説明会の時に履歴書持参させる糞企業か書類選考のあとに選別した学生だけ参加させる企業があったな
956就職戦線異状名無しさん:2011/12/01(木) 17:54:26.76
>>954
ボッチの俺に喧嘩売ってんn(ry
頼れるのはケーブルで繋がった2ch先輩しかいないんだよ

>>955
後者なら選考始まってるからわかるとして選考関係ないならあんまり行きたくないんだよな
媚売るとかリクルーターがとかは度外視するとして
前者は説明会って名目なのに実質選考してるから糞企業ってこと?
957就職戦線異状名無しさん:2011/12/01(木) 18:13:01.53
>>956
自分の感覚を信じろ
お前が要らない、不必要だと感じるものは大体その通り。
958就職戦線異状名無しさん:2011/12/01(木) 18:23:06.94
豪雪出て必死でメモして質問しにいくやつ見てるとかわいそうになってくる
必要ないことまでやっちゃうんだよな不安だから
959就職戦線異状名無しさん:2011/12/01(木) 18:30:51.44
>>951
よう同期、と思ったら…
960就職戦線異状名無しさん:2011/12/01(木) 18:35:31.34
豪雪や説明会はアピールするところじゃない
学内説明会レベルの簡単な業務説明を受けたりモチベーションをあげるためにいくところ

個別説明会も大抵の場合アピールするところじゃない
詳しい業務説明を受けたり先輩社員の話を聞いてESネタを作ったり雰囲気をつかむところ

懇親会と書かれてるものには絶対行くべき
リクルーターがつく可能性が大きく親身なアドバイスをもらえることも多い
961就職戦線異状名無しさん:2011/12/01(木) 18:41:17.68
>>957
>>960
ありがとん参考にします
962就職戦線異状名無しさん:2011/12/01(木) 18:41:28.57
>>949
俺も年明けからセミナーの手伝いにいくんだけどどんなエグさがあるの?
学歴フィルター以外に色々やってる感じ?
963就職戦線異状名無しさん:2011/12/01(木) 18:59:51.11
来年から就活やる。今年は何にもしない!
って割り切って大丈夫かな?
4工大なんだけど、高望みはしてない。
純粋に授業の勉強したいんだけど
964就職戦線異状名無しさん:2011/12/01(木) 19:28:12.61
Dラン大学は最初から中小狙いがいいのでしょうか
965就職戦線異状名無しさん:2011/12/01(木) 19:30:45.47
>>964
Dランってどこ?ニッコマレベル?
966就職戦線異状名無しさん:2011/12/01(木) 19:34:46.44
>>965
そのレベルです
967就職戦線異状名無しさん:2011/12/01(木) 19:41:26.39
ニッコマだけど優秀なやつは大手にいくしあてはめなんて出来ん。お前が自分を優秀だとおもうなら大手もうけろ
968就職戦線異状名無しさん:2011/12/01(木) 19:49:36.86
企業情報の採用校を参考に
超大手の採用校一覧に日大とか東洋がポツンとあったりするけどそれは超スペックの学生もしくはコネだからこれは諦めろ
大手も無理とはいわないけど自分に自信がないならやめておけ

あと最初から中小に絞るのはよくない
そもそもまだ中小は動いてないよね
大手も狙いつつ来年の3月前後から中小の情報を集めよう
大学の就職課にいけば情報もらえるから
969就職戦線異状名無しさん:2011/12/01(木) 20:05:33.65
すこしだけ背伸びしてみます
ありがとう
970就職戦線異状名無しさん:2011/12/01(木) 20:11:46.32
>>968
節子、それパン職や
971就職戦線異状名無しさん:2011/12/01(木) 20:14:53.46
今は大企業がほとんどなんですよね?
972就職戦線異状名無しさん:2011/12/01(木) 20:25:25.08
今年は三菱総研に大卒東洋がいるみたいだからな
頑張れば行けない所はないぞ
もちろんパン職の話だが
973 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/12/01(木) 20:57:39.16
豪雪は行く意味はあまりないけど動き始めることに意味があると思うよ。人多いから企業パンフ貰ってくるだけでもいいし。
974就職戦線異状名無しさん:2011/12/01(木) 21:15:41.83
企業情報まったくやってません。
やりたいことがなくてどこの企業に付けばいいかわかりません
どうしたらいいですか
975就職戦線異状名無しさん:2011/12/01(木) 21:17:29.51
やりたいことなんか大半の人間にないから。
というわけでどんな条件なら働いてもいいか考えればおk
976就職戦線異状名無しさん:2011/12/01(木) 21:18:37.01
>>968
来年の1月2月から説明会などが開始で採用人数少なめの企業は中小と言っていいのでしょうか?
中小狙いなのでちょっとした目安が欲しいのです
977就職戦線異状名無しさん:2011/12/01(木) 22:41:56.35
二年目引きこもっててほとんど単位取ってません
4年目まで学校行って卒業はまぁなんとかなると思うけどヤバいですかね
978就職戦線異状名無しさん:2011/12/01(木) 22:57:42.58
なら大丈夫だろ
979就職戦線異状名無しさん:2011/12/01(木) 22:59:13.02
面接で成績とか突っ込まれるかと思って…
その場でうまく言い訳できれば大丈夫なんでしょうかね
980就職戦線異状名無しさん:2011/12/01(木) 23:09:35.54
>>979
採用圏内で成績いい奴と悪い奴がいたらいい奴取るだろ
他の奴より損してるのを自覚した方がいい
学生が勉強しなくてどうするの?って圧迫される場合もあるぞ
981就職戦線異状名無しさん:2011/12/01(木) 23:12:16.56
成績悪かったですって素直に謝った方がええらしいな
982就職戦線異状名無しさん:2011/12/01(木) 23:13:45.16
>>974
業界トップの会社なら魅力伝えるの上手いから豪雪でいろんな業界みとけ
983就職戦線異状名無しさん:2011/12/01(木) 23:32:00.77
>>980>>981
諸事情により学部学科が変わって一年目は勉強についていくのが大変で進級要件ギリギリしか取れませんでした
今年は要領もわかってきて勉強もよりしてるので単位はそこそこ取れるようになってきました

事実なんだけどこういうことは言わなくて謝ったほうがいいのかな
984就職戦線異状名無しさん:2011/12/01(木) 23:36:34.95
>>983
いいなよ
諸事情を盛ってさ
985就職戦線異状名無しさん:2011/12/01(木) 23:51:25.47
>>984
ちなみに諸事情は金銭的な問題で首都圏から地元にUターンです
多分突っ込まれると思うので正直に言ってプラスに繋げます
986就職戦線異状名無しさん:2011/12/02(金) 00:42:18.72
Bランで出版系は厳しいですか?
987就職戦線異状名無しさん:2011/12/02(金) 00:42:36.15
確かに豪雪は色んな業界見る絶好の機会だからいっとき
988就職戦線異状名無しさん:2011/12/02(金) 00:43:26.99
>>986
零細でもよかですか?
989就職戦線異状名無しさん:2011/12/02(金) 01:07:52.61
>>988
中小がよかとです・・・
990就職戦線異状名無しさん:2011/12/02(金) 08:43:16.41
東海に住んでるんだけど、個別の説明会で近くにきてくれない場合は大阪や東京出向くべき?
991就職戦線異状名無しさん:2011/12/02(金) 08:53:46.69
むしろ人事が来い
992就職戦線異状名無しさん:2011/12/02(金) 11:20:35.54
>>990
一回は行くべきだけど毎度行く必要はない
993就職戦線異状名無しさん:2011/12/02(金) 11:30:16.19
>>990
俺もだ

大阪か東京だし、予約は満席だから
行くべきかすげぇ悩む
994就職戦線異状名無しさん:2011/12/02(金) 11:32:16.99
志望度が上位の企業は行くべき
995就職戦線異状名無しさん:2011/12/02(金) 11:42:11.27
東海ならだいたいの大手なら名古屋で開催するから
面接は東京大阪だけどね
いいところは早い段階から交通費出してくれる
もちろん最終まで出さないところも多々ある
996就職戦線異状名無しさん:2011/12/02(金) 14:39:25.28
名古屋で就活してたけど東京大阪に説明会行かざるを得ない事は何度もあった
交通費を節約する為にダブってる日を狙うのがベスト
地元就職を考えてるんならそういう苦労もほとんど無いと思うけど…
997就職戦線異状名無しさん:2011/12/02(金) 14:44:31.27
>>996
だよな
俺はIT系志望だったけど説明会からほぼ東京大阪行ってた
でかい会社は名古屋でやってくれて助かった
998就職戦線異状名無しさん:2011/12/02(金) 14:45:46.12
名古屋出る気は更々ないわ
県内企業だけで選択肢充分
大手病の欠片もないし
999就職戦線異状名無しさん:2011/12/02(金) 15:19:45.53
名古屋人はみんなそうだね
俺もだけど。

静岡の企業が東京大阪でしか説明会やらないのが気に食わん。
1000就職戦線異状名無しさん:2011/12/02(金) 15:21:33.48
12卒が13卒にアドバイスするスレ★2
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1322806851/
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。