【Panasonicとは】パナソニック電工【違います】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1就職戦線異状名無しさん
必要そうなので
2就職戦線異状名無しさん:2011/07/04(月) 10:17:24.89
3就職戦線異状名無しさん:2011/07/04(月) 11:37:36.51
三洋
4就職戦線異状名無しさん:2011/07/04(月) 12:06:50.44
このスレいるか?
5就職戦線異状名無しさん:2011/07/04(月) 14:53:57.39
パナソニック電工がいらない
6就職戦線異状名無しさん:2011/07/04(月) 16:14:10.23
GD怖いお…
7就職戦線異状名無しさん:2011/07/04(月) 20:06:08.40
通過率激低だと思うから開き直ってがんばれ

みんしゅうで色々言われてたけど、俺は突飛なことをしなくても受かったよ
8 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 :2011/07/04(月) 22:02:46.75
リクよりオープンが優秀
9就職戦線異状名無しさん:2011/07/05(火) 20:14:40.25
バカばっかり。
10就職戦線異状名無しさん:2011/07/06(水) 07:28:38.37

パナ電は技術系がイマイチなんだよなぁ!自分の所の製品の悪い所を良くしようと思わない。

最近照明は東芝と遠藤に追い上げられてるし…。

まぁ本体もダメ社員は多いよ!上から目線であぐらかいてるしね!
11就職戦線異状名無しさん:2011/07/06(水) 14:24:46.57
>>10
自称事情通あらわる
12就職戦線異状名無しさん:2011/07/06(水) 14:33:00.41
>>10
落武者乙
13就職戦線異状名無しさん:2011/07/06(水) 15:16:20.99
このスレいるか?
14就職戦線異状名無しさん:2011/07/06(水) 16:16:22.13
来年、技術推薦で受けようと思ってるんですが、来年からはパナソニックと採用は一緒になるんですか?
15就職戦線異状名無しさん:2011/07/06(水) 18:24:34.89
>14
多分一緒に採用だよ
でもインターンは電工単独で行ってるらしいね
16就職戦線異状名無しさん:2011/07/07(木) 02:22:57.99
2012二次募集はどこまで進んでるの?
17就職戦線異状名無しさん:2011/07/08(金) 15:51:51.64
俺は10日に最終面接
18就職戦線異状名無しさん:2011/07/08(金) 18:59:27.35
>>15
ありがとうございます
がんばります!!
19就職戦線異状名無しさん:2011/07/08(金) 22:50:52.38
パナ電部長がインサイダー 証取委が課徴金勧告
http://www.47news.jp/CN/201107/CN2011070801000854.html
20就職戦線異状名無しさん:2011/07/08(金) 23:04:38.39
当然、懲戒免職だよね。
21就職戦線異状名無しさん:2011/07/08(金) 23:09:44.90
30万のために人生棒に振るとか
22就職戦線異状名無しさん:2011/07/09(土) 04:08:26.30
アホだなあ
23就職戦線異状名無しさん:2011/07/10(日) 21:00:12.74
電工社員が通りますよっと
24就職戦線異状名無しさん:2011/07/11(月) 15:03:14.68
ここ給料どうなの?パナと比べるとおちる?
25就職戦線異状名無しさん:2011/07/15(金) 06:46:16.65
>>24
給与体系はほぼ同じ。たぶん1月からは全く同じ
残業や海外手当ての差で本体のほうが多少はもらえる
26就職戦線異状名無しさん:2011/07/16(土) 13:47:21.98
>>25
じゃあ入社難易度のわりにお買い得だな
特に上の世代
27就職戦線異状名無しさん:2011/07/16(土) 15:18:11.83
昨年の内定者とかかなりラッキーなんじゃない?

今年の倍率は相当に高かったみたいだからまあ妥当な気がする
28就職戦線異状名無しさん:2011/07/16(土) 19:32:47.57
もともと待遇に対して差はなかったろ
29就職戦線異状名無しさん:2011/07/16(土) 19:52:05.41
さすがに本体との差は歴然としてあったでしょ
30就職戦線異状名無しさん:2011/07/16(土) 20:31:37.81
電工は給料安いってOBや説明会の先輩社員から聞きまくったわ
でも、マターリできるらしく、不満だという話は聞かなかった。

今後は基本給は本体も電工もいっしょで、ドメインごとの業績給が支配的になってくるんじゃねー
31就職戦線異状名無しさん:2011/07/18(月) 10:06:40.33
パナ電はパナソニックをリードする会社やと思うけどなぁ!

本体は確かにパナ電は子会社と偉そうに言ってるけど、パナ電ほどグループに貢献して安定した売上上げている会社は無いぞ!

32就職戦線異状名無しさん:2011/07/18(月) 23:21:36.15
電工の主力って何?
33就職戦線異状名無しさん:2011/07/19(火) 22:05:45.46
電工の平均年収っていくらぐらい?
34就職戦線異状名無しさん:2011/07/19(火) 22:14:01.66
>>31
オイオイ リードはない
ただの子会社
パナの指示に従うだけ
35就職戦線異状名無しさん:2011/07/20(水) 21:43:18.70
でも来年一月に合併するんでしょ?
36就職戦線異状名無しさん:2011/07/25(月) 21:13:13.42
ソース
37就職戦線異状名無しさん:2011/07/31(日) 13:12:12.33
独自の技術力は、乏しい。後だしジャンケンが得意な会社。
そう言っても過言でもない。
38就職戦線異状名無しさん:2011/08/01(月) 00:04:21.70
ラムダッシュのブレードはマジて最強。
39就職戦線異状名無しさん:2011/08/01(月) 13:01:28.61

2009年のモリシマック電工事件は有名
40就職戦線異状名無しさん:2011/08/01(月) 14:32:12.52
三洋と同じ100%子会社だから、パナソニックの奴隷だよ。
41就職戦線異状名無しさん:2011/08/02(火) 23:58:08.16
奴隷でええやろ。
本体様に金収めとりゃえーんや
42就職戦線異状名無しさん:2011/08/09(火) 07:26:55.37
本体と電工が組織統合したら本体社員より電工社員が仕事できるのとちゃうか?

43就職戦線異状名無しさん:2011/08/09(火) 22:20:19.00
>>30 大はずれ
>>31 中あたり
>>37 大当たり
>>42 当たり
44就職戦線異状名無しさん:2011/08/10(水) 00:52:50.56
こんなりすとらきぎょうほかにない
45就職戦線異状名無しさん:2011/08/10(水) 01:06:38.59
組立産業に未来あると思ってんの?
46就職戦線異状名無しさん:2011/08/10(水) 07:41:53.66

>>43

確かに当たっとる!
本体の人間は甘えてるからな!
47就職戦線異状名無しさん:2011/08/10(水) 20:04:50.79
>>42
子会社の人間はどこでもそう思ってるよな
48就職戦線異状名無しさん:2011/08/19(金) 00:04:53.66
パナ本体に合併されたら、電工社員の多くは馘首されるだろう。
リーマンションクのときや、その前の中村がやったことを見てなかったのか?
パナソニックは、松下幸之助の時代のように苦しい時には、皆んなで頑張ろうという
社風はもうない。
苦しくなったら、社員を切る。これがパナソニックのやり方だ。
49就職戦線異状名無しさん:2011/08/19(金) 00:50:07.28
もうちょっとこのスレ伸びないかなー
50就職戦線異状名無しさん:2011/08/26(金) 20:23:30.09
吸収合併が決まりましたね。吸収かー。
51就職戦線異状名無しさん:2011/08/27(土) 19:27:26.81
電工の技術総合職で駅弁院って結構いる気がしたけど、出世できる?
52就職戦線異状名無しさん:2011/09/01(木) 20:59:29.72
>>42電工の社員も変わらないよ・・・口は達者。でも、手は・・・
53就職戦線異状名無しさん:2011/09/01(木) 21:13:14.77
親会社と合併したら電工のクズが削られる。
ま、もともとこのブランドが落ちてるね。
54就職戦線異状名無しさん:2011/09/03(土) 08:18:58.88
実際電工の名前なんてでてこねーだろ。
大衆はパナソニックの一部としてしか理解してなかったよ。
55就職戦線異状名無しさん
モリシマック電工