優良企業ってどうやって探せばいいんだよ!! 

このエントリーをはてなブックマークに追加
1就職戦線異状名無しさん
だれか頭のいい奴教えてくれ・・・・・
2就職戦線異状名無しさん:2011/03/17(木) 02:13:42.30
あたまわるいからわかりません(^q^)
3就職戦線異状名無しさん:2011/03/17(木) 02:16:53.68
>>1 競合他社が少ない
給料が高い、離職者がすくない
例えばインフラ系
東京電力とか
4就職戦線異状名無しさん:2011/03/17(木) 03:41:16.95
航空も良いよな、JALとか。
5就職戦線異状名無しさん:2011/03/17(木) 03:42:11.11
電力もいいよ、東電とか。
6就職戦線異状名無しさん:2011/03/17(木) 03:48:05.45
東芝とかマツダとか超優良だよ^q^
7就職戦線異状名無しさん:2011/03/17(木) 03:56:57.07
名前的には楽天とかね
8就職戦線異状名無しさん:2011/03/17(木) 04:00:22.90
>>1
東京電力はいいぞ。
うっかり何人も死人が出るような大ミスしても、
自宅で酒でも飲みながら待機していれば、
あとは下請けが命がけで尻ぬぐいしてくれるから。

9就職戦線異状名無しさん:2011/03/17(木) 04:10:50.26
トンボ鉛筆は超優良企業だよ
・・・その先は言う必要ないですよね
10就職戦線異状名無しさん:2011/03/17(木) 04:15:55.92
殺到したら嫌だからあんま教えたくないけど・・・
夢ハウジングはマジ優良だよ

こんないいこと聞いたんだから他の人と差をつけてね
11就職戦線異状名無しさん:2011/03/17(木) 04:27:48.83
>>10
おい、お前あんまり言いふらすなよ
隠れ優良なのに応募者増えるじゃねーか
12就職戦線異状名無しさん:2011/03/17(木) 05:30:01.83
>>10おい本当の優良言うなよバカ
13就職戦線異状名無しさん:2011/03/17(木) 05:45:44.06
マツダなんて聞いた話によると、働くのが楽しいあまりうっかり残業しすぎて死んじゃうくらいなんだってよ

これ豆な
14就職戦線異状名無しさん:2011/03/17(木) 05:49:17.90
トンボはマジ優良
なんたって被災うわなにするやめ
15就職戦線異状名無しさん:2011/03/17(木) 06:50:42.07
トーア再保険おすすめ
16就職戦線異状名無しさん:2011/03/17(木) 06:56:57.94
地震後、震災後、爆発後......とかってどうなるよ

外資は首切りで日本脱出
中小は覚悟を決めるしかないんだが
17就職戦線異状名無しさん:2011/03/17(木) 06:59:54.11
もう始まってるでそ 菅党大人災
18就職戦線異状名無しさん:2011/03/17(木) 07:04:45.15
19就職戦線異状名無しさん:2011/03/18(金) 02:35:54.47
20就職戦線異状名無しさん:2011/03/18(金) 05:04:13.33
21就職戦線異状名無しさん:2011/03/18(金) 07:55:36.40
この時期に休み(自宅待機)な企業が優良
今なら見分けるのが、簡単だろ
22就職戦線異状名無しさん:2011/03/18(金) 11:13:31.27
大都会岡山には林原という超優良企業があるらしい
23就職戦線異状名無しさん:2011/03/18(金) 13:11:27.00
↑クソブラックばっかじゃねえかw
24就職戦線異状名無しさん:2011/03/18(金) 13:36:17.14
日本ガイシのホームページに優良企業の探し方講座がある
25就職戦線異状名無しさん:2011/03/18(金) 15:33:02.76
大塚商会
26就職戦線異状名無しさん:2011/03/18(金) 15:45:37.83
財務状況がせっぱつまっていない企業一覧

東京都 100億
沖縄県 70億
ファーストリテイリング 柳井正会長 10億
ファーストリテイリング 3億+1億+ヒートテック、ジーンズ、タオル7億円相当
コカ・コーラシステム 6億
ゴールドマン・サックス 5億+2000万
三菱電機グループ 三菱重工グループ 5億 東芝 5億相当 NCJ 5億
三菱商事 三井物産 伊藤忠 住友商事 4億 丸紅 4億相当
パナソニック 3億+ラジオ1万台+懐中電灯1万個+乾電池50万個
ホンダ 3億+カセットガス発電機1000台+カセットガスボンベ5000本
ソニー 3億+ラジオ3万台
サントリーHD 3億+ミネラルウオーター100万本
キリンHD 3億+清涼飲料20万本
任天堂 トヨタ自動車 キヤノン 日本郵政グループ 生命保険協会 JT 武田薬品 日立 リコーグループ 台湾 楽天グループ 3億
KOMATSU 3億相当
ブリヂストン 2億+自転車及び寝具1億円相当
セガサミー 2億
オートバックス 1億+携帯電話充電器3万9000個
花王 1億+生活用品
三菱東京UFJ銀行 三井住友銀行 みずほフィナンシャル シティグループ バンク・オブ・アメリカ 1億
野村HD 大和証券グループ 日興コーディアル証券 麻生グループ かんぽ生命 オムロン バンナム シャープ 1億
王子製紙 資生堂 小林製薬 NEC ニコン 富士通 田辺三菱製薬 京セラグループ JRA アステラス製薬 積水化学 1億
電通グループ(笑) DeNA 三菱ケミカルHD 田辺三菱製薬 YKKグループ ネクソングループ 大都会岡山市 サムスン スクエニ イチロー 1億
大阪証券取引所 9000万
ペ・ヨンジュン 7300万
東京証券取引所 商船三井 HP 三井化学 日本郵船 So-net 5000万
GLAY 2000万 チェ・ジウ リュ・シウォン ソン・スンホン 1500万 タイ 1300万 中国赤十字会 1200万
JPモルガン チャン・グンソク 大阪市70歳代女性 イオン株式会社 1000万 まろゆき 1000万
ヤンキース 820万 キム・ヒョンジュン 720万 ドリカム 500万 アフガニスタン(カンダハル) 400万
中日・谷繁 200万 ホリエモン 和歌山市ルパン三世 100万 吉田秀彦 50万 蛯原友里 33万 アグネス 折り鶴
27就職戦線異状名無しさん:2011/03/18(金) 15:47:32.60
キャッシュフロー計算書見て営業キャッシュフローが安定してれば大体
大丈夫
28就職戦線異状名無しさん:2011/03/18(金) 16:20:12.23
三菱電機でも受けておけ
29就職戦線異状名無しさん:2011/03/18(金) 16:41:45.17
日本を代表する企業ばかりかと思いきや

NCJ 5億

俺がやってるネトゲの会社じゃねえかw
韓国の子会社なのによくやるわ
30就職戦線異状名無しさん:2011/04/09(土) 20:02:27.68
東京電力は他企業との戦いはないが、
自然災害や放射性物質と戦わなくてはならないからな〜

JALがいいな。競合相手少ないし、災害のリスクもない。
経営破綻する要素が見当たらない!
31就職戦線異状名無しさん:2011/04/17(日) 00:13:03.70
>>28
安牌の代名詞になりつつあるな。2つの意味で。

・超一流落ちの高学歴の自己肯定可能限度
・微妙学歴にも可能性がある中ではそこそこの評価
32就職戦線異状名無しさん:2011/04/25(月) 12:47:43.29
東京北区区議会議員の年収は、議長1106万円、副議長950万円、委員長789万円、副委員長757万円、議員737万円。
区議会議員選挙は平成23年4月24日に行われたが、有権者数26万9306人に対して投票者数13万4000で、投票率は49.76%である。 当選者の得票数は、最高5282票、最低1778票である。

33就職戦線異状名無しさん:2011/05/28(土) 17:37:28.18
age
34就職戦線異状名無しさん:2011/05/29(日) 11:32:58.48
調査会社やとって企業調査と社長の身元調査でおk
35就職戦線異状名無しさん:2011/06/15(水) 17:34:03.03
優良企業の6つの条件
@平均年齢40歳以上
A平均勤続年数15年以上
B採用人数が社員数の40分の1程度もしくはそれ以下
C3年後離職率15%以下
D平均年収530万円以上
E高い安定性を持つ
36就職戦線異状名無しさん:2011/06/15(水) 17:36:12.52
@平均年齢
平均年齢が低いという事は、長く働けない職場、離職率が高い職場が待ち受けているという事。アパレル業界、塾業界、外食業界、下流SE業界などでは、実際に平均年齢が20代後半という事もよくある。
優良企業の場合、平均年齢は40歳を超える。根拠は、(23歳+24歳+25歳+・・・+58歳+59歳+60歳)÷38※1=41.5歳。つまり、23歳の新入社員から60歳の定年を迎えた社員までの数が等しい企業が存在する場合、その企業に務めている人の平均年齢は41.5歳になる。

平均年齢 会社のレベル
20代後半 どブラック企業
30代前半 ブラック企業
30代後半 グレー企業
40歳超え ホワイト企業

※1 23歳から60歳までの個数=60−23+1=38個
37就職戦線異状名無しさん:2011/06/15(水) 17:39:42.11
A平均勤続年数
年老いても働ける会社は、平均勤続年数も高い。
根拠は、(1年間+2年間+3年間+・・・+36年間+37年間+38年間)÷38=19.5年。
つまり、23歳(勤続年数が1年間)から60歳(勤続年数が38年間)までの数が等しい企業が存在する場合、その企業に務めている人の平均勤続年数は19.5年になる。
しかし、現実的には結婚、親の介護、本人の死亡等、企業に問題がなくても途中で辞める人も少なくないから、平均勤続年数19.5年というのは難しい数字。
経験上、15年を超えていれば、高い方に属すると思う。

平均勤続年数 会社のレベル
5年未満      どブラック企業
5年以上10年未満 ブラック企業
10年以上15年未満 グレー企業
15年以上 ホワイト企業
38就職戦線異状名無しさん:2011/06/15(水) 17:42:08.42
B採用人数
中国サンネットという下流SEの中堅企業がある。別に成長している企業ではない。この企業の社員数は346名であるにも関わらず、2012年新卒を25名も採用する。
中国サンネットの23歳から60歳までの社員数が平等と考えた場合、中国サンネットは346名の従業員を抱えているのだから、346÷38(23歳〜60歳まで、38通りの年齢があるから)=約9人の従業員だけを毎年採用すれば済む話。
つまり、中国サンネットに新卒で入っても辞める人が大勢いるという事。おそらく、25名中、16名は会社を去り、9名が残るといった所ではないだおるか。
優良企業は、前述の理論通り、だいたい社員数の40分の1程度を新卒で採用している。
勿論、企業の伸びによっては、採用数を絞っており、50分の1、60分の1といった会社もある。
39就職戦線異状名無しさん:2011/06/15(水) 17:43:51.73
C3年後離職率
会社四季報という分厚い本で、調べる事が出来る指標。文字通り、会社に入って3年後に何%の人が、会社を辞めるのかという事を表している。
あくまで経験則からいって、15%を切っていれば、優良企業の仲間入りと言える。
40就職戦線異状名無しさん:2011/06/15(水) 17:44:14.08
>>37
平均年齢40歳以上に比べると勤続年数15年ってのは甘すぎだろ
41就職戦線異状名無しさん:2011/06/15(水) 17:52:16.03
D平均年収(500万円以上が望ましい)
いくら、平均年齢と平均勤続年数が高くとも、給料を一定以上貰えなければ働く意味はない。日本の全国のサラリーマンの平均年収は「487万円」となっている。つまり、500万円を超える平均年収を得る事が出来れば、中流以上の暮らしができる。
もちろん、地方と都市では、同じ500万円を貰えても、生活水準が異なる。

平均年収のソース↓
http://annualincome.seesaa.net/article/42574794.html
42就職戦線異状名無しさん:2011/06/15(水) 17:57:05.21
E企業の安定性
トップシャア、長年続いている、安定した売上高、安定した業界、親会社の財政が安定、半官の企業、寡占市場など 
43就職戦線異状名無しさん:2011/06/15(水) 17:58:41.13
ここから>>35の内定先は
@平均年齢40歳以上
A平均勤続年数15年と少し
B採用人数が社員数の2.5%以下
C3年後離職率15%弱
D平均年収530万円前後
E潰れそうにはない

ということが分かる
@、B、Eはまあ良いとして、A、C、Dは優良であるとはとても言えない
例えばメーカーであるなら、平均勤続年数15年というのはむしろ短い部類に入る
3年後離職率にしても、大手なら普通は5%以下であり、15%というのはかなり高いレベル
平均年収530万も大卒としては低い部類に入り、優良とは言えない

結論:>>35が内定を貰った企業は一般的に言えば優良企業ではないが、自分を納得させるため
    内定先のデータから優良企業の条件を作っていると考えられる
44就職戦線異状名無しさん:2011/06/15(水) 18:05:41.29
>>40
うーん、男女比率とか、中途の採り具合にもよると思う。
寿退社とか中途採用が多いと、勤続年数が低くなるのは必然的かと。
男の割合が九割超える会社で、中途採用もしないような会社だったら、確かに15年と言わず18年とか欲しいかもね。
45就職戦線異状名無しさん:2011/06/15(水) 18:07:18.12
>>42
トップシャアってなんぞ?
46就職戦線異状名無しさん:2011/06/15(水) 18:07:27.20
むしろおにゃのこがたくさんいてなおかつ結婚したら出ていく会社がある意味一番ホワイトなんだから
40歳以上っていう基準は微妙かもな
47就職戦線異状名無しさん:2011/06/15(水) 18:07:42.20
>>43
俺の入った会社は非上場だからデータすらないよw
48就職戦線異状名無しさん:2011/06/15(水) 18:12:23.05
>>46
たしかに無駄にババアが多いとかブラック以外の何物でもない
49就職戦線異状名無しさん:2011/06/15(水) 18:14:20.76
>>45
他にも誤字・脱字あるわ、ごめんw

まぁ、あくまで、自分の思う基準だから、共感してもらえる部分もあれば、そうでない部分もあると思う。
色んな意見が聞けて良かった(^^)
50就職戦線異状名無しさん:2011/06/15(水) 19:09:19.14
>>37日本語でおk
51就職戦線異状名無しさん:2011/06/24(金) 19:24:41.67
トップシャアも知らんのか
赤いあれだよ
52就職戦線異状名無しさん:2011/06/30(木) 00:22:03.74
(株)東都産業(千葉市若葉区加曾利、本社花見川区武石)最悪、最低の会社の実態報告です。これからの応募者は要注意です。
経営者、人間として酷すぎる、欠陥者である。守銭奴、鬼としか言いようがない。変質者、女、子供の様な弱い者いじめ、なぶり殺し、の習癖あり。異常者、アル中患者としか言いようがない。
今春、学卒3名入社。全員5〜6月退社.「就職支援金」の詐欺、搾取会社。入社初日から「会長田代」が朝から晩まで教育、指導と称してイビリ、いじめ抜く。田代の年齢70歳、品性ゼロ、人間性のかけらもない。
始業1時間前に出社させ、掃除、休日は不定期、タイムカ−ドなし、残業代支払いなし(3〜5時間/日)、ハロ−ワ−クの就業労働条件は真っ赤な嘘である。新入社員に毎日、給料分は契約して来い、
売り上げをあげろ、手ぶらで帰ってくるな、稼げないならいらない、やめろ。一日中、重箱の隅をつつきっぱなし。3人ともノイロ−ゼ。「田代会長」弁、部下の伊東専務に「アパ−トで首でもくくられたら大変だから、
すぐやめさせろ。」先週はハロ−ワ−クから英語堪能な上品で、優秀な中年女性が入社したが3日で退社。「会長、田代」が教育、指導と称して「セクハラ」、イビリまわし、翌日から出社せず。
就職難を餌に就職支援金稼ぎをしている。会社としての社会的責任、コンプライアンスのかけらもない、犬畜生にも劣る会社である。社会的な制裁を与え、企業活動を辞めさせる必要がある。悪徳会社である。
この東都産業への紹介、斡旋は大至急中止すべきだ。犠牲者が続出するばかりだ。
最悪の、最低な会社である。ハロ−ワ−クもこんな悪徳会社を調査もせずに良くも就職斡旋するものだ。以前から同様の被害者が続出してるにも関わらず、至急、徹底して調査しろ!!

53就職戦線異状名無しさん:2011/06/30(木) 00:32:07.29
激務でも自分に合ってれば優良だし、合ってなかったらブラックだし。

結論、人それぞれだろ
54就職戦線異状名無しさん:2011/07/07(木) 17:22:38.32
オオーッ!!!! 巨人、面白いんじゃないか。Fランカーだろうと高学歴だろうが、学歴不問だろう。

┃   あなたのエントリーを待っています!    ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
読売巨人軍は、2012年4月入社の社員を募集します。
【募集要項】
(1)採用職種:営業、ファンサービス、総務、経理、広報など
(2)募集人数:若干名
(3)応募締切:7月29日(金)球団必着
↓詳しくは日経就職ナビ2012サイト↓
 https://job.nikkei.co.jp/2012/top/
↓巨人軍公式ホームページ採用情報↓
 http://www.giants.jp/G/gnews/news_394367.html
※主な球団業務は連載「球団職員の365日」で紹介しています。
・営業企画部   /川中基嗣
 http://www.giants.jp/G/gnews/news_393694.html
・ファンサービス部/周竹
 http://www.giants.jp/G/gnews/news_393704.html
・広報部     /金森貴広
 http://www.giants.jp/G/gnews/news_393713.html
・総務人事部   /渡邉和也
 http://www.giants.jp/G/gnews/news_393716.html
・国際部     /塩川哲平
 http://www.giants.jp/G/gnews/news_393729.html
・振興部     /高梨慎一
 http://www.giants.jp/G/gnews/news_393735.html
・営業企画部   /青木丈典
 http://www.giants.jp/G/gnews/news_393742.html
・総務人事部   /内田志範
 http://www.giants.jp/G/gnews/news_393744.html
55就職戦線異状名無しさん:2011/07/25(月) 18:48:14.53
巨人いいな
56就職戦線異状名無しさん:2011/08/02(火) 19:21:41.41
09卒二流大卒だけど実家近くの企業が
とある生活必需品の世界シェアトップでした
無事内定を頂き今では充実した毎日を送っております
こういうこともあるからガンバレ
57就職戦線異状名無しさん:2011/08/03(水) 01:43:45.04
名無しさん@120分待ち:2011/08/02(火) 01:33:45.54 ID:DhWhtkat
電波法に抵触
日本人のふりしても、ソフトバンクは日本人を差別する在日韓国企業です

ソフトバンクが韓国民団同胞だけに優遇適用した割引サービス
白鳥プランという

ttp://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/a7/d70f4e9776e54d30ce15c1a1640ca42d.jpg


あまりの通話料の安さにビックリ 通話料はタダ


              日本人   韓国人
基本使用料      9600円   4500円
Sベーシック       315円     0円
パケットし放題     4410円     0円
26250円分通話料  26250円     0円
   合計       40325円   4500円

(韓国宛電話代   130円/分   5円/分)

58就職戦線異状名無しさん:2011/08/10(水) 01:23:05.34
ひとまず大手いけ
59私の拳が血を求めている!!:2011/08/10(水) 18:25:21.86
優等企業の選び方として資本金の多さで決めるやからいるけど
止めたほうがいいよ 資本金の多さって言うのはあくまで会社の規模の大きさで
つぶれないかを見るところではないから
60就職戦線異状名無しさん:2011/08/11(木) 00:50:41.26
サムスンなんてどう?
半導体工場の劣悪な労働環境のおかげで簡単に昇天することができるよ♪
61就職戦線異状名無しさん:2011/08/11(木) 01:04:23.90
四季報に書いてた
62就職戦線異状名無しさん:2011/08/11(木) 07:30:20.43
ROEを見ろ
63就職戦線異状名無しさん:2011/08/11(木) 07:38:56.88
就職難にあえぐ大学生のための無料アプリ「みんなの就活ニュース」 ttp://exdroid.jp/d/19062/
64就職戦線異状名無しさん:2011/08/11(木) 09:25:42.54
とりあえず大手うけとけ
65就職戦線異状名無しさん:2011/08/11(木) 22:02:58.92
ヒトを見たらドロボーと思え
学生を見たらライバルと思え
中小を見たらブラックと思え
66就職戦線異状名無しさん:2011/08/12(金) 22:25:11.42
中傷にホワイトなし
67就職戦線異状名無しさん:2011/08/13(土) 00:16:08.97
大手いきてえ
68就職戦線異状名無しさん:2011/08/13(土) 16:59:53.19
大手以外は会社じゃないからなw
69就職戦線異状名無しさん:2011/08/13(土) 17:16:19.35
大人になってTOTOが勝ち組企業と知った時の衝撃
70就職戦線異状名無しさん:2011/08/13(土) 18:51:45.84
YKKの規模のでかさにも驚いた
71就職戦線異状名無しさん:2011/08/13(土) 20:00:07.43
>>1
つて
72就職戦線異状名無しさん:2011/08/15(月) 09:19:13.85
つてのない奴は俺んとこへ来い
俺も無いけど心配するな
73就職戦線異状名無しさん:2011/08/16(火) 00:27:18.47
中小を除外して検索する
74就職戦線異状名無しさん:2011/08/16(火) 03:12:06.92
ワンマンブラックっていうけどさ
中小でワンマンじゃないとこなんてなくね?
75就職戦線異状名無しさん:2011/08/16(火) 09:11:38.43

45歳での年収の目安(総合職正社員の場合)

一流企業   従業員5000人以上、年商1兆円以上、Core30 1000万以上
超大手企業 従業員3000人以上、年商5000億以上、Large70  800万以上
大手企業   従業員1000人以上、年商1000億以上、日経225 700万以上
大企業    従業員500人以上、年商500億以上、東証一部 600万以上
中堅企業   従業員300人以上、年商100億以上、上場企業 500万以上
中企業    従業員100人以上、年商2桁、株式会社 450万以上
小企業    従業員50人以上、資本金1億未満、旧有限会社 400万以上
零細企業   従業員10人以上、資本金1000万未満、持分会社 それ以下

76就職戦線異状名無しさん:2011/08/16(火) 10:25:01.32
>>35@てか20歳はブラックなのはわかるが
平均年齢40歳以上って俺らの代ではむしろネックになる
Aも同上。上の世代が会社の財を貪る
B採用人数もソルジャー採用があるから少数の方よいようにおもわれるが
逆に言えば雇える人数が少ないのは企業規模が狭いからともいえる
Cはおおむね同意。今後の社会情勢にもよるけど日本の社会構造から
やはり転職は困難。それでも会社を辞めるというのは相当な理由があるから
Dも同意。激務、非激務もあるけど年収が最も客観的な指標
Eは抽象的過ぎて分からん。

全体的に指標とするにはいささか物足りないな。まあ個人が満足するためのものだから仕方ないが
77就職戦線異状名無しさん:2011/08/16(火) 11:37:32.08
就職難にあえぐ大学生のための無料アプリ「みんなの就活ニュース」 ttp://exdroid.jp/d/19062/
78就職戦線異状名無しさん:2011/08/17(水) 00:21:27.93
>>74 あと中小でブラックじゃないとこも
79就職戦線異状名無しさん:2011/08/17(水) 12:04:41.61
今の時期に募集してる中小はブラック確定だろ
大震災の影響で仕事が減ってるし、みな転職に慎重になってる
なのに、人員補充が必要って離職率高杉だろ
恐らくだけど、ホワイト中小の採用活動が始まるのは早くて14年卒からだろうな
まあ、ホワイト中小なんてもんが有ればの話だが
80就職戦線異状名無しさん:2011/08/17(水) 12:11:27.82
簡単だろ。東大の主要就職先なら大丈夫。
81就職戦線異状名無しさん:2011/08/17(水) 12:12:44.94
警察官とか自衛隊は年中募集をかけてるぞ。
Fランクからでもなれるし良いのでは?
82 忍法帖【Lv=32,xxxPT】 :2011/08/17(水) 12:40:07.80
楽天が優良なんですね、わかります。
83就職戦線異状名無しさん:2011/08/17(水) 21:34:37.22
>>80
東大生も、そこまで先見の明があるわけでもないですよ。
やはり古いレールにのりがちです。
しょせん勉強の得意な学生というところです。

東大の少数派の行き先ってのも、判断に困りますね。アホか、賢いのか。
やはり自分で判断しましょう。
そもそもよさそうだと人が気づくところはとっくに相当株価も上がってるだろうし、とっくに人も来るはずですが、
大手やすでにできあがったIT以外、そうでもないとこだらけなのは、みんな先行きがわかんないからです。
84就職戦線異状名無しさん:2011/08/17(水) 21:36:30.95
株価公開なら、その動向見るのと、
国際的な産業動向を見ておくのが良いかも。

ただ、株主にとってと従業員にとってとはちがう・・・。
85就職戦線異状名無しさん:2011/08/18(木) 22:27:36.23
そのフィールドで寡占状態
需要がつきないものを商材として扱っている
潰れようがない

そういう起業を探すだけ
86就職戦線異状名無しさん:2011/08/19(金) 23:22:18.02
ひたすら大手ねらえばいいじゃね?
87就職戦線異状名無しさん:2011/08/20(土) 13:23:53.94
一言で言うと、
電力、電波
88就職戦線異状名無しさん:2011/08/20(土) 20:45:52.50
東電ェ
89就職戦線異状名無しさん:2011/08/20(土) 21:59:42.29
大企業には金と名声がある
生活保護には金がある
中小にはどちらもない

大企業は、毎日決まった場所で遊んでいるとお小遣いがもらえるところ
生活保護は、毎日適当なパチンコ屋で遊んでいるとお小遣いが無くなっちゃうところ
中小企業は、毎日決まった場所で必死に長時間働くと最低限の生活費だけが支給されるところ
零細企業は、一発当たると将来有望なベンチャーになって、大企業より条件がよくなるところ
90就職戦線異状名無しさん:2011/08/21(日) 15:27:59.48
中小は悲惨
これ常識
91就職戦線異状名無しさん:2011/08/23(火) 23:39:48.78
中小に一度でも入ると一生後悔するよな
92就職戦線異状名無しさん:2011/08/24(水) 12:08:32.97
でも中小だけど典雅とかは超優良企業だとおもうんだが
93 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/08/24(水) 15:19:12.46
tengaって給料はどうなんだろ
94就職戦線異状名無しさん:2011/08/24(水) 20:04:11.45
>>93
社員数24名だっけ?
情報出てくるわけないわな
ただアホみたいに儲けてるから、低くはないはずだがな
95就職戦線異状名無しさん:2011/08/26(金) 23:10:12.95
優良企業に就職したら幸せってわけじゃないぞ
96就職戦線異状名無しさん:2011/08/27(土) 00:14:51.63
大企業の子会社の場合まれに親と同待遇のところがある。
97就職戦線異状名無しさん:2011/08/27(土) 09:22:07.73
独立中小はくそだ
とにかくくそだ
経験者として絶対におすすめしない
98就職戦線異状名無しさん:2011/08/27(土) 12:41:49.80
今の時期に募集してる中小はブラック確定だろ
大震災の影響で仕事が減ってるし、みな転職に慎重になってる
なのに、人員補充が必要って離職率高杉だろ
恐らくだけど、ホワイト中小の採用活動が始まるのは早くて14年卒からだろうな
まあ、ホワイト中小なんてもんが有ればの話だが
99就職戦線異状名無しさん:2011/08/27(土) 19:03:02.63
>>70
独占企業だから強い
海外売上が9割だし
APは違うが
100就職戦線異状名無しさん:2011/08/27(土) 23:42:04.08
中小に応募しない
これが鉄則
101就職戦線異状名無しさん:2011/08/28(日) 09:02:04.58
102就職戦線異状名無しさん:2011/08/28(日) 09:12:15.23
103就職戦線異状名無しさん:2011/08/28(日) 09:24:40.59
104就職戦線異状名無しさん:2011/08/28(日) 20:50:48.88
ユニ○○スって中小は相当ブラックらしいね
105就職戦線異状名無しさん:2011/08/28(日) 21:08:20.09
ユニプレスか?
中小なのかあそこは
106就職戦線異状名無しさん:2011/08/28(日) 22:54:49.12
ユニバース?
107就職戦線異状名無しさん:2011/08/29(月) 06:57:08.71
名古屋にはこんな会社があります!

名古屋で頑張ってる社長さんのブログ

辞表出さないって言ったら恐喝になると発言。
ttp://blog.livedoor.jp/kojima19720828/archives/51441116.html
『有給消化させないと 辞表出さないと言って 恐喝という罪を犯したり』

日曜出勤は不幸な事という認識がありながら休日労働をさせている。
ttp://blog.livedoor.jp/kojima19720828/archives/50774922.html
『うちの会社の社員さんは不幸なことに日曜日も出勤』

土曜日出勤をしなかった社員にクビをちらつかせる。
ttp://blog.livedoor.jp/kojima19720828/archives/50959020.html
『開発陣は土曜日もがんばっているのに、新米の営業はサボり。
営業は結果がすべてだと言うので、早々に結果が出ないときは決断しないと。。。』

採用しても気に入らない奴は即クビ宣言。まさに恐怖政治。
ttp://blog.livedoor.jp/kojima19720828/archives/51643695.html
『違うと思ったらとっとと排除していかないといけない。』

批判される事をする方が問題であるにも関わらず2ちゃんねらー批判を展開。
ttp://xb-kojima.posterous.com/42607163
『匿名で他人のブログや2chに批判を書きこむ人たちが理解できなかった』

↓2ちゃんねるのスレッドです。社長本人もチェックされています。
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/infosys/1311078103/
108就職戦線異状名無しさん:2011/08/30(火) 22:25:10.08
オマエら優良企業探す力は無いのにブラック嗅ぎ付ける力はスゲーよな
109就職戦線異状名無しさん:2011/09/16(金) 04:39:22.31
何を指標にすりゃいいのか分からん。
年収。休日。福利厚生。立地。知名度。東証のインデックス。業種。職種。規模。初任給。財務。・・・
110就職戦線異状名無しさん:2011/10/01(土) 07:13:22.87

就職活動の際には是非御一考ください

{新潟マジキチ絶望工場} 大野精工就職編 {日産トヨタ}
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1315776688/
トヨタ・日産の下孫請/ 大野精工 /熱処理工場-2-
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/industry/1315664494/
トヨタ・日産の下孫請/ 大野精工 /圧造工場
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/company/1299295755/
トヨタ・日産の下孫請/ 大野精工 /第3工場
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/company/1303080972/
トヨタ・日産の下孫請/ 大野精工 /第6工場
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/company/1303080611/
トヨタ・日産の下孫請/ 大野精工 /第9工場
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/company/1303158273/
トヨタ・日産の下孫請/ 大野精工 /第12工場
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/company/1303106645/
111就職戦線異状名無しさん:2011/10/01(土) 08:53:10.12
原田耕平と小口圭介と国枝英明と伊藤と言う名字がいない会社が優良企業w
112就職戦線異状名無しさん:2011/10/01(土) 11:58:27.13
と、いうわけで「大企業に就職する」が正解でした。
「中小企業に就職する」を選んだ皆さんは、
残念ながら基本的人権を生涯にわたってボッシュートです!

            シュッ
          | | | | | | |    チャラッチャラッチャーン♪ミヨヨヨーン…
       ________.
       \  ∧_∧ アウッ |\
         \(; ´∀`)    |  \
           ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
113就職戦線異状名無しさん:2011/10/01(土) 12:59:59.30
中小企業ってこんなところ


         ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
         (.___,,,... -ァァフ|          あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
          |i i|    }! }} //|
         |l、{   j} /,,ィ//|       『おれは、お金を稼ぐために数日働いたら、会社から
        i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ        逆に不足分のお金を振り込めと言われていた…』
        |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |
       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人        な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ        おれも何をされたのかわからなかった
    ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉
     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ        頭がどうにかなりそうだった…
    // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ         
   /'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \    奴隷だとか搾取だとか
   / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ    そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
  ノ ' /  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  }   
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::...       イ  もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…
114就職戦線異状名無しさん:2011/10/18(火) 20:54:20.86
俺にも教えれ
115就職戦線異状名無しさん:2011/10/19(水) 20:43:05.00
3の定義でいいな
東電叩かれてるけど需要が無くなるわけじゃないから優良企業なはず
世界的人災起こしてもしりぬぐいは下請けがやってくれるから最高だろ

業界の需要供給にとって代わる手段が今後ないだろう業界
高給
離職者少ない
参入障壁があってライバルが少ない
現在のシェアが高い

これら全部満たしてるのほとんどないだろネクスコとかのインフラ
政府系金融位だと思う

電力の場合法改正+電力を電波で飛ばせるくらいの技術ない限り電力業界ひっくり返す事は厳しい

年金機構とかの政府系金融片っ端から調べれば優良企業見つかると思うお
116就職戦線異状名無しさん:2011/10/21(金) 20:33:49.75
理系のための優良企業リスト作れ
117就職戦線異状名無しさん:2011/11/07(月) 07:24:01.03

http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/job/1311602732/602

602 :名無しさん@引く手あまた:2011/09/28(水) 20:08:49.18 ID:lvm26dGM0
>>566
この会社は自動車業界の意向とかで節電のために夏季限定で土日出勤&平日休みにしておいて
東北震災時の減産分を挽回するのに毎週休日出勤した挙げ句に休日出勤日に社員が死んでるんだぜ

566 :名無しさん@引く手あまた:2011/09/25(日) 17:23:22.77 ID:EiXe52MN0
おい、お前らの大好きな白根の大〇精工が募集してるぞ!

{新潟マジキチ絶望工場} 大野精工就職編 {日産トヨタ}
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1315776688/
【隷属】大野精工の仕上工場-新潟【トヨタ日産等】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/eco/1318505412/
トヨタ・日産の下孫請/ 大野精工 /熱処理工場-2-
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/industry/1315664494/
【近所迷惑】大野精工新潟圧造工場2【トヨタ日産】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/volunteer/1318424132/
118就職戦線異状名無しさん
高学歴が安定して高給で働ける社はここ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/dtp/1284432076/20