東北の大地震のボランティアしたいんだけど

このエントリーをはてなブックマークに追加
1就職戦線異状名無しさん
就活中です。バイトサークル経験ないから被災地に行って人命救助
とか被災者の為のボランティアをしたいと思ってる。
とりあえず何したらいいかな?
・倒壊した家屋に人がいないか見て廻る
・炊き出し
・仮設テントの設営
2就職戦線異状名無しさん:2011/03/11(金) 22:34:58.97
就活のネタのためならやめろ
俺は本気で行く
3就職戦線異状名無しさん:2011/03/11(金) 22:38:49.01
>>1
えらいな
でも炊き出ししはお前一人でやってもあんまり意味ないと思うぞ
4就職戦線異状名無しさん:2011/03/11(金) 22:42:59.48
>>1
すぐ材料なくなっておわり。いくなら複数でいけw
就活のためのPRっていう腹黒さが丸見えだぞks
5就職戦線異状名無しさん:2011/03/11(金) 22:43:50.36
>>1
行くなら、なにやるかっていうプランとGoogle Map使って土地勘だけは頭にいれとけ
とりあえず行くってのは、むしろマイナスだぞ
6就職戦線異状名無しさん:2011/03/11(金) 22:49:55.91
帰れなくなって終わりだなw
7就職戦線異状名無しさん:2011/03/11(金) 22:59:50.82
PRでもなんでも良い。助けて欲しい。
俺は神社行って兄の無事を祈る。
8就職戦線異状名無しさん:2011/03/11(金) 23:07:39.26
今から行っても邪魔なだけ
もう少し待って復旧作業始まったら手伝え
9就職戦線異状名無しさん:2011/03/11(金) 23:10:16.39
宮城の祖父が無事であって欲しい。
10就職戦線異状名無しさん:2011/03/11(金) 23:12:11.88
とりあえず横浜から念力送るわ!!現地の人頑張れ!
11就職戦線異状名無しさん:2011/03/11(金) 23:18:12.99
千羽鶴作るよ!
12就職戦線異状名無しさん:2011/03/11(金) 23:19:25.54
地震とかになるとさすがのネラーも優しくなるな(笑)
13就職戦線異状名無しさん:2011/03/11(金) 23:20:31.14
別の所にも似たようなこと書いたが、

何か心得が無い限り、ボランティアはある程度落ち着いてからにしろ。
二次災害の原因になるだけだ。

いざボランティアするとしても、ちゃんとやらないと相手に迷惑になるだけだ。

“ボランティア”って軽く言えるが、まずはよく考えてな。
14就職戦線異状名無しさん:2011/03/11(金) 23:21:04.39
445 :名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:47:24.95 ID:zWRJIFyA0
落ち着いたら被災地にふるさと納税しようぜ!

ttp://www.pref.miyagi.jp/zeimu/hurusato/tetsuduki.html(宮城県)
ttp://www5.pref.iwate.jp/~hp0106/gaiyou/furusato_nouzei/index.html(岩手県)
ttp://www.pref.fukushima.jp/zeimu/furusato/furusato2.htm(福島県)

青森県のページがつながらない、ごめん。
他にもどこかある?
15就職戦線異状名無しさん:2011/03/11(金) 23:28:17.84
そのうちちゃんとした募集かかるかもしれんから
それに応募すればいいんじゃないか
混乱の最中に行っても迷惑なだけだから、
ある程度落ち着くまで待った方がいい。
それに今行くと親御さんや友達に心配かける。
16就職戦線異状名無しさん:2011/03/11(金) 23:31:35.36
いくらな50人以上がいい
少数でいっても邪魔になるし自衛隊の邪魔になるだけ

いくなら自衛隊に人数場所など連絡して自衛隊の人の指令をもらったほうがいい
17yutampo555bis:2011/03/12(土) 00:15:51.39
東北じゃないんだけど千葉のタンクの火事あれUS-2つかえないかな。
18就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 00:20:14.00
リクナビ、マイナビとかなんなんだ。こんな時にメール配信しやがって。
不謹慎にも程があるだろう。
19就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 00:21:57.65
これで、今年はもう企業も新規採用をするところはほとんどなくなるから、
ボランティアで日本に貢献するしかない。日本のためにもなる。
正直、このクラスの地震は過去明治以来ないのだから、いつから、景気が
戻るか想像できない。
神戸の震災の時、大学受験生だったが、地元の学生や関東の学生が一生懸命
ボランティアを行っていた。
君たちの出番が来た。
俺も国から要請があったら行きます。
20就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 01:21:20.42
他スレからの転載ですまんが

【援助について】
本当に支援を考えるのであればお金が一番良いようです
 
ボランティアに来てもボランティアの人の分の食事や毛布、居場所も必要になります
救援物資を送っても仕分けに時間や労力がかかるし、かえって迷惑になる事もあります
お金があれば行政が正しく使ってくれます
詳しくは
http://d.hatena.ne.jp/k_ma_calon/20110311/1299837162

現状では募金あるのみ
Yahooから募金可能!!
http://volunteer.yahoo.co.jp/donation/detail/1630001/

募金先は信用できるところが窓口作るまで待った方がよさゲ。
グルーポンがなんかすげーことやってるけどどうなんだろう?

グルーポン(赤十字)では200円で400円分の募金
http://www.groupon.jp/cid/7995/

人手も窓口を待つべき。

物資については以下参照
ボランティアについて、注意点等
http://d.hatena.ne.jp/k_ma_calon/20110311/1299837162
http://www.bousai.go.jp/vol/

まず情報を集めて一日考えた方が良い。
21就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 01:37:25.12
拡散お願いします
救助要請まとめてこぴぺします

物にうもれて動けないそうです
宮城県仙台市泉区向陽台 4-21-2 サンハイツ向陽台2-111
近場の人救助支援頼む


至急拡散希望! 宮城県気仙沼向洋高等学校校舎内に教職員、
工事関係者が49名取り残されています。
周囲が水没してるので、どこにも避難出来ないようです。
どなたか救助要請お願いします


宮城県石巻市蛇田字西境谷地の住宅に取り残されています 
救助要請、拡散希望!

未だに冠水していて取り残されています!救助お願いします!!
宮城県亘理郡亘理町荒浜地区です!

【拡散希望】宮城県石巻市蛇田字西境谷地の住宅に取り残されています。二階まで浸水しそうです。子供が2人いるため屋根に登ることもできません。救助要請おねがいします。


至急、救出御願いします。
連絡してください
22就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 03:38:45.52
あげ
23就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 03:44:37.79
何だかんだ言って一番のボランティアは金だな
ボランティアでいってもそいつらの費用もかかる
くだらん偽善抜きで一番は金だな
24就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 03:51:37.81
おれらになにかできることはないのか?
25就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 03:54:57.42
だから寄付だって
金だよ金!
実際震災の奴らからしてみれば毛布だの食料だの水だのが必要
それを可能にするのは金だよ金
26就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 04:02:30.41
金が無いおれは何ができるんだ?
27就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 05:23:15.26
働け
28就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 09:50:57.87
寄付
29就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 10:05:22.80
>>25
寄付を募りブツの輸送をするという業者がたくさんわきますが
中抜きしたり、ひどいところになると全部懐へいれる悪徳業者が出てくるのが大災害直後
情報が錯綜しているため、きちんと届けられたか確認できないのを幸いに
お前のような偽善者から金を巻き上げるのです
30就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 10:10:23.17
九州の喪女です。
被災地に何か送りたいんだけど何があると便利ですか?

今考えてるのは千羽鶴。

31就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 10:29:34.83
千羽鶴で人の命は救えないし、腹も満たせないし
寒さもしのげない(焼けば何とかなるかも知れないけど)

まずは募金すべし
ボランティアは具体的に自治体なりから要請が出てから
行ったほうがいい。体一つで行っても被災者の飯を奪うだけ
32就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 10:31:00.57
>>30
マルチ乙

新宿にいたから、昨日のうちにちょっと手伝いにいってきた
今は地元でできることを探した方がいいと思う
33就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 10:31:07.70
募金は自治体がやってるものだけにしろ
慈善事業を謳う企業のほとんどは手数料といってかなりの額を中抜きするぞ
34就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 10:34:06.24
http://tvde.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/jlab-dat/s/791728.jpg

死体が映ってしまってる
35就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 10:34:55.40
自分が現地で活動しているなら、どんなのが来たら助かるか、或いは迷惑か、
それを考えよう

それができないのなら単独でヒーローになるしかないが……
自分なら単独ラリー装備の物資満載したジープである程度の区域まで慎重に
接近してからMTXに切換えて、尾根伝いに接近し、望遠で観測、無線機で
ベースに連絡とりつつ(この時点で後方支援の存在が前提)、山を踏破し
水面では小型ゴムボートもしくはカヤックを展開して前進、孤立者の発見、
相互連絡手段の確立、救急救命……無理、さすがの俺も装備背負いきれねえわ
36就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 10:39:52.36
物理的に役に立つもの以外は絶対に送るなよ
被災者の無事を祈るのはどこでもできることだ
37:2011/03/12(土) 11:50:05.59

電力が復旧するのに最低
1週間はかかるらしくその間の電気は
西日本の発電所が援助するんだって。
だから現地にいくよりも
節電をする方がいいと思う。
38就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 11:51:06.08
この画像で記者の隣で鼻に指突っ込んでるクソを特定。

俺はこいつをぜったいに許さない。

上田謙介

中央大学3年生、ラグビー部、出身高校=東福岡

http://www9.uploda.tv/v/uptv0000605.jpg

39就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 12:11:55.46
全国のタイガーマスク出番だぞ
40就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 12:25:36.21
民間の輸送手段が壊滅しているので自分で乗り込む以外に輸送できましぇ〜ん
41就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 12:27:17.76
コピペ

■自宅で→とりあえず節電。離れた地域の方も節電・メールの使用を控えることが重要です。切実です。

■災害ボランティア→
素人が今乗り込んでも足手まといが増えるだけ。助けたいのはみんな同じなので今は我慢。
本気でやる気がある方は各自治体の災害ボランティア保険に加入し、未経験の方は「募集があるまで」災害ボランティアや応急救護法やボーイスカウト法、被災地そのものや赤十字などのホームページを熟読。
自分のこと(寝食・排泄・防寒等々)を全て自分でできて更に余力のある人(できれば経験者)だけが行くべきで、そうでない人は100円を募金した方がよほど助けになります。
ここに書ききれない情報が多いのでご自分で調べ準備できる方のみが動いて下さい。
「とにかく助けにきたよー!何すればいい?ところで私のご飯と寝床とトイレはどこ?」という人が一番迷惑になります。
むしろ本来救援を必要とする方への間接的な加害者にさえなります。

■支援物資→「これ、いらないけど…いる?一応送っとくね」というのは大大大大迷惑。
中越のときには報道陣に隠れて毎日徹夜で膨大な量の支援物資の仕分けを強いられた被災者の方々が多数いました。
せっかくの支援物資が迷惑にならないよう、調べて下さい。
http://d.hatena.ne.jp/k_ma_calon/20110311/1299837162
宮城の被災者に支援物資を送りたい人へ

■募金→【緊急】早くも義援金詐欺が出ている模様。今後増加する恐れもあります。
今動いても月曜に動いても変わりません(銀行の性質上)。
焦らず、正しい情報を。過去の事例からしても、
テレビ局やその他政府機関等で公式に募金要請があると思われます。
助けたい気持ちはわかりますが、焦らずにお願いします。
いないとは思いますが封筒に入れて送るよりも振り込みが基本
今のところ本当に何よりも有り難い支援。

■献血→阪神のときには皆が一斉に献血に向かい、その血が尽きた頃に血も献血者も不足し困ったそうです。
血液は三ヶ月に一回しか提供できないものです。対して400献血の保存期間は最大21日。成分献血は3日。
もちろん今も必要ですが家族総出で今日明日に献血というのは後になり悔やむかもしれません。
42就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 12:40:07.74
俺が寄付を募ってやろうか?
ウヒヒヒヒヒヒヒヒ
43就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 12:46:06.06
今後もでかい地震が来そうだから生半可な人はやめたほうがいいぞ
夜中眠れなくなる
44就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 12:51:27.62
俺の上司が福田組の株を買えたとかほざいてたから蹴り飛ばしたわ
45就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 13:06:57.81
まじめな話してもいいのかな?
俺のとこは被害少なかったからここ見てるけど少なかったここでさえみんな動揺してるし
親戚、兄弟の安否等で被災地に向かう人・救援物資等の輸送で道路も渋滞しています
そのため救援ボランティアは街が落ち着いてから来て戴きたい
来ていただいてもその人の水・食料も必要になるのでその辺ご考慮ください
PTSD・復興のお手伝いとやはり寄付がありがたいのでは
46就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 13:10:45.25
ボーイスカウト経験もないド素人は来ても邪魔になるだけ

この時期に寄せ書きや千羽鶴は邪魔

被災者に迷惑をかけるなよカスども
47就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 14:34:55.17
募金だけでもしたいのですが、確実に届けられるか不安です。
どこが信用できますか?
48就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 14:44:21.34
ライバル減ってメシウマwwwwwwwwwwwwwww
49就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 16:46:29.15
50就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 17:07:29.50
大地震で以前パワハラでバックレた会社が全壊してたわ(笑)
営業車もボコボコになってたしwww
これぞ因果応報だ!!
お陰で朝から酒が旨いぜ(笑)
51就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 17:12:03.57
スレ違いを承知だがだれかこれ立ててくれないか?
救援物資の送り方や電話に関することを(コピペだが)書くから


【板名※】就職板(社会の)
【板のURL※】 http://yuzuru.2ch.net/recruit/
【タイトル※】 太平洋沖地震を就職活動に活かすスレ
【本文※】↓

スレタイ通り。何でもいい。
最寄りのセンターで献血をする、街頭で募金する、
救援物資を届けるボランティアをしてる企業に物資を預ける。

別に親族がいなくても、10円募金すれば立派な救援活動だ。
偽善でも何かすれば被災地に貢献できる。それを企業の面接で言えばいい。

52就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 17:13:46.92
あとこれ。
関東だけでなく、九州でも効果あるのかな?

太平洋沖地震のために
東京電力より
○ 3月11日より断続的に発生している、東北地方太平洋沖地震に伴い、設備が大きな被害を受けたことにより
  今後の電気の供給力が不足する恐れがあります。
○ お客さまにはご迷惑をおかけいたしますが、不要な照明や電気機器の
  ご使用を控えていただくなど、節電へのご協力をお願いいたします。

この時間はあまり問題ないが18〜20時の間、被災地への電力供給のために
あまり電気は使わないようにしよう。見てないテレビを消したり
コンセントを抜けばそれだけでも十分だ。

今のうちに携帯を充電するのでも良い。
53就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 17:17:52.86
どうせ>>1は4月以降の大手面接で、関東東海大地震でボランティアしました(キリッ
あさましいわ。
こんなクソスレ削除依頼出しとけ
54就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 17:20:36.37
偽善でもなんでも、行動した奴が偉いわ。
講釈垂れて偉そうにふんぞり返って何もしない奴は何も考えてないのと同じ。

そもそも就職活動なんて品行方正な振りできる奴から採られてるんだし
55就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 17:27:27.80
>>54
偽善はただの迷惑になることあるぞ
大災害時に小さな偽善で食い物送って、届いた時には腐り物でしたとか、>>45みたいな事があるからきっちり考えるべきかと
とりあえずおまえは>>1確定
スレ削除しとけ
56就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 17:29:49.42
>>48
なんでライバル減るんだよ。
企業の採用母数が減る(東北エリアの企業はもちろん間接的に首都圏始め全国的に)上、
東北エリアの就活生が首都圏などに流れ込むから余計に激化するだけだろ。

今メシウマって言えるのは既に内定もらってる人くらい・・・
それでも内定取り消しなどの危険性にさらされるが
57就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 17:30:05.06
邪魔な行動しなければ現地に行って良いよ

・現地に着いてから何をしたら良いか分からずウロウロするのは避ける。邪魔だから
・自分の飯は必ず自分で持っていく
・寄付金を必ず持っていく。何だかんだで金がなくて困ってるから
・古着など良かれと思って持っていっても邪魔になるもんがあるから注意
・お前が迷子になったり体調不良になるな。ボランティアが体調崩すのはあるが本当に邪魔

これらは守って
58就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 17:32:23.08
もちろん、救援活動もやり方があるのは知ってる。
阪神大震災では不用品をカメラから避けて処分してたらしいな。
そして詰め方によっては分類する羽目になることも知ってる。
目の前の箱で散々調べたからな。既卒だから時間は腐るほどある。

俺は1じゃないが>>51だ。そういうことを書きたくてスレ立てたいがあく金だ。
阪神大震災は俺の親族が被災したんだよ。
59就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 17:32:49.19
ガレキの中から福沢さんを探しに行くんだろ
60就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 17:34:52.88
>>57
二次被害の可能性がある。行くだけ邪魔だ。
交通手段がないからそもそも行けないけどな。

一番良いのは募金だ。関東圏に住む人は18〜20時の時間帯に節電するだけでも
効果がある。
61就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 17:36:09.81
ガレキの中から金品を探しに行くんだろ
62就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 17:38:04.20
もうそういう次元じゃないぞ
放射能漏れた
63就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 17:40:46.73
っていうか>>51のスレ立たないからこのスレに
コピペ含め知ってる事だけ書くわ。

内定無くて偽善者ぶることに躊躇しない人、純粋に興味ある人は見ててくれ。
批判したい人はぜひ叩きまくってくれ。
ただアクキンはしないでほしい。
64就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 17:43:45.03
アクキンしないでくれ!!
アクキンしないでくれ!!












チラッ
65就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 17:44:39.01
66就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 17:48:58.73
「阪神大震災の経験。
半年後に家の修繕費が数百万円かかるころの10万円よりも来週の食材にあたる1万円の方がホントに重要。」

なので今一番有効なのが募金だ。ヤフーはgoo、ネットや携帯電話からでもできる。
もちろん宮城県(ttp://www.pref.miyagi.jp/zeimu/hurusato/tetsuduki.html)に直接振り込むこともできる。
67就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 17:51:43.79
救援物資というと衣服や食料、ラジオなどなどあるがとにかく
送り方というものがある。阪神大震災の時は救援物資が雑多で仕分けに苦労し
個人からは受け取らなかったらしい。救護要請を待ちましょう。
68就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 17:56:11.46
NHK見なさい
もう入れなくなるよ
69就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 17:57:40.12
上にも書いてあるが地域によっては18〜20時節電を呼び掛けている。
九州から書きこんでいる。こんな所では特に節電の呼び掛けはないようだ。
ただコンセント抜いたり携帯充電したけどな。
なのでこれから節電する人は、とにかく今は節電し電話を控え、募金の事を考えるのが
一番のボランティアになる。
70就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 18:01:28.52
献血の協力ももちろんボランティアだ。
ただでさえ年中不足してるから、時間があって健康な人は明日行くといい。
大都市なんかは18時30分までやってるみたい
71就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 18:03:58.88
海外に帰国して4週間経ってない人や半年以上ヨーロッパにいた人は自粛を。
体重も軽すぎると受け付けられないから注意。
ttp://www.tokyo.bc.jrc.or.jp/current/index2.html
72就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 18:06:02.60
ただ血液は新鮮なものじゃないと使われない。
一か月すると使いものにならなくなるらしい。
今日いってきたが人かなりいたから、日を置いていくといいかもしれない。
73就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 18:09:11.18
救援物資について、必要とされるものは結構沢山あるので書いていきたい。
っていうかコピペだけどな。送り方は後で書く(転載する)。

・食糧
缶詰→缶きりいらずの指で開けられるもの
米→真空パックご飯か、水を入れて戻せるアルファー化米がいい
赤ちゃん用のミルク
日持ちのする調味料もいいかもしれない

・水
飲料水
水を入れるバケツやポリタンクなども必要になってくる
・防寒具
毛布
ほっかいろなど

言うまでもなく新品のものだ。哺乳瓶も良いらしい。
74就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 18:11:25.27
女性の生理用品、子供のおむつ、大人用のおむつ

・防塵マスク
・防災頭巾
・軍手
・ラップ
・ゴミ袋

大きい方がいい・給水車の飲み水を入れるバケツ代わりになったり色々と使い道が多い

女性が4人いたら一人は生理、らしい。男の俺にはよくわからないし聞きにくいので
そういうもんだと思ってくれ。女性がいたら解説たのむ
75就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 18:13:34.39
だれか【@jomu】でつぶやいてるアホを止めて。
個人が車で物資運ぶとか愚の骨頂。
自分たちをOCSという団体だといっているがオタクの
仲良しメンバーの馴れ合いに勝手に名前つけただけ。
素人の集まり。絶対迷惑になるから止めてくれ
76就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 18:14:07.38
・ラップ
頑丈な奴が便利
皿に敷いて洗う用の水を節約したり
傷に巻きつけて止血や木と一緒に巻いて包帯代わりになる
・クッション
生地が厚い奴がベスト
外に避難する時は頭を守れるし避難生活中は枕にすると少し体力を維持し易い
・通気性の良いスニーカー
通気部分以外はガッチリした奴・頑丈な靴だと足元に散らばってる破片で怪我をし辛い
通気性が良いと水の中を安全に歩けるから クッションはあればでいい
・電池
かなり重要。ラジオや懐中電灯、電池式の携帯電話充電器に使える
77就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 18:15:13.98
カセットボンベ もコピペに含まれているがこれはちょっとわからない。
ただ二次災害につながるマッチやろうそくは絶対に送らないようにしましょう。
78就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 18:17:50.01
『3.11地震麺』って
コイツ不謹慎の塊じぇねぇ?
元千葉ロッテマリーンズのピッチャー和田孝志のブログhttp://ameblo.jp/bishou/
79就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 18:18:38.03
登山用コンロもダメなのかな?
80就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 18:19:07.45
>>75
車で現地に運ぶなんて正に迷惑極まりない。救助の遅延、渋滞、二次災害に
行方不明で混乱の元。そもそも人も物も受け入れる用意がないはず。


救援物資を送るのは自衛隊や自治体の要請何かを待った方がいい。
市によっては企業や政治家が募っているかもしれないので確認してくれ。
私の場合、地元の社長やら政治家連絡を取り合って物資の募集を企画していたのを
ツイッターですぐに見つけられた。
81就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 18:20:10.24
お前らさぁ…
自己満でコメント書くのは良いけど、
今原発の問題や津波被害から今後疫病発生のリスクも高まる可能性がある。
献血したりモノを送るも、輸送する業者ですら被災地エリアに入ることを規制される事も考えられる。
まあ、何もしないで楽観視してるよりはよっぽど善良的だが、
今俺らが出来るのは募金活動くらい。
82就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 18:22:41.55
>>79
申し訳ないがわからない。
そもそもカップラーメンなんかは推奨されてるわけだからね。

と思ったら普通に良いらしい。ググったら
過去に対策本部が何万本と用意していたと言う記事が。ただ可能であれば
最寄りの自治体に需要があるものを確認してくれ。
(新品の)衣服や下着、生理用品やタオルにも意識してほしい。
靴下やカイロは重宝することと思う。
83就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 18:25:45.37
>>81
だからさぁ〜
今は募金+αのαのところを話していることにお前は気づけないの?
バカなの?
84就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 18:26:02.78
>>75 @jomu でつぶやいてるバカをすまんがみんなで止めてくれないか?
   このままだと素人軍団が迷惑かけに出発してしまう。
   
85就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 18:26:24.30
話の腰を折るのには長けている>>81だった。
86就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 18:26:47.39
>>81
もちろん県や対策本部には募金が一番喜ばれるはず。これは間違いない。
物資の供給もその通りだと思う。過去の教訓を活かせるとは限らない。
貴重な意見をありがとう。

物資の輸送はやはり個人ではなく、自分が住む政治家というか、市民レベルではなく
都市レベルで考えた方がいい。
募金、関東の方やそれ以外の地域の方にも節電を推奨したい。
健康で時間がある方の献血はもちろん有力な支援です。
87就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 18:28:34.31
水、タオル、毛布このへんは必要不可欠

食料に関しては、カロリーメイトみたいなのがベスト
乾パン、チョコ、アメなどもおk
88就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 18:30:07.74
自己満で行動するのは避けたいし、大切なことだ。
生兵法は大けがの元、この場合、怪我するのは被災地の方や国家になるのだから
慎重を期したい。私も昨日思い立ったものの調べてみれば目から鱗なことばかり。
しかも簡単にネットで調べられるわけだから、情けない。

89就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 18:34:41.95
これは個人レベルでは知らなくて良いことだが、もしも中小企業や有志の方で
考えている方があれば梱包の参考にしてほしい。

一つの段ボールには一種類の物品のみ
そして外から一目見て中身が分かるようにしておく
水や衣服(どちらも未使用の新品)は重さに注意。
お金は振り込みが望ましい。封筒で送る額なら募金団体?とかに預ける。
(募金を謳った詐欺には注意、とネットでは大きく喧伝されてある)

仕分けが煩雑になるからね。
90就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 18:35:04.79
>>83
その+αが無駄になるっていってんの。
そんなんだったら物資分の金預金しろよ。
被災者地震が自分の血液造るのに必要な食費分を預金しろよ。
馬鹿すぎるのか?

>>86
だからその献血を輸送する車さえ規制対象に入る可能性があるんだって。
ボランティアしたいのは良いが、「自分がこうしたいから」じゃなくて
「相手が何を求めてるかを考えそれに一番有効な対応」をするのが今一番のボランティア。
血液含め物資の輸送は今はその“一番の対応”にはならない
91就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 18:35:45.95
>>90
預金じゃなくて募金に訂正な
92就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 18:40:23.78
ただ上でも言ってるけど個人レベルではタカが知れてるし、詰め方や運送先に
よってはこのスレで度々言われているように迷惑にしかならないことが多々ある。

>>89を書いておきながら変な事を言うが、大きな団体に任せた方がいい。
市もやるだろうし、私の場合政治家兼地元の社長(肩書きまちがってるかも)のtweetで考えてる。
市レベルで対応してるみたいだし、政治生命が掛ってる手前無茶なことはしないと思って預ける予定だ。
もちろん政策ぐらいは調べたいが
93就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 18:41:30.88
>>90
お前さ…
やっぱりバカ?

みんなはね、もう募金しているんだよ?

俺ってクールアピールってか?
カッコイイよwカッコイイよw
94就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 18:41:32.09
50 名前: no name :2011/03/12(土) 09:18:28 ID:+xTeV1Gt

1.迅速な温暖化解決の為、新潟でco2圧入実験を開始⇒地震が増え始める
2.短期間で10tものco2を圧入する⇒大規模な中越地震が発生(余震だけで1000回も繰り返された)
3.危険と判断し、新潟での実験を中断⇒地震が治まる
4.安全と定義し、日本の田舎の各地でco2圧入を開始⇒田舎の各地で地震が頻発(岩手地震、長野地震等)
5.それでも圧入を止めず、莫大な量のco2を圧入し地球が耐えられなくなり、今回の大規模な地震が発生(圧入場所を分散すれば被害は全体になるのは当然)

これが日本の地震の真実
起こって当然のこと
95就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 18:42:47.58
なんか一人だけ、話の腰を折る天才がいるな
96就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 18:44:05.94
>>93
いや普通に災害に対して研究経験もあるし。
実情をしてるから言ってんだろ。

無知をばらまいて挙句指摘されて逆上する>>93みたいな人材は一番ボランティアとして性質が悪いなw
モノ送って「俺wボランティアしてやったぜww」みたいな自己満するタイプなんだろ。
あまつさえ、それを就活のネタに使う
97就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 18:46:35.92
>>89
そうだったのか。貴重な意見、参考にしたい。

ただ付け加えるならば先ほど献血に行った限り、常時募集しているようだ。
被災地への届け出はもちろん、それが規制されることになってもその近辺のストックに
不安があればそちらに回されるようだ。
十分な量があるなら告知されているだろうし、まずは明日都市毎の状況を確認されてはどうだろう。
私の住む都市の場合、帰国経過の関係で今回は断念したが常時不足しているようなので
あと二週間したら献血したい。健康な体であることは間違いないし、良い脛かじってるフリーターだ。
98就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 18:46:37.08
こんな状況で楽しそうですね
99就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 18:49:03.83
ボランティアって聞こえはいいけど、実はこれに関する問題事例は過去に沢山ある。
ネットでちょっと調べればいくらでも出る。

ちなみに今現時点でマスコミでボランティアはおろか、医師が不足しているのは明らかな状態なのにもかかわらず、
全国から要請されていない。
阪神大震災や宮城沖地震の時は即刻全国から警察官や消防官の召集がマスコミ上げて呼び込められたが、
今回はそういう風潮があまりない。
つまり、地震災害時に一番必要人材である医者、看護師、警察官、消防官などが召集されていない状況からして、
お前らがモノ、血液を輸送しても届く可能性は極めて少ない。
少なくとも今後一週間は厳重体制が続くだろうし、今やっても血液は腐る。物品はいつ届くかわからん。
100就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 18:49:21.23
被曝したければどうぞ
101就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 18:52:32.06
必死ですね
102就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 18:52:57.98
>>98
九州からとはいえ、こんなにパソコンいじってていいのかは気になる。

煽り、反論、指摘一切私は気にしないし、真摯な意見は受け止めたい。
所詮付け焼刃の知識だから、私のコメントを読む人にはそれを頭に入れて
情報を取捨選択し精査して参考にしてもらいたい。そもそも板違いであるし

>>96の言うように今回ばかりはどうか生半な気持ちでボランティアに興味を持たないでほしい。
規模がとてつもなくでかいからだ。CNNで日本が取り上げられるなんてほとんどないわけだし、
NZの件からも日が浅い。こんなこと言いたくないが経験の浅い内閣と与党でもある。ただでさえ
世界史レベルの被災だ。内閣与野党一致で頑張ってほしい。
103就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 18:55:50.06
人が来ても宿泊場所、インフラ等々困る
現金ギボンヌ
104就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 18:57:44.22
>>99
そうでしたか。
ネットリテラシーが足りないのは私も同じか
おとなしく一週間は節電と募金をしておこう(九州だが)。
あとは健康体でいることが一番のボランティアですね。働こう。

私が調べたのはこれでほぼ全てです。後はご自分で精査して参考にして
頂ければ幸いです。>>99>>90の方、節電と募金以外に何かあればご教示願いたい。
ただ動かないのが一番いいかもしれないが。
105就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 19:00:44.36
やだ専ブラ使ってまでマジレスするなんてw
106就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 19:01:32.30
>>103
募金を考えています。
来週演奏会があるのでそこで出来ないものか考えています。
募金の方法というか段取りを今調べています。
107就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 19:02:48.63
物品がホントに必要、血液がホントに必要なら
マスコミ(←これは信頼ならんがw)、県、市、お前らの行ってる学校、企業団体
などを経由して確実にモノが行き届く環境になってから。

いや、ホント個人単位で物品輸送したって向こう(お前らの事だから市とかに直接送ろうとするんだろうが)は迷惑千番だろうよ。
そもそも届く可能性が限りなく低い。

ちなみにボランティアで一番必要な精神は「状況判断能力」、「助けたい」とかそういう感情論は理想論で実質役に立たない。
何もしないで状況を見送ってあげる、、、ってのは実は立派なボランティアであることを知ってもらいたい。
どうしても行動したいのなら今できるのは街頭で募金活動くらい。

今回の災害は今までに類が無い。
地震振動+津波(+疫病被害に広がるリスク)+原発事故
この状況は専門家ですら冷静にアドバイスできる判断能力を超えている。
108就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 19:07:21.66
■献血→阪神のときには皆が一斉に献血に向かい、その血が尽きた頃に血も献血者も不足し困ったそうです。
血液は三ヶ月に一回しか提供できないものです。対して400献血の保存期間は最大21日。成分献血は3日。
もちろん今も必要ですが家族総出で今日明日に献血というのは後になり悔やむかもしれません。

来月いこう
109就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 19:13:33.47
>>78
この時間帯じゃ俺もよく規模を知らなかったからな
可哀そうに。失言か
110就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 20:11:23.68
東北地方太平洋沖地震被災地への募金ができるサイトへのリンクを集めたWEBページです。

http://cause-action.jp/

現金だけでなく、各種ポイントなどでも募金可能です。
是非、皆さんのお気持ちをお願いします。

落ち着いたら被災地にふるさと納税しようぜ!
ttp://www.pref.miyagi.jp/zeimu/hurusato/tetsuduki.html(宮城県)
ttp://www5.pref.iwate.jp/~hp0106/gaiyou/furusato_nouzei/index.html(岩手県)
ttp://www.pref.fukushima.jp/zeimu/furusato/furusato2.htm(福島県)
http://www.town.minamisanriku.miyagi.jp/
とりあえずふるさと納税でもしてみるとか・・・
111車男。 ◆OwyudH8Gdc :2011/03/12(土) 20:27:27.90
>>90
おまえはアホだ。。
もっと勉強したまえ。
112就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 20:35:40.01
>>111
何がだよw
言ってみろよ?w
113就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 20:59:17.01
普段から献血に行く習慣のある者です。
今日、献血に行ってきました。普段の週末よりかなり混みあっていました。
行ってみて分かったことを少し書きます。

*緊急時の献血について*

緊急時には、各都道府県で必要な血液を確保した後、残りを一度全部、
東京に集めるそうです。
そして、東京から各地へ振り分ける作業を行うとのこと。

献血センターの看護師さん曰く、「もう既に足りない状況にある」ということでした。
昨日の午後から、関東地域の献血センターも停電などの為に休業していた所があった様で、
血液不足は結構深刻な状況の様です。

私は札幌在住なので、献血をしたところであまり被災地には関係ないかと思っていましたが、
決して、そうではない様です。

患者さんの循環器への負担が少ない「成分献血(血漿献血と血小板献血があります)」は、
普通の全血献血と違って、60分〜90分位拘束されますが、2週間後にはまた直ぐに
献血できる様になります。

また、献血センターはどこも混みあっていると思いますので、予約をお勧めします。
出向く前に一度、電話で問い合わせをして、その際に予約も取るのが最適だと思います。

以上、これから献血に行こうと思っている方々へ。
114就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 21:14:14.49
昨日、会社から家までの20kmを歩いて帰ったんだが、途中のロイヤルホストで
休憩がてら飯を食った。
案の定、俺らのほかにも帰宅難民が押し寄せてて、ウェイティングが4〜5組
並んでるような状況だったが、ホールの女の子(アルバイト?)は一生懸命
応対してた。
精算時に「今日はお待たせしてホントに申し訳ありませんでした」なんて事を
言われたもんだから、「ごちそうさま。助かったよ。頑張って下さい」と返した。
上板橋辺りのロイホだったかな。

さらに歩いて新座辺りのドンキホーテの前を通り掛かると、その時もう夜中の1時
ぐらいだったと思うが、店長らしきオッサンやスタッフがコーヒーとカイロを配ってた。
もちろんタダで。
夜の寒さと脚の痛みでヘロヘロになってた頃だったから、ほんとに有難かった。
語彙が少ないので上手く言えないけど、こういう時の日本(人)は凄い。
こんなスレで何だけど、誰かに言いたかった。長文失礼。
115就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 21:18:05.55
>>114
それ俺も思った。
俺は地方在住だが、昨日は都内にいて帰宅難民になりかけた。
大崎にいて地震発生して「新幹線と在来線のどちらが先に動くかわからないし
とりあえず駅が大きい品川まで移動しよう」って思ったんだが、途中で
たこ焼き屋が6個入り100円という破格で販売していた。
しかも、凄く元気に対応していて、すごくこっちも元気づけられた。
116就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 21:46:03.12
#prayforjapanって何がしたいの?
117就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 21:55:27.84
>>116
なにそれ?
118就職戦線異状名無しさん:2011/03/13(日) 02:32:01.68
帰宅難民
119就職戦線異状名無しさん:2011/03/13(日) 02:39:52.50
【速報】リクナビ配信停止
120就職戦線異状名無しさん:2011/03/13(日) 04:45:51.53
ボランティアが有益だの迷惑だのそれ以前にさ、そもそも板違いなんだよね
偽善の気持ちだけが先行して就活板で喚いてるようなバカになにができるの?
そんなに社会貢献したいなら回線切って節電してろよ
121就職戦線異状名無しさん:2011/03/13(日) 04:46:34.21
★★★復興という希望はここから★★★
ここに注目
ここの情報は、被害者および、アドバイス可能な方、
言葉を選んで、書き込みをお願いいたします。
さらに、情報が欲しいので、是非、周知的書き込みをお願いいたします。

ttp://hibari.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1299948972/1-100

ttp://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1299952585/1-100
122就職戦線異状名無しさん:2011/03/13(日) 10:25:49.30
123まゆ:2011/03/13(日) 10:42:32.07
安否不明者をtwitterなどで探しているけれど、地域が広すぎて情報が錯そうしすぎです。
同姓同名の人が多すぎるし、そもそもどこが避難所になってるかもはっきりしない!!

誰か地域から検索して、それぞれの避難所ごとに安否者情報書き込めるような。
しかも、なかったら自分で新しく避難所名足して枠を増やせるような、そんなサイトすぐに作れる人いませんか。
私はネット苦手なので、今から勉強しても作るの遅くなっちゃうので(;_;)
124就職戦線異状名無しさん:2011/03/13(日) 11:03:41.37
要するに、救援物資は企業から、被災地が必要としてるものを1品、コンテナ1台分大量に送ってもらうのがベスト

個人が好き勝手にこまごまと雑多なもの送るより1000倍いい
125就職戦線異状名無しさん:2011/03/13(日) 11:11:19.47
現地へは行かず、近所でアルバイトでもして募金するのが一番。
126就職戦線異状名無しさん:2011/03/13(日) 11:33:12.62
物資が足りない中でボランティア行っても迷惑なだけ
今は募金や献血をして見守るのがいいのでは?
現場が落ち着いたら行けばいいと思う
127就職戦線異状名無しさん:2011/03/13(日) 11:34:14.55
何を言われたって信じてくれへんかっても構わへん、、、、。

みんなに見て気付いて欲しい、、、 お願いします、。

MC SHO - 東北地方太平洋沖地震 A.K.A. 最後の希望

http://www.youtube.com/watch?v=unG7-_yuum4&hd=1
128就職戦線異状名無しさん:2011/03/13(日) 12:36:19.91
ボランティアと称して現地に野次馬に行くことはやめよう。
一般人ができることは経済的支援くらいしかない。

人員は自衛隊五万人が頑張っていらっしゃる。
専門的な知識もなにもない一般人が現地に行ったところで、
医療知識もない。物資も供給できない。それどころか
貴重な被災地の食料と水を消費してうんちを生産することしかできない。

復興に一番苦労するのは金だ。仮設住宅を建設し、道路や橋を立て直し、
病院や学校を建て直し、住宅を立て直すための金だ。
さあ、僕たちはどこまで貢献できる?
129就職戦線異状名無しさん:2011/03/13(日) 14:03:23.08
【「ヒヨコ戦艦」に鉄槌を下せ! 震災地域の人間に死ねと発言】

以前から2chの荒らしであった「ヒヨコ戦艦」。
このヒヨコ戦艦なる荒らしは、自分のブログでにて、
今回の震災地域の2ch閲覧者は全員死ぬように祈ると発言。
人として最低な言葉を、堂々とブログに掲載しています。
日本が一丸となって国難に立ち向かうこの状況下、このような
不謹慎発言を管理会社の「楽天」は放置してはいけないと思います。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

震災地域の2ちゃんねる(便所ちゃんねる)支持者が1人でも多く死ぬょぅに祈り!


西鉄バスジャック殺人事件の元凶でもある全ての2ちゃんねる支持者が助かりませんょーに!(祈


1人でも多くの2ちゃんねる支持者が死にますよーに!


そして、ヒヨコ戰艦みたいに2ちゃんねる拒絶する善良な人々の全てが生き延びて、救われますょーに!(祈

                 最終更新日 2011年03月13日 11時32分48秒

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
 
(ヒヨコブログ・該当日記)
http://plaza.rakuten.co.jp/hiyokosenkan/diary/201103010010/
(ヒヨコブログ・該当日記 魚拓)
http://megalodon.jp/2011-0313-1244-26/plaza.rakuten.co.jp/hiyokosenkan/diary/201103010010/
(ヒヨコウォッチスレ)
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1296883018/l50
130就職戦線異状名無しさん:2011/03/13(日) 14:52:51.87
街頭募金活動がしたい場合とかはどうすればいいの?
大学が始まってからのほうがいいかな
131就職戦線異状名無しさん:2011/03/13(日) 19:26:56.92
募金
132就職戦線異状名無しさん:2011/03/13(日) 20:59:54.12
ライバルになる早慶のやつらが大量に死ねばよかったのに
133就職戦線異状名無しさん:2011/03/13(日) 21:53:23.27
阪神のときはボランティアが食料消費して逆効果な所もあったらしいけど
134就職戦線異状名無しさん:2011/03/13(日) 22:06:47.04
>>1
全部自衛隊と救助隊の仕事だろ
素人は邪魔だボケカス
家で大人しくシコってろ
135就職戦線異状名無しさん:2011/03/13(日) 22:30:20.76
バイトして募金
これが最強に役に立つ。
あと、交通機関が完全に回復したら献血しろ(今はダメ)
これ以外のことを素人がやろうとしても邪魔になるだけだぞ。
136NS:2011/03/13(日) 22:40:40.33
看護師2年目です。丁度、先月の中旬に勤めていた病院を退職しました。
自分が看護師という資格を持ちながら、被災者の皆様に資格を活かした援助が
できないことを大変悔しく思っております。
退職したため、勤めている病院の都合なども考えず、いつでも動ける状態です。
何かよいボランティアがあれば、教えていただけないでしょうか?
137就職戦線異状名無しさん:2011/03/13(日) 23:27:07.98
資格持ってようがなんだろうが、向こういっていいのは、向こうで自活自衛できて、何をすべきか、何ができるか理解できてるやつだけ
そうじゃないなら足代寄付でもしたほうがよっぽどマシ
138就職戦線異状名無しさん:2011/03/14(月) 02:32:47.80
http://www.google.co.jp/intl/ja/crisisresponse/japanquake2011.html

http://www.jrc.or.jp/
>日本赤十字社は、紛争・災害・病気などで苦しむ人を救うためあらゆる支援をしています。
>皆様の寄付・献血・ボランティアをお待ちしております。
>今般の東北地方太平洋沖地震により被災をされた方々、ご家族の皆様に、心よりお見舞いを申し上げます。
>日本赤十字社では、現在、被災地に救護班を派遣するなど、総力をあげて救護活動に取り組んでおります。

取り敢えず寄付するなら赤十字じゃね?
寄付によって金銭面のサポートはできる
赤十字なら災害地の救急支援に直接お金を役立てられる気がして・・

義援金の口座開設は準備中らしいからgoogleを通じて寄付してきた
まあ他でもやってるけど・・

139就職戦線異状名無しさん:2011/03/15(火) 00:16:53.94
とうとう現地にいったバカ学生がいるみたいだな
140就職戦線異状名無しさん:2011/03/15(火) 00:19:20.62
>>139
kwsk
141就職戦線異状名無しさん:2011/03/15(火) 00:21:19.90
釣かよ
142就職戦線異状名無しさん:2011/03/15(火) 00:23:09.94
被災地でボランティアセンターの設置運営を準備する窓口には「なぜボラを受け入れない」「なぜ物資を受け付けない」とのクレーム電話が24時間なっています。現地の担当者を遠隔地のあなたではなく、被災者の方に向けさせてあげてください。
143就職戦線異状名無しさん:2011/03/15(火) 00:28:35.51
募金はやっぱ日本赤十字社のが一番確実。
リンク張っとく。

http://www.nhk.or.jp/pr/keiei/otherpress/110314-001.html
144就職戦線異状名無しさん:2011/03/15(火) 00:30:55.89
迷惑な素人ボラが現地に行って労働するより
一日労働した金を寄付する方が100倍マシみたいだな
145就職戦線異状名無しさん:2011/03/15(火) 02:51:00.15
「被災者のために募金活動を行いました(キリッ」

みたいなやつが大発生かー
うざいな
146就職戦線異状名無しさん:2011/03/15(火) 04:08:01.05
147就職戦線異状名無しさん:2011/03/15(火) 14:07:29.10
現場は物資もマンパワーも不足してるのは確かだ。
要はそれらを国が適正にコントロールできてねーんじゃないの?
問題は「振り分け」だと思う。
148就職戦線異状名無しさん:2011/03/15(火) 15:44:06.15
ミヤネさんでやってたけどボランティアに求められるのが

・2週間〜の滞在
・衣食住は自分で確保

とか、マゾにも程がある
149就職戦線異状名無しさん:2011/03/15(火) 18:19:51.44
>>1
どうしても行きたいならここへ行け。
ただでさえ人手不足だし、目標も大きいからやりがいなら一番だぞ。

http://www.zenshin-s.org/zenshin-s/sokuhou
150就職戦線異状名無しさん:2011/03/15(火) 22:43:33.16
再発防止の活動は?次を無くす為に行動する&就職活動をするって手もあるよ

原発について
http://www.iam-t.jp/HIRAI/index.html#about
151就職戦線異状名無しさん:2011/03/16(水) 10:17:33.33
原発
152就職戦線異状名無しさん:2011/03/16(水) 10:24:57.39
ぶっちゃけ、衣食住含めて自分の面倒見る準備のない奴なら
いくら体力や力があって声が大きくても邪魔になるだけだぞ
153就職戦線異状名無しさん:2011/03/16(水) 10:29:01.34
個人で行こうと思うなよ。そんなに行動力があるなら
ボランティア団体に問い合わせして、詳細をきいてみろよ。
154就職戦線異状名無しさん:2011/03/16(水) 14:51:23.69
@jomuって人のツイート見たけど、ほんと自己満足だった。しかも、何件か個人で行くのは迷惑になるからもう少し様子を見ろってツイート来てるのにもかかわらず。
なんかこういうオタク系な人って自分の存在を見せつけたがるけど、まさに人災だと思うわ。まじで誰かこいつ止めてよ。
155就職戦線異状名無しさん:2011/03/16(水) 16:13:20.40
いちいち「僕はボランティアやってました」とか言う奴はボランティア精神が欠けている
156就職戦線異状名無しさん:2011/03/16(水) 16:18:13.91
そうだよな
本当にボランティア精神があるなら何も聞いていないのに「僕はボランティアやってました」と自発的に言うまでにやれよ
157就職戦線異状名無しさん:2011/03/16(水) 17:06:23.31
ボランティア(笑)
158就職戦線異状名無しさん:2011/03/16(水) 17:13:07.75
>>156
つまりこうか

面「まずは自己sh…」

学生「僕はボランティアをやってました」

面「ではまずは一つ目のしつ…」

学生「僕はボランティアをやってました」

面「最後に聞きたいことはありますか?」

学生「僕はボランティアをやってました」


本当だ、自発的だな
159就職戦線異状名無しさん:2011/03/17(木) 02:13:03.12
俺が人事でこんな思いつきのボランティアなんかアピールされたら即落とすわ
馬鹿が自爆してくれる良いフィルターになりそうだな

逆に昔から団体に所属して活動してたような奴には、好感触を得やすいチャンスの年かもね
160就職戦線異状名無しさん:2011/03/17(木) 20:01:21.80
自宅でPCとネット環境があれば出来るカンタンなボランティア
http://www.mdn.co.jp/di/newstopics/17533/
161頑張ろう日本!東北!:2011/03/18(金) 01:27:53.23
2011/03/13(日) 21:17:06.12 ID:s1Uugc6R
いま、私たちにできること!助け合い行動しよう!

節電:関東で徹底的に節電する。
献血:震災直後は混雑する。ナマモノなのですぐに行かずに時期をずらして何度も行くこと。×風邪薬
電話:あまり被災地宛に電話をしない。災害伝言ダイヤル171等を活用して被災者に回線を空ける。
チェーンメール:回さない。ツイッターもいい加減なことをつぶやかない。
義援金:信頼できるところ(日本財団や新聞社、コンビニの募金箱、TSUTAYAポイントなど)に全力で突っ込む。
支援活動:被災地に爆音ヘリや爆音車両で近づかない。 ヘルプの声がかき消される。 また、無理に近づいて二次災害や交通マヒを引き起こさない。(道路には規制がかかっている模様)
支援物資:物流が全く機能していないので無理に個別に送ろうとせず、自治体や企業等に依頼や相乗りすること。 新潟地震の教訓「いらないものは送らない」
啓発:企業などにメールをして訴える。(医薬品・飲料・紙・暖炉・オムツなど)
啓発その2:東京以西の会社員は、みんなで上に支援を呼びかける。
マスコミ:むやみに不安を煽ったり、救助活動の邪魔をしたりしないこと。
計画停電や原発で想定されることを情報共有すること。
ボランティア:今は行きたくても控える。過去にもあった通り、パニックになるだけ。もし行くなら、トイレから食料まで自前で用意していくこと。
冷静:無駄な買い物をしない、在庫は十分にある。常に冷静沈着であること。
162就職戦線異状名無しさん:2011/03/18(金) 14:54:06.96
http://twitter.com/ABOAB_bot/status/45332238950346752
新潟県の献血ルーム:新潟市「東堀 ふるふる」「ばんだい ゆとりろ」・長岡市「きたまち」の3か所!血液センターも新潟市にあります。
163就職戦線異状名無しさん:2011/03/18(金) 19:50:09.15
http://twitter.com/akibaF/status/46424334402727936
【拡散希望!!】宮城に送る血小板献血が必要であるのに加え、都内でも日曜日・月曜日に大量の血小板献血が必要となります。献血は被災地の皆さまへ今すぐ出来る人助けです!ご協力をお願いいたします!ルーム一覧は過去ツイートをご覧ください。
164就職戦線異状名無しさん:2011/03/18(金) 20:10:42.48
>>160
同姓同名だけど別人かもしれない人のPFの情報に、避難者名簿の画像のURL貼ってしまった。
俺最低だわ。
165就職戦線異状名無しさん:2011/03/18(金) 20:27:31.49
>>164 何が最低なのかわからん説明してくれ
166就職戦線異状名無しさん:2011/03/18(金) 20:28:17.97
PF完了 入ってない名簿が見つからないやつはここ使え!
パーソンファインダー名簿画像未入力写真検索
ttp://rss.rmix.jp/pf/index.cgi

Picasa画像へのリンクをPFに貼るの忘れるな
人探してる人と情報ソースを結びつけるんだ
167就職戦線異状名無しさん:2011/03/18(金) 20:38:08.60
災害時は原付が重宝します(特にカブなど)道路が障害物などでダメでも人が通れる幅があれば通れるし、渋滞も大丈夫、
その上燃費が良くてガソリンの心配が少ない。荷物も運べるし、どこにでも行ける。そのまま現地にしばらく貸してあげて電車で帰ればかなり喜ばれるはず。
自分が阪神大震災でカブで走り回って実感したこと。はい!これコピペ開始!
168就職戦線異状名無しさん:2011/03/18(金) 20:40:25.26
>>165
避難者名簿の名前の横に住所らしきものが書いてあったんだけど、自分がURLを貼った所の住所とは違うかった。
つまり、俺がちゃんとチェックせずに書き込んだせいで、希望から絶望的な状況に陥る人がいるかもしれない。
169就職戦線異状名無しさん:2011/03/18(金) 20:55:59.05
>>168
確実に間違ってるなら
追加情報で訂正すればいいだけの話

絶望とぬか喜び一緒にすんな
170就職戦線異状名無しさん:2011/03/18(金) 21:24:18.20
>>169
絶望はいいすぎた。ごめん。
一応訂正と謝罪はしている。
次から絶対ミスしないようにする。
171就職戦線異状名無しさん:2011/03/18(金) 21:30:45.53
「素人は役に立たないから行くな」という意見があるが一概には言えない

かといって

簡単な雑用位現地の人でなんとかなるしどうせ支援物資から食料分けてもらうなら邪魔なだけ

よーく考えて行きましょう
そして今の段階ではプロでさえ困難な状況です
怪我して貴重な医薬品等を消費しては被災者もあきれてしまいます
172就職戦線異状名無しさん:2011/03/18(金) 21:50:05.74
>>171
ここでいう「行くな」は「考えなしに行くな」という文脈。
時期、需要、手段、人と物の準備が整えばGO。

日数も経ってきて、どっかが系統立てて募集するかも知れない。
そのために常に情報をチェック。
173就職戦線異状名無しさん:2011/03/19(土) 00:02:25.83
自分探ししてます。
絵本読み聞かせボランティア行きます。
ただし、交通費・宿泊場所・医療・食事・謝礼準備してくれないと行きません。
連絡と応援コメはこちら(同一人物)
http://blog.goo.ne.jp/55chimu
http://twitter.com/Snufkin_2010/
http://twitter.com/55chimu/
http://hompo.com/
174就職戦線異状名無しさん:2011/03/19(土) 10:30:38.84


http://twitter.com/shimoryu/status/47651472967614466


献血をすると
それが義援金500円になるそうですよ。

これって良いシステムですよね。


元気な方は献血をしてみては!


周りの人を誘ってみるのも
素晴らしいボランティアだよね。



175就職戦線異状名無しさん:2011/03/19(土) 10:38:06.31


http://twitter.com/akibaF/status/46424334402727936

【拡散希望!!】宮城に送る血小板献血が必要であるのに加え、都内でも日曜日・月曜日に大量の血小板献血が必要となります。献血は被災地の皆さまへ今すぐ出来る人助けです!ご協力をお願いいたします!




だってよ!!
176就職戦線異状名無しさん:2011/03/19(土) 10:59:33.40
よーく考えよー♪
177就職戦線異状名無しさん:2011/03/19(土) 12:15:54.70
http://twitter.com/ABOAB_bot/status/43701501792755712
岩手県の献血ルーム:盛岡市「メルシー」 血液センターは盛岡市にあります!

http://twitter.com/ABOAB_bot/status/45332238950346752
新潟県の献血ルーム:新潟市「東堀 ふるふる」「ばんだい ゆとりろ」・長岡市「きたまち」の3か所!
血液センターも新潟市にあります。

http://twitter.com/ABOAB_bot/status/42810534776668160
山形県の献血ルーム:山形市「なのかまち」 血液センターも山形市にありますよ!

http://twitter.com/ABOAB_bot/status/45286970703884288
福島県の献血ルーム:郡山市「郡山駅」 血液センターは福島市・会津若松市・いわき市の3か所にあります!

http://twitter.com/ABOAB_bot/status/41663173652127744
茨城県の献血ルーム:水戸市「水戸」・つくば市「つくば」・日立市「さくら」の3か所!血液センターも水戸市にありますよ!

http://twitter.com/ABOAB_bot/status/45966401520939008
千葉県の献血ルーム:千葉市中央区「モノレールちば駅」・千葉市美浜区「運転免許センター」・習志野市「津田沼」
・船橋市「フェイス」・松戸市「Pure」・柏市「柏」の計6か所!駅構内や免許センターなど立ち寄りやすいのでは
ないでしょうか^^ 血液センターは船橋市にあります。

http://twitter.com/ABOAB_bot/status/46834633417048064
東京都の献血ルーム1:新宿区「新宿東口」(@shinjyukuH)「新宿西口」「都庁」(@R_TKR)渋谷区「SHIBU2」「ハチ公前献血ルーム」

http://twitter.com/ABOAB_bot/status/44969858886144000
東京都の献血ルーム2:豊島区「池袋い〜すと」「ぶらっと」千代田区「有楽町」「アキバ」「akiba:F」(@akibaF)
武蔵野市「吉祥寺タキオン」(@tachyon_joji)立川市「立川」町田市「まちだ」

http://twitter.com/ABOAB_bot/status/41708450597568512
神奈川県の献血ルーム:横浜市西区「横浜駅東口クロスポート」・横浜市神奈川区「横浜駅西口」・横浜市旭区「二俣川」
・横浜市港南区「上大岡」・川崎市川崎区「かわさき」・川崎市高津区「みぞのくち」・藤沢市「クロスウェーブ湘南藤沢」
・厚木市「本厚木」の8か所もあるんですよ!
178就職戦線異状名無しさん:2011/03/21(月) 23:56:10.57
福島の一部では、放射能関係から自宅待機になっている
当然買い物にも行けなければ食料も尽きてくる

そこで、どうだ?ボランティアで彼らを助けに行ったらどうだ?
本気でやる気があるなら、行ってもいいと思うぞ?
プロの邪魔にもならんぞ?
179就職戦線異状名無しさん:2011/03/23(水) 09:19:13.53
えがちゃんは本当に行ったしな
180就職戦線異状名無しさん:2011/03/23(水) 10:15:17.44
自己中な個人ボランティアの一例。ガソリン無駄使いすんなや
http://ameblo.jp/sandroder555/entry-10833949842.html
http://www.east-coast-cycles.jp/
被災者へメッセージ
昨日、オイラが身を持って体験した悲しい事柄を今日は書くね。
昨日は朝からガソリンの調達をがんばり、ようやっと10リッターだけ買い、 水や、赤ちゃんのミルク用のお湯も用意し、帰りのガソリン量もかえりみず、
被害がひどかった、のびる、東松島に物資を届けたい、その一心でいってきたのだけど、、
一応、無事届けました。が、そこで悲しい一言が待っていた。物資をもってきました!どうぞ!と、ペットボトルの水、数十本を渡した瞬間、
六十代くらいの歳の方々に、[これだけか!?][は?] と言われた、、。正直、いらっと来た。避難所生活でストレスが溜まっているのはわかる。
オイラだって溜まっている。誰だってたまっている。でも、だからって、なんの利益も望まず、自腹で、しかもまともに行っても
1時間半以上かかる道のりを災害の為に通れない道をさんざん迂回して、倍以上かけて、やっと届けたのに、そんな対応、、。
更に、赤ちゃん達にお湯もあります、どうぞ!と、言い、それぞれのポットにお湯を配ったけど、[ありがとう]と、
目を見て言ってくれたかたはたったの二名。。[ありがとう]の言葉を期待していったわけではない、
でも、感謝の気持ちを伝えてくれても良いのではなかろうか??
(じゃいくなよ!ボランティアに)と言いたくなる人もいるとおもう。
そんな人達と接する瞬間があったら、せめて、目を見て、[ありがとう]や、
[ご苦労様です]と、伝えてください。いま、あなたの隣にいる被災者にも伝えて。
それがせめて今出来る精一杯の感謝の念だという気持ちで。
そして、オイラのように自分の店や、また中には被災した多くの方々も、
自分の事は二の次で、あなたたちを支援しにいってることをしってください。

もう一度だけ言うよ、助けられた、と感じたならば、それを言葉にして!
だから、[誰に対しても笑顔でありがとう!を。]
181被災地の人:2011/03/23(水) 10:17:50.63
>>1
その程度のことしかやらないなら来ない方が超嬉しい。
現地の人でも出来るそんな事。
182就職戦線異状名無しさん:2011/03/23(水) 10:33:55.12
>>180
みんな感謝の気持ちは持っているはず
個人とは思わずにそう言ってしまったのだと思うので許してあげてください
あなたの気持よくわかります、本当にありがとう

善意が報われないことも長い人生にはたくさんありますよね
183就職戦線異状名無しさん:2011/03/23(水) 12:27:00.52
今のところ素人が貢献できる方法は
バイトして募金することくらいだろ
労働力は足りている。
国会議員ですら自宅で英語のお勉強してるくらいだし。
184就職戦線異状名無しさん:2011/03/23(水) 12:38:26.24
185就職戦線異状名無しさん:2011/03/25(金) 12:01:56.20
http://twitter.com/shimoryu/status/49605244295974912
引きこもりやニートの人も被災地でボランティアしてはどうですか? 最低限の食事と寝場所は配給されると思いますが
http://twitter.com/shimoryu/status/49103219166674944
東大教授もインチキくさいこといってるようだが専門を一歩出るとド素人か
http://twitter.com/shimoryu/status/50652472884215808
テレビに出ている学者の多くは国民が足し算も掛け算もできないとバカにしているのではないか
http://twitter.com/shimoryu/status/49933773483155456
正しい情報を迅速に供給することこそ危機管理の要諦 自分で評価して選り分けては行けない
http://twitter.com/shimoryu/status/50701376803704832
スッキリの説明すっきり
http://twitter.com/shimoryu/status/50431063511670784
未成年は海苔を毎日食べとこう
http://twitter.com/shimoryu/status/49005603774922752
ああ、風評被害始まるわ 困ったことだな 福島の牛乳と茨城のほうれん草
http://twitter.com/shimoryu/status/49214200395988992
なぜ沈黙する原子力安全委員会
http://twitter.com/shimoryu/status/50671841651593216
放射能の基準は輸血の基準より厳しいから大丈夫 行政の指示以上の規制は風評被害を招く
http://twitter.com/shimoryu/status/51004306803003392
300年休んでる富士山の噴火が心配だ
http://twitter.com/shimoryu/status/32179050386558976
@shimoryu 人気沸騰 きゃあ釣られちゃった これが正しい暇つぶし いや穀潰しつぶし?
http://twitter.com/shimoryu/status/50435135337799680
ブログ更新しました 少し悲観的になってきました http://s.ameblo.jp/sskrss1/
186就職戦線異状名無しさん:2011/03/25(金) 13:21:39.33
>>178
被爆したって良いので行きたい
東京だけど本当にこちらの人間は自分勝手だよ
風評被害広めるだけ広めてさ

私には失うものも守るモノもないし、誰もいかないなら私が行く
という気持ちはある
でも足がない…orz
187就職戦線異状名無しさん:2011/03/25(金) 19:42:50.70
>>186
本気で失うものも守るものもなく行く気があるのに
足がないのは理由にならないよ
本当は行く気ないよね?
中古の軽でも買えば?
中古のスクーターでも買えば?
免許ないなら原付ならすぐ取れるから
つか困ってる人は被災地以外にもいるよ
自宅で老々介護してる人や孤立育児のお母さんとか誰も友人のいない精神障害者とか
188就職戦線異状名無しさん:2011/03/26(土) 02:37:03.99
偽善者と言うか口だけだろ
一番たちが悪い
189就職戦線異状名無しさん:2011/03/26(土) 20:28:14.07
週末だけボランティアしたいんだが
どうすればいいんだろう?

被災した町の役所に直接いって
日雇い人夫みたく朝並んでれば
どこどこの現場行ってくれとか
言われるのかな?

個人レベルで自分の寝るとこと食糧は
持っいく、瓦礫撤去とか配膳とか
労働を提供したいんだが
190就職戦線異状名無しさん:2011/03/29(火) 00:06:26.20
福島で放射線漏れの地域の家にいってくいもの渡してくる
みんないきたくないから、現地では食い物がなくて困っているよ

いやね別にさ嫌がらせや嫌味で言っているわけでなくてさ
中途半端な偽善者はうぜえからやめろってことさ

どうせ就活のネタのためだろ?
ボランティアってのはそういう危険な地域でやるからこそ意味あるわけ
安全なとこで物資の仕分け程度なんかボランティアでも何でもねえよ
191就職戦線異状名無しさん:2011/03/30(水) 02:00:30.60
>>190
>>ボランティアってのはそういう危険な地域でやるからこそ意味あるわけ
お前、危険なところに行って自分が要救助者になって余計に被害が大きくなる可能性は考えたか?
俺の見解だが、そういうことを本気でやるやつは大概黙って行くぞ。

>>安全なとこで物資の仕分け程度なんかボランティアでも何でもねえよ
なんでも無償の気持ちが入ってれば、ボランティアじゃん。
いま、何かしたくてウズウズしてる奴はたくさんいるから国がすぐに体制を整えたら
ボランティアはわんさか行くんだよ。
192就職戦線異状名無しさん:2011/03/30(水) 07:31:43.06
いやいや原発近くは誰もいきたくなくて普通に困っているから
うだうだ言うなら行けって話
危険なとこで2次災害も困るけどね

金でも送ってろ
193就職戦線異状名無しさん:2011/03/30(水) 10:07:31.59
関東のボランティアでもできることがあるよ
埼玉スーパーアリーナであまっている物資を東北のほかの地域に送るボランティア
アリーナでは暖房が効いているから毛布もあまりまくり
何枚もじゅうたんのようにして使っている
食べ物も充実しているから誰も菓子パンに目を向けなくなって賞味期限切れ
だけど被災者は貰っている手前 ほかの地域に送るなんてできないんじゃないかな?
あれじゃ アリーナの被災者だけあとで悪者扱いされちゃうよ
194就職戦線異状名無しさん:2011/03/30(水) 22:55:28.76
そういう意味では千葉の液状化の地域も手伝えるな
放射線もないし泥だらけだから人ではほしい
身近で東北に目が行っているだけひどいのにスルー
195就職戦線異状名無しさん:2011/04/04(月) 13:21:44.93
集団面接にて
面接官「ご存知かと思いますが、3月に東日本大震災がありました。皆さんも生活が大変だったとは思いますが、被災地のために何かされた事はありますか?」
A「被災地で瓦礫撤去などのボランティア活動を行いました」
B「サークル活動として被災地が必要としている物資を集め、送っていました」
C「被災地から遠かったので、アルバイトで得た収入の一部を送金していました」
D「やろうとは思ったのですが、自分の生活で精一杯でした」
面接官「分かりました(CとDは行動力が足りないな…)」
196就職戦線異状名無しさん:2011/04/04(月) 13:54:57.09
そんな人事がいたらぶっ飛ばしたい
197就職戦線異状名無しさん:2011/04/04(月) 14:30:46.16
先週、採用活動延期で暇だから有志集めて石巻でボランティアしてきた経験者登場。

果たして自分で衣食住どうにかして昼間働きづめとか、ぽっと行った学生が出来るのか…。
津波遭った場所は海水腐って臭くて泥付くのに、風呂はおろか洗濯すらままならない。
強制労働ではないにしろ、環境はカイジの地下労働並みに酷かったよ。
198就職戦線異状名無しさん:2011/04/04(月) 14:33:22.61
「放射能に汚染された人、会社に入れたら、皆が汚染されちゃうから・・」

                       by 人事部長
199就職戦線異状名無しさん:2011/04/04(月) 20:49:23.17
就活終わったらボランティア行きたいわ
内定もらえないでいるうちにある程度片付いちゃってるかもだけど
200就職戦線異状名無しさん:2011/04/04(月) 21:15:11.29
なんでそんなにボランティアしたいの?
自己満足?

そこらでゴミ拾うのも十分ボランティアだよ
世の中のためってなら、電車内で電話したりポイ捨て注意とかするのも多くの人に役立つよ
201就職戦線異状名無しさん:2011/04/05(火) 11:17:16.43
ボランティアなんか自己満以外の何ものでもないだろ
俺は自己満を求めてボランティアするけど
202就職戦線異状名無しさん:2011/04/05(火) 11:37:04.58
東北で同じ日本人が大変な思いをしているのに何もしないでいられようか
しかし俺にはお金がないから募金や物資は援助できない
バイトもやめてしまったので今更収入の当てもない
就活終わってバイトを始められる保証もない
だからせめて労力だけでも提供しようかなと思ったのでボランティア
203就職戦線異状名無しさん:2011/04/05(火) 21:21:24.58
>>202
>>200の後半2行なら君でも出来るよ
やろうよ
204就職戦線異状名無しさん:2011/04/05(火) 23:36:04.06
何で2chはこうヒネてる奴が多いのか
205就職戦線異状名無しさん:2011/04/06(水) 00:10:34.77
結果的に役に立てば、自己満足だろうが偽善だろうがぜんぜんいいと思う。
いいじゃんかっこつけなくても。
むしろ色々葛藤してるほうが人間らしいよ。
206就職戦線異状名無しさん:2011/04/06(水) 10:55:01.68
福島の被災地だけどまだ現場はまだまだカオス状態 原発事故の影響のない安全な仙台から先に北にいってくれ。
原発騒ぎがおさまったら ボランティア歓迎するよ
 
207就職戦線異状名無しさん:2011/04/06(水) 19:11:49.28
>>202
金が無いのに交通費や宿泊代、食事代はどうするんだ?
208就職戦線異状名無しさん:2011/04/06(水) 20:02:11.10
>>1
209就職戦線異状名無しさん:2011/04/07(木) 09:34:52.77

偽街頭募で悪名高い 緑の党 日本ボランティア会
http://same.ula.cc/test/r.so/yuzuru.2ch.net/kyousan/1302129738/
210就職戦線異状名無しさん:2011/04/16(土) 12:08:16.61



http://twitter.com/shimoryu/status/52468644361420801
知識はネットで得られるが 経験はリアルな世界でしか得られない
http://twitter.com/shimoryu/status/49605244295974912
引きこもりやニートの人も被災地でボランティアしてはどうですか? 最低限の食事と寝場所は配給されると思いますが


211就職戦線異状名無しさん:2011/04/25(月) 17:38:17.93
福島でボランティアしないと就職活動がやばくね
212就職戦線異状名無しさん:2011/04/25(月) 18:00:58.04
ボランティア 現地に行こうかとも思うが
治安も悪いようだし ノコノコ行って酷い目にあったらと
213就職戦線異状名無しさん:2011/04/25(月) 18:09:16.53
宮城民ですが福島はまだまだ大変みたいです。
宮城にかんしては沿岸部の片付けまだまだです。
いとこの家も海に浮いてる状態。
場所によっては瓦礫撤去やら海水入った家のお片づけは非常に喜ばれると思う。
寒さがなくなってきたけど天気むちゃくちゃ。あと地震毎日きます
214就職戦線異状名無しさん:2011/05/24(火) 06:25:49.18
そもそも、「タダの労働力」なんて幻想だ。
「自分は良いことをしている。社会の役に立つ人間だと証明したい」などと
自分勝手な希望を描いて、遊びに来るのがボランティアというものだ。
そういった自分勝手な人々をうまく活用するしかない。
自分の希望通りに動く人が欲しければ、金を払って雇えばよい。
215就職戦線異状名無しさん:2011/05/24(火) 08:56:26.31
就活のネタの為に行くとかへらへらしながら言ってたマスコミ志望のやつには殺意を覚えた
そいつはマスコミから内定もらえなかったからよかったけど
216就職戦線異状名無しさん:2011/05/25(水) 12:54:04.38
復興支援チーム「かながわイレブン」ってどんな活動をしているんですか?
はまれぽ調査結果
神奈川県内の飲食店が集まり
被災地にて炊き出しイベントを開催しています!

ttp://hamarepo.com/story.php?page_no=1&story_id=239

「おせち問題」で時の人となった水口憲治氏の姿が

近藤社長に話を伺ったあと、ひととおり屋台村をみて回っていると、
なんと「おせち問題」で一躍時の人となった、外食文化研究所の
水口憲治氏の姿を発見した。
 
なんと水口憲治氏の姿が

 聞くところによると、(株)エイトの近藤社長の声かけに賛同し、
かながわイレブンに参加したとのこと。
「被災者の支援として今出来ることをやりたい」と意気込みを見せていた。

問題となったバードカフェのおせち騒動への贖罪の意図はあるのかとの問いに、
「あれはあれ、これは全く関係はない」との返答だった。
※バードカフェ関連の取材は諸事情により、後日の記事にて掲載予定
217就職戦線異状名無しさん:2011/06/20(月) 13:12:26.64
▼日本ソフト技研株式会社
 私たちの強みは「常に最先端の開発」に携わっていることです。
【募集職種】
システムエンジニア、ソフトウェアエンジニア、Web開発エンジニア、ネットワークエンジニア、SI営業/セールスエンジニア
 ◆人間の可能性に挑戦 ◆業界未経験者歓迎
【勤務地】  本社(東京都国立市)
【詳細】 http://www.e-nstec.com/recruit.html

社長がアルツハイマー。人の話を理解も判断もできないモウロク爺。
問題多過ぎでハロワ出入禁止。人材エージェントも何処も取引謝絶でもう大変。
あんまり人が集まらないので、必死に社員募集してるよ。
終電までは絶対に帰れません。サービス残業・休出当たり前、給与は随時sage。
人生設計もできません。専務の親父がキチガイ社長。
パワハラなんて日常茶飯事、典型的な同族DQN超絶ブラック会社。
もの好きな方はドブ板営業・体力勝負のブラック会社で足掻いて下さい。
主任以上は毎日早朝7時に出社。連日8時からアルツハイマー社長の拷問会議が待っています。
未経験、DQN、中卒、中高年、病人、前科者・・どこにも雇って貰えない貴方でも、ここなら面接30分で
当日から勤務出来ます!もちろん寮も完備!日本全国ご応募大歓迎!
今日の情勢にあって救世主のような会社です。
仕事のない方は是非ともご応募下さい。
218就職戦線異状名無しさん:2011/06/20(月) 17:42:51.67


私たちにできる本当のボランティア

東日本大震災では数おおくの死者・行方不明者がでました

献血は命を救うボランティアという諺もあります

ちょっとした善意で救える命があるのです

漏れ聞くニュースではボランティアの数がたりず

大変不足している情報が出回っております
 
我々の大好きな献血で今一度貢献しませんか?

みなさんの善意の輪をとどけていただいたらとおもいます

みなさんの善意の気持ちは決して無駄にはなりません

献血に対する認知・興味が薄れ数が激減しています

もし皆さんが行く献血センターでそのような発表がありましたら、

一斉に呼びかけるのはいかが

219就職戦線異状名無しさん:2011/06/20(月) 21:26:46.01
就活中で体鈍ってるので仕事決まった時の為の肩慣らしと暇潰しで気が向いた時だけボランティア行ってる
ボランティア常連となぁなぁの関係になりたくないので3ヶ所のボラセンに分けて行くので週1回やるとしても同じボラセンに行くのは月1〜2回
毎回メンツが変わっていつも新鮮な気持ちでやれる
220就職戦線異状名無しさん:2011/06/23(木) 18:32:31.99
ボランティアより仕事じゃぼけっ!
221 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/07/15(金) 05:40:11.02
test
222就職戦線異状名無しさん:2011/07/25(月) 17:59:55.42
test
223就職戦線異状名無しさん
宮城県民だけど就活のネタのためにボランティアやってるよ
泥だしとかの肉体労働のほかにも
学生団体で活動とか色々言えるように行動してる