◆◆◆◆就職総合質問スレpart28◆◆◆◆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1就職戦線異状名無しさん
前スレ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1290470901/l50
【重要】
・「〜した方がいいですかね?」とか、「〜しても大丈夫?」っていう質問はほとんどがよく考えれば分かる質問。
嬉々としてアドバイスしたがる奴もいるが、質問者のためにもならない。
社会人に求められるスキルの基本的な部分ってそういうところでしょ?自分で考えないでどうするの?
4年が「俺は〜したけど○○に内定もらった」なんていう回答をよこすのも多く見られたが、これも的外れだと思う。
・人事に問い合わせればわかることは聞くな。
・質問してる奴すべてに当てはまるんだが、自分で考えた上での意見を提示してから質問した方がいいと思うんだけどな。
・馬鹿な質問、くだらない相談はスルーor適当に煽っておきましょう
・質問がバカにされた人は自分の未熟さを呪ってください
・このスレの質問者(=マトモな社会人としてやっていける奴)に求められること
 1.一般常識で判断する
 2.ググるなど自分で一応調べてみる
 3.過去レス、過去ログを見る
 4.言葉遣い

・社会一般常識の質問はググれば大抵見つかりますし、レアケースや応募書類等手続きに関することはその会社の採用担当に質問しなければ確実なことは言えません。
 1. ググレ
 2. 人事に聞け
 3. 過去ログ嫁
 この三つの答えが返ってくるような質問は控えましょう
 自分でなんとかする積極的態度でないと、仮にその質問の答えを安易に他人から教えてもらったところで就職活動自体が成功するとは思えません。

・情報収集自体が既に就活の第一歩です
 もっとも、この時期情報収集してるようじゃもう遅いけどなm9(^Д^)プギャー
・質問スレだからといって何でもくだらない質問をしていいというわけではない。今の時期に自分の頭で考えられないようなクズが
 内定なんぞ獲得できるはずがない。まず自分の頭で考えてから書き込めよ
2就職戦線異状名無しさん:2011/01/31(月) 17:08:15
>>1


クソスレたてんな

クズ
3就職戦線異状名無しさん:2011/01/31(月) 17:35:12
>>1
就活を「総合」的に扱えるなら未内定率がこれほど高いわけがない。
4就職戦線異状名無しさん:2011/01/31(月) 17:38:31
全く正論だけどこんなところにそんなこと書いてる時点でジョークにしかならない
5就職戦線異状名無しさん:2011/02/01(火) 16:57:39
age
6就職戦線異状名無しさん:2011/02/01(火) 17:07:52
個々に面白いそうだなって企業はあるんだけど業界を絞れない…
やっぱ業界を絞って上から下まで受けるのが効率良いよね?
7就職戦線異状名無しさん:2011/02/01(火) 17:14:18
市販の履歴書を提出しろと書かれてる
市販の履歴書って、コンビニとかに売ってる奴のことだろうが
大学で販売している履歴書も市販の履歴書ではないですか?
よくわかりませんので、教えてください
8就職戦線異状名無しさん:2011/02/01(火) 17:16:53
大学生協のA3履歴書使って間違いはない
あと自分の大学の生協な
東大の生協で売ってる履歴書には「東京大学」って書いてあるけど使っちゃだめだぞ
9就職戦線異状名無しさん:2011/02/01(火) 18:04:49
学生は間違ってもコンビニの履歴書ではなく自大の履歴書を使うように。
10就職戦線異状名無しさん:2011/02/01(火) 18:07:43
>>6
アホみたいに絞りすぎても持ち駒すぐになくなって死ぬだけだよ。
本当に行きたい業界を三つ程度。
どうでもいい業界をも同じくらい受けるといい。

なぜどうでもいい業界も受けるのかというと、
エントリーシートや面接時にどうでもいい業界の志望動機もしっかり答えれるようになれば
間違いなく第一志望、第二志望はそれより良い受け答えができる。

つまりどうでもい当て馬業界を三つくらいピックアップして踏み台にしろ。
保険にもなるしな。
11就職戦線異状名無しさん:2011/02/01(火) 18:44:54
今日からトライアル雇用の者です。
半日してクビ同然の宣告(トライアルだからクビには出来ない)
されて今どうするどうするって工場長に言われてます。

自分以外は2日とかで辞めたみたいです
12就職戦線異状名無しさん:2011/02/01(火) 18:47:22
>>10
ありがとう
そんなに幅広く受ける方が良いのか。
ただでさえ志望動機作るのに苦労してるから、そんなに広げて大丈夫なもんか…
13就職戦線異状名無しさん:2011/02/01(火) 18:56:05
いろんな業界受けなさい。
つうか面白いよ。一種の社会科見学にもなるし、自分の視野が広がるし、縁があればその業界に勤めることもあるんだし。
14私の拳が血を求めている!!:2011/02/01(火) 18:56:10
はい ハローワークの求人はただ沢山応募してれば受かるというわけではありません

いま いまハローワークが何人その求人で人を紹介してるかが重要です
例えば 採用人数3人だったとして3人紹介して3人結果まちときたら
そこは95パーセント受かりません なぜなら 3人紹介中で3人結果待ち←よく観なさい
つまり3人紹介してるが合格が不明(x人)3人試用期間で働いてる。(x人合格で
一人のときもあれば三人のときもアル)

15私の拳が血を求めている!!:2011/02/01(火) 19:01:59
14人
つまり採用枠3人に対し3人紹介して3人結果まちという求人は
死票求人 なぜなら ↑ら3人は試用期間で入っているため
このまま合格の方向へ向けてるのが企業であって 3人のうち
1人以上辞退か法律に違反し不採用にならない限り空き(x採用)ができる
可能性は低いですね
16私の拳が血を求めている!!:2011/02/01(火) 19:06:10
14と15
Q.「採用枠3人に対し3人結果まちの場合3人試用期間で入っていて
 じゃあ採用枠を1つ増やして採用枠4人にすればよいだろ」
A答えは不可能 理由労働者派遣法25条参照で調和を採らなければハローワーク側
労働基準局側 会社側代表取締役は処罰で業界から消える可能性あり
17私の拳が血を求めている!!:2011/02/01(火) 19:09:55
14 15 16
Q.「じゃあ 15の死票に該当する求人はしまえばいいだろ」
A.答えは不可能 理由労働者派遣法25条 必ずしも試用期間3人が合格するという
 保障がないからしまえない 勝手にしまったら しまった奴が現逮
18就職戦線異状名無しさん:2011/02/01(火) 19:26:49
大卒だったりそれなりの資格あるならハロワは本筋にしないほうがいいよ。
失業手当貰うためだけに登録したほうがいい。
まともな求人はあそこに集まらないから。
19就職戦線異状名無しさん:2011/02/01(火) 19:27:16
永遠にエントリーし続けないとだめな気がしてきたんですがどうなんですか?
20就職戦線異状名無しさん:2011/02/01(火) 20:24:13
A. 粛々と永遠にエントリーし続けてください
21就職戦線異状名無しさん:2011/02/01(火) 21:14:09
まぁ自分がパンクしない程度にエントリーし続けろ。
とにかく新しく企業を全く見なくなるとやばい。

持ち駒がなくなったときの絶望感を感じたくなければ、チェックし続けよう。
まだ2月だから、自分の知らない優良企業がたくさんあるはずだ。
22就職戦線異状名無しさん:2011/02/01(火) 22:40:20
2浪、2年休学で大学7期生(都合大学9期生)で学部卒予定なんだけどこれって新卒扱いなの?
ストレートの人に比べて7年遅れてる計算だけど、新卒もしくはそれに準じる扱いじゃなさそうなら専門でも通おうかと思っているんだが
23就職戦線異状名無しさん:2011/02/01(火) 23:55:49
>>22
富豪かよ
24就職戦線異状名無しさん:2011/02/02(水) 00:13:02
>>22
詰んでる
25就職戦線異状名無しさん:2011/02/02(水) 00:19:25
もうわけわかんないよ。
面接はどれだけ完璧な嘘をつけるかと言う人もいれば、素直に答えるようにしたら内定がポンポン出たという人もいる。
わけわかんないよ。助けてよ。
26就職戦線異状名無しさん:2011/02/02(水) 00:35:17
電気電子専攻ですが、練習で何社か面接を受けたいと考えています。
2〜3月にかけて面接選考が行われる企業を教えて下さい。
27就職戦線異状名無しさん:2011/02/02(水) 00:58:46
こないだのセミナーで起業経験があるって奴がいたんだけど
在学中に起業しても新卒扱いでいいの?一応正社員として働いたことになるんじゃ・・・?
28H_e_lpbad_corp :2011/02/02(水) 01:04:31
【急募】人の痛みがわかる議員と内閣

日本という国。労働者の権利をひたすらシカトし
生き血を啜り生産性を上げる事で労働コストの安いBRICSと張り合う道を選んだ。
この戦略を考えた戦犯は誰?
しかしこの国は労働者がゴミのように扱われるケースが多く
制度を定めた新旧与党も厚生労働省もその問題を黙殺する状態が現在もなお続いている

それに苦情を言うと労働者が悪者になる意味の分らない国と企業。
戦おうとしても、裁判制度は素人には殆ど情報公開されておらず
殆どの人が無き寝入りを強制される、封じられた社会。

魂の奥底までレイプされて汚物を吐き出されて、それでも
何も言わずにいじけたらあなたら本当に全部壊れてしまうよ。
お金じゃ許されない侮辱とは鬱と引き換えてでも戦おうよ。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13455493
http://vision.ameba.jp/watch.do?movie=3424302

twitter:H_e_lpbad_corp
mail:[email protected]
29就職戦線異状名無しさん:2011/02/02(水) 01:19:12
>>27
起業したら経営者になるから、そもそも労働者じゃないんだよ
30就職戦線異状名無しさん:2011/02/02(水) 01:20:57
>>29
そうなのか・・・それって一般常識?
31就職戦線異状名無しさん:2011/02/02(水) 03:50:26
>>25
素直に考えて面接官がいいだろうなと思えるような嘘をつけ
理論武装に理論武装を重ねた嘘なんて醜いだけ
もちろん真実の中に面白いエピソードがあれば嘘なんかよりずっと役に立つ
ただし、その面白いエピソードを長所とするため、短所を無視するという「自分への嘘」をつく必要はあるだろう
32就職戦線異状名無しさん:2011/02/02(水) 04:17:44
>>25
ウソでもホントの事でもいいから堂々と答えること。

これ一番大事。
33就職戦線異状名無しさん:2011/02/02(水) 10:20:21
志望動機聞かれた時にどういう感じで答えれば良いのか悩んでる。
その業界を志望する理由→自分の体験を踏まえて→その会社を志望する理由
こんな感じでおk?業界を志望する理由っていらないかな
34就職戦線異状名無しさん:2011/02/02(水) 13:28:46
俺も志望動機は頭を悩まされる
嘘をいわければ金、労働条件だけなんだけど
こんなもん正直にいったら落ちるしな

御社の○○の魅力にひかれ〜〜とかマニュアルどおりに話してる
そして追加質問されるので、その質問に対してもマニュアルを用意
しかし想定外の質問がくるともうダメ
前回はあせって無言になりそれでも何かを言おうと、他社に比べ御社を選んだ理由は交通の便がいいからですといってしまった
笑われたよ…
35就職戦線異状名無しさん:2011/02/02(水) 13:55:56
交通の便ってw
転勤ありなら終了じゃん
3622:2011/02/02(水) 14:20:59
こんなレスにもレスくれてありがとう
人生諦めて引きこもります
37就職戦線異状名無しさん:2011/02/02(水) 18:51:34
てか、理由によるんじゃね?

あとその年齢じゃまず専門は行かないほうがいい。
なぜ休学したのか?
二浪したってことは高学歴なのか?(旧帝など
持ってる資格などは?

このあたりが説明できれば問題ない。
大手は諦めろ。
学歴と休学理由が真っ当なものならば、
中小なら拾える。
38就職戦線異状名無しさん:2011/02/02(水) 19:00:34
>>35
そこで「どの事務所も交通の便を考えて建てていてくれたので、どこに転勤しても安心だと言う気持ちになりました」
39就職戦線異状名無しさん:2011/02/02(水) 20:38:31
志望動機こそテンプレだろうな
自己PRなんていざ面接のときにしてくれって言われたところで
ES通りの回答してるやつなんてほとんどいないし
40就職戦線異状名無しさん:2011/02/02(水) 21:36:51
ESってあまり被らないような内容書く方が良いの?
41就職戦線異状名無しさん:2011/02/02(水) 22:02:22
多分、一貫性のある内容がいいと思う
自己PRと志望動機を関連させたり
42就職戦線異状名無しさん:2011/02/02(水) 22:16:39
>>41
あ、ごめんそういう意味ではないんだ。言葉足らずですまん。
他の人と似てない内容にするべきなのか?ってこと。

例えば「広告業界を志望する理由は?」って設問に対して
「影響を与えたいから」って書きたいけれど、これだと同じようなこと書く人いっぱい居るだろうなって思って。
4336:2011/02/02(水) 22:17:39
>>37
資格もなんもないし、音楽して遊ぶ為に休学してただけ真っ当な理由なんてない
大学はマーチのどっかの工学部って程度 面接じゃ開き直りしかない
高望みはしてないけど、適当な資格取るのと大卒の権利得てどっかに拾ってもらうのとどっちがいいか分からん
44就職戦線異状名無しさん:2011/02/02(水) 22:52:16
>>43
職は「選ばなければ有る」

ハロワHP
現在の求人件数は467708件です。
(2011年02月02日更新)

転職して上位狙うにしても、無職歴は無い方が良いよ。引きこもったらそれこそ終わる

考えてみろ。一度どっかの正社員に潜り込めて5年続けられれば
正社員歴5年 業務に関連する資格複数取得 という経歴が付く
例えその会社がどんなブラックだとしても、転職先の企業には関係ないから
運次第で高待遇の会社に再就職出来るかもしれん。
45就職戦線異状名無しさん:2011/02/02(水) 23:00:57
>>42
講義にて広告媒体について教授が触れられた事があり
そこから興味を持ち、様々な角度から広告について勉強をしておりました
そこで調べるにつけ益々広告について知りたいと考える様になり
最終的に私は広告業界で働きたいと考える様になりました。

御社はその業界の中でも特に○○を重視しているとHPにて拝見いたしましたので
是非私もそこで働き、御社の業務を担っていきたいと考えております。

簡単ではありますが、先行の程是非よろしくお願いいたします。


--

書類選考通ったら、広告業界について勉強しろよ?
46就職戦線異状名無しさん:2011/02/02(水) 23:25:35
>>45
ちょっと聞きたいこととはずれてたけど書きだす流れが分かったよ
ありがとん

でも例えとして出しただけで広告志望ってわけじゃないよw
どっちでもいいけど今書こうとしてるのは出版

ちなみに面接でも話す流れとしては>>45と同じ感じ?
47就職戦線異状名無しさん:2011/02/02(水) 23:57:01
>>45
俺は自分の中で過半の本当と少しの嘘を織り交ぜつつストーリーを作った上で
志望動機を書くからさ。
基本的にそのストーリーに沿った形で話してる。

だから流れはほぼ同じかな
48就職戦線異状名無しさん:2011/02/03(木) 00:16:51
なんでシャープのスレがないの?
名前を書くのもおぞましいほどの理由でもあるの?
49就職戦線異状名無しさん:2011/02/03(木) 00:22:20
自分で立てればいいじゃん
50就職戦線異状名無しさん:2011/02/03(木) 00:33:15
>>47
なるほど。どうもありがとな
参考になったわ
51就職戦線異状名無しさん:2011/02/03(木) 03:56:36
今の時期、ニッコマは何をすればいいの?
52就職戦線異状名無しさん:2011/02/03(木) 07:25:38
教授にゴマすって就職先あっせんしてもらう
53就職戦線異状名無しさん:2011/02/03(木) 09:42:24
一流企業とかってコネ入社は何割くらいなんですかね?
54就職戦線異状名無しさん:2011/02/03(木) 09:42:45
7割
55就職戦線異状名無しさん:2011/02/03(木) 11:13:15
>>54
え?笑
親のコネとかで7割なの?

よくテレビとかでズラズラみんな就活してるけどあいつら馬鹿なの?コネないの?
56就職戦線異状名無しさん:2011/02/03(木) 12:16:04
あほがいっぴき
57就職戦線異状名無しさん:2011/02/03(木) 12:30:35
>>56
だってコネ7割ってすごくないか?
58就職戦線異状名無しさん:2011/02/03(木) 13:17:52
お前に就活成功するおまじないかけといたからもう来るなよ?
59就職戦線異状名無しさん:2011/02/03(木) 14:00:24
長所を騙る際に改善やら工夫のエピソードっていりますかね
60就職戦線異状名無しさん:2011/02/03(木) 14:11:36
ところでコネは大手入社の何割くらいなの?
61就職戦線異状名無しさん:2011/02/03(木) 14:15:24
>>60
それを聞いてどうしたいの?
62就職戦線異状名無しさん:2011/02/03(木) 14:32:51
>>61
一応把握しときたいだけ

ざっと教えてよ
63就職戦線異状名無しさん:2011/02/03(木) 15:39:18
>>62
あ?馴れ馴れしく話しかけんじゃねぇよ
死ね、下等生物めが
64就職戦線異状名無しさん:2011/02/03(木) 15:41:17
コネ入社なんて大手なら何割というほどない。

コネを使えるってことは、それなりの役職についてる人の伝手ってことになる。
で、そんな役職の椅子は会社内に数個から十数個。
大手金融やら数千人採用の内の十人コネ採用いればいい方。

くだらん。
65就職戦線異状名無しさん:2011/02/03(木) 15:41:26
>>63
早く教えてやれよ
66就職戦線異状名無しさん:2011/02/03(木) 15:44:19
>>64
7割ってのはは釣りなのね



ところでコネ最強とかいうやついるけどコネ無し大手とコネ有り中堅企業だとどっちがいいのかな?
67就職戦線異状名無しさん:2011/02/03(木) 15:46:31
つか役職のお偉いさんの子なら親の生涯年収は5億超えるだろ

なぜ子供が働かなきゃいかんのよ

そこがわからんな
68就職戦線異状名無しさん:2011/02/03(木) 15:47:20
>>65
うっせ、ぶぁーか
69就職戦線異状名無しさん:2011/02/03(木) 15:48:32
>>68
大人しくしてろ
70就職戦線異状名無しさん:2011/02/03(木) 15:51:29
>>69
お前が黙れよカス
71就職戦線異状名無しさん:2011/02/03(木) 16:02:42
>>70
おめーがふっかけてきたんだろ

早く黙れよw
72就職戦線異状名無しさん:2011/02/03(木) 16:07:38
うぜぇ
ガキが生きがるなよww
73就職戦線異状名無しさん:2011/02/03(木) 16:12:09
>>71
てめーがくだらない質問をいつまでも引っ張っているから全然スレが良くならねーだろ
お邪魔虫はそろそろ自分だと気づけゴミくず
あともう二度とここに来んな
そして死ね
7464:2011/02/03(木) 16:22:47
>>67
世間体。

役職につけるくらい働いてる親だからこそ、
自身の子供は世間から見せても恥ずかしくない位置に立たせたがる。
75就職戦線異状名無しさん:2011/02/03(木) 16:24:02
>>67
あと役職って言っても色々あるから、部長クラスくらいからコネは使えるかと。
OB訪問なら課長とか課長代理でも意味あるんじゃね?
採用の成否に影響を与えるという意味では。
76就職戦線異状名無しさん:2011/02/03(木) 16:26:06
12年採用の8割1050人を外国人 ファストリ、国際化加速

カジュアル衣料「ユニクロ」を展開するファーストリテイリングが、2012年の
新入社員採用のうち約8割にあたる1050人を外国人とすることが3日、わかった。
ファストリは今後、中国などアジアを中心に年300店ペースの出店を計画しており、
現地の店長のほか、本社の管理部門にも登用する外国人の幹部社員候補を増やし、
海外展開を加速する。
すでに欧米や中国、韓国などのほか、未進出の地域も含め、現地の大学で説明会を開くなど、
採用活動を進めている
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110203-00000538-san-bus_all

77就職戦線異状名無しさん:2011/02/03(木) 16:43:04
※就活生の一年
【1月】 初っ端から飛ばすと後でばてる。2月から本気を出す 
【2月】 まだまだ寒い。これではやる気が出ない。3月から本気出す
【3月】 年度の終わりでタイミングが悪い。4月から本気を出す
【4月】 季節の変わり目は体調を崩しやすい。5月から本気を出す
【5月】 区切りの良い4月を逃してしまった。6月から本気を出す
【6月】 梅雨で気分が落ち込む。梅雨明けの7月から本気を出す
【7月】 これからどんどん気温が上昇していく。体力温存の為8月から本気を出す
【8月】 暑すぎて気力がそがれる。9月から本気を出す
【9月】 休みボケが抜けない。無理しても効果が無いので10月から本気を出す
【10月】中途半端な時期。ここは雌伏の時。11月から本気を出す
【11月】急に冷えてきた。こういう時こそ無理は禁物。12月から本気を出す 
【12月】もう今年は終わり。今年はチャンスが無かった。来年から本気出す
78就職戦線異状名無しさん:2011/02/03(木) 17:10:26
>>77
これすげー汎用性だなww
79就職戦線異状名無しさん:2011/02/03(木) 17:24:00
あとは役員の知り合いの子どもとかな
俺の知ってる中ではこのパターン多い
80就職戦線異状名無しさん:2011/02/03(木) 18:46:48
で結局大手コネは1〜2%ってなわけね
81就職戦線異状名無しさん:2011/02/03(木) 20:57:23
ゼミの名前は?って聞かれたらなんて書けばいいんだ?

教授の名前?専攻名?
82就職戦線異状名無しさん:2011/02/03(木) 21:00:59
○○ゼミ
▽△を専攻していました
83就職戦線異状名無しさん:2011/02/03(木) 21:02:17
○○は教授名?
84就職戦線異状名無しさん:2011/02/03(木) 21:26:50
法律とか社会学とか
色々あるだろうに
85就職戦線異状名無しさん:2011/02/03(木) 21:39:41
履歴書の職歴欄にはアルバイト暦は書くべきですか?
86就職戦線異状名無しさん:2011/02/03(木) 21:48:35
ゼミの名前は?って聞かれてるんだからゼミの名前を答えりゃいいだろ
馬鹿か
87就職戦線異状名無しさん:2011/02/03(木) 21:55:11
>>85
職歴とアルバイトは別
88就職戦線異状名無しさん:2011/02/03(木) 22:00:04
>>85
アルバイト歴は職歴とは言わない

例外はアルバイトから社員になった場合位か
○年 △社にてアルバイトとして採用
×年 △社にて正社員登用
89就職戦線異状名無しさん:2011/02/03(木) 22:01:32
>>87-88
ありがとうございました
90就職戦線異状名無しさん:2011/02/03(木) 22:10:52
>>86
ゼミの名前なんかないんだが
91就職戦線異状名無しさん:2011/02/03(木) 22:18:21
会社説明会でエントリーシート持参ってときは封筒に入れていくべき?
92就職戦線異状名無しさん:2011/02/03(木) 22:30:55
不要
93就職戦線異状名無しさん:2011/02/03(木) 23:00:56
自己PRが固まってない俺はやばい 
94私の拳が血を求めている!!:2011/02/03(木) 23:02:41
ぶ だっせ
あらかじめ考えておくだろ普通
95就職戦線異状名無しさん:2011/02/03(木) 23:15:37
>>90
ないなら指導教官の名前+ゼミで良いじゃん
相手もゼミの内容が聞きたけりゃそういう質問をするよ
96就職戦線異状名無しさん:2011/02/03(木) 23:20:10
>>95
そうだよな。スレ汚してすまん。
ありがとう。
97就職戦線異状名無しさん:2011/02/03(木) 23:30:25
正直ゼミの内容なんか役に立たない
聞く内容も無いスカスカ君相手が来た時に場をつなぐネタがほしいだけ
本当に良い人材ならそんなどうでもいいことに面接時間割かないよ
98就職戦線異状名無しさん:2011/02/04(金) 00:03:00
>>96
気にすんなよ
おあいこさまだ
99就職戦線異状名無しさん:2011/02/04(金) 00:27:39
>>93

歌歌ったり、逆立ちしたりするとおじさんの面接官受けがいいよ!
話すこと無かったらどんどん逆立ちしよう!
100就職戦線異状名無しさん:2011/02/04(金) 07:06:55
よく体育会は有利と聞くけど体育会って実績なしで部活に所属してれば体育会なの?
101就職戦線異状名無しさん:2011/02/04(金) 07:25:56
実績さえないならそれは体育会じゃなくてサークルだろボケ
102就職戦線異状名無しさん:2011/02/04(金) 08:01:12
帰宅部は体育会なの?
103就職戦線異状名無しさん:2011/02/04(金) 08:03:34
体育会系は本人の性格特性のこと。
部活やってる根暗は体育会系ではない。
104就職戦線異状名無しさん:2011/02/04(金) 10:57:05
成績証明書って3年時の成績反映されてから企業に提出するの?
105就職戦線異状名無しさん:2011/02/04(金) 10:58:31
現時点で出せるのを出せばいい
106就職戦線異状名無しさん:2011/02/04(金) 10:58:56
>>104
最新のを提出するの
107就職戦線異状名無しさん:2011/02/04(金) 11:04:45
丁寧調の文章で「○○できる」って書いて大丈夫?「○○できます」だと違和感あるんだけど
108就職戦線異状名無しさん:2011/02/04(金) 11:05:24
          /|\
           |
           |
           |
                    ┌‐┴─  ヽ  ┼┼
  ──‐  ./ ̄| ̄ヽ   │  ヽ│ノ┬┌┐ヽ l二l二l  ──っll ─┼─
        |  │  |   人  /│ ┼││   三|三    /    d
  (____  ヽ_丿 ノ  /  \ ノ  .人└┘_/ _/\_   (_    ノ
109就職戦線異状名無しさん:2011/02/04(金) 11:06:16
>>107
丁寧調の文章で「○○できますことよオーッホホホホホ」って書いて大丈夫?「○○は可能也」だと違和感あるんだけど
110107:2011/02/04(金) 11:13:05
流れとしては
○○できる、そんな△△は魅力的です。
見たいな感じ
111就職戦線異状名無しさん:2011/02/04(金) 11:16:55
国士舘大学サッカー部とかは実績はないけど体育会にはならないの?

ちゃんと試合でてたとして(あんま国士舘強くないけど)
112就職戦線異状名無しさん:2011/02/04(金) 11:17:56
履歴書とか、ESで、〜だ、であるという文体で書いてたら
面接で、目上の者に対して失礼だと思わないのか?
みたいなことをを言われました
圧迫面接だったり、面接官があほなだけで、まったく問題ないと思うのですが、
どうでしょうか?
113就職戦線異状名無しさん:2011/02/04(金) 11:19:12
>>111
本人次第ですよ
体育会所属だから内定なんて、世の中甘くないです。
114就職戦線異状名無しさん:2011/02/04(金) 11:21:34
〜だ、であるの質問何回目だよ
いいかげんにしろ
115就職戦線異状名無しさん:2011/02/04(金) 11:35:44
体育会とそうでない境目がよくわからん・・
116就職戦線異状名無しさん:2011/02/04(金) 13:20:59
ホモになるのが体育会
117就職戦線異状名無しさん:2011/02/04(金) 13:29:37
ゲイになるのが同好会
118就職戦線異状名無しさん:2011/02/04(金) 14:39:57
ハロワのHPで気になる求人があったので応募しようかと思ってるんですが
備考の欄に「応募書類を郵送してください。書類到着後7日以内に連絡」とだけあったんだけど
いきなり履歴書送ってもいいものなのでしょうか?
それとも事前に電話をしておいたほうがいいのでしょうか?
119就職戦線異状名無しさん:2011/02/04(金) 17:13:45
>>118
添え状にハロワで応募を見たので書類を送るっていう旨を書いて送れ

事前に電話?書類送ってもいいかとでも聞く気か?
120就職戦線異状名無しさん:2011/02/04(金) 17:27:07
>>119
採用人数が2人だったからすでに採用したけどまだハロワ側の求人が更新されてないかもとか思ったので電話したほうがいいのかなと
ありがとうございました
121就職戦線異状名無しさん:2011/02/04(金) 18:26:37
説明会の時に非通知着信着たらどうするもの?
ちょっと失礼しますっていって出るのがいいのかな?
122就職戦線異状名無しさん:2011/02/04(金) 18:28:51
もちろんです。
非通知の電話は、チャンスが2回までです。
2回以内に出ないと、落とされるのが、就活の常識です。
123就職戦線異状名無しさん:2011/02/04(金) 18:38:09
>>121
常識的に考えて説明会や面接時は着信OFFか電源OFFだろ・・・
途中で退席して電話とかふざけてんの?
って俺が人事ならそう思う

でまともな企業相手なら留守電設定しとけば問題ない
今は電源OFFってても後で着歴を受信できるんだからなおさら電源OFF
電源ONの着信音OFFだと留守電になるまでに相手を待たせるので△

124就職戦線異状名無しさん:2011/02/04(金) 19:00:34
1年次の取得単位が10、2年46、3年48(予定)で残りは25単位、成績自体は普通(語学の再履は必ずDになってしまう)なんですけど…
仮面浪人&バイトに明け暮れ1年次の取得単位がこの有り様です。ただ2年以降心を入れ替え色々と両立させて頑張ってきました。
最近、ESとか面接の対策とか色々と必死に考えてもどうせ成績が悪いから…
と考えて全くやる気が出ないです。学歴はマーチ、志望業界は地銀、専門商社、物流の中堅企業を狙っています。何かアドバイス下さい。
125就職戦線異状名無しさん:2011/02/04(金) 19:04:42
素直に中小狙っとけ
126就職戦線異状名無しさん:2011/02/04(金) 19:05:20
ない^^
死ね
127就職戦線異状名無しさん:2011/02/04(金) 19:21:17
成績うんぬんよりも、やる気の無いほうが問題
説明会バンバン行って強引にでもやれ
128就職戦線異状名無しさん:2011/02/04(金) 19:23:17
>>125
地元の地銀が第一志望なんですが…
もう諦めた方が良いですかね?
129就職戦線異状名無しさん:2011/02/04(金) 19:27:02
諦めるのは祈られてからにしとけよ
130就職戦線異状名無しさん:2011/02/04(金) 20:26:16
>>127
やる気がないのは一時的でその地銀の合説(面談形式)には何回も行ったり、説明会などには結構行ってます。就活と並行してFPの資格もとったりしましたが、ここにきて成績の事がのしかかって…
とりあえずやらないで後悔するよりかはと頭の中では思ってます。
131就職戦線異状名無しさん:2011/02/04(金) 20:30:46
地元の地銀とかだと
意外と地元の商業高校枠があったりするんで、そっちの方が入りやすかったりする
少なくとも俺の母校はそうだった
132就職戦線異状名無しさん:2011/02/04(金) 20:40:17
ん?成績ってそんな関係あんの?
133就職戦線異状名無しさん:2011/02/04(金) 20:48:57
>>115
はい
134就職戦線異状名無しさん:2011/02/04(金) 20:52:19
院進学して幸せになれる理系の人間の条件ってどんな感じですか?
135就職戦線異状名無しさん:2011/02/04(金) 21:10:47
>>131
そうなんですか。私は県内3〜4番手の県立校出身です。地銀の場合上から下まで満遍なくとる感じですよね。

>>132
成績自体はそこまで悪くないですが、自分の場合は1年次の取得単位数が異様なので。
136就職戦線異状名無しさん:2011/02/04(金) 21:14:04
どうしてそんな小さなことに拘っているのですか?
137就職戦線異状名無しさん:2011/02/04(金) 21:44:14
内定が出ない事に何かしらの原因を作りたいんだろう。
取得単位数なんて、面接官を納得させられるだけの理由さえでっち上げられれば
あんま関係ない。

むしろ好印象を与えられる理由さえでっち上げられればプラスに働く
138就職戦線異状名無しさん:2011/02/04(金) 21:50:47
散々既出だけど、成績表なんて渡すの内定承諾書に押印するときくらいだからな。
つまり成績の優劣なんて、自分から話しを振らない限り関係ない。
メガですら、最終面接後に案内される応接間で意思確認するときに詳細話すかどうかだ。

139就職戦線異状名無しさん:2011/02/05(土) 04:45:31
>>136
すごい経験をした訳ではないですが、これまでそれなりの努力を重ねてきたので・・小さな事だったら良いのですが。
>>137
その理由を正直に仮面浪人うんたらかんたらと正直に話して、
2年次からは本気で頑張ったという風にアピールするのはどうでしょう?
結局諦めたのとか色々突っ込まれそうですが。
140就職戦線異状名無しさん:2011/02/05(土) 05:28:32
そもそも成績表における「普通」って何点くらいなのでしょうか
141就職戦線異状名無しさん:2011/02/05(土) 08:43:27
東京の企業の一次面接が運よく合格して次から東京行かなきゃなんだけど、サイトに交通費出ますとは明確に書かれてない。
こういうのってメールで聞いても失礼じゃないもんかな?企業側としては出すわけないでしょ‥ってことなのかね
142就職戦線異状名無しさん:2011/02/05(土) 09:31:11
>>141
出すわけないでしょ!
143就職戦線異状名無しさん:2011/02/05(土) 09:32:08
>>141
最終役員面接なら出る可能性あるけどね
144就職戦線異状名無しさん:2011/02/05(土) 09:43:31
>>141
交通費出るなら行く、出ないなら辞退する 
ならメールで聞く必要ある
145就職戦線異状名無しさん:2011/02/05(土) 11:52:44
>>140
「可も無く不可もなく」
146就職戦線異状名無しさん:2011/02/05(土) 11:58:06
>>141
交通費がでなかったら採用を辞退しますがよろしいですか?と丁寧にメールすればOK
その反応次第でお前の現時点での評価がわかるから一石二鳥
いい反応→採用する気はある
悪い反応→その他大勢のウンコ扱い、行くだけ無駄
147就職戦線異状名無しさん:2011/02/05(土) 12:03:54
つうか交通費ごときを気にするなんてどんだけ貧乏人なんだよ
器の小さい奴だな
148就職戦線異状名無しさん:2011/02/05(土) 12:53:30
>>141
> 行かなきゃなんだけど

なんでこんな文章書くの?
149就職戦線異状名無しさん:2011/02/05(土) 13:50:17
>>148
地方F欄をいじめるなよ
150就職戦線異状名無しさん:2011/02/05(土) 15:07:42
>>145
オール優じゃないのか
151就職戦線異状名無しさん:2011/02/05(土) 15:59:16
>>150
強がらなくていいよ
152就職戦線異状名無しさん:2011/02/05(土) 17:09:00
理系なんですが、大学院に行って大学の時より就職活動の際に評価される人間になるには
どうすればいいんですか?
153就職戦線異状名無しさん:2011/02/05(土) 17:16:40
中小に就職できたらまだいいほうですかね?
154就職戦線異状名無しさん:2011/02/05(土) 17:23:43
大卒の就職内定率68・8%

少なくともNNT3割よりはまだいい方
155就職戦線異状名無しさん:2011/02/05(土) 17:38:50
同世代だと中小は40番目くらいか
156就職戦線異状名無しさん:2011/02/05(土) 17:49:42
>>152
それがわからないなら大学院なんて行くだけ無駄です
157就職戦線異状名無しさん:2011/02/05(土) 18:00:01
バイト先の先輩の内定先なんですが

年間休日126日
昇給は8000円くらい?
残業月10時間以下

って言ってたんですけどこれが本当なら結構優良企業ですよね?
中小の化学系メーカーらしいです。

先輩も↑の確認のしようがないから不安でしょうがないwって言ってました。
158就職戦線異状名無しさん:2011/02/05(土) 18:23:11
>>157
結構優良企業
159就職戦線異状名無しさん:2011/02/05(土) 18:27:15
どんな会社でもDQN上司は存在するし、配属先が希望通りとは限らない

例え○○課希望で入ったとしても、実際は他部署送りになる可能性も無いでもない
営業が嫌いだとしても、営業が花形部署の会社だと営業行=栄転だったりもする

>>157
中小でも黒字の出てる会社ならそんなもんでしょ
ただ、どの会社もそうだけど、急な対応が出てくると10時間なんて速攻超えるけど
学卒したばかりの新人なんてお茶くみ位しか出来ないから、そもそも呼ばれない
160157:2011/02/05(土) 19:19:11
>>158-159
ありがとうございます。やっぱ良さそうですよね。
あと転勤も無いっていってました。

先輩に負けないように私もそろそろ就活はじめます!
161就職戦線異状名無しさん:2011/02/05(土) 19:24:08
3年だとしたら完全にスタート後に取り残されてる感があるけど・・・
162就職戦線異状名無しさん:2011/02/05(土) 20:14:22
一次面接後、「必ず返事送ります」
と言われて一か月以上返事がきません。
ただ、受けたのが昨年末とかなり早い時期だったので、単純に遅いのかどうか分からないです。
こういう場合、電話で返事が来ないか問うても良いのでしょうか?
163就職戦線異状名無しさん:2011/02/05(土) 20:21:53
>>162
放置のすえ、不合格
164就職戦線異状名無しさん:2011/02/05(土) 20:33:48
>>162
採りたい人なら忘れるわけがないよ
惜しかった人ならきちんとお祈りするよ
忘れるってことは、つまり、まぁ、、、そういうことだよ
165就職戦線異状名無しさん:2011/02/05(土) 22:09:01
理系で、とにかく学部卒で就職してさっさと金銭的に自立するのと
修士まで行って良い就職先を見つけるのではどっちがいいと思いますか?
166就職戦線異状名無しさん:2011/02/06(日) 00:17:17
ES郵送するとき添え状入れるべきなの?
167就職戦線異状名無しさん:2011/02/06(日) 00:28:16
企業によっては不要と明記してるところもあるし、実際にあれは
ゴミにしかならんからやめとけ
168就職戦線異状名無しさん:2011/02/06(日) 00:33:36
就職活動するときって、大学に行く必要あるんですか?
169就職戦線異状名無しさん:2011/02/06(日) 02:54:58
説明会って早い時間帯に行った方が評価高くなるってマジですか?
170就職戦線異状名無しさん:2011/02/06(日) 03:20:03
ならない
171就職戦線異状名無しさん:2011/02/06(日) 11:19:35
15分前くらいに来てれば何も問題ない
172就職戦線異状名無しさん:2011/02/06(日) 11:33:32
ESと履歴書って普通どっちも提出するもんなの?
どっちか一つじゃないの?
どっちも提出する企業がほとんどなの?
173就職戦線異状名無しさん:2011/02/06(日) 12:03:49
中小なら履歴書(+ES)
大手は最初にES、面接時に履歴書
174就職戦線異状名無しさん:2011/02/06(日) 17:05:37
入社式って5月にあるとこもある?
175就職戦線異状名無しさん:2011/02/06(日) 17:44:29
ESの卒業年度のところに卒業見込がない場合は書かないほうがいいんですかね?
それとも見込と書いていなくても卒業見込の年は書いておくべきですか?
176就職戦線異状名無しさん:2011/02/06(日) 17:50:15
卒業見込みを書かなかったら学部生にいったい何を書かせるつもりなのだろうか
だいたい2012年って書いてありゃ卒業見込みだって気づく
177就職戦線異状名無しさん:2011/02/07(月) 10:43:49
卒延見込みって書いたらまずい?
178就職戦線異状名無しさん:2011/02/07(月) 10:59:50
宮廷院なんだが今から就活って遅い?ESゼロ、SPI対策もゼロ
179就職戦線異状名無しさん:2011/02/07(月) 11:15:28
スレチですが以前良く質問させてもらいました
ニート暦3年でしたが10ヶ月頑張ったら就職決まりました
以前に質問に答えてくれた方ありがとうございました
180就職戦線異状名無しさん:2011/02/07(月) 11:47:20
証明写真に4*4センチ貼れってなってるんだが
一般的な4*3センチのを貼っても大丈夫だろうか?
181就職戦線異状名無しさん:2011/02/07(月) 13:05:58
大学指定の履歴書には志望動機が無い形式なんですが、別のを使ったほうがいいですかね?
履歴書持参の企業が多くて困ってます
182就職戦線異状名無しさん:2011/02/07(月) 14:46:16
>>180
大丈夫

>>181
大学指定の履歴書がBEST
183就職戦線異状名無しさん:2011/02/07(月) 14:50:10
>>178
来年就活がんばれ
184就職戦線異状名無しさん:2011/02/07(月) 17:14:32
>>181
志望動機欄が無いなんて羨ましい
大学指定が正義

説明会に履歴書持参とか志望動機に何を書けってんだよw
185就職戦線異状名無しさん:2011/02/07(月) 17:48:57
>>178
選り好みしなけりゃどっか受かるだろ
186就職戦線異状名無しさん:2011/02/07(月) 19:21:01
中小は社会的に評価は高いですかね?

学歴は法政です。
187就職戦線異状名無しさん:2011/02/07(月) 19:36:24
まだなんの実績もないのに23-24歳あたりで芸術か目指してるのって普通?

188就職戦線異状名無しさん:2011/02/07(月) 19:39:42
大学院の卒業証明書と成績証明書を提出させられ
後日追加で学部の成績証明書と高校の成績証明書まで提出させられた
これってレアなケースだよね?クソ忙しいのにしんどかった
189就職戦線異状名無しさん:2011/02/07(月) 19:51:08
>>188
普通
190就職戦線異状名無しさん:2011/02/07(月) 20:12:08
初GDがあるんだけど何か注意点とかありますか?
到着は15分前でいいかな?
191就職戦線異状名無しさん:2011/02/07(月) 20:52:09
>>189
マジで?
高校とか行ってすぐ発行とかじゃなくて領収書紙買ってきてそれを持ち込んで
発行なんだけど(証明書が必要な旨を連絡して発行までラグがあるし)
それに用途書かにゃならんし面倒くせー
高校の成績証明書提出がデフォとか絶対ウソだろ
出身高校が1000キロ離れてるようなとこに住んでるやつはどうすんだよ
郵送してもらって、さらにそれを送るとか、全部書類集めるのに下手したら1週間かかるぞ
卒業証明書も成績証明書も最終学歴だけで十分だろw
192就職戦線異状名無しさん:2011/02/07(月) 20:53:39
>>190
・自己紹介は可能なら省け、時間の無駄
・絶対に時間計れ
・出来る奴の邪魔をするな、出来る奴を瞬時に見つけてそいつの意見に同調し付け加えろ
・馬鹿が出しゃばって雰囲気が悪くなっても感情を表に出さないように
193就職戦線異状名無しさん:2011/02/07(月) 20:56:53
>>192
4つ目はマジでその通り
間違っても出しゃばってきた馬鹿を論破したらダメ。
あくまでもソフトに否定してあげる。
「確かに〜という意見もある。でも本題により沿っている、適した意見は
〜ではないでしょうか?」ぐらいにしとけ。Fランはとくに出しゃばってくるから
気をつけろよ
194就職戦線異状名無しさん:2011/02/07(月) 20:59:22
選考の早い段階でのGD、GWは一緒に働きたくない奴を落とす場だから
変なこと、目立つことしなければ大丈夫
195就職戦線異状名無しさん:2011/02/07(月) 21:14:51
GWは全然いいし率先できるけど、GDは無理だわ・・・
友達とかでも一対一ならゲラゲラ笑うし、ボケまくるけど
5人くらい集まると場を乱さない(というか思考観察)ことに徹してしまうわ
196就職戦線異状名無しさん:2011/02/07(月) 22:10:19
履歴書のPR欄ってどの程度詳しく書けばいいんでしょうか?
あまり詳しく書きすぎると文字がつまって逆に見づらいと思うのですが
詳しく書いたほうがいいでしょうか?
それとも、大枠だけ書いておけばそれでOKでしょうか?

詳しく書くと面接の時に喋る内容ともかぶってしまうんですよね・・・
ESだと文字数制限がだいたいはあるのでそれに従って書けばいいのですが
197就職戦線異状名無しさん:2011/02/07(月) 22:39:20
>>190です
雰囲気を壊さない、が大事なのかな。
メンバーにもよるだろうけど、がんばってくるよ。
198就職戦線異状名無しさん:2011/02/08(火) 00:46:26
>>196
学歴欄などに書いた自分の文字の大きさを測って
PR欄の面積から文字数を割り出すといい

あと履歴書は綺麗に埋まっていればいいので
本当にアピールしたいことだけ書いて詳細は省く
199就職戦線異状名無しさん:2011/02/08(火) 01:03:54
洋服の青山が募集してるんだけどここどうなのかかな?

雇用期間3月31日までで時給850〜900
契約更新の可能性ありで更新の場合は社保加入

離職期間半年もう70社近く受けて採用の連絡来たのは超絶ブラック1社のみ・・・


会社名がでかいからアルバイトスタートでも青山受けるべきかな?
200就職戦線異状名無しさん:2011/02/08(火) 02:08:38
志望動機書くのに迷ってます。どちらが良いのでしょうか?
@今までの自分の経験と企業の事業を結びつける
A事業展開に共感した部分をひたすら書く(自分の考えを含めつつ)

会社でやりたい事は別に記入する欄があります。
201就職戦線異状名無しさん:2011/02/08(火) 08:41:02
@
202就職戦線異状名無しさん:2011/02/08(火) 08:42:54
>>200
@だな
203就職戦線異状名無しさん:2011/02/08(火) 09:12:15
昨日ハローワークから紹介先の企業に電話してもらいました。
そして、面接の日程を相手から固定電話に折り返し連絡してもらう予定でしたが、出れませんでした。多分4.5回見逃し。
それを踏まえたうえでの折り返しの電話の内容なのですが

ハローワークから求人を頂いた○○と申します。
昨日は多分御社の電話であると思われる電話に出れなく、申し訳ございませんでした。
よろしければ面接の日程を教えていただけますでしょうか?

担当出るまでのは省略。こんなので大丈夫でしょうか?何回も電話取り逃したなんてググっても、さすがに無いぜ…
204就職戦線異状名無しさん:2011/02/08(火) 09:45:58
時間も時間なのでパパっと↑電話しました。
もう男性の方は決まってしまったらしいです、さすがに1日連絡つかなかった奴はダメだよな…w
205就職戦線異状名無しさん:2011/02/08(火) 09:47:46
ダメ
206就職戦線異状名無しさん:2011/02/08(火) 11:31:09
男も証明写真ってスピード写真じゃなくて専用の店行った方がいいの?
逆に女々しく見られない?
207就職戦線異状名無しさん:2011/02/08(火) 14:03:01
男ならスピード写真、女は写真屋
なにその男女差別www
208就職戦線異状名無しさん:2011/02/08(火) 14:06:16
俺写真屋で証明写真撮ってるけど
男こそ写真屋来るべきだよ
襟曲がってるわネクタイ曲がってるわスーツよれてるわ・・・
みんながみんなとは言わないし女でもズボラはいるけど
髪ばっか整えてくる男の多いこと
女の子は勿論歓迎です
209就職戦線異状名無しさん:2011/02/08(火) 15:27:00
水道橋の写真屋オススメ、ニキビとか消してくれる
210就職戦線異状名無しさん:2011/02/08(火) 15:39:29
面接の最後に何か質問はありますか?と聞かれてうっかりいいえ特にありません(キリッ)と言ってしまった。
俺以外の二人は面接官と楽しそうに話してた
やっぱ大幅にマイナスになるのかな?
211就職戦線異状名無しさん:2011/02/08(火) 15:45:03
>>206 スピード写真で十分
>>210 質問した方が良いと思うが、次に生かせ
212就職戦線異状名無しさん:2011/02/08(火) 16:50:39
>>206
スピード写真なら
書類選考で落とされます
213就職戦線異状名無しさん:2011/02/08(火) 17:00:37
スピード写真はさすがに出来が違うからやめたほうがいい
でも焼きましにわざわざ1枚300円もかかる写真屋行くことはない
今CDに焼いてもらえるからそれをコンビニで印刷しろ履歴書サイズ200円4枚だぞ
214就職戦線異状名無しさん:2011/02/08(火) 17:06:33
スピード写真でもES通ってるけどね
ただしコスパ考えるなら写真屋に行った方が良いかも。
web上に写真アップロードを要求する会社も結構あるし。
215就職戦線異状名無しさん:2011/02/08(火) 17:40:56
五年ほど接客業でアルバイトしていたのですが、そろそろ就職したいと
思っています。初めての就活ですので、ハローワーク、求人サイトの利用法や
実際の面接のイメージが漠然としています。
面接の内容は受ける業種によって変わってくるのでしょうが、
「どんな業種でも最低限これだけは覚えておけ!」というのがあれば
教えていただきたいです。
また、最終学歴は中卒で大検の資格は取得しています。
この場合、応募資格が高卒の会社へ応募するとき面接してもらえるのか
事前に聞いておきたいのですが、こういったことはハローワークで
会社に聞いておいてもらえるものなのでしょうか?
216就職戦線異状名無しさん:2011/02/08(火) 17:44:54
中卒なら、無理じゃねーか
217就職戦線異状名無しさん:2011/02/08(火) 17:47:22
大検が高卒扱いかどうかは企業による。ソースはWikipedia(キリッ
218就職戦線異状名無しさん:2011/02/08(火) 17:54:53
その腕前、一体何者 パキスタンで強盗射殺容疑の米国人

パキスタンで強盗とみられるパキスタン人男性2人を射殺したとして逮捕された
米国人の素性の謎が波紋を呼んでいる。米側は大使館職員だとして釈放を要請。
だが、銃を所持していたうえに射撃の腕前が極めて高いことから特殊任務につく
スパイではないかとの臆測が出ている。
地元メディアによると、容疑者は車内から窓ガラス越しに銃を連射、2人の額
や胸などに数発ずつ命中させた。2人の銃は発射の形跡がなく、反撃の間もなく
射殺されたとみられる。
身長は180cm強、体重は80kg前後、東洋系。外見からは日本人、短髪。無駄の
ない筋肉質の体を持ち、全身に無数の傷跡(銃創、切り傷など)がある。
「カミソリの刃」と形容される鋭い目つき、猛禽類の翼のような眉毛が印象的。
髪の色は黒、瞳の色はとび色
http://www.asahi.com/international/update/0207/TKY201102070329.html
219就職戦線異状名無しさん:2011/02/08(火) 19:19:18
俺もスピード写真で書類通ったぞ。
もしかしたら気にする企業もあるかもしれんけど。
220就職戦線異状名無しさん:2011/02/08(火) 19:56:23
夏ぐらいまで就活やってた先輩は絶対写真屋のほうがいいって言ってた。
それでデータ化してもらっておけばスピード写真よりはるかに安く済むってさ。
221就職戦線異状名無しさん:2011/02/08(火) 20:16:40
それは100社とかES出す場合だろ?
理系で院生のやつならそこまでエントリーしないから
正直どっちがコスパいいかは分からん。ただ面接時に
履歴書が必要なとこが多いから、それ考えたら写真屋の方が
良いかもひれないけど。
222就職戦線異状名無しさん:2011/02/08(火) 21:42:26
数出すなら写真屋の方がいいかもね。
でも、スピード写真だろうと写真屋だろうと、選考には関係ないと思うよ。
223就職戦線異状名無しさん:2011/02/08(火) 22:07:41
理系で院生とか少数派すぎるだろ。

大抵が学部卒の文理でしょ。
そう考えると、毎回千円近いスピード写真より
3000円で写真屋で綺麗にとってもらって
データー化したのをプリントしたほうが遥かに安上がり。
224就職戦線異状名無しさん:2011/02/09(水) 13:15:45
面接で何割くらい捏造した話をしてる?
225就職戦線異状名無しさん:2011/02/09(水) 16:57:20
環境に関わるような事をしている会社ってどういう業界?
化学メーカー以外である?
226就職戦線異状名無しさん:2011/02/09(水) 17:19:02
家に一眼レフあるんだが、これが一番安上がりな気がする
webESでもデータ使える
227就職戦線異状名無しさん:2011/02/09(水) 17:37:13
説明会からの帰り、黒いけど革靴でないことに気付いた

その会社終わったかな?
228就職戦線異状名無しさん:2011/02/09(水) 17:54:03
説明会なら靴屋でない限り問題ないだろ
229就職戦線異状名無しさん:2011/02/09(水) 20:54:17
携帯に謎の東京ナンバーから電話入ってたんだけど
掛け直したほうがいいのかな?

逆に、掛け直さなかった場合不利に働くのかな?
230就職戦線異状名無しさん:2011/02/09(水) 21:05:15
非通知でかけてみ?
231就職戦線異状名無しさん:2011/02/09(水) 21:58:13
テストがまだ来週半ばまであって就活全然できてない。
2chのいろんなスレみてるとES締切終わってるみたいで焦ってるんだが今から間に合う業界ってある?
232就職戦線異状名無しさん:2011/02/09(水) 22:34:14
現在エントリーシートを書いているのですが、職歴欄について質問です。
この職歴欄には、アルバイト歴を書くべきなのでしょうか、それともそうでないのでしょうか。
一応ググってはみたのですが「書かなくていい」「書いた方がいい」どちらの意見も発見してしまい、混乱しています。
新卒なので、言葉通りの職歴はありません。回答お願いします。
233就職戦線異状名無しさん:2011/02/09(水) 22:37:26
学校の進路指導の講師に聞いたことあるけど職歴は「なし」と続けて次の行の終わりに「以上」と書いて
アルバイトなんかは自分をアピールする欄のところで書くことなければそれをアピールすればいいっていった
234就職戦線異状名無しさん:2011/02/09(水) 22:47:13
>>233
職歴欄には記載せず、自己アピール欄などで内容に行き詰まったら触れる ということでしょうか?
逆に自己アピール欄などでアルバイトについて触れない場合は、職歴欄に書いておいた方がいいのでしょうか。
235就職戦線異状名無しさん:2011/02/09(水) 22:56:00
グループディスカッションって難しいのですか?
236就職戦線異状名無しさん:2011/02/09(水) 23:11:00
>>234
アピールとか関係なしにアルバイトは職歴にはカウントしないってのが普通
237就職戦線異状名無しさん:2011/02/09(水) 23:11:02
はい、難しいです。以上であなたの得たい答えを得ることが出来ましたか?
238就職戦線異状名無しさん:2011/02/09(水) 23:16:17
>>236
回答ありがとうございます
安心して提出することができます。ありがとうございました
239就職戦線異状名無しさん:2011/02/09(水) 23:21:15
>>229
試しにググってみろ
240就職戦線異状名無しさん:2011/02/09(水) 23:42:32
短所を聞かれたときは、欠点を補うためにしていることや、心がけていることを答えますよね?

そしたら面接官に「じゃあ短所ないじゃん」と言われてしまったんですが、どうすれば良かったと思いますか?
241就職戦線異状名無しさん:2011/02/10(木) 00:15:35
>>240
はい!短所を長所に変える努力を常におこなっていますので^w^
242就職戦線異状名無しさん:2011/02/10(木) 00:58:09
>>240
話し方が悪い
「どうにもこういうところが弱いです。こうこうこういう努力はしているのですが。」とか
短所を聞かれたならまずは短所を答えろっつー
243就職戦線異状名無しさん:2011/02/10(木) 10:46:25
成城石井ってブラック?
244就職戦線異状名無しさん:2011/02/10(木) 14:36:46
>>242
いや、説明の仕方が悪かった。
最初に短所を答えた後に、それをフォローすることを言ったんだ。
そしたら、面接官に「短所ないじゃん」って言われてしまった。
245就職戦線異状名無しさん:2011/02/10(木) 14:48:23
質問です。

来週初めてグループディスカッションというものに参加するのですが、
ディスカッションが終わった後そのグループ同士で仲良くなったりするものでしょうか?
時々就活で友達ができたという話を聞くので。
自分は1浪2留なのでできるだけ他の現役就活生と関わりたくないんです。
246就職戦線異状名無しさん:2011/02/10(木) 14:56:17
面子による

仲良くなってそのまま飯食いにいくこともあれば
あっけなくお別れ〜ってときもある
247就職戦線異状名無しさん:2011/02/10(木) 16:02:55
短所→出来事→反省・後悔しています

短所補う為の工夫は人事が聞いてきたら答えればよい 

248就職戦線異状名無しさん:2011/02/10(木) 16:28:44
学生時代と自己PRはアピールするとこ被らなかったらまずい?全く内容が違うんだけども
249就職戦線異状名無しさん:2011/02/10(木) 17:02:54
グループディスカッションってどう対策すればいいんですか?
250就職戦線異状名無しさん:2011/02/10(木) 17:04:14
先日、地元の信金にOB訪問したんですがESとかにこのエピソードって載っけた方がいいですか?
251就職戦線異状名無しさん:2011/02/10(木) 17:25:57
載せればいいと思うよ。
俺、元信金勤務だけど店舗訪問とかしたことくらいはESにのっけたよ。
252就職戦線異状名無しさん:2011/02/10(木) 18:08:25
質問です。マスコミ関係で見習いとして働くことになったのですが、一番下っ端ということもあって会社には一番早く着いているというのが常識だと思います。
そこで会社に着いたら何をして他の社員が来るまで待てばよいのでしょうか?勝手に掃除でもしていていいのか考えてます
253就職戦線異状名無しさん:2011/02/10(木) 18:20:53
今大学3年なんですが、説明会に行かない日にやるべきことって
履歴書/ESの作成ですか?
254就職戦線異状名無しさん:2011/02/10(木) 18:58:21
JRで運転士を志望しているのですが、総合職とプロの併願は選考で不利になるでしょうか?
プロ一本に絞ったほうが印象がいい気はするのですが…
255就職戦線異状名無しさん:2011/02/10(木) 19:20:43
グループディスカッションってやったことがないんですが
やる場合どうすればいいんですか?
256就職戦線異状名無しさん:2011/02/10(木) 19:46:03
>>255

【GD】 グループワーク総合スレ 2012 【GW】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1292129445/

ここをROMれ。もしくは聞け。
257就職戦線異状名無しさん:2011/02/10(木) 21:20:17
学生時代に頑張ったことに、中学と高校の部活のことを書くのは避けるべきでしょうか?
258就職戦線異状名無しさん:2011/02/10(木) 21:21:25
中卒か高卒の新卒採用枠に応募するならいいかもな。
259就職戦線異状名無しさん:2011/02/10(木) 21:22:21
世間一般でいう学生時代=大学生だろ
260就職戦線異状名無しさん:2011/02/10(木) 21:25:56
一通り書いた後で「高校」部分を「大学」に書き換えればおk
261就職戦線異状名無しさん:2011/02/11(金) 00:28:43
挫折経験をもとに自分のアピールポイントを書くのはありですか??
262就職戦線異状名無しさん:2011/02/11(金) 01:03:17
>>261
お前の挫折経験だけを聞きたがってる人は世界中でお前の家族位しかいないと思うよ。
263就職戦線異状名無しさん:2011/02/11(金) 01:31:08
テストセンターの日程を急遽変えなきゃならなくなったのですが、
マジで予約一つも空いていませんね…14日まで満席です(大阪中津)

当日も粘り強くキャンセルですのまたほうがいいですかね・・・?
264就職戦線異状名無しさん:2011/02/11(金) 01:34:35
ですのまたってなにw
出るの待った?
265就職戦線異状名無しさん:2011/02/11(金) 01:59:34
>>264
大阪で言葉が不自由な時点で、、、日本人じゃないだろ、どうせ
266就職戦線異状名無しさん:2011/02/11(金) 02:09:54
>>263
昨日中津で受けました
267就職戦線異状名無しさん:2011/02/11(金) 02:42:53
エントリーシートって誰に添削してもらうのが一番良いんですか?
268就職戦線異状名無しさん:2011/02/11(金) 07:54:47
・学校の就職科のおっさん
・ESスレの(ごく稀に居る)まともなレスくれる住人
・頭の良い友人

こんなかから自分が一番信用できる奴にお願いしてみ?
269就職戦線異状名無しさん:2011/02/11(金) 08:01:37
>>267
270就職戦線異状名無しさん:2011/02/11(金) 12:36:31
筆記試験(SP)受けて合格したんだけど、自分的には出来がよくなかったんだよね
なんか次のステップの咬ませ犬なんじゃないかと思ってしまう
筆記試験って落ちる奴いるんですか?
271就職戦線異状名無しさん:2011/02/11(金) 13:47:48
学業面で頑張ったことが単位を落とさないように勉強したぐらいしか書くことないんですが
なんか良い書き方ないですか?
272就職戦線異状名無しさん:2011/02/11(金) 14:03:48
>>270
計算が1番ポイント高いらしい
計算出来る奴は語学も言語も教えたらすぐ出来るからだとか
計算が出来ない奴は理論立てて話すのが苦手だから営業に向かない

ある人事が言ってただけだから
全てが全てじゃないと思う
273就職戦線異状名無しさん:2011/02/11(金) 14:50:48
リクから電話きて、私も私服で行くのでフランクな格好でって言われたんだけど私服で行くべきかな?
274就職戦線異状名無しさん:2011/02/11(金) 15:00:31
>>270

会社によりけり。6割程度でおkで、適性重視のとこおあるし
高得点じゃないとバッサリと切られるところもある
275就職戦線異状名無しさん:2011/02/11(金) 15:01:48
>>273
常識ってもんがあってだな?
276就職戦線異状名無しさん:2011/02/11(金) 15:33:48
>>275
常識がわかりません!
277就職戦線異状名無しさん:2011/02/11(金) 15:46:15
>>272
残念だが理系の政治家を見れば分かるように計算力≠論理力であることは常識
計算云々言ってるのは前時代的バカ親父だけ


では
278就職戦線異状名無しさん:2011/02/11(金) 16:12:00
あげ
279就職戦線異状名無しさん:2011/02/11(金) 16:23:14
文系脳理系脳って分けて考えている時点で終わコンだよ^^
280就職戦線異状名無しさん:2011/02/11(金) 16:35:35
仕方ないよな
それしか取り柄がない奴には理系脳が素晴らしいんだよ

そんなことを叫んでいる理系がいると考えるだけでも、同じ理系の俺は恥ずかしいよ

まぁ、ネタなんだろうけど
281就職戦線異状名無しさん:2011/02/11(金) 16:39:52
2年間ひきこもりで職歴なし何ですが、就職出来ますか?
自分は頭が悪いので単純労働しか出来ません、しかも不眠、強迫持ちです。
こんな俺でも雇ってもらえるところはあるでしょうか?
282就職戦線異状名無しさん:2011/02/11(金) 17:48:02
ある
今の日本には職があふれてる
283就職戦線異状名無しさん:2011/02/11(金) 17:53:22
>>261
挫折して何を学んだか。自分がどうなったかを書くなり喋らないと
意味ない。挫折をプラスに持っていけばアピールのはなる。

>>271
ゼミ入ってないのか?入っていればそれを書け。
入ってなければ、得意な科目で書け。面接で突っ込まれても
いいように、頭にちょっと詰め込んでおけよ。
>>273
普通に考えてスーツでいけよ…。
この後、説明会があるのでと言って嘘でもついておけ。
相手がほんとに私服でくるのかしらんが、こっちも私服でいくよりは
断然いい。
284就職戦線異状名無しさん:2011/02/11(金) 17:58:00
>>283
あざす!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
285就職戦線異状名無しさん:2011/02/11(金) 18:02:37
>>253
やることあるなら、ESなり履歴書でも書け。
それ以外は寝るなりゲームするなりオナニーでもしなさい。
なんでもかんでも説明会入れりゃいいってもんじゃないし、
それで就活やった気になるのが一番怖い。休むのも大事だ。
286就職戦線異状名無しさん:2011/02/11(金) 20:25:08
むしろ理系のほうが何言ってるか分からんよなw
鳩菅的に考えて
むしろ非論理的だと言える
287就職戦線異状名無しさん:2011/02/11(金) 20:41:25
ESに研究室のこととか書かされるんだが
そもそも3年夏に研究室投票があって、どこに行くか決まったくらいで
それ以降一度も教授と顔を合わせてないんだがどうすりゃいいんだ
288就職戦線異状名無しさん:2011/02/11(金) 22:13:16
セミナーでカジュアルな服装(カジュアルとは皆さんが普段大学にいく格好をイメージしています)とあるんだが、ホントに私服でいいの?
一応自動車業界の大企業なんだけど。
289就職戦線異状名無しさん:2011/02/11(金) 22:22:22
スーツではないがフォーマルな服装って意味だ
オサレデザイナーが着ているようなジャケットとか?
着ていくものが無いならスーツでおk
290就職戦線異状名無しさん:2011/02/11(金) 22:33:20
前後に他社のセミナーがあることにすれば、スーツでなんら問題ない
291就職戦線異状名無しさん:2011/02/11(金) 22:38:19
お前ら頭いいな
内定もらえるよきっと
292就職戦線異状名無しさん:2011/02/12(土) 00:09:57
知らないから落ちる面接の4点減点法だかって読んだ人いない?
買おうか迷ってるんだけど、公式が詐欺くさいレイアウトで不安だ
やっぱりみんなは絶対内定とか読んでるのかい
293就職戦線異状名無しさん:2011/02/12(土) 02:55:25
グループディスカッションって未経験でもうまくやれますか?
294就職戦線異状名無しさん:2011/02/12(土) 07:27:16
>>293
フルマラソン走ってみろよ
295就職戦線異状名無しさん:2011/02/12(土) 11:41:32
>>293
ググって得たにわか知識だけで突破した俺には「できる できるのだ」としか言えん
未経験ゆえにでしゃばらずタイムキーパーも進行役もやらなかったけどNE!
296就職戦線異状名無しさん:2011/02/12(土) 13:27:05
グループディスカッションしたことのない人って少ないんですか?
297就職戦線異状名無しさん:2011/02/12(土) 15:28:37
いいえ
298就職戦線異状名無しさん:2011/02/12(土) 16:20:09
働く環境と内定が決まる確率ってどっちが重要なんですか?
299就職戦線異状名無しさん:2011/02/12(土) 16:53:41
人による
300就職戦線異状名無しさん:2011/02/12(土) 17:22:50
強みと自己PRって同じ内容でいいんですか?

あと強みと弱みって

強み=思慮深い
弱み=考えすぎて行動に移すのに時間がかかる

っていう裏返しな感じでいいんですか?

それとも

強み=思慮深い
弱み=基本に忠実すぎて臨機応変に対応できない

っていうあまり関連性を持たない感じですか?
301就職戦線異状名無しさん:2011/02/12(土) 17:26:12
セオリーとしては「短所は長所の裏返し」というけど
100人居れば100人の長所や短所があるので
違って悪いことなんかないと思います。素直が一番。
302就職戦線異状名無しさん:2011/02/12(土) 17:26:58
2留で学部就職と院に行って26歳で就職どっちがマシですかね?
理系なんで修士の方がいいのは分かるんだが、26歳でも大丈夫なのか気になる
303就職戦線異状名無しさん:2011/02/12(土) 17:29:44
>301
なるほど
ありがとうございます!
304就職戦線異状名無しさん:2011/02/12(土) 18:02:19
>>302
院行って頑張れば教授の推薦貰えるよ
305就職戦線異状名無しさん:2011/02/12(土) 18:07:04
富士通の生涯年収はどのくらいになるんでしょうか・・

社会的地位は同世代の上位何%くらいにあたるのでしょうか?
306就職戦線異状名無しさん:2011/02/12(土) 18:09:11
>>305
ここではなくてもっといい場所で質問しましょうね〜ぼく〜^^
307就職戦線異状名無しさん:2011/02/12(土) 18:11:20
>>305
3億円くらいです
上位3%です
308就職戦線異状名無しさん:2011/02/12(土) 18:26:27
>>307
俺すごいな

309就職戦線異状名無しさん:2011/02/12(土) 19:30:40
就職活動のネタ探しのために院に行っても意味がないですか?
310就職戦線異状名無しさん:2011/02/12(土) 21:37:24
その考えの時点であんまり意味ないのでは?
後、理系か文系かでだいぶ変わると思う。
311就職戦線異状名無しさん:2011/02/12(土) 22:21:56
富士通とトヨタどっちが生涯年収多いの?
312就職戦線異状名無しさん:2011/02/12(土) 23:59:14
トヨタだろうな
イメージだけど
313就職戦線異状名無しさん:2011/02/13(日) 00:05:06
富士通はアレだからな
喜んでる人居るから言うのも何だが
314就職戦線異状名無しさん:2011/02/13(日) 00:22:31
アレってなに
315就職戦線異状名無しさん:2011/02/13(日) 01:13:08
アレはアレだよ
316就職戦線異状名無しさん:2011/02/13(日) 01:17:11
一芸試験のことか
317就職戦線異状名無しさん:2011/02/13(日) 02:13:58
GDとGWって何が違うんだ?
318就職戦線異状名無しさん:2011/02/13(日) 03:18:42
>>313
そんな富士通入れればいいでしょ

319就職戦線異状名無しさん:2011/02/13(日) 03:24:49
まぁいいんじゃねーの?
本人の人生くらい本人が納得できれば何でもアリだし
320就職戦線異状名無しさん:2011/02/13(日) 05:09:16
そうそう
価値観を人に押しつけんじゃねーよっていう話

お前は社会主義者かってことだよ
321就職戦線異状名無しさん:2011/02/13(日) 05:11:24
頷かれてもちょっとあなたが何を言ってるか分かりませんね
322就職戦線異状名無しさん:2011/02/13(日) 05:57:52
ピアノで24歳で世界デビューって遅咲き?
323就職戦線異状名無しさん:2011/02/13(日) 06:33:28
面接の前夜はオナニーしてもいいですか?
324就職戦線異状名無しさん:2011/02/13(日) 08:49:32
>>322
音楽の才能は三歳までで決まる
なぜなら絶対音感は三歳までにしか身に付かないから
大概の人は相対音感
絶対音感と勘違いしてるだけ

24でも身に付く物が身についていたら
埋れてたって言われるかもね
325就職戦線異状名無しさん:2011/02/13(日) 12:04:38
最近就活始めました

もう3月の会社説明会ってもう予約終わってるんでしょうか?
326就職戦線異状名無しさん:2011/02/13(日) 12:05:52
>>325
人気あるとこは埋まってる。とにかくプレエントリーしまくれ
327就職戦線異状名無しさん:2011/02/13(日) 12:12:43
ありがとうございます(;ω;)!
328就職戦線異状名無しさん:2011/02/13(日) 12:26:28
会社説明会って3月が多いんですか?
329就職戦線異状名無しさん:2011/02/13(日) 12:37:23
4月1日に内定出そうと思ったら2月3月に面接するしかねえじゃん?
330就職戦線異状名無しさん:2011/02/13(日) 12:57:05
興味本位で従業員数10人未満の企業にエントリーしてみたんですが、
こういう企業って説明会は開くんですかね?
あと、面接とかで気を付けなければならないのはどういうことなんでしょう?
331就職戦線異状名無しさん:2011/02/13(日) 12:59:20
就職活動ってとりあえず数当たるべきですか?
332就職戦線異状名無しさん:2011/02/13(日) 13:05:50
とにかく数当たれ
でも一社一社本気でやれ
さすれば道は開かれん
333就職戦線異状名無しさん:2011/02/13(日) 13:11:05
>>307
よっぽど残業しまくるか、出世したらそれくらい行くだろうけど、
今のヒラならそこまで行かないでしょ。退職金含めても、1割弱少ない程度かな。

>>311
同じ条件なら全然トヨタ。

334就職戦線異状名無しさん:2011/02/13(日) 13:21:03
リハビリ兼ねて社会人ごっこしようぜ
眉尻上げて目を輝かせて広角上げてニコキリッ!
息圧上げてハイッ!
背筋を伸ばす 背もたれには拳一つ入るくらい浅く座る!ほら眉上げて!
その状態を8:00〜20:00までキープ
上司先輩に「まずは君の価値観を100%ぶち壊すから(ドヤキリッ」とか言われるから
そのままの表情で文節ごとに頷くんだぜ
たまに口軽くあけて「視野が開けましたぁッ…!(目の前パアッ…)」て表情も入れろよ
とにかく空気読みまくれ
335就職戦線異状名無しさん:2011/02/13(日) 18:51:44
金融の説明会って、志望してなくても一社は必ず行った方がいいの?
336就職戦線異状名無しさん:2011/02/13(日) 19:48:27
名古屋で転勤なしって名大社以外どこで調べればいいですか?
マイナビもこだわり検索なのに総合職とかもひっかかってくるんですが…
337就職戦線異状名無しさん:2011/02/13(日) 21:30:50
転勤がなく中小でないのは基本的に地銀とか私鉄ぐらいじゃない?
中小なら勤務地で検索すればいいだろうし
338就職戦線異状名無しさん:2011/02/13(日) 21:37:15
>>335
必ずというわけではない。ただもしかしたら金融の道があなたにとって
天職かもしれない。いいかなと思ったら行ってみると意外に上手くいくかもよ。
339就職戦線異状名無しさん:2011/02/13(日) 21:40:18
というか説明会に行きまくるとなんか働く気が起きるよ
まあNNTになる可能性もあるけど
340就職戦線異状名無しさん:2011/02/14(月) 09:05:10
>>336
名古屋じゃないし、自分のことじゃないから調べる気もしないが、
一般に、
 ・その地域にしかない企業(新規出店で転勤の可能性あり)
 ・一般職(普通は転勤無いが、デメリットあり)
 ・地域総合職、地域限定総合職、エリア限定総合職(呼び名は色々)
あたりかな。

>>335
完全に行く気が無くて、自分の道を決めてるなら行く必要は無いでしょ。
ただ、説明会みたいなのは、社会人になったら出るチャンスは無いから、見識を深めたいと言う意味では、行く価値はあると思う。
自分は、内定が決まったあとも、行く気がない業界に受けに行ったりしてたね。
341就職戦線異状名無しさん:2011/02/14(月) 10:36:02
一次面接の合格通知って、だいたい何日くらいで来ますか?
企業によってバラバラ?
342就職戦線異状名無しさん:2011/02/14(月) 10:39:59
 バラバラ
343就職戦線異状名無しさん:2011/02/14(月) 10:41:05
即日〜∞日
344就職戦線異状名無しさん:2011/02/14(月) 10:48:58
3日以内に来なければ諦めろ
345就職戦線異状名無しさん:2011/02/14(月) 12:25:55
行きたくないけど行ってくるか。
346就職戦線異状名無しさん:2011/02/14(月) 12:48:31
就活のエントリーシートの記入欄で
加盟している学術学会があれば書いてという欄があるのですが
これは発表したことがある学会であれば加盟したということになるんですか?
347就職戦線異状名無しさん:2011/02/14(月) 13:30:42
>>344
んなに早いとこあんの?
348就職戦線異状名無しさん:2011/02/14(月) 14:10:09
わては一週間以上たってからきた
349就職戦線異状名無しさん:2011/02/14(月) 15:11:12
算数字と漢数字を一か所間違えてしまったんだけど、このままにしておくのと修正液使うのどっちが良い?
350就職戦線異状名無しさん:2011/02/14(月) 16:09:59
>>349書きなおす
351就職戦線異状名無しさん:2011/02/14(月) 16:34:54
セミナーで持ち物書いて無いんだけど
筆記用具だけでいいよね?
352就職戦線異状名無しさん:2011/02/14(月) 16:57:28
>>349
修正液でおk
353就職戦線異状名無しさん:2011/02/14(月) 18:49:00
>>346
ならない
その学会に年会費払って登録してないなら加盟していない
おそらく非会員・学生価格で発表したんだろう
354就職戦線異状名無しさん:2011/02/14(月) 20:04:07
グーグルのスレ(グーグルの選考応募者が書き込むようなIT系総合スレなど)あったら教えてください
355就職戦線異状名無しさん:2011/02/14(月) 20:58:09
356就職戦線異状名無しさん:2011/02/14(月) 22:09:06
面接で企業に訪問して受付で来た旨をいうとき、昼間でも「こんにちは」はちょっとおかしいよな?
「お忙しいところ失礼します」みたいな感じ?
357就職戦線異状名無しさん:2011/02/14(月) 22:30:48
こんにちはの後に面接で伺った○○ですと言って
向こうが少々お待ちくださいとか言ったらお手数おかけしますとでも言えばいいじゃん
358就職戦線異状名無しさん:2011/02/14(月) 22:42:26
>>355
ありがとうございます。2ch内のスレではないですかね?
359就職戦線異状名無しさん:2011/02/15(火) 12:47:03
昨日、説明会中に別の企業から非通知で連絡があったのですが、
留守番電話に「また連絡する」旨のメッセージが残っている場合は
その連絡を待つべきでしょうか?
それとも、こちらから人事の方の電話番号を調べて連絡すべきでしょうか?
360就職戦線異状名無しさん:2011/02/15(火) 12:54:04
>>359
電話しますと言われても
掛け直すのが社会の常識
361就職戦線異状名無しさん:2011/02/15(火) 18:05:37
先日、一時面接の連絡が電話であったのですが、
緊張していて持っていく書類についての事を聞き忘れてしまいました。
(マイナビでは「ES」「成績証明書」「卒業見込証明書」「健康診断書」が
面接時に必要と書かれているのですが、実際はESは説明会で提出したので
他の書類についても違うのではないか、と…)

そのため採用担当の方に書類について訪ねたいのですが、
こういった質問は電話とメールのどちらで行うべきですか?
362就職戦線異状名無しさん:2011/02/15(火) 18:15:01
自分で考えろ
363就職戦線異状名無しさん:2011/02/15(火) 18:58:44
電話に自信があるのなら電話
メールに自信があるのならメール
相手が電話好きそうなら電話
364就職戦線異状名無しさん:2011/02/15(火) 22:22:16
誰か>>351お願いします
会社によって違うのかな?
365就職戦線異状名無しさん:2011/02/15(火) 22:25:49
大体予約のページに書いてあるだろ
特に書いてなければ予約票と筆記具でおk
366就職戦線異状名無しさん:2011/02/15(火) 22:41:37
会社に面接のお礼メール出すんですが、企業のマイページのお問合せから出すか
就職サイトに記載されてるアドレスから出すかどっちが良いですか?どっちでもおkかな?
367就職戦線異状名無しさん:2011/02/15(火) 22:44:44
人事の人にセミナー満席なんですよっていったら予約してくれたんだよ!! 中間発表の前日に…orz
お前等だったらどうする? ちなみにセミナーは~17時で帰るのに4,5時間かかるww
368就職戦線異状名無しさん:2011/02/15(火) 23:06:13
>>366
就職サイトの方だろ
>>367
多分その人に顔覚えられてるから若干スタート位置前になってるんじゃね
ただし断ったらその企業はもうアウトだろ
369就職戦線異状名無しさん:2011/02/15(火) 23:10:22
>>368
やっぱアウチかなー…、名前は特殊だからほぼ確実に覚えられてる…orz
中間発表当日じゃない分行けるには行けるんだがどうしたものかこれ(;^ω^)
370就職戦線異状名無しさん:2011/02/15(火) 23:11:56
どうせ暇だしと考えるんだ
371就職戦線異状名無しさん:2011/02/15(火) 23:24:09
>>368
お問い合わせにお礼メールって考えてみたらちょっとおかしかったな。どうもありがとう
372就職戦線異状名無しさん:2011/02/16(水) 00:55:21
>>369
中間発表なんて余裕だろjk
373就職戦線異状名無しさん:2011/02/16(水) 01:41:17
面接のお礼とかするもんなのか?
374就職戦線異状名無しさん:2011/02/16(水) 01:46:02
面接終わったら本日は有難うございましたとか言うでしょ?
375就職戦線異状名無しさん:2011/02/16(水) 02:51:43
エントリーシートのみ郵送で提出→履歴書持参で説明会→面接→内定
って流れの求人なのですが、この場合はエントリーシートを郵送するときに
履歴書在中の代わりになるような文字は封筒に書かなくてもいいんですよね
376就職戦線異状名無しさん:2011/02/16(水) 05:35:10
不要
377就職戦線異状名無しさん:2011/02/16(水) 10:35:27
どっちでもいいよそんなの
378就職戦線異状名無しさん:2011/02/16(水) 15:43:07
現在、誰でも自由に意見を書き込める掲示板がセットになったニュースサイトが日常生活に欠かせなくなりました。既存マスメディアによる一方通行の情報に身を委ねていた方々へ。目からうろこが落ちる納得の毎日を約束します。

2NN - 2ちゃんねるニュース速報+ナビゲーター
http://www.2nn.jp/
記者記事に特化したニュース勢いランキング ※2ちゃんねるトップページにリンク有り。Twitter・RSSもどうぞ。

2ちゃんねる全板縦断勢いランキング
http://2ch-ranking.net/
記者記事以外で勢い良く書き込まれている話題もわかります。このサイトと同様に表示される2ch専用ブラウザや類似サイトもあるようです。 ※時間帯や曜日などによりランクインするスレのジャンルが全く異なったりします。
379就職戦線異状名無しさん:2011/02/16(水) 16:35:24
生涯収入3億ってあんまり大したことないぞ?

年収500万で10年で5000万。
それが三十年で一億五千万。

つまり年収一千万で生涯収入3億な訳だ。

結構いるだろこれくらいなら。
380就職戦線異状名無しさん:2011/02/16(水) 17:49:55
説明会の予約をキャンセルした場合、人事にその旨をメールすべきですか?
381就職戦線異状名無しさん:2011/02/16(水) 17:54:36
>>380
さすがにこういう
自分で考えろカス的な質問はやめろ
382就職戦線異状名無しさん:2011/02/16(水) 18:07:26
テストセンターって点数上書き制ですよね?

具体的にどこの企業にエントリーすれば受けられるか、
ご存知の方いらっしゃいましたら情報を頂けませんでしょうか?
(受けまくって納得いくところまで上げて点数を使いたいので)

よろしくお願いします。
383就職戦線異状名無しさん:2011/02/16(水) 18:18:33
>>376-377

募集要項をよく読み直してみたら「採用エントリー・シート在中」と封筒に書いて郵送するようにと書いてありました
あったほうがいい場合もあるみたいですね
384就職戦線異状名無しさん:2011/02/16(水) 18:40:20
>>376-377
エントリーシートですら在中って書くのに
書くに決まってるだろ
見てもらうために送るだから、なにが入ってるかわからんとダメだろ
385就職戦線異状名無しさん:2011/02/16(水) 18:48:59
>>384
必要な会社ならちゃんと在中って書いてくださいと注意書きしてある。
在中なんぞ書かなくてもES通るやつは通るし、通らん奴は通らん。

386就職戦線異状名無しさん:2011/02/16(水) 19:29:04
>>382
SPIノートの会のテストセンター本か何かの巻末に、WEBテストを採用している会社一覧みたいのがあって
テストセンターも書いてあったような気がする
387就職戦線異状名無しさん:2011/02/16(水) 20:04:51
昨日でエントリー受付終了した企業に今からエントリーしたいんですけど、電話かけてお願いって無理ですか
388就職戦線異状名無しさん:2011/02/16(水) 20:26:03
明治から大手何割くらいいけますか?
389就職戦線異状名無しさん:2011/02/16(水) 20:26:36
1割
390就職戦線異状名無しさん:2011/02/16(水) 20:44:11
>>387
こんなところに書き込んでる場合か?
391就職戦線異状名無しさん:2011/02/16(水) 20:45:10
>>389
ありがとうございます。
392就職戦線異状名無しさん:2011/02/16(水) 21:18:32
>>390
ありがとうございます。
しにたい
393就職戦線異状名無しさん:2011/02/16(水) 21:18:49
エントリーシートと履歴書の自己PRとか志望動機は被っちゃだめですか?

もし被っていいなら全く同じでもおけ?
394就職戦線異状名無しさん:2011/02/16(水) 21:58:04
全く同じでもおけ!
395就職戦線異状名無しさん:2011/02/16(水) 22:34:20
むしろ全く別だったら本気で志望していないなって思われるぞ
396就職戦線異状名無しさん:2011/02/16(水) 22:52:01
学内説明会って何か利点はあるのでしょうか?
学内でない説明会には既に出席してるのですが
OBの方が直接来るようなので、リクルーターがつくという話もありますし気になります
397就職戦線異状名無しさん:2011/02/16(水) 22:57:30
学内説明会に出ると一次面接が免除になったりすることがあるから
絶対でとけ
398就職戦線異状名無しさん:2011/02/16(水) 23:12:36
リクルーターがくるやつは絶対に出ておいたほうが得
足きりのWEBテストなどが無くなる場合もある
名刺も貰っておくこと、面接で聴かれることもある
リクルーターがくる=その学校は良い人材を輩出する学校と会社が信用しているという証拠
399就職戦線異状名無しさん:2011/02/16(水) 23:22:38
>>398

ハゲ同
足きりがなくなるだけでかなり精神的に楽になるな
リクルーターがくるなら必ず自分を印象づけておくことが大事だ
400就職戦線異状名無しさん:2011/02/17(木) 00:46:45
みんな自己PRとか研究内容とかは基本テンプレだよね?
401就職戦線異状名無しさん:2011/02/17(木) 00:51:01
性格検査の質問で
時間がかかってもいいからよく考えてから答える
それとも迅速に答える


どっちがいいんですか?
402就職戦線異状名無しさん:2011/02/17(木) 01:01:06
>>401
それも踏まえての性格検査なんじゃないの?
質問にも「物事をすぐに決める方か」なんてのよく見かけるしな
403就職戦線異状名無しさん:2011/02/17(木) 01:02:06
迅速に答える方がいい
404就職戦線異状名無しさん:2011/02/17(木) 01:05:03
>>401
他の性格検査の結果次第で評価はわかれる

思慮深い性格なのに「迅速に答える」だったら変だし
大雑把で楽観的なのに「よく考えて答える」だったら変

性格に一貫性があるなら信用できるし、自分をよく見せようと答えた場合は信用性が低い
結果はどうあれ前者の方がよい
ダメな奴でクズな性格でもその通りに答えた方が良い
面接してちょっとつつけば性格検査の結果の矛盾はすぐバレるからね
405就職戦線異状名無しさん:2011/02/17(木) 01:05:57
>>400
お前さんを含めて少数派のアホ学生だけです
406就職戦線異状名無しさん:2011/02/17(木) 03:48:39
>>30
『就活対策ドリル:一般常識演習』
http://itunes.apple.com/jp/app/id419352488
407就職戦線異状名無しさん:2011/02/17(木) 05:35:32
書類を「○日に必着するように送ってください」とあった
そのまま文だけ見ると指定日配達にも取れるけど、
こういうのってよくある締め切り最終期限として「〜までに」を略して言ってるの?
408就職戦線異状名無しさん:2011/02/17(木) 07:21:03
なに高校生でも知っているようなこと聞いているんだよ
バカは死んだら?
409就職戦線異状名無しさん:2011/02/17(木) 09:10:33
一生働かなくてもいい家庭の子ってどれくらいいるんですかね?
410就職戦線異状名無しさん:2011/02/17(木) 09:14:39
>>409
鳩山さんちの子
411就職戦線異状名無しさん:2011/02/17(木) 09:28:37
>>410
だいたい何%くらいなんすかね?
412就職戦線異状名無しさん:2011/02/17(木) 09:31:40
>>一生働かなくてもいい家庭の子

生活保護の子
親子三代生活保護の一家もいる!
413就職戦線異状名無しさん:2011/02/17(木) 09:34:04
>>412
それはぬきにして

414就職戦線異状名無しさん:2011/02/17(木) 09:34:50
WEBでの説明会ってどうなの?
なんか、WEBの説明会か会社でやる説明会
どっちかしか予約できないんだけど、ちゃんと足を運んだほうが良いのかな?
415就職戦線異状名無しさん:2011/02/17(木) 09:45:44
>>414
知るか
人事に電話して聞けや
416就職戦線異状名無しさん:2011/02/17(木) 09:54:57
エントリーシートって募集開始したら早めに出したほうがいいの?
417就職戦線異状名無しさん:2011/02/17(木) 10:00:26
早めに出したほうがいい
418就職戦線異状名無しさん:2011/02/17(木) 10:05:17
履歴書ってどんな形式でも経歴の最後に以上ってつける?
419就職戦線異状名無しさん:2011/02/17(木) 10:22:13
なに高校生でも知っているようなこと聞いているんだよ
バカは死んだら?
420就職戦線異状名無しさん:2011/02/17(木) 10:26:59
だれか>>409教えて
421就職戦線異状名無しさん:2011/02/17(木) 10:31:53
>409
どっかのお嬢様気取りの女ですか?
悪いけどこれからの時代、そういう甘えきったゆとりのアホは自然と淘汰されてくからね。

今の厳しい時代を乗り越えるには、弱くとも変化し対応していける精神力の強い人間。
腐れ根性が染みついたアホの子では就職も結婚も難しい
422就職戦線異状名無しさん:2011/02/17(木) 14:43:48
こんにちわ。僕には心臓疾患という難病があります。障害認定は難しく、障害者枠としての就労は難しい状態です
心臓疾患とはざっくり書くと心臓が標準の5割しか動いていなく、重労働は禁止されており事務職しかできません
こんな僕でも働ける仕事はあるでしょうか? 軽作業しかないでしょうか?
423就職戦線異状名無しさん:2011/02/17(木) 14:54:43
>>422
差別することはダメなんだろうけど
雇う側の気持になって考えてみたら?
424就職戦線異状名無しさん:2011/02/17(木) 15:11:13
やばい、セミナー申し込んでたのに忘れてた。今まさに開催中だからもう行けないんだけどどうすればいい?
電話番号のってない
425就職戦線異状名無しさん:2011/02/17(木) 15:38:19
ざまぁww
426就職戦線異状名無しさん:2011/02/17(木) 15:49:14
メールにした。
割と志望度高い企業の子会社だからな、連絡いくだろうなorz
427就職戦線異状名無しさん:2011/02/17(木) 16:06:30
忘れているっていう点で落ち度は完全にお前にあるから、常識的には駄目だろうね。
何度も電話して直接会って謝罪くらいの熱意があればまだチャンスはあるかもしれないけど
もうその企業とは縁がなかったとして諦めればいいのでは?
428就職戦線異状名無しさん:2011/02/17(木) 16:52:48
普通に考えれば無理だな

>>424みたいなやつがいなくても代わりの就活生なんて
腐るほどいるし、買い手市場だし。
もうあきらめて気持ち切り替えた方がいいよ
429就職戦線異状名無しさん:2011/02/17(木) 16:52:58
説明会って頻度としてはどの程度行くのが良いんですか?
430就職戦線異状名無しさん:2011/02/17(木) 17:34:24
いや、諦めるっていうか結果待ちの状態だからどうにもできないんだよ
431就職戦線異状名無しさん:2011/02/17(木) 17:42:02
結局のところ、選考で研究の話ができないんじゃ
学部生にとっての卒業研究の意味がないような気がするんですが
432就職戦線異状名無しさん:2011/02/17(木) 18:25:04
会社説明会でESを提出する企業を受けたのですが、
あまり書く時間が取れず、志望動機が定型文的なものになってしまいました。
(その企業のWebサイトを上辺だけ見れば書けるような内容)

一応ESは通過したようなのですが、面接で志望動機を聞かれた際、
ESとは違った事を言うのはあまり良くないのでしょうか?
それとも、やや言い方を工夫してESの内容と繋げるべきでしょうか?
433就職戦線異状名無しさん:2011/02/17(木) 18:41:03
違ったこと言ったらどっちかウソってことになるだろ
434就職戦線異状名無しさん:2011/02/17(木) 18:49:51
>>417
なんで?
435就職戦線異状名無しさん:2011/02/17(木) 18:57:26
>>431
卒業研究は就活のためにするわけではありません
436就職戦線異状名無しさん:2011/02/17(木) 19:51:44
>>431
就活は卒業研究のためにするわけではありません

437就職戦線異状名無しさん:2011/02/17(木) 20:01:47
個別の会社説明会ってどういう頻度で入れたらいいと思いますか?
438就職戦線異状名無しさん:2011/02/17(木) 20:03:15
>>437
入れられるだけ入れろ
439就職戦線異状名無しさん:2011/02/17(木) 20:04:55
>>438
後で選考の日程が組みづらくなったとしても?
440就職戦線異状名無しさん:2011/02/17(木) 20:07:38
>>434
社員は仕事しながらES読む
遅めに出す奴が大勢いると、時間が無い&面倒でパッと見て判断する場合がある
441就職戦線異状名無しさん:2011/02/17(木) 21:08:00
>>440
サンクス!
442就職戦線異状名無しさん:2011/02/17(木) 21:18:25
面接のお礼メールって出すものなのですか?
リクルーターとかOBが関わっているのなら分かるのですが
一般的な面接でも出したほうがいいのでしょうか?
443就職戦線異状名無しさん:2011/02/17(木) 21:20:21
明日の説明会予約票持ってこいってなってるんだけど、それらしきものが見当たらない…予約完了時に出てたみたいなんだけど、そんな画面なんて速攻消しちゃったよ
こういうとき予約票番号だけ控えて行けば良いのかな?
444就職戦線異状名無しさん:2011/02/17(木) 21:35:18
>>443
稀にバーコードを取ってるとこがあるけど、基本的には
紙に、氏名、学校名、予約番号などを書いて持っていく
445就職戦線異状名無しさん:2011/02/17(木) 22:01:28
ハローワークの求人票の休日の欄に

土日祝他 週休二日制 毎週

と明記されていました。
その他の場合という備考欄には何も明記されていなかった
のですが…
毎週週休二日ではあるけど、土日以外に休日の場合もある。
と考えていいのでしょうか?
446就職戦線異状名無しさん:2011/02/17(木) 22:11:35
ウィラーの説明会、履歴書持っていかなくていいのは追加日程分だけ?
447就職戦線異状名無しさん:2011/02/17(木) 22:15:57
>>445
土日以外に週休二日制なら週休4日になる
そんなバカなことはない!!!!!!

土日の休みで週休二日制&祝日にきまっとる
448就職戦線異状名無しさん:2011/02/17(木) 22:18:13
エントリーシートってプリントアウトするタイプでも全て手書きですか?
449就職戦線異状名無しさん:2011/02/17(木) 22:28:34
ESにTOEICの点数を書く欄があったんですが、これはその企業が英語能力を重視している
ということですよね?
受けた事の無い自分は足切りですかね?

因みに相手は製薬会社です。最近武田薬品さんがTOEICのボーダーラインを条件にした
記事のニュースを見ましたがこれは医薬品業界自体が英語を重視しだしたと考えるべきですか?
450就職戦線異状名無しさん:2011/02/17(木) 22:31:27
>>448
手書き
451就職戦線異状名無しさん:2011/02/17(木) 22:32:50
>>449
英語能力を重視しているが
足きりするほど重視してるかは不明
452就職戦線異状名無しさん:2011/02/17(木) 22:33:09
>>449

今の企業はたいていTOEICとかのスコアを書く欄があるよ
空欄でも全く問題ない。就活本(笑)には空欄は絶対NGなんて
あるけど気にしなくて良い

外資だろうとグローバル展開している内資だろうと
空欄で大丈夫だった
453就職戦線異状名無しさん:2011/02/17(木) 22:34:06
>>449
英語は意識しているのだろうが足切りかどうかは出してみなきゃ分からんぜ?
454就職戦線異状名無しさん:2011/02/17(木) 22:38:34
>>444
ありがとうございます
455就職戦線異状名無しさん:2011/02/17(木) 22:54:12
>>451-453
ありがとうございます。入社してから取ってもらっても大丈夫と言われた企業があったのを思い出しました
この会社もそうだと信じてみます

0と書こうかと思いましたが、万が一誤解されたらマズイだろうから空欄にして出します
456445:2011/02/17(木) 22:56:20
>>447
ごめんなさい(汗)
もう少し詳しく書いて置けばよかったですね(苦笑
もちろん、週休4日なんてあるはず無いことは承知です!

毎週週休2日だけども、
平日が休日の場合もあるよ!という意味の「他」なのかと
思って、悩んでおりました^^;


457就職戦線異状名無しさん:2011/02/17(木) 23:04:17
>>456
土日祝他 週休二日制 毎週

土日祝が休みの週休二日制。
他とは土日祝以外に、
例えば、正月、盆休み、創立記念日などが
休みの意味と思われる

458445:2011/02/17(木) 23:20:32
>>457
なるほど!
その他についての備考欄には何も明記されていなかったので
平日が休みになるのか?と考えていたので…
たしかに、そういう休日はその他に分類されると
考えてもおかしくないですよね^^!

ありがとうございます!

助かりました@^^@
459就職戦線異状名無しさん:2011/02/18(金) 00:13:08
>>442
366ですが、何の関わりもない一般の面接に一応出しました。好印象を与えたいと思ったので
まぁ、読まれる事すらないかもしれないし何の影響もないだろうし。悪あがきなんですけどね
460就職戦線異状名無しさん:2011/02/18(金) 01:31:43
リクナビの登録情報と紙のESの情報を面接で照らし合わせたりするんですか?
「君、リクナビで〜部所属って書いてあるけど」みたいな事は実際のところはどうなのですか?
461就職戦線異状名無しさん:2011/02/18(金) 03:19:49
募集を出してない地元の小さな不動産系の会社があるんですが、対応の細かさや業務、人当たりに惚れてしまって…
そこで電話などで募集を行ってないか尋ねてみる、という行為はしてもいいんでしょうか?
462就職戦線異状名無しさん:2011/02/18(金) 03:50:51
何も問題ない
463就職戦線異状名無しさん:2011/02/18(金) 07:52:58
採用試験で交通費を支給してくれるのって
一般的に2次、3次と選考が進んでからですよね?
説明会や最初の面接など、自分で行かなければならないことも多いですよね?
464就職戦線異状名無しさん:2011/02/18(金) 09:00:53
はい
465185:2011/02/18(金) 09:05:30
>>463
そうだね
でも探せば説明会から交通費支給してくれるとこあるよねあるよ
ここのスレでもみたような気がする
466就職戦線異状名無しさん:2011/02/18(金) 12:26:18
OB訪問とかリクルーター面接の相手待ちの時本読んで待ってるのって失礼ですかね?
15分くらい前につくようにしてるので手持ち無沙汰なので
467就職戦線異状名無しさん:2011/02/18(金) 12:27:30
いいえ
468185:2011/02/18(金) 13:03:09
そんなの聞くまでもないだろ
469就職戦線異状名無しさん:2011/02/18(金) 14:59:06
応募書類に自己PR文とあるのですが、特に指定がなければA4サイズが適当でしょうか
PR内容が思いつかず、部活動というありきたりな話の上に用紙の半分も埋まりません
みなさんどんな内容アピールしているのでしょうか
470就職戦線異状名無しさん:2011/02/18(金) 15:05:11
>>466
俺は普通にiPhoneいじったりしてるけどな。ぼーっと待ってる方が無駄だろ
471就職戦線異状名無しさん:2011/02/18(金) 17:14:04
漫画とか雑誌だとさすがにあれかもしれんが普通の本(っていう言い方もおかしいが)ならいんじゃなかろうか
新聞とか読んでるとちょっとウザいけど
472就職戦線異状名無しさん:2011/02/18(金) 17:19:03
え、就活生なのに新聞読んでないとかありえなくない?
473就職戦線異状名無しさん:2011/02/18(金) 17:28:42
そーいう意味じゃねーよw
474就職戦線異状名無しさん:2011/02/18(金) 17:30:40
あ、なるほど把握
475就職戦線異状名無しさん:2011/02/18(金) 21:07:36
面接では「掘り下げて聞かれる」とよく聞きますが
例えば「頑張ったことについて」だとどんな風に質問をされるのでしょうか?
476就職戦線異状名無しさん:2011/02/18(金) 21:14:31
そんなもんその頑張ったこと次第だろw
477就職戦線異状名無しさん:2011/02/18(金) 22:24:00
>>475
どんな風に頑張ったの?とか
(その企業の求める)力を発揮した場面はあった?とか
上手くいかないときはどうしたの?とか
周りの人はその頑張りについてどう思っているの?とか
478就職戦線異状名無しさん:2011/02/18(金) 23:15:13
例えば
「私は〜として@を目標に頑張りました」
みたいな文章があったとして、
人事は@を掘り下げた質問をするのか、あるいは「AやBはないの?」みたいに訊いてくるのか
どちらなのだろうか

学歴フィルターはクリアできそうだから、
AやBにまで言及して書いて、人事が掘り下げてくれそうな箇所をES内にたくさん作っておいたほうが
面接でテキパキ答えられるからいいのかも??と思っているのだが
479就職戦線異状名無しさん:2011/02/18(金) 23:45:21
どっちもだよ
480就職戦線異状名無しさん:2011/02/19(土) 00:02:47
1度も説明会顔出さずに受かるのってやっぱ大手くらい?
中小になるとさすがに厳しいよね…
481就職戦線異状名無しさん:2011/02/19(土) 00:28:22
>>480
一度も受けずには
体育会だけだと思うよ
482就職戦線異状名無しさん:2011/02/19(土) 00:32:04
よく知らんが、体育会系こそ説明会には毎回参加、一番前の席、OB訪問必須とかそんな感じじゃないのか?
483就職戦線異状名無しさん:2011/02/19(土) 00:37:39
>>482
部活は今の時期も練習あったりするから無理

サークルの偽体育会は行けるだろうが
484就職戦線異状名無しさん:2011/02/19(土) 00:45:25
金曜の20時に企業から電話がありました
電源を切っていたためショートメールで着信通知があり
メールを見たのが23時で電話出来ませんでした

土曜日に電話かけなおしても大丈夫でしょうか?
ちなみにPHS?(070)からの電話です
485就職戦線異状名無しさん:2011/02/19(土) 00:49:07
そんなことお前の持ってる常識で分からんのかよ
486就職戦線異状名無しさん:2011/02/19(土) 00:57:26
悩んだ結果、わからないので聞きました
ごめんなさい・・・
487就職戦線異状名無しさん:2011/02/19(土) 01:08:37
>>484
まず時間に関わらずかけ直すべき
出ない場合は明日かけ直すべき
それでも出なければ翌営業日にかけ直すべき
着信残したのにかけ直さない奴なんて信用できないし採用したくないよ
こんな買い手市場なんだからバッテンつけられたら採用なんかされないよ
488就職戦線異状名無しさん:2011/02/19(土) 08:37:39
留守電で用件全部言われたからかけなおさなかった
489就職戦線異状名無しさん:2011/02/19(土) 11:47:17
俺も留守電で明日の説明会来てくださいねって内容だったからかけ直さなかったんだけど。
490就職戦線異状名無しさん:2011/02/19(土) 13:39:43
洋楽に合わせてムービー流すあれはどんな顔して見てりゃいいんですか?
公開オナニーここに極まるって感じなんですけどどの辺に需要があるんですか?
491就職戦線異状名無しさん:2011/02/19(土) 15:44:08
ttp://webtest.jp/ffrc.html このさいと登録できる人居る?アカウント名が違うってなって出来ない
492就職戦線異状名無しさん:2011/02/19(土) 16:20:30
休みが多く、取りやすいけど残業が多いのと
休みがそんなに多くもなく、そんなに取りやすくもないけど残業が比較的少ない

この二つってどうやって比較すればいいんですか?
493就職戦線異状名無しさん:2011/02/19(土) 17:18:50
集団生活をあまり経験してない人間って民間企業で働けないんですか?
494就職戦線異状名無しさん:2011/02/19(土) 18:02:25
民間企業に就職してから公務員目指すってありですか?
495就職戦線異状名無しさん:2011/02/19(土) 18:16:46
無しかありかで言えば有りだが民間に就職しないで公務員になるほうが間違いなく楽
496就職戦線異状名無しさん:2011/02/19(土) 18:27:57
民間就職と公務員になるのって、併願をしないとするとどっちのほうが就職楽ですか?
497就職戦線異状名無しさん:2011/02/19(土) 18:36:30
確実に民間
大卒の肩書だけで入れるとこもあるし
498就職戦線異状名無しさん:2011/02/19(土) 18:42:23
面接回数の少ない会社って信用低いですか?
499就職戦線異状名無しさん:2011/02/19(土) 18:43:39
誰に信用してもらうかによって異なる
500就職戦線異状名無しさん:2011/02/19(土) 18:48:31
失敗したくないから失敗するようなことはあまりやってないんですが
これって就職無理ですか?
501就職戦線異状名無しさん:2011/02/19(土) 19:00:39
いいえ
ただ、あまり良い傾向に思えない
502就職戦線異状名無しさん:2011/02/19(土) 19:19:10
自分から話しかけようとはあまり思わないけど、話しかけられたら一言ぐらいは話そうとするような人間って
どう思いますか?
503就職戦線異状名無しさん:2011/02/19(土) 19:22:06
俺のことだと思います
504就職戦線異状名無しさん:2011/02/19(土) 19:27:30
>>102
100%童貞だと思います。
505就職戦線異状名無しさん:2011/02/19(土) 20:57:24.65
思いつきで自己PR書いても何の得にもなりませんか?
506就職戦線異状名無しさん:2011/02/19(土) 21:10:02.92
去年よくいた就活王ってひとどうなったの?
507就職戦線異状名無しさん:2011/02/19(土) 21:24:37.34
集団生活をあまり経験してないと不利ですか?
508就職戦線異状名無しさん:2011/02/19(土) 21:26:41.94
>>507
有利不利で言えば不利だね
企業としては会社という集団でうまくやっていける人をほしがってるわけだし
509就職戦線異状名無しさん:2011/02/19(土) 21:31:38.83
集団生活をあまり経験していない場合それをどうカバーできますか?
510就職戦線異状名無しさん:2011/02/19(土) 21:35:49.02
>>509
お前は就職出来ないから諦めろ
なんでも人に答え求めるな
ちょっとは考えろカス
511就職戦線異状名無しさん:2011/02/19(土) 21:40:10.19
>>509
今からでも面接やGDに参加しまくることだな
512就職戦線異状名無しさん:2011/02/19(土) 22:12:07.61
大学で履修科目になってるものって、自己PRのネタとしては使いにくいですか?
513就職戦線異状名無しさん:2011/02/19(土) 22:31:08.12
内容によるでしょ
514就職戦線異状名無しさん:2011/02/19(土) 22:35:16.37
自分の素性晒した方がいい場合とそうでない物の判別って経験でしかわからない物なんですか?
515就職戦線異状名無しさん:2011/02/19(土) 22:38:00.44
日本語でおk
516就職戦線異状名無しさん:2011/02/19(土) 22:38:08.18
自己分析してたら、その時々でキャラ違い過ぎるんですが、今のキャラで自分を押すべきですよね?
517就職戦線異状名無しさん:2011/02/19(土) 22:39:03.81
面接でぼろが出ないキャラで
518就職戦線異状名無しさん:2011/02/19(土) 22:47:20.50
一貫性のない芯無い人間なんだろ
519就職戦線異状名無しさん:2011/02/19(土) 22:50:19.95
芯のある人間なんかそうそういないけどな
520就職戦線異状名無しさん:2011/02/19(土) 23:31:45.36
学生時代頑張ったことがアルバイトっていまになって違和感覚えます…

大学いかなくてもできたアルバイトに注力したってへんですよねー、
521就職戦線異状名無しさん:2011/02/19(土) 23:37:56.91
そうですね(笑)
522就職戦線異状名無しさん:2011/02/19(土) 23:38:13.51
言い方の問題じゃない?
523就職戦線異状名無しさん:2011/02/19(土) 23:42:30.38
今更すぎる疑問w
524就職戦線異状名無しさん:2011/02/19(土) 23:44:30.98
大手素材内定だけど、アルバイトネタで全く問題ないから気にしないでいい


525就職戦線異状名無しさん:2011/02/19(土) 23:58:13.58
資格欄って捏造するのとなしと書くのと空欄のままにするのではどれが一番良いんですか?
526就職戦線異状名無しさん:2011/02/19(土) 23:58:49.15
「ゼミ教授名」って「〇〇教授」って書くべきですか?肩書きはいりませんか?
527就職戦線異状名無しさん:2011/02/20(日) 01:12:07.03
面接の日程が決まったあと急にその企業への興味が薄れてしまったんですが
それでも面接を受けに行くべきか、それとも選考をやめるってことを伝えてやめるべきかどちらですか?
528就職戦線異状名無しさん:2011/02/20(日) 01:13:37.93
>>527
これがゆとりか
529就職戦線異状名無しさん:2011/02/20(日) 01:20:28.15
捨て企業ならめんどくさいんでぶっちぎっちゃいましょう
530就職戦線異状名無しさん:2011/02/20(日) 01:45:04.88
あとでNNTでなくパターンだなw
531就職戦線異状名無しさん:2011/02/20(日) 01:47:12.06
エントリーシートを提出させる会社は大手企業って言えるんですか?
532就職戦線異状名無しさん:2011/02/20(日) 02:14:50.26
まだ研究室が一切始まっていないのですが
この場合どう答えればいいのでしょうか?
「研究室はまだ始まっていないのですが、○○に興味を持っています。」
とまでは言えても、技術的なことを突っ込まれると
どうしても掘り下げてないので浅くしか答えられないのですが。
理系です。
533就職戦線異状名無しさん:2011/02/20(日) 03:19:56.26
俺もまだ何も決まってないけど
研究内容を説明ってのは
なぜ興味を持ったのか、具体的にどんなことがやりたいのか
とか書いてたら埋まったよ
534就職戦線異状名無しさん:2011/02/20(日) 05:30:50.97
研究室名を教えて下さいってのと指導教官名を教えてくださいってのは何が違うんだ
535就職戦線異状名無しさん:2011/02/20(日) 06:59:21.22
ESでこれまでの訪問企業書く欄があるんだが、きちんと株式会社まで書かなくちゃまずい?
536就職戦線異状名無しさん:2011/02/20(日) 07:13:46.83
>>535
株式会社が名前より前につくのか後につくのかで違う企業を指す場合だってある
537就職戦線異状名無しさん:2011/02/20(日) 08:46:51.34
2010年 拓殖大学 part.68
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/student/1289411921/701-800

768 :学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/20(日) 07:47:02.02 ID:???
拓大だろうが東大だろうが帝京だろうが入ってから堕落する奴より一生懸命勉強する奴の方が偉いに決まってる
そんなの何処大なんて関係無い
事実俺の兄はFランとバカにされてる大学出身だが今はメガバンクの外為で働いている
538就職戦線異状名無しさん:2011/02/20(日) 09:57:41.62
>>527
お前みたいなクズが後輩にも迷惑かけてんだよ
539就職戦線異状名無しさん:2011/02/20(日) 10:00:30.51
>>534
人事が言うには、書類選考時に研究室のHPを見るらしく
そのための情報は多いほうがいいらしいとのこと
本当に見てるかどうかしらん
540就職戦線異状名無しさん:2011/02/20(日) 15:16:21.69
玉手箱の質問なんだけど
47876の対前年度増加率が3.5%だとすると前年度の値は46257.0048…
ってならない?解答見ると基本3万あたりの解答しかない
541就職戦線異状名無しさん:2011/02/20(日) 15:22:01.04
>>538
自由応募でも?
542就職戦線異状名無しさん:2011/02/20(日) 16:28:53.45
>>540
問題文ぜんぶ書け
543就職戦線異状名無しさん:2011/02/20(日) 17:29:20.23
会社説明会で工場見学があって歩きやすい靴で来ることをお奨めします。
って書いてあるんだけど革靴で行くと、こいつ書いてあること読んでないのかって思われる?
544就職戦線異状名無しさん:2011/02/20(日) 17:31:27.83
別途用意していけばいいんじゃないの?
545就職戦線異状名無しさん:2011/02/20(日) 17:39:08.32
中に鉄板入ってる安全靴でいけば会社も感動すると思う
546就職戦線異状名無しさん:2011/02/20(日) 17:46:36.17
>>543
他の予定なきゃスニーカーで行けよ
547就職戦線異状名無しさん:2011/02/20(日) 17:54:17.62
>>544
スーツに合う歩きやすい靴ってなんだろう?
ってか説明会の前に他の会社の面接があるから荷物増やしたくないんだよな・・・

>>545
確かにwまぁそんなもんないわけだが
548就職戦線異状名無しさん:2011/02/20(日) 18:00:29.52
>>543
革靴風の運動靴っぽいやつとか色々あるだろ。
549就職戦線異状名無しさん:2011/02/20(日) 18:03:13.50
>>543
ゲタでいけ
550就職戦線異状名無しさん:2011/02/20(日) 18:04:40.72
面接あるなら替えのスニーカー持ってくのが無難だな
551就職戦線異状名無しさん:2011/02/20(日) 19:08:27.82
>>540
(47876/x)-1=0.35
あとは分かるな
552就職戦線異状名無しさん:2011/02/20(日) 19:39:04.54
OB訪問ってなんでOBなの?
全然関係ないひとにお願いしちゃだめなの?
553就職戦線異状名無しさん:2011/02/20(日) 19:50:40.90
>>551
3.5%だぞ?
554就職戦線異状名無しさん:2011/02/20(日) 19:53:32.48
>>551
0がひとつ足りなかった(´・ω・`)
(47876/x)-1=0.035
555就職戦線異状名無しさん:2011/02/20(日) 20:21:53.84
>>551
が知ったかヴァカだということはわかった
556就職戦線異状名無しさん:2011/02/20(日) 20:26:05.10
そうだね
557就職戦線異状名無しさん:2011/02/20(日) 20:30:13.96
業務内容は希望通りだが、社会保険未完備のところの面接受けました。
そこは現在起業数年で、近く社名変更するらしく、加入はその後じきにすると言われたました
株式会社で社員数は6名ほどのようです
こういう説明をする企業はちゃんと加入するのでしょうか?
558就職戦線異状名無しさん:2011/02/20(日) 21:06:21.07
>>557
加入のまえに倒産する
559就職戦線異状名無しさん:2011/02/20(日) 21:07:39.98
面接受けた自分が信じるか信じないかの問題じゃねえの
>>557フィルターかかった少ない情報で加入するかどうかなんて判断できっこないっすよ
560就職戦線異状名無しさん:2011/02/20(日) 21:11:30.29
>>557
法律で従業員が5名以上いる会社は、原則として
社会保険・厚生年金に加入することになっています。
すでに法令違反している会社の将来の約束は守られる
ことはないでしょう。
561就職戦線異状名無しさん:2011/02/20(日) 22:10:09.20
内定持ちの立教大4年・貴瀬悠司くん 「レイプされるような女が悪い」発言でTwitter炎上★7
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1298206325/

こんなやつでも内定取れるというのに・・・
562就職戦線異状名無しさん:2011/02/20(日) 22:36:57.43
>>561
男の部屋に上がりこんで不本意に犯されても
不用意な女が悪いって事になるよね
563就職戦線異状名無しさん:2011/02/20(日) 22:37:56.20
お前等メモ帳はどんなの使ってる?
564就職戦線異状名無しさん:2011/02/20(日) 22:59:19.19
行きたくないけど受かりそうなとこと
行きたいけど受かりそうもないとこってどっちがましですか?
565就職戦線異状名無しさん:2011/02/20(日) 23:18:51.63
webテスト複数アカウント作って練習した上で本アカウントで受験したんだけどばれる?
でも友達が同じPC使う事もあり得るから落とされはしないよね?
566就職戦線異状名無しさん:2011/02/20(日) 23:21:28.56
ばれない。
でも結局それに見合った能力がなければ内定はもらえない
567就職戦線異状名無しさん:2011/02/20(日) 23:24:56.96
そうできないように、ES出さないとテスト受けれないとかにはなってるけど
568就職戦線異状名無しさん:2011/02/20(日) 23:25:08.65
国際と名がついてるだけのレベル低い国際ピアノコンクールで優勝したんですがこれって就職の時とかプラスになりますかね?
569就職戦線異状名無しさん:2011/02/20(日) 23:26:33.09
なるならないじゃなくてできるできないです
570就職戦線異状名無しさん:2011/02/20(日) 23:28:06.34
>>568
「ピアノはやめてしまわれたのですか?」
571就職戦線異状名無しさん:2011/02/20(日) 23:29:58.40
大学3年時点での仕事に対する関心ってあてになるんですか?
572就職戦線異状名無しさん:2011/02/20(日) 23:30:00.81
>>570
趣味でやる
573就職戦線異状名無しさん:2011/02/20(日) 23:31:26.17
三越伊勢丹に内定決まってる立教大のヤツがレイプ容認発言して祭りになってるらしい
158 : カバガラス(チベット自治区):2011/02/20(日) 23:28:51.95 ID:pYXJX1DWP
俺は早稲田中退で三越のテナントで勤務してた
もちろん三越本社の人間ではなく、テナントの売り子
安月給で長時間労働、お客様と三越社員に毎日頭下げて頑張った><
就職活動は全然だめで9月まで内定決まらず、三越なんて夢のまた夢だった
今はひきこもりニート、人生の負け組みです

こんな奴が三越伊勢丹の正社員なんて許せない…
デパートの正社員は売り子の若いマネキンにモテモテだよ
許せない、僻みでも何でもいい

誰か、就職板にこのスレを立ててくれ!
574就職戦線異状名無しさん:2011/02/20(日) 23:33:32.10
内定取り消しでメシウマにでもする気か?
やってることはコイツと同類で陰湿だぞ
575就職戦線異状名無しさん:2011/02/21(月) 00:11:41.10
しかも着火発言した本人のスレじゃなくて
それに僻んでる名無しのスレかよ
ばかじゃねーの
576就職戦線異状名無しさん:2011/02/21(月) 00:29:23.90
本人乙
577就職戦線異状名無しさん:2011/02/21(月) 00:37:13.02
こんなことに力を入れてる暇があるのかってことだろ
578就職戦線異状名無しさん:2011/02/21(月) 00:47:52.78
入社しても陰で「レイプ容認君」と呼ばれるんだろうしそんな環境で働く度胸あるかねぇ〜
名前も出身校もバレちゃってるんだからググるとこのネタが出てくるでしょ、最悪だよね
内定取消なくてもまともに働けるとは思えないね
名前ググると悪名出てくるって人生破滅フラグ
579就職戦線異状名無しさん:2011/02/21(月) 00:48:21.01
そこってそんないいとこなの?
580就職戦線異状名無しさん:2011/02/21(月) 06:21:21.94
>>568
一般的な人事の人間はピアノ大会の優劣なんて知らない
「何年も努力して優勝した」と書けば多少の評価にはなる
581就職戦線異状名無しさん:2011/02/21(月) 08:30:40.62
明日面接の企業に出したエントリーシートを家に忘れた
ちなみに今日も選考ですでに東京についてしまっているから戻れない
人事に電話して自分のESの内容問い合わせるって
アウトかな(・ω・`)
最後の項目だけ何を書いたか思い出せない…
582就職戦線異状名無しさん:2011/02/21(月) 08:53:32.02
今日 面接の日時の連絡が来るみたいなのですが
どうしても用事があってとることができません。

今日中にかけなおせば 問題ないですか?
初めての面接なので勝手がわからないので質問させてもらいました。
583就職戦線異状名無しさん:2011/02/21(月) 08:54:36.01
>>582
今日中にかけなおせば 問題ない
584就職戦線異状名無しさん:2011/02/21(月) 09:46:30.19
普通は面接時間前にするもんだろ
585就職戦線異状名無しさん:2011/02/21(月) 13:08:46.18
マイナーなとこばかり受けて大量に内定貰うのと
大手ばかり受けてNNTになるのってどっちがましですか?
586就職戦線異状名無しさん:2011/02/21(月) 13:23:34.85
マイナーとこばかり受けて大量に内定もらえるやつは
大手受けまくれば1つぐらいひっかかるよ
587就職戦線異状名無しさん:2011/02/21(月) 13:28:14.91
>>585
その2択なら、どう考えても上だろw
NNTとANTを比べる時点でおかしい。
588就職戦線異状名無しさん:2011/02/21(月) 13:58:23.65
インフルぽくてセミナーキャンセルしたいんですが、キャンセル期間がもう終わってます。

人事に連絡しようと思うんですが、体調不良でも期間外のキャンセルって心証悪くなるとおもいますか?
589就職戦線異状名無しさん:2011/02/21(月) 14:03:25.93
俺は大手だけ受けてダメなら公務員を保険にしてる
大手なら多少忙しくても頑張る気になるが
中小でやり甲斐感じられずに生きるより
まったり薄給公務員で趣味に生きられればいいや
590就職戦線異状名無しさん:2011/02/21(月) 15:52:31.32
内定がなくてももうどうにもならないっていう人間っていますか?
591就職戦線異状名無しさん:2011/02/21(月) 17:14:15.52
今更恥ずかしいんだが、Web上でESで長文を提出するとき、段落分け、頭の1文字下げとかしてる?
「下げないでください」って書いてある所は当然下げないが、何も言ってないところではどうすればいいのか
今まで段落分けても1文字下げないでやってきたけど、突然不安になった
592就職戦線異状名無しさん:2011/02/21(月) 17:28:53.65
写真屋さんでデータをCDRに焼いてもらうというのは
紙の履歴書の場合印刷して切り抜いて貼り付ければよいのでしょうか
費用が掛からない方がいいに決まってますが、ちょっと不安です
593就職戦線異状名無しさん:2011/02/21(月) 18:07:58.38
明日会社に直接行って選考なんですが、履歴書は封筒に入れていかなきゃまずいのでしょうか・・・?
594就職戦線異状名無しさん:2011/02/21(月) 18:08:53.55
>>593
そのまんまでおk
595就職戦線異状名無しさん:2011/02/21(月) 18:11:20.71
>>594
ありがとうございます。
封筒を使う場合は、郵送の時なんかなのですかね?
596就職戦線異状名無しさん:2011/02/21(月) 18:52:20.40
封筒かクリアファイルに入れるのがマナー
597就職戦線異状名無しさん:2011/02/21(月) 19:20:52.74
>>588
医者行ってインフル診断なら行かないのがマナーだろ

>>595
どんな場合でも書類を裸で出すヤツはいないだろ
現地で封筒から出せ、と言われたら出せばいい
598就職戦線異状名無しさん:2011/02/21(月) 20:49:07.20
一般常識の勉強で、芸能人などについての知識も入れときたいんだけど
そういう対策本ってさすがにないよね?
いい勉強方法ないかな
599就職戦線異状名無しさん:2011/02/21(月) 21:22:59.32
>>598
芸能人の知識が必要な業界目指してて勉強しないと知識ないならその業界は無理だと思うのだが
600就職戦線異状名無しさん:2011/02/21(月) 21:47:53.31
>>599
まず知識ないなんて一言も言ってない
筆記試験に出るかもってだけで、その知識が必要かどうか分からないのに…何この人
601就職戦線異状名無しさん:2011/02/21(月) 21:50:01.22
芸能人の知識が一般常識とは、寡聞にして知らなかったわ。
602就職戦線異状名無しさん:2011/02/21(月) 21:52:11.71
芸能人の知識=一般常識ではないだろうけど
大手出版は一般常識に芸能も入れてくるよね。
603就職戦線異状名無しさん:2011/02/21(月) 21:56:14.48
回答者は偉いの法則
604就職戦線異状名無しさん:2011/02/21(月) 22:01:53.70
出版かマスコミは出るんじゃね?
というかマスコミの就職対策本とか探せよ
605就職戦線異状名無しさん:2011/02/21(月) 23:58:16.18
甲子園出場したことあるんだけどこれって就職にどんくらい強いのかな?
606就職戦線異状名無しさん:2011/02/22(火) 00:01:03.15
相手が高校野球好きじゃなけりゃ全然
607就職戦線異状名無しさん:2011/02/22(火) 00:03:07.39
>>605
野球続けてて関東なら6大か東都1部でレギュラーなら大学のランク+1するぐらい有利
大学で体育会に入っていなければ人事次第だが劇的な効果は期待できない
608就職戦線異状名無しさん:2011/02/22(火) 00:15:49.80
>>606>>607
大学は体育会じゃないですが甲子園ってすごいんじゃないんですか?
609就職戦線異状名無しさん:2011/02/22(火) 00:17:49.97
>>608
甲子園がすごいかどうかが重要なわけじゃないからね
610就職戦線異状名無しさん:2011/02/22(火) 00:22:55.97
>>605
最近高校時代に頑張ったことやなかなか経験できないこと話してくる学生多い…。
正直お前の4年間って何だったのよと突っ込みたくなる。

甲子園出場するために、高校時代に身につけたもの、得たものをベースに、
大学で何をやったか、何を得、何を身につけたか語れたら評価できる。



611就職戦線異状名無しさん:2011/02/22(火) 00:24:11.46
高校だけ頑張ってたけど、大学では何もしてませんでしたって言われてもね。
612就職戦線異状名無しさん:2011/02/22(火) 00:27:26.79
一般的な大手の退職金っていくらくらいなん?
613就職戦線異状名無しさん:2011/02/22(火) 00:30:02.72
最終面接受けたとこから
良い結果をお伝えできるよう調整中です。それまで良い就職活動をお送りください。

ってメールが来たんですけれどもこれは安心していいんですかね?
614就職戦線異状名無しさん:2011/02/22(火) 00:33:01.23
>>613
安心はしないで就活を続けた方がいいかと
615就職戦線異状名無しさん:2011/02/22(火) 00:34:05.31
内定辞退待ちってことじゃね?
616就職戦線異状名無しさん:2011/02/22(火) 00:37:05.19
>>612
退職まで行くと肩書きによってものすごい幅ができるから一概には言えない
617就職戦線異状名無しさん:2011/02/22(火) 00:37:53.71
29歳 400万
34歳 600万
39歳 1400万(海外駐在)
44歳 900万
49歳 1700万(海外駐在)

この給与水準は1億2700万の日本人平均から見たら高給ですか?
618就職戦線異状名無しさん:2011/02/22(火) 00:39:19.83
>>617
平均以上を高給とするなら高給
619就職戦線異状名無しさん:2011/02/22(火) 00:41:54.64
>>618
グフフ あざっす
620就職戦線異状名無しさん:2011/02/22(火) 01:33:11.10
>>616
例えば富士通平社員で退職なら
621就職戦線異状名無しさん:2011/02/22(火) 01:54:02.77
プロバイダーのメールアドレスしかないんですが
回線は家族で使用しているので
エントリーシート等にこのアドレスは使用出来ません

携帯電話やyahoo、Hotmail等の
無料メールアドレスを記入しても良いのでしょうか?
一般的にはどのアドレスを書くものですか?
622就職戦線異状名無しさん:2011/02/22(火) 02:58:16.27
残業月20時間以内
30で700万、40で1100万、50で1500万
商社かメーカー。公務員でも可
年間休日130日間
夏期休暇および年末年始は9連休
国際性に溢れスキルがつく

これらの条件を満たす企業or官職ってありますか?全力で目指します
623就職戦線異状名無しさん:2011/02/22(火) 03:35:35.78
三菱商事、三井物産、ホンダ、パナソニック、ソニー、環境省キャリア
624就職戦線異状名無しさん:2011/02/22(火) 04:10:25.60
Webテストってのを受けたんですけど五つ位の選択肢から最も正解に近いものを選べってやつでした。全然わからなかったんですけどこれはSPI2ってやつですか?
625就職戦線異状名無しさん:2011/02/22(火) 05:34:27.89
相談もここで大丈夫?

高学歴で簿記一級持ち
運動サークルは真面目に取り組んだけど、人を巻き込む経験してない
バイトは家庭教師のみ
ゼミはゆるい

非リアな企業を探して、リア充ぽさを重視する企業は全て諦めた方がいいでしょうか

626就職戦線異状名無しさん:2011/02/22(火) 06:22:26.12
担当の方に伝えといて下さいの
伝えといて下さいを敬語で言うとどうなる?
お伝えお願いします?
627就職戦線異状名無しさん:2011/02/22(火) 06:26:34.78
お伝え願いますでしょうか?
御伝言お願いします。

どっちかじゃね
628就職戦線異状名無しさん:2011/02/22(火) 07:12:59.76
>>620
富士通は、給与体系が途中で変わったのと、退職金体系が2つあるのと、
平社員のランクによっても大分違うから一概には言えない。

>>621
フリーでも平気。ただ、念のため、広告のつかないところの方がいいよ。
htmlメールは嫌うところが多いから。

>>622
ここに書ききれないくらいいっぱいあるよ。
cisco、google、microsoft、intel とか。

>>623
他は知らんが、パナとソニーは相当出世しないと
全然そこまで行かないよ。
629621:2011/02/22(火) 07:25:44.02
>>628
ありがとうございました。
630就職戦線異状名無しさん:2011/02/22(火) 07:44:01.28
>>624
Webテストは何種類かある
Webテストでググってみるといいよ
631就職戦線異状名無しさん:2011/02/22(火) 08:17:34.81
ESの一次締め切り落ちた後、二次締め切りにまた応募するのってあり?
632就職戦線異状名無しさん:2011/02/22(火) 08:28:23.20
>>631
なし。
出してもいいけど確実に通らない
633就職戦線異状名無しさん:2011/02/22(火) 08:44:10.81
>>631
ダメに決まってるだろ
蛆虫でも湧いてるんか?
634就職戦線異状名無しさん:2011/02/22(火) 08:56:31.12
>>630
ありがとう!
635就職戦線異状名無しさん:2011/02/22(火) 09:05:51.40
悠香受けたぞw
落ちたけど筆記テストは面白かったw
 
{問題}
・クリップ(紙とめるやつ)の使い方を思いつくだけ書け
・日本に車(四輪)は何台あるか?台数と理由を答えよ
・あなたが今まで一番多くこすったものは何か?
・株式会社悠香の代表取締役は誰か
・株式会社悠香の主力商品は 〜石鹸
本社の行ったときに受けとイメージとしてはなんでこんなに田舎にあるのかなーと思った

636就職戦線異状名無しさん:2011/02/22(火) 09:15:53.69
>>605
甲子園出場なら体力と上下関係は叩き込まれてるだろうから俺だったらソルジャーとしてはかなり評価する

ESをダウンロードするタイプだったら手書きじゃなくていいんかね
pdfだったら文字打ち込みたい
637就職戦線異状名無しさん:2011/02/22(火) 09:25:50.82
>>635
地頭問題か
>>636
多分採用HPに書き方あるから、手書きしろ書かれてない限りは打ち込みでおk
pdfはwordに変換しないといけないし、これをすると体裁が崩れる恐れが
638就職戦線異状名無しさん:2011/02/22(火) 09:32:29.19
名前に国際とついてるだけのピアノコンクールで優勝したことあるんですが就職の時有利になる?
639就職戦線異状名無しさん:2011/02/22(火) 09:45:51.08
>>638
もんだいは
それはいつなのか?
仕事に生かせるのか
640就職戦線異状名無しさん:2011/02/22(火) 09:51:59.89
名前に国際とついているだけのあだ名をつけてもらったことあるんですが就職の時有利になる?
641就職戦線異状名無しさん:2011/02/22(火) 09:52:17.21
>>639
大学のとき

仕事にはいかせないかもしれない
642就職戦線異状名無しさん:2011/02/22(火) 10:19:18.46
>>640
あだなじゃなくてねw
643就職戦線異状名無しさん:2011/02/22(火) 10:27:26.00
>>638
とりあえず、面接官がネタを振れる話題にはなるでしょ。あとは、どうやって膨らませるか次第だよ。
644就職戦線異状名無しさん:2011/02/22(火) 10:56:27.90
国際

屁をこくさい
645就職戦線異状名無しさん:2011/02/22(火) 11:00:46.03
理系(高分子化学専攻予定)なのですが、最近までテストがあって予定が合わず、全く説明会の予約が出来ませんでした。
そしてスマートフォンでもないので説明会予約が全く取れずに2月が終わってしまいそうです…。
今、説明会に参加できたのは4社しかありません…。これはもう手遅れでしょうか…。
646就職戦線異状名無しさん:2011/02/22(火) 11:02:43.79
説明会行かなくても受かるやつは受かってるし、なんともいえんよね
647645:2011/02/22(火) 11:10:32.47
「説明会への参加が必須」の場合は意地でも参加すべき、が基本ですよね…。
プレエントリーさせて頂いた会社の多くがそういう傾向のところだったので、今、まさに絶望しています。
ESすら出せていない状態です…。
この場合は、もう化学メーカー系ではなく違う業界へ行ったほうがいいのでしょうか…。
完全に取り残された感じがして無償に焦ってしまっています…。
648就職戦線異状名無しさん:2011/02/22(火) 11:11:00.86
>>645
参加必須以外は自分で調べればどうにでもなる
理系は推薦もあるしあんま心配すんな
649就職戦線異状名無しさん:2011/02/22(火) 11:22:26.80
説明会必須の企業は知らんが、化学系志望ならまだいけるところはいけるぞ?
650645:2011/02/22(火) 11:23:39.11
>>646-648
ありがとうございました…勇気が出てきました。がんばります。
651645:2011/02/22(火) 11:25:52.24
>>649
あまりにも自分の周囲が活発なのに、自分だけダメダメだったので変に落ち込んでしまっていました。
もっと就職サイトを調べて頑張ってみます。ありがとうございました。
652就職戦線異状名無しさん:2011/02/22(火) 12:42:15.50
>>592
そのCDRをセブンの店頭にあるプリント機にもっていくと幸せになれるよ
653就職戦線異状名無しさん:2011/02/22(火) 14:54:36.23
>>622
真面目にお願いします
654就職戦線異状名無しさん:2011/02/22(火) 15:28:12.66
625 スレ違いでしょうか
よかったら誰かお願いします
655就職戦線異状名無しさん:2011/02/22(火) 15:51:37.25
大手っていっぱいありますが、みんな創業者がいるわけですよね?
656就職戦線異状名無しさん:2011/02/22(火) 16:07:35.46
創業者がいる or むかしいた(いまは死んでる)
657就職戦線異状名無しさん:2011/02/22(火) 16:21:42.05
【速報】石原慎太郎・東京都知事 不出馬の意向
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1298353015/l50
658就職戦線異状名無しさん:2011/02/22(火) 16:23:03.86
>>656
創業者何千人もいたんですか・・すごいな

創業者の親戚(何百人といるはず)とかはみんな金持ちだったりコネで入社できるんですか?

659就職戦線異状名無しさん:2011/02/22(火) 16:25:27.45
>>658

何を今更・・・
660就職戦線異状名無しさん:2011/02/22(火) 16:31:37.78
>>659
みんな金持ちになるの?何百人と親戚いるはずだが
661就職戦線異状名無しさん:2011/02/22(火) 17:19:32.53
>>652
ありがとうございます
写真のストックがなくなる前に撮りに行こうと思います
662就職戦線異状名無しさん:2011/02/22(火) 17:25:16.12
>>625
最後の方何言ってるのかよく分からんが。
何かしら人を巻き込む経験はしてるはずだと思うぜ。
家庭教師だって人を巻き込んでるだろうよ。誇張して書け。



663就職戦線異状名無しさん:2011/02/22(火) 17:29:55.56
説明会の予約取れなかった場合人事にダメもとでメールか電話しなきゃいけないと
思うんだけど電話するのは早いほうがいいのか説明会の前日とか2日ぐらい前のほうがいいのか
どちらがいいでしょうか?
664就職戦線異状名無しさん:2011/02/22(火) 17:34:00.08
>>663
あんまり早すぎるとキャンセル待ちしてくださいと我慢大会させられる。
とりあえずアポだけとって、相手の指示に従いな。
最悪、当日行けば普通に入れてもらえたりするよ。ドタキャンとかあるしな。
てか説明会の空席の為に睨めっことかふざけてるよな。頑張れよ。
665就職戦線異状名無しさん:2011/02/22(火) 17:39:34.66
>>664
あんま早すぎてもだめか ありがとう
666就職戦線異状名無しさん:2011/02/22(火) 18:04:36.14
>>658が何が言いたいのか分からない。
自分の親戚を片っ端から思い出して何人いるか数えてみろよ。
大体その中には何人もの老人もいるはずだが、その人らがみんな当人の会社に入るとでも?
667就職戦線異状名無しさん:2011/02/22(火) 18:13:09.14
もうさ、スルーしようぜ
668就職戦線異状名無しさん:2011/02/22(火) 23:30:16.28
大学指定の履歴書の最後のほうに、書ききれなかった強調したい点などあれば書けってあるけど、みんな何書いてる?
669就職戦線異状名無しさん:2011/02/22(火) 23:31:25.91
そんな欄はない
670就職戦線異状名無しさん:2011/02/22(火) 23:35:48.36
俺のとこもそんな欄はない
そんな履歴書やめとけ。墓穴をほるぞ
671就職戦線異状名無しさん:2011/02/22(火) 23:54:22.82
俺の大学指定の履歴書なんてB5サイズなんだぞ。普通は2倍くらいあるよな?
書く欄少なすぎて薄っぺらい内容にしかならん。楽だけど

案の定企業からの評判も悪いらしい。大学側はそれを自覚してるのに何も改善してくれてない。さすがFラン
672就職戦線異状名無しさん:2011/02/23(水) 00:03:27.47
B5はさすがに小さいな…
まぁ俺らもA4だしそこまで変わらんといえば変わらんが…
673就職戦線異状名無しさん:2011/02/23(水) 00:07:35.30
デフォはA4だろ。B5サイズなんて聞いたことねえわww
書く欄少なすぎっていうのはどこの大学でも一緒だと思う。
面接用のなら、キーワードと簡単な内容だけ書けば良いじゃん。
後は面接官がそれを掘り下げるかどうか。
674就職戦線異状名無しさん:2011/02/23(水) 01:05:48.54
>>669>>670
俺は何も書いてないんだが、変えたほうが良いか。サンクス
675就職戦線異状名無しさん:2011/02/23(水) 07:50:58.67
うちB4だわ
下手なESより書く欄多くて泣ける
676就職戦線異状名無しさん:2011/02/23(水) 09:17:06.55
うちA3なんだけど\(^O^)/
ちなみに5枚で90円
677就職戦線異状名無しさん:2011/02/23(水) 09:30:50.27
NNTだから大学でて専門行こうと思うんだけど大卒の新卒として就活出来るって本当ですか?
678就職戦線異状名無しさん:2011/02/23(水) 11:12:53.65
うちはB5だったな
面接では大抵良い履歴書だね(形が)と言われる
679就職戦線異状名無しさん:2011/02/23(水) 11:19:39.35
>>605
2011大手内定だけど、甲子園、大学野球経験者多かったよ
選考側にも同じような経験者いるだろうから話のネタにもなる

強いなー
680:2011/02/23(水) 11:21:51.27

強いなーじゃないの 謝りなさい。
681就職戦線異状名無しさん:2011/02/23(水) 11:28:01.50
合否に拘わらず結果は1週間以内にお知らせしますって言われてから1週間
問い合わせるべきだよね
682就職戦線異状名無しさん:2011/02/23(水) 12:26:18.56
内定後に必要とされることもある推薦書って大学が100%発行してくれるものなの?
683就職戦線異状名無しさん:2011/02/23(水) 12:30:02.83
1枚ならな
684就職戦線異状名無しさん:2011/02/23(水) 22:38:27.45
履歴書を使うタイプの面接だと
項目に無いことは聞かれないと思いますか?
685就職戦線異状名無しさん:2011/02/23(水) 23:39:39.84
んなわけないだろw履歴書とかものによって項目違うし
686就職戦線異状名無しさん:2011/02/24(木) 00:04:46.55
面接に持参する書類として
「※用意が出来る場合」と但し書きされた上で
成績証明書や卒業見込証明書などが記載されています

書類の事を直前まで忘れていて準備する事ができなかったのですが
こういう場合、書類を持っていかない事がマイナスになる事はありますか?
687就職戦線異状名無しさん:2011/02/24(木) 00:12:41.08
>>685
じゃあ項目が多い方が質問が予測しやすくて便利とか?
688就職戦線異状名無しさん:2011/02/24(木) 00:15:12.02
>>687
そーだね。まああっち次第だが
689就職戦線異状名無しさん:2011/02/24(木) 00:30:00.94
>>686
但し書きが面接の1〜2週間以上前に届いたならば
あとで出すと眉をひそめられるかもな
こいつ、うちに来る気あんのかって

690就職戦線異状名無しさん:2011/02/24(木) 01:04:45.08
某企業の説明会で、一週間に一度は残業をせず定時で帰る
月に一度は有給をとる。残業は月に30時間まで

プライベートの時間が充実する。生活にメリハリがあるって聞いたけど
一見優良な制度に思えるけど、こういう制度の裏にブラック企業の要素の影があったりしますか?
真っ赤な嘘ではないとして
691就職戦線異状名無しさん:2011/02/24(木) 01:20:25.72
>>690
残業代出るのが30時間までなんじゃね?
692就職戦線異状名無しさん:2011/02/24(木) 01:30:46.74
30時間を超える残業はさせないみたいなこと言ってたがそういうことかもしれんね
693就職戦線異状名無しさん:2011/02/24(木) 01:42:09.70
人ごみ嫌いだから都内の大学には行かなかったけど、就職どうしようか迷ってる
志望業界のITで絞ると地元は中小しかないし受けられる数も少ない・・・
都内で考えれば大手の子会社いっぱい受けられる。10年以上働くと考えるとどうすりゃいいんかな
694就職戦線異状名無しさん:2011/02/24(木) 01:58:21.08
大学4年で内定貰えない状況で院に行くと何か変わると思いますか?
695就職戦線異状名無しさん:2011/02/24(木) 02:02:29.54
理系なら好転する可能性大
文系なら悪化する
696就職戦線異状名無しさん:2011/02/24(木) 10:19:02.40
上で履歴書の話出てるけど大学指定の履歴書とかあるのしらんかった
100均で売ってるような奴だとだめなの?
697就職戦線異状名無しさん:2011/02/24(木) 11:03:05.65
はい、市販の履歴書を使うように指定されていない限り、
大学の履歴書でなければ、書類選考で間違いなく落とされます
698就職戦線異状名無しさん:2011/02/24(木) 11:20:41.44
>>697
おまえ絶対↓だろ


164 :就職戦線異状名無しさん :2011/02/16(水) 17:39:08
中々書類選考の先に進めなかった俺。

そのことを友人に相談すると何と大学独自の履歴書ではなく
市販の履歴書を送っていたことに気付いた。

道理で受からないはずだよ。
だって印鑑を押す場所がなく
自己PRや学生時代に頑張ったことを書く欄が少なかったもん。

……orz

165 :就職戦線異状名無しさん :2011/02/16(水) 18:24:39
>>164
え…あぁ、うん…そうだね…

166 :就職戦線異状名無しさん :2011/02/16(水) 18:25:04
関係ないような....

167 :就職戦線異状名無しさん :2011/02/16(水) 18:36:50
これぞ就職活動で見た凄い奴

699就職戦線異状名無しさん:2011/02/24(木) 11:32:48.59
この前、面接受けたとこから電話着たんだけど、
出れなかった。
「また電話します」って言ってくれたんだけど
こっちからかけ直すべきですかね?

つか、今までのやりとりは全てメールだったのに
面接後は電話ってどういうことですか??
祈られるんですか??
700就職戦線異状名無しさん:2011/02/24(木) 11:35:07.74
>>699
マナー本みてると、いかなる状況でもかけ直すらしい
701就職戦線異状名無しさん:2011/02/24(木) 11:41:44.14
>>699
こっちからかけ直すべき
702就職戦線異状名無しさん:2011/02/24(木) 11:44:31.65
初歩的過ぎるが、ESとか履歴書って欄がなくても印押すの?
あと、封筒の〆って必要なの?
703就職戦線異状名無しさん:2011/02/24(木) 11:54:26.98
指定がない限り印は押さなかったな
〆は書いたけど
704就職戦線異状名無しさん:2011/02/24(木) 12:34:46.12
>>700
>>701

ありがとうございます!
かけ直しました!!
祈られませんでした。
705就職戦線異状名無しさん:2011/02/24(木) 12:50:31.57
内定辞退するとき、他社から内定を頂いたからって理由はNG?失礼だと聞いたんだけど
706就職戦線異状名無しさん:2011/02/24(木) 12:59:17.97
>>705
一身上の都合とか、適当に書いとけ
707就職戦線異状名無しさん:2011/02/24(木) 13:39:27.02
次のステップへの選考案内は、有望な人から順に電話で案内をするんですかね。
708就職戦線異状名無しさん:2011/02/24(木) 14:39:51.18
>>707
2.3日なら関係ないと思う。
1週間とかなら話は別だが。
709就職戦線異状名無しさん:2011/02/24(木) 17:06:25.99
得意な科目って大学受験の時の科目でもいいの?ってかもう書いてるんだけど
数学とは関係無い学部学科なんだけどやっぱり数学が得意で数字使う仕事に付きたいなと。
710就職戦線異状名無しさん:2011/02/24(木) 17:45:35.61
既卒三年以内を新卒扱いする大企業にいきたいんだがいけるかな?
にっこま文系だす
711就職戦線異状名無しさん:2011/02/24(木) 17:48:12.02
履歴書の郵送って通常の郵便と同じでポストに投函すればいいのかな?
712就職戦線異状名無しさん:2011/02/24(木) 17:52:22.08
>>711
通常と大型のどっちに投函しても届くだろうけど
通常の方は折り曲げないと入らないだろう
713就職戦線異状名無しさん:2011/02/24(木) 18:05:09.33
>>709
大学での、に決まってんだろ
高校数学じゃ話にならんわ
714就職戦線異状名無しさん:2011/02/24(木) 18:30:14.74
>>709
別に構いません
経済学は数学を使うから、数学得意でもいいと思う
715就職戦線異状名無しさん:2011/02/24(木) 18:40:03.24
>>711
自宅のポストに入れてれば
郵便配達のおじさんが
もっていってくれます。
716就職戦線異状名無しさん:2011/02/24(木) 18:43:03.39
大学で何も頑張ったことのない人間って公務員行くべき?
717就職戦線異状名無しさん:2011/02/24(木) 18:47:58.87
>>716
大学で頑張ったことと仕事がリンクするやつなんか一握りだぞ
ちょっと遅いけどいろんなとこの説明会行って自分が何したいか考えてみた方がいい
718就職戦線異状名無しさん:2011/02/24(木) 18:49:45.22
>>717
いや、ネタがないからESや面接を通る自信がない・・・
719就職戦線異状名無しさん:2011/02/24(木) 19:10:12.03
>>710をお願い
720就職戦線異状名無しさん:2011/02/24(木) 19:12:56.03
>>719
無理。
身の丈を知れよ。
721就職戦線異状名無しさん:2011/02/24(木) 19:17:14.48
>>720まじ?なんで?
722就職戦線異状名無しさん:2011/02/24(木) 19:53:48.55
>>721
既卒でニッコマだから
723就職戦線異状名無しさん:2011/02/24(木) 19:56:32.26
就職活動って結局何が決め手になりえるんですか?
724就職戦線異状名無しさん:2011/02/24(木) 20:35:52.93
自分
725就職戦線異状名無しさん:2011/02/24(木) 20:37:22.25
コネ
726就職戦線異状名無しさん:2011/02/24(木) 20:58:13.48
>>722新卒にっこまならいけた?
727就職戦線異状名無しさん:2011/02/24(木) 20:58:50.40
>>726
イエス
728就職戦線異状名無しさん:2011/02/24(木) 21:09:08.31
履歴書やESの文体は〜です。〜ました。
ってしないと駄目なのですか?
先日面接受けた会社で、〜だ。〜である。
という文体で書いてることを批判されました
729就職戦線異状名無しさん:2011/02/24(木) 21:10:40.84
>>727じゃあ留年して東京電力や東京ガス目指すわ
730就職戦線異状名無しさん:2011/02/24(木) 21:12:52.70
中小企業と自営業(肉やとか魚屋)ならどっちがいいの?
731就職戦線異状名無しさん:2011/02/24(木) 21:14:15.07
自営業
732就職戦線異状名無しさん:2011/02/24(木) 21:14:30.94
>>728
ですますが無難だよ
733就職戦線異状名無しさん:2011/02/24(木) 21:15:43.35
中堅企業と自営業ならどっちがいいの?
734就職戦線異状名無しさん:2011/02/24(木) 21:18:12.11
>>729
新卒って+なしの場合の話な
留年は論外
735就職戦線異状名無しさん:2011/02/24(木) 21:54:01.54
募集条件に
>18〜30歳迄

と書いてあった場合
29歳11ヶ月までと言うことですか?
それとも
30歳11ヶ月までと言うことですか?
736就職戦線異状名無しさん:2011/02/24(木) 21:56:02.13
>>735
本来は満30までだが実際はどっちも無理
737就職戦線異状名無しさん:2011/02/24(木) 22:56:05.64
そもそもニッコマで東京電力東京ガスとかほぼ不可能だから。
738就職戦線異状名無しさん:2011/02/24(木) 22:59:03.20
内定辞退も考慮して実際の採用人数より多く内定出すと思うんだけど
実際枠に対してどれぐらい内定だすんでしょうか?
739就職戦線異状名無しさん:2011/02/24(木) 23:00:49.15
企業次第。毎年の積み重ねがあるからある程度自体の数は予測がつくんだろうからそれに基づいてるかと
740就職戦線異状名無しさん:2011/02/24(木) 23:18:11.17
なぜそこまで大手がいいのか理解出来ない
出世出来ないのに
741就職戦線異状名無しさん:2011/02/24(木) 23:22:34.72
優越感に浸れるから
742就職戦線異状名無しさん:2011/02/24(木) 23:43:49.07
逆に出世できなくてもそれなりの待遇を得られる
743就職戦線異状名無しさん:2011/02/24(木) 23:50:03.19
>>740
中小なら出世できるの?
744就職戦線異状名無しさん:2011/02/24(木) 23:53:09.35
>>743
可能性の問題
745就職戦線異状名無しさん:2011/02/24(木) 23:56:02.93
>>744
なら俺は大手で出世する可能性に掛けたいね
746就職戦線異状名無しさん:2011/02/24(木) 23:58:06.93
大手は東大、京大以外は無理
あと財閥系は出向した来た人が上のポストにつく
747就職戦線異状名無しさん:2011/02/25(金) 00:13:43.93
つまり親会社以外は負け組街道
748就職戦線異状名無しさん:2011/02/25(金) 00:13:49.37
平均年齢、平均勤続年数、平均年収からどうやって30代、40代、50代の年収を推測するか
749就職戦線異状名無しさん:2011/02/25(金) 00:24:02.11
交通費支給のやつは、新幹線で学割使わず指定席で行くとマイナス評価かな?
750就職戦線異状名無しさん:2011/02/25(金) 00:34:08.56
ばかめ、大手から中小に行くのが一番簡単な出世街道だよ
751就職戦線異状名無しさん:2011/02/25(金) 00:40:04.73
中小で半端な肩書もってるやつが一番リストラ対象になりそうで怖い(´・ω・`)
752就職戦線異状名無しさん:2011/02/25(金) 00:42:05.75
中小で出世しても大手のヒラより下っていう
753就職戦線異状名無しさん:2011/02/25(金) 00:45:33.31
>>739
ありがとう
754就職戦線異状名無しさん:2011/02/25(金) 01:07:21.74
大手で出世せずに捨てられると普通に中小行くより惨めなのか?
755就職戦線異状名無しさん:2011/02/25(金) 01:10:37.08
鶏口牛後っていうんだぜ
756就職戦線異状名無しさん:2011/02/25(金) 01:20:02.51
>>754
人によりけりだろ
757就職戦線異状名無しさん:2011/02/25(金) 08:19:25.13
☆☆締切間近企業求む☆★

家庭の事情で2月27から3月2日まで就活OFFにならないといけません0▽0;;
その前に明日と明後日でES間に合うところは出しときたいんですが=3
27−2日の間に説明会参加がしなくてもES出せる企業教えてください
資生堂、住友生命、そごう西武などなど。。。
業界は問いません,お願いします><
758就職戦線異状名無しさん:2011/02/25(金) 08:42:35.87
>>757
氏ね
759就職戦線異状名無しさん:2011/02/25(金) 08:56:02.60
>>757

このスレの神的存在の >>758 に氏ねって言われたんだからしぬしかないんじゃないかな
760就職戦線異状名無しさん:2011/02/25(金) 09:56:50.06
420 名前:就職戦線異状名無しさん[] 投稿日:2011/01/31(月) 20:13:57
責任の大きさや仕事の多様性よりも、
与えられた仕事に対して如何に質の高いアウトプットを示すかが重要なのに、
それを理解していない(理解していても認めたくない)人が中小企業には多い。

色んな仕事をしている社員ほど、一つ一つの作業に着目するとはっきり
言って仕事のレベルとは言えない雑な傾向がある。
本人は「俺はマルチプレーヤーだから」とか「大企業の社員は歯車の一つ」
とか訳の分からない子供みたいな言い訳をしてくる。
まさに小学生の会話(ウンコとかチンコ)のレベルだよ。

基本的に新卒者に中小はお薦めできない。
一流大学に入って一流企業を目指してください。
761就職戦線異状名無しさん:2011/02/25(金) 12:24:25.38
テストセンターの結果って1年以内に受験したものを使いまわせると思うんだけど
使いまわした時点で、また1年ってカウントされるのかな。
やっぱ使いまわしは関係なく、会場で受験してから1年ってことだよな?
院に進学したんだけど学部時代に受けたものは使いたいなと
762就職戦線異状名無しさん:2011/02/25(金) 12:37:27.89
他大学の院に行くのと、今いる大学の院に行くのって何が違いますか?
763就職戦線異状名無しさん:2011/02/25(金) 13:19:24.64
賞与年2回(昨年実績5ヶ月)の場合って2回合わせて5ヶ月ってこと?
764就職戦線異状名無しさん:2011/02/25(金) 14:13:00.02
>>763
2回(夏冬)合わせて5ヶ月の意味

ただし昨年実績が今後も適用される保障はない
あくまでも過去の実績。
今年はゼロの場合も充分にある
765就職戦線異状名無しさん:2011/02/25(金) 14:26:14.33
>>762
質問が漠然としすぎ
766就職戦線異状名無しさん:2011/02/25(金) 14:38:39.99
大学教授になれたら名誉なんですか?
767就職戦線異状名無しさん:2011/02/25(金) 15:03:41.53
>>765
分からないなら答えるな
768就職戦線異状名無しさん:2011/02/25(金) 15:12:42.33
>>766
名誉教授になれたら名誉
769就職戦線異状名無しさん:2011/02/25(金) 15:15:58.88
>>762
環境が違います
770就職戦線異状名無しさん:2011/02/25(金) 15:18:41.31
理系で学力低いのにわざわざ他大学の院に行く価値はあると思いますか?
771就職戦線異状名無しさん:2011/02/25(金) 15:20:25.29
>>770
少しでもレベル高いとこに行けば就職は有利
国立に行けば学費は安い
ただ不相応のとこに行くと2年で卒業できない
772就職戦線異状名無しさん:2011/02/25(金) 15:21:40.95
>>771
>ただ不相応のとこに行くと2年で卒業できない
研究が難しくて付いていけないとか?
773就職戦線異状名無しさん:2011/02/25(金) 15:23:01.33
>>772
学校って言うよりも教授次第だが馬鹿すぎると論文作成できずゲームセット
774就職戦線異状名無しさん:2011/02/25(金) 15:39:35.13
大学院についての詳しい情報ってどうやって調べたらいいんですか?
775就職戦線異状名無しさん:2011/02/25(金) 15:40:46.30
大学のHPか研究室見学
776就職戦線異状名無しさん:2011/02/25(金) 16:47:57.03
「内々定の連絡を受けた後、まだ選考を受けている会社があることを話すと、その最終選考の結果が分かるまで待ってもらえた」
みん就の内定者日記見ると、こんな感じのことをよくみかけるんだが。
絶対に御社に行きます。って言っておいて、やっぱりやめるってのは少数なの?
777就職戦線異状名無しさん:2011/02/25(金) 16:50:01.71
>>776
多数か少数かで言えば少数なんじゃない?大半が辞退するなんて滅多にないだろうし
778就職戦線異状名無しさん:2011/02/25(金) 18:29:05.80
関東か関西で働きたんですが地方に転勤しなくていいような業界ってどんなんがありますかね
信金、私鉄、大学職員ぐらいしか思いつかないんですが自分はニッコマなので
私鉄やら大学職員などは無理だと思います。他になんかないでしょうか?
779就職戦線異状名無しさん:2011/02/25(金) 18:33:11.40
地元の銀行とかならニッコマレベルでも大丈夫だと思うけど
というか全国に支店とか工場がない企業なんて探せばいくらでもあるでしょ…
780就職戦線異状名無しさん:2011/02/25(金) 18:34:42.14
なんか田舎への転勤避けるのは就活的に死亡フラグだと思わんでも・・・
781就職戦線異状名無しさん:2011/02/25(金) 18:37:33.70
田舎へ転勤なんて当たり前なのかと思ってましたがそうでもないんですかね
もうちょっといろいろ探してみます
782就職戦線異状名無しさん:2011/02/25(金) 18:44:42.20
総合職だからそりゃ全国転勤ありますよってのが説明会でよく聞く話
短期の出張とかならむしろたくさん経験したいんだけどなぁ
783就職戦線異状名無しさん:2011/02/25(金) 19:12:47.73
なんかの記事で大学教授には名誉があるとみたんですが嘘なのかな?
784就職戦線異状名無しさん:2011/02/25(金) 19:17:38.96
>>778

理系なら研究開発職はそこまで移動ない
というかずっと東京か大阪の場合もある。
文系はシラネ


文系
ニッコマ
転勤不可

なんてNNTフラグたちまくりじゃん
785就職戦線異状名無しさん:2011/02/25(金) 19:19:34.79
ある企業で作文の課題提出が出されたんだけど政治的なこと書くのはマズイ?
786就職戦線異状名無しさん:2011/02/25(金) 19:20:17.87
テーマがマスコミについてなんだけど・・・
787就職戦線異状名無しさん:2011/02/25(金) 19:22:30.73
今やることがない大学3年なのですが
ひたすら履歴書書き続けるぐらいしかないんですか?
788就職戦線異状名無しさん:2011/02/25(金) 19:30:12.74
>>783お願いします
789就職戦線異状名無しさん:2011/02/25(金) 19:34:03.62
質問の意味がよく分からないぞ
790就職戦線異状名無しさん:2011/02/25(金) 19:39:48.18
>>789
なんかでみたんですが教授には名誉があると

嘘なのかな?
791就職戦線異状名無しさん:2011/02/25(金) 19:47:13.97
>>778
SEは?
792就職戦線異状名無しさん:2011/02/25(金) 20:14:28.08
教授に名誉なんてないの?
793就職戦線異状名無しさん:2011/02/25(金) 20:21:18.34
大学を定年退職した教授で大学が認めた場合は
「名誉教授」と名乗ってもいいことになってる。
ただし、名誉教授の報酬はない
794就職戦線異状名無しさん:2011/02/25(金) 20:24:08.02
パワハラ、セクハラなどでクビになった教授は
「不名誉教授」となる。

しかし過去、名乗ったモノはいない
795就職戦線異状名無しさん:2011/02/25(金) 20:27:44.63
7月以降も内定なくて就活続けてる4年って研究はどうしてるんですか?
796就職戦線異状名無しさん:2011/02/25(金) 20:29:35.43
>>793
教授の何割くらいが名誉教授を名乗れるようになるのかな?
>>794
名誉教授のことをいってるんですが
797就職戦線異状名無しさん:2011/02/25(金) 21:28:05.74
>>796
うちの大学の場合は教授が望めば名誉教授になれるそうだ
長年大学で研究に携わった功績を考えれば当然だとさ
だからうちの大学でいえば100%
798就職戦線異状名無しさん:2011/02/25(金) 22:23:02.17
法政大学は就職に強い?
799就職戦線異状名無しさん:2011/02/25(金) 22:23:52.19
>>797
じゃー教授には名誉があるってことなのね?
800就職戦線異状名無しさん:2011/02/25(金) 22:24:23.69
自分で考えろカス
801就職戦線異状名無しさん:2011/02/25(金) 22:25:16.26
>>798
ニッコマより強く早慶より弱い
802就職戦線異状名無しさん:2011/02/25(金) 23:24:20.95
>>799
意味が分からん。
逆に聞くが何でその言い方にこだわる?
803就職戦線異状名無しさん:2011/02/25(金) 23:26:18.23
名誉(めいよ、Honour)とは、自身の業績、功績、態度、姿、振る舞い、あり方、生き方を讃えられ、それをすぐれている、価値があると自他共に認め、それを自らの尊厳、誇りと見なすこと。「何かを名誉に思うこと」を誇りという。
また、社会的地位が高く名声があることも名誉と考えられ、こうした名誉を望む欲求を名誉欲という。

社会的地位高いから名誉あるんじゃね?Fランの教授は知らないけど
804就職戦線異状名無しさん:2011/02/26(土) 01:28:07.36
プレエンの際にサイトに登録した内容ってどの程度見られているんでしょうか
ある程度選考進んだ後にサークル等の情報を追加したらやっぱり怪しまれますかね?
805就職戦線異状名無しさん:2011/02/26(土) 03:04:21.53
なんか大手企業除外すると聞いたこともない無名の中小企業ばかりでうんざりするんですが
みんなこういうのって感じるもんなんですか?
806就職戦線異状名無しさん:2011/02/26(土) 07:44:31.03
地方に行くってのは転職市場では価値のないことだと思うんだが。
転職市場で評価される仕事って東京本社にある仕事のような気がするんだよね
そんな感じに思ったから東京でしか働かないような企業、特に金融コース別とかに行きたい
807就職戦線異状名無しさん:2011/02/26(土) 09:13:59.19
>>805
名があるとこがいいなら大手受ければいいじゃん
一般的に無名だから嫌だとかゆとりにもほどがあるぞw
808就職戦線異状名無しさん:2011/02/26(土) 09:14:25.59
圧迫面接で反論したら落とされますか?
先日の面接で、中小だから仕方ないかもしれないが
面接官が頭が悪すぎて、どんなにわかりやすく話しても
話しが全く通じませんでした
何を言っても、反論されてました
どうでもいいことまで、圧迫の材料にされてました
そういう時は、はいはい言って、奴隷のように振舞わなければいけないのでしょうか
私は自分の言って、変なことには反論するべきだと思うのですが
809就職戦線異状名無しさん:2011/02/26(土) 09:16:23.51
>>808
むしろ反論すべきだよ
あうあうしたり、戦意喪失するのがダメ
社会に出たら馬鹿とか偉そうなやつ相手に仕事しなきゃなんないんだから
810就職戦線異状名無しさん:2011/02/26(土) 09:19:16.47
GDやGWの時の自称は僕でもいいんですか?
811就職戦線異状名無しさん:2011/02/26(土) 09:19:36.72
俺は就職活動中、圧迫面接会社に当たったら
履歴書を荒く面接官の手から奪いかえして
「これ以上読むなボケ!」で対応してました
糞会社と解れば態度急変バトルモードにシフトチェンジしてましたから。

圧迫がはじまった瞬間「お茶のおかわりくれや」
面接官「面接で何だその態度は」
俺「面接にきていただたいた客に何やその面接は!」
立ち上がって上着脱いだバカ面接官もいましたが
「正当防衛で受けてやるからはよこんかい!」でおとなしくなりました
まともな会社は面接もざっくばらんで流れるように進行します
面接はじまって最初の面接官の顔付きで決まります
812就職戦線異状名無しさん:2011/02/26(土) 09:21:14.35
>>810
ダメです。
813就職戦線異状名無しさん:2011/02/26(土) 09:31:20.56
>>810
ダメです。

わし、オレ、が最適
814就職戦線異状名無しさん:2011/02/26(土) 10:44:55.58
>>811
このコピペ最後の行がなるほどなって感じだ
815就職戦線異状名無しさん:2011/02/26(土) 12:47:57.46
適性検査というのはSPIのことでいいんでしょうか?
816就職戦線異状名無しさん:2011/02/26(土) 13:32:49.96
何作ってるのか社名からよくわからず、カタカナ名じゃないような無名中小企業に就職してる人も多いんですか?
817就職戦線異状名無しさん:2011/02/26(土) 15:06:31.06
>>815
いいえ
SPI以外にも山ほど種類があります

>>816
そんな事が気になるのなら
カタカナ名で何を作っているか社名からよく分かるような大手有名企業に行けばよいでしょう
818就職戦線異状名無しさん:2011/02/26(土) 16:09:40.73
理系で院卒の人間には何を期待されることが多いのですか?
819就職戦線異状名無しさん:2011/02/26(土) 18:51:43.74
研究の経験
820就職戦線異状名無しさん:2011/02/26(土) 19:08:48.66
質問です。

勢いでマオカラーの黒い就活スーツ作っちゃったんですけど、
面接担当に悪い印象を与えたりしますか?
↓こういう感じのスーツです(そのものではありません)
http://www.abe.gr.jp/mao/index.html
821就職戦線異状名無しさん:2011/02/26(土) 19:10:25.25
ギャグかよw
822820:2011/02/26(土) 19:10:36.65
書き忘れましたが、
SE志望です。
823就職戦線異状名無しさん:2011/02/26(土) 19:14:45.23
>>822
金があるなら買い換えとくのが吉。
海外の超絶有名な企業なら知らん。
日本の大手電機は、見た目を割りと重視する。
その下請けは、そこから発注してもらう関係上、同様。
#事前面接は未だにあるから。
824就職戦線異状名無しさん:2011/02/26(土) 19:15:24.25
>>820
無問題
825820:2011/02/26(土) 19:15:36.57
>>823
返答ありがとうございます。
マオカラーは見た目の印象が悪いということですか?
826就職戦線異状名無しさん:2011/02/26(土) 19:17:29.84
>>820
そういう個性派は普通の日本の企業からは煙たがられるぞw
827就職戦線異状名無しさん:2011/02/26(土) 19:17:31.08
こんなスーツあるんだな
香港映画みたいで素敵やん
828就職戦線異状名無しさん:2011/02/26(土) 19:22:07.59
>>826
むしろ、保守的すぎる企業を避けて新進気鋭のベンチャー精神旺盛な企業を見つける役には立ちそう
829就職戦線異状名無しさん:2011/02/26(土) 19:28:24.48
ヤクザが着てるイメージ
830就職戦線異状名無しさん:2011/02/26(土) 19:28:30.63
大企業でもないのに2週間近く試験と面接の結果がこないのはダメな可能性が高いんでしょうか…
831就職戦線異状名無しさん:2011/02/26(土) 20:25:25.51
>>830
ダメな可能性     70%
会社潰れてる可能性  10%
人事が忘れてる可能性 20%
832就職戦線異状名無しさん:2011/02/26(土) 21:06:39.36
性格検査って攻略法ありますか?
833就職戦線異状名無しさん:2011/02/26(土) 21:14:09.86
平成24年3月卒業見込みって募集要項にあるんだけど、既卒が応募できる?
834就職戦線異状名無しさん:2011/02/26(土) 21:19:45.72
既卒はフリーターにでもなってろよww
835就職戦線異状名無しさん:2011/02/26(土) 21:32:37.64
>>832
ヤバい質問に間違えなければ後は正直にやるのが一番
836就職戦線異状名無しさん:2011/02/26(土) 21:51:58.21
何も就活してないんだけど手遅れ?
837就職戦線異状名無しさん:2011/02/26(土) 21:58:33.06
>>836
外資、食品、マスコミ以外なら大体間に合うよ
838就職戦線異状名無しさん:2011/02/26(土) 22:13:47.29
>>835
やばい質問って、SPIの対策本に「ここはこう答えとけ」と書かれているような設問?
839面接官:2011/02/27(日) 00:01:49.62
某企業の採用面接官を6年やっている者です。

>832

・「私は生まれてから嘘を一度もついたことがない」系の設問に正直に答える(いいえ、と答える)

・キャプテン・リーダーになった気持ちで、明るく・社交的な性格を演じながら回答する

こんなところに注意したらよろしいのではないかと。。。

840就職戦線異状名無しさん:2011/02/27(日) 00:06:21.55
高校の先輩で大学のランク的には全然なのにリクついてたって言ってたけど
なんでなんだろう。
ESで「おお!」って思わせたらつく可能性もあるの?
841就職戦線異状名無しさん:2011/02/27(日) 01:53:09.37
学歴がマーチ以上なら、リクは誰でもつく
2留でもつく
842就職戦線異状名無しさん:2011/02/27(日) 02:08:47.52
高卒会社員から大学へ。実質4浪の国立夜間主で卒業時26歳。公認会計士試験合格、TOEIC950点、基本情報技術者。大企業や商社は無理かな?
843就職戦線異状名無しさん:2011/02/27(日) 02:34:46.05
スペックがマジならいける
ただし年齢&学歴フィルタに引っかかる可能性も否定出来ないので
業界によりけり。商社ならギリおk
844就職戦線異状名無しさん:2011/02/27(日) 02:42:13.78
>>842
職歴ありだから、大手は不可能です
新卒でなければ、就職できません
845就職戦線異状名無しさん:2011/02/27(日) 02:59:32.86
理系ですが就職のために大学院に行くにはありだと思いますか?
846就職戦線異状名無しさん:2011/02/27(日) 03:02:50.35
将棋って印象悪いかな?初心者で始めて団体戦レギュラーなるまで頑張った
ことを部活運営とか交えてアピールしたいんだが。
メインネタはゼミとかの共同作業系にしたほうが無難な気がしてきた・・・
847就職戦線異状名無しさん:2011/02/27(日) 03:49:08.21
企業選びはどのような基準で行ってますか?という質問に対して

中小企業中心に選んでますって言う返答はNGですか?
848就職戦線異状名無しさん:2011/02/27(日) 04:10:32.76
>>846
将棋はエピソード的には全然悪くないと思う。なにより知的な感じがする
たださ、将棋を通じてアピールすることは本当に部活運営とかでいいの?
運営とか共同作業をかならずアピールしないと落ちるってわけじゃないんだぜ
将棋を通じて自分の〇〇という強みを表現→志望動機に繋げる
こう書けばいいんだから将棋でなにをアピールするか考えた方がいい。
常に一手先二手先を考える大切さとか時間が切れたときのとっさの判断力とかの方が将棋でアピールしやすいと思うけどなあ
849就職戦線異状名無しさん:2011/02/27(日) 04:11:39.99
>>847
なんで?って絶対聞かれると思うから答えられるならいいんじゃね
850就職戦線異状名無しさん:2011/02/27(日) 04:20:44.84
>>849
ありがとうございます。理由を考えられるようにしときます。
851就職戦線異状名無しさん:2011/02/27(日) 05:18:34.71
まだうちの大学ではゼミ始まってないのに
ゼミでの研究内容って項目がESにあるんですが、どうすればいいんでしょうかこれ
852就職戦線異状名無しさん:2011/02/27(日) 10:09:22.56
>>851
適当に書け
853就職戦線異状名無しさん:2011/02/27(日) 11:00:06.47
>>841
その先輩はにっとうこません、さんきんこうりゅうレベルなんだわ
854就職戦線異状名無しさん:2011/02/27(日) 12:53:08.92
知らない人と話そうとすると異常に緊張するのってどうすれば克服できるんですか?
855就職戦線異状名無しさん:2011/02/27(日) 12:54:28.78
面接での緊張を抑えるために安定剤飲んでる奴っている?
マジで効くのかな
856就職戦線異状名無しさん:2011/02/27(日) 13:05:59.78
内定の出やすさと採用後の給与の変化って比例すると思いますか?
857就職戦線異状名無しさん:2011/02/27(日) 13:35:40.13
>>854
ナンパすれば?
858就職戦線異状名無しさん:2011/02/27(日) 14:58:36.94
>>854
医者だと思え
859就職戦線異状名無しさん:2011/02/27(日) 14:59:28.54
内定の出やすさとブラック度は比例する
860就職戦線異状名無しさん:2011/02/27(日) 14:59:43.58
理系で院行くことがメリットになる条件って何ですか?
861就職戦線異状名無しさん:2011/02/27(日) 15:02:38.57
>>860
研究開発職全般
862就職戦線異状名無しさん:2011/02/27(日) 15:21:03.54
希望職種って選考途中で変えないほうがいいよね?

内定後の研修で適性合わないから職種変更とか本当にあるのかな
863就職戦線異状名無しさん:2011/02/27(日) 15:26:05.32
職種変更は本当にある!
864就職戦線異状名無しさん:2011/02/27(日) 15:29:52.20
公務員と民間企業ってどっちのほうが就職する価値があるんですか?
865就職戦線異状名無しさん:2011/02/27(日) 15:31:27.05
>>846
将棋は社長がやってたりする場合も多いんで、印象は良い場合が多い
866就職戦線異状名無しさん:2011/02/27(日) 15:33:19.02
>>864
その人次第
867就職戦線異状名無しさん:2011/02/27(日) 15:34:03.49
低レベルな大学から院に行く場合でも理系だと行く価値はあるんですか?
868就職戦線異状名無しさん:2011/02/27(日) 15:36:55.84
>>867
目指すもの次第
869就職戦線異状名無しさん:2011/02/27(日) 15:37:59.16
>>867
専攻に関する業界にしか興味が無いなら価値がある
870就職戦線異状名無しさん:2011/02/27(日) 15:46:27.50
30で700万、40で1000万
残業は月20時間未満
ステータスは気にしない
土日祝日は休める
有給休暇を完全に消化できる
刺激のある仕事
女に困らない
グローバルな事業領域で語学力が鍛えられる
リストラなし
社内競争は激しい
適度に飲み会がある
地域社会に貢献できる
年に10連休を作れる

こんな会社ありますか?業種はどこを見て廻ればいいですか?
871就職戦線異状名無しさん:2011/02/27(日) 15:51:26.12
>>870
海外へ行くか自営でもどうぞ
872就職戦線異状名無しさん:2011/02/27(日) 16:26:21.67
>>870
NTTコミュニケーションズが浮かんだ
まあ選考ほぼ終わってるけど
873就職戦線異状名無しさん:2011/02/27(日) 16:29:12.05
>>872
まず40で一本は結構きつい
刺激は?
女は?
語学力は?
地域貢献は?
10連休は?
874就職戦線異状名無しさん:2011/02/27(日) 16:31:05.13
そもそも残業もっとある
875就職戦線異状名無しさん:2011/02/27(日) 17:03:22.25
研修合宿に持って行くのに、大きいボストンバッグみたいな旅行カバンは問題ないですか?
キャリーバッグの方がいいですかね?
876就職戦線異状名無しさん:2011/02/27(日) 17:06:51.49
>>875
何日あるの?
必要な物が入るサイズなら何でも良いよ。
逆に不要なものは極力持って行かないこと。携帯ゲーム機や暇つぶし道具とか。
やる時間無いし、そんな時間あったらまわりとコミュニケーション取るべき



蛇足でした
877就職戦線異状名無しさん:2011/02/27(日) 17:09:45.10
>>842の者だが、具体的に言うと大企業や商社で行けそうな所はどこになりますか?
878就職戦線異状名無しさん:2011/02/27(日) 17:11:19.38
スペックどうこうではなくお前には無理だ
879就職戦線異状名無しさん:2011/02/27(日) 17:12:13.61
>>877
年齢制限引っ掛からなければあとは自分次第だからスペックだけでは答えられない
880就職戦線異状名無しさん:2011/02/27(日) 17:12:31.75
>>876
どうもありがとうございます。
2週間あって、土日は帰れるみたいです。
881就職戦線異状名無しさん:2011/02/27(日) 17:49:57.98
>>879ありがとう。あと、単純に年齢制限に寛容な大企業ってある
882就職戦線異状名無しさん:2011/02/27(日) 17:50:19.35
卒研のテーマ決まる前に大学院進学を考えるのってどうなんですか?
883就職戦線異状名無しさん:2011/02/27(日) 17:51:30.54
理系なら普通
就活してるやつなんか1割ぐらいしかいない
884就職戦線異状名無しさん:2011/02/27(日) 17:57:51.12
>>881
警察事務みたいな日程だね。
885就職戦線異状名無しさん:2011/02/27(日) 17:58:39.46
>>881
ググれば結構詳しく出てるよ
886就職戦線異状名無しさん:2011/02/27(日) 18:00:14.01
>>885分かった。あと就活はまだなんだけど、就活の大変さや難しさを例えるとどんな感じなの?
887就職戦線異状名無しさん:2011/02/27(日) 18:03:38.00
>>886
年増スレにいってみると真偽は定かじゃないけど結構ためになるよ
例えるとって言うのはちょっと難しいがやっぱり将来の不安ってのがあるから精神的にきついといえばきつい
888就職戦線異状名無しさん:2011/02/27(日) 18:10:31.48
中堅企業と自営業(肉や魚屋など)どちらがいいですかね?
889就職戦線異状名無しさん:2011/02/27(日) 18:12:09.52
>>887色々とありがとう。とにかく頑張ろう。
890就職戦線異状名無しさん:2011/02/27(日) 18:14:47.99
もちろん中堅企業
891就職戦線異状名無しさん:2011/02/27(日) 18:16:18.94
公務員行くのと大学院行ってから就職するのってどっちの方がいいんですか?
892就職戦線異状名無しさん:2011/02/27(日) 18:20:14.81
>>891
公務員と企業ってだけじゃ答えられない
893就職戦線異状名無しさん:2011/02/27(日) 18:41:09.97
>>873
> >>872
> まず40で一本は結構きつい
> 刺激は?  自分次第
> 女は?  かわいい
> 語学力は?  普通につく
> 地域貢献は?  微妙
> 10連休は?  自分次第
894就職戦線異状名無しさん:2011/02/27(日) 18:43:19.78
>>891
公務員と院卒公務員との差なら
早く金がほしいなら公務員、二年遅く就職したいなら院
895就職戦線異状名無しさん:2011/02/27(日) 19:07:46.28
新卒採用がおかしい。日本だけだって意見をよく見るんだけど、ならなんで日本にいる外資まで同じことしてるんですか?
896就職戦線異状名無しさん:2011/02/27(日) 19:09:02.72
外資は中途とか結構取ってるよ
既卒は無能だから採らないけど
あと外資って言っても日本法人のとこも多いし
897就職戦線異状名無しさん:2011/02/27(日) 19:09:27.49
外資は中途採用や転職が活発だよ
898就職戦線異状名無しさん:2011/02/27(日) 19:10:57.09
自営業より中堅企業がいい理由はなんなんですかね?
899就職戦線異状名無しさん:2011/02/27(日) 19:12:45.84
だれが自営より中小がいいって言ったのか知らんが
自営はリスクが高いからじゃない?
900就職戦線異状名無しさん:2011/02/27(日) 19:14:15.19
街に並んでる肉や魚屋なんかは大手に入れないやつらなの?
901就職戦線異状名無しさん:2011/02/27(日) 19:15:51.31
>>900
お前の脳内ではみんな大手に挑戦するのか?
902就職戦線異状名無しさん:2011/02/27(日) 19:23:23.75
>>896
ありがとう良くわかった
903就職戦線異状名無しさん:2011/02/27(日) 19:26:32.75
大学院の試験ってどのぐらい勉強に時間がかかりますか?
904就職戦線異状名無しさん:2011/02/27(日) 19:28:00.85
>>903
大学、専攻次第
さらに言えば希望する研究室次第
905就職戦線異状名無しさん:2011/02/27(日) 19:52:55.91
俗にソルジャーと言われる、大企業の出世コースから採用時点で外れてる人間って
出世コースの人間とはどの程度給料に違いが出ると思いますか?
906就職戦線異状名無しさん:2011/02/27(日) 19:53:59.64
>>905
2倍
907就職戦線異状名無しさん:2011/02/27(日) 20:05:17.75
やばい
企業に郵送したESの項目を上下間違えて
志望理由に自己PRを
自己PRに志望動機書いてた・・・
一応書類とGDは通過してて明日面接なんだけど
間違えてる事をメールで連絡した方がいいかな?
だれかたすけて・・・
908就職戦線異状名無しさん:2011/02/27(日) 20:07:07.71
次に3回生になる私大生ですが、今の春休みの内に就職の為にやるべき事は何かあるでしょうか?
公務員も視野に入れていますがまだ決めかねています。
909就職戦線異状名無しさん:2011/02/27(日) 20:23:53.01
ありません
非リアなら公務員を志望した方が、幸せになれると思います
910就職戦線異状名無しさん:2011/02/27(日) 20:42:09.06
公務員って地方に行けば採用出る確率が上がるとかありますか?
911就職戦線異状名無しさん:2011/02/27(日) 20:44:42.28
そりゃ倍率低いとこ行けば高まるでしょ
912就職戦線異状名無しさん:2011/02/27(日) 20:49:13.49
美容専門学校卒のフリーター22歳だけど
今から他分野に就職するなら営業とか現場系しかないかな?
913就職戦線異状名無しさん:2011/02/27(日) 20:51:09.32
そんなことはない
けど大体の会社は応募資格が大卒です
914907:2011/02/27(日) 20:52:56.82
とりあえずメール送るよ
内容これでいいかな・・・
誰か添削して

@@@株式会社
採用担当者様

今回貴社の選考に応募しております
@@大学の@@@と申します。

今回の選考で、先日郵送しましたエントリーシートについてなのですが、

私の不注意で、「志望動機」の欄に「自己PR」を記入し、
「自己PR」の欄に「志望動機」を記入してしまいました。
正しくは、志望動機欄に書かれたものが自己PRで、
自己PR欄に書かれたものが志望動機になっています。

申し訳ないのですが、担当者様に記載ミスの内容と、
訂正の旨をお伝え頂けないでしょうか。

私は明日28日の午前中に、
貴社の人事様との面接に参加する予定で、
面接の際にはエントリーシートを資料として使われると思います。

私の不注意なのは重々承知ですが、
貴社への入社を強く望んでおり、
少しでも自分の事を伝えたいと考えていますので、
どうか面接までに担当者様に伝えていただけないでしょうか。

お忙しい中、急なお願いで申し訳ありませんが、
どうかよろしくお願いします。
915就職戦線異状名無しさん:2011/02/27(日) 20:59:14.64
>>914
添削って、突っ込みどころが多すぎて何とも・・・
敬語と日本語をもう一度見直して、自分でもっと推敲してから添削依頼しろよ・・・
916907:2011/02/27(日) 21:07:28.65
>>914
いや、必死なんです。
ほんとにお願いします。
917就職戦線異状名無しさん:2011/02/27(日) 21:20:10.68
そんな面倒なことしなくていいよ
たかが面接なんだから、気楽に受けろよ
918就職戦線異状名無しさん:2011/02/27(日) 21:30:03.90
TOIEC830なんだけど他の対策に力入れるより900にしたほうが効果的かな?
皆ならどうする?
919就職戦線異状名無しさん:2011/02/27(日) 21:31:04.47
無駄なことはしません
920就職戦線異状名無しさん:2011/02/27(日) 21:47:37.48
>>916
諦めて枕を濡らすことも大事なことだと思うよ^^
921就職戦線異状名無しさん:2011/02/27(日) 22:01:12.40
>>918
今何年だよ
今就活なら手遅れ
922就職戦線異状名無しさん:2011/02/27(日) 22:04:22.10
TOEICのスコアがないまま就活迎えてる俺に一言
923就職戦線異状名無しさん:2011/02/27(日) 22:05:35.14
別に大丈夫だ
924就職戦線異状名無しさん:2011/02/27(日) 22:09:52.79
>>914
ミスったあああああああああああああ!!!!!!!!!
って対応するより、

もとからそのつもりですが何か?
と、涼しい顔でいくのがいいよ。メール送っても、ダメなもんは駄目。
925就職戦線異状名無しさん:2011/02/27(日) 23:09:19.81
>>914
添削はESスレでやってもらったほうがいいと思う
926就職戦線異状名無しさん:2011/02/27(日) 23:34:33.54
結局、残業20時間以内・上場企業・やりがいがある、そんな企業あんのか?
927就職戦線異状名無しさん:2011/02/27(日) 23:35:13.08
>>918
TOEICの点なんかより留学経験のほうが役に立つ
そもそもIPだと会社じゃ使えないし、
928就職戦線異状名無しさん:2011/02/27(日) 23:36:08.50
>>926
その3つだけなら十分あるよ
929就職戦線異状名無しさん:2011/02/27(日) 23:57:15.40
>>914
文章が長いせいで何が言いたいのか、ぱっと見で分からない
ESが使われるでしょう云々は要らない
そもそもこのメールも要らない
あと望んでいるのは、「入社」なのか?

つか自己PRと志望動機が逆になってるぐらい見りゃわかるだろjk
そんなんで落とす企業なら行く価値無し
930就職戦線異状名無しさん:2011/02/28(月) 00:00:16.75
注意力不足で普通に採用外だろ
発注数ミスで会社をつぶすような奴を雇うわけがない
931就職戦線異状名無しさん:2011/02/28(月) 00:39:47.14
やりがいがなくても、給料安くてもいいから、
低学歴でコミュ障でも入れて、ブラックじゃない仕事ってありますか?
932就職戦線異状名無しさん:2011/02/28(月) 01:39:33.46
『A』
+2で糞スペック無資格の170cm50kg、無気力オーラ全快

『B』
+3でTOEIC830 スペイン語検定2級 簿記2級 177cm69kg、爽やか系ハキハキ青年

外資・マスコミ・商社・一部メーカー志望

AとBはどっちが有利ですか?
933就職戦線異状名無しさん:2011/02/28(月) 02:01:01.44
>>914
無駄なあがきはよせ
見苦しいぞ
934就職戦線異状名無しさん:2011/02/28(月) 02:32:19.24
そんなメールを送られてくるほうが困るわ
何も送らなくていいだろ
935就職戦線異状名無しさん:2011/02/28(月) 02:42:31.31
二部上場やジャスダック上場は一部上場より格下ですか?
936就職戦線異状名無しさん:2011/02/28(月) 03:09:54.44
>>914
落ちたつもりで行って、経験をつんでくるよろし。
聞かれたら正直に答えるしかあるめぇ。

>>930 に賛同。
937就職戦線異状名無しさん:2011/02/28(月) 03:12:59.08
面接の場で逆に書いちゃったことを詫びておけば十分
938就職戦線異状名無しさん:2011/02/28(月) 03:19:16.67
>>932
B。マジレスすると…
現役入学でそのスペック取れた奴が努力してやっと入るのが外資マスコミ商社だから
939就職戦線異状名無しさん:2011/02/28(月) 08:29:08.85
操作ミスで採用マイページを退会してしまった…orz
IDもパスもパア…再登録しようかと思えばもう登録済みと言われる。
これもしかして一回登録して退会したら再登録できないんでしょうか?

規約読んでも退会については書いてないし…。
説明会も予約したし、ESのpdfもDLしたのに…
940就職戦線異状名無しさん:2011/02/28(月) 08:51:15.67
就活に悩んで人を巻き込むのはなー
941就職戦線異状名無しさん:2011/02/28(月) 16:40:19.22
募集の特記事項のとこに「開拓E」って書いてあるんだけどググってもわからない
どういう制度これ?
942就職戦線異状名無しさん:2011/02/28(月) 16:47:59.83
ハローワークの募集に電話かける場合についてなんですが
この一週間面接や説明会で空いている日がありません
なので来週電話かけようかと思っているんですが今週の方が良いでしょうか?
943就職戦線異状名無しさん:2011/02/28(月) 16:57:02.27
明日集団面接なんですが
自分の長所短所と志望動機ぐらいで
自己分析も定まらず曖昧です。逃げ出したいです。

企業にもよるとは思いますが
だいたいどういった内容が最初はきますか?
944就職戦線異状名無しさん:2011/02/28(月) 16:58:17.29
>>931
自転車整理のバイトマジおすすめ
945就職戦線異状名無しさん:2011/02/28(月) 17:41:16.00
OB訪問というのは
ESに関してアドバイスを受けたりしてもらう場なのでしょうか?
それとも、こちらから質問をぶつけていく場なのでしょうか?
946就職戦線異状名無しさん:2011/02/28(月) 17:53:07.40
>>935 >>941 >>942 それ俺も気になった
947就職戦線異状名無しさん:2011/02/28(月) 17:55:58.69
>>931
ない
948就職戦線異状名無しさん:2011/02/28(月) 18:08:21.34
理系ですが、在籍する大学によって大学院に進学する価値が変化すると思いますか?
949就職戦線異状名無しさん:2011/02/28(月) 18:09:59.34
>>946
自演?
950就職戦線異状名無しさん:2011/02/28(月) 18:37:04.94
明治から大手は上位2割くらいですか?
951就職戦線異状名無しさん:2011/02/28(月) 18:42:28.05
就職できなかったから院進学と就職できそうにないから院進学って違いはあるんですか?
952就職戦線異状名無しさん:2011/02/28(月) 19:21:42.74
>>950
はい。
しかもその内、大部分は一般職の女です。
953就職戦線異状名無しさん:2011/02/28(月) 19:25:03.28
>>943
頑張ったこと、趣味、他に受けている会社など
ありきたりな質問が多い
志望動機は一次では聞かないところもある
他の学生の話は素直に聞いとけ(聞く姿勢が見られているので)

>>948
Fラン理系  ポーン
Aラン理系  エリート
Fラン院卒  高給取り
Aラン院卒  超エリートor基地外
954就職戦線異状名無しさん:2011/02/28(月) 19:41:10.79
一番頑張った事で周囲とのかかわりのある出来事って指定があって、
頑張った事一人旅なんだけどそれ書いちゃまずいですかね?
955就職戦線異状名無しさん:2011/02/28(月) 19:46:06.58
>>954
周囲とのかかわりのある出来事
であれば問題ないかと
956就職戦線異状名無しさん:2011/02/28(月) 19:49:25.11
3月末に内定出す企業 第二志望
4月末、5月上旬に内定出す企業 第一志望

の場合、第二志望で内定出てしまった場合、承諾するか断るかしか選択肢はないのですか?
957就職戦線異状名無しさん:2011/02/28(月) 19:50:09.29
旅先で声かけてもらったとか旅行先で同じような人としゃべっただけでも周囲と関わった事になりますかね?
958就職戦線異状名無しさん:2011/02/28(月) 20:01:00.77
なんで一般職って女ばかりなんですか?
もしかして寿退社で消えることを予想してるとか?
959就職戦線異状名無しさん:2011/02/28(月) 20:11:40.51
今度最終選考なんですけど、最終選考からの合格率はどれくらいなんでしょうか?
960就職戦線異状名無しさん:2011/02/28(月) 20:36:10.60
>>959
企業次第
961就職戦線異状名無しさん:2011/02/28(月) 20:42:51.95
企業によっては最終はガチ選考でバッサリと落とされたりするし
ほとんど役員連中による意思確認みたいなとこもあるしな
962就職戦線異状名無しさん:2011/02/28(月) 20:44:41.73
>>958
受付とかで見た目重視だからそんなに長く残られても困るからむしろ寿推奨
最近は減りつつあるけど
963就職戦線異状名無しさん:2011/02/28(月) 20:49:46.84
受付は派遣です
964就職戦線異状名無しさん:2011/02/28(月) 20:51:02.63
資本金20億
従業員数100人未満
年商200億
って中小企業ですか?
名前は聞いたことありませんし、業界も下から数えた方が早いかもしれません。
965就職戦線異状名無しさん:2011/02/28(月) 20:53:13.38
業界も→業界でも
966就職戦線異状名無しさん:2011/02/28(月) 20:54:45.65
>>964
立派な中小企業です
967就職戦線異状名無しさん:2011/02/28(月) 21:05:04.87
ありがとうございます。
今日の説明会で、
「世間では知名度皆無だけど業界ではそれなり」
「給料は大手を除けば業界では上位にある」
「不況でもなんとか黒字」
「堅実経営」
「大手と同じ仕事をこの規模でやるから仕事は多い」
って感じでした。
業界絞って企業探ししてるから結構穴場かなと思ってみたり。
968就職戦線異状名無しさん:2011/02/28(月) 21:07:01.38
>>967
いいとこ見つけたら逃さないように頑張れよ
969就職戦線異状名無しさん:2011/02/28(月) 21:18:45.50
>>968
業界が同じだけに、
大手との給料差、福利厚生差は結構悩ましい
あとは人が少ないから人間関係ミスたら後が無いとか
大手入れず業界変えることになるよりは、好きなことやれるんなら
入れるとこ入っちゃうってのも考え方かなと
おっきい目で見ればそこまで小さい会社ではないだろうし
もうちょい悩みます。。
970就職戦線異状名無しさん:2011/02/28(月) 21:20:08.30
>>969
大手と併願すればいいじゃん
971就職戦線異状名無しさん:2011/02/28(月) 21:23:53.36
>>970
どちらも推薦応募限定です
972就職戦線異状名無しさん:2011/02/28(月) 21:25:58.87
>>971
なるほど。
君の人生だから好きにするといいと思うけど大手厳しいと自分で思うなら中小に行くといいと思う
973就職戦線異状名無しさん:2011/02/28(月) 21:28:32.26
>>972
ありがとうございます。
賭けに出るか、安全に行くかってところです。
なんとか就職できるように頑張ります。
974就職戦線異状名無しさん:2011/02/28(月) 21:50:19.66
自己PRのネタに5か月間の語学留学か3年間のアルバイトかどっち使うか迷う。こんな時期なのに\(^O^)/皆さん、どちらがいいと思いますか?
975就職戦線異状名無しさん:2011/02/28(月) 21:59:55.28
近年は外国進出する企業が増えてる割に新卒は外国への出張を嫌う節があるって聞いたことがある
>>974が仕事で外国に行きたいなら前者じゃね?
976就職戦線異状名無しさん:2011/02/28(月) 22:18:12.57
面接やESの結果って、合格者は早く来るのが普通なの?
977就職戦線異状名無しさん:2011/02/28(月) 22:23:12.07
合格者は早く来るのが普通
978就職戦線異状名無しさん:2011/02/28(月) 22:25:24.69

次スレ

◆◆◆◆就職総合質問スレpart29◆◆◆◆
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1298899466/
979974です:2011/02/28(月) 22:26:06.73
>>975さん
参考になりました!!ありがとうございました。
980就職戦線異状名無しさん:2011/02/28(月) 23:48:42.78
>>974
どっちでもいい
問題は具体的に書けるか
981就職戦線異状名無しさん:2011/02/28(月) 23:56:34.31
>>980 
両方書くのはナシですか?文字数は800です
982就職戦線異状名無しさん:2011/03/01(火) 01:41:05.42
採用情報の所に残業手当有とか時間外手当有とか明記してないとこは
ブラックの可能性高いよな?
983就職戦線異状名無しさん:2011/03/01(火) 06:42:23.40
>>981
留学でいい。バイトじゃ差別化できない。
俺は君よりちょっと長いぐらいの
留学だけど、人事の食いつきかなりいいよ。
ちなみにバイトも同じやつを四年以上やってるがそれは語ったことがない
984就職戦線異状名無しさん:2011/03/01(火) 10:53:55.73
>>983 
ちなみにどんなこと聞かれました?あと、やはりTOEICは高得点ですか?
985就職戦線異状名無しさん:2011/03/01(火) 11:37:13.95
+3なんですが中小すら厳しいというのは本当でしょうか?
当方早慶サークルゼミありバイトありTOEIC830勃起2級です
986就職戦線異状名無しさん:2011/03/01(火) 11:47:49.93
>>985
+3だとどこも厳しいよ
ただ厳しいってだけで無理ではないから頑張れ
987就職戦線異状名無しさん:2011/03/01(火) 12:03:15.96
>>986
わかりました。かなり頑張ります
988就職戦線異状名無しさん:2011/03/01(火) 12:32:34.88
私が選考日程変更のお願いをしていて、留守電で変更完了しましたと入っていたのですが、これは再度電話をかけなおして、お礼をしておいた方がいいんでしょうか?
989就職戦線異状名無しさん:2011/03/01(火) 12:39:43.55
いらないです
990就職戦線異状名無しさん:2011/03/01(火) 12:47:43.93
次スレ

◆◆◆◆就職総合質問スレpart29◆◆◆◆
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1298899466/

991就職戦線異状名無しさん:2011/03/01(火) 14:03:55.24
"新卒扱い"の広義は新卒(12卒)と同じ採用フローを辿り、入社も同じ来年4月ということですか?
992就職戦線異状名無しさん:2011/03/01(火) 14:56:54.64
>>991
Yes
993就職戦線異状名無しさん:2011/03/01(火) 15:12:17.41
>>992さんありがとう
994就職戦線異状名無しさん:2011/03/01(火) 19:46:06.21
自動車免許にAT限定って書かずに出していたんだけど、これってだめ?
だめならどのタイミングで謝った方がいい?
995就職戦線異状名無しさん:2011/03/01(火) 19:50:32.59
もしかして学歴の全然違うA大学とB大学があったとして
高学歴なA大学の人間にとってD社はブラックだけど低学歴なB大学の人間にとってはD社は
かなり良い企業みたいなことってあるんですか?
996就職戦線異状名無しさん:2011/03/01(火) 19:52:21.12
>>995
日本語おk
997就職戦線異状名無しさん:2011/03/01(火) 20:19:18.85
>>995
そいつの感じ方ってことだろ?そりゃある。
大学だって、自分の大学がいいと思うやつもいれば、悪いと思うやつもいるだろ?
998就職戦線異状名無しさん:2011/03/01(火) 20:22:16.08
「自分にとっての」ブラック企業ってどうすれば分かりますか?
999就職戦線異状名無しさん:2011/03/01(火) 21:39:59.11
>>984
TOEICは900ないぐらいだから留学組みとしてはイマイチ

聞かれるのは、どこに住んでたなどの事実に関すること以外ではそこで何を学んだかとか
留学のモチベーションはとかかな
1000就職戦線異状名無しさん:2011/03/01(火) 22:06:51.98
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。