【富山石川福井】北陸地方の就職事情21

このエントリーをはてなブックマークに追加
1就職戦線異状名無しさん
前スレ
【学歴学歴】北陸地方の就職事情20【福井石川富山】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1288113102/

仲良く語ろう。
2就職戦線異状名無しさん:2010/12/12(日) 21:59:54
66 北陸電力  
64 各県庁 各県庁所在地市役所
63 北日本新聞・放送 石川テレビ MRO 
62 中日新聞 福井新聞 テレビ金沢 北陸朝日放送  
61 各市役所 北國新聞 富山テレビ チューリップテレビ FBC FTB
60 国U東海北陸 国税局 
59 YKK 不二越 澁谷工業 北國銀行 北陸銀行
58 津田駒工業 PFU ナナオ 三協立山アルミ アイシン軽金属  学校教員  富山第一銀行
57 北陸コカコーラ 富山化学 スギノマシン 福井村田 福井銀行 アイシンAW YKKAP
56 コマニー 今村証券 金沢信金 富山化学工業 コーセル 三谷商事 セーレン
55 小松ウオール 農協JA のと共栄信金 興能信金 小松精練 日本海ガス インテック工業
54 北陸鉄道 大学職員 IOデータ 富士通北陸システムズ 金沢村田製作所 富山銀行
53 NECソフトウェア北陸 スギヨ 金沢エンジニアリングシステムズ 小松村田製作所
52 小田ゴウセン ヤギコーポレーション 丸井織物 ウィルコーポレーション 県警
51 オークス アルビス
50 高桑美術印刷 ニッコー 岸商事 北陸電気工事 

とりあえずコピペ。
3就職戦線異状名無しさん:2010/12/12(日) 22:38:06
age
4就職戦線異状名無しさん:2010/12/13(月) 04:59:41
公務員厨は公務員板いけばいいのに
5就職戦線異状名無しさん:2010/12/13(月) 06:48:44
ナイテックは?
6就職戦線異状名無しさん:2010/12/13(月) 11:45:33
そろそろ>>2の表直さないか?
景気とか社会情勢なんかで変動してると思うんだけど?
7就職戦線異状名無しさん:2010/12/13(月) 11:56:42
自分の入社する企業をランクアップさせたいんだろ?
正直に言えよw
8就職戦線異状名無しさん:2010/12/13(月) 13:55:33
>>2
YKKと不二越が一緒なわけないだろ
9就職戦線異状名無しさん:2010/12/13(月) 19:55:24
三協立山HDと津田駒とヤギコーポとウィルコは下げるべき。
10就職戦線異状名無しさん:2010/12/13(月) 22:32:52
>>8
北陸 就職偏差値 でググってコピペしただけ。
別に変な意図は無いよ。
異論あるなら変えてくれ。
11オナニート:2010/12/14(火) 00:24:05
医療業界ってどうよ
12就職戦線異状名無しさん:2010/12/14(火) 00:54:52
>>6
理系文系区別ない時点でまあ参考程度の表ってことだろ。
真剣に議論する必要なし。
13就職戦線異状名無しさん:2010/12/14(火) 01:24:31
なんでコマツがないの?
14就職戦線異状名無しさん:2010/12/14(火) 01:56:58
66 北陸電力
64 各県庁 各県庁所在地市役所
63 北日本新聞・放送 石川テレビ MRO 
62 中日新聞 福井新聞 テレビ金沢 北陸朝日放送  
61 各市役所 北國新聞 富山テレビ チューリップテレビ FBC FTB
60 国U東海北陸 国税局 YKK
59 不二越 澁谷工業 北國銀行 北陸銀行
58 PFU ナナオ アイシン軽金属  学校教員  富山第一銀行 YKKAP
57 北陸コカコーラ 富山化学 スギノマシン 福井村田 福井銀行 アイシンAW 三協立山アルミ 津田駒工業 
56 コマニー 今村証券 金沢信金 富山化学工業 コーセル 三谷商事 セーレン
55 小松ウオール 農協JA のと共栄信金 興能信金 小松精練 日本海ガス インテック工業
54 北陸鉄道 大学職員 IOデータ 富士通北陸システムズ 金沢村田製作所 富山銀行
53 NECソフトウェア北陸 スギヨ 金沢エンジニアリングシステムズ 小松村田製作所
52 小田ゴウセン 丸井織物 県警
51 オークス アルビス ヤギコーポレーション ウィルコーポレーション
50 高桑美術印刷 ニッコー 岸商事 北陸電気工事 
15就職戦線異状名無しさん:2010/12/14(火) 01:58:17
反映した
変なところあったら言ってくれ
16就職戦線異状名無しさん:2010/12/14(火) 06:45:27
ぶっちゃけ学校教員は銀行より上じゃないか?
身分も安定してるし、北陸の公立は荒れてるとこかなり少ないからな
まぁ、下手すりゃ僻地の学校に勤務もありうるけど
勤務地が決まってる私立高校とかなら最強では?
17就職戦線異状名無しさん:2010/12/14(火) 09:37:02
○ーリップテレビが○テックより上はおかしくないですか?
待遇面では同じ会社ですね・・・
私立高校は生徒数減の影響で入るとこ間違うとアウトだと思います。
18就職戦線異状名無しさん:2010/12/14(火) 15:47:37
コマツは大きくなりすぎて、もはや北陸の企業ではないってことか
19就職戦線異状名無しさん:2010/12/14(火) 17:20:36
>>17
テックよりリップだろ
20就職戦線異状名無しさん:2010/12/14(火) 18:34:05
それにしても北電のセミナー、すぐに満席になったな
京都の学生から人気すぎてワロタわ
21就職戦線異状名無しさん:2010/12/14(火) 20:18:32
この前の話だけど、北電のセミナーいったら二人だけだったよw
京大と阪大一人ずつ
人事も二人やったから間がもたなかったw
22就職戦線異状名無しさん:2010/12/14(火) 20:20:57
ヤギコーポもウィルコも50以下だよ。もう会社として存続できるかどうかもわからないの。

三協立山HDも同じだけど。
23就職戦線異状名無しさん:2010/12/14(火) 20:27:57
24就職戦線異状名無しさん:2010/12/14(火) 20:32:17
66 北陸電力
64 各県庁 各県庁所在地市役所
63 北日本新聞・放送 石川テレビ MRO 
62 中日新聞 福井新聞 テレビ金沢 北陸朝日放送  
61 各市役所 北國新聞 富山テレビ チューリップテレビ FBC FTB
60 国U東海北陸 国税局 YKK
59 不二越 澁谷工業 北國銀行 北陸銀行
58 PFU ナナオ アイシン軽金属  学校教員  富山第一銀行 YKKAP
57 北陸コカコーラ 富山化学 スギノマシン 福井村田 福井銀行 アイシンAW 津田駒工業 
56 コマニー 今村証券 金沢信金 富山化学工業 コーセル 三谷商事 セーレン 三協立山アルミ
55 小松ウオール 農協JA のと共栄信金 興能信金 小松精練 日本海ガス インテック工業
54 北陸鉄道 大学職員 IOデータ 富士通北陸システムズ 金沢村田製作所 富山銀行
53 NECソフトウェア北陸 スギヨ 金沢エンジニアリングシステムズ 小松村田製作所
52 小田ゴウセン 丸井織物 県警
51 オークス アルビス
50 高桑美術印刷 ニッコー 岸商事 北陸電気工事
49 ヤギコーポレーション ウィルコーポレーション
25就職戦線異状名無しさん:2010/12/14(火) 23:44:37
26就職戦線異状名無しさん:2010/12/15(水) 12:15:52
>>21
それいつの話?
27就職戦線異状名無しさん:2010/12/15(水) 22:10:03
>>26
ネタだろw
特定可能すぎるぞ。
28就職戦線異状名無しさん:2010/12/16(木) 00:27:57
>>2改訂について。福井企業だが、
江@・三@商事は福銀・アイシ@AWと並んでもいいとおもうんだが・・・

あと共@コンピュータ・福@コンピュータ・ゲ@キー・三谷セキ@ン
@金工業・あ@い商事・フ@ビ化学・日東@ンコー・清@メッキ
これらは福井の民間じゃそこそこ名が通ってるしランキング入れてもいいんじゃね?
29就職戦線異状名無しさん:2010/12/16(木) 02:08:27
>>27
低学歴には見えない、
高学歴にしか与えられないルートというのがあるんですよ。
30就職戦線異状名無しさん:2010/12/16(木) 05:10:43
>>28
伏@る意味が分か@ない
31就職戦線異状名無しさん:2010/12/16(木) 12:44:05
>>26
12月
いや、普通にリクナビを通じてメール来たぞ
高学歴専用かもしれんが
3226だけど:2010/12/16(木) 13:33:58
>>31
ん、12月に京都で開催されるのは23日に南区であるやつだよな?
事務系が午前中で、技術系が午後のやつ
他にあるなんてメールは届いていないんだが
高学歴専用というが、一斉送信だから関係ないと思われ
33就職戦線異状名無しさん:2010/12/16(木) 13:57:02
>>21はネタだなwww
もしくは合同説明会か何かと勘違いしてるんだろ
34就職戦線異状名無しさん:2010/12/16(木) 17:05:09
情報戦展開中
35就職戦線異状名無しさん:2010/12/16(木) 23:25:19
三協アルミと立山アルミって創業者が兄弟なんだな
36就職戦線異状名無しさん:2010/12/19(日) 13:20:38
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1280734766/201-300
ここに就職して県内勤務地希望にすればいいじゃないか
勝ち組だお
うまくいけば東北転勤で、ゆっくりと東北見物できるぞ

モンテローザ ワタミ 大庄 三光マーケティングフーズ 餃子の王将
くら寿司 元気寿司 スシロー かっぱ寿司 アトム 
すかいらーく  ヤマダ電機  コジマ  ノジマ  イオン  
ダイエー 良品計画 いなげや マクドナルド モスバーガー ロッテリア
ファーストキッチン ウェンディーズ
ヨドバシカメラ ビックカメラ マツモトキヨシ HAC セイジョー
クリエイトSD セブンイレブン ローソン ミニストップ サークルKサンクス
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1291826098/1-100
37就職戦線異状名無しさん:2010/12/19(日) 21:46:30
文系より理系が高収入で出世する 慶大などの分析で判明
http://sankei.jp.msn.com/life/trend/101209/trd1012091304006-n1.htm

正社員・課長の割合、理系が文系上回る 京大などが調査
http://www.nikkei.com/news/latest/article/g=96958A9C93819695E2EBE2E19E8DE2EBE3E0E0E2E3E29180EAE2E2E2

収入
理系>文系

正社員の割合
理系>文系

課長以上の役職の割合
理系>文系

経営者の割合
理系>文系
38就職戦線異状名無しさん:2010/12/20(月) 17:32:15
この前は、出世・収入で文系有利という記事を見たぞ
やり方で如何様にも操作できるインチキ調査
39就職戦線異状名無しさん:2010/12/20(月) 21:07:46
>>38
こんなの、既に就職先の決まった理系か、就活が不安でしょうがない3年理系が書いたんだろうからほっとけよw
あいつらこの時期は、夜中の居酒屋並みに毒にも薬にもならん話しかしないしな
40就職戦線異状名無しさん:2010/12/20(月) 23:04:49
売り子とか立ち仕事は嫌だな
営業もノルマあって嫌だし、人事課に入って楽したい
41就職戦線異状名無しさん:2010/12/21(火) 01:51:07
ルート営業にしとけ。捗るぞ
42これが本物:2010/12/21(火) 15:08:23
75 ユニクロ(ファーストリテイリング)
66 北陸電力  モンテローザ  イオン くら寿司
64 各県庁 各県庁所在地市役所 3Qグループ コーナン商事
63 北日本新聞・放送 石川テレビ MRO 
62 中日新聞 福井新聞 テレビ金沢 北陸朝日放送  
61 各市役所 北國新聞 富山テレビ チューリップテレビ FBC FTB
60 国U東海北陸 国税局 YKK  大庄 吉野屋 大東建託
59 不二越 澁谷工業 北國銀行 北陸銀行  ワタミ
58 PFU ナナオ アイシン軽金属  学校教員  富山第一銀行 YKKAP
57 北陸コカコーラ 富山化学 スギノマシン 福井村田 福井銀行 アイシンAW 津田駒工業 
56 コマニー 今村証券 金沢信金 富山化学工業 コーセル 三谷商事 セーレン 三協立山アルミ
55 小松ウオール 農協JA のと共栄信金 興能信金 小松精練 日本海ガス インテック工業
54 北陸鉄道 大学職員 IOデータ 富士通北陸システムズ 金沢村田製作所 富山銀行
53 NECソフトウェア北陸 スギヨ 金沢エンジニアリングシステムズ 小松村田製作所
52 小田ゴウセン 丸井織物 県警
51 オークス アルビス
50 高桑美術印刷 ニッコー 岸商事 北陸電気工事
49 ヤギコーポレーション ウィルコーポレーション
43就職戦線異状名無しさん:2010/12/21(火) 16:45:17
12年卒だけど死にたい
44就職戦線異状名無しさん:2010/12/21(火) 23:05:04
うちの近所の地元の旧家の息子も
30過ぎて職に就いたり辞めたりで現在無職
昔の家柄だけではどうしようもない時代だ
ある意味平等ともいえる
45就職戦線異状名無しさん:2010/12/22(水) 19:06:09
北電とかYKKってニッコマでも狙えるレベル?
無理だったらインテックとか不二越あたりに狙い変えようかと思うんだけど
銀行とかは仕事大変そうだから多分受けない
46就職戦線異状名無しさん:2010/12/22(水) 20:24:08
ニッコマでは北電は無理。
YKKは知らない。
47就職戦線異状名無しさん:2010/12/22(水) 20:48:18
電力会社の営業って何やるの?
48就職戦線異状名無しさん:2010/12/22(水) 20:52:00
ニッコマなら東京でがんばれよ
北陸の民間なんて未来ねーぞ
ちなみに地電は無理だ
49就職戦線異状名無しさん:2010/12/22(水) 22:55:40
正直日駒じゃまともなところは無理
Uターンなら8番らーめんあたりで妥協しとけ
ちなみにおススメは味噌
50就職戦線異状名無しさん:2010/12/23(木) 08:18:08
福井国立工学部だと
大学進学率半分(50%)×大学偏差値45(70%)=35%=全体の偏差値56
なんだけど、本当にここの学生の平均的な就職先はこの表通りなの?
あと偏差値は50から離れるほど会社は減るはずなんだけど、数が揃ってるのはどうして?
51就職戦線異状名無しさん:2010/12/23(木) 10:31:57
【無能?】金沢市民 劣等遺伝論【乞食?】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/geo/1292975251/
52就職戦線異状名無しさん:2010/12/23(木) 12:08:59
>>50
こんな学生の作ってる明確な基準すらない偏差値当てにするのは馬鹿だけ
気分次第で1,2簡単に変動するようなもんだし
53就職戦線異状名無しさん:2010/12/23(木) 17:11:00
福大って偏差値45なんか
あったま悪ー
54就職戦線異状名無しさん:2010/12/23(木) 18:41:42
in北陸

金大=フリーザ
福大=ザーボン
富大=ドドリア
その他=デンデ
55就職戦線異状名無しさん:2010/12/23(木) 22:02:47
弱っちいフリーザw
56就職戦線異状名無しさん:2010/12/23(木) 23:19:43
県庁内定の友人が貴族にでもなったかのように
調子に乗り出したのがうぜえ
57就職戦線異状名無しさん:2010/12/23(木) 23:50:36
高校受験、大学受験、就職、結婚、出世・・・
誰にでも勝利者の瞬間がある
でも次の瞬間からはもうチャレンジャーなのだ
58就職戦線異状名無しさん:2010/12/24(金) 00:11:11
>>45
YKKにニッコマはほとんどいないぞ
59就職戦線異状名無しさん:2010/12/24(金) 00:31:09
ニッコマ程度じゃ地銀もきびしいだろうね
60就職戦線異状名無しさん:2010/12/24(金) 00:43:27
何か副業ですごいことしてれば別だが
単にニッコマ履歴じゃ辛いな
大富豪で9とか10レベル
面接でジョーカーあるの?と聞かれて無ければ
パスしますと答えるしかない
61就職戦線異状名無しさん:2010/12/24(金) 04:47:09
三谷商事お勧めw
2010年4月実績
●大卒総合職
東京勤務 270,300円(地域手当30,000円込)以上
大阪勤務 256,000円(地域手当18,000円込)以上
名古屋勤務 252,400円(地域手当15,000円込)以上
(以上月額総額予想。基本給+地域手当+時間外勤務25時間/月の場合)
福井勤務  234,500円以上
(月額総額予想。基本給+時間外勤務25時間/月の場合)
●大学院了総合職 
東京勤務 273,800円(地域手当30,000円込)以上
大阪勤務 259,500円(地域手当18,000円込)以上
名古屋勤務 256,000円(地域手当15,000円込)以上
(以上月額総額予想。基本給+地域手当+時間外勤務25時間/月の場合)
福井勤務  238,100円以上
(月額総額予想。基本給+時間外勤務25時間/月の場合)
62就職戦線異状名無しさん:2010/12/24(金) 09:59:05
YKKは学歴関係ないよ
マジで
63就職戦線異状名無しさん:2010/12/24(金) 12:01:30
結果的に金大と富大と慶大が毎年多くなるらしいがな
64就職戦線異状名無しさん:2010/12/24(金) 22:12:18
>>61
時間外勤務25時間で済めばいいけどな
65就職戦線異状名無しさん:2010/12/25(土) 02:28:19
>>63
なぜ慶大?
66就職戦線異状名無しさん:2010/12/25(土) 16:23:55
PFUは?
67就職戦線異状名無しさん:2010/12/25(土) 16:29:00
三谷商事うけたけど、残業地獄ってかんじだったぞ。先輩社員の話
残業しないといけない、したほうがいいって雰囲気があった
68就職戦線異状名無しさん:2010/12/25(土) 17:41:36
三谷は仕事きついって有名だしな・・・
ただ給料とかは半端なくいいよな
だから能力があるやつにはいいのかもしれん
69就職戦線異状名無しさん:2010/12/25(土) 19:34:46
>>65
社員が言ってた
今年も結構いるらしい
社長も慶応とのこと
70就職戦線異状名無しさん:2010/12/25(土) 19:45:13
ykkは、金大3割、富大3割、慶大2割、その他2割ってとこか。
71就職戦線異状名無しさん:2010/12/25(土) 20:38:23
2割1割1割を少し超える程度だろ
金大と富大は理系ばっかだけど
72就職戦線異状名無しさん:2010/12/25(土) 20:56:07
理系かー
文系の夢消えた
73就職戦線異状名無しさん:2010/12/25(土) 22:26:17
理系は勤務地が富山だから北陸出身が多くなるってことでしょ
文系でも金沢大なら狙える
74就職戦線異状名無しさん:2010/12/25(土) 22:44:59
YKK 年収:507万円
75就職戦線異状名無しさん:2010/12/26(日) 04:21:31
その年収現業込みだろ
76就職戦線異状名無しさん:2010/12/26(日) 10:03:24
>>68
そうか?
どうせ海外含む全国転勤なんだし、それなら東京本社の有名企業の方が給料いいし
採用人数も多いから、受かりやすい

激務で全国転勤だけど、給料は福井水準に毛が生えた程度で、県外での知名度は低い同族企業
77就職戦線異状名無しさん:2010/12/26(日) 15:30:56
まぁ確かに地域手当込みで残業代まで込みで27万ってなw
初任給20万くらいのところと大差ないだろw
平均年収600万って時点でたかが知れてる
78就職戦線異状名無しさん:2010/12/26(日) 15:36:02
初任給20万弱で残業なしのところの方が、余程人間らしい生活ができる
79就職戦線異状名無しさん:2010/12/26(日) 19:34:57
北陸の私大ですが就職できますか?
80就職戦線異状名無しさん:2010/12/26(日) 21:37:55
>>72
待て待て。
就職四季報に正確な数字載ってるだろ。
81就職戦線異状名無しさん:2010/12/26(日) 21:44:46
YKKとかコマツとかの大企業は東京での採用だから
地元の大学は有利も不利もないんじゃないかい?
地元勤務限定採用とかなら別だけど
82就職戦線異状名無しさん:2010/12/26(日) 22:42:58
YKKは説明会・選考を富山で多くやってる
地元大学が有利かどうかは知らないけど入社数は多いね
単純に受けてる母数が多い結果だと思うけど
83就職戦線異状名無しさん:2010/12/26(日) 23:47:59
>>80
四季報の調査日の後に追加募集があって少しずれてるらしい
>>81
YKKは技術系だとずっと職場が富山か海外だから、東京の理系はあまり受けに来ない
84就職戦線異状名無しさん:2010/12/27(月) 00:54:31
お前らみたいに高望みしてる奴は明日の駅裏でのイベントにくるなよ
85就職戦線異状名無しさん:2010/12/27(月) 19:46:58
だな
86就職戦線異状名無しさん:2010/12/27(月) 21:17:57
北陸は雪やべーんだろ?
お前ら大変だなw
87就職戦線異状名無しさん:2010/12/27(月) 21:44:06
北陸の国公立の知り合いが就活楽だったみたいで、出したESの半分は内定もらってた(大手地方採用とか地銀)
「Uターンはあまりいないし県の中じゃ偏差値高いから就職できる」とか言ってたけど地方ってそういうものなの?
友達の大学は全国でみたら本当に低偏差値なんだけどw
自分は東京生まれ育ちだからよく分からない
88就職戦線異状名無しさん:2010/12/28(火) 01:23:16
>>87
そいつは友達なんかじゃないよきっと
ホラフキだな
89就職戦線異状名無しさん:2010/12/28(火) 12:11:00
昨日の金沢駅近くで開かれたフォーラムに参加された人どんな感じでしたか?
90就職戦線異状名無しさん:2010/12/28(火) 23:30:22
さて、本格的に年末年始に突入だな
内定組は紅白・初詣・最後のお年玉(就職するとくれなくなる家庭多い)・同窓会等々、
面白イベント満載ですな
91就職戦線異状名無しさん:2010/12/28(火) 23:38:25
同窓会に底辺決定の奴がいても引くなよ
92就職戦線異状名無しさん:2010/12/28(火) 23:53:57
>>91
いや、引かんだろ
北陸って公立小中高出てるのがほとんどだし、
結構成績ピンキリに囲まれて学校生活送ってたしな

底辺行こうがあんまり驚かんし
まぁ、ここらへんが、田舎特有の湿っぽさでもあり、ドライな所なんだけどな
93就職戦線異状名無しさん:2010/12/29(水) 05:08:55
石川に東芝の工場できるらしいな。
やったじゃん!!
94就職戦線異状名無しさん:2010/12/30(木) 11:59:49
          ∩.                                .n
          (7ヌ)          ∧ ∧                  ( E)
          / /  ∧_∧  _( ´∀`)    ∧_∧   ∧_∧  ||
          \ \( ´∀` ) ̄      ⌒ヽ ( ´∀` )-―( ´∀` )// _______
(\.n        \     ⌒ ̄ヽ 住友不 /~⌒     ⌒\      / /           \
ヽ .ソ         |コナカ / ̄|  動産 //`i 大東 / | 先物 / |!| 他にもあるよ。
 | |          |∧_∧ /  (ミ    ミ)  | 建託 | | 営業 ミ) \___  ______/
 | |  ∧_∧  _( ´∀`) /∧_∧ ヽ ∧_∧   ∧_∧  |∧_∧// ∧_∧
 \ \( ´∀` ) ̄      ⌒ヽ( ´∀` )   ( ´∀` ) _(´∀` )⌒`(´∀` )-―(´∀` )    .n
   \     ⌒ ̄ヽオリジン/~⌒    ⌒/⌒    ⌒ヽ 無印  /~⌒    ⌒\     \   ( E)
    `、モンテ./ ̄| 弁当  //`i ジョナ /   ユニ  ./| 良品 //`. 東方  ./ |     .ヽ ヽ/ /
     |.ローザ.| (ミ    ミ) | サン  | | クロ /(ミ   ミ)  |見聞録.|  |甘太郎 | \__/
    |    |/      \|    | |    |/      \.|    | |    |
    |    /   /\   \      ヽ)   /   /\   \     .| /  ヽ  |
    /   ノ 、_/)  (\    )  ゝ  /    ヽ、_/)  (\   )  ノ | /   /|  |
    |  ||  | レ    \`ー '|  |  /   /|   /レ   \`ー '  |. | /  / |  |
県平均より高め
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1284341630/
95就職戦線異状名無しさん:2010/12/30(木) 12:35:03
北陸労金ってどうよ?
給料は地銀未満信金以上ってとこだが、公務員並にまたーりってイメージ。
さらに近いうちに合併して全国労働金庫になるらしいから待遇うpの可能性あり。
96就職戦線異状名無しさん:2010/12/31(金) 01:53:24
その企業がどれだけ良いかは
近年の内定者学歴を見れば一目瞭然
97就職戦線異状名無しさん:2010/12/31(金) 08:03:01
富山信金ってどうよ?
合併するらしいんだが
98就職戦線異状名無しさん:2010/12/31(金) 18:02:43
いいと思う
99就職戦線異状名無しさん:2011/01/02(日) 01:21:45
>>95
>給料は地銀未満信金以上ってとこだが、公務員並にまたーりってイメージ。
ほぼ正しい。
県によってカラーの違いが多少あるが、残業は少ないしノルマの詰めも(支店によるが)強くない。
公務員の忙しい部署より間違いなくまたーり、楽な部署と比べるとどうかはわからない。

>さらに近いうちに合併して全国労働金庫になるらしいから待遇うpの可能性あり。
これはもう新聞報道されてるが統合はぽしゃったので、ない。

よって、
>北陸労金ってどうよ?
金融機関に就職したいけどきついノルマとか激務は精神的に持たないという人にはお勧めできる。
とにかく高給が欲しいという人にはお勧めできない。
100就職戦線異状名無しさん:2011/01/02(日) 04:45:37
元旦の福井新聞に県内企業のトップインタビューが載ってたな

とりあえずここで紹介されてる企業が県内での良い企業と思っていいのかな
10195:2011/01/02(日) 09:52:44
>>99
関係者の方ですか?
ちなみに統合は延期になっただけで、近い将来統合するのは間違いないみたいですが…
102就職戦線異状名無しさん:2011/01/02(日) 11:37:39
>>99
北陸労金に勤めてる方ですか?
他の地銀・信金同様にお客様の下へ頭を下げに行く仕事だと思ってたけど、
違うのかな
103就職戦線異状名無しさん:2011/01/03(月) 14:36:37
>>102
99ではないが、マターリ&そこそこ高給&金融機関の世間体も装備できるから
北陸の企業では悪く無いと思うよ
104就職戦線異状名無しさん:2011/01/03(月) 20:08:57
労金と信金の仕事内容の違いが分かりません
105就職戦線異状名無しさん:2011/01/04(火) 00:45:18
>>104
信金は個人客がメイン
労金も個人客がメイン
だけど、労金は設立んときに労働者(個人だったかも)のための〜ってことで作ったので、
労働団体との結びつきが強い
故に、労働団体や組合が強い法人や官公庁なんかがお得意様になってる
なので、信金は個人宅をよく回るが、
労金は役所や会社を回る。(労金家に来ないだろ?)

仕事は基本的に同じ様なもんだ
例えると、信金=スーパーで、労金=生協みたいなもん
106就職戦線異状名無しさん:2011/01/04(火) 14:25:21
なるほど納得
個人営業よりも昔から付き合いのある役所や会社に営業回ったほうが楽だもんね
107就職戦線異状名無しさん:2011/01/04(火) 22:07:27
大企業に勤めている人の割合は北陸では富山が一番多い
全国で12番目で宮城や埼玉よりも多いのです
http://www.chizuyainoue.jp/j_economy/daikigyou.html
富山17.8 石川14.6 福井9.7
108就職戦線異状名無しさん:2011/01/06(木) 03:48:57
北陸高校(福井)バスケ部の藤永君が僅差で同率1位。
http://www.basketball-zine.com/wcup2010/award/stat/

上位は京北(東京)の選手で固められてるけど(人口の差?)、
「北陸」と「藤永 佳昭」に1票をお願い致します!!!!
http://basketball-zine.com/wcup2010/award/
109就職戦線異状名無しさん:2011/01/06(木) 20:10:27
祝賀会の様子をテレビで見たけど
三谷商事の社長、今なら自分の会社に受からないでしょうね
あの雰囲気では
110就職戦線異状名無しさん:2011/01/06(木) 21:36:14
いや、三谷は同族経営してるから今でも確実に受かる
111就職戦線異状名無しさん:2011/01/07(金) 09:41:20
いや、そういうことじゃなくて一般人として受けた場合でしょ
同族だから受かるも何も受ける必要がない
112就職戦線異状名無しさん:2011/01/07(金) 19:09:35
お前ら公務員になれてもがっかりするぞ
毎日勉強して、やっとこさの思いで、念願の公務員になったが
まったく仕事をしないコネ採用のおばさん達が俺より給料いい
自分は忙しい部署なのに、コネ採用に限って楽な仕事してやがる
113就職戦線異状名無しさん:2011/01/07(金) 20:30:31
公務員は薄給なんでちょっと・・・^^;
114就職戦線異状名無しさん:2011/01/08(土) 09:34:47
北陸で公務員より給料いい企業なんてまず全国転勤だよ
115就職戦線異状名無しさん:2011/01/08(土) 09:45:59
時給換算すると公務員よりいい企業なんて北陸にそうそうない
警察とかは問題外だけど
116就職戦線異状名無しさん:2011/01/08(土) 12:28:23
そういやスマホの工場できるってな石川に
2年後らしいから院進学予定の学部4年か2年が恩恵にありつけるわけか
117就職戦線異状名無しさん:2011/01/09(日) 02:51:46
公務員は給料はそんなによくないけど福利厚生がしっかりし過ぎてるのが良いところだろ
収入はそんなに。マスコミ系の地元企業の方が月収とかなら全然良い
118就職戦線異状名無しさん:2011/01/09(日) 11:59:26
66 北陸電力  
63 北日本新聞・放送 石川テレビ MRO 
62 中日新聞 福井新聞 テレビ金沢 北陸朝日放送  
61 北國新聞 富山テレビ チューリップテレビ FBC FTB
59 YKK 不二越 澁谷工業 北國銀行 北陸銀行
58 津田駒工業 PFU ナナオ 三協立山アルミ アイシン軽金属   富山第一銀行
57 北陸コカコーラ 富山化学 スギノマシン 福井村田 福井銀行 アイシンAW YKKAP

この辺は公務員より良い。
119就職戦線異状名無しさん:2011/01/09(日) 17:16:14
ただ偏差値上位を抜き出しただけじゃねぇか。 三協立山アルミ?
120就職戦線異状名無しさん:2011/01/09(日) 20:09:00
何をもって良いと考えるかだな
単純に給料のみで考えたら良いかも知らんが
激務度や拘束時間などを考慮すると、新聞社や銀行など論外
121就職戦線異状名無しさん:2011/01/09(日) 23:01:41
仕事というものを楽して金が入るものと考えるか否かだな
新聞記者はやりがいという面では他の業種を抜きん出るんじゃないの?
122就職戦線異状名無しさん:2011/01/09(日) 23:05:40
>>112
まったく仕事をしないのに
給料がもらえるらしいおばさん公務員とやらは
人生をムダに生きている連中ともいえる
人間的な成長は何もないまま人生を終わる
それが羨ましいといえるかどうか
123就職戦線異状名無しさん:2011/01/10(月) 17:34:44
>>118
それは有り得んよ。
公務員より良さげな企業は北電本社採用のエリートくらい。
北電でも電柱登りなどの現場仕事があるからなあ。
国立大・有名私大卒の県庁・市役所職員最強でしょうね。
124就職戦線異状名無しさん:2011/01/10(月) 18:06:18
>>118の言ってることもおかしいけど、北電<県庁・市役所はさすがにねーよ
大卒は現場仕事なんてほとんどしないしな
125就職戦線異状名無しさん:2011/01/10(月) 18:14:52
>>124
世の中知らなすぎだろ。
大卒工学部卒なら普通にあるだろ。電柱登りも。
126就職戦線異状名無しさん:2011/01/10(月) 18:18:56
厳しいノルマがある民間企業は給料高くても大変
やはり公務員は最強と思う
俺は公務員になりたかったが失敗し、有名民間企業に入ったが給料いいが仕事が辛い
来年、公務員目指すよ
127就職戦線異状名無しさん:2011/01/10(月) 18:33:52
>>118
去年、不景気で新卒を長期間自宅待機させた会社が含まれてるな
民間企業は景気が悪くなるとすぐリストラなどやるから安心して働けない
128就職戦線異状名無しさん:2011/01/10(月) 18:37:14
ここまで公務員厨の自演
129就職戦線異状名無しさん:2011/01/10(月) 18:44:46
>>128
自分が自演してると自分の反対意見は全て自演と思うんだなw
哀れ民間厨w 君の人生は一生負け組だよw
130就職戦線異状名無しさん:2011/01/10(月) 18:49:53
マジレスするが

北電(大卒本社勤務)=県庁=県庁所在地市役所>市役所>マスコミ>>>他一般民間企業

こんなもんだろ
131就職戦線異状名無しさん:2011/01/10(月) 19:21:36
>>130
釣り針でかすぎる・・・
132就職戦線異状名無しさん:2011/01/10(月) 20:23:05
↓北電vs県庁
133就職戦線異状名無しさん:2011/01/10(月) 21:21:07
公務員圧勝です。
優秀な国立大卒、有名私立卒しかいません。
134就職戦線異状名無しさん:2011/01/10(月) 21:42:54
北陸では
金大クラスでは上位にいないと公務員にはなれない。
公務員をリタイヤした奴が民間へと落ち着くイメージがある。
135就職戦線異状名無しさん:2011/01/10(月) 21:46:23
今や公務員はコネで入れないが、
民間なら重役のコネとか大学教授のコネとかで入れる場合が多々あるよな
136就職戦線異状名無しさん:2011/01/10(月) 21:58:46
バブル期の最後の年に就職した知り合いは
県庁でなく北電を選んだ
公務員には>>112みたいな変な人がいる可能性があるのと
ずっと同じ場所の勤務が嫌とかネガティブな印象がある
北電ならそういうこともないし生活を支える男らしいイメージ
もちろん公務員並の安定もある
137就職戦線異状名無しさん:2011/01/10(月) 22:02:36
実際オレの母親の友人の兄の県庁職員(もう定年)は
どんな部署で働いていたか知らんが
タバコ部屋で聞いたようなどっかの話をさも自分の業績のように言っていた
まだ民間でも地の足着いた自分の仕事のことをを話す人の方が好感がもてる
138就職戦線異状名無しさん:2011/01/10(月) 22:05:16
地方公務員なんて今が絶頂だろ 厳密には2000年代前半くらいか
財政窮乏、インフレ基調での公務員生活がどれだけ悲惨か知らんのだろうな
139就職戦線異状名無しさん:2011/01/10(月) 22:21:18
>>138
民間よりはマシ。民間は不況になるとボーナスはスズメの涙しか出ない企業は結構あるよ。
北陸の有名企業に勤める父が言ってた。
140就職戦線異状名無しさん:2011/01/10(月) 22:31:28
>>139
いまどきの公務員試験に受かるような人は
そんなショボイ企業に就職しないのではないか
141就職戦線異状名無しさん:2011/01/10(月) 22:35:20
もし富山市役所と北電と両方合格したらどっちに行きますか?
142就職戦線異状名無しさん:2011/01/10(月) 22:42:02
>>141
オレなら富山市役所。
電力会社は県外僻地勤務とか原発勤務とか転勤あるでしょ?
富山市役所なら転勤あっても市内だけだし、家族と常に一緒に暮らせる。
例え、電力会社は給料高くても家族を大切にしたいオレは富山市役所勤務を選択するな。
143就職戦線異状名無しさん:2011/01/10(月) 22:50:48
おいおい、若手公務員なんて最初5年は10〜15万前後くらいだぞ、手取り
あと、俺らが中堅以降になってるころは、公務員環境激変してるぞ
144就職戦線異状名無しさん:2011/01/10(月) 22:52:42
北電一択
県庁とだったら迷うけど市役所じゃな
145就職戦線異状名無しさん:2011/01/10(月) 22:56:31
高所恐怖症なんで電柱登りは出来ないので市役所選択します
146就職戦線異状名無しさん:2011/01/10(月) 22:59:53
>>145
お前分かってない
公務員は前歴や出身学部とか関係なしに、
生保・用地折衝・災害対応・財産差押とかやらされんぞw
147就職戦線異状名無しさん:2011/01/10(月) 23:03:07
北電で仕事出来ない奴は子会社や関連会社に出向なったりしないの?
オレの知り合いで某民間企業勤めていてガゾリンスタンドに急に出向させられた奴がいる。そいつはすぐヤメたけど。
148就職戦線異状名無しさん:2011/01/10(月) 23:04:31
北電は若い頃は北陸三県転勤だけど
結婚して子供が大きくなる頃には
地元に戻してもらえる良心的な異動って聞いたけどな
それなら見聞も広まってよい

市役所はイヤな奴がいても一生同じ職場
知り合いに職場結婚して役所の上司も友人も皆結婚式に招待して
不仲になって男が不倫して離婚して
それでも元夫婦は公務員辞めずに同じ職場という人がいた
富山市役所の話ではありません、念のため
149就職戦線異状名無しさん:2011/01/10(月) 23:59:53
>>146
ノルマはないしな。
民間みたいにノルマこなせない奴は首ってこともないしノンビリ気楽にやればいいよ。
150就職戦線異状名無しさん:2011/01/11(火) 00:06:27
公務員の筆記試験と北電の筆記試験はどっちが難しいの?
また面接は公務員みたいに集団討論とかあるのか?
151就職戦線異状名無しさん:2011/01/11(火) 00:15:10
>>149
>ノルマはないしな。
公務員もノルマの時代に突入してるが
給料抑制の理由として使われてる
若手ですら同期であっても何千何万の給料の差が生まれてるわけで

>用地折衝
時間との闘い
遅れると、工事に入れない→待機に何千万・何億の公金投入かかったり、
議案としてあげないといけなかったりする

他にもいろいろあるが、
こういう失敗が直近の給料抑制・将来の出世に反映される
152就職戦線異状名無しさん:2011/01/11(火) 11:12:01
日本オープンシステムズってどうなんだろう。
Kinetの先輩コメント見てる分にはいい感じに見えるんだけど
他のIT系と同じく残業きつきつなのだろうか。
153就職戦線異状名無しさん:2011/01/11(火) 18:12:42
>>134
そうか?うちの地元の役所は、役員から何から地元の高卒ばかりだぞ
154就職戦線異状名無しさん:2011/01/11(火) 18:41:10
>>153
頭悪いな
155就職戦線異状名無しさん:2011/01/11(火) 18:55:30
市星ってなぜこんなに叩かれてるの?
恨みが有る少人数のレスなの?
156就職戦線異状名無しさん:2011/01/11(火) 19:45:52
>>153
昔の役所は給料が安く、優秀な大学生は大手民間に行ったが
今は役所の待遇は北陸の大手民間より良くなり
、金大でも相当勉強しないと入れなくなった。
157就職戦線異状名無しさん:2011/01/11(火) 20:38:23
優秀な大学から学生が役所に入ってくるから
どこの役所もいろいろな町おこし企画が出てくる
昔の役所は幹部を除いて事務向きの連中だけでよかったが
今そんなことしてたらどんどん住みにくい町になる
158就職戦線異状名無しさん:2011/01/11(火) 22:11:33
文系の話だが
公務員は、金大の少数しかなれない。
北陸の大手は、金大の一人しか入れない。
あとは分かるな?
159就職戦線異状名無しさん:2011/01/11(火) 22:55:01
>>158
北陸の大手ってどこを指してるんだ?
160就職戦線異状名無しさん:2011/01/11(火) 23:50:52
北陸の私大だが就職出来るかな?
161就職戦線異状名無しさん:2011/01/12(水) 00:22:53
>>160
2月から5月まで死ぬ気でシュウカツ()をやろう
ESも50は出したい
あと間違っても全国規模の大企業をなんて思わないこと
金大ですら三流扱いなんだから時間の無駄
162就職戦線異状名無しさん:2011/01/12(水) 00:34:43
>>161
ありがとうございます。
頑張ります。
163就職戦線異状名無しさん:2011/01/12(水) 01:10:19
少子化で労働者が不足してると言いながら
なんで就職難なのかよくわからん
みんないいとこ入りたいから就職難になるだけで
仕事なんていくらでもある
164就職戦線異状名無しさん:2011/01/12(水) 01:17:31
3Kは163に任せた
165就職戦線異状名無しさん:2011/01/12(水) 01:20:41
>>164
いや、もう上場企業で働いてるんで無理です
NHK見てたらそう思っただけで
自分も3Kはパス
166就職戦線異状名無しさん:2011/01/12(水) 01:23:00
上場企業とか国立大学とか言う人って大したことない場合が多い
167就職戦線異状名無しさん:2011/01/12(水) 01:24:00
四大 とかもな
168就職戦線異状名無しさん:2011/01/12(水) 01:25:55
最低条件だからな
169就職戦線異状名無しさん:2011/01/12(水) 01:31:59
>>163
大卒ならば理論上、超大手企業とか年収3000万オーバー企業で仕事するのも無理じゃないからな
そら、10人とかの定員に、5000人とか応募しちゃうわけだ
170就職戦線異状名無しさん:2011/01/12(水) 01:32:23
北電いっとけ
171就職戦線異状名無しさん:2011/01/12(水) 01:38:27
北電行けとか、よく簡単に言えるなw
きのうのニュースで新成人の数言ってたけど、
何千人もいるのに、あのなかで上位数人ぐらいしか入れないのになw
172就職戦線異状名無しさん:2011/01/12(水) 01:47:43
ちょっと前までは
弁護士とか公認会計士、税理士になればバラ色だったのに
今はそういう資格取っても飽和状態で食っていけない
医者も歯医者なんかは余ってる
先を見て勉強しないといかんな
173就職戦線異状名無しさん:2011/01/12(水) 01:49:52
>>168
慶応からYKKへ行くやつは国立でもなく上場企業でもないのにな
174就職戦線異状名無しさん:2011/01/12(水) 01:52:25
そりゃ国立の富大から一部上場のイオンへ行く方が勝ちだろ
175就職戦線異状名無しさん:2011/01/12(水) 01:57:03
もう、1月も半ばに差し掛かるな
4年生は内定決まった企業への入社に向けて準備してるころか
スーツ買ったり、ハンコ買ったり
176就職戦線異状名無しさん:2011/01/12(水) 02:40:57
昔はニッコマとかいたけど
今どきのイオンって部署によっては入るの大変そうだけどな
フォーラスみたいなとこの社員は皆優秀
ドン臭い地方国立大生では金大でも厳しい
177就職戦線異状名無しさん:2011/01/12(水) 02:44:00
イオンとかヨーカドーって
最初窓口同じにしてまとめて入社して
適性や能力で希望の部署いったりはずれたりするんかね
30代くらいで出世諦めたり親の事情なんかで
地元スーパーに転職するみたいだが
178就職戦線異状名無しさん:2011/01/12(水) 07:27:28
Fラン「北電あたりで妥協しとくか」
179就職戦線異状名無しさん:2011/01/12(水) 08:00:04
就職内定率57.6%の中で、企業の選り好みしてたらニートになっちゃうよ
180就職戦線異状名無しさん:2011/01/12(水) 16:40:14
ブラックでも何でもいいから就職したい
181就職戦線異状名無しさん:2011/01/12(水) 19:54:14
ブラックはさすがにまずいだろ
犯罪の片棒担ぐかもしれんぞ
182就職戦線異状名無しさん:2011/01/13(木) 00:56:42
商社で営業やりたい。時間が余った時なんか喫茶店でサボれそうだし!
183就職戦線異状名無しさん:2011/01/13(木) 01:05:07
>>182
ブックオフや喫茶店とかに、それっぽい奴いるよな
上級者になると、映画見出す奴とかいるらしいな
184就職戦線異状名無しさん:2011/01/13(木) 01:22:00
就職内定率57.6%
その数字は国公立大学と一部の上級私立大学のみのデータ。
実際の内定率は40%代らしい。

埼玉の内定率は43%ぐらいだから、
北陸はもっと低いだろうな。
185就職戦線異状名無しさん:2011/01/13(木) 01:23:32
>>182
今は営業マンはナビ付き携帯を持たされ
居場所がすぐ解るらしい
先輩の某メーカー営業マンの話しだけど。
186就職戦線異状名無しさん:2011/01/13(木) 05:33:13
北電事務職なんて旧帝ばっか
金大でもお話にならない
因みに今年は例年にも増して旧帝結構多いですよ
187就職戦線異状名無しさん:2011/01/13(木) 10:52:47
電力事務とか楽だぜ
休みは公務員と同じくらいとれるし
家での仕事なんて資格試験くらいだし
給料も北陸内では最強だしな
普通の民間は持ち帰ってまでやる仕事腐るほどあんのによ・・・
188就職戦線異状名無しさん:2011/01/13(木) 16:06:09
北電の事務って、入社試験は公務員より難しいの?
それともコネ入社多いの?
宮廷だけど、どうやったら入れるの?
残業はないの?
189就職戦線異状名無しさん:2011/01/13(木) 17:07:48
電力会社って、24時間休みなく稼働してるから夜勤とかあって大変だろ

いくら給料高くても嫌だな
土日祭日休みで残業なしで9時〜5時まで勤務で給料まあまあいいところどこかにない?
190就職戦線異状名無しさん:2011/01/13(木) 18:10:40
技術系は3交代制だけど事務はねーよw
残業代もちゃんとつくし、他企業より少ないと思うぞ
ちなみに残業が全くない会社なんて未来ねーぞw

採用試験なんて運だから難しいのかはわからん
地電には向上心の高い奴はこないから、楽っちゃ楽だろ
191就職戦線異状名無しさん:2011/01/13(木) 19:03:37
>>186
ちなみに何割宮廷なんですか?
192就職戦線異状名無しさん:2011/01/13(木) 19:22:59
旧帝早慶で9割弱
193就職戦線異状名無しさん:2011/01/13(木) 21:06:11
もう高校、いや中学のときから北電目標でいくしかないじゃないか
でもそんだけ優秀な学生集めても
インフラ事業だから業績はあんまり変わらないだろうな
194就職戦線異状名無しさん:2011/01/13(木) 22:56:18
地電にそこまで優秀な人材が集まってるとは思えないが・・・w
高校である程度頑張れば、もっと良い企業入れるだろ。
長男とかなら別だが。
195就職戦線異状名無しさん:2011/01/13(木) 23:03:05
まあ優秀な俺らなら余裕で内定だろ
196就職戦線異状名無しさん:2011/01/14(金) 01:09:00
三谷産業ってややブラック?
平均勤続年数が9.6なのが凄く気になるんだが
197就職戦線異状名無しさん:2011/01/14(金) 01:44:25
>>191
インターンの段階では東大京大が普通にいる
早慶なんてザラで、早慶もしくは金大くらいで一つラインが引かれてる
技術系は富大とかゴロゴロいるが

>>194
何をもって優秀とするのかは知らないが、学歴だけならかなり高水準
事務系だと高校の学歴も重要で、福井なら藤島・高志、石川なら泉丘、富山なら高岡・中部が圧倒的に多い
198就職戦線異状名無しさん:2011/01/14(金) 01:48:09
言い忘れたが、東北大出身の人がなぜか結構いる
理由は分からん
199就職戦線異状名無しさん:2011/01/14(金) 12:18:03
高校の学歴なんて突っ込まれたのTBSだけだったぞw
200就職戦線異状名無しさん:2011/01/14(金) 16:29:26
北電の事務ってどんなことするの?
別に宮廷じゃなくても出来る仕事じゃないの?
201就職戦線異状名無しさん:2011/01/14(金) 16:59:12
>>200
少しは自分で調べたり、考えたりできないNO?
202就職戦線異状名無しさん:2011/01/14(金) 20:14:39
ここまでソースなしw
学歴のあたりとか妄想だろw
203就職戦線異状名無しさん:2011/01/14(金) 23:33:27
どちらにしろ今の子供たちは
中学二年までに将来どんな仕事に就きたいか考える必要があるな
高校からじゃ遅すぎる、ましてや大学なんて手遅れ

ちなみにオレは中ニのときにやりたいジャンル三つに絞って
今の仕事はそのうちの一つに関わっているからそれなりに満足
204就職戦線異状名無しさん:2011/01/14(金) 23:35:05
中坊なんて女ことだけ考えてりゃいいんだよw
205就職戦線異状名無しさん:2011/01/14(金) 23:44:34
>>202
四季報見れば載ってる
単発草ついた頭の悪いレスしてる低学歴君には関係のない話ですかね
206就職戦線異状名無しさん:2011/01/14(金) 23:50:00
だいたい趣味が固まるのって中学くらいのときだろ
自分の趣味を一生の仕事にしたいなら
中二からでも今からやらなきゃならないことは明確になる
そうなると進学校に行くのは無駄
バイオリン造りの修行に海外に行くのだ
207就職戦線異状名無しさん:2011/01/15(土) 02:53:35
>>202
ソースも何も>>197で挙げた高校の同窓会が社内にあるくらいなんだが
208就職戦線異状名無しさん:2011/01/15(土) 11:52:19
4日の企業説明会行ってないわ
209就職戦線異状名無しさん:2011/01/15(土) 12:51:34
>>207
ソースになってないんだが
210就職戦線異状名無しさん:2011/01/15(土) 18:35:26
北電ってそんなにいいか?
旧帝大文系卒で一生、北電本社勤務って保証はあるのか?
オレは富山市役所に入って、一生、自宅から歩いて通勤するのが夢。
211就職戦線異状名無しさん:2011/01/15(土) 19:25:29
給料面でこだわり無いなら
市役所でいいんでないか。
近所ならなおさら。
212就職戦線異状名無しさん:2011/01/15(土) 20:02:13
>>197
早慶と金大では全然違うと思うんだけど
213就職戦線異状名無しさん:2011/01/15(土) 20:38:05
東大落ちで早慶になろうが私大文系なら金大以下
特に2chでは
214就職戦線異状名無しさん:2011/01/15(土) 21:13:33
>>212
普通は全然違うけど
北陸での就職だから妥当じゃないの?
早慶卒で北陸企業を狙う時点で
首都圏の一流企業の就職が難しい学生という見方もできる
215就職戦線異状名無しさん:2011/01/15(土) 23:55:43
>>214
たぶん北陸での就活でも全然違う
216就職戦線異状名無しさん:2011/01/16(日) 00:06:57
一流半の企業にいる早慶卒は大したことない
北陸に戻ってくるのはそういう連中だから金大といい勝負
217就職戦線異状名無しさん:2011/01/16(日) 00:35:32
正直、北陸に戻ってくる東大も大したことないよ
218就職戦線異状名無しさん:2011/01/16(日) 01:04:12
身内にいるからそれは言わないで
219就職戦線異状名無しさん:2011/01/16(日) 01:08:33
北電に就職する金大文系が一番優秀
220就職戦線異状名無しさん:2011/01/16(日) 04:32:21
>>201
燃料の調達は、かなり重要な仕事
221就職戦線異状名無しさん:2011/01/16(日) 04:39:42
うちには優秀というよりも、まじめな学生が欲しいな。
チャレンジング精神的なものは不必要なので@富山駅北口
222就職戦線異状名無しさん:2011/01/16(日) 06:07:48
不真面目ですいません
223就職戦線異状名無しさん:2011/01/16(日) 09:30:14
>>221
インテック乙
224就職戦線異状名無しさん:2011/01/16(日) 12:24:22
去年一年間で社員のリストラや給料やボーナス大幅カット敢行した北陸有名企業って
たくさんあるんだよな

近所の人も富山の有名企業に勤めてるんだけど年収で150万くらい減って生活出来ないと言ってた。
世の中の公務員人気がよく解るよ

俺は来年、某市役所目指すよ。
225就職戦線異状名無しさん:2011/01/16(日) 13:40:13
お前がどこ受けるとか興味ないから書かなくていいよ^^
226就職戦線異状名無しさん:2011/01/16(日) 20:23:02
>>224
昔だとアルミとか繊維とかが絶好調だったんだろ
その社員が入社したときはその企業は有望だった
就職活動する学生は現在調子の良い職場よりも
10〜20年後の働き盛りのときに景気の良い職場を選ぶべき
公務員がそうなってるかは疑問
227就職戦線異状名無しさん:2011/01/16(日) 21:37:37
>>226
10年後、20年後好調な業界を予測するなんて難しすぎる。
経済の専門家でも無理だろ。
228就職戦線異状名無しさん:2011/01/16(日) 22:26:19
そんなのわかったら大金持ちだわ
つってもある程度想像はしないとね
将来への展望みたいのは面接でも必ず聞かれますし
229就職戦線異状名無しさん:2011/01/16(日) 22:45:17
>>226
10年後、20年後の日本に好調な業界なんかねーよ。
あったとしても、北陸ではない
230就職戦線異状名無しさん:2011/01/16(日) 23:10:53
ていうかもう日本に未来が無い
企業は内需に見切りをつけて海外へ逃げていくばかり
231就職戦線異状名無しさん:2011/01/16(日) 23:41:37
とはいえ、日本が傾いてることも考えて仕事絞ってくのも重要じゃね?
電気とか化学 → 仕事にあぶれる感じがしない
役所 → なんだかんだで資格取らせてくれる
医療介護 → 社会保障費の増大で医療費インフレしそう(仕事なくなる?)
小売 → 直売とか超大規模店舗が台頭してきそう
232就職戦線異状名無しさん:2011/01/17(月) 22:11:35
>>226
公務員がなくなる時は民間企業のほとんどが倒産した時だろ。
公務員がなくなったら公務員の今やってる仕事を一体誰がやるんだよ。
民間なら倒産しても次から次へと新しい会社が出来るけどさ。

ってことで不況知らずの公務員が最強。
233就職戦線異状名無しさん:2011/01/18(火) 08:50:24
いや電力だろw
234就職戦線異状名無しさん:2011/01/18(火) 11:02:08
電力と富山市役所じゃ電力の方が入るのが大変そう
公務員試験の勉強と民間大手の就職対策は両立難しいから
早いうちにどっちかに絞ることになるけど
235就職戦線異状名無しさん:2011/01/18(火) 18:39:40
富山では、みんなハロワ経由で就活してますか?
リクナビとかって都会ではいいらしいけど、富山じゃあんまりなんだけど・・
236就職戦線異状名無しさん:2011/01/18(火) 19:55:46
ヨソじゃ県庁と県庁所在地の市役所の受験日を同じにして
学生が重複受験できないようにしてるらしいが
北陸もそうなのかな
県庁と県庁所在地市役所で序列が明確になるのを防ぐためらしい
237就職戦線異状名無しさん:2011/01/18(火) 20:24:15
>>235
リクナビは大企業メインだから中小も探したいならアイバックとかマイナビ使えば?
それにも載ってない企業がいいっていうなら直接企業に聞いたほうがいいと思う。
ハロワはどっちかっていうと中途採用メインだしな
238就職戦線異状名無しさん:2011/01/18(火) 21:07:54
>>236
A日程B日程C日程とかいって、全部別だったはず。
詳しいことはしらね。
239就職戦線異状名無しさん:2011/01/18(火) 21:11:15
>>232
公務員がなくなることはないが、
待遇は極めて悪化するわな

待遇が一番安定しているのは電力会社
240就職戦線異状名無しさん:2011/01/18(火) 22:03:50
同意
公務員は雇用創出の観点からも安定採用するだろうが
給与に関しては税収減で原資が減るから
一人当たりは間違いなく少なくなる
241就職戦線異状名無しさん:2011/01/18(火) 23:00:31
<事件>大学生が脇腹刺される…帰宅途中の路上 金沢
毎日新聞 1月18日(火)21時55分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110118-00000107-mai-soci
18日午後6時50分ごろ、金沢市もりの里1の路上で、帰宅途中の金沢大4年の男子学生(22)=同市若松町=が
男に果物ナイフのようなもので脇腹を2カ所刺された。
意識はあり、命に別条はないという。男は走って逃げ、石川県警が行方を追っている。

 県警金沢中署によると、学生は後ろから声をかけられ、振り向いたところ、いきなり刺されたという。

 同署によると、男は身長約165センチ、30〜50歳で、黒のニット帽に黒のジャケットを着ていたという。
現場はJR金沢駅から南東約5キロの住宅街。【松井豊、宮本翔平】
242就職戦線異状名無しさん:2011/01/19(水) 02:26:45
マイナビに載ってるクラスの中小は掘り出し物かもね
243就職戦線異状名無しさん:2011/01/19(水) 08:05:06
>>240
今後の公務員は臨時職員を大量に雇って、全体の賃金は安くなるけど
正職員の給料、ボーナスはほとんど変わらないさ。
244就職戦線異状名無しさん:2011/01/19(水) 10:17:06
>>241
金大だから近場に住んでるが
現場写真から推測するに

出ないと評判のパチ屋のすぐ側なんだよな、歩いて20秒
245就職戦線異状名無しさん:2011/01/19(水) 10:41:23
これからも公務員天下はつづくのか
公務員になりてえ!
246就職戦線異状名無しさん:2011/01/19(水) 11:47:26
【明治大学の輝かしい実績】 鬼畜犯罪者養成大学、明治w

日大と法政を「永遠のライバル」視。スポーツと犯罪者が売り。「日東駒専法明」の一角

89年 ラグビー部員一般人に暴行
91年 法学部大量留年
    替玉入試発覚
9?年 六大学野球対立教戦で乱闘
97年 寺西ラグビー部監督不祥事で辞職
98年 明大生オヤジ狩り
99年 映画サークル米軍基地跡に侵入、逮捕
01年 学生部教員襲撃事件、教員重症
02年 ラグビー部騒音公害近隣住民による告訴
    
03年 和泉校舎で放火事件
    COE15件、全て不採択
    睡眠薬レイプで現役明大生1名逮捕&週刊誌にレイプサークル報道
    明大生、オレオレ詐欺に加担する
247就職戦線異状名無しさん:2011/01/19(水) 14:42:14
>>241
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20110119k0000e040078000c.html
なんか自作自演かもしれないらしいぞ
248就職戦線異状名無しさん:2011/01/19(水) 15:15:48
大学生「刺された」、自作自演か 金沢、説明に矛盾

金沢市で18日、金沢大4年の男子学生(22)が刃物で腹を刺され軽傷を
負ったとされていた事件は、学生の自作自演の可能性が高いことが19日、
石川県警への取材で分かった。県警は軽犯罪法違反(虚偽申告)などの
疑いがあるとみて調べている。

県警によると、18日夕、金沢市もりの里1丁目で、男子学生から「男に刃物で刺された」と
110番があり、駆け付けた金沢中署員が倒れている学生を見つけた。

学生は「後ろで叫び声が聞こえ、振り返ったところ(男に)左脇腹を刺された」などと説明。
現場近くで果物ナイフのような刃物が見つかり、県警は傷害事件として捜査していたが、
近くにいた人がいずれも男の叫び声を聞いていないなど不審な点があり、虚偽通報の疑いが強まった。
【共同通信】
http://www.47news.jp/CN/201101/CN2011011901000418.html
249就職戦線異状名無しさん:2011/01/19(水) 15:16:53

   /          /   /             /     \       |
  /         /|  /ーーーーー      /        \ ┌──────┐
 ∠___    /  |      |        ∠____
|     |      |      |__    |      | \    ______
├-------┤      |      |       ├-------┤   \   |   |   |
|     |      |      |__    |      |       ├─-┼──┤
├-------┤      |      |       ├-------┤       |   |   |
|     |      |      |       |      |  /   └──┴──┘
└ーーー-┘                      └ーーーー┘ /    /        \

         \ __|__ _/      ____     |__  |
         _   |   |__        /       |     |
           | -十^ |  |         /        |_    |
          /   |   |  |   ̄ ̄ヽ  |      / ̄|  ヽ  |   |
         /\____    _ノ   \__  ヽ_ノ      \_/
250就職戦線異状名無しさん:2011/01/19(水) 15:26:55
ここにいる馬鹿では公務員にはなれません
今年は地元回帰が凄いです。特に石川県
251就職戦線異状名無しさん:2011/01/19(水) 16:16:57
自作自演の理由は
就職が決まっていなかったことと、単位が足りていないこととの報道

252就職戦線異状名無しさん:2011/01/19(水) 20:19:34
<通り魔>「就職なく自分で刺した」大学生の自作自演 金沢

金沢市もりの里1の歩道で18日午後6時55分ごろ、歩いて帰宅途中の金沢大4年の
男子学生(22)から「男に脇腹を刺された」と110番があった。
石川県警金沢中署は、傷害事件として広域捜査を続けたが、19日になって学生が虚偽
の被害を申告していたことが分かった。
学生は「単位が足りず、卒業できない。就職も決まっていない。自殺するつもりで自分
で刺した」と話しているという。同署は軽犯罪法違反(犯罪の虚偽申告)容疑で調べ、
書類送検する方針。

同署によると、学生の話にあいまいな点があり、目撃情報もなかった。問いつめたところ、
自作自演だったことを認めた。反省している様子だという。
当初、学生は「『ウオーッ』という叫び声がして振り向いたら刺された。男は走って逃げた」
などと話していた。脇腹2カ所の傷はいずれも浅く軽傷で、現場には果物ナイフのような刃物
(刃渡り約13センチ)が落ちていた。ナイフは自分で買ったという
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110119-00000069-mai-soci
253就職戦線異状名無しさん:2011/01/19(水) 20:20:17
学生の事件について

1月18日に発生した通り魔傷害事件が,被害者である本学学生の虚偽
の申告であった旨判明いたしました。

この度は,本学学生がこのような事件をおこし,世間をお騒がせして
誠に申し訳ございません。

本学としては,今後このようなことが起きないように,学生生活全般
にわたる支援の一層の充実に向けて努力する所存です。

                    2011年1月19日
                   国立大学法人金沢大学
                   副学長(教育担当)
http://www.kanazawa-u.ac.jp/news/11/0119.html
254就職戦線異状名無しさん:2011/01/19(水) 20:57:21
富山村田製作所ってどうなの?
255就職戦線異状名無しさん:2011/01/19(水) 22:41:52
単位が足りないのは論外
256就職戦線異状名無しさん:2011/01/19(水) 22:45:59
一度挫折を味わっておくのもいいものだよ
257就職戦線異状名無しさん:2011/01/19(水) 23:16:29
平和な地方の国立大でわけわからん事件起こすなよ
恥ずかしいわ
推薦あがりとかで挫折を知らない金大生なのか?
258就職戦線異状名無しさん:2011/01/20(木) 10:52:27
大学が金沢って時点で挫折だろ
259就職戦線異状名無しさん:2011/01/20(木) 19:52:06
>>258
このスレでそれ言っちゃ駄目だろ。
釣れまくるぞ
260就職戦線異状名無しさん:2011/01/20(木) 20:54:21
9時間レス付いてない書き込みに釣れまくるぞとか言ってもな
261就職戦線異状名無しさん:2011/01/20(木) 20:55:51
自演に反応すんなって
262就職戦線異状名無しさん:2011/01/20(木) 20:56:27
出先から地元に帰ってくる旧帝組が強すぎますし・・・
263就職戦線異状名無しさん:2011/01/20(木) 23:00:23
金沢の私大ですが就職できますか?
264就職戦線異状名無しさん:2011/01/21(金) 11:23:04
>>231
役所・電力・医療介護・小売となくなることは絶対にない分野だな
ただ役所・電力は独占
医療介護・小売は乱立状態
前者はつぶれることはないが、後者はじゃんじゃんつぶれてる
265就職戦線異状名無しさん:2011/01/21(金) 11:25:01
>>263
私大はマーチや関関同立クラスでも苦しいのに・・・
コネがないなら、小売とかに絞った方がいいかもね
266就職戦線異状名無しさん:2011/01/21(金) 11:37:51
>>262 >>265
一番悲惨なのは、宮廷落ちてマーチクラスの私大にしか受からなかった奴で、
本来なら国立が向いているような大人しいタイプの人間だな

私大に要求されるような明るい営業マンタイプでもないし使えない
下手にプライドが邪魔して小売にも行けない
267就職戦線異状名無しさん:2011/01/21(金) 16:30:21
旧帝落ちてマーチクラスしか受からなかった奴は、ほとんどが浪人したな
実際に早慶に行った奴も9割が指定校
マーチの指定校は埋まらなかった
268就職戦線異状名無しさん:2011/01/21(金) 17:35:26
そろそろ就活が始まる時期になるな。
来週にでも登録しよっと。
269就職戦線異状名無しさん:2011/01/21(金) 22:17:21
a
270就職戦線異状名無しさん:2011/01/21(金) 23:08:36
高校の時に部活がんばっといて良かった
こんな時代に2社も話が来るとは
271就職戦線異状名無しさん:2011/01/21(金) 23:56:58
次の合説ってしばらくないの?
272就職戦線異状名無しさん:2011/01/22(土) 00:35:48
豪雪とか無意味だからきにすんな
273就職戦線異状名無しさん:2011/01/22(土) 00:45:03
2/6にマイナビのが金沢であるくらい
274就職戦線異状名無しさん:2011/01/22(土) 00:55:46
合説は意味あるっていう講師と大して重要じゃないっていう講師がいて困る
まぁ一応行くけど、わざわざ金沢まで行くきはしないや
サンクス
275就職戦線異状名無しさん:2011/01/22(土) 20:22:24
合説は女子学生がいっぱいいて驚く
しかもポンジョトンジョみたいな優秀な女子大の学生が
優良なんだろうけど無名の企業に並んでて驚く
無名っても単にオレが北陸で就活してなかったから
知らなかっただけなんだけど
276就職戦線異状名無しさん:2011/01/24(月) 22:43:37
過疎スレあげ
早いやつはもう内定もらってるよね
277就職戦線異状名無しさん:2011/01/24(月) 23:30:45
〜都道府県の居住意欲ランキング〜 1位は京都

「地域ブランド調査2009」(全国3万2124人から回答)によると、
47都道府県のうち、最も「住んでみたい」と思われている地域は京都府でした。

京都府は回答者のうち11.2%が「ぜひ住みたい」と答え、13.3%が「できればすみたい」と答えるなど、
4人に1人といえる24.5%が居住意欲を示しています。

この比率は中部地区に居住している回答者が35.7%と、とても高くなっています。

年代別にみると20代の居住意欲が最も高く、ほぼ4割である39.8%が居住意欲を示しています。
そこからさらに学生に絞ると、なんと半数を超える53.7%という結果となります。

つまり、学生など若い世代が「京都に住みたい」という居住意欲がかなり高いようです。
278就職戦線異状名無しさん:2011/01/25(火) 17:01:21
>>276
まぁ、北陸は雪シーズンだし、様子見でしょ、会社も学生も
三月くらいから説明会や試験が増えるイメージ
279就職戦線異状名無しさん:2011/01/25(火) 18:06:22
北陸が本格化する前に東京とか早めに始まってるところで実際の面接受けて慣れといた方が良いよ
280就職戦線異状名無しさん:2011/01/26(水) 11:37:37
福井県鯖江市にあるアートテクノロジーって会社はどうですか?
雰囲気や評判などを知ってる方がいたら教えてください。
281就職戦線異状名無しさん:2011/01/26(水) 19:13:27
IT系だから、21時より早く帰られないんじゃないの
282就職戦線異状名無しさん:2011/01/26(水) 19:18:22
専門卒でどこまで戦えるか
283就職戦線異状名無しさん:2011/01/26(水) 19:42:51
21時より早く帰れないって

仕事が好きじゃない奴はこれからの人生の7割拘束されるってことだな
怖すぎだろoi
284就職戦線異状名無しさん:2011/01/26(水) 20:00:18
>>283
アイテー系は、その分始業時間が遅いだろうに
それと、都会と比べると移動にそんなに時間かからないし、
そこまで怖くはないと思うけど

>>282
専門の方が拾ってくれる会社もある
仕事のための学校だから、下手なF欄よか就職はいいだろ
285就職戦線異状名無しさん:2011/01/27(木) 13:28:53
三谷産業はブラックか?
と言う質問があったが、いい会社みたいだ
給料はそこそこだが、福利厚生がいいみたいだ
特に借り上げ社宅制度が充実してて月に家賃
1万円程度で4LDKのマンシヨンに入れるし、
子供が高校、大学に進学すると補助金がでるらしい
また社内にはマッサージがあり一回500円で
1時間くらいやってもらえる。
確かに仕事は厳しいがやりがいがある会社だ
子会社だと給料は本体より低くなりますが、
福利厚生が同じなのがありがたい
286就職戦線異状名無しさん:2011/01/27(木) 17:21:22
ようノ
久しぶりだな〜三谷の回し者
287就職戦線異状名無しさん:2011/01/27(木) 17:56:32
>>284
まさかフレックスタイム制が本当に機能してると思ってるのか?
あんなのは、募集要項の謳い文句で、午前様になったときぐらいしか使えない

みんな夜遅くまで仕事していて、朝の8時には来ているのに
自分だけ10時出社とか無理
288就職戦線異状名無しさん:2011/01/27(木) 21:57:43
三谷行きたい
289就職戦線異状名無しさん:2011/01/27(木) 22:59:32
三谷商事も21時より早く帰れそうにない印象
290就職戦線異状名無しさん:2011/01/27(木) 23:00:06
残業手当出るだけいいじゃない
291就職戦線異状名無しさん:2011/01/27(木) 23:36:22
三谷はガチ少数精鋭らしい

つまり100のモヒカンを10人で倒すなら一人あたり10人でいいが

三谷は100のモヒカンを2人でやるから一人あたり50人だ

北斗神拳伝承者ならいける
292就職戦線異状名無しさん:2011/01/27(木) 23:37:50
ラオウはどいつだ
293就職戦線異状名無しさん:2011/01/28(金) 14:02:15
三谷に高校の同級生2人入ってるけど
2人とも微妙な奴だよw
大学デビューして変身したのかも知らんがw
294就職戦線異状名無しさん:2011/01/28(金) 14:24:26
高校の時の評価なんて全く当てにならない
とりあえず同窓会のとき惨めな気分ならないよう努力か心構えしとけ
295就職戦線異状名無しさん:2011/01/28(金) 17:42:23
三谷といったら、商事のことをいってるのか、産業のことをいってるのか分からん
296就職戦線異状名無しさん:2011/01/28(金) 17:51:07
今は全然違うけど元は同じ
297就職戦線異状名無しさん:2011/01/29(土) 01:13:02
>>294
人間最終評価がすべて
クソ大学でもいい所就職できればいいんだよな
あとはそこでピンキリ勝負になるし
298就職戦線異状名無しさん:2011/01/29(土) 01:43:03
Fラン、専門生に、良い企業に就職出来るという夢を与えるなよwww
残酷過ぎるわ。0.1%オーダーの確率だからFラン・専門→いい所は。
299就職戦線異状名無しさん:2011/01/29(土) 20:26:49
専門学校生は内容次第で専門職に就けるんじゃないか?
300就職戦線異状名無しさん:2011/01/29(土) 20:47:25
三谷は産業がいい 商事は大きいだけに厳しい
産業は優秀だと出世も早いよ
301就職戦線異状名無しさん:2011/01/29(土) 22:32:54
〜都道府県の居住意欲ランキング〜 1位は京都

「地域ブランド調査2009」(全国3万2124人から回答)によると、
47都道府県のうち、最も「住んでみたい」と思われている地域は京都府でした。

京都府は回答者のうち11.2%が「ぜひ住みたい」と答え、13.3%が「できればすみたい」と答えるなど、
4人に1人といえる24.5%が居住意欲を示しています。

この比率は中部地区に居住している回答者が35.7%と、とても高くなっています。

年代別にみると20代の居住意欲が最も高く、ほぼ4割である39.8%が居住意欲を示しています。
そこからさらに学生に絞ると、なんと半数を超える53.7%という結果となります。

つまり、学生など若い世代が「京都に住みたい」という居住意欲が高いのです。
302就職戦線異状名無しさん:2011/01/30(日) 00:59:43
福井生まれで大学、院は京都
来年から東京就職で、もう東京かなり長期間行ってるけど・・・

東京にだけは住みたくないと感じた(内定ブルー状態)
京都と福井ならどっちでもいいや
303就職戦線異状名無しさん:2011/01/30(日) 14:38:49
同意
304就職戦線異状名無しさん:2011/01/30(日) 19:01:19
むしろ地元か東京かだなあ。
305就職戦線異状名無しさん:2011/01/31(月) 07:21:46
東京嫌いの俺にとって、唯一の東京に住むメリットは
デートのしやすさ。
東京にはイベント多いし、遊ぶ場所も多いから予定を考えるのが簡単。
このメリットは結構重要だから軽視すんなよ。
306就職戦線異状名無しさん:2011/01/31(月) 12:09:03
>>305
デートってお前w中学生か
もうちょっと頭使って生きたほうがいい
307就職戦線異状名無しさん:2011/01/31(月) 13:23:44
東京は金あるときに行くから楽しいんだよ
若い内は生活してくの結構大変だよ
308就職戦線異状名無しさん:2011/01/31(月) 13:53:00
>>306
だから軽視すんなって。
東京に住むか北陸で住むかの違いなんて、ほとんどないわけ。
だからこういう月2,3回のちょっとしたイベントの係数が効いてくると思うけど
309就職戦線異状名無しさん:2011/01/31(月) 14:14:48
学生時代は東京が良かったな。
310就職戦線異状名無しさん:2011/01/31(月) 17:12:00
愛知が一番理想
311就職戦線異状名無しさん:2011/01/31(月) 17:13:59
今愛知に住んでるけど東京がいいなぁ。
312就職戦線異状名無しさん:2011/01/31(月) 17:33:55
今東京に住んで4年目だが30までには福井に帰って再就職したい
まじで何も無い県なのに帰りたくなる不思議
313就職戦線異状名無しさん:2011/01/31(月) 17:47:57
今鉄道も自動車道も封鎖、完全に孤立してるぜ福井。(金沢からはこれる?)
314就職戦線異状名無しさん:2011/01/31(月) 17:49:58
そういう場合って仕事どうするんだ?
福井出たから雪道運転慣れてないし来年大変そうだ
315就職戦線異状名無しさん:2011/01/31(月) 18:17:41
地元で就職したら親戚のババァ共の介護するはめになるかも
316就職戦線異状名無しさん:2011/01/31(月) 20:45:07
>>315
金渡して施設入ってもらえよ。
プロに任せた方がいい。
317就職戦線異状名無しさん:2011/01/31(月) 22:19:18
夢を追いかけてる時は東京は楽しいが
就職して人生がある程度確定したら生活がしんどくなる

東京で学生だった時は毎日が楽しくて
向こうで就職して仙台勤務スタートになって
なんとか成績上げて楽しかった日々よもう一度と東京近郊都市まで戻ったが
学生時代と違って金はないわ時間はないわ肩書きあるから無茶できんわ
予想外に楽しめなくて北陸勤務を希望したらたまたま欠員があって戻れた
今は高校以降の地元知識の穴埋めに北陸各地を休日ドライブ
318就職戦線異状名無しさん:2011/02/01(火) 09:48:54
若い頃は、都会生活も楽しいけど
30過ぎると、地元が懐かしくなり、地元に帰りたくなる人って多いらしい

でもその頃には、地元に職はないし、知り合いはいないし、帰りたくても帰れない
全国転勤の生活を我慢して続けなくてはいけない
319就職戦線異状名無しさん:2011/02/01(火) 10:13:04
富山県医科薬科大学病院にはほとんどヤブ
適当な診察で高額な医療費を請求する様は、まるで詐欺師
病気が悪化した例も数多い
320就職戦線異状名無しさん:2011/02/01(火) 10:48:24
みなさん「ふるさとは遠きにありて思うもの」ですよ。
321就職戦線異状名無しさん:2011/02/01(火) 10:56:03
石川は人の目を気にしていきていかなくちゃいけないから辛い。
気候も雰囲気もジメジメしてるわ
322就職戦線異状名無しさん:2011/02/01(火) 12:28:56
そりゃ福井も富山も同じだわ
323就職戦線異状名無しさん:2011/02/01(火) 14:59:34
289 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2011/01/28(金) 09:21:02 ID:fpgIJy/E0
そーいや、この前、第一志望の企業の筆記試験で
「ネットでよく見られるwwwとは何か?」って言う問題あって
答案用紙に「(笑)」て書いてんけど、
これ良く考えたらhttpのあとのwwwやんな?
俺、重大なミスを犯してしまったかもしれんな。
就活でネラーをはじき出すのかね?これ意外と引っかかりそうで困る

お前等気をつけろよ
324就職戦線異状名無しさん:2011/02/01(火) 15:41:20
〉〉321
俺も同じ理由で金沢に帰りたくないわ
金沢はマジで人が腐ってるわ
地元を離れて初めて気づいた
325就職戦線異状名無しさん:2011/02/01(火) 15:48:03
狭い街だからな
ステレオタイプな人間の集まり
326就職戦線異状名無しさん:2011/02/01(火) 19:27:42
>>321
富山市とか呉東はそうでもないが
呉西はそんな感じだな
オレは呉西から富山市のアパートに引っ越した
年取ったら帰ることになるけど
327就職戦線異状名無しさん:2011/02/01(火) 21:45:31
12日くらいに説明会あったと思うけどお前らいく?
328就職戦線異状名無しさん:2011/02/01(火) 21:47:39
どこで??
329就職戦線異状名無しさん:2011/02/03(木) 00:06:25
豪雪
2/6 金沢(マイナビ)
2/12 福井(リクナビ)
2/16 富山(リクナビ)
330就職戦線異状名無しさん:2011/02/03(木) 17:29:57
リクナビに登録してないけどいくわ
331就職戦線異状名無しさん:2011/02/03(木) 20:02:17
11年卒だが内定でたわ
よかった
332就職戦線異状名無しさん:2011/02/04(金) 01:08:06
よかったな、どこだ?
333就職戦線異状名無しさん:2011/02/04(金) 19:14:18
>>332
おしえない
334就職戦線異状名無しさん:2011/02/06(日) 21:20:54
お前ら、全国転勤の孤独感は異常だぞ
日曜だというのにマンションの一室で、2ちゃんと掃除、洗濯で一日が終る俺が忠告しておく
335就職戦線異状名無しさん:2011/02/06(日) 21:29:27
福井高専の就職率100パーって本当?
336就職戦線異状名無しさん:2011/02/06(日) 21:30:53
>>334
解るわ。友達もできないしな、スーパー、会社の往復だけ。
337就職戦線異状名無しさん:2011/02/06(日) 23:15:17
死にたくならない?
338就職戦線異状名無しさん:2011/02/06(日) 23:51:07
死にたくなるというか、何のために苦しい業務に耐えてるのか解らなくなる。
生命を維持するだけならバイトでも良いんじゃないかとかね。。

暇すぎるんで、風俗いったりパブ行ったりして紛らわすけど、やっぱりさみしいね。
339就職戦線異状名無しさん:2011/02/06(日) 23:52:11
ふむ、やっぱ人との交流は大事だよね
340就職戦線異状名無しさん:2011/02/07(月) 00:48:48
地元厨の俺歓喜
341就職戦線異状名無しさん:2011/02/07(月) 03:50:18
北電って高卒で入った人でも給料良いの?
342就職戦線異状名無しさん:2011/02/07(月) 04:43:22
やっぱ陸電か県庁しかないのか

>>341
高卒の中では最高レベル。
343就職戦線異状名無しさん:2011/02/07(月) 08:00:50
★これ↓も中国人と韓国人に対する援助だな!即刻止めるべき!
llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
162 :エージェント・774 :2011/01/13(木) 19:41:31 ID:kkIVEP94
〜中国人留学生の実態〜
どれだけの血税が外国人留学生(そのうち80%が中国人と韓国人)一人につぎ込まれているか?
★大学に留学する場合です。
1)生活費/月額142,500円(年171万円)
2)授業料/国立大学は免除、公立・私立大学は文部省が負担(年52万800円:現時点)
3)渡航旅費/往復航空券支給 東京-北京 (片道111,100円×2)
5)渡日一時金/25,000円
6)宿舎費補助/月額9,000円または12,000円 (年144,000円)
7)医療費補助/実費の80%
上記 1) +2)+3)+5)=262万円!年に262万円ですよ。全て血税です。しかも支援・支給額です。返さなくていい。

貸与の奨学金すらもらえない日本人が多いのに。中国人韓国人留学生は当たり前の支給と思っている。
繰り返し、言います。年に262万円ですよ。4年いたら、1051万円ですよ。税金ですよ。
経済的事情で大学や大学院への進学を断念する日本人が多くいる中で。しかも、10万人。
なんと2620億円です。どこかの国の国家予算規模です。そして居心地よくて不法滞在、犯罪し放題、母国に送金。
なんで怒らないの?血税ですよ。

そしてさらに、現在、自民党がこれを10倍にしようとしています。
現在、留学生は全学生のうち3%。10倍にすると30%が外国人に・・・。
大学生が3人いたら、日本人2人、中国人韓国人1人に・・・。 そして予算も10倍。なんと2兆5000億円。
本当にヤバい状況です。あなたも抗議の声を!
llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll

★自分の国の国民の雇用をまずやってからだろう。 このキチガイ国会議員たちよ! このキチガイ国会議員たちよ!  このキチガイ国会議員たちよ! ★ ★ ★
344就職戦線異状名無しさん:2011/02/07(月) 12:33:14
県庁と富山市、高岡市はどれがいい?
345就職戦線異状名無しさん:2011/02/07(月) 16:42:39
高卒北電の知り合いがいるが、大人買いしたり週末はアウトドアにふけったり
とにかく楽しそうにしてるわ
346就職戦線異状名無しさん:2011/02/07(月) 18:18:20
俺、院に行ったけど学卒でUターンした奴らは教員や役所で公務員ばかりだわ。

陸電以外の民間も何か栄えてくれんかねえ。ぱっと出てくるのってYKKとかあたりか。
347就職戦線異状名無しさん:2011/02/07(月) 21:07:13
>>341
高卒良いって言っても
40後半でようやく一千万てレベルだよ。
所謂一流の大企業と比べるとどうなんだろうか。
348就職戦線異状名無しさん:2011/02/07(月) 21:12:51
>>347
10年後、自分が書いたことを思い出してみろ
恥ずかしくなるはずだから
349就職戦線異状名無しさん:2011/02/07(月) 21:29:10
>>347
高卒で1000万ももらえるんだーへぇー
350就職戦線異状名無しさん:2011/02/07(月) 21:47:41
そんな時代も有ったのか
351就職戦線異状名無しさん:2011/02/07(月) 22:46:27
危険な仕事もアリな職種だからな
それでも1000万はデカイ
352就職戦線異状名無しさん:2011/02/07(月) 23:43:50
そういやCMでよく見る
谷にロープ張ってその上を歩いて電線をチェックする的な
あーいうのやるのか
353就職戦線異状名無しさん:2011/02/08(火) 00:22:53
人間が感電して電線に両手でぶら下がってる絵とか
凧が電線にひっかかったのを取ってはダメ北電へすぐ連絡とか
そういう事故の後始末をする
どうやってつなげたかわからんような高圧線の工事もやる
しかも24時間いつ起こるかわからない事故に備える
大変な仕事だ
354就職戦線異状名無しさん:2011/02/08(火) 02:13:45
両手でぶらさがってたら鳥みたいに感電しない気がするのだが・・・
それとも2本つかんでぶらさがるのかね
355就職戦線異状名無しさん:2011/02/08(火) 02:14:35
びるやおうちのまどをくぁうぇsrtyふじこ
356就職戦線異状名無しさん:2011/02/08(火) 17:10:42
オイオイ、Fラン無職だったはずの同級生が市役所に勤めてたぞ
20代後半
357就職戦線異状名無しさん:2011/02/08(火) 20:50:33
臨時だけど
358就職戦線異状名無しさん:2011/02/08(火) 23:19:37
年収一千万の難しさがわかってないばかがいるようだ
359就職戦線異状名無しさん:2011/02/09(水) 08:09:40
陸電の場合、事務職は旧帝早慶でないと絶望的
技術職は体育会系が多い
どのみち俺らには難しい
360就職戦線異状名無しさん:2011/02/09(水) 08:23:28
県庁も高学歴のUターンが増えてるし、難関だな
俺は金大経済だが、県庁or市役所に入れるだろうか
361就職戦線異状名無しさん:2011/02/09(水) 09:03:13
おまえには無理
362就職戦線異状名無しさん:2011/02/09(水) 11:50:24
金大経済だとコネなしに入るのは難しいのではないかな
363就職戦線異状名無しさん:2011/02/09(水) 11:55:59
日本崩壊の仕組み これが日本のガン・やくざ  見た人は福井(スレなど)に広めてください
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/5223/1297121236/
364就職戦線異状名無しさん:2011/02/09(水) 11:57:06
公務員の多くの仕事は単純な定型業務である。優秀な学生は民間企業で付加価値を生み出す仕事をするべきだ。
むしろ公務員のような単純な事務作業は、障害者などのハンディキャップを負っている人たちに積極的にゆずるべきなのだ。

優秀なお前らは、民間に行け
365就職戦線異状名無しさん:2011/02/09(水) 12:02:31
同じ金大でも、たまたま運悪く京大クラスに落ちたのから
金大第一志望だった奴、最悪はAOで入った奴といろいろいるからな

けれどそんなことはたった10分程度の面接で分かりっこない
要は、見てくれと話のうまい奴だけが得をする

早慶で北陸に戻る奴なんて、ほとんどが指定校とかだろ
366就職戦線異状名無しさん:2011/02/09(水) 12:10:24
実際の業務も見てくれと話のうまさでだいたい進むからね
就職してから見てくれや話のうまさが上達するか未知数だから
学生のうちから身についてる方が雇う方も楽
367就職戦線異状名無しさん:2011/02/09(水) 12:17:19
>>360
金沢よりは小さい規模の市役所に内定の者だけど
周りは地底やらがやたらに多かった
学歴はあるんだから志望理由をしっかり考えることだと思うよ
余談だけど俺は集団討論が苦手だけどなんとか乗り切った
368就職戦線異状名無しさん:2011/02/09(水) 12:57:32
本気になったらO原へ
369就職戦線異状名無しさん:2011/02/09(水) 22:39:05
【中之島】
大阪の商業やビジネスの中心としての役割だけでなく、
国の重要文化財の大阪府立中之島図書館や大阪市中央公会堂、大阪市役所、日本銀行大阪支店がある。
近代商都大阪においては情報と文化の発信地でもあった。

国際会議場や大阪市立科学館の建設に、国立国際美術館の郊外からの移転等が進んでおり、中之島線も建設され再開発が活発になっている。
テレビではあまり紹介されないが、経済の中心。

中之島公園は、都心部の貴重な公園となっており、バラ園が有名。
イベント(中之島祭りや光のルネサンスなど)も数多く行われる。

水上カフェをはじめとする飲食・物販店が集まった「中之島バンクス」を整備中である。

【淀屋橋】
(淀屋橋駅)船場側には日本生命本社や住友村、大阪市の関係機関などのビルが立ち並び、日本の代表的なオフィス街。

北浜・・・大阪証券取引所があり、兜町とともに日本証券界の二大中心地となっている。

船場・・・淀屋橋駅周辺は淀屋橋と呼ばれる。大阪を代表するオフィス街で、御堂筋の西側が【住友村】

本町・・・淀屋橋と並んで大阪最大のビジネス街となっている。「淀屋橋〜本町の会社に就職すること」がステータスシンボル
日本を代表する大企業が数多く集中するほか、銀行の支店も多くが本町駅付近に集中している。
370就職戦線異状名無しさん:2011/02/10(木) 01:57:04
北陸地区だと国立大ってだけで神様あつかいだと思うけどな
371就職戦線異状名無しさん:2011/02/10(木) 08:23:22
>>370
10年前まではそうだったかもしれないけど、
今は企業の需要に対して供給過多じゃないか
372就職戦線異状名無しさん:2011/02/10(木) 10:37:34
北陸の中だけで食ってる企業ならともかく
県外海外に出ていく企業が増えているなかで
多様な学生が求められるのは必然
373就職戦線異状名無しさん:2011/02/10(木) 18:43:55
金大なんて要らない
Uターンしてくる旧帝早慶で事足りる
374就職戦線異状名無しさん:2011/02/10(木) 19:07:57
北陸に全く行ったことない宮廷総計が北電目指すのはやめてくれよ
375就職戦線異状名無しさん:2011/02/10(木) 19:50:33
>>370
北陸には、いい会社って少ないし、採用数も少ないから
有名大出た奴は、みんな似たようなところ受ける
結果、少ないパイの奪い合いになる

それに市役所関係は縁故も絡んでくるし
見た目以上に難しい印象

採用数の桁が違う全国規模の会社の方がむしろ受かりやすい
376就職戦線異状名無しさん:2011/02/11(金) 00:25:18
てか陸電は北陸出身者しか採らないはず
377就職戦線異状名無しさん:2011/02/11(金) 01:22:14
>>370
お前の感覚お爺ちゃんかよ
378就職戦線異状名無しさん:2011/02/11(金) 02:11:32
陸電も北陸出身以外の人でも取ることはあるよ。
でも去年の内定者は全員北陸出身だった。
379就職戦線異状名無しさん:2011/02/11(金) 02:13:28
陸電のジモティぶりは説明1回聞けば分かるからな
いくら地電とはいえ卸しとかも考えた方がいいと思うが
380就職戦線異状名無しさん:2011/02/11(金) 02:15:26
ふつーに考えたら、そもそも地元でもない奴がわざわざ北陸目指して来るわけがない。
381就職戦線異状名無しさん:2011/02/11(金) 13:42:20
>>375
確かにそういう見方もあるのかもね。

>>377
いや、別に昔の考えとか言うつもりはないよ。
俺が実際そうだったから実体験に基づいてのレスなんだけど。
多分お前は学歴も実力も5流だから、そういうふうに感じる瞬間がないだけなんじゃないの。
382就職戦線異状名無しさん:2011/02/11(金) 14:20:14
>>380
電力会社志望で東電や中電、関電はレベル高すぎるから地電を目指す奴も少なくは無い
383就職戦線異状名無しさん:2011/02/11(金) 14:49:10
まぁ北陸の私大はFランばっかだからねぇ
国立大の学生が神様扱いされるのも仕方がない
384就職戦線異状名無しさん:2011/02/11(金) 17:03:35
ふつーに陸電とか県庁の採用見てたら、
毎年東大生入ってきてるみたいだしなあ。
確かに下は富大レベルだろうけど、
これで神レベルとは到底言えないでしょ。
385就職戦線異状名無しさん:2011/02/11(金) 17:59:17
明日福井で説明会だな
386就職戦線異状名無しさん:2011/02/11(金) 18:27:03
北陸圏外に住んでるけど陸電志望してる人で福井石川富山以外ほぼ見たことないなあ。
それ以外だと新潟くらいしか見たことないや。

長野も岐阜も隣県ではあるけど、交通の便が悪いしね。
387就職戦線異状名無しさん:2011/02/11(金) 18:40:05
>>384
県庁の内定者情報ってどこで見られるの?
388就職戦線異状名無しさん:2011/02/11(金) 18:53:04
金融機関だと北陸銀行、富山銀行、富山第一銀行、信用金庫なんかがあるけど、どこがいいのかな?
389就職戦線異状名無しさん:2011/02/11(金) 20:07:55
どこがいいっていうか何処もきつい
親父が金融だけど帰りは11時とかだった
今は管理職になって6時とかに帰ってくるけど

あと場合によっちゃヤクザの相手もしなきゃらならん
390就職戦線異状名無しさん:2011/02/12(土) 12:39:38
仁愛大学人間学部の俺はどこを受ければいいの?
北電に公務員に金融と参考になる情報がまったくない
391就職戦線異状名無しさん:2011/02/12(土) 13:18:39
ゲンキーって合説で顔だしてないとゲンキーセミナー受けれないのか
392就職戦線異状名無しさん:2011/02/13(日) 14:08:49
なんか、昨日か一昨日 カネボウの社長が福井県民を採用したいみたいな話をテレビで言ってたって聞いたんだけどまじ?
393就職戦線異状名無しさん:2011/02/13(日) 17:15:28
つまり、誰でもいいんだよ
394就職戦線異状名無しさん:2011/02/13(日) 19:46:01
>>392
セーレンの川田社長じゃなくて?
9割は福井県人採用してるらしい
395就職戦線異状名無しさん:2011/02/13(日) 19:56:56
>>390
人間学部ってなにやるの?心理学とか?
396就職戦線異状名無しさん:2011/02/13(日) 21:06:50
国立じゃないと公務員は無理だろ
選ばなければどこでもあるんじゃね?
まぁ銀行とか大手企業、公務員以外ならあると思う。
397就職戦線異状名無しさん:2011/02/13(日) 21:23:20
公務員試験は勉強すれば受かるだろ。
1種じゃないんだから。
どれだけ頭悪いゴミなんだよ。
398就職戦線異状名無しさん:2011/02/13(日) 21:27:19
01年7月  現役早大生、ネットオークションに日本シリーズチケットを架空出品して詐欺容疑で逮捕
02年11月 現役早大生理工学部3年、知人女性のIDで嫌がらせメールして逮捕
03年6月  現役早大生理工学部の男、「美人局」マニュアル作り恐喝容疑で逮捕
03年6月  現役早大生の3人、準強姦容疑で逮捕 スーフリ集団暴行
04年10月 現役早大生の2人、大麻所持容疑で逮捕(08年11月に初めて公表) new!
05年4月  現役早大生の2人、ネットに児童ポルノDVD出品して逮捕
06年2月  現役早大生に停学処分、アイスホッケー監督を解任〜関大女子学生の部屋侵入騒ぎで
06年3月  現役早大生、小5女児と中3女子にわいせつ行為をして逮捕
06年5月  現役早大生、強制わいせつ容疑で逮捕
06年7月  現役早大生の5人、恐喝で逮捕…同僚ホスト監禁
07年4月  現役早大生の3人、アダルトで振り込め詐欺を働き逮捕
08年3月  現役早大生、闇サイトでカード購入、転売し逮捕
08年4月  現役早大生社学4年ら2人、振り込め詐欺(被害額20億円)で逮捕
08年5月  現役早大生、貴金属店に侵入、強盗容疑で逮捕
08年5月  現役早大生2人、大麻所持容疑で逮捕 new!
08年6月  現役早大生国際教養学部の2人、大麻密輸図り逮捕、1人が海外逃亡 new!
08年8月  現役早大生商学部男子、大麻を栽培して逮捕 new!
08年11月 現役早大生(海外逃亡中)に大麻密輸で逮捕状を発布 new!
399就職戦線異状名無しさん:2011/02/13(日) 21:30:51
>>396
福大・富大のような底辺国立に限ってこういうことをいう

>>397
お前がどんだけ頭良かろうが、うちの地元の役所には受からんよ
高学歴が勉強すれば受かるのは1種のほう
地元の役所なんて、東大卒でも採る気はさらさらない
一次試験だけ受かって、二次で必ず落とされる
採用されてるのは、地元の底辺高卒
部長・課長級もその高校ばかり
400就職戦線異状名無しさん:2011/02/13(日) 22:35:49
三谷産業は学歴関係ない
実力主義 借り上げ住宅制度が凄くいい 他社より給料安くても実質収入は、はるかに多い 100万くらいは違うよね
401就職戦線異状名無しさん:2011/02/13(日) 22:48:51
>>400
じゃあ勝手に入社してろよ。
そんな宣伝ライバル増やすだけだろ。
402就職戦線異状名無しさん:2011/02/13(日) 22:54:01
社員か内定者だろ
403就職戦線異状名無しさん:2011/02/14(月) 14:11:33
公務員も高卒の方が四年長く働くし文句言わないし
使う方も楽なのがわかっている
ただし給料は安いから働く方はあまり割に合わない
404就職戦線異状名無しさん:2011/02/14(月) 14:14:40
セミナー系って基本持ち物は筆記用具だけでいいよね?
405就職戦線異状名無しさん:2011/02/14(月) 20:17:12
>>403
高卒で働いて、23歳、大卒入社と同じ歳になったときには
大卒組と同じ給料。退職金、年金は採用年数が長い分、高い
406就職戦線異状名無しさん:2011/02/14(月) 23:23:10
【中之島】
大阪の商業やビジネスの中心としての役割だけでなく、
国の重要文化財の大阪府立中之島図書館や大阪市中央公会堂、大阪市役所、日本銀行大阪支店がある。
近代商都大阪においては情報と文化の発信地でもあった。

国際会議場や大阪市立科学館の建設に、国立国際美術館の郊外からの移転等が進んでおり、中之島線も建設され再開発が活発になっている。
テレビではあまり紹介されないが、経済の中心。

中之島公園は、都心部の貴重な公園となっており、バラ園が有名。
イベント(中之島祭りや光のルネサンスなど)も数多く行われる。

水上カフェをはじめとする飲食・物販店が集まった「中之島バンクス」を整備中である。

【淀屋橋】
(淀屋橋駅)船場側には日本生命本社や住友村、大阪市の関係機関などのビルが立ち並び、日本の代表的なオフィス街。

北浜・・・大阪証券取引所があり、兜町とともに日本証券界の二大中心地となっている。

船場・・・淀屋橋駅周辺は淀屋橋と呼ばれる。大阪を代表するオフィス街で、御堂筋の西側が【住友村】

本町・・・淀屋橋と並んで大阪最大のビジネス街となっている。「淀屋橋〜本町の会社に就職すること」がステータスシンボル
日本を代表する大企業が数多く集中するほか、銀行の支店も多くが本町駅付近に集中している。
407就職戦線異状名無しさん:2011/02/15(火) 22:18:30
>>405
高卒就職だと大学時代の楽しい思い出がないので寂しい
大学時代があっても楽しい思い出がなく
職にもありつけないのはもっと寂しい
408就職戦線異状名無しさん:2011/02/15(火) 22:19:00
大学より高校の方が楽しかった
409就職戦線異状名無しさん:2011/02/16(水) 00:43:53
財界  2011年2月22日号 (2011年2月8日発売)

教育・購買の拠点を東京から石川・小松に移転、女性の就業率も高めて
コマツ会長・坂根正弘の「東京から地方に拠点を移そう!」

「この国が成長しなくなったということが一番大きな問題」──。
なぜ、日本は成長しなくなったのかを考えた場合、産業構造と社会構造の要因をあげ、
「どの産業もプレーヤーがいっぱいいて消耗戦、われわれも日本国内の利益はゼロ。建設機械は日本が世界一安い」と
産業構造の問題点を指摘するのは建設機械最大手、コマツ会長・坂根正弘氏。
また社会構造では東京一極集中が極度に進み、地方は廃れる一方。
そして東京も地方も投資機会がないまま、日本全体が成長をストップしたまま。
そこで、「日本は地方に工場があるのだから、出来る所から本社機能の一部を地方に移していってはどうか」と坂根氏は提案。
コマツの場合、すでに購買本部を発祥の地、石川県小松市に移し、旧小松工場の跡地に全世界の教育センターをつくり、
教育機能をそこに集約させようとしている。政治が漂流、混迷化する中、とにかく企業は生き抜かねばならない。
日本の強みは現場を支えるボトムアップの力。こうしたボトムアップ力を有効に生かし、
自らの組織を変革していくのは、結局、トップのリーダーシップである。
…続きは本誌にて
http://www.zaikai.jp/new_issue_top.html
410就職戦線異状名無しさん:2011/02/16(水) 09:52:58
宮廷大卒理系で就職先にコマツを考えているのだけど
仕事は残業とか休日出勤とかかなりありますか?
残業が月20時間以内であれば最高なんですが。
411就職戦線異状名無しさん:2011/02/16(水) 13:23:31
残業が月20は望みが高杉
412就職戦線異状名無しさん:2011/02/16(水) 13:24:07
ここで聞いても答えは出ないと思う
413就職戦線異状名無しさん:2011/02/16(水) 15:50:41
地方で大手なんてどこもない
どっかあるか?
414就職戦線異状名無しさん:2011/02/16(水) 17:48:14
給料の高い企業ほど残業や休日出勤が多いのは当たり前。
残業がなく給料いいのは公共関係くらいなもんだろ
近所の人は某一流企業に勤めていて年収1000万を楽に超えるらしいが
朝は7時に出社して帰りはいつも夜中。
休みの日もゴルフ接待で家族と一緒に旅行へ行ったことないくらい忙しい。
案の定、子供はグレて手におえないらしい。

415就職戦線異状名無しさん:2011/02/16(水) 18:15:12
結局電力最強ってことだな
416就職戦線異状名無しさん:2011/02/16(水) 19:24:39
電力も部門や場所によるけど結構残業してるよ
417就職戦線異状名無しさん:2011/02/16(水) 20:34:53
レベルが違うんだよ
民間とは・・・
418就職戦線異状名無しさん:2011/02/16(水) 21:15:05
419就職戦線異状名無しさん:2011/02/16(水) 22:23:53
>>415
入りたいとこだが、簡単に言うなよw
420就職戦線異状名無しさん:2011/02/16(水) 22:39:19
そういやうちのゼミの先生は北電の人と仲いいのを思い出した
421就職戦線異状名無しさん:2011/02/16(水) 22:59:02
一生北陸三県というのモナー
三大都市に支店のある地元企業とかの方がいい
422就職戦線異状名無しさん:2011/02/17(木) 01:30:39
お前等北陸の中小はどこに目付けテルの?
423就職戦線異状名無しさん:2011/02/17(木) 03:15:37
【社会】市営住宅の外国人入居めぐり要綱を改善 日本語講座への参加を促すなど・・・福井市
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1297860060/
福井市が市営住宅に外国人が入居する際、隣人と日常会話ができることを条件にしたことをめぐり、
外国人の支援団体から批判を受けている問題で、福井市は入居を希望する外国人には日本語講座への
参加を促すなど入居に向けた便宜を図っていくことにしました。

福井市が今年度からごみの分別などをめぐるトラブルを防ぐため、市営住宅に外国人が入居する際、
隣人と日常会話ができることを市の要綱に盛り込んだもので、外国人労働者の支援団体が外国人の
排斥につながるとして撤廃を求めています。この問題で福井市は対応を検討した結果、日本語を
話せない外国人が入居を希望する場合は、通訳を介して生活状況などを詳しく聞いたうえで、日本語を
学べる講座への参加を促し入居に向けた便宜を図っていくことにしました。また、入居が決まった場合
には、ごみの出し方など生活上の決まりを外国語に訳した資料を使って詳しい説明を行うとしています。

▽NHKニュース
http://www.nhk.or.jp/lnews/fukui/3054079893.html

こういう団体の目的は日本人を追い出してコミュニティを乗っ取ることだから、一切妥協しないことなんだが、
とうとう福井市はこの反日人権団体に一歩譲ってしまった、というより屈してしまったか・・・。
424就職戦線異状名無しさん:2011/02/17(木) 12:31:12
もうYKKでいいや
425就職戦線異状名無しさん:2011/02/17(木) 17:02:45
YKKでいいやって言うほどYKKってレベル低いのか・・・?大手なイメージあるけど
426就職戦線異状名無しさん:2011/02/17(木) 17:30:56
YKKの営業事務系は激戦
427就職戦線異状名無しさん:2011/02/17(木) 17:57:23
>>424
北陸の優良民間企業は

北陸電力
小松製作所
YKK

この三社は適当に受けてもまず受からないからしっかり対策を練った方がいい
コマツもYKKも本社は東京だがな
428就職戦線異状名無しさん:2011/02/17(木) 21:26:20
↑優良企業に三谷産業、三谷商事、が入ってない
おかしいぞ
429就職戦線異状名無しさん:2011/02/17(木) 21:41:18
チューリップテレビもあるよ!
430就職戦線異状名無しさん:2011/02/17(木) 22:16:05
あとは地元マスコミくらいだな
431就職戦線異状名無しさん:2011/02/17(木) 22:57:39
あとましなのは、県庁市役所くらいか
432就職戦線異状名無しさん:2011/02/18(金) 00:12:22
大田雅○死ねその目気色悪すぎこっち見んな
433就職戦線異状名無しさん:2011/02/18(金) 01:24:00
Uターン組だがアイバックのフォーラムとやらに行けなくて泣きたい
人事と一対一で話せるとかかなり選考有利になるよな…
434就職戦線異状名無しさん:2011/02/19(土) 17:59:34
どうでもいいが、今日のタイムリー福井(福井のローカル番組)はよかった

まだまだ地方も捨てたもんじゃないね
435就職戦線異状名無しさん:2011/02/19(土) 20:47:27.88
なにやってたん?
436就職戦線異状名無しさん:2011/02/21(月) 14:59:00.55
明日学内の企業説明会あるはずだったのに
参加人数少なすぎて中止とかwww
437就職戦線異状名無しさん:2011/02/21(月) 20:45:56.13
ハッポー化学、キョセー化学、フクビ化学、佐々木合成、ポリマー化成等、化学系の会社が集中してますが、ランキングをつければどうですか?
438就職戦線異状名無しさん:2011/02/21(月) 23:52:47.95
ランキングで企業を選ぶのはやめなよ
439就職戦線異状名無しさん:2011/02/22(火) 09:14:00.68
大学や学部をランキングで決めて失敗したクチのヤツが
就職先選びもランキングや知名度で決めて失敗する
何も学んでいない
440就職戦線異状名無しさん:2011/02/22(火) 21:32:50.35
>>2のランキング通りに就活すれば問題ないよ
北電が駄目なら公務員やマスコミに入ればいい
441就職戦線異状名無しさん:2011/02/22(火) 22:20:17.27
YKKって希望すれば福井に帰れるの?
442就職戦線異状名無しさん:2011/02/23(水) 00:55:55.76
福井県の江守商事はどこらへん?
443就職戦線異状名無しさん:2011/02/23(水) 08:28:53.42
お前ら学生が適当につけたランキングを鵜呑みにするのはどうかと思うぞ
444就職戦線異状名無しさん:2011/02/23(水) 12:50:34.59
まあ自分で調べるよりはあてになるかな
445就職戦線異状名無しさん:2011/02/23(水) 18:02:59.95
どこもパッとしねえんだよ
福井にいる時点で諦めろ
446就職戦線異状名無しさん:2011/02/24(木) 06:07:42.70
アイバックのフォーラム立ちっぱなし、空調ききすぎでつらい
447就職戦線異状名無しさん:2011/02/24(木) 13:47:33.37
>>441
YKKの拠点は福井県にない
YKKapの支店ならあるが希望が通るかは分からない
448就職戦線異状名無しさん:2011/02/24(木) 19:21:05.62
>>447
ありがとう
449就職戦線異状名無しさん:2011/02/24(木) 20:49:28.15
ふるさとは遠くにありて思うもの

30過ぎると、何もなくてあれだけ嫌だった福井に帰りたくなる
帰っても知り合いも仕事もないから帰らないけど
帰るのは親の葬式ぐらいかな
450就職戦線異状名無しさん:2011/02/24(木) 21:49:19.08
年末年始やお盆じゃ駄目なのか
451就職戦線異状名無しさん:2011/02/25(金) 06:51:05.38
北陸銀
北國銀
富山第一銀
富山銀
信金さん

いくならどこ?
452就職戦線異状名無しさん:2011/02/25(金) 18:42:42.94
>>450
年末年始や盆に帰られたらいいよな
453就職戦線異状名無しさん:2011/02/25(金) 19:22:41.33
昨日東京から帰ってきて思ったんだが、北陸の学生って東京での説明会とかどうしてんの?
金と時間むっちゃ掛かるでしょ?
454就職戦線異状名無しさん:2011/02/25(金) 19:40:04.78
福井なら大阪の説明会に参加。石川富山あたりは東京まで行くしかない。
北陸に基盤のある会社じゃないとまず金沢ではやってくれないだろうし。

俺も北陸出身だけど今は大阪に近いところにいるから随分助かってる。
455就職戦線異状名無しさん:2011/02/25(金) 21:20:14.19
北陸の学生が東京に出るわけ無いじゃん
456就職戦線異状名無しさん:2011/02/25(金) 21:22:38.57
俺は地元から出る気ないなぁ
457就職戦線異状名無しさん:2011/02/25(金) 22:54:22.54
今年は例年にも増して旧帝早慶のUターンが多いらしい
俺みたいな金大生はチビりそうになるんで、高学歴は都会で就職してくださいm(__)m
458就職戦線異状名無しさん:2011/02/25(金) 22:57:30.29
基本公務員じゃないのそういう人達は
459就職戦線異状名無しさん:2011/02/25(金) 23:11:07.33
ごめん。東大だけど、北陸電力うけます。ごめんなさい。
460就職戦線異状名無しさん:2011/02/26(土) 00:49:43.54
>>459
理系?
461就職戦線異状名無しさん:2011/02/26(土) 00:58:58.96
陸電、毎年東大京大が1人いるよな
462就職戦線異状名無しさん:2011/02/26(土) 01:02:47.25
北電って情報系は厳しい?
463就職戦線異状名無しさん:2011/02/26(土) 02:04:42.75
情報系を一切取りませんなんて会社はいまどきないだろ。だけど需要はお察しくださいだと思う。
ネットワーク扱ってるところってどこの電力もグループ会社だろうし。
464就職戦線異状名無しさん:2011/02/26(土) 04:42:29.02
陸電は京大結構いるよ
今年は事務系に法学部二人だったかな
金大は法学部が必ず一人はいる
残りの枠は早慶や地底、顔採用の女子大で大体埋まる
東大は毎年一人はいるが、理系ばかり
465就職戦線異状名無しさん:2011/02/26(土) 09:02:11.85
京大法学部だと地電(笑)なんだけどな・・・
高学歴はUターンするな
最初から少ないパイを減らすなよw
466就職戦線異状名無しさん:2011/02/26(土) 09:35:25.60
>>460
理系です。
467就職戦線異状名無しさん:2011/02/26(土) 10:39:09.23
関西の大学生はUターン率高いよね
468就職戦線異状名無しさん:2011/02/26(土) 11:02:56.23
北陸学院大学とか、北陸星稜大学とか、北陸大学とかの学生って、どこに就職すんの?
469就職戦線異状名無しさん:2011/02/26(土) 12:00:31.64
飲食、スーパー、パチンコ屋とかじゃね?
470就職戦線異状名無しさん:2011/02/27(日) 18:38:35.97
>>464
詳しいな。
今年度の事務の内定者?
俺マーチなんだけど、内定者にいる?
471就職戦線異状名無しさん:2011/02/27(日) 21:19:04.05
事務系でマーチなんていないよ
宮廷がデフォ。最低ラインが金大
472就職戦線異状名無しさん:2011/02/27(日) 21:49:04.55
マーチと金大は同じようなもんだろ
473就職戦線異状名無しさん:2011/02/27(日) 21:58:01.03
北陸では
金沢〉同志社〉関関立〉〉マーチ
474就職戦線異状名無しさん:2011/02/28(月) 00:03:48.78
>>473
ウソだと言ってくれ
475就職戦線異状名無しさん:2011/02/28(月) 05:12:06.20
事務系は基本的に学歴選考
残念だが、Marchでは厳しい
東大京大とかだと面接は完全に出来レースって感じらしい
技術系は幅広く色んな大学から採用してるが、総じて元気のいい体育会気質の
人が多いね
476就職戦線異状名無しさん:2011/02/28(月) 05:20:03.44
>>473
ていうか北陸以外でも金沢>MARCHっていうイメージはあるぞ

まぁ、それは俺が理系だからかも知れないが
477就職戦線異状名無しさん:2011/02/28(月) 07:29:01.64
男子でマーチに進む奴の気がしれない
金大も就職は終わってるが、マーチはもっと終わってる
ましてや北陸にUターンするのであれば尚更
478就職戦線異状名無しさん:2011/02/28(月) 09:17:06.44
479就職戦線異状名無しさん:2011/02/28(月) 10:54:01.49
陸電がダメでも地銀があるじゃないか!
480就職戦線異状名無しさん:2011/02/28(月) 12:14:05.43
いとこが銀行員だけどストレスで血吐いて入院したからイヤ
481就職戦線異状名無しさん:2011/02/28(月) 13:29:56.04
マーチ進むヤツは就職で大学名にあまり頼らないし実際頼りにならない
金大進むヤツは大学名がかなり頼りになると思っている
どっちも似たような学力だが意識の違いで就職にコケたときのショックが違う
482就職戦線異状名無しさん:2011/02/28(月) 13:33:12.96
特に北陸じゃ金大に進学したら就職はバンバンだと無知な近所のオバサンらが吹聴するから
余計にプレッシャーがかかる
上京して誰も知らない会社に入ればオバサンらの詰問から逃げられる
483就職戦線異状名無しさん:2011/02/28(月) 17:37:52.60
石川福井(泉や藤島高志あたりも)は圧倒的に高校でも進学者数がカンカンドウリツ>マーチだし、
北陸だと総合的にマーチとカンカンドウリツのブランドならカンカンの方が優位っぽいな。
ただ、基本的には縮小してきたとはいえ未だに企業も国立志向は強い地域だから、一部金融系を除けば
マーチやカンカンは金沢大はもちろん福井大や富山大より過小評価される。
まあ、単体で見れば金沢>同大>富山=福井=立教(女子限定)>その他マーチカンカンって感じな気がする。

北陸に限った事じゃないけど同大以外のミッション系大学(この中じゃ青学関学立教)の男子学生は恐ろしく地方じゃウケが悪い。
同大は実績は買われてるが、その名前からか意外とキリスト系ってことが知られてなかったりする。
ミッションの露出が高い前述3大学は「男子がミッションてww」て感じで一蹴されるから注意
484就職戦線異状名無しさん:2011/02/28(月) 21:25:12.60
マーチに行く理由は東京にしかないような企業に入るため
例えば出版社とかテレビ局関係だが
関西の大学行ってもそういうところのバイトすらできない
関西の私立大学行くくらいなら国立大に行くよ
福井は優秀な学生も関西の大学に行くからマスコミ関係の出身者が少ないだろ
自県の出身者にマスコミ志望者がいないから
誰か率先して採り上げる人がいないので県の知名度も上がらない
485就職戦線異状名無しさん:2011/02/28(月) 21:33:48.59
>>477
昔高校の同級生のブサイク理系女が
男で文系に進むヤツの気が知れないと言ってたの思い出したw
オレはちゃんと希望の上場企業に就職したけど
あの女はうまく人生渡れてるかな
486就職戦線異状名無しさん:2011/02/28(月) 22:26:17.09
>>473
宮廷>>>>>>金沢=早慶>同志社>富山=KKR>福井=マーチ>>>>>>ニッコマSKKR

って感じだな
487就職戦線異状名無しさん:2011/02/28(月) 22:49:17.51
ここで俺がマジレスさせてもらうと
早慶≧地方宮廷>マーチ≧金沢≧関関同立>富山福井かな。
就職実績を見るとこれが妥当。
488就職戦線異状名無しさん:2011/02/28(月) 23:03:03.92
>>487
それは東京での就活だろ
489就職戦線異状名無しさん:2011/02/28(月) 23:54:50.92
地方出身のいなかっぺが早慶に進んだところで
泣き言いいながらUターンしてくるだけだよ
「やっぱ地元が一番なんや!」とか言って(笑)
俺の高校の同期はそういう奴が多いね
別に悪いことではないけどね
490就職戦線異状名無しさん:2011/03/01(火) 00:05:01.35
そんなことないちゃ。と都内に住む俺が言ってみる
491就職戦線異状名無しさん:2011/03/01(火) 00:07:32.92
早慶で一括りにするのもどうかと思うぞ
上位学部と下位学部とでは就職実績に雲泥の差がある
スポ科、社学、SFC、文なんかはカスだろ
上記の学部には東大京大落ちも少ないしな
そもそもそんなことは自慢にもならんがw
492就職戦線異状名無しさん:2011/03/01(火) 00:08:34.78
スーパーファミコン学部だと!
493就職戦線異状名無しさん:2011/03/01(火) 00:09:28.75
東京だったら富山福井なんてニッコマ以下の扱いだろ

てか北陸じゃホントにMARCHより金大が上なのか?
494就職戦線異状名無しさん:2011/03/01(火) 00:15:59.81
金沢市民はプライドが高いんだよ
マーチ>金大を認めたら、東京に負けたみたいじゃないか
それに引き換え富山県民は富大のことを自虐的に扱うよね
結構露骨に馬鹿にする。世代を問わず
495就職戦線異状名無しさん:2011/03/01(火) 00:17:14.52
MARCHにしろニッコマにしろあんまUターンするなよ

こえぇだろ
496就職戦線異状名無しさん:2011/03/01(火) 00:58:05.62
たっしゃけ!きぃつけられぇ!
497就職戦線異状名無しさん:2011/03/01(火) 08:22:02.40
北陸から関関同立って、旧帝落ち結構いるぞ
国立信仰の強い地域だから、私大3教科の勉強に対応できずに、早慶一般受験は分が悪い
旧帝落ちたら、早慶も無理で、関関同立

私大専願で関関同立なんて、自分の学校では聞いたことがない
結局、旧帝落ちて関関同立しか受からなかった奴の半数は浪人してたなぁ
マーチ受ける奴なんてほとんどいなかったわ
まぁ、マーチ・関関同立行ったやつの大半は指定校だったけどね
498就職戦線異状名無しさん:2011/03/01(火) 08:29:52.90
なんで学歴板になってるんだよ
499就職戦線異状名無しさん:2011/03/01(火) 09:01:45.80
北電技術うけるかもしんない@阪大
俺みたいな宮廷で北電受けるやつって
都会生活に馴染めないか、勉強はできたけどやる気はないとか
あるいは成績悪くて志望企業の推薦取れなかったやつだろうな
500就職戦線異状名無しさん:2011/03/01(火) 09:41:47.51
北電は阪大でも狭き門だけどな
コネが大量にいて、そのコネのなかで更に争う
コネなしだと本当に厳しい
501就職戦線異状名無しさん:2011/03/01(火) 10:20:10.80
推薦で落ちるとか聞いたことないわ
自由とは別枠だからコネとか関係ない
むしろ北電みたいなとこが推薦生落としたら大学とのコネがなくなる
文系はしらん
502就職戦線異状名無しさん:2011/03/01(火) 16:58:15.89
>>493
むしろマーチが金大より上になる事が当然に思ってる方が(ry
俺は金大じゃないけど、東京でも金大>マーチ。コネの作りやすさはマーチに分があるから、
そういう繋がりがあれば別だが、単に学歴だけじゃマーチ上位の立教あたりで金大と同格くらいか?(中央法は別格)
更にいえば西日本エリアだと基本的にどこのエリアでもカンカン>マーチになる。

503就職戦線異状名無しさん:2011/03/01(火) 17:29:15.27
西日本でのカンカンの過大評価は異常
504就職戦線異状名無しさん:2011/03/01(火) 18:25:16.48
首都圏じゃ地方の国立大の学生はレアだからある程度面接は上まで行くんじゃね
最終になるとマーチクラスもいいのが残ってるから採用されるかわからんけどな
母集団が違うから採用人数には差が出る
そもそも大学選択時に就職する地域を決めるべきだろう
505就職戦線異状名無しさん:2011/03/01(火) 19:04:27.06
>>491
まだ書類で就職活動してた頃のことだけど
同級生が早稲田の教育を現役合格、オレは一浪してマーチの経済系学部
偏差値は同級生の方が上だが就職活動のときはオレんとこに来た企業の資料が同級生のとこには来なかった
オレは在学中の活動を評価されて希望の首都圏企業に就職したが同級生は今何やってるかわからん
私大は偏差値だけで進路決めたらアカン
506就職戦線異状名無しさん:2011/03/01(火) 19:49:37.10
大田雅○死ねその目気色悪すぎこっち見んな
507就職戦線異状名無しさん:2011/03/01(火) 22:17:09.80
学生の質は私大に比べて国立大は均質なのが売り
平均化したら金大>マーチになるかもしれんが
受験と違って就職は平均よりやや上じゃ良い会社に採用されんかんな
上位陣同士の争いとなると金大は分が悪い
508就職戦線異状名無しさん:2011/03/01(火) 23:51:22.99
学歴の話は置いといて…

専攻は大事だね。理系院だと特にそうだと思う。
俺は浪人したんだけど、先に就活してた生物系院生達は結構困ってたな。
彼らと同時期に就活してたうちの先輩達はそうではなかったが。
509就職戦線異状名無しさん:2011/03/01(火) 23:58:49.47
面接から2週間以上連絡してこないってどうなの
ダメならダメで早く連絡してくださいよ
510就職戦線異状名無しさん:2011/03/02(水) 01:33:52.79
俺北電で技術系のインターン行ったけど多分受けない
君たち、俺の枠を有意義に争ってくれたまえよ
511就職戦線異状名無しさん:2011/03/02(水) 11:53:11.73
>>509
OKならその日の夜に連絡が来るんじゃないの
オレには来て次の面接に進んだけど
三日後に会った知り合いは連絡遅いなーとのん気なこと言ってた
512就職戦線異状名無しさん:2011/03/02(水) 20:21:41.76
>>510
技術系なんて顔パスだしイラネw
問題は事務だよ。
513就職戦線異状名無しさん:2011/03/02(水) 21:43:34.06
コマツNTC、富山に本社移転 親会社、石川誘致の呼び水に

コマツNTCは、4月1日付で本社を東京都品川区から南砺市に移す方針を固めた。
コマツ工機(小松市)の合併を機に、北陸の企業であることをより鮮明に打ち出す狙い。
石川では県が企業誘致助成を見直すなど、親会社のコマツ本体の本社移転を促す動きが出ており、
子会社の動きが呼び水になるとの期待が高まっている。
コマツNTCの本社移転は、25日の取締役会で正式決定する。
南砺市に、富山工場と 福野工場を持つが、本社は富山工場に置く予定だ。

NTCはコマツの産機事業の再編で、4月にコマツ工機を吸収合併する。
2009年10月には横須賀事業所の事業が福野工場に移管集約したことから、
「生産基盤は北陸であり、実態に合わせて本社は富山に置くことが自然」(幹部)と判断した。

NTCの堀井弘之社長によると、欧州市場を中心に、太陽電池向けのワイヤーソーなど の受注が増加。
今期の年間受注量は1200億円超と、過去最高を更新する見込みだ。

堀井社長は「足元のワイヤーソーの受注はリーマン・ショック前の3倍に達している。
本社移転により、さらに地元貢献を進めたい」としている。

http://www.toyama.hokkoku.co.jp/subpage/K20110302304.htm
514就職戦線異状名無しさん:2011/03/02(水) 21:45:52.51
福井でYKKに勤めたいお・・・
515就職戦線異状名無しさん:2011/03/02(水) 21:48:24.96
>>514
富山のYKKも総務・人事などを数年前に東京から黒部に移したな
世界で戦う製造業は、営業部門以外は東京にあるメリットないんだろうな
516就職戦線異状名無しさん:2011/03/03(木) 08:36:11.59
話ぶったぎって悪いが柿○商会って評判どうなの?
ググったら予測変換にブラックってでたんだが
517就職戦線異状名無しさん:2011/03/03(木) 15:55:51.40
遊ぶ金も減ってるし災害や事件も怖い
短期間ならいざ知らず東京に永住は勘弁だな
三ヶ月に一度くらい小金持って遊びに行ければいい
518就職戦線異状名無しさん:2011/03/03(木) 15:57:45.65
バブル崩壊後に賃料の安い新潟に移転した企業が多かったが
北陸新幹線開業を控えて今度は北陸の番か
519就職戦線異状名無しさん:2011/03/03(木) 19:09:30.86
締め切り日が3月6日まで延長になったらしい


>貿易実務講座
>福井で貿易実務講座が初めて開催
>基金訓練だから講座開催中の生活費まで支給される
>ハローワークにて3月初旬まで受付
>まだ間に合うぞ

*** 貿易実務基礎科 ***|女性社長のユーモア人生探し
ameblo.jp/homme-cast/entry-10781331437.html

基金訓練認定コース検索
http://www.javada.or.jp/cgi-bin/kikin/jisshi_search.cgi?e=1&prefectures=18-%95%9F%88%E4%8C%A7

基金訓練、職業訓練情報
http://www.shokuren.jp/celebratory.html
520就職戦線異状名無しさん:2011/03/03(木) 19:18:27.62
宣伝
521就職戦線異状名無しさん:2011/03/03(木) 22:57:25.22
電力の関連会社が強いんだろうか
522就職戦線異状名無しさん:2011/03/03(木) 23:19:25.29
北陸新幹線早くできてくれ。
越後湯沢まで行くのもう飽きたよ
523就職戦線異状名無しさん:2011/03/03(木) 23:49:13.58
>>521
弱いよ
524就職戦線異状名無しさん:2011/03/04(金) 00:05:36.49
>>523
行こうと思ったんだけどな
525就職戦線異状名無しさん:2011/03/04(金) 01:10:51.55
北陸銀行のリクってあれ選考には影響ないゆうてたけど、面接されてるの?
リクルーターってなんだよ 京都の喫茶店でだらだらと
526就職戦線異状名無しさん:2011/03/04(金) 01:31:32.55
富山弁で
527就職戦線異状名無しさん:2011/03/04(金) 01:34:28.80
北陸銀行のリクってあれ選考には関係ないゆうとったけどもお、面接されとるんけ?
リクルーターってなんねんて 京都の喫茶店でだらだらとしゃべらせてさかいに
あんたが会いたいいうたがんにあんまそっちからしゃべらんてどういうがいね
528就職戦線異状名無しさん:2011/03/04(金) 02:31:28.09
ほくぎん来年
過去10年で一番多い220人採用予定
529就職戦線異状名無しさん:2011/03/04(金) 02:32:22.61
選考には関係ないけど、人事には連絡される。
事前のイメージくらいは定着するだろうな
530就職戦線異状名無しさん:2011/03/04(金) 08:13:13.14
そろそろ就活始めるか・・・
531就職戦線異状名無しさん:2011/03/04(金) 11:52:29.42
北陸銀行はノルマが地獄。まぁ富山第一とか信金もあまり変わらないと思うけど。
532就職戦線異状名無しさん:2011/03/04(金) 12:31:20.81
北陸の金融だと、

北國>北陸>>富山、福井>>>福信、金信、富信>>福邦

こんな感じか
533就職戦線異状名無しさん:2011/03/04(金) 16:19:21.89
富山第一が抜けてる
財務体質は北銀より上
534就職戦線異状名無しさん:2011/03/04(金) 19:03:32.53
>>524
行けよ。強いぞ。
535就職戦線異状名無しさん:2011/03/04(金) 19:30:10.36
富山第一は地味にいいよね。県外転勤少ないし、給料も北陸、北國と変わらないし。富山銀行はやばいでしょ。
536就職戦線異状名無しさん:2011/03/04(金) 20:19:15.16
やっぱ高給の銀行は魅力だよね
537就職戦線異状名無しさん:2011/03/04(金) 20:25:26.30
え北国のがいいの?なんか北陸のが規模大きいしレベルたかいとおもってた
538就職戦線異状名無しさん:2011/03/04(金) 21:17:23.68
>>534
なんか吹っ切れた
539就職戦線異状名無しさん:2011/03/04(金) 23:05:20.06
ほくほくFGはかなりでかい部類だろ
540就職戦線異状名無しさん:2011/03/04(金) 23:43:47.53
規模は北國銀行より北陸銀行の方が断然大きい
資本金で5倍、総資産で2倍、預金も2倍くらいある
勤務内容や待遇は外からはわからん
541就職戦線異状名無しさん:2011/03/05(土) 00:13:13.94
首都圏の大学にいると規模や知名度で
就職先としての北陸の銀行はほくぎん以外ないと思ってしまうな
実際はその他の地銀も優良なところが多いんだが
542就職戦線異状名無しさん:2011/03/05(土) 02:13:20.91
何回か豪雪に参加したけど北銀のセミナーだけパーソン率がヤバ過ぎた
北陸企業で断トツ一番人気があったと言ってもいいほどに
543就職戦線異状名無しさん:2011/03/05(土) 13:31:45.28
パーソン率とはなんですの?
544就職戦線異状名無しさん:2011/03/05(土) 18:08:30.70
明文堂乙った
連絡遅すぎしねよ・・・
545就職戦線異状名無しさん:2011/03/05(土) 18:44:01.15
地銀とか地方局ならまぁそこそこ勝ち組だが
理系にとっては北電コマツぐらいしか勝ち組企業がないな
546就職戦線異状名無しさん:2011/03/06(日) 14:48:08.11
547就職戦線異状名無しさん:2011/03/06(日) 17:27:25.58
ロシアへ行く覚悟があればどうぞ
548就職戦線異状名無しさん:2011/03/06(日) 17:57:29.29
この地域の人は海にいるとロシア人に連れ去られるぞとか言われて育ったんだっけか
549就職戦線異状名無しさん:2011/03/06(日) 17:58:57.99
はい
550就職戦線異状名無しさん:2011/03/06(日) 18:25:48.36
>>549
はいじゃないが
551就職戦線異状名無しさん:2011/03/06(日) 20:47:53.79
就職に有利だと思って院に進むヤツも多いのに
こういう囲い込みでハシゴ外されるわけだ
552就職戦線異状名無しさん:2011/03/07(月) 14:01:39.22
>>519
福井で貿易事務の仕事なんてそうそう有るわけなし
行っても意味無し
553就職戦線異状名無しさん:2011/03/07(月) 20:24:12.38
>>551
下手うたなきゃ、駅弁クラスなら仕事がないって事はない。
554就職戦線異状名無しさん:2011/03/07(月) 21:03:36.64
>>548
君はコマツとロシアとの関係を知らないのか
555就職戦線異状名無しさん:2011/03/07(月) 23:39:13.17
就職に有利なので理系の院に進む知り合いがいるけど
企業からしたらその二年間を早く入社させて
専門部署で鍛えたいところだろうな
556就職戦線異状名無しさん:2011/03/07(月) 23:40:47.71
>>555
2年間タダで鍛えられてくるという考えもある
557就職戦線異状名無しさん:2011/03/08(火) 00:43:18.72
プロ入りの選択として
マー君が正しいか、ハンカチ王子が正しいかみたいなもんだな
558就職戦線異状名無しさん:2011/03/08(火) 01:23:33.66
北陸電力 2010年

文系 
慶應4 早稲田2 京大2 阪大2
一橋 中央 法政 お茶ノ水 横浜国立 金沢 名古屋 京都女子 神戸 各1
559就職戦線異状名無しさん:2011/03/08(火) 01:45:05.34
学歴たけーよ
560就職戦線異状名無しさん:2011/03/08(火) 01:57:23.34
法政はコネかもしくはとんでもない一芸の持ち主かな
オール電化住宅を考えてる人を嗅ぎ当てる能力
561就職戦線異状名無しさん:2011/03/08(火) 01:59:05.40
ダウジングの天才
562就職戦線異状名無しさん:2011/03/08(火) 03:47:45.97
>>558
どこにのってるの?理系が知りたい
563就職戦線異状名無しさん:2011/03/08(火) 04:44:52.08
理系
金沢15 東北7 富山6 理科大5 東大、名古屋大、福井 各3
阪大、横国、名古屋工大、立命 各2
他 各1
564就職戦線異状名無しさん:2011/03/08(火) 04:55:54.74
>>555
理系は基礎の勉強だけで4年間使ってしまうからしゃーない
だから普通の大学なら理系は半分以上院に行く
565就職戦線異状名無しさん:2011/03/08(火) 05:25:16.51
東北多すぎ、俺んとこより多いとか意味分からん
大学を田舎で過ごした奴は北陸にも抵抗ないとかかな
566就職戦線異状名無しさん:2011/03/08(火) 08:11:31.48
東北は物理とか原子力のスペシャリストがいるから、
そんいうのを採用してんじゃないの?
567就職戦線異状名無しさん:2011/03/08(火) 16:29:15.46
PFUってどう?
地方駅弁で化学系のことやってんだが。
専攻必修だったんで多少プログラミングや情報科学などの知識はあるんだが。
568就職戦線異状名無しさん:2011/03/08(火) 16:30:30.15
つーか、アイオーデータとか北鉄って今年採用ないのな・・・
地元で受けてみたかった会社なんだが。
569就職戦線異状名無しさん:2011/03/08(火) 17:17:58.26
アイオーって豪雪で見かけたんだが、それなのに採用ないの?
570就職戦線異状名無しさん:2011/03/08(火) 17:34:04.89
質問です。
石川県富山県福井県で、貿易事務の案件を多く取り扱っている、
お勧めの人材派遣会社が有ったら教えて下さい。
571就職戦線異状名無しさん:2011/03/08(火) 19:52:15.84
>>563
低学歴すぎワロタ
てか、これ古いよ
572就職戦線異状名無しさん:2011/03/08(火) 21:49:11.65
>>567
いいとこだと思うよ。
573就職戦線異状名無しさん:2011/03/09(水) 00:29:10.80
セーレンに行くしかない
574就職戦線異状名無しさん:2011/03/09(水) 00:31:37.18
セーレンはいい会社だ
575就職戦線異状名無しさん:2011/03/09(水) 03:40:33.09
半年間放置で十数万はおいしいよな
576就職戦線異状名無しさん:2011/03/09(水) 04:14:32.24
http://www.youtube.com/watch?v=xyRA_qcgtD0&feature=related

セーレン 自宅待機 4分7秒以降
577就職戦線異状名無しさん:2011/03/09(水) 12:25:59.92
福邦銀行万歳!
578就職戦線異状名無しさん:2011/03/09(水) 12:38:30.77
もうセーレン様と村田様はあきらめたよ
579就職戦線異状名無しさん:2011/03/09(水) 14:07:18.48
田舎な場所にある会社にアクセスってどうすればいいんだ
車がダメって書いてあるしバスも近くにないみたいだし
徒歩40分スーツで歩くしかないのか
580就職戦線異状名無しさん:2011/03/09(水) 16:58:15.98
電話で聞いとけ
たぶんタクシー使えってことかと
581就職戦線異状名無しさん:2011/03/09(水) 18:01:55.53
>>579
友達に乗せてってもらって、帰りにメシでもおごればよくね?
俺、何回かしたりやったりしたけど
582就職戦線異状名無しさん:2011/03/09(水) 20:22:24.88
age
583就職戦線異状名無しさん:2011/03/09(水) 20:43:16.72
>>577
どこの銀行でしょうか^^;
584就職戦線異状名無しさん:2011/03/09(水) 20:50:18.60
北陸鉄道は難しいでしょうか?
585就職戦線異状名無しさん:2011/03/09(水) 20:51:28.60
簡単って言ったらお前は信じるのか?
586就職戦線異状名無しさん:2011/03/09(水) 21:35:14.55
三年まで既卒OKの企業が増えてる
ほくぎんには海外留学者とか司法試験勉強してたヤツが流れてきた
ますます狭き門
587就職戦線異状名無しさん:2011/03/09(水) 22:12:15.87
石川県は関西志向(京都志向)と言われるが、実際のところよく分からない。

前田家が尾張出身ということもあり、文化的には名古屋の影響もかなり強い。

往来が最も活発なのは間違いなく関西(特に京都)との間。

旅行やショッピングはサンダーバードに乗って梅田だし、
大学受験は関関同立の人気が高い。 某I丘高校の生徒は東大京大に行く学力があれば90%京大を目指していた。

大阪・京都から遠い加賀北部(金沢)は、特に関西志向が強い。

金沢の場合は伝統工芸や文化面での京阪地方との交流が密であることも考えられる。
語尾に京阪のように「ねん」をつける語法も金沢市内で最も盛ん。

加賀は温泉などでも関西寄り。
588就職戦線異状名無しさん:2011/03/09(水) 22:15:13.11
北陸銀行は入るのはここ最近、大量採用だから余裕。問題は入ってから…
589就職戦線異状名無しさん:2011/03/09(水) 22:28:00.12
余裕といっても俺みたいな低学歴じゃ無理
590就職戦線異状名無しさん:2011/03/10(木) 13:06:19.13
仕事が多いからって東京行って、
手取り17〜15万ぐらいの仕事に就くってのは死亡フラグなんかな…
591就職戦線異状名無しさん:2011/03/10(木) 13:35:32.71
17万から家賃と水道光熱費を引いて、やっていけそうかどうか。
手取り以外に寮や家賃補助付くのかい?
592就職戦線異状名無しさん:2011/03/10(木) 14:58:06.28
>>591
寮は無いけど住宅手当が3万程つくみたい

ただその3万は手取りの17〜15万に含んだ額かもしれない…
593就職戦線異状名無しさん:2011/03/10(木) 15:45:09.82
うまく出世して昇給できなかったら
30前で地元に転職パターンだな
若いうちからどこへいっても通用するよう自分を磨くしかない
東京のいいところは学ぶところが充実してるところだ
594就職戦線異状名無しさん:2011/03/10(木) 18:51:42.74
今年の陸電の事務系はマジで激戦だよ
俺が把握してるだけでも、東大京大生が四人は受ける
東北大や神大からも受験するって言ってる奴ちらほらいる
皆総じて帰省志向が高いから、内定したら蹴ることはないだろな
595就職戦線異状名無しさん:2011/03/10(木) 19:04:23.43
北國の選考ってもう始まってる?
596就職戦線異状名無しさん:2011/03/10(木) 19:04:29.37
2,3年置きに転勤するからそこまで帰省のメリットないと思うんだけどなあ
597就職戦線異状名無しさん:2011/03/10(木) 19:05:39.09
↑すまん北國銀行ね
598就職戦線異状名無しさん:2011/03/10(木) 20:28:25.07
陸電の事務系とか目指すだけ無駄
高学歴しか採らない
上に書いてあったけど、最低でMarchだし
599就職戦線異状名無しさん:2011/03/10(木) 20:52:06.15
金大法学部の俺なら余裕です
600就職戦線異状名無しさん:2011/03/10(木) 20:53:02.56
最低でMarchならいけんじゃね?ww
601就職戦線異状名無しさん:2011/03/10(木) 20:56:18.41
>>558みたら京都女子(笑)とかいるじゃねえか
コネかもしれんが結局本人次第
602就職戦線異状名無しさん:2011/03/10(木) 22:43:03.69
>>597
たぶんまだ。
つか、まだ説明かとかやってるレベルだし選考は4月以降なんじゃね?

あと北國新聞もやってない希ガス
603就職戦線異状名無しさん:2011/03/10(木) 22:43:45.18
あと、北陸鉄道やアイ オー データは今年採用予定なし
604就職戦線異状名無しさん:2011/03/10(木) 23:30:57.34
陸電は高学歴+人事の方との個別の接触(リクっぽい)が大事だとよく聞く。
要はいかにして懇談会などで自分を売れるかだと思われる。
605就職戦線異状名無しさん:2011/03/10(木) 23:43:23.96
この時期にそういうこと言っても遅い。
と思ったけどES前だしまだギリギリか。
606就職戦線異状名無しさん:2011/03/10(木) 23:57:54.70
陸電で最低でMarchって
そいつ何か特殊技能でも持ってるんだろ
金大の学生なんてどいつも普通の奴しかいない
むしろ金大相手の方が知り合いのサンプルいっぱいいるから楽勝
607就職戦線異状名無しさん:2011/03/11(金) 01:35:58.17
明日は5時に起きて名古屋から金沢まで行くぜ
初めてだしバスの見方が全くわからんから歩いて散策するわ
608就職戦線異状名無しさん:2011/03/11(金) 03:43:15.22
金沢まで就活とは珍しいな
609就職戦線異状名無しさん:2011/03/11(金) 04:49:25.12
そうなのか?電車的に実家に近いから視野に入れてたんだが
さすがに眠いな
610就職戦線異状名無しさん:2011/03/11(金) 10:39:01.34
石川で既卒になるともう終わりっぽいな
611就職戦線異状名無しさん:2011/03/11(金) 17:03:41.85
北陸は地震でものほほんとしとるな
612就職戦線異状名無しさん:2011/03/11(金) 17:05:03.83
俺のあだ名がのほほんだった
613就職戦線異状名無しさん:2011/03/11(金) 17:06:12.61
被害ないところも終わりだろ
日本経済的に考えて
614就職戦線異状名無しさん:2011/03/11(金) 17:09:49.18
災害特需があるだろ
615就職戦線異状名無しさん:2011/03/11(金) 17:31:39.52
越後湯沢で足止め。なんもねぇよ
616就職戦線異状名無しさん:2011/03/11(金) 17:39:49.58
来週、宮城でGWなのに・・・どうすりゃいいんだ
617就職戦線異状名無しさん:2011/03/11(金) 17:40:35.11
んなもん中止だうけど
企業によってはボランティア募集とかするんじゃないか
618就職戦線異状名無しさん:2011/03/11(金) 23:44:47.07
転勤で宮城に数年いたことあるよ
知ってた場所がすごいことになってる
東京でも台風くらいで帰宅難民になったから
地震だとどんな状態になるかわからん
北陸に戻って正解だった
619就職戦線異状名無しさん:2011/03/11(金) 23:49:25.87
去年だったかに震度5くらいの起きたやん
不安煽るわけでないが、北陸でおきないとは言えん
620就職戦線異状名無しさん:2011/03/11(金) 23:53:11.23
家族が近くにいるのは大きい
職場からもなんとか歩いて帰れるし
暴徒みたいなのもいなさそう
621就職戦線異状名無しさん:2011/03/11(金) 23:56:40.73
>>614
災害特需でメシウマになるのは韓国中国

国内全体では東北関東北部などで産業が壊滅する為この時点で国内全体で数百兆円規模の損害。
この時点で日本経済で「災害特需」なんてあっても損害が莫大過ぎてカバーしきれない。
多分、今後の就職活動に相当影響する。
622就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 00:01:57.46
具体的にどの産業が壊滅するの?

建物・土地・車・船はそれぞれ
日本の建設・車メーカー・造船業者
が担当するんだからこのあたりは特需
貧乏人や零細は気の毒だが、内部留保抱えてる企業とかが金を吐き出す
623就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 00:06:36.18
あと、無駄に金抱えてる保険屋から金が流れるからね
624就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 00:21:42.98
>>622
>建物・土地・車・船
しか思い浮かんでない時点でアホだろ。
つか、土地は下落が進むから大損害。
東北北関東に工場を抱える製造業は大打撃。
農作物は大打撃→農産物の物価上昇→消費者の買い控え→以下負のスパイラル(食品だけでなくそれ以外の部分にも影響大)
失業者の増大による消費者大幅減少なども更に追い打ち。
これ以外にも様々な影響は考えられるんだが・・・

625就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 01:16:36.64
就職活動がますます厳しくなるのは間違いない
626就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 04:05:55.10
北陸も地震きそうな感じ
627就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 04:10:09.36
あー、今日中に東京行きたかったが無理な感じだな。
十日町で震度6弱かあ。
今日は片町ででもぷらぷらしてくるわ。
628就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 09:21:00.62
今の時点で採用計画は確定してるだろうし、そんなに影響出るとは思えないけどね
業界によってはむしろ好況。>>622が言ってる建設なんかはね
車も需要きそうだけど、車工場が壊滅したり止まったりでマイナスのがでかい気がする
まぁ、心配しなくても今月中には騒ぎが収束するでしょう

少なくともこっちの就活には何の影響もない。北陸安全すぎワロタ
629就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 09:33:19.23
立山のせき止め能力は高いな
630就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 09:58:41.86
円高になるくらいだから、心配すんなw
631就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 13:37:31.60
東北はもちろん関東で就職しようという学生が北陸に流れてくる
採用数は同じでも志望者が増加する
東北に配属しようとした社員を北陸に振り分けて北陸現地採用を抑制するというのもある
632就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 13:57:29.96
日華化学か江守うけてるやついる?
あと、この二社の評価どうよ?
633就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 14:34:54.85
金沢で人立入りか。珍しいな
634就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 16:10:46.25
>>629
立山じゃなくて糸静の構造線じゃないの?
635就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 16:14:07.53
636就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 17:32:32.24
>>628
頭悪いのか?
巡り巡って間接的に日本全体の企業に影響してくる。
建設業で得られる利益は全体損失の極一部だけ。
小売業や製造業には大打撃だ
637就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 19:06:32.43
そんなの前提だろ。サルでもわかる
もう少し高次元の話をしているんだろうが、バカにはわからんか
638就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 20:08:18.22
>>628
地震で日本全体で果てしない大損害でてる企業多数な中で
>業界によってはむしろ好況
とか
>少なくともこっちの就活には何の影響もない。北陸安全すぎワロタ
こんなバカ丸出しトークのどこが高次元なんだよww

アホかw

639就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 20:20:22.56
北陸だって能登半島の地震が今回と同規模だったら
一体どうなってたかわからんし笑い事じゃないわな。
640就職戦線異状名無しさん:2011/03/12(土) 21:51:54.68
47都道府県「地震危険度」ランキング
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/002/952/30/1/11613321301558783.JPG
2006年の雑誌「FLASH」掲載だが大昔の地震もデータに入れてる
これ以外でも地震安全ベスト3以内が富山というランキングデータは多い
北陸、特に富山は地震リスク対策の面で
今後企業の投資が増えると予想されるがどうだろう
641就職戦線異状名無しさん:2011/03/13(日) 00:01:16.90
富山って自然災害に強いよね
台風も山のおかげで被害少ないし
642就職戦線異状名無しさん:2011/03/13(日) 00:07:06.05
富山と新潟、なぜ差が付いたのか・・・
643就職戦線異状名無しさん:2011/03/13(日) 00:09:37.39
>>640
富山に原発を作ればいいわけですねわかります
644就職戦線異状名無しさん:2011/03/13(日) 00:16:37.06
富山は海沿いになんかしらあるからなぁ
645就職戦線異状名無しさん:2011/03/13(日) 00:33:18.94
>>640
数十年に一度とかそんなリスクを考えてもなあ。
他に重要視すべきものがいくらでもありそうだが。
646就職戦線異状名無しさん:2011/03/13(日) 02:34:09.10
災害
647就職戦線異状名無しさん:2011/03/13(日) 02:38:49.25
>>645
数百年に一度なら対策は…だけど、数十年に一度なら普通に対策するだろ。

そんなに安全なら、富山に原発だな。
648就職戦線異状名無しさん:2011/03/13(日) 08:55:30.39
富山って山あるから万が一にも放射能が飛んできても時間掛かるよね?
649就職戦線異状名無しさん:2011/03/13(日) 09:20:42.44
新潟・石川・福井は最近大規模な災害にあってるけど、
富山がたまたまなかっただけだからね

仮に富山であったとしたら、特別災害に強いなんてソースもないし、
普通に困るだろ?
650就職戦線異状名無しさん:2011/03/13(日) 11:20:39.32
>>649
馬鹿か。たまたま無かったとかそういう理由じゃなく
>>640には地震の発生要因が他県と比較して少ないと書いてある。
信憑性は不明だけど。
651就職戦線異状名無しさん:2011/03/13(日) 11:56:51.67
爆発して放射能漏れてから西に逃げても間に合うよな・・・
652就職戦線異状名無しさん:2011/03/13(日) 12:08:22.83
今回の地震で北陸の就活に影響はあるの?
653就職戦線異状名無しさん:2011/03/13(日) 12:09:34.15
ライバルが減った
654就職戦線異状名無しさん:2011/03/13(日) 12:24:22.90
>>653
そうだといいが・・・

俺は東電の関連会社をいくつか受けるつもりだったから、採用中止は勘弁
655就職戦線異状名無しさん:2011/03/13(日) 13:01:15.99
>>650
おいおい、ちゃんと読んでから投稿しろよ
大規模な災害って書いてあるけど?

だれも震災だけなんて言ってないよ?
656就職戦線異状名無しさん:2011/03/13(日) 13:45:38.05
富山の地震や台風など自然災害が少ないというデータは江戸時代とか昔の資料も元にしてるよ
そこから大昔に自然発生したのが立山信仰だと思われ
657就職戦線異状名無しさん:2011/03/13(日) 14:08:33.76
>>652
影響ない分けないだろ
658就職戦線異状名無しさん:2011/03/13(日) 16:54:33.84
東北に事業所をもつ北陸の大手企業は事業縮小で北陸に社員を引きあげる
これらはすなわち新規採用抑制につながる
北日本新聞読むと富山ならYKK、不二越、三協アルミ、日医工なんかが
東北に100人単位で社員がいるみたい
659就職戦線異状名無しさん:2011/03/13(日) 17:05:00.25
そういえばYKKAPは東北事業所あるもんな
660就職戦線異状名無しさん:2011/03/13(日) 17:42:32.39
陸電は融通できるくらい余裕あんのかな
661就職戦線異状名無しさん:2011/03/13(日) 17:53:52.93
>>660
陸電がでしゃばんなくても問題ない
662就職戦線異状名無しさん:2011/03/13(日) 18:27:26.05
むしろここ何年か、電力に採用された奴らが大変だな
特に技師

災害派遣で行かないといけないし、
影響はないけど、災害時の情報をまとめないといけないし
663就職戦線異状名無しさん:2011/03/13(日) 18:58:56.54
陸電は原発2基とも止まってるから余裕ないよ
664就職戦線異状名無しさん:2011/03/13(日) 22:32:13.24
東京で就職したかったけど、本当に怪しくなってきた
665就職戦線異状名無しさん:2011/03/13(日) 22:57:29.52
東京一極集中しすぎ
分散化を進めないといかんのに現アホ都知事はむしろ集中を歓迎して
お台場みたいな脆弱な地盤に多数のくだらない建物を建てている
今から東京に定住しに行くのは危険と思われ
666就職戦線異状名無しさん:2011/03/13(日) 23:09:11.62
富山遷都だな
667就職戦線異状名無しさん:2011/03/14(月) 00:20:38.01
>>660
東京電力700万キロワット不足に対し北陸電力は5万キロワット融通
周波数の違いで関東以西からは100万キロワットまでしか応援受けられない
全然足りない
まあ東京一極集中維持のために
遠隔地の地方が犠牲になるのも釈然としないけどな
668就職戦線異状名無しさん:2011/03/14(月) 00:59:45.85
もうこの機会に計画停電続けて
地方に人気企業を分散しちゃえよ
そしたら人口も分散してリスクも減る
北陸はもちろんだが
今まで冷や飯食わされてた山陰や羽越なんかが急成長する
669就職戦線異状名無しさん:2011/03/14(月) 01:33:01.93
太平洋側が発展したのってやっぱり雪が降らねーからなのかね。
そこにプラスして太平洋で船舶の物流にいいからってことなんだろうか。
あと平野部が多いからってのもあるかな・・・
670就職戦線異状名無しさん:2011/03/14(月) 01:47:01.87
太平洋ベルト
671就職戦線異状名無しさん:2011/03/14(月) 02:56:26.75
だから太平洋ベルトが出来たのはどういう経緯だろうなってことだろw
672就職戦線異状名無しさん:2011/03/14(月) 04:15:34.82
就活放り出してボランティアにいきたい
673就職戦線異状名無しさん:2011/03/14(月) 12:25:46.74
俺はその間に就職する
674就職戦線異状名無しさん:2011/03/14(月) 15:02:07.68
             ,. '"        `丶、
           /  ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; ` 、
            ,..-‐/    ...:  ,ィ ;;,.;; .;; ,  ヽ.
.         ,:'  ;;.l   \;;;;;;;; .;;;/::;/,;:;  ',;l、i  
.            ..::| . --       |;;;;;;;,;;,;;',;;;;',、
          |::::::!''          |;;;:|:、.;;;;;;;;;;;l
            :::{   ^      ^ ;;;;l;;:::;;;;;|;|
          :::'狽=@     、      B/:::;;;! '
.             「             :;;;;:::|'゙ 
            、 、  ▽     ノ::!       
           \b': 、       、ノ,     
..               |  `i;┬:        
            ,.rァー─チ:     .:{ー 、____
            / ∨'、:::::::\ __ ,、/::::::::://V`ヽ
         │ 、 \\::::Vニミ/::::::/:/   } 福井の方へ
           |   ソ \\\/::/ /  /:  |  
       く  /'´   `ー介く、-'´ ,rーrヘ  {   
          丿 社      /|〈    (瑞穂ハ, ヘ 原発反対なら
      _/   民      [,∧ヽ   `ヾゾ } ∧  社民党♪ 
        \\_ヽ、 '、 : : : V: :\〉: : . . , .: ノ/
675就職戦線異状名無しさん:2011/03/14(月) 15:10:08.44
今は電力会社に入社する絶好のチャンスだ
東京電力と東北電力は、これから大変だろうけど
普段は絶対に入れない学歴の人間でも、今だけなら入社出来るぞ!
原発事故が怖い?
原発事故で危険に晒されるのは、自衛隊員と関連会社社員だけみたいよ?

676就職戦線異状名無しさん:2011/03/14(月) 16:05:48.45
肉体的な危険は回避できても
精神的な痛みを一生抱えるかもしれない
677就職戦線異状名無しさん:2011/03/14(月) 16:09:42.65
いいから就活だ!
678就職戦線異状名無しさん:2011/03/14(月) 16:52:17.66
徴兵制みたいに
高校卒業したら全員二年間東北に復興活動に行くべしというのはどうだろう
679就職戦線異状名無しさん:2011/03/14(月) 17:12:21.21
既卒になって終わり
680就職戦線異状名無しさん:2011/03/14(月) 18:55:44.79
>>675
東電の社員は亡くなってないのかい?

まあ、社員であれば原発勤務もあるだろう
今回の事故のように、真っ先に被爆するのはそこで働いている人

いくら給料が良くても嫌だな
681就職戦線異状名無しさん:2011/03/14(月) 19:14:46.92
被曝による死者は出てないよ?
682就職戦線異状名無しさん:2011/03/14(月) 19:38:37.50
 福島第一原発3号機で14日午前起きた爆発で
東京電力の社員1人が被ばくしていたことがわかりました。

 東京電力によりますと福島第一原発3号機で午前11時過ぎに起きた
水素爆発とみられる爆発で、あわせて11人がけがをしました。

 このうち23歳の東京電力の男性社員が被ばくし、
放射性物質を体から洗い落とす「除染」が確認出来ていないということです。
どのくらいの被ばく量なのか、詳しいことはわかっていないということです。

 この爆発の影響で3号機の温度や圧力を下げるための
海水の注入作業は止まったままだということです。(14日18:04)
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4673556.html


23歳の新人社員に冷却作業をやらせる東京電力、案の定被曝
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1300098448/l50
683就職戦線異状名無しさん:2011/03/14(月) 19:53:37.79
被爆すると将来、癌発生率は高くなる
放射能は怖い

ググると原発の怖さが理解出来る
684就職戦線異状名無しさん:2011/03/14(月) 20:42:23.73
電力会社の入社試験の面接で、原発勤務は絶対嫌だと発言したら不採用かな?
685就職戦線異状名無しさん:2011/03/14(月) 20:45:04.62
>>682
何も知らない入ったばかりの新入社員に冷却作業をやらせるとはヒドイ。
訴えてもいいレベルじゃないの?
686就職戦線異状名無しさん:2011/03/14(月) 20:49:57.62
貴様ら低学歴じゃ門前払いさ
687就職戦線異状名無しさん:2011/03/14(月) 21:04:24.77
>>684
面接で原発推しまくって、希望取るときに配電って言え
688就職戦線異状名無しさん:2011/03/14(月) 21:05:09.56
今度の面接が60分ってなってるんだけどそうとう詳しく質問されるのかな
689就職戦線異状名無しさん:2011/03/14(月) 21:11:08.41
>>688
きっと集団面接なんじゃね?
690就職戦線異状名無しさん:2011/03/14(月) 21:42:21.09
大卒者は二年間東北復興作業に行く
既卒者を新卒扱いにして定年も二年間伸ばしてみんな二年間ずらす
寿命も伸びてるし政府の年金支払いも苦しいしこれなら文句ないだろ
今就活でうまくいってないヤツも悩みを二年間先送りできるし
復興作業で人間的に成長して二年後にはどこかに採用されるよ
691就職戦線異状名無しさん:2011/03/14(月) 21:50:28.30
>>698
いや個人面接
人物を重視するそうです
692就職戦線異状名無しさん:2011/03/14(月) 21:51:09.20
安価ミス
>>689です
693就職戦線異状名無しさん:2011/03/14(月) 21:59:34.08
>>692
そうか。

今のはウチのクラスメイトだった奴の話
694就職戦線異状名無しさん:2011/03/14(月) 23:49:21.51
>>685
23歳といっても高卒かもしれんし高専卒かもしれん。
695就職戦線異状名無しさん:2011/03/15(火) 00:06:05.92
被曝の程度次第で判断分かれるけど
東電に一生大事にされるのは間違いない
696就職戦線異状名無しさん:2011/03/15(火) 01:11:46.45
>>682
ファイルがねーよ。
ただ被曝は〜100mSvな感じがする。
697就職戦線異状名無しさん:2011/03/15(火) 06:54:08.18
旧帝の理系だけど、原発勤務になったら会社やめるよ
698就職戦線異状名無しさん:2011/03/15(火) 07:14:17.08
いくら給料が良くても。
原発の放射能漏れや高圧電線の電磁波で体をやられたくないな。
699就職戦線異状名無しさん:2011/03/15(火) 08:52:53.27
高岡法科大学「学内合同企業説明会」開催のお知らせ
http://www.takaoka.ac.jp/news/2010/12-28/index.htm
  2012年3月卒業予定者を対象とした合同企業説明会を開催します。
  開催場所 高岡法科大学 体育館
  参加企業 約60社(一部公務員関係含む)
       【参加企業一覧】http://www.takaoka.ac.jp/news/2010/12-28/kigyo.pdf
700就職戦線異状名無しさん:2011/03/15(火) 14:00:40.60
>>699
地方私立文系とはいえ
2012年3月卒業予定者向けでこの企業群か…
娑婆は厳しいな…
701就職戦線異状名無しさん:2011/03/15(火) 15:43:53.07
むしろ現実味があっていいんじゃね
この不況じゃどうしたって法科大クラスが受かるの小売り中心になるよ
早いうちに決めた方がいい
702就職戦線異状名無しさん:2011/03/15(火) 15:47:07.33
703就職戦線異状名無しさん:2011/03/15(火) 16:40:14.15
高岡法科大ならこんなもん
704就職戦線異状名無しさん:2011/03/16(水) 01:07:03.13
石川県は関西志向(京都志向)と言われるが、実際のところよく分からない。

前田家が尾張出身ということもあり、文化的には名古屋の影響もかなり強い。

往来が最も活発なのは間違いなく関西(特に京都)との間。

旅行やショッピングはサンダーバードに乗って梅田だし、
大学受験は関関同立の人気が高い。 某I丘高校の生徒は東大京大に行く学力があれば90%京大を目指していた。

大阪・京都から遠い加賀北部(金沢)は、特に関西志向が強い。

金沢の場合は伝統工芸や文化面での京阪地方との交流が密であることも考えられる。
語尾に京阪のように「ねん」をつける語法も金沢市内で最も盛ん。

加賀は温泉などでも関西寄り。
705就職戦線異状名無しさん:2011/03/16(水) 01:10:49.36
〜都道府県の居住意欲ランキング〜 1位は京都

「地域ブランド調査2009」(全国3万2124人から回答)によると、
47都道府県のうち、最も「住んでみたい」と思われている地域は京都府でした。

京都府は回答者のうち11.2%が「ぜひ住みたい」と答え、13.3%が「できればすみたい」と答えるなど、
4人に1人といえる24.5%が居住意欲を示しています。

この比率は中部地区に居住している回答者が35.7%と、とても高くなっています。

年代別にみると20代の居住意欲が最も高く、ほぼ4割である39.8%が居住意欲を示しています。
そこからさらに学生に絞ると、なんと半数を超える53.7%という結果となります。

つまり、学生など若い世代が「京都に住みたい」という居住意欲が高いのです。
706就職戦線異状名無しさん:2011/03/16(水) 20:34:03.67
富山村田ってどうなんですかね
新卒理系ですが
707就職戦線異状名無しさん:2011/03/16(水) 20:53:50.33
そんな曖昧な質問には、いいメーカーですよねくらいしか返答できないがこれでいいか?
708就職戦線異状名無しさん:2011/03/17(木) 00:24:00.38
信金の説明会いった人いる?
709就職戦線異状名無しさん:2011/03/17(木) 05:00:41.47
福島の原発で日給9000〜11000円で募集してるよ
710就職戦線異状名無しさん:2011/03/17(木) 17:02:21.95
福井なら行ってもいい
711就職戦線異状名無しさん:2011/03/17(木) 20:09:00.53
石川で選り好みはできんのかな…
712就職戦線異状名無しさん:2011/03/18(金) 00:31:19.11
...
713就職戦線異状名無しさん:2011/03/18(金) 00:58:58.86
福井村田の面接を来週受ける人いる?

ESとwebテストでどんだけ絞ってんだろうね
714就職戦線異状名無しさん:2011/03/18(金) 03:48:22.90
ある程度安定しているであろう上場企業を中心に受けようかと思ってるんだが北陸だと選択肢が少ないな
かといってよくわからないところは受けたくないし
715就職戦線異状名無しさん:2011/03/18(金) 10:29:38.30
逆に考えるんだ
ほとんどのところが良く解らないと
716就職戦線異状名無しさん:2011/03/18(金) 11:20:04.32
江守の選考受けてるやついる?
てかESで選考してるのかな?
717就職戦線異状名無しさん:2011/03/18(金) 15:48:50.26
上場企業でも団体職でもないとこは
そもそも大卒とってるのかも分からん
718就職戦線異状名無しさん:2011/03/18(金) 16:11:18.31
>>716
もうESの結果は出たと思うよ
719就職戦線異状名無しさん:2011/03/18(金) 18:30:09.17
岐阜の未来なんとかって会社みたいに、
就活したり、情報集めないと知らない会社もあるから、
情報集めは大事だよ。
720就職戦線異状名無しさん:2011/03/18(金) 20:45:55.99
そもそも無名の企業に就職する気はないね。
大企業に入らないと意味ないわー。
721就職戦線異状名無しさん:2011/03/18(金) 21:55:28.34
ナナオの最終に進むのですが、北陸の中の企業ではあまり人気ないのですか?
あんまり名前も出てこないし…
激務とかブラックでここでは相手にもされないのでしょうか?
722就職戦線異状名無しさん:2011/03/18(金) 21:58:43.19
良い企業だよ
723就職戦線異状名無しさん:2011/03/18(金) 23:32:15.84
大企業に入れる人は少数
大多数は中小企業勤務だと理解すれ
北陸で大企業従業員が最も多い富山でさえ
20%しか大企業従業員はいない
724就職戦線異状名無しさん:2011/03/18(金) 23:40:47.48
20%って結構多いな
5人に1人が大企業か
725就職戦線異状名無しさん:2011/03/18(金) 23:44:59.64
富山は宮城はもちろん埼玉より多い
まあ製造業メインだけどな
726就職戦線異状名無しさん:2011/03/18(金) 23:58:12.11
大企業の定義ってよくわからんな
wikiによるとけっこう基準低いけど一般に名前知られてない企業は「大企業」と言えるのか?
727就職戦線異状名無しさん:2011/03/18(金) 23:59:07.63
俺も一応大企業だけど
仕事中に死んだら3000万
通勤中なら2000万
プライベートでも1000万会社から見舞金が出る
中小企業だと退職金代わりの香典と花輪で終了とかあるんでない
その他にも中小企業とはやはり福利厚生に差がある
728就職戦線異状名無しさん:2011/03/19(土) 00:04:53.76
千人以上の従業員がいると、大企業なんだっけか?
この基準だと役所や大学も入るなぁ
729就職戦線異状名無しさん:2011/03/19(土) 00:05:42.68
富山の大企業って何処よ
あんまり想像つかん
730就職戦線異状名無しさん:2011/03/19(土) 00:27:19.58
富山にゆかりのある企業は結構あるはずだが
本社機能を東京に移してるところが多いから、富山の大企業っていうとそんなに多くない気がするな。
YKKとかその辺も本社は東京だし。
731就職戦線異状名無しさん:2011/03/19(土) 02:03:22.14
>>728
常用雇用者300人以上、卸売・サービスは100人以上、小売・飲食は50人以上
一見基準が低そうだが中小企業白書を見ると
地方は8割以上がこれにあてはまらない中小企業の人間だからハードルが高い
資本金の基準もあるから役所や大学は入らないんじゃないかな
732就職戦線異状名無しさん:2011/03/19(土) 02:07:19.10
公的機関は利益を追求してないしな
733就職戦線異状名無しさん:2011/03/19(土) 13:10:02.44
>>722
ありがとうございます。
いい企業のようですが、給料とか福利や激務加減などはどうでしょうか?
まったく、北陸とは関係ない土地に住んでいて、調べても深くまではわからなかったもので。
734就職戦線異状名無しさん:2011/03/19(土) 18:56:54.56
そういうのはここで聞くには不適切。
735就職戦線異状名無しさん:2011/03/20(日) 12:29:02.85
地震に全く関係のない地域とは言え普通に今週面接あるのはキツいわ。
そんな俺は関東の地方国立
736就職戦線異状名無しさん:2011/03/20(日) 12:49:12.73
>>735
関東から北陸とかご苦労なこった
関西の俺でさえ非常にめんどい
737就職戦線異状名無しさん:2011/03/20(日) 13:59:16.34
実家なんだよね。北陸
738就職戦線異状名無しさん:2011/03/20(日) 14:18:39.48
北陸なんだよね。実家
739就職戦線異状名無しさん:2011/03/20(日) 22:07:31.09
北陸新幹線があと数年で出来るとは到底思えない
北陸民が自動改札使えるとも思えない
740就職戦線異状名無しさん:2011/03/20(日) 22:35:05.99
北陸新幹線利用する人は自動改札にもう慣れてると思うが。
741就職戦線異状名無しさん:2011/03/20(日) 23:21:23.07
自動改札になるの?
どこ情報よそれ
742就職戦線異状名無しさん:2011/03/21(月) 01:31:31.47
新幹線で自動改札使わない例ってあるの?
743就職戦線異状名無しさん:2011/03/21(月) 02:40:11.45
一日200人くらいしか使わないいわて沼宮内とか安中榛名でも自動改札だぜ

ただ、新幹線停車駅は在来線も自動改札なるんじゃないかな?
744就職戦線異状名無しさん:2011/03/21(月) 13:37:11.60
富山は地鉄がICカード導入を進めてて
ライトレール、地鉄、市内線、路線バスが導入済みか導入決定してる
三セク在来線は県内単独会社の予定だから
このICカードが導入される可能性が高い
745就職戦線異状名無しさん:2011/03/21(月) 19:24:11.07
あれ良いよな
小銭気にしなくていいし
746就職戦線異状名無しさん:2011/03/21(月) 19:25:01.02
でもやっぱスイカの方がありがてーわ
747就職戦線異状名無しさん:2011/03/22(火) 00:21:34.09
まーJR東日本と富山地鉄を比べるのが無理がある
一応地鉄のICカード使うと
市内線は200円→170円、路線バスは15%引きというメリットもある
就職スレとは関係ない話だけど
748就職戦線異状名無しさん:2011/03/22(火) 00:43:16.51
2012ですでに内定もらった奴いる?
内々定でも
推薦の奴はもう決まってんのかな
749就職戦線異状名無しさん:2011/03/22(火) 20:12:59.46
...
750就職戦線異状名無しさん:2011/03/22(火) 20:16:57.77
首都圏よりは北陸地方の方が失業率が低い
751就職戦線異状名無しさん:2011/03/22(火) 20:24:32.93
首都圏は非正規なら山ほど仕事があるが
正社員となると就職先は限られる
一人暮らししながらとなるとさらに少なくなり
結婚とか子育てを考えるとなると収入面で終了
752就職戦線異状名無しさん:2011/03/22(火) 21:26:21.03
石川県は関西志向(京都志向)と言われるが、実際のところよく分からない。

前田家が尾張出身ということもあり、文化的には名古屋の影響もかなり強い。

往来が最も活発なのは間違いなく関西(特に京都)との間。

旅行やショッピングはサンダーバードに乗って梅田だし、
大学受験は関関同立の人気が高い。 某I丘高校の生徒は東大京大に行く学力があれば90%京大を目指していた。

大阪・京都から遠い加賀北部(金沢)は、特に関西志向が強い。

金沢の場合は伝統工芸や文化面での京阪地方との交流が密であることも考えられる。
語尾に京阪のように「ねん」をつける語法も金沢市内で最も盛ん。

加賀は温泉などでも関西寄り。
753就職戦線異状名無しさん:2011/03/22(火) 22:15:24.68
このコピペここで流行ってるんですか
754就職戦線異状名無しさん:2011/03/22(火) 23:44:17.32
>>750
ニートしてるとご近所で噂になっちゃうしな
755就職戦線異状名無しさん:2011/03/23(水) 09:23:07.71
終わりやで、ほんま
756就職戦線異状名無しさん:2011/03/23(水) 09:25:51.91
どうして就職できなきゃおわりって考え方になってしまったのか
757就職戦線異状名無しさん:2011/03/23(水) 16:48:56.92
マーチってなんですか?
ネタじゃなくマジで教えてください(><)
私は女です(キリッ
758就職戦線異状名無しさん:2011/03/23(水) 17:53:24.18
おい


起業しろよ
759就職戦線異状名無しさん:2011/03/23(水) 19:37:05.54
コアラのマーチ
760就職戦線異状名無しさん:2011/03/23(水) 20:50:25.32
面接終わった・・・

もし不採用だったとしてもそれはあなたが悪いというわけではなく
うちの社風と合わなかっただけですよ
って話をずっと言われたけどこれは落とすフラグか?
761就職戦線異状名無しさん:2011/03/23(水) 20:55:17.84
はい
762就職戦線異状名無しさん:2011/03/23(水) 21:01:43.85
>>760
社風=経営者側だけでなく若い社員も含めて会社全員の意向
めちゃめちゃ態度が悪かったか、仕事が出来なさそうと見た目だけで判断されたか
いずれにせよ、強烈なダメ出しだな・・・。
763>>760:2011/03/23(水) 21:27:22.21
最後の質問コーナーで
「今日の面接を通して私に対してどのような印象を持たれましたか?
もし悪い点があれば直したいと思いますので聞かせて下さい」
って言ったらその話になったんだよ

「純朴で真面目な雰囲気で悪い点はありませんでした。もし不採用(ry」
って感じ

怖いわ・・・
764就職戦線異状名無しさん:2011/03/23(水) 21:38:54.28
>>763
一応全員にそう言っておく決まりになってるのでは?
変に遺恨を持たれて、企業のイメージを悪くする要素を摘みたいだけだよ

765就職戦線異状名無しさん:2011/03/23(水) 21:51:46.63
思ったんだけど大学と会社の数ってどれくらいの割合なんだろう?
大学なんて数百人平気で吐き出すから、企業の平均求人が10人としても
単純計算したら倍率めちゃくちゃ高くなる
766就職戦線異状名無しさん:2011/03/23(水) 22:37:44.33
今は大学の数も学部数も総定員も昔とは比べ物にならないくらい増えたからな
767就職戦線異状名無しさん:2011/03/23(水) 22:44:13.68
金大生でも苦労してるのに、北陸の私大連中は息してるのか不安になる
768就職戦線異状名無しさん:2011/03/23(水) 23:10:03.36
金大生が狙わない小売とか目指すんじゃね
逆に私大生下位が入るような企業は金大生が来ても
早期退職するかもしれんと思って敬遠しそう
どのランクの大学もそれなりに大変だよ
769就職戦線異状名無しさん:2011/03/23(水) 23:51:17.83
>>743
新幹線改札と在来線乗り継ぎ部分は自動改札化になるだろうが在来線は新幹線停車駅でさえ微妙。
とりあえず、新幹線停車しない駅以外の中小規模の自動化はほぼないと思う。
JR東日本はともかくJR西日本は岡山や広島エリアでさえ自動化はここ2,3年にされた話。
在来線が3セク化(高山線は微妙だけど)される富山とかは尚更厳しい。
IC化は伊予鉄みたいに車内に簡易システム(殆どバスと同要領)置いて対応するんじゃないか?
770就職戦線異状名無しさん:2011/03/24(木) 04:46:01.65
新幹線
771就職戦線異状名無しさん:2011/03/24(木) 10:42:53.34
離職率の高い企業はヤメた方がいい
親方日の丸な公務員とかインフラはヤメる人は少ない
772就職戦線異状名無しさん:2011/03/24(木) 10:57:05.35
サンエツ金属の周りってバスないのか…?駅から5キロあるんだが
773就職戦線異状名無しさん:2011/03/24(木) 21:53:56.87
タクシーあるでしょ
どれだけ貧乏なんですか
774就職戦線異状名無しさん:2011/03/25(金) 07:44:54.95
北陸銀行
北國銀行
福井銀行
富山第一銀行
富山銀行
福邦銀行

銀行だけでもたくさんあるのね…
775就職戦線異状名無しさん:2011/03/25(金) 09:43:08.62
三谷産業 最強です
北陸の最強総合商社です
776就職戦線異状名無しさん:2011/03/25(金) 10:21:28.20
京大から北陸へUターンするのでよろしく。
777就職戦線異状名無しさん:2011/03/25(金) 11:01:58.63
俺も京大だけど地元に戻るよ
778就職戦線異状名無しさん:2011/03/25(金) 11:03:59.29
じゃあ俺も京大だわ
779就職戦線異状名無しさん:2011/03/25(金) 11:06:38.67
工学部だけどマジで修士行ったの後悔してるorz
高卒か学部卒で就職しなかった俺負け組だわー
ぱねぇっす地震津波核親父まじぱねぇっす
780就職戦線異状名無しさん:2011/03/25(金) 11:50:48.03
...
781就職戦線異状名無しさん:2011/03/25(金) 11:56:07.64
俺は京(都産業)大だよ♪
782就職戦線異状名無しさん:2011/03/25(金) 12:27:09.32
俺は京(アニが好きな)大学生だよ!
783就職戦線異状名無しさん:2011/03/25(金) 12:35:56.75
福井村田製作所受けたやつおる?
784就職戦線異状名無しさん:2011/03/25(金) 18:12:37.86
785就職戦線異状名無しさん:2011/03/25(金) 18:27:40.03
>>783
福井村田おるよ。
786就職戦線異状名無しさん:2011/03/25(金) 18:33:34.85
結果って1週間以内だっけ?ちなみに技術系?
福井村田ってESとWebの結果はサイレントだったっぽいし
今回もダメならサイレントなんかな
787就職戦線異状名無しさん:2011/03/25(金) 19:00:30.93
俺も受けた。技術系で。
あんまり興味持たれなかった感じ
788就職戦線異状名無しさん:2011/03/25(金) 20:47:25.57
いや〜〜〜、北陸は平和だな〜〜〜〜。
789就職戦線異状名無しさん:2011/03/25(金) 21:11:59.42
北陸に遷都しねーかな
790就職戦線異状名無しさん:2011/03/25(金) 23:54:13.30
山梨出身の金沢大生だけど、
なぜか山梨では評価も就職も金沢大は神扱いに近い。
なぜか知らんが早慶と同じ扱いだし。(俺は早慶落ちたが)
やっぱり地方だと国立重視なのかね。
791就職戦線異状名無しさん:2011/03/25(金) 23:56:33.73
まじかよ山梨行くわ
792就職戦線異状名無しさん:2011/03/26(土) 00:06:20.23
>>791
国立万歳だから、欲を言わなければ仕事には就けるぞ
だって競争相手が山梨大学とマーチばっかだからな
そのくせ、宮廷=金沢=早慶>マーチ=山梨
だからな。

ああ、でもわかってると思うが、
山梨にろくな企業はないぜ。
それでもいいならどうぞ
793就職戦線異状名無しさん:2011/03/26(土) 00:11:31.85
しかも今は計画停電実施中だから
さらに入りやすいかもな。

俺は都会は嫌いだから田舎で就職で満足なんで、
地元山梨に帰って就職しようと思ってたんだが、
計画停電が始まってからはやっぱり北陸にしようかと迷ってる。
794就職戦線異状名無しさん:2011/03/26(土) 00:13:23.74
PFU受けた奴おる?
795就職戦線異状名無しさん:2011/03/26(土) 00:18:08.42
>>794
一次面接の日程待ちです
796就職戦線異状名無しさん:2011/03/26(土) 00:19:12.63
北陸地方で何でもいいから「シェアNO.1企業」でねらい目って何がある?
ただしマイナーなところ限定で。
797就職戦線異状名無しさん:2011/03/26(土) 00:23:20.20
ファインネクス
798就職戦線異状名無しさん:2011/03/26(土) 00:24:58.72
地震リスクの小さい富山・石川に工場移転しないかな〜〜〜

噂によると、地球温暖化の影響で、北極の氷が溶けて、
アメリカやEUへより短い距離で結べる”北極ルート”
が出来るかもしれないらしい。

すなわち日本海側にチャンスが!!
これを機にウェルカムウェルカム工場
799就職戦線異状名無しさん:2011/03/26(土) 00:25:31.86
小松ウオール工業
800就職戦線異状名無しさん:2011/03/26(土) 00:45:38.91
富山村田製作所 パソコン用ショックセンサー 世界シェア100%
            セラミックフィルタ・発振子 全国シェア70%
ファインネクス パソコン用CPU用PGAピン 世界シェア90%
サンエツ金属 カメラレンズ着脱部マウント 世界シェア90%
YKK ファスナー 全国シェア95%
三菱レイヨン プラスチック光ファイバー 全国シェア90%
ハナガタ 自動包装機 全国シェア80%
日平トヤマ(コマツNTC) 3次元レーザー加工機 全国シェア70%
タカノギケン 移動体通信関連コネクターの一部 世界シェア80%
ロキテクノ ビデオテープ等の磁気塗料用フィルター 世界シェア70%
日立国際電気 成膜技術を有する半導体製造装置 世界シェア40%
三晶技研 DVD・MDの光ピックアップ用精密部品 世界シェア50%
速水発条 自動車シートベルトぜんまい 全国シェア 45%
オリエンタルチエン工業 超小型チェーン 全国シェア100%
加賀村田 自動ワインダー 全国シェア95%
ニッポー技研 瞬間殺菌消毒洗浄機 全国シェア95%
         門型ノーブラシ洗車機 全国シェア%90
明和工業 農業施設用湿式集塵装置 全国シェア90%
明石合銅 バイメタルシリンダーブロック 全国シェア80%
ホクショー バラ物自動仕分けシステム 全国シェア80%
澁谷工業 BGAハンダボールマウンタ 全国シェア80%
昭和精工 カッターマシン(5種切断複合機) 全国シェア70〜80%
ホクモウ ラッセル網(水産用) 全国シェア60〜70%
テクノウイン からみ織物(衣料用) 全国シェア60%
ビルドス 耐火性三次元ハニカム材 全国シェア100%
福井鋲螺 特殊圧象パーツ 全国シェア70%
       単三・単四アルカリ乾電池の芯棒 全国シェア70%
801就職戦線異状名無しさん:2011/03/26(土) 00:46:20.57
セーレン カーシート生地 国内シェア1位
日東シンコー 複合電気絶縁材料 世界シェア1位
信越化学工業 ハイブリッドカーやハードディスクのモーター用磁石 国内シェア40%
エイチアンドエフ プレス間搬送ロボットシステム 国内シェア1位
小野谷機工 全自動大型タイヤ交換機 国内シェア1位
パナソニックエレクトロニックデバイス福井 微笑角形チップ固定抵抗器 世界シェア1位
福井村田製作所 積層セラミックコンデンサ 世界シェア1位
大八化学工業 福井工場 パソコンや家電製品等のプラスチック部の難燃化剤 世界シェア1位
協同組合 ブロード モニュメント型風力発電機 国内シェア1位
アイテック メガネフレームの表面処理 国内シェア1位
日本エーエムシー 高圧配管用継ぎ手 国内シェア1位
福井コンピュータ 3次元建築設計システム 国内シェア1位
802就職戦線異状名無しさん:2011/03/26(土) 00:57:26.05
見にくいしそれくらい基本だからいらないな
803就職戦線異状名無しさん:2011/03/26(土) 00:58:07.25
>>800-801
dクス!
804就職戦線異状名無しさん:2011/03/26(土) 00:59:03.79
>>795
マジか。羨ましいな。
GDでお祈りメールさっきリクナビ見たら来てた…
結構行きたかった会社なんだけどな。

てか、PFUの時点でそこそこ国公立院生とかばっかで金大学部卒とかの経歴でも全くと言っていいほど役に立たない感じだった。
説明会の時点では工大生とか大量だったが、GD見る限り相当数筆記で切り落としたみたいだな。
805就職戦線異状名無しさん:2011/03/26(土) 01:20:03.37
工業高卒
なら偏差値はどうなるんだ?
806就職戦線異状名無しさん:2011/03/26(土) 02:07:54.98
つか、今年は金大卒でも偏差値55以上は激選状態。
54以下は激選とか以前に既に今年採用見送ってる企業もチラホラある
807就職戦線異状名無しさん:2011/03/26(土) 02:58:07.66
今年卒業した石川のFランに中学の同級生4人全員NNTw
唯一内定をもらってたのは富山のFラン通いつつも陸上部でまあまあ結果を残していた友達のみ。
一応国公立通ってるとはいえ流石に焦るな
808就職戦線異状名無しさん:2011/03/26(土) 06:11:14.05
企業の人事はさぞかし気持ちがいいんだろうなー(棒)
809795:2011/03/26(土) 10:08:25.12
>>804
まあ俺は金大の学部生だけれども
810就職戦線異状名無しさん:2011/03/26(土) 11:22:08.80
今春卒業予定の大学生の就職内定率は、2月1日現在で前年同期比2.6ポイント減の77.4%で、
調査を始めた1996年以降で最低だったことが18日、文部科学、厚生労働両省の調査で分かった。

就職を希望しながら内定が得られない学生は約9万人に上るとみられる。

高校生の1月末現在の内定率は2.4ポイント増の83.5%。
求人倍率(求職者1人に対する求人数の割合)は0.02ポイント減の1.15倍だった。

文系は1.9ポイント減の76.8%。理系は5.9ポイント減の80.3%で、内定率は文.理ともに過去最低。

全国を六つに分けた地域別では、近畿80.3%が一番高かった。

北海道・東北78.3%(前年同期比0.5ポイント増)、

関東79.9%(同2.7ポイント減)、

中部70.7%(同6.6ポイント減)、

近畿80.3%(同1.3ポイント減)、

中国.四国76.3%(同1.1ポイント減)、

九州70.5%(同4.7ポイント減)だった。
811就職戦線異状名無しさん:2011/03/26(土) 14:44:32.21
なぜいつも北陸ははぶられるのか
812就職戦線異状名無しさん:2011/03/26(土) 19:16:34.22
>>799
その会社から説明会に来て欲しいって電話きたんだが
その人事、こっちが学生だからって終始タメ語上から目線で話してきて不快だったわ
しかも夜9時頃に平気でかけて来るし
813就職戦線異状名無しさん:2011/03/26(土) 19:28:38.63
福井村田の結果はいつだー
814就職戦線異状名無しさん:2011/03/26(土) 20:26:33.76
815就職戦線異状名無しさん:2011/03/26(土) 20:45:33.69
>>813
技術系は未だ一次面接残ってる組が有るだろ・・。
来週末まで待つ
816就職戦線異状名無しさん:2011/03/26(土) 21:39:24.88
PFU落ちてた・・・
GDか面談、どっちを重視していたんだろうか
817就職戦線異状名無しさん:2011/03/26(土) 21:47:52.15
>>816
あれ面談重視らしいね
面談っていうからなんも用意しないまま行ったら思ったより面接ぽくてテンパッた
818就職戦線異状名無しさん:2011/03/27(日) 00:43:04.59
PFU
819就職戦線異状名無しさん:2011/03/27(日) 01:01:28.41
もう労働組合あるとこならどこでもいいと思えてきた
あとは自分が好きなとこ日程合わせて片っ端から全力で受けるわ
北陸でいい会社入ろうとしてる自分がアホらしくなってきた
おれってksだぬorz
820就職戦線異状名無しさん:2011/03/27(日) 02:14:09.75
PFUは周囲の金大もバンバン落ちてるぜ
泣けるぜ、そんなに優良企業なのかね
821就職戦線異状名無しさん:2011/03/27(日) 02:56:48.05
落ちてるのか。。
822就職戦線異状名無しさん:2011/03/27(日) 12:10:04.47
>>809
負け惜しみっていわれれば否定しないけど、
この後の一次二次はそれなりにハイスペックな奴がいるだろうしどの道落とされると思うよ。

>>817
俺もビビった。面談自体は話はそれなりに和やかムードだったんだけどなぁ…

>>820
いや、今年はPFUだけじゃなくて偏差値55以上の会社はどこも金大生で標準以下のスペック扱い。
もちろんその会社から認められるスペックがあれば別だろうけどね、ただ学科の内容が擦り合ってるとか程度じゃ話にならない。
823就職戦線異状名無しさん:2011/03/27(日) 13:32:56.85
ちなみにPFU自体はまあまあ優良企業だよ。
富士通の関連会社でスキャナーに関しては世界でもシャアがトップクラス、
最近ではキオスク端末とかで伸びてるし、福利厚生、給与も北陸の企業から見れば申し分なし。
むしろ同じくらいの偏差値になってる津田駒は結構いろいろ問題多いと聞くけど。

824就職戦線異状名無しさん:2011/03/27(日) 13:39:33.70
金大だけど、PFUは今のところ知り合いは誰も落ちてないよ
去年も落ちた人は殆どいなかったな
まぁ、1次受かってあと蹴ったとか2次受かってあと蹴ったとかもいるけど

PFUに限らず金大補正なんて考えてるような奴は落ちる
他大の方が負けてると思ってる分、力入ってたりする
工大とかしょっちゅう学校でプレゼンしてるらしいから場慣れしてるだろうし
825就職戦線異状名無しさん:2011/03/27(日) 15:15:44.67
>>824
要するに実力主義なんだろ?
企業だって金大の屑と、マーチの頭のキレるやつなら
まあ後者だろうしね。
826就職戦線異状名無しさん:2011/03/27(日) 18:25:12.34
お前らマーチ舐めすぎだマジで
827就職戦線異状名無しさん:2011/03/27(日) 18:28:20.32
通   北陸の東大        自然豊かなキャンパス     北     「今日は授業に間に合いそうですか?」
は              金大最高                  陸  分かる奴には分かる           北陸
金   「一応金大です。」                        の            一高→東大        の東大
大          甘ったるい私立で勉強ができるか       東             二高→東北
        150年の歴史                        大    異      三高→京大
                         恵みの雨                論        四高→金沢
  しらさぎ組                                       は                       大
                       北       / ̄ ̄ ̄\        認     ジャスコの安心感     自
  最終的にたどり着くのは金大   陸     /.\    / \        め                       然
                        の   /  <●>  <●>  \. 本  な    金沢>>早慶
. 3学域16学類                   東  |    (__人__)    | 当  い
          鍛えられる足       大  \     `ー'´    / の       「さすが国立は違うなあ」
     空気がおいしい               /             \. 教  
                蛍雪の功                   育    学部(笑)学科(爆)
 北陸の東大                                            金沢の就職ならやっぱり金大
                         金沢大学こそ最高の大学!!
828就職戦線異状名無しさん:2011/03/27(日) 19:39:54.99
>>827
金沢>>早慶 これはさすがにネタだがw
>>826
金沢>>マーチ これは真実だ、目を覚ませマーチ
829就職戦線異状名無しさん:2011/03/27(日) 19:45:34.69
>>820
先輩がいるが、地元ではやっぱり優良企業
言っておくがPFUも昔ほど金貰えなくなってるからな
四季報とか見て、金目当てで応募したやつはざまぁ
830就職戦線異状名無しさん:2011/03/27(日) 19:53:33.87
天然パーマ男死ね。バケモン。身障。気色悪すぎ。ボーズで天パ隠すなよ。
831就職戦線異状名無しさん:2011/03/27(日) 19:58:42.23
金大って第七ギョーザしか知らんわ
832就職戦線異状名無しさん:2011/03/27(日) 20:02:45.96
>>828
20年前は、マーチ>>金沢だったが、国立至上主義の今は逆転した
ただ、マーチの中には、金沢なんてアホにしてた上位旧帝落ちもいる
ただ、上位旧帝落ちて二次で金沢に入った奴もいる
結局、金沢やマーチクラスなら、見た目としゃべりがいい奴が就職に勝つ
833就職戦線異状名無しさん:2011/03/27(日) 21:22:49.00
>>827
だいたいわかるけど
ジャスコの安心感ってなんだw
834就職戦線異状名無しさん:2011/03/27(日) 21:26:29.00
>>832
平均なら金大生だろうね
しかし就職は平均学生の勝負じゃない
飛びぬけた奴がいい会社に就職できる
マーチはダメも多いが一芸持ってる奴も多い
金大生はそういうのと勝負ってことでしょ
835就職戦線異状名無しさん:2011/03/27(日) 22:09:59.84
>>824
それは去年までだろ。
金大工学部だが筆記は通るが次のディスカッションで7割方落ちてるぞ。
文系学部系統で事務とか狙ってる奴も何人か知ってるがこいつらは既に全滅に近い。
ちなみに工大生は筆記の時点で大半が落ちてる。
筆記試験は120問60分で結構難しい関門。ディスカッション慣れてるとか以前にオツムで結構切り落とされる。
数理的な問題が多いからシミュレーションとか数値処理に慣れてる奴は別だが、普通の機械関係の事しかやってない頭ならほぼ100%落ちる。
見たところ、面談パスしてる奴は院生以上が多い。
836就職戦線異状名無しさん:2011/03/27(日) 22:23:15.92
いや、一般論ということで
837就職戦線異状名無しさん:2011/03/27(日) 22:29:05.60
ああいう難しい問題たくさんあって制限時間が短いのって正答率で見てるのかね
俺のまわりにいた人は制限時間ギリギリで最後適当に答えてた
俺は60問までしか回答できなかったけど筆記通った
まあ会社によっても違うのかもしれんが
838就職戦線異状名無しさん:2011/03/27(日) 22:30:25.84
まぁ金大>マーチは入試難易度的には正しい
けど就活だとそんな大差ないだろうな
839就職戦線異状名無しさん:2011/03/27(日) 22:31:10.17
>>837
お前高学歴か?
840就職戦線異状名無しさん:2011/03/27(日) 22:36:59.90
マーチ上位>金大>マーチ中位>>マーチ下位(≒推薦組)
こんな感じでしょ。

>>837
筆記終わった時大半の人はぐったりしてたよなw
あれ、制限時間内で自分のペースだけで120問完答出来てる人いないでしょ。
正答率下げてでも数をこなすか、あるいは80問〜100問程度で妥協してある程度正確性を重視するか最初に軸を決めないと難しいだろうな。
まだ70〜80問しか言ってなくて最後の5分でやけくそで残り適当にマークしてる奴は、
それだけテンパってる分必要以上に正答率低くなる。
下手すりゃ正答数−誤答数/120で点数付けてるかもしれんしw
841837:2011/03/27(日) 22:49:14.64
>>839
金大の理学部です

>>840
なるほどな
俺は一問必答のくせに計算が遅いというね
でも正答率で見てくれてるならすごいありがたい
842就職戦線異状名無しさん:2011/03/27(日) 23:03:10.40
そろそろ陸電の筆記か
843就職戦線異状名無しさん:2011/03/28(月) 00:28:52.94
金大でアルビスは負け組か?
844就職戦線異状名無しさん:2011/03/28(月) 01:24:34.46
>>835
じゃあ俺の周りがたまたまその3割に入った奴だけだったのね
ごめんね、今年受けてるの5人しか知らないから母数小さくて
845就職戦線異状名無しさん:2011/03/28(月) 01:40:17.69
金大に行ってる時点で負け組
846就職戦線異状名無しさん:2011/03/28(月) 02:18:27.47
>>844
なにこいつw
847就職戦線異状名無しさん:2011/03/28(月) 02:27:02.96
>>843
最終的にアルビス内定で就職するなら例年なら負け組みだろうが、
今年の惨状から見るにそんなこと言ってられない。
とりあえず現時点で保険としてでも内定が取れているなら確実に勝ち組だろうが、
アルビスというローカルスーパーでさえこのご時世、金大卒っていう経歴だけで軽くパス出来るほど甘くは無い。
とりあえず受けてみて受かってから考えれ
848就職戦線異状名無しさん:2011/03/28(月) 03:17:07.45
3年後には就活マシになるかな?
なりそうもないよな……
849就職戦線異状名無しさん:2011/03/28(月) 03:25:53.93
しかし、東北新幹線新青森延伸は開通したばっかなのに大打撃、
九州新幹線は震災翌日に開通したものの、マスコミには取り上げられず、
ひっそり開通。乗車率は最悪状態の水準。
北陸新幹線もこのご時世に作る意味がどこにあったのか・・・
こちらもゴミ新幹線の仲間入りになりそうだよな。
そして新幹線が来れば観光客が激増する!と信じて疑わない金沢市は
アホみたいに税金投入して無駄なガラスドームや金沢城復元とかしてるけど、
あれ一体どうする気なんだ?w
850就職戦線異状名無しさん:2011/03/28(月) 03:42:40.65
>>849
観光客は全く増えない
でも仕事で来る人にとっては
新幹線開通自体は便利だから悪い話じゃない
851就職戦線異状名無しさん:2011/03/28(月) 03:56:44.18
>>850
観光客が増えないって、観光客が激増すると信じて疑わない施策を取ってる金沢市にとっちゃ大打撃だw
つか、仕事で交流する人が増える=石川にある全国企業の支社や営業所の縮小、廃止となれば更に痛手。
北國新聞とか見ると金沢が逆ストローするとか書いてあるけど、現状ストローされる気しかしない。
新幹線開通しても金沢からだと小松空港使う時間考えてもたいして短縮にはならないから微妙。
乗り換えはしなくて良くなる微妙なメリットがある程度。
松任在住の俺からすれば尚更微妙な存在なんだよな
852就職戦線異状名無しさん:2011/03/28(月) 07:41:40.06
俺も東京行きやすくなること自体はいいが、
今でてる往復フリーパスはなくなるだろうから、
値段高くなるのが心配だな
853就職戦線異状名無しさん:2011/03/28(月) 08:11:38.11
ナナオ受けてる人いる?
854就職戦線異状名無しさん:2011/03/28(月) 09:26:46.63
120問60分のやつは正当率じゃなくて正解数だぞ。
そもそも正当率だったら簡単な一問だけやって提出すれば100%になるじゃん。
誤答すると減点というタイプの筆記もあるがそれは注意事項のところにちゃんと記載がある。
120問60分のやつだがあんま分かんないとこにこだわりすぎなければ最後までいけるよ
筆記はバカなやつ落とすだけだから普通にやってりゃ大丈夫
855就職戦線異状名無しさん:2011/03/28(月) 10:55:22.81
>そもそも正当率だったら簡単な一問だけやって提出すれば100%になるじゃん
/120って書いてあるだろ。

>>853
来月東京で受ける予定。
津田駒って今年募集してるのか?
856就職戦線異状名無しさん:2011/03/28(月) 12:05:50.55
>>854
俺にはお前がバカに見えるんだがw
857就職戦線異状名無しさん:2011/03/28(月) 12:15:10.80
石川企業は下手したら富山にすらストローされるかもしれんぞ
858就職戦線異状名無しさん:2011/03/28(月) 12:49:51.10
たかが北陸の企業の筆記で落ちるとかお話にならない。
そんなやつは外食小売がお似合い。
そういう身の程知らずなやつを弾くためだけの試験。

ただし北電は除く。
あそこは筆記で9割落とす。
しかも旧帝早慶のUターン組が犇めき合ってるからな。

859就職戦線異状名無しさん:2011/03/28(月) 12:50:47.40
今石川にあるものがわざわざ移る意味ないだろw
他からしたら富山も石川も変わらんわ。新幹線出来たら余計に時間的に縮まるんだから。
860就職戦線異状名無しさん:2011/03/28(月) 15:37:36.44
富山出身、金大工学部情報系

大学入学するときは興味のある学科ってことで選んだけど、
富山に就職するなら機電系に進んどかないとキツイことがわかった。。
理系全般募集かけてるとこでも、情報系は畑違いが否めない・・・。

そもそも情報系で富山に就職しようとしとることが間違いなんやろか
富山はUターン就職とか薦めたりしてたのに、募集人数が5人程度の会社ばっかやから
とてもじゃないけどUターンどころの騒ぎじゃない気がしてきた。

861就職戦線異状名無しさん:2011/03/28(月) 15:37:41.46
富山出身、金大工学部情報系

大学入学するときは興味のある学科ってことで選んだけど、
富山に就職するなら機電系に進んどかないとキツイことがわかった。。
理系全般募集かけてるとこでも、情報系は畑違いが否めない・・・。

そもそも情報系で富山に就職しようとしとることが間違いなんやろか
富山はUターン就職とか薦めたりしてたのに、募集人数が5人程度の会社ばっかやから
とてもじゃないけどUターンどころの騒ぎじゃない気がしてきた。

862就職戦線異状名無しさん:2011/03/28(月) 15:41:02.07
>>861
山梨出身の金大理工学域電子情報学だが、
自分は情報系だけど、学部の名前は「電子」って着いてるから
他大学の情報系よりお得かなとは思っている
863就職戦線異状名無しさん:2011/03/28(月) 15:49:06.96
工大の知り合いの奴が今日内定出たと連絡してきやがった。
一部上場総合職だとよ。

鬱になってきた。
864就職戦線異状名無しさん:2011/03/28(月) 16:10:42.18
>>862
一応電子って付いてるよね。笑
ただ電気的知識はほぼないしなー。。

一応富山で北電情報システムサービスって会社があったけど、
専門学校とかからも採用してるし、就職先としてはどうなんやろうと思う…
40超えても働けるんやろうか

てか、就職活動してると富大生とか富山県立大生とかたくさん見かけるけど、
富山の製造業受けると、偏差値の差はあっても、専攻が機電系の彼らには
何となく見劣りしている感が否めない

富山は機電系+化学、薬学系のみのフィールドなんやろか
865就職戦線異状名無しさん:2011/03/28(月) 16:21:13.56
>>864
山梨なんて理系はパイオニアとか東京エレクトロンくらいしかない
しかもどちらももうつぶれかけのブラックだし

>一応富山で北電情報システムサービスって会社があったけど、
まあ、ブラックなら論外だけど、
そうじゃないなら自分のやりたい職種の方がいいと思うよ。
第一情報系なんて大卒よりも専門卒の方が使えるだろうし、
その分俺らは努力しなくちゃいけないけど。

そうそう、例え安定且つ高給でも合わない職種はやめるべきだよ
無理して接客業に就いた俺の親父は結局転職したし。
866就職戦線異状名無しさん:2011/03/28(月) 16:23:16.84
第一、安定した職場に行きたいのなら公務員目指せばいいんだし……
867就職戦線異状名無しさん:2011/03/28(月) 16:38:21.84
陸電は筆記で9割落とすっていうか、受験前に通過させる奴を絞ってるんだけどな
筆記試験はその他大勢の受験者を落とす口実に過ぎない
868就職戦線異状名無しさん:2011/03/28(月) 16:44:40.06
確か陸電の説明会のときに人事の人が、技術系は3割程度残って、事務系は1割程度残る
って言ってた。
技術系の応募は8割くらいが院生だとも言ってました。
これが筆記通過者なのか筆記受験者なのかは不明ですが。

ちなみに富山で就職しようと思ってる人はどこ受けてますか?



869就職戦線異状名無しさん:2011/03/28(月) 17:17:47.37
>>867
小論文課してるあたりが文句対策してるよな
870就職戦線異状名無しさん:2011/03/28(月) 17:24:50.62
陸電の場合、関東でも関西でも人事に気に入られた人はすでに個別に接触して、ある程度の選考内容を教えてもらってる。
その時点でもう選考が始まってると思う。
871就職戦線異状名無しさん:2011/03/28(月) 17:27:24.25
でも筆記試験の形式とか、
面接で毎回聞かれてることの情報を入手するくらいは
ひいきされてなくても
就活生としてはやっておくべきだぜ
872就職戦線異状名無しさん:2011/03/28(月) 17:51:10.20
リク面みたいなやつだから呼ばれる呼ばれないの差は大きいと思われる。
873就職戦線異状名無しさん:2011/03/28(月) 17:54:43.96
就活やる気なくなってきた・・・
偏差値58以上ならどこでもいいわ
一番に内定貰えたところにしよう
874就職戦線異状名無しさん:2011/03/28(月) 17:55:41.24
>>873
今年は偏差値55以上なら勝ち組なのでは?
875就職戦線異状名無しさん:2011/03/28(月) 18:03:15.82
>>2
いつも思うが農協JA55もあるが単協だったら偏差値どんくらいなんだ
876就職戦線異状名無しさん:2011/03/28(月) 18:08:08.98
>>873
旧帝や早慶ならともかく金大クラスだと今年は偏差値58レベルでもそうそう通らんぞ。
冗談抜きで金大卒ですらアルビスとか薬のアオキとかあたりで妥協しても負け組とは言えないようなレベルなくらいに
今年の就活は荒れると思う。特に文系はマジで使い物にならない
877就職戦線異状名無しさん:2011/03/28(月) 18:11:25.09
54の富士通北陸、IOデータでも十分勝ち組だろ
まあIOは新卒採用してないけど
878就職戦線異状名無しさん:2011/03/28(月) 18:13:05.05
>>866
今から切り替えてサクっと受かるならみんなそうしてる罠。
てか2chの奴らは公務員舐めすぎでしょw
一部の人員不足してるような技術系ならまだ脈ありだろうが、
事務職とか行政職狙おうものなら…
879就職戦線異状名無しさん:2011/03/28(月) 18:15:37.89
>>876
理系はどう?
880就職戦線異状名無しさん:2011/03/28(月) 18:22:11.36
だから金大理系で偏差値55で十分勝ち組。
文系に関してはむしろどこでもいいから内定取れれば勝ち組レベルでしょ。
つか>>2の偏差値表で文系で採用してる偏差値50以上〜58未満の企業って殆ど文系採用してないでしょ。
採用しててもPFUとかもそうだけどこの辺の事務職採用は技術系で入るより圧倒的に難しいし。
金大卒と仮定しても文系の場合
公務員なれない→北國北陸銀行採用落ち→得体の知れないローカル企業で妥協する→下手すりゃこの辺の企業にも採用されない
という一定のラインが見えてる。
理系はまだ激選とはいえ文系ほどでもないし、企業は多い分少なからず一縷の望みにかけられる分は有るだろうが、
こちらも中小覚悟でないとNNTになるだろうな。

881就職戦線異状名無しさん:2011/03/28(月) 18:42:48.88
アルビスって糞スーパーだよな。新鮮市場の方が100倍良い
882就職戦線異状名無しさん:2011/03/28(月) 18:45:17.72
>>878
>一部の人員不足してるような技術系ならまだ脈ありだろうが
それでいいんジャマイカ?
883就職戦線異状名無しさん:2011/03/28(月) 18:50:03.47
地銀中心に受けてるが、富山福井はなんの繋がりもないから志望動機がめんどい
なんでうちなの?って聞かれても真っ当な理由が思い付かないや
884就職戦線異状名無しさん:2011/03/28(月) 18:54:58.90
>>883
「銀行に勤めたい理由」+「その土地に住みたい理由」
あとは、その銀行がそこで一番大手だのなんだの言えばいい
885就職戦線異状名無しさん:2011/03/28(月) 18:55:36.13
>>882
専門学科に限られるからどの道無理ゲーに近い。
土木とかね。

てか、興能信金とか全国信金でも最下位クラスなのに
富山銀行より上なのか?
886就職戦線異状名無しさん:2011/03/28(月) 19:11:18.13
YKKは薄給らしいけどなんで偏差値高いの
887就職戦線異状名無しさん:2011/03/28(月) 19:12:33.24
就職難易度じゃないの?
888就職戦線異状名無しさん:2011/03/28(月) 19:18:38.26
福利厚生しっかりしてるからじゃね
889就職戦線異状名無しさん:2011/03/28(月) 19:20:09.19
果たして給料少ない分を補える程の福利厚生が望めるのか
890就職戦線異状名無しさん:2011/03/28(月) 19:20:26.55
YKKって労組無いんじゃなかったか。それで福利厚生しっかりしてんの?
891就職戦線異状名無しさん:2011/03/28(月) 19:47:03.90
YKKはマジ薄給
陸電も東電のバカのせいで、割食って
そこらの大企業レベル以下の給与になる可能性大
やりたいことやってたほうがいいのかもね・・・
892就職戦線異状名無しさん:2011/03/28(月) 19:52:28.75
YKKは言うほど薄給じゃないぞ
富山ですごす分には十分すぎるくらい
ソースは俺の父
893就職戦線異状名無しさん:2011/03/28(月) 19:55:13.86
平均500だろ・・・
894就職戦線異状名無しさん:2011/03/28(月) 20:00:02.31
>>892
親戚が役員だが、その割にあまりもらえてないぞ
特に最近の若手はひどいとのこと
895就職戦線異状名無しさん:2011/03/28(月) 20:00:42.26
福井村田も平均500くらいなんじゃ…

北陸の企業なんてその辺でしょうよ
896就職戦線異状名無しさん:2011/03/28(月) 20:06:22.99
>>894
あくまで富山で住ごすぶんにはだ
若手はわからんな残業で忙しいって言ってる友人はそれなりに貰えてるらしいが
897就職戦線異状名無しさん:2011/03/28(月) 20:11:25.27
北陸で過ごすなら偏差値50ちょい上の企業なら生活は十分成り立つよね
工学系だが、リストあがってるYKK、ナナオ、PFU、地方村田系は全部500万だ死ね
898就職戦線異状名無しさん:2011/03/28(月) 20:40:52.72
・大平洋製鋼
・富士薬品(富山工場勤務)
・コマツキャステックス(氷見)
これらについて何か知ってたら教えて。

899就職戦線異状名無しさん:2011/03/28(月) 20:48:33.51
富山就職ランキング

S+ 北陸電力
S− 富山市 富山県庁
====================
A+ 高岡市 北日本新聞/放送
A  市役所 国U東海北陸 富山テレビ チューリップテレビ
A− JA全農とやま 大建工業 不二越 YKK
====================
B+ 北陸銀行 三協立山アルミ アイシン軽金属 伏木海陸運送 学校教員 町役場 富山化学
B  富山第一銀行 サンエツ金属 日本海ガス 日平トヤマ 立山科学 富士化学 スギノマシン ろうきん 富山信金  
B− 北陸コカコーラ 高岡信金 タカギセイコー リッチェル コーセル 朝日印刷 三光合成 日医工 武内プレス YKKAP
====================
C+ トナミ運輸 インテック シキノハイテック 鳥羽 米原商事 池田模範堂 三精工業 三菱ふそう
C  富山富士通 北陸コンピュータサービス シロウマサイエンス サクラパックス ショウワノート 富山銀行
   新日軽 日軽物流 シーケー金属 ファブリカトヤマ 日本オープンシステムズ
C− 富山リコー 北陸電気工事 富山地方鉄道 加越能鉄道
====================
D+ JA単協 オークス アルビス アイザック石崎産業
D  東洋ガスメーター サンテック・コーポレーション タイヨーパッケージ タカノギケン ウッドリンク
D− 陽進堂 日東メディック/東亜薬品 クリーン産業
====================
E+ 阪神化成 スガキ印刷 トンボ飲料 北星ゴム 自動車ディーラー
E  第一編物/エイゼット ハリタ金属 大阪屋 住宅メーカー 豊富産業 田中精密工業
村田製作所 シメノドラッグ 北日本物産 メガネのハラダ ワシントン靴店 リブラン 本屋
日本安全産業 ユメック 富士薬品 PVE ナイス・ケアー 栗林 CDL フジ七食品 シゲタ動物薬品工業
福寿製薬 ミユキ化成 黒田化学 富山大扇工業 ユニゾーン 新新薬品 生産技術
====================
昇天 大松 トマック/ジェック経営コンサルタント タケダ 富山育英センター
アウシュビッツ キタムラ機械 IBA

900就職戦線異状名無しさん:2011/03/28(月) 20:57:02.01
>>870
リクルーターあるってことなの?
901就職戦線異状名無しさん:2011/03/28(月) 21:16:01.24
>>861
>そもそも情報系で富山に就職しようとしとることが間違いなんやろか
↑俺も、昔は同じような境遇だった。
富山に情報系の良い企業なんて、ないって。失礼だが。
首都圏か、海外しかないんじゃないか?
902就職戦線異状名無しさん:2011/03/28(月) 21:50:12.96
インテック
903就職戦線異状名無しさん:2011/03/28(月) 22:08:48.10
YKKって大卒総合職で入ると平均700万ぐらい貰えるぞ
有価証券報告書だと500万台だがそれは現業込
残業代もやった分だけ全額出る(営業除く)
まったりそこそこの穴場で毎年激戦になる
APは別
904就職戦線異状名無しさん:2011/03/28(月) 22:10:56.69
あれ?
シメノドラッグて石川県でしょ?
905就職戦線異状名無しさん:2011/03/28(月) 22:15:35.98
メーカー系は石川勢が上位につけてるようだけど<ランキング
実際どうなの?やっぱ政令指定はつおいんだろうか・・・
906就職戦線異状名無しさん:2011/03/28(月) 22:19:45.74
YKKってHPでしか採用してないんか?
907就職戦線異状名無しさん:2011/03/28(月) 22:21:13.50
>>897
どこで調べた知識か知らんが、挙げられた奴らはほぼ余裕で500超える

メーカで開発舐めんな、平均700はいくぞ、と信じたい
908就職戦線異状名無しさん:2011/03/28(月) 22:21:36.51
YKKは北陸では有名企業だけど他県の人から見たら所謂隠れ優良ってやつだ
909就職戦線異状名無しさん:2011/03/28(月) 22:28:27.14
こんな時期に浮ついた話で恐縮だが
イベント会社主催のねるとん合コンで参加若手男子の条件が
首都圏だと年収500万以上、上場企業、公務員のクラスが
北陸だと年収350万以上、(以下同)となる
北陸で500万なら結構良い暮らしできるよ
910就職戦線異状名無しさん:2011/03/28(月) 22:29:30.55
実際良い暮らししてやがる
911就職戦線異状名無しさん:2011/03/28(月) 22:32:04.88
YKKって全国区企業だぞ。
ただ一般的に馴染みが薄いだけ。
トヨタの裏にあるデンソーみたいな存在だ
912就職戦線異状名無しさん:2011/03/28(月) 22:45:35.67
玄人好みの就職先ってあるよね
何の玄人なのかと思うけどw
913就職戦線異状名無しさん:2011/03/28(月) 22:57:15.34
>>909
どこ情報だよw
914就職戦線異状名無しさん:2011/03/28(月) 23:10:15.94
首都圏と北陸のタウン誌を見た結果だ
スマンがオレは就職済みなんだが首都圏じゃ500万でもキュウキュウ
でも北陸だとゴージャスな生活じゃないか
早速会社に北陸の営業所への猟官運動?開始してるよ
915就職戦線異状名無しさん:2011/03/28(月) 23:14:56.37
東京と富山って家賃の違いくらいじゃないか
まともな企業なら家賃補助や独身寮あるからそこまで問題にはならんと思うのだが
916就職戦線異状名無しさん:2011/03/28(月) 23:25:47.53
>>914
手当変わるだろ
917就職戦線異状名無しさん:2011/03/28(月) 23:30:43.49
今はどこも手当なんて削られまくり
独身寮も数年で出るのが当たり前になってる
実家から通えるのとそうでないのとじゃ大違い
北陸だと実家から通えばほとんど金がかからないが
一番大きいのは女の子の反応が違うことかな
向こうの女は男への要求が天井知らずだから
918就職戦線異状名無しさん:2011/03/28(月) 23:40:23.33
>>917
天井知らずとは?
919就職戦線異状名無しさん:2011/03/28(月) 23:48:10.41
北陸のある企業で働いてるけど
金融や公務員の女からモテまくり。
年収は低いけど。
920就職戦線異状名無しさん:2011/03/28(月) 23:50:33.62
会社でのポジションとか将来の収入見込みとか
向こうの親が持った印象とか連れ歩いての装いとか
少しでも条件が合わないとアッサリ振られるんですよ
オレは将来北陸に帰ろうかなとうっかりこぼしたらorz
まあ北陸出身で首都圏で就職した人間は誰もがぶつかる壁
921就職戦線異状名無しさん:2011/03/28(月) 23:54:22.02
>>920
それは女に対しても言えるのでは
特に連れ歩いての装い
922就職戦線異状名無しさん:2011/03/29(火) 00:58:09.25
491:名無しさん@十一周年 :2011/03/26(土) 05:50:12.50 ID:xnMK9RYE0 [sage]
関西もとんでもないバクダンを抱えていることが判明しました。


866:名無しさん@十一周年 :2011/03/26(土) 01:12:45.45 ID:B68KfNn60 [sage]
みんなのヒーローもんじゅちゃん(物理板より転載)

2010年8月26日、炉内中継装置(直径46cm、長さ12m、重さ3.3トン)がつり上げ作業中に落下する事故が起きた
原子炉に鉄クズ(交換装置)3.3トンが落下し、回収が不能であることがわかった
燃料棒の交換方法断たれる
休止不能で制御棒なんとか突っ込んで冷やし続けている状態
燃料が高濃度のプルトニウムで福島よりずっと臨界しやすい
プルトニウムは臨界を防ぐ制御棒効きづらい上に温度にムラができやすい
プルトニウムの量は長崎原爆の100倍以上
本州のど真ん中福井県にあるが、地震プレートの真上にあることが建設後にわかった
高速増殖炉の構造上配管が複雑でクネクネしててペラペラ、地震に構造的に弱い
耐震性をどれだけ強化しても、地震のゆっさゆっさ自体は今の技術では防げない
ゆっさゆっさすると、炉内で巨大な鉄クズもゆっさゆっさ、燃料棒破損も
中を見るカメラが故障し、修理不能であることがわかった
冷却系が液化ナトリウムで、水や空気に触れると大爆発を起こす
福島でやっているほぼ全ての冷却方法が今のままでは通じない、逆に爆発的火災になる
2011年2月21日、装置を現場で担当する燃料環境課長が敦賀市の山中で自殺
今までに2兆4000億円以上つぎ込んで年間維持費だけで500億円掛かり、これまでの発電量は0
燃料の質と量から、チェリノブイリや広島長崎なんか目じゃない人類史上最強の事になる
半径300kmは…

この事故はWikiにも掲載されています。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%82%E3%82%93%E3%81%98%E3%82%85

923就職戦線異状名無しさん:2011/03/29(火) 01:01:11.80
ああコピペうぜぇ
もんじゅもんじゅ今更何騒いでんだ
924就職戦線異状名無しさん:2011/03/29(火) 01:21:10.39
いまさらだけど、金沢ってそんな大学だよな

入試難易度では、マーチより上、理科大と同レベルなのに、
就活の時は、法政、理科大、電通、海洋より低い扱い
925就職戦線異状名無しさん:2011/03/29(火) 01:45:02.84
結局大学内でも幅あるから
学歴×学科補正×(成績+コミュ力)=戦闘力
みたいな感じで決まってるんじゃん

少なくとも金大機電は雑多な大学より遥かに評価高い
926就職戦線異状名無しさん:2011/03/29(火) 08:51:01.57
そりゃ北陸のトップ大学だからと四年間油断して
就職に大事な人間力を向上させてないからだろ=金大
927就職戦線異状名無しさん:2011/03/29(火) 10:49:47.72
下のランクの大学より扱いが低いというより
そういう学生ばかりだから扱いが低くなる
大学生の四年間は勉強以外の成長も大事
928就職戦線異状名無しさん:2011/03/29(火) 10:55:58.44
>>925
顔が抜けてまっせ!
929就職戦線異状名無しさん:2011/03/29(火) 10:56:44.25
俺は受験失敗して金沢だから
図に乗ったことないよ。
常に上に行こうと躍起になってるから。
930就職戦線異状名無しさん:2011/03/29(火) 11:03:00.70
金沢は地帝落ち神戸落ちの学歴コンプ野郎が実は結構多い
931就職戦線異状名無しさん:2011/03/29(火) 11:05:17.73
ど田舎富山男死ね一生富山弁喋ってろ ど田舎富山男死ね一生富山弁喋ってろ ど田舎富山男死ね一生富山弁喋ってろ
932就職戦線異状名無しさん:2011/03/29(火) 11:57:48.99
誰かが持ち上げてくれるのに慣れてるから
自分からアピールするのが下手っていうのはあるね
なので自分と同等以上が現れるとアセるな
933就職戦線異状名無しさん:2011/03/29(火) 11:59:58.83
てか、4年になったら研究室に配属されるから、めっちゃ金かかりそう。。
934就職戦線異状名無しさん:2011/03/29(火) 12:34:18.61
底辺大からコネでPFU行った人いたなぁ、
裏山…
935就職戦線異状名無しさん:2011/03/29(火) 13:20:10.85
底辺大どころか短大とかにもコネあるでよ石川だとポリテクがそうだ
ほぼ毎年いくやついるし
936就職戦線異状名無しさん:2011/03/29(火) 14:21:55.24
ここら辺はコネ入社多そうだわ
特に福井、富山
937就職戦線異状名無しさん:2011/03/29(火) 19:08:47.64
福井村田の1次受けて結果の連絡来た人いるか?
938就職戦線異状名無しさん:2011/03/29(火) 21:35:31.62
北電余裕な気がしてきた・・・
939就職戦線異状名無しさん:2011/03/29(火) 22:56:05.20
北電工余裕
940就職戦線異状名無しさん:2011/03/29(火) 23:14:01.99
>>937
来た。次回最終には推薦状持参とのこと。
悩む・・・
941就職戦線異状名無しさん:2011/03/30(水) 00:17:31.32
村田って推薦書持って来させるくせに普通に落とすよな?
最終が意思確認じゃなくて
942就職戦線異状名無しさん:2011/03/30(水) 00:37:38.74
福井村田
943就職戦線異状名無しさん:2011/03/30(水) 00:49:55.55
福井村田は推薦書の攻略あるんだっけ?

まぁサイレントされたっぽいんだけど…
944就職戦線異状名無しさん:2011/03/30(水) 10:25:14.20
理系(学卒)のみんな何社くらい受ける?
俺は当初の予定では12社くらいだったが、
いろいろ落とされて6つくらいしか持ち駒がないんだが・・
945就職戦線異状名無しさん:2011/03/30(水) 10:39:47.74
11社で現在持ち駒10社
946就職戦線異状名無しさん:2011/03/30(水) 10:44:22.95
てか10社以上もエントリーできるか?
北陸で・・・
947就職戦線異状名無しさん:2011/03/30(水) 11:53:52.26
福井村田の推薦書持参って困るなぁ…

村田ってそこまで優良企業だっけ?あくまでも北陸視点・福井視点から見て
948就職戦線異状名無しさん:2011/03/30(水) 14:51:34.03
マジ就活めんどくせー
推薦使うやつどれくらいいる?
949就職戦線異状名無しさん:2011/03/30(水) 14:58:14.40
役員様の推薦を使うよ
950就職戦線異状名無しさん:2011/03/30(水) 15:00:53.79
推薦書は学校によってポンポン出すとこと、ないとことがあるからな
そういうのも見てるんじゃね?
貴重な推薦書と、言われりゃ出す推薦書じゃ、重みが違うし
951就職戦線異状名無しさん:2011/03/30(水) 21:39:56.10
〜都道府県の居住意欲ランキング〜 1位は京都

「地域ブランド調査2009」(全国3万2124人から回答)によると、
47都道府県のうち、最も「住んでみたい」と思われている地域は京都府でした。

京都府は回答者のうち11.2%が「ぜひ住みたい」と答え、13.3%が「できればすみたい」と答えるなど、
4人に1人といえる24.5%が居住意欲を示しています。

この比率は中部地区に居住している回答者が35.7%と、とても高くなっています。

年代別にみると20代の居住意欲が最も高く、ほぼ4割である39.8%が居住意欲を示しています。
そこからさらに学生に絞ると、なんと半数を超える53.7%という結果となります。

つまり、学生など若い世代が「京都に住みたい」という居住意欲が高いのです。
952就職戦線異状名無しさん:2011/03/30(水) 22:17:41.66
東京もいいけど京都もいいね
学生時代は四年間だから
住みたいところの学生になるという選択肢もあり
オレは東京だったけど関西なら京都か神戸
953就職戦線異状名無しさん:2011/03/30(水) 22:23:26.17
>>946
理系はそれなりに受けられるとこあるだろ。
文系は…
954就職戦線異状名無しさん:2011/03/30(水) 22:28:38.64
俺3社くらだぜ
低学歴文系だけどwwww
955就職戦線異状名無しさん:2011/03/30(水) 22:41:14.83
説明会で『今年の選考は個人面接です(キリッ』と言ってたくせに最終面接でGDもやるってどういうことだ…
956就職戦線異状名無しさん:2011/03/30(水) 22:47:39.35
あーあ、就活めんどくせー
なんかこれからが本番なのにやる気がどんどん落ちてく
一応北陸で働きたい気持ちはあったけど、今の時代は勤務地にこだわらねー方が
いいんやろか・・・
957就職戦線異状名無しさん:2011/03/30(水) 22:58:24.37
YKK APの福井支社が実家からかなり近い
確実に福井で働けるなら受けるんだがなあ
958就職戦線異状名無しさん:2011/03/30(水) 23:20:36.32
好き好んで北陸に住みたいとか変わった奴らだな・・・
北陸から一度も出ていないとかならまだしも、Uターンで北陸希望とか理解不能だ
959就職戦線異状名無しさん:2011/03/30(水) 23:36:10.93
>>958
アニメが全く見られない事以外は困ってないからUターン考えてるわ。
あとは雪だけだな。
960就職戦線異状名無しさん:2011/03/30(水) 23:36:57.82
雪より雨が嫌
961就職戦線異状名無しさん:2011/03/30(水) 23:39:51.19
どうせ車社会だから雨ならいいじゃん
962就職戦線異状名無しさん:2011/03/30(水) 23:40:31.23
>>959
湿度も高いし晴れの日少ないし雪も多いし交通の便悪いしさっさと脱出したいわ
秋から冬にかけてずっと青空が見えないと気分も鬱屈するわ
963就職戦線異状名無しさん:2011/03/30(水) 23:45:26.22
富山県呉西地区の映画館はイオンにしかない
氷見市、小矢部市、射水市には映画館が存在しない
964就職戦線異状名無しさん:2011/03/31(木) 00:03:19.51
そんなに映画館行きたいか?
高校を出てから2回しか映画館に行ってないからよくわからん。
965就職戦線異状名無しさん:2011/03/31(木) 00:19:09.03
逝きたい逝きたいー
966就職戦線異状名無しさん:2011/03/31(木) 01:27:30.25
まあ俺は内々定出たし一抜けするさ。

内々定電話もらった日に日本オープンシステムズ1次面接不合格通知きて笑った。
967就職戦線異状名無しさん:2011/03/31(木) 01:42:32.43
都内の友人宅に機器置かせてもらって実家に転送してもらう
968就職戦線異状名無しさん:2011/03/31(木) 08:24:33.64
アニメ(笑)

お前ら絶対内定もらえないわw
969就職戦線異状名無しさん:2011/03/31(木) 09:01:57.08
ねね、金大の人たちの就職って北陸:それ以外の比率はどれくらいなん?
970就職戦線異状名無しさん:2011/03/31(木) 09:11:45.18
>>969
地元:北陸:都市圏=1:3:9
971就職戦線異状名無しさん:2011/03/31(木) 09:14:50.60
金沢から都市圏ってなると結構ハードな就活やな
特に東京とか
まぁ富山福井も同じか
972就職戦線異状名無しさん:2011/03/31(木) 09:29:30.10
春休みだけで
東京2回 大阪3回 名古屋4回
行った
全部高速バス使ったけど交通費総額が10万超えたわ
973就職戦線異状名無しさん:2011/03/31(木) 09:38:27.25
>>972
一番安いやつ使ったら4万で行けるけどな
普通にだったら高いな
974就職戦線異状名無しさん:2011/03/31(木) 09:40:28.34
まあ時間的に夜行が多かったから3列じゃないと眠れないし
書き忘れたけど地元と富山とかもいったから10万超えた
975就職戦線異状名無しさん:2011/03/31(木) 10:16:35.04
>>972
18切符使えよ。
976就職戦線異状名無しさん:2011/03/31(木) 10:25:32.29
>>975
その発想はなかったわ
977就職戦線異状名無しさん:2011/03/31(木) 10:34:03.41
正直名古屋と大阪なら18切符で十分午後とかの選考だと朝早めに出れば全然間に合う。
しかも大阪は上手い事乗り継げば敦賀で1回乗り換えるだけで済むという。
敦賀より先は新快速。定時制はバスより安定してるし、朝早くに出て、夜最終で帰ってくるように上手く調整出来たら、
往復で2300円で済むというね。
978就職戦線異状名無しさん:2011/03/31(木) 10:34:51.43
>>972
片道5000円くらいって高くね?
名古屋大阪が2500円で東京4000円くらいが相場じゃないか?
979就職戦線異状名無しさん:2011/03/31(木) 10:35:48.40
フリーきっぷで都内を無駄に巡るよな
980就職戦線異状名無しさん:2011/03/31(木) 10:48:57.05
18切符で就活してたけど、乗り継ぎまくってると、こんなに頑張る必要あるんやろかと
思ってくる。
やっぱ地元で働こうかなーとか考えてくる
981就職戦線異状名無しさん:2011/03/31(木) 11:47:11.56
てかさ、パナソニックはじめ、6月以降に採用が延期されたの超キツイ
中間発表もあるし、研究室はただでさえ厳しい教授がいるのに・・・
今年は荒れに荒れるな。
982就職戦線異状名無しさん:2011/03/31(木) 11:52:40.78
富山〜名古屋の高速バスは便利だよな
往復7200円で安いし、所要時間もJRと大して変わんないし
983就職戦線異状名無しさん:2011/03/31(木) 11:56:54.06
>>951
東洋経済の住みよさランキングでは
12位に坂井(旧丸岡、春江)、14位に福井、16位に砺波、47位に富山がランクインしてたな
車さえ持っていれば北陸と東海は住みやすいと思う
984就職戦線異状名無しさん:2011/03/31(木) 12:13:30.95
>>981
就活>大学が益々厳しくなるのは否めない。
ここまで来ると大学は完全に就職予備校だな
ぬる〜い研究室目指そうっと。
985就職戦線異状名無しさん:2011/03/31(木) 20:30:30.31
北陸でアイレム受ける奴息してる?死ぬの?
これって親会社のナナオも逝くの?
986就職戦線異状名無しさん:2011/03/31(木) 20:33:33.80
アイレムなんかあったの
987就職戦線異状名無しさん:2011/03/31(木) 20:48:39.19
>>983
住みよさって土地代とか家の広さとか進学率とかそういうので出してそうだけどな
砺波とか日本人の1%が地名知ってるかどうかくらいじゃね
しょうじき城端線だけじゃ厳しいわ
988就職戦線異状名無しさん:2011/03/31(木) 20:55:17.95
実際にその土地に住んでみた結果をランキングにしたら北陸全般下位だろうな
太平洋側から進学してきた奴らなんてみんな北陸は嫌だ、北陸では就職したくないって言って東京大阪名古屋で就活してるわ
989就職戦線異状名無しさん:2011/03/31(木) 21:05:42.15
新潟なんだけど書き込むスレないからここにいていい?
990就職戦線異状名無しさん:2011/03/31(木) 21:15:49.38
たまに新潟から金沢まで就活来てる奴いるけど、
ほんとにこっち来たいのか?
991就職戦線異状名無しさん:2011/03/31(木) 21:31:29.75
とりあえず近県を廻って奴か金沢出身の人だと思う
だいたい新潟か出身地、あとは首都圏組に分かれるな
ここらへんの人は首都圏で就活したかったらバイトとかで金貯めてないときついよね
みんなどこらへんで就活してるの?新潟きてる?
992就職戦線異状名無しさん:2011/03/31(木) 22:51:08.29
アイシンAW工業の1次面接案内が来た人いるか?
993就職戦線異状名無しさん:2011/03/31(木) 23:20:09.80
MK様は元気に営業してるのかなw
ケイコーーーーーーーーーーーーーーーw
元気なんだ良かった!
益々長〜く生きて下さいネ♪
益々長くネ♪        訴えてやるーーー!(爆)
ケイコは妖艶な枕営業元社員だよ

994就職戦線異状名無しさん:2011/03/31(木) 23:20:26.07
MK様は元気に営業してるのかなw
ケイコーーーーーーーーーーーーーーーw
元気なんだ良かった!
益々長〜く生きて下さいネ♪
益々長くネ♪        訴えてやるーーー!(爆)
ケイコは妖艶な枕営業元社員だよ
995就職戦線異状名無しさん:2011/03/31(木) 23:28:58.37
MK様は元気に営業してるのかなw
ケイコーーーーーーーーーーーーーーーw
元気なんだ良かった!
益々長〜く生きて下さいネ♪
益々長くネ♪        訴えてやるーーー!(爆)
ケイコは妖艶な枕営業元社員だよ
996就職戦線異状名無しさん:2011/04/01(金) 07:25:32.35
次スレたってなくね?埋める前に誰か頼む
997就職戦線異状名無しさん:2011/04/01(金) 10:28:36.62
ume
998就職戦線異状名無しさん:2011/04/01(金) 10:31:56.38
生め
999就職戦線異状名無しさん:2011/04/01(金) 10:36:41.05
999
1000就職戦線異状名無しさん:2011/04/01(金) 10:38:59.69
【学歴職歴】北陸地方の就職事情22【富山石川福井】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1301621840/
立てたよ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。